前スレ
【フランス】ベルサイユのばらpart49【革命】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366815930/ ベルサイユのばらについて引き続き「マターリ語る」スレッドです。
・基本的には原作の話を優先しましょう。
・批判的な意見を議論したい人は別にアンチスレを立てて下さい。
・信者呼ばわり、アンチ呼ばわりは空気を悪くするだけです。
・煽り・荒らしは華麗にスルー or 脳内あぼーん。
・相手する人も荒らしです。その他のおかしい人もスルーの方向で。
・個人の二次創作サイトさんや作品の話題は迷惑をかけるので避けてください。
・文句があるならベルサイユにいらっしゃい!
※基本sage推奨です。
※980踏んだ方が次スレを。1000いくまでに誘導スレを貼りましょう。
※立てられない場合は宣言して下さい。その場合代わりに立てる人は宣言してください。
ベルサイユのばら避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5244/
いちおつ ヴァレンヌ逃亡事件を調べると 間抜けというか悠長というか… 複雑な気持ちになる。
いちおつ 逃亡事件はなにが史実かはわからんけど悠長やら間抜けな説が多くてこんなんじゃ革命おこるわと思うね ところで話かわるが…オスカルって友人いたのかな? フェルゼンは気持ち知られてから疎遠になるし、衛兵は部下だし、ロザリーやアントワネットは友人ってくくりじゃない気がするし。 恋人と兼務のアンドレだけか?
オスカルの友であり、部下であり、恋人でもあったんだろうねアンドレは
それ考えると他の人と結ばれたり、先立たれたりしてより生きていけないのは意外にオスカルな気がする。 特に毒ワイン以降。 アンドレにはアランとかの、わかりあえる人や仲間が居そうだけど、オスカルはアンドレ以外に思い浮かばない…
オスカルにはフェルゼン以外の友人はいないね アンドレは友人て感じじゃないな
命がけの逃亡なのに、間抜けで悠長なのが、いかにもルイ16世夫妻らしいというか。 同じ日に、アルトワ伯も逃亡を試みて見事に成功してるのに。
アルトワ伯は民衆に嫌われていたのを知ってたから 何が何でもという危機感があった 陛下の危機感のなさは何なのだろ
オスカルが迷いながらも、自分なりに答えを見つけていくのが好き、 彼女の信念も革命思想より人を思いやる優しさからきてるものだしね ただその信念を実行するには多くの人を裏切らなければいけなかった
来月ベルばら掲載のマーガレットはなるべく買った方がいい 売上げが良ければ定期的にベルばら外伝が掲載される可能性があるから
買うけどさぁ 定期的にベル外伝だけの本出してくれたほうがいいや
>>1 乙ばんざい
実はこの前の付録週マ、何件も回ったけど完売で入手できなかった
今度は絶対手に入れるぞ
>>11 同意
外伝を何かの本にするのは企画進行中じゃないかね?
元少女たちの購買力はすごいな
リアル少女たちは漫画読むなんてごく限られた層だけみたいだしね
ベルばら外伝が掲載されたにも拘らずレディコミJAMが廃刊になった のはオスカルがおっさん顔だったのが原因だったと思う
定期的に掲載するならマーガレット以外にしてほしいわ
御大の絵が劣化してると分かっていても、買ってしまうベルばらの魔力
>>12 私も探し回ったよ。
マーガレット買うのなんて久しぶりだった。
リアルタイム世代じゃないからマーガレットはじめてかったよ… 他のも読んだけど、ターゲット違いすぎる。売り上げは上がるけど新規にはつながらなそう。他のマンガ楽しみにしてる現役の読者を考えるとマーガレット以外でやってほしいね。
今の御大には過酷だけど、次はレディコミで50ページの大作描いて欲しい
レディコミ買うのはもっと恥ずかしいな
今のマーガレットはゆとり世代向けの子供向けだね。 スポ根とか愛のために死ぬとか最近の子に取っては暑苦しいだけ
マーガレットでOA抱き枕を応募者全員プレゼントってやらないかな
りよたん、キッズを長く描いてただけあって絵が可愛くなったな
うん、若干
マーガレット50周年記念にベルばら各キャラの抱き枕販売すればいい
なぜに抱き枕限定 マーガレットなら絵皿だww
アンドレは髭もじゃもじゃでもかっこいいんだろうな
グッズはもういい 新作希望
>>28 フェルゼンの髭もじゃ想像したら
目元の涼しいアルムおんじになった
昔のマーガレットの方が内容が濃くて奥深かったな
ヘンリー8世を描いた英国のTVシリーズで、黒髪のイケメンがブラビリするシーンがあって アンドレを連想しちゃった。
アンドレは南欧系っぽいな
>>32 「背徳の王冠」ってドラマかな?
黒髪のイケメンって誰?
侯爵?
>>32 サフォーク「公」。チャールズ・ブランドン。
>>19 レディコミでもなんでもいいからちゃんとまとまったものを読みたいねえ。
マーガレット買うのも結構、恥ずかしかったけど買いましたよ。
本屋の店員さんにマーガレットないですかっって聞いたし。
若い男の定員さん、一生懸命、調べてくれたけど売り切れだって言われたし。
他のところでやっと見つけて買った。
あの数ページのちっちゃい付録本のために。
penって雑誌もベルばらが載っていたから買ってしまった。 はあ。
40 :
32 :2013/05/23(木) 12:57:29.29 ID:???
どんなシーンか一応描いておきます(スレチ不快の方はスルーで) ヘンリー王の戦友かつ寵臣のチャールズ・ブランドンは、王の命令でフランス遠征。 疫病で兵士が大量死して、篭城してるフランス人は飢餓に苦しむ戦場の不条理を目の当たりに。 城から打って出たフランス軍と剣で交戦、フランス人の老将を斬ったら、「パパ!」と駆け寄った兵士は女性。 自分のテントに匿い(手は出さない)、彼女の父親を解放する条件として「逃亡するな」と約束させる。 (それでも手は出さない)が、夜寝てたら、フランス娘が側にいて 「ごめんなさい、逃げた」「でも戻ってきた」→キス→押し倒す、ブラビリ、の流れでした。
ベルばらファンは世界史ドラマが好きそう
ベルばらで歴史に興味もつようになった人おおいよ、きっと
ベルばらは青春
実写映画は確か黒い騎士も出ずアンドレが失明しなかったな だけどベルばらを2時間に収めるのは無理がある
贅沢を言えば3部作にして超大作! 問題はだれが金を出すかだけどね…
ロト7キャリーオーバー中 8億でも足りんかw
ロードオブリング三部作の製作費が約30億 それくらいあれば足りるんじゃね?
収益とか関係なく、金に糸目をつけずにやって欲しいね
>>47 ごめ、約300億だった
一番の問題は脚本かな
オスカルとアンドレを三次元化するのは無理だからたCG合成でいい
>>48 アラブの石油王にベルばらファンになってもらうしかw
りよたんが石油王と結婚すればいい
NHK大河でやってくれないかな〜 源平合戦(マリーは徳子で。オスカルは源氏。フェルゼンは奥州藤原) 戦国時代(マリーはお市。オスカルは女信長。フェルゼンは武田) 幕末(マリーは篤姫。オスカルは長州藩士。フェルゼンは会津藩主)
日本に置き換えたらもうベルばらじゃない
>>49 そうだね脚本は問題だな〜 フランス人にとってはきっとありえない展開
てんこ盛りなんだろうなあ 今思うとあの例の映画が精いっぱいだったのかねえ
オスカルもアンドレも性格がフランス人よりも日本人に近い
ジャルパパは星一徹に影響を受けたと思う
>>56 だって、日本人の・漫画家池田理代子・が描いたキャラクター、だもの。
フランス人の性格ってどんなん?
もっとあっけらかんというかさっぱりしてそう
フランス支社10人程度と付き合った感想 わがままというが自己主張がものすごく強い 絶対何十年も片思いなんかしない だだ一人お貴族様の末裔がいたけどその人は流石に優雅だった
フランス人だったらすぐエッチしちゃいそう
イギリスの王室貴族映画、どのくらい費用懸かっているのかなあ。 「公爵夫人」とか「女王ビクトリア」とか・・・・・
言えてるw そういえば映画は愛の告白と行為が同時だったような?
アメリを見たら、直ぐにセックス(店のトイレで!)するフランス人もいたけど 片思いの相手に声もかけられず、ウジウジしてる男女も普通に存在したけど。
映画は馬小屋だったわね 下男とせっくるだとチャタレィ夫人展開しかないのかと萎えたわ あとオスカル役のちちが垂れてなかった?
告白と行為が同時はアニメもでそ
フランス人のエッチは激しそうだな
リヨタンも40年たった今リメイクなら映画やアニメと 同じ展開にするとオモ
そらない
漫画でも愛の告白と行為が同時なら良かったのに
自分は悲劇も悪くない派だな、 OAが悲壮感のある苦悩カプだからこそ萌える訳で 明るいイチャラブカプなら他カプにはまってたかも
オスカルとアンドレは恋人だった時間は短いがずっと傍にいれたし、あんまり悲恋って感じはしないな…
近くにいても片思いは辛いかも。おまけに許されざる恋
片想いだけど胸に飛びこんだり、寄り掛かったり、自分の前だけ弱音をはいたりで、身体の関係がないだけでやってることは両想いに近いような…
フェルゼンとマリーに比べたらマシだな。遠慮なく近くにいられるし
アラン、ジェローデルのほうが悲恋だな
ジェロはオスカルをさっぱり忘れて綺麗な嫁貰いそうだけど アランはオスカルに呪縛され修行僧みたいな一生だったからな ある意味気の毒
ジェローデルもさっぱり忘れるはないと思うけど、思い出に昇華させて他の人と結婚はしそうだな。
ジェロはバランス感覚があって、それなりに豊かな人生を送れそうだから安心 でもアランは不器用な生き方しそうで心配 いい嫁さんをお世話してあげたいというか、なんかほっとけない
漫画によくある主人公モテ要素だろうけど 死後も崇拝されたいって御大の願望かもね
「不良っぽいけど根はいい奴」というキャラだね>アラン 生徒諸君!の沖田とかも同じ系統
アランはオスカル庇って腕に弾丸受けて、オスカルを看取ってしまったからねぇ。 古傷がうずくたびに、オスカルを思い出しただろうし。 オスカルを抱えて歩くあのシーンは、瀕死の怪我人と部下のシーンなのにエロさがハンパなかった。
オスカルって池田ヒロインの中でも最も幸せなんじゃないかな 天の園で愛するアンドレとラブラブイチャイチャしながら 死後もロザリーや部下から女神の如く崇拝されている
最後まで誰のものにもならないオスカルってのも見たかったな。 アンドレはず〜っと片思いのまま逝くのも美しい。
誰のものにならなくてもいいが、オスカルが最後に想うのはアンドレであってほしいな 昔はアンドレに一途に想われるオスカル様ステキ…だったが、今読み返すとブラビリやら心中未遂されながらもアンドレを想うオスカル様ステキに変わってた
フランス人なのに各キャラ日本人みたいにストイック
少女誌で18世紀の乱れた貴族の 性風俗を描く訳にはいかなかったんじゃよ。 貴婦人と朝チュンアンドレとか みたくないじゃろう…
マリーがオスカルに「あなたが望めばすぐにでも将軍の地位を与えましょう」 って言ってたけど、努力、実力とは関係なく上のお気に入りになれば 簡単に貰えるものじゃないかな?御大のキャラ出世基準はその辺が甘い
>>87 オスカルが最後に愛したのは誰か、誰にもわからない、のも萌えかな。
(フェル・ジェロ・アラン・アンドレ、それぞれと一度はしてた前提で)
そんな節操のないオスカルは嫌だな
うむ、仕事できるし、家柄、容姿にも恵まれてるが恋愛は不器用で一途なオスカル様萌えだ。
フェル(王妃様の身代わり)→ジェロ(貴族同士の軽いノリ、のはずがオスカルにハマるジェロ) →アラン(決闘後、お前やるな、お前こそ、の延長で一度。その後、バスティーユ前夜に一度) 合間合間にアンドレ。〆はやっぱり出動前夜、かな。
>>91 レディコミなら可能だ。ヤリマンヒロインのレッテル貼られるかも知れないが
変態妄想スレから出てくんなよ糞が!
オスカルが貞操観念が強くてストイックだったから人気が出たんだよ
ぶっちゃけ人気出たのは読者の要望通りのストーリー展開にしたからでそ
読者の要望がヤリマンオスカルだったら、その通りになったのかな? まあ少女漫画だから編集者に止められるだろうね
一昔前の携帯小説みたいたなw そんな万が一オスカルの話だったら連載時は人気あっても、少女漫画の金字塔にはならなかったな
相手がアンドレだた一人だったからこそ金字塔になったんだよ
恋多き女はリヨタンだけで十分よ
公式でのオスカルの相手はアンドレと決まってるんだから 変態妄想スレで思う存分語りなよ
ヤリマンオスカル好きな人って新●まゆたんの漫画が好きそう
新●まゆたんというとタ●バニ爆死が浮かぶ
ちゃんと妄想は妄想する場所で書く、公式ストーリーの話や考察をする場所ではしないってのを わきまえてくれれば後は他人の嗜好だから文句はない
美しい理想を抱いて死んだオスカルは彼女的には幸せなのだろうな 子供もいないし この世に思い残すことはないのだもの 現実世界はもっと不条理で過酷で醜い面もある そういうことにオスカルは似合わない
理想に殉じ、愛する人のいる天国に旅立ったオスカルは幸せだったろうが その事後処理を押し付けられる形になった人達は地獄だったろう。 オスカルは生きて革命の先を見てほしかったな。
御大はベルばら描くのに全ての力使い果たしちゃったのかな その後の作品ぱっとしない
ベルばら自体ツヴァイクを丸写ししたものだからなー (ヒットしたのはオリジナル部分のおかげではあるけど) 元々漫画を描く力量があった人ではないのだろう
りよたんはベルばら描いてた時はまだフランスどころか 海外旅行すら行った事がないのによくあんなにリアルな ロココ文化や革命が描けたと関心する
オスカル様が主婦業やったら毎日カレー作りそう。何となく…
オスカル料理下手そうww でもアンドレはブツブツいいながら、喜んで食べそう
みんなの前では一定の距離をおいて、2人きりになったら 思いっきりアンドレに甘える。そんなツンデレのオスカルでいてほしい。 そしてアンドレもそんなオスカルが可愛くてしゃーないと思っていそう
世界史板で 「べるばらのお嬢さんはいいところで死んだ」と 身もふたもない書き込みが… まあ、あのあとの国王一家の悲惨な道行きを知らずに 済んだからなあ。
まるで貴族のお嬢様の気まぐれ革命ごっこみたいな書き方だな
実際そう見えてしまう
オスカルは貴族らしからぬ清廉さが命取りになった
まぁベルばらに思い入れの無い歴史ヲタさんから見れば さもありなん
ベルばらは歴史マンガじゃないもんね 昔のフランスが舞台の少女マンガ
オスカルに生き延びて母になる喜びを味わって欲しかった
アンドレとなら幸せな家庭を持てただろうに
アンドレとの間なら女の子が生まれそうな気がする
たしかに女の子生まれそう アンドレとジャルパパが溺愛しそう。
アンドレがお父さんというのは想像できるが、オスカルがお母さん。は全く想像できない
そう? ちょっと想像した。
>>118 身も蓋もないけど、実際そういう感じだもんね
マリーもオスカルの忠告も聞かずに公務をサボり遊び呆けていたから 同胞の貴族からも見切られ来るべき破局だったんだよ
あの時代の王妃の公務って、 ルイ15世王妃元ポーランド国王の娘マリー・レグザンスカ この人たちがした公務って、ベルサイユの晩餐会・舞踏会に出る たまぁに豪華な馬車でパリに行き、お芝居を見る 国王貴族の狩につきあう、程度のことだったのよね。 どれもたっぷりお金のかかる贅沢な公務ですこと。
>>108 >その事後処理を押し付けられる形になった人達
ルイ・シャルルがどんな風に亡くなったか知ってしまうと
オスカルのしたことはナンだったんだと疑問を持つようになった。
小さな子供にあの仕打ちはないわ。革命家のお題目の博愛ってなんなんだと。
>>131 でも貴族の機嫌とりも大事なお役目だったのでは?
アントワネットが嫌われたのはプチトリアノンに篭もって
お気に入りしか会わなかったからじゃないのん?
