【バンビ〜ノ!】せきやてつじ総合【secondo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
□バンビ〜ノ!secondoやおうどうもん等過去の作品スレッドです。
□第53回(平成19年度)小学館漫画賞一般向け部門受賞。
□単行本無印全15巻secondo全12巻発売中。

前スレ
【次回作に】てつじ『バンビ〜ノ!secondo』79【まだぁ?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1358419480/

外部HP
スピリッツ公式
ttp://spi-net.jp/this_week/index.html
単行本情報
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_tid?tid=21309&pat=a
wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%93%E3%80%9C%E3%83%8E!
2愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 00:20:28.42 ID:???
4月9日・・・羽山死亡
4月12日・・・レガーレヨコハマオープン
4月19日・・・新人が集団ブッチ、翌日井上ブッチ
4月末〜5月頭・・・土屋とのバトル、伴サーラへ、売り上げの低さにスポンサーが「わかってた事だが」と言いながら喚きだす
5月19日・・・香取来店、弱音を吐く伴に活を入れる
5月22日・・・伴が永坂にメール、翌日永坂家を訪問し伝説のサービスマンの情報を得る(20日更新のブログには2009年の表記あり)
5月末〜6月半ば・・・伝説のサービスマン探し、ヤン加入後暫くして店改装(1年半給料半額でリニューアル費用の2700万円返済予定)
6月末・・・永坂来店後彼がセレブにコンタクトを取りレガーレを推薦
7月頭・・・セレブ来店、後日映画プロモーション発表会にて第一声でレガーレを名指しでマンセー、客が押し寄せ始める
7月半ば・・・海水浴。事故死から三ヶ月しか経ってない故羽山を昔の男呼ばわりする妹尾。アスカが現在妊娠三ヶ月である事をカミングアウト
7月半ば・・・アスカが土屋に階段から突き落とされ賢臓破裂&片賢摘出の長期療養を余儀無くされる大怪我
7月29日・・・土屋とのラストバトル。作中設定2009年のはずがまゆまゆのメール送信年が2011年になってる
8月上旬・・・土屋レガーレを辞める。早くも職場復帰してる超人アスカ。後日芹沢入店
8月15日前後・・・3連休。ヘルプで軽井沢のマッチョの店へ。病み上がりのアスカを止めようとする者も気遣う者も皆無な事から既に完治してると思われる
8月20日頃・・・自分の店が営業不能になったマッチョがレガーレに。トマトショック、キムパク来店
8月25日頃・・・トマトを使わないイタリアン対決で伴とマッチョ一勝一敗
9月3日・・・トマトショックから二週間程度で早くも潰れるイタリアンレストランが出てくる
9月5日頃・・・エゴイスタ開店
9月15日頃・・・変装してエゴイスタへ
9月末〜10月頭・・・児玉ブチ切れ、職務放棄しレガーレを辞める
9月末〜10月頭 ・・・桑原が脳梗塞で倒れる。彼が書き残しておいた手紙の指示により伴がシェフに
9月末〜10月頭・・・アスカ、羽山両親と共に墓参り。妊娠を喜びながらアスカにビール注ぐ羽山母
10月7日・・・ 大航海時代料理フェア。エゴイスタのトマトが尽き欠ける
11月12日・・・船上試食会。4月9日以前に受精したはずのアスカが現在妊娠五ヶ月発言
3愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 01:52:53.74 ID:???
前スレ
【次回作に】てつじ『バンビ〜ノ!secondo』79【まだぁ?】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1358419480/
4愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 01:36:11.45 ID:wKwcmWFU
あい乙
5愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 01:37:28.39 ID:???
結局あすかしゃんのコドモは何なの
6愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 03:38:06.68 ID:???
前スレの終わり方がまたぼんやりなのはお約束だな
7愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 08:47:16.28 ID:???
なにかないか
8愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 09:29:18.43 ID:???
クソタレが〜〜〜〜〜!!
9愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 15:52:12.17 ID:???
>>7
あるわけなかばい……俺(おい)らの好きなバンビばもう完全に死んだんばい……
10愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 17:27:30.28 ID:???
坊やだからさ
11愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:34:57.24 ID:???
おうどうもん、結構好きだった

惜しむらくはキンマ暗黒期だったということ
がんばれ、せきやん
12愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 01:03:45.91 ID:???
インタビュー受ける時も博多弁で話すの?
後で編集する人の事考えて無いよね?
13愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 03:01:05.04 ID:???
>>11
俺も好きだったよ
ラストは全員集合勢い運げーのやっつけ感あったけどw

それがこんなことになろうとは…
14愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 12:05:41.89 ID:???
モーニングで連載してた作品知ってる方います?
題名と内容教えて頂けたら幸いです
15愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 18:49:12.29 ID:???
移転おつ

流石になにかてつじにはしなかったんだねw
削除されてまうもんな
16愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 19:32:05.59 ID:???
以前連載終了後3ヶ月以内に新連載が無い場合、
懐かし漫画へ移動するローカルルールと見た
17愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 16:18:40.17 ID:???
そんな複雑じゃないよ。次スレ移行時に連載なければ即この板。

昔それでローゼンと皇国がこの板乗り込んできて大荒れしたことがあったよ
懐かしい
18愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 19:07:29.96 ID:???
それなりに毎週楽しんで読んでたけど
バンビーノセカンドの終盤はやっぱ破綻してた。
特に最終回は指折りの酷さだ
19愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 21:47:35.96 ID:???
最終回はまあありがちなパターンだがまだマシじゃね?
ほんとに頭抱えそうになったのはヤンと女アサシンが殺陣始めたあたりかなw;
20愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 22:12:30.74 ID:???
ヤンバトの前のただ客を探すだけってのも辛かった
21愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 22:38:18.30 ID:???
投票する客どこ行った→盛ってた は酷かった
勝ち負けを明確にしないで次週に引っ張って
引き分け再試合にして読者煽りたかったんだろうけど
さすがにDOQカップルが船内を勝手にラブホ代わりにするとか意味が不明すぎる
さらにホールのサービスまで客を把握できてないという欠陥付
せめて敵側が意図して客を脅迫したとかなら意味あったのに
22愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 01:31:19.04 ID:???
おれは土屋のイカサマ暴露のくだりだったな、箱の構造なんてストーリに必要ない。
次に、土屋の鍵パンネガポジ反転コマ、土屋夫妻の変態設定に大コマ割きはじめて、もう駄目だなこれは・・、と確信した。
そしてヤン登場、コ汚いジジイが蟲のように走るシーン、ああこの漫画はギャグ路線でいくのかと落胆。
23愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 01:50:59.76 ID:???
散々既出だが初期の担当編集者が優秀過ぎ、交代してからgdgd
携帯電話番号記載したのもマズかった、仕事してるのかと小一時間問い詰めたくなる
24愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 01:59:09.85 ID:???
初期の編集が優れていたからてつじは全力を出せた
無能な編集に替わっててつじ本来の力が出せなくなった
25愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 16:46:28.75 ID:???
いや、「編集」というディレクションがなくなって、自由に力を出させた結果がアレなんじゃねーの?
26愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 20:48:02.70 ID:???
勘違いしないで欲しいがてつじが別に優れているわけではない
こいつは一枚絵書く事しか頭にない
27愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 21:28:34.06 ID:???
週刊少年マガジンで連載してた味の助より最悪なワースト1料理漫でおk?
28愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 06:45:04.19 ID:???
初期はいいから評価に困るよね
secondoは本当にクソ
29愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 13:45:50.15 ID:???
>>26しないでほしいって
お前になんのメリットデメリットがあるんだ
30愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 16:00:08.89 ID:???
編集作者放置してたの?
31愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 17:08:12.80 ID:???
>>28
同意。
料理の描写もアイデアも酷いしね
32愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:56:41.63 ID:???
>>30
スレ情報によると最初は編集が2ページあたりイタリア料理のコラム書いてた
それが本になってる
それが初代の編集者で初期の面白さはこいつのおかげと言われてる
そいつがいなくなってからだんだんひどくなっていってるらしい

コメントでもなにか会議の時に編集と熱いディスカッションがあったと書いてあったが
力関係に物言わせて言いくるめたんだろうと言われてたな
そこから放置されてるて説がきてる
33愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:28:33.08 ID:???
つかマガジンとかにありがちな典型的な編集者原作漫画だったんじゃないの
それも担当が替わるごとに原作者が変わるリレー小説方式
34愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 21:12:36.70 ID:???
俺はヤンさん好きだったんだけどな。

三顧の礼で迎え入れられて
最初は旋風を巻き起こしたけど、その後すぐ尻すぼみになったのは残念。

終わりで中国拳法いきなり使い出したのはもっと残念
35愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:19:46.00 ID:???
ヤンさんは奇をてらったキャラにする必要無かった
ヤン「愛情を持って接客すりゃ云々」
ばん(はっ!それって与那嶺しゃんが言ってた・・・)程度で良かった
花火とか要らんかった
36愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 21:50:23.08 ID:???
ぶっちゃけ、ヤンしゃんの演出はコストかかりまくりで赤字を加速させた印象しかなかばい
37愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 22:50:21.56 ID:???
ヤンさん登場と聞いて伝説の接客を学べるかと思ったら
バブル演出再びだったでごじゃる
38愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:49:16.89 ID:???
引き分け再試合はいいが、プリモピアットにこだわらず
セコンドピアットとの二皿合計戦にすれば色黒のあいつ(名前失念)が背景になることもなかったよね

しかしせきやん愛されてるなwwww
39愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:56:54.43 ID:???
懐漫板に来てまで作品貶すなよw
ヤンしゃんの敗因はイノウーに嫌われたことだな
40愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 00:06:26.79 ID:???
そもそもイノウーとはなんだったのか…
最後は背景だったし
41愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 00:14:05.66 ID:???
ハンカチ王子みたいなもん
42愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 04:15:12.81 ID:???
しかしなんだ、料理漫画(レストランマンガ)で、「角度」がどうとかドヤ顔で描かれるとは思わなかったよな。。。
43愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 09:38:09.48 ID:???
「手の角度がおかしい」「ぼんやりした味」
読者にはどこがどう悪いのか全く伝わってこないんだよ
44愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 09:52:52.91 ID:???
ヴィルトゥスに登場してた軽井沢のシェフと芹沢も何だったんだ
45愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:02:05.30 ID:???
あのレストラン「整流」だよね
46愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 09:14:16.49 ID:???
取材したレストラン倒壊させるてつじしゃんパネーっす
47愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 17:37:25.07 ID:???
倒壊だけじゃなくて。

醜い人間関係、足の引っ張り合い、見て見ぬフリ、花火で集客、不正も人間力、食品への洗剤混入、同僚への暴力、料理人の異常性癖、日常的な暴力。
企業理念のなさ、無能な上司、出店ミスを従業員に転嫁、素人出資者、労基法無視、森を舐めるな、倫理観のない社内恋愛、妊娠にまつわる常識欠如。
歪んだ根性論、拳法描写、拉致監禁、殺人未遂、警察介入のない無法地帯、生殖器を模した料理、クッセークッセー、地元市民を見下す、抗争は料理勝負で決着。

取材先に訴えられないのが不思議なレベル。
48愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:11:23.90 ID:???
しばらく読んでなくてまとめて借りて読んだんだが、料理バトルに飽き足らずカンフー始めちゃったのって
次回作向けに「俺こんなんも描けるんやで」なポーズかい?
レッドミラージュ作ってたくらいの脱線は許されても、これはないわ
49愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:57:40.70 ID:???
>>47
あらためて見るとすげーな、いったいなに漫画なのか。
てつじは恨みや本舗みたいの書けばいいのにな。
50愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 12:57:06.03 ID:???
もう飲食店の不祥事を見るたびにレガーレのことが頭に浮かんできてしまう自分がいやだ
51愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 14:56:07.47 ID:???
>>47
これテンプレ入れてもいいんじゃね
52愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 18:55:07.19 ID:???
森を舐めるな の浮きっぷりにフイタw
まあ案内役のマッチョが一番悪いのに暴力かましてお前が言うな状態だったからな
あれw
53愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 19:34:28.47 ID:???
>>47
バックレ従業員、ガタンゴトン

も追加で
54愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 02:07:55.99 ID:???
>>49
バンビーノで一番おもしろいのが、あちこちウロウロしてるシーンというのがなんとも
次回作は刑事ものだな
55愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 17:14:30.81 ID:???
ウロウロじゃなかばってん!群像劇ったい!
56愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:11:41.41 ID:???
うっせーじじい!俺たちの時代だぜ!(ドヤァ
57愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:32:50.68 ID:???
昔の横浜がどうこういってた短髪のババアが大嫌いだったな
58愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 20:21:18.64 ID:???
>>47
オーナーのエロ人形遊び

も追加で
59愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 00:26:07.67 ID:???
ババアの昔話が始まった時この漫画にうっすら不安を感じたけどここまで来るとは思わな方
60愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 12:38:03.40 ID:???
まああすこが最初の分岐点みたいなもんだよな
あなたサーラでしょ?→『お、主人公の挫折→努力→奮起みたいな展開か?王道だな!』
→ババァ昔話→『……アルェ〜?』
なんか違和感があったのは確か
61愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 15:51:44.26 ID:???
土屋との料理対決で、まさかの主人公敗北(しかも不正で負け)
さらに鍵パンチで追い討ちくらう

なんぞこれ?

と思いつつ、これからバンビの逆襲が始まるのかと思ったら
ホールに追いやられ主人公ウジウジ、さらにネチネチと土屋にいびられる

この辺りから完全にネタマンガになった
62愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 16:50:38.03 ID:???
あの頃は洗剤トクトクとかあれはオイルとかで作者がアレだからそう見えるだけで
半分ネタで言ってたのに洗剤投入がマジでしたとかすごかったよな

連載中のレスの中でセレブ「美味しいですブクブクー」
博多「セレブしゃんが泡吹いとるバイ!」ってのがすごく印象に残ってるw
63愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 19:35:24.77 ID:???
>>62
あのレスは確かにフイタwww
しかもセレブが料理うまいと髪がブワッとなるから
そこに泡吹いたの想像したら可笑しくてたまらなかったw
64愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 10:12:11.62 ID:???
伏線全て放棄しますた
65愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 19:20:08.51 ID:???
終盤迷走してたけどやっぱ最終回がひどすぎた。
もっとすげえやつがいるから外国に行くって

サルまんで紹介された最終回集の代表的な終わり方だけど
サルまん以降あれは「絶対やってはいけない最終回」だ

最後の最後もひどかった。ひねったつもりかもしれんけど
あすかしゃんのニヤリとした顔が明らかに変。
素直に喜び満面の笑顔でよかっただろうに…
66愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:13:15.59 ID:???
最終回1つ前のビンビとビッチの抱きついた絵も酷かったな
両方変な方向向いて変な体で気持ち悪かった
67愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:51:53.56 ID:JS2U+RID
うっせーじじい!
68愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:18:32.29 ID:???
あすかの子供が自分の種じゃないからって
思いっきり放置だもんなw

一緒に海外行くとか、いくらでもあったろうにw
子連れ女放置とかw
69愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 01:27:21.78 ID:???
懐漫きてもこの勢い

愛されてるなあせきやん
モーニング黄金時代作家は伊達じゃない
70愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 07:18:18.75 ID:???
誰もが安定してツッコミ入れられる漫画ってのも、実はそうそうないのかもね
そう考えると高度なギャグマンガだわ
71愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 12:31:08.30 ID:???
でもa black leafの管理人が未だ茶化して書かない
結局毒にも薬にもならない駄作の証
72愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 12:54:35.82 ID:???
原作付きで描いても暴走するよね
73愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 15:19:36.38 ID:???
>>70
裸の王様状態だったからな。
おらぁ俺様の漫画を読めやぁと気炎をあげつつ、創作物に自分の日常をこめていることを書いていたのがアダだったよね。
実にツッコミ甲斐のある作品だったよ。
74愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 18:24:13.30 ID:???
思うに二部はヤンしゃんとイノウーの師弟物語でも
良かった。反発しながらもヤンしゃんから少しずつ盗んで
いくイノウー、表面では小ばかにしつつも自分のもってるもの
全てをイノウーに伝えるつもりのヤンしゃん。
「なんだまるで井上が主役じゃねえか」と
言われても脅迫だの洗剤だのと横滑りするよりはマシ
だったと思う
75愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:01:07.80 ID:???
>>74
>全てをイノウーに伝えるつもりのヤンしゃん。
ヤンしゃん「お前に全ての女を虜にする手の角度を教えてやるぜ」
76愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:22:57.08 ID:???
>>74
普通それだよな
それじゃなきゃ厨房の責任者に近い主人公をホールに遠ざけて
イノウーにライトアップしたか意味が不明だもんな
なんで普通を嫌って奇を衒うことしたのか今でも不明だわ
普通にやってりゃそれなりの評価もらえたと思うのに
結果が うっせーじじい!俺たちの時代だぜ は本当にがっかりしたな
77愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:44:46.22 ID:???
海外ドラマの『ER』を真似て、複数の視点の人間ドラマに挑もうとしてたとかなんとかインタビューでほざいてたよな。
あれは複数の腕のいい脚本家と、それをまとめ上げる力量をもったディレクターなりプロデューサーがいたから出来たわけで、なんでてつじごときがそんなハイレベルな作劇を出来ると思ったのか不思議でならん。
編集は何やってたんだよ?
78愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:08:05.59 ID:???
う、うっせえじじ・・・・

おっしゃるとおりです。
ごめんなさい
79愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:44:36.51 ID:???
でも初期はまあキャラの個性は良かった気がするな
カトリーヌ 織田しゃん 与那嶺しゃん 突っ張った感じの出てたアスカ
オーナーも有能に見えたし
そんな中でから回ってるバンビ
なんで全部台無しにしたんだろうな…
80愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 03:12:08.94 ID:???
成長乏しい主人公を活躍させるには、周りを無能にするしかないんだろう・・・
81愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 04:29:19.91 ID:???
なにかないか?
82愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 19:16:43.53 ID:???
仮に味は美味だろうが、ウンコ型ソフトクリーム(ドリアンの香り)とか好む客が100人中何人いるか?
それを理解できない「おいは最高の味を追求しとるとよ! 味は最高けん!外見になんか文句あると? 」って考えだよね、てつじって
83愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 19:20:55.36 ID:???
うーん、考えはそうかもしれないけど。
結局出てくるものは自作の皿の上にウンコをソフトクリームの形にしようとしたけど、ビチビチの下痢便のままってのが


てつじ。
84愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 22:51:33.16 ID:???
まあ俺らはウンコ愛好家だからいいんだけどさw
85愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 00:19:45.15 ID:???
スカトロばい
86愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 01:26:50.66 ID:???
でもまあ、これくらいトンガッてないと面白くないよね

せきやん愛してるよ
次もがんばって
87愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 02:55:13.37 ID:???
せっかくドラマにもなって、おかげでそこそこ有名なマンガになれたんだから、ここはもう一儲けする為にソーシャルゲームにでもしたらいいんじゃないすかね、小学館さん?
88愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 12:20:04.28 ID:???
バンビとかあすかのSRカード(多分巻頭カラーから切り抜いたやつ)とか誰が欲しがるというのか…
89愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 15:54:03.11 ID:???
だってカードを「調理」して成長させていくと
「バンビの一人プラモ(HGシャアザク素組み)」が
「バンビの本気プラモ(WAVEのL.E.D.ミラージュ)」にパワーアップするんだよ?
それ欲しくね!?



いや欲しくないわ。
90愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 19:07:24.90 ID:???
無印は面白かった
全否定は好きじゃない

しかし香取はちょっと手ぇ出しすぎだろ
91愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 22:16:30.02 ID:???
川越の店に土屋が働いてそうだなw
92愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 22:26:34.53 ID:2kqbubEr
>>90
>無印は面白かった

そこはほとんどの人が同意するんじゃないの
secondoが目に余る事だらけだからこれだけ盛り上がった
93愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 16:07:47.42 ID:???
過大評価され器以上の事をやり破綻した
94愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 20:36:46.78 ID:???
今ガンダムカフェとかカプコンバーとか流行ってるから「スピリッツカフェ」とかやって、そこであの臭いパスタとかだしゃいいんじゃねーかな?
95愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 00:41:57.39 ID:???
バンビ〜ノと土竜の唄と美味しんぼのメニューとか、その店どうなんだろうな
96愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 16:19:56.04 ID:???
閑古鳥もしくは閉店 by田宮二郎
97愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 19:03:06.69 ID:???
まあ次なにをやっても応援はするけど
カンフー対決見てるとアクションは向いてないから
やめたほうがいいと思う
98愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 19:04:19.86 ID:???
あー。高原へいらっしゃいと包丁人味平をまぜてボンヤリさせてから
雑味の洗剤とか入れるとああいうマンガになるかも。
99愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 15:36:06.34 ID:???
バンビのウィキペディア見たら酷すぎて笑ったわ
あれ確実に悪意込めて書いてるだろ
100愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 15:41:42.34 ID:???
>>92
正直無印が面白いのも二巻までだよ
後は徐々に普通の漫画になってアメリカ修行あたりからは完全に糞になってる
101愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:19:10.27 ID:???
しつこくも米国の厨房でもイジメを描いたのを読んで、あーこの作者なんか心が歪んでるわ、って思った。
102愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 00:07:44.56 ID:???
けど暴力とかあるんですよね?(ゲス顔
103愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:43:50.86 ID:???
土屋って味沢匠みたく出張料理人の道を選んだの
104愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:59:11.99 ID:???
土屋に関しては本当に味オンチかどうかはもっと
曖昧にしたほうがよかったと思う。
味付けの濃いバッカレーナの流儀ではボンヤリした
味でしかないが、薄い味のニーズもあるんじゃないか?という
のを匂わしとかないと土屋の行く末は救いがなさすぎる
105愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 12:05:52.45 ID:???
中途半端な奴が一番嫌いと言われボコられてたが
どう考えても作者の事だよな、自虐ギャグのつもり?
106愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 20:03:54.24 ID:???
薄い=ボンヤリ ってわけじゃないでしょ
それに、バンビは仕事あとのパスタとして優しい味に仕上げて評価をもらったこともあるし。

そもそもこの漫画の描写が下手だったんだよね、ボンヤリの修正はほとんど「塩」で加減を取っていた。
たとえば、わずかに煮込み過ぎて食材の味が全体にまわってしまいメリハリがない、
野菜の油通しの温度が低く味がたっていないとか、料理としてボンヤリやメリハリってのはあるんだが、
なんせ塩だけだったしなぁ、これじゃ味の濃さって思われちゃうよ・・・
107愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 22:22:18.95 ID:???
中古書店の閉店セールにいってきたのだが
一冊10円でも売れ残ってた(´・ω・`)

