乙
5 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 23:16:52.95 ID:3BbE66wX
菱沼さんは俺の嫁
菱沼さんは何であんな理由で振っちゃんたんだろうな。
結局、年下はダメって事じゃない?
ダメじゃないけど程度による〜
盲腸の手術をした若い医師に
「アタシの腸をぎゅうぎゅう詰めにした責任は結婚してとって〜」という手がなかったわけでもない
医者は結婚相手に人気なのに勿体無い
医師と獣医師の恋…
12 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:44:43.65 ID:W8nToO3n
いやまあ「どうしてもこの人」という強い思いがなければ妥当な判断だろ
同年代の他の女たちが春を謳歌しているときに研究一筋を選んだ人の
気が変わるには並大抵のことじゃ足りないだろうし
小夜ちゃんは俺の嫁。
「あなたもう片付けちゃいますね」
菱沼さんも結婚難しそうだけど小夜ちゃんも相当だよなー。
同じような片付け魔の男と結婚するのではないだろうか
部屋の中がガラ〜ンとしそう
教授、早く私も片付けてください
小夜ちゃんは、俗に言うダメンズウォーカーの資質がありそうだ。
ずぼらこの上ない男性と出会って「私が片付けてあげないとこの人は駄目になる」って感じで……。
つまり小夜ちゃんの理想は教授
でも結局逃げ出した
小夜ちゃんによるダメージ、漆原教授はゼロで菅原教授はもろに受けるっていうのがリアルだ
清原みたいなのは大学に巣を作るというのも鋭い人間観察によるものだなあ
オートクレーブの焼き芋とか
細菌冷凍庫アイスとか
そうそう
TVの小夜ちゃんの中の人は、あのドラマのあと少々見た目ヤンキー化して引退してしまいましたね。
今でも一般人としてブログ有ったと思う。
2げっと〜〜〜〜
ほんとだ張さんがいる
ワロタ
お前らやるじゃん
俺はやるぜ
\俺はやったぜ!/
いや冷静に考えると
>>24では菱沼さん的に速すぎる
スレが980を超え次スレが立ってから
周りの空気を読まずに
2〜げっと〜〜〜
と来るのが真の菱沼さんでなかろうか
ビ
|
ン も
@ う
/ だ
め
>>1 お前のおかげさまで
新スレさんのお子さん生まれたよ
この漫画の書き文字が好き。
九官鳥の声とか、すごくなんか文字なのにわかる
37 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:00:45.01 ID:Pj8Cbb+e
おいしー
せんべいをくれなきゃ
おまえをとって食う
恨むぞよ
>>36 絵の細かさもさることながら
あのレタリング文字の労力に感心する
あれはもう絵の一部だよな
佐々木先生は実際に動物を飼っててのかな・?
犬や猫の描写は実際に飼っていた人じゃなければ分からないと思えるのも多かった。
43 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:23:00.98 ID:M4hMAr0d
犬猫は想像に難くないが、羊や牛までがかなりのリアリティだった
初期は少女漫画らしい絵柄や表現があったね。
背景に花が添えられていたりとか。
動物以前も犬と猫はルイとか山田の猫とかいたから飼ってた気がする
46 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 07:47:47.63 ID:eCTIfXFx
>ルイとか山田
髭男爵の話かと思った
>>44 今思えば、それもそう見せかけて・・・ドーン!!ていう仕掛けだった気がする
>>44 背景に花、で自分が真っ先に思い出したコマは、
セイラムライト号の話の、「ここは全寮制男子校みたいなものだもんなあ」と青褪める二階堂の顔
菱沼さん初登場の時は花が添えられていた。
これで多くの人が主人公のマドンナ(になる予定)だと騙された。
百合の花背負って儚げなイメージで登場したのに
まさか細菌を素手で鷲掴みにするような女性だったとはね
51 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 13:18:12.75 ID:tNRIfpV4
おしとやかなキャラのまま
平然と常人離れするのが菱沼さん
でも梅毒の検査を頼まれて赤くなる(怒りでだけど)菱沼さん
恋愛なんてどこ吹く風なH大獣医学部生だけど
菱沼さんに「実は梅毒検査の結果が…」と言われてビビる。
彼女じゃなくてプロの方にお世話になってたのか。
でも、心当たりなくても感染してるって言われたらびっくりすると思う。
学部で飼育している動物にお世話になっているのだろう
梅毒って我慢できなくなって羊とやっちゃった人が広めたんだっけ?
57 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 19:23:52.76 ID:kKtPOJ1E
諸説あるね
16世紀に新規発生した、有史以前から存在した、犯人はコロンブスなど
ヒヨちゃんの鳥インフルは当時は重大視されなかったんだっけ
鼻水ちょうだいの女子学生は
自分自身は感染しなかったんだろうか?
61 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 21:39:12.27 ID:93EcBtYL
二階堂はあんなに怖がっていた解剖は克服できたのに、ネズミは最終回までだめだったんだな。
ハムテルにしても獣医学部に進学するのに解剖には抵抗なかったんだろうか?
菱沼さんは手術中の自分の腸を平気で見ていられるから、そういう耐性は元々持っていたと思える。
解剖に関しては最初から普通の高校生レベルの怖がり方だったのでは。
襲いかかられたら自分が気絶するようなネズミとは恐怖のレベルが違う。
解剖なんてわざわざ見るもんじゃないし、見たいとも思わないけど
いざやってみるとそれはそれで意外と慣れるもんだよ。
人間の解剖よりはまだ耐えれるような気がする。
67 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 19:56:17.81 ID:S43d4XMa
ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気のデブがけつようぴに遊びに出んとアフリカの スーダンにこられペットにヒナをもらった
↑
漫画では漆原教授が発案した暗記法になってるけど、
本当のモトネタってあるのか?
それともこの暗号自体フィクションだったとか?
手元にある文庫版の帯のキャッチコピー。
5「ヒヨちゃんは、乱暴者である。」
6「二階堂は、ネズミが大嫌い。」
7「ミケは、姉御肌の人情家。」
8「菱沼さんは、少しトロイ〜〜。」
他の巻は何て書いてあるのかが気になる。
>>68 1「チョビ、西根家に来る。」
2「ハムテルは、獣医学部の3年生。」
3「スナネズミは、いつも幸せ。」
4「漆原教授は、アフリカが好き。」
>>67 ホントにある
あのマンガは徹底的な取材の賜物
コピーほんとに内容そのまんまでわろた
>>69 ありがとう。
ハムテルは主役の割にはキャッチコピーになるような特徴が無いな。
ハムの折れない強靭な精神は十分主人公らしい
本当です のとこね
骨です 退場 の流れは何となく理不尽にも感じたなーw
中川は結構いい性格してるから、その程度でめげないだろう
ガブリエルの飼い主だもんな
菅原教授は、馬が大好き。
小夜ちゃんは、片付け魔。
タカさんは、西根家の法律。
小林君は、ツッパリ大学生。
シーザーは、いつでもハイ。
小林が見た目通りな奴ってツッコミ、
はじめて読んだときなんか清々しかった
オレは、やるぜ。
動物のセリフをあんな風に表現したのは発明だった
エヘ
ウフ
確かに犬って訴えるような目で「あそぼ」って誘ってくるよね
犬ってある程度人間のこと(気持ちなど)わかってるよね
猫もある程度人間のこと(気持ちなど)わかってるよねw
あの時代、みんなシベリアンハスキー飼ったよね。
そして捨てられてニュースになってたな…
友人も感化されてシベリアンハスキー飼ってた。
十数年前に近所の人がシベリアンハスキーのチョビを飼ってたの思い出した
穏やかな性格のいい子だった
鶏飼ってた事ありますか?