>>129 気まぐれとは思わないけどな〜 捨てるものが多かったからかなりの覚悟が
いったはず たしかに御嬢さんで当主じゃなかったからな 当主だったら、ジャルジェ家という
会社の従業員の生活も背負っていたわけだから、もっと苦しい決断になると
思う ミラボー伯だって爵位はあったけど、たしか当主はパパンだったとオモ
オスカルなら幽閉されたルイ・シャルルを命懸けで助けに行ったと思う
そう思う でもそうなると反革命分子とか言われて 処刑されちゃいそう 亡命もオスカルらしくないし 生き残りはどう考えても鬱パターン
ラ・セーヌの星みたいにルイ・シャルルを引き取って育てそう
>>133 ルイ15世王妃マリー・レグザンスカも、熱心なカトリック教徒で取り巻きに囲まれてお祈りばかりしてたけど
貴族たちからも庶民たちからも悪く言われなかったんだよね。
ルイ15世の公妾のポンパドゥール・デュバリは糞味噌に言われたけど。
>139 そうなんだ 妾はいつの世も良くは言われないけど 王妃なのにアントワネットだけなんでだろう? ルイルイ16に妾でもいたら矛先が変わって少しはマシだったかな
マリーは取り巻きに恵まれなかった。政治に向いてないし 周りは王妃の権力を利用する悪友ばかりだったし
オスカルの言う事にも耳かさなかったしねえ・・ 歴史変わるからかせないけどw
>>140 そっか 陛下が愛妻家?だったのが災い?したのかしらん
公妾がいたらそっちに矛先が向いていたよね
どの本読んでも陛下はいい人(王としての評価ではない)ってなってるよね
リヨタンはそのへん上手く描いてる 見た目もいかにも人のよさそうな、
背も低くあんまりかっこよくはない男性キャラ 実際の陛下はもっと背が高くて堂々とした
感じの人だったようだけど
国王夫妻をサポートして政治の影武者になる有能な妾ならいてもいい
ルイ15世公妾 ポンパドゥール侯爵夫人の政治介入で ・フランスは、ドイツとの同盟破棄→オーストリィーと同盟 (結果、オーストリーから、おバカな王女様が同盟強化のためにお輿入れ) ・成功しつつあった、北米大陸(カナダ・アメリカ)への予算人員削減 (結果、プロテスタント英国が支配を強化。追い詰められたカトリック系フランス人は、海岸沿いから奥地へと) ・建築マニアの夫人のために、国家予算が傾く程の離宮・城を建設
リヨタンはルイ15世を色ボケのチビじいさんに描いたけど 実際はすっごい ハンサムでかっこよかったらしい 女好きは史実通り
オスカルが陛下の妾なら良かったんだよ。国王の有能な影武者になっただろう
■6/3(月)15:00-17:40 NHKBSプレミアム メモリーズ・オブ・宝塚 '74年ベルばら初演以降の名舞台のよりすぐり スカパーの無料放送 (宝塚) チャンネルは SKY STAGE (CS 290ch) ■6/1(土)23:00-1:30 ベルサイユのばら-アンドレとオスカル編- ('75年 花組) ■6/3(月)0:00-2:30 ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編- ('89年 星組) ■6/4(火)0:00-2:45 ベルサイユのばら-アンドレとオスカル編- ('89年 雪組) ■6/5(水)0:00-1:45 外伝 ベルサイユのばら-ジェローデル編- ('08年 雪組) ■6/6(木)0:00-1:45 外伝 ベルサイユのばら-アラン編- ('08年 花組) ※無料期間中の10日までにもっと放送があるかも… フジテレビNEXT(CS 309ch) アニメ無料放送 ■6/3、6/4の7:00-8:00♯29話〜♯32話
ズカは昔知り合いにDVD見せてもらったが、全てがコレジャナイ感が強くて駄目だったわ。 アニメまでなら許せるんだけどね。
まあ人それぞれですからネ 自分はヅカもアニメもまったくだめですw でもこれらのおかげ、とくにヅカのおかげで社会的な 知名度アップしたとおもいます
ヅカベルばら見たら笑わない自信がない
アニメはまあ良い出来だったんじゃないかと思う ジェローデルとの結婚話があったあたりの 花婿募集パーティーに男装で現れて女性をナンパしまくる話は アニメでは変えられてたね ただパーティに軍服で現れただけになってた
フランス革命で逃亡した貴族達はその後 どうやって生活していったんだろうってほとんどのキャラに思った
アニメはオスカルが普通の女になってしまうようなので見てない。 ヅカはもともと受け付けない 作品としてはどちらも観てないのでわからんが その道のプロフェッショナルが作り上げた人気の作であるので レベルは高いと推察する
パチもハイレベルらしい ダメダメなのは実写映画くらいか?
パチはパチって時点でダメだな
アニメオスカルなんか男嫌いに見える程、異性に対して冷たい
ヅカは古いほうが脚本がマシ。 最近のは時系列も何もめちゃくちゃだ。 来月半ばから東京で公演するヤツは、恐ろしいことに バスティーユの1ヶ月後にスウェーデンを発ったフェルゼンが、パリに着くのがアントワネット処刑当日(何故か夜)だったりするぞ。
宝塚にも当たりと外れがある。
>>153 亡命先で受け入れてくれた貴族んちに寄生して暢気に暮らしてました
亡命も命懸けだな、見つかったら通報されて首チョンパだし
emigré
>>158 フェルゼン、学生時代と同じように各地を遊学してからパリについたんだねw
つかその設定だと唯一の見せ場の逃亡事件がないわけだが
オスカルは王妃を本当に心配していたのに 王妃から見たら口うるさい小姑みたいにしか感じなかった すれ違ってしまったのが切ない
だからといって素直に忠告を聞いてたら 革命は起きなかった… 革命ありきの話だからねえ。
当時は飛行機もなかったから移動に費やす時間が大きかっただろう
ディアンヌの霊がヒロインになった時、ヅカには見切りをつけた。
ルイ16世もアントワネットもそこまで悪い人物だとは思えないけどね 14世あたりからの失政が行き詰まったところに標的にされただけかも アントワネットが外国人だったのもわかりやすく敵にできたのだろうね
>>158 アントワネットの無事を祈るため五体倒地でパリに向かったのですね
>当時は飛行機もなかったから移動に費やす時間が大きかっただろう それでも当時のスウェーデン(ストックホルム)→パリ間(寄り道しなければ) 何年もかからないw
パリ、ストックホルム間は飛行機だと約1600キロだそうだ 江戸時代の標準が徒歩で1日40キロ 単純計算だと徒歩でも2ヶ月もあればつくね
江戸時代の男性が旅をする際の一日の平均移動距離が だいたい10里(約40キロ)くらいという目安があったようなので、 現代人の平均歩行速度から割り出すとだいたい10時間となります。
バスティーユの1ヶ月後にスウェーデンを発ったフェルゼン 1789年8月14日頃出発 パリに着くのがアントワネット処刑当日(何故か夜) 1793年10月16日着 方向音痴で何年も道に迷っていたのか・・・
世界一周できそうだな
フランスへ行くと言ったまま兄の行方がわからなくなりました byソフィア
いま獅子の時代ってのを読んでるけど面白い。 ロベスピエールは俺にとってはベルばらのキャラのイメージだったから イメージが180度ひっくりかえった。 オスカルもあの長谷川ワールドに出たら面白かったんだけどな
王党派と連絡とって救出計画たてたり、各地のいい景色みながら美味しいもの食べたり大変だったんだよ、フェルゼンは
北欧においしいものあらず ニシンorz
Surströmming
オスカル!お土産のサルミアッキだ!
世界一まずい!! フェルゼンは味覚音痴でもあった
アクセル踏みっぱなしで暴走中
>>169 鳩山みたいな感じなんじゃないかな
本人は全く悪気はなかったんだけど
国民と色んな感覚がズレ過ぎてて…
宇宙人だし
連載中から今までフェルゼンのことがこんなに語られたことがあっただろうか いやない
フェルゼンかわいいよ、フェルゼン でもアンドレのほうが好きです
アントワネットは王妃じゃなくてファッションリーダーとか モデルやったら適合したかもね。目立つ事大好きだし
フェルゼンは生涯初恋のマリーを忘れられずにいた 愛する女性が自分のせいでギロチン処刑じゃトラウマになるわな
とんでもない金と労力使って 逃亡失敗ってなんだかなー マリーがあれこれ注文つけなければ…
庶民との感覚のズレといえば 最近うちの会社に入社した女性があまりにお嬢様で笑う(笑) うちは至って庶民的な規模の小さな会社なんだが、いちいち感覚がズレていて面白い。 同期入社した一般的な女性社員と彼女のやり取りを聞いてると、まるで掛け合い漫才だよ。 曰わく、コンビニに一人で入ったことがない、というかコンビニは怖いところ(よく若者が前でタムロってるから) 買い物自体、あまり一人でしたことがない(お金やカードは独身時代は両親、今はご亭主が持ってる) 従って、当然、物価なんかあまり知らない(買う時に値札を見ない)、 主婦は必ず裕福なものである(父親が大企業役員)と思っている 1着2万円のブラウスは安い、毎日昼は三千円くらいのランチ、マクドナルドに入ったことがないetc.etc. 聞けば聞くほど、30過ぎまで一体これでどうやって生きてきたのかと思うけど 彼女自身はものすごく細かく気がついて、異常とも思えるほど優しい人なので 周りが支えてあげたくなってしまうからそのせいかなとも思う。 ベルばらは子供の頃読んでずっと忘れてたが、最近毎日彼女を見ていて、 こんな人昔の少女漫画におったな〜(虐められ役とかで)と考えてて思い出した。 本人に本当に悪気がないのが、見ていて面白いような痛々しいような。 (もちろん多少やっかむ人もいるが、今の所苛めまでは行かない) 話を聞けば、彼女は彼女でいろいろ苦労はしているんだが、 貧富の差があるだけで、ここまでお互い隔たってしまうんだな〜と思った次第。
正真正銘の箱入り娘ですな。江戸時代のお姫様みたい
朝丘雪路を思い出したw
毎月の生活費も庶民とは桁違いっぽいね。 何でそんなお嬢様が普通の会社に入社したんだろう?
>>193 二万円のブラウスが安いのになぜ働く?
虚言の匂い…ジャンヌが転生したと理解した
わたくしは人形ではありません!!
>>193 だよねえ。
なんでそんなお嬢様が働くんだろうと思うよね。
社会勉強かもね。 大貴族なのに下町育ちの隊員と対等に張り合ったオスカルお嬢様はすごい
>>190 前半読んでてキュンとしたのに
30過ぎってとこでガクッときた
オスカルも30過ぎとは思えないウブでカマトトな所がある
>>200 ベル描いた時リヨタンはまだまだ
理想と夢と情熱を持った20代前半だたから
オスカルに反映されたのだよ
カマトトな反面、リーダー気質で男前なギャップのあるオスカルが好き
実在する肖像画のフェルゼンにがっかり
サンジェストはさらにガッカリ!
アントワネットもがっかり 陛下は肖像画のほうがイケメン ポリニャック夫人は美人だわ
アントワネットは少女時代の肖像画が一番美しい
マリア・テレジアの少女時代こそ至高 現代でも通用するスレンダー美少女だ
テレジアはあの美貌の上に才女だもんな。マリーにも遺伝すれば良かったのに
テレジアの子供たちは粗製乱造の感が否めない
マリーも恋愛も知らず、物心つかない子供のうちに嫁がされて 可哀想でもあったけどね
単にルイ16世と年が近いってだけで マリーにしちゃったんだもんね。 15世はすぐ死んで二人は20歳未満で 国王夫妻になったんだからなー。 年端も行かないガキに 国を預ける君主制っておかしいよ。
若い国王夫妻には政治の手助けをする影武者がついていたと思う
夕べ書いたお嬢様の話だが、働く理由は社会参画。 給料は扶養控除内だから、1日5時間勤務。週末3日休み。 朝丘雪路?確かにかなり似てるw 話し方とかかなりポワワンとしてるんだが、本人はチャキチャキしてるつもりらしくて可愛い。 ベルばら以外の漫画で言えば、動物のお医者さんの菱沼さんもちょっと入ってるかも。 あと、かなり涙もろい。他人の身の上話レベルですぐ泣くし。 オスカルというより、リアルアントワネットって、こんな人だったかな〜と思う。 無邪気というか、無神経とも言える発言なんかかなり近いし アントワネット発言というのは史実ではないが、パンがなければお菓子発言みたいなことを何度かやらかして 同期入社した一般的な女性社員が、一人で暴動起こしそうになったこともあるw だけど、そこさえ気にしなけりゃかなり可愛いくて優しい女性だよ。 アントワネットが身近な人達にとっては魅力的だったのが実感できる。 自分的には廚二病的オスカルの方が、できればそばに来てほしくないな。 オスカル様ファンの方々すみません。
普通の庶民から見たら不思議ちゃんキャラだね、宇宙人というか
>>210 王家に生まれた宿命とはいえ可哀想だよ 陛下がいい人でよかったけど
いい人だから男性として必ず愛せるわけではない
フェルゼンのことは 不倫はいけないことだけど
自分で選んだ結婚じゃないし まして華やかで魅力的な女性ならば
誰かを好きになるのは自然 それに隣国の王妃みたいに
めちゃくちゃ乱れたわけでもないしな
そうそう、不思議ちゃんですw とはいえ、彼女が可愛いと笑ってられるのは、今自分が衣食住何とか足りてるからであって これがパリのおかみさんやロザリーみたいに、家族に明日食べさせるものに困るような有り様だったら やっぱり平静ではいられないかもしれないですね。
悪いが30歳とわかった以上興味は完全になくなった
こういう人が身近にいるとベルばらもまた別の楽しみ方ができるね とはいえリアルにベルばら登場人物たちに似た人たちがいたら ハードな環境になりそう マリーや陛下、フェルゼンくらいならまだ無難かも
親もよくこんな世間知らずの娘を社会に出す気になったな
社会勉強ならハタチんとき出せよ!
オスカルをジャルパパは温室育ちと言ってたが、 そんな可愛いもんじゃない、どー考えても喧嘩っ早い猛獣です
ばあやがお嬢様と呼ぶのにもやもや感あった理由がわかったw 野蛮な猛獣だったからかwww
うかつに手を出そうとするとフーッ!て毛を逆立てる感じw
野蛮な猛獣って感じはしないな 血統書付きの気の荒い猫、やっぱり温室育ち
庶民の食事、具なしスープに衝撃を受けてたオスカルお嬢様は 下町の市民から見たら十分不思議ちゃんキャラに感じるかも
見た目は血統書つきっぽくて中身は獰猛野獣
リヨタンの隠れた名作はエカテリーナとエロイカだな
フランス国旗を持っているオスカルの絵は猛獣の咆哮の図 勇ましくたくましい
見る人によった違うもんだな 儚く感じた>国旗もち
初夜のオスカルはおかまみたいで嫌だ
>>228 229だけどゴメン
アンドレと二人のだと思った>国旗もち
オスカルだけので持ってるのあるね
あれは勇ましいわ
>>230 そんな…ひどい
おかまみたいなのは初夜だけじゃないのに!
お姫様抱っこされて、ベッドに運ばれたい
見た目はおなべで初夜はおかまなのか…。
初夜のオスカルは女らしくて神々しい美人だった
美しきおかま?に見えるオスカル
少女漫画史上最も麗しくて官能的なシーンだった
若くして王位についた国王夫妻を取り巻く王族たちは 弟のアルトワ&プロヴァンス伯爵:兄のルイ16世を子供の頃からバカにしてイジメてた 叔父のオルレアン公爵:フランス王位を狙って虎視眈々 ルイ15世の娘たち(16世には叔母さん):国王夫妻の悪口言いまくり、マリーvsデュバリの対立を煽る 親戚が敵なんだもの、そりゃうまくいかないわ。
不幸に不幸が重なって破局一直線だったんだね いくら恵まれた環境で育っても自分の思い通りにならない人生は嫌だな
こないだのマーガ付録の小冊子表紙に使われてたのが正に猛獣の咆哮画か
オスカルは大貴族でも、庶民の隊員とマックやすき家で 気軽に食事しそうな気さくさがある
大貴族だけどがさつで野蛮な感じだから 庶民的な場所は似合うかも。
周りの環境がオスカルをがさつにしたんだが オスカルにがさつな潜在能力があったからこそなんだよな
陛下とアンドレは似ている。愛しい人の一番近くにいながら 報われない愛。恋敵は二人共通してフェルゼンだしな
>>239 その発想は無かった!
