【パヒィ】ジョジョ3部117【ポヘェ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
★前スレ
【お命ちょうだい】ジョジョ3部116【いたします】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1367329285/

★過去スレ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part3

★アフィへの転載禁止
2愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:12:53.30 ID:???
乙乙Top
3愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:44:11.63 ID:???
シルバーチャリ>>1
4愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 00:23:31.14 ID:???
>>1
一番いいスレタイじゃないか乙
5愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 01:10:54.12 ID:???
>>1雅三
6愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 05:26:10.19 ID:???
オツララララオツ
>>1乙するのは

おれの『スタンド』だッー!!
7愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 10:28:03.37 ID:???
うむそろそろ>>1乙のようだな
8愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 12:07:28.14 ID:???
>>1乙もしてパワーアップ!
ブチュルブチュルレスして〜…
9愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 12:08:23.36 ID:???
フフ これは>>1乙のサインだよ
10愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 12:50:22.86 ID:???
>>1
イギーがアホ犬のふりするシーンか
あれかわいいよな
11愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 19:29:55.45 ID:???
その前の週までは本物のアホ犬だった気が(ry
12愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:17:25.24 ID:???
イギーはオチ要員みたいなとこあるよね
13愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 23:22:50.65 ID:???
ノラ犬のくせに犬好きは見殺しにできねーぜ!なんてグッとくるじゃあないか
わざと家出するような奴らしいが…
14愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 01:02:39.36 ID:???
スタープラチナと互角だと思ってるとこもカワイイ
15愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 01:38:14.09 ID:???
時止め無いスタプラなら割りとマジに互角になりそうなのがイギーの凄いとこ
16愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 05:02:12.55 ID:???
DIO様像が一瞬で作れるほど精密動作性も高いぜ
17愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 11:58:27.28 ID:???
「へ」がもれてるじゃねーか
18愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 14:01:03.29 ID:???
イギーの声誰がやれば合うだろう?
犬の鳴き声とモノローグでセリフもありだから限られるが
19愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 14:07:02.12 ID:???
@チョッパー系の可愛い系ボイス
Aすごいイケメンボイス
Bなんか個性的な3部ゲー系ボイス

どんなかんじでくるんだろうな
20愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 14:36:17.49 ID:???
おっさん声のイメージ
21愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 15:15:09.02 ID:???
もう面倒臭いから若本で良いよ
22愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 16:43:41.28 ID:???
黒歴史OVAじゃ、犬でしかなかったんだっけ?そもそもいたっけ?
23愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 16:45:46.77 ID:???
ペット・ショップが出ないからしゃーない
24愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 18:19:20.97 ID:???
25愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 19:52:02.27 ID:???
&feature=youtu.be はなくても繋がるぞw
26愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 21:16:21.92 ID:???
>>19
イギーCV犬山イヌコ
と思ったけどオスだったな・・・・
27愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 00:00:31.09 ID:???
花京院への腐の歓声マジうざかった
28愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 01:01:43.27 ID:???
ここでそんなこと言われてもねェ〜
29愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 01:06:10.65 ID:???
>>28は腐女子なの?
30愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 02:34:57.81 ID:???
カプコンフレンドリークラブビデオのPVではイギーが喋る場面があったが
実際のゲーム中で見たことが無い。ボツったかな
31愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 03:22:59.07 ID:???
>>26
まあマキバオーもニャースもオスだし
32愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 12:47:46.99 ID:???
花京院あまりに人気で驚いた>直録り
承太郎は漫画ほど女子にキャーキャー言われないのか
33愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 12:57:05.06 ID:???
>>32
女子には美しい散り方したイケメンキャラが受けるのではないだろうか。
シーザー然り、ブチャラティ然り、花京院然り…
34愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 13:20:46.48 ID:???
生き様がかっこいいのばっかりだな
35愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 13:41:36.68 ID:???
男でもかっこいいと思う奴は女にも好かれるか
36愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 14:29:04.70 ID:???
※ただイケ
37愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 14:32:26.23 ID:???
ダイアー然り…
38愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 15:32:58.86 ID:???
正義戦後に乗ってた馬車がやたら派手で吹いた
なんかサウザーのバイクみたいで
39愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 15:39:03.57 ID:???
ダイアーさんは愛されキャラだから(棒)
40愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 16:57:51.73 ID:???
ダイアーさんは男から見てもかっこよくないからな…
41愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 17:49:32.52 ID:???
3部スレでもダイアーさんいじめるのやめたげてよぉ!
42愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 18:27:49.71 ID:???
黄の節制で整形してあげればいいんじゃね
43愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 20:35:02.10 ID:???
1部でストレイツォが死んで、代わりにダイアーさんが生き残ってストレイツォポジションに
付いたとして果たして石仮面被っただろうか?
少なくとも「あーん、ダイアー様死んだ〜」だけは無かったであろう事は確か
44愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 21:29:41.65 ID:???
パワータイプなら、自分のスタンドで自分を抱えてそのまま進めば空飛べるってことだよな?
45愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 21:31:41.43 ID:???
DioがTHE WORLDに自分の身体乗せてたし
傍目から見ればそうかもね
本人達としてはスタンドの上に乗っかってるだけだけど
46愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 22:32:30.72 ID:???
スタンドの上に本体が乗ると、本体とダメージを共有するみたいに
スタンドにかかる本体の体重、で重くなる本体、の重さを受けるスタンドみたいに重くなり続けるものかと思うの
47愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 22:32:52.56 ID:7TxqL7sx
おぶらぼ
48愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 22:43:07.13 ID:???
>>33
承太郎も3部か4部で美しく散っていればあるいは…
前スレでも言われてたけど3部生き残り組はその後が微妙なんだよな…
49愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 22:45:01.30 ID:???
          _,,:::-::::::::::::::i'      ::::::ミ:、
         ,/ー-:::=:::;;:::::::i'      /::::::::::i
        ,/::::::\ 、  ~^'"     /;;::::::::;;;i
       〈::::::::::::::::\ 、        ''"~  ,ヘ
        ,}:::::::::::::::::::〃         ,::=''":/
     .  i::::::::::::::::::〃   , /ヾ  ヽヽ:::::i'
          i::::::::::::::〃;;::-‐…ー‐‐----::::::,,,;;i
       i::::::::::;=-''",::::::--、 --+;;:::::::.:...._ ~''-、
       _|:::::::( ,ヾ:;;;::..,,_ ,.〉 | 《   __,:::::::ヽ ヽ
        / 、ヾ:::::;i. 、_;;三ヾ!、 i._/,:::::;;;;;ゞ''7:::::ソ ,/
      〉 ,) ':/ ,:,<l: j'>' )  ソ;'ィ-r、={;;/^'Y´
      ( ::;ゝ 《   `~´ ''"i, ,:;i.ヾ'ー'=' ,l/.ィ/
      ゙ー=;;i  l;     /  '、    ,イ::;;i'
       !::;::;:l; :! ,;    '、  〉   ;' !;;;ノ
    _,,,:::=!;:::!:i.   l'   _ 」' ´_  ヽ i'/
  <''::::::://:|;::!''ヽ  i  (:-‐=w=‐-;,  |,//
  ヾ::::::::i :i:::::;' .〈\i   'ー-- :'  ,!'::/:;_
   l:::::::;;ヽヽ\ i; \       /:::/ \''-、_
   /i:::::::::;:;;ヽヽ\,   \   ,,  ,/:::::/   \ ~'-、_
  /::ノ:::::::::::::::;;;;:ヽヽ\   "'''┴‐'::::::::/     \  `'::、_
50愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 22:50:12.05 ID:???
>>48
微妙だよなぁ
あれなら出ないで欲しかったっていうのばっかだ
51愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 23:01:03.74 ID:???
そうお?別に気にならない
52愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 23:30:42.02 ID:???
結構好きなんだけどな
53愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 23:34:31.49 ID:???
「ロードローラーだッ!」
「言われなくても見りゃあわかる」
54愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 23:42:54.80 ID:???
6部ラストはちょっと残念だったけど、それでも割と好き
55愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 23:54:58.83 ID:???
花京院もマジで生き残って離婚したり不倫したりみたいな人間らしい姿見せたらよかったのにな
妙に美化する層の目も覚めたかも
でも一端生き残ってもすぐタヒにそうでもある
56愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 23:55:33.54 ID:???
そういえば承太郎はラバーズ戦の時から肉親を盾にされると弱かったな
57愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 23:57:26.27 ID:???
個人的に6部承太郎は有りか無しかで言ったら無し
4部ジョセフと5部ポルナレフは悲しかった
58愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 00:00:02.71 ID:???
>>55
死んでこその花京院だろ
59愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 00:03:35.48 ID:???
あーん花京院さまが死んだ!
美人薄命だうんたら
60愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 00:17:59.59 ID:???
例のエンディング作ったスタッフもそう考えてたんだろうなw
61愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 00:43:08.82 ID:???
美形薄命だ
二度と間違えるな
あのお方が書いたのは美形薄命と言う造語なんだ
美人薄命でも花瓶履くめえでもない
62愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 00:46:33.30 ID:???
先生のカバッ!
63愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 09:05:16.73 ID:???
正体がハンサム顔のわたしも薄命だったしな
64愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 09:30:53.07 ID:???
>>19
ココ・ジャンボだが、イギーはクレしんの風間くんとシロの人がいいな
65愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 16:24:45.49 ID:???
先生のカバック!
66愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 17:38:56.64 ID:???
>>48
承太郎が死ぬ可能性があったとしたら、4部のシアーハートアタック戦か。
けど、あそこで死んじゃうと多分康一がすごいトラウマ持ちになっちゃうからなあ。
6部も承太郎がいない前提だと乗り越えるものが無くなっちゃうし、結局主人公がいるからには弱体化して出さなきゃならないわけで。
67愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 18:15:02.07 ID:???
イギーは大谷育江
68愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:52:06.37 ID:???
6部は承太郎の子供が主役の話ではなく
承太郎をもう一度主役にすればあんなヘタレになった承太郎を見なくて済んだな
69愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:05:51.27 ID:???
>>67
可愛すぎだろ
70愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:15:07.47 ID:???
>>68
つまんね
71愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:19:10.48 ID:???
>>68
漫画的にピンチになる展開必要だから
どっちにしろ何かしらの補正が掛かってお前の望む承太郎にはならないだろう
72愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:41:55.04 ID:???
承太郎厨きもすぎ
73愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:51:58.35 ID:???
六部でエンポリオ以外全滅した時『承太郎だけは生きてるよね?』とか『キッスのシールで増えてて生きてる』とか言ってるやつがいてワロタ
74愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:59:22.95 ID:???
孫ではなく承太郎の子供ってあたり承太郎の知名度を利用して読者を釣るしかなかったってことだろ
承太郎出ようが6部はつまらんかったが
75愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:02:18.88 ID:???
何故6部sageが湧いてるんですかねぇ…
76愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:04:43.88 ID:???
孫ではなく承太郎の子供ってあたり承太郎の知名度を利用して読者を釣るしかなかったってことだろ
承太郎出ようが6部はつまらんかったが
77愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:06:44.81 ID:???
未来の話は描けないらしいべ
孫なんて無理無理
78愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:15:39.35 ID:???
いつまでたっても好みにあまり変化の無くて3部好きって奴には6部は合わないかもな
話の展開もテーマも全然別物だし
79愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:18:45.06 ID:???
だろうな。
多分テーマの変化について考えたこともないんだと思う。
承太郎が死んだ→駄作
こんなもんだろ。
80愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:26:44.07 ID:???
でも6部のパパ太郎でショック受ける人の気持ちもわかる
3部が神話的強さだから、3部読み終わった後に6部の
腐って白骨化していく承太郎見ると諸行無常な気持ちになる。
81愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:30:26.71 ID:???
>>80
ビジュアルが変わらない、寧ろ若くなってるのが問題なんだよな。
年相応のビジュアルにしておけば衰えも多少は受け入れられただろうに。
ジョセフでやりすぎたと感じたのかな。
82愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:38:01.51 ID:???
なんであんなに老けないんだ
ジョセフも40代じゃまだまだめちゃ若くて、髭も似合ってなかったかもな
髭いつ生やしたか知らんけど
83愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:42:46.74 ID:???
確かに承りのビジュアルがもうちょい老けてたら見方変わってた か も
84愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:45:45.32 ID:???
守るもののために強くあれるし守るもののために弱くなるってイメージ
85愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:48:07.39 ID:???
>>77
6部の舞台が去年とか信じられないぜ
3〜5部は仲間に連絡だ!てことろでわざわざ公衆電話を探してるシーンにノスタルジーを感じた
86愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:53:07.74 ID:???
承太郎とポルナレフって三部終了後もちょくちょく会ってたんだよな?
ディアボロがやばいってだけで承太郎いきなり呼ぶのもおかしいし
同じコマにいる絵もあるしそういう事で合ってるよね?
87愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:58:09.39 ID:???
何が悪いのか分からないが6部はたしかにつまらん
最初は初めての女主人公ってことで期待したんだが
88愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:17:02.82 ID:???
ゴージャス
89愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:18:33.75 ID:???
最初から期待をしてなかったし、最後まで期待を上回ることが無かった
ジョジョの名を貶めた駄作>6部
90愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:19:52.82 ID:???
アイリン
91愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:22:51.59 ID:???
>>89
沢山釣れるといいね
92愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:23:15.78 ID:???
やれやれだぜ
93愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:29:12.34 ID:???
やれやれって感じだわ
94愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:30:13.51 ID:???
れろれろだぜ
95愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:31:12.71 ID:???
つか3部が異常に面白い
テンポの良さと爽快感が一番
96愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:33:13.03 ID:???
>>95
あぁいうタイプの冒険活劇が当時流行ってたよね。
インディジョーンズとか。
97愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:34:19.64 ID:???
>>95
3部好きって言うとミーハー乙wとか言われるけどやっぱり1番好きだ
面白いよな!
98愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:43:32.59 ID:???
王道的な分かりやすい面白さいいよな
北斗の拳だとラオウが死ぬまで
聖闘士星矢だと十二宮編
ドラゴンボールだとフリーザ編
ジョジョにおける3部ってそんな感じ
99愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:45:10.85 ID:???
3部好きだとニワカみたいなイメージあるけど
ジョジョ好きで3部嫌いな人いないもんな
本当に王道という言葉が似合う部
100愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:51:46.35 ID:???
>>97
そのポジションは去年から2部になった
101愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:54:21.65 ID:???
>>100
あ、そうなの?アニメの影響?
102愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:55:03.12 ID:???
まさか2部好きがミーハー枠になる日が来るとは4年前は予想もしてなかった
103愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:55:44.24 ID:???
>>101
2部好きとかアニメしか見てないニワカ乙w
みたいな感じになった
104愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:00:19.72 ID:???
ジョジョで一番人気が無いのは連載中の最新部の法則
105愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:01:19.91 ID:???
4年前どころか1年前でも予想出来なかった
アニメの影響って凄いんだな
3部がアニメ化したらまたミーハー枠?は3部に戻るんだろうか
106愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:02:22.13 ID:???
>>105
間違いなく戻ると思う
107愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:20:46.03 ID:???
ミーハーでも何でも勝手に言うがいいさ
108愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:34:41.42 ID:???
ミーハーいいじゃん
万人受けする面白さって大切だよ
109愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:39:53.18 ID:???
6部以降が好きなやつって
サブカル気取りたいクソオタクって感じだからな
110愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:53:38.95 ID:???
5部以降複雑でマニアックになっちゃったよな
それも嫌いじゃないけど3部までの荒削りでも熱い感じが無くなったのは残念
111愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:54:06.86 ID:???
>>109
全然釣れてないよ!もっと頑張って!
112愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 00:04:36.63 ID:???
とりあえず>>111は釣れてるがな…
113愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 00:06:00.17 ID:???
大変だ大変だもう一回言うぞ大変だ
114愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 00:09:02.74 ID:???
他の漫画でもだけど絵が上手くなって完成されてくると「勢い」とか「熱さ」とか
そういったものが無くなってくるよな
登場人物の表情も人形みたいになってキャラの個性も薄くなるしあれ何でだろ
115愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 00:24:33.02 ID:???
今までは力を入れて描きすぎたせいで筋肉バランスがおかしくなったから
力を抜いて描くようにしたってコメントがあったな。それ以来絵のパワーが急激になくなって
つまらなく感じたっていうのはあるかも
116愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 00:27:02.05 ID:???
>>115
一長一短だな。
原哲夫は花の慶次で意図的に書き込みを減らしたら見やすくなっていい!という読者の声が多くて戸惑ったらしい。
117愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 00:33:07.70 ID:???
あー絵のパワーってわかるわ
井上雄彦とかも初期のほうがパワーがあった
118愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 00:43:12.79 ID:???
3部の頃はキャラに目力がある
筋肉よりもあの表情が魅力的だった
119愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 01:06:42.66 ID:???
でもSBRの湖畔のルールだったかの冒頭の絵とかすげー美しいと思う
雪に埋れて起きるシーンが良い
120愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 01:07:43.10 ID:???
>>116
めんどくせーから楽するために意図的に書き込みを減らしたら
読者から散々罵倒されまくってる秋本治と真逆だな
121愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 01:16:56.58 ID:???
ワンピースなんかがんばって描きこみしてるんだろうけど
ごちゃごちゃしてて見辛いんだよな
難しいもんだ
122愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 01:20:08.95 ID:???
今の絵は今の絵でいいんだけど、
もう3部当時の絵は描かれないんだなと思うと寂しい
123愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 01:23:30.16 ID:???
今の荒木絵はすげー美しくて芸術的だと思うよ
海外で個展開けるのもブランドとのコラボも納得の完成度
でもそれと絵のパワーとかキャラの魅力ってのは別な訳で
124愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 02:12:09.46 ID:???
>>120
病気でも一生懸命漫画を描き続けてる原と堕落しまくってる秋本の違いが如実に出たな
125愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 06:07:33.41 ID:???
顔面アップのパワーは今も素晴らしいと思うけどな。
ジャイロが死んだときのジョニィの表情とかは3部とは違った迫力がある。
絵画的な描き方をしてる中にはパワーより芸術性を選択したんだなと思う物がある。
逆にいうと3部のころにはその描き分けをしてなかったように思う。
126愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 08:25:35.67 ID:???
>>125に同意
カツアゲロードの亀のじいさんの顔とか
3部の頃とは違った凄みが出ていると思う
127愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 09:52:19.94 ID:???
しかし最近の承太郎のコレジャナイ感
ジョナサンとジョセフの書き分けもできてないし
上手くなったのにキャラが「死んでる」ように見えるのは何故だろう
128愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 11:50:49.05 ID:???
>>127
まさにこれ
129愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 13:01:36.38 ID:???
なんか顔に生気がないよな
130愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 13:08:30.14 ID:???
カラー絵はなんか表情感が皆無なのだ
漫画内ではそんなことないのに
131愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 13:14:57.66 ID:???
昔はカラーでも表情が生き生きとしていたのだ
132愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 13:21:51.76 ID:???
常秀とか表情すげぇもんなww