鶏、ペットとして飼ってるよー
漫画のとおり田舎にあげるパターンだった
雄鶏だと早朝に時を作るから住宅地では飼うのは近所迷惑になってしまうよな。
それにニワトリって本当に強暴らしい。
うちの親も子供の頃に飼っていたニワトリに襲われたと言ってた。
斜めに構えて猛突進してきて来るんだと。
作中のスナネズミと同じようなことなんだけど
少数で飼って密に付き合えばニワトリもベッタベタに馴れてくれるよ
へー意外
サザエさんの長谷川町子が「サザエさんうちあけ話」で、
鶏は服装で人物を見分けてるって分析してた。
町子先生のお姉さんが家の鶏をからかっていたら襲われるようになり、
町子先生は普段は平気だったんだけど、お姉さんの服を借りて庭に出たら、
鶏に後ろから突き飛ばされた。
服を着替えて何回か試したが、お姉さんの服を着た時だけ襲ってきたから間違いないと書いていた。
ティラノサウルスも服で見分けてたわけか
うちの実家は田舎だから10年くらい前までは鶏やヤギや牛なんかペット感覚で飼ってる家多かったよ。
今も実家の二軒先は鶏いて、毎朝コケコケないてるらしい。
5年くらい前まで父親もチャボやら烏骨鶏飼ってた。
学校の飼育係でも鶏小屋の掃除が大変(狂暴で突かれるし飛び蹴りもする)だったの覚えてる。
チャボは温和なんだけどなー。
>>91 ヒヨちゃんだって、1羽で飼ってるし、
鷹匠の訓練をしたりして密に付き合ったりしてたけどあんなんなっちゃったじゃないですかー
あれはハムテルの英才教育の成果ですよ
98 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 12:24:50.54 ID:IhMb0JCi
ハムテルと二階堂が開業している病院にうちの猫を連れて行きたい。
もう40代だろうか。
西町の曾孫が開業してます。
犬のオシッコを捨てれば恨まれ、
猫のウ○コを返せば「なぜここで捨ててくれない」と思われ、
西町家畜診療所の獣医親子も大変よね。
あんまりリアルにその後を想像すると
チョビもミケもヒヨちゃんもいないからちょっと凹む
タカさんは・・・?
AKBかよw
>103
誤爆です
ごめん
タカさんは連載終了時で何歳なんだ?70歳くらい?
90歳くらいまで長生きしそうなキャラだけど
タカが女学生だった頃は大正時代?
白亜紀では?
>>105 90歳くらいまで鳥の産婆さんをするんだな
要介護5のタカさんとか、想像できないな。
>>107 ああ、そういえば恐竜の番犬にコロを飼っていたんだな。
だったらあと何世紀先でも生きてるな。
夢の老後を語ってたよね
いや老後の夢だったか
そろそろ来る未来というニュアンスで
すると現役なのか?
講座の大掃除中にガラクタを貰って走ってくチョビの後姿のひとコマが大好き
>>70 丸刈りにすると
ヨークシャーテリアはチワワに
シベリアンハスキーはハイエナになるというのも
徹底的な取材の賜物なんでしょうか?
だとしたら、やった人が実際にいるって事?
それこそ取材の賜物だよ
取材もあるんだろうけど、読者から募集してたネタの中にも
いろいろ使えるものがあったんだろうね
毛を刈ったらあらびっくり、なんて話は、長毛種を飼ってると
結構あるみたいだし
長崎鼻パーキングガーデン(鹿児島)には二階堂にとって怖いアトラクション(ネズミのショー)がある
連載が続いていたら、こういうネタも描いてほしかったな
他にも可愛い動物がいっぱいいるし
そういや連載中にネズミ年は来なかったんだろうか。
って調べりゃいい話なんだけどさ。
何年か前、ネズミ年を控えた年末頃にこのスレが二階堂祭だったのを思い出す。
リアル画像の年賀状送り付ける妄想とかw
仏壇の裏はネズミの卵でいっぱいだ…
ドラえもんは「今年はネズミ年だから嫌な年」みたいなことを言うシーンがあったのにな。
でも進級しないよねのび太君
してるよ
大学まで行くんだぜ
無人島で大人に成長した
>>125 アフリカの無人島で漆原教授とネズミを捕りながら成長するんですね、わかります
>>127 一瞬「漆原教授とねずみ」を捕まえると読んでしまったorz
吹き矢の出番ですね
バンザーイ
バンザーイ
バンザイしながらもハムテルは無表情
ネズミに吹き矢が当たるのかどうか
そのへんは教授も対策打ってるからな
くらえごじゃっ兵団! レンコン吹き矢! プププププーッ!