でも人生の最後(やな言い方だ)で
マリーもオスカルも真の伴侶とは何かに
気づいたんだからいいじゃないか。
オスカルもアントワネットも短い間だったけど濃い人生だったな
オスカルは男に愛される幸せは知ったけど、愛する者を守る幸せ(エロスでなくアガペ的な)は知らないままだった。 そういう意味では、命に代えて守りたい可愛い子供達に恵まれたマリーの方が、厚みのある人生だったなと思う。 まあ、24歳の女性が考えた創作キャラと、実在人物を下敷きにしたキャラなんだから、当然といや当然なんだけど。 マリーは、若い頃と母になってから、かろうじて王妃だった頃と暴動以降で、きちんと人間的成長が描かれていて魅力的だ。 オスカルは、苦悩は描かれているけど、近衛の大尉だった頃から衛兵隊隊長になってからも、人間としては根本的に成長していない気が。 幼くして肉親と祖国を離れ、異国で自分の世界を確立しようとしたマリーと 30過ぎても子供時代と同じ環境で、ばあややアンドレや父親に甘えていたオスカルでは どう考えてもマリーに軍配が上がってしまう。 二十年前は自分も、オスカルかっこいい、マリーはわがまま女と思ってたんだが、年をとったってことかなあ。 大人になってからは、寧ろ、革命勃発後の、オスカルが亡くなってからラストまでのエピソードが一番読み応えがあった。 オスカルの活躍部分を読むと、初めて胸踊らせながら読んだ時代を思い出して、ほろ苦くなってしまうま。
>オスカルが亡くなってからラストまでのエピソードが一番読み応えがあった。 そこはもろに原作(ツヴァイク)丸写しだからなあ、読み応え有って当然かと。 丸写ししてるのはそこだけじゃないけど。
>>247 オスカルは部下や民衆を守ろうとしたじゃない
守る対象はわが子じゃないといけないの?
アントワネットは周囲のお膳立てで異国にお輿入れして 遊び呆けている間に投獄されたり夫が処刑されたりとのっぴきならない状況に陥り、 子供取り上げられたりもしてやっと自分の非に気がついた オスカルは自ら民衆の生活を視察したり本を読んだりして目覚めていき、 自分の意志で衛兵隊に移り家の庇護下を離れて市民を守るため闘った どっちに軍配を上げるかは人それぞれだけど 私の中のアントワネットは締め切り過ぎて先生に怒られないと宿題をやらない小学生だw
マリーの非って何だろ 贅沢して不倫して公務さぼったところ? 革命後の悲惨な状況で正気を保ったのはすごい
マリーの時代の公務って、ベルサイユで大宴会や夜会開いて貴族と踊ったりおしゃべりしたり。 大宴会開くためには莫大な費用は当然税金で、税金投入して大宴会に出される料理や催し物の利権は 貴族→ブルジョア商人においしい利権だったんだよね。 だから、プチトリアノンにお気に入りと引き篭もり、大宴会=貴族ブルジョアの利権 の機会を奪ったマリーは貴族からもブルジョアからも嫌われた。
ある意味アントワネットも政略結婚の犠牲者
>>249 部下を守ろうとしたら、軍令に背いて反乱軍に就かないよ。
バスティーユで勝った後、部下達は統率者を失い、どうなったんだろう。
衛兵隊にはもう帰れないし、(帰ったら軍法会議で銃殺かも)
味方をしたパリの貧民たちは、衛兵隊を匿う余裕なんかないだろうし。
お金と人脈持ってる隊長は死んでるし。
>>251 統治者としての責務を果たさなかった罪だと思う
不倫や散財しながらも立派に国を統治した人はたくさんいたのに…
ルイ16世は結婚して子供生んでくれたと言ってたけど当時の王室なら当たり前。
悪く言うと王女のプライドだけは一人前だけど何もしなかったよね、マリーは。
何もしなかったというより いらん事ばっかりしてた感が>マリー そしてルイルイももう少ししっかりしてたら
>>255 ルイ14世、ルイ15世王妃も、子供を生む以外、取り立てて何もしなかったけどねぇ・・・
あっ、マリー・レグザンスカは父親を再度ポーランド王位につけたいとルイ15世にポーランドへの軍事介入を要求はしたけど断られてる。
不倫しながら政治もした人って、ルイ14世の母親のスペイン王女マリーかな。
でもこの人は未亡人だったし、ルイ14世の出生が疑問視された貴族から反乱起こされてる。
アントワネットには王妃の任務は荷が重すぎた
みんなマリーに厳しいね〜 マリーがママやお兄ちゃんの忠告を真剣に受け止めてたら と思ったけど ママたちのように苦労して手にしている王冠じゃないから 普通の頭の人ならわからなくてもしかたないか、と結構同情的 しかもベルサイユで隔離された生活してたしな 親のいうことなんか子供は聞かないってのは古今東西変わらんわ
ここの住人なら殆どの人が既読だろうけど マリーとママの手紙のやり取りを纏めた本なかなか面白かった
>>249 オスカルにとって部下の隊員は我が子のようなもの。
でも衛兵隊はアラン以外みんな死んじゃったんだよね
マリー=アホの子、だと母親なら把握してたはずなのに わざわざ国が傾きかけてるフランスに送り込むテレジア様。 さすが女帝陛下ですわ。
ルイ14世の母親のスペイン王女マリー ルイ14世の母親はスペインの王女 アンヌ・ドートリッシュ
>>261 えっ!そうなんだ…
半分くらい生き残ったと勝手に思ってた
フランス・ブルボン家 アンリ4世 (後妻)王妃 マリー・ド・メディシス ルイ13世 王妃 アンヌ・ドートリッシュ ルイ14世 王妃 マリー・テレーズ・ドートリッシュ ルイ15世 王妃 マリー・レクザンスカ ルイ16世 王妃 マリー・アントワネット ルイ18世 王妃 マリー・ジョゼフィーヌ・ド・サヴォワ シャルル10世 王妃マリー・テレーズ・ド・サヴォワ
>でも衛兵隊はアラン以外みんな死んじゃったんだよね アラン以外は全員死亡 なんて描写は原作にはないので 全員死亡かどうかはわからない
アラン以外は全員死亡て御大が何かの本で言ってた いやそりゃないだろと思ったけど
一人だけ生き残るって逆に難しいぞ
オスカルとジャンやピエールが並んだら母親と息子だな
そうかあ、みんな死んじゃったのか 厳しいな エロイカでアランがなんとなく虚無的なのはそのせいか
そうかあ、みんな死んじゃったのか 厳しい現実 エロイカでアランがなんとなく虚無的なのはそのせいか
わ、ごめん 2回かきこんじまった
隊員も隊長やアンドレと一緒に天の園に旅立ったんだね
オスカルの最期は悲しい中に希望があるのが良かった 彼女も理想のために生き、何も思い残すことはなかったから ある意味ハッピーエンドとも言える
>アラン以外は全員死亡て御大が何かの本で言ってた 御大の後付はあまり信用できない ユリウスの娘生きてた説とか 前にもスレに書かれてたがそのうち オスカルとアンドレは実は生きていた説を言い出しかねん
御大は描きたいエピソードがまだあると言ってたし もしかするかもよw
オスカルとアンドレの孫が出てきたりして その子が活躍する話描きそう
それはル・ルーでやってる。 原作が素晴らしいから原作の設定壊すことはやってほしくないけど、エンジェルハートみたいに作者が「これはパラレルです」と言い切るなら、バスティーユを生き延びたバージョンもちょっとみてみたい…
キッズで沢山
バスティーユを生き延びたバージョン・・・ハッピーエンド望めないし より悲劇性が増して読後の後味が悪そうな作品になりそう 悔いのない人生全うしたオスカルは壊さないで欲しいよorz
嫌いな男と家の事情で無理に結婚させられるよりは、 貧しくても好きな男と結ばれる方がずっと幸せだ
しかし、結婚ってすなわち生活だからなあ。 まあ、一番うまくやろうとしたらジェローデルと結婚して子供の一人も産んどいて、 愛人アンドレだろうなあ。
そんな計算高いオスカルは嫌だなー 彼女のいいところは馬鹿正直で自分に嘘をつけないところ
>>282 四流メロドラマだな
オスカルの性格じゃできないお
地位捨てても後先の事考えてある程度財産は保管してそうだから 下町の貧民みたいな生活は無いと思う。中流家庭波の生活レベルだろう
伯爵家の財産は捨てても自分が働いてきた給料は捨てる必要ないしね つか当時のフランス貴族が軍人とて仕えた場合、給料はどうもらうんだ? 日本だとお侍さんは家単位でお米でもらってたわけだが
自分は意外と後先考えてなかったのでは?と 末期の結核だし残り少ない人生自分の信じるままに生きようとしたのでは 王家軍から革命軍へ部隊ごと転職するくらいのビジョンはあったかもだけど
オスカルなら上流階級育ちの知性や教養を生かして 家庭教師とか高度な職に着けそう
家庭教師って当時はあんまりいい仕事と思われてなかったような。 ミラボーとかラファイエットあたりとつるんで軍人政治家ってのがいいなあ。 仲間割れすぐしそうだけど。
290 :
愛蔵版名無しさん :2013/06/04(火) 02:54:51.23 ID:7HSJ9Jnn
オスカルと下男 オスカルと教官 オスカルとるい15 オスカルと16 オスカルとアントワネット オスカルとロザリー ポリ オスカルとジャンヌニコラス オスカルと衛兵隊 オスカルとジャコバンたち オスカルとjジョゼフ オスカルとマリーテレーズ監禁中 オスカルとシャルルテンプル塔 エロつきないです
財産や給料持ち出しってあの時代は難しそうだけどな 今みたいに通帳やカード一枚持っとけばお金引き出せるって時代じゃない 無一文で飛び出してその後の生活は革命側任せぐらいが一番実態に近いんじゃね?
銀行はあったんじゃなかったっけ?
金融とか投資に関してはヨーロッパは早くに発達してたんじゃない? 株や保険、今にある基本のものはほとんどあったって本で読んだけど
銀行がないと言ってるんじゃ無いと思うが…
外国語できるし基本能力も高そうだし、顔広そうなロベスピエールとか、ベルナールも知り合いだし仕事はいくらでもどうにかなりそう。
原作のオスカルの最期だけど「実は死んでなかった」とこじつけられなくもないね フランス万歳!ガクッの直後に奇跡の医者が現れて、とかさw リヨタン、今更それやらかしたら一生ついていく うそだけど
うわ…読んだら絶対後悔するけどみてみたいなw バスティーユ後で長編書くなら昔書きたがっていた、サンジェストとロベスピエールの話かな 革命がどんどん毛色をかえてくとかうまく書きそう。 あとは3ページくらいでまとめられたフェルゼンが死ぬまでとか。
OA実は生きてました設定でも、子供産んだら二人ともすぐに死にそう。 そして子供が物語の主役になりそう
さすがに死んでなかったというのはないと思う アンドレは絶対に無理だしさ やはり過去のエピソードみたいなのを 描くのではないかな OAの子供時代とか それが一番売れるだろうし そこらへんのところは リヨタンもよくわかっているんじゃないかねえ
ジェローデルあたりを絡めてアンドレおリボン時代のエピソードとかな。
外国との交易や 植民地を巡る攻防については ナレーションでも述べられてないんだよな
>>295 恐怖政治家のコネで働くオスカルなんてみたくないわ。
一度エロイカは読んどきたいと思ってたが その前に獅子の時代を読んでしまった。 あのアクの強い作風で読んでしまうと エロイカのほうはやっぱり霞むだろうか
そーいえば明日ベルばら再掲載のマーガレット発売日だっけ?
>>296 サンジュスト「ゆけい!ナポレオンを倒すのは貴様ら革命軍8闘士
しかおらぬ!」
アラン「ちょ、ちょっとま待てよ。戦えるのは俺とロザリーと
ベルナール・・・」
サンジュスト「フフフ心配するな貴様らにはうってつけの
メンバーを用意しておる!来い!」
(オスカル、アンドレ、ルイ16世、アントワネット、フェルゼン登場)
ロザリー「お、お前ら生きとったんかーっ!!」
アンドレ「フッこのサンジュストのありがたいお心によってな」
サンジュスト「フフフ私が革命大天使サンジュストである」
それじゃもう別の漫画だよw
オスカルって実在したら誰に似てるのかなあ コスプレや宝塚みたいな化粧で顔描いてるのは抜きで
去年衝動買いした「ベルサイユのばら」が咲いた。 思ったより暗い色だったわ。
女信長の天海祐希
再掲マーガレットげとした?
貴婦人キラーアンドレ
>>303 エロイカはジャムばらみたいな絵で苦手だ。
ベルばらのナポレオンはあんなに格好良かったのに
>>307 ユマ・サーマン
シャーリーズ・セロン
ドミニク・サンダ
シャーロット・ランプリング
ジェーン・フォンダ
>>307 細身の長身、金髪、碧眼、白い肌ってあたりでどんなにスタイル良くてもアジア人種ではないねー
>>310 げとしてきた。
描き下ろしあるっていうから期待してたらタダの表紙絵じゃんw
10月は部数増やしてくれ
いっそ連載してしまえ 毎週10ページでいいから
>>310 自分もげと
前回買えず組だったから朝一で近所の本屋に駆けつけたw
表紙描き下ろしって付録の表紙はどこいったん?
>>315 >>319 報告ありがトン
書き下ろし追加!と煽っておいて表紙とな!
別冊は表紙なかったね、そういえば
>>316 老少女にもリアル少女にも迷惑な話のようなw
エロイカみたいに婦人公論じゃだめなのか?
老少女 フイタwww うまいこと言うねー
次回作はどんな内容になるんだろうね?チビ時代OA?
10月の新作って何描くつもりなのか? 呪いのどんぐり後編?
御大、クラ仲間にたかられて尻毛までつるつるになったのかしらん
リヨタンは金の成る木だからね
原稿料のために40年前の原稿をトレースするリヨタン… 還暦すぎてるのに(涙 単行本出版まで話ついてるだろうね
OAパワーは40年経っても衰えず
ベルばらに勝る少女漫画なし
>>327 10月まで毎日40年前の絵トレースして
特訓してくれw
360円って高いよな
3.6倍
肝心のオスカルがカラーで見れなかったのが残念
表紙クリスティーヌじゃなくてオスカルが良かった
オスカルばっか書いてたらあら捜しされそうだから 新キャラのほうが書きやすいんだろ
自分じゃ上手く書けないからアシさんメインでってか
新作でアンドレの名言が増えたな ベルばらは今でも現在進行形なのがすごい
ただしキモメンが言ったらNG
アンドレは計算じゃなく自然と決め台詞が口から出る 一種の才能だね
マーガレット買えなかったので、 どうかどうかアンドレのセリフをお願いします(-人-)
どんな女が俺をみつめたとしても俺が見つめているのはお前だけだ
>>344 どんな女が俺を見つめていても
俺が見つめているのはお前だけだオスカル
だお
かぶったwスマソ
新作うれしいがこのペースで書いたら単行本になるのは何年後だよ…
リヨタン≫超えられない壁≫マーガレット作家
次回作はお色気シーンがあるといいな
還暦過ぎてるのに、りよたん死ぬよマジで
クリスティーヌが表紙って御大何考えてるんだか
大人しくOAラブラブ表紙にしておけば良かったのに
ちびアンドレの話、と煽っておいて中身はどんぐり女だった件
>>348 りよたんと読者の寿命チキンレースになるのは必至
マーガレットの横にプリンセス置いてあったけど王家表紙だた
細川先生80近いのにすげえよ
リヨタンも細川先生に負けずに長生きしてたくさん漫画描いて欲しい
まさかつづきがどんぐり女の半生じゃあるまいな
どんぐり女VSオスカル 女の戦い編だったりして
黒衣の伯爵夫人の頃とか、 すっ飛んだ20代後半の頃(3巻とか4巻あたり)の外伝的なエピソードが読みたい、 と思ったが、JAMばらってその頃の話なんだよね。
ちがうよ ル・ルーがいる時点でふたりは30代
三十路にはは見えない若々しさ
364 :
344 :2013/06/06(木) 02:34:50.61 ID:???
