【ヒ ヒイッ】魁!!男塾 百四の凶【ややや…やめ】
1 :
愛蔵版名無しさん:
/ヽ, _._ 、, ヽ、 ヽ、
__,/ | / ,,, `ヽ, \ `丶、,ヽ_
. |、 / "ii,, i. | `'ー-、,_,..___ `i,
の 百 | \| tー- 、 '';; | .| | |r _.,_ i .}
.>| \○.ヽ ; |/ ./ /./´, `ヽ |/
凶 四 { i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´ .|/
ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7 /
.! ! i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - ' ./
|", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
/´ .\ "':;;:,, / !::::::` ー":: | .|
/ヽヘiへくハ、_,,;: .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/ / `' ー;,'_ _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
/ ,イ"~フ r-、_  ̄ヽ、_ __,,,: l ;;;; / /
./ / (,_ _,) } i´: / {ゝ- ./,;;; |/
l |, イ⌒ヽ、 } ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
| l \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
.| !,  ̄" } : | ;;;;;;; |
| `ニ,_ ,,___ _,,_ ノ | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l .ヽ , `i´ `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
ヽ\ '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
■前素霊
魁!!男塾 百三の凶【腹かっさばいてもらおうか】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1388718640/ 【たた助けてー】魁!!男塾 百三の凶【ビエエー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1390326751/
2 :
三訓:2014/02/03(月) 22:23:23.44 ID:wkRKuvGL
■男塾三訓
ひとつ、塾生は忠節を尽くすべし!!
ひとつ、塾生は質素を旨とすべし!!
ひとつ、塾生は武勇を尊ぶべし!!
■男塾スレ三訓
ひとつ、住人は荒らしを黙殺すべし!!
ひとつ、相手にする者も同類とすべし!!
ひとつ、言及する者も同類と看做すべし!
このスレッドは荒らしがしつこく立てたものであり
削除依頼を予定しておりますので利用しないことを推奨いたします
適当に書き込んでみる
誰かいるかな
各自の判断とは言うけど、ちょっと様子見して、流れに乗ってきたとこへ便乗するべきなのかね?
まだ何ともわからんな
スレを渡り歩くのも一つの手かもしれん
赤石先輩も3つ同時に開いてたしな
結局極男塾や伊達の外伝ってマジなの?
ツイッターやってないからどんな情報が流れてるのかもわからない
前スレでもちょっと出てたけど、虎丸はやっぱ四凶だよな
桃より大物感というか、風格があった
>>15 実力ではかなわない月光の裏をかくトリッキーな戦い方が
小気味よかった。
頭脳的でジョセフ・ジョースターみたいだったわ
>>15 初読の時はてっきり一番手か二番手に出るもんだと思い込んでて、実際は副将扱いで驚いた記憶があるな
月光の技がアレなもんであまり注目されないが俺の中では四凶ベストバウトは、虎丸vs月光
怒粧墨って体温で浮かび上がるんだから別に怒らなくても出てきそうだな
風呂とか
>>18 田舎の銭湯や温泉施設に行くと、全身入れ墨でハゲ頭っていうジジイ版の月光を結構見ることができる
銭湯って刺青OKなの?
>>20 最近はほとんどNGだけど、田舎ではまだOKのところが多い
俺は大分の別府でジジイ月光見たことある
>>20 知り合いの刺青入った人の話によると、
銭湯はOK。風呂に入れないと病気になったりして
人権侵害になる恐れがあるのだと思う。
そのために公的に支援されているとも言っていた。
で、海や温泉は駄目だとさ
過去スレで、天動宮の風呂はいつも影慶が最後に入るというネタがあって笑ったな
ついでに浴槽掃除して出てくるそうだ
>>23 邪鬼が一番風呂なんだろうけど、お湯が9割なくなりそう…
逆に考えて、邪鬼が一番なら満杯にする必要ないだろう
どうせ溢れるんだから
邪鬼「寒いわ!」
ついでに言うと油風呂って、あれ風呂じゃないよな
一方一号生達は風呂を熱くして
油風呂ごっこで無邪気に遊ぶのであった
「俺は用心深い」と言って桃のズボンの中もファラオにチェックしてほしかったな
「ん?貴様ブリーフを履いてるのか?」
そう、1話のブリーフは本当は桃のだったんだよ
あの男は桃をかばおうとしただけで、無関係
ファラオにそっちの気があったら桃は危なかったな
い、今流行りの半身浴って奴ですよ邪鬼様!健康に良いんですぜ
>>33 何で半分しか湯を張ってないんだよw
わろた 俺も風呂入ってこよう
>>33 裸で洗面器(中にタオルとアヒルのオモチャ)抱えて憤怒の表情で立ち尽くす邪鬼が頭に浮かんだ
俺的「絶望を感じたシーン」トップ5
1位 四凶で虎丸が月光道連れに散り、桃が一人になった瞬間
2位 万人橋で松尾と田沢の落下
3位 死天王の壟義盾行
4位 ディーノ、酔傑戦で単独勝利を逃してまさかの死
5位 七牙で藤堂復活(またコイツかという作品に対しての絶望)
異論は認める
俺は月光がマハールに負けたときだな
ケンタウロス戦で月光最強説が俺の中の定説だったから絶望した
飛燕じゃ勝てないだろとも思った
1位はガチ。連載終わるんだと思った
>>36 壟義盾行はやばかった
邪鬼が逝った後だけに殉死来るか!?と
今に思えば殉死しておいた方がおさまりがよかったけどな
5位については括弧内まで完全同意
死天王の壟義盾行ってさ、向かって左から影慶、卍丸、センクウ、羅刹が一列に並んで肩組んでたわけだけど
これなら羅刹の左腕がなくてもちゃんと通用するんだよな
それなのに左腕描いちゃうミヤレって一体…
どうせいずれは生えるだろうと思ってはいたが
幾ら何でも早すぎたよなあ
現実時間はともかく作中時間では
ああいうのって誰か指摘しないのかね?
誰も気づかないわけないし、まあいいかって軽く流せる程度のものなのか
しかも連載時は二週またぎだからな壟義盾行
一週目見るとまだごまかせるレベルなのがわかるw
実は羅刹には双子の弟がいたのだ
それか義手
やっぱり七牙の後半で死天王を復帰させる気だったんじゃないかミヤレは
で、そこで羅刹が「この左腕は義手だ」ってやれば矛盾はなくなる
それが打ち切りになったもんだから結果的に伏線?自体が宙に浮いたんじゃないかな
単にいつも通り勢いで描いてただけに一票
編集仕事しろ
羅刹の腕切りも凄まじかったが、地中に潜る戦法ならアキレスのもよかったな、人柱に成り済ますやつ。
あれは見抜けなかったし、敵キャラながら「うまい!」と声出たわ
あれは確かに良かった
って言うかあの頃のネタは全般的に良かった
羅刹がアキレスと戦ってたらどんな展開になったのか
地中を掻き分けて進んでた羅刹がいきなりアキレスの逆さ生首と遭遇してお互いビクッとなったらオモロイ
向こうのスレが終わった後、とりあえずこっちのスレを埋めようとゴキブリどもが押し寄せている。
こっちは平和でのんびりやるつもりなのに、ホント迷惑なゴミだな。今まで見向きもしなっかったくせによw
今立ってる重複スレ全部埋めたらきっともっと平和になるよ
そしたらまた同じスレで一緒に話そうね
地中に潜って戦う奴結構いるな
羅刹、アキレス、ジェセル、スパルタカス・・・
まだいたっけ?
潜ったんでなく埋められた奴ならいるぞ
スイカ割りの富樫とJ戦のゴバルスキー
しかもゴバは後に埋葬されたから2回他人の手で埋まったことになる
魁しか読んだことないおっさんがこのスレに触発されて、暁を読んでみようと一大決意
勇んで最寄りのブコフに向かったら店頭に閉店の貼り紙が…
何かの呪いなのだろうか
読むのはやめておけという天の采配だろう
たとえブコフ無事でも今度105円から108円になるんじゃね?
そしたら俺ら庶民には手が出ないわ困ったなあ(すっとぼけ)
>>52 赤石先輩は、敵がガソリンを撒いた時には地中に穴を掘って
回避した。穴に余計にガソリンが入りそうな気もするが。
つか、人が入れる形状にも思えなかった
>>52 赤石は敵に火をつけられた時に地中に潜って回避した。
人が入れる形状には思えなかったが。
つか、ガソリンが普通に入ってきそう
60 :
57=58:2014/03/25(火) 22:44:11.81 ID:???
すまん。なぜか書き込めなくて2重カキコしてしまった。
ウロヤケヌマだわ…
天挑で赤石先輩が直接体を斬った人間は宋江将軍と自分とマシンガンの黒服の3人のみ
鳥でさえ羽を斬っただけなのにあの黒服だけはバッサリいったな
大人になってから「そういうことだったのか」と納得したものトップ2
1位 ドラえもんのひみつ道具の「Yロウ」
2位 猿宝の必殺技「宙縛架(ちゅうばっか)」
稼働中の男塾スレの中だと
ここが一番平均年齢高いような気がする
稼働してんの2スレしかないだろw
>>62 猿=チューバッカってこと?
チューバッカは犬に近いと思うけど
死天王が麻雀やったら誰が強いかな
心理戦に長けてるセンクウか
羅刹は裸単騎で待ってそうなイメージ
役満に振り込んでも
「かすり傷だ」
という羅刹。
気がついたらなぜか点棒も回復しているという
影慶(親)「!…やった、天」
卍丸「烈舞硬殺指!!」
羅刹「兜指愧破!!」
センクウ「鏤紐拳縛張脚!!」
ガシャーングシャーンドンガラガッチャーン
影慶「和……」
71 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/27(木) 11:25:52.80 ID:MO6bsGz6
もし男塾が4コマまんがになったら、邪鬼が真空殲風衝でスカートめくりしたり、
羅刹が兜指愧破でカンチョーしてるだろう・・・
DD北斗の拳みたいにDD!!男塾をだな…
「ファラ男くん」とか「ゴバちゃん」とかか
殺殺(ころころ)コミックに連載してんのかな
>>71 初期のギャグ路線のまま三号生が登場してたらどうなったんだろうか
邪鬼は間違いなくデカいままだっただろうな
もしかすると逆に登場する度にデカくなっていったかもしれん
で、作中の誰もそのことに触れないっていう
魁‼男塾イチゴ味
と思ったけどまんま劇画ギャグだった
まだギャグ路線中なのに出てきちゃった赤石先輩
初期の先輩はやたらニヤリ笑いしてたけど案外その程度の違いじゃないのか
桃vs赤石の最初で最後の勝負がギャグ編の真っ只中っていうのも凄い
Jとの戦いに刀を割られて実質的に負け、
リベンジを果たす事もできずにアメリカに帰らせた
赤石はちょっとダサい。
>>79 通りすがりのアメリカ人に負ける
↓
後輩がそのアメリカ人と激闘中
↓
何故か後輩の目をシュバッ
↓
後輩が勝って先輩の仇を討った!
↓
「こいつは貸しとくぜ」←893並の理不尽
箇条書きマジックでマジキチにしか見えんな
男塾2・26事件では、赤石が1号生たちに
死傷者を出したんだっけ?
詳細はわからないけど、弱い者いじめする
DQNな先輩のような小物臭が…
赤石先輩と駅のホームで遭遇したら遅刻覚悟で一本次の電車に乗るわ
もし降りる駅が一緒で先輩が快速乗ったのを確認できたら俺は各停に乗る
時間差をつけないと降車駅でまた会っちゃうかもしれないからな
赤石先輩登場と合わせるかのように桃も日本刀携帯するようになったよな
ワロタ
このスレの男塾キャラからは妙に生活臭漂うなw
>>86 それすら宋江将軍戦の前にジャイアン並に桃から取り上げてたからな
>>89 まあ、最終的には斬岩剣くれたからおあいこってことで
邪鬼も愀象刀金剛丸なんて剣を操ってたし、筆頭は剣術使えることが必須なのかもしれんね
伊達は槍術だから筆頭おろされたのかw
東郷は刀もってたっけか?
バイクがカタナなんてことは言わせねーよ
東郷には合わんと思う<KATANA
虎丸の鎌って何気に好きな武器なんだけど一回しか使わなかったな
あれは田舎臭くて個性があった
落ちたら一瞬で骨になるはずの溶岩池みたいなとこに落ちたJはなんで助かったの?
>>95 私の名はドクター・エーベルシュタイン!!
今から貴様の記憶を消す!
>>14 向こうのスレで情報出たぞ
って、もういないかな
勝手に男塾検定
問1
邪鬼とゼウスが天挑五輪の3年前に死闘を繰り広げ、影慶が開会式を荒らした武道大会の名前を答えよ
問2
蝙翔鬼が使う拳法(流派)の名前を答えよ
問3
第1回男塾人気投票で唯一トップテン入りした男塾死天王の名前を答えよ
問4
次のうち一番始めに登場した民明書房の本のはどれか
「ヨーロッパ中世スポーツの起源」
「戦国武将人情譚」
「中国拳法裏面史」
「世界の怪拳・奇拳」
問5
「『技』の勝負!!の巻」で桃が「まさか校庭のまん中でダンビラふりまわすわけにもいかんからな」と言った時の心境を答えよ
>>98 「男塾外伝 伊達臣人」って時系列でどこら辺の話なんだろうか
「魁」の後〜「暁」の間の話?
男塾入る前の話?
三面拳との出会い?
気になるのう
>>100 問1 喊烈武道大会
問2 南朝寺教体拳
問3 多分センクウ
問4 多分ヨーロッパ
問5 桃「(校庭のまん中でダンビラ・・・略してコーマンビラだな・・・あのJDやっぱ惜しいことをした)」
>>102 やるな。簡単すぎたか?
というか問5をみんなに考えてもらいたかった
「お前なんぞ素手で十分」という意味なのか「さすがに殺しはヤバいよな」と思ったのか「塾長に怒られたくないしな」とか考えてたのか
>>103 102だけど問5は「仲間を背負ってない今のお前にはダンビラ抜く資格はねえ」か「コーマンビラ」で迷ったんだ
赤石と桃が校庭でチャンバラした時は仲間の為だったからな
まあ面白かったよ 乙
>>104 そこでコーマンビラを選ぶセンス…
フッフフ…春雷か
>>101 あれだけインパクトのある生い立ちしてて外伝が卒業後だったらキレる自信がある
北斗みたいにミヤレ以外のまったく関係ない漫画家に描かせたりしないだろうな
幼少時代の伊達に6本傷がついてそうで怖いなあ
マジでそのくらいのことはやりかねん
伊達外伝の方が極!!よりも面白かったりしてw
わがままだが伊達だけじゃなく色んなキャラの外伝も見てみたい
桃とか謎だらけだし
本編は宮下が描き、外伝は監修だけして人に任せる
車田方式か・・・
まあ、もう年齢的にキツいもんな
>>109 でもこの絵は嫌いじゃないな
垂らしてる前髪の長さからいえば天挑編初期の伊達っぽい
すごいかけ離れた絵柄だったらどうしようと思ってたから安心した
今の作者より好きだわ
原作絵の劣化がひととおりじゃないせいで
原作絵よりいいやと納得いくとか悲しいな
時系列は皆がこぞって「いつの話だよこれ」と
突っ込みまくるような話になるに一票
>>94 せめて鎖鎌と言ってやれよ
田舎臭いのは認めるが
>>111 小さくて愛らしい元気な少年がダークサイドに堕ちて最終的に大豪院邪鬼になるスピンオフストーリーを思いついた
おいおい、パクリとか言うなよチューバッカ
虎丸は半年吊り天井支えてたんだが排泄時とかどうしてたの?
歯もずっと磨かなかったの?
初期は桃よりでかかったのになぜ縮んだの?
>>歯もずっと磨かなかったの?