気絶したらチョビに、うなじを舐めて起こしてもらいたい。
牛にも好奇心がある
我が家でツバメが子育て中。
正面の顔はやはりマヌケ。
ツバメの子育ての季節だね
新東名の清水SAの屋根の下に巣がびっしりで笑った
作りやすい形状なのだろうか
普段は立ち耳のチョビなのに、
耳を畳む仕草とかがあったりして、描写が結構細かい。
ふるふる
ふるふるのチョビ
馬の耳の描写も素晴らしかったなぁ
猫の額の描写もよかったよ
牛のしっぽも
なぜ皆そう限定的なのです
羊のチョキも
146 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 00:23:06.11 ID:jBgHq2XC
ピス
ピス
カンガルーに殴られる二階堂良かった
うちの犬スコシに激似
うちの犬はビーグル
作中最後まで名前のあるビーグルは登場しなかった…
うちの猫はニャオンに似てる
フレンドリーで我慢強いところもそっくり
「嫌やねん。このノートの上が好きやねん。」
をうちの猫にされたときは「わーミケみたーい」と、ちょっと感動した。
うちの場合、ノートよりも新聞なんだけど。
机の片隅に放ってあるときは興味ゼロなのに、人が読むと、
上に乗っかって来て読ませてくれない。
遊ばんのやったら邪魔したるーっ
ネタを送って採用された人って結構いそうなんだがなー
あとがき漫画はここでは有名なのがいくつかあるけど、本編の方ね
犬のウンコにミカンの粒とか
ソーメンを食べた猫の(以下略)とかは、読者の投稿がヒントだったんじゃないかな。
佐々木先生はそういった小ネタで話を膨らませるのが得意そう。
飼い犬に面白半分でミカンを食わせたら、ウンコに混じるどころかミカンのまま排泄されていた。
田舎のネコに面白半分でドッグフードを与えたら、母親猫は拒絶したが無防備に食った子猫はドッグフード臭い下痢をした。
シャンプーさせてくれない犬にビールを飲ませたことがある。
シャンプーには成功したが、以後信頼関係が・・・・
しかし菱沼さんがフクちゃんに打った麻酔って、どうやって調達したんだろう。
自分で買ったのか、それとも大学で(ry
158 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 15:31:52.59 ID:Ick6dMtv
大昔、叔父貴ん家にビール好きな犬がいた
>>156 あの時代はケタミンが規制される前だっけ
うちの猫は海苔が好きだったな
味も付いてないのにパリパリ美味しそうに食べてお代わり要求すんの
何がそんなに彼女のお気に召したのだろうか
うちの猫は鮑が好きだったな
味も付いてないのにパリパリ美味しそうに食べてお代わり要求すんの
何がそんなに彼女のお気に召したのだろうか
>>156 あの時代はまだ緩いから、大学に薬卸してる業者に頼んで個人的に購入したのでは。
一応菱沼さんは獣医師免許持ってるんだし、法律的には問題ない。
162 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 17:54:12.42 ID:Ick6dMtv
一応つーか、大きな研究機関の人だしな
今日テレビでムツゴロウさんがアザラシの子供を保護した時の話をしてた。
「喉にチューブを突っ込んでミルクを飲ませてもなかなか飲んでくれなかったが、
ミルクを凍らせて食べさせるようにしたらうまくいった」
的なことを言っていて、デブリンのことを思い出した。
ミルク詰めホッケも試してくれたらよかったのに。
やっぱり牛の乳は味が嫌いなのかな。
アザラシの乳と成分比較して味を近づける人いないかな。
アザラシの母乳は(牛乳に比べて)むちゃくちゃ脂肪分が高いんじゃなかったかな
海獣用ミルクだね
売ってる普通の牛乳は高温殺菌してるから味も全然別物だよな
>>159 ウロで悪いんだけど、たしか「ねこぢる」て漫画家のエッセイ漫画に
「飼い猫に海苔をやったら、内蔵に貼り付いてしまったらしく、
治療代にン万円かかった。500円で買った猫なのに。」て書いてあった。
だから猫にあまり海苔はやらない方がいいような気がする。
そうなんだ
うちのネコもおにぎりを海苔だけ剥がして食べてるくらい好きなんだけど
注意するわ
海藻だからね…
人間でもそんなに消化効率よくないし
(赤ちゃんの離乳食に海苔混ぜると、後々
オムツが大変なことにw)
でも猫飼いさんが、薬飲ませるのに砕いた錠剤を
海苔でサンドイッチにして食べさせる、なんてのも
結構あるそうな
結構海苔好きの猫って珍しくないのか
ウチのはもうおじいちゃんだが、ビールが大好き
猫にアルコールはNGじゃなかった?
大学時代、キャンパスのベンチでおにぎり食べてたら棲み着いている
野良猫に海苔をひったくられたことがある
海の匂いが好きなのかな
>>174 ネズミのしっぽというより、しなびたイカゲゾに見えた
もんごいかげそ
500円で猫を買うってどういう状況なんだろう
お祭りの屋台に猫すくいがあるにちがいない
猫すくい…
激しくやりたいんですけど…。
見るだけでもいい!
虐待いくない
ヒヨちゃんは確か60円で雌鶏の10分の一の値段だっけ
>>180 虐待じゃないもん
モフモフ可愛がりながらやるもん
箱の中にモフモフの子猫がミャアミャア鳴きながらヨタヨタ歩いてるのを
パンスト生地みたいなので出来たポイで追いかけながら掬うんだ。
う〜萌え死にそう…。
見た事ないんだけれど、有精卵ってスーパーで売ってんの?
>>183 猫をパートナーでなくおもちゃとしてしか見られないんだな
このスレにそんなのがいるとはびっくり
300円で卵6個、でもそのうち孵ったのは4個
よって
食べる卵を買ったと思えば@50円
ヒヨコを買ったと思えば@75円(>ヒヨちゃん)
こんなんだっけ?
洗浄やパッケージングされてる間にも生き延びたのがすごい
田舎のばあちゃんが雌鶏が温めている最中の卵を無理矢理取り出して子供心に理不尽なものを感じた。
>>157 30年も前の事だから時効。
その後ネコにドッグフードを食わせていけないとペット雑誌で知ったので二度とやっていない。
そうやって甘やかした挙げ句に猫の野性を奪い取って、人間無しには生きて
いけない可哀想な動物にするんですね。
田舎のじいちゃんばあちゃんの、生き物への無慈悲ぶりは異常
畑の網にひっかかってた鳩、叩き殺してたわ
ペットと家畜と害獣の違い
子供の頃、近所の畑で山羊が焼かれていた時はしばらく畑に近寄れなかった
病気か何かで死んだ家畜を畑の雑草と一緒に野焼きしたんだと思う
畑が一部だけ焼けてたから棒でつついたら炭の塊が剥がれて肉塊が出てきたんだ
ちなみに15年くらい前
本当にそれはヤギだったのだろうか…
>>192 飼い犬が出産したら、生まれた子犬のうち一番かわいいのをとっておいて
他の子犬は母犬もろとも箱に入れて川に流したとか、平然と言うよね。
「増えると手に負えないから」と、妊娠が発覚した飼い犬を捨てたのもよく聞く話。
チョビの母ちゃんも、そんな感じで捨てられたんだろうか。
田舎の細い道の真ん中で猫が寝てた
俺のバイクが近づいても知らんぷり
一応横は通れるからちょっと慎重に避けて通っていこうとしてた
それを見てた近所のおっちゃんが、
こら!轢かれるぞ!と猫をかなり激しくキック
大きな鈍い音と悲鳴を残して猫は走って逃げてったけど
あのおっちゃんは優しいのか酷いのか
悪魔の辞典に、【猫ーむしゃくしゃしている時に蹴っ飛ばしても決して壊れない、神が用意してくれた自動人形】て書かれるぐらいだから、昔の人は結構蹴飛ばしてたのかも
>>197 民度って言ってみたかっただけかも知れないけど、
日本国内どこでもほんの3、4世代前は人間もそんな扱いだったよ
障害児産まれれば奇形穀潰し、アレルギー疾患も奇病穀潰し
心身共に健康でなければ人間として認められなかった
穀潰しが突然姿を消しても神隠しで済んだしね
退場
人間本当のところを突かれるとムキになって反論するものです
田舎の人間ってやーねー
スナネズミのお父さんはメス
結局、仮説のどれが正しかったのか
昔は犬を飼うのは番犬の為、猫を飼うのはネズミを捕らせる為であって今のような可愛がるペットじゃなかったからな。
>>199 よく昭和時代は良かったと言う奴がいるが、昔は差別が激しくて健康な男子以外は生きにくかったと思う。
日本最高他はクズ
こうですか?
在日かw
いいえ+民です
動物のお医者さんの話をしようぜえ。
漆原教授の家族で、奥さんは現在の姿で出てきたことがあるが、二人の娘は何をしてるのだろう?