オスカルもアンドレも厨二病だから老けないのさ
今更マーガレットでベルばらはちょっとキツいな 本来の週マ読者に疎まれそう
今も昔も少女漫画には、恋愛要素は不可欠なんだよな
>>360 それいいな
新作で嫉妬するオスカルはかわいかったからなー
オスカルは嫉妬する時もさりげなくて格好いい
うん ジメジメでもヒステリーでもほっぺたプーでもなくて 男同士でからかう感じでカッコいい
どうせなら大人向け雑誌にベルばら掲載したほうがいいんジャマイカ そのほうがお色気シーンが増えて見ごたえありそう
えっ、今の絵でお色気シーンやられても・・・
エロなくていいからチューくらいはやってくれ
私も再掲載マーガ、ゲットした クリスティーヌの色塗りは綺麗だったが、アンドレは恐ろしくデコ広すぎだし、 見返りポーズだけど、右肩が下がりすぎ。 長く使っているアシさんだろうにデッサン狂いの多い人だわ
それでもリヨタンが描くよりマシなのかな
ジャム絵が不評だったから、昔の絵に似せようという努力は感じる
いや、やっぱり御大の線はアシさんのとは全然違って綺麗だよ 滑らかだし、線の強弱がはっきりしていて アシさんのとは比べ物にならないと思う 顔の輪郭線とか一気に描いたじゃなくてガタガタしてるのはアシさんだな〜と。
何となくル・ルーも出しそう
御大最近創作活動盛んになってきたね ベルだけでなくリヒテンシュタイン物語や三都物語 去年のアントワネット展のポスターや民族衣装の表紙 何か絵を書くことへの飢えがまた復活したみたいだね
でも今の絵じゃなー 昔の絵に戻れないものかねぇ
最近の御大は心身ともに充実してるね、いい傾向だ
御大、オペラに金突っ込みすぎて経済的にゲフンゲフンだからじゃないの? 昔の絵に似せて、というプライドかなぐり捨てた状態だし
無料期間中なのでヅカばらのアラン編を録画して見たんだが 今まで見たヅカばらの中でもコレジャナイ感半端ねえな…
>>384 よければ解説をお願いします
ヅカばらってどれもこれもこれじゃない感が強いけども
>>384 ヅカファンとしては、ひれ伏して謝りたい気分ですよ。>外伝アラン編
アンドレ編も酷いけど。
あと1時間ぐらいしたら放送するベルナール編が、ここ10年ぐらいだと1番マシだと思う。
>>385 革命から10年後ぐらいの衛兵隊の跡地?で、隻腕になったアランが延々亡霊化したディエンヌと回想する。
話が過去と現在を行ったり来たりするから、話に入り込めないし、過去話は生きてるディエンヌが一度も出てこない。
>>386 で一番マシと書いたけど、他のヅカばらとの比較でだから、これも酷いよ。
逆に、先日再放送があった75年ヅカばらのほうがまだスムーズみ見れた。 まだ原作の新鮮味が強烈だったんだろうね。 今のは悪い意味で「消化」されちゃったんだろうね。
どーせヅカやるなら今話題の呪いのどんぐり編やってくり
>>389 やるんじゃないかな?
今無料期間中だから見れるよ。
アラン編の中には、ジェロとアンドレの「君さえ良ければ」の例の会話のシーンがある。
思わずテレビに向かって「ショコラ!、ショコラ!」とショコラコールしてしまった。
アンドレが悔しがるだけでショコラぶっかけは無いんだけど。
>>387 メルシーっす
救いがない話、ってことかな?
映画の羅生門みたいに登場人物によって語る思い出が違うとかいう捻りはないのですね
わかります
ちなみに例の百合キスシーンで盛大にコーヒー吹いた。
>>390 えっ!ショコラぶっかけあってこそあのシーンは活きるのに!
ジェロって何故アンドレがオスカル命!なのを知ってたのかしらん
やはりスッパムーチョやコラーゲンドリンク出す前にショコラドリンク出すべき。 ぬる燗推奨で。
>>395 見なきゃw
今なら笑いながら見る自信がある!
ベルナール編も見てみよう
実況やってないかな
ここの皆さんのおかげで どんぐりとつぶやくだけで 笑える事態になりました。
>>396 自己レス
ベルナール編40分で脱落しますたorz
宝塚の女役のセリフ回しが死ぬほど苦手なのを忘れてた
アンドレが変な眼帯して近衛の皆さんとタメ口聞いてたのが笑えた
眼帯アンドレ、字面で見るとなかなか新鮮な響きだが… ヅカばらはロザリーがアンドレを「様付け」で呼んでいた時点で脱落した。 てか、ヅカのアンドレ偉そう。てめえ何様のつもりだ、って思ってしまうw まあ、ヅカの掟的には仕方ないんでしょうねえ。
>>370 さりげなさすぎて嫉妬してるとはわからなかったわ
だがそこが良い
>>ヅカばらはロザリーがアンドレを「様付け」で呼んでいた時点で脱落した ハゲドウ それとたけちゃんマンのマントも似合わないw
細川先生は80歳にしてプリンセスの看板漫画家 御大も今からでも遅くないお
ヅカばらは脚本演出の植田おじいちゃんがいる限りダメぽ 一人称二人称めちゃめちゃなのが耐えられない オスカルがアンドレに「あなたの妻に」とか言わないっての 脚本変わればもうちょっとなんとかなると思うんだが
アニメもオスカルがアンドレに急に敬語使い出すし 男性が関わるとこうなるのかしらん
>>398 眼帯アンドレよりもアイパッチアンドレの方が萌えるわ
拒否反応してる人も多いし自分も最初そうだったんだが 絵もセリフも一番原作通りだったのはパチばらなんだよなー 「今夜一晩を」のシーンとか原作通りで泣けたもん 絵も当時の御大の絵そのままが動いてて感動した つべやニコ動で見られるよ あの絵で原作に忠実な脚本で上手い声優さんで 再アニメ化して欲しい
パチアンドレはあの華奢過ぎる胸板を何とかして欲しいわ オスカルと体格が変わらなくてレズカップルみたい
パチンコのアニメは自分には期待はずれだったな。 御大の絵は止め絵だから美しいのだと実感した。 最初は期待してたんだけど、実際にパチの動画を見たら、 あの絵のまま動かすのは無理があるなと思った。 やはりアニメにとって「動かしやすい絵」ってのはあるんだろうなと思ってしまったよ。 良いカットもあるんだけど、劣化コピー的で結構ヘタクソな絵も多いんだよね。>パチばら ちなみに自分はパチンコの「声」がダメだ…。
うん、パチばらの声は自分もダメだった アニばらもダメだけどww やっぱ自分にとって理想のオスカル声アンドレ声ってあるよね
もしや、10月の新作も、例のヅカ外伝焼き直しシリーズか…?
外伝単行本になって売れ行きが良ければ、アニメリメイクの可能性が高くなるお
10月かあ・・・待ち遠しいなあ。
>やはりアニメにとって「動かしやすい絵」ってのはあるんだろうなと思ってしまったよ。 やはりそうなのかな? ベルばらに限らず、少女漫画のアニメ絵には昔から納得いかないものがあったんだよね。 なんでだか知らないけど・・
昔のアニメは原画を描いてセル画に起こしてって手間暇かかる作業だったから まず少女漫画特有のでっかいキラキラおめめを簡略化せざるを得なかったんだよね 線の細さととかディテールとかもそうなのかも
ベルばらパワー健在
>>414 線の簡略化は仕方ないだろうなと思うな。
御大はル・ルー気に入ってたのかな?外伝の主役だし
10月にも新作やるの!?
ル・ルーはスーパーキャラだから動かしやすいんじゃない? でもあのおちびさん出てくると、美味しい場面はみんな持っていっちゃうから好きじゃない。 黒衣みたいな大人だけの外伝がいい。
ル・ルーは大人のラブシーンとかにお邪魔虫で出てきそう
ベルナールで思い出した、 セーヌ川見るかぎり、 あの川って、身を投げたら助からないんじゃないか? 多摩川や隅田川の比じゃないよね。
セーヌは人口密集地のど真ん中だからドブ川っぽい。
むしろ道頓堀
革命時代は名も無き市民の遺体がたくさん流れていそうだ
当時はパリの衛生状態最悪の時代だし セーヌ川に身投げしたら感染症とかも怖そう
サンジュストの趣味は水泳でセーヌ川で泳いでたってのはどうなるの
マーガレットって性コミに比べたら凄く健全。 ベルばらの官能的なセリフとかベッドシーンはNGなんだろうな〜
>>403 植田おじいちゃん、80才なんだねー
遠い遠い記憶だけどw初演ヅカばらをテレビで見たときは昨日のベルナール編ほど
おかしくなかったような?
一応原作に沿っててそれなりに感動したような
長谷川一夫先生のおかげなのかしら?
え〜〜でも「今宵一夜」の場面でオスカルがドレス着てなんか花売り娘みたいなストール被ってて 子供心にもドン引いたわ オスカルというキャラをちゃんと把握してたらあんな演出しないだろうと今は思う 池田先生自身が脚本書いてくれたらいいのかもw
>>430 御大自らオスカルのキャラを見失ってるから無理
ベルばらリアタイで書いてた頃に比べたら思想も変わってくるし仕方ない
完全に歌舞伎の義経化しちゃったね。
作者に若さと情熱があったからこそ理想のオスカルが描けたんだろうね
連載当時は出版社と闘いながら仕事してた毎日がオスカルに投影されてただろうしね
良い条件とタイミングで生まれた奇跡の作品だ
若さで突っ走って勢いもあって荒削りの部分もあって、 本筋がしっかりしてるわりにツッコミどころ満載ゆえに そこにファンの想像と邪推の余地がタップリあるんだな。 KIDSも新作外伝も「描いてくれるだけありがたい」程度で、 正直、漫画として面白い作品かというと、正直ゴニョゴニョ ストーリー的にはJAMばらのほうがよっぽど娯楽作品で面白かった。 JAMばら並みの活劇モノはもう描けないのかな。
ジャムばらには少女漫画に不可欠なラブロマンスがない でもラブラブ期待しないで読めば面白い
どんぐりオワタw 外伝三日間挫けなかったよ!ママン! 宝塚には宝塚のテンプレがあって部外者がとやかく言える問題じゃない、 というのはわかった
アラン編の衣装が良かった。革命後のアランや他の将軍だっけかの軍服が、 結構時代考証したらしくて、よっぽどオスカルぽかった。 ただオッサン将軍の役だから専科のオバチャン(スマヌ)なんだけど… ヅカオスカルみると、どうしても港まつりの鼓笛隊とか風船少女テンプルちゃんみたいで。
訛るアンドレがイヤンだったな
どんぐり編ウワサ以上だったな。 アンドレの目をつぶされる必要がない、ベルナールもいる必要ない、バスティーユにオスカルが出てこない、おばあちゃんは怖い、ヒロインのマリーズはもっと怖い… ヅカファンの友達も苦笑いしてたわ。 誰得なんだ?あれ…
マリーズはル・ルー以上の蛇足キャラだったな
>>442 脚本家(植爺)得
元劇団理事長で、演劇界でも重鎮だから、脚本演出に誰も文句が言えない。
耄碌してるから、盆回し程度の舞台機構も使えないし、役者へのあて書きを信条としてるから、ベルばらでも毎回脚本を書き換えるが、改悪の一途をたどっている。
アンドレ編は、マリーズ役の人を「妹キャラ」、「穢れ無き聖少女キャラ」だと劇団(この脚本家だけじゃない)が考えてるのが、おもいっきり裏目に出てる(彼女、結構悪女が似合うんだ)。
衛兵隊がアラン以外オリキャラばっかりだった。ジャンやピエールを出すべき
マリーズはジェローデルと結婚すれば全て丸く収まると思う
>>438 ラブロマンスない(もしくは少ししか出てこない)少女漫画なんて
結構、あるよ。
>>447 漫画と言えばベルばらしか読んだことないような人なんじゃね?
御大は恋愛漫画はたくさん書いてるけど、ハッピーエンドは少ないんだよね
>>444 ありがとう、納得した。
マリーズ演じた人もかわいそうに…
当時のどんぐりパンフレットによると、 「池田先生の原案は長すぎて先生の希望通りにできませんですた」 と書かれてるそうだね ソース→宝物ヲタさんのブログ しかしオスカルとの初夜のあとばあやに 「オスカルとやりますた、リボンはマリーズに返しておいてね」 って言いおきするアンドレって一体何?
オスカル「アンドレ、私を抱け」 ロザリー「王妃様が王妃様らしくあられますように」ヴァレンヌ逃亡チクリ この二つでヅカには見切りをつけた。
オル窓って宝塚化されたんだっけ?
ヅカは、あの伝説的ウィーンミュージカル、エリザベートを、ラブロマンスに仕上げた劇団。 驚くことに、ご本家もヅカの路線取り入れて、哲学とアイロニィに満ちた作品がラブロマンス路線になってしまった。 ヅカの威力は凄まじい。
>>453 された。
今回の無料期間でオル窓も放送されるよ。
>>453 うん
ちょうど月曜日にスカイステージでやるよ
自分は見たことないからどんなもんか知らんが
うお455さんとケコーンw
そして
>>452 さんに同意
獅子の時代を読んでてベルばらが懐かしくなりこのスレを のぞいたがどうも何も書き込めないな。やっぱ少女漫画では 肌合いが違うか。 まあ革命軍は地上最強ォォ〜!!を連呼したかっただけなんだが
深夜のヅカ最後まで見ると、明日会社に起きるのが辛いぜ チュプはいいな〜自由時間が多くて
>>459 録画しなよ
自分は主婦だが仕事もしてるからめっちゃ忙しいわ
タカラジェンヌの大袈裟なリアクション笑っちゃう
まーね宝塚はあの大仰なセリフまわしとかを受け入れられないと見るのキツイね
でも最近やってたヅカ版のエル・アルコン(青池保子の無敵艦隊モノ)は
思ったほどにイメージブチ壊しでもなくて、自分的にはかなりツボった。繰り返し見てしまった。
亜蘭けいの衣装も雰囲気も、海賊のみなさんも、劇場で遠目で見たらあれはすごい格好よいだろうなと。
脚本があまりにも詰め込み過ぎなので、原作漫画読んでない人には何がなんだかだったろうけど。
てことは、ヅカがダメ、というよりはヅカのベルばらがダメ、
つまり、あの衣装と脚本とキャラ設定がダメなんだろうなと思ってしまったよ。
歌はまるでムード歌謡だし。貴婦人の会話ウザいし。
要は植田の爺さんの演出が全て苦手なんだろうな。自分。
>>461 セリフまわしはアレだが、「つったったまま棒立ちで喋る」シーンが多いんだよね。
だから学芸会に見えちゃう。
分かるよー 自分今年のオスカルとアンドレ編劇場で見たんだけど ジェンヌさんは主演の2人も含めて見た目綺麗なんだけど やっぱり脚本と演歌と大げさなセリフ回しがどうしても… 今度再演するなら植田さん引退後に脚本演出新しくしてやって欲しいよ
オスカル役、アンドレ役にも当たりと外れがある
涼風真世オスカルと天海祐希アンドレは良かったと思う
ヅカは漫画とは別物だと思えば楽しい
今回のマーガ外伝で御大が公式化しちゃったからヅカも侮りがたし
>>463 >亜蘭けい
アイーダを演じていたが、ものすごくブサイクで歌も所作もダメだった。
なんでこの人がスターなのかわからない。
自分の中ではビョルンアンドレセンがオスカルのイメージだな 近衛隊に入りたての頃なら
>>470 ヅカは「遠目美人」ばかりだよ。
舞台だからメイクで見栄えすれば十分、ってレベルそろい。
TVや写真などのドアップで見ちゃダメ、がお約束なんでないかい?
さすがにヅカジェンヌオンリー話はスレ違い
>>458 好みの問題だが獅子の時代は男性向け、エロ以下は女性向け。
みなさんベルばら検定受ける?
