ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百四十四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百四十三
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371277725/l50

・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>970が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。
2愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 23:57:05.91 ID:???
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行された。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されている。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆している。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっており、
鳥山が本来込めた意図が完全版ではより明確になっている
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されている)。

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更
3愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 23:57:35.96 ID:orAU7zb0
男投票
1位 ブルマ 36.6%
2位 人造人間18号 22.4%
3位 ビーデル 15.8%
4位 チチ 9.7%
5位 ランチ 4.5%
4愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 23:57:51.08 ID:???

魔除けに貼っておきますね

Mnavi恋人にしたい人気投票(2012年)

女投票
1位 孫悟空 35.7%
2位 トランクス 19.1%
3位 孫悟飯 14.5%
4位 ベジータ 13.3%
5位 ピッコロ 5.8%

男投票
1位 ブルマ 36.6%
2位 人造人間18号 22.4%
3位 ビーデル 15.8%
4位 チチ 9.7%
5位 ランチ 4.5%
5愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:00:45.19 ID:???
本当に不人気なキャラでここまで引っ張る事は出来ないよ
6愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:01:18.74 ID:???
実績を出してからほざいてください
7愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:01:24.65 ID:???
>>1
8愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:01:25.97 ID:???
もうこれ以上引っ張るなよ
はっきりいって不愉快だ
9愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:01:49.39 ID:???
フリーザ「チチ厨は根絶やしにしなければなりません」

オヤジの財産を食いつぶして自分は働かずにラクな家事や子育てに逃げて悟空には働けという始末。
貧乏人の癖に共働きすらもしない描写もある史上最悪な寄生虫。
カネにも汚く、あれほど悟飯の修行に反対していたチチだがブウ編の武道会に賞金が付くと手のひらを返したように息子を大会に参加させている。
その上息子の結婚相手(ビーデル)にもカネで選ぶ醜悪さ。
ここ蛍光ペンな
10愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:03:22.47 ID:???
>>1
おつ

引っ張られたくないなら噛み付いて煽るなよ
俺が前スレでも話題変えてやろうとしたのに
11愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:03:50.66 ID:???
>>5
どうした?
痛いところ突かれて粘着か?
12愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:04:05.88 ID:???
>>4
ベジータの順位が低いな
もっと女性に人気あると思ったけど
13愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:04:39.83 ID:???
途中話題が逸れそうな時あったのに噛みついて続行だよ
どんだけ気にしてんだよっていう
14愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:04:41.84 ID:???
前スレで出尽くしたからね
だからといって安泰夫婦はネタにならない
15愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:05:41.93 ID:???
ベジータは男人気も高いんだよ
女だけだとどうしてもトランクスに分がある
16愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:06:00.92 ID:???
>>4
ピッコロを選んだ女性とは仲良くなりたいものだな
気が合いそう
17愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:06:12.04 ID:???
>>4
女でDB読んでる人ってどれくらいいるんだろう?
票数も記載して欲しいな
18愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:06:35.28 ID:???
>>13
なのにチチだけ被害者ヅラだからムカツクよね
悟空達はキチガイDQNとかいってるくせにそれはスルー
19愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:07:08.26 ID:???
神になれる素質があるのは地雷を回避したヤムチャだった
20愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:08:09.29 ID:???
チチが気になって仕方ない奴は専用スレつくれよ
ここで粘着するなよ。迷惑だ
21愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:08:11.69 ID:???
ドラゴンボールほどの国民的漫画・アニメは性別問わず人気は凄いはず
原作よりもアニメイメージの方が強いかもしれないな
22愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:08:29.21 ID:???
男女混合票で男キャラと女キャラわけてどちらも投票した場合チチはもっと下がるのかな
それとも主婦がチチにいれるから上がるのかな
23愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:10:05.04 ID:???
出来はもう原作と比べられないぐらいアニメの引き伸ばしやアニオリが糞だけど
視聴率は1%あたりおおよそ100万人といわれるしね
24愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:11:07.64 ID:???
チチ厨はマゾ
嫌なら避難所に行けと言ってもずっと絡んできた
25愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:11:20.40 ID:???
ヤムチャ神回避wwwwwww
26愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:11:37.23 ID:???
登場人物問わずにアニメはイメージを悪くしている部分があるからな
27愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:11:49.92 ID:???
>>22
俺は専業主夫を希望しててもチチには絶対投票しないね。
地雷の癖に更に性格が悪すぎる
28愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:13:06.33 ID:???
ちなみに連載終了後の公式ガイドブックによる人気投票
こちらは男女混合

1位 孫悟空 6325票
2位 べジータ 2527票
3位 孫悟飯 2131票
4位 トランクス 1487票
5位 ピッコロ 1176票
6位 孫悟天 798票
7位 クリリン 736票
8位 魔人ブウ 421票
9位 フリーザ 324票
10位 人造人間18号 204票
29愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:13:44.55 ID:???
主婦主婦いわれるけどチチは果たして本当に女の支持があるキャラなのだろうか
男からで上のような結果なら…うーん
30愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:13:56.74 ID:???
>>19
むしろ悟空は地雷の被害者だもんな。17巻の神様の目は曇ってるわ。
31愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:15:04.83 ID:???
セル編はくさるほど画像みるんだけどブウ編誰かもってないかなあ
32愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:16:21.88 ID:???
>>28
それフォーエバーだね
2004年あたりの
33愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:16:31.23 ID:???
>>31
ブウ編は票数かなり減らしてるからアフィカスも使わないからな
34愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:16:37.17 ID:???
>>28
ブルマ選外なのか
35愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:16:42.67 ID:???
>>28
チチなんてモブキャラは論外だよな
寄生虫の分際で1位 孫悟空 6325票 にぶら下がってるだけじゃん。
36愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:18:04.30 ID:???
>>20
気になって〜とかプライド高いね
嫌われてんだよ
37愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:18:20.52 ID:???
>>20
キチガイはスルーが一番だよ
38愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:18:31.82 ID:???
>>34
バトル漫画は戦ってなんぼや
フリーザが魔人ブウより下なのが個人的残念
悪役1位であって欲しかったな
8位は改心した方のブウかもしれんが
39愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:19:27.35 ID:???
連載終わった10年後でもそんなに票がはいるのか
40愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:20:35.77 ID:???
DVDBOXやゲームが発売されて二次ブームの時だったからね
41愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:21:11.22 ID:???
ラストのボスのブウが高いのはしょうがない
ライト層投票で母数が増えればフリーザが上がると思う
42愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:21:57.92 ID:???
>>40
ああそうだったね
スラダンのBOXが出たのもこの時だったわ
ゲームも売れてたしね
43愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:22:33.20 ID:???
全くスルーできてないくせにプッ
44愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:22:37.01 ID:???
・DBにリアル価値観を持ち込んで戦士たちを叩くのがチチ厨
・DQNコミュ障社会不適格者が人気あるので、正しいチチは人気がない!byチチ厨
・チチの問題行動は母親として当たり前、とリアル主婦の価値観を持ち込む
・漫画とリアルの区別がついてない
・漫画キャラをリアル価値観で叩く

・女は男に愛されて当たり前と思ってる男依存
・チチ放置する悟空叩き
・家にあんな口うるさい女房がいたら可愛げない
・愛されたいならいい女になるべき
・いい女は愛されている(ベジータに口うるさくせず、ありのままのベジータを愛したブルマ)
45愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:23:28.42 ID:???
チチがネガキャンしなかったらもっと人気だったかも
46愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:24:25.77 ID:???
ブウ編順位はわかるけど画像がない
あいやー
47愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:24:38.07 ID:???
>>28
夫婦でランクインしているのはクリリンと18号だけか
48愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:25:21.23 ID:???
・稼げ!勉強の邪魔をするな!稼いだことないやつに悟飯ちゃんを育てられっこねえ!
・強いくせに自分で稼いだり、狩りをしないチチ(夫と息子に稼がせる依存女)
・結果的にせよ、平和に生活してられるのはピッコロ大魔王、サイヤ人を倒した悟空のお陰
・戦場から帰ってきた夫を、お疲れさまと労いもせず、「稼いだことあったか!邪魔すんな!ピッコロとふたりでやってろ!」

・何かあったらどうする!他の子に遅れをとってる!勉強どうする!お稽古は!ナメック星行きなどゆるさねえ!
(宇宙へ行くことを心配するよりも教育を押し付ける勢いの方が強いスサマジイエゴ)
49愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:26:37.03 ID:???
>>44
さすがチチ厨はイカレてるな。
地雷希望の女はロクなのがいないし、共働き好きな女はもっと輝いているもんな。
チチごときの女が勇者に近づくなんて100万年早いわ。
50愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:27:24.21 ID:???
>>34
ブルマは17
ビーデルは20
チチが圏外
51愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:28:01.32 ID:???
>DQNコミュ障社会不適格者

こうやって叩くくせに夫婦セットでしがみつくから気持ち悪い不人気女
52愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:28:24.31 ID:???
なんか勢いが凄いけど何があったんだよ
53愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:28:50.56 ID:???
18号は賞金稼ぎだのでいいママっぷりも披露したからな
54愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:30:35.99 ID:???
・DQNコミュ障社会不適格者が人気あるので、正しいチチは人気がない!byチチ厨

前スレでこの主張につづきドラゴンボールはDQNにやさしい世界でいいねとか言ってて引いた
55愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:31:58.04 ID:???
>>48
主人公のよき理解者はブルマであり、コイツはカネに汚いただの寄生虫キャラ。
さすがに温厚な悟空も呆れ果てて離婚意志を見せた。
その描写はセルゲで生き返りを拒否した事だな。
56愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:32:03.09 ID:???
前スレはいいスレだったからちゃんとログとっておこう
57愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:33:58.68 ID:???
チチの役目は他キャラにとられたし仕方ないな
チチは被害者
58愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:35:39.94 ID:???
>>56
前スレがいいスレとか
お前そんなにチチが好きなのか?
もの好きだねえ
俺は絶対あんな女嫌だね
59愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:37:18.00 ID:???
>>52
チチの話をするのが大好きな人たちが多くてね
今もしているけど
60愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:37:20.89 ID:???
>>53
18号なりの共働きなんだよな。
その点チチは全く何もしないグウタラ主婦。
自分を養ってくれる兵隊であればとにかく誰でも扶養家族にしてしまう勢い。
ビーデルがカネ持ちと判断したら「いつ結婚するんだ!?」だもんなぁ・・。
61愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:38:35.71 ID:???
>>58
どんなに嫌な女か確認できたからな^^
62愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:39:31.60 ID:???
「いつ結婚するんだ!?」

これくっそワロタwwwwwwwwwwww
63愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:40:46.59 ID:???
人気の悟空に寄生しながら何故か叩くチチ厨を撲滅しようってんだからそりゃはりきるよ
64愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:42:31.26 ID:???
>>59
はいはい

958 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/24(月) 23:31:36.28 ID:???
>>957
一番人気の悟空の嫁だからね
不人気が何を勘違いしてるんだろう

961 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/24(月) 23:33:52.35 ID:???
>>958
ごくうが人気だから不満が出てるだけなのに勘違い気持ち悪いよねえ
だからチチオタは嫌われる

963 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/24(月) 23:35:58.53 ID:???
>>961
ブスが「あたしってモテてこまるんだよねー」って言ってるのと似た殺意を感じるよね
65愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:45:48.28 ID:???
チチがいなくても話に支障ないという悲しさ
幼い悟飯は悟空とピッコロで面倒見れるしなあ
66愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:47:01.58 ID:???
ちょっ!これ、最悪版行きにならない?上で出たブウの事語ろうぜ!未トラの世界でブウ出現しないのはエネルギー不足だよな?あのまま平和続いてほしいな。
67愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:47:24.26 ID:???
>>63
撲滅は難しいけど、ここで地味にチチ厨を叩き続けていればきっと達成できる
それを信じて日々頑張ろうな
68愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:48:04.24 ID:???
チチをこのように描いた鳥山が寄生虫ブームを巻き起こしたのかもしれん。
69愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:53:50.92 ID:???
>カネにも汚く、あれほど悟飯の修行に反対していたチチだがブウ編の武道会に賞金が付くと手のひらを返したように息子を大会に参加させている。
>その上息子の結婚相手(ビーデル)にもカネで選ぶ醜悪さ。

wwwwwww
働く気がないくそばばあwww
父譲りのバカ体力戦闘力ムダにしとるwwww
70愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:55:10.16 ID:???
るろうに剣心の薫アンチみたいになってきたな…
あれは一人の基地に面白がって便乗した奴もいたせいで
2chでまともに作品について語れる場所がなくなるほどだった

人気投票といえばちょっと前
DBの好きな悪役人気投票(ベジータ1位・ピッコロ2位)で
ニコニコニュースの反応が「何でブロリーが入ってないんだおかしい!!」
「原作にいるキャラのみのノミネートだって見りゃわかるだろ…」
の応酬になってたな
71愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:56:37.46 ID:???
そういえばクリリンが1位に選ばれたのは全漫画の何投票だったっけ
名脇役?名仲間
72愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:57:29.89 ID:???
名脇役だったかな
73愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 00:58:24.50 ID:???
>>70
冷静ぶってる>>70みたいな奴が糞すぎる
ID出る避難所には意地でも行かず、いまだにこのスレに張りついてる時点で
お前は同じ穴のむじな
74愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:03:03.34 ID:???
第3者ぶってるのが姑息だよな
避難所あるんだぜ?
75愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:05:37.55 ID:???
薫アンチは一人だけどチチはどうみても複数に嫌われてんじゃん
流れ変えようにもネタないからなあ
76愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:06:08.87 ID:???
>>66
反論できなくなって話をそらしたいのはわかるが、流れに無理がありすぎる
77愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:09:25.93 ID:???
さっきから考えてるけど思いつかない
78愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:09:42.66 ID:???
そういえば海外のオタから悟空の嫁をセーラームーンにすり替えられてしかもそれが流行ってたな
チチはセーラームーンの男と残りもの扱い
世界でも嫌われてるチチ
79愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:11:05.46 ID:???
>>78
糞ワロタwwwwwwwwありえねえ
80愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:12:44.25 ID:???
ぶっとびすぎだろw
81愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:14:16.43 ID:???
>>66
よく考えると世界の人口が数万人未満ってヤバイよな
復興もままならないんじゃないか
82愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:16:16.78 ID:???
>>81
その数万人未満の中にチチが入っているのが余計だな
83愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:17:33.90 ID:???
未来トランクスとブルマは幸せになってほしいね
84愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:18:52.14 ID:???
チチは不幸でいいけどな
85愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:21:41.56 ID:???
>>81
地方で難を逃れた人も大都市に集まってきてるのかもしれない
特に西の都はブルマがいるから技術力の回復は早そうだ

未来は仙豆がないって事はカリン様も死んでるのかなあ
となるとカリン塔の守人やってたウパ親子も…
86愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:25:18.22 ID:???
18号が死んでチチが生き残ってる世界なんてやだな
87愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:27:14.18 ID:???
連載当時から不人気だったが、20年経過しても不人気とは…
ブウ編から性格軟化したのに、既に手遅れだったか
88愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:27:30.39 ID:???
チチは別に不幸じゃないだろ
戦士達に何もしてくれてないじゃないか
89愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:28:34.94 ID:???
連載当時は男子たちが嫌ってた記憶だったけど世間でもやっぱり不人気だったんだね
90愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:29:38.90 ID:???
>>86
さすがに未来の人造人間達はしゃーない
だがいい悪役っぷりだった
91愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:30:28.29 ID:???
無力で無能なチチ
タイムマシンを作り、悟空に希望をかけて息子を過去へやるブルマ
悟空の嫁、悟飯らの母って設定があるだけで、キャラ的にはモブだぞチチは
92愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:33:16.86 ID:???
設定だけみればすごいんだけどなあ
悟空の嫁で悟飯の母やで
93愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:41:50.24 ID:???
流石IDでない板は荒れ放題だな
ドラクエ板のビアンカフローラスレのようだ
(両方とも鳥山明絵だし)
94愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:47:36.60 ID:???
あっちはID出るけどな
95愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:48:10.28 ID:???
ていうか前スレでもID出してたのってチチ嫌いなほうばかりだったよね
チチ厨は1度も出してない
96愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 01:59:39.48 ID:???
もうチチなんてモブどうでもいいから楽しい話しようず
97愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 04:54:32.68 ID:???
バブルス君もふもふ
98愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 09:35:18.93 ID:???
好きなジャンプの歴代名悪役ランキング - アニメ
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-341.html
99愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 11:14:48.58 ID:???
金のことしか考えてないよなチチって
病気治ったとはいえすぐ修行に向かう奴に終わったら働けだぞ
身内ならあそこは頑張ってと言うシチュエーションだぞ
嫁のために生きて帰らなければとは思えんよ
界王様といた方が癒されるだろ
セル編で人気投票10位内に入ったブルマと不人気チチの違いは明らか
100愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 11:29:03.44 ID:???
>>70
ブロリーって別に主要キャラでも重要キャラでもないよな
101愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 11:39:33.02 ID:???
本日のスペシャルランチは

仙豆の冷製スープ
恐竜のしっぽのソテー
巨大魚の姿焼き-ヤジロベー仕立て-
1500ゼニーです
102愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 14:49:56.08 ID:???
ブロリーって誰
何巻に出てきたっけ
103愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 15:06:53.31 ID:???
ブロリーはヒーローズ好きな今の子供にも人気ある
時代を越えて愛されている
104愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 15:15:25.64 ID:???
確かにネタ人気はあるな25厨から
105愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 15:35:24.53 ID:???
ベジータとナッパが地球にやってきてから悟空が到着するまでが
いろんな漫画の中で一番興奮したなあ。
106愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 16:42:09.49 ID:???
わかる
宇宙船での修行とかワクワクしたし、はやく来てくれ悟空!てなってた
でもリアルタイムでの一番の盛り上がりはやっぱり超化だったな
107愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 16:44:03.64 ID:???
ブロリーはネタにしやすいから持ち上げられてる感じだけどな
ムキンクスの髪の色変えて中二病キャラにしただけだし
108愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 17:50:18.42 ID:???
>>104
ブロリー厨ってなんでソースもない情報信じるんだろうな?

戦闘力が無限に上がるとか
109愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 18:04:44.60 ID:???
それは単に同人設定を崇めてるだけでは
110愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 18:09:25.80 ID:???
そもそもブロリーの知名度出たのって動画の影響でしょ
111愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 18:20:10.90 ID:???
>>106
それサイヤ人編じゃなくてフリーザ編じゃねーかよ
何一つわかってなくて笑える
112愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 18:24:10.70 ID:???
じゃあまったく好みが違うな
113愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 18:45:16.69 ID:???
仙豆の無駄遣い禁止
114愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 19:01:07.77 ID:???
ネタ動画だけ見て関係ない所でもブロリーがDB最強だの
悟空はクズロットだのベジータはもうだめだぁwwだの騒ぐのがいるとイラッとくるな
お前ら原作読んだ事ねーのかよと
115愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 20:34:29.28 ID:???
>>106
だよね
カリン塔とかどんだけ高いんだよとか思った
下では田尾パイパイの襲撃が行われていると言うのに
116愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 20:37:00.77 ID:???
何この自演
117愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 20:43:13.43 ID:???
どれのことだ
118愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 22:27:43.74 ID:???
>>111
そっちのことか!
メンゴメンゴ
界王神界でPUしてる時のことかと思った
119愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 00:00:24.50 ID:???
>>86
うむ。
ある意味チチは未来18号よりもタチが悪いからな
120愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 02:03:35.22 ID:???
もう駄目だこのスレ…
121愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 02:16:33.75 ID:???
お前のことか
122愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 02:20:32.05 ID:???
おしまいだぁ…
123愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 02:25:56.99 ID:???
と思ったけどそんなことなかったぜカカロット
124愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 02:59:52.95 ID:???
念のため万一に備えて仙豆を一個残しておく用心深さは必要
役に立たない地球人トリオは放置でいい
だがクリリンは生き返れないので仙豆をあげて復活させといた方がいい
ヤムチャと天津飯は生き返れるので死んでもいい
仙豆が二個浮く
これで悟飯とベジータが復活できる
125愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 06:40:46.80 ID:???
悟空ってそんなに騒ぐほど非情じゃないよな
あんな境遇だったらそりゃブウ編のときには
「どうせ死んだ奴もドラゴンボールで生き返る」って倫理観になっちゃうよ
126愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 08:09:07.83 ID:???
ドラゴンボールで簡単に生き返らせられるから生命の重さに対して鈍感になっていったんだろう
悟空はドライな性格だから必要とあらば使えるもんはなんでも躊躇なく使うし
神と同等かそれ以上の力を乱用されちゃあ、そりゃ老界王神が自重しろ諌めるわけだ
127愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 09:24:09.77 ID:???
どうせ生き返るってブルマとクリリンもその思考なんだが
悟空だけに言及するということはつまり
128愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 09:47:59.96 ID:???
生き返るとか嘘嘘。ボラとか一度死んでるやつらは生き返らんしな
ちなみにセルゲームの後は南の島の被害者を見捨てセルに殺された人だけ生き返らせたし
129愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 10:30:46.30 ID:???
セックスの上手さは戦闘力の高さに比例する
目に見えない速度でパンチを出せる=目に見えない速度で腕を動かせる=バイブの振動より細かい=手マンの天才
130愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 10:45:02.21 ID:???
神コロ様に至っては「地球人にまだ生き残りがいるから早く殺しに行け」という鬼畜っぷり
131愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 10:51:56.86 ID:???
ピッコロと悟空が木を見て森を見ない無能バカじゃなくてよかった
無能参謀じゃ勝てる戦も勝てなくなってしまうわ
132愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 11:55:33.91 ID:???
ピッコロさんは苦渋の選択だったのが見ててわかるからいいや
まあ悟空のことも非難するつもりはないしw
133愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 13:29:57.93 ID:???
ピッコロさんって頭良い様に見えて実は目の前の事しか考えてないよな
サイヤ人二人やフリーザの力量を完全に見誤ってたりブウ編の数々の誤算とか
悟空達がいなかったらどうしてたのこの人、って場面が結構ある
134愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 13:46:48.85 ID:???
誰もみんなウズウズしてる〜
135愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 13:47:00.83 ID:???
コミュ障だしな、ヒキニートみたいなもんだよ
136愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 14:50:12.10 ID:???
これ変に生き延びて植物状態になった人に救いはないのか
まぁこの世界の地球人は回復力が半端ないからそんな状態はありえないのか
137愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 15:02:14.79 ID:???
ブウ編みるとどうしてもペンギン村の存在を気にしてしまう。
138愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 15:09:43.97 ID:???
二次被害やトラウマ食らった人も可哀想だな
いつ死ぬか分からない恐怖で基地外がレイプしまくったりしてるだろう。ブウ編でベエ撃った基地外もいるしな
トラックの運ちゃんも死んだし戦いは予期しない被害者が出るものだ
ゲロを前もって叩いておけばいいものを
139愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 15:11:52.24 ID:???
誰も天津飯たちを呼んでやらない薄情さ
140愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 15:14:33.32 ID:???
天津飯は生き返るから
餃子は無理だけどw
141愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 15:17:10.21 ID:???
ブウ編の武道会で天津飯と餃子をはぶってたせいで神と神は違和感あったな
142愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 15:18:44.84 ID:???
ベジータってミステリーもので、みんなで固まってれば犯人も事件を起こせないのに
「冗談じゃない!この中に殺人犯が〜」とか言い出して周りと協調せずに事態を悪化させるポジションだな
みんなが合理的に動いたら話にならないから1人はこういう知能の低い奴がいないと…という損な役割
143愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 15:25:28.17 ID:???
ヤムチャ死亡、餃子死亡、連続殺人発生、外部と連絡取れない、今夜はこの館で過ごすしかない
みんな一緒にいれば犯人は動けないだろう