少なくともH大学に在籍してないよな?
H大に入学して「ああ漆原教授の・・・」とことあるごとに言われたら
大学生活エンジョイできないもんなー
教授の門下生というだけで一生追手がかかってくる位だから
実子なら逃げきれないだろうなー
あの漆原教授の娘さんだしなぁ。
アフリカ在住時も、困ってる父親ほったらかしで趣味にかまけるような図太い性格だし
汚名なんかどこ吹く風で逞しく生きてると思う。
可愛いw
>>213 これすごいな
見てみろよ〜二階堂〜
あとで画像検索してみよっと
二階堂 = ダチョウ倶楽部
217 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 21:25:53.47 ID:i8kNc3es
スナネズミの箱の前で、押すなよ絶対押すなよって?
そんな感じ。
ドラえもんみたいに姿形が変わるような被害を受けたわけでもないみたいだし、
獣医学部に6年も通ってネズミ恐怖症が改善しないわけがない。
作品の整合性を重視すれば、「(後期)二階堂はあえて道化を演じた」という
結論。
(作者の本音を重視した解説は、住人に相当攻撃されそうなのでやめとく)
二階堂の口から語られなかっただけで、
子供の頃寝てたらネズミが二階堂の口に足を突っ込んだとかのトラウマがあったかも知れないじゃないか
その程度なら、教授やヒヨちゃんその他諸々に受けたダメージの方が大きいと
思うんだが
大人の頃のダメージより未熟な子供の頃のダメージの方がトラウマとして残りやすいだろう
斜め読みしてたらダチュウのトラウマに見えた
地獄の犬のような巨大なネズミ
もうダメ。俺は凶暴なネズミに襲われて死ぬ―――!!
(実際はただじゃれつかれてるだけ)
戸棚の裏に産みつけられたネズミの卵が孵化して
部屋中にうじゃうじゃと大量の子ネズミが
>>225 ヌートリアやカピパラにじゃれつかていたら
周りの大人の顔が引きつる
そうか、この頃ってカピバラは殆ど知られていないんだな
今なら間違い無く登場したろうに
佐々木さんはカピバラをどう料理しただろうね
三枚におろして半身を刺身
もう片方をタタキにして
中骨はこんがり焼いて
悠然と温泉に浸かるカピバラを見つめるハムテルと二階堂
「なぜこんなにも落ち着いているんだ」
「誰かに似ている…」
「そうか菱沼さんだ」
すべての動物の原型は菱沼さんかもしれない
234 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 18:18:55.50 ID:fkrJyEew
いくつなんだよw
人類の先祖はネズミみたいな生き物だと知ったら、二階堂はどう思うだろうか?
今は違うから問題なし
>>230 ・同級生の就職先であるカピバラワールドで何故かカピバラの世話をすることになる話
・梅雨のアンニュイな日の昼前に少年が動物病院にカピバラを連れてくるが引き返す話
・夏の夜に毛を刈り込んだカピバラに遭遇する話
カピパラを指さし「あ、イノシシ」と言う二階堂里穂
カピパラって…
うーん うーん
カピパラ…
カピバラを指さし「あ、カピパラ」と言う二階堂里穂
二階堂昭男も一緒になって言い、
それはカピパラではなくカピバラ…というハムテルは耳を貸してもらえずじっと手を見る
その後ろから容赦なくカピバラでしょ〜ちゃんと読んでね〜と言う菱沼さん
というような役割ですよね
甘い物はカピバラ
教授には甘いものをあてがっておけ
しるこ爆弾
カピバラおばさん
アバクラタラリンクラクラマカシン
冬場に柚子湯に浸かるカピバラの幸せそうな顔といったら
(°o°)…
二階堂じゃなくても卒倒ものだろ
ハムテルでも取り乱すレベル
ヒヨちゃんなら蹴りを入れる対象になる大きさ
ハムでその大きさってことはヒヨちゃんだと…
寝てたら顔の上を踏ん付けられそう。卵の大きさも相当でかいだろうな。
食料棚の上の換気口から尻尾が垂れていたら
ぶらさがれそうな感じ。
二階堂が「なんで紐が」って引っ張っちゃってアレだと気づくパターン。
壁かけ時計の裏側からゴキブリの触角だけが覗いてるのをみて怖気が走った事があるが
二階堂もあれと同じ感覚を味わったんだろうなぁと思うと……。
でもアフリカオニネズミは、ペットにも食用にもなって地雷探知もする益獣なんだぜ。
キャー!
\●/
|
/ \===3
菱沼さんの家に泥棒が入った話でも、二階堂はグリコポーズで逃げていなかったか?
グリコポーズだったね。
あと、狂犬病注射の受付でシーザーがぬお〜っと接近した時の小泉も。
菅原教授に渡すチョコレートを買いに行くときは?
268 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 20:12:06.60 ID:XvXqYkxP
あとで
>>268 里穂「わっ熊」
この写真、ハスキーじゃなくてアラスカン・マラミュートじゃないかな?
>>272 マラが付くから?
マラカスって人前で言えないね
カピバラを指さし「あ、カピマラ」と言う二階堂里穂
ミケの生まれ変わりw
そういや他の作者で、犬が生まれ変わりで猫になったって漫画があったな
口紅チョーダイの話で、漆原教授は奥さんが根に持つからと言って
菱沼さんに奥さん向けのプレゼント買ってきてもらってたが、
奥さんも20年前の話はさすがに忘れてるのでは?
下手にプレゼントしたらやぶ蛇になりそう
例え奥さんが執念深く覚えてるとしても、それで20年間教授が問題に
思わないような待遇だったならそのまま放っておいた方がいいような
>>279 君は通信簿の通信欄が悪かっただろう
思ったことを後先考えずすぐ口に出す
思いやりに欠ける
共感性に乏しい
>>278 俺もあれはちょっと気になった。
教授は特に理由を言わず奥さんにプレゼントするのかもね。
お前ら夫婦というものを、全くわかってないな
>>277 チョビはアフリカニシキヘビの生まれ変わり
二階堂はスナネズミの生まれ変わり
菱沼さんはカピバラの生まれ変わり
286 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 19:57:48.99 ID:+9ZCVLd5
菱沼さんの前世は魚類か植物あたりだと思うが
ミツユビナマケモノかカブトガニじゃなかろうか。
289 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 20:11:03.77 ID:+9ZCVLd5
カブトガニはありそうだな
あと細胞群体としてのストロマトライトとか
>>278 あそこで気を利かせて薔薇の花一輪を一緒に買って来てあげる菱沼さんって
ちょっとステキだと思う。
291 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 20:13:04.04 ID:+9ZCVLd5
リロードしてなかった、須磨祖
>>288 そっち系の意味だとウツボとかツメタガイあたりじゃね?
293 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 21:17:42.33 ID:+9ZCVLd5
この 5:30am は北極圏の夏?