>>475 こんなくだらない事までして金儲けしたいのかと脱力したわ
パチンコ化を知った時くらいに
受けない 自分がどれだけベルばら知ってるかなんて興味ないw
殆どのセリフを暗記してる私には無意味www
恐るべし影響力のベルばら
>>475 他人とファン度を比較して何になる。
そんなムナクソ悪い検定なぞパチンコと同じで受けぬわ。
ただ問題だけ見てニヤニヤする。
合格する自信は多いにあるが東京大阪のみだから受験自体無理 にたようは年齢のおばちゃんばかり集まるんだろうかw
フランス語学校のアテネフランセで、 ベルばらのセリフから学ぶフランス語みたいな講座を開講するらしい。 どのセリフを使うのか、興味津津。
ベルばら検定w 原作だけなのかな それともアニメやヅカもはいってるのかな 原作だけなら自信あるけど、アニメとヅカが入ってたらアウト 自分はやらないけど、どんな人が一番になるか興味ある 一位はリアルタイマーの同人かサイト管理人 二位は20代の若くて記憶力抜群の子(母親の影響でベルばら読者となった) と予想してみる
マーガレットの外伝 経年劣化の茶葉に、人工香料ぶっかけて、限定販売にして付加価値つけた紅茶みたい
でも御大の今の絵は、青○保子先生の絵の劣化に比べたらまだマシな方だよ
下と比べてマシと言われる…惨めw
困ったときの切り札ベルばらは 今もなおマーガレットの秘密兵器
そのうちエースも復活したりして あ、エースより黄金郷を完結希望w
マーガレット掲載を切っ掛けに若い子が興味を持って 次世代ファンが増えるといいね
今日の「劇的ビフォアアフター」の依頼者がパリのアランさん(奥さんが日本人)で、 築153年のアパートがボロくて困っているらしい。 …もうね、あの家族を思い出してニヤニヤが止まらん。
どこの国も、いつの世も貧富の差はある。
>>491 パリ在住のアランさん一家だけどモンマルトルだってよ
高そうwww
古くてボロいロザリーの生家みたいな感じかな?
>>482 どうせ「ごきげんよう」程度でしょ
「千の誓いが欲しいか万の誓いが欲しいか」
レベルのセリフを使うなら受講する
「こ…こわい」
でも可
築135年ならパリじゃあたらしい方では? 向こうで住むと水周りとか直すの大変らしいからねえ
パリ自体が19世紀のニュータウンなので、 1860年代ならちょうどオスマン計画真っ最中のニュータウン物件だわな。 パリとしては、新しくも古くもない「普通」レベルかね。
パリは憧れるけど住みたいとは思わない。短期旅行で楽しみたい
>モンマルトル パリん中じゃ家賃安い方だお
家賃安い=治安が良くない これは万国共通なんだろうなぁ。
>>463 >歌はまるでムード歌謡だし。貴婦人の会話ウザいし
そうそう。一緒に見た旦那が我慢できずに爆笑してた。
アニメでも貴婦人の会話が物語の内容の説明になっているんだよね
>>502 宝塚の貴婦人は高齢役者の出番確保のための役だからなぁ。
演出家の爺さんは、専科などの高齢団員になるべく多くの台詞を振る(台詞の多さ=役者の格だと思ってるらしい)から、ウザさ倍増になるんだな。
他のもっと若い演出家はそうでもないんだけどね。
>会話が物語の内容の説明 人物の台詞はすべて、ストーリーを進めていく上で必要不可欠なものでそ ナレーションだけで済むなら朗読でいい
久しぶりに本屋のコミックコーナーに行ったら 往年の大家の作品で 自分が知らない新しい作品けっこうあった リヨタンと同じ時代に活躍していた 先生方の中には頑張っていらっしゃる人もいる 中が見れないから絵が変わっているかどうか わからないけど、それでもリヨタンの新作の話題性にはかなわない やっぱベルばらは別格なんだなと実感
ヅカばらは、ヅカ好きかベルばら好きが観客ほとんどじゃないか? もう話みんな知ってる前提でオスカル編ならバスティーユだけとか、フェルゼン編なら逃亡事件〜アントワネット処刑までとか絞ってしてやれば…と思う。
>>482 「契りたい」とか「体の中を狂おしく駆け抜けていった」とかの会話があるなら
興味津々で受講したいw
「契りたい」的なニュアンス J'ai envie de toi(君が欲しいんだ) 「体の中を狂おしく駆け抜けていった」的なニュアンス C'est bon ! C'est bon ! Je me sens bien.(素敵!ワタシ感じてる) 「今夜… アンドレグランディエの妻に…」的なニュアンス cette nuit... on va faire l' amour(今夜、Hしようよ) かもかも 「(愛情を伴うというより肉体的のみな)セックスをする」に近いニュアンス baiser 和訳では「キス」だけど実は「セックス」
もう少し品のいい言い方はないもんか
ネト翻訳してみました。 フランス語がわからないのでできる人ぜひ訳してください。 契りたい→J'aimerais promettre. 体の中を狂おしく駆け抜けていった→Il a couru follement dans le corps. 今夜一晩あなたの妻に→Un ce soir nuit A votre femme. アンドレという個人名は翻訳できないと思いあなたに変更しました。
もう…待てないはフランス語だとどう言うのかな?
最近になってエースをねらえの作者が宗教の教祖になってると知ったよ りよたんのオペラ活動なんてカワイイもんだ
リヨタンもある意味マーガレットを盛り上げた重鎮であり教祖
りよたんはキッズも新作も書いてるしあいがたいよ 山本先生はもう30年以上筆を折ったままだよ ご本人も病気らしいから黄金郷の完結は無理みたいね
516 :
515 :2013/06/10(月) 20:33:43.83 ID:???
×あいがたい ○ありがたい
オスカルは美と官能が見事に調和したヒロインだった。 老若男女問わず惹きつけられる魅力がある
山本先生マーガ40周年記念の色紙は綺麗だったのにな 御大のマリー・クリスティーヌのカラーは綺麗だった 下のアンドレが…キモかったorz
新作のアンドレ、オスカルにさり気なく決め台詞言うあの余裕が憎いね 泣いて草むしりしてた男と同一人物に見えない
アンドレ余裕だったね〜読んでてこっちが照れたww しれっとああいうセリフいっちゃうのがすごい アンドレ…恐ろしい子!www
>>519 草むしりして泣くみじめなアンドレが好きなので正直あのセリフはどうかと思ったが
原作もオスカルに告られてから結構調子に乗ってるね
「死ぬまでそばにいてやるぞ」
とか
「いかせない、絶対!」
とかさ
処女をゲットした後どれだけ暴走したか見てみたかった
もし安ドレが早い内にオスカルの処女をゲットしてたら、 逆に賢者モードになって心の余裕から大らかな男になっていたかもしれない
オスカルチュウ!ゲットだぜ!
処女を頂いた後ならオスカルにプロポーズするワカメにも余裕の笑み
ベルばら検定公式サイト見てきた。 練習問題見る限り、90点は堅いけど費用が1万弱て… 私は受けないけど、受けそうな心当たりは何人もいるよw
オスカルは子供っぽい所があるからマドモアゼルでも違和感ない
本来の性別を否定されて育ったから 外見は綺麗でも性格はいびつに育ってしまったな
マダムになったオスカルなんて想像つかない 彼女はじっとしてられない性格だから
既婚未婚問題はいろいろとややこしいので とりあえず成人女性にはマダムを使うのが無難、って習ったような。 わたしも21歳くらいでマダム言われた。 でも、店先でチラシ配ってるような調子のいいあんちゃんには未だにマドモワゼル(もちろん半分冗談)で言われる。 みのもんたの「お嬢さん」みたいなもんだな。 しかし、あのカルタの「三十路過ぎてもマドモワゼル」はジワジワくるな。
向こうでは若いのにマダムって呼ばれたムキッー!って人 日本ほど居ないらしいね 良くも悪くも日本の価値観の漫画っす
オスカルはマダムやマドモアゼルというより、じゃじゃ馬って呼び方が似合うよ
マドモアゼルは訳では「お嬢さん」だけど 未婚女性に向けられる「お嬢さん」というより 小さな子に向かって「お嬢ちゃん」とか「小娘」とかいうようなニュアンスを含んでいるらしい。 マダムは既婚女性だけに限らず 一人前の大人の女性(成人女性)全般に向けていうらしい。 成人女性にマドモアゼルと声かけたら失礼に値するってことでしょう。
>>532 マダムやマドモアゼルなんて呼んだらかえってイヤミだよね
全然似つかわしくないのにw じゃじゃ馬でいーよ
ムッシュウ・ル・コントが一番似つかわしい
素朴な疑問なんだけど、 ムッシューって、モン・セニュールが訛ったものだと聞いたのだけど なんでオスカルはジョゼフ王太子にはわざわざ「モン・セニュール」って呼んでたんだろう。 そういうもんなんだろうか。 でも「ムッシュー」って「おいちゃん」みたいなイメージあるけどな。ぼじゅーむしゅー。
オスカルは人妻になっても大人しく家庭に収まらないタイプだろな
モンセニュールは陛下とか殿下とかで、monseigneur ムッシューは英語のミスターみたいなもんで、monseieur ちょと違うんだわ、確か
「こわくないから」のシーンをタイトルの画像に使ってるブログがあったwww ちなみにブログ内容はベルばらとは関係ないのでギャグ画像扱いみたいw
初夜Tシャツみたいなもんか
>>538 語源は同じだけとわざわざ使い分けする、って感じ?
「〜様」と「〜さん」が語源は同じ、みたいなものかね。
ベルばらで学ぶフランス語講座だね
すまん、ムッシューのスペルを間違った monsieurだった。 大昔に習った記憶を呼び起こすと、 モンセニュールは、教皇とか枢機卿とか教会の偉い人に使ってたのが、 王室にも使うようになったとかだったような。 んで、ムッシューは王の親族とかに対する呼び方だったはず。 確か、ルイ14世の弟はムッシューとか言われてたんでなかったかな? んで、ムッシューだけ民主化されたってことではないかと。
みんなフランス語勉強してるんだね
Le Dauphin 王太子 Altesse 殿下
フランス語って青森弁に聞こえて困る
Seigneur イタリア語スペイン語の“セニョール” Mon 私の Mon Seigneur 我が君 Monsieur ○○殿 ○○閣下 Mon Seigneurが転訛したもの 国王の最年長の生きている兄弟に対する略式の敬称 wikiより
Mon Seigneur 我が君 我が主(国王領主) Monsieur ○○殿 ○○閣下 ○○氏
フランスにトラベリングするだけなら片言英語でおK
うん、変にカタコトフランス語使うと返事もフランス語で かえってくるから聞き取れずw カタコト英語の方が楽だった
まあ今は便利な翻訳アプリいくらでもあるからね
スマホ持ってれば万事解決
>>550 うむ、自分も「フランス語は挨拶だけにしておこう」とつくづく思った。
こっちがちょっとでも話すと向こうからマシンガントーク(と聞こえる)される。
それが無理。
「ごめんなさい、フランス語は得意ではないので…」ってな「逃げ文」ばかりよく覚えた。
客慣れした人なら英語喋ってくれるけどさー。
オスカルは語学堪能そうだな
Je ne parle pas francais. Je ne parle pas anglais.
片言の日本語を話すオスカルってなんか萌える
>>554 スウェーデン語まで話してたよね。
なんであんな僻地の言葉を覚える気になったんだろうねwwww
オスカルって英語話せるのかな? 18世紀はまだ世界の共通語じゃなかったのかな
オスカルの脳内には自動翻訳機がついている スワヒリ語も話せるにちがいない
>>558 ナポレオン時代を舞台にした小説とか読んでると、
イギリス人はフランス語を、フランス人は英語を勉強してたぽい描写が時々出てくる。
そうでないとスパイ活動も出来ない。
敵の言葉だからこそ勉強する、みたいな感じかね?
でも専門職の人じゃないと出来なかったんじゃないかな。
教養としてラテン語は当然として、陸で接してるドイツ語やイタリア語くらいはちょっとはかじっているかも?
おフランスの観光地に行って日本人観光客見ると おっはーとか日本の流行語話す変な現地人が時々いる
おっあーじゃないのか
アホの子のマリーでさえ数ヶ国語ペラペラだったんだよね
フランス人は日本好きなヲタクとか多いよ 秋葉原でフランス人の女の子二人組に道訊かれたことがある 日本のアニメ好きで日本に来たそうだ
おフランス人なら当然ベルばらアニメも知ってるよな
そんなアニオタフランス人にベルバラのこと聞いたら 「バラワバラワ美シクチル〜!!」とかつい大声で 吼えそうだな
ベルばらをフランス産の漫画だとだと思ってる現地人もいるらすい
ベルばらよりジャンプ系アニメだろ フランス人に受けるかと言われれば大いに疑問だ イタリア人やドイツ人のほうにウケてるみたいだけど
オッス!おらオスカル
フランスでのベルばら事情は知らんけど、 イタリアが突出してえらい人気だわな。 それでスペインやドイツあたりが追従してる感じ>ベルばら人気度
ヨーロッパ系の外人がよくオスカルやアンドレのコスプレやってる
OAコスプレは日本人より外人の方が違和感ない
そりゃそーでしょー でも欧米人がやってるコスプレ画像見ても、イメージピッタリ、って人は滅多にいないなぁ。 あと衣装がイマイチ。
1976年発売ベルばらオールカラーイラスト集より オスカルの得意な語学 ラテン語 ドイツ語 英語 ギリシア語は特に得意
オスカルたん才色兼備ですな。でもドジっ娘な所も萌え
すごいな〜 オスカルタン 難しそうな哲学書も読んでたよね ラテン語はパレ・ロワイヤルの集まりで褒められていたけど ギリシャ語も得意なのか かっこいい 男だったらフェルゼン並みのミスター・パーフェクトだな
アントワネットを凌駕したオスカル
>>575 漫画の設定ではあるけれど当時ギリシャ語が堪能なメリットはあったのだろうか
歴ヲタ?
今でいう歴女かw 哲学書や歴史書を原語で読みたかったのかも@ギリシア語
モサヲタだったってことか
当時の貴族が語学堪能なのは当たり前だった アントワネットですら四ヶ国語話せた
つかヨーロッパ人って数カ国語話すのって普通じゃない? 文法も似てるし鹿児島弁と青森弁をマスターするのに似てるような
やっぱりお嬢様と凡人では住む世界が違うな
そういえばフェルゼンは独立戦争のときに英語しゃべれたから フランス軍の将校の通訳やってあげたってどこかで読んだような? フェルゼンもすごいな 教養面ではオスカルと同レベルか上だな
フェルゼンはアメリカに現地妻や隠し子もいたらしい 百戦錬磨の彼らしいエピだよ
>当時の貴族が語学堪能なのは当たり前だった 一般教養として語学習得は当たり前
オスカルに関西弁覚えさせたい
ヅカのオル窓放送されるのっていつ?
日曜のしんや
途中で送信されてしまった。 無料期間のは先日の日曜の深夜。もう放送済み。 イザーク編。 正直、見るに耐えなかった。 ベルばらは耐えたけどオル窓は脱落した。 どーしてあーなったorz ユリウスのヅラは良く出来ていたと思いますです、はい。
見逃した〜残念。ヅカは高いチケット取るよりTVで見たい
ジャルジェ将軍を演じた内海賢二氏が亡くなったね
最近思い出のアニメ声優の訃報が多い
懐かしい人がどんどんいなくなって行く。我々が年を取ったんだな
池田先生がいなかったら原作とアニメでオスカルに会えてなかったと思うと 改めて生まれてきてくれてありがとうだよ。
599 :
愛蔵版名無しさん :2013/06/13(木) 22:44:50.17 ID:FAFkf7DF
>>582 オーストリィでは、イタリアオペラが大人気で、女帝の娘たちは皆イタリア語が一番堪能だったとか。
現代なら、ハリウッド映画(日本のアニメでも、韓流でも)にハマった少女が
台詞を正確に聞き取ろうとして、語学を身につけてしまうようなもの、かな。
600 :
愛蔵版名無しさん :2013/06/13(木) 22:50:49.51 ID:FAFkf7DF
>>560 コルシカ男ナポレオンが皇帝になった時代は、貴族たちがギロチンで殺された後だから
貴族的教養(数ヶ国語が話せる)を持つ軍人が少なかっただけなんじゃ?
