永谷園のお茶漬けの美味しい食べ方。

このエントリーをはてなブックマークに追加
525困った時の名無しさん:2012/03/11(日) 14:48:27.29
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/
526ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/03/14(水) 02:06:13.52
永谷園のかにチャーハン美味しそう
527困った時の名無しさん:2012/04/01(日) 09:40:11.32
『元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

『【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/
528困った時の名無しさん:2012/04/02(月) 23:00:47.92
だし茶漬け、げろマズい
これはもう永谷園とはまったく違う代物
これで同じ価格は詐欺じゃない?
529困った時の名無しさん:2012/04/06(金) 01:11:29.04
>>527
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

元東電女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333638974/
530困った時の名無しさん:2012/05/10(木) 04:33:16.73
パンツ脱いでチンポに振り掛けます
531困った時の名無しさん:2012/05/11(金) 18:25:06.37
東西名画選カードを見ながら食べる
532困った時の名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:12.78

被災者を愚弄した国賊丸山桂里奈を絶対に許さない

533困った時の名無しさん:2012/06/08(金) 13:15:31.87
最近儲かってないから、お茶漬けもとが8pサービスパックの時しか買わない
他のメーカーもあるけど永谷園に限る 
もうずーと前々から不満なのがお茶漬けのもとの塩が多いから半分捨てる
和田あき子なんかCMに使ってたんでバカみたいに辛いのか?
関西向けに出荷するのは緑の塩を減らしてその分海苔やあられを増やしてほしい
でも残った塩をゴミ箱に捨てないで指でなめると美味いんだよな
534困った時の名無しさん:2012/06/08(金) 18:11:11.16

これをかけて食べる。

@珠茶(急須にお茶っ葉を入れ、お湯を注し、少し蒸らし、湯飲みに入れた。
     そこへ楽々抹茶とシュガーカットを適宜入れて、お茶をたてた(かき混ぜた)。
      飲んだ。おいしいから常飲している。)
535困った時の名無しさん:2013/01/29(火) 21:26:34.95
とろろ昆布をたっぷり入れる
あと山葵も必ず
536困った時の名無しさん:2013/02/10(日) 21:52:04.41
梅干しを入れる
537困った時の名無しさん:2013/02/10(日) 22:34:24.98
じゃ、なめ茸と鮭フレークも
最後に醤油を2.3滴

>>535
ワサビを入れる時は一番てっぺんに。湯を注ぐ時に絶対に湯がかからないように注意する

で、蓋をして1分蒸らした後かきまぜて食う
538困った時の名無しさん:2013/02/13(水) 17:40:23.49
なるほど
539困った時の名無しさん:2013/02/19(火) 12:21:42.56
チャーハンの素のかわりにお茶漬けのりいれる
540困った時の名無しさん:2013/02/20(水) 22:23:23.53
だし茶漬け買ってみた
541困った時の名無しさん:2013/03/01(金) 17:04:21.94
茶漬けでも松茸吸い物でも塩分が多すぎるがお客を高血圧にする気か?
減塩製品も出せよ!
542困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 05:02:29.80
>>541
なんでもメーカーのせいにするな。
塩分が多くていやなら買わなければ良いだけの話。
それから、減塩でも大幅に食塩を少なくするのは困難。
甘みと違ってしょっぱさは代わりになるものが少ない。
やさしおなんかでも、せいぜい半分程度だし。
543困った時の名無しさん:2013/05/09(木) 12:22:15.09
ひさしぶりの永谷園のお茶漬け食べたけど
なんか気のせいかみょうに塩辛かったんだが
もうトシかな・・
544困った時の名無しさん:2013/05/11(土) 02:22:51.56
>>36
母親大切にな。嫁より大切にな。
545困った時の名無しさん:2013/05/11(土) 02:27:05.22
たまにだけどゴマ油少し垂らす。
漬物と一緒に食うけど漬物はつぼ漬け。
546困った時の名無しさん:2013/05/11(土) 15:10:53.48
547困った時の名無しさん:2013/05/11(土) 22:09:46.42
>>543
わかる。
でも、あれは多分、丼メシ用につくられてるんだと思う
小さい茶碗で一袋つかってしまうと、取り返しのつかない塩加減になる
548困った時の名無しさん:2013/05/12(日) 22:57:32.51
たくあんは必須な件!!
549困った時の名無しさん:2013/05/12(日) 22:57:39.16
たくあんは必須な件!!
550困った時の名無しさん:2013/05/12(日) 22:59:24.66
刻むとなお良し

