●究極のカレーのレシピと秘伝の隠し味●

このエントリーをはてなブックマークに追加
936困った時の名無しさん:03/09/03 15:30
トマトジュース入れたらうまいよ
937困った時の名無しさん:03/09/04 09:38
トマトジュースで煮込むとすっぱくなるよ
938困った時の名無しさん:03/09/04 11:47
>>937
それは単なる入れすぎ
939困った時の名無しさん:03/09/08 22:36
欧風かれーの基本なんでつか★
誰か教えてください(>э<)っっ
940困った時の名無しさん:03/09/08 23:14
カレーにチョコレートを入れたらコクが出て美味しくなるって本当?
>>940
本当。あと、意外と梅干も入れると良いよ。
正直少量で食えるものなら何入れても美味くなる気がする。
知り合いの主婦がマヨネーズ入れるって言ってたんだがどうよ?
>>943
犯せ
945困った時の名無しさん:03/09/09 12:07
レトルトを混ぜる
常温で2〜3日放置しても腐らないカレーのレシピきぼんぬ
つーか大体24時間放置してたらもう臭いんですが
1人なので食べきれません
冷蔵庫で冷やすと不味くなるし
>>944
犯したら股間からマヨネーズが・・・
948困った時の名無しさん:03/09/09 19:35
>>946
こまめに温めれば常温でも大丈夫だけど。
でもこの時期はちょとキツイね。
いや男もマヨオナは(・∀・)イイ!! よ
なんつーかまあオイルマッサージみたいなもんになってしまうわけだが
マヨネーズきらいじゃないが
マヨネーズばっか食ってるマヨネーズ好きの奴は味覚障害
そのまま吸ってる奴は基地外
カレーに入れるなんて論外
951困った時の名無しさん:03/09/10 18:27
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
952困った時の名無しさん:03/09/14 14:05
>>906
遅レスですまないけど、同意です。
レトルトカレーは独特の臭みというかいやらしさがあるけど、
いわゆる「固形のルー」も特有の臭みがある。
あれが食欲を失せさせる原因なんだろうとおもう。
きっとあんまりよくない成分が入ってるんだろうね。
ここひと月ぐらいのあいだ、スパイスセットでカレーを作りつづけてたんだけど
2日目や3日目でも「ウエッ」というのはぜんぜん来なかった。
むしろまた食べたくなってすぐ作ってたw。
スパイスはそもそも漢方薬と同じ健康の素、
やはり市販の油タプーリないい加減なものを使うよりは
粉の状態から作る方がいいんじゃないでしょうか。

そういえば「おいしんぼ」に出てくる二木さんは市販のルーを使ってましたね。
いや、それが何というわけでもないですが。
ロイヤルホストのいつもメニューにあるカレーが好き。
自宅で再現できないかなぁ・・・
炒めたまねぎの量とジャムが鍵かな。
954困った時の名無しさん:03/09/15 00:44
>>953
ハゲドー。ロイホのカレーンマイ。付け合せも特にンマイ!(笑)
昔はスライスアーモンドがあった筈なのだが、先日行ったら無かったよ?(泣)

 スンマセン、ちょと質問です。
豚かたまりモモを買ってしまいました。カレーにできますか??
スンゲー固そうです!!圧力鍋で煮れば柔らかくなりますか??大体何分くらい?
煮汁はどうしますか??

賞味期限が迫ってます!!お助けをーー!!(泣)(泣)
955困った時の名無しさん:03/09/15 13:00
30分も圧力鍋で煮りゃあ大丈夫じゃね?
つーか煮汁捨てるなよ勿体無いから。
956困った時の名無しさん:03/09/15 14:09
どーよ、そろそろ1000だけど、究極のカレーのレシピはできたの?
957困った時の名無しさん:03/09/18 02:30
激辛カレーを作るには何を入れれば良いですか?
よくそういう粉(?)ありますけどどれが激辛になるんだろ…
958ななし:03/09/18 02:55
にんにくを、じゃがいも・にんじんとかと同じように具として入れたりします。
2時間も煮込むと、溶けてしまいます〜。
スタミナカレーでございます。
959困った時の名無しさん:03/09/18 03:23
>>957
あ、おいらも気になる。店で辛さを変えてるのはどうやってるんだろうと?
特に巣鴨の大沢食堂のあの辛さはどうやってるのどうろうと?
カイエンペッパーじゃないの?
うちの近所に出来た安いカレー屋で「辛口にしてください」と頼んだら
「テーブルの上にある辛み調整スパイスをお好みでどうぞ」と言われたよ。
よく見たら市販のガラムマサラだった。
そんなの皿に盛った後のカレーに振り掛けろって何考えてんだろう。
961困った時の名無しさん:03/09/19 00:55
大き目のタマネギを飴色になるまで炒めて、チキンカレーを作った。
2人前の量を作ったが、余りに(゚д゚)ウマー だったので一人で食ってしまった。
翌日翌々日と、そのタマネギのおかげで屁がとってもタマネギ臭かった。