将校クラスの軍人は数ヶ国語が話せるのは当たり前で、第二次世界大戦の日本軍も例外ではなく、
日本軍の捕虜だったサー・ヴァン・デル・ポスト(英国人)は
「日本軍の将校達は、英語・フランス語・ドイツ語で話し、中にはロシア語が堪能な将校もいた。」と書いてるから。
知的な人たちとは違う凡人は片言英語話すのがやっとだよ
>>600 その本は読んだことないけど戦争で亡くなった方々の書簡を読むと
20そこそこでも深い教養と知性を備えてたのがわかるね
日本人でも英語ペラペラの人見るとやっぱ知的でかっこいいよな
>>602 ヴァン・デル・ポストは哲学系の本も書いてて、英国皇太子の友人。
(英国皇太子はダイアナとの新婚旅行に、ポストの著作を持参)
収容所では、日本軍の将校は多言語で談笑し、捕虜の英国将校たちとチェスに興じたり
芸術談義を楽しむ人たちだったと回想してまつ。
>>596 なんだって!イメージが…
ご冥福をお祈りします。
漫画のヒロインって平凡でも非凡でも必ず努力して才能を開花させてるんだよね。 北島マヤしかり、最近のヒロインは努力せず無条件で美男からモテる傾向がある
現代っ子は努力が嫌いで わらしべ長者になりたいんでしょ。 マリーも遊んでばかりいないで フランス王室のしきたりを やぶらなければ悲惨な死を免れたかもな。
マリーの恋愛至上主義で普通の女の子な部分は現代の少女漫画ヒロインに通じる
英国皇太子の友人 × 英国皇太子の側近 ○ >収容所では、日本軍の将校は多言語で談笑し、捕虜の英国将校たちとチェスに興じたり 芸術談義を楽しむ人たち 収容所はそんな平和で悠長なことのできる環境下じゃねーわ
クリント・イーストウッド監督の映画「硫黄島からの手紙」に 語学に堪能な将校たちが数人でてくるけど 少なくともの程度の紳士的行為はあったとは思う
映画として作った物と 悲惨な現実は大きく違う 高級将校でも捕虜にされ収容所で 辛酸なめた人もいるよ
>>612 映画は捕虜虐待シーン(朝鮮人日本軍兵士がオランダ兵士をレイポとか)
ちゃんと悲惨な現実を描いてましたよ。
戦争「中」なので、高級将校で捕虜になって辛酸なめた人はたくさんいたでしょうが
戦争「後」捕虜になって虐待されて処刑されたのは、敗戦国家日本の軍人でしょう。
>>610 史実を元にした、アメリカ映画「大脱走」ではドイツ軍捕虜収容所で
・下級のアメリカ兵が独立記念日のお祝いに密造酒作って、
当日捕虜仲間に振る舞いながらドンチャン騒ぎ。
・英国将校、コーヒーを飲みながら、読書談笑(実は脱出計画を練ってた)
全ての収容所=強制労働させられて餓死か虐待死させられるところ、でもないようです。
もちろん、そういう収容所があったことは否定しませんが。
>>611 硫黄島で戦死した日本軍人に、西男爵という方がいまして
この方は華族で馬術の名士で、オリンピックのメダリストでもありました。
つか、いいかげんスレ違いw
戦後世代が多いwから仕方ないけどそろそろスレチ
どこにきたかとおもたw
史実元にしてても「観せるために作られた」映画と史実は同列にゃ語れない
オスカルタンが捕虜になってたら大変なことになっとったな
そんなことよりOAラブラブで盛り上がろうぜ
美しき愛の誓い月間
もうすぐ三ヶ日だね。早いもんだ
もうすぐオスカル告白から224周年記念日だね つかついこの間パリ祭200年とか言ってたのにもう224年かい!
まさか40年後もここまで語り継がれる作品に なるとは作者も想像してなかっただろうね
1789年の6月から7月はオスカルにとって激動の期間だったろう 恋愛にしろ出動にしろ
オスカルっていつ頃からアンドレを愛してたんだろう そのへんの心理描写があまりなかったので…
この世に生を受けた時から結ばれる運命の二人だったんだよ
酒場からの帰り道の狸寝入りちゅーの時にひっぱたかなかった時点で、 それとなーく付かず離れず甘える対象ではあったんだろうなーと。 フェルゼンへの恋心は完全に「憧れ」レベルだけど、 アンドレへの気持ちは、先の寝たふりちゅー(しかも後世までそれを結構覚えていたり)だったり ブラビリだったり雨上がりの裸だったり、やたらフィジカルな感覚から生々しく起因してるんだよね。 現実的っちゃ現実的なんだろうけど。 体の感覚が先にあって、気持ちが後から付いてくるって感じ? だとすると、MC3巻の時点ではもうオスカル側にフラグがあったのかな、と。
官能を伴う恋だぬ、表現が遠回しで意味深な分、妄想を掻き立てるな
>しかも後世まで 後世www いつの世だよ 後世とは 自分たちの生きている時代のあとに来る時代。のちの世。 のちの世の人。子孫。
所々に曖昧な表現があるから妄想して補完できるのも魅力だな
御大は最初ベルナールとオスカル、アンドレとロザリーをくっつけるつもりだった、 とか言ってなかったっけ? でもそれじゃ名作にならなかっただろうなー
りよたんの後付話は何も信用できない、と思ってるのは私だけでいい
オスカルにしてみればアンドレは 子供の頃からいつも一緒で 当たり前のようにそばにいたから なかなか恋愛対象にみえなかったんだろうな。
あ
ヅカ設定を公式にしちゃう御大だから、ジェロとソフィアの恋愛フラグも 追加して描いちゃいそうだ
アンドレが死んだときの回想で笑いあう子供オスカルとアンドレが好きだ なぜあのシーンを漫画にしないでどんぐり女なんだ!
チビオスカルに泣かされるアンドレが見たい
>>637 一応ヅカ外伝は全部御大原案ということなので…
ドングリ女も漫画にしたからジェロとソフィアも描くかもね
でもオスカルとアンドレの二人の話を読みたいよ
それこそオスカルがいつからアンドレへの気持ちを自覚したのかとか
オスカルアンドレはもちろんだけど 今の御大画のジェロも見たいな
ヅカの「私を抱け」は頂けない、もっとしおらしく言ってほすい
ヘイ!アンドレ、カモン!
ヤメロwww アニばらはあろうことか○オカンだしなんで肝心のシーンを改悪しちゃうかね 原作ファンとしては原作通りのセリフやシチュエーションでやって欲しいわ
>>643 そんなオスカルじゃ、アンドレはショックで立たないだろうw
アレがアレのとき立つと知ったのはいつだったかしら じゃアンドレも!?ととてもショックだった思い出
攻めなオスカル様、そてき
>>607-608 北島マヤは別に努力派じゃないだろう。そりゃ一生懸命
やってるけど、「基本もできてないくせに
いつも上手い具合にトランスして役に入り込みやがって」
と亜弓にいらつかれるほどの天才肌だ
にしてもどの時代でも中年にとって現代っ子は怠け者だな
最近の漫画のヒロインは恋愛至上主義なだけで何かに打ち込むって姿勢がない
マヤも亜弓も、まだ処女なの?
恋愛関係おいといて、オスカルとアンドレ仲良しだけど他の貴族とか従僕と仲良しとか珍しいのかな…
従僕とか友情とか超越した絆で結ばれていたんだよ
>>629 剣も銃もプロの軍人の中でも最上級の腕前の美貌の女伯爵にのしかかってブラビリなんて
そこらの貴族の男には絶対にできないことだからね。
お貴族様たちは、平安時代の貴族のように、教養文化で駆け引きし口説く過程を楽しむので
あんな実力行使は下の下の下。
オスカルは何だかんだでアンドレがいないと生活に張りがないと思う
ルイ14世〜ルイ15世の間に、摂政を勤めたオルレアン公爵の娘は、従僕と秘密結婚してるから アンドレもオスカルと結婚できなくはなかった、かな。
アンドレをジャルジェ将軍の部下の貴族とかに形だけ養子に出したりすれば 結婚出来たかもね
みんなの前では一定の距離をおいて、二人きりになったら 思いっきりデレてアンドレに甘える。そんなツンデレのオスカルが可愛い
>>657 なにそれ可愛いw
原作でももうちょっとイチャイチャラブラブさせてあげて欲しかった…
アンドレはそこそこ良い程度の女100人に愛されるより たった一人の素敵な人に愛を捧げる男になりたかったのです
>>656 できても、あくまでも秘密結婚、ね。
ジャルジェ家の礼拝堂で、神父と立会い人一人くらいの結婚。
そうすれば、神の前では夫婦でいられるけど、法律婚は無理。
身分違いの男女の結婚=社会悪、だったから。
オルレアン公の娘がしたのも、神の前の結婚。法律婚は不可能だったから。
>>657 ジャルジェ家の廊下やベランダ?で結構いちゃこらしてたよねw
使用人の間で噂になってたはず
愛に法律や宗教は関係ないよ、人を好きになるのは理屈じゃない
フエルゼンのアントワネットへの騎士道的な愛も切なすぎる。。
半素 悪競る 不穏 増える善
一瞬ガリレオのサブタイトルかと思ったw
アントワネット死後、フェルゼンは彼女の使用していた布団をゲットしたらしいが 自分で使っていたんだろうか?
ベルばら読んだときはフェルマリは漫画の脚色だと思っていたが 大きくなって色々本を読み本当に愛していたのだなと知って 結構感動した これ以上ドラマティックな歴史的恋愛はなさそう
スカルとアンドレは最終的には結ばれた フェルマリは最後まで不倫の恋で結ばれなかった フェルゼンは無念だったろうな
>>668 アンドレは骸骨と結ばれたのか
スゴイな
今ではキャサリン王妃とウィリアム王子の貴賤結婚が認められているが 昔は平民でも金で爵位を買ったりして、貴族に昇進して貴族同士の結婚になるのも可能だった
>>666 へー
今もスウェーデンに残されてたりするのかな
布団ってとこがちょっぴりエロチック
裸でくるまって泣いたりしたのかすら
ベルばらはテーマはシリアスでも全体的に温かい雰囲気がある オスカルとアンドレ、それを取り巻く人たちの人情味のある触れ合いが好き
人を好きになるのは理屈じゃない けど、愛を成就させるには、「好き」という感情だけでは不可能 これって、今も変わらない。
曲がった事が嫌いで、愛のない結婚は耐えられないといってた オスカルだから、法律よりも自分の気持ちが問題だったんだろうね
>昔は平民でも金で爵位を買ったりして 平民が買える爵位は限られてたがね 高位は買えない 国王が与える場合は別
フェルゼンの結婚候補リストには平民だけど金持ちの娘がいたぞ
マリーを処刑した民衆を逆恨みしたってのがちょっと情けない
男が貴族なら割とどうとでも出来るよね
どんぐり女もそうだったし
>>679 まあそれは人間だから仕方ないよ
聖人君子じゃないんだから
マリーに呪縛されて生涯独身だったのは勿体なかったな
>>674 >愛のない結婚は耐えられないといってた
縁談の出たフェルに「愛してもいないのに結婚するのか」と詰め寄ってはいたけど
ジェロとの縁談が出た時、オスカルは愛のない結婚が耐えられないとか一言も言ってない。
だいたい、王侯貴族の結婚に愛は不要、結婚してから夫婦それぞれが恋愛を楽しむのが当たり前の時代だったけど
さすがにそれは少女・漫画、には描けなかっただけ。
形だけの結婚は流石に少女漫画で描くには夢がないな。
ル・ルーの両親はお見合い結婚っぽいけど、おしどり夫婦だね 理想的な夫婦
亀でごめんなさい
>>629 酒場からの帰り道ちゅーは、オスカルは寝たふりはしてないんじゃ?
ほんとに寝ていて、キス直後に涙を流したのはオスカルが寝ていながらも何かを感じ取ったからではないかと
あの時は満たされない自分の思いにイラつきながらも傷ついていた時だし
アンドレのキスに気づいていたら殴りかかる威勢のよさがある頃だと思うけどな
ジェロにキスされて思い出す件は深層心理で本能的に感じとっていたものを
ジェロのキスによって思い出したと思ってたんだが…こう感じるのは自分だけ?
>>685 あー確かにそうかもしれない
ジェロのキスがきっかけで夢うつつで深層心理に閉じ込められてた
アンドレのキスがよみがえったのかもね
その後急激にアンドレを異性として意識し出した感じだし
フェルの前で「私のアンドレ」と口走ったり
…ジェロがキスしなかったら思い出さなかったかもしれないのか…
ジェロやっちゃったなwww
>>686 ジェロワロスw
でもほんの数分でオスカルのちゅーをげとしたのは腕がある!
アンドレ、寝てるときにちゅーを奪うのは反則だよねwしかも失恋で弱ってるときに
自分だったら怒り狂うかもしれん
>>678 ネッケルの娘の子孫にはなんとノーベル物理学賞受賞者もいるぞ
ググって見ると面白いよ
>>684 あんな貴族夫婦がいたら、社交界から「アラ、平民みたいw」と嘲笑の的だったでしょうね。
夫婦で愛し合う=貴族らしくない、が社会通念の時代。
このインモラルなところが、平民に嫌われたのかも。
>>684 あの夫婦がおしどり夫婦なエピってあった?
オスカルのパパママもおしどり夫婦だよね 正妻に後継ぎが生まれなきゃ愛人にでも生ませる時代でしょうに まあそしたらオスカルという稀有な主人公は生まれなかったわけですが
そもそも養子をもらうという考えは浮かばなかったのかと
たとえ認知しても私生児は跡継ぎになれないから 貴族や王族の奥さんてプレッシャーが大変だったらしいよ かりにジャルパパが外で子供つくってもカトリックの世界では 跡継ぎとして認められないのでは?
英国ではある公爵家が断絶しそうになり6代くらい遡って辿り着いた共通の祖先の子孫の遠いその親戚に公爵家を 継がせたくらいだからね 確かサマ−セット公爵家だったと思う 18世紀の話だ
アジアだと男子継承が当たり前だから 側室や愛妾の子供でも跡継ぎになれるけど キリスト教圏では正式な結婚をしてない子供は 駄目だよね。 だからナポレオンもジョセフィーヌと離婚した。
696 :
愛蔵版名無しさん :2013/06/17(月) 03:00:07.28 ID:ed3M/ldt
遺伝子タン日記と展覧会映画評 何一つ新しいことなく ネットで調べれば出てくることとパンフの受け売りだけなのになーww すごい感動てどれだけ文化レベル低いかwww SS本から引用部分多い 絵だってヨーロッパ美術模写が多い 本人その自覚なし自信満々で皆最初はだまされる
697 :
愛蔵版名無しさん :2013/06/17(月) 03:03:35.34 ID:ed3M/ldt
>>695 ジョゼフィーヌと離婚したのは
冷めたのと
政治的意図が強かっただろう
だってハプスブルグ家のお姫さまの方が100万倍権威になるもの
ジョゼフィーヌはせめて教会で式をあげておけばよかったのになー
莫迦な女だ
>>697 ナポレオンとジョゼフィーヌが結婚した時は、大革命で教会が否定されてた時代。
ギリシャ風の服を着た若い女性を理性の女神として拝んだ時代なので
教会婚をしなかった、のではなく、できなかったかと。
>>695 >アジアだと男子継承が当たり前だ
フランスも同じ。英国は今でも貴族の爵位を継承できるのは男性のみ。
ダイアナ妃の父のスペンサー伯は、兄が小梨だったので、伯爵になれた。
おまいらが歴史に詳しいのはわかったからスレチ話はほどほどにな
マリー・アントワネットがウィーンでミュージカルになったように いつか、ベルバラも、西洋のミュージカルになればいいのに、と思ったりする。 宝塚の昭和歌謡ショーの演出ではないものがみたい。
歌舞伎の天地会でやったベルばらがかなり良かった あれをまたやって欲しいわ
あの仮面舞踏会でフェル・マリー・オスカルが出会って、それぞれの心情を3重奏に 陛下とアンドレの2重奏が重なる、とか見たいわ。
>>702 それって昔NHKで放送した「ベルサイユのばらのよばなし」とは別物?
マニアックだけど東大版ベルばら結構好きだったわあ。
脚本まともだったし。
マリーがプチトリアノンへ引きこもりたいと お花畑な事を抜かしたときに オスカルが必死で止める姿はリヨタンの 叫びでもあったんだろうね。
>>704 東大版って昔何かで紹介されてるのみた、
記憶に埋もれてた、、
有り難う。
実際見た人なんですか??
>>689 ヤリマンヤリチンが当時の貴族夫婦の当たり前か
潔癖症なオスカルには受け入れられないだろうな
そんな世界からは足を洗って正解
オスカルが必死で止める姿≠リヨタンの叫び マリーがプチトリアノンへ引きこもり=不倫で失踪したリヨタン=現実逃避
堕落、腐敗し切った貴族社会は崩壊する時が来たんだろう。 革命は起こるべくして起こった流れでしょうね
ハッピーエンドめでたしめでたしで終わるような漫画だったら ここまで語り継がれる名作にならなかっただろう どのキャラも報われぬ部分があり余韻を残す終わり方だから 未だに二次なりパラレルなり想像して止まないファンも多い
711 :
704 :2013/06/20(木) 01:30:47.42 ID:???