高菜でもザーサイでも別にいいんだけどね
551困った時の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
チョン企業
552困った時の名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
子供の時、ごくたまに鮭茶漬けを食べていた時の事を思い出した
一袋を妹と半分ずつ分けて小さい茶碗にふりかけてたな
今丼をガツガツ食べてると、あぁ大人になったんだなと感じるよ
553困った時の名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
肝心の美味しい食べ方を忘れてたぜ
@フライパンでゴマ油をしき、焼きそば麺をカリカリに焼く
Aそのフライパンでシーフードミックスとお好みの野菜や豚肉などを炒める
B水とお茶漬けの素投入
C片栗粉でとろみをつける
D焼きそば麺にあんをのせる
Eウマイ

お茶漬け自体うまみがあるから、あんの具はキノコと野菜のみでも充分いける
554困った時の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
弁当の白御飯にふりかけの代わりにお茶漬けの素をかけておく。
そして昼飯時に職場備え付けの熱いお茶をかければ
温かいお茶漬けが食べられるんだなw
555困った時の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
意外とお弁当ご飯にお茶漬けの素をのせて麦茶をかけてもおいしいよね
556困った時の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>554
それなりの容器がいるね
557困った時の名無しさん:2013/09/26(木) 00:03:14.37
サバの刺身にわさび醤油混ぜて食ったのが忘れられんわ
サバなんてと思ったけどマジで旨かったわ
558困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 02:02:48.56
「一流料理人が作る夜食レシピ」で紹介されていた。
http://ameblo.jp/aki-ex-chi823/entry-11598452449.html

でも、全然おいしくないから、やめた方が良い。
559困った時の名無しさん:2013/10/14(月) 19:24:14.62
サーモンをガスで炙って鮭茶漬けうめえ
560困った時の名無しさん:2013/10/20(日) 20:35:08.50
うまそう
561困った時の名無しさん:2013/12/05(木) 12:28:17.30
みんないろんな具を書いてるけど、その具を入れるときってやっぱ使うのは
のり茶漬け(の素)なの?
562困った時の名無しさん:2013/12/06(金) 01:08:56.56
ゴメン、最近、他のメーカーのお茶漬け海苔も買ってる。
563困った時の名無しさん:2014/03/11(火) 01:31:57.99
2年ぶりくらいに食ったら美味すぎワロタ 3杯おかわりしちゃった
564困った時の名無しさん:2014/03/18(火) 03:40:10.84
それは何より
565困った時の名無しさん:2014/05/19(月) 23:51:56.48
どうでもいいけど永谷園の五目チャーハンの素、魚臭くて死んだわ。韓国人の血でも入ってるんじゃないかw?
566困った時の名無しさん:2014/06/13(金) 20:28:42.62
スレチ
567困った時の名無しさん:2014/06/13(金) 20:29:56.94
>>543
ショッパイよ
半分で良い
568困った時の名無しさん:2014/08/31(日) 15:28:02.14
職場でスープ的なものが欲しくなってふとやってみた。
ホットのミニボトルのおーいお茶と永谷園のお茶漬け海苔買ってきて、少し飲んで減らしてからボトルにIN。
軽く振ってそれだけ。
おにぎり食べる時とかに丁度いいずぼら吸い物。俺的にはイケる。
569困った時の名無しさん:2014/09/15(月) 13:09:03.49
わさびだけじゃ物足りなかったからカレー粉入れたら案外いけた
570困った時の名無しさん:2014/09/19(金) 23:40:14.83
お茶ラーメン 「静岡名産にしたい」
http://potemkin.jp/archives/50455980.html
571困った時の名無しさん:2014/10/23(木) 21:16:26.48
>>567
俺はいつも二袋♪
572困った時の名無しさん:2014/10/24(金) 12:43:17.71
>>571
消えろ
573困った時の名無しさん:2014/10/28(火) 09:42:37.56
CMでやってる牛乳茶漬けってホタテが入ってないとマズイのかな
牛乳だけだとあんまりな味だった
574困った時の名無しさん
カレー粉いける