ごめんちょっとワラタ
食事、睡眠<白い歯
虎丸の東北生まれ感は異常
ミヤレは伊達の孤戮闘とか忘れてそうなんだよなあ
原作で一、二を争う鬱エピソードだと思うし、さすがに孤戮闘スルーは無さそうだけど・・・
この作者だけはわからんな本当に
スピンオフ作者がストーリー考えて原作者に許可取る方式ならともかく
原作者がストーリー考えたら完スルーだな間違いない
いや、むしろ心配なのは、赤石や死天王やそのへんが「俺も孤戮闘の出だ」とか言い出すことだろ
ミヤレよりファンの方が孤戮闘その他諸々の設定を覚えてそうだな
そもそも過去設定で破綻していないものの方が珍しいしな
破綻していないとしてもツッコミ処は確実に存在する
むしろ、矛盾もなくツッコミ処もない作品出されても困ると言うか
もう編集が「忘れないことリスト」を作ってミヤレの机に貼っときゃいいんだよ
大事な順に番号ふってさ
↓
[忘れないことリスト]
1.邪鬼、赤石、鎮守は死んだ
2.羅刹は右腕しかない
3.富樫には兄がいた(名前は源吉)
4.東郷という一号生がいた(バイクに乗ってた)
5.伊達は孤戮闘出身(別紙参照)
6.知っているのか雷電(月光ではない)
7(ry
>>128 冷蔵庫にもマグネットで貼っておくといいな
まあぶっちゃけ矛盾点あったとしても面白ければそれで良いわ
>>128 トイレにも貼っとこう
矛盾さえ呑み込んで魅力に変える懐深い漫画
それが男塾よ
>>128 あと玄関にも貼れ
しばらく見ない間にこのスレの勢いがずいぶん無くなったがどうしたんだ?
>>132 かいつまんで事情を書くと今は乱立してしまったスレを手分けして?皆で埋めてる状態です
なので3つある重複スレ全体で見ればまだまだ勢いはありますよ
>>132 今、生きている男塾スレが2つあって、俺得状態
>>124 なんじゃそりゃ。
普通、逆のほうがいいんだが、同意してしまうw
ミヤレの場合は、設定を忘れてるんじゃなくて、
覚えてるんだけどお構いなしに設定を崩してるんじゃないのか
余計タチが悪いがw
天挑の最終戦、3対3だったから桃、邪鬼、伊達だったけど5対5だったら
一人は赤石としてあと一人は誰になったんだろう。やっぱり影慶?
富樫
収まりがいいのは、塾長、J、影慶のうちどれかだけど、決勝の別試合に出しちゃったからな
天挑五輪の紋章ってデザインださくね?
優勝旗にも描かれてたけど、もうちょっと何とかならなかったのかアレ
5対5でやっても、結局不利になったら
はっきり決着をつけようなどとわけわからんことを藤堂が言いだして
どっちみち3対3の最終戦をやらされるだろうから同じこと
決勝戦だけ最初から「総力戦1対1の16試合」とかでもよかったな。
描く方は大変だろうけど。
でも冥凰島の奴ら13人も出てきて試合してんのな(藤堂兵衛除く)
じゃあ
>>144の総力戦まであと一歩だったじゃん勿体ない
いっそのこと決勝で出番なかったメンバーは1ページぐらいのダイジェストを描いて戦ったことにしてもよかった
これなら羅刹はアニメと原作のダイジェスト二冠を達成できたな
ダイジェストやるなら七牙のあとの二組
>>147 だな。1試合1コマ程度で
で、どうせ打ち切り決まってたんならすげー読みたくなるダイジェスト描いてもらえばよかった
豪毅がケツ出して倒れてるとか、東郷がハンドル頭につけたフウ傑にまたがってるとか
もちろん説明は一切なし!
>>148 そこまでひどいものじゃなくても例えば雷電と月光が殴りあってるコマがあって、それに何にも説明文がなかったりしたら、確かにアンケート葉書に手がのびるかも
その画像が上がってたらどうしてそうなったタグがつくな間違いない
実際に豪毅と主頭と東郷は七牙後消えたしな
マジで他の二牙の戦闘で命落としたんじゃね?
「いないのは察してくれ」みたいな…
>>148 東郷はチャリに乗って敵と戦ってる1コマでもいいな
それならキャプ無しでも「なるほどな」ってニヤニヤできる
金のために戦う人生を続けてきた主頭はいまさら学生はできんだろうな
塾長に冥凰島で一撃で倒された相手は
ダイジェストみたいなものだがな。
レオパルドン的というか
フラフープセットみたいな武器持ってたヤツか
>>152 男塾の普段の授業のレベルの低さに辟易して
去っていったのだと思う。
格闘技の授業があったとしても強いのはほんの一部だし
161 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/29(土) 20:59:12.00 ID:Dltk9ITP
主頭の行った牙があらゆる暗殺組織の頂点に立ち、
もっぱら犯罪者や武術家や暗殺者の制裁を専門に請け負うことで
裏社会の確かな規律を保つ暗殺機関アサシン・グリードだったんだろ
主頭も組織の末席の人間だったから制裁された
でも最後は生まれ変わってサクラサク男塾でFinっていう流れだったよ
七牙は大気圏突入の話が一番面白かった
>>153 バイク役はやっぱりファラオが順当だったか、すまぬ
羅漢塾編で東郷がいなかったのはちょうど一号達は大海島巡りの最中だったんだろ
5/6のロシアンを潜り抜けた東郷がしっかりフグ毒にあたってたら笑うな
大海島巡りを行うのは夏である!
>>162 ああまで突き抜けるといっそすがすがしかったよな
地上の展開がちんたらしてたから尚更
エイハブの家?の名前(潮吹き亭)が出るところでいつも笑ってしまう
ギャグにだけは芸が細かいんだから本当にもう
第一話で鉄カブトが示したブリーフ
そこに描かれたウサギに「AYA」と書かれてるんだけど、これだけは未だに意味がわかんない
教えてエロい人
>>142 ハッサムのヘリにもついてたあのドクロの紋章見て松尾と田沢は
「あ あの不気味な紋章は…!?」
とか言ってたけど、男塾塾旗にもしっかりドクロが…
伊達の外伝もいいけど東郷の外伝も欲しい
七つ牙のあとの学生生活を知りたい
>>169 ドクロと五輪マークはいいとして、一頭足りないあのキングギドラみたいなのは何なんだろうな
男塾まわりを描くなら七牙から入った連中は蛇足だから要らん
それくらいなら三号生二号生の一号生時代の方がまだ見たい
>>170 おかっぱといいコンビになりそう
「東郷くん」(ちょいビビり)
と
「かっぱ」(名前を覚えない)
で呼びあう感じと見た
>>173 「大丈夫なのかあいつで」
東郷「フッ…おかっぱ、奴をなめちゃいけねぇぜ。正真正銘男塾の筋金入りだ」
的なツンデレが発生するんですね
東郷って筆頭になるとしたらどんな感じの筆頭になるのかな
桃みたいに優しくもなさそうだし赤石みたいに厳しくもなさそう
伊達に一番近そう。というか伊達の筆頭時代も想像しにくい
びびりの俺だが東郷はわりと話しやすそうだ
とりあえずバイクの話題で仲良くなる作戦だが何せこちとら原付にも乗れないからボロが出ない様にしないと
バイクを単車と呼ぶ練習から始めたいと思っている
>>175で東郷世代のスピンオフが読みたくなったどうしてくれよう
読みたいのはあくまでスピンオフであって
原作者に東郷思い出して欲しくはないというのが悲しいが
>>152 武幻城の兵隊のコスプレするのを嫌がって逃げたとか
死天王が談笑しながらあの格好に着替えてるとこ想像するとほっこりするな
影慶「ハッハッ似合うぞ羅刹」
羅刹「男塾での最後の任務がこれとはな」(苦笑)
卍丸「俺、笠が被れねーよ」
センクウ「ちょ、それじゃバレるってお前wwあ、俺も被れないわwww」
武幻城の外見のモデルは名古屋城かね
いずれにしても現存天守の城なんて歴史学上大発見なんだからぶっ壊さずに残しときゃいいのにな
日本のあちこちに戦後の成金が作った城みたいな家があるよ
実は家康が築いたとか嘘で熱海城ぐらいの歴史しかなかったりして
大阪城 → 家康が再建した城が明治に廃城、今あるのは昭和の復刻
桃山城 → 同じく江戸初期に廃城、今あるのはやはり昭和の復刻
城の話じゃないけど
勝利賽子を甲府の武田神社で御神籤代わりに振らせたら流行るんじゃね?
185 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/30(日) 12:33:53.86 ID:y12ErCu4
武田信玄って実際に占いの類すきだったらしいな
さすがミヤレは多方面に造詣が深いぜ
勝利賽子は八連の壮行会か
まだあの頃は塾長が実弾大砲撃ったりしてギャグがイキイキしてた
万人橋で松尾と田沢が落ちてから空気が一変したな
飛燕がサイコロくわえてった鳥にひどいことしてたな
殺してはいないのだろうけど
あれカラスだよな?
よく知らんけどクチバシが白いカラスって珍しいんじゃないか
八連から男塾読み始めた人って、あの鳥を撃った武器を編み物の棒だと勘違いしてそう
>>188 白っつーか、アニメとかでカラーでカラスが表現されるとクチバシが黄色になるあれだろう
カリメロみたいな
>>189 トラックの中で編み物してたな
飛燕が強いこと知ってて何編んでるかびびって訊けない隣のモブ一号がかわいい
七牙のヘリの中では刺繍してたっけ
あの時は蒼傑が引いてたな
天挑とかの戦いの合間にその辺の草花で冠作ってそうだな
オリンポス戦観てたら創作意欲湧いちゃったりして
それはなかろう
編み物も刺繍も千本繋がりでひっかけてんだから
>>178 ジョジョスレへ帰れw
>>192 あれは防弾・防刃繊維の鎖帷子みたいなものだ、と脳内補完
>>195 刺繍でも千本らしき何かを使ってたのか?
そのあたりの単行本ないから分からんが
あっ針千本ってことか!
お前ら、笑点ならもうすぐ始まるぞ
こっちのスレはなんかマッタリしてるな
嘘ついたら針千本か
天挑五輪の迎えが来たのも確か四月一日だったし、(民明書房などのウソに騙されず)眉に唾つけて読みなさいっていう作者のメッセージだったのかもな
このスレも百五と同じで、スレタイ候補に挙げられてなかったにもかかわらず勝手に立てられた
「百三」立てた人と同じ人が立てたのかな?
スレタイのセンスが似てるし
かたや鎮獰太子かたや宗嶺厳のセリフだけど、今みたいに一覧で上下に隣り合ってると、どっちがどっちだか一瞬わからなくなるな
消化試合で埋めるだけのスレなんだから
スレタイなんかどうでもいいよ
宗は相手が桃じゃなかったらどこまで無双できたんだろうな?
>>206 翔穹操弾を足に打ち込まれて一輪車ウイリーするアキレスが見たかった
宗って後に男塾に入塾してたが、中学は出てたんだろうか
>>208 14歳ぐらいだと思うから出てないのでは
中国の義務教育事情とか知らんが
>>206 幻術系には弱そうだな
ジェミニに石にされて終わりじゃね
>>208 そもそも嶺厳て学校行った事あるのかね
何となくお坊っちゃんなイメージで家に教育係とかいそう
九九からやってる塾だから、小学校さえ出ておく必要はない
宗って誰だよと思った、嶺厳のことかw
操弾は正統派には鬼強いから
トリッキーな相手とぶつかるまでは無双だろうな
>>208 年齢によるだろそんなもん
狼髏館自体私塾みたいだしな
武道だけなら年齢的に教師ついてるだろうし
文武両道なら普通に授業を受けてるかもな
館主って狼髏館で一番偉い人だろ
もし私塾だとしたら塾長に相当する役職なんじゃね?
普通の私立学校でも校長の上に総長とか理事長がいるだろ
普通に塾長相当だよ
男塾だと塾長は最高峰称号になってしまうから違和感感じるけどな
もうちょい人数が出て来たら館主の下に師範、師範代クラスがいただろう
男塾だと総長は別な称号になるからな…
なんで大将の上に先鋒いるんだ感半端ない
嶺厳はどうやって大将になったんだろう?
腕が立つのは確かだけど大将の器とはいまいち思えない
世襲制なのかな
あの年齢で大将なんだし世襲だろ
若いは若いが実力あるしいーか的な
御意見番置いとけよとは思うが
てっきり俺は空手道場的な組織だと思ってた
正道会館とか極真会館みたいな
アイツの御意見番とかホネ折れるだろうなあ
命はって改心させたと思えば鉄の死も報われるが
独眼鉄、あっちで祀られてたりしてなそういう意味で
>>221 いやそれで合ってるだろ
そういう意味で私塾かと
翔穹操弾の師匠は狼髏館の関係者なのか気になるところ
だとしたら桃も狼髏館に滞在してた可能性があるな
師匠が3人目はいるかどうかもわからんと言ってたのだから、それはない
嶺巌ってそんなに若いか?
身長は低いが顔つきとか言葉使いに全然若々しさが見られないんだが
男塾の連中はチビだのガキだの言ってたが、ガキって言われてなきゃ普通にチビなだけにしか思えない
「人を見かけで判断するととんでもない目にあう」と言ってたから
自分でもガキっぽいことは自覚してるんだろう
かつては飛燕にも同じこと言われて、実際とんでもない目に遭わされた独眼鉄…
どんだけ学習能力ないんだか
>>226 他のやつに比べたら顔は幼いと思うけどなあ
そもそも平凡に育てられた子供じゃないんだからスレたり変に大人びてしまうのは仕方ない
雷電は「年端もいかぬ小僧」呼ばわりしてたし、ダーシルマも何か言ってた気がする
う〜んあれで身長さえ普通なら桃や伊達とはさほど変わらなく見えるんだが
さすがに富樫あたりに比べりゃ若く見えるけど
ま、ミヤレ画じゃ老けてるのはデフォだしな
ヒネたガキと呼んだのは独眼鉄だが
さすがに独眼鉄よりははるかに年下に違いないだろうから何の問題もないじゃないか
過去スレで
宋江将軍(19)ってネタあったよ
さすがにそれはないだろうと思った
19歳であんなに貫禄ある人がいたら凄いわ
マジで登場キャラ一人も年齢がわかんないんだよな確か
これってちょっとすごいことかも
個人的に赤石vs宋江将軍は結構好き
ホーネット大佐はチンケなやつだったからあんまり好きじゃない
暁に出て来た息子は何歳だったんだろうな
梁山泊戦(と言うか天挑)の後で赤石死んだんだったらまだ納得できた
よりによってホーネットが最終戦かよと思うとやりきれねえ
ホーネットなんかには軽く勝って、その後壁を切るために命を落としたのならすっきりするのにな
>>231 富樫は三年前は中学生だったって情報あるし(ただし魁に限る)
桃や伊達より若いと思う
>>238 ウム
中ちゃんと同い年なら塾長は現在(生きてれば)95歳だ
よく覚えてないが、Jの父の登場時に生年没年が書いてなかったっけか
あったのなら逆算してJの年齢もわかるのだが
>>243 あれはフラッシュピストンパンチの考案者じゃなかったか
>>241 塾生の言う三年前は、一年から十年ぐらいまでの幅があるからなあ
源吉の死んだ八連が3年前だったとして、入塾後何年で出場したかも謎
>>242 生きてれば、か……あの塾長の場合老衰にもなりそうにないからな
天よりじゃ葬式の最中生き返ってるし
……って魁第一話でやってたことをあそこでもやったわけか
247 :
200:2014/03/30(日) 23:16:27.02 ID:???
帰ってきて開いてみたら全然マッタリしてねえワロタw
このマンガに関する住人が急に増えるわけはないから、
どちらか片方のスレで様子見してた人たちがもう片方にも書き込むようになったのだろうな
各自流れ見ながら埋めるって方針だったからな
両方埋まりそうな流れなら両方書き込むだろ
なんだかんだ言って皆、男塾の話したいんだから
各スレの今の住人同士での確執とかは別にないんだろうから双方行き来して埋めたらいいと思う
板一覧で直近に並んだのもデカかったのかな
何にせよ良いことだね
専ブラの巡回にぶっこんである分には
どっちも新着来てたらレスつけるだけだしな
どっちの流れがどうとか一々気にしとらん
面白いレスが来れば乗る
で、日付変わって明日はいよいよ春風駘蕩卯月初日なわけだが…
お前らもやっぱ天挑観にいくわけ?