コヨーテ登場まで買うかまよったけど
108愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 03:09:45.22 ID:???
初期も面白いっちゃ面白いけど
成長スピードが昴並に早いし
超展開すぎるよな
ドルチェの次はどこで修行するのかと思ったら
香取と同等なんてね
109愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 12:09:57.08 ID:???
せからしか!
110愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 12:33:24.92 ID:???
>>106
wikiの「料理未熟者がよくやる『失敗しないために調味料を減らす/火力を抑える』」が適解なんだとおもうが
物語の波的にはツッチーの技量は極めて高いが、薄味好み&この味付けが最高だと思っている位の方がよかったなかと今でも思う
土屋編の対決は、真っ当な料理対決じゃなくて、土屋反則負けって不完全燃焼だったし

豪華客船編も、バトル()がメインで料理は厨房内のスタッフの動きすら解らないくらいに端折られていて
レガーレに到っては名前有りキャラ全員が同時刻同作業している不思議


もしかして、真っ当な料理の解説や表現ができないのかなぁと思う
111愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 12:36:42.07 ID:???
レガーレやエゴイスタにくる客層や反応みてると、料理食いに来たというより、雑誌やブログで話題のトレンドや流行を追いかけてるだけって雰囲気だわ

味も繊細な味つけより添加物ドカドカ入ったファミレスやファーストフード的な味付けが好みじゃない?
112愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 12:42:22.73 ID:???
鉄鍋のジャンは監修付いてたしハッタリ効いたけど
プライド高いからかそれが出来なかった
113愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 13:04:36.19 ID:???
思いつきで描いたらこうなるという見本
114愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 14:26:29.92 ID:???
>>110
これでもいちお繁盛している高級店を取材してんだよな。
料理のことや経営のことよりも、内輪の異性関係と暴力行為にしか興味が持てなかったんだろうけどw
真っ当さは欠片もないよね。
料理の命はフォン、味の決めては塩、拘りの陶芸、手間のかかるラビオリ、火加減がキモ、森を舐めるな、地元では普通にあるがクセのあるハーブ、
などなどキーワードの羅列であってなにも帰結していないからな、流行を追うチュプと同じ感覚。

>>111
その客層は二次的な波なんだよね。
六本木は清濁成功者が集う面があったし、セレブ()が絶賛するマンマの味!という本格料理が売りだったんだけどな・・・

随所 なにか の偏見が見え隠れする漫画だよなぁ。
花火で非日常とか、無料に飛びつく客しかり・・・
115愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 14:53:42.15 ID:???
それはてつしゃんのというより、>>114の偏見だろうに
116愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 15:31:46.51 ID:???
>>115
なにか先輩ちーっス
117愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 17:35:33.77 ID:???
花火のシーンは見ていて、「うわっ、この作者、バブルくせえw」って思った。
118愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 17:51:57.43 ID:???
>>110
コースのメニュー決めるのに予算すら提示されてないからなぁ

ツッチーは棒だら、ビンビはトリュフだから皿単価は倍くらいいくと思うが
119愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 06:49:47.32 ID:???
>>118
てつじ「料理対決で予算やコストが明記されたことありますか(ドヤァ)」
120愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 13:01:34.93 ID:???
>>119
なにが言いたいのかわかんないけど
商売するうえで予算配分や原価計算は命題だから
明記とか言われてもなぁ
121愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 21:10:30.84 ID:???
>>120
コスト計算や予算が並ぶのは希だけど、大型店が赤字確定メニューを出して我慢比べを仕掛けるのはアニメ・リアル問わずによく見かける
122愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 02:35:19.64 ID:???
無職さんかい?
123愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 18:53:58.42 ID:???
無印でメガネのじゃがいもラザニアが手間がかかりすぎるって理由で落選したのになんであんなラビオリにしたのやら
124愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 20:30:11.34 ID:???
ニワトリ並みの頭なので忘れたんだ
125愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 02:07:14.14 ID:???
ヤンも最初の花火費用は土地売った金で一応説明付くけどその後も延々金任せのバブリー演出一辺倒だし
給与半額も実質的な困窮描写はもやしと牛丼の一回のみで以後はミサワばりに時々わざとらしく半額半額と連呼してるだけだし
コースメニュー選定やイベント企画も費用考えてないしな
126愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 08:56:34.51 ID:???
結局いったいヤンのどこが具体的に伝説のサービスマンと言われるほど
すごいのか全く分からなかった。

花火だけじゃすぐ飽きられるだろうし、あんなの一発芸だろうし。
127愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 09:42:25.94 ID:???
ことサービス自体の描写なら与那覇しゃんのがよっぽど説得力あったような
底無しの胃袋、カンフーの達人、花火ドォーン豪華客船バァーンとかサービススキルと関係無い超人描写に傾倒されても
128愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 11:48:47.55 ID:???
>>125
ドヤ娘との会話で「これじゃ赤字だわぁ〜」「イベントを月一で開いて回収します(キリリ」とかあったじゃん。
どう考えても自腹は切らないね、そしてそのイベが月一で行なわれていた描写はない・・・
129愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 22:30:37.55 ID:???
なにか先生はたまにネタが出来た時に1〜2話完結の短編を不定期で描いてればいいと思うよ
鳥頭だし引き出しが豊富なタイプでも無いしブレーン無しで連載やるとグダグダになる
130愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 22:42:18.54 ID:???
ブレーンがいてもねぇ……
メーカー務めだった時に、プロジェクトリーダーがヘビーユーザー集めてブレーン会とか開いてたけど、
どんなに良いアイデアが集まっても、取りまとめる人間が阿呆だとどうにもならんよ?

だから、てつじにどんなに良いブレーンがいたとしても、最終的に描くのがてつじじゃねぇ……
131愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 00:01:24.66 ID:???
ブレーンが「なにかないか?」状態だったのかてつじがわがまま過ぎて放置状態だったのか知らないが
クオリティが低下して構成力や整合性なんて下手な同人誌以下に成り下がったのがバンビーノSECOND
132愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 02:42:49.95 ID:???
しかし本当にてつじ消えたな。普通はドラマ化までされた漫画家の次回作なんてすぐ出るのに
本人の心が折れたか編集の堪忍袋の緒が切れたか
133愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 03:08:46.98 ID:???
一昔前と違い今は人気があるからドラマ化アニメ化するってより人気を出す狙いでやるケースのが多いだろ。
大して話題にもなってない単行本も売れてない漫画をドラマ化したものの一年程度でひっそり打ち切りになってる事も珍しくないし。
ワンクール単発ドラマ化なんてほぼテコ入れや宣伝目的でしかない。
134愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 04:06:59.90 ID:???
つかさ、ドラマ化といっても原作というよりは原案だよな、設定だけ頂いてあとは好き勝手。
漫画のどの話がってほどドラマには反映されてなかったよな。
ま、これはいまのドラマ全般に言えるけど。
135愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 07:04:53.60 ID:???
メディアミックスでググると如何に近年の漫画や小説やゲームのドラマ化や別メディア展開が極ありふれた安っぽいものになってしまったのかがよくわかる
136愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 11:59:27.07 ID:???
ドラマの方が評判良かったってのがなw
137愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 12:02:41.38 ID:???
TVドラマ、しかもジャニーズ主演って時点である程度の粗は見逃して貰えるからな
あまり比べちゃいけないよ
138愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 14:44:12.17 ID:???
てつじが有頂天なり過ぎ勘違いし干され自滅したでいいじゃないか
139愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 15:27:46.21 ID:???
>>137
点が甘いってのはあるけど、それを超えて面白かった。
ジャニにありがちな有頂天・天狗・挫折・成長、それらを若さで能天気に乗切るってのは、
わりと地でいけたんじゃないかな、所謂ところの等身大ってやつ。
あと回りの俳優陣が良かった、脚本も良かったがとくに編集、スピード感あってさ。
140愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 15:34:56.92 ID:???
ワインドラマと正反対な評価か皮肉だ
141愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 19:14:24.47 ID:???
なにか先生は「絵」だけ描いてりゃいいんじゃない?
コッテコテのアメコミ風の図柄を気に入ってくれる原作者を探したらいいじゃん。
142愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 19:23:03.23 ID:???
原作者の意図通り描かず湾曲するタイプだぞ
143愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:26:52.43 ID:???
どこがアメコミ風なんだ?
144愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:52:16.12 ID:???
陰影の付け方
145愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 06:24:26.00 ID:rUIlOdjz
湯気だろ
146愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 08:33:19.69 ID:???
抱き合い方
147愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 13:19:55.71 ID:???
絵柄的な個性はあるが正直絵その物は上手くないよな
そりゃ漫画家としての最低基準はクリアしてるだろうが
構図や体型や表情がほんの数種類の同じパターンだらけで練習した物しか書けないタイプ
こういう努力型の人が天狗になって成長を止めるともう後がない
148愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 13:21:39.09 ID:???
しぇからしか!
149愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 21:32:07.05 ID:???
逆に考えるんだ!
心を入れ替えて努力すればてつじは行ける
150愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:39:30.31 ID:???
ジャンプの料理漫画で一人で200食作ってるぞ!しかも卵料理
やっぱりそれくらい普通にできるよね!
151愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 01:03:16.04 ID:???
少年誌ならともかく、青年誌でそれはねえ…
152愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 01:30:26.91 ID:???
スクランブルエッグならオレでも30分くらいで作れるな
153愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 01:48:59.26 ID:???
30分もかけたら黒焦げを通り越して炭になっちまうぞ
154愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 03:18:06.20 ID:???
200人分の話してんだが…どらす並にアホだな
155愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 03:42:48.20 ID:22DsGz46
200人前ってインスタントラーメンでもしんどめな労力だからな
コンテストだからみんなで少しづつ食べるってことで50皿ぐらいならまあわかるけど
どらすワールドは全員大食漢すぎる故200皿も作らなきゃ行けなくなった
本スレでも言われてたけど無料とは言えディナー食ってそっから5皿は旨くてもキツイ
156愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 07:31:36.71 ID:???
1度にコンロ10個使っても制限時間内は厳しいしなにより品質を維持するのは無理だな
給食レベルだぜ200人前の量っつったら
157愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 10:59:03.54 ID:???
レガーレには「200人なんて聞いてないよ!」と文句言いながら仕事をきっちりこなす職人が多いから
158愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 12:18:27.75 ID:???
パスタとリゾットだけだったしディナーの途中から炭水化物5皿食べてしまうレガーレの客って大食いチャンピオンレベル
料理漫画の元祖であるとこの味平みたいに『一人前は1/5量です』ってしておけば良かったのに
159愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 13:06:02.28 ID:???
料理はただの添え物だって作者直々に公言してるだろ
個性豊かな登場人物達()が織り成す人間ドラマがメインなんだよ
160愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 19:27:46.32 ID:???
料理をダシとして使ったとドヤ顔で言うんだな
161愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 20:33:42.72 ID:???
キャラの誰にも共感や感情移入出来ない人間ドラマとな
162愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 20:46:16.87 ID:???
全部思いつきで描き続け後始末せず去るんだもんな
信用ガタ落ち連載の依頼来なくても自業自得
163愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:31:11.40 ID:???
てか出しゃばってたと思ったら急に感情を無くしたロボットみたいにその後全く主張しなくなったり行動原理が意味不明
164愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:16:06.79 ID:???
どらすは主観視点でしか物が描けないから自己投影した伴、理想像を詰め込んだ楊以外は扱いが超適当なモブ状態
あとは自身の実体験故に入れ込んだ土屋が優遇されてる位で基本的に他の連中は主人公の引き立て役でしかない
165愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 01:38:39.54 ID:Bdj+hPvW
>>152
どういう計算で200人前を30分で作れるんどらす?
香取しゃん、教えてくだしゃい!
166愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 01:39:08.53 ID:???
おい時代が追いついたぞwww

【外食/販促】ホットな夏がやってくる!! "激辛バーガー完食"で1カ月無料に--J.S. BURGERS CAFE(東京) [07/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373467019/


土屋バーガーきたは。
167愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 02:25:24.03 ID:???
>>165
給食サービスか朝のホテルでも取材行ったらどうどらすかなにか先生
200人分なんだから卵200個も割る必要ねーしw
168愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 02:29:34.81 ID:Bdj+hPvW
>>167
きしゃん!卵1個を何人で分けるつもりどらすか!
フカフカのカーペットでもそんなケチくさい店は許せんばい!
169愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 04:53:10.41 ID:???
これとか今ジャンプでやってるソーマとか見てると
お前ら仮にも料理漫画描いてて格闘ギャグ漫画のバキ以下の料理描写で恥ずかしくないのかと思うわ
こいつらにオリバがワインを飲む回を読ませてやりたい
料理漫画を名乗ってる自分が恥ずかしくて死にたくなるだろう
170愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 05:24:50.98 ID:???
スピリッツ内でも土竜の方が料理食事描写上手かったよな
171愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 12:19:09.63 ID:???
バンビ〜ノを料理漫画として語る奴がアホなんだよ
料理漫画じゃなくて、料理人漫画
172愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 15:21:55.55 ID:???
人間ドラマとしても○○人漫画としてもこの漫画内の「人」にまるで同調出来ないから首をかしげられているわけで…
宇宙人漫画としてならそれなりに納得は出来るけどさ
173愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 16:17:19.90 ID:???
きしゃんら揃いも揃ってトーシロー集団のボンヤリーノか!
バンビーノは あすか人漫画って事でとっくの昔に結論出てとーとばい!
174愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:16:45.67 ID:???
なんかよくわかんないけどとりあえずリアリティーを大切にしているらしい
175愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:30:00.36 ID:???
てつじしゃんのリアリティは半端ねえからな
176愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 01:01:19.61 ID:???
>>171
え、ギャグ漫画じゃ
177愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 16:48:31.85 ID:???
同人誌未満の質だけどね
178愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 21:03:14.49 ID:???
格闘職人アウディに弟子入りしてきたらいいばいなにか先生は
179愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 21:44:14.23 ID:???
あのヤンしゃんの伝説のバトルシーンを何とかしないとな
180愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 23:31:53.37 ID:???
バトルってかああいう連続したアニメーション的描写が致命的に下手
見栄えのいい一場面を切り出したような一枚絵以外は専門外なんだろう
181愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 01:40:13.50 ID:???
次回は「ツチヤ〜ノ」でお願いします。
いい歳したオッサンが社会に馴染めず毎日鬱々と過ごすも、エロい妻を娶り毎夜繰り広げられる倒錯性癖ドラマ。
靴下にコートを羽織っただけの恰好で飲食店巡りをする、コートの下には亀甲縛り、小脇に抱えたワインの箱、中には使用済みのコンドーム。
こじゃれたビストロでコンドームをまき散らす、意味不明の文句をいって無銭飲食をする、警察に突き出すと言われれば土下座をし相手の気が緩んだところで鍵パン炸裂。

人間力を軸に描かれるリアルな大人の漫画「ツチヤ〜ノ」
実在の元上司を変態に描き過去の鬱憤を晴らす「ツチヤ〜ノ」
裸エプロンで幼児言葉で紳士を振る舞い食卓を囲む「ツチヤ〜ノ」
何が描きたかったのか支離滅裂な自慰漫画「ツチヤ〜ノ」
トマトで世界征服「ツチヤ〜ノ」
漫画を舐めるな!「ツチヤ〜ノ」
182愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 08:19:28.35 ID:???
>>180
漫画じゃなくニコで紙芝居動画やればいいんじゃね
183愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 13:34:54.35 ID:???
しかし、、、土屋のキャラ設定を意気揚々に吐露したわけだが、
あの行為は人源関係を全て壊すよなぁ。
昔の知人はもちろん、みんな距離をおくよな、戦々恐々だ。
184愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 19:11:19.16 ID:BN38t+U8
インタビューとかでその作者に親近感もったりすることはあるだろうけど
こいつの場合は喋らせちゃいけない典型的なパターンだな
あのインタビューといい作中再婚した嫁の名前もアスカでした!とか誰も得してないし
むしろ人格疑う言動ばっかりですごいわ
185愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:30:06.80 ID:???
毎週の後書きで薄々真性の痛い人っぽいとは感じてたけどインタビューが決定的だったな
186愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 02:35:31.64 ID:???
取材先のリストランテすらゲス視点でしか見れないようだしな
世の中をまともに見れないんだろ
187愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 03:26:39.96 ID:???
こせきこうじスレかと思っちまった
188愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:45:34.66 ID:???
引き取り手のいない粗大ゴミ作家
189愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 13:41:27.37 ID:???
しぇからしか〜!!
ソーマはこれから30分で200食タイ!!
ビンビの方が遥かに現実的タイぎじゃんら単行本全巻10冊ずつ買っておィにワビ入れろタイ!!
190愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 22:19:17.38 ID:???
普通に通勤してるリーマンを見ると優越感を感じる

公園でジョギングとかしてる人達を見るとムカつく

どんだけひねた精神構造してるんだてつじ……
191愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:05:06.37 ID:???
会社で理不尽さを感じ、奮起して会社辞めて画の道一本で食っていこうとし
描いたマンガが賞を取りドラマ化までしたら
普通に通勤してるサラリーマンを見て優越感を覚えることもおかしくはないだろう
それだけのリスクを背負ってたわけだし

ジョギングしてる人たちを見るとむかつくってのは、よくわからんがw
192愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:36:41.69 ID:???
あの白さとふやけ具合、察すると・・・・・・
193愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 02:04:23.56 ID:???
集団社会の理不尽さは確かにあるが数々の痛い発言や恥ずかしげもなく「上司と殴りあいしました(キリッ 」なんて言っちゃう時点でてつじ本人にも大きな原因があるのは明らか
リーマンを見て優越感に浸るという発言は自分にその普通のリーマン生活を送る能力が無かったという現実をいまだに直視出来ず目を背け
ただ見下す事で俺は成長した、あいつらより上だと思いたい気持ちの現れだろう
194愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 07:36:09.94 ID:???
ろくな背景や描写もないのに称賛されたり一目置かれる大物や伝説とかに願望がよく表れてる
新人達との関係投げたまま何故か個人技磨いたイノウーを称賛するブロガーとかも
195愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 10:06:32.83 ID:???
イノウーは特に意味不明だったな
あれはイノウーの新人対応は問題なく集団無欠した連中が堪え性のない馬鹿だったって事か?
ブロガーの道を塞ぐような馬鹿共が辞めた分だけサービスレベルが上がって万々歳なのか?
196愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 13:20:53.27 ID:???
マジレスしちゃうと
セクションのトップだがまだ人望がない、役職に馴れずに空回り、ということだったはず。双方が順次にポイコットすることで強調したんじゃないかな。
新しい職場でそれぞれの人物が抱えた葛藤を、群像劇として扱う予定だったと思うね。
年上の部下を抱えたバンビ、”集客の間口”と”店の個性の特化”に翻弄されるメガネ、それらに振り回される皆。
足並みが揃わないという歯痒さを、”バンビ編”から”上司編”へのプロローグとするプロットだったようにとれるんだけど、
花火とかフカフカあたりから作者の暴走が始まったかと、編集さん担当さんも初期に見切りを付けたと。
つーか、イノウの件はロープレを終えてないまま開店した経営者のミス。
部下への指導が充実していないから信頼がおけない、独りで気張り過ぎる。
それを見て発奮するスタッフ、助け合いながら成長できる程度のスキルを皆は持っているのに、、ただ反発するだけの視点。

また、経営者出資者の登場があってもほとんど進行に関与なし、でつじの知識の限界がここにも現れている。
このひとプロだってのにほとんど勉強しないよね、資料は写真だけなんじゃないかな。あとはテレビで取りあげられたキーワード。
非日常、セレブ、塩、基本に忠実、角度、歯を見せた笑顔、現地の野草、強い母、人間力、北朝鮮、どれも継ぎ接ぎであって、
話しを進行させるネタがいつしか目的化して結果が見えてこない、迷走というよりも破綻。

前職を上司と揉めて辞めたとか
この作者、仕事における人間関係の仕組みを理解していないでしょ、漫画にそれが出てるよな。
197愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 14:52:36.99 ID:???
精神年齢子供、猿未満の生物てつじ
198愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 15:49:38.43 ID:???
大物政治家の息子も空気だったな
コネ使い何かしてもよかったんじゃね
199愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 17:14:44.81 ID:???
ヤンとセレブ()が癌だったな
200愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 17:59:25.75 ID:???
口から精液垂らすセレブ()