三部はなんか背景が好きだわ、最終戦あたりの、遠くの雲が更に遠くの光によって手前に影が伸びるあの感じ
あとは、なんで二人とも飛んでるの?と突っ込まれるけど
ラストバトル空中戦みたいな様相になったのあれくらいなんだよな
そして対峙する二人の足元に広がるカイロの街並みとかの構図とか
街を破壊しながらどんどん移動していくとことか
なんというか熱い
133愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 16:36:47.06 ID:???
ああいう絵はクールっぽさを出そうと無表情という表情を付けてるんだろ!たぶん
134愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:23:43.20 ID:???
3部は一言で言うと熱いよな
背景も奥行があって人物とのバランスが良かった
部が進むとだんだん人物と背景が一体化してしまってるからなあ
135愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:31:16.59 ID:???
進化と言いたまえ
136愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:44:12.12 ID:???
進化という名の退化
137愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:48:24.56 ID:???
モード系ファッション誌のモデルを参考に描いてるからじゃないの>表情
138愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:50:10.53 ID:???
2部と3部は勢いに乗った王道少年漫画だな
2部も3部と同じくらいの長さの話だったら一番人気のジョジョは
憧れと親しみやすさを併せ持っていたジョセフになっていそうだ
139愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:59:35.83 ID:???
今一番人気なのジョナサンらしいがね
140愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 20:07:27.19 ID:???
ASBの応援ランキングか?
あれ初日にジョナサン・ジョニィ同率一位とかやったせいでいまいち信用できないんだが
141愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 20:16:57.83 ID:???
音石・エシディシ・エルメェスがワースト3なのが笑える
142愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 20:18:23.35 ID:???
オレ…頭悪いからよくわかんねーけどよ…
上位3位は予選免除って…出番が減るだけじゃねーのか?
143愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 20:23:37.99 ID:???
>>142
優勝キャラにはなんかあるだろうし、普通に予選敗退する可能性もあるから、それを避けられるのは大きいんじゃね?
○予選突破で本選参加
△予選免除で本選参加
×予選敗退
144愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 20:40:24.13 ID:???
>>134
面白さどうこうじゃなく5部くらいから読み難いのはそれもあるのかな
確かに人物も背景も吹き出しも一体化してメリハリが無くなってる
145愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 21:48:33.49 ID:???
5部以降のスタイルでやってる期間の方がもはや長いんだから
3部が荒木の一時的なピークだったと考える方が正しいよ
引退した選手にピーク時の活躍を求める方が酷だろ?今の荒木に期待するってのはそれと一緒だよ
146愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 22:00:27.02 ID:???
何と切ない
147愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 22:25:22.72 ID:???
作者の肉体的な勢いって作品に出るからなあ
今は今で良いんだろうけどね
148愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 22:28:56.31 ID:???
4部から見た私には良く分からないですね
149愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 22:31:29.86 ID:???
なんとも難しい話だな…
150愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 22:33:29.12 ID:???
別に今は今でいいのよ
問題は今のしょうもない絵柄で昔のキャラを描かれることであって
描くなら描くできちんと昔の絵を再現するか、描けないならもう描かないか
ゲームで再現したCGの方がよっぽど往時に近いなんて自殺モンに恥ずかしいだろ
151愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 22:46:00.71 ID:???
3部がピークじゃなくて
流行りの絵柄と展開から抜け出そうとする荒木の思考錯誤がうまくはまったのが3部だろう
別に衰えているわけじゃない
152愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 22:46:22.87 ID:???
四半世紀も続けてる漫画に昔の絵柄を期待する方が無理がある
作者も人間(?)なんだから常日頃描いているものに身体が浸透してもはや違う作者のキャラを描いてくれと言ってるようなもの
鳥山明だってもう連載時のDBキャラは描けないんだし
153愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 22:59:02.08 ID:???
それはわかるから、
「荒木飛呂彦が往時のキャラを描き下ろし!!」とウリにするのは止めて欲しい
それより当時のイラストを原寸大で頼む
154愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:00:54.08 ID:???
今荒木よりずっと正確に昔荒木の絵を描ける漫画家はいるよね
そっちの方がよかったりして
155愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:03:56.84 ID:???
適材適所だな
156愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:05:33.64 ID:???
ドラゴンボールの新しいオマケ漫画とかを鳥山以外に描かせたのは正解かもな
157愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:08:02.48 ID:???
俺は新しい絵で昔のキャラ描いてくれるのは嬉しい派だからもっと描いて欲しい
まあ連載に支障が出ない程度にだけど
158愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:10:20.64 ID:???
『ジョジョの新商品が出ます!』
「おお!」
『特典はなんと荒木先生描き下ろしイラスト!』
「おおー…ハハ…」
159愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:11:33.18 ID:???
1部2部スレの次は3部スレか
まあアニメ終わって次は3部かって流れだしな
160愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:13:14.69 ID:???
前何か忘れたけどジャンプの漫画家が承太郎を書いたことあったけどアイシールドの作者の承太郎がすごかった記憶がある
161愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:14:11.27 ID:???
自分も昔のキャラ描いてくれるの嬉しい派だけど
歴代主人公の中で承太郎の圧倒的コレジャナイ感だけは悲しい
なんで承太郎だけああなるんだろ?
162愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:17:43.41 ID:???
承太郎がああなるっていうか、誰を描いてもあの顔になる
帽子とかの記号で承太郎ってことにしてるだけで
だから記号すら間違ってるジョセフジョナサンあたりはもう誰だかわからなくなる
163愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:19:03.42 ID:???
圧倒的か?ジョナサンジョセフよりはマシだと思う
164愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:25:05.25 ID:???
>>145
妙に納得
役者も年齢を重ねて味が出てくるけど
やっぱりピーク時が一番輝いているからな…
165愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:25:06.23 ID:???
ジョナサンジョセフよりはマシ
帽子あるだけまだマシ
マシなんだマシマシ
166愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:26:16.27 ID:???
 
167愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:26:17.38 ID:???
それって帽子が無ければジョナサンジョセフ以下ってことじゃね?
168愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:31:19.12 ID:???
  
169愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:34:34.63 ID:???
いいんだよジョースター家の顔は似てるんだから(謎理論)
170愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:35:01.68 ID:???
んなこたーない
171愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:35:05.60 ID:???
絵に一番個性があったのは3部だね
172愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:40:16.82 ID:???
顔の描き分けが一番出来てるのが3部だと思う
パーツごとに個性がある
173愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:55:35.98 ID:???
ジョジョオリオンとか全員同じ顔に見える
174愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:01:36.20 ID:???
常秀
175愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:06:03.99 ID:???
ジョジョ展はぶっちゃけ後半ゾーンはスルーした
176愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:14:14.57 ID:???
いつの間にか3部至上主義者が増えたなこのスレ
177愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:15:11.43 ID:???
>>150
描けないから描かないというのもおかしな話じゃないの?仕事だぞ
自殺モンに恥ずかしいというのもそれは>>150の推測であって荒木先生がそれを気にしてるとは断定できんし
178愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:17:43.95 ID:???
1部2部スレにいた奴が3部スレに移住したんだろ
179愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:23:45.79 ID:???
3部至上主義だからこのスレにいるわけで
180愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:25:43.73 ID:???
各部スレ全部見てる俺みたいな奴も結構いると思うがな
181愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:30:49.91 ID:???
3部が一番面白いと思ってるからここ見てる
182愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:32:26.80 ID:???
3部ゲーのTASも面白いよね
183愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:38:56.20 ID:???
絵柄の変化だけみると別人だから適応できない奴もいるだろう
そう言った奴らは好きな部だけずっと読んでればいいさ
別に貶めたり〜こそがピークと主張する必要はない
184愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:41:12.17 ID:???
やれやれだわ
185愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:43:22.21 ID:???
一通り読んでの結論なんだろ
186愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:45:00.97 ID:???
すべての部を愛せる俺かっこいい主張も同じくらいうざい
187愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:45:28.33 ID:???

一通り読んで適応できないんだろ?
188愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:46:16.33 ID:???
>>186
実際に全部の部を楽しめてるのだからそんな事言われても困る
189愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:46:52.48 ID:???
>>186
そういう奴に限って他人を見下すようなレスするんだよな
190愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:48:07.40 ID:???
全部の部が好きな人間はここにもいるぞ!
191愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:53:01.81 ID:???
前はこんな風なスレじゃなかったんだがな
去年辺りから色々と呼び寄せちまったんだろうな
192愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:54:35.00 ID:???
正直3部スレで3部が一番と主張する奴より
3部スレでわざわざ他の部が好きと主張する奴のほうがどうかと思う
面白い面白くないとか感想を持つのは当たり前なのに
それを適応できてないからとナチュラルに見下してるし
193愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:00:31.37 ID:???
面白いという感想を理解できるか面白くないという感想を理解できるかの違いだからな
194愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:00:35.92 ID:???
アニメの影響がここまで来てるのか
195愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:02:02.23 ID:???
アニメ最終回で思いっきり3部もやります!って感じのシーン入れちゃったからなー
3部にも興味持つ人増えたんじゃない?
196愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:02:02.33 ID:???
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
197愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:11:52.20 ID:???
うむそろそろ出発のようだな
198愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:17:14.28 ID:???
やれやれだぜ
199愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:17:44.03 ID:???
そこはポイズンだろ
200愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:20:47.21 ID:???
>>194
ちょっと前の1部2部スレもこんな感じで他の部sageなレスが目立ってた
201愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:23:33.71 ID:???
おいおいアニメ化決まったらこんなもんじゃないぜ
202愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:29:33.78 ID:???
スルースキルを磨き直すとしようか
203愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:29:41.64 ID:???
恐ろしい
204愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:30:20.12 ID:???
ここ基本ID出ないからスルーするのも結構大変なのよね
205愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:30:41.03 ID:???
うむ
いよいよ出発のようだな…
206愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:34:57.95 ID:???
あのうむの力強さには惚れる
207愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:39:09.47 ID:???
アニメ化したらOVA厨も参戦するからな
更にカオスになるだろう
208愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:44:36.95 ID:???
1部2部とほとんど同じように作るんなら流石に嫌だな。ショボすぎる
結構メディア売れたらしいから予算増えるだろうしアレよりはクオリティ上げて欲しい
209愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 02:00:26.33 ID:???
アニメ化したら花京院のパジャマ売り出さねーかな
分かる奴には分かる的な
210愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 02:15:00.97 ID:???
夢見の悪くなるパジャマとか最悪だろ
211愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 02:42:53.68 ID:???
赤ん坊のいる家庭が食事の度に嫌な気分になる
212愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 08:12:24.80 ID:???
高校生で寝るときにパジャマ着てる奴って実際にいるのかね
213愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 11:06:53.62 ID:???
うっせーぞこのアマって言ってる承太郎
あの図体でお母さんに反抗期してるのすごい可愛いんだが
214愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 11:24:43.18 ID:???
大学の先輩はパジャマに着替えてたな
215愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 11:45:34.22 ID:???
パジャマは小学生までだったな
216愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 11:46:59.65 ID:???
女の子なら可愛いんだけどね
217愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 13:13:09.33 ID:???
レディースサイズを作れば売れると思う
とマジレス
218愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 13:13:43.07 ID:???
>>213
威嚇?してる時の「ガル」が地味に好き
219愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 13:15:34.40 ID:???
>>213
だが、で文章終わらせるのやめた方がいいよ
人を1番イラっとさせる
だが何だよ!?ってなる
220愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 14:17:31.46 ID:???
だが(どう思う?)
みたいなニュアンスだろ
221愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 14:31:24.67 ID:???
まあそりゃわかるんだけど、TVのインタビューでも〜ですけど、で終わるとイラッと来る
222愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 14:58:49.88 ID:???
だが断る
223愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 15:41:41.73 ID:???
テヘペロとかワイルドだろ〜よりマシ
224愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 15:45:46.26 ID:???
だが無意味だ
225愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 18:10:06.07 ID:???
>>221
そんな詰まらん事でイラついてたら人生大変だが
226愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 18:45:56.81 ID:???
エビフリャーだぎゃ
227愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:36:53.42 ID:???
お前の個人的な嗜好に合わせて話し方を変えてやる義理はないなだが
228愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 20:27:01.01 ID:???
ぬぅうう〜いきなりこのワシを欺くとは…だが
ぬぅうう〜いきなりこのワシを欺くとはだが
229愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 22:41:52.81 ID:???
なるほど確かにイラッとする
気ィつけた方がいいかもしれんな





だが断る
230愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:17:22.31 ID:???
>>209
ブチャラティのカットソーより実用的だな
あとは等身大イギーのぬいぐるみとか
231愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:18:10.33 ID:???
別に断ってもいいんじゃない
232愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:41:25.19 ID:???
↓ほら、イラッとくるだろ?
http://blog.livedoor.jp/gundam2ch/lite/archives/51917225.html
233愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:42:44.40 ID:???
『アフィ』か?
234愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 00:17:34.47 ID:???
やれやれなんだが
235愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 03:27:28.92 ID:???
イギーって砂のDIO作ってヴァニラに話しかけてたけど
あんなこと出来るなら普段からスタンド使って承太郎達と会話すりゃいいのに
236愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 05:29:26.47 ID:???
砂のDIO CV:ポルナレフ
237愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 06:52:08.18 ID:???
>>235
できるけどやらない。
イギーの気高いほこりを感じる。
238愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 11:41:31.12 ID:???
>>232
いい加減にして欲しいんだが
239愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 12:02:36.92 ID:???
イギーの声誰がやるんだろ?
「ピカ、ピカ〜」の人は可愛すぎるし・・・・
やっぱり男の声優の方がよさそう、あのアニメのピカちゅうがオスとか言うのはこっちに置いておいてだ
240愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 12:04:48.43 ID:???
DIOはなんでヴァニラさんに吸血鬼にしたことを教えてやらなかったんだ?
知っていれば太陽の光が敗因になることもなかったのに
241愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 12:53:35.40 ID:???
知らないとは思わなかったんじゃね
ヴァニラさんおっちょこちょい説
242愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:16:36.47 ID:???
生き返らせて貰った事が嬉し過ぎて興奮して話聞かずに壁ガオンしていっちゃったんでしょ
243愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 14:23:34.42 ID:???
あれは知ってた上で戦いの中、偶然じゃないの?
ポルナレフに勝機が無かったのもあって、漫画的にああする他なかった
244愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 14:27:23.29 ID:???
>>243
え?知ってたのになんだこれとか言ってたの?
ヴァニラさん死に際まで演技派すなぁ
245愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 15:55:04.31 ID:???
ポルナレフって承太郎達と出会うまでどうやって生活してたんだろう
修行だけでは飯食っていけないし普通にアルバイトとかしてたのか?
246愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 16:00:53.34 ID:???
本屋で働いてたんだろ
247愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 16:11:54.39 ID:???
何をお探しかね?
248愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:41:06.49 ID:???
両親の遺産を資金源にして妹の敵を捜しまくっていたんじゃないの
未成年のうちに両親が死んでいるから数千万円の保険金がポルナレフ兄妹に残されていてもおかしくはない
249愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 19:44:49.23 ID:???
DIOって承太郎に倒された週では体真っ二つになって上半身爆裂してるのに、
次の週のジョセフを生き返らせる回では、顔は布架けられてるからわからんが、
首から下は何の傷も無かった。

脳死状態みたいなもので、本人の意識はなくても自然に傷が治っていたのだろうか
250愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 20:08:29.20 ID:???
収容された死体をどう見ても左足の外側半分から左肩までと頭、つまり吹っ飛んだ部分はないんだが
251愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 20:11:01.11 ID:???
いや、承太郎によって明らかに真っ二つになってるのに28巻の176Pだと真っ二つになってるようには見えないじゃん
252愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 20:18:04.86 ID:???
(何の傷もないって言ってた気がするけど)左胸筋があることを言ってるの?
それならザ・ワールドの破壊傷を見てみ、左胸部分で大きく曲がってるから
253愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 20:35:19.46 ID:???
やれやれだぜ
254愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 22:22:37.92 ID:???
こういう>>250みてーな、〜だが、で文章途切らす奴ってよ、ムショーにハラが立ってこねーか?
255愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 22:35:57.72 ID:???
やれやれだわ
256愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 22:41:05.08 ID:???
別に
257愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 22:45:11.15 ID:???
>>254
他のどっかの部スレでも同じこと言ってたなお前
258愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 23:06:22.38 ID:???
どこかっていうか>>219だろ
259愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 00:43:01.61 ID:???
バイツァじゃあるまいし何回も同じこと言わなくていいよ
260愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 00:44:19.11 ID:???
>>258
おお
まさか同じスレでまた同じような事レスしてるのだとは思ってなかった
261愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 05:12:07.58 ID:???
最後に一つ言っておく。時は「加速」する。
262愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 06:13:03.01 ID:???
>>245
悪いスタンド使いと引かれ合ってバトルになったら堂々とカネをいただく
263愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 14:48:37.28 ID:???
RPGかよ
264愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 15:51:20.82 ID:???
トイレに行ってストレス値をさげるんだ
265愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 18:16:33.75 ID:???
バイオリズム
266愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 00:07:47.10 ID:???
花京院の死体は承太郎たちと同じ飛行機で日本に帰ったんだろうか?
267愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 00:16:22.77 ID:???
帰ろう…日本に…帰ろう…
268愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 00:20:09.56 ID:???
遺体と書きたまえ
空路で搬送するなら同じ便のほうが手続がスムーズにいくと思うんだかどうなんだろう
269愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 00:22:14.74 ID:???
花京院のご両親になんて説明したんだろう
「エジプトで時を止める吸血鬼と超能力バトルしてました」
なんて言えるわけないよな
270愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 00:36:23.02 ID:???
自分の息子があんな姿で戻ってきたら卒倒するわ
271愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 00:39:21.42 ID:???
面倒なことは財団に任せたんだろうな。挨拶だけして。
272愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 00:45:06.00 ID:???
早くアニメやらないかな、
そろそろ何か情報入ると良いんだけど
273愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 00:52:51.81 ID:???
3部もやったらスレが更に荒れそうだ
274愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 02:21:01.62 ID:???
>>271
一応状況を説明するものの、もちろん理解されないだろうから
最終的には莫大な金でカタを付けたような気がする
275愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 02:53:19.04 ID:OyA59d8X
>>274
切ねーな
花京院は納得ずくで旅に同行して希望さえ手に入れたのに