俺は藤堂という人から招待状が来た
冥王島では、ふだんいがみ合ってる国の首脳とか、テロ組織のトップとかが集まって、
しかもそこではみんな和やかにすごすわけだ
世界の大事なことはすべてそこで決まってるんじゃないだろうか
サミットなんか問題にならないな
殺しを何とも思わないDQNが五千人ぐらい参加すんだろ?
俺みたいなのが行ったら狩られちゃうじゃん
BSで実況観るだけにするわ
>>258 そんなあなたにはスタッフとしてハッサムの下で働くという方法が
>>257 男塾が優勝した回なんて逃げ遅れて島の爆発に巻き込まれたのが何人かいそうだけどな
死ななくても怖い思いさせたってことで後々恨まれたりしないんだろうか
>>259 フリーペーパーで見たわ
交通費と弁当(おにぎり)支給、会場整理と撤収業務だって
柱を抜くだけの簡単な仕事です!って書いてある
俺やってみようかな
>>261 おそらく、闘場作業員みたいな無粋な名前じゃなくて
コロシアムアテンダントとかそういう風に書いてあるんだよね?
>>260 闇の牙を買収したから、報復に対するガードは完璧なのでは
あるいは反対に勢力を失ったのを恨んで闇の牙使って男塾に復讐しようとしたのか
>>258 狩られるなんてまだいいよ
俺の親父なんて取引先の偉いさん達と観にいって1人だけ額にビール瓶刺さったまま無言の帰宅だぜ?
もう昔の話だけどな
>>264 子どもの頃に虐待されなかった?
酔った父に物投げられるとか
盛り上がってるところ悪いが、天挑は四年に一回じゃなかったかな
計算すると今年は該当しないようなんだが
ヒント: 冬季五輪
凶殺と八連と天挑が近い時期にたてつづけにあるって希有なことだったんだな
よほど運が良いのか悪いのか
喊烈武道大会も同じ年にあったらヤバかったな
それともあったけど天挑重視で塾長が代表選手を出さなかったのか
喊烈武道大会は毎年やってそう
四年に一回とかなら影慶の時と邪鬼ゼウスの時がかぶってわけわからん展開になったろう
男塾が天挑を制したのと同じ時、
誰一人応援する者もなく喊烈優勝の偉業を成し遂げた江戸川先輩の姿が・・・
歴代優勝者一覧なんてのがあればお馴染みの名前を見つけられそうだな
第8回優勝 熊田金造
第9回優勝 江田島平八
第10回優勝 江田島平八
第11回優勝 江田島平八
第33回優勝 宋江
U20第1回優勝 首天童子
とかね
喊烈での影慶荒れすぎだろ
前日に女にフラれたか来る途中に財布でも落としたか
出番はあったかもしれないけど見せ場がなかった大僧正は、雪中戦の能力を生かして
続いて起った北の宿敵壊滅戦で絶大な威力を発揮したに違いない
じゃなきゃおめおめ残って九九なんかやってられんだろう
>北の宿敵壊滅
一瞬「北の宿 敵壊滅」と読んだ
都はるみ何したんだろと思った
影慶は短気にも程があるって奴だよなw
主催(だっけ?)の挨拶くらい聞いてやれよ
あいつは翔霍やってる時のが地だと思ってる
死天王の将やってる時は猫かぶってんだよ
>>271 強いやつはみんな天挑出てるから有り得ない話でもないぞ
>>277 せっかく地にもどれたというのに、やっぱり邪鬼の影は踏めない翔霍
宿敵討伐シリーズは裏話ばかりだったな
語ってる羅刹自身も北の宿敵の名前を知らなかったりして
北国の宿敵の名前か・・・
・・・千昌夫かな
つーか、北国の宿敵も西国の宿敵も邪鬼達が男塾で大人しくしてる分には敵対になりようがないんじゃないの
なんか戦争の発端は男塾側にありそうな気がしてきた
長年にわたって対立してる理由も、その戦いを現在中断してる理由も不明なんだよな
どうせつまらんきっかけだろうが
何一つオープンになってないんだから適当言うなよ
豪学連みたいに殴り込んできたのを撃退して
こっちからも殴り込んで…の因縁かもしれんだろ
長年抗争続けてるヤクザ同士みたいなもんだと思えば?
邪鬼の代の三号生は邪鬼をリーダーとする傭兵部隊だって説をこのスレで読んだ気がする
つまり北や西の宿敵ってのは雇い主の敵
邪鬼たちが妙に金持ってるのもそれで説明つくとか何とか
>>287 そういや、鬼ヒゲが八連前に「奴等男塾三号生の正体とは…」って何か匂わしてたな
結局その正体については語られずじまいだったが
誰だよそんなつまらん説垂れ流した馬鹿は
説というより妄想だと思うが…
そんなに怒らんでも
宿敵の奴らは橋を爆破したり
人質をとって拷問したりと、いろいろとんでもない。
現代日本なのに…
北国や西国って言ってるし日本じゃないんじゃね?
北国はともかく国内のとある場所を指して西国って表現を使うかなあ
天挑とかでも変な勝負提案するのは敵ばっかで、
男塾側はそれをまず確実に受け入れるのを見ると、
ケンカは売るものじゃなく買うものってのが男塾のスタンスなんじゃね
宿敵との抗争も発端は敵の方だと思う
で、もうすぐ春風駘蕩卯月初日なわけだが…
お前らもやっぱ桜を見に行ったりすんの?
>>295 今年はいく予定ないけど満開時の静岡の三嶋大社オススメ
これはマジレスでいいんだよね?
桃が赤石から貰った斬岩剣は今でも武幻城の桜の木の下に埋まっているのであろうか
>>297 鍔を見たら埋まってるのは完全に不知火なんだよなぁ…
よーし、嘘つくぞ!
「極!!男塾」は名作になる!
>>292 西国とは普通に言うよ
もちろん今使う人もあまりなかろうと思うけど、
男塾は古風な言い方する人が多いから
北国と南国は今でもよく使われるな
「西日本の宿敵」じゃさまにならないもんな
作者に対する全体の評価はともかくそういう部分に関してはよく考えてるよ
飛燕の弁当箱は丸いイメージ
アルミ製のじゃなくてプラスチック製のやつな
で、必ずプチトマトとブロッコリーが入ってるっていう
失せろ
>>302 ミヤレはいい加減な人だとは思うが、日本語や古語に対する造詣は深そう。
天挑五輪の時も、大将という言葉をわざわざ首領、首頭、館主など、言い分けている
大将を言い分けてるのいいよな、好きだわ
それぞれのチームの色がそこらへんからも出てるし
フウが変換できなくても主頭で通じるし
朱という簡単な名前なのに大僧正としか呼ばれない人がいることでも大将の言い換えが上手いことがわかる
そもそも中国っぽい名前のやつらは名字じゃなく名前で呼ばれてたろ
宗とか朱とかピンとこない
朱って逆に呼びづらいだろ
>>309 レイゲンとかコウゲンと呼んでる人もあまりいないだろ
>>311 嶺厳鴻元は普通でしょ
特に嶺厳は嶺厳以外で呼ばれることの方が稀じゃない?
過去スレでも宗や館主って呼んでるのほとんど見ないよ
嶺厳は独眼鉄トークで頻出してるだろ
宗呼びする方がレアなんだよ、誰かと思うわ
下手に名前で呼ぶより、大将言い分けの方が
思い出しやすいのは確かだが、嶺厳に限っては
館主呼びより名前呼びの方が多いのが謎だ
おっと内容かぶった、
>>312すまん
主頭以外は名前変換し易いから普通に呼ばれてるな
首領は三人いるから区別つかないんで全員名前呼びだが
俺は漢字出すのが面倒だから個人的にろうろう館のガキと呼んでる
奴のことをここに書いたことは無いけど
>>314 >名前変換し易い
とうふう傑ほどじゃないけど、嶺厳鴻元だってそんなに変換しやすいわけでもない
それに大僧正はやっぱり大僧正と呼ぶのが楽だな
作中に出てきた呼び名がしっくりくるからだいたい名前呼びだなー
主頭はフウが変換できないだけじゃなく、携帯からだと苗字の方も表示されないんだよな
不憫だ
肩書きは早くからわかってるけど名前は名乗るまでわからないというパターンもあるからね
ガンダーラや黒連珠なんかがそうだな
連載で読んでた場合は肩書きで呼ぶ習慣が先に身に付いてしまう
>>318 ゼウスのことを誰も主神と呼ばない理由はそれだな
ファラオはその辺の区別なくて楽だなw
「ファラオ=王」だろ? 確か
首領と書くよりも「三首領」と書いた方が誰を指してるかわかりやすい
さすがに梁項、山珍、泊冥を思い浮かべる者はいないと思うけど
おぼれるものはファラオもつかむ
若・・・
Jに最後にブッ飛ばされたゲンセキ流の大将格にも何らかの肩書きはあったんだろうな
単に「リーダー」か、あるいは「盾闘神」とか大袈裟な肩書きがついてたら笑うけど
伊達が衒蜥流のことを「一応この世界では名を知らぬものはいないだろう」と評していたが
「この世界」とはどの世界の話なんだ?
ウルセー美術館蔵
ミヤレーの名画
(ツッコミの)種撒く人
(連載の)晩鐘
(忘れられた設定の)落ち穂拾い
来訪者の顔が、フェルメールの青より真っ青……
調べたらサブリーダー達の方が面白い呼び名が多いな。
副頭、三宝聖、将軍、ファラオの右腕、左腕、師範、秘蔵っ子…
サブリーダーじゃない人たちが交じってるな
>>325 孤戮闘の世界だろう。衒蜥流は孤戮闘には強そうだ
16人で団結してほかを倒し弁当を溜め込む
弁当が8個4個と減らされてもストックで食いつないで仲間割れはしない
最後には主催者が根負けして16人全員を勝ち抜き者と認定して終了
・死天王の強さ
卍丸>影慶>>羅刹>>>センクウ
孤戮闘は一食ごとに一戦だから終了まで数日かかる
その間にうち解けあったり協定交わしたりする時間は充分すぎるほどある
かなりリーダーシップがある奴なら大勢まとめて何かやるだろう
333 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/02(水) 18:28:24.62 ID:V6VWZpBE
見張りの隙さえあれば万人橋みたいに大勢で肩車して脱出するのも可能だな
げんせき流はアホみたいなオッサン達の集まりだと思っていたが
もとは全員が天才少年だったと思えば胸熱
335 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/02(水) 19:08:03.69 ID:XTVXH2kT
伊達臣人に孤戮闘って清々しいほど
タイガーマスクのパクリやんけってツッコミはなかったのけ?
>>331 どういう根拠だよ
作中ではっきり「死天王最強」と言われてる影慶より卍丸が上とか
ぶっちゃけ影慶ってそんなに強いか?
見えないブーメランとヌンチャク無ければ
大僧正程度の実力だろ
>>335 こいつ50〜60代のジジイ臭いな
タイガーマスクなんぞ誰も知らないっての
その二つはともかくカスリ傷一つでアウトの毒手があるからなあ…
素手で相手にかすりキズ負わせる程度なら
Jや卍丸をはじめ多くの塾生が普通にできる事。
彼らが毒手や毒塗った武器を使ってれば最初の一撃で決着がついている。
影慶が強いように見えるのは卑劣な致死性の毒を常用しているからで
本人の格闘能力が並外れているわけではない。
センクウ……アキレス戦で仲間曰く「死天王で最も俊敏で多彩な技を使う」
卍丸…………10人に分身ができたりする死天王随一の体術の使い手 マグナムスチールをも砕く破壊力
羅刹…………素手で鋼鉄の柱をも砕く破壊力と、猿のような身軽さ、モモンガのような滑空力
影慶…………特に身体能力が際立っている描写はない
>>337 いや大僧正級ってイコール予選決勝大賞クラスだから
桃引っ張り出すくらいには強いから
>>328 サブリーダーは左右じゃなくて頭将だぞ
死天王最強って作中できっぱり明言されてるし、素直に影慶最強なんだなーって受け取っていいんじゃね
当の邪鬼や死天王が言ってるんだからみんな異論なしで認めてるんでしょ
一回限りのはずだった毒手を毒狼拳蛾蛇虫方式にしたのが悪い
多彩な武器を使うキャラにすれば良かった
「作中で明言されてる」って何だかんだで一番確実な理由だしな
設定ブレブレの男塾においてもここは一貫してる
喊烈で名立たる使い手たちをたった一人で打ち倒した実力者だからな
あまり注目されないのは彼自身の控えめな性格ゆえなのかも
だからその強さは毒手で底上げした強さに過ぎないって事だろ
明言された事が全部事実なら
「史上最強」のチームや「この地上で勝てる奴などいない」ほどの男が
過去何度出てきたと思うんだ
史上最強だのなんだのとはまた違う気がする。
そういうのは噂だったり自信のあらわれで言ってるんだろうけど、
死天王最強は邪鬼や死天王といった当人同士で話がついてるんだよね?
地味で控えめだから目立たないけど実力は非常に高い、って言うのが影慶のキャラなんだと思う
邪鬼や他の死天王のように派手な技こそ無いが、それが影慶の持ち味でもあるんだよな
ここまで名前と一致してるキャラを考えた作者も凄いわ
メインウエポンを嵩上げ言われてもなあ
それ切り離して影慶考察すんの無理だし
むしろ設定ブレブレだからこそ明言されてる設定は貴重
名前とイメージがぶれてないレアキャラではある
底上げって何だと思ったら嵩上げか
上げ底のタイプミスかと思った
死天王は皆、師を殺されたり
死んだふりして仲間を後方支援したり
勝利のために片腕を切り取ったりと
苦労してるんだが、センクウだけがそういうの
無いな。
日本刀持った桃と素手で戦って、しかもその刀を折ってるほどの影慶を
無理矢理評価下げようとするのはさすがに無理がある
センクウは登場時から男気のあるキャラだったから、
好感度上げるようなエピソードは必要ない
>>353 富樫の根性を評価して自分が身代わりに死んだのがそれだと思うけど
>>342 ファラオスフィンクスは実質、副将格3人制みたいな感じかなぁ
ガンダーラも副将3人制、ポーロンが副将2人制、
梁山泊が副将1人首領3人制、冥凰島も首領格3人、師範代1人で似たようなもんか
飛燕を弔うように促したり富樫を助けたりで非の打ち所がないな
汚点を残した部下はきっちり始末するし
センクウ先輩、ジェセルの手当てまでやろうとしてね?