てつじの「でもセレブの実態なんてこんなもんなんでしょ?」みたいな思惑が透けて見えるのがアレ
201愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 19:43:09.88 ID:???
肉食ヤクザも思わせぶりに出てきた割に何の意味もなかったぜ!
まあこの作者なら当然だがな
プロットは組めないから
202愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 00:06:47.18 ID:???
しかし今てつじ何してるかねえ
新春連載とはなんだったのか
203愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 05:01:10.20 ID:???
一発芸が偶然受けた漫才の基本も出来てない三流リアクション芸人が一時のブームで天狗になってるのとまるで同じ
尚数年後には忘れさられてる模様
204愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 17:05:56.31 ID:???
てつじしゃんなら喧嘩商売のアシになったどらすよ
あれも連載再開未定だから実質無職みたいなもんどらす
205愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 17:09:36.61 ID:???
てつじが新連載起こすとしたらまた特殊業界を舞台にした若者の成長モノかな
やるなら芸能界かマンガ業界モノでお願いしたい
206愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:04:27.96 ID:???
漫画の基本の起承転結すら出来てないのに一端の漫画家気取り通り越して報道記者自称しちゃうくらいだしw
207愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 19:04:04.93 ID:???
ただカレー屋が集中してできただけなのに
報道記者気取りで戦々恐々するてつじしゃんぱねぇwす
208愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 19:48:56.15 ID:???
つぶやきシローや波田陽区が調子に乗ってるようなもんだな
てつじ先生は全てにおいて客観性が皆無なのが最大の欠点だと思う
209愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 20:17:07.83 ID:???
てつじしゃんはプライド高いし
そこそこヒットしたから流石に誰かのアシスタントなんてやらないだろ
210愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 20:29:23.50 ID:???
てつじなんか漫画ゴラクで十分ばい
211愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 20:52:04.95 ID:???
てつじしゃん、「自己愛性人格障害」でググってみ?
212愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:02:19.77 ID:DWXZFLDQ
>>210
漫画ゴラクなめんな
213愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:06:19.56 ID:???
しかしスピリッツだめだと本当にてつじ行く先ないよな…
あんな画じゃ青年誌以外は無理だろうし
青年誌の中でも人気作のないスピにすら断られてるんだとたら…
尖がった方向より柔軟に生きたほうが人生うまくいくね
214愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 23:25:52.76 ID:???
>>208
つぶやきと波田陽区一緒にしてんじゃねーよ
215愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:07:18.95 ID:???
今のゴラク80年代のジャンプ作家が主流だしてつじの出番なし
216愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:26:07.82 ID:???
ここまでアホの自演。
217愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:30:57.37 ID:qF9Gn8cU
ここまでてつじの自演
218愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:34:14.10 ID:???
この作品、懐かし漫画板ででも延々と叩かれてんのか
粘着して叩いてるヤツは作者に親でも殺されたのかね
219愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:37:45.04 ID:???
そうなんです!親の仇なんです!!
220愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:39:31.76 ID:???
うわ、気持ち悪
221愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 04:27:15.10 ID:???
自演も人間カです。
222愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 06:44:12.06 ID:???
漫画板の作品個別のスレってくだらなくて見る気しないけどバンビ〜ノスレだけは楽しかった
漫画はひどかったけどスレが面白くて愛着があった
てつじしゃん、また駄マンガを書いて我々を楽しませて欲しい
223愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 10:19:28.67 ID:???
なまじ無印が良かっただけに叩きも大きい
でも叩かれるって事は期待されてる部分もあるわけで
叩かれもしなくなったら終わり
224愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 19:35:15.56 ID:???
そうだぞ てつじ またクソタレな漫画描け
思いっきり叩いてやるからw
それだけでも漫画の価値はあるんだぞ
彼岸島みたいに指さされて笑われる漫画でも需要になるんだぞ
225愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 20:11:08.34 ID:???
アメリカ行くまでは良かったよ行ってからはそれ以降褒められるところなかったけど
セコンドは急に思い出したかのような妹尾の話とヨナさんが出てきて特訓した話だけ良かった
今は無印1巻のときに布教しまくってた自分に鍵パンチしたい
226愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 22:10:09.96 ID:???
もうネタ提供者としてしか期待してないけどな
漫画内容だけじゃなくインタビューなんかでもとにかく露出する度にネタ提供してくれるんだから叩かないと逆に失礼ってもんだろ
227愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:54:46.43 ID:???
にしても、ここまで漫画を読み尽くしてから書込みするスレはなかなか貴重だよな。
228愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 11:11:40.04 ID:???
バンビと織田をBL対象で見てるてとこは面白かった。
あの組み合わせでも興奮するなんて腐女子あなどりがたし
229愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:44:06.20 ID:???
無印初期の面白さと突如急にクソ漫画に転向するという
2種類の衝撃を味わえるというのはそれなりに珍しい漫画だと思う
アメリカ行ってからは飛びっきりのクソのオンパレードだから
これはどう処理すんの?→ちゃぶ台返しをためらいなく何度も振る舞えるのは人間力としても貴重
230愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 04:21:54.55 ID:???
231愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 00:15:43.05 ID:???
作者が思考停止して偶然と結果オーライのご都合主義オンリーになったら糞化するのは当然
ましてやリアリティーを重視しているなどと公言してた作品なら尚更
232愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 18:53:53.80 ID:???
元上司をモデルにしたキャラ→リアル
ブロガーに酷評され閑古鳥→まあリアル
伝説のサービスマン→リア…ル…?
ハリウッドセレブが絶賛し大繁盛→(^q^)
233愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 19:01:00.75 ID:???
その元上司モデルも恨みのはけ口になってキャラ崩壊
赤ちゃんプレイ 鍵パン 洗剤 ジョロキア 
金持ち嫁(しかも旦那の職場のことにも図々しく関与) 
部下が離れたら暴行 コンドームカーテン 妊婦階段落とし
とリアル(笑)になる始末
その場しのぎのインパクト狙いはダメていう見事な反面教師
234愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 20:26:45.35 ID:???
てつじが土屋に入れ込みすぎて当初の新人の扱い問題なんてすっかり忘れてたんだろな
結局大魔王ツッチーを倒して追い出しめでたしめでたしとか
235愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 21:07:12.28 ID:???
てつじ本人はバンビ〜ノって漫画を気に入ってるのかね?
236愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 21:47:52.37 ID:???
そりゃ気に入らない元上司を漫画の中でコテンパンにして
今の嫁さんと同じ名前のヒロインに好かれて
下手くそなりにアクションシーン描いて俺ってこんなのも描けるよ褒めて褒めてして
自分の趣味のレッドミラージュ無理やり出して本家のインタビューまで受けて
これだけちんこグィンすれば気に入らないわけないだろ
237愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 22:54:28.83 ID:???
連載続いてたらレッドミラージュがツァラなんちゃらになったことについての巻末コメント読めたかもな
そこだけはちょっと見たかった
ほんとにそこだけ
238愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 01:16:03.44 ID:???
憎き元上司をモデルに土屋描いてたらいつの間にか自分の人間性が投影されてたどらす
239愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 01:18:32.20 ID:???
伴(てつじ)以外のキャラにももう少し愛を注いで欲しかった
群像劇なのに伴とそれ以外の奴とで心理描写頻度も雲泥の差だし
240愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 01:22:10.39 ID:???
愛以前に能力の問題かと
241愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 01:49:25.59 ID:???
無能力
242愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 03:02:27.27 ID:???
そもそも本人か編集か知らんが何で群像劇なんて言っちゃったんだろうな
自分の分身キャラ命で多角的視点も薄いなにか先生の作風には最も合わない形式なのに
243愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 08:11:56.82 ID:???
中途半端に覚えたばかりの言葉を使ってみたかったんだろう。或いは持ち上げて目を引かせる為に何らかの呼称が欲しかったってとこか。
244愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 12:29:56.24 ID:???
編集は尻拭いに必死だったろ
なんだよ土屋のせいでおもしろいって
こんなの編集も「なんだこの展開」って思ったからとしか思えねーよw
245愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 16:04:24.99 ID:???
殺人未遂者の異常性生活と犯罪描写満載のどこが面白いって?
拭えてねぇよなwww
246愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 21:39:54.41 ID:???
いや、土屋のおかげで面白かったよ

土屋自体がどうこうってより憎き上司への恨みに入れ込み過ぎたせいで
偏った考え方やら自分本意さといったなにか先生の人間性が色々露呈したザマがね
247愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 22:42:52.20 ID:???
またてつじしゃんのピエロっぷりが見たいばい
248愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 00:12:09.62 ID:???
なにか先生は群像劇だの何だの描きたいなら心理描写の為にも
いっぺんきちんと心理学勉強した方が良いね
まあ、色々自分で気付いて死にたくなると思うが



ぜひ勉強してください
249愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 01:05:42.82 ID:???
心理学以前に社会生活重ねて自らの偏向具合を認識するのが先決じゃないかと
今は完全に裸の王様&中二病真っ只中で客観的に自分が見れてない状態だし
250愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 20:01:58.51 ID:???
でもてつじの自尊心なら絶対バンビ〜ノのネットの評価見てそうだけどね
それで嫁に暴力振るってそうで怖いが…
251愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 20:32:54.43 ID:???
正直、連載中にもかかわらず話題にすらならないマンガに比べれば、こんなところでも話題にされるだけマシなんだけどな。

ってかてつじは早く何か書けよ
バンビがあんな終わり方でも売れることは売れたんだから次の一本ぐらいはまだスピリッツで描かせてもらえるだろ
252愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 20:46:18.49 ID:???
てつじのことだからストーリー磨くより画磨いてそうだな
オールデジタル漫画目指して遅れてるとみた
新連載ではクソCGのテカテカした着色の漫画が見れるはずばい
253愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 23:50:21.05 ID:???
てか続編がこの惨澹たる売上でスピに次のチャンスなんかあんの?
254愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 23:50:22.12 ID:???
社会人時代に上司に注意されても腕の角度宜しく頓珍漢な事に力入れて更に怒られたりしたんだろな
主張ややってる事がコロコロ変わる漫画内容見てもあまり本質的な事に目を向けないタイプなんだろう
255愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 01:11:47.12 ID:???
>>253
スピリッツは編集ザルだし、最近新連載当たってないからこのスレ読んでてつじに集客力あると勘違いする可能性高し
256愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 01:52:08.00 ID:???
>>253
実際売上悪かったの?近所の本屋では毎回最新巻は平積みされてたよ
257愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 02:06:17.39 ID:???
そりゃ本屋に頼んで(圧力かけて)平済みにしてるんでしょ
ぶっちゃけ返本だと思う
たしかランキングだと霊媒師いずなと同じぐらいだっけ?
たしか3〜4万部 10万いかないとヒットしてる部類に入らないはず
258愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 05:30:48.29 ID:???
小学館も裏サンデーがある事だしなにか先生はweb漫画やってみたらどうだろうか
編集の介入も少ないし締切厳守なわけでもないし伸び伸びやれると思うけど
259愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 07:04:46.51 ID:???
見栄っ張りでプライドが超高いてつじがそんなもんやるわけないだろ
web漫画家=漫画家のなりそこないみたいな見下し強そうだし
でも実際やってもONE辺りにランキングで負けるんだろうな
260愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 16:31:31.44 ID:???
編集の介入減らして比較的本人の好き勝手にやらせた結果が 無印末期〜SECONDじゃないの
261愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 00:09:11.21 ID:???
>>256
second中盤から都内でそんな本屋見たことなかったが
262愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 01:38:46.36 ID:???
>>227
そうかな、歴代の糞マンガスレではよくあるが
263愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 09:54:27.17 ID:???
>>254
今週の食戟のソーマが200食捌くギミックはバンビ〜ノ!へのアンチテーゼかと思った
客目の前で造り上げるショースタイルで時間短縮と集客とロスをカット、コンロを増やすことで平行作業を可能にする

大量に皿盛りする際の基本だが、作者にビュッフェ=低俗って固定観念あるのかね
264愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 10:37:18.84 ID:???
少年誌にリアルさで負ける青年誌
それがバンビ〜ノ
265愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 12:44:16.18 ID:???
漠然と有名になりたいプロスポーツ選手になりたいと言ってる小学生にそのまま願望を描かせたような漫画
266愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 13:53:30.80 ID:???
オカ板の後味の悪い話
ツッチー。。

413 本当にあった怖い名無し sage 2013/07/26(金) 14:22:16.95 ID:9+zSbzq40
昔のウルルン的な番組で印象に残ったエピ。
解り難いかも知れませんが・・

パスタの店を開きたいと本場の星の付く店で修業させてもらえる事に。
ソースを日本の食材で作りたいと試行錯誤。
何度も作り直すが味が薄いと店側のシェフから駄目だしされるが本人は
これが美味いのだと納得しないまま帰国。
スタジオで熊さん(芸術家)にそのパスタを作り試食するも味が薄いと
やはり駄目だしされ、君は向いてないよと言われ終了。

観ていてこの人は味覚障害?だと思うのだけど本人に自覚が無く、
アドバイス(塩加減)も聞く耳を持たないのが後味が悪かった。
この番組に出演するのは基本的に変った人が多かった。
267愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 08:22:26.35 ID:haVPcWrj
火線上のハテルマ.age
268愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 19:59:54.79 ID:???
新連載、次週からだな・・・不安半分、ある意味楽しみ半分・・・
「バンビ〜ノの『豪腕作家』 全力新境地」というコピーが空しい
豪腕作家に込められた編集の意図は・・・?
269愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 20:04:38.52 ID:???
「豪腕小沢」と同レベルってことだよw
270愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 20:34:27.14 ID:???
36・37号合併号より「バンビーノ」のせきやてつじ連載開始!

「火線上のハテルマ」

失態を犯し、警察官を辞職した孤独な青年・梶。
日本を離れ、そのトラウマから逃れるようにやってきた異国の地で、
彼を待ち向ける苛烈な運命とは!?

これぞ漫画力!!稀代の豪腕作家が描く破格のアクションエンターティメント開幕!



おいおい、また月曜日が楽しみになってきたぞ!!祭りだ!!
271愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:08:51.08 ID:???
世界が彼らを渇望する。
272愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:43:42.04 ID:???
この人、アクション漫画うまいよ。
大昔にモーニングでやってた地下鉄の漫画が面白かった。
(マリオガンの漫画家が原作やってた)
273愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 23:05:34.72 ID:???
末期の船の中でのヤンさんたちのアクションシーンを見る限り、とてもうまいとは思えないが
274愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 23:24:17.17 ID:???
アクション=後輩イジメ
275愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 00:16:23.85 ID:???
とうとう新作来たばい!火線上のハテルマってタイトルもあらすじも既に危険なクッセー香りがプンプンするばい!
276愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 03:18:32.89 ID:???
エンターティメント=洗剤とぷとぷ・赤ちゃんプレイ・コンドームカーテン・森舐め
277愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 04:43:32.96 ID:???
都立水商みたいに無視されたまま終わるんじゃね
278愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 06:04:29.06 ID:???
主人公はまた麻雀や伴と同じタイプのキャラなのかね
とりあえずヤンポジ師匠的キャラと伝説のなんとかは確実に出るだろな
279愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 06:43:58.99 ID:???
>>273
大鍋で一斉調理不可能な料理100食越えの試食を一人でどうやって調理し冷まさずサーブするかって荒唐無稽な課題に対して、過程を描写表記せずカットイン数枚で「出来た!」で説明する作者だからなぁ
280愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 13:07:29.70 ID:???
でもそんなこと言ったら、ハンターハンターとか数ヶ月の修行が次のコマで完了してたりするし
281愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 13:11:27.19 ID:???
新連載
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\


どーせ九州弁のビンビみたいな香具師がどらすどらす言う漫画タイ!!
282愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 21:49:18.39 ID:???
新連載?
原作付けないで?
secondの失敗から何か学んだのか?
283愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 22:23:44.65 ID:???
構図の角度など、よりいっそう一枚絵に磨きを掛けました。
284愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 23:12:53.55 ID:???
主人公はビンビだしなんかニヒルなキャラは水滴で死んだやつみたいだし
スピンオフと見ておいた方がいい
285愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 23:42:01.75 ID:???
彼も成長した(棒読み
286愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 00:10:52.66 ID:???
せきや漫画は
料理とか麻雀とか題材だけ変えて同じキャラで同じ事やってる印象
そして題材は常に添え物で詳細は端折り捲り人間ドラマをアピール
287愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 02:14:52.82 ID:???
もうこの作者には全否定したいだけの粘着アンチがついちゃったから
どんなんでも酷評されるんだろな
こういうのは信者みたいなもんでタチが悪いし
とりあえず最初は冷静に見てみたいけどね
288愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 02:21:43.22 ID:???
>>287
>もうこの作者には全否定したいだけの粘着アンチがついちゃったから
>どんなんでも酷評されるんだろな

バンビスレの盛り上がりって、作品自体がやたらと想定の斜め上の超展開を連発するからそれを面白がって茶化すところから始まったのに、
いつの間にか評論家気取りの阿呆が展開の不味さを鬼の首でも取ったように叩き出すようになったんだよなぁ
289愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 02:25:06.14 ID:???
>>287
無印時代のバンビーノに
信頼を得るのには時間がかかるが信頼を無くすのは一瞬だからね
みたいなドヤコの台詞があるけど
まあその通りだわな。信頼を再び得るには時間がかかる
でもたとえば矢吹とかちやはやふるの作者みたいに
地獄からカムバックした漫画家だっているんだって
せきやだって誠実なストーリー展開を続ければいつかは賞賛されるだろうよ

まあ無理だとは思うがな
290愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 03:04:49.27 ID:???
>>257
平済みされてるのが圧力とかはアンチの俺から見てもちょっとおめでたいぞw
291愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 03:09:44.55 ID:???
>>289
良いこと言ってんのに最後の一行で台無しワロタw
無理だと思ってんなら、なんでいつまでも見てんだよ
そういうのが上の奴が書いてる粘着アンチなんだろうよw
292愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 05:29:50.77 ID:???
作者が報道記者気取りなんだから読者が評論家気取りでもなんの問題もないばい
293愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 06:12:17.93 ID:???
あんだけストーリー崩壊してたら信者なんて居なくなるのは当然ばい
次回作こそ先生(シェンセー)の漫画家力が試されるばい
まあ設定崩壊トンデモ展開を希望するばいがねw
294愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 08:12:25.83 ID:???
>>288
斜め上?超展開?
物は言い様ばいね
295愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 12:54:39.08 ID:???
>>291
なにかはずっと読者を裏切り続けてきたんだから
読者に信頼されてないのは当たり前だろう
296愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 13:24:47.24 ID:???
初回は主人公がクソタレ…!というセリフを吐くに1ペソ
連載が続けば1回どころか何度も使われるはずw
297愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 14:21:56.62 ID:???
熟女アサシンも出るよな?
298愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 21:26:03.49 ID:???
これ作者的にはバンビと同じ世界の話で描くんだろうな、ハテルマの主人公がバッカナーレかレガーレで飯食ったことあるとかさ
299愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 22:50:04.78 ID:???
波照間とか遊びに行ったどらすからタイトルにしただけばいよねw
300愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 23:20:40.11 ID:???
与那嶺の次は波照間ばい!オペラを唄うんばい!
301愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 00:08:10.95 ID:???
土曜日くらいには早売りが手に入りそうだから、ここに一部upするわ。
302愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 00:34:45.59 ID:???
そろそろ漫画板にスレが立ちそうな気がする
303愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 02:59:06.07 ID:???
個人的にはこのスレのままでも結構良いあんばいばい
でも活動再開した以上総合スレが懐かし漫画板にあるのはやばいばい
漫画板にヒテルマスレ立ったらこのスレとはばいばいばい
304愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 05:16:10.50 ID:???
うっせージジイ!
305愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 06:07:22.53 ID:???
ばいばいばいばいうるさいばい
ゲシュタルト崩壊してきたばい
306愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 02:09:13.80 ID:???
>>288
糞漫画スレは初めてか?力抜けどらす
307愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 06:21:41.63 ID:???
そろそろむさ苦しいドヤ顔してるであろう主人公等の画バレが見れると思うと胸が熱くなるどらす
308愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 12:17:18.87 ID:???
もちろん表紙&巻頭カラーだろうなw
309愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 12:31:35.99 ID:???
否。表紙は隅っこに、センターカラー2色刷りでスタートばい。
前作の出来を考えれば当然の扱いばい。
310愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 12:34:16.56 ID:???
アクション物か、土竜と被らなきゃいいけどな
ただでさえ食事シーンが料理漫画のバンビーノより旨そうと比較されてたのに
311愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 16:19:31.84 ID:???
インパクト(悪い意味で)のある絵柄が好きなんだから見開き2頁を贅沢に使った、劇画調イラスト四コマ漫画でも描けばいいのにな。
312愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 00:53:13.05 ID:???
てかどらす先生はマジでしばらく四コマやってみた方が良いと思う
起承転結の基本をまず覚えないとプロット力の向上も望めない
313愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 01:42:55.03 ID:???
>>301
早くしろ
314愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 03:17:55.11 ID:???
>>310
モグラの食事シーンは食べることがほんとに好きな人が描いてるんだな
っていうのがよく分かるから良いよね
315愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 12:17:27.90 ID:???
バレキター!!
何だこの絵はw
↓      ↓
316愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 12:21:57.49 ID:???
ちょっと待って。
今準備中
317愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 12:51:24.40 ID:mYIjhDAK
318愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 13:46:05.68 ID:???
すごく…足短いです…
319愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 14:08:28.58 ID:???
>>317

相変わらず尖った絵ばい
320愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 14:38:13.51 ID:???
>>317
クセークセー

なんかこの人嫌韓っぽくてめんどくさそうだなー
バ雁屋もそうだけど、変な思想はマンガのなかに入れ込まないで欲しいと思うよ
321愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 15:23:15.28 ID:???
最近のパト中の警官は全部防刃の着てね?
あと完全にビンビじゃん…
こ の 糞 度 は 早 速 期 待 で き る ど ら す
322愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 17:52:34.60 ID:???
なんかデッサン力がますます落ちてね?
323愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 18:18:53.85 ID:???
>>317
秋葉原殺傷事件のオマージュだな
土屋を元上司をモデルに描いたように
なにかは今度はネットユーザーを殺人鬼として出すことによって
バンビーノを叩かれた憂さ晴らししたいんだろう
324愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 18:30:45.85 ID:???
結果テメエの内面を投影してしまうどらす先生
325愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 18:31:37.88 ID:???
新作このスレで語ちゃうのかよお前らwwwww





つーか、「まずは 威嚇射撃。」とかねーよwww
なんで威嚇射撃からやんのよ、まずは無線で応援呼びつつ警棒使えてwww

てーか、対面から歩いてくる不審者に腹刺されるとかwwwwwwww
警官ってのはここまで素人じゃねーよ、なにかってプロ舐めてんの?

警察官のバンビ〜ノかよwww
眼鏡と伴まぜてんじゃねーよ、新キャラ考えろよ

しかしなんだ、狂人や社会不適合社を描かせると冴えが見えるな
こんなド素人のテンパリ警官が街に野放しされていると考えるとマジで恐怖だわ
『・・・聞かれちゃったね」レベルのありえないシチュなんだがwwwww


こんな街中で?

いやいや、街中だから通り魔だっつーの、誰もいないとこならたんなる不審者ですからwww
326愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 18:43:08.55 ID:???
狂人を描くことに定評のあるなにか先生さすがばい!
327愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 19:15:39.19 ID:???
このスレの勢い……

スレが喜んでるどらす!
328愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 20:06:36.32 ID:???
本物が描く、リアル恐怖漫画。
新ジャンル確立さらなる新境地に挑む。
前作では嫌いな上司に自己投影して終わったが今度はオマイラだ。
キーワードはネット民・ヒキコモリ・アキバ系!