しかし家出した息子が国外から腹に大穴開けて無言の帰宅したら連れていったジョースター家は恨まれるってレベルじゃないよな……
両親の心中はかるに胸が痛い
276愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 03:28:33.52 ID:???
>>275
こういう話になると花京院の家族は理解のない一般人に想像されるけど、多分花京院の家族はわかったと思うんだよな。
そしてジョースター達が花京院の心からの友人だとも理解してくれると思う。
277愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 03:57:52.23 ID:???
漫画にありがちな凄いご都合展開だな
278愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 04:04:33.40 ID:???
DIOは首でジョナサンは首から下でそれぞれスタンドを発現させたけど
どの程度体が残ってたらスタンドが発現すんのかな
僅かな部分で良いのなら石仮面の力で繋げまくれば
群体スタンド並の数を一人で発現して無敵になれるな
279愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 06:49:42.70 ID:???
花京院の性格とか見るに激昂するタイプの親ではないと思う
理解を得られなかったとしてもそんなことあるわけねーだろ!って怒鳴ったりせずに静かにもう関わらないで下さいって一言だけ言ってきそう
280愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 06:53:56.54 ID:???
ニットキャップとパジャマ
281愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 10:23:18.21 ID:???
エジプト旅行に行けるんだから結構金持ちなイメージがある
282愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 11:02:33.76 ID:???
というか苗字からして金持ちそうな感じがする
283愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 12:04:59.00 ID:???
花京院はツェペリ家の人間だったらよかったかも?シーザーの妹の家系とかでさ
284愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 12:21:47.98 ID:???
別にそれでも構わないけどそうなる事で今の原作より良くなるとも思わない
285愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 12:48:40.54 ID:???
>>282
わかる
最初見たとき金持ちっぽい苗字だと思った
286愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 13:09:17.98 ID:???
金持ちっつーか由緒正しいお家柄的な
回想だけのイメージだと普通の家庭っぽいけど
287愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 13:45:38.91 ID:???
当時家族でエジプト旅行とか普通より金持ちだろ
育ちも良さそうだし良家ってイメージ
288愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 14:42:25.45 ID:???
マジレスすると
苗字ってのは地名や近所の寺とかから取ることが多いから
名前が金持ちっぽいからと言って由緒正しい家柄ってわけじゃない

メタ的な意味でだったら花京院の名前の由来は仙台の地名だったはず
289愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 14:46:27.23 ID:???
なんとか院なんて苗字は地名から苗字になったんじゃなくて
逆に苗字が地名になったレベルな気がするが
田んぼに囲まれた中に住んでたから田中さんとはわけが違う
290愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 14:50:29.66 ID:???
そりゃ皇族とかはそうかもしれないけど
それ以外だったらなんかの建物の名前→地名→苗字の流れだろう
291愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 14:51:35.09 ID:???
花京院の場合は地名→苗字でも苗字→地名でもなくて寺社名→地名→苗字かな
292愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 14:59:17.21 ID:???
メタ的にということなら、あの字面の名前を付けられる(似合う)ような
キャラクターだってことだな
でそこから受ける印象がお金持ちそうとか良家のイメージがあるっていう
毎年夏の長期休暇は海外旅行に行ってんだろうなぁとか
293愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:03:41.79 ID:???
ゲットバッカーズの何とか四天王だった糸使いみたいなイメージ
294愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:38:49.87 ID:???
花京院の死を財団・花京院親にとって一番楽に説明するなら
「家出してそのまま海外に高飛びした、言った先で運悪く事故だかテロだかに巻き込まれて死んだ」だろうな
「ジョースターさんの海外旅行に同行した」扱いにするのか「行き合わせただけの特に知らない人」扱いにするのかは本人達次第だか
説明面倒臭いし、遺体の腹パン患部(?)も見せてないかも
295愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:18:01.46 ID:???
ご都合かも知れんが>>276であったらいいなと思う。
かわいい一人息子の抱えていた孤独を理解してあげられないまま
よくわからんが海外で死んでたなんて、親からしたらあんまりじゃあないか…。
信じて貰えんかもしれんが、ジョセフの口から旅のあらましから死ぬまでを
ありのままに説明していて欲しいなぁと思う。
296愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:56:31.20 ID:???
花京院て、エジプト旅行中にDIOに襲われたんだろ?
そのまま行方不明てことになってんじゃなかったっけ?

肉の芽付きで、一応家族と帰国したのかな
297愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 17:05:56.38 ID:???
そのへん雑というか適当ぽいのでよくわからん
アヴさんなんかも雑で色々とよくわからん
298愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 17:30:19.87 ID:???
>>292
そういうことだと思う
キャラクターを考えるときにやっぱそのキャラに合った名前を決めるだろうからな
299愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:08:48.25 ID:???
8部に一巡後花京院出ないかな
8部で登場しないなら9部の主役の相棒でもいい
300愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:10:39.20 ID:???
>>297
アヴさんは出自が謎すぎる
301愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:12:25.41 ID:???
>>299
高望みしすぎだろ、図々しい…
302愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:23:39.25 ID:???
ジョジョは主要キャラをせめて花京院程度には掘り下げてほしい
303愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:26:23.16 ID:???
掘り下げられてない主要キャラなんてフーゴくらいしか思いつかん
304愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:27:03.83 ID:???
花京院はレロレロを常秀が受け継いでくれてたのが限界です…たぶん
305愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:29:31.88 ID:???
花京院程度でいいんだったら
掘り下げられてない主要キャラの方が少ないだろ
それとも主要キャラって一回しか登場してない敵キャラとかも含むのか?
306愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:30:02.43 ID:???
あれ…本当だ なんであたし掘り下げられてないって思っちゃったんだろう…
307愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:35:47.59 ID:???
花京院って割りと戦闘回数少ないんだっけ
308愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:41:22.64 ID:???
エメラルドスプラッシュってダンベルがすごい勢いでいくつも飛んでくる技でいいのか
超つおいな
309愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:53:23.86 ID:???
花京院vsポルとか見てみたかった気がする
310愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:55:05.43 ID:???
>>309
距離さえ取っちまえば花京院の圧勝だろ
311愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:58:53.49 ID:???
>>309
半径20mエメラルド・スプラッシュ!かわせるかーッ

ジャン・ピエール・ポルナレフ 再起不能(リタイヤ)
312愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:00:31.42 ID:???
むしろポルナレフに花京院に勝てる要素があるのかっていう
313愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:01:38.34 ID:???
>>310
炎捌いたり承太郎に本気でかからんとヤバい言われてたしなかなか曲者やろ、ポルも
花京院の結界もかなりヤバイけど
314愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:11:43.36 ID:???
>>313
スタプラは近距離型だから、どうしたってシルチャリと同じ土俵で戦わなきゃならんからね
そりゃあ承太郎だったら苦戦するだろう
でもハイエロファントなら遠距離から一方的な攻撃が可能だし、勝負にならんよ
315愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:23:59.80 ID:???
その不利な状況を何とかするのがジョジョバトルの基本なんだぜ
316愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:28:11.09 ID:???
まあ性格的に考えてもポルナレフは花京院と戦うには相性が悪い気がするなw
じゃあ逆に仲間キャラ内でポルナレフが勝てる相手って誰だろう?
317愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:33:04.48 ID:???
>>316
ジョセフ
318愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:36:06.76 ID:???
>>298
昔ジョジョ読んだことない奴にジョースター一行の絵とフルネームを見せて
各キャラの名前を当ててもらう遊びしてたんだけど
ジョセフとポルナレフがたまに逆になるくらいで
あとは全員キャラの絵と名前が一致してた
ジョースター一向はイメージ通りの名前なんだなと思った
319愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:44:16.97 ID:???
ポルナレフとジョセフ以外の3人だったら承太郎と花京院がどっちかって当てるだけだよな実質
320愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 21:01:25.60 ID:???
そういうことになるか?
何人かにやったけど承太郎と花京院とアヴドゥルは正解率100%だった
321愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 21:06:49.66 ID:???
だってモハメドっぽいの1人しかいないよ
承太郎と花京院はそれぞれがっぽいよね
322愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 21:19:08.74 ID:???
花京院は承太郎ってカオじゃねえよな
323愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 21:24:50.08 ID:???
承太郎も花京院って顔じゃねーな
324愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 21:35:12.29 ID:???
???「これが俺の本体のハンサム顔だ」
325愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 21:36:02.16 ID:???
アヴドゥル「これがハンサム顔だ」
326愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 21:40:27.04 ID:???
スタープラチナに雪崩式フランケンシュタイナーされたい
327愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 21:42:51.77 ID:???
一番名前と顔(てか人物像)が一致してないのはスティーリー・ダン
異論は認める
328愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 22:02:12.46 ID:???
ペットショップっていったら普通動物使いが出てくると思うじゃん?
329愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 22:08:32.86 ID:???
まさかのペット登場
330愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 22:11:04.85 ID:???
確かにィー
331愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 22:37:12.93 ID:???
飛んでるぅーーックールだわ
332愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:16:55.47 ID:???
格ゲーでも弱かったなカキョ

まあ指全部使って、結界こっそり張りまくったり、楽しかったけど

今度のPS3のは出ないんだっけ?
333愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:23:53.60 ID:???
誤爆か?
つか花京院はペットショップに次ぐ強キャラだろ
334愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:30:44.49 ID:???
マジで?

俺がやってた時は、ポルポルが最強だったな
鳥はツララッシュが通用しないと、打たれ弱さが・・・
花京院はそもそも使ってる奴がいなかった
335愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:32:30.33 ID:???
>>332
今度のPS3のってのはASBのことか?
花京院が出ないわけねーだろ
っつーか釣り?
336愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:36:11.14 ID:???
やれやれだぜ
337愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:40:02.06 ID:???
すまんw
そういやPVで観たわ
出ないわけないね
338愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:41:34.93 ID:???
流石に花京院が出なかったら引っくり返るわ
339愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:41:41.57 ID:???
上級者でなければ花京院は扱えない
つまり
340愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:43:14.34 ID:???
はっきりヘタクソって言ってやれよ
341愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:07:05.98 ID:???
鳥はそもそも反則レベルで、花京院は一部キャラでは10対0くらいになるそんな性能
342愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:39:45.72 ID:???
ASBでもイギーvsペトショは見たいんだけどなぁ
動物代表としてこいつらは外せないだろ
343愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 11:47:03.94 ID:???
鳥をマジに望んでいるとか頭おかしいとしか思えん
数少ない枠で出れるほどのスター性はないし3部ゲーの悪行の数々を考えたら出れるわけがない
344愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 11:49:20.19 ID:???
あと2回だけ言って良いぜ
345愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 11:51:36.22 ID:???
イギーCV:犬山イヌコ

ペットショップCV:大谷育江
346愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 16:44:23.43 ID:???
イギーとヴァニラは欲しいが無理かね
347愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 19:02:08.24 ID:???
>>345
ポケモンかよ
348愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 21:50:23.51 ID:???
花京院貴様コブラゲーやりこんでいるなッ!
349愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 22:51:19.60 ID:???
やり込む要素あったかな
350愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 22:57:21.35 ID:???
やりこむ必要はない
351愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:18:11.60 ID:???
お前、3部を・・・いや、ジョジョ自体読んだことがあるのか・・・?
答えろッ!コブラチームッ!
352愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:22:27.88 ID:???
あれTAS動画だって作られているんだぞ
353愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:31:06.24 ID:???
だから何だよ?w
354愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:47:56.20 ID:???
世の中にはやり込んでる人だっているんですよ
ってだけだろ
355愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:48:33.09 ID:???
そうだね
356愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:52:43.26 ID:???
なんだこのコブラ下げの雰囲気!?
あのゲームにも良い所が沢山あるんだぞ!
たとえば…えーと…バグが少ないとか…
あとバグが少ないとか…あとはバグが少ない所とかか…
357愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 00:00:48.66 ID:???
全員死なずにエンディング行けるとかw
358愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 00:01:30.41 ID:???
あー、

ドット絵は良かったよね
359愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 00:06:43.65 ID:???
割とマジで音楽は良い
まあクソゲーにありがちな事なんだけど
360愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 00:11:47.30 ID:???
SFCでボイス付きという英断!
361愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 00:19:04.92 ID:???
バグが少ない
ドットも良い
音楽も良い
これだけ揃ってクソゲーなのは凄いな
362愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 00:30:30.09 ID:???
>>360
ラッシュの速さ比べというわけか

ウワ ウワ ウワ
ウダ ウダ ウダ
363愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 00:41:25.02 ID:???
>>362
ラッシュの速さ比べならここで見られるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20760731
改めて見ても酷いなw
364愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 05:20:02.19 ID:???
世界のラッシュより本体のストレートのほうが痛い
365愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 05:25:10.50 ID:???
>>361
キャラゲーなんてあんなもんじゃね
良かったキャラゲーってキャプ翼、ワタルのARPG、銃夢くらいしか記憶にない
366愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 10:17:53.70 ID:???
>365
いくらでもあるだろう
パッと思いつくだけでもドラえもん、鬼太郎、DB、餓狼伝、天地を喰らう、らんま等々
367愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 12:37:39.53 ID:???
銃夢はそこまで…
368愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 18:07:06.08 ID:???
>>366
ドラえもんと鬼太郎はクソゲーの山だろw
369愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:25:00.89 ID:???
俺が好きだったのはY∀IBAとうしとらとらんまと……俺はサンデーが好きだったのか……
370愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:40:31.35 ID:???
まあコブラゲーが糞ゲなのはゆるぎない
371愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:46:38.98 ID:???
コブラゲーは今でこそネタとして笑えるけど…
372愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:47:58.88 ID:???
ネタにすらされないファントムブラッドよりはマシかもしれない
373愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:48:55.39 ID:???
されるやん、容赦せんせんせんとか
374愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:51:55.19 ID:???
クソ強い不良コンビとか
375愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 20:43:51.23 ID:???
一番記憶に残らないのはファミコンジャンプ2
376愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 20:47:56.80 ID:???
コブラゲーはBGMは好きだった
377愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:58:11.96 ID:???
378愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 01:55:40.35 ID:???
コブラゲーやったことないけど3部好きならやっとくべき?
379愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 02:05:04.83 ID:???
>>378
3部好きだからという理由だけでやるようなゲームではない
内容を知りたいだけなら>>363の動画を見ればいいだけだし
ただ色んな意味で笑えるのでそこらへんはやる価値あり
380愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 02:29:11.45 ID:???
動画だけで抱腹絶倒だった
暇ができたらやってみるか
381愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 03:40:01.10 ID:???
よせ!
382愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 03:56:23.74 ID:???
コブラゲーはなぜエンプレスだけ出番が無いのだろうか
出番がレスとか出番がネーナなど言われる有様
オイボイ兄弟みたい扱いでいいから出せなかったのかな
383愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 11:46:35.90 ID:???
承太郎が精神攻撃と称して女教皇を口説きにかかるのは笑えた>コブラゲー
お前はジョニィか
384愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 11:56:51.17 ID:???
デス13戦で承太郎がみんなを殴ったらスタンドを使えるようになるくだりは
何をもってしてそうなったのか製作者に問い詰めたい
385愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 11:59:19.39 ID:???
つーか今からどうやってコブラゲーやるつもりだ
386愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 12:00:51.08 ID:???
セト神戦で周囲を暗闇にしてアレッシーの影を封じるって展開は原作でもありそうだと思った
ところでセト神の中にブラックサバスは入れたりすんの?
387愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 12:20:20.22 ID:???
コブラゲーは中古で300円で売ってたのは見た
買って数分で諦めた
388愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 13:44:41.07 ID:???
承太郎「花京院おれの子を孕め」
389愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 14:01:12.32 ID:???
>>384
なんだその超展開は

やばい…面白そうと思ってしまった
390愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 15:15:16.32 ID:???
酒場でラリってレベルアップするゲームだぞ
391愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 15:21:46.80 ID:???
コブラジョジョはなあ おかしい所が一つ二つじゃないからなあ
適当に書いてみると

不良をスタープラチナで殴って倒す
その不良は肉の芽で操られている
花京院の肉の芽は学校で抜く(ジョセフ無視)
グレーフライが承太郎と花京院の通う学校で清掃員をしている
ポルナレフが本屋で働いている
フォーエバーのスタンドであるストレングスが船じゃなくて館
偽テニール船長はその館の中で出てくる
その館に吸血鬼が出てくる
デス13とミドラーが出てくるのが異常に早い(原作ならタワーオブグレーと戦う飛行機の中に出てくる)
デス13攻略方がスタープラチナでみんなを殴る(なぜスタープラチナを出せるのかは不明)
ミドラーがその飛行機でスチュワーデスをしている(顔も普通に出てくる)
ラバーソールが花京院ではなくデーボに化けてる
ラバーソールが男塾に出てくる伊達臣人みたいな顔をしている
ラバーソール攻略方がアヴドゥルの炎
ハングドマンの基本グラフィックが鏡(ハングドマン自体は攻撃時に一応出てくる)
アヴドゥルが離脱しない
エンプレスは存在自体無かった事にされてる
ホウィール・オブ・フォーチュンが無駄に強い
ダービー兄が出てくるのがなんか早い(運命の車輪と正義の間)
ダービー兄とはどうでもいいミニゲームで戦うが100%勝てる茶番
392愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 15:23:43.05 ID:???
エンヤ婆はなんか宙に浮いてるように見える
ラバーズは出てくるけどスティーリーダンは出てこない
ラバーズ戦には承太郎とアヴドゥルも参加する
ジャッジメントが承太郎の土人形を三体呼び出して戦う
さらにホル・ホースの土人形も呼び出す
アラビア・ファッツが結構喋る
ニクメノオトコという謎の雑魚敵
イギーが普通に喋る(ただし登場時の一回のみ)
ンドゥールとは四回戦う(その内三回は逃げる)
オインゴボインゴはただのモブ
アヌビス神は先にカーンと戦いその次にチャカと戦う
カーンは床屋でなく商人をしている(しょう人という名前で出てくるため本当にカーンかどうかは分からない)
チャカが武器屋で働いてる(チャカを倒した後は普通にその武器屋で買い物できる)
アヌビス二刀流ポルナレフなんて存在しない
アレッシーが糞弱い
ホル・ホースがボインゴではなくマライアと組んでる
ダービー弟はミニゲームではなく普通に戦う
ケニー・Gが無駄に存在感がある
承太郎が時を止められるようになる理由がときのがくぼうという防具を装備したから
承太郎にウワウワウワウワ DIOにウダウダウダウダというボイス搭載
全員生存END