中腰になって地面に落ちてる包帯拾おうとしてたな
結局ジェセルは自害したけど
あと、伊達がホルスのカラス助けた時に桃の横でめっちゃイイ笑顔してる
なんか普通にいい人だな
FPMPを食らった時一発目で素直に倒れてればJとの勝負も分からなかったよなあ
律儀に分身続けて十発全部当たらんでも良いのに
一発目で倒れたら男じゃないわ
単純な強さという意味では他の死天王ほど目立たないが
そういう人格面でのキャラ立てに成功してるよなセンクウ先輩は
それが読者にも伝わって人気投票でも死天王で一番多くトップ10入りしてるんだろう
出番と関係なく人気高いんだったらそうだろうな
突出してはいないが、瑕疵もない良キャラだと思う
でも薔薇はおっさん当時すごくビックリしたぜ
「えっ いらんのに」とか思っちまった
結果オーライでカッコよかったからホッとしたが
他の死天王と違って何らかのエピソードが描かれなかったのも、ある意味良かったのかな
見てみたかったと言えば見てみたかったけど
>>366 あるとしたら何かな
薔薇にまつわる秘密とか、名前がカタカナな理由とか…
やっぱり助命主義(?)になったキッカケとかか
過去エピなんてミヤレの都合で必要ならテキトーに描くって感じだからな
センクウの場合は必要な機会がなかったから描かれなかっただけだろう
他キャラの過去エピもその後につながらないのがほとんどだし
もしセンクウで描かれるなら、知りたいのは髪型の秘密だな
劇中誰にも突っ込まれなかったから余計気になる
あの世界じゃ珍しくない髪型なんだよ…多分
卍丸の場合は師匠もモヒカンだから、それにあやかって同じにしてるんだろうか
魍魎拳に必要な髪型とも考えられるけど
あやかってるというより魍魎拳は代々モヒカンなんだろ
2号の丸山や卍丸の師匠はモヒカンで合ってるが
卍丸まで行くと名称違わなかったっけか…と思ってぐぐってたら
pixiv大百科で思いっきり卍丸がネタられててクッソワロタ
もう名称とかどうでもよくなった
名称: こんな頭
3号生の髪型はうっとおしいのが多いが、
センクウと卍丸は手入れされていて
清潔感がある。
375 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 06:22:54.07 ID:EMT4Bw3k
逆に1号生その他はほとんどリーゼントだな。
あと桃は初期の頃は学ランきっちりボタン留めてシャッキとしてたのに、
後半になるとどうせ闘う時は脱ぎ捨てるんだから、半開きでいいや風に
なっていたな・・・・
戦闘時は素肌に学ラン纏ってたけど普段、授業中とかは中にシャツ着てたな
卒業式のときはボタン全開だったけど
塾長も教官もなにも注意してなさそうだから男塾って妙なところリベラルなんだよな
>>375 男塾総代の地位にはいつでも誰でも挑戦できる規則だから
常に臨戦態勢でいなきゃならなかった
卒業式は挑戦する最後のチャンスだから桃としても備えておく必要がある
学ランにフンドシ、学ランにシャツは良いんだけど
シャツにフンドシはなんだかかっこわるい
セーラー服にパンツはエロい
塾長は褌着用していたが教官たちはどうなんだろう?
そりゃ褌だろう
鬼ヒゲと飛行帽は似合いそうだが鉄カブトは違和感あるだろな
ディーノだって違和感なかったし鉄カブトも意外と着こなしてるんじゃない?
384 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 15:22:21.57 ID:/Ljb57X0
違和感は有ったろ、ディーノ。でもその違和感がまた格好良いって話で。
鉄カブトじゃああはいかないんじゃないか。
鉤十字マーク入りの褌締めてたりして…
乱坊少佐やエイハブ船長も教官の肩書きを持ってたが褌はどうかな
褌の規則さえなければミッシェルも助っ人に来るはずだった
388 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 19:04:01.99 ID:EkVEimu0
宮下あきら「男塾」3部作の最終章にあたる新連載「極!!男塾」が、
本日4月4日発売の週刊漫画ゴラク4月18日号(日本文芸社)にてスタートした。
「極!!男塾」は日本人の睾丸を狩るために現れた異星人・スサノヲと、
その危機を救うため立ち上がった男塾塾生の戦いを描く物語。
総理大臣に力を貸してほしいと泣きつかれた元塾長・江田島平八は、
全国に散った卒業生たちに招集をかける。
ギャ羅苦弑三十二聖戦くるかな?
ゴラク明日買ってこよう
お前らネタバレ書くなよ!
まあ、書かれても何の問題もない漫画なんだが・・・
ぐぐったら表紙の絵出て来たけど相変わらずパッサパサな絵だな…
どちらかというと外伝の方がまだ楽しみだわ
>>387 ミッシェル? ああ
あの外見はベルばらのオスカル
技は星矢のアフロディーテから臆面もなくパクったキャラの事ね
そういや十六傑には北斗の牙一族の長やシン、
ブランカ+サンダーホンクやダルシム、エドモンド本田、
スーパー頭突き使い、ファイアー昇龍拳使いもいたような…
>>387 男塾魂に魅了されたミッシェルなら何の抵抗もなく着用するだろう
誇り高いフランス貴族たるものどんな民族衣装でも着こなして見せるとかなんとかいって
高いワインしか飲まないディーノとはヨーロッパ貴族同士?で話が合うことだろう
鉄カブト結構好きなキャラなんだけど出番少なくて悲しいわ
愕怨祭ではJと組んで商売してたっけ
「反撃してもいいけどソフトに」という前フリからの本気パンチのシーン好き
あの二人何か妙に息が合ってたよな
なぜブリーフの臭いを嗅いだのか つ鉄カブト
ミッシェル・カラノ・エレファント
そういやミッシェルも鉄カブトもサーベル?使いなんだな
フランスとドイツ・・・うん、仲悪そうだ
ハッサムだってサーベル使いだぞ
指示棒みたいな使い方しかしてないが
ハッサムのあの衣装は主催者から支給されたものなのだろうか
進行運営役だけなら衣装は黒スーツでいいよな
わざわざあんな格好する必要はない
個人的にはゴバルスキーよりミッシェルの方が仲間になって欲しかった
美形キャラという部分では飛燕とかぶるけど、西洋風ってのは他にはない個性になりうるし
そもそも、ゴバルスキーは敵の時は割とクズだったのになんで味方にしたのか
403 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/05(土) 07:53:30.06 ID:8Fi5LGwJ
雷電の闘いは性格からか、相手に卑怯な作戦を取られるのがほとんど。
仮に借金の連帯保証人になったらコロっとだまされやすそう・・・
雷電「人を疑ってかかるのは大往生流の主義に反し申す」
そもそもハンコとか持ってるのかね
身分証明とかどうしてるんだろ
大往生流はむしろ相手に卑怯なことされて初めて力を発揮できる拳法
卑怯をやらないJと戦った時はパッとしなかった
卍丸・センクウあたりは免許証の写真が枠内に入りきらないだろうな
>>405 ハンコの印影はもちろん大往生の三文字
持ち歩かなくてもおでこに朱肉塗って押せばOK
センクウはむしろ写真の枠がピッタリ髪型に収まるかも
塾長に挑戦した石頭の奴も同じだろうな
初期の邪鬼だとヒザの辺りが写ってる
初登場時のセンクウなら髪型から顎までピッタリ写真枠だな
カメラマンの方に悪意ないかそれ
撮影は三号生の誰かなんだろう
撮影担当は男桜の三号生かもしれんな
卒業時点で死亡扱いだった三号はアルバムで枠に入ってたはず
独眼鉄の顔の輪郭が枠と同じだったら、それは悪意かもしれん
卒業アルバムという発想はなかった
夏合宿や愕怨祭、あと八連や天挑なんかの写真も載るわけだ
でも結局誰が撮ったという疑問は残るな
王大人の部下達だろう
クラス分けとかどうなってたんだ?
あと担任は誰よ?
クラス分けなんてされてたのか?
一学年一クラスかと思ってたが
一号生の専任教官(=担任)は鬼ヒゲらしいから
二号三号にも担当の教官は付けられてたんだろう
おそらく名目だけだろうが
お前らちょっとは極!を語れよ
土曜なんだから本屋行って来た奴もいるだろ
まあ、読んでも語りたいものもなかったけどな確かに
悲しいぐらい下馬評どおりだったな
極読んだが青年誌だと下ネタ自重しないなミヤレ
魁連載中でももっと描きたかったんだろうか
塾長のムスコネタみたいなやつ
「厳しかった大四凶殺」
「大四凶殺」
「友情と団結の尊さを知りました」
卒業式はやはり君が代の斉唱と塾歌を唄うんだろうな
証書の授与は総代の桃一人に渡すだけだからわりと短時間で終わるのかな?
卒業式も入学式も桜咲く時期だからいいんだよ
どうせすぐ大学や企業に入るわけでもないだろうし
桜の開花が遅れた年は咲くまで待ってからやりそうだ
一年中咲いてるから大丈夫
入学式は野外だったよな
三人ばかり教室にいたな、老けた新入生が
>>417 赤石の代の二号生はイベント少なくてアルバムが薄っぺらそう
筆頭(死亡)と筆頭代理(留年)は卒業できなかったから写真ないし
バスの中でゴリラにボコられるシーンをいろんな角度から撮影した写真だけで一冊終わってたりして
お祭り仕切るの大好き男の丸山がアルバム委員になってうまくやるだろう
そういやいたな〜丸山
あの三号「このパーティ帽を丸山、お前に譲る。わかるなこの意味が」
あとは合掌恨苦憂留なんてのがあればな
課題曲はやっぱ塾歌か
>>435 丸山「……(つ、つまり俺にこのモヒカンを切れと!?)」
パーティ帽は丸山から椿山に受け継がれたと予想
よもやあのパーティー帽が男塾三大秘宝のひとつとか?
あのパーティ帽は特殊な金属で作られているのかもしれん
帽子というより兜で元は戦国時代のとある武将が身に着けていたとかそういう由来があるのかも
パーティ帽はただの円錐ならまだ武装の言い訳出来そうだったのに
あの先っちょのポンポンがあることによってものすごいパーティ感
>>441 物事には「遊び」と「芸当」があってな
…あとは解るな?
白殲ランってカッコいいと思うけど結局四凶の時しか着なかったな
四凶のたびに四着ずつだけ作るのだろう
四凶だけでなく八連とか天挑とか、ここぞという戦いの時に着る用でも良かったと思うの
と思ったがそうなると本編中ほぼ白殲ラン着てる事になっちゃうな
ただでさえ学ランものは作画が手抜きと思われる傾向にあるのに
ベタ塗りまでやめたら何をいわれるか
でも実はミヤレの絵って結構細かいんだよな。
アシが手伝ってるとはいえ、ハチやヘビといった小動物類も
細かく描いてる
伝統の由緒ある白ランなのにやっぱり袖切っちゃう赤石先輩
遠目に見ても甲冑軍隊蟻って分かるくらいだからな
>>376 お前この話題になる度リベラル言いたいだけやろw
そういや鬼ヒゲ達は卒業式の時も
ボロい軍服着てたんだっけ。
これも問題だな
JDナンパしてた時の「HAWAII」Tシャツよりマシだろう
この2着しか服もってなかったりして
Tシャツとジーパンはまあいいとしても帽子だけなんでボロボロの軍帽被ってきたのか
格好いいと思って被ってる
しかも無精髭もそのままだったからな
どこの復員兵かよと
トレードマークになってるものは変えちゃいけないという不文律があるのだろうな
伊達だけ傷跡が消えないとかと一緒で
終了間際になってやけに松尾の冷遇が目立ったな
羅漢塾との戦いで出番もらえなかったし、卒業式で姿見えないし
まさか某先生側からの圧力が・・・
松尾「このヘアースタイルがサザエさんみたいじゃとォ?」
>>461 それが事実だったかは知らないけど、当時ガチで厳しかったらしいね
デーモン小暮がラジオでリスナーからのサザエさんネタのハガキを読んだ後に、
「こういうパロディは許さない先生だからクレームくるかも」みたいなこと言ってたのが印象に残ってる
確か1990年頃
>>460 松尾のピークは万人橋だな。
相棒の田沢が一番下、松尾が一番上なのも
互いを信頼してるようで興味深い
二人が落ちた時のあの喪失感たるや…
極男塾読んだけど魁と暁と極道高校のクロスオーバーだと思えば楽しめそうだな
まあ俺は魁しか知らないから楽しめなさそうだけど
あと魁組が年取りすぎ
>>460 「また猛烈に悪い予感が」のセリフが印象に残る
そしてその予感は当たるんだな
>>466 年取ったのはキャラじゃねえ、作者なんだ…
>>464 男塾大応援団を纏めてるのは誰だったか忘れちゃいけないぜ
応援団長松尾
副団田沢
旗手秀麿
団員は状況に応じて参戦もするけど団長だけはあくまでも黒子に徹するという
筋を違えずに守っているだけさ
桃たちが天挑で戦っている間も暇さえあれば一人で一生懸命応援の練習をしてたからな
みんな疲れて倒れこんだのに一人だけ絶叫を続けてた時点で強者確定だろ
桃の話によると松尾は酒癖が悪いようだが
結団式のときも最初っから飛ばしてたなあ
結団式いいよね
七牙編で一番読み込んだシーンかも
大僧正に燻製薦められて断る伊達の引きつった顔がいい
あれ以来新人のボケ見て脂汗を流すキャラに変わってしまった
伊達は近寄り難い雰囲気あるけど実は普通の人付き合いが苦手なのかもしれないな
羅漢塾編で対決の出番ないのに最後までちゃんと観戦してる伊達が好き
田沢が28号作ってた時とかどんなこと考えながら見てたんだろうな
伊達(あいつで大丈夫なのか…)
伊達 (人形…違うな…何だアレ…)
桃 (しゃべってもいいんだぜ…)
(こいつら…直接脳内に…!)
最後のは誰なんだよw
ゴバルスキーのは神経毒による幻聴だったから違うよな
改造後の月光ならこんなこと出来そう
王大人の幻術バトルが好きだった。
ラーメン食ってるだけで圧勝する馬鹿馬鹿しさ…(褒め言葉)
ただの一時のナビゲート役が後々こんな重要なキャラになるとは思ってもいなかったわ
後付け設定の見本みたいなキャラだな
確かに
四凶の時の和尚と双子があれ以来出番ないことを考えれば破格の出世だな
もっともハッサムはこのスレでは人気&重要キャラだが
ハッサムって、いかにも思いつきでつけたって感じの名前だな
しかも誰一人ハッサムと呼んでやらないっていう
初っぱなから進行役に嫌われるとはさすが男塾十六戦士
第一会場の進行役だと言っときながら男塾の相手しかしてないよな
男塾のヘリに同乗してたからそれまでの進行はほったらかしだし
あげく、やたら煽ってくるし
でも何故か憎めない不思議なキャラ
「こたえるまでもない、貴様のツラ同様間の抜けた質問だ」←このセリフ好き
俺はその直後の虎丸のノールックキック好き
進行役で終始シブかったのはガスコイン卿だけか
496 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/08(火) 10:41:53.64 ID:3D2E2Klc
大豪院邪鬼の趣味は星座鑑賞だそうだが、冬はオリオン座が綺麗だ。美しい。
とか詩人になってんのかな・・・・
497 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/08(火) 10:53:48.59 ID:3D2E2Klc
男塾のロープレがやりたいなあ・・・
邪鬼の真真空殲風衝と桃の暹氣虎魂がぶつかったらどちらが勝つのかワクワク
セットだな!
中国人同士は中国語で会話したりするのかな
嶺厳とかフウ傑はともかく泊鳳の中国語は想像しにくい
あの世界でいう中国語とは王大人が漢字でしゃべってた言葉のことだから
脇で聞いてると日本語に聞こえる
「り・ばしぶる」は何語だ?
漢(おとこ)語
田沢の中国語には間違いなく何かしらの麺が登場すると思う
>>495 第一の牙の進行役の運命を踏まえ、最終戦直前に男塾勢の前から姿を消したのは実に賢い選択だった
絶対とばっちりがくると思ったのだろう
そして鬼ヒゲに「てめえは狩野英孝かー」と突っ込まれるのか
「レッドスネークカモン!」で知られる東京コミックショーのショパン猪狩氏はボクシング経験があるなど格闘技通だったらしい
ヘビとボクシングは相性がいいのかね
>>499 王「理解可(わかるか)?」←好き
王「期待完了(ではいよいよ)」←かなり好き
王「哀也(あいや)〜ッ」←wwww
蝙翔鬼「気鋭ーっ!!」←つられてる
507 :
俗傑:2014/04/08(火) 23:37:16.96 ID:???