こんな感じか?
329愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 21:20:23.18 ID:???
ハードボイルドなストーリーかと思いきやDQN元警官のストーリー
早くもプロットが苦手などらす先生の世界観が爆発たい
330愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 11:36:00.13 ID:???
カイジバレ
引いたカードは4と2でカイジ終了
以下次号
331愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 15:04:37.09 ID:???
目指す一枚絵シーンの為に過程や理屈や整合性を軽視するのは相変わらずのようですね
332愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 15:55:52.60 ID:???
ストレス溜まってんじゃないの?この作者は。
明らかに周回遅れな旬()なネタを取りあげて、斜めに構えた社会派気取ってるんだけど、本質を見失っているどころか
歪んだ持論を結果にもっていきたいだけの子供だよな、帰結性皆無で喚いているだけって感じ。

出版社はここらで思い切って、三年くらい自分探し()の旅にでも出してあげたらいいのに。

ふと思ったんだけど・・・・・
のびた=てつじ ドラえもん=ヤン だよな。
333愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 19:27:23.68 ID:???
>>331
本人がその辺見直す気が全然無いから原作や優秀な編集が付かない限りどうしようも無い
334愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 20:24:12.87 ID:???
プロットのない行き当たりばったりの展開を無理矢理纏めるのはいつもドラえもんだったな
335愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 22:08:03.54 ID:???
まさに秘密道具=トンデモファンタジーだったからな
リアリティーを大切にしている()世界観で四次元ポケット展開だからもう
336愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 22:22:22.92 ID:???
明日になったら新スレ立ってるかな
337愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 23:15:38.57 ID:???
そういえばスピの編集はボンクラだったばい…
なにか先生を制御する気はゼロたい
338愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 01:22:02.13 ID:???
仕事絡みでなければ扱いやすいかもな、適当におだてて持ち上げてればニコニコしてそうだし
でも少しでも注意したり否定するような事言うとすぐ不貞腐れそうだから仕事で関わる人間は大変だろうね
339愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 01:28:00.43 ID:???
>のびた=てつじ

くそわろたw
340愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 03:30:54.99 ID:???
いつ伝説の殺し屋やら伝説のギャングがでてくるかドキドキばい・・・
341愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 03:38:19.49 ID:???
てつじ読めるの?
てつじを使わないスピリッツがこんなにおいしいなんて!!
342愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 07:01:50.08 ID:???
てつじさんは鮭ばい
はよ漫画版にスレ立てろや!
343愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 08:05:29.90 ID:???
細かい突っ込み所は沢山あるけど初回はそんなに悪く無かったばい
作風は対して変わらんばってんなにかしゃんは今回はリアルを捨ててファンタジーを舞台にしとるばい
まだネタがある最初の内は勢いで押せるけど失速してきた時が心配ばい
一分位で流し読みしてきた感想ばい
344愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 08:26:07.10 ID:???
羽山しゃん生きてたんだね
水滴ショックの影響か知らんが髪真っ白になってたけど
345愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 17:48:09.73 ID:???
>>54
予言者ばい
346愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 18:21:30.88 ID:???
警官が組織腐敗を嘆き、バッヂを川に投げ捨ててダーティな主人公になるってことは分かる
347愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 18:31:28.41 ID:???
どらす先生念願のアクションシーンが存分に描けるばいね
348愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 19:10:23.05 ID:???
俺はここの粘着アンチは嫌いだけど、
ただ終盤の迷走のおかげで新連載には期待したくても
やはりできないな」

連載の長期化って罪作りだな。大なり小なり話は破綻してるし
疲れきったボロボロの姿を読者にさらしてるも同様。
作家としての評価は限りなく落とされる
バンビーノは確かにドラマ化もされてヒットしたといえる。

だけどそんなに話がボロボロになるまで長期化させる価値の
ある作品だったろうか?疲れてきたな。もう駄目かなという
時点で切ってやったほうがその後の作者のためでもあったんじゃないか
349愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 19:37:04.15 ID:???
ドラマの視聴率がそこそこ良かっただけで
単行本が売れてたわけでもないしね
グダグダでも続けるしかなかったんだろう
350愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 19:38:58.46 ID:???
通り魔殺人の犯人は潰れた飲食店の店員
まさかレガーレの・・・
351愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 20:21:22.89 ID:???
規制解除じゃ てつじこのやろ
スレがよろこんどらすwww
352愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 20:22:54.87 ID:???
>>350
ミーハーてつじしゃんのことだからワタミばい
ワタミもびっくりな飲食店漫画描いてたけどね!
353愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 20:23:06.32 ID:???
潰れた飲食店の店長とかにうらみでもあるんかねw
354愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 20:26:43.06 ID:???
新連載は群像劇のバンビ〜ノと話がつながってるの?w
355愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 20:27:55.23 ID:???
>>350
てつじのことだから別作品世界地続きとかやってそうばい
そうなるとエゴイスタのホールかもね


世界観地続きとかやる漫画家はツマラナイ これ常識
356愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 20:34:22.22 ID:???
何これパラレルワールド?
357愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 20:44:27.22 ID:???
てつじワールドばい!
358愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 20:56:26.94 ID:???
豪腕作家 クッソワロタwww
359愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:45:34.86 ID:???
>>354
バッカレーナLA店が回転するどらす
360愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:01:20.42 ID:???
たしかに出だしとしては面白そうに思えた
波照間の出会い方とかよかった





ドヤセレブとヤンコプターが出るまではな!
361愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:11:04.93 ID:???
>>344
カラーページの雨のシーンでまた目に水滴が入って
トラックが突っ込んでくるばい

波照間のアゴにワロタwwwwなんだあれ
362愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:14:00.50 ID:???
街を舐めるな!
363愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:38:50.40 ID:???
飲食店漫画を描いた直後に
通り魔殺人犯は潰れた飲食店の店長とか
さすがてつじしゃん
364愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:42:12.80 ID:???
あの通り魔微妙にセリフ読めるな
くせーくせー言ってるんだけどw
365愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 23:11:41.34 ID:???
>>348
バンビの場合、引き伸ばしの結果ああなったというより
二部を作者の好きなようにやらせた結果ああなったと思うんだが
366愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 23:13:02.53 ID:???
きっしゃーん!
367愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 23:21:17.70 ID:???
辛かっ!ボリボリボリボリ…
368愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 23:39:18.46 ID:???
活劇漫画家、せきやてつじです。どうぞ、よろしく。
369愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 23:41:04.71 ID:???
うっせーじじい!ヘリコプターでも運転してろ!
370愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 23:41:28.99 ID:???
てつじ的には二部の後半とかノリノリだったよね
なんだかんだいってやっぱりアクションバリバリの活劇がやりたかったんだと思う
371愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 00:20:09.94 ID:???
アニメーション的な連続描写は超下手だけどな
それが求められる格闘漫画なんかは全然駄目だろう
てつじが得意なのは攻撃が綺麗にクリーンヒットしてる格好いい場面なんかを一枚絵で描く事
今日のハテルマだと黒人のガキを抱き抱えて救出してる見開きとか
372愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 00:41:21.72 ID:???
>>371
あれって自動小銃より早く動いたてこと?w
1mの包丁も避けられなかったのに彼も成長した

ところで包丁ぶん回しただけで手の指あんな4本もぶっ飛ぶか?w
本当に描きたい絵だけ描きたいんだな
373愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 00:42:12.90 ID:???
ぎじゃんら・・・
374愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 01:07:55.25 ID:???
どらす先生の手に余ることうけあいの導入でしたな
375愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 01:09:44.26 ID:???
しかし これ誰をターゲットにしてるんだろうな…
またてつじのオナニーになるのかね?
ぶっちゃけ編集はよくこれ通す気になったもんだ
一発当ててーとは程遠くなったもんだ
376愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 01:37:11.92 ID:???
なんか色んな意味でトバシてるな
どうせなら恋愛モノやったら笑えたのに


( ´・ω・`)
       ( ω・` )
377愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 01:55:00.02 ID:???
何でだろう。あんなに楽しみにしていた新連載。今日はワンピを読み終わってからすぐにスピを立ち読みしたのに。細かい内容が既に全然思い出せんばい。
吉祥寺で通り魔を取り逃がして傷心のままロスに来たってくらいしか思い出せんばい。とりあえず第一話はすごく普通だったばい。
378愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 02:27:13.60 ID:???
次は任侠ものを描く、アクション路線やりたいんだろ、
ストーカーとか狂人話かいたら凄そう…etc

次回作が一話からおまいらの過去の予想とかすったうえで
微妙にずれた着地点で笑った。バンビもsecondoは紛うことなき
糞蛇足だったが最初は勢いあって面白かったから様子見。
ただ、絵の迫力がデビュー時より落ちてるのはなんで?
379愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 02:40:32.66 ID:???
てつじは勢いで押すタイプだしまだ導入部だから一回目だけじゃ何とも言えんばい
細かい内容が思い出せないのはてつじの好きな場面を羅列する手法のせいで起承転結がなってないせいばい
そもそも全然細かくないばい
380愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 03:46:23.43 ID:???
いつも理不尽なことが起きるんだねこの人の漫画は
381愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 05:11:36.05 ID:???
これで鍵パンチも思う存分だせますね ニカッ
382愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 08:05:34.08 ID:???
鍵を武器として使う殺し屋とか出そう
鍵しかりプレゼントのリボンしかりてつじは身近なものを武器にするのが好きみたいばい
383愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 08:09:54.64 ID:???
活劇=派手なアクションってより、てつじの作風が無駄に大袈裟なだけでは無いかと
今までの作品もそうだけど派手なリアクションって感じ
384愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 09:59:24.11 ID:???
80年代辺りまでの熱血青春物やスポ根物なんて大体そんな感じだろ
バブル期は派手さこそ正義な風潮だったし
385愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 11:18:12.61 ID:???
有名人が大っぴらに寄付したりするのは売り込み、自己プロデュースの一環だろうに
売名行為って言えばそうだが偽善者臭いとか自己アピールにお熱で背景まで目が向かない厨房かと
386愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 11:26:04.84 ID:???
てつじはバブル大好きっ子だからなあ
387愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 12:39:15.13 ID:???
>>377
連載第一話にして、早くも土屋投入の時期が来たようですね
388愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 15:02:23.29 ID:???
バンビ終盤のヤンしゃんの格闘見る限り、
こういう漫画書きたいんだろうなと思ってたが案の定だった
389愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 15:29:58.85 ID:???
スレが喜んドラス
390愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 16:02:18.33 ID:???
「火線上のハテルマ」ってタイトルからして厨二臭さビンビンで期待できるね!
そろそろ漫画板にスレ立つ時間でしょうか?
391愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 16:32:25.83 ID:???
むしろ、このスレ住民以外の自発的スレ立てを待ったほうがよくね?
どうしても前の流れをテンプレに入れるだろうし、新連載はバイアスの低いスタートがいいかなと。
392愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 16:57:18.98 ID:???
同意。
俺たちはあくまでバンビ終盤のどらす展開に夢中になっていた日陰者なわけで、新連載を最初っから色眼鏡で見てはいかんばいね。
393愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 17:33:41.45 ID:???
同意だが、このスレ埋まる方が早いかもよ
394愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 18:24:54.01 ID:???
かもちゃん切ったりアリエね飛ばしててつじとか編集は弱みでも握られてるのか?
編集会議を一度見てみたいばい
395愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 18:31:17.19 ID:???
>>391
ここの住人はエライばい ちんこグィンばい
また「なにかてつじ」で立たるとさすがに俺ら白い目で見られるしな…

て逆に誰も立てなかったらそれはそれで面白いしw
まあここプチ隔離所でいいよね?
396愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 19:09:50.29 ID:???
既に隔離スレばい

あれだけ飛ばした第一話で漫画板にスレが立たなかったら……もう諦めるしかないばい
397愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 19:14:07.31 ID:???
本物は7発発砲したばい
さすがてつじしゃんは尖がってるばい

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130722-OYT1T00007.htm
398愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 19:46:10.43 ID:???
>>396
そのうちゾンビが出てきたら盛り上がってスレがたつばい
それまでの辛抱ばい
399愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 19:54:00.77 ID:???
バッハ 管弦楽組曲第3番ニ長調
第二楽章 Air
通称G線上のアリアからなのバレバレ
400愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 19:56:56.51 ID:???
えっ、リボルバーって6発、小型モデルは5発までだろ
401愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 20:05:11.30 ID:???
>>400
二人で計7発ね さすが本物は容赦ねぇばい
402愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 20:09:54.57 ID:???
>>401
即レスサンクス
403愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 21:35:15.54 ID:???
流行の言い回しでいえば、ヘイト漫画だよなコレ。
差別される側が持つ独特の湿っぽさを、今度は自分が周りにぶつけている。そんな感じ。

色々と蘊蓄を散りばめて、物知り顔や通を気取っているようだけどズレてて滑稽。まさに上っ面。
404愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:07:08.90 ID:???
でもさヘイトを貯めさせる事はクライマックスの解決による解放感につながるわけじゃん
またはヘイトはヘイトでもそのままBADENDで後味悪い記憶に残る作品もある

でバンビ〜ノの場合はその↑の前者のことやろうとして大失敗したわけで
作者は「漫画はどひゃーぶひゃーとしてないとダメですね」みたいな発言しといて
どひゃーもぶひゃーもしなかったのは土屋編で証明済みだし

で今作は通り魔止められず心に傷を負った主人公が
ヒスパニック(差別と貧困)溢れる異国の中で自分と同じ日本人
波照間から何を学ぶかというのがテーマなのかな?
境遇自体はヘイトの塊だし日本の社会にも通じる所があるとにらんでるのかもしれない
そこから波照間が何を持って梶が何を得るのかは
これからなのでまだなんとも 

だけどいきなり大風呂敷広げすぎだよなぁ… 連載終わって1年たってない構想じゃ
土屋編の時の二の舞かねぇ
だいたいコヨーテの時とテーマ被ってるしキャラも使いまわしぽいのがなぁ…
土屋の時も年上の上司という構想(素材)は良かったんだよ
料理したらウ〇コになっただけでw
405愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:25:46.46 ID:???
東京〜博多
アメリカ〜日本
六本木〜石川町
仲間内の仲良しごっこ


田舎者の上昇志向コンプレックスもちが挫折〜成功で見下しパターンか。
406愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:26:01.37 ID:???
ハテルマって人名だったのな

都会で傷つき失意の中波照間島に渡った主人公が
地元の人々の暖かい人情に触れて立ち直ってゆく青春ストーリー

みたいなのを想像してたらまったく違ったでござる
407愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 01:05:42.13 ID:???
>>406
実は俺もそれ思ってたw
てつじも休みもらって改心するかなと思ったら
もっとひどくなってたでどらす

今から波照間島のハートフルコメディに直せよてつじ
408愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 01:07:10.14 ID:???
>>391
住民の良識を見たばい。でも「新スレ立てたばい!グィン!」とかやらかすヤツが現れそう
409愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 01:18:35.52 ID:???
ここのほとんどの住民は一部の粘着叩きを除いて常識人だと思うよ
410愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 01:25:35.91 ID:???
非常識なのはてつじという罠w
非常識をみんなで笑う会みたいなもんじゃない?
411愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 01:52:23.36 ID:???
みんなのてつじを見守る生暖かい目線がたまらんスレばい
412愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 02:09:52.86 ID:???
次回
ライバルのフテンマが登場どらす
413愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 07:32:32.23 ID:???
ハテルマハテルマプリリンパで魔法てつじに変身するバイ
414愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 12:19:52.04 ID:???
てつじは見開き2ページをやりたかったんだろうな
ラスイニやかもめがうらやましかったんだろうな
毎週でもやりたいだろうけど、月イチぐらいでガマンしろよ
415愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 12:39:38.07 ID:???
ガキ助ける時せめて駆け出す一コマ(別にガキの方に走ったとわかる描写である必要は無い)入れた方が良かったと思うんだが
コマ割り軽視&見開き一枚絵優先で 足震えてる→既にガキ助けてる ってワープ展開になっちゃったんだろうな
416愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 15:38:50.18 ID:???
自分(てつじ)が目立ちたいからモブキャラの存在など無視がデフォ
417愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 17:25:14.09 ID:P75V9MVL
元警官のメガネ、和食の店で働くんだな
これはバンビの逆で活劇を描いてるはずがいつの間にか料理漫画になってる展開だな
418愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 18:13:05.76 ID:???
昔の美味しんぼみたいに、料理でもめ事を解決したりとか?
419愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 19:14:49.74 ID:???
メガネビンビ「わいの寿司はロスで一番つまりは日本一ばい」
ヒスパニック客「クッセー クッセー」
420愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 19:44:35.78 ID:???
>>415
大吉ワープはビンビセコンドからのオハコのひとつったい
421愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 22:50:13.97 ID:???
そのうち博多弁キャラが登場してチンコビンビンにして襲い掛かってくるんだろうな
422愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 23:13:55.24 ID:???
せっかくの総合なんだから、ジャンゴとおうどうもんも話題にしてあげよう
423愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 23:15:16.86 ID:???
ジャンゴは絶版すぎて見たことないしな…
てつじがもう少し有名になれればよかったのにね
424愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 23:34:33.34 ID:???
つか講談社売れなければ即廃刊だもんな
425愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 00:42:43.72 ID:???
先生の新作出たぞ
はよ漫画版にスレ立てんかい
426愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 00:45:51.30 ID:???
俺らが立てるとろくでもない事になりそうだから自重してます
一般人が立てなかったらてつじも所詮そこまでの知名度てわけで
無理に立てる必要ないばいね
427愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 01:32:09.34 ID:???
>>425
想像してみるばい。新連載を読んで興味を持った(その時点でアレだが)一般読者がスレを探して見てみたら住人がみんなどらすどらすいってたらどう思うか
428愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 01:32:55.36 ID:???
せっかく作中に2ch出してるんだから
なにか信者が立てればいいのにね
429愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 01:37:43.24 ID:???
スピリッツ本スレでもそれほど話題になっとらんばいね
ってことはやはりビンビファンがほとんどってことばい
430愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 01:40:21.45 ID:???
ビンビーノが絶賛ツイートをRTしてきて鬱陶しい
ネタじゃ無くガチで面白いって思ってる奴が居るんだな
431愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 01:43:29.39 ID:???
ビンビーノまだツイートしてたのか
バンビ終わってから見てなかったわ
432愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 01:50:20.94 ID:???
>>428
一回壮絶な糞漫画描いちゃうと、本気でファン居なくなるから
次作以降本スレみたいなもんはなかなか立ちにくくなるもんなんだよ
なんせマトモに維持する人間が圧倒的に少ないんですぐ落ちていくから
433愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 01:51:54.53 ID:???
何か違和感を感じると思ったら
この板はIDが出ないのか
???って何か懐かしいな
434愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 01:53:34.36 ID:???
>>430
どんな作品にも3割クレーマーがいて
2割絶賛しかしない奴がいるそうで

まあどっちもどっちて話ばい
435愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 02:03:53.10 ID:???
>>431
ラピュタの可哀想なロボットを連想しちゃうどらす
436愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 02:06:07.84 ID:???
>>430
まあビンビ末期ですら面白いって言ってる人はいたし
ましてや期待の新作ですから
437愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 02:36:44.60 ID:???
自演どらす
438愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 09:39:54.33 ID:???
新連載面白いじゃん
久々にスピリッツ買っちゃったよ
439愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 11:44:13.73 ID:???
俺もももクロのグラビア目当てにスピリッツ立ち読みした
ついでになにかの新作もさらっと目を通してやった
440愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 12:17:25.59 ID:???
新連載読んだけど、これってアレだろ、手塚治虫が使ったスターシステムってやつ
どう見てもメガネとヤンと羽山しゃんにしか見えないし
441愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 16:35:19.27 ID:???
絵の個性で売ってるんだからもっとパターン増やした方がいいよな
顔も体型も角度も
442愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 17:41:15.06 ID:???
>>440
ストーリーがリンクしていなければ使いまわしなだけです。
443愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 17:45:42.86 ID:???
描き分けができないだけじゃねーのw
444愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 18:02:46.89 ID:???
流石ID表示されない板で自演繰り返すとは
445愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 18:07:20.26 ID:???
>>444
文句があるならお前が漫画板にスレ立てたらいいじゃない
つかなにかはIDない板だと全部一人や二人でレスしてるって勘違いしそうだから
IDのある板でやったほうが好ましいな
446愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 19:43:12.29 ID:???
ここまで全部てつじに自演
447愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 21:49:05.72 ID:???
つうか今までIDが出る板で叩きが少なかったわけじゃない事を考えれば自演自演騒いでも無意味な事位わかりそうなもんだけどな
まあそういう奴に限ってIDが出る板だと今度は単発ガー単発ガーと結局自演疑って騒ぐもんだけどw
448愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 22:46:12.95 ID:???
今更自演自演騒いでどうなるのかと
449愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 23:36:38.58 ID:???
>>447
そうなんだよな。むしろこっちに来てからやたら擁護レスが増えてるように見える
450愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 23:40:13.44 ID:???
漫画板には「なんでこのマンガのスレがないんだよ!」と言いたい漫画も多い
しかしてつじの新連載のマンガは、俺の中ではその漫画たちの中に入っていない
451愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 23:49:42.06 ID:???
包丁の刃の半分は腹に刺さってるな
片手で軽々とあんなことできる犯人すげー
452愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 23:58:31.70 ID:???
さすがに初回で突っ込むような場面は無いだろ
ストーリー破綻するのはこれからだ!
453愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 01:29:22.51 ID:???
画的には突っ込みどころは多かったぞ

ストーリーもラストのドヤセレブがもうなんでも解決させる感がクッセー クッセーばい
454愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 02:01:19.87 ID:???
455愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 10:35:56.38 ID:???
>>325
>てーか、対面から歩いてくる不審者に腹刺されるとかwwwwwwww
警官ってのはここまで素人じゃねーよ、なにかってプロ舐めてんの?

作者本人がプロフェッショナルから遠い人ですから
てか、てつじは実社会にこんな警官がいると本気で思っているのか?
456愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 12:15:22.07 ID:???
平和ボケした日常の中で突然異常者が現れたら現実を把握出来なかったりパニックになって適切な行動が取れないのも無理はない
でも拳銃に手を掛ける前に無線連絡しようとするだろ
取り敢えず「まずは威嚇射撃」はあり得ないw
457愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 13:00:39.53 ID:???
>>455
飲食店での後輩いびり
「どうせ裏でやってんだろ」

路上通り魔にやられる警官
「どうせ緊急事態に遭遇したらこんなもんだろ」
458愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 15:13:31.55 ID:???
 
