【昭和極道史】村上和彦総合スレ【修羅の劇場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
さあ、一緒に語ろやないか
2愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:14MlVAvL
もうだめだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない
3愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dKNiJ4EA
昨日は修羅の劇場のモデルにされた事件が起きて
満16年目だっていうのに、誰一人書き込まなかったもんな
4愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:eceLrBl5
さいとうたかをは今までにこの作品に対して言及したことはあるの?
5愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 23:15:39.13 ID:26LK7wkR
たしかに絵はそっくりだ
6愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 12:34:28.19 ID:???
Vシネマの首領への道、金沢の死後は
原作者の構想入ってんの?
7愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 23:33:16.16 ID:???
金沢の双子の弟なんか漫画だと
どんな顔になってたのか見たかった
8愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 23:02:08.09 ID:???
素人とヤクザの役を同じ顔で使い分ける中野英雄の演技力は凄いわ
9愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 01:34:15.90 ID:CRDJQI1F
藤堂組と大和田組が神戸の某組織というのはわかる。
10愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 22:02:22.20 ID:???
伊予路水滸伝に出てたビジネスホテルイレブンってググると
そのままの姿で実在するのわかったけど、誰か泊まった事ある奴いるかい?
11愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 00:51:08.22 ID:???
関西連友会のボケどもが
12愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 15:36:36.62 ID:???
何や至誠会の半端けぇ
13愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:26:42.98 ID:???
神野君、愛してるで
14愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 17:24:31.74 ID:???
薔薇の花(笑)
15愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:27:46.63 ID:???
東京魔悲夜
16関連スレ:2013/11/09(土) 04:45:28.65 ID:T8Jt1Vpy
17昭和極道史:2013/11/13(水) 14:32:49.34 ID:QGvR4bGA
大昔は単行本・コミックをそろえたな
18愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 08:43:34.40 ID:???
村上マンガは絵カットと写真の貼り付けが多いと思うんだが
19愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 09:55:08.82 ID:???
クルマは三菱のランサー、シグマ(越智の愛車)、ダイハツ、シャルマン?
20愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 19:09:46.75 ID:???
藤原純一って実在の人物なん?
21愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 09:30:23.82 ID:???
山内組の頭はいるだろうが藤原は架空の人物と思われる
22愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 02:10:23.05 ID:mBCX0SGa
清濁併せ呑み桜井三代目の舎弟になれば事は済んだ金沢
23愛蔵版名無しさん:2013/12/18(水) 20:34:43.77 ID:???
越智は潜在的なホモ
金沢への嫉妬は間違いなくあった
24愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 00:26:22.61 ID:???
桜井が事前に元兄貴分と一緒に網走へ面会へ行って、金沢に「兄弟苦労かけるのう、出所当日は出迎えられへんが、堪忍やで」と言うとかの配慮があってしかるべきかと。
25愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 22:52:14.58 ID:Vj4QSSbQ
その通りかもしれんが、あの金沢がそれで納得するとは思えんな
26愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 00:28:21.83 ID:???
>>25
そんな性分だからこそ組織から落ちこぼれてあんな最期を迎えたんでしょう。
金沢は他の短編なら主役張るような自分を曲げられずに死ぬタイプのキャラだし。
27愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 02:17:35.33 ID:???
出所当日に、越智が一人で「兄弟分を解消して桜井の舎弟になれ」と金澤に言う事自体に無理がある。
金澤には「今後は一家持ちしてもらいたい、その為に、オマハンの立場をハッキリせんとアカンと思うんやが…」とビジョンを提示しつつ金澤の兄貴分あたりが話せば、別にこじれる問題ではなかったはず。
28愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 09:46:47.16 ID:???
越智にしてみりゃ桜井の元兄弟分を要職に就けたら派閥が出来ていずれ桜井の
脅威になると考えたからこそ関係がこじれるよう仕向けたんだろうな。
自分の立場と桜井の将来を考えたら金沢潰しに動くのは仕方ない。
29愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 11:26:55.20 ID:???
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
30愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 07:33:20.92 ID:???
桜井の親分、佐久間→脳卒中で死去
兄弟分、金澤→絶縁射殺
兄貴分、梶原→絶縁射殺
元兄貴分、広瀬、藤井→断指
舎弟分、根来→梶原殺しで長期服役中

越智の側近、黒磯→越智を庇って死亡

桜井と越智以外は皆どえらい目にあっている。
31愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 01:37:39.82 ID:???
しっかり型に入れたろか
32愛蔵版名無しさん:2014/02/19(水) 21:53:34.29 ID:V3mbwOdc
やれるもんならやってみんかい!
33愛蔵版名無しさん:2014/02/20(木) 12:12:54.22 ID:???
よく「三銭が」と叫ぶシーンが出てくるが三銭とはどういう意味なのだろう?
34愛蔵版名無しさん:2014/02/20(木) 17:52:55.94 ID:jDxfQc4J
三銭程度の価値しかないって意味じゃね?
35愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 11:40:35.20 ID:???
京極鉄二って鳴海清がモデルじゃないの?
36愛蔵版名無しさん:2014/02/28(金) 22:48:10.73 ID:???
鳴海って山口組の田岡撃って仲間にリンチされて殺された奴でしょ?
鳴海のエピソード詳しくないからわからないけど、何かモデルらしい
エピソードあったの?
37愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 00:46:58.54 ID:tRFR1v7B
そういえば、京極って怒りに任せて自分の親分を撃ってしまったんだよな
極道の世界では敵側の親分を撃つよりはるかに重罪とされてるようだが
38愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 06:46:08.59 ID:???
>>36
鳴海もマスコミに投書している。
京極は脱出したが、鳴海はそのまま殺され(裁判では犯人は未だ未定)
侠和会の若頭が「六甲でウジ虫の餌にしてまうど」という場面があるが、鳴海は実際そうなっている。
39愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 00:14:28.02 ID:???
作者の村上氏も、あとがきで京極にはモデルがいると書いてあった。
刑務所で飛び降り自殺した石川力男(夫)?あたりがモデルかもしれない。
40愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 01:53:29.88 ID:???
長編は桜井や加納、正木みたく割と潔癖で昔気質な主人公が多いのに
京極は生臭さと俗っぽさがあって、前者が古い仁侠映画、後者が実録
路線以降の主人公みたいで京極だけ異質だよな
41愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 02:25:28.62 ID:???
村上先生も御年70か。
独学で劇画を学んで任侠劇画一筋40有余年。
42愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 08:48:31.27 ID:???
>>40
生臭いといえば武侠会の若頭だった国分もえげつなかった。
最後は子分の唐崎に射殺されるんだが…
43愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 01:48:35.44 ID:???
親分に子分が逆らったり、組織の掟を破ると必ず痛い目に合う村上劇画
44愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 10:25:40.38 ID:???
>>43
いや、それが普通なのでは?
45愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 18:04:48.69 ID:XcYt6Mvv
そりゃそうだろう
でなかったら、ヤクザ社会の秩序なんか呆気なく崩壊してしまう
46愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 02:04:35.40 ID:???
東映Vシネマは多いね
村上作品が
47愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 07:17:13.10 ID:???
>>46
映像化のほとんどはオールイン(旧GPミュージアム)で
東映はほとんど無いんじゃないかな
首領への道や日本極道史シリーズの単発モノ、村上先生が
企画監修した一連の実録モノとかみんなこっちだよ
48愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 19:48:15.60 ID:???
Vシネマは原作とタイトル違うのが多くてパッケージ裏の
あらすじ見ないとどれの映像化作品かわからないんだよねぇ
49愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 01:42:18.97 ID:???
京極が堅気のオッサンを楯にした時に相手方のヤクザがオッサンもろとも京極を射殺しなかった場面も村上劇場の真骨頂。
50愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 08:15:21.72 ID:???
一般人犠牲にしたら組が警察に潰されるからそれは仕方ない
京極一人と組を心中させる訳にはいかんだろうしな
51愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 07:46:59.79 ID:???
最近、村上先生は執筆活動されているのか?
52愛蔵版名無しさん:2014/03/27(木) 10:55:52.92 ID:EE0OWxhZ
ヤクザ劇画以外
執筆しないというのがスゴいな。
53愛蔵版名無しさん:2014/03/30(日) 13:41:22.00 ID:1Vk0rDYr
>>47
初の映画化は菅原文太主演の「現代やくざ 盃返します」
2度目が梅宮辰夫主演の「昭和極道史」
実録路線前後の東映ヤクザ映画だった。
54愛蔵版名無しさん:2014/03/30(日) 17:42:19.45 ID:???
>>53
それは本のあとがきにも書いてあるから知ってる
ただ東映「Vシネマ」が多いってあったからちょっと
気になっただけなのよ
55愛蔵版名無しさん:2014/03/31(月) 19:13:19.96 ID:???
おまはん。わしの兄弟分に何をいうとんねん。
56愛蔵版名無しさん:2014/04/09(水) 01:29:40.75 ID:???
林が関西連友会の3人組に直接素姓をたずねて
頭の藤原にどやされる。その藤原は勝手にホテルイレブンに乗り込んで
至誠会の頭の瓜守にどつかれる。
57愛蔵版名無しさん:2014/06/11(水) 01:53:51.77 ID:xmIm0qYM
>>42
それだけ若頭ってのは花形職なんだろうな
逆に若頭から舎弟になるというのは、一見昇格に見えるけど
事実上は降格、しかも跡目を継げる可能性もなくなるって事
58愛蔵版名無しさん:2014/07/11(金) 18:12:59.10 ID:hEUIC9fz
怒鳴り付ける時によく出てくるセリフ
「コリアァーッ!!」
59愛蔵版名無しさん:2014/08/28(木) 18:12:33.00 ID:jNpusJwh
修羅の劇場開幕から17年あげ
60愛蔵版名無しさん:2014/08/28(木) 18:17:41.37 ID:???
>>57
石破が幹事長降りたくないのももっともだな
61愛蔵版名無しさん:2014/08/28(木) 19:46:47.91 ID:xD8QP/mg
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
62愛蔵版名無しさん:2014/10/30(木) 23:21:08.36 ID:ofEpukEf
63愛蔵版名無しさん:2014/11/11(火) 22:12:45.10 ID:1hNZ8R73
>>23-26
作者があとがきで、あれは実は越智が自分の地位確保のために
味方とするより敵にしたほうが与しやすいからわざと金沢煽って
追い込んだとネタバレさせてた
64愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 09:58:13.84 ID:???
カタギを殺さない村上劇画
65愛蔵版名無しさん
>>64
いや、それが本来なら当たり前なのでは?