>>505 よ、よもやそのネタでヘヴィ級とか言うんでは…
フッフフ…
腹が減ったら脇ぐ、ぐぎゃあああry
「張意砂ーッ!」←意味不明
「青陽磁靴(チンヤオチイシエー)」←うまそう
そういや「ちょいさ」って掛け声ってどこ由来なんだろう。
チェストーは鹿児島だけど。
>>511 岩手の盆踊りだかでチョイサチョイサ言ってたのを聞いたことがある
雷電はチョイヤーと言った、カタカナで
盆踊りの源流は中国拳法だったのか
だったら「チャイナー!!」でよかった気がする
チャイナは英語だろ
オ、オブコース…
そこはごめんなチャイナだろうが
いや、ヒゲソーリーと迷うところだ
redneck
I‘M THE STRONGEST!(そいつあ、おれのことだーっ!!)←ここ次のテストに出るからね
戸田なっちもビックリの意訳やで
>>524 「Do you know RAIDEN?(雷電を知っているのか?)」←出題ミス
「What's wrong RAIDEN? You have a bad face.」←これも出題ミス
鬼ヒゲは英検3級くらいの英語力はありそうだな
田沢のイタリア語は不思議に完璧だったな
どう考えても九九よりはローマ字の方が難しいはずなんだが
皆に内緒でものすごい特訓をしたに違いない
本人はイタリア語を勉強してると思ってるあたり健気で泣けてくるな
ちゃんと勉強すればちゃんと身につくタイプだな
ただやり方を間違えているだけで
熊田「仕方ない 智力の勝負は引き分けじゃーっ!!」←イイ奴
九九に関してはあの時に限って偶然言い間違えただけだろ
ちゃんと「九九 八十一」ってわかってるよ、たぶん……
ニ号生に進級したばかりの九九の唱和の場面で最後にちゃんと「九九 八十一!」と言ってたからな
Jムカつく
あいつはウォーズマンみたいに新シリーズの敵のかませ犬でいいんだよ
せっかく幸先よく森田に負けたのに
あの時はシビレ薬が効き始めてたからあっさりやられたという説もあるが
森田大器はさすが1000人からの組織の親衛隊長というだけあって実力はかなりあったと思う
雷電だろうが月光だろうが森田のドルベン(だっけ?)の敵ではない
ただ飛燕は距離を置いて千本が打てるから森田よりは強い
ディーノの怒流鞭より森田の鉄斧双鞭の方が強力に見えるのはなぜだろう?
>>534 おい・・・今になって思ったんだけど
まさかミヤレ、マジで間違ってたんじゃないよな・・・
>>540 こんばんわー宝竜黒蓮珠でーす
迎えにきましたー
>>534 仮に田沢の言い間違いだとしても、周りは普通に褒め称えてることを考えると
田沢より鬼ヒゲの方がやばいと思う
あれって最後だけ間違ったのか途中から少しずつズレてったのか、どっちなんだろうな
四×三までは合ってたんだけど
九九八十八って数字揃ってるし語呂良くて間違えちゃったんじゃね?
九の段は言いにくいよな
九九八十一でようやく一息つけるけど確かに九九八十八ならもっと気持ちいいかも
>>537 俺、森田好きだわ。
桃にインチキ野郎呼ばわりされてるが、
敵である鬼ヒゲの出してきた得体のしれない
液体を飲まなかったのはむしろ賢い。
降伏すれば命は助けると提案するのも
ある意味男らしい。
しかし頑張ったのに伊達に切られるのが
不憫。死んでないだろうな
今日は富樫の誕生日だと記憶してるんだが
ソースがどこか思いだせん
>>547 へえ、知らなかった
スティーブン・セガールと一緒か
550 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/10(木) 10:36:58.95 ID:SSPBy5+l
影慶って戦闘終了後に包帯巻き戻してるけど、相当気をつけないと毒が付着
しそうで怖いな・・・
食事は毒に触れなくてすむウイダーゼリーばっかりだったりして・・・・
影慶「ジャンクフード? 食わないよ あんなもの体に毒だ」
子どもの頃は「毒にも薬にもならない男」と言われてました
拳法を習ってから変わりましたが
塾生新聞のインタビューか何かかな
塾生新聞のインタビューあったら面白そうだな
第一回が影慶とはなかなかシブイ
編集有能だな
編集長は二号生の丸山あたりか
影慶先輩ならアポさえ取れれば穏やかに取材に応じてくれそう
逆に恐いのは卍丸先輩あたりか
新聞奨学生とかいたりして
いや、いねーわ
誰も学費を払ってないんだからな
なんとなく影慶は他人の食事の好き嫌いに厳しそう
帰りにラーメン食いに行くなどの小遣いは必要
「影慶先輩はいろいろと語ってくれましたよ」と言えばたいていなんとかなる
>>559 健康志向というか食品成分なんかに詳しそうなイメージはある
影慶「ワカメを食え、羅刹」
とか言ってんのかな
>>547 今スレだか過去スレだか忘れたが、
以前キャラの身長体重で話題になったジャンプの巻頭特集で誕生日も載ってたらしいから、
ソースとしたらそこじゃね
富樫に毎日良夫ババアのところに通う余裕があったことから考えると
やる気さえあればバイトは可能だろうな
>>563 そんなのあったのか読みたかったな
ていうか最終巻の余りページに変な短編入れるぐらいならそういうのを転載せいと言いたい
4月10日か・・・
天挑で阿吽兄弟と戦って崖下に落ちた日だと妄想するとなかなか素敵な誕生日だな
>>556 妙に解るイメージで吹いた
初期ノリならそういうのもアリだったかもな
>>557 絶対キセルで煙草吸いながら無言で登場するな
丸山大丈夫か
卍丸はなんだかんだ言って取材に答えてくれそう
センクウはつまらない質問をしたらキレそう
まあ卍丸は機嫌の良い時ならノリ良く応じてくれそうだけど
だいたい
>>568な感じっぽいw
男について逆に質問してくる鉄先輩
それはハードル高いな
クリアしないと答えてくれそうにない
つうか、鎮守の連中はまずイベントクリアしないと
インタビューするところまで行き着かないんじゃないか
同じ二号生に凄い記事書けそうな人材が一人いるのにそっちに行かない丸山
DQNのほうかゴリラのほうか
「そこのボクちょっと来てくれるー?」と巧みに編集部員に勧誘されてしまった秀麿
刀好きそうだから刀の質問で様子見といったところだが
なあに、相手も鬼じゃない
後輩を斬るような先輩がいるものか
邪鬼に取材しに行くには、やはり鎮守廊下の試練を受けなきゃならないのか
>>576 鬼の二号生、閻魔の三号生って言葉があるから油断できん
ていうか、ここに至って
>>552が急にツボ入ったわ
すげえ丁寧にどうでもいい事喋ってる
丸山「本当に男爵なんですか?」
D「それより私、首がとれるんですよ、ほら」
丸山「ずいぶんと怪奇な拳を使うそうですね」
蝙「俺は筆頭様から、インタビューに答えるなとも言われてないが答えろとも言われてない」
丸山「ありがとうございました では写真を1枚」
センクウ「ウム…」
>>412
お後がよろしいようで
あー面白かった
あとから叱られるのが何より嫌なんだろうな
それでも結局は怒られてしまうタイプ
ついでに質問者も一応びびらして牽制する性格の悪さ
雷電なんかにとっては性格的にもっとも許せない相手なはずだが
逆にやられてるんだよなあ
逆に性格そのまんまで天挑で仲間になってたら面白かった
ボロボロ状態の半泣きで
「月光!月光!」
と叫びながら自陣への通路を走ってくる彼を見て、果たして月光は学ランを脱ぐだろうか
性格の悪さでさらに上を行くケンタウルスに当たったのが
かえって共感を呼んで結果的には良かったな
ケンタ戦の月光はこれ以上ないってくらいかっこよかったからな
595 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/11(金) 10:03:05.28 ID:K8xFFDPN
梁山泊の本隊が初登場した時にたい傑らしき男が乗ってた馬が武装してたので
期待してたんだが・・・・
影慶戦の時に呪文みたいなのを唱えて精神統一してたけどあれ一回しかやらなかったな
>>595 あの場面で最前列の左側にいた金棒装備してキセル咥えた男が気になる
>>591 雷電と言えば、
八連制覇の時には毒攻撃やられて「卑怯な…」と言っていたのが、天挑五輪になったら自分で「髭には毒が塗ってあった」とかキメ顔で仕込む側に回っていたのが、見ていて吹いたw
>>597 確かに存在感あるな
梁山泊には珍しい生粋のパワーファイターって感じがする
鉄が生きてたらコイツの相手に名乗り出そうだ
>>598 逆に飛燕なんかは引き分け提案キャラからワハハかかったなーにやられる変遷
三面拳もまだまだ発展途上中ゆえさまざまな試行錯誤をしてるのだろう
これが死天王になるとひととおり経験してスタイルが固まった印象がある
死天王で外道と当たったのは卍丸だけだったな
あれも過去の因縁があって自ら名乗り出たわけだし
センクウだったら相手が外道でも殺さないんだろうか
ドーピング牛宝もあまり褒められた奴ではないが…
まあ、外道と言ってやるのも可哀想か
>>601 センクウ先輩だったら外道の「ワハハかかったなー」をかわし、
なおかつ「恥晒しめ」って事で味方から粛清されそうになったそいつを
助けるくらいの事はやってくれると思う
鎮獰太子「・・・(チラッ)」
頭傑「・・・(チラッ)」
フビライ「・・・(チラッ、チラッ)」
センクウ「こっち見んな」
チラ見どころかガン見してくる蝙翔鬼
「あの牛宝という奴,あの体型でいかなる拳法を使うのか?」
「ウーム」
鉄「な,なんでみんな俺の方を見るのだ」
牛宝vs鉄
なんか焼肉屋と焼き鳥屋の対決みたい
こんな時間に腹減ってくるからよせ
>>594 チキン食いたくなるからその略し方もよせ
大衆食堂十六丼
カツ丼とか親子丼なんかが出てくるぞ
三宝星はそれぞれ個性の強いキャラだったな
>>607 男爵「鳥貴族もお忘れなくホッホッホッ」
>>603 そこまで行くと渋すぎるな
でもそうやって助けられた外道も、チームにはもう居場所はないだろうし、
自陣に帰ったら結局処刑されそう
外道度No.1というとやっぱり梁皇あたりになるのかな
だが個人的には馮椿を推したい
汚い手を使った挙げ句に笑って職務放棄したアイツのパフォーマンスにはいっそ清々しささえ覚える
馮椿がそこまで外道だったら
解毒剤のグラスをわざと落としたり実は解毒剤じゃなくてただの水でしたとかやるはず
「残念だが俺の手には負えんようだ」
ちょっと謙虚なのが笑える
真面目すぎて面白くない結論かもだが、一番の外道は藤堂兵衛だろ
あいつの後出しルール変改は最も男塾を苦しめた
しかももともと参加したのはあいつを処刑するためだったし
二番めは彼岸怨呪殺なんてやらかしたガンダーラの長老達だな
>>614 なるほど・・・
じゃあ小悪党No.1にしよう
馮椿はワナを仕掛けるような奴だがその割にフェアだし正直だったりもするな
勝てそうもないから逃げるという発想も珍しい
プライドが低いからこそ非道もやれば謙虚にもなれるのだろう
暗殺が本業なんだから不意打ちぐらいは許してやれよ
そんなまともなトコもある奴って評価なら、赤石も助けてやるだろ
逃げたら死ぬように鞭に切れ目を入れてたってことは、生かす価値のない外道って評価だ
>>621 吹き矢の毒がもっと強ければ赤石は即死してた
その失態ゆえに許せないというのもあったろうて
テニスボール打ってきただけのザコなチャンホーも同じような目に遭わせてたし
赤石にセンクウみたいな慈悲心を期待しちゃ駄目だろ
赤石で思い出したが富樫の弾丸を切ってたのにDロットン戦でどうやって勝つんだろう…まさか弾丸は切れないだろとか思いながら読んでた俺
>>620 赤石はメチャクチャ強いけど相手が暗殺や戦闘を生業とするタイプだと遅れをとる傾向があるな
闘場を傾けて宋江の兵隊を一掃するのもかっこよかった
>>626 大玉に弾き飛ばされた時「ぐわっ!!」なんて一応演技してんのな
こういう三味線も弾くのかと思ってちょっと意外だったわ
自分で提案した戦い方なのに
自分に有利になるように細工してる輩こそ
小悪党だと思う。
頭傑や、石頭の男とかだな
>>628 フビライのピラニアもそうだな
キルギスの汗と吸盤は微妙かな?
>>629 いや、
>>628が言いたいのは対等な条件としときながら実は自分の手錠や指錠を外せるってセコさのことだろう
まあ、結局全然有利になってなかったけど
自分の体質に有利な闘場を提案するのはいいとして
その時に示したルールを自分で破るというのはダメだよなあ
しかしそれだと自決しなかった蒼傑も悪党とか外道になってしまうが
いや蒼傑は自決しようとしたのを月光が止めただろ
悪党、外道、非道…ワルい奴を表現する言葉にも色々あるが、蝙翔鬼先輩に対しての「畜人鬼」に勝るインパクトのものはないな
なんだよ、畜人鬼って…
負傷した蒼傑を引き上げに行った梁山泊戦士は割と良い奴かもしれん
梁山泊ナンバーワンは宋江としても梁皇はナンバーツーじゃないよなあ
雷電に冷や汗一瞬でもかかせる実力はあったから弱いとは
いえないが…
>>632 11本目を撃ってさらに素手からの攻撃までした後だから遅すぎるよ
>>635 噴血針のネタがバレてからはまるでザコだったからな
蒼傑「俺の最後の攻撃、受けてみるがいい」
月光「お前撃ちすぎだからダメ」
で殺したら月光が嫌な奴になっちゃうよ
>>633があとからじわじわ来た
今思ったのだが、雷電は家畜人ヤプーを読んでたのかもしれないな
畜生漢という言葉もどっかで出てきた気がするが畜人鬼と互角だな
>>638 いや月光もこれ以上攻撃しちゃいけないはずだ
>>640 畜生漢は塾長が藤堂に使ってたな
これと畜人鬼をブレンドした畜生鬼って言葉が梁皇に対して使われた
発言の主は、またも雷電……
>>639 肉弾戦でJが全く歯が立たなかった相手は泊鳳くらいだろうな
三首領の出番が逆だったら見応えあったのにな
弟から行くのが普通なんだろうが「どれわしから行こうかな」と言った若華田みたいに
梁皇が軽いノリで先に出て最後に泊鳳という方法をとればよかった
>>633 もしかしたら鬼畜人と言いたかっじゃね?
深手を負ったショックで噛んじゃって鬼を言い忘れたから最後につけてみたとか
JをKOさせた森田は
伯鳳と同レベルの強さ
泊鳳と梁皇に比べて山艶があまり話題に出てこないな
センクウ顔負けのトリッキーな戦術は目を引くものがある
よく出てきてるぞ、技の話になると
性格の話題になればあの兄や弟に集中するのは無理もない流れ
豪毅とゴバルスキー、泊鳳と蒼傑は男塾入り後も主従関係にあったんかね
第一の牙では部下だった方の二人が先発に名乗りをあげて、
上司だった方の二人が後から追いかけるという変わった展開だったな
実直な蒼傑なら組織を離れても主従関係はきっちり守るだろう
ゴバルスキーは豪毅に忠誠心があったのかどうかも怪しい
洪師範に従ってた者と兵衛に忠誠を誓った者はいたが
豪毅にはほとんどいなかっただろ
豪毅の手勢といえるのはミッシェルぐらいで、レッドサンダーもそうかもって程度だ
クリンスマン戦を観戦してるとき、ギャラリーが「は、泊鳳ーっ!」
って声を上げてたが、あの中に蒼傑もいたな
どさくさまぎれに呼び捨てか
飛燕がそれ以前から伊達を呼び捨てにし始めたし
それが男塾流と悟ってのことだろう
蒼傑「あのファラオとかいうどう見てもイロモノとつるむのはあまり感心しませんな」
泊鳳はむしろ、「わしならここだワニ」以来自分からファラオに似ていった
蒼傑は泊鳳のお目付け役なのかも
一休さんと新右衛門さんみたいな
豪毅「お前名前何だっけ」
ゴバ「」
「もともと堅苦しいのは嫌いだったけどファラオさんに会ってから徹底的にハジケていいんだ、
いやむしろ俺は徹底的にハジケるべきなんだとわかりました
ファラオさんには感謝しています」
>>658 それは同じ魁!でもクロマティ高校のネタだな
また悪い予感がしてきたのう
お目付と言うか子守りだな年齢的に
>>642 畜生鬼は普通に古くからある罵倒語だぞ?