【こんな街中で?】 せきやでつじ 『火線上のハテルマ』 発砲1発目 【潰れた飲食店!】



主人公って眼鏡じゃないのか‥
459愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 17:35:32.53 ID:???
今更ながら新連載始まったの知ったけど
バンビスレ住人だったせいで久しぶりの湯気とか一枚絵で吹いてしまう
またスピを立ち読みはじめるか
460愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 18:39:09.26 ID:???
>>458
ほらー(わざと)名前間違えてる
ここの住人が立てないほうがいいってw
461愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 21:15:17.81 ID:???
>>458
単語選びのセンスは秀逸なんだが、文字数オーバーだろ?
462愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 21:58:15.19 ID:???
あんまり重箱の隅をつつくまねしてもなあ
そんなにてつじに完璧さを求めるなよw
もうちょっと生温かく見守ってやろうぜ
463愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 22:03:09.86 ID:???
漫画だしフィクションだし別にリアリティがなくてもいいんだよ
ただバンビ〜ノの初期はなにかが三日間?だっけレストランに取材にいったり
リアリティ()を売りにしてたっていうのもあるんだろうなあ
どうしてもその辺は突っ込まざるを得ないんだよ
464愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 22:06:45.44 ID:???
描いてる内容悪意感じる
神経逆撫でのプロ
465愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 22:15:19.63 ID:???
羽山がキンケドゥでメガネビンビがトビアみたいな感じになるんじゃないのかな
466愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 22:43:44.70 ID:???
このマンガでコケたら後が無いばい
てつじしゃんがんばれ
467愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 22:48:24.15 ID:???
小学館は編集者とさえ仲が良ければ何回打ちきりくらっても連載もらえるだろ
山田なんとかみたいに
468愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 23:02:24.32 ID:???
なんとなく編集部に嫌われてる気がする
http://togetter.com/li/546286
てつじも描いてるの?
469愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 05:35:13.83 ID:???
まあ大御所クラス多いから
見栄っ張りなてつじは行かないし描けないだろうね
470愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 12:42:11.17 ID:???
土屋夫妻のゲス土下座画、とか
トマトで世界取ったるわドヤ顔画、とか
デッサン狂いまくりのぶち抜き抱擁画、とか
眼球クリーンヒット暴力料理人画、とか

描くものは沢山あるんだが
471愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 13:09:34.54 ID:???
漫画をなめるな!(眼球パンチ)
472愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 13:18:58.33 ID:???
描くとしたら「角度」だろ

なんの角度かは知らないけどw
473愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 13:29:28.64 ID:???
あと「湯気」な。
474愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 13:43:35.35 ID:???
改めて思うけど森ナメパンチで眼球ノーダメージのビンビは凄いよな
あんな大の大人が軽く吹っ飛ぶ威力のパンチ喰らったら眼球飛び出るんだけど
きっと香取しゃんに可愛がってもらったおかげばいね
475愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 16:57:17.95 ID:???
にしても、必要以上に暴力と性描写に拘ってるよなこの作者・・・・・
テレビドラマになった原作なんだから一定のモラルつうか制限ってのがあっていいと思うんだが、
編集ってのは機能しないんかねぇ。
476愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 17:12:30.90 ID:???
むしろ編集者が交代するたびにリレー小説的な感じで作風が変わってしまったという説も
なんにせよ初代編集者は優秀だったんだろうなあ
雷句の事件のときもせきやの初代担当は徹夜でネームに付き合ってくれたって褒めてたし
477愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 17:23:50.18 ID:???
>>475
むしろ今のスピが暴力や性描写推奨みたいな
胸クソタレ悪くなるような漫画が売れると勘違いしてる節があるんだよな
いやそれをてつじも勘違いしてるんだけどさ
また新人で素人が思いっきり扱かれるけど頑張るみたいな漫画見たいな
478愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 17:57:02.69 ID:???
暴力と性なら成年誌より少年誌のほうが過激かもしれん、いまの雑誌はなんか狂っとるよな。
テレビマスコミと同じくアレが跋扈しとるんだろ。。
479愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 21:26:28.48 ID:???
おまえらの妄想とかマジいらねえし
480愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 21:59:26.55 ID:???
少女マンガとレディースコミックが一番過激じゃね
月一回血を流すせいか結構冷めた目で見てそう
481愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 01:26:41.00 ID:???
ぐいん!
482愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 15:04:04.70 ID:???
>>479
うっせージジイ!黙って見とけ
483愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 16:39:03.09 ID:???
まあまあ
来週はお盆でスピリッツは休みだもんな
第2話大増32Pが待ち遠しいからって、けんか腰な態度はいかんぞ
484愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 16:42:56.81 ID:???
うっせージジイ!
485愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 16:51:12.54 ID:???
つかほんとに新参の人がスレ立てるまで待つばいの?
年明けとかになりそうな気がするたい‥
486愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 17:01:22.71 ID:???
このスレがあるからそれでもいいや
487愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 17:34:51.85 ID:???
ここのスレ主導で新スレ建てっと

【こんな新連載で?】 なにかでつじ 『G線上のハゲルマ』 1ヘタレ 【潰れた漫画家!】

こんなんなっちまいますけど?
488愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 17:35:16.88 ID:???
>>485
そうなったらそうなったで、ハテルマが「俺たち以外の層にはウケなかった」ってことで諦めるしかないな。

俺たちにはこのスレがあるし。
489愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 19:05:59.92 ID:???
あらためて思うんだが、漫画板におけるバンビーノの読者って皆このスレにいるんじゃないか?
490愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 19:13:05.85 ID:???
たぶんねw だからこそ新作でどれだけファンが付くか見ものじゃないか
てつじしゃんはこれが鳴かず飛ばずだと漫画家生命危ないぐらいは肝に銘じとかないと
491愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 19:18:24.90 ID:???
スピスレで、連載一回目を評価しているひとがいる。
やっぱり温度差があるなこのスレとは。
492愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 19:31:39.21 ID:???
いやwあれは結局1話目だけで後で絶対裏切られるて論調だろw
1話目はストーリー的には王道でたしかに一定の水準は越えてるぞ
期待はさせられる出来なのは確か
ただめちゃくちゃ面白いアイディアが斬新てわけではないので
一般人見るのかねえてわけで
493愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 19:38:25.18 ID:???
つかさ、眼鏡を傷心のまま渡米させるのに
警官・市民を守れず死者・熱り冷めるまで処払い、という設定にムリがあって、
まーたプロ(警察官)を貶めてストーリー展開させてんのかよ、まともに取材してないのかよ・・・

一回目から見事にいい加減なプロットだと実感できるんだが。
494愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 19:51:53.41 ID:???
そういうとこおざなりになって1枚絵に走っちゃうのがてつじしゃんばい

いいんじゃね今回はプロ職業意識はそれほど重要じゃないから
外国のファンタジー要素強いんだし
波照間がどれだけムチャクチャやるかにかかってるんだし
そういう意味では期待してるよ
ただ動機や帰依があってメチャクチャやるのとただメチャクチャやるのは違うしな
てつじしゃんは何も考えず1枚絵のためにメチャクチャやるばいね
495愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 20:05:28.98 ID:???
プロ意識欠如で死人が出とるバイwww
死者は重要じゃなかとバッテンか?
496愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 20:37:04.48 ID:???
後先考えない行き当たりばったりまで読んだ
497愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 20:47:07.42 ID:???
>>495
しかたなかばい死人がでないと渡米しないんだから
いやこの場合渡米させたいから死人を出したのか?
でも応援呼ぼうとしたら不意突かれたとかもっとやりようはあったよね
だいたい犯人射殺しても傷追って渡米はできるわけしそっちのほうがリアリティあるのかな?
498愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 21:07:46.11 ID:???
ねーよ
眼鏡が自問自答しているだけでサクリと刺されてますが
499愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 01:20:06.75 ID:???
次号ネタバレ
主人公(名前忘れた)は波照間にケータリングの仕事に誘われるばい
500愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 02:33:21.53 ID:???
バイトの警備員とかならまだわかるが一応本物の警官って設定だからな
相変わらずいい加減な取材してんだな、酷えもんだ
501愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 03:23:28.58 ID:???
日本の警察舐めるなよ
そこら辺パトロールしてるような警官はびっくりするほど無能揃いだぞ
てつじの想像以上にゴミばかり
502愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 04:45:57.19 ID:PdnObzlo
漫画板になかったからこっちきたんだけど向こうに立てないの?
タトゥーとか外人書くのが好きなのかな
先生も2ちゃん好きみたいなんだから立ててあげれば
503愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 05:51:01.60 ID:???
>>502
>>458-460
>>485-488
ここのスレの住人が立てないほうがいいだろうという判断ばい
504愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 06:29:40.76 ID:???
取材なんかする筈ねーよ
505愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 08:17:13.87 ID:???
すべててつじしゃんの妄想ば〜い
オナニーグィンばい 美しかひとばい
506愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 10:18:30.50 ID:???
>>501
草食ってようが横領してようが目の前に包丁持ってる奴が居て
警棒も使わないで何もせずに刺される馬鹿が居るかよ
507愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 14:44:37.75 ID:???
新連載は「イタリアン修行NYC編」の焼き直しばい。
508愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 15:04:23.53 ID:???
次回以降もてつじの不安定っぷりを期待したいけど
さすがにそれはないだろうし、それなりにストーリーが進むんだろうけど
それだと面白くないというジレンマ
509愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 15:36:24.37 ID:???
むこうのスレの論調がこっちにも北かwww
新連載第一話からgdgdですよ、平常運転で不安(苦笑いが)満載ですけど?
ストーリーが進むっていうかゴリ押しで進めてるつもりってとこじゃん。
510愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 03:09:41.90 ID:???
>>507
すると今度の悪キャラはマフィアか。
肉大好きなんだろうなぁ。
511愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 10:28:28.04 ID:???
連載初回が合併号って編集も慎重に様子見ができるからタイよね
この2週間のスレの反応やハガキの人気っぷりでなにか先生の方向を制御しないといけんばいからね
512愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 11:39:37.20 ID:???
アクションものなら一枚絵が不自然にならないからよかばってん
513愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 12:43:40.92 ID:???
ビンビ終盤はやりたい放題だったけど
さすがに新連載は担当が軌道修正するのかばい?
514愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 16:04:19.87 ID:???
だいたいいちぢかんかんかくか
515愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 02:28:34.76 ID:???
>>513
担当が元に戻ってなきゃ最初から放置
516愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 08:57:11.46 ID:???
伝説の担当者を探さないといかんばい
517愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 11:12:13.19 ID:???
読み切りとはいえ久しぶりに漫画が描けて良かったとです。
新連載?ハハハおかしなことを言う人ばい。
518愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 13:17:07.89 ID:???
休載のお知らせや再開のお知らせも無いまフェードアウトして終わりそうな漫画たい…
スピはよく突然連載が中断してそのままというのがあるタイからね
519愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 15:24:38.00 ID:???
単発が意味深に会話する謎のスレっ鯛!
520愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 18:20:37.88 ID:???
ぎじゃんら うっせーじじいばい!(ドヤァ
521愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 22:46:51.69 ID:???
2話まで2週開くからもう読むの面倒ばい
どうせグダってポシャる漫画たい
522愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 23:31:53.18 ID:???
なんでこんな間の悪いタイミングで連載開始したんかなあ・・・
523愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 23:38:59.51 ID:???
お盆休みハサミはいきなり週刊はキツイからばいかね?
しかも かもめチャンスが打ち切ってだもんな
てつじは編集の弱み握ってるとしか考えられないばい
524愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 23:53:10.88 ID:???
一話目の反応を二話目に活かしたい編集の苦肉の策だろ・・・・・・・・・・・・・
525愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:08:58.49 ID:???
少年ジャンプでもそれは日程的に無理だろw
526愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 01:27:46.88 ID:???
お盆進行は前倒しだから反応見れんだろ
527愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 01:52:24.41 ID:???
>>705
反応見れても実際の原稿に反映させるのにどんだけかかると思ってんだよw
528愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 02:26:24.44 ID:???
一話目から間が空きすぎてもう内容忘れそうばい。元々薄い内容なのに覚えてられんばい
529愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 02:39:10.88 ID:???
てつじなんて忘れ去られればいいばい
530愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 03:03:09.72 ID:???
土屋を出すしかないな
531愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 04:14:38.21 ID:???
土屋だしたら盛り上がるだろうなあ
このスレが
532愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 04:26:29.99 ID:???
俺の料理を必要としてくれる人を探しに行く
          ↓
         アメリカ

吹くわwww
533愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 07:07:38.02 ID:???
なるほど
味音痴だったのは日本人だったってわけか
534愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 09:43:56.46 ID:???
アメリカに行ったのはブロガー夫妻では?
535愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 11:18:50.51 ID:MCVsdyR0
絶対にビンビとかあすかしゃんクリソツのキャラが登場するばいね
既に主人公がビンビたいけど
536愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 13:27:49.09 ID:???
主人公は伴と桑原のミックス
今は引っ込み思案で無能な桑原の要素が強いけど
段々無駄に叫んで暑苦しく出しゃばる伴のようになるだろう
537愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 15:14:57.30 ID:???
新米警官が市民を守れないで死人が続出ってさ
普通の神経ならこの眼鏡、自殺もんだろ?
なんで渡仏して自分探ししちゃってるの?

前作でもそうだったけど、一般人のメンタルを描くことができてないよな。
538愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 15:32:05.91 ID:???
つか警官て少なくとも二人一組で行動する決まりなんだけどね
539愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 16:49:55.78 ID:???
早売り読んだ
あの眼鏡、ホント馬鹿だわ
540愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 17:00:02.32 ID:???
ゲーセンに見回りに来てた警官は一人だったな
そんでも刺されない服は最低着てるし
リアルさ皆無ばい
541愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 17:16:36.44 ID:???
普通の警官は防刃ベスト着てるバイ
よって主人公は警官のコスプレした頭のおかしいなりきり野郎の可能性があるバイ
アメリカに行かされたのも単なる厄介払いバイ
542愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 17:23:43.87 ID:???
>>541
またサイコスリラーな予感がビンビングィンしてきたばい!

実はエリート一家で主人公は国家試験に落ちて警官にはなれなかった
そのストレスで警官のコスプレをして街中をうろついていて事件に遭遇
それ以上は夢なのか現なのか病院のベットの上なのか定かではない…

てつじしゃんの構想力にはまいったばいネタバレばい
543愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 18:04:29.15 ID:???
その発想はなかったwwww
544愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 19:29:38.84 ID:???
なあ渡仏ってフランスだろ何でそんな所行くんだ
545愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 19:37:39.14 ID:???
このすれやべぇな 自演サイコ ヴァィ
546愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 19:50:17.76 ID:???
イタリアに渡米
547愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 00:23:37.85 ID:???
日本一安全な九州に渡米
548愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 10:43:28.50 ID:???
修羅の国タイ
549愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 11:08:54.72 ID:???
マン喫に泊まって久しぶりにスピ開いたらてつじが復活してて吹いた
相変わらず湯気は上手いばい、それにしてもスピもいよいよ二軍のたまり場みたいな雑誌になってきたな
550愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 11:42:52.31 ID:???
売れてるから売れるマンガが揃ってきた、という感じなので
老害化、聖域化したベテランが二軍で屯してるということかな?
それでも先が楽しみなマンガも増えてるから、そんなに心配はしてない
551愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 14:25:04.60 ID:???
>>436
もう15年くらいに渡ってスピリッツを読んでるけど
ずっと二軍三軍って感じだな。
ジャンプで言うところのドラゴンボールやワンピースに当たる看板漫画がない。
まあ青年誌なんていうものはそんなものかもしれないが
部数的には美味しんぼが凄い(かった?)けどあれはもう不定期連載だし
浦沢は戻ってこないだろうし戻ってきても劣化した今の浦沢じゃなあ
書き込んでてビンビと関係ないのにもほどがあると思った
552愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 16:51:08.75 ID:???
553愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 19:26:00.75 ID:???
つまり、てつじが看板だってことだろ?
554愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 20:57:38.80 ID:???
クッセー看板ばい
555愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 21:31:55.40 ID:???
ようやく明日は二話が読めるばい
その前に土竜とホイチョイを先に読むばいがね
濃くてクドい波照間は最後でいいばい
556愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 06:29:43.12 ID:???
2話の感想
557愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 08:43:40.22 ID:???
>>549-551
てつじは… 2軍のファンタジスタばい!
558愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 10:41:24.07 ID:4FIDU4DT
なんねこれは…ぼんやりした展開たい…
559愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 11:10:50.08 ID:???
まだ読んでないバイがもう力尽きたんか?
成長しとらんばい…
560愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 11:33:59.31 ID:???
相変わらず描きたいコマのために色々すっ飛ばしてんな
子供守りたいわりに子供を家に置いて、また会えるかもわからん波照間に銃のこと聞きに行くし
波照間も普通に主人公が通り魔のアレだって知ってるし
あれだけ事件がトラウマになってんのに一話じゃ刃物出されても平気な顔してるし
561愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 11:42:15.20 ID:???
ぼんやりした漫画をかくという期待には応えそうだ
562愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 11:55:03.40 ID:???
コメントのしようも無い
特にひねりも無い目新しい仕掛けも無いぼんやりした展開ばい…
まあ逆に言えば奇をてらわない王道路線で、軌道に乗れば面白くなるかもしれんばってん
563愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 11:59:11.24 ID:???
王道だとしてもテンポがやたら悪く感じるのは隔週号だったせいかな?
ただそのうちヤンみたいなやつが出てきそうってのはものすごく感じだ
564愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 12:24:08.97 ID:???
波照間が何故か事件と主人公を知ってるのはいつものせきや展開だなと微笑ましくなった。何故か全てを見透しているヤンしゃんとベクトルが同じで
565愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 14:18:59.20 ID:???
もう整合性がないし取材すらしていないのが露呈してるから

                 王道

               は、無理。
566愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 14:52:46.79 ID:???
すでにクライマックスで今後の展開が尻すぼみにしかならなくね?
ヘタレビンビは別に大物になりたくもなくトラウマ克服すりゃもうそれだけで御の字っぽいし
メキシコが舞台っつーのが既に足かせ
567愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 16:09:12.26 ID:???
普通におもしろかったんだけど少数派なのかばい
設定の矛盾なんてよくあることたい
ずーっと何かないか言ってるよりよっぽどマシばい
568愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 16:38:46.66 ID:???
鳥頭のなにか先生の漫画は数話続いてからが真骨頂ばい
まだストックが充分ある今の時期にこんな具合だから
ネタが切れたら何かないか状態になるのは容易に想像付くばい
つまり根本は変わってない事に気付いて皆は嘆いてるばい
569愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 16:58:50.54 ID:???
まだまだビンビに比べるとパンチが足りない
大木が倒れてギャングが死ぬくらいの展開がないと
570愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 18:39:13.02 ID:???
>>567
まあ 普通に面白かったよ
悪役もしっかり悪役してて
主人公側に子供を守る大義名分もある
主人公もトラウマと向き合うチャンスもある
波照間がミステリアスなキーパーソン役
でギャング集合でピンチな引き

まあ普通以上に普通 超王道展開というかあと3話で終わりそうな感じでw
ただ画がコマつめこみ過ぎで見づらかったな もう少しうまくまとめられないもんかな
571愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 18:43:34.68 ID:???
これが今後
波照間 = ドラえもん
メガネ  = のび太
になるとこの漫画は前作ビンビ〜ノの二の舞
572愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 19:15:23.63 ID:???
俺も面白かったというか、王道路線で、あと数話で完結すると思ったw
1話の最後に出て来たドや子が鍵になって話が広がるのかな?
573愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 22:26:35.89 ID:???
けっこう面白いな
長編連載じゃなければいけるんちゃう?
574愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 23:51:24.08 ID:???
今のところ可も不可もない感じだな
575愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 00:16:18.67 ID:???
今まさに子供を殺そうとする"蛇"をメガネが撃って
ハテルマがメガネの肩をポンと叩いて
「今度は撃てたな」
――あの子供は後にアメリカ初の黒人市長になった


あと3週くらいで終わりそうばい…
576愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 00:24:33.63 ID:???
超短期連載ばいか
新連載とは名ばかりで斬新タイね!
577愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 01:49:30.70 ID:???
短期連載見れるの?
578愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 02:55:49.65 ID:???
祭りにしましょう、無料でマンガを配布するのです
579愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 04:30:59.69 ID:???
なんでバレバレの連投するんだろうな、
580愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 10:33:30.34 ID:???
包丁もったキチガイ1人に勝てなかったのにギャング集団に勝てるばい?
またヤンしゃんみたいな万能キャラが出てくるばい?
581愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 13:29:30.29 ID:???
>>575
波照間は秘密結社の偉いさんで、
「俺たちと戦おう」

ラスボスを倒すまで続きます
582愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 15:48:16.07 ID:???
メキシコマフィアなんてでかすぎて倒せるようなモンでもなし
ウシジマとか土竜のチンピラの方がリアルだわ
583愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 18:50:03.82 ID:???
じゃあ休みを与えてメキシコに取材に行ってもらいましょう
584愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 19:12:36.80 ID:???
今週はベタだけど意外と面白かった
まあ、なにかは元々料理漫画じゃなくてこういうのをやりたかったのかもね
585愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 19:39:42.40 ID:???
>>579
見えない敵と戦う姿かっけえ
586愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 19:53:03.18 ID:???
ようやく二話目を読みました、がなんかもうツッコミどころ満載ですね。
ギャングから更正した男の妻は不法滞在者・・・・
夫がギャングの抗争の果て殺されたんだから一家惨殺の怖れあり、第一に身柄の安全でしょ。
それに不法滞在じゃまともな仕事にも就けないし子供と国へ帰るべき、てか母親が子供の心配しろと。
元警察官の男は拳銃の所持が出来る立ち場なのか?だとしてもLAって即日所持は無理なはず、
まぁ裏ルートなんだろうけど、無法者には違法で立ち向かうってバカなの?
つか、ギャング敵にまわしてどうすんのよ、子供が成人するまで面倒みるのか?ギャングあいてに銃を向けてタダで済むとでも?
てと、新しいキャラが出てきて手打ちをするんだろうけど、いくらなんでもそれじゃご都合主義だよな・・・
にしても、警官として大失態をしておいてアメリカで見ず知らずの子供を助けたら一皮剥けるとか意味不明、
銃の不法所持と発砲で強制送還されて日本の遺族に呪い殺されろと。
587愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 21:41:11.36 ID:???
最終回バレ
ぜーんぶ芝居だ!!
与那嶺がバラす
刺されて死んだはずの被害者や通り魔犯人が登場
ぜーんぶオマエを成長させる為に仕組んだ芝居だ!! ポ完
588愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 22:17:35.69 ID:???
ガキと母親が国に帰っても連絡が行ってあっちのギャングに殺されるだけじゃないの?