ベジータ「殺人犯なんぞと一緒にいられるか!オレは一人で過ごすぞ!てめえらはてめえらで好きにやるんだな!あばよ!!」


ベジータ「うぎゃあああ!」
クリリン「悲鳴!!あっちから!」
悟空「行ってみよう!」

悟飯「ベジータさん!」
ブルマ「ベジータ!ベジータ!」
トランクス「とうさん!そんな!!」
クリリン「し、死んでる…!」
悟空「くそっ、誰が…!!」
チチ「あああああああ!!おらもう屋だべバラあああ!!!」
144愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 16:03:43.29 ID:???
鳥山が新連載するらしい
145愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 16:07:36.18 ID:???
短編じゃなく新連載とかいてるらしいが、ガチなら短期だろうな
146愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 16:24:51.72 ID:???
>>144
マジで
147愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 17:00:40.89 ID:???
漫画描きたくないんじゃなかったのか
仕事するならDBの新作に関わってくれた方が嬉しい
148愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 17:20:34.08 ID:???
今なら映画便乗でDBを描いたら盛り上がるけどな
DBはもうオオイシナホに任せてるんだろう
149愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 19:35:21.42 ID:???
セル編後の7年希望だな
少年ご飯の成長
悟天の誕生 
クリリンと18号の馴初め
「もう闘わん・・」ベジータがトレーニング再開の動機
未来トランクスの人造人間とセル撃破報告
あの世での悟空の生活(超3覚醒修行)

色々あるから見てみたい
150愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 19:56:46.09 ID:???
人造人間前でベジータとブルマの馴れ初めを頼む
松井版では満足できない
鳥山の正史を公開してほしい
151愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 20:01:06.26 ID:???
来年30周年だから何かやりそうだ
152愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 20:07:30.20 ID:???
悟飯の成長、悟天誕生とクリリンと18号の結婚は見たいかも。
後はどうでもいいし、ベジブルはいらね!
153愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:12:07.00 ID:???
>>148
オナホの漫画はつまらんのや
154愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:18:41.43 ID:???
>>150
せめて連載後5年以内とかあの頃の鳥山さんの勢いで描かれたものならともかく
今更はいらないかな
鳥山さんだって色々考え方が変わってるだろうしなんか違うってなったら嫌だしガッカリしたくない
155愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:27:49.57 ID:???
>>154
そんなこと言ったらどんな新作もノーサンキューってことになるけど
156愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:30:38.51 ID:???
新作はいいよ
だってDBとは違うのだし
終わった作品をいじらないほうがいい
157愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:31:08.95 ID:???
神と神公開前に「今の鳥山いらね」って騒いでた懐古厨は映画見たのかな
158愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:32:32.49 ID:???
今のといっても新キャラのデザインや大まかな設定ぐらいだしなあ
基本自由につくらせてるでしょ
159愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:39:29.80 ID:???
160愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:41:33.63 ID:???
上手いじゃん
161愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:17:42.62 ID:???
この爺さんもやっぱりスケベなんだろうかw
162愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 23:38:50.09 ID:???
女の子かわええ
163愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 23:40:55.63 ID:a3XE6dLS
若手が育っていれば鳥山が引っ張り出される事が無かったのに
164愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 23:51:26.87 ID:???
仙豆は「一瞬で回復」設定必要なかったなー
165愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 23:52:16.49 ID:???
>>159
ドラゴンボール初期みたいに
女の子のマンコが出まくる話かな?
166愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 00:17:40.60 ID:???
映画あったし昨年からもう話はついてたんだろうなあ
167愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 00:45:48.90 ID:???
年齢的に週間連載できるのか
168愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 01:23:18.48 ID:???
サンドランド終了かわ13年か
連載してない期間のほうがもうDB連載期間より長いのか…
169愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 06:57:44.46 ID:???
まぁ15話前後で終わりの短期連載だろ
170愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 07:22:57.26 ID:???
3年前の読み切り以来だな
凄い楽しみだ
171愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 07:31:32.62 ID:???
15話もつづくのかよ
ブランク長すぎるのに大丈夫か
それとも既に原稿ためてるのか
172愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 08:01:14.36 ID:???
ひすわし最近聞かないなと思ったら
教授やっててワロタ
ひそかに勝ち組
173愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 15:13:04.63 ID:???
イラネじゃないがグラジャンとかジャンプ改とか発表の場を変えるとかなかったのかな
同じ新連載なら年相応の場でのびのびと描かせてあげたいよ
174愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 15:34:24.43 ID:???
毎週掲載されるとも限らんだろ
それとも尾田の体調不良が不安で編集部が頭下げたのか
175愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 15:35:48.70 ID:???
金銭的には鳥山はもう書く必要ないんだろ
176愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 16:20:08.70 ID:???
その理屈だと尾田や岸本も漫画を描く必要が無いな
177愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 16:49:28.48 ID:???
連載中だろアホ
178愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 17:06:21.71 ID:???
連載中の漫画家が連載放棄したらどうなるんだろう
普通は次の仕事がこなくなるから編集の機嫌をそこねるようなことはしないが
もうどうでもいいやってなったら編集が何を言ってもダメだろう
そのときに、契約違反ってことになるのか?
編集は勝手に打ち切りを決められるのに?
179愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 17:13:36.92 ID:???
編集がクライアント側なんだし
180愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 18:49:27.25 ID:???
好きなドラゴンボールの悪役ランキング
1位 ベジータ 758票
2位 二代目ピッコロ(マジュニア) 349票
3位 魔人ブウ 252票
4位 初代ピッコロ 223票
5位 フリーザ 192票
6位 人造人間18号 88票
7位 人造人間セル 68票
8位 ヤムチャ 62票
9位 人造人間17号 31票
10位 ピラフ 30票
181愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 19:08:33.81 ID:???
悪役じゃないじゃん
182愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 19:14:51.77 ID:???
天津飯がいないのはおかしい
183愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 19:23:50.22 ID:???
DBの中で一番の悪人は田尾パイパイだろ
184愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 19:26:22.95 ID:???
http://tsuba3555.blog68.fc2.com/blog-entry-335.html

桃白白(タオパイパイ)実の娘 桃藍藍(タオランラン)

父・桃白白を倒した孫悟空に興味を持ち、
天下一武道会に参加。
悟空には全く歯が立たないが、
その強さに惹かれ、恋に落ちる、
という流れだったらしい。
あまりにもベタすぎること、
ラブコメ展開が苦手であること、
連載終了を考え
伏線回収(チチとの結婚)したかったこと等の理由から、
お蔵入りに。
185愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 19:32:22.55 ID:???
>>184は非公式
騙されないように
186愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 19:45:31.13 ID:???
>>180
いつのだよ
187愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 20:51:43.28 ID:mc5wPu7y
>>173
こち亀も色んな意味で少年誌で連載してるのに限界を感じる
188愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 21:57:44.47 ID:???
こち亀は思い切って青年誌に行って
風俗探訪でもした方がいいかもね
189愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 22:11:12.77 ID:???
「吉原に中国人客が増えて色々無理な注文をするので泡姫達がこまっているらしい」
「料金設定もよく理解されていないみたいですね」

とかいう話題をやってほしいな
当然少年誌では無理
190愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 22:40:30.41 ID:???
このフリーザは変身するたびにパワーがはるかに増す。
そしてその変身をオレはあと二回も残している。

説明が簡潔かつ分かり易すぎてワロタ
191愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 22:53:33.40 ID:???
オレはあと三回変身できるとかどういう精神状態なんだろうな
192愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:37:10.24 ID:???
そりゃ「オレはあと三回変身できる」って言うような精神状態だろ
193愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:42:09.34 ID:???
しあさってから本気出すみたいな感じじゃね
194愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:42:46.39 ID:???
2巻
「この少年のところへおよめにいくしかないと」

ポ…の位置がコミックスと完全版で違うことに今気づいた
こういうの他のコマにもあるかな
今たまたま気づいたが全部比較するのは面倒くさい
195愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 01:40:22.05 ID:???
>>184
確かにタオは娘がいそうな雰囲気だな
196 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/06/28(金) 06:31:16.84 ID:???
第一形態 530000
第二形態 1000000(推定)
第三形態 1500000(推定)
最終形態 120000000
ようしゃない
197愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 09:14:35.60 ID:???
フリーザの変身は逆から考えると
いかに力を抑えた楽な形態になるかというフリーザの苦労がしのばれるな

最終形態 体のサイズはいいんだが力が強すぎて色々と不便だな…
第三形態 頭が重くてアンバランスだしまだ戦闘力高すぎで疲れるな…
第二形態 だいぶ戦闘力は抑えたが、体が大きすぎてちと不便だな…
第一形態 これくらいの戦闘力でも最強だし、体もいいサイズで楽だしこれくらいでちょうどいいや。
198愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 11:24:44.99 ID:???
桃白白はDB世界に死という概念を持ち込んだ奴だからな
それまではギャグでごまかしていた(ブルーが吹っ飛ばされても生きてるとか)
それをあっさり殺してしまう 
199愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 21:14:53.27 ID:???
タオパイパイって誰だっけ
200愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 21:21:07.87 ID:???
>>197
十分に井の中の蛙なのに良い時代に生まれたんだなフリーザ。
201愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 21:37:50.89 ID:???
>>200
ベビーとか超一星龍に比べたら雑魚レベルなのにな
202愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 21:38:22.77 ID:???
フリーザはセルやブウの時代ならプイプイレベルだろうな
203愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 21:45:16.04 ID:???
ベビーとか知らんわ
204愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 21:53:00.74 ID:???
>>202
ノーマルベジータにボロ負けするレベルだから戦闘力数十万くらいじゃないのか
205愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 21:57:03.71 ID:???
>>203
まあ公式同人だし知る必要もない
206愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 22:05:35.95 ID:???
プイプイが仮にフリーザ並みに1億以上の戦闘力なら
あの時のベジータは超化しないで億越えの戦闘力になる
あとバビの部下は魔術で相当パワーアップしてるから素のプイプイはさらに弱い
207愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 22:19:36.56 ID:???
神コロが出る武道会にノーマル条件飲むんだからそれでいいだろ
208愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 22:29:17.86 ID:???
一億超えてたら悟飯が戦力外ってレベルじゃないな
209愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 00:17:56.89 ID:y92gPNOx
まあ10倍だか20倍の重力でいきがってたわけだから
別の銀河の一般サイヤ人レベルの星の奴だろ 
洗脳すれば20万くらいはいくだろ
210愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 01:59:12.23 ID:???
DBはベジットがヤバ過ぎるな。ブウに飴玉にされた事あるじゃん
あれってチチが卵に変えられて踏まれた所を見ると
中身そのものも卵だったじゃない?
ってことはベジットも中身は飴玉そのもので
人間の臓器一つも無い状態でしゃべれるし、目は見えるし、飛べるし、気は使えるし
心臓や脳が無くたって生きていられるって事じゃんよ
211愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 03:22:27.32 ID:???
>>207
ブウ編のベジータはノーマルでもカミコロ以上だろう。
超化の知らないダーブラがそう判断しているのが証拠。
ザコはダーブラに掃除されたからな。
212愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 06:44:25.89 ID:???
>>209
精神と時の部屋に入った時点のトランクスはフリーザ倒せるレベルだったけど
それでも10倍の重力には戸惑ってただろう。
戦闘力に関わらず、慣れてない重力と言うのはキツイもんじゃないのかなあ。
213愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 07:39:53.78 ID:???
バブルスが最強とか言うアホが必ず来るんだよな
214愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 09:16:45.98 ID:???
>>211
問題はピッコロとシンだろう。
シンをたまに上げるやつもいるがグルドみたいなもんだろアイツ
215愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 09:32:43.60 ID:???
未来トランクスにフリーザとは比べ物にならない程強いと言われた人造人間との戦いに
フリーザにビビりきっってたヤムチャが参戦したのはそれなりに超パワーアップしたからだろう
「集うスーパー戦士たち」のタイトル絵にヤムチャも入っている
ヤムチャは無理して虚勢をはるタイプではない、むしろ謙虚で臆病なくらい
界王星での修行の時点で過去のパワーアップ率(※)をかんがみるに
ナッパ、ベジータ戦時の悟空をかなり上回っているのは確実
かなり低めにみてもギニュー隊長レベル〜高めにみれば最終フリーザ戦時のベジータくらいありかねない
そもそも普通の地球人であるヤムチャの場合、初代ピッコロ大魔王を越えてる時点で本来ありえない強さ
つまり既に限界なんてデタラメに超えまくっているのでどうとでもとれる
たぶん作者は人造人間編のヤムチャの強さを適当にしか設定してないだろうし
読者が勝手に決めてかまわないレベル
更に言うと天津飯、ヤムチャ、クリリンは
マジュニア編では前ラスボスの初代ピッコロ大魔王と勝てないまでもなんとか一応闘えるレベル
対ナッパ戦時には直前で実質ラスボスみたいな強さだったラディッツを越えるレベル
よってまだ現役な人造人間編では
前ボスのフリーザとそれなりに闘えるレベルに達していると思うのが漫画の読み方として妥当

(※)亀仙人の修行後、カリン塔攻略時、天界修行後すべてヤムチャが悟空を大きく上回っている
例えば天界修行後だと悟空は300〜400前後だがヤムチャは1780!圧倒的であるw
216愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 09:47:02.88 ID:???
>>214
グルドならすごいだろ
ベジータ乱入で負けただけだし
同様にモヒカンもフリーザ一撃で問題ない
フリーザ厨のバカがヘタレ無能扱いしてるだけ
217愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 09:55:26.88 ID:???
>>210
スーパーゴジータの方がやばいだろ
218愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 10:54:41.09 ID:???
>>215
規格外の目標があると伸び率が全く違うのはあるとは思うからそんなに変じゃないんだけど
まあそのあたりは外国のDBアンチが叩く突っ込みどころの一つではあるな
219愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 10:56:12.46 ID:???
外国のDBアンチって何だ
日本でもインフレ叩いてる連中ならいるが
220愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:00:20.40 ID:???
フルカラーコミックのセル編&ブウ編の発売日情報が全然来ない…
やはりサイヤ人&フリーザ編の売り上げが悪かったからか?

いくらフルカラーとは言えファンの大半は
すでに単行本か完全版を持ってる人が多いから
色付きでも中身が同じでは買う人が少なくてセル編以降は発売中止になったのか
それとも来年、また新作映画やるからそれに合わせて発売する予定なのか…
221愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:09:04.50 ID:???
>>215
つーか1780はクリリンだろ 正確には1770だけどな

ヤムチャの1480は最大値だろ
だったらラディッツ戦の悟空は960だぞ
300とか捏造すんなよ  ここまでは大してインフレしていない
222愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:11:07.50 ID:???
>>221
それはかめはめ波のときの最大値だろ
公式数値には400いくらかの方が記載されてるのに悟空だけを技使用時の数値にするなよ
223愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:15:47.22 ID:???
416悟空
1480ヤムチャ
1770クリリン
1830天津飯

これが大全集で明かされた戦闘力だ
ヤムチャたちをこの戦闘力で考えるなら、悟空もこの戦闘力416で考えるべきだな
かめはめ波などの技では上がるからヤムチャたちも技によって一時的に上がるってだけだ
224愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:18:51.62 ID:???
邪魔が入ったりして最後まで決着がつかなかった勝負はいろいろあるが
ピッコロ対17号
悟空対ギニュー
この2つは最後まで戦いの描写見たかった
225愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:22:01.39 ID:???
計測法が違うから統一しなくては不公平
1770や1830は気円斬や気功砲等の最大値と俺は見てるから
悟空もかめはめ波の960で計測する
226愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:23:25.42 ID:???
数値厨うぜー
227愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:36:18.93 ID:???
1770は大全集作者が作った数値だ
大全集作者が悟空は416を書いてる以上、技を度外視した数値で統一されている
よって悟空を960で考える読者なら1770を採用するのは筋違い
228愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:52:05.57 ID:???
作者も大全集まとめた人も厳密に考えてないだろうから
その時の敵に効いたか効かなかったかでいいよ
どんだけ数値高くても歯が立ってないんじゃ意味ないし
229愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 12:06:45.71 ID:???
こいつらは戦闘が全部カード出すみたいに決まると思ってるんだろうな
「ハイ!ここで戦闘力14400のゴンザレスどーん」
「うわわ負けたよ〜」みたいな
230愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 12:08:37.28 ID:???
10倍の界王星に慣れた地球人が地球で一人で修行して超パワーアップなど考えられない
悟空の誘いを受けて組手修行でもつけてもらってたならまだしもヤムチャやクリリンは断った
ヤムチャに至っては女遊びしてドタバタなので目標に向けて必死こいていたキャラではない
サイヤ人でさえ努力しまくってるからこそ強いのを遊んでる地球人が超パワーアップするのは難しい
人造人間という目標に向けて超パワーアップしても不自然じゃないキャラは天津飯くらい
人造人間編の始めで悟空たちと会ったとき元気なかったクリリンも超パワーアップなどしていないだろう
231愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 12:23:38.46 ID:???
たまに天津飯は過大評価されすぎで気功砲がすごいだけみたいなの見かけるけど純粋な戦闘力も相当上がってるな
232愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 12:37:24.53 ID:???
天津飯は後半は周りのみんなと競うというより
自分を超えることを目的に頑張ってる感じだよな
真の求道者として生きてる  亀仙人の意思を真についだのは天さんだろ
233愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 14:30:55.34 ID:???
>>219
匿名ではない漫画フォーラムやらアニメフォーラム読んでると結構ワーストに上げてる人いるよ
勿論好きな人の方が多いけどまあ有名税みたいなものだから
他の漫画やアニメに比べて子供向けとか内容が無いとか批判している事が多い
といってもアニメの戦闘の異常な引きのばしを批判してるのも多いけど
昔好きだった人も居るが、オタク層の一部は自分達がバカにされるのはこういう子供向け漫画のせいだと責任転嫁してる
嫌いと思えば何でもそういう風にしか見れなくなるものだから仕方ない
234愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 15:08:39.91 ID:???
>>220
実はガラケー用で随分前からフルカラー版って配信されてたんだよ
それでフリーザ編までは終わってたから春にまとめて書籍化はできたんだろうね
現状セル編後半あたり配信してると思うから
書籍化はしばらく待たないといけないんじゃないかな
ブウ編はもっと先だろうね
売り上げとかの問題じゃないと思うよ
235愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 15:10:29.96 ID:???
>>230
サイヤ人は全盛期が長く、あまり年齢とともに力が衰えないからな。本当に死ぬまで全盛期というか
だが地球人は20代すぎたら後は衰える一方だろう
人造人間編のクリリンなんて31歳だぞ。ピークなんかもうとっくにすぎてるし、悟空達の修業にもついてこれんだろう

いくら鍛えてもこれ以上強くなれないのを自覚すると激しくへこむよな。あー俺ももう年なんだなあって…
236愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 15:14:36.23 ID:???
何百歳の亀仙人は全盛期からするとめちゃくちゃ衰えてあのレベルなのかな
237愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 15:50:27.12 ID:???
サイヤ人編のクリリンは神殿で修行したしハングリー精神があったから
きつい修行を辞退したのはちょっとショックだった
238愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 15:59:32.45 ID:???
>>235
そんなときにフリーザより恐ろしい敵が来ると言われたら苦しいよな
やる気満々だった天津飯はまだまだ衰え知らずなんだろうな
239愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 16:06:03.97 ID:???
サイヤ人は己の肉体を虐めれば虐めるほど強くなるという特異体質があるが、
地球人であるクリリンヤムチャはそんなレベルアップはできないからなあ。無茶したら体を壊すだけなんだよな
240愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 16:07:02.45 ID:???
300倍の重力で3年修行したベジータが今更10倍の重力の精時部屋で1年修行したぐらいで大幅なパワーアップを遂げたというのは
トランクスもいたことや重力以外にも過酷な環境だったことを考えてもそりゃねーだろって思ったな当時
これってセル編の悟空がかつて亀仙人の下で受けた修行を今更やるようなもんだろ
241愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 16:18:22.56 ID:???
10倍は低いよなあ
100倍でもノーマルで余裕なのに何で10倍
てっきり地球人も入るのかと思った
242愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 16:26:19.60 ID:???
300倍といっても重力室にいるときだけだから
10倍をコンスタントに一年掛けられてるのも、それなりにキツいんだろう
243愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 16:36:01.95 ID:???
生まれ育った星が10倍だぞ
244愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 16:41:12.17 ID:???
そういや惑星ベジータは重力10倍って設定だったな
245愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 17:31:40.72 ID:???
ナメック星の重力は地球と同じくらいなのかな?
246愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 17:38:14.07 ID:???
重力はあまり問題ではないんじゃない?超化を超えた超化を考案する時間が一番欲しかったんだろうし
部屋に入った時点ではベジータとトランクスに大きな力の差はないから、訓練は組手のみでもなんとかなるんじゃ
247愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 17:49:55.61 ID:???
>>245
同じじゃなかったらブルマは死んでる
248愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 17:51:41.01 ID:???
>>245
同じです
ほぼすべての環境面が地球と同じ
到着時のブルマの調査でわかる
唯一明らかに違うのは太陽が3つあって夜がないって点だね
249愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 17:54:27.45 ID:???
ベジータも悟空も色々考えて特訓してたのに
結局何も考えてなかった悟飯がぶち切れたら超サイヤ人超えたというのは身も蓋もないな
常に超サイヤ人でいるという悟空の発案もベジータが驚いてた割に別に意味なかった
250愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 18:11:01.85 ID:???
常に超サイヤ人でいられなかったら悟飯は2になれなかったよね
251愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 22:46:01.23 ID:???
天さんはね
身の丈に合わない強力な必殺技を持ってるのが特徴なんだよっ
252愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 22:56:55.92 ID:???
ここの住人は新連載にたいして興味なさそうだな
まぁどれだけ人気出ても長編にはならないんだろうけど
253愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 23:12:08.57 ID:???
まあどうせ10週やればいいほうだろ
多分主役の宇宙人が超強いってだけの話だと思う
久々の鳥山絵でニヤリとすれ程度がせいぜいだろ 
多分バトルの構図は綺麗で見やすくて最近の他の作者圧倒するだろうしね