北海道は緯度が高いから、北極圏並にとは言わなくとも、
夏は昼が長くて、冬は夜が長いんだろうな
ハムテル → 普通
二階堂 → 口元だけ崩れ
菱沼さん → 全力でギャグ顔
一コマの表情だけで、キャラの立ち位置が何となく分かるな。
296 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 22:22:01.50 ID:+9ZCVLd5
納沙布岬で 3:36am か・・・ 我が道を行く聖子たん
まあ1つの部屋に3人一緒に雑魚寝くらいならしてたかもしれん
色気無しに三人で雑魚寝の方が佐々木倫子の漫画らしいな。
そもそも菱沼さんは大学の研究室に寝袋で泊まり込むような性格だし。
カップル妄想は痛いと思いつつも、チョビと平九郎で妄想した
でも一時同棲(?)したけど、結局平九郎は清原を選んじゃうんだよな
そういえばヒヨちゃんのお見合いとかあったな
妻はいないが友達はいる、に落ち着いたけど
チョビが女の子だという事を時々忘れるw
や〜ん
オレはヤルぜ!で貞操の危機
後期のチョビはしゃべりすぎな感
ミケはあれでいいけど
言葉を覚えたんだよ
308 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 16:29:34.05 ID:DEDNBQcP
そう?
ミケは生まれも育ちも北海道なのになんで関西弁?
ネコはみんな関西弁なんだったりして。エサをもらった野良親子の母も「姐さん おおきに」って言ってたし。
単に極妻のイメージってだけだろ
ホントに猫がしゃべってるわけじゃないし
>単に極妻のイメージってだけだろ
ああそういう事か。
そもそも小笠原流家元のイメージではなかったんだ。
菱沼さんが好きな血液の餅っぽい部分とは何かと調べたら「血餅(けっぺい)」って専門用語がちゃんとあったのね。
画像検索したらグロいのばっかりだった。
菱沼さんが愛した血餅が見たい。
決してググってはいけないワードにまたひとつ「血餅」が加わりました
つーか、高校の生物で習ったべ
血清と血餅
316 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 20:55:39.93 ID:a0YHt4fc
乳清・・・菱沼さんの
菱沼さんの乳を揉んだハスキーがいたよな
小林君は乳揉みが上手そうだ
ハムテルや二階堂は女性絡みのエピは無いけど、ススキノで筆おろしは済ませてるんだろうな
お、お下品な…
>>313 あの頃は血液を採る試験管も洗って再利用してたけど
今はみんな使い捨てだからペッタペタと洗う作業も無くなって
菱沼さんも寂しかろう
講座の貧乏っぷりを表すのに、使い捨ての部品を洗って使ったり嘘ついて粗品をたくさんもらったりという描写があったんで、
その使い捨て試験管も洗って再利用してるかもしれないよ。
ところで、吸い口が割れたピペットで唇を切ったという描写があったが、あそこが割れてるのって使えるのか?
自分の時は、多めに吸い上げてから吸い口を指でふさぎ、その指を少しずつ緩めて液を滴下させ、目的の目盛りまで微調整する、
という手順で使ってたので、あそこが割れてたら指でふさぎきれずに計量不能になってしまいそうだ。
>>323 言われてみると確かに
指での微調整が出来なくなるな
…しかしピペットを口で吸うって結構危険な事
やってたんだなぁと思う
二階堂、ピペットのスポイトの部分を「ネズミ乳首」と呼ぶんだってさ
安全ピペッターが足りなくて口で吸うのはやったことがあるけど
ピペット割れてると確かにつかえないよね
酢酸ならやったことある
先端が水面から出てしまってるのに気づかずに吸うとズバババッと逆流して薬品を飲む羽目になるんだよな
あついよー
チョビみたいに水道管にあたまを突っ込みたいよー
でもうちの水道管は蛇口をひねるとお湯が出るよー
私はハスキー
しっぽの先だけそられなかったの
痩せこけてまるでハイエナのよう
6時間かけた結果
芝さんって、ハーレー以外にも色んな動物飼ってるんだよな。
コウモリなんかどうやって世話してるんだろう。
芝さんが飼っている頭がギザギザの亀は何て種類?
>>323 最近の採血管には分離剤のゼリーが入ってるので再利用できないの
>>334 コウモリは飼育禁止指定動物なので、保護したのを病院に連れてきたのでは?
>>337 んなことないよ ペットショップに売ってるよ
野生のを捕まえるのはアカンけど
漫画では結構野生動物を捕まえて育てているよね。
結果的には野生に還しているけど。
適当なところで寝ちゃうモモちゃんとかね
あの日に限って木目柄のシャツ着てる二階堂カワイソスw
>>340 二階堂の「自分がキツネにとられるような気がしたぜ」の意味が分からないのですが。
「キツネにつままれる」とは違う意味なんでしょうか?
どーでもいい話だが、「虎の威を借る狐」を「虎の胃を狩る狐」だと思って怖いと思っていた子供の頃の思い出
344 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 21:47:54.41 ID:Xdl2RPQI
現実的に間違ってないだけに「誤解」を解くのは難しそう
>>343 そういえば月極駐車場をゲッキョクと読んでた人は結構いるかもしれないが
月極不動産という大手が経営してると子どもの頃から信じていて東京に出てきたときに
「ゲッキョク駐車場って全国チェーンだったんだ・・・」と感動した間抜けは自分くらいかも
>>345 「月極駐車場」が「全国チェーン」いうネタは、ネットと紙媒体で何度か
見掛けているが。
世の中には間抜けが多いんだな
そもそも何で月極めなのか
月決めではないのか
349 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:39:48.11 ID:Xdl2RPQI
可愛いw
実家で飼っている犬の散歩にいつも猫がついてきて
遅れる猫を犬が待ってたりしてほほえましいのでいつか動画で出そうと思ってたけど
この組み合わせがでたらもう負けだわ
うさぎがハウルに出てくるヒンみたい
>>350 ニュースサイトで掲載されなくともyoutubeにうpすれば大勢が楽しめる動画になりそう
353 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 17:49:34.27 ID:74B42UpU
文庫本タイプのやつをブックオフで全巻100円で今日揃えました。
これで気になった時に、菱沼さんでハァハァ出来ます。ありがとうございました♪
菱沼さんは美人だとは思うんだが、不思議と色気は感じないんだよな。
ヘソ見せても「やめろよ」とあっさり男に言われてるし
子供がおしり見せるのと同じ反応だよね
ドキーン☆とはしない不思議
美人だけど色気がない女優さんというと
ガッキーとか?
万が一最ドラマ化されたら菱沼さんはガッキーがいいな
358 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 17:34:34.34 ID:RhI7uDpn
>>357 以前、和久井映見という女優が菱沼役をやってた事があってだな・・・
菱沼さんの奇行を見てハムテルたちは可愛らしいとは思わずに、「この人をからかっていると退屈しない」としか思って無い。
しかし、色気抜きでも菱沼さんは年下の男二人を連れて行動しているのは事実。
ガッキーは凜田莉子で予約済み
…と思ったがこの三者には微妙に共通項がありそうな気がしてきた
>>358 和久井映見の菱沼さんと要潤の二階堂は外せないw
でも1番はまってたのはチョビだな
ヒヨちゃんも!