つか主人公英語あまり喋れないんじゃないのかよ
589愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 23:36:55.31 ID:???
突っ込みいれたくて先走ってしまうのも分かるが
まだ第2回だからな、今から必死になってるようじゃ先が持たないぞw
590愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 10:13:18.40 ID:???
その場しのぎの話しか考えてませんがなにかてつじ
591愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 10:26:52.25 ID:???
そういやしぇんしぇい名物の巻末コメ2週連続で読み忘れたわ
592愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 12:13:38.94 ID:???
普通にメガネと羽山が喋ってる様にしか見えない、
描き分けが出来ないのかわざとやっているのか。
593愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 12:57:42.88 ID:???
ぎっじゃーん
描き分けができんわげながばい゛!!!
スターシステムったい!!!
594愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 13:23:45.14 ID:???
ぶっちゃけその二人は前作だと不完全燃焼にも程があったから転生させたのかもね
これから先おんなじような奴がゴロゴロ出てきたらただかき分け出来ないだけだろうけど
一応お絵かき畑出身なんだし
595愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 13:34:55.22 ID:???
てつじがどっかの依頼で描いたマスコットキャラがまんまビンビだったような・・・
596愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 16:02:18.29 ID:???
昔の漫画の主人公=読者の憧れ
今の漫画の主人公=読者の投影
なにか漫画主人公=作者の投影
597愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 16:20:26.18 ID:???
Twitterでもバンビーノのキャラにしか見えないって呟きがあったな
そもそもバンビーノの時点で 伴=おうどうもんの主人公、散髪前のヤン=おうどうもんの親父 にしか見えなかったけど

ジャンゴは読んだ事無いから知らん
598愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 18:16:28.60 ID:???
バンビ〜ノ
料理人ってこんなんでげそ?ブッヒャー

ハテルマ
アメリカってこんなんでげそ?ゲヘゲヘ
599愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 22:16:43.78 ID:???
初回の「アメリカに来たら舐められんじゃねーぞ」的な描写は、さすがてつじしゃんだと思った
まぁアレはアメリカ人がどうこうじゃなくて、あのキャラクターがそういうキャラなだけだったけど

なんというか、てつじマンガからはキングコング西野のような匂いを感じる
600愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 01:31:12.82 ID:???
火線上のシッタカ
601愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 01:47:11.64 ID:???
今んとこ可もなく不可もなくばい
つか二話目で破綻してたらさすがにてつじこ頭おかしいごたる
602愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 01:49:08.59 ID:???
>>599
なんか常にケンカ腰というか自意識過剰というかね…
603愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 06:39:48.79 ID:???
常に自分を大きく見せたいんだろな、というのは感じる
描写やら後書きやらインタビューやらの内容で
604愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 11:42:34.85 ID:P4JSNg2r
この人は泥臭い、演歌の世界を描かせたらうまいんだよね
初期のバンビ〜ノも修業時代をその路線でいって、うまくいってたし

今回マフィアが出て来た時点で読む気失せたわ
それだけ前回のアメリカマフィア編が酷かった
また似たようなトンデモ漫画になるんだろ?
605愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 13:58:30.55 ID:???
ドヤ子横浜イタリアン成功したんだな
儲けを元手にアメリカ進出か
606愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 14:05:31.50 ID:???
この人は勢いでカバーするタイプだし今のところリアリティー()とか群像劇()とか言ってないんだしいいんじゃね
でも発想に中身が追い付かずにショボいご都合主義連発になると只無闇に先生に反抗して斜に構えたポーズを取ってるだけの中二みたいになる
607愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 16:17:11.82 ID:???
クドカン病か
608愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 12:54:41.94 ID:???
ブラよろの作者と同じく誰にでも噛み付きながらも褒めてもらわないとダダこねる構ってちゃんばい…
609愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 14:05:24.09 ID:???
あんな本物のガイキチと一緒にしたら、さすがにてつじが可哀そうだろw
610愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 18:31:28.08 ID:???
梶=メガネ+ビンビ
ハテルマ=葉山
セレブ=ドヤ子
執事=ヤンしゃん
蜂の巣にされたオヤジ=鉄幹
どいつもこいつもビンビで見たようなキャラばかりでんがな
611愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 08:15:48.06 ID:???
美味しんぼの作画の人がのぼうの城のコミカライズやったとき
全員美味しんぼのキャラにしか見えなかったのを思い出す
612愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 09:53:42.28 ID:???
ガキと梶が逃げてるシーンで、道の途中で通りの向こうにいるギャングに気づいて別の方に逃げるシーンがあったけど、
あれ絶対に気づかれるだろ。ってかあれじゃ周りを見張ってるギャングがよっぽど無能ってことになる。
613愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 17:17:21.70 ID:???
自宅がら逃げ出すときに裏口から逃れたけど、ギャング(プロ)相手にそれはねーだろと苦笑いしたよコンビニで。
614愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 20:28:18.71 ID:???
どうしてもリアリティーのある物が描けないばい
615愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 23:27:34.77 ID:???
極端な話しリアリティはどうでもいいのよどうでも
プロ相手に陳腐な流れで逃げちゃうと
そのギャングが素人っていうことになっちゃうんだよな
そーすっとこの後の展開に緊張感がなくなるつーか
予定調和が見えちゃうからシラケると

バンビ〜ノのときもそうじゃん
バンビがいつまでたっても成長しないリセット設定で
大した成長もしてないのに周りの落としてさも成長したように見せてたあれ
連載始まったばっかだってのにこれじゃこの先どうなんのと
616愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 23:48:51.13 ID:???
本人のリアリティの乏しさもあるけど願望優先し過ぎで整合性なんてハナから軽視してるのが要因だと思う
学校にテロリストが侵入してきた系の厨妄想とベクトルが同じ
617愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 00:31:38.86 ID:???
バンビの時に不思議だったのは、なんでこいつイノウーの成長は描けてバンビの成長は描けなかったんだろうな?
618愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 01:57:59.63 ID:???
いつイノウーが成長した?
619愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 02:10:20.26 ID:???
この角度!(ドヤァ
ニッカ!またのお越しを

ああ成長してんな。(棒
620愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 02:34:51.86 ID:???
バイトがバックレたのでムキになって一人でやろうとして空回りしてたのと、
バイトの女に手出して仕事サボってイチャついてたのは覚えてるバイ
621愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 10:41:38.83 ID:???
バンビはその程度の成長すら感じられなかったもんでね
622愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 13:24:56.87 ID:???
群像劇だからね、バンビだけじゃなく周囲の人間の成長を描いた漫画だから
623愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 17:36:46.13 ID:???
てつじが気合を入れて描く大ゴマとかより
「これだと前後左右自在に動ける」
みたいなコマのが面白くてツボ
624愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 17:54:17.13 ID:???
前後左右自在に動ける羽山しゃん、何で死んでしまったん?
625愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 18:30:49.29 ID:???
今週銃のレクチャーして終わりかよ
これもう引き伸ばし入ってるの?バカなの?死ぬの?
626愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 18:32:44.55 ID:???
>>624
水滴はジャブどころじゃなかったのさ
627愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 19:47:12.94 ID:???
跡をつけるじゃなくて後をつけるじゃね
まーわざとか知らんけど
628愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 20:25:21.24 ID:???
今週なんというかすごく…バンビーノぽかったな
まだ破綻起こしてないからこれどーすんだよ?って感じじゃなくて、これからどうなるんだろってのはあるけど
すごくバンビーノぽかった
629愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 20:31:49.22 ID:???
Fuck police!
Fuck system!

Make money!
More more more more
Money!!

Mother fuckin' shit!




ださい(確信)
630愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 20:55:06.88 ID:???
ほとんど英語が読めん日本人向けに分かりやすくしてやっただけばい!
ぎじゃんごとき安い読者がいちゃもんつけるなタイ!
631愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 21:21:10.69 ID:???
630見ると安心するわw
まさにビンビ〜ノの火線上
632愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 21:34:28.22 ID:???
防弾チョッキ着てるとはいえ急に撃たれたら、もっとビックリする描写あっていいと思う
633愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 21:37:13.59 ID:???
まあ普通尻もちつくわな
634愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 21:37:39.80 ID:OPKQS1Bz
連載3話目なんだが、まだ懐漫板で満足なんすかw
635愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 21:44:01.90 ID:???
そんなに語るほど面白くもクソでもないし…
636愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 22:35:02.61 ID:???
>>623
あれは丸太にも通じるものがあった
637愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 22:44:44.71 ID:???
この状況からどうやって料理対決に持っていくかは興味ある。
638愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 23:10:07.23 ID:???
過去のトラウマと戦いながら漫画を書いてます。・・・強くなりてーんだよ!

珍しく弱気、いや正直だな
639愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 23:13:04.42 ID:???
先週読んでないからわからないんだけどアイスと水滴をもしかしてかけてるの?
640愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 23:56:44.79 ID:???
フーッ
メディアの悪影響だな
641愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 00:11:06.75 ID:???
やばいばい。一番恐れたことが起こりつつあるばい
ハテルマがネタになるほどクソでもなく続きが読みたくなるほど面白くもないばい。普通に興味無くなっていきそうばい。。
642愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 00:19:52.30 ID:???
日本人だってギャングにバレてたっけ
643愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 00:41:56.99 ID:???
>>640
冒頭の歌詞もそれのセリフもやばいよな
中学生の心を不惑過ぎても全然忘れてなかドラスしゃんすごかったい
644愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 01:00:15.99 ID:???
>>642
拷問うけた叔父さんがゲロって死んだ

にしてもいくらメンツの問題だからって子供相手に動かされるギャングの
統率性はなんなんだろう 不満も言わずよくやるぜ
普通子供誘拐して拷問して目の前で殺して本人も殺すのが常套手段じゃないのか?
645愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 01:03:57.04 ID:???
なんつーか、なにもかもが安っぽいw
646愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 01:47:22.55 ID:???
鋼鉄の拳を手に入れたメガビ、虚しくも子供共々ギャングに捕まってしまう。
ようやく姿を現すボス、腹がへったなと呟く。
実はわたくし警官の前に横浜の飲食店で、、と切り出すメガビ


次号怒濤の調理バトル!子供の命か!それともリバティのワインか!
世界を旅する謎の料理人はどちらの味方なのか?
その素性は誰も知らない、ただツチヤ〜ノと噂されるだけだ!
シャキシャキ太刀魚のパスタを武器に闘う料理人が支配する暗黒のLAイタ飯界についに突入。
647愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 02:55:09.16 ID:???
http://umanga.blog8.fc2.com/?q=%A5%D0%A5%F3%A5%D3%A1%C1%A5%CE+%A4%BB%A4%AD%A4%E4%A4%C6%A4%C4%A4%B8

とっくに既出だろうけど
せきやてつじってこんな顔してたのか
648愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 03:30:33.93 ID:???
初回に登場したドヤ子とヤンは、いつ再登場するのかな
649愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 05:41:43.01 ID:???
60秒キャンペーンとかメニュー隠しとかインパクトだけのイベント連発して散々業績下げた日本マクドナルドの原田社長退任か
バンビーノセカンド見る度によくネットでネタにされてるこいつの事が頭に浮かんだよ
650愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 06:49:32.41 ID:???
取材力というかリアリティがなさすぎて不安になる展開バイ
次回最終回で新ビンビ殉職でよかタイ
651愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 08:59:47.49 ID:???
原田の敗因は旬のハリウッドスター呼んで
「チキンタツタおいしい!一番好きなバーガーです!」
と公共の電波で言わせる宣伝を怠ったせい
652愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:46:50.42 ID:???
原田の敗因は人間力の不足ばい
653愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 15:50:55.18 ID:???
あの羽山 おっと波照間が二人を助ける展開だよなこれは。
ヤン=全知全能者=波照間、これでご都合展開させるとして、
あと必要なのは、ヒロインと謎の女と眼鏡の友達は鉄板だよな。
拳銃を印象強く出して来たから「銃=力」としてこれがアメリカの生活なんだ!がストーリーの軸か。
米国が銃社会といえどその賛否が厳しく問われている時代の銃社会であって、
この漫画はちょっと古い視点に思うなぁ、この街ってロスだよね、今は昔ほど自由じゃないんだけどな。
ああ、ヒロインは子供の母親か、銃を持てない幼い命を守り続ける使命感としては当然の成り行きか。
654愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 18:24:04.26 ID:???
ビンビーノにリツイートされてた知り合いっぽい人のツイートによると
実際ロスにいって取材したらしいが・・・
とりあえず車の絵はすごく上手いと思った
655愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 18:28:59.69 ID:???
湯気の次は車ったい!
656愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 18:30:22.31 ID:???
今週の銃の使い方教えてるシーン見て、アサシンとヤンしゃんの格闘シーン思い出したわ
相変わらず動きのある絵が苦手なんだな
657愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 18:48:29.52 ID:???
>>655
おっ今日の車いいね!
658愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 19:40:35.37 ID:???
>>653
詳しくなんだけど短銃所持許可なしの未登録銃を服の下に弾丸装填して携帯しているあたりかな?

バンビ〜ノのときもそうだったけど自分の都合のためなら、法律とかモラルとか無視しちゃうのねこの作者ってw
659愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 20:42:32.05 ID:???
>>655
ブンブ〜ノ!
660愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:04:46.43 ID:???
元警官が職質されて速攻逮捕の国外退去でよくね?
んで五話終了な感じで
661愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 22:05:57.93 ID:???
車とか湯気とかじゃないだろw
なにかのマンガってなにか本人からしたら人間ドラマなんだから
新連載の新キャラなのにショーゴクワバラ、ハヤマ、ドヤコ、ヤン
にしか見えない引き出しの無さを改善してから連載するべきだったよ
662愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 22:30:56.03 ID:???
となるとツチヤも出てくる可能性大かwww
663愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 22:33:20.54 ID:???
マフィアvsクレージーツチヤか
胸が熱くなるな
664愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 22:46:29.72 ID:???
ツチヤ、銃弾をキーパンチで弾き返しちょる…!
665愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 23:43:34.57 ID:???
バンビでハリウッドセレブを出してたけどこのセレブはジュリアではなくドヤ美だよな
ヒロインポジションになる可能性大だ

あと顔が同じなだけじゃなく性格まで同じっぽいからバンビ外伝みたいだ
ツチヤもマッチョもブロガーもマユマユもイノウーもテリーマンも出てくるとか胸熱
666愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:08:10.58 ID:???
そういやブロガーもアメリカだったな
今度は軍事評論家の役で出てくるのかねw
667愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:13:59.97 ID:???
スターシステムばい
668愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:14:14.54 ID:???
669愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:26:56.59 ID:???
>>668
そんなところ誰でも人目で分かる突っ込みばい
本当のテツジストは、それくらいは簡単に飲み込んで「これもアリ」だという結論に達するったい
裏で半年ろmってろ
670愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:59:52.15 ID:???
前後左右自由に動けるのコマ誰か上げて
671愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:44:30.34 ID:???
>>668
80年代の週間ジャンプに載っている新人読み切りみたいな絵だな、とくにパーツの比率とか。
$1500は安すぎだろ$4〜5000ってところかな。
672愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:52:46.64 ID:???
>>668
コンバット越前みてえwwwwwwwwwww
673愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 03:06:00.27 ID:???
あれ?立ち読みしたのにコラなのかまんまなのかわかんねえ
674愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 06:34:04.13 ID:???
一瞬>>668が描いたのかと思ったがわからなくなった

前後左右自在のは修行後のイノウーばりの動きだ
675愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 09:49:27.56 ID:U1cFWX5U
>>640
正しい銃の撃ち方が日本のメディアで広まってもいいことなんかひとつもないばい
てつじしゃんはそんなことも考えずにまたドヤ顔ばい
いつものてつじ節全開ばい
676愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 13:48:06.40 ID:???
フーッ
メディアの悪影響だな

これほどミサワなセリフもなかとばいドラスっしゃん
677愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 15:35:55.45 ID:???
真空を作るとかもバキの影響くせーしな
678愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 15:58:21.97 ID:???
真空と密着をちょっと混同してるよな、グリップしているところに「空」があったらいかんだろ?
679愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 16:35:34.35 ID:???
バンビ「井上しゃんが主人公で羽山しゃんが謎の男、ヤンしゃんが執事でドヤがセレブ。なんか変な夢を見たばい」
アスカ「アハハッ、何それ?」
木崎「疲れてるんじゃないですか?船では色々ありましたから」
バンビ「うーん…料理修行に出る夢も見た気がするばい…」
アスカ「来週はアタシと木崎の結婚式なんだからしゃんとしてよね!」
バンビ「…ベーネ」
木崎「…(ニヤリ)」
イノウー「さぁラガッツィ!無駄話はそこまでだ!仕事を始めよう!」
一同「ベーネ!」
680愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 20:23:42.74 ID:???
>>679
これの元ネタなんだっけ
681愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 21:14:12.75 ID:???
つーかニカッとなにかないかを混同しちょるばい
682愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 21:19:55.07 ID:???
>>629
適当過ぎるw
683愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 21:38:34.56 ID:???
字面にすれば適当だけど実際に原稿を見てみればドラスがマジかつドヤ顔でやってるのが分かるったい
684愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 21:43:07.19 ID:???
つーか、なにかはいつも周回遅れの時事ネタを持ってくるよな
685愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 22:11:43.31 ID:???
ナニカ・ドラス

富野っぽい
686愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 22:14:03.15 ID:???
しかし編集の煽りも厨房マインド全開でノリノリだな
なにかの中二精神には焼け枯れ病並みの感染力があるのか
687愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 22:53:04.94 ID:???
射撃訓練した所でどうにかなる問題じゃなかとばいしね
相手は殺しを躊躇しないんだから数人来られたら対処不可能ばい
688愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 23:24:48.22 ID:???
ギャングをなめるな!(眼球パンチ)
689愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 23:41:49.13 ID:???
>>685
ヒスパニックにいても不思議はない名前だよな。
なにか先生もどうせここ見てるだろうしファンサービスってことでこの名前のキャラを投入してほしいばい
690愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 23:50:33.13 ID:???
眼球パンチはマジで最悪
眼球パンチをナメるな!って思う
691愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 00:37:14.21 ID:???
それより、漫画を舐m(ry
692愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 00:42:11.03 ID:???
そもそもドラスしゃんは人生や人間をなめてるばいからね
693愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 01:59:02.88 ID:???
おィの漫画がつまらんたいはどう考えてもぎじゃんらが悪か!
694愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 05:45:08.92 ID:???
>>680
適当に書いただけだよ(笑)
695愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 13:24:42.34 ID:???
>>694
ベーネ!
696愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 13:59:47.23 ID:???
>>694
トーシロが!
697愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 14:15:46.29 ID:???
>>685
あのガキが発動のきっかけ。最後は宇宙を壊してしまうのか。
698愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 17:28:31.56 ID:???
どらす先生はどうも思い切りが足りない。どうせなら彼岸島や夜王くらいハジければいいのに。
お笑い芸人が向き不向きを考慮せず変にカッコ付けて元々広くもない芸風狭めてもマイナスにしかならん。
699愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 17:35:51.71 ID:???
最高の鮭おにぎりと豚汁を作っちゃるバイ!
700愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 17:57:03.93 ID:???
この人の暴力描写ヤンサン系暴力漫画殺し屋イチを思い出すんだよね。
ヤンも鉄幹も、イチ飼ってたジジイそっくり。
ただし、暴力の程度は甘い。

>>698
ハジけるSFいいかもな。
701愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 17:58:39.06 ID:jsY+K6uU
>>687
そこは敵役の知能低下などの演出で切り抜けるったい!
これでブヒャーでスカッとする話になるばい!
702愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 18:27:40.83 ID:???
 
>SF

凄く不快
703愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 18:49:38.34 ID:???
てつじの描く「SF」って、
「サイエンス・フィクション」でも「少し不思議」でもなくて、「すげぇ不愉快」になりそうな気がする
704愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 19:03:49.27 ID:???
>>700
そうそう せっかく敵がサディストのイカレポンチグィンだから子供を付け狙う
てのが理由なら
あんな簡単な拷問シーンじゃなくて磔でチンコを油で揚げるぐらいやらないと
今時流行らねーよ
705愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 19:05:08.96 ID:???
まあまだキャラ崩壊や超展開が無いから稀代の剛腕は発揮されてないよな
これからだろうブヒャーってなるのは
706愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 19:33:11.35 ID:???
ナニカドラスって確かにイデオンぽいな
稀代の豪腕だから全滅エンドもありうるったい
皆殺しのてつじとはおいのことったい!
707愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 21:40:17.47 ID:???
ダメだ、新作読めんわぁ
ビンビーノテルツォはよ書いてや
708愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 00:23:33.44 ID:???
早くも空気漫画ですか
じゃあ糞漫画が良いですかと言われたら、どっちもどっちだが
709愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 01:55:07.40 ID:???
これからの展開が目に浮かぶばい。読者無視でストーリーと無関係な任侠カラーイラスト描いたの思い出すばい
710愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 03:07:36.04 ID:???
どらすしゃんの漫画は常に理想の自分とそれを最終的には称賛してくれる周囲の有象無象達という自己願望だけの殴り書きばい
過去のトラウマに折り合い付けて読者目線に気を配れるようになるにはまだまだ長い年月が掛かるったい
711愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 03:23:16.42 ID:???
被害妄想ひどそうだもんなてつじ
712愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 04:46:18.58 ID:???
やっぱり富野イデオン的展開なら抗争がきっかけで北アメリカと南アメリカ全面戦争。
そこになぜか巻き込まれる波照間とメガネと日本人。くらいやってもらわんとなぁ〜
713愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 04:48:17.36 ID:???
人気出なくてドヤ子とヤンしゃんが再登場しなかったら笑う
714愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 06:37:29.48 ID:???
強くなりてーんだよとか厨二丸出しで作者の茶番に付き合わされるのは大変ばい…
715愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 07:07:57.38 ID:???
>>714
たぶんそういう感じの映画を最近見たんだろうな
716愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 11:33:43.47 ID:???
謎の湿気でアメリカ全土で火薬が一切使えなくなって格闘技で決着のつく世界に
717愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 12:08:56.27 ID:???
>>672
せっかくだから俺はこの赤い水滴を選ぶぜ!
718愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 13:02:36.61 ID:???
ゆうきまさみの初回が素晴らしすぎて、ついてつじと比較してしまった自分がいる
719愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 13:41:45.80 ID:???
メガネはいつになったら肩パット付きの革ジャンを着込むとですか?
720愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 14:16:17.44 ID:???
病弱なビンビの兄が登場したりするどらすか?
721愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 18:53:49.78 ID:???
>>717
傘からくるぞ!気を付けろぉ!
722愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 03:16:49.56 ID:???
伊勢佐木町ハマってますとか言って横浜好きですアピールしつつも、
てつじの横浜への本音はイノウーに言わせてた「なんで横浜は坂ばっかなんだよクソ」だと思う
みなとみらいのピカピカ発言然り、横浜はお気に召さない土地だったようだ
723愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 03:37:47.94 ID:???
伊勢佐木町って
風俗か?
724愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 11:59:54.80 ID:???
福岡行ったついでに人気店の博多ラーメン喰ってきた
超こってりな上にかなり臭かったけど人に依ってはハマッてクセになりそうな味だった

何の説明も無かったけどあのクッセーパスタはそれをモチーフにしたんだろうか?
それでもあの場面でそんな博打みたいなもん出す意味がわからんが
725愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 12:13:17.05 ID:???
>>724
だれだっけ海外のバンドマンがすっげえハマってるらしいな
726愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 13:16:17.39 ID:???
>>724
動物性の油臭さと植物性の青臭さはベクトルがちがうだろ

ちなみに本編じゃクッセーパスタよりカワハギのほうが絶賛でした
じゃあ意見の分かれるクッセーパスタより即興で作ったカワハギに最初からしろ
てツッコみが
727愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 19:43:01.62 ID:???
本場のは天一みたいに麺にスープが絡みつくぐらい濃くて臭いらしいな
728愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 20:05:14.91 ID:???
セカンドは登場人物がこの先の展開を分かっててそれを前提に都合よく動いてる予定調和感が半端無かったな
729愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 20:09:35.65 ID:???
>>726
バンビは追い詰められたら時ほど力が出せる主人公って設定ばい!
730愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 20:29:44.65 ID:???
431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 11:30:07.57 ID:UQm6H4Mu0
ぶっちゃけると、食いもん系の漫画家は編集と癒着がヒドイんだわ
取材を言い訳に、いくらでも飲み食い出来るどころか、裏金としてキープまでする
ズブズブだから、クソつまらなくても妙に続く
アレとかアレとか……
731愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 23:35:43.36 ID:???
バンビ〜ノを食いもん系漫画と見る奴とは、漫画を語りたくないよな
732愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 00:57:17.26 ID:???
ほんなこつ言ってもゲテもん系漫画と見れば一応食いもん系の範疇に入るばい
733 【中吉】 :2013/09/01(日) 01:25:47.08 ID:???
裏でプラモでも作ってろ
734愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 06:25:26.55 ID:???
なにかしゃんは自己顕示欲とドラマ化を狙う事で頭いっぱいばい
735愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 08:34:33.38 ID:???
剛力ができそうなキャラは見当たらないが
736愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 09:44:04.63 ID:???
ビブリオでわかるように剛力はどんなイメージが合わない役でも事務所がごり押しするだろ
決め台詞は「原作とは違う○○(キャラ名)をお楽しみ下さい!」
執事じゃドラマオリキャラとして強引にねじ込んでくる始末
737愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 14:36:59.67 ID:???
主人公を男から女に変えてキャスティングすれば問題ないばい
738愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 15:36:30.90 ID:???
もうバレもされなくなって閑古鳥の鳴くスレになったばい
739愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 15:58:53.72 ID:???
自演連投するキチガイがキムチワルイから誰も寄らないんだYO
740愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 18:16:17.31 ID:???
マジレスするとこのスレに気づいてない人が多いと思う
だからといって新たにハテルマスレを立てる人が出ないのも事実だが・・・

239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2013/08/05(月) 21:49:00.27 ID:Uqn+M1FZ0
バンビーノスレって無くなったの?