ただ主役がピンチになる展開がないだろうな  ただ強いだけ 短編だし
途中で強敵が出てきて主役やられて修行する展開になったらマジで続ける気があるかもしれないけど
254愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 23:18:29.66 ID:???
連載終了して10年以上経過したが今だに思う
アルティメット悟飯とはなんだったのか?
255愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 23:26:55.61 ID:???
ご飯の潜在能力の強引な伏線回収です
昔から潜在能力凄い凄いと言われてきてたんで
一応ラストで最強にしといた ただ戦闘力と戦闘センスは別物やけどねって例
256愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 23:57:46.91 ID:???
>>251
強さスレとか見ても思うが何で女は天津飯を弱く見たがるんだ?
天津飯が強すぎると何か困るの?
257愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 00:19:16.46 ID:???
最強とはいえ最終回は悟空>ベジータ>悟飯だけどな
258愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 00:22:18.99 ID:???
7年修業しないで衰えたキャラが
座って手に入った力でラスボスを倒したら萎える
259愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 04:18:53.76 ID:???
悟飯は才能だけじゃどうにもならないって事を教えてくれた
結局ブウを倒したのはずっと努力してきた悟空とベジータだし
260愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 06:22:44.79 ID:???
単純な戦闘力なら単体最強なんだが…
261愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 07:26:04.33 ID:???
いくら強くても中身があれじゃあ
超サイヤ人になって以降戦闘で、油断&慢心→痛い目を見るってパターン多すぎ
262愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 07:27:51.59 ID:???
悟飯が超2になってセルを舐めプしてた時
悟空が「絶対なんかあるぞ。セルを舐めるな」みたいなアドバイスしてたよな。

やっぱりこの辺に戦闘センスや戦闘経験の差が出てると思う。
263愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 07:36:59.45 ID:???
悟空の場合ピンチだけど悟空ならなんとかしてくれるって期待感がどこかにあったが

悟飯の場合は秘めた力を爆発させてみたいな闘い方の為その秘めた力すら限界まで引き出したアルティメット化が通用しなくなると
余計もうダメだとしか思えなかった
264愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 09:24:49.27 ID:???
でもさ悟空が究極悟飯と同じ強さ立場でブウと戦ってもたぶん同じ結果になると思うんだよな
あと悪ブウの吸収能力に対して予備知識がほとんどなかったのもキツい。
人間取り込んでパワーと能力をそのまんま自分のモノにできるなんて悟飯は知ってたっけ?
265愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 10:11:32.99 ID:???
>>264
いや悟空ならゴテンクスにやらせようとしたりしないだろうし、わりとソッコーで片付けるだろう。ベジータもしかり。
敵の能力を知ってるかどうかはあまり関係ない

もし何かあったらやばいという判断ができるかどうか
目の前の敵に対して遊んでいいタイプかソッコー片付けるべきタイプかとか色々戦況を判断する力は混血は足りないと思う
逆に未来トランクスはどんな敵も瞬殺する奴みたいだったが別の意味で未熟だったし
266愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 11:01:44.67 ID:???
ウリゴメ食おうとした山賊熊、戦闘力1未満とか弱すぎ
267愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 11:47:28.15 ID:???
ブウが吸収使った時に悟空は
「しまったそういう事か!気にすんな悟飯!今のうちにやれーーーっ!!」と叫んでたな
悟空はもう戦えない敵はトドメ刺さずに「帰れ」で済まそうとするが
他に手段がなく本気で詰みそうな状況だと結構シビアな判断するタイプ
268愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 12:32:42.39 ID:???
うろ覚えだけど
入って2ヶ月ほどで壁を超えて
納得いかずに鍛えていたってあったような
初超サイヤ人化したときは満足して上を目指すことを放棄したんだな
同じ超サイヤ人でも条件が同じなら王子の俺の方が上だには笑った
269愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 12:43:48.07 ID:???
サイヤ人編からは
実力が互角同士の戦いってあんまりないんだよね
格上の敵を協力して倒す
フルボッコするorされる
互角の戦いって
ピッコロ対17号と悟飯対ダーブラぐらいか
270愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 12:44:28.54 ID:???
いや、実際界王券込みで最強だった悟空に比べて
素の基本戦闘力はベジータの方が上だろうし
同じ超サイヤ人ならベジータの方が強かったはず
一応超悟空と組手してたピッコロ的にも超ベジータ>超悟空らしいし

悟空がベジータの基本戦闘力超えたのは、精神と時の部屋後から
271愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 12:58:42.45 ID:???
マジュニア戦で悟空はとんでもないスタミナつけたってあるけど
ベジータ・フリーザ戦→界王拳で息切れ
19号戦→心臓病で息切れ
セル戦→セルが実力出しだしたら息切れ
純粋ブウ戦→3の特質から息切れ
相手より先に弱って危うい戦いが多いよな
272愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 13:09:09.67 ID:???
そんなマジュニア戦のレベルで測られても
273愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 13:30:16.40 ID:???
>>269
強いてあげればエキスセル対16号とかかねぇ
しかしスタミナ無限キャラとの拮抗を互角と言っていいものかどうか…
274愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 14:49:45.19 ID:???
悟空がブウが悟飯吸収したときに行った「そりゃねーだろもう〜!」は
今更油断しまくってた悟飯に行った台詞であった
275愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 15:48:32.73 ID:???
サイヤ人編以降で実力ほぼ互角の戦いは
他に探せば
セルJr対ベジータ・トランクス
純粋ブウ対悟空(実質悟空の負けだけど)
見た目互角でも片方が手抜きしてたっていうのが
悟空対ギニュー
フリーザ対ピッコロ
セル対悟空
魔人ベジータ対悟空
第2フリーザ対ピッコロはもっと見たかった
重い服脱いだ瞬間に→変身フルボッコって・・・
276愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 16:52:01.38 ID:???
>>274
そもそも悟空が投げたポタラをキャッチし損ねるとかご飯は気が抜けすぎてる 
いくら悟空復活して驚いてたからって究極化してキャッチも出来ないなんてマヌケ杉
その挙句ブウに吸収されるとか悟空からしたらそりゃ、も〜〜〜〜!!って言いたくなる

いくら強くても戦士としての心構えが全くなってないのがご飯
277愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 16:55:09.03 ID:???
吸収は初見じゃないからな ゴテンクスの件で散々見てるくせに
初見ならまだしも既見の技に引っかかるなんて
戦闘の天才の悟空からするとバカ丸出しのマヌケのすること
278愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 16:55:54.59 ID:???
学者志望ですから仕方ないのです
279愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 18:20:31.54 ID:???
>>276
あれはさすがに不意にビー玉ぐらいの小さな物を、それもちょっとしたスピードで投げた悟空が悪いわw
セルのときの怒れってのもそうだが悟空は少し息子が自分にとっていつも都合よく
行動してくれると思い込みすぎなんじゃないか

その思い込みが外れたせいでセルのときは死ぬ羽目になったというのに成長がない奴だ
280愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 18:24:03.44 ID:???
>>279
ベジータは悟空が投げた仙豆つかんだし
281愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 18:28:07.14 ID:???
>>280
あのときのベジータは悟空に注目していたからキャッチできた
悟飯が注目していたのは悟空じゃなくて目前の敵
282愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 18:29:59.59 ID:???
まっ悟飯とは合体させたくなかたってこった
283愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 18:35:12.10 ID:???
>>281
目前の敵とかおまえ何の話をしてんの?
悟空とブウが同じ場所にいて
悟飯はそのふたりを見てただろ?
284愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 18:37:54.63 ID:???
まあベジータならキャッチしただろうな
285愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 19:24:13.75 ID:???
悟飯のことだからガチよそ見してたのかもなwwww
286愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 19:25:04.76 ID:???
ブウに蹴られた天津飯を思わず見て、視線戻したらいきなり悟空がなにかを投げつけて……という可能性もあるな
287愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 19:29:32.08 ID:???
キャッチできるかできないかは問題じゃない
今まさに敵がそこにいる戦場でありながら、集中力を維持していなかったことが問題
維持していれば反応できたはず
多分、悟空が来たから安心して気を抜いてたんだろう
288愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 19:56:05.22 ID:???
チビのフュージョンが戻ったらさっさと突っ込むべきだったろ。

「ブウの気がかなり弱くなった!!これで勝つる!!」
289愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 19:58:19.13 ID:???
子供の頃より頭も弱くなってなかったか?
290愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 20:44:41.42 ID:???
七年も実戦から離れて田舎で勉強して生きてた結果こうなりましたというリアル
291愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 20:57:09.62 ID:???
ブゥ偏の主人公は悟飯ってことになってるけど
グレートサイヤマンで少年悟飯のイメージを壊し
武道会ではブッサされ
ダーブラに苦戦させられ
デブブウに殺されかけ
時間稼ぎとしか思えない地味なパワーUP方法で強くなるも
結局三日天下でブウに再度のされ
地球ごと消滅され
ラスボス戦にもハブられた

悟飯のピークは少年超2のときですわ
292愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 21:22:26.16 ID:???
強さこそすべてなDBオタの価値観どうにかならんのかね
長引いても人造人間〜セルでせいぜい1ヶ月未満の戦い
人生の時間の大半は戦いじゃない
混血サイヤ人やその他には社会人としての人生が基本である以上
学校で楽しくやって学者の夢を達成してる青年悟飯こそが悟飯の絶頂期だ
293愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 21:33:27.04 ID:???
サイヤ人と地球人の混血は強いってわざわざ言うことは
他の宇宙人との混血は大して強くないのか
ナッパは他の宇宙人孕ませていそうだ
294愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 22:26:14.67 ID:???
混血っていうか悟飯は悟空と長所が違うから面白くないか
悟空の戦闘オタクなとこ好きだし、悟飯の戦闘嫌いなとこ好き
正反対だからおもろいよ
295愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 00:39:37.16 ID:???
>>292
バトル漫画で何言ってんだお前
296愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 00:51:03.49 ID:???
バトル漫画とか一言で片付けられる薄っぺらい漫画だとは思ってないから
297愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 00:52:24.48 ID:???
>>292
悟飯は戦闘関連ではダメダメだなって事を話してるのに
何で急にそんな話に切り替えてんだよ
298愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 02:08:48.87 ID:???
鳥山明氏、13年ぶり新連載決定 タイトルは『銀河パトロール ジャコ』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-00000313-oric-ent

ヤフーTOP
299愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 03:28:29.58 ID:???
2行目は戦闘関係ないな
この手の人種だろこいつは

110 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/06/08(土) 11:43:02.16 ID:qGEXVNx+
今更ベジータやピッコロより人気も魅力もない青年悟飯をプッシュしたとこで製作側になんかメリットあるのか
リアルタイムでセル編やってた頃の少年悟飯ならともかく

116 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/06/08(土) 13:07:34.16 ID:qGEXVNx+
少年悟飯の1/10も魅力ない青年悟飯を今更プッシュしなくていいよ
悟飯のピークはセル圧倒して父親にトドメさせって言われてなに言うてんねん、もっと遊ばせろやて意気がってた時
300愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 06:17:53.42 ID:???
おっおう
301愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 10:21:39.87 ID:???
人気無い言われてるが悟飯さんは一応人気投票三位やで
二位ベジータと票数の差もあんま無いし
302愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 11:24:05.06 ID:???
ベジータは人気トップな風潮だがどこの人気投票でトップ取ったんだ?
鳥山もベジータをトップだと中川対談で言ってたが
303愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 12:19:10.48 ID:???
【調査】「ジャンプの歴代名悪役は?」 1位はピッコロ大魔王 2位は拳王 3位はイタチ・・フリーザの圏外にネット住人から不満殺到
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372644738/
304愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 12:25:11.69 ID:???
フリーザ信者も相当うざいな
かませ化してフリーザより強い敵がどんどん出てきてもう終わってるのにセル編やブウ編を目の敵にしてるが
人気投票でもブウが上だし
305愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 14:51:36.86 ID:???
>>302
未だによくわからん
人気トップな風潮って言ってもグッズやフィギュアは売れてないし
306愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 16:55:52.88 ID:???
フリーザは悪どい水戸黄門として衝撃だったな
307愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 17:22:32.26 ID:???
久しぶりに単行本を読み直したら、凄いシーンを発見した
ベジータが完全体セルに負けて、目を覚ました直後のシーンで
『きさまも悟空も必要ない…このオレがあと1日あの部屋を使えばそれですむことだ』と
悟空のことをカカロットと言わずに、ちゃんと悟空って呼んでる場面があったw
フリーザに殺された時や、ブウとの最終決戦や、完全版最終回でもカカロットだったのに
そんな重要でもないシーンで悟空って呼んでるw これ完全に編集のミスだよねw
お前ら普通にスルーしてて気が付いてなかったろ?
308愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 18:08:34.40 ID:???
そんなの何度も話題になってますよ
309愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 18:10:25.49 ID:???
ムーリがナメック星人の誇り見せようとした瞬間に
カルゴを殺すという外道のフリーザ様…

上司にしたい〜とかいう意見をよく見かけるけど
ちょっと怖すぎだろ
310愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 18:19:29.49 ID:???
一番上司にしたいのはブリーフ博士
311愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 18:36:50.52 ID:???
あのムーリうざいからすっきりした
万歳してナメックの誇りをとか
しかも鼻血出しながらw
312愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 19:00:30.82 ID:???
押井守「;風立ちぬは老人の睦言。見ているこちらが恥ずかしい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372671527/l50
313愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 19:35:28.26 ID:???
悟空が自分の気円斬で自爆しそうなフリーザに「立つな!」って言ってる場面、
気円斬の高度的に立たなくても当たりそうにしか見えない
314愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 20:12:13.72 ID:???
伏せてれば頭真っ二つに出来たのに
惜しかったな って悟空は思ってたんだよ
315愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 20:17:18.72 ID:???
超サイヤ人の体の負担ってどの程度なんだろうな
界王拳よりは描写的に軽そうだが界王拳は寿命が縮むとは言われてないし
316愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 20:23:54.91 ID:???
界王拳はあの燃費の悪さが魅力
アメ車も真っ青
317愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 20:35:01.03 ID:???
界王拳は単純に肉体に負担掛けてるから
使用後の疲労感とか筋肉痛とか血管ブチ切れ具合が酷いだろうけど
超サイヤ人は髪の毛の色や目の色も変わってるし完全に肉体というより遺伝情報も変化してる

界王拳は現状の肉体に負荷をかけて無理してるのに比べ
超サイヤ人は負荷に耐えられる肉体に変身させてる感じ 
その変わり変身というDNAの書換えみたいな無理やってるから寿命に影響する感じ
318愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 20:52:19.12 ID:???
超サイヤ人も寿命が縮むと決まってないだろ
319愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 22:28:37.69 ID:???
>>317
その理屈だと猿化もやばそうすなー
まぁ寿命なんぞ気にするような奴は戦闘民族としてどうなのって感じやね
320愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 23:19:00.40 ID:???
年金民族
321愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 23:49:13.05 ID:???
超化→アンフェタミン
界王拳→ステロイド
322愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 03:28:41.47 ID:???
亀・鶴や桃白白が約300歳 占いババが500歳
一部の地球人は異常に長生きだな
323愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 07:29:26.60 ID:???
ババと亀じいさんの年の差が約200年弱ってこいつらの両親からして人外レベルの長生きかよ
そんなに歳離れてたら姉弟なんて感覚は希薄だろうな
324愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 07:51:00.06 ID:7vewxQBc
亀とババの両親が20歳の時にババ生んだとして
200歳の時に弟産むとか
異母兄弟の可能性もあるな
325愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 09:07:40.05 ID:???
>>311
あれは万歳じゃなくて子供達を庇おうとしてあの体勢になっただけだ
自分の命より子供達の命を優先することがナメック星人の誇りだったんだよ
326愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 14:51:49.35 ID:???
悟空って自分より遥かに強い奴がいてもショック受けず鍛え続けるけど
憤って悩んだり、力の差を悟って挫折する事はないの?
あまりにも前向きすぎて卑怯
327愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 15:02:21.69 ID:???
悟空にとって修業とバトルは趣味というかライフワークみたいなもんだし
究極悟飯のような遥かに強い奴がいても、いい目標ができた程度にしか思ってなさそう
328愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 15:11:38.25 ID:???
>>326
負けた後大概ショック受けてるじゃん
立ち直りが早いからよし修業しようってなるだけで
ポポに負けたときなんか呆然としてたし
329愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 15:29:15.18 ID:???
>>326
ラディッツの時は負けたら終わり感が凄くて全くワクワクしてなかった
以後は死んでも修行の流れが出来て悟空に余裕がある
330愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 17:22:03.90 ID:???
クリリン・天津飯・ヤムチャらが悟空を目指すのをやめたのが挫折というか
悟空が宇宙人だとわかったのもある気がする
戦闘民族じゃオレ達が追い付けなくても仕方ない、と

最後まで悟空を目標にしてたのは同じ純血サイヤ人のベジータだけだし
331愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 17:30:55.51 ID:???
「あいつ腕をあげたな。もう太刀打ちできそうにない」
「とおい世界の人間になってしまったようだ」

クリリンは挫折台詞がないな
ピッコロ大魔王編まではライバル意識を持っていたからマジュニア編で親友ポジに落ち着いた感じか
天津飯は界王星でもライバル意識を持っていた
超サイヤ人悟空がフリーザを倒してから挫折
ピッコロも悟空がフリーザを倒してからライバル意識薄くなった感じ
競う気持ちはあるが悟空を超えてやろうって感じじゃなくなったような
332愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 17:38:41.48 ID:???
クリリンの台詞だとリクーム戦で悟空が来た時の「嬉しいような、嬉しくないような…」や
人造人間編冒頭の「オレは超サイヤ人じゃないんだぜ…」にこもってる気がする
333愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 17:48:20.52 ID:???
戦いに消極的になってくセリフは結構あったね
潜在能力解放されたのに瞬殺とかフリーザに殺されたりきついな
回復してもサイヤ人と違ってパワーアップするわけでもなし
334愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 17:58:27.91 ID:???
だいたい強くなるのを人生の目標にするのは亀仙流の精神から外れてるからな
335愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 19:04:54.98 ID:???
>>329
「ワクワクしねえよ」と悟空がもらしたのはラディッツ戦の時くらいだったな。
ムリも無い。目の前のラディッツ相手でも強すぎて手も足も出ないくらいなのに
更に強いのが2人も居るって言われてるんだから。
悟空が連載中一番絶望感を感じたのはこの時点かも知れん。(ついでに読者も)
336愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 19:08:22.97 ID:???
絶望というか、本気で万策つきたのは、元気玉でフリーザが死ななかったシーンかな。
337愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 20:44:57.09 ID:???
teisut
338愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 21:38:10.25 ID:???
クリリンの兄弟子も
亀仙流の門下に入り真面目に修行してたら
クリリンLVになってたかもしれない
339愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 21:42:56.19 ID:???
誰だってなれるよ
だけどみんな途中で逃げ出す
340愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 21:55:31.29 ID:???
クリリン一人だったら逃げ出してたかもな
悟空が一緒だったから張り合う意地と励まし合いで耐えられた
341愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:03:19.25 ID:???
超サイヤ人になったばっかりの悟空かなり汗かいてるんだけど
週をまたいで次の話になると一気に汗がひいてるんだ
最初は超サイヤ人になると命が縮まる設定で悟空を殺すつもりが
編集に説得されて変更したと予想してみた
342愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:05:52.17 ID:???
鳥山はそういう作風じゃないだろ
厨二GTかよ
343愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:07:26.37 ID:???
もともとナメック星が爆発し悟空死亡→最終回
という予定だったらしいね
344愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:15:14.39 ID:???
確認した
フリーザ片手でふっ飛ばすところの境目だな
確かに汗が引いてる
超サイヤ人に慣れだしたっていうには変なタイミング
345愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:49:18.12 ID:???
最初は「俺の理性があるうちに逃げろ」とか言ってたし
興奮状態で変な汗出ちゃったんだろ
346愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:52:21.53 ID:???
・10倍界王拳通用しないしない→イチかバチかの20倍界王拳かめはめ波→きかない
・最後の切り札、特大元気玉炸裂→やったか?
・なんと生きてました→ピッコロやられる→クリリン爆死、超サイヤ人
これを3週でやったテンポの良さは異常
347愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:54:35.79 ID:???
超サイヤ人は最初見たときは白髪だと思ったのは俺だけでないはずだ
348愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:05:19.17 ID:???
フリーザには4回は絶望させられたなー
「私の戦闘力は53万です」→「変身をあと2回残している」→
20倍界王拳かめはめ波を50%の力で防ぐ→元気玉喰らったのに生きてる

もっと強い敵は後からたくさん出てきたけど、読者に与えた絶望的圧倒感を思い出すと
悪役代表=フリーザという思い入れな人が多いのも納得する
349愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:09:09.60 ID:???
超サイヤジンの出る前の号のVジャンプの扉絵で
悟空のシルエットにオーラが出てて
そのオーラだけ金色カラーだったから
すごくネタバレされた感じだった
でもそのシルエットは髪はノーマル悟空だったなぁ
350愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:18:06.88 ID:???
エクレアで悟空と戦って

「なかなかやりますね。しかし私は本気ではありません!

私の真の姿を見せましょう!」

みたいにならず、早めに絶望を与えたのが素晴らしかった。
351愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:31:27.96 ID:???
ブウ戦なんて超ゴテンクス・究極悟飯がブウより強かったからな
352愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:38:16.58 ID:???
高台に立つフリーザ→クリリンだけが気づく→「フリーザだーーーー!!!」
このパニック映画みたいな流れが好きだw
353愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 00:12:46.17 ID:???
「悟空ー!!!」
ドーン
はやっぱ衝撃すぎるな
354愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 00:19:12.15 ID:gtDMIMBP
フリーザはクリリン凝らさなければ勝った勝負
355愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 00:22:40.50 ID:???
【DRAGON BALL】ベジータ信者アンチ&ヲチスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1368627000/
356愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 01:23:25.68 ID:1asCcFVf
天津飯の真気功砲って
フリーザくらいなら消滅できるくらいの威力なのかな?
357愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 01:48:13.10 ID:???
セルにはダメージなかったがフリーザはダメージ受けそう
倒せる気はしない
358愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 09:03:19.78 ID:???
喋りながら喰らい続けそうだなw
359愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 09:31:16.59 ID:???
まあ、かなりのダメージは与えるが倒せないって感じだろうなあ。
悟空の超元気玉の時みたいに。
360愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 09:36:43.75 ID:???
正直天さんがフリーザにダメージを与えら
れる気がしない
戦闘力が2倍程度のナッパにも効かなかったし
361愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 09:39:10.75 ID:???
天さんには悪いが、
あのレベルあたりから、もう努力だけでは超えられない何かがあるよな
362愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 09:50:11.53 ID:???
子供の頃から死ぬほどキツイ修行を繰り返してきた天津飯が
ちょっとその辺の兄ちゃんを改造しただけの17号にあっさりやられるのは
なんか泣けてくるよなあ(´・ω・`)

まあもっともその影にはDrゲロの血のにじむ研究の成果があるんだけどねえ。
363愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 10:04:28.02 ID:???
やはりインフレはダメだろ
だってハイパーインフレ来るモン
そうだよ、インフレ加速すると亀が雑魚だもん
364愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 10:05:09.32 ID:???
しかしインフレほど後味が悪いものはない
やはり属性バトルを採用すべきだったな

・炎=ゴクウ
・氷=クリリン
・雷=ベジータ

それぞれの属性ごとに戦略を変える
奥深い戦闘が楽しめる
365愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 10:15:54.66 ID:???
もしチチが天下一武闘会の後悟空と結婚せずに武闘家の修行を続けてたらどうなってただろ?
サイヤ人襲来前に悟空と結婚するために強くなろうとカリン塔へ登りそのまま神の神殿で修行
ベジータ戦でクリリンやヤムチャよりも強くなっていたのでは………
366愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 10:48:30.98 ID:???
オイオイ。最近キチガイが来なくて安心してたのにまたきやがったよ。

どうしたんだこいつ。今までアクセス規制でもされてたのかw
普段から荒らしやってるから?w
367愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 10:56:57.02 ID:???
>>366
嵐乙
こっちにくんな
368愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 11:04:51.76 ID:???
>>364
なるほど
属性バトルは名案だね!

