ディナーパン&活力なべ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん

「アサヒ軽金属工業」
油なし、水なしで料理できるフライパン「ディナーパン」と
一分間で料理できる圧力なべ「活力なべ」
ついに購入しました。

どなたか使っている方いらっしゃいませんか?
オリジナルレシピなど教えてください。
2困った時の名無しさん:02/01/23 07:38
ここに行けば嫌ほど書いてある
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/988284053/l50
3困った時の名無しさん:02/01/23 14:37
>>1はアサヒの社員。
41じゃないよ:02/01/23 23:56
ディナーパン。すでに2個目を愛用中。
モーニング用の小さいのも重宝。

ただし同社のダイエット鍋はいただけなかった。
重すぎて扱いにくい。活力は知らない。

ディナーパンを買ってからは
魚焼くのももグリル使わずこのパンばかり。
なんといっても後始末が楽〜!
5困った時の名無しさん:02/01/25 20:51
ディナーパンって裏が真っ黒になって、こすってもとれない。
汚れやすい〜
でも、とうもろこしがおいしく茹でれる。アマー
6困った時の名無しさん:02/01/27 19:57
え?真っ黒?
活力なべは高いのでフライパン欲しいと思っているんだが・・・。
7>5:02/02/05 18:15
活力鍋スレで、テフロンはげやすいってレスがあったけど
その点どうっすか?
私も活力鍋レシピきぼーん…1分だから圧力鍋レシピとまた違いそうで
8困った時の名無しさん:02/02/06 03:36
S活力なべ買いました。
従来の物より小さいのですが、7層構造でIH対応、ふた3種類つきで
ディナーパン用のメニューも作れる!(無水料理など)
大きすぎない方が洗いやすいしズボラな私に合うかなって思って購入。
よほど大量に作らないならこっちで正解だった。

スペアリブやスジだと、1分でもできるけど、
10分くらい高圧の弱火で加熱したら、骨からホロっと崩れるくらい
柔らかくなって、今までダンナのつまみ専門だった食材も
子供や年寄りもOKになった。
1分といっても
材料、調味料を入れる→沸騰後1分→火を消し余熱(余熱中もグツグツいってる)
→圧力が下がる→出来上がり、またはメニューにより煮詰め
だから全体で20分くらいはかかる。
でも骨付き肉やスジが20分でほろほろってのはすごい。気に入った。
95:02/02/06 15:02
とても遅レスですが…
>6,7
フライパンの裏が汚れやすくて取れにくいんです。
茶色とか黒くなっちゃって。
テフロンは取れやすいです。1年くらい使ってますが、
台所用のスポンジで普通にこすって洗うだけで、
全体的にハゲルんじゃなくて線の形にハゲます。
今完璧に下地(銀色)が見えてるのは3本の短い線。
10困った時の名無しさん:02/02/09 12:19
ディナーパンってアルミ製でしょう。以前、どこかで、アルミ製の鍋を
使って調理したものを食べると、アルツハイマー病に成り易いって聞いたんだが。
何かの成分が溶け出すのでしょうね。ヒャ〜コワ。
11困った時の名無しさん:02/03/10 00:14
レシピ書けや。
12廉・・・もう眠い・・・。:02/03/10 00:22
本当にチラシのように甘いトウモロコシになるのですか?
13困った時の名無しさん:02/03/10 00:24
>11
ア、アルミニウム・・かな
14kyto029n084.ppp.infoweb.ne.jp:02/07/20 21:02
15困った時の名無しさん:02/08/12 02:19
S活力なべかディナーパンをほしいのですが、
いまのところ手がでません。

しかたがないので、今もってるテフロンの鍋で
ディナーパンの真似事(広告でのっていたゆで卵)をしてみたところ、
何と、加熱3分あと余熱で同じ様にできてしまいました。

ディナーパンは素晴らしそうだけど
もしかすると他の鍋でも同じようなことは
結構できてしまうかも?
(とうもろこし茹でとか野菜蒸しとかの無水調理とか)

ディナーパンにだけできて他の鍋では絶対に
できないって言いきれることってどんなことでしょうか?
16困った時の名無しさん:02/08/22 19:28
>12
チラシのようにかはわからないけど、確かに水をちょびっとだけにすると
甘いよ。さつまいもも甘くゆでれる。
>15
もっといろいろチャレンジしてーー
17困った時の名無しさん:02/11/08 02:25
活力あげ
18困った時の名無しさん:02/11/08 10:56
>>10、いや、鍋なんかで溶け出す量よりも
歯磨き粉や胃腸薬の方が、圧倒的に摂取する量多いらしい。
19困った時の名無しさん:02/11/09 00:27
私もチラシが入るたびに、欲しいと思っているんですが、
なかなか手が出ないんですけど、やっぱり普通のお鍋やフライパンよりも、
大活躍しますかね?
20k112227.ap.plala.or.jp;:03/01/10 16:38
パン好き
21山崎渉:03/01/20 20:54
(^^;
22ニヤニヤ(・∀・):03/02/09 16:56
ニヤニヤ(・∀・)
23困ったちゃん:03/02/11 22:04
保守
sage
です。
人がいない…
保守ルナライマノウチ
25 ◆2LEFd5iAoc :03/02/19 16:42
a
26 ◆U/K7CvAUc. :03/02/19 16:43
aa
27 ◆WRvxb144do :03/02/19 16:44
aaaa
28困った時の名無しさん:03/02/21 14:08
アンケートを実施しています 
良かったら覚えている方はカキコお願いします。
ジャンルは漫画であればOKです!
一言でいいのでよろしくです。
協力は無理にとはいいません。

生まれて初めて買った漫画は?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043503259/
29困った時の名無しさん:03/02/22 03:42
ホットケーキを一度に大きく厚く焼ける〜。蓋をして
弱火でぢりぢり長時間。厚くてふわふわでおいしい。
30山崎渉
(^^)