こんな所かなあ
ペット・ショップとヴァニラ・アイスはまだまともな方なのかな
393愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 15:39:29.13 ID:???
おしっこ機能という謎の機能
394愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 15:59:11.66 ID:???
チョロチョロチョロ
395愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 16:03:44.86 ID:???
金の大半は蘇生アイテムに消える
396愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 17:29:37.97 ID:???
あの幻覚の見えるヤバい酒はパッショーネ特製なのだろうか
397愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 17:37:33.18 ID:???
>>392
ホルホースもどうせなら根暗なガキンチョなんかより美女と組みたいだろーしな
398愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 17:43:08.77 ID:???
>>391
スタープラチナの攻撃を普通にかわす不良と女医が抜けてるぞ
399愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 22:59:40.29 ID:???
よく「なんでDIOは承太郎をジョジョって呼ばないの?」ってアフィに取り上げられてるが、
そりゃ周囲のだれも承太郎をジョジョって呼んでないんだから、呼ぶわけないだろ…
対DIO戦で、ジョセフが承太郎に「ジョジョ!」って呼びかけてればそりゃDIOだってジョジョって呼んだだろうが、
みんなが承太郎を「承太郎」としか呼んでない現状で、DIOが呼ぶわけない

なんでこんな簡単なことが分からないんだみんな?
400愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 23:11:20.08 ID:???
頭脳がマヌケなんだろ
401愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 23:13:27.74 ID:???
やっぱ6部スレとか本スレみたいに転載禁止だけじゃなくて話題禁止も必要だな
402愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 23:16:43.80 ID:???
各部スレでバラバラでなんか統一性が無いな
403愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 23:20:03.46 ID:???
ここと7部スレの★が無意味で気持ち悪い
数カ月前まではなかったよな、この★
404愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 23:25:24.02 ID:???
>989 愛蔵版名無しさん 2013/04/07(日) 00:33:19.39 ID:???
>ちなみにテンプレに本スレみたいに★足したの俺な
>みんなスルーだったけど
こいつが勝手にやった
405愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 23:44:01.91 ID:???
>>399
DIOの中ではジョジョといえばジョナサンだしその場にジョセフもいるし知ってても言わないだろ
406愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 23:52:26.44 ID:???
知人の孫と更にその孫だもんな愛称呼びなんかせずに普通は呼び捨てだわな
407愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 00:17:24.67 ID:???
柱の男たちがジョセフをJOJOと呼んでいたことを考えると、あの世界では親密度に関わらず、
「周囲の人間が呼んでたらそう呼ぶ」のが常のようだから、
もし承太郎が周囲から「ジョジョ」としか呼ばれていなかったらDIOだってそう呼んでいたかもわからん
まあこういう混乱を避けるためにも、荒木は承太郎のジョジョ呼ばれをやめたんだろうし、
たらればを言っててもしょうがない罠

だから「DIOってなんで承太郎の事をジョジョって呼ばなかったの?」っていう低レベルな疑問を出すのは止めろと
408愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 00:20:07.91 ID:Vi091kI4
DI0!
409愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 00:21:23.87 ID:Vi091kI4
板によってID違うのかよ…ドヤ顔で書き込んでしまった
410愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 00:38:01.70 ID:???
詰めが甘いぞ
411愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 00:57:44.49 ID:???
そもそもDIOは出会う前から承太郎の名前を知ってるだろうが
412愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 00:58:35.53 ID:???
ディオ戦は明らかに同時期に連載してたドラゴンボールの影響うけてるよなw
もはや完全に空中浮いちゃってるしw
413愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 01:26:26.00 ID:???
浮いてるんじゃない!飛んで……じゃなくて、跳んでるんだ!
414愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 02:02:12.32 ID:???
感のいい承りはジャンプ

ナイフDIOもジャンプ

そして5秒前 
415愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 13:57:21.44 ID:???
小さいコマで筋斗雲に乗ってるDIO
416愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 14:36:47.42 ID:???
>>412
まあヌケサクの顔とか微妙にフリーザっぽい造詣だったよな
417愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 15:08:10.51 ID:???
ヴァニラとかザーボンさんっぽいしな
418愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 16:12:13.46 ID:???
レッチリはまさにDBキャラなデザインだよな
419愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:31:54.77 ID:???
アイスってアブさんが落書き見て振り返らなかったら
振り返るまで振り返るまでチラチラ確認待機でもするつもりだったのかな
420愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 19:18:19.32 ID:???
>>415
絶対乗れないはずだけどな
421愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 19:19:02.07 ID:???
筋斗雲にはジョナサンは乗れるけど、ジョセフは乗れそうにないな
422愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:06:13.50 ID:???
筋斗雲さんの善悪判定はエロに厳しいのは確かだけど微妙だからな
423愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:23:34.14 ID:???
結婚してても乗れるしな
424愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:55:42.25 ID:???
あんなに善人なのにエロいだけで乗れないからな
425愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 21:11:15.49 ID:???
実際、仕事場にドラゴンボール全巻あったからな。
嫌いではないはずだよ。
426愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 21:56:40.20 ID:???
>.412
ハイになったDIOの髪の毛が逆立つあたりな
康一くんもやってるけど
427愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:26:59.30 ID:???
承太郎も筋斗雲に乗れないだろ
つか歴代主人公で筋斗雲乗れるのジョナサンくらいじゃね?
428愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:32:55.71 ID:???
筋斗雲の心が綺麗判定がわからないから不明
429愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:03:14.55 ID:???
とりあえず大人悟空の心が綺麗とはとても思えない
430愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:06:25.09 ID:???
>>427
ファミコンジャンプでは承太郎も乗っていたがな
431愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:08:09.67 ID:???
>>430
でもあれ両津でも乗れるぜ
432愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:17:26.59 ID:???
両津が乗れるならジョセフだって乗れるだろ
433愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:22:48.19 ID:???
家出少女の薄い本ってないの?と思う俺は確実に筋斗雲に乗れない
434愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:29:12.74 ID:???
>>432
不倫する前なら乗れただろうがな…
435愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:52:01.44 ID:???
>>430
ゲームじゃ食い逃げをしても乗れるんだな
436愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 00:01:34.23 ID:???
たぶん死ぬまでロリコンの気持ちが分からない
家出少女より断然ホリィさん派
437愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 00:03:06.50 ID:???
ロリコンだとしても家出少女は意見が割れるところだと思うんだ
438愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 00:05:56.16 ID:???
ASBって時間止めても音楽止まらないのね
体力ゲージも普通に減るし、どちらかと言うとクラフトワークの能力みたいだ
439愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 00:15:11.53 ID:???
>>433
あるよ、ググってみ
440愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 00:29:30.87 ID:???
ズィーズィーやアラビアファッツにも名前が与えられたのにいまだに名前不明な家出少女
441愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 04:12:39.79 ID:???
ポコ姉
女性記者
442愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 12:00:08.84 ID:???
家出少女が将来の承太郎の嫁説があったかな?
443愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 12:00:49.21 ID:???
>>434
2部ジョセフは乗れるけど、3部ジョセフは多分乗れないね
444愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 12:07:36.86 ID:???
浮気設定が無い頃の3部ジョセフなら乗れる
後付で浮気設定が付けられた3部ジョセフは無理
445愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 12:44:15.49 ID:???
肉の芽花京院戦での承太郎の満面の笑みが眩しすぎて噴いてしまう
それじゃあやっぱりお前の事じゃねーか!の所な
446愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 12:46:50.42 ID:???
どっちかというとスタプラの方が
447愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 13:54:09.66 ID:???
火のついたタバコを口に入れたままジュース飲んだら灰飲んじゃうじゃん
なぜやろうと思った承太郎
448愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 15:37:13.10 ID:???
煙草五本ジュース一気飲みって、確か昔のテレビ番組で実際に外人がやってたんじゃなかったっけ
449愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 15:54:32.30 ID:???
変なエフェクトかかってるのを筋斗雲って形容しただけなのに乗れるか乗れないかで話膨らみまくっててワロタ
450愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 16:59:56.72 ID:???
世代被ってるからな
451愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 18:26:13.36 ID:???
聖闘士星矢とかドラゴンボールとか、ド直球なバトル漫画が気になるみたいだな。
自分にはない発想だからか。
452愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 18:51:59.53 ID:???
自分と似たようなの読んでも刺激にならないからとか
453愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 21:25:44.24 ID:???
>>447
あの芸試した奴いそうだよなあ
454愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 21:35:13.73 ID:???
昔、新歓でやってめちゃうけたわ
失敗してw
455愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:20:19.53 ID:???
というかどうやったら成功するのかがよくわからん
456愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 23:12:41.85 ID:/ckfh+aT
民宿の女将さんに成りすましてるエンヤ婆に萌える。

山口弁風の「〜ましぇん」の口調とか、ジョンレノンがどうこうといった
気の利いた冗談とか、ヘラヘラした笑顔とか。

もちろん芝居なんだけど、ポルナレフがやたら懐いていたのがわかる気がする。
第3部最高の萌えキャラといっていいのでは?
457愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 23:47:34.44 ID:???
ポルナレフがヒロイン
DIOが嫁
これ最強な
458愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 00:48:16.60 ID:???
ポルポルは天涯孤独の身なんだよな
息子を亡くしたばかりだと聞いて同情して懐いちゃった
相手がエンヤ婆なのが悪かったけど
ポルポルは素直でいいヤツなんだよなー
3部のキャラの中では一番友達になりたいヤツ
459愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 02:28:15.61 ID:???
>>458
3部どころか全作通して友達になりたいキャラTOP
460愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 03:47:41.45 ID:???
ジョセフ、ポルナレフ、エルメェスは俺の3大友達になりたいジョジョキャラ
461愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 04:38:22.87 ID:???
ジョジョは、オレの友ダチ
462愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 10:24:22.85 ID:???
ミスタも良いけどワキガだからな・・・
463愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 10:44:50.41 ID:???
ポルの走馬灯のカメオでかすぎだろ
464愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 14:22:58.63 ID:???
つーか何でポルナレフの走馬灯にカメオが出てきたの?
465愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 14:23:29.33 ID:???
なんで五部のラストをご都合展開とかいうアホは三部のラストを正当化させようと
捻じ曲げるの?
どう考えたって三部のラストのほうが酷い。
五部のラストは敵も味方もみんな必死になって矢を集めようとした泥臭い戦いで
読んでてすごく楽しめたが、承太郎の時止め返しなんてあれこそご都合展開。
まあ重傷な三部大好きっこちゃんに何言っても無駄かもしれんが。
466愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 14:24:19.44 ID:FnbDo0Ef
kikareitouhou
EXVS特有のくっそ弱い雑魚ターンXで煽り通信する雑魚
こいつ自身が猿以下の行動しかできない弱い雑魚のゆとりで頭の悪いガキだった
こういう雑魚は自分を棚に上げて調子に乗って煽り通信するから困る
弱い上にサブアカ作ってこういうチキン行為やってる時点でお察しのゆとり知能だな
467愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 14:36:11.30 ID:???
なんで対立させたがるのか
468愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 14:47:26.26 ID:???
>>467
は?対立させようとしてるのはお前ら三部大好きっこちゃnどもだろうが。
何が何でも五部はゴミだとか言っている自称ジョジョファンのくせに。
469愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 14:58:26.14 ID:???
うむ そろそろ出発のようだな
470愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 15:40:25.75 ID:???
DIOは承太郎に腹ぶち抜かれた後、店員の血を吸って傷がふさがったのはわかる。
でもなんで服まで元通りなんだよ
471愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 15:42:49.79 ID:???
実はあのインナーはDIOの細胞から作られていた説
472愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 16:42:43.62 ID:???
あの店員さんかわいそう
結局足持ってきてくれたのか
473愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 16:53:10.06 ID:???
その言い草だと店員の足みたいに聞こえるぞw

>>456
ディエゴ乙
474愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 17:11:35.96 ID:???
何故ディエゴ
475愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 17:45:54.15 ID:???
>>470
ちゃんと読めよ
あれはスタプラがワールドの腹をぶち抜いたんだよ
DIOが直接殴られたんじぁあない

億康がレッチリに右腕吹っ飛ばされたときも同じように制服は無事で腕だけ千切れた
476愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 17:51:42.74 ID:???
キンクリがGEの腕ふっ飛ばしたときはジョルノの腕が制服ごともげてたよね
477愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 17:53:48.23 ID:???
>>475
店に突っ込んだDIOよく見てみ、明らかに服にも穴が空いてて、穴を通して向こう側の床まで見えてるコマもあるから
478愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:04:01.59 ID:???
ガラスで切断したズボンも元通り
479愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:11:03.91 ID:???
ジョジョってそんな細かい所まで気にする漫画じゃ無いだろうに
キン肉マンよりは幾らかマシってくらいの勢いの漫画だろ
480愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:19:51.30 ID:???
一部のころからだしな>服ピッタリ
481愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:22:44.98 ID:???
>>479
ジョジョの細かいところを気にして読むっていうか>>475のピエロっぷりが面白い
482愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:22:48.75 ID:???
溶岩の中に落ちてもカーズのフンドシは無事だったしな
だが、爆発したスト様の服は吹っ飛んだままだった
483愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:35:46.89 ID:???
柱の男の衣服はガチであいつらの細胞を元に作られてるかもな
服ごと石化状態になってたし、服の上からでも吸収してたし
484愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:43:40.35 ID:???
>>477
明らかっていうかそれらしいコマは1コマしかないが、あれ向こう側じゃなくてガラスの破片だろ?
485愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:45:35.96 ID:???
>>481
じゃあお前はスタンド像が攻撃されたら服も破れると思ってるの?
486愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:55:12.96 ID:???
>>484
DIOが体起こす前のコマでも腹の穴に沿って服がめくれ上がってるだろ
487愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 19:05:56.92 ID:???
>>485
>>476
衣服と本人を一体として書くことなんてマンガではよくあることだよ
ポルナレフがチャリオッツの太ももをガオンされたときもズボンが一緒に千切れてるでしょ?
488愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 19:12:30.06 ID:???
>>487
だがDIOとの対峙時にはもう破れていない。
破れていないということはガオンのときに破れなかったということだ。
489愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 19:18:01.19 ID:???
穴の上からカーテン生地巻いてるだけだから
490愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 19:49:08.59 ID:???
>>489
そと後だよ。
逃げろーのときにはもう包帯ない。だけど破れてない。
491愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 19:49:42.01 ID:???
>>489
×そと後
○その後
492愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 19:59:48.83 ID:???
もう世界でスタープラチナ並の精密さとスピードで縫ったって事にしよう
493愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 20:13:03.12 ID:???
>>490
ただのミスか省略だよ
DIOに奇襲かけた時にはちゃんと描かれてるから
494愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 20:23:08.48 ID:???
>>493
それが通るなら服破れてること自体がミスだよ
495愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 20:26:15.32 ID:???
横からすまんがこの話題はずっと平行線だと思うぞ
早めにやめるが吉
496愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 20:26:53.51 ID:???
>>478とか>>480スルーしてる時点でわざとなのは明白だしな
497愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 20:34:15.42 ID:???
>>494
包帯の有無はミスか省略であることが明白だからね
頭を刺される(包帯あり)→時間止める→頭から剣を抜いて振り返る(包帯なし)→ポルを殴る(包帯あり)→時間動き出す→倒れてるポルに近づく(包帯あり)
498愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 20:35:24.21 ID:???
時間を止めてるDIOでも認識できない包帯職人がいた可能性は捨て切れない
499愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 21:16:08.37 ID:???
DIOってさ、自由に髪の毛伸ばせるんだよな?
対承太郎戦で有効活用できなかったのだろうか
500愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 21:17:20.83 ID:???
スタンドで遊ぶのに夢中だったから
501愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 23:46:46.58 ID:???
>>483
なんか不潔だな
502愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 01:07:48.02 ID:???
服を切らずに攻撃するならアブビス神の出番じゃ
503愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 03:46:18.39 ID:???
素朴な疑問なんだけど
アレッシー戦で子供になったポルナレフは承太郎の事覚えてなかったのに
なんで承太郎がアレッシーをボコった直後に「承太郎は子供の時からやる時はやる〜」とか言ってんの?
なんかここ変じゃね
504愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 03:48:26.25 ID:???
子供の時からやる時はやる性格なだけで大人を殴り倒せるというのも疑問だぞ
505愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 03:50:44.54 ID:???
アレッシーが超虚弱体質だったんじゃないか
アレッシーにボコられた子どもも恐れずに本気で殴りかかればアレッシーを倒せた
と思う
506愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 03:53:51.54 ID:???
子供の時からスタンドを使えるからわざわざスタンドを使って倒さなきゃならないっていうのも疑問
チャリオッツの剣も簡単に折れ曲がってたし、あのまま斧振り回してるだけでよかったろう
507愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 03:55:30.35 ID:???
アレッシーの頭脳がマヌケだったんだろう
あるいはルールをきっちり守る時は守る性格だったのかもな
508愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 03:57:04.42 ID:???
>>503
殴られたダメージでスタンド能力が解除されかかっていて
記憶が戻りつつあったのかもしれん
509愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 06:23:13.26 ID:???
ジョセフと戦えば若ジョセフ見れたかもしれないな
510愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 07:47:17.71 ID:???
若ジョセフ期待した奴は多いだろう
話のオチとしても承太郎が幼児でも大人ボコボコにするなんて無茶な展開よりずっとマシ
つか承太郎って中学くらいまで真面目ちゃんだっただろに
511愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 09:11:45.88 ID:???
>>503
承太郎って言ってんのは、アレッシーだぞ
512愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 09:21:50.75 ID:???
>>501
生物なんて殆ど自分の体で出来たものを纏ってるだろ
体毛だったり、鱗だったり、羽毛だったり
513愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 10:45:34.67 ID:???
真面目ちゃんでもやる時はやるジョナサンパターンだったり
まだ子供化してすぐだから今の記憶残ってるとかだったり
身体は強かったんだろう、ジョセフなんかも幼少期からむちゃくちゃやったやん
514愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 12:58:42.71 ID:???
ハイジャックの時のジョセフの事をいってるなら見た感じ12〜14歳くらいで全然幼少期じゃないだろう
それに比べあの時の承太郎は幼稚園児くらいだったからな
515愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 15:13:45.69 ID:???
>>513
身体能力も時間が経たないと低下しないのか
ならポルポルも子供化されてすぐに攻撃すれば楽勝できた可能性もあるな
セト神ってわりと使いにくい能力だな
516愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 17:20:45.37 ID:???
1回しか触れてないから、承太郎も10歳ぐらいだったと思う