となると防御の方も重要だが
たとえば物理防御とか魔法防御とか特性が重要だね
369愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 11:05:27.16 ID:???
初期の頃は冒険がメインだったのだが
いつの間にか闘いメインになって
インフレが酷くなったよね
370愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 11:06:03.60 ID:???
そうだね
インフレというよりは、ハイパーインフレと言うべきだね
もう破綻してるよ

だって指一本で地球を破壊するぐらい
インフレが酷くなってるんだよ
もう敵の気まぐれで星が滅ぶぐらいの
メチャメチャ設定なんだよ
371愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 11:08:37.15 ID:???
そうだね
インフレと言うよりはハイパーインフレと言うべきだね
もう破綻してるよ

だって最初は懸賞金2000万とかで大騒ぎしてたのに
今じゃあ懸賞金1億でもただの雑魚。
6億とか言う奴まで出てきてるんだから。
滅茶苦茶設定なんだよ。
372愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 11:15:11.23 ID:???
ウパの父親を
生き返らせたときのような
DBを全部集める苦労とか
その過程とか
あそこまで苦労したら
生き返らせたときの感動もひとしおだが

最後らへんは、もう錬金術のように
DBを利用して星を復活するわ、人間、何億という人間も復活させるわ
しかも記憶すら操作するわ
もうやりたい放題だなw
呆れてモノもいえないわw
373愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 13:33:27.39 ID:???
こいつ何スレぶりだ
374愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 13:43:33.50 ID:???
やっぱりDBって初期が良かったよな
世界が広いと感じたし
読者も未知の冒険にワクワクしてた
375愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 14:05:31.78 ID:???
>>374
だよな
戦闘メインになってからワクワク感がなくなって
急につまらなくなったよな
やっぱりDBは大冒険活劇なんだよ
376愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 14:12:26.58 ID:???
だよな。
戦闘メインになってからワクワク感がなくなって
急につまらなくなったよな。
その戦闘も「ドンッ」「ドンッ」ばっかりで面白くないし。

やっぱりワンピースはちゃんと海洋を冒険しないとな。
377愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 14:19:28.21 ID:???
>>374
インフレバブルになってから
なんか興味無くなったわ
冒険の楽しさとか全部無くなって
ただ野蛮な戦いが続くだけ、こんなの何が面白いの?
378愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 14:24:49.62 ID:???
>>371
インフレバトルになってから
なんか興味なくなったわ。
冒険の楽しさとか全部無くなって
ただ「ドンッ」「ドンッ」ってやってるだけ。
尾田の力量の無さがみえるだけ、こんなの何が面白いの?
379愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 14:27:42.12 ID:???
>>374
全面的に賛成だな
初期はブルマの出したカプセルとか
亀の修行編とかメチャ面白かったな
プーアルと人参とか
あれこそがDBの魅力の原点なのを忘れるな
380愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 14:29:08.85 ID:???
>>376
全面的に同意だな。
初期は一つ一つの島を丁寧に描いてて
メチャ面白かったな。
キャプテンクロとか海上レストランとか。
あれこそがワンピの魅力の原点なのを忘れるな。
作者はとっくに忘れてるけど^^
381愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 14:50:28.81 ID:???
ギニューってジースに連れられて戻った時、悟空どころかベジータが相手でも余裕で負けてたんだよな
ついさっきまで「ベジータちゃん」とか言ってたのに短い間にインフレに置いていかれたな
特戦隊のいい所のなさは異常
382愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 14:51:00.37 ID:???
とにかく
インフレが酷すぎるな

映画で
超サイヤ人ゴッドとか
もうねぇ・・・

どこまでインフレやりゃいいんだよ

もう指一本あれば
地球をコナゴナに出来るんだからなぁ

やりすぎだわ
383愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 15:08:26.16 ID:???
うわぁ…自演くんがまた来ちゃったよ
384愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 15:14:01.02 ID:???
とにかく
インフレが酷すぎるな

映画で
白ヒゲと互角って奴を簡単にぶっとばすとか
もうねぇ

それぐらい強かったらもう
指一本でアーロンとか殺せるんじゃないか?

やりすぎだわ
385愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 15:16:38.10 ID:???
元から阿呆しかいないから来るのも仕方ないな
386愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 15:18:00.24 ID:???
元からチョンピ信者が居ついてるから荒れるのも仕方ないな
387愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 15:19:55.43 ID:???
とにかく
自演が酷すぎるな

2chで
場の秩序って奴を簡単に乱すとか
もうねぇ

それぐらい酷かったらもう
キーボード一つでスレの雰囲気とか殺せるんじゃないか?

やりすぎだわ
388愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 15:38:54.78 ID:???
ツマンネ
389愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 15:41:00.99 ID:???
確かにチョンピはつまらん
390愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 15:56:39.00 ID:???
インフレバブルになってから
なんか興味無くなったわ
冒険の楽しさとか全部無くなって
ただ野蛮な戦いが続くだけ、こんなの何が面白いの?
391愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 16:51:34.61 ID:???
もう正体バレてるのに何で続ける気になれるのかな
392愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 16:58:00.30 ID:???
そこにスレがあるからさ
393愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 17:31:32.97 ID:???
インフレ厨、対立厨、それらに反応するレス

全部自演だから放置安定
394愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 18:06:05.62 ID:???
この自演キチガイ真性だからな…
別スレ立ててそこでやってればいいのに
395愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 18:53:57.00 ID:???
DBって
生き返らせるのが簡単すぎるから
人の死が軽く感じるんだよなぁ

つーか破壊された星さえも復活するんだからw
もう星ごと破壊されても何にも感じないなw
396愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 18:55:41.38 ID:???
ワンピースって
どんなに激しい戦いがあっても全然人が死なないから
緊張感が全然無いんだよな。

致命傷になるぐらい出血してても肉食えば復活するんだからw
もうどんな大怪我負ってても何も感じないなw
397愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 19:12:33.07 ID:???
いまさらだけど亀仙人っていい師匠だよな
398愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 19:17:00.06 ID:???
>>397
いろんな意味で理想のお師匠さん って感じ。
ちょっとHだけどな。
399愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 19:36:39.46 ID:???
どこかしら欠点がないと面白いキャラにならないって鳥山明は言ってたな
400愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 20:35:43.87 ID:???
女の子って股間に宝石隠すものなの?
401愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 20:44:07.78 ID:???
大人になってドラゴンボール読むと亀仙人の格好良さに気付くね
402愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 21:23:45.47 ID:???
亀仙人とジライヤは通じるところがある
403愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 21:34:48.23 ID:???
バトル漫画の師匠キャラ、爺さんキャラって普段はやる気ないけど
キメる時はバシッと決めるキャラが多いよな。まぁほとんど死ぬパターンが多いけどw
404愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 21:50:49.74 ID:???
ジャッキーチュン姿はなかなかイケメンだったよな
405愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 22:02:52.41 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=oPCp8nfeiWo

めざせ天下一は名曲
406愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 00:40:12.94 ID:???
色々師匠キャラいるが1番好きだな
407愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 07:00:43.74 ID:???
インフレは
やっぱり失敗だったと思う
いろんな考えがあっていいけど
属性を突いた戦略性のある戦闘こそが奥深いんだよ
408愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 07:02:42.84 ID:???
新しい敵を登場するときは
常に前以上の戦闘力をパワーアップしないと
インパクトを与えれない
だからインフレを起こすしかない
この繰り返しで、とうとう星一個なんて
軽く破壊できるまで至ったんでしょうね
409愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 07:07:14.27 ID:???
インパクトを与える為に
インフレを起こすのを繰り返すより
敵の性質を変える設定にすべきだったんだよ
頭脳戦になれば深い戦略性を表現できたのにねぇ
残念だよ

安易にインフレに頼った結果が
コレだからな・・・
410愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 08:03:32.47 ID:???
ジョジョだって
スタンドの属性重視の頭脳戦だろうが

代表的なのが
ホルホーズの「銃は剣よりも強し」だ

つまり
相手によって相性がある
属性が異なれば戦い方も変わってくる
これが読者が求めてる戦略性の奥深さなのだ!
411愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 08:13:31.88 ID:???
ジョジョは主人公組がご都合パワーで勝っていた記憶しかない
412愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 08:25:27.00 ID:???
またインフレ改行小僧のおでましかよ
413愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 08:32:13.27 ID:???
インフレバブルになってから
なんか興味無くなったわ
冒険の楽しさとか全部無くなって
ただ野蛮な戦いが続くだけ、こんなの何が面白いの?
414愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 08:32:59.25 ID:???
>>410
えぇ、その通りだと思います

属性重視で
深い戦略性がなければ
単純なインフレに頼る脳筋バトルに成り下がってしまうでしょうね。
それでは意味が無いです
415愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 08:43:52.84 ID:???
えぇ、その通りだと思います。

属性重視で深い戦略性がなければ
単純なインフレに頼る脳筋バトルに成り下がってしまうのでしょうね。

ワンピースは初期は悪魔の実による相性とかをちゃんと描いてたのに
途中でロギアが出て強く設定しすぎてしまったために、相性も何もなくなった。
結局覇気で「ドンッ」ってやるしかなくなってしまったのですよ。

それでは意味がないです。芸がなさすぎですよねっ
416愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 08:55:50.41 ID:???
インフレの一番よくない点は
星を指一本で破壊できる点だろうね

そして命の重みが感じられない
だって星が滅んでも、そこに住む人が全滅しても
DBで簡単に復活してしまうからね
417愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 08:56:26.65 ID:???
インフレの最大の欠点は
過去の強敵が雑魚扱いされる点だな
桃白白の例を見れば明らかだろう
418愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 09:02:06.89 ID:???
NGワード「インフレ」
419愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 09:03:24.08 ID:???
最初は
岩を砕いたりする程度だったんだよな
それが、もっと凄い必殺技とか出さなきゃならんから
カメハメ波を出して
月を破壊するぐらいまでエスカレートした
その辺で止めときゃよかったのに、
だんだんインフレが加速しまくって、やがて指一本で星ごと破壊できるまで
エスカレートしてしまった
完全に設定の自滅ですな
420愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 10:01:57.25 ID:???
最初の天下一武道会で、クリリンと戦ったバクテリアンは
生まれて一度も体を洗ってないから、体が悪臭を放つとか
ギャグ設定だったけど、なんか笑えた。
421愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 10:26:02.16 ID:???
催眠術をかければクリリンの頭で大猿化できるんだろうか?
422愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 10:33:28.06 ID:???
ブルーツ波出てないだろ
423愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 11:02:28.63 ID:???
>>410
>>414
痛々しいまでの自作自演
恥ずかしくないの?
424愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 11:53:03.57 ID:???
>>419
そうそう。
最初は敵数人をぶっ飛ばしたりする程度だったんだよな。
それが、もっとルフィ様凄いって描写をさせなきゃならんから
覇気を出して
一瞬で5万人を倒すぐらいまでエスカレートしてしまった。
完全に設定の自滅ですな。
425愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 12:59:07.70 ID:???
DB以降で強い・弱いのバランスが最後まで絶妙だったのはスラムダンクだけだな
426愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 00:44:40.54 ID:???
>>420
昔はわざと汚い格好で出る格闘家いたんだよ
427愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 02:32:40.44 ID:???
ドラゴンボールGTの最終回は何故か絶賛されてるよな
結局はバッドエンドじゃねーか…
428愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 04:33:05.40 ID:???
悟空がどうなったのか良くわからなかったが
クリリンと組手するシーンを入れたスタッフはGJ
429愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 06:57:36.01 ID:???
GTはなー、当糞脚本で長々と続けられてあのオチだから
「は?」ぐらいの感想しかでなかったな
430愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 07:33:32.12 ID:???
生存していた17号を敵として処分
生存していたピッコロを抹殺
生存していた悟空を抹消

この辺は仮にも原作の流れを引き継いだ作品としてはやっちゃいけない領域だった
ベビーのキャラクター性はあり
431愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 08:00:41.91 ID:???
GT終盤の邪悪龍との戦いは欠片も感情移入できなかったしなあ
調子こいてドラゴンボールを多用したお前らの自業自得だろ、としか思えなかった
邪悪龍を生み出した悟空たち一党は死んで償えと本気で思ったのはあれが最初で最後だったわ
432愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 09:02:52.03 ID:???
そうか?私利私欲の為ならともかく(ウーロン除く)、ドラゴンボールに頼らなきゃ
地球も宇宙もとっくに終わってたんだから不可抗力だろ
想像主の神様やデンデや最長老達も納得の上だし

つかあくまでデンデ達の創造物な神龍がラスボスな時点でおかしい(模型壊せば済む)
神と神でビルスに超低姿勢だった点も願いを叶える能力以外、神格は高くないのが確実
まあGT自体、神と神で鳥山明自身の手で引導渡されたようなもんだけど
433愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 09:15:28.91 ID:???
作画はシリーズ中でも上手かった方では?
(勿論下手な回もあったけど)
カードダスが未だに残ってるが作画レベル高杉
434愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 09:43:47.41 ID:???
知人を生き返らせるってのは充分私利私欲だと思うがな…
不幸で理不尽なな死に方したからっていちいち生き返らせてたらきりがないし
435愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 09:48:26.87 ID:???
地球を元に戻せる神龍さんは
地球を消すことも可能?
核(コア)を破壊してくれ!とかだったら聞いてくれる?
436愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 09:57:08.21 ID:???
強い相手の抹殺は基本不可能だから破壊も無理だろ多分
神様もデンデも最長老もムーリも地球を破壊する力はないし

月ぐらいなら可能かも
437愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 10:05:30.04 ID:???
地球を元に戻す力もない
神の力こえてるよ
438愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 10:07:16.36 ID:???
>>437
え?
439愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 10:40:19.29 ID:???
>>436
そこらへんの設定が曖昧でよくわからん
ドラゴンボールを作った者の力はどこまでで
でも神龍は彼らに出来ないことだってやってのけることはあって
でも作った者の力を越えてるから出来ないと断るパターンもあって
440愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 13:08:23.54 ID:???
神ってのはだいたい天地創造したらあとはほったらかしにして観察だけする存在だからな
何かを創造するのには長けていても何かを破壊するのは苦手なんじゃね
441愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 17:59:23.30 ID:???
何気に最終話の天下一武道会でデンデまでもが人前に出ていてワロタ
442愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 18:27:23.04 ID:???
>>441
それってあかんの?
443愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 18:32:17.05 ID:???
ピッコロ大魔王の仲間か?
444愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 19:25:05.87 ID:???
カメハメ波と他のエネルギー弾ってぶっちゃけ何がどう違うんですか?
445愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 19:26:27.02 ID:???
他のエネルギー弾が足から出せますか?
考えればお子さんでも容易にわかることです
446愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 19:34:03.03 ID:???
禁書厨「幻想殺しはかめはめ波を打ち消せます」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373017725/
447愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 19:49:10.87 ID:???
若い頃のサタンはピッコロ大魔王のこともトリックとか言ってたのか?
448愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 21:46:15.37 ID:???
神龍はギャルのパンティをどこから調達してきたんだろ
ギャルの…と指定されている以上、他人の女性の下着であることに間違いはなさそうだが
449愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 22:24:06.61 ID:???
ヤムチャVSナッパが見たかったらなー
なんで前菜でやられちゃうんだよー
450愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 22:24:58.60 ID:???
らミスった
451愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 22:59:32.90 ID:???
ヤムチャのキがあがっている
ヤムチャのこうげき
ドシュ
ナッパに2のダメージ
452愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 06:27:58.94 ID:???
ダメ元でもナッパにも魔貫撃ってほしかった
453愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 06:49:03.62 ID:???
>>452
天津飯に向かう隙を突いて攻撃した後に悟飯が追撃しないんで
仕方なく撃ったのは構えが違うがエネルギーの形が魔貫光殺法だったよ
454愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 08:07:47.55 ID:???
>>448
ギャルという名前の奴がいるんだよ
ばあさんだったり、男の可能性もあるけど
455愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 09:12:35.38 ID:???
どっか店舗からの新品の拾ってきたか
穿いてる奴かっぱらってきたかでもまた違うな
456愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 10:36:00.57 ID:???
>>434
それに関してはピッコロ大魔王に殺された人も
事故や病気で死んだ人も悔しさは同じだとヤジロベーが言ってたな
457愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 10:37:38.02 ID:???
ヤジロベーって時々核心ついた発言するよな
多分頭は悪くないと思う
458愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 13:17:02.67 ID:???
宇宙空間で生きられない悟空は、一体どうやって兎人参化を月まで送り届けたのか?
シーンを見直すと、悟空は3人を縄で縛り、宙吊り状態にして如意棒につかまっていた
おそらくは、上空1万メートルあたりで(兎人参化に触らないよう慎重に)縄を解き
自分は上昇しないよう、落下しながら、ロケット並の超高速で如意棒を伸ばした
しかし、地球から月までの距離は約38万キロなので、数時間で着くとなると相当なスピードだ
生身で時速数十万キロのスピードや、宇宙空間で耐えられる生命力はサイヤ人すらも凌駕していると言えよう
459愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 13:24:32.57 ID:???
生きられない≠居られない
460愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 14:54:56.33 ID:???
458
約38万キロじゃフリーザクラスじゃないとムリだよな・・。
やっちまったな鳥山
461愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 15:07:20.29 ID:S47navRr
そもそもなんで悟空は大猿化しなかったんだ
462愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 15:10:26.00 ID:???
まずsageようか
463愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 15:16:36.41 ID:???
その頃の月はブルーツ波が出ていなかったという後付けはなしだよな。
大会では大猿になってるし
464愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 15:19:01.95 ID:???
単純に満月じゃなかったのでは?
465愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 15:27:02.04 ID:???
464
鳥山だからそういうオチか・・

--------【帝王の壁】--------
コルド クウラ クリーザ
--------------------------
--------【一族の壁】--------
--------------------------
ザーボン ドドリア
ギニュー サウザー(Z)
リクーム バータ ジース グルド ネイズ(Z) ドーレ(Z)
キュイ ベジータ ベジータ王
マントつけたキュイの同種(Z)
--------【幹部の壁】--------
赤鬼(Z) ナッパ オーレン(Z)
アプール 宇宙空間に放り出された逆毛(Z)
ラディッツ
バナン スーイ
--------【一般兵の壁】--------
栽培マン

位レベルはだいたいこんな感じでは
466愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 15:29:02.04 ID:???
宇宙に出たら満月も糞も無いと思うのだが・・・
467愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 15:31:38.29 ID:???
ハッキリしているのはこんな感じだな

ザーボンの部下・・・・・・・バナン スーイ(偵察隊、戦闘力1500以下)
ドドリアの手下・・・・・・・バーダック一味を殺害した四天王
ギニュー特戦隊の部下・・・・ボールを隠すときにジースが指示していた部下。
468愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 15:33:04.65 ID:???
コルドによって宇宙空間に放り出された逆毛って、フリーザに処刑された奴の同属みたいだな。
あのマヌケ顔はなんとも。。
469愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 17:07:21.41 ID:???
満月とか読んでもないのバレバレだな
470愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 17:56:45.07 ID:???
>>466
月に照り返される光にはブルーツ波が含まれる。
月が満月の時そのブルーツ波は1700万ゼノと言う数字を超える。
その時、尻尾に反応し変身が始まる

そうだから、ブルーツ波が1700万ゼノを超えない限りは変身しないわけだ。
471愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 18:01:27.06 ID:???
ゼノって名称何かのもじり?
472愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 19:00:39.53 ID:Te/sJvAe
テレ東で野沢さんナレ
473愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 19:57:41.52 ID:???
マジレスすると兎人参化に関しては鳥山本人が「半月だったから」と補足してる
474愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 20:09:42.96 ID:???
>>471
Xeno(ゼノ)は英語で→「外国人」「異種」「外部」.という意味
ギリシャ語の「外から来た」「ゲスト」という意味らしい
475愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 20:32:35.37 ID:???
Vジャンプに載ってたな。
94年10月号が宮原直樹
94年6月号は山室直義、平尾千秋
94年4月号は中鶴
ってなってる
476愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 21:29:38.27 ID:???
>>458
むしろDB世界の月は
現実世界と比べて非常に近くにあるという証拠になるよ

悟空が息止めて如意棒で往復できる距離だ
せいぜい数十Km 付きの大きさも山一つ分程度
これでかめはめ波で破壊されたこと
かめはめ波自体が数秒で到達したこと  この説明もつく
477愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 00:54:01.56 ID:???
単行本8巻か9巻の巻末質問コーナーに38万キロと書いてあるから無いな
478愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 01:13:21.78 ID:???
鳥山はいい加減だからソースにならない
479愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 01:25:16.10 ID:???
つまり漏れの妄想が正しいと言いたいのか
480愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 02:05:09.79 ID:???
漏れwwwww
481愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 05:28:22.44 ID:???
紳士たちよ、このスレを参考に地雷を見極めてハンパな女をとっとと捨てたまえ!!お前らまだ若そうだから間に合うだろ?
地雷とか寄生虫とかもう沢山だ!!
俺もこの前、付き合ってた女から「家事は大変です!」とか言われたよ・・。
しかも、家事は俺も手伝うから半分働いて!!と言っても良い顔しない。
6年付き合ってた女だけど、こーゆー女は絶対にダメだろ。
楽したいのバレバレだっつーの。俺が主夫をやりたいくらいだし最低でも共働きじゃねーとなぁ・・。
482愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 05:41:04.80 ID:???
未来18号は外人に人気があるよな
もともと気質が荒い外人ってこともマッチしてるし、未来18号のような嫁がほしいと俺のダチの外人も言っている。
恐怖と快感って意外と相性が良いからな
483愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 08:00:55.90 ID:???
18号はロシア系のイメージ
484愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 09:46:03.03 ID:???
16号って17号と18号が未来Verの性格だったら、一緒に行動したのかな?
485愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 09:54:14.24 ID:???
悟空の抹殺が唯一の目的だからそれを考えれば同行するんじゃね?
ただ余りに寄り道しまくってたら見切って単身悟空を探しに行く気がする
486愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 10:08:45.38 ID:???
でも実際のところ禁書キャラってDBキャラに勝ち目ないよね
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373156856/l50
487愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 10:20:39.57 ID:???
484
16号は力づくで止めるんじゃないか?
「ソンゴクウを殺す以外の殺害はするな!自然を壊さずに旅をしよう」みたいな
488愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 11:36:04.05 ID:???
16号先輩だったら
不良17号18号に焼き入れると思うよ
特に小鳥なんて間違って殺しちゃった日にはヘルズフラッシュっしょ
489愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 12:24:29.46 ID:???
未来は悟空死んでるから16号が暴走17,18ぶっ壊して普通に暮らしてそう
490愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 12:24:48.87 ID:???
でもトラックのあんちゃんを殺した時は無反応だったんだよなァ
491愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 12:37:41.39 ID:???
別に人間は好きじゃないからね 嫌いでもないだろうけど
好きなのは、自然と動物
492愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 13:35:01.40 ID:???
あのトラックの運転手「てめーら轢き殺すぞ!!」と怒鳴ってたからな。
ウルサイのがいなくなって、すっきりしたって感じだったんじゃね。
493愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 17:40:39.01 ID:???
最近
「カンナオトが「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、
カンショウ(完勝)としましょう、カンパ〜イ!」
という発言をした、という情報がよく個人ブログで掲載されていますが、
情報源の報道機関はどこですか?」