蒼傑なら安心して泊鳳のお守りを任せられるわな
梁山泊屈指の人格者だし
泊鳳もあまり細かいこと気にする性格じゃなさそうだし、
蒼傑に首領様扱いされるのはむしろ嫌がるかもな
実兄(長兄)がアレだから、蒼傑が兄替わりみたいな存在かも
その一方でファラオは泊鳳の悪戯に手をやいてそうだな
寝ている間に体に絵を描かれてそこにいない事にされたりとか
泊鳳ならやりかねんw
ファラオ「ああっ!額の宝石がドングリに!」
泊鳳は義将相手でも卓越した体術を披露していたからな
かなりの実力者だ
669 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 23:35:43.45 ID:yhb1oUwk
>>665 東郷「あれっなんか轢いた?…気のせいか」
貴様のせいでバイクが汚れた
請求書はエジプトに送っておくぜ
エジプトはなかなか政情が安定しないが王家の谷の守護者達も祖国のために暗闘しているのだろうな
連中の祖国は「古代」エジプトだから
現代エジプトとは別モン
古代中国と今の中国ごっちゃにするようなもん
今連載中の男塾の話題が全く無いとは。。。。
>>671 荒らす連中をいちいち処刑するよりも
大道芸でもやって保護費用を稼いだ方が効率よさそうだ
いや、一応眺めてはいるよコンビニで
しかし話題にしたいかと言うと
稼働中のスレが二つあって今日はあっちで話題になったのだから
こっちでも話す必要なかった、ただそれだけ
677 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/13(日) 07:44:20.96 ID:oydZ32aJ
梁皇って剣を使ってる割には剣を駆使した必殺技が無いよなー・・・
ま、いざとなったら枯渇噴血霰で切り抜けるつもりで、いつも闘ってたんだろうけど・・
三首領の筆頭者が代々受け継ぐ剣というだけだったりして
そもそも梁皇が戦うところを他の連中が見たことあるのかって疑問がある
弟二人が戦って生け捕りにした仲間を残酷に処刑するだけだったのではないか
怖ろしいのはあの人そのものというのは,その判決の残虐性に対して言ったことではないのか
三人も首領がいたら全員が戦いに強い必要はなく,強い二人を使う将帥術に長けていればトップになれる
頭からも針を飛ばしてたし針が好きなんだろうな
小さくて細かい性格を象徴していなくもない
弟や部下たちが働いてんのに一日中チマチマ針の手入れをしてそうだ
蓬傑とは気が合いそうだな
飛燕「この髪の毛よりも細い千本が…」
梁皇「何それ kwsk」
>>677 ミヤレは曲刀のアクション描けないんじゃないかと思う
曲刀使いでまがりなりにもバトルしてたの竜宝ぐらいじゃね
梁皇ディスってる奴多いけど、
鶴足回拳を余裕で指で受け止めてるから、
素の能力で言うと雷電じゃ歯が立たないレベルの筈。
猿が強すぎた(月光の師匠曰く「最強の拳法」だし)のと、
傷ついてから強い主人公とは真逆でダメージ受けたら落ちる性能で伊達に遊ばれたのと、
往生際の悪さのせいでザコっぽく見えてるだけで、
他の兄弟と比べても、特別劣る訳じゃないと思うぞ
ハンデ無しのJをボッコにした登場キャラ体術ナンバー1と思われる泊鳳と
スピード系ナンバー2と思われる(1位は多分藤堂)山艶が凄すぎるのもあるし
まぁディスる気持ちも判るけど。俺もコイツ大っ嫌いだけどなw
性格的に最低の外道キャラっつーのと
強い弱いはまた別の問題なんだよな
立ち位置・性格ともにスパルタカスの類似品だと思うわ
対戦相手が一人か二人かっつーだけの違いで
動物使いの嵩上げ分を差し引いたら
実力的にはむしろスパルタカスの上位互換つーか
梁皇「梁山泊奥義!髪針ヘイ射!(髪の毛が無数の針のように相手に刺さる技)」
伊達「こんな小細工が俺に通用すると思うのか」
結論 伊達が強すぎる
雷電の次が伊達(ブチ切れ)だからなあ
むしろ最初から伊達ならもうちょい緊張感あるバトルが見られたのに
>>683 その分、戦闘シーンの必要ないハッサムに曲刀持たせたのだろう
梁皇強いという主張はどれも根拠が弱いな
体技に長けてる泊鳳とは正反対に、山艶はトリッキーな技に長けてる
上手いこと違うタイプの兄弟が描かれてて面白かった
作中描写以上に強くも弱くもないだろjk
年次以上に弱けりゃ次男はともかくあの末っ子がついて行かんわ
実弟だから兄についていくでおかしくない
梁皇は弱いけど統率力があったという説に説得力がある
一チームの大将ってだけならともかく、よりによって過去三連覇中で優勝候補筆頭チームの大将だからな
それが作中でもワーストに挙げられる外道じゃ残念すぎる
良くも悪くも、梁皇が総大将の世代の梁山泊が一番精鋭揃いだと思う
前回大会まで3連続優勝しているから実績は残しているな
>>694 個々の実力としてはそうだったかもしれんが、組織力というかチームの纏まりという点は過去と比べても低かったんじゃないかな
泊鳳と蒼傑の男塾入りが許された背景には、団結力とか組織力とかその辺りの事を学んできてほしいという運営側(爺?)の思惑があったのでは
>>688 ハッサムファンの俺としては、王大人に次ぐ、進行役→一戦士という展開も読みたかった
めっちゃ強かったりして……
強くても弱くてもネタとしては面白い、面白いがしかしw
ハ「オレ、二回戦進出ーっ!!」
指し棒がやっと武器として能力を発揮する時が来たか
>>694 なぜそんなことが言える?
過去は優勝してるんだぞ
進行役の第一印象
修羅和尚 ジジイ
風海・林海 強そう
王大人 ただのおっさん
ハッサム もしや・・・こいつ本当は強いのか?
火海や山海てのも修道僧の中にいたのかねえ
あんなせまいところでバトルロイヤルやったら、
男塾やオリンポスやガンダーラだってかなりの死人出さなきゃ勝ち進めない
男塾はその手にかからなかったけど、そこをうまく口車に乗せるのがハッサムの使命だったんだろう
決勝リーグ同様、実は進行役なんか最初からいなくて、
アイツが予選会に紛れ込んだ只の天挑ファンの痛い素人だったりしたら笑える
藤堂も運営も何かおかしいなと感じてるんだけど「ま、誰かが雇ったんだろう」と思ってスルーみたいな
>>701 >>694でもないし三兄弟世代の梁山泊が強いとも弱いとも言わないが
全体のレベルが低かったって可能性はあるんじゃね
梁山泊が立て続けに優勝したんで、主催者側が反省してテコ入れした結果
男塾が参加した天挑がありえないほどハイレベルになったっていう
>>706 今回も優勝する気だったから前回並ぐらいの戦力はあったろう
実際、満を持して出てきた決勝2チームがなきゃ優勝してた
新体制が吉と出るか凶と出るかはやってみなきゃわからないというのはどこも同じ
残念なのは男塾相手に勝った勝負が少なかったことだな
もっと勝率高けりゃさすがに強いという印象で決定だったのだが
一勝一引き分けで
引き分けは内容が負けで
一勝が卑怯勝ちというのがなあ
勢いで読めるから面白いのはいいんだが
冷静に考えると勝率バランスおかしいんだよな男塾は
面白く読めてる間は別にいいんだが
勢い落ちてくると突っ込み三昧になるのはスレを見てのとおり
互角の勝負してたら塾生がいなくなるからそこは仕方ないが
強豪チームならば一人だけでいいから完勝しないとねえ
だから予選リーグの敵の方が強く見えてしまい、決勝リーグが雑魚ばっかりになってしまった
別に決勝までにバンバン死人出たって良かったんだよな
死人の人数が相手の強さの尺度になるし
どうせ天挑終わればリセットなんだし
梁山泊は男塾とあたるまで酔傑一人で勝ち抜いてきたみたいだからな
実績あるからシード扱いなのかもしれんが
>>701 過去も壊滅寸前まで追い詰められたことはあったらしいじゃん。そのたび宋江将軍が何とかしてたらしいけど
赤石戦もほとんど相討ちみたいなもんだし
その宋江将軍がなんとかできないほどのチーム力だったんだろ
宋江は大物感があるが、磁石のトリックが
なんかセコく感じる
重厚な大物として出したのだろうが
宋江やスパルタカスになると見かけの押し出しだけで内容を描く力がすでに失われていた
しかしあの組み合わせスタイルのおかげで
バトルものが飽和していたジャンプ漫画のなかでは比較的個性を保つことが出来た
宋江とスパルタカスは技のスケール自体はショボい
宋江は多彩な技を駆使するタイプだったのでは?
巧みな戦術で相手に全力を出させず勝つことに優れていたのかな
宋江が出るときには一人で何人も倒さなきゃならない流れになるから
省エネ闘法になるのはしかたないのだが
それも実際には徹底してないからとにかく中途半端になってしまった
一陣千戮兵法という名前からして、三首領よりも実戦経験や知識が豊富なのは間違いないな
羅刹や影慶のようなタイプが相手なら、また別の策を講じるはず
宋江が自ら戦わなくても轢鋲球で大抵の対戦相手を倒すことは出来たんだろうな
敵が全員でかかってくるような状況だと轢鋲球も効果大なんだろうけどな
混み合ってて逃げ道がないから
ある程度以上の達人クラスが一人で来たらもう通用しない感じ
追い込まれてから使う技じゃないよね
宋江は戦術力が高いのか低いのかよくわからんところがある
そうこう言いながら勝っちゃうんだよ
兵法を誇るなら闘場に合った展開して欲しかったよな
>>716 結局これ
球っころ転がしてた部下は赤石の実力を測るために捨石として使ったか
アルゴスたちとか、ガンダーラの槍集団とか、
大将・副将クラスが自分の出番前に送り出す連中は所詮捨て駒なのに、
当人たちは期待されてると思い込んでそうなところが悲しいな
>>728 その二つの集団は送り出されたというより無理に頼んで出て行った
しかも送り出したほうがあからさまに期待してない態度とってた
>>727 負けが込んで五人抜き十人抜きぐらいやらなきゃならない使命を負ってるのに
一人倒すために三人捨ててたら計算が合わないだろと最初に思ったりした
大ベテランの宋江なら赤石の強さは見抜いていただろうな
その上でどんな戦い方をするのか部下を使って(犠牲にして)たしかめたのかも
その点ファラオは負け戦に残りの部下たちを出す様なことはしなかったな
なんなナリして結構部下想いだったのかね
>>725 俺は好きだよ俺はな
>>731 大将でもない相手に三人も犠牲にしてたら大将戦まで持たない
相手の手の内を見たいなら口先で余芸の見せ合いっこでも提案すればいい
宋江は兜脱いだほうが若く見えるよな
しかもよくみると極武髪結ってるし
あのド派手な傷面何があったんだろうな
カードダスのイラストに兜を外したスパルタカスが小さく映ってるのがあったが、金色のファルコみたいだった
センクウ以上にファルコっぽい
>>735 昔まだ冥凰島の道に慣れてなかった頃、馬車ごと崖下に落ちたとか…
5歳の時に父親から付けられた傷だろう
宋江の一族はそういうしきたりがあるらしいから
傷跡といえば、伊達の敵で「この忘六者」などと謗った相手はいなかったな
六忘面痕は男塾だけで語り継いでるのか
実はあの教官の作り話
馮椿とゴバルスキーは顔の同じ部分に同じ様な傷があるな
昔、同じ相手にやられてたりして
鉄爪使いの嫁に浮気がバレたんだろう
暁で息子出て来てるから嫁居るのは公式だし
「残念ながら俺の手には負えんようだ」←弁護士入れて離婚調停
蒼傑の傷は弓の修行でできたものじゃなさそうだ
>>739 ディーノ「さすが噂にたがわぬ忘六者よのう」
伊達「黙れこの片丹者」
思うに○○者という罵倒語はたとえ相手が宿敵であっても口に出さない暗黙のルールがあったのでは
747 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/15(火) 01:34:48.73 ID:bMJT0G6h
>>742は宋江についてのレスだよな?
馮椿やゴバルスキーの息子なんてしばらく考えても思い出せなかったし
>>744 蒼傑の傷は矢の形に見えなくもないから、かつて弓術の勝負で敗れたとか何か恥ずべき行為をしたとかいう理由で付けられたのかも
>>745 六忘面痕は不名誉の証だから決して強者の印などではないんだよな
ニュアンスとしては「あいつ昔どこでどんな悪さしたんだろう?」という感じだろう
六忘面痕はその性質上、親とか師匠がつけるものだからよっぽどのことだ
教官も一種の師匠だからつける権利はあったのだろうが、ちと乱用の気味がある
オリンポスの邪鬼にまとめてやられた面々も
アキレスとかジェミニレベルなんでしょうか?
一人ひとりはそうなんだろうけど
ああごちゃごちゃまとまってちゃただの烏合の衆
アルゴスのローリングサンダーボールを素手で受け止められるのは邪鬼くらいじゃないかと…
てか、あれってかわされたらその後どうなるんだ?
うまいこと相手に向かって跳ね返ることができるならなかなか有効な技だろうけど
当たらなかったらあの闘場だと海に落ちてジ・エンドだな
聖紆塵戦で真空殲風衝を使えば多少は優位に立てたかもしれんのにな
まさか折り鶴の補助技として使うとは
756 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/15(火) 20:29:38.82 ID:Xs41wnIt
三年前の対戦で既に使用していて通用しなかったか、その時は通用したけどすでに対策を練られていると判断したんじゃないかな
お互い過去に一度見せた技は使わないって戦い方してたもんな
あの邪鬼と肉弾戦で互角というのは凄いよな
ああまで接近してたら真空殲風衝のような大技は使う余裕がない
名もないような小技を数多く繰り出して相手のダメージを増やすしかない
小道具は好きじゃないけどあの場合はオリハルコンや折鶴でも出さなきゃ決着がつかなかったろう
オリハルコンって何の凄みも無いショボイデザインだったな。
先細りの先端部に蕾みたいなのがついて、肛門科の手術器具みたいだった。
肛門科の手術器具を見たことは無いが
おい、もう肛門科の手術器具にしか見えなくなったぞ
どうしてくれる
>>758 動画の重量感にはマジしびれたわ
あのドカーンと音がしそうな勢いがあの二強の激突ならではで
桃ですら力勝負では邪鬼に押されっぱなしだったからな
あの体格同士のぶつかり合いって時点で
ダンプの正面衝突ぐらいのエネルギーありそうだ
桃は明らかに格下の奴と戦う時以外はいつも押されっぱなしだけどな
さ…さすが893だ
いきなり銃撃ってくる連中に苦手意識もつのは設定としてそう間違ってはいないな
さすがの伊達でも梁皇の銃を避けることはできなかったからな
赤石は弾丸をはじき返す能力があるけど
相手が大勢だったり高性能の機関銃だったりしたらどうかな
龍義盾行で機関銃の弾くらいまくっても生きてた死天王の凄さを改めて思い知った
塾長になると核爆弾以外では倒せないと豪語している
しかし戦争中にグラマンの12.7mm銃弾を食らったときはさすがに倒れこんではいた
20mmや37mmならば貫通していたかもしれない
>>771 あれは機関銃撃ってた黒服たちの中に三原じゅん子がいたんだよ
豪毅との天挑決勝で桃を狙撃した奴は結局生き延びたんだっけ?