それでも大人を殴り倒す歳じゃないが
517愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 17:24:08.82 ID:???
セト神戦はギャグ回だろ
518愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 17:37:42.00 ID:???
おねえちゃんが胎児になったとこは瞬間沸騰的に緊張感が高まったんだが
その前後でもうんことか鏡プレイとかギャグやってたしな
519愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 17:44:38.60 ID:???
二手に別れたそれぞれでスタンド能力使ってギャグやってた感じだろ
520愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 17:56:06.11 ID:???
>>515
>>513は普通に読み取れば「(子供の頃から)身体は強かったんだろう」だろ
「まだ子供化してすぐだから身体は強かったんだろう」って読むのはおかしいぞ
521愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:06:15.74 ID:???
いくら子供の頃から強かったにしても大人を殴り倒せるのはおかしいだろう
522愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:09:12.13 ID:???
せめてポルナレフのセリフが「承太郎は子供の頃から強かったのか」だったよかったのに
「やる時はやる性格だったのか」とか微妙にズレてるコメントだったからよけい変なんだよ
523愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:10:33.62 ID:???
所詮、ガキ(ポルナレフ)の言った事だから真に受けちゃだめだ
524愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:12:54.83 ID:???
>>521
知らないかもしれないけどこれマンガだからね
2歳児が鏡のトリック使って大人を欺くような
525愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:16:46.45 ID:???
漫画でも納得しがたいことはあるんじゃないの
526愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:18:12.77 ID:???
>>524
マンガだからで何でも片付けられたらここで語る事の半分はなくなるぞ。
527愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:19:12.24 ID:???
こうやって議論するのがおもしろいのにな
528愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:22:53.57 ID:???
そもそも承太郎は、子供の頃はいい子だったはずなのにな
529愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:26:13.70 ID:???
>>526
別に何でも片付けてはいないが
フランス人のポルナレフが幼児状態でエジプトの一般人とか承太郎と会話出来てるのは
子供の頃から英才教育を受けていたからとか説明しないといけないの?
こういう「漫画だから」で片付けていいものもあると思うんだけど
530愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:30:39.70 ID:???
粘着だな
531愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:31:19.84 ID:???
漫画だからで片付けていいものもあるだろうけどちょっとムキになりすぎじゃない
落ち着いてザ・フールについて語ろうよ
532愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:33:20.88 ID:???
>>529
3部スレ117の歴史で承太郎がアレッシーを殴り倒した話はけっこうよく話題になるが
幼児化したポルナレフが承太郎と会話できるのが疑問というのは始めてみたな
全スレ読んだわけじゃないから確証はないけど
533愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:35:48.83 ID:???
>>532
3部連中は仲間内・旅先の人相手に何語で会話してるんだよって疑問はそこそこあるだろ
534愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:39:24.33 ID:???
ジョースター一行の会話と幼児ナレフ&承太郎会話は別の話題だろ
535愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:41:14.86 ID:???
ああ納得した
536愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:45:25.83 ID:???
ああ見えてポルナレフは幼少時から数ヶ国語操るできる子だったんだよ
537愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:53:33.41 ID:???
英語でしゃべってたんだろ

いいとこのお嬢さんぽかったし
フランス語もできたかもしらん
538愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:55:46.26 ID:???
承太郎がアレッシーを殴り倒したのは波紋の才能の片鱗だろう。
539愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:58:34.58 ID:???
ヨーロッパの人間は一般人でもデフォで二から三ヶ国語喋れるのは普通だよ
540愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 19:01:18.97 ID:???
普通に考えて全員英語だろ
541愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 19:12:04.61 ID:???
ってかビザとか無しに国境越えれるの?って疑問があるんだが<3部
542愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 19:53:03.19 ID:???
法律は無視する
543愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 19:54:33.33 ID:???
973 名前:愛蔵版名無しさん [sage] :2013/06/24(月) 14:18:42.35 ID:???
なんかしらんけど自己完結して
ほっておいてくれて助かるはww
どんどん書きこんでね
544愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 21:22:55.86 ID:???
DIOの髪の毛って伸ばした後は短くはできないよな?切るしかないよな?(ゲームでは短くできてたけど)
545愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 21:54:55.27 ID:???
わからん
546愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 22:57:53.61 ID:???
>>541
観光扱いだから、ビザいらんぞ
3部中ならインドの周りぐらい
547愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 03:09:15.93 ID:???
パミーッ
548愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 03:41:19.42 ID:???
>>544
1部ラストの船内で髪で天井に掴まったりしなかったっけ?
549愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 03:42:00.35 ID:???
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
550愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 16:47:20.70 ID:???
>>544
>>548の言う通り、伸ばした髪を縮めることによって天井の梁に掴まって移動するシーンあったし
その後のジョナサンに抱えられるシーンでも短くなってたから
長さは自在に伸縮出来るんじゃないかな?
551愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 17:09:20.13 ID:???
血管伸ばせばいいのにわざわざ女に脚を取りにいかせるDIO
まあ一緒に女の血を吸い取る目論みもあったんだろうけど
552愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 19:54:38.78 ID:???
ジョナサンの体と融合するのに力使ってたから
難しい肉体操作は出来なかったとか妄想を
一部の能力を殆ど使わなかった説明にもなるし
553愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 20:14:05.97 ID:???
>>550
おお、ありがとう

エシディシは指先から血管出してたけど、DIOも切断面からだけじゃなくて普通の指先からも血管伸ばせるんだろうか
554愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 21:07:15.20 ID:???
やろうとおもえばできるんじゃないの
555愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 21:12:02.66 ID:???
>>552 かもな
気化冷凍使わなかったし
556愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 21:27:00.81 ID:???
自分の身体じゃないからなぁ
何らかの障害があってもおかしくはないな
557愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 22:55:32.90 ID:???
自分の肉体のようにうまく駆使できないから
早く馴染ませたがっていたならすんなりいくな
558愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 23:36:36.32 ID:???
不老不死のDIOにグレイト・フルデッドは効くんだろうか
559愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 23:56:20.41 ID:???
肉体を「老い」の状態にさせる能力なのか
一時的に「加齢」させる能力なのか
560愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 00:26:37.53 ID:???
あれは肉体の老化
赤ん坊もそのままで老けてるし
561愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 00:47:16.83 ID:???
で、効くのかどうか
562愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 00:47:46.08 ID:???
柱の男が数万年変わらないし
不老不死ならもうその先に進まないんじゃないか
アレッシーや仗助の戻す能力の方が効きそう
563愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 00:54:52.61 ID:???
柱の男なら影を無視してそのまま殴りにいけるな
ワムウは嫌がりそうだけど
564愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 00:59:37.33 ID:???
キッズリターン以来久々にモロ師岡のボディブロー見た、相変わらず弱そうだったw
565愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 01:00:30.25 ID:???
誤爆
566愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:21:19.80 ID:???
DIOにアレッシーしたらどうなるんだろう?と思ったが、
4年より前は海底で栄養不足で寝ていた時代になってしまうから、
血を吸わせる機会を与えない限り、勝てそうだな
567愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:40:47.71 ID:???
それは若い頃というより状態じゃねw
568愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:53:48.62 ID:???
でも当時は肉体が全然馴染んでないからやっぱり今より弱いんじゃあないか?
569愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:10:58.85 ID:???
若い頃に戻るんであれば身体はジョナサンのなんだし、首だけの状態になりそうではあるけど
目からビーム放ってた頃に戻るんじゃないか
570愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:14:59.26 ID:???
時間を戻すのか若返らせているのか微妙に結論変わるかも
571愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:55:22.45 ID:???
四年で組織作ってスタンド能力鍛えて
天国行く方法見つけて子供を四人も作ったディオ
ジョセフが念写が出来る様になってからは行動制限されてるから
自由に動けた期間は更に短いだろうにアクティブ過ぎだろ
572愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 23:10:51.35 ID:???
エンヤ婆みたいないい金づるを見つけることに長けていたんじゃあないのか?
573愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 23:33:29.18 ID:???
久しぶりに読んだけどオインゴの扱い雑魚過ぎて吹いた
これだったら6部で話題に出たサバイバーの方がよっぽど強いじゃないか
574愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 01:12:44.70 ID:???
サバイバーは組織に向かない能力だからディスクにされちゃっただけで
スタンドに強い弱いは無いってのが建前だから
575愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 04:19:11.12 ID:???
>>568
それに加えてスタンドも使えなくなるので相当な弱体化になるはずではあるなあ
一般人相手でも大人ならびびるようなアレッシーでは無理かもしれんが
並のスタンド使いなら十分勝てそうだ
576愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 06:54:51.04 ID:???
何故ホリィさんには困難に立ち向かう勇気が無かったんだろうね。
577愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 07:02:24.76 ID:???
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
578愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 07:47:07.34 ID:???
臭いでわかると思うがガソリンをぶっかけた


その日初めて自動車を見たDIOがガソリンの臭い知ってるわけねーよと思った
579愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 08:18:02.41 ID:???
>>578
バカなの?
580愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 08:27:51.79 ID:???
>>579
知ってる根拠をよろしく。
ただ煽りたいバカじゃないよね?
581愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 08:31:26.77 ID:???
てめー
頭脳がまぬけか?
582愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 08:39:22.71 ID:???
流石にこれは釣りだろ
583愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 09:02:59.38 ID:???
>>580
何でディオが、その日初めて自動車を見たと、思ってしまったの?

つか、自動車か・・・て言ってる時点で知ってるよね
584愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 09:16:40.92 ID:???
Next ギアッチョ HINT
承太郎の正しい台詞は
「臭いでわかるように ガソリンをぶっかけた…………」
585愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 12:57:06.99 ID:???
1部の時点でスピードワゴンが車運転してたけどな・・・・・
DIOが車を知らないって事は無いよ
586愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 13:25:19.02 ID:???
ガソリンの用途が車だけに使われているものだといつから錯覚していた?

あと、1部の時点で産業革命時代の話であって
当時から石油はガンガン使われてたんだから
ガソリンがわからんでも石油がヤバいってことはわかるだろ
587愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 13:37:26.83 ID:???
脅し目的だからディオにわかりやすいように石油って言わせるべきだったな
588愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 14:42:00.39 ID:???
ジョースター一行がやって来るまで本をよく読んでたし現代のことを勉強してたんだろう
だから現物を見てなくても自動車やロードローラーを知っていた
589愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 15:20:59.86 ID:???
まあロードローラーを知ってるのに普通の車を知らんってことはないよな
復活してまもないんならまだしも数年は普通に暮らしてるし
590愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 16:05:02.68 ID:???
しかもあのシーンDIOがガソリン知っている必要が全くないシーンなのが>>578の間抜けさを際立たせるな
591愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 16:07:34.13 ID:???
DIOが知ってる必要はないが承太郎はDIOが知ってるものとして話してるだろ
592愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 16:12:15.92 ID:???
あれはDIOに話しかけるというより読者に説明する的な意味の台詞だろ
しかもキャラクター同士のやり取りとしてみても
とにかく臭いのする液体ぶっかけたと伝われば良い意図なんだから
DIOがガソリン知っているかどうかは関係ないだろ
593愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 16:14:22.91 ID:???
>>591
承太郎的には知っていようがいまいが関係ないが臭いのするものかけたぞって脅してるだけだろ
知っているものとして話かけているわけではないだろ
594愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 16:22:10.73 ID:???
>>593
「臭いでわかるようにガソリンをぶっかけた」は
「臭いのするものかけたぞ」じゃなくて
「臭いで分かると思うけどガソリンをかけたぞ」だよ
595愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 16:46:50.17 ID:???
見てるか>>578……
お前を超える逸材が>>592-593にいるのだ……!!
それも…… 2人も同時にだ……
596愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 17:37:31.90 ID:???
車を知らないんじゃなくてあくまでもDIOがディオだった時には無かったと言ってるだけなのにね
597愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 17:40:43.46 ID:???
臭いで(承太郎が)わかるようにガソリンをかけた

だろ。仮にDIOが逃げても臭いで追跡できる様に
598愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 17:44:13.38 ID:???
100年前の人間にガソリンを知っていることを前提に話しかける承太郎はあまり賢いとは言えないわな
なんだったらガソリンについて軽く説明するくらいの気概がほしい
599愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 17:51:51.91 ID:???
4年間人間社会で生きててガソリンも知らないと思ってるほうが賢くないわwww
600愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 18:05:55.25 ID:???
もう引っ込みつかなくなってるんだろ
601愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 18:30:45.20 ID:???
お前は知らないだろうがガソリンとはとか言う暇あったら一発オラやっといたほうがいい
602愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 18:36:04.53 ID:???
マギーッ
603愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 18:47:41.36 ID:???
しばらく見ない間に凄い流れになってるw
604愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 19:15:45.68 ID:???
ガソリンの臭いがプンプンするぜッ!
605愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 20:38:45.27 ID:???
>>597
普通にこれだと思っていたがしつこく食い下がってるのは
前にダービーの店変だとか2部で波紋弱体化だとか
言い募ってた馬鹿じゃねーの
606愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 20:44:04.40 ID:???
そういやそのネタ両方アフィサイトに収録されてたな、編集されて
スレ見てる限りしつこい荒らしネタだったんだがな
607愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 20:53:35.42 ID:???
ガソリンだけに臭い流れ! お後がよろしいようで
608愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 20:53:44.72 ID:???
お前もしっかり見てるのか
キモ
609愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 20:56:14.40 ID:???
やっぱりアフィ憎しのバカかアフィ側の奴が暴れてただけか
610愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 22:22:04.93 ID:???
※このスレの9割はアフィでできています
611愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 22:44:16.82 ID:???
じゃあ3部スレはこのスレで最後にしよう
612愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 22:54:14.05 ID:???
だが断る
613愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:03:55.90 ID:???
こんなジョジョ3部はいやだ
614愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:20:19.18 ID:???
アブドゥルがさわやかイケメンだ
615愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:20:20.54 ID:???
アフィくさ
616愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:20:58.20 ID:???
>>612
アフィカス死ね
617愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:22:55.77 ID:???
アブドゥルは性格は割と爽やかと言えない事もないし
ずっと見てるとイケメンに見えてくる…気がする…
618愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:23:44.48 ID:???
                 /-‐=ニ二. ___ \  ヽ ∨ //' }
                    / 厂 ¨二ニ=‐====ミ\ }  }} } //⌒ ー‐=ミ
                ∨ >‐一  / ̄ ̄ミ /⌒ー=ミ /⌒ ー―=ミ }
                〈〈ー=ニ二 .. _/⌒)八 <⌒\ }{,/^^⌒Y⌒ヽ}八
                   }乂________彡' /  } }^⌒´    ::  |⌒) |/
           -‐==〈ニ二¨¨⌒ ー==彡' _ノ /   J   .::  {_/ 丿
        ´     -‐=〕 ー=ミ ー=ニ .. ____/  :::.... U ::.. ノ}{(´
     /    ,/    ,八{{ Y⌒\ー=ミ}厂}  U u ⌒ヽ  ,:://{ )〉〉
    /    ,/    /  乂| {\ V=彡  〉-‐=ミ、_   :. }|_,ノ},}(: |
. /    ,/       l    八八(〈_ \}   /'⌒二≧=ミ辷} |f)ノ{: :|
-‐==ミ,/        |   |:ニ\\_      厂{rf)ノ...:::  〈'゙ |: : |
      \        |   |ニニ{\_,) \  .:`¨¨´‐'.:::..   ..::. 八: }         ヘ、
                |   lニニ八   ゚,   \    u  u 、__/ ,′}/        /   /  /\
.        }       |   |ニニニニ\__∧   :. lj U __ ..ィ ′:/       ノ: .  / /ヘ  冫
‐-        \、 : : . . |   人ニニニニ/《_込   :}    /`二フノ{丶>      /  ¨7´ {{__//
      く: : : : :..\ : : }     \ニニ/{i:i:i:i:i:i}|> .    ー=彡'八/   __/    :厂  ̄「  , -―=ミ
      \: : : : ::::.   {__    }\} }《__》{ |   >   __ノ: ..:}  /广¨}:.     ..::/  i  .::{ ̄{[ ̄]  }
        : : : ::::}}  : : /:...  {ニニニ|i:i:i:i:| |:....∠,   /. ........:::::://. :/ ..::{::      }   | ..:::}ニ`二二¨´
619愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:46:39.21 ID:???
アブさんて中東ではイケメンな部類に入るんじゃないのか?
620愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:50:47.60 ID:???
中東バカにすんなよ
621愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:39:29.76 ID:???
相変わらずのアヴさんの扱いにわろた
622愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:40:59.77 ID:???
あの髪形は臭そう
623愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:54:19.94 ID:???
中々洗髪しないだろうしな
624愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 07:23:28.40 ID:???
臭い
ブサイ
強い
の3拍子
625愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 08:57:51.75 ID:???
荒らしのしてた話蒸し返すようで悪いけど
承太郎がDIOにガソリンかけたさいの台詞の意味って
DIOがどこに逃げようと臭いで位置が分かるように意味じゃないの?
626愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 09:08:02.11 ID:???
マジでそう読み取ったの?
627愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 09:08:41.07 ID:???
アヴさんと言えばレッドマジシャンに探知能力があるならさっさと使えと思った
628愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 09:10:00.19 ID:???
どこで?
629愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 09:12:05.98 ID:???
>>626
マジでそう読み取ったの?
630愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 09:13:06.31 ID:???
>>628
太陽の時とか
631愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 09:15:47.76 ID:???
>>630
アヴさんその時いねーよ
632愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 09:21:07.49 ID:???
>>625
もうお母さんにでも聞いて
633愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 09:28:49.80 ID:???
>>631
あれは生物もスタンドも探知できるからハイプリエステスもさっさと探知しときゃ良かった
でも本人はともかくポルやイギーにも無反応だもんなぁあれ
634愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 12:34:06.47 ID:???
>>625
臭いでわかるようにガソリンをぶっかけた・・・・
わかるようにだから臭いで位置がわかるようにでも
ガソリンをぶっかけたから焼くって説明してるようにでも どっちでも良い
後の台詞に焼くも逃がすわけにはいかないも両方ともあるからな
アホみたいな煽りと一面的な読み方しかできないレスしかつかなかった>>579以降は
ほとんど荒らしか真性のアホだろうから気にするな
635愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 12:43:25.40 ID:???
状況的にどっちでもいいんだよな
DIOにガソリン掛けたからお前を焼くって説明して脅してるでも
DIOが小細工して逃げてもすぐわかりやすいようにガソリンかけたでも
日本語の妙だな
それだけにガソリン知ってる知らないで熱くなってる>>579-600のアホさが際立つな
636愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 12:47:11.58 ID:???
アホが発狂するからそれぐらいにしておけよ
637愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 12:50:41.79 ID:???
どうしたんですか急に
638愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 12:55:00.16 ID:???
いつだって出会いは突然に
639愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 12:55:26.55 ID:???
俺はそこら中にガソリン自動車が走ってる街中でガソリンの匂いで追跡できるのは人間業じゃないと思います
640愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 12:56:27.59 ID:???
うむ出発のようだな
641愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 13:41:07.83 ID:???
「うむ いよいよ出発のようだな…」が正しいのに
「うむ そろそろ出発のようだな…」によく間違えられるよね
642愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 14:42:59.63 ID:???
ダービーの店変だとか2部で波紋弱体化のやつと同一人物だな
643愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 14:56:26.53 ID:???
DIOや花京院が女の子だったら良いのに
644愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 15:21:52.07 ID:???
あの場面で文脈的に読み方を限定できない人は漫画読むのも一苦労だね
全体の流れで見ず、断面的に台詞だけを見てその通りの意味しか読みとれないのは今流行りのアス......
645愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 15:30:02.79 ID:???
>>639
ガソリンの臭いが漏れる自動車ってヤバいだろ
646愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 15:32:01.05 ID:???
昨日の糞みたいなやり取りの後気になって読みなおしたけど
確かに>>625の言うような読み方もできるんだよなあ
実際どっちでもいいけど色んなとり方ができるのはそれはそれで面白い
647愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 15:37:29.33 ID:???
初めてよんだ時はアホな小学生だったけからガソリンぶちまけたと説明してからの焼く脅しかと思ってたけど
今読み返してみたらあの場面そんなことする必要ないんだよな
ぐだぐだ言わずにもう数発でも頭にぶち込んでやれば終わってるシーンだわ
臭いで位置わかるようにの方が自然に読めた
歳とってから読み返すのもまた面白いもんだな
お前らもアスペとかバカとか認定せずに当時より成長した視点で読み返してみろよ
648愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 15:49:51.67 ID:???
>>645