などというバカな誘導をする人が多いのでこれを記す
http://www.youtube.com/watch?v=J_KcX81FrHw
494愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 19:14:43.46 ID:???
ただの面白エピソードだった
495愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 03:15:46.27 ID:???
>>482
この子はよくフリーザや初代ピッコロと比較されるが、私にとっては未来18号に勝る存在感の悪人はいなかったな。
フリーザなんてただしぶといだけでしょう。

初代ピッコロ・・・・・・物事に過敏に反応してしまうキレやすい大人タイプ。
フリーザ・・・・・・・・最終形態の性格は幼稚園児そのもの。ラスボスという品格なし。まだギニューのほうが大人。
未来18号・・・・・・・前代未聞の女性極悪キャラという貫禄に加え、大人じみた静かな威圧感。相手をソフトに殺害するところに危なさを感じるカリスマ性。
496愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 03:26:24.94 ID:???
>>495がガキを見下して大人かっこいいと思う年頃のガキだってことは分かった
497愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 10:15:20.89 ID:???
作中で一番の悪人は魔人ブウの混乱に乗じて、虐殺を楽しんでいた、あの悪人二人組だと思うな。
特に主犯の坊ちゃんって呼ばれてた男は、もし人造人間に改造されてたら、未来18号以上の極悪キャラになりそう。
498愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 10:45:28.79 ID:???
未来18号も人間時代にライフルで人を殺していそうだけどな
499愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 12:20:10.34 ID:???
あの二人は悪人ってかゲス野郎だな。ボスキャラとしては三流
500愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 12:24:30.16 ID:???
ドラゴンボールにおける庶民ってあんまりいい存在として描かれてないよな。
これは鳥山明の人間観を表してる  気がするのは気のせいかw
501愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 12:42:41.17 ID:???
人間嫌いの鳥山も宮崎同様
自然動物、モンスター讃歌が多いよね
502愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 12:48:12.40 ID:???
>>499
同じ人間の2人組みでも扱いが全く違うだろう
主犯の坊ちゃんと付き人・・・・ただのライフルを持った一般人のチンピラ、威厳なし。
未来17,18号・・・・・・・フリーザ以上の実力を持つトランクスを圧倒した存在感。性格的にも大人の知性を持つクールさと威厳があり、ここがフリーザの越えられない壁であった。
503愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 13:33:16.04 ID:???
ピッコロ大魔王やセルの恐怖も忘れて軟弱化する進歩のない馬鹿人類ではある
依存的で誰かが何とかすると思うからサタン盲信でサタンの呼びかけなら言いなりになる
504愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 13:56:52.07 ID:???
スランプの頃から都会もんは馬鹿っぽく描かれる事が多いね
コンプレックスだったりするのだろうか
505愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 14:02:45.53 ID:???
鳥山自身も人付き合いがヘタなので田舎にこもっていると言っていたしな。
506愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 19:36:07.26 ID:???
フリーザは第一形態が一番凄みと不気味さと威厳とを併せ持っていてカリスマ性ある
パワー抑えてるから精神的にも一番落ち着いているのかな
507愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 19:41:08.44 ID:???
あの喋り方がいいよね
中の人が上手いから余計
508愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 21:37:20.46 ID:???
確かにな。
クウラに近い声のほうが渋くて良かったな。
509愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 21:57:53.12 ID:???
ベジータが嫌味で「ザーボンさん」とか「フリーザさん」とかさん付けするのは違和感ないんだけど
「カカロットさん」だけは猛烈に違和感があるな
510愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:30:25.35 ID:???
いや普通にありそう
511愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:46:43.07 ID:???
いや滅多になさそう
512愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 00:16:15.22 ID:???
ベジータは嫌味の時だけ必ず「さん」付けだからな
「ささがのカカロットさんも部屋の過酷さに音を上げたか?」だっけ?
513愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 00:26:50.65 ID:???
>>512
その391で言ってたんだね
514愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 01:23:17.27 ID:???
16号が修理してもらった後、何気にレッドリボン軍マークの上に
カプセルコーポレーションのステッカー貼ってあって芸が細かいと思った
515愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 03:19:57.28 ID:???
ズボラで適当な人なのかと思いきや
悟空の胴着の漢字など、そういうところは妙に細かいよな
516愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 07:30:33.17 ID:???
セル編後の7年希望だな
少年ご飯の成長
悟天の誕生 
クリリンと18号の馴初め
「もう闘わん・・」ベジータがトレーニング再開の動機
未来トランクスの人造人間とセル撃破報告
あの世での悟空の生活(超3覚醒修行)
色々あるから見てみたい
517愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 08:41:47.13 ID:???
昨日から沸いてるコピペは同じ奴なの?
518愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 08:42:48.91 ID:???
519愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 10:00:01.05 ID:???
トランクスとセルの戦いを描きたい「ドラゴンボールZ」のファンメイドの
ショートフィルム「ザ・フォール・オブ・メン」のテスト映像
http://www.youtube.com/watch?v=vl5yEHNiAZE
520愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 10:05:29.03 ID:???
解説要約(「CIA こちら映画中央情報局です」)
ヨハン・フォーレ(仏)さんが実写版DBZのショートフィルム作るために資金の12,500ドルを集めるべく、
出資のカンパを募るも結果的に寄せられた金額は1,947ドル…。
つまり全世界に膨大にいるDBファンに、上 ↑ のテスト映像は支持されなかった…
と憶測することができそう。
521愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 11:28:05.23 ID:???
あれイギリス人じゃなかったっけ
522愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 15:25:46.70 ID:???
ファンメイドに金出すわけないだろ
523愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 16:06:28.27 ID:???
人造人間編はターミネーターとバックテゥーザフューチャーの
オマージュなのに実写化とかやめちくりー
524愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 16:39:35.32 ID:???
クリリン「16号治ったんだな」
16号「ありがとうクリリン・・・////」

悟空「よろしくな」
16号「死ね」
525愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 17:12:41.27 ID:???
トランクスがオッサンすぎるな
526愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 17:18:01.67 ID:???
同意
昔はブリーフ=おっさん、トランクス=若者みたいなイメージだったが
今ではトランクス=おっさん、ボクサー=若者
527愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 18:11:19.94 ID:???
>>523
実写化したら特に未来編なんかはモロに既視感のある映像になりそうだ
528愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 20:38:40.91 ID:???
>>524
あの態度の急変っぷり最高だよな
529愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 21:57:08.04 ID:???
そういや16、17号はもう悟空抹殺する気ないのか?
勝てる勝てないの問題ではなく人造人間の存在意義そのものな命令なのにな
530愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 21:58:04.34 ID:???
17と18号だった…
531愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:45:06.81 ID:???
>>524
あの時は頼もしい味方が出来た気がしてワクワクしたな
16号はもっと良い使い道あったと思うんだ
532愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:52:19.61 ID:???
セル編は後付けに継ぐ後付けのせいで大半のキャラや伏線が残念な締め方をされていて纏めて読むと本当に勿体無い
これだけの材料が揃っていればいくらでも面白く出来ただろ…
まあそれでも並の漫画なんて話にならない面白さだけどな

しかしブウ編…これ並以下だろ?出来が悲惨すぎて勿体無いという感情すら湧かない(´・ω・`)
533愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:55:55.40 ID:???
自分のブログにでも書いてろ
534愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:58:13.62 ID:???
>>529
18号が悟空の親友のクリリンとくっついちゃったからね
16号みたいに完全なロボット型じゃないし割り切れるくらいの心はあったんじゃないの
535愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 23:37:55.10 ID:???
そもそもゲロに反抗心持ってたようなヤツラだから
そんな命令だって聞きたくないだろ
536愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 23:48:55.28 ID:???
やる事ないし暇だから命令果たすか、ってノリだったからな
ブウ編じゃやる事も見つかってるし、もうそんな気も起こらないだろ
537愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 01:09:04.81 ID:???
なぜ17号は神と神に欠席だったのだろう
538愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 01:40:58.68 ID:???
何言ってるか理解できねー
>>537を解読してくれる人いないか
539愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 01:55:09.81 ID:???
>>538
>ドラゴンボール展の
>映画キャラの全員集合のデザインボードに
>「17号は欠席」って鳥山さんのコメントがある

って事からの話じゃないか
540愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 02:10:01.49 ID:???
17号が平和時にみんなと仲良くしてたら、GTが悲しくなりすぎるから…ってことはないか。
541愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 02:16:17.39 ID:???
鳥山がGT意識してるはず無いだろ
542愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 02:19:22.96 ID:???
超画集の新しいインタでも
GTの設定画やるのとか乗り気じゃなかったし
頼まれた分だけは頑張って描いた記憶がある程度の意識だからな
543愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 02:23:28.96 ID:???
ピラフ一味が若返った時点でGTとは相いれないしな
544愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 02:34:58.10 ID:???
何だかんだで作者も自分で描いた原作を至上としている風だし
DVDボックスか何かでGTをサイドストーリーとか言い切ってるんだっけ
545愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 02:39:38.99 ID:???
実写映画をメタクソに貶してたのを見た時は鳥山ってこういう奴だったのかと驚いた
やっぱり人並みに自分の漫画への思い入れはあるんだな
546愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 08:53:06.73 ID:???
GTっと確か始まる前に鳥山さんが書いたイメージ絵みたいなのがあったよね。
あれは凄いいい雰囲気だった。

本編もあんな感じに作れてたらなあ(´・ω・`)
547愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 09:08:39.66 ID:???
yahoo知恵遅れってほんとに知恵遅れなんだなw
精神と時の部屋から出てきた後のベジータとトランクスがどっち強いかって質問に
トランクスの方が強いとかどや顔で書いてるアホがベストアンサーに選ばれたりしてるしw
548愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 09:38:18.44 ID:???
2chも大概
549愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 10:03:00.77 ID:???
547
大技がある以上、ベジータの方が上だろ。
ベジータもトランクスと同じ形態になれる事も知らん無能かよ
550愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 14:44:36.27 ID:???
小学生並みの陰口
551愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 14:46:20.48 ID:???
ていうか急に知恵袋なんか持ち出してどうしたの
552愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 14:48:06.79 ID:???
↑本人
553愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 15:04:42.32 ID:???
どんなに大金積まれてもパチンコにはしないみたいだし
やっぱり思い入れはあるんじゃない?
554愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 15:34:07.53 ID:???
パチンコインタビューは捏造
555愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 17:19:13.81 ID:???
イタシコンチパ
556愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 17:22:09.25 ID:???
悟空とピッコロが手を組んだときは地球最強のタッグだ!と興奮したもんだが、
ベジータ以降はかつての強敵が味方になってもあんま嬉しくなくなったな
17、18号はあっというまにインフレについて行かれなくなったし、ウーブは悪ブウに比べて弱体化しすぎだし
557愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 17:29:02.24 ID:???
インフレが早すぎる。もう少し五分五分の敵キャラを長引かせてもいいな
558愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 17:44:10.68 ID:???
連載当時はテンポの速さと次々現れる強敵が魅力だったけど
今コミックスでまとめ読みする読者はインフレに抵抗感あるのかな
559愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 18:32:50.53 ID:???
6巻113ページにまだ子供のミスターポポがいる
560愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 18:54:24.04 ID:???
セルを攻撃した軍隊の総攻撃なら
直撃すれば気で防御してもシンバルくらい倒せそう
若返る前のピッコロ大魔王は無理でしょうか?
561愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 18:56:46.38 ID:???
>>556
フリーザとセルも仲間にすべきだったよな
そんでブウと戦う時、元気玉のチャージ時間を稼ぐために
セル、フリーザ、ベジータが組んで頑張ったり

男塾かよ
562愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 19:08:00.81 ID:???
自分から能力解説する展開あまり無かったな
能力バトルじゃないってのもあるが
563愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 19:30:36.16 ID:???
ドラゴンボールは「絵を見りゃ何やってるのかわかる」からね
「言葉での説明が不要」なのは「絵が全部説明してくれてる」って事

単純な肉弾戦格闘を描くには圧倒的な画力が必要になるから、むしろレアなタイプの漫画だと思う
鳥山明の構図センスと絵の上手さがないと無理
564愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 19:32:03.34 ID:???
インフレのスピードには抵抗感ありありだろ。
565愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 20:26:29.47 ID:???
>>563
絵のうまさに加えて省略の上手さも重要だな
極限まで不要なものを削って読者の想像力を刺激する
読んでて自然にコマとコマの繋がりが補えてしまう
566愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 20:39:41.23 ID:???
読者に絶妙な妄想や推察の隙を与えてるのが良いよ
最近のは心理状況いちいち全部書きすぎてもうこのキャラは
今この時こう考えています、間違いありませんって感じでこっちが考える隙が無い
だから作者と共感できる心理描写ならいいんだけど、自分と作者の間にキャラ観の違いが生まれると
違和感出てくるし置いてけぼりになって面白くなくなる

ドラゴンボールがどんな世代にも万人受けする理由はそこだと思う
567愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:26:56.71 ID:???
説明台詞だらけのワンピースを暗に侮辱するレスが続きます
568愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:50:22.97 ID:???
ベジータさんがはじけてまざる球を出した時はめっちゃ読者に向かって説明してたね
569愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:00:58.97 ID:???
まず、セルに楽勝だったパイクーハン。
そのパイクーハンはあの世の大会で悟空に負けている。
つまりパイクーハン戦の悟空の実力ならセルも楽勝なのだ。
そして、ダーブラは7年後の悟空に匹敵する。
悟空に匹敵ならセルなら相手にならんはず。
ダーブラ>>セルなのは悟空発言からもわかるし、パイクーハンを経由してもわかるだろう。

悟空>>ダーブラ>>パイクーハン>>>>>>>>>セル が妥当
パイクーハンは原作にもいるのでスレチ発言は控えるように
570愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:13:36.71 ID:???
以上今日の傑作ネタでした
皆さん拍手!
571愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:15:05.88 ID:???
誤爆?
原作にパイクーハンはいないからどっちにしろスレチだが

台詞であまり心理説明をしないのは
シャイな原作者がそういうのに照れちゃうのもありそうだ
「神と神」の悟空がゴッド化した理由でベジータについて語るのは
結構珍しいパターンだったと思う
572愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:23:09.19 ID:???
ベジータのそういったシーンはさらに感動的にさせそうになって止めたそうだから
そのままで行ったら凄いことになってたんだろうな
未来編の悟飯隻腕と現代の悟飯の腕負傷、そして悟空のサポートとか
特に説明をしてないけどわかりやすくなるほどと思えるところとか
そのあっさりさが好みだったりする
573愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 05:01:19.72 ID:???
とりあえず悟飯周りはもっと丁寧に運んでほしかった
セル編もブウ編も長らく戦線離脱で急に沸いてきたように見えて困る
574愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 05:11:54.32 ID:???
ブウ編は、完全に急に湧いてきて何の戦果も挙げないまま消えた
ブリーチとタメ張れるレベルの糞構成
575愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 06:55:18.02 ID:???
アンチスレでどうぞ↓

ブウ編悟飯のキャラデザはドラゴンボール最大の失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1364290735/
576愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 08:50:25.91 ID:???
チチは旦那=悟空て決めてたみたいだけど
仮に悟空がグレたりヒッキー化していても
ケッコンしてくれたのかな
577愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 09:38:00.41 ID:???
おらが更正させるだ
578愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 09:50:51.44 ID:???
本来の性格のまま成長した悟空を見たかった…
579愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 09:53:29.31 ID:???
では二次創作を見ましょう
580愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 11:23:23.38 ID:???
子供の読者のために悟飯
悟飯が成長したら悟天、トランクスを用意
しかし悟天、トランクスも成長したら戦いから離れて主人公レベルとしては機能しない
読者も大人になってる
大人になっても漫画から卒業できなかった奴が青年期の混血ズにぶーたれる
581愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 11:45:54.50 ID:???
ラディッツとナッパも仲間になってたら面白そう
582愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 13:14:14.89 ID:???
ベジータよりいい奴だったからベジータよりすんなり改心するだろうな
583愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 20:24:38.99 ID:???
ベジータよりいい奴って妄想で物事語るなよ
584愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 20:25:36.76 ID:???
じゃあべジータが一番悪い奴って言い方にしよう
585愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 20:32:28.11 ID:???
作中でラディッツナッパがベジータより良い奴って描写あったっけ
586愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 20:46:59.12 ID:???
もしヤムチャがロリコンだったらチチと結婚してた可能性が巨レ存・・・?
少女時代のチチはちょろいにも程があるからな
587愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 20:49:16.64 ID:???
チチの食べごろは23th武道大会〜フリーザ変身前
588愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 20:58:41.04 ID:???
若い時代が長いサイヤ人は枯れるのも遅そうなのに
なぜか少数民族だったよな
589愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 21:05:21.68 ID:???
普通に女体というか生殖行為そのものに興味がなかったんだろう
ナッパの「子供産ませるか」宣言にベジータは否定してたからな
590愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 21:11:06.86 ID:???
性交に興味なし、戦う事が生き甲斐、子が親を殺す事もある
ここら辺が小数になった原因か
591愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 21:43:41.62 ID:???
ナッパは挨拶がわりに東の都クンッしたけど
ベジータは合理的というか必要外の殺しや破壊には興味ない感じだな
作中でベジータに直接殺された初の地球人は18号戦の巻き添えトラックの運ちゃんだった

悟空の地球帰還を待ってCCにいた時も案外大人しかったみたいだし
つか単にヤムチャやウーロンには無関心だっただけか
592愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 21:51:01.00 ID:???
そして夜のベッドルームではブルマにいいようにやられるベジータ
593愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 21:55:56.16 ID:???
クンッ!   ニ
594愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 21:55:58.89 ID:???
>>590
食糧の奪い合いで内戦とかしてそう
595愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 21:59:34.33 ID:???
動物みたいに発情期ありそう
シーズンだけ獣のようにやりまくる
596愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:24:49.95 ID:???
神が地上に降り立って対マジュニアの秘策が魔封波だったが
武泰斗の時に見てなかったのかと
597愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:57:23.84 ID:???
>>549
好きなキャラを強いことにしたいタイプだろ
クリリンがフリーザより強いと思ってるやつもいるくらいだし
べジータとトランクスの差なんか見えるわけない
普通の読者なんてそんなものだ
598愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:15:14.38 ID:???
ゆでくらい鳥山も本気見せてほしいけど無理か
http://hiraimono.up.seesaa.net/image/111z14.jpg
599愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:29:58.31 ID:???
最初から完成されてるからいいわ
完全版で十分
600愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 16:00:38.40 ID:???
無印までの絵が一番好きだったな。カッコらしくも鳥山らしい愛嬌がある絵柄だった
悟空の目の描き方が変わり始めたあたりから個人的に微妙になってきた
601愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 17:15:39.78 ID:???
ピッコロが悟空以上の父性愛の持ち主とされてるのが引っかかる
ピッコロみたいなのは母性愛で
悟空は普通に父性愛なんだけどな

編集者っていい大学出てるんだろ
どうしてこのくらいのことも分からないのかなあ
父性と母性、男性脳と女性脳の違いくらい認識してればピッコロが悟空以上の父性愛なんて
思えるはずもない
602愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 17:25:10.78 ID:???
悟空は悟飯に夢見すぎてたっていうか
チチとは違う方向で親バカだったよ
603愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 17:28:42.20 ID:???
夫婦喧嘩でも「子供の気持ちわかってんのこら」と
言いだしがちなのは母親
一緒に過ごす時間が母親の方が多いからっていう、単純なことだけじゃない

子供を最優先し(これが母親のエゴではある)、思考停止で感情的に子供を第一に保護しようとするのは母親
目先のことしか見えなくなり感情的になる女の典型
男より女の方が他者の感情に敏感だから母親の方が繊細な気配りできるって面もある

悟空は正常な父性愛を持ってるので
悟空以上の父性愛なんて悟空のこともピッコロのことも馬鹿にしている

悟空とピッコロは、愛情の種類が違うだけであって、愛情の度合いが違うわけじゃない
604愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 18:08:27.55 ID:???
鳥山さんのただの軽い発言が一人歩きしてるせいもあるんだろうけど
原作読めば良い家族なんだからそれで十分だと思うんだよね
鳥山さんらしくあっさり描かれてるだけでさ
突っ込む人は固定観念が強かったり深読みしすぎなとこがあるのかもしれないな
605愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 18:21:58.19 ID:???
>>598
単行本、完全版、背表紙リニューアル版単行本。フルカラー版単行本と
出てるから流石にもういいわ
そんなの描くなら読み切りで良いから新作DBを描いてほしい
606愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 19:36:53.56 ID:???
>>601
別に編集者、こきおろすほど間違ったことは言ってなくないか?
悟空もピッコロもチチも、結構親的な役割は果たしていたように思う

あの環境で優しく頭が良い天然ボケキャラみたいに育った悟飯には驚いたが
607愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 19:40:04.53 ID:???
まぁ周りから見ると苦労続きのすさまじい環境でも、
悟飯にとっては信頼できる大人達が多い、最高の環境だったんだろうな
そのへん悟空とチチの血だなぁ
608愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 19:43:04.51 ID:???
18号に恐喝されたい
サタンいいなぁ
609愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 19:52:39.39 ID:???
>>601
何言ってんだ?こいつ
610愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 20:01:07.76 ID:???
>>609
何言ってんだ?こいつ
611愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 21:35:55.43 ID:???
悟飯の不幸というかハイスクールで苦労した原因の一つは
幼少期に同年代の「地球人の」友達がいなかった事かな