だとしたらそこだけ何かモヤモヤするな
壟義盾行の時に背後から桃逹を撃とうとしたら松尾らに阻止されて…みたいな展開があればスカッとした
>>774 護衛の役に立たないわ兵衛の正体も見てるわであとで兵衛から粛清されただろう
宋江将軍は「束になってかかってこい」と男塾に言っていたな
彼の部下の鉄球三人組は、明らかに対集団戦で本領を発揮する戦法だろうと思う
だから彼としても男塾が言われたとおり多人数で来てくれた方が都合がよかった
でもそれに反して来たのが赤石先輩ひとりだったので、計算が狂ったと
跳蚤器を発明した東門慶将軍は何となく宋江に似てる
>>776 計算が狂ったら狂ったで一人で赤石を早く倒して
次に大勢が出てくるようにしむけてから使えばいいのに
宋江は重々しい分だけ柔軟性に欠ける性格だったようだ
切り札的な存在としては宋江よりも翔霍の方が上手に役割を果たした
宋江は少し出るのが遅れた翔霍と対決していればよかった
「翔霍」って「ジョーカー(来る)」のもじりなのでは
さすがに強引すぎるかゴメン忘れてくれ
蓬傑が倒された時に爺は異様に取り乱してたな
特に、三首領が到着する事を恐れてたみたいだった
三首領がと言うより長男がだろうそれは
泊鳳が爺に当たるとはとうてい思えん
かと言って将軍死んだと聞いて泣くとも思えんがな
あいつは色々ドライなところが面白い
>>780 いや、アリだと思う
普通に感心した
>>780 雷電・飛燕・月光に続いて軍艦グループを作りたかったとか
翔霍じゃなくて翔鶴だけど
月光が夜間戦闘機だと知った時は普通に感動したもんだ
>>771 死天王は好きだが、龍義盾行で死んでても良かったと思う。
もう崇拝する邪鬼はいないし、七牙でもほとんど出番が無いのだから。
>>779 何気に興味深いカード
大玉三つと磁界をどう破るかね
影慶のようなタイプに磁界なんて張ると思うか?
思わない
勢いで書いてしまったスマン
ワロタ
>>781 蓬傑はメンバーの中でも実力が上のほうだったんだろうか?
もっと強そうな奴いそうな感じだったが
どちらかと言えば、宋江よりも山艶と戦う影慶を見てみたいかな
死天王の将たる影慶ならば三首領次兄が相手でも引けはとらないはず
羅刹は扇に風穴空けて空中戦を封じたが
影慶なら透明ブーメランで打破してくんのかね
しかし翔霍=影慶!?ってくるならやっぱ毒手じゃないとな
あくまで翔霍じゃなく死天王の影慶として出すと
両方アイシャドー顔なせいで絵面がすごく鬱陶しいんだよな
>>791 爺曰く、「とっておきの男」らしいから梁山泊のエースなんだろうきっと
実際、頭傑體傑よりは強そうだし
実力順で並べるとこんな感じだろ
◆梁山泊十六傑
蓬傑&蜂>轢鋲球3つ>>山艶>宋江将軍>泊鳳>頭傑>蒼傑>梁皇>酔傑>體傑
ちなみに影慶でなければ射程10メートルはあるフェンシング連発を防げない
タメがなくすぐに撃てる邪鬼の真空旋風衝で攻めるしかない
◆淤凛葡繻十六闘神
聖紆塵>>>搴兜稜萃>顎令羽洙>贅魅爾>>>埃琉轟洙
◆厳娜亜羅十六僧
颱眩法師>牛宝>竜宝>猿宝>朱鴻元>>>囀笑法師
◆ファラオスフィンクス
ネスコンス>>セティ>アヌビス>ホルス>ファラオ>ジェセル>ピネジェム
◆冥凰島十六士
洪礼明>ラジャ・マハール>パンジャブ>スパルタカス&戦車馬>藤堂豪毅>ゴバルスキー&狼>スパルタカス単体>
シャイカーン>レッド・サンダー>紫蘭>フビライカーン>劉菘喜>キルギスカーン>劉菘キョウ
◆魍魎塔五番人
マイファ>クリンスマン>ダーシルマ>>>サムタン>>>ギーガー
◆王宮への道五蛮傑
洗脳月光>>バーミリオン>ヘルバー>>デバレス>マハ・メータ
◆アルカトラズ刑務所五死刑囚
ドク・ロットン>>ホーネット大佐>スタンリー・ゴードン>海坊主>宝金丹>宝 銀丹
◆神拳寺五聖拳
第75代拳皇>>>巨大虎>智蒋>義蒋>仁蒋
ドク・ロットンは銃使ってるからなあ
ガンマンとして凄腕なのは分かるが…
798 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 10:10:02.86 ID:WYF9eQUy
牛宝が腹以外の部分もぞんぶんに撃つがいいと言っているにもかかわらず、
ほとんど腹ばっかり撃ってるから不利になるんだ羅刹!
目ん玉狙えば一発じゃんかと思いきや、アイツほとんど目閉じてるから
防がれちゃうか・・・
いろんな場所を狙ってはいるんだろうけどあのでかい腹が邪魔であたっちゃうんだろう
そういう意味でも腹で攻撃を吸収する男牛宝
もともとはイギリス貴族が太ってみせるための薬という話だが、
牛宝によるとあんな鞠みたいな特異体質じゃないと効かないとのこと
そういう人なら最初から太っているステータスがあるのだから貴族は全員飲む必要はない
まさにVelt's Invention
>>791 蜂はこわいよ
宋江でさえも防ぐ防具もってないだろう
そもそも薬飲まされた時すぐに吐き出すか
薬は試合前に前もって飲んでおいて
薬袋は仲間に預けるかしてれば、牛宝は勝てたのにな
薬の飲みすぎ以外に敗因はなかったんだから
レッドサンダーと紫蘭が戦った場合
まずレッドサンダーが「受けてみるか」と言って自分の手に鎖をハメる →
紫蘭も鎖をハメる → エレクトリック・サンダー → 紫蘭だけ痺れて一方的に敗退
という事になりそうだ
>>802 効果が短いから常に携帯しなきゃならないのでは
黒炸塵とか膨漢丹の欠点はそこだな
>>803 鎖でつながれてるのに一方だけが痺れることはないはずだがな
もっともそういう法則は無視されてたし、電流が流れた最終端だけがダメージ受けるようになってた
そう、潰してくれ!そうすれば俺は堂々と伊達に告白できる!
牛宝が体ぶつけてた柱って、ケンタウロスがサッカーやるために使ってた奴だよな
なんでオリンポスが敗退した後も撤去されてないんだか
いずれにしてもあの柱がなきゃゴムまり攻撃も役立たないんだから、
羅刹も兜指愧破で片っ端から壊しまくればよかった
最近キン肉マンという漫画でソックリな展開やってたな
ペインマンとかいう新登場の敵がすさまじくブヨブヨしていて
こちらの攻撃をすべて吸収してしまう
そして主人公側がボコボコにされる
しかしすんでのところで敵を膨らませ、攻撃を加えて破裂させて勝利
ミッシェルはフランス貴族だが、太る事を何より嫌うだろうな
>>811 肉体美も大事にしそうだからな
誇り高い男だから生活態度とかも規則正しそう
ミッシェルはイケメン過ぎてなあ・・・
敵の富樫を助けてたし、イケメンでイイ奴とかもう俺ら太刀打ちできねえよ
牛宝とかネスコンスとかああいうブサが最後にイイ奴になるみたいな展開がもっとあればよかった
そういう意味では猿宝はかなり頑張ってくれた
ミッシェルが生き残って男塾に入ってたら飛燕の影が薄くなっちゃいそうだな
815 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 21:13:05.43 ID:pNd13a8f
>>800 「英国貴族にとって太っていることが富と名誉の象徴だった」
こと自体は事実だったの?
イケメンデブか
漫画じゃあんまりいない?のかな?
きれいなジャイアンくらいか?
男塾にも頼もしい貴族のおっさんがいる事を忘れちゃいけねえぜ
イケメンデブというか
>>813のニュアンス的にはイイ奴ブサだな
男塾の敵には確かに少ないかも
>>817 なつい
ファラオがギャグキャラに成り下がったのは、やはりルックスに難があるからか
編入組8人のうち、もともとギャグキャラの泊鳳と死に役のゴバを除く6人を見ると、
嶺巌、鴻元、フウ傑、蒼傑は顔がまともだし、豪毅は天挑のラスボスだけに格下げはできない
ファラオは消去法で格下げされたんだろう
イケメンデブと言えば鉄拳のボブ
見た目も性格もイケメン
天挑戦士で合コンメンバーを集めてみた
猿宝、牛宝、寇鷲使、ネスコンス、頭傑、キルギスカーン
一番モテそうなのは誰かな?
なお、猿宝は猿を連れてこないものとする
>>795 > ◆アルカトラズ刑務所五死刑囚
> ドク・ロットン>>ホーネット大佐>スタンリー・ゴードン>海坊主>宝金丹>宝 銀丹
五人じゃねぇw
宝兄弟は2人で一組扱いなんだろう
ところで世界中のチャイナタウンで知られてる存在らしいが一体何をやってたんだろう?
ものまね四天王も五人いたしな
初登場時の泊鳳はギャグキャラというよりは掴み所がなくて不気味な印象だったな
被ってた編笠の影が一層不気味さを増してて、ただ者じゃないオーラが出まくってた
オリンポス十六闘神は実は17人いたんだろうな
密かに双子で参戦してる奴がいたから
なんで泊鳳だけ言葉に変な訛りがあったんだろう?
黄金聖闘士は実は13人いたんだろうな
密かに双子で参戦してる奴がいたから
泊鳳の編笠は死天王とか邪鬼のマント並にカッコ良アイテムだと思ってたのに
無くなってしまったのはちと残念
Jのパンチを喰らった時にどこかへ吹っ飛んでそれ以降被らなくなったな
あの帽子が泊鳳のトレードマークだと思ってたんだけど
そういや熊田金造もシルクハット被って登場したのに、
登場から六コマ目で風に飛ばされてそれ以降被らなくなったな
なんか帽子がよく無くなる漫画だな
聖闘士星矢もすぐにヘッドギアがぶっ飛んでってたな
富樫の帽子は滅多に脱げないな
ブライアンにリング下に吹っ飛ばされた時と、吽們と一緒に落ちた時ぐらいか
自分で外したのもミッシェル戦で石仕込んだ時ぐらい
水泳やマラソンの時でもかぶりっぱなしなのもどうかと思うが
あご紐つけているわけじゃないのに脱げないというのは
小さめの帽子を無理矢理被ってキツめの状態にしてあるのかな?
>>815 いや、わしに聞かれても・・・
一応答えておくなら、英国貴族は庶民と栄養が違って体が大きく別人種といわれることすらある
だから身長が高く骨格も良い、というのが事実
しかし暇をもてあますのは罪悪とされ、スポーツに打ち込むとか軍人などになって国家に尽くすのがよいとされた
だから体質的にデブな人以外は別に太ってない
兜が無い搴兜稜萃は初期のセンクウっぽい
>>818 本物の貴族の血を引くものと単なるマニアの違いはピンチに陥ったときの言葉遣いに表れるのだよ
ギーガーがフランス語を表示したときほどミッシェルが必要だったことはないな
桃なら何でもできるってことで軽く済ませてしまったけど
できるだけ一芸ある奴が取り組むのが原則だしな
>>840 ヨーロッパ貴族も多くはもと海賊山賊に殺人上手な武士
ディーノ家だって孫の代ぐらいまであれやってれば常に上品になれる
もしあの場にミッシェルがいたら、ギーガーと戦うのもミッシェルになってたんだろうな
薔薇で迎え撃つ光景が想像できる
花の香りで惑わす戦法が同じだから入り交じってわけわからんことに
>>842 「男爵」を自称してみたりシャンピニオン・スペチアーレの白、13年ものしか飲まないとか
そういう拘りはいかにも俄か臭いよな
貴族らしい振る舞いが自然とあらわれるようになるには代を重ねるしかないのかもな
実はドブロク飲んでた酔傑の方が本物の貴族だったとか
847 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/18(金) 11:38:25.55 ID:AW9ae82Y
この漫画って、やたら&#12316;とやらという奴が多いけど、そんなに相手の名前うろ覚え
なの?
>>847 記憶力が良いと逆に生きていけないような世界なのは置くとしても、
別にうろ覚えというわけじゃない
自分で名乗ってる名前が本名かどうかわからないから、「とやら」と言うのだ
849 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/18(金) 12:06:15.66 ID:AW9ae82Y
義蒋が自決しようとした時に拳皇の目が光ったけど、アレは何なの?
ネコじゃあるまいし、人間の目は光らないと思うのですが・・・
キミ、漫画読むのに向いてないよ
>>847 &#12316;
↑
何だこれ
日本語で書け
sageもできない知障にこんな事言うだけムダかw
>>846 あの酒瓶の中身はどんな酒だったんだろう?
中国の酒というと紹興酒のイメージが強いんだが
泊鳳も飲んでた老酒じゃないの
>>851 もしかして、男塾でよく出てくる当用漢字表にもない難しい漢字が
文字化けしてしまってるんじゃないのか、それ?
流石に1スレになると元の速度が出るな
この土日で使い切れるかどうかってとこか
泊鳳は決して酒豪にはみえないが義蒋と戦う前に火の付くようなキツい酒を煽っておきながらよくまともに動けたよな
>>856 オッサンだけど酔傑のことも心配してやれ
梁山泊が宴会やってるところに敵が攻めて来たら大玉に乗る三人は災難だな
いろんなもん吐きながら回転するんだろう
乗り物酔いに強い奴らが選ばれてるだろうから酒酔いにも強いさきっと
毒に強い体質を作ってる奴もいるのだから
酒に滅茶苦茶強い体を作ってる拳士もいることだろう
どんなピンポイントな修行しても生かせる機会はある世界だし
松尾がやってれば二号生にあんだけ酒飲まされても大丈夫だったのにな
実は泊鳳は飲めば飲むほど強くなるタイプだったりして
酒は神経の反射を鈍らせるだけだから、飲めば飲むほど能力が発揮できると言う言葉を
自分で言うようになると、アルコール依存症も相当に重症な段階まできているとみなされる
泊鳳が老酒飲む時に酔傑のすの字も言わなかったところを見ると、やっぱり目に適ってなかったのか
実はあの酒壺が酔傑の遺品で大事にしてるとか
ボディペインティングのセットは姿眩ましの達人だった山艶の遺品かな
あいつディーノに酒瓶割られてすぐ次の出してたし
遺品相当のなんてなさそうだけどな
>>863 連載当時はまだ酔拳の記憶が新しかった時代でな
>>866 強キャラとして定評のある方の兄が
いきなり残念なことになるからやめてさしあげろ
>>868 いろんな意見はあるだろうが、俺は山艶のことはあまり買ってない
泊鳳は素で強いと思うけど
梁皇「ハッハッハ!今夜は無礼講だ!」←嘘乙
>>866 男塾に美術の授業があったら泊鳳は模範生だろうなあ
梁山泊勢は芸達者で多彩な攻撃してくるから面白いけど
素の強さがどのくらいかがさっぱり読めないんだよな
だから弓術一辺倒の蒼傑やこれといった小技のない泊鳳が際だつんで
男塾には撲針愚みたいに素の強さで勝負する名物がいっぱいあるけど
組織によっては何使ってもただ敵を倒せばいいって方針だろうしな
素で強い敵はゼウスなどせいぜい数人程度じゃないだろうか
天挑では男塾が異端扱いだったからな
生死を賭した勝負で考えが甘いとも指摘されてたか
ヘンテコな決闘法を必ず承諾したのは男塾ぐらいではないだろうか
完全に相手の土俵で敵に挑発されてそれに乗っちゃってたからね
「この闘法でやるか否かは貴様の自由、ただし拒否すれば貴様は臆病者つまり負けとなる」
なんてムチャクチャな煽りされたりね
男塾は初登場だし戦士の平均年齢も若そうだから対戦相手にしてみれば(こいつらなら騙せそう)なんて思われてしまったか
でもそうやって男塾を自分の土俵に上げた奴は全敗してるんだから立場ないよな
さっさとそいつにとどめを刺して残った體傑に硫酸が落ちるのを待てばいい、みたいな事を虎丸が言ってが最初に硫酸側に居たのは頭傑の方だよな
決闘法の話が出てきて思い出したわ
要はナメられまくってたわけだな
まあ勝てばいいんだが
>>879 そういうのを単行本化した時に直さないのがこの漫画の凄いところ
土俵といえば相撲
相撲といえば虎丸だな
四角といえば豆腐
豆腐といえば白いよな
いろはにこんぺいとうなんて今の若い奴は知らんだろ
…と思ったがこの板住人なら普通に知ってるか
>>883 脈絡のないネタ振るなら男塾ネタ改変するぐらいしようず
男塾って君が代と軍歌しか歌ってはならないらしいが、いくらなんでも童謡や演歌もアウトというのはキツいな
それとも敵製音楽じゃなければその辺は甘くみてもらえるのだろうか
もっとも松尾がクソしながら「かごめ〜かごめ〜」とか歌ってたらまさにスリラーだが
鬼ヒゲは用足しながら演歌唸ってそうだな
羅漢塾の塾歌、すげえポップだったりしてな
で、熊田が「フフフ…大室哲哉の作曲だ」とか自慢したりして
>>886 演歌は恋愛色が強いからそこでアウトなのかもしれん
兄弟船ぐらいなら見逃して貰えるかも
田沢と椿山の歌に何も言わない王大人は懐が深いな
確かに塾長よりは話がわかる人だ
塾長はそんな細かいこと文句いわなそうではあるが
煩いのは教官たちじゃないか?