逃げる過程でドライバーを屍生人にしてガソリン浴びるように命令して四方八方に逃げさせる
649愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:03:31.11 ID:???
会話苦手なタイプかな?
650愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:07:21.05 ID:???
苦手なんだろう
それにそれをさせないための目印ならぬ臭い印だろ
逃げる過程でドライバーを屍生人ってそれもう逃走成功してるじゃねーか
651愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:13:16.40 ID:???
>>650
匂いで追跡するってことは目視範囲からは消えてる・承太郎は見失ってるって前提だろ?
それだけ移動できるなら承太郎が臭いを嗅ぎながら追ってくるまでにドライバーの一人も捕まえられないってことはないと思うけど
652愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:18:07.85 ID:???
そもそも追跡じゃなくて逃亡防止するための材料の一つとして匂いのきついガソリンかけたんだろ
追跡考えてる時点でずれてるだろ
目の前に虫の息のDIO転がってるのに
653愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:19:36.11 ID:???
ガソリン掛けてる暇あったら殴れと今読み返しても思います
654愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:24:37.69 ID:???
ガソリンから一歩進んでどうすればハイになる前に倒せたか考えようぜ
ガソリンかけたりマンホール入ったり遊んでなければ良かったのか?
655愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:29:05.25 ID:???
じじいの遺体をすぐ火葬しておこう
656愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:32:11.19 ID:???
>>652
何で臭いのきついものが逃亡防止になるの?
「逃亡しても臭いで追って来られるから」なら、臭いを誤魔化せれば逃亡を諦める必要はないよね?
657愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:39:41.59 ID:???
虫の息の相手に逃げるには匂いごまかさなければ…とかやること増やして追い詰めるとか色々想像できるだろ
何でもかんでも聞かずにちょっとは考えてみろよ
658愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:41:45.24 ID:???
>>597とか>>605で追跡のためにガソリンかけたって言ってるが
659愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:42:04.30 ID:???
あの状況から逃走経路計算できたDIO凄すぎる
本当に考えあっての行動だったのかよ
660愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:44:21.99 ID:???
匂いしないよりはしたほうが追跡するならしやすいだろ
ゾンビがどうので無意味は話が飛躍しすぎ
661愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:49:37.39 ID:???
屍生人がとかまで考えて保険かけてるようには見えんだろ
それでなくても空気設定だったのに
そんな能力あるのヴァニラと対峙したポルナレフ以外は忘れてるんじゃないのか
662愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:54:06.84 ID:???
ヌケサクとは一体
663愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 17:23:19.09 ID:???
>>592-593
>>597-598
>>605-606
>>634-635
>>646-647
>>649-650
>>660-661
サイモンとガーファンクルかよ
664愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 20:47:49.94 ID:???
ここでも偶に言われているが3部は屍生人と吸血鬼の区別薄いよな
ジョセフですらよくわかってなさそう
665愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 21:52:23.86 ID:???
>>659
本当は違うけど、そう言った方がジョースター一族が悔しがるから
666愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 23:18:30.65 ID:???
このDIOは何から何まで計算づくだぜーッ!(本当は違うけど承太郎が悔しがるならこう言ってやるぜ!ケッ!)
667愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 23:48:01.59 ID:???
>>646
国語的にはどっちの意味にも取れるけど、教師じゃあるまいし、〜のように、みたいな言い方はしないだろな
それだったら、臭いでわかるだろーが、的な言い方になるだろう

だから>>635は後者が正しい
668愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 00:46:07.65 ID:???
どっちでもいいだろ
669愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 03:59:09.54 ID:???
ジョジョの話題で国語の教師‥って表現好きだわ
なんかいい
670愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 23:38:56.65 ID:q4KvnWQG
パヒィポヘェの元ネタが思い出せない
671愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 23:43:59.79 ID:???
ペットショップ戦のイギーの台詞
672愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 23:48:59.17 ID:???
ああ
アホ犬ごっこの時か
673愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 13:31:47.61 ID:???
ペットショップとDIOってどうやってコミュニケーションとってたんだろうな
674愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 14:12:02.57 ID:???
【調査】「ジャンプの歴代名悪役は?」 1位はピッコロ大魔王 2位は拳王 3位はイタチ・・フリーザの圏外にネット住人から不満殺到 :
http://lole34.doorblog.jp/archives/29021461.html
675愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 16:08:33.09 ID:???
>>673
イギーみたいに人間の言葉を完全に理解出来るんじゃないの
676愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 22:45:38.52 ID:???
ポケモンと人間のコミュニケーションと一緒だろ
677愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 23:05:03.05 ID:???
>>674
ジョジョの歴代ラスボスはいるのかね
678愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 00:00:34.74 ID:???
ペットショップなら字くらい書けそう
ナウシカなDIOでも面白いけどさ
679愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 00:46:05.95 ID:???
スタンド通して会話出来るんじゃないの
680愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 02:22:44.03 ID:???
そう言われたら「ほら…こわくない」的なことをポコ姉にやっていた気がしてきた
681愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 06:36:13.20 ID:???
あの鳥手懐けるのも凄いな、餌やるのも危険だろ
682愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 06:58:13.26 ID:???
餌の用意はヌケサクみたいのがやってたと思うけど
何人かは機嫌を損なって氷漬けでしょ
683愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 07:09:25.63 ID:???
>>681
餌は自分で狩るんじゃね
684愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 10:03:49.18 ID:???
卵から育ててたんじゃね
685愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 12:25:42.80 ID:???
もしかしたら言葉話せるのかもしれん
さすがにそれはないか
686愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 17:00:50.47 ID:???
>>679なんじゃあないか?
露伴のスタンドも犬猫に効くことだし
687愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 17:24:00.52 ID:???
ペットショップがいればあの館も涼しくなるか
688愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 20:26:04.45 ID:???
車貫くほどでかい氷柱をいきなり用意できるんだからスゴいよな
689愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:44:00.81 ID:???
>>685
ペーチャン オハヨウ ジュリジュリ
690愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:30:10.02 ID:???
オレサマ オマエ マルカジリ
691愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 00:34:45.30 ID:???
三部からの仲間は結局皆殺されたのが悲しい
692愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 00:37:46.35 ID:???
>>691
ジョセフが生きてるじゃないか
693愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 00:39:35.73 ID:???
>>691
ポルナレフ「解せぬ」
694愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 01:07:16.58 ID:???
>>692
三部からのって書いてあるだろジョセフは二部からじゃん
695愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 01:07:47.21 ID:???
>>693
おま5部で殺されたろ
696愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 01:55:24.12 ID:???
ジョジョってかっけーなー
でもジョセフがDIOに殺されていった
697愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 03:30:04.22 ID:???
いどうなるんだろう
698愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 12:09:35.68 ID:???
あーん!アヴ様が死んだ
699愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 23:19:23.74 ID:???
自演すんなよアヴドゥル
700愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 00:24:28.95 ID:???
>>691
承太郎も死ぬし結局ジョセフしか生き残ってねえよな…
701愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 10:53:31.64 ID:???
あれだけ他部に絡めると死亡扱いになるよな
3部は外伝じゃなく本編での続投だし
702愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 23:45:35.36 ID:???
>>700
ジョセフの立場だと辛すぎるな
703愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 23:46:23.51 ID:???
双眼鏡覗いてたの見る限りスタープラチナってポルと違って承りと視界共用してないんだよなあ
DIO様目潰し蹴り意味ないじゃないですかwwww
てっきりあのシーン承太郎は凄みでDIOの蹴りを感知してたのかと思ってた
普通に見えてたのか
704愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 00:01:41.87 ID:???
ポルはチャリオッツと視界を共有していないぞ
その件で呪いのデーボにつっこまれてただろう
705愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 00:04:32.93 ID:???
>>703
もっかい、スタンドルールを読み返して来い
706愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 00:10:34.66 ID:???
>>705
「目つぶしされた」ってのは「傷を受けた」の範疇に入るんだろうか?
707愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 03:03:35.01 ID:???
>>702
波紋呼吸止めて良かったな良い時期に老衰で逝けた
じゃなきゃプッチ戦にも参加して殺されてたろう……
708愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 05:36:17.21 ID:???
>>706
眼球に直接刺激があれば反射的に目を閉じてしまうだろう
709愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 09:39:20.63 ID:???
目潰しキックで拳が砕けてなきゃシアハぶっ壊せた
710愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 18:50:48.54 ID:???
>>700
だからって老け込んだ姿をジョセフでやっちゃってるから、承太郎も…ってなるとそれはそれで嫌だな。
もう一回ぐらい承太郎と徐倫の共闘が見たかったけど、あのタイミングで承太郎が来たから名残惜しくて良いってのもあるだろうし。
711愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 00:02:22.73 ID:???
4部ジョセフは老け込み過ぎて悲しかったからなあ…
花京院なんか若くして死んで可哀想だと思ってたけど
生き残り組のその後よりは良い結末だったのかなあ
712愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 00:39:32.82 ID:???
>>707
プッチ戦の時点でまだ生きてるけどな<ジョセフ
それに老け込んだのは波紋呼吸止めた所為とは公式には言われてないぞ
713愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 01:45:13.93 ID:???
中年ジョセフもいれば、コンプリートできたのにな

荒木さん、気まぐれに描いてくれないかな
ジョセフが不動産王に昇りつめるサクセスストーリー
714愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 07:35:33.20 ID:???
>>704
スタンドバトル散々読んだあとにあそこ読み返すと
チャリオッツの目を通して見ることはできないってメチャ意外に感じるw
715愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 07:40:12.01 ID:???
>>714
人型で視覚共有がないってのは珍しいかもだが、スタンド全体から見れば別におかしくはないと思う。
ハミパなんて絶対視覚はない。
716愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 13:33:23.62 ID:???
俺は遠隔操縦型以外は全部視覚共有無いってのを前提にしてもいいんじゃないかと思ってるわ
717愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 15:12:03.53 ID:???
シルバーチャリ乙かっけー
718愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 17:50:05.78 ID:???
エジプトのデモ凄そうだな
719愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 22:26:29.20 ID:???
総集編で初めてジャンプサイズで読んだけど絵の迫力が想像以上でビビった
炎の表現とかすげーカッコいい、これリアルタイムで読んでた人本気で羨ましいわ
720愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 23:22:59.38 ID:???
俺が中坊の頃、親父に喫茶店で、このマンガ面白いでと教えられて、初めて読んだジョジョが、アヴvsポルの時だった
721愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 23:30:03.11 ID:???
>>719
リアルタイムで読んでたが、別にそんなうらやましがられるようなもんじゃないと思うけど
722愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 02:56:19.87 ID:???
三部が一番カラー絵多いし、総集編ではそこんとこ見られるのが嬉しい
723愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 07:46:42.74 ID:i7odwIlH
この部に限った事じゃあないけど
近距離型スタンドの射程距離2mって実際メチャ近く感じると思う
724愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 07:49:23.76 ID:???
それ以上長いと本人が戦ってる様な絵にならんから
725愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 10:01:52.63 ID:???
2mって結構あるぞ
726愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 10:19:31.37 ID:???
両手広げた幅=身長ぐらいだから
身長2m近い承太郎の場合、スタプラを射程距離ぎりぎりに置くと
お互い手を伸ばして指先触るぐらいだな<射程2m
727愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 11:26:57.19 ID:Mvus1GWu
>>726
想像してワロタ
単に自分の距離感覚が悪いのかもしれないな
728愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 11:45:59.44 ID:???
わざわざ立ち上がって取るには面倒臭いが座ったままじゃ取れないリモコンくらいなら取れるな
729愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 12:21:22.41 ID:???
スタプラで殴ること考えたら自分の1メートルちょい先にスタプラ立たせるのが限度か
730愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 13:02:46.21 ID:???
スタプラの拳が目の前にあってしかもそこから1メートル程度のとこに承太郎が立ってるとか
殴られる側で想像するとメチャ嫌だな
731愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 14:03:09.11 ID:???
ザ・ワールドは近距離パワー型なのに10mあるのはいいよなぁ
732愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 14:21:37.36 ID:???
そういえばラッシュの突き比べの時のDIOってわざわざ射程距離の短い承太郎に合わせて
随分近い距離まで接近したように見えるな
733愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 14:25:07.76 ID:???
Eスタンドのエネルギー・力の強さ――は、その距離に反比例する。
734愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 14:25:43.62 ID:???
世界の性能はあり得ないね
エメラルドスプラッシュ指で弾くとかさすがにね
735愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 15:07:32.66 ID:???
>>732
ああなるほどね
736愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 15:08:54.87 ID:???
ミス
×>>732
>>733
737愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 15:16:02.13 ID:???
まぁスタンドも傷つけば本体も傷つくし、近距離型相手だと10mあってもって感じ
ハイエロみたいに遠くから狙ってくる遠距離型だと10mが役に立つ
738愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 16:03:47.43 ID:???
DIOが精神力強いかっていわれると、生への執着はすごいが、うっかりだったり恐怖を克服するとかいってたりすぐ逃げたりするから複雑な精神だよなぁ
弱くもあり強くもある
739愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 16:13:48.82 ID:???
DIOは人間辞めてるのに人間臭い
740愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 17:34:31.37 ID:???
>>737
世界は時止めあるから射程は長い方が良いだろう
741愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 18:03:26.99 ID:???
3部初登場時は顔に影といい、かなり神秘性が上がっていて
ついに弱点の怒りやすいところ治ったのかと思ったら
顔出し以降、いつものディオで安心した>DIO
742愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 18:39:25.57 ID:???
結局スト様が言ってた欠点も直せてなかったしな
743愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 00:52:34.63 ID:???
ジョナサンが言った人間は成長できるって台詞のとおり人間は成長できるけど
人間をやめたDIOは成長できなかったことだね
744愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 05:47:44.36 ID:???
子供の頃に自覚してたのに治らなかったんだから
人間のままでも駄目だったろうが
745愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 05:49:30.32 ID:???
>>743
1部2部の作品としてのジョジョはやたらと人間のみの素晴らしさを押してるからな。個人的にはちょっとおこがましいと思ってる。
まぁテーマが人間賛歌だから当たり前だが。