親しい人で身体能力が一般常識レベルなのはブルマくらいで
家族全員が超人レベルの武道家だから
普通8mジャンプはできんわって事も気付かなかった
612愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 21:58:52.71 ID:???
ゴハンほど頭がいいならそりゃねぇだろ
613愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 22:31:53.44 ID:???
8mジャンプしてもいいだろ
ナムだってしてたし地球人として特段おかしいことではないレベル
理由を聞かれたら昔ちょっと修行してましたとでも言っておけばいいレベルの問題だった
実際周りもあのときびっくりしただけで、その後はどうってことない
何かビーデルが一人で勝手に怪しんでたから面倒なことになった
614愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 22:45:13.48 ID:???
武道会を見ていてわかるように、昔と比べて過剰反応する観客が多くなったよな。
気功弾や舞空術なんて22回あたりから普通に使っているが当時の観客はそれほど騒がなかった。
条件は同じはずなのにサタンの出た25回では変人扱いだもんなぁ・・・。
人類の劣化を感じる。
615愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 22:54:14.65 ID:???
トリックなわけねーだろバーカwwwって思ってる奴らもいるんじゃないかなあ
ライト層に埋もれて目立たないとか
616愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 23:56:01.49 ID:???
ナッパの時も同じだが、体力特化とかスピード特化とか防御特化とかいらんから。
全ては戦闘力に比例する。原作をみてみ。
ベジータVSキュイ「戦闘力が上がったということはスピードも上がったのだ」
フリーザVSネイル「再生できても体力までは回復できていませんねぇ。戦闘力が落ちています。」
これらの発言から戦闘力が全てだという事がわかる。
617愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 00:04:38.09 ID:???
>>614
武道大会の規模(観客層の拡大という意味で)がでかくなったのも大きいじゃないか
以前の武道大会は知る人ぞ知る武道好きな人が主に観戦してたけど
サタンが出るようになった時代はサタン人気のごく普通のミーハーな層が多くなった

賞金も桁違いになったし
618愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 02:38:45.49 ID:???
おそらくアレは鳥山先生流の「近頃の若い奴らは」的なものなんだと思う
鳥山ももう還暦越えてるだろ
619愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 04:08:23.96 ID:???
作中では何も語られてないが超2のスパークって
放電現象を意味しているのだろうか?
620愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:59:40.69 ID:???
セルゲのサタンからトリックだとか言い始めたよな
621愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 13:01:41.39 ID:???
パンプットやチャパ王にボコボコにされるサタンが見たい
622愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 13:17:32.08 ID:???
サタンの年齢からしてパンプット達が活躍していた頃にもサタンは存在しているんだよな。
しかもサタンの方が年上だろうに、対峙しなかったのが不思議なくらいだな
623愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 13:27:56.94 ID:???
クリリンと同じだからまだ子供
クリリンとか悟空は子供の内から強かったけど
624愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:09:21.01 ID:???
意外に若いんだよな
結構早く結婚してビーデルが生まれたのは下積み時代だろうか
ブウ曰くサタンは料理上手みたいだし

ビーデルは9歳で少年の部優勝するほどだから
人に稽古付けるのは結構上手かったみたいだなサタン
スターになって調子乗っちゃっただけで
625愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:34:27.79 ID:ip+QYcId
>>581
その2人が仲間になるのは例えるなら男塾の編翔鬼や独眼鉄が仲間になるような物だよ
626愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:38:28.80 ID:???
ベジータが仲間入りできるならぶっちゃけ誰でも出来るだろ
627愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 16:31:23.60 ID:???
最初は
岩を砕いたりする程度だったんだよな
それが、もっと凄い必殺技とか出さなきゃならんから
カメハメ波を出して
月を破壊するぐらいまでエスカレートした
その辺で止めときゃよかったのに、
だんだんインフレが加速しまくって、やがて指一本で星ごと破壊できるまで
エスカレートしてしまった
完全に設定の自滅ですな
628愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 16:38:34.28 ID:???
インフレの一番よくない点は
星を指一本で破壊できる点だろうね

そして命の重みが感じられない
だって星が滅んでも、そこに住む人が全滅しても
DBで簡単に復活してしまうからね
629愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 16:39:33.05 ID:???
インフレバブルになってから
なんか興味無くなったわ
冒険の楽しさとか全部無くなって
ただ野蛮な戦いが続くだけ、こんなの何が面白いの?
630愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 18:22:11.45 ID:???
個人の楽しみの違いとしか…

んなの言ったらフリーザとの戦いよりブウ編の方が好きだ、とか人造人間以降いらないとか
色々な感想が来るだろうし

個人的にはブウ編は青年悟飯の金髪姿とアルティメットの戦闘どちらももう少し見たかったかな
631愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 19:58:24.90 ID:???
新連載にあった「DB−11」とはいったい・・・うごごご!
632愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 20:09:25.78 ID:???
>>630
マジュニア編以降いらない
633愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 20:35:04.01 ID:???
ただでさえ強い悟空が使う瞬間移動はいくらなんでもチートすぎる
クリリンあたりが習得してれば戦闘じゃ役に立たないくても便利なパシリ役として存在感を増しただろうに
634愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 20:46:51.60 ID:???
インフレ小僧が沸いたぞー
635愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 20:49:33.45 ID:???
キビト神は空気だったと思うが
636愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:22:35.42 ID:???
悟空でも一年くらいかかった技をクリリンに習得させろって何年かかるんだか
気をサーチする能力が高いからこそ習得できた可能性もある
ブウ編の天下一で天津飯と餃子の場所が分からなかったことからも、抑えてる気をサーチできるのは悟空だけなのかもしれんし
637愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:44:23.71 ID:???
>>629
DBはバトル漫画だぞ。そこが醍醐味なんだが。
冒険好きならワンピに行けよ
638愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:50:09.86 ID:???
いや別にそんなことはない
639愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:51:58.97 ID:???
超ベジータには笑った
640愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:53:24.25 ID:???
超ベジータとかベジータ厨が持ち上げてるだけでそんなに面白くないし
641愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:55:46.15 ID:???
いや普通に面白いよ
642愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:56:27.97 ID:???
全然普通じゃないよ
643愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:56:57.56 ID:???
笑えよ読者
644愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:57:00.43 ID:???
ひねくれた大人の見方=シリアスな笑い
645愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:58:05.05 ID:???
超ベジータには笑った
646愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:04:22.83 ID:???
アニメのその回のサブタイトルは最高だったな
「セルよひざまずけ!オレは超ベジータだ!!」
647愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:36:29.39 ID:???
何この流れ
648愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:38:44.23 ID:???
俺ベジータ厨じゃないけど超ベジータには笑った
649愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:50:35.74 ID:???
超ナッパァッ!!(・∀・)
650愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:55:10.52 ID:???
短時間にレスが集中してるから自演かな
651愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:57:18.76 ID:???
自演認定キター
652愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 23:16:46.36 ID:???
「セルよひざまずけ!私は超セリパだ!!」
ベジータすら仲間になったのだから他のサイヤが味方サイドにつくのもありだろ。歴史がズレただけで。
653愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 23:27:11.43 ID:???
くだらん
654愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 23:41:40.84 ID:???
定期的に変な流れになるな
655愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 23:43:28.22 ID:???
悟空はほんと天才だよ
超サイヤ人もサイヤゴッドも一回なるだけで習得できるんだ
悟飯の超2見た後ですぐなれたと思うよ
656愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 23:45:42.27 ID:???
悟飯は超2になれなくなったのに何とも思ってなさそうだな
マスターしたスキルを失うのは残念なものだが
強さに興味ないんだな本当
657愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 23:58:57.01 ID:???
それはあれだよ
核兵器を削減する時のアメリカみたいな気分なんだよ
658愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 02:57:12.50 ID:???
>>655>>656>>657
そしてこいつは例のインフレ改行小僧
659愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 08:27:01.93 ID:???
>>637フリーザ(戦闘)編から
だよな、それは。
660愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 08:28:13.48 ID:???
>冒険好きならワンピに行けよ

まあ、今のチョンピには冒険要素なんて全然ないがなw
661愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 08:47:38.74 ID:???
>>585

ナッパはラディッツを生き返らそうとした
662愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 08:53:33.30 ID:K7BOKvXN
久々に単行本を読み返してるけど、展開が速いねー。
速い速い。痛快。

でも、もうちょっとタメが欲しい箇所も有るなあ。
クリリンが初めて殺されるシーンの直前とか、
悟空がピッコロ大魔王を貫くシーンとか。
このあたりはアニメの方が良かった。
663愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:48:17.09 ID:???
鳥山の新連載今読んだが
イラストはあれだけど
漫画の絵は今だに凄いな
還暦近いのによくやってるな思う
過去の大御所の中には今の鳥山ぐらいの年では
もう目玉も書けなくなる人もいたからな
664愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 11:08:54.00 ID:???
還暦近いのか…すごいな
665愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 13:59:16.91 ID:???
ドラゴンボールの世界と繋がってる説があるけどどうなるんだろうね
666愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 15:51:36.12 ID:???
鳥山明は気のいいアンちゃんだと思っていたのだが
もう爺さんか
オレも70過ぎるわけだ
667愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 15:55:22.38 ID:Ip/EHqvr
人間歳を取ると少年向け漫画を描く事が難しくなって来る
668愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 16:22:37.69 ID:???
鳥山はいつまでも少年
669愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 16:50:34.83 ID:???
>>661
ナッパは「うるわしい友情とか言うものか?」発言などからわかるように友情にこだわる。
子作りに励んだり、とにかく仲間意識が強い。
670愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 18:28:53.73 ID:???
ブルマ『サイヤ人って働かないのかしら』

悟空『だから滅びた』
671愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 18:29:53.65 ID:???
ナッパはもし味方になったらなんかいい感じの奴になりそうだな。
672愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 18:41:43.21 ID:???
ああいうやつは涙もろくて人情家
673愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 18:43:48.80 ID:???
ダイ大のワニかよ
674愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 19:19:19.30 ID:???
インパクトを与える為に
インフレを起こすのを繰り返すより
敵の性質を変える設定にすべきだったんだよ
頭脳戦になれば深い戦略性を表現できたのにねぇ
残念だよ

安易にインフレに頼った結果が
コレだからな・・・
675愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 19:23:56.95 ID:???
新しい敵を登場するときは
常に前以上の戦闘力をパワーアップしないと
インパクトを与えれない
だからインフレを起こすしかない
この繰り返しで、とうとう星一個なんて
軽く破壊できるまで至ったんでしょうね
676愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 19:27:49.35 ID:???
インパクトを与える為に
インフレを起こすのを繰り返すより
敵の性質を変える設定にすべきだったんだよ
頭脳戦になれば深い戦略性を表現できたのにねぇ
残念だよ

安易にインフレに頼った結果が
覇気でドンッだからな。
悪魔の実の設定とか何の意味も無くなった。
677愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:28:48.93 ID:???
どうした…どれだけインフレが気に喰わないんだか知らないが落ち着け
678愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:48:25.66 ID:???
テスト
679愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 22:52:15.07 ID:0djBFY0X
インフレの一番大きな弊害は、人造人間編から戦闘シーンに迫力が
無くなってしまったこと。フリーザよりずっと強い相手と闘っているにも
関わらず、まったくそう見えなかった。
フリーザ編で迫力ある戦闘シーンを極めてしまったためだ。
680愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 22:54:21.42 ID:???
DBって
生き返らせるのが簡単すぎるから
人の死が軽く感じるんだよなぁ

つーか破壊された星さえも復活するんだからw
もう星ごと破壊されても何にも感じないなw
681愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 22:55:32.98 ID:???
極限突破するとシンプルになるってことだ
682愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 22:56:11.24 ID:???
チョンピースって
どんなに大怪我追っ手も基本人が死なないから
重症とかの描写が軽く感じちゃうんだよな。
はいはいどうせ助かるんでしょってな。

つーかどんな重症でも肉食って寝ればすぐ復活するんだからw
もうルヒーがどれだけ重症負ってても何も感じないなw
683愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 22:56:34.82 ID:???
>>680
感じなくていいよ
そこ何か感じるべきシーンじゃないからね
684愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 22:57:29.53 ID:???
>>682
感じなくていいよ。
チョンピは元々滅茶苦茶な漫画だからね。
685愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 22:58:16.52 ID:???
そうだね
インフレというよりは、ハイパーインフレと言うべきだね
もう破綻してるよ

だって指一本で地球を破壊するぐらい
インフレが酷くなってるんだよ
もう敵の気まぐれで星が滅ぶぐらいの
メチャメチャ設定なんだよ
686愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 23:02:59.37 ID:???
基地外DB信者
687愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 23:03:13.07 ID:???
そうだね
インフレというよりは、ハイパーインフレと言うべきだね
もう破綻してるよ

だって覇気でドンッってやっただけで5万人倒せるぐらい
インフレが酷くなってるんだよ。
もう気まぐれで島が滅ぶぐらいの
メチャメチャ設定なんだよ
688愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 23:04:14.26 ID:???
>>658
違うぞ
689愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 23:04:42.31 ID:???
鳥山明 ドラゴンボール連載終了までの経緯

連載開始前からアニメ化が内定、5週連続カラーという大々的な扱いで始まった本作だが、
先の展開が読めないギャグ路線は、人気が芳しいものではなかった。
担当の鳥嶋に「主人公が地味だ。だから人気がないんだ」と指摘された鳥山は、
以後「強さを追い求める主人公」というテーマを作品に持たせることになる。
その発想から天下一武道会が始まり、主人公孫悟空のキャラクターも確立され、人気も急激に上昇する。

鳥山自身は、当初マジュニアとの決着をつけたところで物語の終了を考えていた
(連載終了後のインタビューでは、「ピッコロ大魔王編が描いていて一番楽しかった」とも語っている)。
実際、第23回天下一武道会編は、悟空の成長、成長したチチの参戦と結婚、天津飯との決着等それまでの総決算的内容が多かった。
しかし、当時すでにアンケートで不動の1位であった『ドラゴンボール』の終了を編集部がそう簡単に認めるわけもなかった。
そのため、鳥山は当初の予定を変更しフリーザとの戦いで最後にする事にした。これにより、悟空の出自などが描かれることとなった。

だが、本作の人気沸騰は凄まじく、フリーザ編が佳境になる頃には、
『ドラゴンボール』の人気および経済効果はそれ単体で一大産業と呼ばれるまでに拡大しており、また規模も国際的なものに発展していた。
その一方で、人気と経済効果の大きさゆえに鳥山や編集部の意向だけでは本作の連載の有無をコントロールすることが不可能な状態になってしまうという、
良くも悪くも巨大なかつてない規模の漫画作品となっていた。
集英社にしてみても、自身は言うに及ばず、この作品に関連したビジネスを行っている企業の業績や株価へ与える影響を考えた場合、
もはや鳥山の意向も二の次にして、とにかく物語を連載させ続けなければならない、終わらせてはならないという状態であった。

本作の終了については、鳥山の強い要望によるものであったとはいえ、
最終的には関係各社のトップ級会議などの調整や各社の上層部による経営判断すらをも必要とし、
関連企業の業績への影響を最小限に抑えるべく様々な配慮を行い、その上でようやく連載を完結終了させるという、
日本漫画史上でもある意味前代未聞の事態となった。
690愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 23:06:07.73 ID:???
>>688
小僧とか言ってるやつはちょこちょこ沸く頭オカシイ認定厨だから構う必要なし
691愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 23:15:52.25 ID:???
やはり最強はフリーザだったか。
692愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 23:41:18.86 ID:0djBFY0X
フリーザ編の頃の人気は凄まじかった。
「いいとも」でまで話題にされてたし。
693愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 00:03:59.25 ID:???
鳥山曰く「ピッコロ親子で延長された 物語のラスボスにしようと描いた」
すべてを注ぎ込んだ悪役ということでまず作者の気合が違う

サイヤ人編からの盛り上がりに乗せて戦闘力の導入、組織力、魅せ方、アニオリ逆輸入で
主人公との因縁まで追加されちゃうという
694愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 00:11:24.03 ID:???
遅くてもセル編で終わるべきだった
695愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 00:17:42.86 ID:???
編集者の希望で辞められなくなったとあらば、フリーザ編を長引かせるとかな。
ベジータあたりの過去のサイドストリーとかがあってもいいのにな。
696愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 00:48:27.72 ID:???
鳥山の好きなように自由に描いていいから猶予をくれって話なのに
そんなの描きたくないだろ
697愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 01:23:19.43 ID:???
>>695
そんな事したら今のチョンピみたいに間延びして面白くもなんともなくなるだろ。
698愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 02:41:59.23 ID:???
>>661
ナッパ「手数減ったしラディッツを生き返らせるか?」
ベジータ「あんなのがいなくなった所で代わりはいくらでもいる」
ナッパ「それもそうだな」

こんなノリだろあれは
699愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 06:53:06.72 ID:???
>>695
それがないのが珍しいよな
大抵の漫画ってヒットしてしばらくすると、ネタが切れてきたのか過去編や回想をし始めるのに
700愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 07:04:58.52 ID:???
そういうのを始めたのはチョンピぐらいからだよ。
チョンピ以前にはそう言うのはあんまり多くなかった。
あったとしても短かった。
701愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 07:15:11.09 ID:???
北斗とか星矢とか知らんのか
702愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 07:17:03.95 ID:???
ずいぶん執拗に叩くもんだね
人気漫画の宿命かね
703愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 08:28:56.50 ID:???
>>701
あったとしても短かった。
704愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 08:35:40.42 ID:???
聖闘士聖也の回想が短いとか知ったかしてんじゃねーぞ
705愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 09:15:40.99 ID:???
星矢も長いというか、思い出す回想の数が多かったよな〜
アニメでも敵と2人で向い合って話してるだけで終わった回があった気がする
706愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 11:30:01.84 ID:???
DBはベジータの過去編や回想の代わりにバーダックというエピソードがある。
これでも短いか
707愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 12:08:51.85 ID:???
アニメはサイヤ人達が王と精鋭で反乱を起こして
フリーザに粛正された回想もあったなぁ
あれでスペシャルのバーダックの話と矛盾しちゃった
708愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 12:30:07.30 ID:???
バーダック編でも反乱軍がいればよかったのにな
709愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 12:32:18.61 ID:???
どっちにしろベジータの「手となり足となり働いたのに」と矛盾する
サイヤ人から反乱起こしたくせにフリーザに攻撃されたとか被害者気取り
710愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 13:07:43.24 ID:???
>>704
少なくとも最近の漫画みたいに回想で1巻使ったりとかは無いよw
それでも長いというなら、まあ長いんでしょ。
711愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 14:33:13.04 ID:???
>>616
それがスカウターに頼りすぎてダメになった、ラディッツやキュイさんの死に繋がった。
戦闘力の数値は絶対じゃない。
712愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 14:43:52.67 ID:???
それはスカウターの数値だろ
713愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 14:48:37.26 ID:???
2倍差の悟空と曲がりなりにも戦えるナッパは最高のセンスの持ち主
714愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 15:59:28.90 ID:???
人造人間編で、ゲロに腹を手刀で貫かれたヤムチャを見て
悟空はだから自信ない奴は、来なくていいって言ったろ!とか思っただろうな。
715愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 16:02:48.10 ID:???
腹貫かれた時のヤムチャはまだ気概があった
シェンロンに彼女のプレゼント頼もうとする屑になるとは思わなかった
716愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 16:16:10.45 ID:???
みんな修行してるときに浮気とかしてる時点でお察し
717愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 16:22:29.80 ID:???
ナッパはタフさが優れていたように
純血サイヤ人には天性の長所があるのでラディッツにも何かしらあった可能性
718愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 16:27:53.43 ID:ymTz0RPQ
>>717

たぐいまれなロングヘア
719愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 16:30:15.93 ID:???
>>698
べジータに栽培マン殺された後栽培マンを励ましたり
悟空にやられた後べジータに助けを求めたナッパは
べジータのような冷酷非情な人間とは違う
720愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 16:45:33.30 ID:???
よくよく考えたら二人を同時に相手してしかも圧倒してたラディッツさんは只者じゃないと思う
他に同時相手した敵っていなかったよな?
721愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 16:57:36.65 ID:???
ラディッツも戦闘センスあるよ
純血の戦い方は動き方にひと味ある
悟空が顕著だがラディッツも例外じゃない
後ろに回った悟空とピッコロを同時に蹴り、上空から気功波撃つまでの流れとか鮮やかだな
722愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 17:47:40.00 ID:???
曲がりなりにもバーダックさんのDNAが入ってるんだから
ラディッツもそれなりの戦闘センスはあるだろ 

ただバーダックのようにわざと死ぬ寸前まで闘って瀕死パワーアップ繰り返すという
変態としか思えないようなマゾ奇行な性格は悟空の方に受け継がれたな
この変態マゾ気質を受け継いでたらラディッツはベジータと肩並べてナッパがパシリになってただろう
723愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 17:52:48.75 ID:???
バーダックのアニオリ前提にラディッツ語ってもなぁ
そもそも鳥山のストーリーじゃないじゃん
724愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 17:59:23.18 ID:???
バーダックは置いといても、悟空の血筋はみんな全宇宙でも最高レベルの強戦士に成長してるから、
お兄さんにもその素質はあった可能性はある。
725愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:03:05.45 ID:???
>>720
ナッパはピッコロ、悟飯(ビビって消極だが)、チャオズ、天津飯、クリリンを
同時に相手して全く寄せ付け無かった
べジータも悟空、悟飯、クリリン、ヤジロベーの総掛でなんとか撃退したし
フリーザだって悟空がスーパーサイヤ人になるまで総掛だった
726愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:03:49.92 ID:???
>>719
惑星戦士にも「ナッパさん」って呼ばれてたからな
部下の面倒見はよかったと思う
727愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:03:53.64 ID:???
悟飯は混血だからだろ
728愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:04:57.84 ID:???
悟飯の潜在能力と悟空の修行好きを取っ払ったのがラディッツ
729愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:07:34.79 ID:???
じいちゃんに尾を鍛えろ言われてたのにサボって折檻された悟空とラディッツはそっくり
ラディッツも誰かが折檻してくれてたら鍛えた
730愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:11:47.73 ID:???
ラディッツも最下級だろうから何処かに送りこまれて
まともなトレーニングは積めなかったんだろう
731愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:16:19.36 ID:???
戦闘に向かないから辺境に送られたターブルでもラディッツより強い
732愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:19:51.73 ID:???
>>731
ターブルってゲームで使用可能なだけで強さが分かる場面無いんじゃ
733愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:20:53.09 ID:???
ターブルは生後ほとんど戦闘環境がなかったなら赤子時点でそうとう強かったことになる
赤子べジータが1000なのは低すぎることになる
734愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:23:49.36 ID:???
>>732
ギニュー特戦隊レベルの敵から逃げ切れるだけの強さ
735愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:27:42.41 ID:???
>>734
それは直ぐに宇宙船に乗ってしまえば逃げられるだろう
736愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:33:35.53 ID:???
トランクス達がフュージョン失敗したあとおとなしく待ってくれるようなヤツラだし
737愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:34:15.90 ID:???
>>735
戦ったけどかなわなかったから逃げたんだろ
ラディッツレベルだったら瞬殺されてるよ
738愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:58:46.83 ID:???
>>714
自信ない奴は来るなと言ったの、ピッコロさんじゃなかったっけ?
でもあのセリフの時のピッコロさん、なんだかヤムチャを見ていたような気がするな
739愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 19:16:36.49 ID:???
ターブルとかなんの話だ
漫画にそんなの出てきたか?
740愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 19:36:00.80 ID:???
>>738
ヤムチャに向かって言った台詞だろ
顔も目線も斜め後ろだし
フリーザ襲来直後の説教から繋がってる感じかな
741愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 19:38:07.72 ID:???
>>739
原案鳥山明
漫画オオイシナホ
742愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 19:57:55.32 ID:???
コルドとフリーザ二人がかりだったらトランクスといい勝負になったと思う
トランクスの強さアピールするために前章のボスがみじん切りにされたのはフリーザだけ
743愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 20:04:02.49 ID:???
宇宙船を破壊したのはもったいないな
ブルマに拾わせればカプセルコーポレーションの技術がまた上がる上がる
744愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 20:28:49.65 ID:???
本来の歴史で悟空vsメカフリーザとコルドをどう処理したのかはちょっと見たい
745愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 20:47:56.15 ID:GwERpbXL
サタンとチャパ王の対決を組まなかったのは鳥山の痛恨のミス
746愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 20:50:50.86 ID:???
サタン、チャパ王、パンプット、ナム、ギランのバトルロイヤル