私は観てないけど友達に音源もらった(時効だよね?) 他にもマイナー劇団がやったのとか 商業絡みじゃない方がファン目線で作るからか、いい感じな気が。 宝塚とかアニメとか大人の事情があるんだろうけど いたたまれない時がある。
派生作品や二次創作はキャラ像が変で、納得できないものが多い やはり原作を超える媒体は見つからないな
>>711 なるほど!有り難う
音源があるのね、
私もどっかに大昔のラジオドラマの音源あったはず、、
ファンのおねえさまにいただきました
見っけたら久しぶりに聞いてみよ
ラジオドラマあった! 懐かしー 今宵〜の録音だけもってたけどアンドレが喘いでてキモかった記憶
それ聞いてみたい。怖いもの見たさでw
スター錦が、「自分は日本初の舞台のベルバラでアンドレを演じた」と言ってたけど、本当だろうか。
にしきのあきら?
>>717 716です。質問しておいてなんだけど、ショック。
その時、オスカルは誰だったんだろう。(知りたくないけど、知りたいw)
aaa
あああ
貫禄あるアンドレだね
宝塚初演は昭和49年梅芸版は50年なので宝塚のほうが先 その頃のスター錦野はとても美しい男だったのだよ オスカルは男女としか思えないような森田日記と言う訳わからん人 アントワネットはその後ある事で週刊誌を賑わした奈美悦子さん まあ当然のように大コケしたんだけどね
若き日の錦野は亀梨も赤西も山Pも真っ青なイケメンだった
森田日記 画像 www.google.co.jp/search?q=%E6%A3%AE%E7%94%B0%E6%97%A5%E8%A8%98&client =firefox-a&hs=o0E&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei =v57CUbjZFYbYkgXas4CIDQ&ved=0CDsQsAQ&biw=1003&bih=724 つなげてください
イメージに沿ったらアンドレはヒデキでも良かったな。
カレーを食べるアンドレ
森田日記さん画像検索して 現在のお姿拝見したけどなかなかいいとオモタ
アンドレ感激
森田日記さんお祖父さんがフランス人のクォーターなんだね オスカル役見てみたかった
日記さんってあまり聞いたこと無いし変な名前
若い人はそうかもね 1970年代はけっこうTVにも出てたよ
野口五郎がワカメ 尾崎紀世彦がアラン
浅田美代子がロザリー 夏木マリがジャンヌ
にしきのアンドレの舞台見てみたかった
まゆゆがアンドレ好きだって
今「とんねるずのおかげでした」の中 食わず嫌い王でアニメのキャラなら誰が好きってタカさんの質問に まゆゆが「アンドレですかねえ」って答えてたよ ベルばらとは言っていないけど、アンドレと言えば ベルばらのアンドレだよね
まゆゆ可愛いよまゆゆ
まゆゆはヅカ好きだからね
同じベルばらでもヅカもアニメも原作もそれぞれ違った味わいがある
まゆゆはヲタク
743 :
捏造 :2013/06/21(金) 00:12:43.43 ID:???
ヅカでまゆゆにロザリー役やって欲しい
アゴと眉毛全剃りと脇毛のまゆゆ
ロザリーはAKBでもいいけどオスカルの三次元化は無理だな
アニメはローアンがブサメンになっていて可哀想
ローアン原作でもブサいがな オルレアン公はアニメでイケメンになってた
アニメアンドレも最初から美形
そりゃアニメのオルレアン公は市川治さんの美声目的で 美形キャラ路線に当てはめたキャラに仕立て上げたちゃったみたいなもんだからな アンドレは最初から美形でも許してやってくれw
アニメ当初の長浜さん演出で見たかったなぁ。 美形キャラわさわさで、さぞや熱い(良くも悪くも)作品になっただろうなと。
>>750 アニメ、途中から監督変わったんだっけ?
前半の方が好きだな
御大はマリーやフェルゼンや主要キャラ以外の史実キャラは一応肖像画に似せてるんだよね メルシー伯は当時資料がなかったんだきっと
お子様の見る時間帯だから契りたいはカットされたな
原作の台詞は生々しいの多いもん、そりゃやんないよねw特にアンドレオスカル周りのエピがさ あのベッドシーンだって当時子供だった自分が初めて読んだときはショックすぎて オスカルとアンドレ嫌いになって一時期ベル読めなかったw ベルに限らないけど昔の漫画って強烈なエピソードで読者を引き込むから刺激強いの多かった
梅芸で平成ベルで舞台化してくれないかな。 オスカル:柴咲コウ アンドレ:竹野内豊 フェルゼン:谷原章介 アントワネット:深キョン ロザリー:貫地谷しほり ジャンヌ:米倉涼子 アラン:山本耕史
生々しい台詞がお子様には刺激強かったのよ。大人になれば良さが解る
現実の俳優をキャスティングしてみたらっつーのこのスレでもたまに見るけどまったく共感できない 柴咲?竹野内?ねーわ 漫画を実写にしたもので良かったもの思いつかないし感情移入できないよ
フランス人を日本人が演じるのは無理ぽ
>>755 全体的にジジババ過ぎるよー
竹野内も谷原も40過ぎじゃんw
谷原の顔ムチムチしてて好かんのよ勘弁しちくり
実写映画のフェルゼンは顔はいいけど寸足らずだったな
日本人の配役はやめて〜 せめて外国人にしちくり
オスカルはジェーン・バーキンだな
実写映画のオスカルの候補の何人かにジェーン・バーキンがいたらしいけど カトリオーナ・マッコールよりジェーンの方が自分もオスカルのイメージだな あの頃のジェーンのクールビューティな外観はオスカルにはまると思うのになー
若き日のジェーン・フォンダもオスカルっぽい
御大のオーディションレポ漫画読んだ記憶があるけど 御大もジェーン・バーキンにやって欲しかったみたいだし ジェーン自身もやりたがってたんだよね やっぱギャラや他の役者とのネームバリューの差とか大人の事情があったんだろうね
でも配役は重要だよね、主役だしさあ カトリオーナも悪かないけどやっぱオスカルのイメージとなると違うよな 映画化された頃のジェーン・バーキンてすでにビッグネームだったの? その頃は小学生でいまいち俳優の格差がわからないもんで ジュテームなんたらが67年だからすでにビッグネームか
いまいちな派生作品見ると原作の良さがしみじみ分かる
自暴自棄になったり壊れた時のアンドレはシド・バレットのイメージ
>>768 78年当時もう超ビッグネームでしたよw
映画もアニメもヅカも原作にはかなわないよね
原作通りの絵とストーリーで劇場版アニメやって欲しいが無理かね
声優さんも色々好みが分かれそうだしね
どれも原作に適わなくて結構や! 原作越えなくていい
原作超えなくてもいいけどキチンと原作に沿った展開に出来ないものか 変に改悪されるくらいならもうメディア展開せんでいいわ
実写映画はワカメが変態で受けた
実写のクリスティーナ・ボームだったっけ あの人は綺麗でアントワネットに適した配役だと思ったし ベルばらワールドのアントワネットに合ってたなー思った 公開後余り時を経たずに事故で亡くなったんだよね 他の映画でも大きな役も見てみたかった
>>774 マーティン・ポッターのワカメ良かったよね
オスカルどころかアンドレも狙ってる両刀なとこがw
原作のワカメも両刀の匂いがする オスカルもアンドレも両方美味しくいただきそうw
きみさえよければw
あんな事やこんな事しようハアハア
それでアンドレあんなに怒ったのか
ジェローデルの3人で楽しみましょう説は、よしながふみの対談で知ってはじめ何言ってるんだ?!と思ったが読み返したらそうとしか思えなくなった…
782 :
愛蔵版名無しさん :2013/06/22(土) 01:44:47.48 ID:H5VeQBab
愛しています美しい方…々
退廃的だな〜 18世紀貴族らしい
えぴきゅりあん
ワカメは受け
ジェロロ
ジェロは両刀だけど 心から愛したのはオスカルだけ というのは 原作アニメ実写全てにおいて おれのデフォなんだが 超遊び人が氷の華にぞっこんに萌えるから 他の意見見解あってもいいけどね
オスカル求婚はカムフラージュで本当はアンドレ目当てだったら萌える
>>764 ドミニク・サンダ(超美女)も候補に上がっていたよ。
黒いタキシード姿で日本のパルコのCMにも出てた。
御大も実写映画のプロデューサーも彼女にやって欲しくて
ドミニクもやってもいいと言ってくれたけど、出演料が高額すぎて不可能だった。
それでも、どーしても彼女のオスカル姿が見たいから、
プロデューサー頼んで、ドミニクにオスカルのコスプレしてもらったって。
完全プライベートショットなので、非公開。
オスカル演じる女優なら長身で美脚と美尻は外せない
暗殺の森のドミニクはユリウスそのものだった オスカルって感じじゃないな
香取オーナはむっちりだったよね それにオスカルが生き残ったことに「続編が作れるかも…」と映画誌で語っていて コケた
続編作るならアンドレ奇跡の生還ネタしかない
カトリオーナさんはベルばら後はホラー映画の女王になってたな マニアに大人気だった
原作>>>>アニメ>>>パチアニメ>>>>実写映画
皆さまSPURは買いましたか? 付録がベルばら三位一体セットw 本誌に御大インタビューや特集あり オスカルのプチ缶ケースが可愛い
御大に書き下ろしベルばらイラスト集出して欲すい
今のリヨタンの絵じゃ…
キッズ絵の方がまし
今の絵は糞だよね 昔の絵トレスすればいいのに 自分の絵だからトレパクなどと言われることもないしw
漫画家で50代60代の時に一番良い絵を描いてる人ってほとんどいないね 大抵は20代から30代ぐらいの頃の絵が最高なんだよ
最近プチベルばらブームだな、雑誌の特集多いし新作発表されるし
長年締め切りに追われて 量産体制で描いてると 体にガタが来るから 絵もへろへろになるんじゃろ… 内容までひどくなる人もおるから 哀しくなるのう…
804 :
愛蔵版名無しさん :2013/06/23(日) 04:45:21.67 ID:h8zBEFui
リヨタンは 少女漫画家から劇画家になりたくて わざと絵柄を変えたんじゃ?
ただ劣化しただけでそ
きっと私生活の乱れが絵に表れたんだよ、凄く残念( ´△`)
売れっ子になってしまった慢心だと思う
私生活の乱れが絵の乱れに出るなんてプロ意識がない証拠
アンドレモデルの旦那との蜜月が生涯最高の恋愛だったんだろうね
アンドレのモデルが元旦那って気持ち悪いな。
OAは亡くなったことによって永遠の恋人同士になったんだな だから悲しいけれど終わりじゃないよと思うことにしています。 自分きめぇw
実写映画みるとベルサイユの中って本当に色合いがいいなーとかセンスいいなーとか思う
ベルサイユ宮殿の中って実際行くと、意外とこじんまりしていた
>>813 それ思った
ロアールのお城の方が立派じゃなかった?
どこにしても底冷えがして冷え性には辛い住まいだと思った
大理石の建物は冬は冷えるな
でっかい暖炉あるし
あの時代に床暖房はないか
ベルサイユ宮殿の当時の生活についての本を読んだことあるけど 寒くて暗くて不潔な環境だったぽい 暖炉は薪を燃やすから部屋の中が煤だらけになるとか
トイレ数が少なくて宮殿の庭は糞尿だらけだったんでそ
当時のベルサイユ宮殿といえばよくトイレの事があげられるけど トイレ以外も大変だったみたいね 水事情が悪くて噴水の水が腐ったり宮殿の住人が多過ぎて 部屋割問題とか台所足りなくて廊下にも作っちゃったりとか 洗濯も水不足だわ干す場所も不足だわで実際は煌びやかとは程遠い感じ?
革命後に失業した宮殿の使用人ってどうなったんだろうね?
>>820 それでもベルサイユに住みたがる貴族が続出していたから
豪華絢爛な宮殿を作り貴族を伺候させることで
王の権威を高めようとしたルイ14世のイメージ工作は大成功だね
ヒルズ族みたいなもんか
>>820 宮殿ですらそうだったから庶民の生活なんてとんでもなかっただろうね
今も街路は犬の●だらけだし
同時代、江戸はすでに上下水道が整備されていて維新のころ来日した外国人は
江戸の清潔さにおどろいたというから欧州の衛生概念はどこも似たり寄ったり
だったかも
ばら絵師のルドゥーテ、革命後もどうして生き残る事が出来たのだろうか? アントワネットとジョゼフィーヌの二人に仕える事が出来たなんて奇跡に近いと思う
>>821 革命の粛清を生き残った宮廷料理人はレストランを開いた人が多かった
これがフランス料理のすそ野を広げるきっかけになったそうだよ
アホの子言われまくっているけど、マリーがいなかったら 豪華絢爛で、煌びやかなロココ文化も発展しなかっただろうね
マリーは悪く言われ杉だな 財政破綻だって以前からだし
その生涯が観光資源化している マリー・アントワネット、ジョセフィーヌ、エリザベート皇后は 生前浪費した分の国税を既に祖国に還元済みだろうね
>豪華絢爛で、煌びやかなロココ文化も発展しなかっただろうね ロココ芸術はポンパがいなけりゃ発展しとらんかった
>今も街路は犬の●だらけだし それはちょっと昔の話で最近はきれいよ 旅行に行けない薀蓄だけの婆はお黙り
>>804 劇画家になりたくて絵柄を変えたんなら完全な失敗だろ
あのジャンルでひとかどのものになるには到底無理
>それはちょっと昔の話で最近はきれいよ 表通り、観光名所、自由時間半日、そのくらいしか歩かなければ遭遇しないかもね
ヴァレンヌ事件はあまりに間抜けすぎて 怒る気にならない。 フェルセンもマリーの寝言に耳を貸さずに 地味な馬車で迅速に逃げるよう押し切れ! っていうかパリ脱出に2時間ってあほか。 事前に逃走経路調べろ! 恐ろしいほど金を使って 手間かけて失敗って ドリフのコントかよ。
キャプテン翼みたいに頭身が大変なことになるのと リヨタンの絵柄の変化はどっちがマシなのだろう
リヨタンの絵は進化したんじゃなく退化したんだお
退化でも劣化でもいいけど見苦しい絵でベルばら描かないでほしいね
でもkidsの絵はベルばら初期の可愛い絵を彷彿させる
>>834 そう。なんでフェルは予行演習しとかなかったんだろうね。
面が知れ渡っているからか?
ヴァレンヌの時、ニコルみたいな替え玉を囮に・・・ なんて発想は無かったのかな(志願する人間がいないか?)
予行演習したらバレるでないかいw パリ脱出が遅れたのはフェルゼンが迷ったのと ルイとマリーが知り合いに別れのあいさつまわりした説があるが どっちにしろ脇が甘い
暴徒が暴れまくってるご時世に危ない橋を渡る猛者はそうそういない
良くも悪くも育ちの良さが出てしまった
結局は最悪の事態を招いちゃったけどね
>>831 >それはちょっと昔の話で最近はきれいよ
公共サービスで犬の●回収用の車が巡回して撤去してくれるおかげでね。
費用がバカにならないので、●未回収の飼い主に罰金かけたらいいんじゃね?の世論になってた。
>>826 >革命の粛清を生き残った宮廷料理人はレストランを開いた人が多かった
そして、元宮廷料理人の開くレストランの上得意になったのは、
自由!平等!博愛!の革命家さんたちだった、というヲチ。
やっぱり正義は必ず勝つんだよ(p`・_・´q)
正義ねえ
オスカルやアンドレ、部下の努力が実を結んだんだね
皮肉でっか
汚職賄賂大好きな愛国外交官タレイランの暗躍あってこそ今日のおフランスがあるのも事実 フランスは内政がグチャグチャでも戦争に負けても外交能力は機能しているのが理解不能
また雑誌にベルばらついてるなあ。 最近、こういうの追いってことは 買う人が確実にいる証だな。
困った時のベルばらだお。載せたら売上げが違うんだろうね
ただの出版社の手抜きにも思える
既存のイラストがグッズになっておまけ というのはもう買わないぞ 描きおろし持ってこーい!描きおろし! 買っちゃうから
書き下ろしなら今のリヨタンの劣化した絵でも買ってしまいそう
付録本も出てたね ドレスオスカルの箱でマスカラか何かの ちょっと前にヤマザキマリが原作料の低さにコメントしてたけど リヨタンのロイヤリティはどれくらいなのかしら
元宮廷料理人の開くレストランの上得意になったのは 自由!平等!博愛!の革命家さんたちだった、というヲチ。 × 元宮廷料理人の開くレストランの上得意になったのは 自由!平等!博愛!の革命牛耳ったブルジョワ階級の人達 ○ 衛兵隊にいたド庶民や貧民にはほとんど何のメリットもなかった革命
革命家であろうと王党派であろうとどちらもやったことが全て正しいと 思わないけど、先も見えぬような混沌としたあの時代を生きた人々には、 自分の信じる道のみが正義であり続け、激動の時代を精一杯生き抜いた 人々であることに変わりはありません。
一途なオスカルは革命後生き延びても、再婚せずにアンドレに操立てて生きそう
ていうかオスカルは余命わずかでしょ結核だったんだから 脊椎カリエスの王子からのキスで感染したのかなぁ…
母を裏切ったオスカルへのジョセフ殿下の呪いだと思った
裏切る前に発症してますしおすし
成長したジョセフはアンドレの最強のライバルになっただろな
アントワネットと嫁姑かぁ spurだっけ、本屋になかったんだけど内容的には買いですか? 再掲載のマーガレットは次の号出てたので、残ってたのつい買ってしまった。 またお布施しちゃってる〜。
>>859 激動の時代を生き抜くためには、自分ではない誰かを告発したり貶めたりしないと生き残れなかったのかも。
ユダヤの収容所を生き抜いた人が「いい人、やさしい人程先に死んでいった」。
革命後、カトリックすら禁止されてしまい、信仰を守ろうと立ち上がった人たちは粛清され
指導者たちの言うままに、理性の女神を拝んだ人たちは助かったように。
7歳で熟女好みとは末恐ろしいw
ジャンヌダルクとオスカルは似ている
ちなみにどこが?