思考できる頭脳があれば成長はするさ。人間だろうと吸血鬼だろうと。プランクトンだろうと。
746愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 18:45:39.81 ID:???
DIOだって成長してたろう
はじめは瞬きほどの時間しか止めれなかったのが、今では5秒ほど止めれるようになったわけだし
まあ、時が止まっているのに、5秒というのもおかしな話だが、とにかく5秒だ
747愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:36:51.88 ID:???
成長って具体的にどういう出来事があったんかな
主人公サイドは様々な試練乗り越えて成長してる感じがあるのは分かるんだが
748愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:39:46.76 ID:???
>>746
それ成長って言うか肉体の回復(馴染み度)のパロメータな気もするがな
749愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:28:05.18 ID:???
総集編いいね
月一でもいいからSBRまで続けてほしい
750愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:38:48.40 ID:???
1部2部総集編はアニメ放送中という名目があったわけだが
はてさて3部総集編はゲーム発売間近の名目だけなのか…
751愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 07:37:28.12 ID:???
それで構わんよ
752愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 07:46:43.77 ID:???
どこぞに潜んでいたポルナレフは、「2万円もしたズボンは破れたがよ」とか言ってる承太郎を見て
「ケチ(な孫)だなぁ」と思ったんだろうか
753愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 08:19:30.54 ID:???
DIOって悪な性根が全く変わらなかったから精神は成長してなさそう
いまだ1部で泣いてたガキの頃と根っこ変わらないわけだし
幸せや天国とは縁遠い奴だよなぁ
754愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 11:17:51.81 ID:???
怒りっぽいところは治ってるくないか。>DIO
どっちかっていうと調子乗りなところを治すべきだった。
あ。でも自分の心を冷製にコントロール出来てないから結局成長してないのか…
755愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 15:34:31.02 ID:???
性格面での短所であれば全然成長してないな、むしろ増長してる
でもあれがDIOの魅力でもあるんだけど
756愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 16:17:30.53 ID:???
成長できないのがDIOらしい感じがする
どれだけ強くなってもどっか弱いままだよな
757愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 18:04:13.60 ID:???
DIOの舐めプで始まり、承太郎の舐めプで終わる最終戦
DIOは慢心してるとか言われてるけど
舐めプが目立ってるだけで、そこそこ用心深い戦いしてると思う
758愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 18:56:29.46 ID:???
手近にある便利そうなものを躊躇わず使うのが好き
吸血鬼にして超能力者+自動車に銃にナイフにロードローラー、という奇妙な組み合わせ
759愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 19:07:08.46 ID:???
わざわざロードローラーを取りに行くDIO
760愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 19:49:46.56 ID:???
手近な硬いものを無ければ破壊して作ってガンガン投げた方が良かったのにね
761愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 19:54:44.37 ID:???
指の動きひとつにしても
普通に見逃して殴りに行きそうなところ
めちゃくちゃ敏感に反応してたしな
762愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 21:07:49.14 ID:???
>>761
結果論から言えばあそこで殴っとけばよかったのにね
763愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:33:06.02 ID:???
そしたらカウンターくらっていち早く気分が悪いだとってなりそうなんだよな〜
764愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 23:34:01.97 ID:???
もう(どうしようも)ないじゃん…
765愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 23:42:50.96 ID:???
>>757
止まった時の世界を動ける承太郎に対して接近せず&何秒動けるのか確かめるのにナイフで遠距離攻撃したり
死んだかどうか確認したり、ロードローラーでなるべく接近せず圧迫して倒そうとしたり
やり方はそこまで間違ってはいないんだよな
ただなんか抜けてるというのがDIOというかなんというか

承太郎が一時心臓止めたり、時を止め返したりと、予想を越えるハードルの飛び越え方されたってのもあるとはいえ
766愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 02:18:56.83 ID:???
戦闘中に強烈な成長を遂げるスタンドは少なくないけど
スタプラの時間停止が一番びびった
はなから完成されてるような風格漂ってたのにDIO戦終盤まで未完成だったんかい
767愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 03:56:18.99 ID:???
三部連中はみんなシンプルだからスタプラは凄いパワー&スピード&精密性が能力かと思えるもんな
768愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 06:38:00.87 ID:???
>>767
本人もそう思ってたよな。前半で連呼してるし。
769愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 07:38:47.61 ID:???
>>765
承りさんはハードルを無言で叩き壊してくるからかなり怖かったと思うわ
770愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 07:49:55.44 ID:???
スタプラは能力外のスゴイ視力も便利やの
771愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 09:36:51.12 ID:???
停止時間中に磁力が働くならマライヤを奴隷にすればサギじみた強さ
772愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 09:40:13.19 ID:???
絵も上手い

肺活量もある
あれはちょっと納得いかんけど
773愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 09:41:07.43 ID:???
あれって止まった時の中で動けるDIOと承太郎が磁石に触れていたから磁力が作用しただけでしょ
774愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 09:44:28.64 ID:???
>>773
そういうことだね。あるいはDIOだけが動けてもいける。
775愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 10:05:12.66 ID:???
流れ豚切りですまんが、今更だが3部総集編買ったんだが、
改めて導入のワクワク感半端ないな。おもしろすぎる。
このサイズでDIOVS承太郎読めるのが今から楽しみすぎて死にそう
776愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 12:57:24.68 ID:???
死ぬしかないなポル>>775
777愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 16:02:07.86 ID:???
ストレングスって強いとかよく聞くけど
あれ戦闘しにくくね?
778愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 18:30:54.95 ID:???
三部コブラゲーでは船じゃなくて館をスタンド化させてたし、それぐらい汎用性あったらトラップタイプとしては優秀かも
まぁ公式設定じゃないから深く考えても無駄だけど
779愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 20:59:21.64 ID:???
言われてみればトラップタイプか
780愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 20:59:49.97 ID:???
>>777
スタンドパワーその物が強いって事だろう
他のスタンドと比べると大きさが桁違いだし
781愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:03:37.40 ID:???
ストレングスやホイールオブフォーチュンみたいな憑依型って3部以降いたっけ?
782愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:29:26.19 ID:???
>>781
本質的にはスケアリーとかリンプと同じなんじゃない?
触媒があってはじめて威力を発揮するって感じの能力。

完全に似たようなってなるとサーフィスか。
783愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:30:08.32 ID:???
動物勢は基本弱いスタンドないよな
本能と直結しているからか
五部のカメだって超便利ってレベルじゃないし
784愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:30:38.51 ID:???
あーサーフィスがいたか
785愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:30:39.00 ID:???
ある意味タスクは憑依型だな
786愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:44:46.63 ID:???
>>783
人間組と同じじゃね
フールとかは強いでしょ
787愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:02:45.91 ID:???
吉良だって「自分の名前を大声で叫んで自分の正体をバラしてしまう」
という、これだけ見ればDIOよりはるかにアホなことをしているのに、
なぜかアホ扱いされない不思議
788愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:14:43.30 ID:???
吉良の場合は、あーこの人もこんなミスしちゃうんだなー意外だ、みたいな感じに終わるけど
DIOの場合はこいつこんなマヌケなことしてだっせーなwwwって印象になるよね
多分人間性の違いじゃないかな
789愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:29:09.98 ID:???
吉良が所詮はじゃぱにーずリーマンなのに対し
DIOは人間超越しておいてアレだからな
790愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:55:05.90 ID:???
人間性の違いっつーか人間超越しておいてこれというか

ジョナサンをいじめたらボコられた件から「奴は叩けば叩くほど成長するタイプ!」

吸血鬼になって大暴れするもジョナサンに慈愛の女神像で刺されて「わ…忘れていた!ヤツの爆発力を!」

「きさまの精神の爆発力…認めよう!だが無駄無駄ーっ!」と波紋対策してリベンジするも負ける

首だけになって流石に警戒するも、ワンチェンに調子に乗られる

承太郎との突きの速さ比べに乗っておいて「手加減せずに殺すと決めていた!」

さすがに時の止まった世界に入門されてからは「念には念を入れておくとするか」と警戒しだす

しかしハイになってからは調子に乗りまくる


自身が優位になると色々忘れちゃうこの性格に問題があるとしか思えない
791愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:11:19.62 ID:???
DIOの調子に乗る性格はどの辺で形成されたもんなんだろう
子供の頃からそうだったんだろうか、それとも環境で形成されたんだろうか
792愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:25:32.62 ID:???
こうやって見ると本当に人間くせぇなDIOって
793愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:28:50.80 ID:???
>>791
ダリオの遺伝じゃない?
794愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:34:43.25 ID:???
こうやって人間臭いから人気あるのかね、やっぱり。
「主人公と仲良くしてるファンイラスト」も歴代のラスボス中、DIOが一番よく見るし。(単に知名度のせいもあるだろうが)
795愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:41:19.65 ID:???
異常なほどの自信家であり野心家であるってのが、悪役として見ていて面白いからかな
796愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:57:02.03 ID:???
なんていうか、宿敵だけどホントは仲いいんだろ的な、
例えが悪いがMGS4のラストバトルみたいな
797愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:57:48.56 ID:???
DIOはアホだから憎めないよ
798愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:06:45.57 ID:???
>>797
被害人数は相当な物なんだが
799愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:19:50.45 ID:???
>>798
だがなんだよ?

接続助詞でやめんな
800愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:26:47.65 ID:???
ホントは仲いいとか無いわ
二次創作に毒されすぎ
801愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:40:42.28 ID:???
本当はいい人とか最近の悪役の本音みたいなのは勘弁
802愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:46:20.67 ID:???
悪役だし救われたり良い子化したりはジョジョ達が報われないな
だが好き
803愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:51:42.82 ID:???
DIOは外道を貫いた
804愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:59:09.44 ID:???
DIOも実はいいところもあった、とかいう解釈いらんわ
奴は心底外道だからこそいいキャラなんだと思う
805愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 01:05:42.60 ID:???
ジョジョのラスボスは不幸な境遇でこうなったのもあるとはいえ
本人の意志はその道に進んだことに全く悔いが無いのが良いところ

だからこそ強敵に感じるし、勝つことによってカタルシスも生まれる
806愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 02:06:01.25 ID:???
>>799
そんな悪人を憎めないは無いだろうと意味だと
分かりやすいと思うんだが
807愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 03:25:08.06 ID:???
>>806
お前は漫画のキャラクターを現実の善悪基準でしか評価できないのか?
808愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 03:40:42.13 ID:???
>>807
俺は解説しただけなんだが
まあDIOは小物の癖に偉そうで嫌いだが
809愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 06:13:21.42 ID:???
DIO様の人気に嫉妬
810愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 06:34:22.18 ID:???
まぁ好きになったらしょうがないわな
深く語りたいなら専スレあるぞ
811愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 09:27:35.79 ID:???
ナントカなんだが!(キリッ
てオタクの口癖だよな
812愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 09:28:43.90 ID:???
やーれやれだぜ
813愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:17:10.13 ID:???
ヒールは邪悪でこそ魅力的なんだよ
けっこういいヤツなホルホースだって基本エゴイストだし
だからこそいい
ホントはいいヒト☆なラスボスなぞジョジョには要らん
814愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:27:05.36 ID:???
ポルナレフにラ・マルセイエーズをデスメタル調で歌ってほしい
きっと凄く格好いいと思うんだ
815愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:58:20.18 ID:???
凄く格好いいポルナレフなんてポルナレフじゃない
816愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 00:04:29.93 ID:???
ラマルセイエーズって、こんな歌詞だったのか
ホントにデスメタルつーか、ブラックメタルみたいだ
817愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 00:38:43.09 ID:???
圧制に立ち向かう義勇軍の為の軍歌だからね
革命の国フランスらしい歌だ
818愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 00:45:17.68 ID:???
国歌の歌詞が、SATSUGAIせよ!とかひくわー

君が代なんかカワイイもんだな
819愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 00:48:30.10 ID:???
3部小説設定だとポルナレフはシャンソンの名手ってことになってたな
820愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 00:54:30.34 ID:???
3部小説って読んだことないんだけど、面白いの?
821愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 00:55:18.59 ID:???
面白いかと聞かれると、面白くない
822愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 00:55:59.04 ID:???
無難な感じで面白いよ
著者が奇をてらってないから
823愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 00:56:51.55 ID:???
面白いの?て聞くやつなんなの?

人が面白いというものだけ、読んだり観たりするのか?
824愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 00:57:08.91 ID:???
>>820
まあまあ面白かった
オリジナルの敵がいるけど嫌いじゃない
825愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 00:59:00.24 ID:???
鉄オタ兄ちゃんはわりと好きだ
826愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 03:06:56.93 ID:???
>>823
するんじゃないの
そう言う人間が多いから評論家は飯が食えるんだろし
827愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 03:25:41.50 ID:???
ごく普通の感覚だからな
むしろそんなたいしたことじゃないことに文句をつける>>823の心境の方がわからん
828愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 03:31:19.62 ID:???
ストレスが溜まりやすく常にイライラしてるギアッチョみたいなタイプなんじゃない
829愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 07:29:21.48 ID:???
小説は荒木の描き卸絵が見られるだけでも買う価値あるよ
3部もしかり
830愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 08:05:41.48 ID:???
DIOを殴り飛ばした先が食器店だったりジョセフの居る通りだったり、
ドラゴンズドリームに言わせれば凶の方角に攻撃しまくってる感じか
831愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 08:22:28.54 ID:???
>>830
あれは三つのほくろ補正だろDIOが強運すぎる
戦うときは真っ先に耳を削ぎ落とすべきだったな
832愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 10:26:03.02 ID:???
前者はナイフがわりに固いものかガラスなりでも代用効くし
後者は殴られ飛んだ時点でかかったな言うてるからうまい具合に誘われたんだろう
833愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 15:30:57.38 ID:???
相手の計算にはまるのも凶の内
>>831
3部時点でホクロ消えてるけど
エンヤの言う悪運設定は消えてないね
834愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 17:23:37.45 ID:???
>>833
えっほくろないの
DIOであってディオじゃないからか
835愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 17:28:32.74 ID:???
まあ結局DIOは負けて死んじゃったからね
1部のディオはなんだかんだで最後まで生き残ったけど
836愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 21:21:10.32 ID:???
ぶっちゃけホクロは1部の時点で…
ただアニメはずっとホクロあったな もし三部アニメ化あればDIOの耳にホクロあるのかな?
837愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 22:41:31.86 ID:???
最近のアニヲタは細かいからあるんじゃないかな
838愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 00:11:03.19 ID:???
花京院が女だったら確実に承太郎と結婚してる
839愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 00:24:26.34 ID:???
>>835
まあ前にその黒子があった奴も百何十年で死んだらしいし問題は無いさ
840愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:14:49.84 ID:???
ホクロは毒薬購入シーン以降のごく短い間にしか描かれなかった上に、
その数話の中でも出たり消えたりしてるのがなぁ
そもそも回想中の後付だよねコレ
841愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:39:19.03 ID:???
ワンチュン(やべっホクロじゃなくてゴミ付いてただけだったわ)
842愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 19:37:17.44 ID:???
チュン
843愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 20:58:21.46 ID:???
DIO(やべっ…ピアス穴空けるのにホクロ一個潰れた…)
844愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 23:57:37.31 ID:???
http://i.imgur.com/BwUrPOp.jpg
http://i.imgur.com/vKjtFms.jpg
友達が送ってきたが…なんだこれは
845愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 00:07:23.06 ID:RbG+AOa2
        ┌――-- ....__     ____,,_
          | : : : : : : : : : : : : ̄フ三ニ__≠ニ_;彡イ
           |: : : : : : : : : :    {〃//\/\,.ィ′
            | : : : : : : :       Y´         |     ヘブンズドアーーッ!!
          :|: : : : : :        トイ^lヘ/\/∨
           :| : : :           〉.!リ ヽミ ミ ミ:ソ     >>844
         |: :          ∠ソ!}丶,.ニ=-(__       もうこのスレに書き込みできない!
          |  _         / Lノ/_.ニ"- ┴'フ⌒\
       ,.イレ' ノ          / ┌'/´     /,    ヽ
        ||  イ       _// ,'        // {    ヽ ,ノ
       .イ-‐ '''' ""~ ̄ r'7′ l      ヽヽ.〉ノ   |八
      彡 へ       ノ〈   l   ,. -‐'''_二=〉     | }
     /彡   〈/    /ヘ. ヽ   ヽ/  '"´   |     |,ム
     /|/   彡  / ==ー \ / `l、,.     |     ヽ!
      /|/   〈 ノ     __ニ-└┐ ハ ,. '"´ノ.|       }
      /〉  ,ィイ{  ,_, -''"/     ヽ ∧ /  `)    ノ八-、_
        X/  '   /フ′      .〉  V    ヽ、     ヽ   ̄\―ュ__
846愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 01:40:08.87 ID:???
>>840
ジョジョはキン肉マンとタメ張れるくらいテケトーな漫画だから
気にしたら負けだな
847愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 04:06:02.59 ID:???
大人は嘘つきではありません間違いをするだけなのです
848愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 08:13:34.64 ID:???
世の中騙される奴が間抜けなんだよ
849愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 09:02:54.63 ID:???
ジョセフがハミパでコントローラーを押してたことにガチで気づかなかった俺は三部読者で最も最もマヌケ
850愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 09:09:09.92 ID:???
理想的な読者じゃあないか
851愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 09:13:59.54 ID:???
つまりは俺もマヌケ
852愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 11:04:55.47 ID:???
ダービー兄戦では2部の頃に比べると情けなくて、こんなのジョセフじゃないやい!って言う人多いけど
ダービー弟戦でのあのナイスアシストっぷりは流石ジョセフ!って褒めてあげてもいいと思うの
853愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 13:51:06.08 ID:???
承太郎の考えていることがすぐに分かった上にホームラン連発は凄い
ジョセフあのゲームやり込んでるんじゃあないのか
854愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 16:25:58.92 ID:???
>>847-853
バレなきゃイカサマじゃないんだぜ
855愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:21:52.70 ID:???
>>853
花京院以上にやったことあるのかって聞かれて汗だくで唸ってたけど
その時点からもしものときのためのイカサマ要員としてギャラリーに回る名演技してたとしたらえげつないなw
856愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 22:21:38.71 ID:???
花京院以上にっていう基準がなんか笑える
857愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 02:14:55.96 ID:???
「遙かなる旅路 さらば友よ」ってサブタイ+28巻の扉絵は本当にグッと来る
劇中では50日間だったが、3部としての連載期間は3年余りで荒木的にも読者的にも非常に長い間の付き合いになったし
死んだ仲間達への「終わったよ」の報告とポルナレフとの別れも全部引っくるめてて
何ともいえない名残惜しさが感じられる
858愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 13:04:27.45 ID:???
ホリィはどういう心境なんだろうな
自分を助けるために2人と1匹が犠牲になってしまって
859愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 15:04:31.55 ID:???
ほっとけば世界的な危機になったかもしれんわけだし
ホリィだけのせいにするのは違うんじゃないか
860愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 15:08:55.94 ID:???
ホリィのお陰で、
世界的に何千何万それ以上の規模で死んでたかも知れないのが、2人と1匹(と一般人及び敵スタンド数人)ですんだ
861愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 15:12:47.57 ID:???
>>858
イギーはホリィさんの存在すら知らんし、助けるつもりなんてなかったろう
862愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 15:15:15.84 ID:???
DIO抜きでもデーボとかJガイルとか警察の手に負えない犯罪者を始末できたのは大きいな
863愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 16:13:05.93 ID:???
じじいの魂「激昂してトチ狂いそうになったら泣きわめいて冷静になるんじゃ…スッキリする(らしい)ぞ…」
864愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 16:13:52.07 ID:???
>>861
足を失うことになったDIOへの敵意と
気に入ってたポルナレフを助ける為に死んだんだしな
笑って死んだんだし満足だったろう
865愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 17:44:10.20 ID:???
ホリィからして命の危険があるにも関わらず家族に心配かけまいとする気丈さがあったし
そんな人だからこそ花京院も守ってあげたいと評してアヴドゥルも同意したんだろうな…
866愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:23:05.14 ID:???
周りはどうあれホリィ自身がどう思うかだろ
867愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:40:19.65 ID:???
>>860
推測だがDIOとその配下の全スタンド使い合わせてもチョコラータより殺してはないよなぁ
868愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 18:58:25.85 ID:???
でも大量殺戮が売りのグレーフライとかいるしなぁ
869愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 19:13:00.08 ID:???
DIOの組織は立ち上げ直後だったし、もしあのまま放置していたら巨大な悪の組織になってたんじゃない?
870愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 19:39:29.08 ID:???
1部の時もウィンドナイツロッドから支配してそこからどんどん勢力を伸ばして行く予定だったからな
871愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 20:51:39.18 ID:???
こう思うといっつも立ち上げ直後にやられてんな>DIO
872愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 20:57:19.17 ID:???
>>871
もし承太郎を撃破したとしてもいずれジョルノとかち合う日がくる
ジョルノがどちら側につくかで結果は変わりそうだが
873愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 20:58:20.90 ID:???
荒木インタビューで承太郎があの時点でDIO倒したからジョルノが生き残れたって言ってたような
874愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 21:02:43.26 ID:???
DIOが死んだからジョルノが生まれたとかなんとか
875愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 21:19:18.37 ID:???
あとで食べようと取っといたのかね
876愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 21:28:28.54 ID:???
美味しい物は残しておくタイプか
877愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 22:39:04.44 ID:???
ヤってから食うとかどこぞのカマキリじゃあるまいし
878愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:35:14.93 ID:???
つがいを食うのはカマキリのメスの方だぞw
879愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:42:19.88 ID:???
そういうのをつがいとは言わん
880愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 00:24:01.76 ID:???
性欲と食欲を同時に満たせるのは素晴らしいものだって某漫画のラスボスが言ってた
881愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 07:19:48.41 ID:???
雄の方がでかくて強そうな昆虫でも雌に食われたりするから怖い
オオクワガタとか
882愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 11:49:01.75 ID:???
>>881
何故かエリナとジョナサンがちらついた
883愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 12:10:12.33 ID:???
>>881
クワガタは肉食なのか?
3部スレなだけにタワーオブグレーのことか?
884愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 17:27:15.53 ID:???
タワーニードル防ぎやがって…歯抜けェ!
885愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 17:44:29.09 ID:???
三部の自由度は異常
なんで蚊よもり小さなスタンドを摘まめるんですかね……
886愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 18:15:06.94 ID:???
ディエゴもドン引きの動体視力!
露伴もビックリの手指の精密動作性!
ポルポルもブラボーの軌道予測!
887愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 18:29:16.87 ID:???
捕まえてから目視できるレベルまで視界ズームしてる感じなんだけど
まさか摘まむ瞬間はまったく見ずに勘でやったとかそーゆう
888愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 19:14:50.69 ID:???
>>887
あのズームは読者のためだろ
スタプラはもちろん見えてる
889愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 21:41:25.62 ID:???
一番はじめのほうで
もう既にその形で映写されてる写真上の暗闇のわずかに映るハエ模写までやってるという
よく考えると凄いなんてもんじゃないよなw現代技術でも厳しいんじゃないか?
890愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 22:59:56.90 ID:???
>>889
ただあの写真は念写だからね。普通の写真と同じと考えるのはちょっと軽薄かもしれない
891愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 00:15:51.62 ID:???
http://blog.livedoor.jp/jyojyo_soku/archives/29602257.html
これで財団ごっこできるな
892愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 00:31:13.46 ID:???
鬱陶しいから貼るなや
893愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 00:45:47.57 ID:???
やれやれだぜ
894愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 10:38:30.33 ID:???
ハミパの念写は考えていることを視覚化できるって点で優秀だよな
戦闘向きではないが日常生活でいろいろ役立ちそう
タンスの裏のモノも差し支えなく拾えるし
895愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 12:56:45.31 ID:???
タンスの裏の物ぐらいよっぽどのポンコツじゃない限り拾えるだろ
あっ
896愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 13:36:26.39 ID:???
隙間に落ちた物が拾えなくて困ってる人間が
世界に何十億いると思ってるんだ
897愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 13:39:44.54 ID:???
あの時点ではポルポル車椅子でしたし
本体より自在に動ける分身がいたら使うだろ
898愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 14:34:27.57 ID:???
箪笥の隙間に矢を落としてしまってね
899愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 14:57:11.89 ID:???
固有能力は『一度だけ剣先を飛ばす』
900愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 15:55:28.46 ID:???
>>883
現実の方です
あいつら産卵の滋養の為なら、ペンチみたいな顎でガリガリ噛み殺す雑食生物だよ
ブリーダーは交尾確認後は雌の餌に気を使うか、雄を隔離するかするよ
901愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 16:17:48.10 ID:???
調べたらクワガタって本当肉食もするんだな
樹液や果物の汁を吸うだけだと思ってた
しかも雑種まで生まれるとは