チョビ役の犬はちゃんと女の子だった
ミケ役の猫はちゃんと女の子だった
と思う。確率的に。
>>292 日の出が早いからね。
夏だと午前3時頃からうっすら明るくなってくる
朝から快晴だと5時半頃でもこんな太陽が拝める
ドラマは見た目のハマり役をキャスティングするのに全力すぎて、あまりのクソさに全く話題にもならんな
>>369 10年も前のドラマなのに未だにスレが落ちてないんですけど
あ、過去から来た人?
ドラマ普通に良かったよ
ただし小夜ちゃんを除く。
>>372 清原もちょっと…
ハムテルと二階堂ははじめイメージと合わないと思ってたけど
見てる内にこれでいい、これがいいになってった
自分としては、岸田今日子のタカさん役が一番違和感あったな。
岸田さんの演技自体は、大ベテランだしさすがに確かなものだったと思うけど
言動や性格が原作と違ってたせいで、よく知ってるタカさんとは別人みたいに感じてた。
漆原教授はお菓子を事前に用意していても、
学生たちに配らずに独占する姿はキャラと違うと思ったけどね。
岸田さんは結構頑張った方だと思う。
ドラマの話はスレチなので、
一巻から読み返してみると後期は動物(特にチョビ)の描き方はリアル。
チョビの姿とか比較すれば分かる。
安達商店のオヤジなんて少女漫画のキャラじゃないだろう?
オヤジを動物扱いヒドスw
ハムテルは「マイケル」みたいなイントネーションで、頭にアクセントがくるんだとドラマで初めて知った。
自分は「ハム太郎」みたいに「ム」にアクセントがあると思っていた。
>>376 ヒゲがついてモフモフ感出てれば
のりちゃん先生的には動物なのかもしれない
安達商店のおじさんはファンタジーのオペラで
ドワーフやらせると似合う人の気がする。
Kindleで取り扱い始まったので出先で読むのが楽になりますねー
382 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 17:16:26.30 ID:Mqe6KT0T
昨夜のNHKの動物の赤ちゃん特集は
「いやーん、ビチ ビチ」のアザラシの子を思い出した
>>383 私も見た
「海獣ミルク」という言葉を思い出した
ミルク入りホッケ
NHKの番組でも魚にミルクや映像剤を注入した餌をあげていたよね
387 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 20:00:13.81 ID:Dz4MgwIT
>>383-
>>385 あの番組観てオレとおんなじこと思い出してる人がいてホッとしたw
実況でミルク入りホッケに何人か反応してたよw
389 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 15:21:56.02 ID:+TN/GmE+
391 :
大きいハエ:2013/08/13(火) 18:06:36.49 ID:CVzZVjIA
今ごろハムテルや二階堂は開業して立派に働いてるだろうか。
二階堂はネズミ克服出来ずに、ハムテルの病院でネズミ以外担当してそうだが。
何年か前になんでも鑑定団でアフリカの仮面や呪具みたいなのを売りたいと希望してきた人がいて
応募してきた買い手が開業獣医だったのに萌えた
それ萌えるところなんか
突然だけどミケ姐さんの猫食堂は本当に有った話だと思う
我が家に来ていた近所の猫さん(オッドアイで三毛ではない)、いつも表でミャーミャー泣いてご飯を要求していた
※ 本来の飼い主が拠ん所ない事情で世話できない状態だったため
そのうち近所に子連れ猫が出没するようになった
見かけない親猫だったので、子供が生まれそうになった時点で近所に捨てられたんだと思う
なぜならとても人懐こくて、野良ではない感じだった(ちなみに三毛猫)
ミャーミャー自己主張が強く、近所でも目立ってたが子猫を4-5匹連れてて食事には困ってたようだった
そのうち我が家にご飯を貰いに来る先の猫さんがご飯を要求した後、一口つけて姿を隠すことに気がついた
どう見ても食事を野良一家に譲っているとしか見られない行動だった
その後、本書に出会いミケ姐さんの行動そのままだったことに気がついた
ただそれだけの話しですが、猫さんたちの世界は結構義理堅いものだなと思いつつ、先生の話は実話が元と確信した
なんか感動した。
猫ってドライなイメージだけど、さりげなく優しいよね。
by猫描い
昔TVで寝たきりになった猫の兄弟猫2匹が、交代で常に添い寝しているのを
見たことがある。
ところで吉田秋生スレがなぜか動物のお医者さんのスレ化してる。
オレは規制されてたぜ
オレは規制されてたぜ
オレも規制されてたぜ
オレも規制されてたぜ
そうか解除か
やるならやらねば
書き込めた
オレはやったぜ!
オレも数ヶ月ぶりにiPhoneから書き込めたぜ!
なんか そらから かいじょが ふってきたの
いいの? かきこんでも いいの?
だがまずVIPからだ
396だけど、書き忘れ
近所の猫さんが立ち去ると、必ず入れ替わりにニャーニャー猫一家が現れてた
・・・規制されまくりでなんかいやだ
ポプラでガンが治った件
2chの混乱に乗じて釣りスレを乱立する教授
調子に乗ってふしあなさんをやり、周囲が迷惑を蒙るんですね
いえ 教授はコンピューターに飽きました
どっちかっていうと菱沼さんじゃね>周囲が迷惑
漆原教授は下らない冗談のつもりで、周囲に大きな被害を及ぼす。
菱沼さんはまったく悪意無く、普段のままで周囲に大きな被害を及ぼす。
どっちもどっちだな。
この二人だけで行動するシーンとか見てみたかったな。
二人で菅原教授の車だめにしてなかったっけw
いやコンピューター関連の話だと
冷凍庫に入るのとかも教授は好きそう
でもすぐに飽きる
冷凍庫はアカン
あんなオッサンが冷蔵庫なう、とか。やりそうか…
意外と恥を知ってるシーンも見受けられたから、ないと思いたい。
流し台には入ってたよね、漆原教授
受け狙いの為ではなく、入浴の為に入っていたんだけどね。
合宿の時、赤面してたな
あの教授でも恥ずかしいと思うことがあったとは
あの赤面はウルちゃんのキャラじゃないと思ってた
後期なら絶対ありえなさそう
ウルちゃんの名前
漆原信 て何て読むの?
シン?
まことさんじゃなかったっけ?
「まこと」が正しい読み方らしいが「しん」の方がカッコイイよな。
一昔前の名前って感じが出てるし。
漆原教授ってモテるんだな…
美人の奥さんといい、昔の学生からといい。
小夜ちゃんには嫌われてたけど、結局菅原教授のとこに戻らずに、ずっとあの講座にいたっぽいし。
まあそろそろ読者の中にも認知症世代に突入する人が出てくる頃だし仕方ない
え、逆って?
あの風貌、性格なのに美人の奥さまがいて且つ女学生から慕われて(?)いたって感じだと思ってた。
じゃなくて小夜ちゃんのくだりかと
小夜ちゃんは漆原教授の講座から菅原教授のとこに移動した
小夜ちゃんが嫁さんだったら大変だな。
子供産む頃には潔癖病も治っておかないと
悲惨な家庭になりそうだ…
間違えた、片付け病だ。
どっちにしても幼児の散らかし方は天才的に凝ってるから
完璧に綺麗にしようと思うとブチ切れざるを得ない。
子供も片付けちゃえば…Ψ(`∀´)Ψケケケ
解除?