ジャンヌもオスカルもフランスを救うために勇敢に戦った女戦士だった
ほぇ
ジャンヌダルクの昔の映画見ようと思って買ったけどまだみてない。 イングリッドーグマンが超綺麗。 ベルばらのおかげで歴史もの映画やドラマを見るの大好きになってしまった。 とにかく歴史が楽しい!
ジャンヌダルクは電波 オスカルは厨二 似たようなもんか
納得
ジャンヌって処女のまま死んだのかな?
ジルドレイ
ググったらいろいろ出てくるよ
てかスレチだろ
オスカルは処女喪失ギリギリ間に合って良かったね
当時の週マでよくあそこまで載せたなあと。 お子ちゃまだったからブラビリとかセクロスとか すごくイケナイものを見てしまった気がした。 連載じゃなくてコミクス派ですけどね。 でもそのイケナさが癖になっちゃったんだけど。
耽美で麗しく気品があって官能的で、ベルばらと同じくらいの 世界観のある漫画でお勧めなものってある?
オルフェウスの窓
ユリウスくらい、作者にイジメられまくったヒロインはいないかも。
オル窓以降の御大の作品は、どんどん暗く現実的になっていくのが悲しかった
アンジェリクはどうだろう
ドジサマの? いいけどどうしてもヒロインの子供っぽさがね〜
戦いの女神は処女神 戦争の御守りに処女の髪の毛や下の毛を使ったりした あんなことになったのは戦いの女神に嫉妬されたのかもね
イズァローン伝説はどう?
>>881 塚本哲也さん原作の「最後の皇女エリザベート」のマンガ板で水野英子さんが
描いたやつがあったはず
7つの黄金郷に期待してたのに未完だしなあ…。
黄金郷は絵が豪華絢爛だった
アーサーがオーリと契りたい契りたいと悶々してたな
>>887 それで命落としたのかw
一夜がなかったら戦死しなくてすんだのかな
オル窓の主役はハッピーエンドとは言いがたいな ベルばらでも当て馬とか切ない片思い系は不憫なだけで楽しめない
イズァローン伝説は大好きだけど 物語に華がない・・ フレイアは綺麗なんだけど・・・
>>891 絵が豪華
人物はいいけど背景がいまいち
豪華絢爛な建物なので入るのに足がすくむ(byオーリー)
の場面の建物描写が雑すぎて全然豪華に感じなかったww
少し傾向は違うかもだけど木原センセの夢の碑シリーズとか。 和洋取り混ぜ名作揃いです。 あとまりしん番外編も好きだ〜。
今のマーガレットはベルばら連載してたのが信じられないほど萌え漫画が多い
>>894 あの建物すごい!と思って見てたがなw
ベルばら本編は背景もっとしょぼいけど
背景服装豪華絢爛なジャム外伝がいいかというとそうでもないんだなあ
ジャムばらは絵が残念だったけど、別物と割り切って楽しんでいる
>>896 時代によってニーズが変わるからそれは仕方ないよ。一寸前までは、どこの三流エロ雑誌って思うような内容の少女漫画も多かったし。
しかしこの企画誰が考えたんだろうね。
>>881 あの萩尾望都が現在連載中の「王妃マルゴ」
青池靖子の「アルカサル」
漫画じゃないけど、映画の「ルートヴィヒ2世」(ヴィスコンティ監督)もスゴイ。 あれくらいのクオリティでベル実写映画作ってもらえたらなぁ。
ヴィスコンティ作品はは耽美で貴族的でいいよな 本人も名門貴族の出だし 漫画だとBL物なんかは耽美系多そうだけど、うーん
BLでも耽美色が強いのは一昔前で、今は軽いタッチの絵や話が多いよ。 いっそ劇画系にしちゃえばいいんじゃない?
王妃マルゴ書いてたのか 知らなかった YOU 創刊から20年以上買い続けてたけどつまんなくなってやめた 萩尾望都と御大 対談やってたんだね 御大「毎月45ページで、たまにお休みも入る……私もこのペースでなら、 また歴史もの描けるかもしれないって思った」
細川千恵子の伯爵令嬢も絵が綺麗
>創刊から20年以上買い続てた そこまで続けてたのはすごいな。
表彰してあげたい。
ロザリーの息子はオスカルの生まれ変わりだと思う
オスカルを愛するあまりオスカルを股から出したのか
ベルナール不憫w
ユリウスはオスカルと比べると好きな男とやりまくったから 虐殺エンドを除けば、女としての充実度は高いと思う
オスカルとユリウスの人生2択だったら、オスカルの人生を選ぶ。 廃人になってブサ下男にストーカーされて絞殺されて川に捨てられるより 自分に片思いしてるイケメン部下に泣かれながら死にたい。
ブサ下男にストーカーされるユリウス よく見るとハンサムな従僕にストーカーされるオスカル
ユリウスもモテモテ設定だったっけ?
そこそこ
イザーク・ダーヴィト・レオニード・アレクセイ
オルフェウス当時のリヨタン脳でのアンドレはあの下男になるんだろうな、 と思いながら読んでた
>>916 アンドレ・ジェローデル・アラン・ジョセフ
4対4で引き分けか
オスカル≠アネロッテ アンドレ≠ヤーコプ リヨタンの中でもオルとベルは別物だろ
オスカルはその気になったら誰でも落とせそうだけど 厳しい環境で育ってきたからチャラついた恋愛に興味がないからね そういうストイックなところも素敵
ロベルタはかわいそうだったな イザークとの和解後生きていればレーゲンスブルクで 貧しいながらも幸せな家庭生活を満喫できたのにね
リヨタンは好きなキャラほど酷い試練を与える事がままある気がするから 愛情ゆえのような感じがするがな
>>920 その気になってもフェルゼンは落とせないお
>>922 メンヘラ発症→記憶喪失→ず〜っとアホの子→廃人
ユリウスに愛情があったのか疑問。
しかしあれだね、オスカルはロザリーといいアランといい 凄く他人の人生にまで大きな影響を与えてるよね 死んでもなお女神であり続ける存在
>>924 オスカルとの差別化に苦心しているように見えるね
オスカルは女にもモテモテだよ。ロザリー、カロリーヌ、シャルロット、モンテクレール あとお見合いパーチーに集まった貴族のボンボンもかなりの数だった
見合いパーチーに集まった貴族のボンボンは財産や地位めあてっぽい
そんなあ 密かに恋してた純情青年もいたはず!
オスカルおねえさま〜
萩尾望都や竹宮恵子のギムナジウムものに影響されたんだろうね >オル窓 ユリウスがクラウスの乗った列車を追いかける話は好きだったけど セブンティーンに移ってから話の暗さにどんびきして脱落 オスカル死後10週で終わらせなかったら少女は引いてたかもね
ロザリーはオスカルに愛されたアンドレに嫉妬しなかったんだろうか?
>>928 当時の貴族って20前後で結婚したんじゃないの?
あそこに集まったのは貧乏貴族の次男以下とみた
>>932 アンドレが死後誰からも回想されないのが地味にかなしい
みんなオスカルは自分のものだと思っていたから アンドレのの存在を消去してしまったんだよ
>>933 貧乏貴族にもランクがあって、アランみたいな家柄だと招待すらされない。
ジャルジェ家は、国王夫妻の覚えめでたい名門貴族ですから。
将軍も娘に苦労はさせたくないだろうから、選りすぐりの名門貴族を集めていただろな
ジャルジェ家を継いで貴族社会に残るなら 相手はただの貴族じゃ駄目だろうねえ
「貴族という貴族全部」と言う割にはふるいにかけてたのねパパ
>>918 ユリの相手は配偶者をのぞいて皆誰かと結婚したor既婚
オスカルの相手は皆オスカルを思い続けた
大きな差w
ユリウスはオスカルの劣化コピー
たった二年間しか連載してない漫画が、ここまで社会に影響を与えるって凄いよ
リヨタンがゲットした印税の半分くらいはベルばらの印税だろうね
オスカルまじイケメン惚れる
アランと対決して 剣でX封じしたのが笑える
貴族にも貧乏人にも分け隔てなく平等に接するオスカルが好きだ
オスカルは男として育てられたとはいえ、皆がそれを知っていて 最終的には性を超越した人間として生きる事ができたけど ユリウスは男でなくてはならず、そこから解放されても男に庇護されなければ生きてゆけない。 オスカルは理想でユリウスは現実なのかも。
御大がオスカル描いてた時は夢と希望に溢れていたから ユリウスは夢破れた絶望期の象徴
今みたいに印税がきっちりしてた時代じゃないし ワンピースみたいに何百万も売れたわけじゃないから 当時のお金はもうないだろうね 今はパチンコがパトロンなのかな
だからリヨタンは今でも新作を描くんだお
>>952 ど根性ガエルは胃薬のコマーシャルに使われてるしパチンコにもなってる
そりゃ今でもお金入ってくるよ
ベルばらもあしたのジョーやど根性ガエルみたいにCM作ればいいのにね アラフォーに受けそう
化粧品も出してるし印税はずっと入ってくるし ヅカの原作料とかもあるし 実は昨日ヅカばら見て来たんだが 中の売店で原作イラスト使用した関連グッズいっぱい売られてたよ そういうのの著作権料もかなりだと思うな 40年以上経ってもまだここまで商業価値ある作品を作った御大は やはり偉大だよ
アランが唐突にオスカルを好きになるとは驚いた 最初は金持ち貴族大嫌いだったし一目惚れではないのは確か
>>956 でも拉致した時、心の中で美しいと感嘆してたよね
昨日Eテレで西城秀樹の昔の映像流してたけどまんまアンドレカットでワロタw
>>956 ディアンヌには色々話してたみたいだし
嫌い嫌いも好きのうちというかツンデレというか
アンドレにもつっこまれてたけどw
オスカルの人間性に触れて行くうちに惹かれてたんでしょうね
ジェロの求婚も経緯もなく唐突だと思ったけど ヒロインが複数に愛されるのは少女漫画の方程式だからな
>>958 秀樹のワイルドな長髪はミック・ジャガーを意識していると思うの
御大が好きな男性タレントって誰だろう?
オスカルは他のキャラにはない艷があるね
>>962 35年くらい前の本で加藤剛と答えてたよ
アンドレの着替えシーンだけじゃなく オスカルの水浴びか着替えシーンのサービスも見たかった
>>964 ありがとう
加藤剛とはw正統派ですなあ
そういや公式サイトの旅行記に 「加藤剛に似たかっこいいおじさん」って書いてあったね
ベルばらは色々と深読みしてしまうシーンが多い
アランはオスカルと剣で戦ってから 「お前やるな」 「お前こそ」で嫌々ながら尊敬→恋 砲弾の嵐の中、「隊長〜!!」って絶叫してオスカルを抱えるシーンは神。
あくまで私見だけど オスカル 少女漫画の栄光。歳月を経る程艶と価値を増す骨董 ユリウス 少女漫画の残滓。腐敗臭うシロモノ
ユリウスも好きだけどユリウスの人気が今一つで 彼女を低く評価する人が多いのは理解できるよ オスカルがユリウスと同じ境遇だったらヤーコフを 殺害した時点で潔く罪を償い出所後も懸命果敢に生きただろうね
衛兵隊は何歳から入隊できるんだ?ジャンやピエールなんて中学生にしか見えないぞ
ユリウスは初登場時は神のような美形だったのに 絵の劣化と共にキャラも破綻して行ったのが残念(´;ω;`)
オル窓がストーリー破綻したのは、リヨタンの人生自体が破綻したせいもある
>>971 オスカルだったら、アネロッテの命令で、ゲートルード・レナーテを殺すのは害虫駆除だと割り切るよ。
ユリウスは、連載が進むにつれて、廃人になり、読者だった少女が憧れる対象ではなくなってしまった。
ってか、あの作品に読者が憧れる女性キャラなんていた?
リヨタン漫画の女キャラってえぐいんだよね
976訂正 オスカルだったら、アネロッテの命令で、ゲートルード・レナーテを殺害したヤーコプを殺すのは害虫駆除だと割り切るよ。 ユリウス=廃人 ロベルタ=アホ ヴェーラ=糞頑固 マリア・バルバラ=偉そうなオバハン アネロッテ=サイコ アルラウネ=害基地 憧れたい女性が1人もいなかった。
オスカルも正義のためとはいえ、エベーラを射殺していたものね モンテクレール夫人も直接ではないけど間接的に殺したようなもの 軍人としてやむを得ない選択なんだろうけど
>>978 レナーテは殺してないよ。
焼き殺そうとして失敗したけど、火付けはアネロッテがしたと思うし、
ゲルトルートを殺した犬を放ったのは直アネロッテだと思う。
だってマリア・バルバラの所へ告げ口に行くんだと思ったわけだから、
ヤーコプに頼んでたら間に合わないし。
カタリーナはいい娘だったと思うけどな。
>>979 夫人がおとなしく捕まるのがイヤで自殺したんでそ
ナポレオンなんて戦争で何万人も敵を殺しているんだし。 むしろそれが名誉になっている
バスティーユではオスカルの指揮で敵方は確実に何人かは死んでるはずだけど プロの軍人オスカルはそのことで別に苦しんでる風もなかった。 ベルではパリのおかみさんにも好意を持てたのに、オル窓は出てくる女キャラほぼ全員嫌いになった。 強姦されまくりの人生で、最後も妊娠中を輪姦されて死んだカタリーナ テロリストになった孫とメンヘラ嫁を庇ったために、惨殺されたおばあさま 少女漫画なのに、ホラーな展開で殺していったセンセの精神状態もホラーだったのかな。
殺るか殺られるかの状況下で情けは無用。 オスカルはやってる事に筋が通ってるから動じないんだよね
>>978 ゲルトルート殺害←アネロッテ(犬)
レナーテ殺害未遂←アネロッテ(火)
レナーテ殺害←ヴィルクリヒ(窓呼び出し)
次スレ誰か立てられますか?
>強姦されまくりの人生で、最後も妊娠中を輪姦されて死んだカタリーナ それガリーナ
自分の気に入らないストーリー展開だからといっって 作者を逆恨みするのはどうかと思うわ
ユリウスは悲惨過ぎる オスカルはせいぜい部下や従僕にセクハラされる程度
病んでても悲惨でもいいんだけど オスカルの容姿に似てるから違和感あったわ
オスカルの二番煎じの成功例は薫の君
オスカルって生涯で何人殺したの?
オスカル自体がファムファタルだからな。名前の通り雄狩る
>>995 受けた!!
>>989 ヤーコプとヤーンを間違えたり、カタリーナとガリーナの区別もつかない者が
必死こいてるのが不思議だよね
御大は下まつげを異常に長く描くのは辞めた方がいい そういえばおにいさまへのとき御大に 「ベルばらは良かったのにおにいさまへはつまらない」 って手紙書いた 当時小学生の若気の至り
梅
文句があればベルサイユへいらっしゃい!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。