昔何冊も読んだクワガタの本には書いてないことばかりで
ジェネレーションギャップやカルチャーショックを受けた
902愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:08:37.03 ID:???
棺桶は 「二つ」 あった。
ジョジョは、読む際に、細かい事を考えてはいけない漫画なんだなァ
と思っている。
903愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:12:24.80 ID:???
ジョジョは展開や人間設定を見直すと楽しいけどな
エヴァみたいに面倒くさい考察もいらないし
904愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:13:41.96 ID:???
昔飼ってたクワガタのケースから夜パチンパチンと音がするからみてみたら
メスがあの小さな顎で雄を解体してた
905愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 19:01:18.36 ID:???
>>902
ツェペリさんの家族の件でもう読者はわかりきっているからね…
906愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 19:59:30.00 ID:???
大人は嘘つきだからね
907愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:06:01.87 ID:vPTKuhY1
射程2メートルのスタープラチナが牢屋にビールとラジオを持ち込んでいるのも謎だ。
908愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:10:32.61 ID:???
>>907
牢屋の二階が売店なんだよ
909愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:20:07.68 ID:???
【あの距離なら】ジョジョ3部118【僕にまかせろ!】
910愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:29:06.72 ID:???
>>907
成長してジョルノのGEから反射能力が無くなった様に
成長して射程が短くなったんだよ
911愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:58:48.08 ID:???
>>874
明らかにDIOの生前にジョルノは産まれてるんだけどなあ
912愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 23:07:01.99 ID:???
>>909
グッド。
913愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 04:18:55.08 ID:???
>>907
パワーを犠牲にすれば2m以上という説が支配的である
職員の私物や冷蔵庫のある部屋からくすねたのであろう
914愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 05:01:28.41 ID:???
謎なのは射程よりどうやってすりぬけない物を牢屋に持ち込んだのかと
持ち込むたびに看守に気がつかれないように檻まげて直してみたいなこと繰り返したのか
それとも毎回持ち前の器用さで分解組み立てを気がつかれないように持ち込んでたのか
915愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 05:55:02.89 ID:???
>>874
それ多分『黄金の旋風のすべて』にのってる荒木のインタビューの事だな
あれに書かれてるのは正しくは「DIOが倒されたからジョルノの母は生き残れたのだろう」てな内容だそうだ

勿論DIOの生死如何によってジョルノの運命も大きく左右はされたろうが
誕生に関してだけならDIOの死より先なので関係は無いよ
916愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 13:43:38.59 ID:???
どっちにしろディオとジョルノは画像スレにある画像みたいな親子や共存難しそうだ
ジョルノは家族に恵まれないっていう辺りがディオの息子だな
917愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 14:04:16.31 ID:???
ちょっとなに言ってんのかわかんないです
918愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 15:04:04.97 ID:???
PixivにアップされているようなDIO&ジョルノの親密な関係は難しい
――――
ジョルノ兄弟は両親に愛されなかったという点でDIOと共通している ってことじゃね

>>916は日本語怪しい上に文脈までおかしいけど
919愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 16:37:43.80 ID:???
ジョルノがパードレとか言っちゃうのはキモい(小学生並みの感想)
920愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 16:41:10.36 ID:???
パードレってなんだよと思って検索したらギャグ漫画日和出てきた
921愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 16:52:47.17 ID:???
本当だ
922愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 17:06:43.43 ID:???
ヴェルサス!ヴェルサス!
923愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 18:23:27.25 ID:???
条太郎に波紋は遺伝しなかったんだな。ジョースターの家系だから才能はありそうだけど。
924愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 18:56:38.43 ID:???
呼吸の方法教えたら簡単にやってのけそうだ
925愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 19:13:31.23 ID:???
子供状態でも大人を倒すパンチに年食ってもあまり変わらない外見、
ジョセフみたいに生まれつき波紋の呼吸してたりしてな
926愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 20:12:38.12 ID:???
でも40くらいなら普通に20代に見える人はいる
927愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 20:42:15.31 ID:???
ウェザーも承太郎とそう年変わんないのにそんな風には見えなかったしな
荒木は自分が年取らないから中年あたりを年相応にかけないんだろうか
928愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 20:57:53.78 ID:???
誰しも自分を基準に考えるものだからな
929愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 21:59:02.15 ID:???
>>915
しかし計算するとジョルノ母はDIOの生前に日本に引っ越してるんだよな
これもスタッフのミスだろうか
930愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 00:45:38.84 ID:???
原作で出てこなかった空条貞夫を見てみたいな。
原作で顔を見れなかったミドラーの方はゲームで見れた。
931愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 00:59:46.21 ID:???
どういう系統のミュージシャンなのかは気になるところ
932愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 01:12:57.65 ID:???
ジャズって書いてたやん
933愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 01:15:48.92 ID:???
ミドラーは普通に美人だと思った。しかも格好がエロい。
934愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 01:17:53.51 ID:???
面食いっぽいホリィさんが国際結婚したくらいだからイケメンと思う
935愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 13:18:39.81 ID:???
ミドラーってこんな美人だったのかよ
アーケード版の存在自体初めて知ったわ
936愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 13:36:58.22 ID:???
ミドラーは可愛い
アニメ化したらちょろっとでもいいから姿見せて欲しい
937愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 13:43:23.47 ID:???
ストーリーのエンディングでは吸われる模様
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=8UVFKCfUM9I#t=179s
938愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 13:47:54.09 ID:???
「このDIOがァァァァァァァァァ」笑った
アヌビス神強過ぎね
939愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 13:48:51.62 ID:???
PS版ではバラバラになるんじゃなくて画面外に吹っ飛ぶから笑える
940愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 15:45:28.46 ID:???
>>925
スタプラだけとはいえ指伸びてたしな…無自覚にある程度才能あったけど、教える人間がいなかったって感じじゃないか?
リサリサが生きてても、ジョセフが教えるにしてもスタプラがいるならわざわざ修行しなきゃならない波紋をDIOが死んだ後に教えるかというと疑問だし。
逆を返せば、DIOが復活するのが解ってればジョセフは承太郎に波紋教えたかもしれない。
941愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 18:20:28.51 ID:???
>>934
名前と職業以外のプロフィールが真っ白だから
好みの妄想ができるのが貞夫の魅力だな
942愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 21:22:02.52 ID:???
おそらく背は高いだろう。
943愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 22:26:29.50 ID:???
帰ってきた承太郎を「学校はどうした!」と叱る貞夫
貞夫を無言で殴るジョセフ
944愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 22:39:15.52 ID:???
貞夫も自由人なイメージだから承太郎がフラフラしててもあんまり干渉しなさそう
945愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 22:41:42.79 ID:???
エメラルドスプラッシュ
946愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 22:43:03.81 ID:AqQ1ht8V
【ジョジョMMD】こたつで眠くてしょうがない花京院
www.nicovideo.jp/watch/sm21385319
【MMD】花京院+αでNyanyanyanyanyanyanya!【ジョジョ】
www.nicovideo.jp/watch/sm21341775
【MMD】花京院でネコミミアーカイブ - PV構築キット使用【ジョジョ】
www.nicovideo.jp/watch/sm21287541

花京院の腐女子が好き放題やってる件
947愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 22:49:50.89 ID:???
花×承
3部メインです。誰がどう言おうとメインです。変態乙女美人×鈍感美人マッチョ…!
花京院は変態さんなのであんなプレイやこんなプレイやそんなプレイとかもしてくれそう。承りのアバ茶とか飲みそう(
っていうかハイエロはさあ…どう見ても触手ですありがとうございます!!!1
ちょっと倒錯してるプレイとかいいんじゃないかな。まあ青少年らしくAV見てむらむら→あんあんでも一向に構わないんですが。
あと承りの方が巨根だよ!これは譲らんwwww
948愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 22:51:03.14 ID:???
やーれやれだぜ
949愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:07:19.15 ID:???
何なんだコイツはッ!?
950愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:09:26.46 ID:???
花京院を女キャラにしとけばこういう悲劇も起こらなかったのに
モモレンジャーみたいにピアス爆弾を投げるべきだった
951愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:25:19.67 ID:???
花京院やDIOを女体化させたのを見たことあるが、スケバンと痴女だった
952愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:32:36.55 ID:???
>>946
でも実際はジョジョはこういう系のファンに支えられてる部分も大きいから無碍には出来ないよ
953愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:34:18.55 ID:???
イヤリング爆弾がわかる奴ってこのスレにどのくらいいるんだろ
954愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:38:12.19 ID:???
プレゼントだよプラーンプラーン
955愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:01:27.05 ID:???
普通そっちを連想するよなw
956愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:37:21.05 ID:???
花京院のピアスくらいなら再現可能かな
957愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 04:13:10.37 ID:???
>>953
怒チームの?
958愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 07:13:35.62 ID:???
デブ禿チビの中年オヤジで世界的ミュージシャンのバックバンドの一員にすぎない貞夫

ジョセフの義理息子、承太郎の実父がこんな奴だったら一部のマニアしか喜ばんな
959愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 09:33:05.05 ID:???
それはそれで、結構凄いだろ
960愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 09:35:52.97 ID:???
次すれ立てる
961愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 09:41:26.48 ID:???
【な〜〜んだ】ジョジョ3部119【夢か…】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1374280869/
962愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 09:58:23.01 ID:???
立て乙 しかしなんだそのセンスは
963愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 10:06:16.80 ID:???
スレ番タイポった件についてはすまないが、この場面好きなの
天丼からのポルナレフ、いいよね……
964愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 10:22:20.17 ID:???
俺は、良いと思うッ!!
965愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 11:01:30.16 ID:???
連載当時の俺「かーちゃん『辱しめ』ってなに〜?おせーてくれよおーっ」
966愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 11:20:26.70 ID:???
>>950
こういうこと言う奴も腐女子なんだろうな
花京院よりポルナレフの方が女キャラにしとくべきだったわ、ポジションからして
967愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 11:48:51.06 ID:???
確かに辱めって言われても子供にゃ難しいわなww
968愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 15:21:14.18 ID:???
ダービー戦で酒にコイン入れる所、ジョセフ波紋使ったら勝てたろうに
969愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 15:22:55.23 ID:???
多分使うと光ってバレるんだよ
970愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 15:35:18.81 ID:???
>>968
未だにこんな事を言ってる奴がいるんだな
971愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 16:40:39.23 ID:???
承太郎が惜敗、最後にジョセフっていう展開もアリだな
972愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 21:26:18.72 ID:???
ジョセフはダービー弟戦でいいアシストしただろ
973愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 22:33:43.43 ID:???
>>966
ムードメーカーを女にしちゃいかんだろ
便器舐めとか女にはハードルが高すぎる
974愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 22:38:59.76 ID:???
のちのちウンコ食う女を主人公にするんだから
ハードルなんて関係ない
975愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 22:45:34.27 ID:???
立ちションできねーだろ
976愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 22:49:43.64 ID:???
ウンコぶつけられたけどウンコは食ってないだろ!いい加減にしろ!
977愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:27:45.41 ID:???
女が立ちションしてる動画けっこう見かけるぞ
978愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:33:28.52 ID:???
どんな動画見てんだよ
女が立ちションとか引くわ
979愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:33:28.69 ID:???
お前の性癖なんて知りたくないわ
980愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:36:59.83 ID:???
ジョニィさんの性癖は関係ないだろ!
981愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 12:41:45.39 ID:???
>>978
動画はともかく女の立ションは
人気のあった頃の山田邦子が詳しいやり方を解説したから一定の世代では有名
982愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 12:58:42.92 ID:???
全裸でうんこするヒロインとか
983愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 18:04:37.37 ID:???
全裸でブリッジする主人公
984愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 01:37:05.50 ID:???
人類の夜明けだわ
985愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 01:56:38.83 ID:???
花京院が立ちションってだけで引くだろ
男とか女とかうんことか関係なくキャラなんだよキャラ
986愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 08:02:51.05 ID:???
花京院なら俺の隣で立ちションしてるよ
987愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 08:26:11.16 ID:???
別に引かねーよ
988愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 14:24:01.10 ID:???
うんこと小便の話だけで3日
989愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 15:25:30.72 ID:???
下ネタはジョジョスレの基本だ
990愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 15:32:02.01 ID:???
特に3部は原作がうんこまみれだからな
991愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 18:59:52.85 ID:???
やたらトイレとフラグ立てる奴もいるしな
992愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 19:07:34.80 ID:???
ポルポルは電柱っぽいからな
993愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 20:38:54.74 ID:???
スター・埋めチナ
994愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 20:53:36.81 ID:???
埋めラルドスプラッシュ
995愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 20:57:56.62 ID:???
クロスファイアーハリケーン埋めシャル
996愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 21:02:45.95 ID:???
埋めバー・チャリオッツ
997愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 21:14:13.57 ID:???
ハーミットパー埋め
998愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 21:21:38.70 ID:???
タワー・オブ・埋めー
999愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 21:30:27.90 ID:???
ザ・ワールド スレを埋めた
1000愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 21:34:43.30 ID:???
俺がスレを埋めた……>>999の時点でな
そして>>1000を取れた やれやれだぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。