小夜ちゃんは、それこそ漆原教授みたいなだらしない男とくっついちゃいそうな感じがするなぁ。
自分がそばについてて片付けてあげないと、この人は駄目になる……みたいな流れで。
そして最後はダメ男を片付け(ry
いつからホラー版に
息子よ…
小夜ちゃんは名前からしてホラーが似合い過ぎる
本人もいつの間にか作者に片付けられてるしな
さようか
小夜なら〜〜
最後の見開きにいなかったっけ?小夜ちゃん
最後は見開きですらないぞ
みんなが酔っ払って散らかしたままハムテルの家で雑魚寝してるのを横目に、
小夜ちゃんは最後まで片付け続けました
それで連載が片付けられたんだな
>>422 文庫版しか持ってないのでこれは欲しいな
通常版を実家に置いてきてしまったので、去年の年末に文庫版でそろえたばっかだった
うぉぉ、もうちょっと待ってればよかったかな
>>422 吉田秋生と佐々木倫子は一般人にも知名度高い漫画家だけど
成田美名子って白泉社の雑誌読んでいた層以外には「誰ですか」状態なのかね
3人とも知らんわ
>>452 成田美名子は、デビュー当時は業界に衝撃が走ったらしいぞ。
その後の新人漫画賞の応募作は成田美名子のエピゴーネンだらけになったって。
鳥山明や大友克洋なみだね。
オレは寒いギャグや絵柄も含めてちっとも面白いと感じなかったから興味なかったけど。
当時は花ゆめもLaLaも別コミも買ってだけど、
LaLaだけ若干マイナーだった印象
サイファ好きだったけど、
バナナフィッシュや動物のお医者さんほどはブレイクしてないよね
LaLaなら樹の方が有名じゃないか?
長らくララの看板漫画はってたという記憶があるんだが
全然メディアミックスはやってないね
>>457 サイファのビデオ?だったかは出たことあるはず
お前らにいちゃんに分かるように話せ
漆原教授と磯貝教授
磯貝教授のM大学ってどこがモデルなんだろう・・・・・
宮崎とか宮城とか
ミズーリ大学
花ゆめはララの妹分だと思ってたけど、傑作多いよね。
羅川真里茂とかは好きだな。
磯貝教授って割とまともっぽい人に見えるけど
漆原教授のライバルなぐらいだからやはり学生に迷惑をかける横暴な変人なんだろうか
>>463 宮城大学というのは、一応あることはあるけど
大学としては……ゴニョゴニョ
北大に対応するとしたら東北大学になるかな
M大でパッと出てくるのは明治大学だなー
獣医学部(科)がある大学でいうと、やはり宮崎大学か?
動物のお医者さんだって紙媒体だけだよね
連載終了後にショボいドラマ化があったけど(原作ファン以外は)知ってる人少なそう
またドラマ厨が出てくるからよせ
ヒットしたわりにはメディアミックスほとんど無縁だよね。
海外進出ぶりはどうなんだろう。
台湾だか香港だかて出ていたのは知っているけど、
欧米で訳されたことがあるかどうかは知らん。
あの独特のニュアンスが海外でどう訳されるかだな。
あの人の漫画、淡々としながら言葉まわしでクスっとくるのが多いよね。
ラシャーヌかルル亀だったかも?
さあ菱沼さん、東京オリンピックが来ましたよ。
テーマソングが楽しみだ。
菱沼さんがリアルタイムで覚えているのは
1972年の札幌冬季五輪のほうだからね
五輪自国開催を二回見られるのは素直に羨ましい。
物心ついてからボケる(死ぬ)前に。
>>478は1998年の長野オリンピック以降に生まれたのか、若いな
菱沼さんはたしか1964年東京オリンピックの時には生まれてたはずだけど、
さすがに物心はついてないか
札幌オリンピックの時はまだ生まれてないなあ
その2年後に生まれたw
>>479 冬季五輪なんて紛い物ですよ。
しっぽを剃られたリスのような。
482 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 18:57:43.72 ID:MfuORRkY
>>456 LaLaの黄金期は1980年代の前半だと思う。
日出処の天使・エイリアン通り・南京路に花吹雪など。
>481
長野県民としてその意見には反対せざるをえないぞ。
>>481 今、札幌オリンピックの悪口が聞こえたような〜〜
485 :
482:2013/09/08(日) 20:01:46.06 ID:MfuORRkY
×日出処の天使
○日出処の天子
荒野の天使ども・バジル氏の優雅な生活
なども名作。
花とゆめは、1970年代後半〜1990年代前半まで、
平均的に面白かった印象。
最近のララ、花ゆめの作品は全く知らないわ…
私も黄金期はその辺と思う。というか、それ以降を知らないだけなんだけど。
今現在残ってる単行本が、動物のお医者さんだけになった。
お婆ちゃんになっても読むから置いておく。
>>483 オリンピック以前の長野って野沢菜とおやきしかなかったもんね(´・ω・`)
>>484 菱沼さんを怒らせたら鯖が破壊されるぞ!
札幌オリンピックの時は小さかったから全然記憶ないな
自国開催のオリンピックっていうとやっぱり長野だなー
というか子供の頃オリンピックというものに関して
一番インパクト強かったのはモスクワオリンピックボイコット
492 :
491:2013/09/09(月) 11:30:12.96 ID:???
たぶんハムテル達とほぼ同世代だな自分
私も連載開始時大学2年次でしたのでハムテル達とは抜きつ抜かれつな感じでした
あと2〜3年遅く生まれたとしてもH大を目指す頭はありませんでしたがw
学園モノ(w)なのに珍しく実際の経過年月より早い経年進行だったよね
しかも回想多めなのに
最初は同じ高校生だったのに、
一年もしないうちに大学三年生になってたしww
獣医と獣医の卵達の話だから、それ以前の教養課程の期間が省かれるのは
不思議じゃ無いと思うの〜w
誰も不思議だなんて言ってねーし
不思議なのは二階堂の弟妹が成長しないこと
意図的にやってたのかただのミスなのか
わあそう言えばそうかも 今まで気が付かなかった
連載終了の時点でチョビって結構お婆さんになってたんだな
>>498 髪型同じなんだけど、よく見たら身長は伸びてるっぽいよ
ガーーン
女性陣には評判が悪いキューちゃん
大学に通ってる長男と、10歳以上歳が離れてる弟妹数人。
冷静に考えると妙にいびつな二階堂家の家族構成が何となく気になる。
家庭教師に行ってるお宅にオウムがいるんだが、来た時はコンニチワ、帰る時はバイバイって言ってくれる
ちょっと感動した
>>506 普通に10代か20代そこそこで結婚した、もしくは出来婚で早々に長子が産まれる産まれるも
若くて収入少ないから一人っ子に留めておいて、年月経ってから次が出来るとかは珍しくない。
でも二階堂は一般家庭にも関わらず両親に丁寧語を遣ってるので
色々と妄想の余地はある。
ハムテルの影響か?あれでも良家なのか?