490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 21:29:12.61 ID:wgBBvI0rP
せきや本スレ落ちたか?

623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 13:16:04.21 ID:rSFa5hjq0
せきやてつじの作者スレって無くなったの?

波照間さん、たったの1500ドルで、グロックにサブウェポンに弾薬・防弾チョッキ付けて
コンバットシューティングのちゃんとしたレクチャーって、むちゃくちゃ破格の大サービスじゃね。
イイ人すぎて違和感がありまくりだな。
741愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 19:17:39.26 ID:???
普通につまらんし叩くほどでもないからみんな忘れてしまったんだばい
742愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 19:43:00.86 ID:???
まあコンバット波照間さんはドラえもんだから
743愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 19:45:17.67 ID:???
まあ漫画板に復旧するかはこのスレ埋まりそうになってからかね?
一般人は誰も立てない人気度だししょうがないばい
744愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 20:01:27.71 ID:???
けどあの新作の方そんな話すことないんだよね
745愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 20:59:35.37 ID:???
746愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 21:47:55.13 ID:???
凄いなあ。ID無いだけで自分以外は全部自演に見えちゃうんだなあ。
747愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 22:10:12.53 ID:???
このスレがあればいいや
748愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 22:31:45.77 ID:???
作中で手に入れたのグロック17だっけ?
装弾数18発はおかしくね?
17発+1なら判るけど。
「桃尻女と鮫肌男」みたいに薬室に直接装填する描写があれば納得だったけど。
AKの7.62mmをとめれるアーマーってのも
またゴツイのを持ってきたな、
アレ着たまま日常生活送るのはきつくね?
749愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 22:41:46.72 ID:???
あっそ
750愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 23:01:41.50 ID:???
きっしゃーん!
751愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 23:05:10.22 ID:???
>>748
>17発+1なら判るけど。
ぶっちゃけてつじにそこまで期待しちゃいかんよ
適当に雑誌読んだりウィキペディアで調べたのをそのまま描いちゃってるんだろうよ
752愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 23:05:51.78 ID:???
病的に自演疑う人間は自分が頻繁に自演してるからこそ周りも同じに見えてしまう罠
753愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 23:40:24.33 ID:???
わざとミス描写を入れて盛り上がってもらおうっていうゲスな発想どらす
そこまで語ってるコミュニティがネット上に無いのが痛いどらすがw
754愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 23:51:17.04 ID:???
福岡弁キャラが出てこないから違和感あるばい
755愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 00:11:33.79 ID:???
ジャンゴが出てくるんじゃないかと
チョットだけ期待してる
今の絵柄で描いたらどんな感じになるんだろ?
756愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 00:23:01.42 ID:???
ジャンゴ出すなら原作者にお願いしないといかんばい
あの原作者はすっかり放射脳になってしまったっとーとですたい
クッセーパスタ食べさせて正気に戻すったいドラスしゃん
757愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 02:42:38.19 ID:???
第一話はメガネに絡んだ乞食がなんかお代わり欲しがってるBBAみたいだったな。
流石にBBAはボコらないだろうが。
758愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 05:25:29.21 ID:???
バンビの後半を沸かせた女殺し屋は出せるな
759愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 06:51:07.03 ID:???
>>758
あいつにはぜひ出てもらいたいね。
760愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 06:52:52.21 ID:???
途中になってしまった。
横浜の海に飛び込んだ後アメリカの東海岸に流れ着いてNINJAアサシンとして活躍とかどらす先生ならやってくれるばい。
761愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 09:34:30.99 ID:???
颯爽と出てきた翌週くらいにあっさり殺されてたらインパクトあるかもしれない。
あと前作からで出れそうなのはマフィアの爺さんとかか。
762愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 10:02:23.83 ID:???
発売日でも夜にならんと感想も書き込まれんクソスレたい…
763愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 10:13:26.27 ID:???
そもそもスピリッツ入荷するコンビニが激減しとるばい
入荷してもほんの数冊だからスグに売り切れてしまうばってん、読めなかとよ
764愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 11:57:05.79 ID:???
拉致された眼鏡と子供、マフィアのドンの邸宅に連れられる
広大な庭に真っ赤なトマトが実る、それを眼鏡が見つける
「ここにはトマトがあるのですか?」
「HAHA、ここにないものなどない」
「では私が皆さんの舌を満足させたら解放して頂けませんか?」
「HOU、それは面白い、折角だから料理対決と洒落こもうじゃないか」
ドンの指がパチンと鳴る
「・・・・・・お呼びで?」
「きしゃんはコヨーテ!?」
「OH!東洋のボーイじゃないか」

次号まさかの料理対決!
なぜ伴が警察官に?
明らかになる謎の男波照間の生い立ち
の、三本です。
765愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 12:26:00.93 ID:???
もう全員出しちゃっていいんじゃね?
766愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 13:16:25.61 ID:0Ta94DvR
瞬間移動が出たばい
ブロガーに比べればたいしたことない距離だったばいが、あそこから無傷で窓の外に逃げれるのはすごすぎるばい

今週はライター?がコロコロのコマがよかったばい
767愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 13:19:57.42 ID:???
>>760
ロスは西海岸だぞ
ニューヨークやマイアミと勘違いしてないか
768愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 13:29:40.18 ID:???
意外とあっさり撃ったね
もっと葛藤するのかと思った
769愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 15:30:56.92 ID:???
この展開だと初回になんの意味が・・・・、とならんか?
770愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 16:05:06.83 ID:???
あそこで主人公が撃つのはアリなんだけど、そこに至るまでの精神的なプロセスが不充分だから本来なら
「子供を守るために撃てるようになったのか、成長したな」って読者に思わせなきゃならないのに、
「なんだよこいつ撃てるんじゃん」にしかなってないんだよな
これじゃダメだよな
771愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 16:24:07.80 ID:???
あっそ
772愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 16:28:22.31 ID:0Ta94DvR
新しい係>>749>>771
773愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 18:21:33.47 ID:???
正当防衛になるだろーが買ったばっかの銃で殺人とかもう退国処分だろw
774愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 18:42:56.95 ID:???
先の読めない展開こそ、てつじの真骨頂だぞ
775愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 19:43:36.85 ID:???
防弾ベスト、子供に着せて自分は着ないんだな
776愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 19:44:56.04 ID:???
>>770
どらす先生は相変わらずこういうとこをあっさりとすっ飛ばすよね
777愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 19:52:56.38 ID:???
漫画が描きたいんじゃなくて、大ゴマのどっひゃーイラストが書きたいだけだからな。
778愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 20:01:37.31 ID:???
http://i.imgur.com/IJ7RdNJ.jpg
先生どうしちゃったんだろ。
779愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 20:03:58.43 ID:???
もうトラウマ克服したってことで帰国してもいいんじゃないですかね
780愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 20:04:22.90 ID:???
ラストシーン、何かあったら逃げるんだぞって明らかに逃げ場がないんですが。
781愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 21:14:53.68 ID:???
>>772
今日のあっそいいな!
782愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 21:41:14.78 ID:???
>>778
デッサン狂ってるな
もともと正確ってほどでもなかったけど、迫力で押し切る感じがまるでない。
似た画を描くアシに丸投げしてんじゃないか?
783愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 21:48:14.93 ID:???
色々端折り過ぎって言うかハイライトシーン並べただけって感じでよくわからんな今回
最初から最後までワープの連続
784愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 21:52:49.21 ID:???
>>780
ワープすればいいだろトーシロ!
785愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 23:11:45.71 ID:???
火線上に立ったら意味がないとはいえ、防弾チョッキなしで挑むとは
さすがにギャングをなめすぎじゃないばい?
786愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 23:18:20.94 ID:???
当たらなければどうということはなかったい!
787愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 00:15:22.68 ID:???
好きなシーンだけ描きたいなら素直に画集やラノベの挿絵でも出してろや
788愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 00:59:14.11 ID:???
きっしゃーん!
789愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 01:03:46.84 ID:???
なんつーか、誰にも感情移入してないのに話だけが進んでいく。

子供が殺されても悲しくないし主人公が活躍しても共感できないし・・・
790愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 01:14:19.65 ID:???
>>789
わかる だいたい子供も幼女じゃなくクソ生意気なガキなところもわかってない
レオン見習え
動機も薄けりゃ リアリティもない 日常感と非日常感がなさすぎる
あと何週もつかねえ
791愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 01:34:40.79 ID:???
本来こういう話って、それぞれのキャラクターが抱えている過去がガソリンになって話が進んでいくもんだけど、
もうエンスト起こしかけてるな。
792愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 01:40:49.07 ID:???
>>790
てつじはロリコンではないからな。人妻好きなだけばい
793愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 02:43:34.90 ID:???
新作はまだまだ盛り上がりに欠けるな
今週はワープした後の棒立ちがちょっと笑えたが先週の縦横自在なハテルマ同様に動きのある絵がとにかく下手なんだなあってクスッとくる程度

稀代の豪腕をまた見たいわ
月曜にコンビニで噴き出すのを堪えるのが楽しみだった
794愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 03:42:48.26 ID:???
初回の吉祥寺無差別殺人事件でインパクトを与えるつもりだったんだろうけど
今ではそれが逆効果になってるような気がする
なんだろう、これはもはや作者うんぬんではなく編集の責任じゃないかと
なんで描かせたのか、なんで載せたのか
795愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 05:19:11.06 ID:???
飲食業界をゲス描きして敵に回し
警察までをもゲス描きして憂さを晴らす
希代の自慰漫画家
796愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 09:03:29.44 ID:???
>>793
連続で動かそうとすると先週の波照間やヤンVSアサシンみたいな描写になっちゃうし
それを避けると今回みたいにコマ見落としたんじゃないかと思う位飛び飛びの描写になるし
正直アクション向いてない気がする
797愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 12:04:33.50 ID:???
ただの悪口しか書かないやついるよな
798愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 12:37:23.42 ID:???
はたしてアクションだけに向いていないと言いきれるだろうか?
799愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 12:58:20.65 ID:???
>>797
理解力の乏しい奴はどこにだっているよ
ただそういう奴に限って声が大きいのが問題なんだよな
800愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 13:38:54.70 ID:???
今更こんなベタなストーリーやられてもな。てつじは何が描きたいの?
これは前振りでこれからハテルマを軸に尻上がりに面白くなってくの?例えば主人公が撃ち殺されちゃって子供が銃を引き継いでハテルマの元で強くなるとか?
801愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 13:42:10.69 ID:???
>>800
ウルジャンのピースメーカーはそんな感じでなかなか面白いよね
まさに王道って感じ、てつじに出来るかしらんけど
802愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 17:16:15.44 ID:???
質問です。

この漫画、誰が主人公なんでしょうか?
803愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 17:27:40.42 ID:???
グロックの上にペンの蓋立ててたやつ
804愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 19:41:52.10 ID:???
何かあと数回で描くの放り投げてふて腐れそうな作者コメントばい…
805愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 20:14:49.73 ID:???
>>802
まだ登場してない
806愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 22:03:58.85 ID:???
>>802
きっしゃ〜ん なにば見とったんばい
ビンビ〜ノは大人の群像劇ばい
はちぇるまも群像劇に決まっとんばい
全員が主人公 この世界に脇役なんて
誰一人として存在してないんばい(ドヤぁああああ〜
807愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 22:04:32.35 ID:???
>>802
曹操
808愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 22:32:35.39 ID:???
バコ

バコ

バコ

バコ
809愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 22:36:11.99 ID:???
眼鏡が主人公かと思ってたけど、タイトルからしてやっぱ違うよな。
じゃ波照間がそうかといえば違うような気がするしな。

あーあの子供か!
810愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 22:47:15.45 ID:???
初回に出てきたヘリコプターに乗ったセレブが主人公じゃねえの?
811愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 22:53:27.71 ID:???
すっげーアクションシーンじゃないか、もう今すぐにでもハリウッド化できるだろ
812愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 00:58:52.26 ID:???
なんかあの子供の顔が大人っぽすぎて、大人の顔したチビにしか見えないコマが多いばい
この際自然に成長させて15歳くらいにしてくれないかばい?
813愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 01:18:18.86 ID:???
しょうがないばい
羽山の赤ちゃんを顔似せるためにパーツそのまま描くバカがてつじばい
福笑いじゃあるまいし
これも一応コヨーテが原型じゃなかばいか?
しかし子供描けない漫画家も珍しいばい
814愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 01:51:22.62 ID:???
あの子が将来のコヨーテになるのか!
815愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 01:53:32.00 ID:???
>>813
>羽山の赤ちゃんを顔似せるためにパーツそのまま描くバカがてつじばい

いくらなんでもバカは中傷だろ
816愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 02:00:12.60 ID:???
単純に描き分けが出来ないだけばい
てつじ漫画は強制的にスターシステムになるばい
817愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 06:37:01.09 ID:???
アスカそっくりの女も間違いなく出てくるだろうな
818愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 06:52:43.43 ID:???
なんでガキの面倒見てんだ、てふと考えてしまった
作者からしたら手に汗握る展開なのかもしれないけど、なんだかなーってのが正直な感想
元警察官はヘタレのままでよかったんじゃない?
819愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 07:32:53.82 ID:???
マッチョとツッチーが合流
820愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 08:20:07.33 ID:???
やっと「土竜の唄」路線に来たか
821愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 09:51:01.45 ID:???
食い物うまそう描写で負けてたのに、なんでさらにアクション描写で負けに来てるんだよ
訳わかんないよ
822愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 10:04:10.33 ID:???
>>813
ゴッドハンド輝の人も小人症みたいな気持ち悪い子供しか描けない
823愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 10:26:17.43 ID:???
>>770の言うとおりだわ
愚直な元警官なんだから強制送還されようが警察に連れてけばいいし
警察に内通者がいたとか、引き金引けなくてピンチになったりとか、
色々溜めに溜めて、ついに銃を撃つって行動とってくれればもっと感情移入できるのに

さっさと銃撃戦描きたいんだろうけど、導入くらいもっと丁寧に描きなさいよ
824愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 11:12:23.72 ID:???
ほぼ同時期に連載を開始した他の2作は、導入に気を使い
読者に「この物語は、今後どう展開するのだろう」と思わせるだけのものを持っていたが
ハテルマはなぁ

見てみて刺されちゃった!殺されちゃった!打たれちゃった!fuckyou!fuckyou!
ってやりたいだけにか見えん
描きたい場面を繋ぎ合わせてるだけだから、ってのは何度も指摘されてきてたけど
まさにその通りだよな
825愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 17:50:45.47 ID:???
素人が撮るアクション映画がこんな感じになりそうばい
826愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 18:57:50.61 ID:???
そろそろジャズとか流し出す頃ばい
827愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 19:25:57.12 ID:???
今回はバンビ〜ノと違って最初からギャグ漫画ってわかってるから安心だね!
828愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 19:51:46.54 ID:???
リアルに映画かドラマ撮影オチがありそうばい…
829愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 20:06:24.85 ID:???
上の方にも書いてる奴がいるけど、逃げ場のない屋上まで上がっておいて、
「何かあったら逃げろ」はねーよ。舵にひっついて逃げるしか手のないガキにどうさせようってんだ。
830愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 20:28:26.04 ID:???
あぁそうだ、梶だ
いつも主人公の名前忘れちゃうんだよな

印象が薄過ぎて
831愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 21:16:43.25 ID:???
名前覚えらんねーよな
羽山ハテルマは分かりやすいけどドヤ顔セレブやガキやマフィアの名前は出てこない
832愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 21:50:09.24 ID:???
>>822
何週か前の新宿スワンの子供時代の描写もひどかったな
体だけ子供にしただけで顔は大人のままだった
833愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 11:15:57.28 ID:???
あくまで予測だけど
ギャングからは逃げ切れると思うよ。
んで、町外れで町を出て行く母子と別れてエンド。
その段階で読者アンケートが良かったら
晴れて新章突入で本編が始まるって段取りだと思う。
今回のエルサルバドルチャ偏は
単行本一冊に収まる位の長さにしたいはずだから
かなりハイペースで話を進めると思う。
主人公が葛藤とか何も無くあっさり人を射殺したのも
進行の都合なんじゃないかな?
834愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 11:40:33.94 ID:???
問題を起こした人が波照間しゃんに会って銃を格安で売って貰って銃で問題解決してハッピー

って話をキャラ替えて延々続けるもんだと思ってる。
835愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 13:38:38.01 ID:???
まさかハテルマが銃のレクチャーする人ってだけじゃないだろうから何かまだ別の顔があるんだろ。セレブに料理をケータリングするとかさ
836愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 16:43:56.34 ID:???
これ、「笑ゥせぇるすまん」的にハテルマが色々な「弱者」に干渉してそいつの人生を変える手助けをしていく形式のマンガになるのかな?
「ウシジマくん」とか「クロサギ」みたいな狂言回しがハテルマで。
837愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 18:33:05.56 ID:???
>>834
>>836
あー、たぶんそれだわ
連作短編集の代表作、黄昏流星群超えられるよう頑張るったいドラスしゃん
838愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 18:36:08.16 ID:???
>>836
それはありうるね。


そしてなぜかスルーされるドヤ子とヤンしゃん
839愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 18:58:44.25 ID:???
でもてつじしゃんひねくれ者だから弱者が余裕で殺される可能性もあるしな…
840愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 19:15:37.56 ID:ZKzYpgZe
>>834
>>836
パイナップルアーミーかなにかだな
841愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 19:26:46.77 ID:???
あとキートンもか
小学館て名作な連作短編集の宝庫だったんだな
クソタレ先生も後に続くように祈ってるったい
無理だろうけどな
842愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 19:50:34.15 ID:???
>>836
なるほどそれなら多少は期待できるかも
843愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 20:22:28.34 ID:???
>>836
そういう形式でやったら面白そうだけど、過去作全て似たような性格の主人公ばかりだったどらす先生が毎回メインキャラを変えて描く事は難しいと思う
844愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 21:22:40.62 ID:???
おもしろかっ!
845愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 22:49:04.92 ID:???
絵なら負けないばい!
846愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 23:02:18.73 ID:???
主人公=ドラスの分身だからな
他キャラの扱いが適当な事 適当な事
847愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 23:25:47.16 ID:???
しかし今週みるとガンアクションやりたいだけだな
B級FPSみたいだった 痛みも葛藤もなんもねぇ
アイアムアヒーローのほうが100倍は銃の描写うまいわ
848愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 00:54:56.43 ID:???
アイアムアヒーローみたいなかったるい展開やっとられんと
ゾンビが出る前に打ち切りになるばい
849愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 01:13:33.76 ID:???
てつじがアイアムヒーローやったら超展開ってより意味不明になりそうで困る
自首かけて勝負とか焼け枯れ病とか盛りつけ担当とかそんな感じでゾンビ出るでも
は?ってなりそう
850愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 01:42:18.01 ID:???
本人一体何が描きたいの?
851愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 02:00:14.26 ID:???
ブヒャーっとした群像劇
852愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 02:16:13.31 ID:???
でも、実際に描かれたのはボンヤリとしたマンガだけばいや
853愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 02:51:05.54 ID:???
いやでもボンヤリゾットと主人公バンビが作ったリゾット
決選投票しても大して差がなかったんだから
ボンヤリもそんなに悪くないと考えられるぞ
854愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 03:24:48.25 ID:???
正直タイトルになってるハテルマの名字しか覚えてなくて主人公の名前なんだっけ状態な件
855愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 06:10:29.87 ID:???
なにか漫画は一貫して登場人物の魅力が薄く感情移入が殆ど出来ないのが最大の難点だと思う
何故そうするかに至る描写が足りないし脇役は特にコロコロ言動が変わるし人間じゃないみたい

仮に恋愛物や集団バトル物を描いてもキャラ個別スレや強さ議論スレが立つ事は無いだろうしな
856愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 06:20:39.36 ID:???
思い入れのあるキャラは際立った個性を発揮するじゃないか土屋とか土屋とかとか土屋とかとか
857愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 07:10:43.09 ID:???
それ思い入れというより恨み・・・・(しかも逆恨みぽい
858愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 10:49:20.45 ID:???
このキャラならこういう行動するだろうな、っていうのは通じないよね
一方で作者のこのシーン描きたいんだろうな、このセリフ言わせたいんだろうな
ってのはよく伝わってくる
なにかが人形を手に持ってごっこ遊びをする、なにか自身が主人公の漫画と考えるとしっくりくるわ
859愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 11:31:35.48 ID:???
なにか本人の歪な願望丸出し主人公とそれを都合よく持ち上げる愉快な仲間達じゃそりゃ感情移入なんてできんわ
860愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 11:33:58.64 ID:???
結局自己中な性格が反映されドン引き
861愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 12:59:35.19 ID:???
「梶」って聞くと嘘喰いが真っ先に連想されてしまう
862愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 16:45:25.39 ID:???
ガンアクション漫画でコレは面白かったって作品ある?
必ずしもリアル限定でなく
演出優先な作品でもOK
863愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 16:52:04.02 ID:???
>>862
以前上の方で書いたけどウルジャンでやってるピースメーカーは良かったよ西部劇のやつ
まだ8巻以降は読めてないけど
864愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 17:01:50.13 ID:???
ワイルド7
865愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 17:02:26.01 ID:???
>>861
そうなんですばい
てつじしゃんは既に売れた漫画のキャラとかぶらせて「こっちのがメジャーになってやんよ」と華々しくケンカを売ったばい
見事に散ることが火を見るより明らかですばい
866愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 17:03:01.07 ID:???
伊藤明弘のベルスタア強盗団は今でもたまに見返す
867愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 17:06:42.87 ID:???
>>861
おいおい、オメガトライブ(もしくはかもめチャンス)でしょうが
868愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 18:04:39.30 ID:???
>>861
きっしゃーん!納豆そば喰らうばい!
869愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:37:58.49 ID:???
>>862
今ならヨルムンガンドかねえ
ブラック・ラグーンも別の意味でガンアクションおおざっぱなんだよな…
個人的には砂ぼうずかな
あと一番可笑しくてスッキリするのはドーベルマン刑事
870愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:40:02.49 ID:???
>>869
このトーシロがあああアアアア〜ッ!
871愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:44:12.44 ID:???
>>866
カゲスタア強盗団
872愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:44:50.69 ID:???
そういやさ 子供の名前出てきた?
土屋の時から思ってたんだが登場人物に名前言わせなさすぎじゃね?
フルネームまで設定してあるか疑問だわ
こういうとこで読者目線に立てない漫画家てダメだと思うわ
自己紹介をスラっとストーリーに違和感なくぶち込めるのが漫画の上手さて聞いたことある
特に読み切りでは
873愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 21:00:58.31 ID:???
登場人物の自己紹介じゃなくてどらす先生の自己紹介になってるばい…
874愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 22:28:50.88 ID:???
松森 正:画
工藤かずや:原作
の「タイニー」がスナイパー物で好きだったな。糞マイナーだけど。
最近は今日からヒットマンが面白い思う
875愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 09:20:14.45 ID:???
>>863
ベテランの皆川先生と比較しても雲泥の差
お約束展開でも期待裏切らないし楽しませてくれる一流の作家
876愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 09:22:04.34 ID:???
>>872
「カジって呼んでくれ」
「おいらは○○さ」
こういう会話がないのはおかしいよな
さらに、お兄ちゃんがどうとか言ってるのもおかしいよな
どんな英語なんだか
877愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 11:44:53.23 ID:???
>>876
黙って見てろ
878愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 13:34:59.22 ID:???
トーシロが!
879愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 13:47:00.03 ID:???
うっせーてつじ! これからはツッコミの時代だぜ(ドヤァ
880愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 15:42:00.97 ID:???
読者が分からない=てつじは何も考えてない
てつじという漫画家に限ってこう思っておいて間違いない
881愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 16:53:28.59 ID:???
これからはジエンの時代だぜ(ドヤァ?
882愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 19:42:51.72 ID:???
黙ってROMってろ
ググってみ?
883愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 22:23:44.61 ID:???
うーん、これはないな・・・
884愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 10:36:45.71 ID:???
この分だと単行本一巻収録されるまで
続かん
885愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 16:37:59.34 ID:???
瞬き・・・・・・・・・・・・・・・厳禁。次号。
http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_705300/705296/full/705296_1378625721.jpg
886愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 16:47:45.31 ID:???
>>885
羽山の持ってるの何?
887愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 16:57:25.22 ID:???
後ろの人達の持ってる物のほうが気になるばい
まばたき我慢してもわからんとよ
888愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 17:02:20.42 ID:???
ふと思ったけど少年誌で主人公が博多弁の忍者漫画かけばいいんじゃないかな
大好きな一枚絵もかけるし変なところは忍者だからで通せる
889愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 17:10:15.66 ID:???
>>885
なんだこの絵wwww
どうみても少年誌だろこれwwwwwww
下手になってね?
890愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 17:33:53.73 ID:???
>>886
携帯用トンファー?
891愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 18:02:09.24 ID:???
>>886
トンファーだろ?
892愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 18:31:17.95 ID:???
>>885
吹き出しにヤル気のなさを感じる・・
893愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 18:36:54.34 ID:???
そういや吹き出しがなんかでかいな
894愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 18:50:48.28 ID:???
結局コンバット波照間参戦かよ
予定調和すぎるでしょ
895愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 19:03:29.76 ID:???
どらす先生の新作一気読みしてみたけど