現場の人間は上の顔色を伺うからな
王大人だし何も言わんだろう、と思えばチェックも甘くなるんだろう
塾長の場合何か言うったってアレしかない気がするけどな
君が代と軍歌以外の音楽はダメだって、入塾の時から教えられてなかったのか
松尾が鬼ヒゲに歌ってみろって言われて本当にスリラー歌ったのを見ると、
あの時初めて言われて一号生みんな「んなこた聞いてねーよ」が本音だったんじゃないか
君が代と塾歌の斉唱は毎朝やるんだろうな
近頃じゃ君が代唱わねぇ馬鹿がいるんだぜ
>>896 センクウ先輩がなんで東郷にそんなことするんだよ
確かバーミリオンとかいう奴だったろ
>>876 >>877 決闘法ならばまだ平等だからいいけど
一方的に自分だけ有利になる工事なんかを堂々とやる連中もいた
あれは拒否する相手多そう
実はアヌビスは、内心桃が決闘を拒否してくれることを願っていた
いきなりルクソールの憂鬱をやれと命じたファラオを、内心では罵倒しまくっていた
か們跳躰砲の準備してるのを「やらせてやれ」と言った阿吽兄は実はいい奴
>>899 実力ではアヌビスに勝ち目がないことをファラオが見抜いたからだろう
あの方法だと実力に劣ってても二分の一の勝つ確率がある
カモンチョウタイホウって虎丸が人間パチンコになってるけど
何の意味あるんだ?
大股開きした無防備な体勢だから、敵の攻撃を一切かわせないじゃん
飛燕やら蒼傑やらテニス野郎やらが飛び道具で攻撃しかけてきたら
どうするつもりだったのか
そもそもYの字した棒を地面にぶっ刺すだけで代わりが務まるし
天挑五輪大武會長しといえども
コンビで参戦したのは富樫・虎丸グループと
卍丸・虎丸グループだけなんだよな
もっといろんなコンビが見たかった
アヌビスは竹馬の使い手だから、いざとなれば蠍に刺されなくする術を持ってたことで、
ルクソールの憂鬱ならば勝てるとファラオもアヌビスも踏んだのだろう
ただ相手が秘承鶴錐剣なんて技を使うとは思ってもみなかった
>>902 発射方向は富樫が体の向きを変えて決めている
飛び道具が来たらたぶん虎丸直伝の奥義大放屁で吹き飛ばす
>>902 一般論だとそうなる
だが小道具を使いこなすのも結構難しいことで
あの2人にその素質がないのは虎丸の三球連鎖棍の腕前見ればわかる
あれは、やはり自分たちは体張って戦うしかないという悲しい心意気なのだよ
>>903 あるいは団体戦が見たかったよ。
たまには男塾側から羅惧美偉による
対決を申し出てみたら面白かったかも
いや、ここは男塾らしく九九の唱和で勝負を申し込むべきだ
入塾以来毎日鍛えられてきた男塾の九九に敵はいねえぜ
男塾死天王VS敵四天王とか見てみたかった
贅魅爾に追い詰められた卍丸を見て真っ先に助けに行こうとしたのが虎丸だったな
後に本当にコンビを組む事になるとは
卍丸は何で虎丸を連れてったんかね
1対2でも勝てるだろうに
こちらが1人で出ていったら、相手もそれに合わせて1人下がってしまうことを警戒したのかしら
時代が悪かったというか、惜しい作品だよなあ
今は萌えとかいうブームに迎合して、これよりつまらない漫画が大量に連載されているのを見ると腹立つ
1億円の息子の回で、ババアの貯金が0だってことを聞かされた瞬間、富樫が両耳から血を吹いたのには笑った
衝撃的なことを聞く→耳血が出る
という表現が使われた漫画は男塾以降未だお目にかかっていない
>>911 弱めの相棒を連れて行けば必ず人質にしようとする
敵の卑怯さをさらけ出させた上で容赦なく復讐しようというもくろみ
915 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/19(土) 16:57:40.45 ID:SDcFbq2G
>>913 あの婆さんも天より、あるいは暁のころにはもうお亡くなりになってるんだろうな。
この前ブコフで暁を立ち読みしたら修羅和尚が生きててビックリ
多分あの婆さんも存命なんじゃないか
宮下は時代と寝た男の一人に数えていいと思う
男塾は昭和の末から平成の頭にかけてこそ咲いた徒花だよ
それより前過ぎても後過ぎてもダメだったっつーか
現在進行形でダメダメだな
スレで語られるレベルまで持ち直して欲しいは欲しいんだけどな
>>900 あの投げやりさにはワロタ
よくよく考えてみりゃ、四凶や八連で特殊な闘場での戦いばかり経験してきた男塾の面々にとって、
天挑で敵が仕掛けてきた変な決闘法なんてどうってことないんじゃないかね
富樫虎丸は嫌がってたけど
>>918 「そんな決闘法誰が受けるかい!」も闘いを盛り上げる大切な「フリ」
男塾側が特殊な試合形式(油風呂とか)を申し込んだ場合、承諾してくれそうな敵って誰がいるだろう。
泊鳳辺りならノリがいいから受けて立ちそうだが、ほとんどは鼻で笑って拒否されそうだ。
石頭野郎はあの頭を見ても頭突き勝負受けてくれる敵としか戦えない
なんでそんな役立たない修行したんだろ
>>918 あの2人は八連でも影慶について「逃げ回ってれば奴は勝手にくたばる」と桃にアドバイスしていた
そのくせ自分たちはいろんな小仕掛けの多い闘場だからこそ幸運にも生き残れた
この矛盾を説明する原理はただ一つ、双方が合意する前なら無視してもかまわないということだ
富樫と虎丸が第四闘にいる時点で矛盾してる
>>921 何言ってんだ
頭突きなんて基本技のひとつにすぎないんだから
トウツイショウサイという決闘法に限らず
いろんな戦いで使えるだろ
修行はまったく無駄にはなっていない
>>924 何言ってんだとは喧嘩腰で失礼な言い分だな
基本技はひととおり習得してこそ基本である
基本技のひとつにすぎないものだけに特化することに意味など無い
>>924の、兄をかばいたい気持はわかるが、チトやり方がな
どうやら
>>925は
菘喜は頭突き以外の修行は一切してないと
勝手に思い込んでるっぽいな
>>925 うん そうだね
基本技のひとつにすぎないパンチに特化した
ボクシングなんて格闘技は意味ないねw
Jも存在する意味ないね
弟は塾長に一撃で倒されて勿体なかったな
せめて奥義名の漢字が一文字でも言えてたら、あの謎の武器の使い方がわかったかもしれないのに
>>925 そもそも兄が行ってたのは頭を固くする鍛錬で
別に技を修行したわけじゃないんだが…?
アレが無駄なら硬い的を叩いて拳を鍛える鍛錬も無駄になるな
頭槌鐘砕の解説文には寺の鐘を撞木代わりに突いて鍛えたとかあるけど、
こんな修行されたら近所の住民はうるさくてかなわん
さすがにひと気の無い山奥とかだろう
近隣住民ノイローゼになるわw
音に苦情言いに行ったら行ったで今度はあの図の様な光景が目に飛び込んでくるんだもんな
寺の周囲の住宅はおそらく格安で買えるはずだ
日本の門前町を基準に考えるなと言うのに
朝7時の鐘を一日一回鳴らすだけで苦情が来る日本じゃまず無理
936 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 00:32:35.00 ID:84C9I8ly
>>929 一文字出たところでどうせ「大…」とかなんのとっかかりにもならない予感
>>936 確かに
やっぱ2文字は欲しいよな
「魚・・・」だけなら?だが、
「魚雷・・・」なら何となく見えてくる
>>932 逆じゃね?
毎日12時と17時に鐘を鳴らして近所の人の
役に立ってた説。
そして仕上げは大晦日に…
939 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 08:53:30.41 ID:i8gRbxqg
今週の極、次の相手はヨコヅナ。ということは相撲。虎丸の出番だな・・・
本当はこのスレは魁なんだけど、少しぐらい違うシリーズの話が出てもいいよね?
940 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 09:07:10.19 ID:i8gRbxqg
東郷がバーミリオンと闘う前に「乳母車にのるより早くこいつに乗ってんだ」
と語っていたが、あの風貌だとやっばりベビーカーじゃないんだな・・・
>>939 相撲といえば虎丸
ミヤレが果たしてそれを・・・
極は桃、富樫、虎丸、伊達、松尾、田沢というメンバーだが
松尾田沢は活躍できるのか
田沢は九九の唱和という必殺技があるが、松尾は本当にわからんな
エールの交換勝負でもするか?
やっとこのスレも次スレタイ案出していい段階になったな
以前【それ以上動かん方がいい】という案を出して好評だったみたいだけど
放置スレを片付ける方向になってお預けになってたから、改めて提案するよ
スレ立ては俺がやるとうまくいかないから970〜980あたりで誰か頼む
あ、次は第百六の凶な
もう一個スレなかったっけ
誰も使ってなかったけど
センクウの台詞だっけ?
だとしたら異論はないな
>>945-946 完全に忘れられてるな
まだ18レスしかないんじゃほっといてdat落ち待った方がいいんじゃね
スレタイなしの百五も乱立スレの1つ
これまで同様、使いたい人は使うという方向でいいんじゃないか
でも個人的にはそろそろ次に進みたい気持ちがあるので新スレ立てることに異論はない
ぶっちゃけスレが2つあると
意外に楽しい
まあ、こうやっていろんな意見出し合って次を決めるのがやっぱりいいね
一時期みたいにスレタイ案も出さず勝手にフライングして立てる愚か者が出ないことを切に願う
どうやら
>>927は
一種類だけの基本しか使わない勝負を普通の修行した人が受けるわけないという
言葉の意味すらわからないぽいな
>>928 ばかだなあ君は
Jが相手にもパンチしか使わないよう強要したシーンなんかなかったろうがw
ボクシングにも蹴り技があるとかないとか
誰かが言ってたような気がするな
誰だったかな
地獄相撲は相撲の禁じ手もおkだと仏のキルギスが言ってたが…
影慶が倒した五十人の喊烈武闘家の中にボクサーもいたな
なぜかトランクス姿にグローブという律儀な姿だったが
上半身裸で戦うのは急所狙われやすいし不利でしかないと思うんだが
男塾のメンバーはほとんどガクラン脱いで戦うよね
「俺は毒も小道具も隠してないぞ素手で強いんだぞ」っていう威嚇かもね
それでも隠してたりするんだが
ガクラン着たままで戦ってたのは赤石だな
一番の理由は、ガクラン駄目にしたら替わりを買う金がないことだろう
撲針愚のグラブって、ただの棘鉄球の形だから、物を掴むとか指を使った動きができないよな
なのに富樫は自分でグラブ外して足に付け替える離れ業を見せてたな
中に取ってが付いていてそれを掴んでるだけなんじゃないか?
飛燕や雷電は、戦闘時にはいつの間にか学ランから
拳法着に変身するのが謎
そういや月光は拳法着着ないな
四凶の時は着てたけど
なんか拘りがあるのかね? あまり似合わないのを自覚してるとか
>>964 連載当時は学ランとのリバーシブルだと思っていた
しかし飛燕が裏返しにして闘着同士のリバーシブルだとわかって驚愕した覚えがある
飛燕はネスコンス戦に見せた裏返し状態の胴着の方がかっこよかった
>>965 いや似合いまくってるだろあのストイック系ハゲ頭に
ただその他のコスチュームがそれ以上にハマリまくってるだけ
月光は拳法着こそ着ないけど、戦闘時に穿いてるズボンは学ランのそれじゃないよな
あれもいつの間に穿き替えてるのか
あと伊達もズポンはそのままだけど、戦闘時にはいつの間に手首や腹にプロテクター着けてるな
男塾の面々がよく付けてる、おそらく鉄製だろうと思われるプロテクター
肩や胴体に付けてるのはまだしも、あんなもん手首に付けてたら
重すぎて動きが制限されてしまうとおもうんだよなあ
高嶺竜二のパワーリストみたいにさ
新連載、今日初めて読んだ
桃や伊達が老人になってるけど塾長は何で昔のままなの?
ジャンプでやってた頃の何年後の設定?
影慶は厳娜亜羅戦の時だけかっこいいプロテクターを装備してた
戦線復帰してから無くなったのはちょっと残念
新連載より伊達外伝のが楽しみ
伊達外伝だかいう赤の他人の漫画なんぞどうでもいい
極の方が100倍楽しみ
>>971 塾長は暁!!で一度十代にまで若返った
さらに極道高校で一度死んだような状態になったが
何年もかけて富士山地下で仮死状態になつてエネルギー吸収した
そろそろ新スレを立て申すが「それ以上動かん方がいい」でよろしいか各々方?
978 :
976:2014/04/20(日) 21:01:49.58 ID:???
それではお言葉に甘え申す
暫し待たれい!
>>970 伊達の場合に限っては孤戮闘の証を隠すためにしかたない
不覚・・・規制とやらでスレが立てられぬ・・・
981 :
976:2014/04/20(日) 21:40:19.15 ID:???
ぬう…幾度と試みたが新スレの設立は不可能であった
申し訳ござらぬが各々方、後はお頼み申した…何としても新スレを
乙であった
やはりスレタイは【】でなく魁の文字で始まったほうが気分いい
かたじけのうござる
>>948 即死免れてるから放置してもDAT落ちはしない
新スレおめでとうござる
ホルスは無理でも紫蘭なら伊達外伝に出せそうな気がする
というより出して欲しいな
ホルスだってロープ上で動き取れなくなった時と槍が飛んできたときの二回も伊達を救ってる
かなりいい奴
ロープの時は放置して闘場に歩いて行き「次の奴出て来い」でもよかったのにな
どうしても伊達と戦いたかったのだろう
ホルスは目潰ししたのに外道扱いされなかった稀有な男
いやそれは紫蘭だって同じこと
ホルス→紫蘭→仁将と
男女わからん系かつ知覚狂わせ系の敵が多かったな
>>984 見事だ…貴様のような住人を持った事を誇りに思う
>>993 知覚ではなく視覚では
もっともゴラクで伊達と戦った宇宙人は読者の知覚と視覚を攻撃してきたが
なんだよチコが武器って
>>995 そうなんだが鈴の音は視覚だけじゃなく聴覚にも影響あったかもと思って
戦いには関係なかったけど
飛燕がピネジェム戦で五感を遮断したと言ってるが正直いまだに意味がよくわからん
うめ
わかるな
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。