やべえサタン勝ち目なさそう
747愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 21:04:50.97 ID:???
>>711
スカウターの数値は戦闘力だけでなく、体力やスピード力も含まれていると言う事だろう。
748愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 21:06:46.48 ID:???
たとえばスピードならバータ>ギニュー
しかしスカウターで計測すれば戦闘力はギニュー最強
749愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 21:12:26.46 ID:???
戦闘力10の初期悟空が異常に打たれ強いから
スカウターの数値で表せないステータスもあるのだろう
750愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 21:28:23.00 ID:???
スカウターで測れる戦闘力は
生命エネルギー=気の大きさ
技術とか経験・センスとかは関係ない
サイヤ人は他の宇宙人より格闘センスは高いので同等の相手にも勝てる
751愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 21:54:36.10 ID:???
バータはギニュー以上のスピードを誇るが、総合戦闘力ではギニューに劣るか。
752愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 22:02:59.98 ID:???
悟空との太刀合わせを見てもギニューは反応できてるし
バータは長距離走は得意でも動体視力や反射神経で大きく劣るんだろ
753愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 22:16:17.88 ID:6te2D1lr
ベジータが投げたドラゴンボールをバータが一瞬で捕えて帰ってくるシーン、
アニメ版ではもの凄くカッコ良かったな。
754愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 22:28:06.27 ID:???
やっぱり子供悟空の方が名勝負多いな。あと大人悟空とマジュニアも。
755愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 22:36:55.95 ID:???
悟空対マジュニアが人気投票圏外だったのは信じがたい結果だった
756愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 22:43:21.02 ID:???
圏外でもなんでも俺は好きだったよ。以降の光弾飛行のループよりましや。
757愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 22:43:27.67 ID:???
12万の隊長はゴクウ以上の実力の持ち主だったな。
つまりギニューはリクーム、バータを一撃で倒せることになる。
758愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:03:20.15 ID:???
ゴテンクスが魔人ブウと地上戦してたすぐそこにウパやボラの遺体が転がってたんだよな
759愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:06:45.60 ID:???
ボラは過去にも死んでるからな
地球のDBを使う予定だった悟空はボラを見殺しにしたに等しい
760愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:35:13.83 ID:???
まああそこで見殺しにしないと全宇宙が滅ぶし
761愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:39:52.23 ID:???
超3が余計だわな
後進の育成自体は最もな話だが
762愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:45:00.14 ID:???
このスレ話題がコロコロ変わるな
763愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:46:40.42 ID:???
そろそろチチ=寄生虫話といこうかね
764愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:48:43.03 ID:???
というかすぐ下にいるんだから神殿に連れてきてやればいいのに
意外とみんな薄情だよな
悟空が帰ってくる武道会に天津飯と餃子を呼ばなかったことにせよ
765愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:51:59.28 ID:???
悟飯が天津飯たちはどこにいるかわからないって言ってるじゃん
766愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:53:19.97 ID:???
ナッパ以外のサイヤ人は情が薄いからな
767愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 00:05:06.10 ID:???
わからないから気を探るんだろ
768愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 00:08:03.35 ID:???
探り方なんか忘れたんじゃないのか
悟飯も地球人も平和ボケして弱くなってるだろうし
769愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 00:16:05.96 ID:???
悟飯「どこにいるかわからない」
クリリン「うーん」
ヤムチャ「うーん。あれ?天津飯ってどんな気だったっけ?」
クリリン「あ。オレも忘れちゃいました。誰かの気を探すのは何年ぶりだろ」

ヤムチャ「ま、しょうがないな。みんなと会うことはないつって消えた奴だし」
クリリン「そうですね。オレ達はちゃんと気にしましたよ。仲間外れにするんじゃないです」
悟飯「……」
770愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 00:36:31.94 ID:???
ヤムチャ「俺達で天津飯を探そうぜ」
クリリン「天津飯なんて地味なヤツ、存在だって忘れてましたよ。うーん、気も思い出せないぜー。。。」
771愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 00:41:24.23 ID:???
>>757
リクーム戦復活後の悟飯、ベジータも底力見せればギニュー倒せんだろ
悟空の登場で一気に置いてかれた特選隊
772愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 00:48:47.83 ID:???
心臓病で倒れた悟空が戦線離脱した時に、19号が追おうとして
ゲロにまずは悟空の仲間たちを始末しろと言ってたけど
この時に2人掛かりで悟空を襲えば、悟空を殺せたんじゃないのか?
773愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 00:53:24.96 ID:???
>>771
悟飯は23000のゴクウギニューに苦戦していたのでわからんが、
フリーザのスカウターが壊れるほどの戦闘力だったベジータは18万以上は妥当だな。
774愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:25:42.64 ID:???
エネルギーの吸収レンズを体の各所に仕込んでおけばいいのに
両手以外でも吸えるし抱きつけばベジータがやった脱出方法も使えん
775愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:27:45.91 ID:???
>>764
魔人ブウの地球人絶滅計画で
ウパもボラもヤジロベー、カリンも犠牲者
776愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:43:41.25 ID:???
>>773
普通に外見悟空のギニューに本気でかかれなかっただけだろ
777愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 03:16:04.91 ID:???
>>724
サイヤ人はみな、格闘センスあるとの評判です
778愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 14:37:07.97 ID:???
779愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 19:56:33.98 ID:???
昨夜の夢に、17号と18号が出てきて
「この辺、紛争一つ無くて退屈だから、色んな国に戦争吹っかけて殺し合わせようよ」
って言って、世界中回って暴れまくって戦争する様に仕向けてた

朝起きた時は冷汗ビッショリだったけど、続きが見たかった
780愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 20:03:09.75 ID:???
キミのMよのう。
未来18号ならやりかねないかもな
781愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 21:57:47.36 ID:???
サイヤ人はいくら強くても病気には弱い
つまり生物兵器で倒せる
なぜ天才であるドクター・ゲロがウィルス兵器を作らなかったのか不思議でならない
782愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 22:00:09.01 ID:???
科学者としてのプライド
783愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 22:09:56.28 ID:???
男ならまず誰でも女の年齢を見るだろ。これが生の声だ。
30以上のババアは男に相手にされただけでも奇跡と思わなきゃな。

20未満・・・・・・申し分ない萌え〜。どんな条件でも絶対に付き合いたい。
20〜25・・・・・まだまだ素晴らしい宝石だ
25〜30・・・・・女性側に特別な好条件があれば一応話だけはして見たい。
30以上・・・・・・さようなら。話しかけないでほしい。
784愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 22:18:56.61 ID:???
>>783
ガキの戯言を書き散らすのはやめろ
自分の未熟さを露呈するだけだぞ?
785愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 22:19:18.81 ID:???
童貞
786愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 23:04:10.70 ID:???
787愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 00:28:57.58 ID:???
20未満のブスと、33の美人だったら
33とやりたいけどな
788愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 00:55:42.74 ID:???
まあな
789愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 01:02:15.96 ID:???
33ってべジータが孕ませたブルマのことか
790愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 01:05:34.87 ID:???
セルと悟飯がかめはめ波撃ち合ってたとき
死んだり大ダメージ受けてて無理だったけど
トランクスやベジータがムキンクス状態になって
後ろから思いっきり殴ればダメージ与えられたと思う?
それともそういうレベルは通用しないとこまでいってた?
791愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 01:09:44.60 ID:???
与えられたと思う
的が止まってる上に無防備だしパワー特化でいいよ
792愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 01:39:20.29 ID:???
ダメージって言うかかなりの衝撃にびっくりして
かめはめ波の出力も弱まるだろうな  
ただ後ろから殴ったとしたらご飯のかめはめ波にセルごと巻き込まれて死ぬけど
793愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 01:50:54.65 ID:???
まあだからこそ展開的にトランクスを殺してベジータを手負いにしたんだろう
794愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 03:12:41.85 ID:???
一緒に悟飯の隣からエネルギー波で加勢が正解か
でもいくらムキンクス状態でも
セル戦悟空のかめはめ波クラスのエネルギー波撃てないだろうなぁ
795愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 04:04:25.12 ID:???
基本的に40歳前後が一番だと思うわ
796愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 08:54:04.80 ID:???
動ける味方で一番強いピッコロが棒立ちだったからな
自分が後ろから攻撃しようが
一緒に気功波撃とうが何の役に立たないと悟ってたんだろう
797愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 08:58:43.06 ID:???
ベジータいわくここから先はサイヤ人しか踏み込めない領域
作者の言葉の代弁だな
798愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 12:21:26.59 ID:???
天津飯が上から新気功包撃とうが
クリリンが横から気円斬撃とうが
ヤムチャが後ろからくすぐろうが
セルには何の効果もなかったということ
799愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 14:40:40.54 ID:???
天津飯「太陽拳!」
セル「ぐおおお」(両手で目をおさえる

悟空悟飯「いまだー!」
800愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 16:58:45.11 ID:???
ベジータ・トランクス→攻撃援助可能
天津飯・クリリン→太陽拳で補助可能
ピッコロ・ヤムチャ→何もできない
酷い結果になってしまった
801愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 17:15:47.30 ID:???
24巻のフリーザなんだが、ギニューと一緒にナメック人を探すシーンでフリーザの台詞に疑問がある。
「この反応はベジータ達、もしかしたらベジータ達が知っているのかも」
これは一体どういう意味?
今ベジータ達が居る所(リクームと戦闘中の場所)にナメック人はいないだろ?
わかる人はレス下さい
802愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 17:22:17.79 ID:???
>>800
ピッコロは頭脳プレイでうまいこと情報とか引き出すじゃねーか
ヤムチャは弁解の余地もなく何も出来ないが
803愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 17:26:29.22 ID:???
あの場面で何の情報引き出すんよ
ピッコロに出来ることなんぞあの局面ではない
804愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 17:34:26.81 ID:???
ピッコロには触覚怪光線があるだろ。
相手をマヒさせる効果がある。
805愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 17:48:14.87 ID:???
ピッコロは何かあった場合の指揮だろ
のちのブウ編でもそうだが参戦できない場合は頭脳や指揮に回れる
806愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 17:59:04.50 ID:???
融合前はやたら前線に出たがるから困る
DBの消滅がかかってる自覚持てよと
807愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:27:40.20 ID:???
ネイルと同化してフリーザ戦の悟空登場あたりから
今のピッコロの一歩引いた立ち位置の兆候はあったような・・
808愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:35:18.04 ID:???
20号相手には結構強気だったよ
第二フリーザレベルから一気に
超サイヤ人手前レベルまで強くなって自信あったんだろうな
809愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:39:12.37 ID:???
実際20号には勝てただろ
810愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:39:49.14 ID:???
実際って変だったな
もし戦ってたらって意味ね
811愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:41:19.73 ID:???
界王星や界王神界には瞬間移動でいけるけど
精神と時の部屋の中には行けないんだよな
可能なら瞬間移動で運んでから
置き去りにするというコンボがデブブウまで有効になる
812愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:43:34.60 ID:???
部屋の中に人が居ないから移動できないじゃん
813愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:54:39.11 ID:???
悟空の瞬間移動は気を探れる人が必要か
言われてみたら全部人がいるとこにしか移動してないな
キビトの瞬間移動の方が優秀なんだな
すぐエネルギー不足になるけど
814愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 19:21:15.89 ID:???
パワーアップして脱出されたらどうするんだ
815愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 19:24:22.38 ID:???
DBの強さ議論は最終的に漫画的都合に辿り着く。戦闘力然り
つーか細かい事をふっとばす火事場の糞力展開がDB人気の根源だと思う
816愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 19:28:27.03 ID:???
>>815
それ小山のDBじゃん
ぼろ負けしてたのにラストで急展開する火事場のご都合主義
817愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 19:45:23.03 ID:???
>>816
原作は悟空の超サイヤ人・悟飯の超サイヤ人2は怒り覚醒だけど
そのまま逆転大勝利展開ではないからね
フリーザ戦の虚しい決着の悟空の表情は何ともいえずいい

映画は尺があるからご都合主義なのはまあ仕方ない
「正攻法じゃ悟空はブロリーなんかに絶対勝てない」
「ブロリーが慢心した隙に倒すしかない」
と悟空より自分のオリキャラマンセーでビルスdisった事は絶対許さんが
818愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 20:26:24.70 ID:???
アンニン巨大化したぞ
819愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 20:26:51.13 ID:???
>>805
ブウ編のピッコロは悟空の代理って印象
指揮や計画、作戦を考えてるのもほとんど悟空だし
820愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:00:33.04 ID:???
今日に入ってからの懐かし漫画板DBスレレスを読んだ感想

誰かセル編のヤムチャを擁護してあげれww
821愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:11:54.36 ID:???
ひとりだけビビってる姿がとても愛らしかったですよ
822愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:25:12.44 ID:???
セル、ブウ戦とも舞台が地球ってのもマンネリ化の要因だったんじゃないか
サイヤ人も宇宙で呼吸できる設定にして、宇宙戦闘にすれば新鮮さを味わえたかも
アニメのバーダックみたいに
823愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:26:50.82 ID:???
>>801
フリーザが知りたいものは願いを叶えるための合言葉だろ
824愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:28:36.60 ID:???
宇宙戦とか水中戦とか見たかったな
少年悟空はあまり水中でもたなかったが後半の悟空は戦えそうな気がする
825愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:29:50.37 ID:???
鳥山「宇宙はベタがめんどくさいんで・・・」
826愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:32:35.87 ID:???
>>823
スカウターは合言葉を知っている人物まで特定できるのか?
それは違うだろう
827愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:35:21.63 ID:???
>>826
だからフリーザは「かも」と言ってるんだろ
特定してもないし断定してもない
828愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:38:50.84 ID:???
映画では氷山とか市街地でも戦ってたが原作は荒野とか岩山ばかりだな
829愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:48:10.87 ID:???
ゲロの人生はドラマチック
830愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:50:41.31 ID:???
>>827
そもそもスカウターを使って「合言葉の知っている人間」を探そうとするフリーザの行動がおかしいだろう。
ただの人だけではなく、そんな人物まで探し出せるのかよ?
831愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:52:51.48 ID:???
そんな人間は探していない
フリーザが探しているのは「合言葉を知っているかもしれない人間」だ
832愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:59:05.78 ID:???
編集が余計なこと言わなければパワー吸収してリベンジするゲロの活躍を
見れたかもしれないのに
833愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:02:31.30 ID:???
>>832
クリリン独身で終わるぞ
834愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:02:38.25 ID:???
>>831
「合言葉を知っているかもしれない人間」にベジータ達が感知され、フリーザはそのように発言した。
つまりスカウターを使えばそういう「秘密を知る人物」までも探せるのか?
スカウターの機能がイマイチわからん。
835愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:04:56.62 ID:???
スカウターは生命反応しか探せない
べジータが合言葉を知っているかもというのはフリーザが判断したこと
べジータもナメック星人を襲撃してDBを集めてるのだからもしかしたら合言葉を聞きだしているかもしれない
836愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:06:11.04 ID:???
>>834
>「合言葉を知っているかもしれない人間」にベジータ達が感知され、

ベジータが盗んでったから何か知ってるんじゃ?ってのと
そもそも持ってたナメック星人なら知ってるだろ?ってだけじゃねーの?
837愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:09:42.76 ID:???
ベジータを探すだけならスカウターの機能ですぐにできるが、「合言葉」を知っている人物まで探そうとしているフリーザはおかしい。
スカウターの機能を知らないわけでもないし・・。
838愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:14:57.57 ID:???
ギニュー「まだどこかに生き残っていますかねぇ・・」
フリーザ「この反応はベジータ達。もしかしてベジータ達が知っているかも」
この反応ってどんな反応なんだ?
839愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:18:55.51 ID:???
じゃあ何でベジータだって分かったんだ?
スカウターにベジータって出るわけじゃないだろ?
悟空たちは対象の気を感じるから対象によって感じられ方が違うことで判別可能なんだろうけど
840愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:20:09.43 ID:???
え、スカウターって戦闘力が出るんじゃないの?
841愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:25:09.93 ID:???
>>839
ギニュー特戦隊も到着時にスカウターを使ってベジータを感知し、彼の元に移動を始めている。
生命反応と戦闘力で判断したのだろう
842愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:26:26.38 ID:???
むしろこんな所で疑問が生まれるのが疑問
843愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:28:37.75 ID:???
また鳥山七不思議になったな
844愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:29:58.10 ID:???
そうなると組員全員の戦闘力数値を全員が記憶してないと判別できないってことじゃん
サイヤ人は成長で上がるだろうし他の奴らも成長したり怠けて弱ったりするかもしれない
そのたび一斉調査でもして現在の数値を発表して記憶するのか?
面倒くさいな

ギニュー特戦隊は恐らくあの時点で最強の数値を持っているこの反応=ベジータだと考えたんだろう

もしギニュー特戦隊が違う場面でベジータ捜索してた場合、ベジータの数値をもし記憶してたとしても
「あれ?18000の奴いないぞ?」
「ベジータどこだ?」
「ベジータはどれだ?」
「10000以上の奴を片っ端からあたってみるか?」
となり、探すのに手間がかかってしまう
面倒くさいな
845愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:32:26.28 ID:???
ナッパも到着時に戦闘力1000を超える反応が一つや二つじゃない と言っていたな。
スカウターに名前が表示されるのは考えにくい
846愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:34:20.52 ID:???
そもそも10000越えの戦闘力持ってる奴なんか少数だろ
847愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:35:50.81 ID:???
>>844
まぁそういうことだな。

あの時の味方サイドの最強は、悟空もいないのでネイルの42000。
これはベジータをも超える数値だが、ネイルを感知して移動するギニュー特戦隊も見たかったな。
848愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:35:57.72 ID:???
そのナメック星人たちがどいつも1000程度しかないって言ってるんだし
よほどの馬鹿じゃない限りわかるだろ
849愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:38:23.34 ID:???
まあ自軍の兵士には数値以外に認証ナンバーとか出るかもしれないけどな

それかスカウターでロックオン登録しとけば後で同じ人間を検索できるとかあるかも
850愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:38:41.02 ID:???
>>846
10000超えは面倒にはならないが、334とか322クラスの多い初期はかなり面倒。
851愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:39:38.80 ID:???
最新版スカウターには出るかもな
852愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:39:41.90 ID:???
ネイルは何で動かなかったのか
べジータだけでも倒せばツーノ村全滅が免れた
853愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:40:33.28 ID:???
>>849
ザーボンのスカウターが爆発した時に「ベジータにセットしておいた」とか言っていたしな
854愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:41:36.70 ID:???
>>852
ベジータだけ倒しても意味ないだろ
855愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:42:00.45 ID:???
>>852
最長老の護衛
実際には作者の都合
856愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:42:21.85 ID:???
>>852
ベジータどころかギニューとフリーザ以外は倒せるだろう。
ネイルは数値的にはリクームらと互角くらいだし。
857愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:45:39.50 ID:???
ピッコロは血気盛んだったがネイルは冷めてるかな
ネイルと融合したことでピッコロの性格が前よりおとなしくなったように見える
858愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:46:13.87 ID:???
>>838
24巻を読み直したが確かにわからんな。
特別な機能があるかもしれん。
859愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:49:21.73 ID:???
ベジータが来た時点でフリーザの侵略も感知してるからほぼ無意味
それどころかベジータを殺したらDB集めの障害が無くなってフリーザ軍団が最長老の所へ来て終了
まあこれは結果論だけど、下手にちょっかい出すよりかはいざという時まで成り行きに任せた方が安全というのは基本
860愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:51:30.34 ID:???
リクームに半殺しにあったベジータが復活したら53万のフリーザといい勝負できたり
9万の悟空がメディカルマシーンからでたら300万になっていたり
ナメック星は謎がおおい
861愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:52:54.84 ID:???
瀕死から復活するとパワーアップするだけ
どのくらい上がるかなど決まってないから
滅茶苦茶上がることもあるってことでいいだろ
862愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:54:07.96 ID:???
フリーザ 人造人間 セル(瞬間移動修得前)を
界王星に置き去りにしてきたら
地球への帰還は無理?
あっちの世界は壊滅するが…
863愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:55:04.69 ID:???
ベジータよりフリーザのほうが先に来て村を襲っていた
864愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:56:06.62 ID:???
>>862
無理じゃないけど
置き去りにしたって宇宙空間を飛んで地球に来るだろ
865愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 23:02:16.51 ID:???
>>859
ザーボンが単独行動に出てベジータと対決した際にネイルも来て、
「二人まとめて私が相手をしてやる」というカッコイイネイルさんが見たかった。
当然ネイルの圧勝だろう。
866愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 23:02:48.29 ID:???
デンデが回復能力もってることとサイヤ人の復活パワーアップをもっと早くしっていれば
クリリンがひたすら悟飯を半殺しにして回復させ続ければ一気に強くなれたのにな
まあ、そんなのやったら面白くないしドン引きだけど
867愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 23:05:35.30 ID:???
デンデの回復能力は最長老にパワーを引き出してもらったからだろう。
その頃にはイロイロと時間がなかったからな。
868愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 23:12:39.26 ID:???
回復 デンデ ブウ
蘇生 神龍

味方のステータスアップさせる能力があれば完璧
そろそろ餃子が化けてもいい頃
869愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 23:14:36.64 ID:???
キビト「私もそれくらいできる」
870愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 23:14:45.74 ID:???
>>866
実際ベジータがやろうとしたような半殺し即回復は大して効果ないと思う
ベジータがパワーアップ出来たのはデンデがバックれて本当に死にかけたから
安全に即回復してたら3%程度しか上がらないだろう