何かここ見てたらカレーが食いたくなったので適当に作ってみた。
冷蔵庫に玉ねぎ2個とセロリ5本とニンジン1本、大蒜1かけ、生姜親指大
があったので全てをすりおろして使用。
黒胡椒、白胡椒、ガラムマサラ、ナツメグ、ターメリックを適宜
鳥腿肉一枚に振りかけて揉みこみ、ヨーグルト200gを投入の後放置。
タマネギ、セロリを鍋で炒め飴色になってきたら大蒜、生姜を入れて炒める。
ニンジン投入の後に水400ccとコンソメ2個を入れてよく混ぜて
解凍したトマト中を裏ごしして投入。鶏肉投入。
牛乳150ccをいれ、味見をしながら前出の香辛料を追加。蜂蜜大3投入。
チリパウダーがないことに気がついて桃○のキムチの素を大1加える。
コーヒー用の生クリーム60ccを加えて沸騰した後に火を止める。
1時間放置して、10分沸騰させてを3回繰り返す。
タマネギを油で炒めるのを忘れていたのでバター20gを混ぜる。

何か、微妙に美味い物が出来た。
物を入れる順番をちゃんとすればもっと美味くなるんだろうなあ。
最低、胡椒、ガラムマサラ、ターメリックがあればカレーになるんだ
と、勝手に思ったんだけどスパイス初心者はそれでもあり?
だってスパイス高いから・・・
963困った時の名無しさん:03/09/19 06:38
とりあえずクリックしてくれませんか?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=4349
964困った時の名無しさん:03/09/21 20:05
>>963
お断りします
965964:03/09/21 20:09

_| ̄|●  ってageちまったyo...
>>962
ガラムマサラの方が高いと思うんだが。
スパイスは最初
クミン(カレーの味)、コリアンダー(とろみ)、ターメリック(色)、唐辛子(辛味)だけでも良いと思うよ。
後々>>522を参考に買い足していく

ちなみにスーパーの小瓶入りのスパイスは高いと思うので、
アメ横なんかで大きい袋(ギャバンの)に入ってるヤツを買うと安上がり。
次スレのタイトルは

●至高のカレーのレシピと秘伝の隠し味●

で決まりだな。
けっ
世の食通なんて言われてる連中は滑稽だねえ!
969962:03/09/22 22:04
>966
家にあった物だけで作ったんだけどもガラムマサラは何故あったのか謎です。
とりあえずクミン、コリアンダー、唐辛子を買ってきて
そいつでもう一回作ってみます。
残ってるカレーをちょっと残しておいて比べてみるのも楽しそうだな。
アドバイスありがとうございました。
半年ぐらいはカレー作りまくるかも!
ヨーグルト(ビヒダス)入れると、タンパク質が固まったような白い粒々が残ってしまうんす
冷ましてから投入したらいいのかなあ? 
>>970
ヨーグルトが冷たいままだとダマになってしまいやすいから、
冷蔵庫から出して少し置いたほうがいいよ。
あと、半固形状態になってるのを、少しかきまぜてグジュグジュ状態にして投入しませう。
972困った時の名無しさん:03/09/25 17:11
どーよ、
そろそろ究極のカレーのレシピは決まったの?
>>969
買ってきたらとりあえず、クミンの臭いを嗅いでみてください。
あ、カレーの臭いってわかりますよ。
974困った時の名無しさん:03/09/26 09:04
正直、ワイは至高のカレーの方が好みだった

ところで、あの豚肉作りたいんだけどチャックマサラって都内の
京浜東北線沿いで小売りしてるとこある?
>>76
それは間違い、等時の朝鮮は世界で唯一の超科学大国だった
宇宙唯一の核保有国であり、世界中がその優秀な民族と文化を妬み破壊しようとしていた
これは、前世界が認める宇宙最高の真理である!!
>>76さん、反論をどうぞ(w
977困った時の名無しさん:03/09/26 21:12
コーヒー入れる人多いみたいだけどそれってどのくらい入れる?
6人分の量で作っておおさじ1杯って入れすぎだよね?
あまりに苦くて…生まれて初めて「まずいカレー」を食った…。
小匙1くらいでいいのかな?
978困った時の名無しさん:03/09/26 23:36
>>977
コーヒーよりチョコレートの方が失敗ないかも
979970:03/09/26 23:38
>>971
おっしゃるとおり、冷蔵庫から出してすぐに投入してました
有難うございます

ドクターペッパー入れたらうまくなるかな
981困った時の名無しさん:03/09/27 01:32
>>977
大匙一杯って入れすぎだったのか、俺はカップ一杯くらい入れてた
さすがに入れすぎってのを感じたが
それでも負けずに美味かった俺のカレーマンセー



ねー誰か次のスレ立ててよ
ミルキー一粒。
マイルドになる。
983困った時の名無しさん:03/09/28 01:59
餅いれろ。
984困った時の名無しさん:03/09/28 02:11
ミルキーだっつーの!
985mmm
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ   87へぇ!!