だめだ、全然面白くねえ・・・・・・・・・・・・・
若き日の桑原じゃないの?
896愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 19:35:54.69 ID:???
メガネは建築やってたんでしょうがw
建築学科→調理師→店持つ1歩手前→恋人と破局→ホール長→なにかないか→脳梗塞→足に障害

クソタレな人生ばい
897愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 20:52:23.35 ID:???
明日はさらに展開崩壊でアンチしか湧きそうにないばい
898愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 21:51:13.79 ID:???
>>885
銃持ってる相手にトンファーで応戦って・・・
距離あけて攻撃されたらどうしようもないんじゃ
899愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 21:53:06.63 ID:???
どらす先生はトンファーとかクナイとかそういう武器好きっすね
バンビーノ終盤かと勘違いしてしまいましたよ
900愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 21:56:37.56 ID:???
>>893
デカいつーかなんか歪だな
901愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 22:06:05.29 ID:???
>>885
波照間ってこんな顔だっけ?
一瞬新キャラかと思った
902愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 22:08:34.19 ID:???
>>885
なんでギャングはライフルらしき武器持ってるのに
わざわざハテルマさんの射程圏内まで近づいてるのだろう
そしてライフルを鈍器として使おうとしてるんだろう
903愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 22:10:34.56 ID:???
トンファーってヤンも使ってたよね
つまりトンファー使用キャラ=デウスエクスマキナっていうドラス先生の高度なメタファーばい
わかったかトーシロが!
904愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 22:40:34.84 ID:???
松葉杖のさきっちょみたいなゴムは必要なんだろうか
905愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 22:45:20.48 ID:???
>>885
どうせなら羽生やせばよかったのにな。

#
方言厨が来るとスレが加速するんだが。。。
906愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 23:45:07.25 ID:???
結局羽山無双か
907愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 00:14:34.14 ID:???
>>904
さきっちょにゴムがなかとーと避妊できなかばい…

羽山しゃんにはトンファーで弾丸弾き返すとかやってほしか!
908愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 00:17:51.55 ID:???
水滴で死んだやつが弾丸に勝てるのかよ
909愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 00:39:43.03 ID:???
当たらなければどうということはない
910愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 00:44:06.30 ID:???
なんでギャングは打撃戦に付き合うマンマンなんだよ
離れて撃てよ
911愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 01:25:06.12 ID:???
次号波照間の物理法則を無視したファンタジー無双で
メガネ「つ・・つよいばい!」
てなるのが見えるようだ

寧ろここであっさり死んだら面白いんだがなにか先生にはその後の展開なんて作れないだろうしな
912愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 01:39:03.84 ID:???
ハテルマトンファーキィィィィック!
ドゴオオオオオ!
(AA略
913愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 01:41:08.15 ID:???
瞬きしないと水滴が目に入って死ぬばい
914愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 01:57:25.38 ID:???
これその辺にあった椅子の足を折ってトンファーにしてんじゃない?てつじお得意の身近なものを武器にする 環境利用闘法ばい!
915愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 02:07:33.48 ID:???
たしかに先っぽのゴムのところが学校の椅子っぽいけども
特殊警棒みたいな伸縮式になってるから椅子ではないでしょう

http://www.no1shop.jp/annai/keibou/keiboujpg/k12.jpg
もしかして、てつじはこういう警棒の先っぽがゴムだと思ってんのかな
916愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 02:13:19.25 ID:???
いや、いくらなんでもプロの漫画家がトンファーなんて非日常的なものを資料見ないで描くわけないだろう
きっとああいう形のトンファーがあるんだよ、世の中には

俺あんなトンファー見たことないけど
917愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 02:15:33.61 ID:???
いやいや、あの見た目はどう考えてもゴム付の松葉杖でしょ
環境利用闘法ってやつだよ
918愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 02:26:42.05 ID:???
『来い。』とか言っておいて周りから一斉に撃たれたらどうすんのよ・・・
ギャングのレベルを下げておいて、波照間カッケーですか?
919愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 02:47:37.21 ID:???
http://hoota.img.jugem.jp/20110504_1885040.jpg
片手で使うこのタイプの松葉杖かな
920愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 02:49:12.62 ID:???
ただ松葉杖にしては短すぎるような
921愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 03:14:25.51 ID:???
トーシロは>>668の画像見てないのか
スタイルがグンバツの羽山しゃんの足がこんななんだからジジイの足なんてもっと短いに決まってるったい
だからこれが松葉杖でも驚かないばい
922愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 03:21:18.51 ID:???
てかトンファーで敵陣真ん中で能書き垂れる銃の特殊訓練受けたであろう人w
だめだ 一気に波照間の株が暴落中
狙撃のほうが効率いいし 無情感でてていいだろ
だめだ てつじわかってねえ わかってねえよ
923愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 03:36:30.67 ID:???
果てる魔「くッ!目に水滴がッ!」

バキューンバキューン
924愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 04:27:56.96 ID:???
第一回で出てきたヘリに乗ってたドヤ子とヤンが出てこないまま連載終わったらどうしよう
925愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 06:27:19.39 ID:???
銃持った相手に棒っきれで大立ち回り
メディアの悪影響だな…
926愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 08:51:40.37 ID:???
ギャングが一斉に傘を開いてクルクルクルクル…
羽山「うわぁぁーーっ!」
927愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 09:20:19.78 ID:???
所で特殊警防って只の棒だよな
なんで世間では強い扱いなの?
射程も短いしバットの方が数倍強いだろおかしいじゃん
928愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 10:58:16.05 ID:???
>>925
銃持った相手も銃を棒っきれのように使ってるからヨカバイ
929愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 11:16:13.45 ID:???
ファンタジーしか描けない故にリアリティーを強調したりリアル世界を舞台にしたがるのはよくある事
展開の幅が狭い故に誰もやらなかった事に挑戦すると言い全然関連性の無い小手先のトンデモやらかすのもよくある事

すんなりやれる人間は自然と周りが評価するのであって本人が殊更大声で公言する物じゃない
930愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 11:45:45.90 ID:???
「読まれちゃったね・・・・」
931愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 12:26:55.17 ID:???
ギャングに気づかれないようにせっせと屋上へのぼるハテルマさん
932愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 13:29:11.19 ID:???
つか3話目にしてすでに掲載順が後半になっとるばい。。
クッセー打ち切りのにおいがプンプンするばい
933愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 13:45:57.93 ID:???
銃持ってる大勢相手にトンファー構えて 「来い」 って…
どう考えてもトンファーで銃弾はじき返すしか勝ち目ないだろ…
しかも後ろで銃構えてる奴らにまるで無警戒だし

どうせギャングが銃を撃ちまくってもなぜかハマテルさんには当たらず
ハルマテさんがトンファーでスタイリッシュにギャング達をボコっていく主人公補正展開ばい
934愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 14:24:06.07 ID:???
>>933
なにそのジェダイ

そろそろ夢オチになってもいい頃バイ
935愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 14:28:10.41 ID:???
周りを囲んでて同士撃ちになるから銃を撃てないと言えなくもないが
だったら同士撃ちにならないように片側に並んで撃てばいいじゃんとも言えるしなあ
936愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 14:32:51.80 ID:???
トンファーは回せば盾にもなるばい
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/_geo_contents_/old/ruro2.gif
937愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 14:41:54.41 ID:???
>>935
昨日今日ギャングになったわけじゃないからな、そんな素人みたいな失態で主人公勝利はねーだろwwwww

いくら漫画でも最低限の常識は押さえないとなwwwwww
938愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 14:48:08.79 ID:???
敵を倒した直後だからかもしれないけど
最後のコマのトンファーの構え逆じゃなきゃいけなかったのか?
それともああいう構えあるのかな?素人意見だけどあれで構えたら敵に取られそうw
939愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 14:58:17.39 ID:???
>>938
http://www.youtube.com/watch?v=p53g4gbZs_k
トンファーの型を見てみたけど、回して攻撃する時以外は
長いほうは手前にしておくのが基本だと思う
940愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 15:07:14.67 ID:???
ハテルマがスーパーマンで一人で何百人相手にしたっていいけどさ
なんかもう全てがありふれた感じで引っ掛かるとこなさすぎ
格好つけたってどっかで見たことあるようなシーンしか描けないんだし
土屋みたく個人的恨みを重ねたキャラをねちっこく描こうぜ
941愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 15:24:30.93 ID:???
トンファーの先っちょのゴム外したら実は仕込み銃になってて
それでギャング撃ちまくるじゃないのかな
防弾ベスト着てても火線上に立ったら命はないと力説してたハテルマが
トンファーだけで銃に立ち向かうほどアホだと思いたくない・・・
942愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 15:44:38.97 ID:???
「恋。」とかいってる間に後ろから脚を撃てば相撃ちもねぇだろうしそれで終わりじゃね?
ねえねえなんで撃たないの?マフィア馬鹿なの?念でも送って金縛りにでもしてんの?
まさかの忍者展開?
943愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 15:46:32.19 ID:???
      ∧_∧  トンファーシールド!ヾ ヽ
     _(  ´Д`)   : .|  /  /⌒i、.  |  :
    /      ⌒─|─|─|─'  < |  |  |
∩  / ,イ 、   ノ ──ー|ーヽ--ー' / /  ドゴォォォ  /_
| | / / |    (    |  ヽ、  ̄ ̄∧ ∧―= ̄ `ヽ,  _
| | | |  |     }     ヾ    ̄ ̄・(ω・`〈_ >>蛇   )、_
| | | |  ヽ   ヽ )      ̄   ̄:∵'     /   / ´
| |ニ(!、)   \  \              / / /   \
∪     /  ゝ  )           / / ,'
     /  / {  |          /  /|  |
    / _/  |  |_         !、_/ /   〉
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ            |_/
944愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 16:08:52.94 ID:???
次回最終回
手足を撃たれ動けなくなった波照間の首切りを撮影するギャング
日本では土屋が悪人の笑みを浮かべながらYOUTUBEでグロ動画を楽しんでいる場面
その他ビンビとガキも撃たれ死亡 打ち切りEND
巻末コメ ブヒャー!!こういうバイオレンスがやりたかったばい!!悔いはないばい!! てつじ

でお願いします
945愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 16:12:08.23 ID:???
ひさしぶりにつっこみどころ満載でスレが喜んどらす
946愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 16:17:04.39 ID:???
おっ、今日のトンファーの角度いいな。
947愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 16:18:55.13 ID:???
スピスレにてつじへの質問があったので転載しときまっす

788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2013/09/09(月) 15:24:31.36 ID:tllLfVLI0
せきやてつじ先生への質問。

波照間はどうやってメガネの住所を割り出したのですか?どう考えてもメガネの
現住所を知っているとは思えません、次の五つから選んでください。

1、射撃練習所へ移動中の車の中でメガネから聞いた。

2、メガネの靴に発信機を取り付けておいた。

3、あの街のどんな情報も波照間には一分以内に分かるようになっている。

4、波照間は実はバットマンだった。

5、波照間は実はテレパシーを使えた。
948愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 16:51:13.27 ID:???
銃なんて火線上に立たなきゃなんてことねーよ(トンファードゴォ
949愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 16:55:35.60 ID:???
>>947
 
6、せきや先生の作品は四次元ワールドだった。
 
7、メガネのセーターの糸がほどけてるのを辿っていった
 
 
8、おまえら稀代の豪腕作家せきやてつじ先生をなめてんの?
 
 
9、せきやの絵みてると編集王とかの人の絵思い出すわ
950愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 18:59:58.77 ID:???
ワープ能力でブロガー登場の可能性も出てきたな
951愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 19:15:15.45 ID:???
バイクノーヘルで乗る尖がり具合
これはバイクで時空を超えてクライシス帝国経由して屋上ついた描写だな
952愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 19:53:15.11 ID:???
きたばいきたばい!

これから銃弾を避けながらトンファーで完全勝利
ハテ「本当に強い男に銃などいらない」
メガネ「教えてください!強くなりたいんです!」
ガキ「ボクも!」
ハテ「言い忘れたけど俺は火線上に立っても死なないので『火線上のハテルマ』と呼ばれている」
メガネとガキ「かっけーしびれるあこがれる」

で、10年後ガキがカタキのボスをトンファーでバコッとやってEND
953愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 20:04:58.01 ID:???
「波照間」ってことはやっぱ沖縄出身だからトンファーってことなのかね?
アメリカの警察で使われているトンファー型のポリスバトンは
短い方をグリップのように持って、グリップを刀の鍔のようにして相手を殴ったり、
逆に持ってグリップを鉤のように使って相手を引っ掛けたり、
とにかくトンファー以外の使い方が多いけど、波照間は琉球空手のトンファーを使うってことかね?
954愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 20:32:29.26 ID:???
しかしビックリするほど羽山さんだったなwww

ところで連載開始時からなんとなくバンビーノのスレ見てるけど
この漫画の本スレってないの?w
955愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 20:54:03.96 ID:???
次週で最終回でも全然驚かないような展開だから、いらないんじゃね?
956愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 21:23:22.28 ID:???
波照間は敵のど真ん中に立っただろ?あれなら銃を向けられても自分の向こうにギャング仲間がいるからおいそれと撃てない。
死地に活を見いだす必勝の戦法なんだよ。

おまえらトーシロはわからんかったようだな(ドヤァ
957愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 21:29:36.44 ID:???
足狙えばおけって結論出てるんだが・・・・・
958愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 21:57:17.19 ID:???
ドパパン
ドパパンで
時空を移動しちゃうナニカ師に敬礼。

漫画はつまんねーよ。


バイクが下手すぎてついてえまえん
959愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 21:58:40.94 ID:???
○×クイズ
「火線上のハテルマ」は、文字通り火線上だけで弾ける
960愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 22:00:56.80 ID:???
波照間しゃんは初代グランゾンと同じで遠距離攻撃無効ばい
トンファーだけでなんとかしてくれる強か男性たい
961愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 22:14:55.24 ID:???
トンファー兼松葉杖だから足を撃たれても問題なかっ
962愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 22:15:33.08 ID:???
ところでどうやって波照間さんは屋上まで昇ったんだろう。
ギャングのツッコミがあまりにも的確過ぎてワロッテしまったばい。
963愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 22:27:43.27 ID:???
ハテルマさんがギャングに気づかれずのぼれたなら
メガネたちも脱出できたんじゃないだろうか
964愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 23:33:52.70 ID:???
もうハテルマが伝説のヤマト拳法の使い手であのギャングたちはナチの生き残りってことでいいよ・・・
965愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 00:33:41.23 ID:???
しかもあれだけ銃の扱いに長けたところを見せておきながら
武装したギャング団と戦うのに選択した武器はトンファー

ハテルマ的には トンファー>>>銃 なのか?
966愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 00:41:23.36 ID:???
>>953
なるほど、トンファーを使いたいがためにハテルマってタイトルにしたばいね
967愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 01:11:24.16 ID:???
いつもの方言自演か、ウザ
968愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 01:19:25.21 ID:???
自演バイ!全部きしゃんの自演バイ!
969愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 01:44:14.80 ID:???
「自演」って騒いでる馬鹿ひとり
970愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 01:45:51.57 ID:???
自演つうか、連投だろ?

もしくは独り祭りwwwww
971愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 02:05:24.71 ID:???
ハテルマじゃ年を越せんばい!
972愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 02:20:10.00 ID:???
まずハテルマが年を越せるのか
そこが問題
973愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 03:04:42.96 ID:???
白暮はなんちゃらっていう不死の存在の謎が気になるし
もういっこの新連載も出口がどうのというのが気になるけど
ハテルマって何がなんなのかよく分からんままドンパチ始まって
なんかテーマみたいのないの?
974愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 04:58:54.60 ID:???
本当にアクション構図描きたいだけばいねこの作者…
トーシロでもやらんばい!
975愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 05:28:53.36 ID:???
アクション構図といっても>>885の頁の上段、トンファーで闘っているコマがあるんだが、
せっせせーのよいよいよいレベルで、人物に動きがないのに効果線がめっちゃ走っているだけ。
もはや描きたいけど描けないという状態、しかもコマが小さい、デッサンどころかコマ割すら怪しいわけで。
976愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 05:40:27.04 ID:???
>>885
どう見ても便所でカッポンカッポンするやつにしか見えないわ・・・
せきもと先生の圧倒的画力にはただただ震えるばかりばい
977愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 06:14:00.30 ID:???
改めてみてみたら第一話のメガネ警官時代の警棒にも先っちょにゴムついてるね
どらす先生は色々と勘違いしてるんじゃなかろうか
978愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 06:24:13.68 ID:???
実は正体はヤンさんなんだろ
979愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 06:52:35.42 ID:???
コマ割りや効果は元々上手くない
と言うか非常にベタで目新しい要素が無い
980愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 07:20:05.89 ID:???
次スレどうすんばい?
この盛り上がりだと流石にこの板じゃお邪魔どらす
かといって自分立てられんばい
すいましぇん
981愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 08:03:57.08 ID:???
スレタイとテンプレ決めてくれれば立てまっす
982愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 11:21:26.51 ID:???
【バンビ〜ノ!】せきやてつじ総合2【ハテルマ】
でいいんじゃね?
983愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 12:57:49.07 ID:???
この板でいい気がするけど
どっちでもいいかw
984愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 13:24:22.79 ID:???
まあその2つしか作品無いからね。おうどうもん?知らんなあ
985愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 13:51:05.63 ID:???
ハテルマハテルマプリリンパ パパレホパパレホドリミンパ
986愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 14:35:02.79 ID:???
同時進行の連載がほかにないから「総合」よりも新作のタイトルを載せて。
※ 【?】 ←この中になにか気の利いた台詞を入れてください。

【?】 せきやてつじ 『火線上のハテルマ』 発砲1 【?】

http://natalie.mu/media/comic/1308/extra/news_large_hateruma1.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1308/extra/news_large_hateruma2.jpg

□前作バンビ〜ノ!シリーズ完結にて堂々の新連載スタート!
□小学館漫画賞一般向け部門受賞作家が贈る渾身のL.A.アクション漫画
□今作品にて担当編集が何回代わるかも見所のひとつ

スピリッツ公式
ttp://spi-net.jp/this_week/index.html
作者 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%82%84%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%81%98


作者近影
http://blog-imgs-26.fc2.com/u/m/a/umanga/_1010144.jpg
プロローグカット
http://www12.atpages.jp/~nikukei/wupload002/data/1375534125.jpg
http://www12.atpages.jp/~nikukei/wupload002/data/1375534154.jpg
トンファー動画
http://www.youtube.com/watch?v=p53g4gbZs_k

瞬き・・・・・・・・・・・・・・・厳禁。次号。
http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_705300/705296/full/705296_1378625721.jpg
モアートくん
http://seiataikai.img.jugem.jp/20090430_480422.jpg
987愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 14:55:02.94 ID:???
>>986
下の画像は何なんだとくにモアート
988愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 15:22:51.31 ID:???
きしゃんばモアートくんばしらんとね?

美術館のHPからそのキャラ消えてね?
989愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 18:51:31.68 ID:???
ビンビが着ぐるみきてるようにしかみえまっしぇん
990愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 20:01:47.18 ID:???
>>986
一応様子見でまだ【】ひかえといたほうがいいかもな…
テンプレでもうヤバい臭いプンプンだけどそれでいいばい
漫画板にトンファーで殴り込みばい
991愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:13:57.20 ID:???
挑戦してみるバイ
992愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:17:45.30 ID:???
せきやてつじ 『火線上のハテルマ』 part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378815374/

とりあえず無難な作りにしといたばい
993愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:36:22.54 ID:???
この次スレも必要ですね。
>>1にこれ足してpart2でだれかお願いします。
    ↓

□ビッグコミックスピリッツにて2013夏より新連載スタート 『火線上のハテルマ』

せきやてつじ 『火線上のハテルマ』 part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378815374/
994愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:40:53.10 ID:???
【バンビ〜ノ!】せきやてつじ総合part2【secondo】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1378816784/

ほい
995愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:42:50.61 ID:???
996愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:44:15.95 ID:???
>>992
>>994

二人とも乙ばい
997愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:53:30.86 ID:???
>>992>>994
乙でどらす
2つ立ったか
前作の話もう誰もしないからここ過疎りそうではあるが
尖がった読者は2つともよろしくばい
998愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:54:58.37 ID:???
>>986も褒めてやれよ、、、いや俺なんだがqqq
999愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 22:20:33.96 ID:???
Japanese Apricot
1000愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 22:21:44.37 ID:???
10^3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。