実際に戦ったり、悟空みたく自分の気と体を極限まで使い切って死にかけるようじゃないと効果薄そう
871愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 23:40:55.33 ID:???
復活パワーアップが起きたのもフリーザ編までで
人造人間編からは忘れ去られていたな
872愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 23:42:56.22 ID:???
フリーザ編でもう復活パワーアップの上限超えたんじゃね?
873愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:11:23.09 ID:EtxQGZv8
>>724
ラディッツは母親似っぽいのでバーダックの強くなる部分は受け継がなかった可能性が高い
874愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:15:38.09 ID:???
母親ってセリパなの?
875愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:16:26.24 ID:???
ベジータは不老不死になればフリーザをいつかは倒せるとか言ってたがガーリックジュニアみたいに生き埋めにされて終わりだよな
876愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:22:07.97 ID:???
どういう戦法のつもりだったんだろう
攻撃されるたび逃亡→回復→パワーアップとかか
ブウのように不死身で復活するたびパワーアップする特性なのか
877愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:58:02.14 ID:???
神龍に新ナメック星へワープさせてもらえばナメック星人のドラゴンボールで悟空を生き返らせられる
誰も思い付かなかったことが不思議
878愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:58:33.83 ID:???
>>857
「オレはいま究極のパワーを手に入れたのだーっ!!」
879愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 01:04:46.45 ID:???
>>877
なにが
880愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 01:15:51.64 ID:???
何で天津飯てあんなに死にたがりなんだ?
いつまでも気功砲に頼らずに強力かつ安全な必殺技を編み出せよ
881愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 01:19:22.10 ID:???
>>876
フリーザが衰えるまで逃げ回る
882愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 01:20:25.40 ID:???
>>880
一番早く死ぬと思う
883愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 02:00:58.30 ID:???
高威力低燃費を実現させたのが超かめ
884愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 07:24:27.85 ID:???
アニメ版ではセルゲームの後にデンデが、ナメック星のボールなら悟空を
生き返らせる事が出来ると提案したけど、直後に悟空が生き返らせてくれなくていいと言った模様。
885愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 09:57:55.60 ID:???
>>871
勝手な補完をすると、スーパーサイヤ人に至るための身体造りの意味があったとか
至ってしまったので、それ以降復活パワーアップはなくなった
886愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 18:02:32.75 ID:???
劇場場のビルスが終わってから人減ったね
887愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 19:46:51.28 ID:???
ところがセルは自爆して復活したときに(完全体セルからパーフェクトセル)
サイヤ人の性質がさらなるパワーアップを引き起こしたと言ってたな
888愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 19:47:16.25 ID:???
>>871 >>884
そもそもあの時の17号18号は全然殺す気でやってなかったんだから
ボコられてKOはされても瀕死の状態にはなってなかったんじゃないかな?
って気がする。

完全体セルにボコられた時のべジータは、ベジータは確かにパワーアップしたが
セルとは力の差がありすぎて全然追いつけなかった と言う解釈も可能。
889愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 20:42:57.19 ID:???
>>887
セルはサイヤ人じゃないからな…
いいとこ取りだけしたチートキャラだったんだろう
瞬間移動を学んだ理屈はいまだにわからんw
890愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 20:49:03.97 ID:???
べジータが地球の奴らがやってた気のコントロールをすぐにマスターしたのと同じでは
891愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 21:11:25.55 ID:???
瞬間移動ないとあの世から戻って来れないから話の都合
892愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 21:50:44.98 ID:???
>>889
スパイロボは一応ずっと盗撮してるだろうし
死にかけて一旦リセットされたことで瞬間移動の情報も更新されたんじゃね?

あとセルは復活パワーアップ初めてだったからパワーアップしただけだろ
しかも核だけになってからの復活という九死に一生の体験で超絶進化
悟空やベジータはやりすぎてもうパワーアップなくなっただけ
893愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 22:02:54.34 ID:???
悟天やトランクスも瀕死になればパワーアップするの?
894愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 22:48:33.60 ID:???
瀕死パワーアップも空気読むから・・・
895愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 01:05:39.31 ID:???
それだけに頼ってると最終的に詰むし…
896愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 05:52:05.60 ID:???
作中最強は悟空の心臓病を引き起こしたウィルスか
悟飯やチチが感染していないところを見るに、サイヤ人だけに有効という…
何やってんだゲロは
897愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 10:34:45.91 ID:???
本当はヤードラット♀にやばい病気をうつされたんじゃないのか?
898愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 10:35:22.84 ID:???
不倫してたんですか
899愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 13:46:01.38 ID:???
サイヤ人にしか効かないウイルス性の心臓病なら
未来世界で特効薬作る必要なくね?
900愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 15:51:29.31 ID:???
別にゲロが作ったわけじゃないしな
901愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 16:21:12.33 ID:???
サイヤ人しか効かない病気と断定したわけじゃないし
悟空の病気は神龍でも治せなかったのか?
それとも集める前に死んだとか?
902愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 16:24:03.20 ID:???
悟空の苦しみ方見てもそんな余裕なかったんじゃね
あと、サイヤ人しか罹患しないなら、ピッコロがヤムチャに
一応ワクチン飲んでおけなんて指示する描写はいらない
903愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 16:31:25.03 ID:???
すぐにボール集めたら間に合ったかもしれないけど
流れを普通に考えれば
最初に医者を呼んできたり病院へ連れて行ったりしたはず
検査してこりゃ駄目だと言われて
誰かがボール集めに行こうと提案する
集めている間に病状悪化して死亡
904愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 16:34:03.63 ID:???
17号18号って未来の世界でも姿が全く変わってないからこいつら年取らないんだな
栗はずっと若いままの嫁を貰えるとかマジ勝ち組だな
905愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 16:44:38.93 ID:???
レーダーがひとつしかないから手分けして探すのも無理か
906愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 16:46:15.47 ID:???
悟空が危篤でも天津飯と餃子を呼んでやらない未来の仲間たち
悟空が一日復帰しても天津飯と餃子を呼んでやらない本編の仲間たち
907愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 16:48:30.70 ID:???
悟空が危篤でも天津飯呼ばなかったなんてなんでわかるの?
908愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 16:49:41.49 ID:???
家の前に集まってるときに天津飯もいた?
909愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 16:51:14.58 ID:???
いたよ
910愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 16:53:48.09 ID:???
家の前に集まってる時なんてあったっけ?
何巻?
911愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 17:50:41.74 ID:???
ブウを完全消滅させた、地球人達から限界まで集めたバージョンの元気玉ってさ
ナメック星でフリーザに撃った、そこらじゅうの星からも集めたバージョンのほうが威力上じゃね?
直径50メートル以上あったしさ
そう考えると、ブウを消滅させた以上の元気玉の直撃受けて、死ななかったフリーザの打たれ強さって凄いよね。
912愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 17:59:10.42 ID:aXPucU02
それ以前に、エネルギー弾より、パンチやキックの方が
効いてるように見える件。
913愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 18:02:48.04 ID:???
ブウを完全消滅させた元気玉ってそこらへんの星の元気は含まれてないとは言われてないよね
914愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 18:04:59.11 ID:???
フリーザも尻尾が弱点だったな
915愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 18:38:50.43 ID:???
フリーザはそんなに悪じゃないからとかじゃね
916愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 19:11:49.21 ID:???
草木や星とか他の生物とかは悟空が自分で集められるからなー
人間もほんのちょっと分けてもらうくらいならあんな手を挙げてもらう必要はないんだろうけど
あの世からも元気送ってくれてた上に、さらに人間から限界まで集めた元気玉って事だろうから
ブウ編の方が威力はかなり上なんじゃないかな
917愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 19:30:39.03 ID:???
ちょっとずつ元気を分けてもらうっていうのは、
人間からだと一人いくらぐらいもらえるんだろう
1ぐらいはもらえるんだろうか?

その辺の草木や動物からもとなると、チリツモで相当な威力になりそうだが、
数名のあのサイヤ人さん達がいないと一挙に威力半減しそうだ
918愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 20:44:06.16 ID:???
あの元気玉
5割は御飯の気だったりしそう
919愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 20:47:17.46 ID:???
勇気とか元気とか根気とかのメンタル面も気に含まれるらしいから
サタンに盲目的だった連中の気が確変起こした
920愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 21:19:31.76 ID:???
戦闘力5のおっさんが大人の男だからほんのちょっとで1もらい、限界までで4.5位貰うとして
女の人や子供老人は4〜1以下と考えると
多分ちょっともらうで平均1以下、限界でも平均3貰えばいい方か

地球の人口はわからないけど今の総人口に近い70億人ほどと仮定して
ほんのちょっと貰うと推定40億〜60億分、限界までだと210億分
これにプラス周りの生物や星から集めたとなると
少数の精鋭分も必要だが、チリから集めた気も馬鹿にならん感じ
921愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 21:33:14.23 ID:???
あの世界は30区もないみたいだから
リアル世界の地球なんかよりもっと人口少ないだろ
922愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 21:46:17.57 ID:???
まあ半分の人口だとしてもフリーザさんはまず死亡だな…
ナメック星ももっとナメック星人居たらもっと威力あったんかもね
923愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 21:48:39.51 ID:???
あの元気玉より究極悟飯のかめはめ波のほうが強いと思う
924愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 22:10:37.40 ID:???
究極悟飯からも限界まで貰ってるんだから元気玉の方が威力高くなるっしょ
925愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 22:36:52.89 ID:???
>>819
言われてみればみすみすバビディの前に出て行こうとしたり
精神と時の部屋と現世の経過時間を勘違いしたりイマイチだな
926愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 22:45:20.93 ID:???
悟空の右腕だな
悟空がいないときはリーダーにならないといけない
927愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:19:16.94 ID:???
そもそも悟空はリーダータイプじゃない
基本的に「みんなはここから離れててくれ」と一人で闘うので
指揮取る事もまずないし

人間関係の中心にいるけど、物理的にみんなに囲まれてるんじゃないんだよな
鳥山さんも「一匹狼、人が大勢いると喋らないタイプ」と言ってた
928愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:25:03.69 ID:???
というかあの中ではピッコロ以外に指揮代理をできる奴がいないな
もしクリリンが代理だとしてもガキ共に何か質問されたら
「え?あ、あぁ、それはだな…」と吃ってピッコロに助けられるだろうし
929愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:51:42.92 ID:???
まがりなりにも神様成分含んでるんだし
930愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 00:01:17.44 ID:???
>>927
思いっきりリーダーやってますが
しかもほぼ完璧に近い参謀指揮
931愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 00:06:21.95 ID:???
ゴテンクスと一緒にバレーボールを楽しんでたのは神様だろうな
932愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 00:16:04.25 ID:???
さすが地獄耳
933愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 02:57:48.31 ID:???
>>927
皆でワイワイ騒いでる時とかは人の輪から一歩離れてるけど緊急時はそうでもないと思う
934愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 03:59:58.56 ID:???
19号に敗れる前の人造人間編序盤とか皆を率いてる形だしな
935愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 04:03:11.77 ID:???
マジュニアって巨大化したり、腕伸びたり、目、口、触角から特殊技出したりで
面白いキャラだったと思うんだけどな

やっぱりライバルキャラとしはベジータの方が描きやすかったのかな
936愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 10:07:39.75 ID:???
サイヤ人の強さについていけないし
937愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 10:55:41.95 ID:???
ピッコロは御飯と打ち解けてからは
悟空への敵視薄れたからな
超可愛がってる子のお父さんだし

そもそも父親(大魔王)の意思で義務的に悟空を殺そうとしてただけで
個人的には別に悟空のこと恨んでなかったしな
ご飯と出会って大魔王の呪縛から完全に抜け出して自分の意思を持った感じ
938愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 12:46:39.82 ID:???
生まれ変わってからは世界征服なんてガラじゃ無かったしな
平和嫌いなのは刺激を求める性格へと意味合いが変わったし
戦闘タイプに生まれ変わったから支配者になることよりも戦闘に重きを置いた性格に
939愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 14:49:49.93 ID:???
「ライバル役をベジータに取られたようで複雑」
って意見も時々聞くけど
当のピッコロも悟空に張り合うより悟飯の師匠である事が重要になってたしな

ベジータは純粋サイヤ人同士で戦闘思考を素で理解してたり
サイヤ人としての悟空のキャラを語る上ですごく動かしやすいんだと思う
940愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 16:41:21.93 ID:???
ピッコロって二軍監督って表現がピッタリだと思う
941愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 16:53:53.52 ID:???
1軍監督でもあるんじゃないか?
そもそもあの中でリーダー役が出来そうなのは
ピッコロくらいしか居ない。
942愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:07:13.87 ID:???
悟空とピッコロがブウ編であーだこーだ作戦練ってたの好き
943愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:09:40.87 ID:???
人造人間編までは悟空と並んで先導役
ブウ編は悟空不在の代行者の印象が強い
944愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:14:27.50 ID:???
副監督
945愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:18:04.22 ID:???
少年漫画の主人公としては珍しく
後半の悟空って無暗な特攻とか絶対しないし
むしろそういうの止める役目なんだよな
946愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:24:49.36 ID:???
>>945
悟空は変わらないキャラだけど、そういう部分が成長したとこだと思う
子供の頃はじっとしてられないで勝算考えずに突っ込みたがることあった
947愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:28:18.84 ID:???
ベジータ   >
チビトラ&悟天>    悟空     >   ピッコロほか偉い人たち
悟飯     >
948愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:29:23.13 ID:???
悟空は15歳辺りから落ち着きが出てきた
天津飯がヤムチャに過剰な攻撃を仕掛けても飛び出さなかったし
全く意図はしてないだろうが16歳の悟飯が乱入しそうになったのとも好対照
949愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:35:26.34 ID:???
950愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:46:51.17 ID:???
武道会って有能な仲間と一緒に参加した奴が有利だよな
クリリンがバクテリアンに勝てたのは悟空のアドバイスだし
チュン戦も悟空のアドバイスで冷静になってる
951愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 18:35:56.75 ID:???
別に参加しなくても観客席からアドバイスしてもらえばいいんじゃないの
952愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 18:42:06.29 ID:???
>>950
悟空は基本的に軽い奴だし
我を忘れるほどキレたのは
タンバリンとフリーザにクリリン殺された時の二回だけじゃね
953愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 18:53:45.29 ID:???
クリリンの死>>>>>>>ピッコロ神さま天津飯餃子ヤムチャの死
954愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 22:21:17.12 ID:???
サイヤ人編では厳しさが無くて師匠に向いてないとピッコロに言われてたけど
ブウ編でガキ共に飴と鞭を使い分けていた所に成長を感じる
955愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 22:38:15.95 ID:???
最初はパンパンしなきゃ性別も分からないぐらいだったからな
フリーザ様にサル野郎呼ばわりされてもしょうがない
956愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 03:12:08.61 ID:???
953
オヤジめ
957愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 17:43:46.33 ID:???
懐かしのジャンプゲームを3DSで復刻『Jレジェンド列伝』発表 ― 『ドラゴンボール 神龍の謎』など収録タイトルも判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130721-00000003-isd-game
958愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 20:41:25.40 ID:???
懐かしいけど恐ろしくクソゲーだったような…
959愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 20:58:59.76 ID:???
鳥山は苦手(嫌い)なタイプのチチをどうして主役の嫁にしたんだ?
960愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 21:26:08.23 ID:???
>>958
DBのキャラゲーとしては正直アレな内容だが
ゲーム的には意外にもそこそこ遊べる。

ただ後半ステージがあまりにも鬼過ぎる。クリアできた人少ないだろうな。
961愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 22:57:27.20 ID:???
ケーキが出るか出ないかでクリアに関わってくるゲームなんだよな
962愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 23:06:34.41 ID:???
パンツ被ると足がはやくなるんだっけ
963愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 23:09:23.11 ID:???
うちの兄ちゃんクリアしてたと思う
エンディングあっという間だったような
昔のゲームってマゾにならないとクリア出来ないの多かったね
964愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 02:26:42.52 ID:???
絵がうまいなあと思う漫画家は誰?1位「鳥山明」2位「井上雄彦」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw697942
965愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 02:30:15.37 ID:???
昔のゲームは上手い人が難易度を求めたデバックをしているから自然と難しくなってる
と任天堂の社長が言ってたけどこれは難易度以前に運だな
966愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 02:31:04.46 ID:???
●浦沢直樹
外国人の描き方がうまい。(熊本県/男性/34歳)

よく分からんが吹いた
967愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 02:41:02.50 ID:???
鳥山絵は模写したくなる
968愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 02:44:38.39 ID:???
>>959
好きな主役を嫌いな女キャラにヘイトさせるのが気持ち良かったんだよ
嫌われってやつだよ
969愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 02:52:52.58 ID:???
未来クスもサイヤ人の血引いてるんだから瀕死→回復で大幅パワーアップだろうに
なんで何度も人造人間と戦いボロボロにされながらも毎回生き延びてきたのに一向に差が埋まらなかったんだ
970愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 03:05:54.85 ID:???
未来悟飯は?
971愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 03:56:30.98 ID:???
神龍の謎
コンボイの謎
アトランチスの謎

タイトルに謎がついたソフトはどれも伝説の糞ゲーになったのが本当に謎
972愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 04:40:29.20 ID:???
>>969
悟空が病死したパラレルワールドではサイヤ人と地球人のハーフの体質が違うんだろ
パラレルワールドは似ているが違う異世界なんだし
973愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 07:47:59.06 ID:???
≫959
苦手=嫌いではないだろ?日本語は正しく使わなきゃ。
桂さんとの対談でチチは生真面目で描き難かったとコメントしてた。元々女性を描くの苦手てどっかで言ってたし、それでも頑張って描き分けたんだろ。
所謂普通の女の子は描けなくて天然、気が強いのどちらかになる。例え作者の引き出しがワンパタになってもチチは一貫して天然キャラなら株を下げなかったな。
974愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 08:41:46.20 ID:???
>>971
アトランチスの謎は良ゲーだと思うな
他の鬼畜ゲーに比べれば慣れと攻略知識があれば全然何とかなる
独特の操作性や理不尽さはあるがクソゲーって言われてるのは不思議
975愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 12:12:56.01 ID:???
ゴクウってオリジナル技少ないよな
猿拳、狂拳、龍拳くらいか
まともなのアニメだけの
龍拳しかないじゃん
976愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 13:07:13.82 ID:???
べじー他にもないじゃん
977愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 13:10:04.09 ID:???
どういうレベルのニワカだよ
978愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 13:50:37.69 ID:???
猿拳は実在する技。恐らく爺っちゃんの功夫
979愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 15:13:01.40 ID:???
>>973
残念ながら=嫌いの意味だ
これは元ソースが中鶴との対談だがすっごく苦手なキャラでっていってるからなw
日本語は正しく使わなきゃ()
980愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 18:29:08.11 ID:???
好みを訊かれて
『チチはすっごく苦手
もう描きたくないなあって思い始めて、自分に対するあてつけとして
悟空と結婚させたら絶対描かなくちゃならなくなるから結婚させちゃえって
って言ってたな(孫悟空伝説の中鶴対談)
981愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 18:40:43.22 ID:???
鳥山は好き嫌い分かりやすい
嫌いなキャラは見ててわかる
チチが嫌いなのバレバレ
好きなキャラも見ててわかるサタンとか
982愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 19:39:34.72 ID:???
>>981
どういうところでわかるんだ?そういうの
983愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 19:41:46.33 ID:???
サタンは異常と言っていいくらい運がいいからな。
984愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 20:40:57.48 ID:???
また唐突にチチ下げが始まったよw
985愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 21:28:07.65 ID:???
>>1
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。
986愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 21:59:41.39 ID:???
チチ下げって何
987愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 22:32:10.24 ID:???
年を取ると、あれ程瑞々しく、上向きの桃色だったおつぱいも、
張りを喪い、下を向くのです…
988愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 01:24:58.63 ID:???
チチは厳しい面も多いが、何気に良妻だと思う
989愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 01:27:44.65 ID:???
ちゃんと家に金入れれば、浮気しても許してくれそうなタイプだな
990愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 01:30:47.06 ID:???
チチは夫がダメだから相対的に良く見えるだけだと思う
父親はダメで母親はヒステリーで客観的に見たら子供が可哀想な家だし
991愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 01:56:08.93 ID:???
>>969
死にかけパワーアップには上限があるんだよ
992愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 06:33:41.88 ID:???
チチがヒステリーなのはアニメのイメージであって
原作ではそうでもないような気もする。
993愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 07:15:16.04 ID:???
↑同意。原作はチチはそんなにうるさくない。
チチがうるさくなったのは悟空が一銭も稼がないからだ。正直、この点は悟空をロクに知らないで結婚してすぐ子供作ったチチがお馬鹿だった。
ブルマは甲斐性がある大金持ちだし、ベジータがあてにならんの知ってるからよかったが、チチはロクに相手の事知らない夢見がちな少女だったからな。
以上の点でチチは思い込みが激しい。だが、アニメのせいで意固地な分からず屋みたいにされてるが、実際嫌いだったピッコロや(金持ちと知る前の)ビーデルに優しくしてた。
元々は細かい事気にしない寛大な性格だからもう少し評価されていい。
994愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 07:23:26.03 ID:???
原作のチチてまじで別にヒステリーじゃないよな。
995愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 07:35:55.67 ID:???
原作のチチは「理由があって口うるさい」キャラだな
悟空が子供の将来について考えるタイプじゃないので
「こりゃオラがしっかりして悟飯ちゃんの将来に備えなきゃ」って感じで

ブルマはヤムチャ相手の時は束縛するタイプかと思ったら
ベジータとはお互い放任主義なのな
996愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 09:17:50.05 ID:???
>>993
原作でもヒステリー
アニメのせいにして原作のイメージ上げようとするな

>>995
旅に行かれて3年とか放置されたりついに浮気されたりしてるのにどこが束縛
放し飼いだろう
997愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 09:27:21.85 ID:???
必死なチチ厨
998愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 09:45:23.18 ID:???
いつも同じ奴が沸くのな
999愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 09:56:47.88 ID:???
フリーザ「チチ厨は根絶やしにしなければなりません」

オヤジの財産を食いつぶして自分は働かずにラクな家事や子育てに逃げて悟空には働けという始末。
貧乏人の癖に共働きすらもしない描写もある史上最悪な寄生虫。
カネにも汚く、あれほど悟飯の修行に反対していたチチだがブウ編の武道会に賞金が付くと手のひらを返したように息子を大会に参加させている。
その上息子の結婚相手(ビーデル)にもカネで選ぶ醜悪さ。
ここ蛍光ペンな
1000愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 10:02:52.56 ID:???
悟空が一銭も稼がないからだとか男に依存してる最低女寄生虫の理屈だな
父親の財産に依存してなおかつ悟空に働け!一銭も稼いだことないくせに!てアホか
いくらでも体力仕事できそうな超人女なんだから金が必要なら働けよ
男に依存してガミガミやかましいエゴ女だから人気ない
どんな擁護しても不人気な事実は変わらないぞ
読者がチチ支持してないのは明らかだからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。