それにしちゃ下のガキどもが庶民派すぎる。
>>507 そのうち訪問時に「バイバイ」と間違えた振りして言ってくるに
30キューちゃん賭ける
いや、帰った後にアイツダセェ〜〜とかpgrしてるかもしれん。
ああ獣医学部だから6歳か
それでもお婆さんはひどくね?
>>511 なんでその計算になる
チョビがハムテルにもらわれたのは高3のとき
それから大学6年通って更に院生になり獣医の修行中で連載終了なんだから
どう考えてもその倍だろ
>>512 博士課程の2年くらいまで行ってるから8歳じゃないかな
オウムってけっこう賢いよね
けっこうではなくとても賢い。
鳥籠に入れておいても自分で開けて部屋を荒らし
飼い主が帰ってくる前に籠に戻って
知らない振りをしたりする。
髪の薄い客が来たときに限って「ハゲ!」と言い出す。
519 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 18:37:08.85 ID:/0Bk6kPD
ああインコかわいい
インコ飼ったらインコ友の会に入ろう
そうか性格の悪いオウムが多いってことか
すまぬ
522 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 01:29:25.73 ID:UNu2GCey
ハイジみたいに戻ってくる鳥さん、
手のひらやヨーゼフの口の中で爆睡する鳥さん、
守護本能で窒息しそうに僕を締め付ける
ここまま窒息してしまいたいほどの幸せ
こいつらには生存本能というものがないんだろうか
女嫌いな高屋敷教授の奥さんってどんな人なんだろう。
娘がいるんだから多分奥さんもいるんだよね?
てか生まれた子供も女児なんなら、いい加減慣れろよ、教授。
女嫌いだっけ?
下品な女子学生がイヤなだけじゃ?
女性一般を苦手にしているだけで、嫌いって訳ではないだろう。
高屋敷…教授?
>>524はもう一度単行本を読み直してきたほうがいいと思う
うるちゃんが退官して出世したのでせう
苦手と嫌いは違うもんね
>>529 頃合としては、高屋敷教授(に昇任しているだろう、たぶん)も、あと少しで退官なんだけどね。
こんばんわ。
このスレ初めて来たんだけど、みんな「アニメ化してほしい」とか書かないんだね
29スレ目ともなると耳タコなのかな・・・それとも荒れるのでタブー?
しかしごめん、最近の深夜アニメ見るとやたらセンスはいいし動画もキビキビ動くし
90年代末期の暗黒時代がウソのように最近のアニメはどれも大体すばらしいよね。
アニメのチョビを見るのに、いよいよ「時期が来た」とオレには思えるんだ・・・(良くない話題ならスルーしてください)
533 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 03:07:10.65 ID:Q1AfAJ36
実写が神いや般若だっただけに…
この作品をアニメ化するなら、大げさな演出はしないでほしいな・・・
原作は「リアルなのかシュールなのか一寸あいまい」な、あの雰囲気こそ
身上じゃないすか。
だからチョビがしゃべるシーンでも、原作どおり「字幕」でいいくらい。
「チョビの心の声の役:声優だれそれ」 とか、ちょっとイヤだな・・・
アニメのなかでも動物の動きをリアルにトレースして作画してる作品て今のところ
あまり多くないから、そういうところにこだわるだけでも、結構画期的な作品になる
と思う。(・・・すべて個人的な希望です。)
535 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 05:29:04.36 ID:Q1AfAJ36
ミケ姐の関西弁は、文字だとわからん視聴者多そうだが
字幕で東京弁をつけるのか
536 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 05:30:34.66 ID:Q1AfAJ36
うるちゃんの、アフリカ滞在中のエピソードは、
スワヒリ語とか、ウォロフ語?
いやスワヒリ語まで真面目に再現しなくていいとは思うが
関西弁くらい何とか読めるでしょ同じ日本人
ドラマ、観てなかったけど面白かったの?
ミケの関西弁とか、シーザーの「オレはやるぜ!オレはやるぜ!」なんか再現できないでしょ。
この漫画の面白さの1/10も描けてない気がする。
アニメ化したとしても同様な気がする。
アニメは間の取り方を間違えると、絵だけキレイなとんでもない駄作に成り下がりそう。
あのシュールさを、原作者以外で再現できるだろうか。
>>539 うん。
佐々木ワールドの独特の空気や間をアニメで表現するのは難しいと思うな。
それと単純に、動物を描くのが苦手という人はアニメーター、漫画家のどちらにも
案外多いとか聞くから敬遠されそうw
佐々木センセはさらっとやってるけど、
擬人化せずに動物の表情を描くって、実はとっても難しいのよ
萌え声のチョビなんかイヤ
ドラマのチョビはチョッパーみたいな可愛らしい声だった記憶が
ドラマ版は
ハムテルが子犬の動きに構わずリードで引きずり回したり
ミケがおばあさんに足をがっちりホールドされたシーンしかなかったり
ヒヨちゃんが他の動物や俳優とかけらも絡まず孤高だったり
動物に演技させる気の毛頭ない残念ドラマだった。
役者もシナリオも小夜ちゃん以外は悪くなかったけどなー。
>>543 ジブリの「千と千尋の神隠し」で千尋の声やった人
チョビの外見が原作そっくりで、あの怖い顔から
可愛らしい少女の声で「やーん」とか「あそぶ?」とか…
これがギャップ萌えというやつかー、と
>>544 原嶋麻衣子ちゃんの回で言われていただろう
「動物と子供は…」
むしろ動物がそれほどキッチリ演技しているドラマや映画があるなら教えてもらいたい。
昔、映画の子猫物語かなんかで、撮影のために色々無理させて虐待だとか問題になってなかったっけ?
だから少なくとも「ドラマ」じゃあ無理なんだよ。
ペットを飼ったことがあれば誰でも実感してると思うけど、
動物のちょっとした仕草に人間味とかある種のパロディを感じることってあるだろ。
そこが現実と虚構の境目で、日常生活で我々が面白いと感じる部分なんだよ。
それを漫画的にハマるような形で、佐々木先生は上手に抽出していらっしゃる。
ところがリアルに動物に映像用の「演技」をさせて無理矢理それを撮影しても、
これが不思議なほど、ぜーんぜん面白くないんだな。ドラマはつまらんかった。
アニメでも難しいかもしれないけど、アニメで表現するほうがまだしもドラマより
成功する見込みがある気がするよ。
今アニメやるとして原作に忠実にアニメ化するのかな
「フロッピーディスク」とか「夜になって大学に電話繋がらないから連絡付かない」とか
>>547 アメリカには名犬ラッシーはじめ有名ドラマがたくさんある
日本でも刑事犬カールという大ヒットがあった
比較的最近だとディロンとかかな
映画だとメジャーなのはドクター・ドリトルとか
最近テレビでもやった
もちろん映像に無理は出やすいが
少なくともスクリーンを見ている人を感動させる
動物の演技(に見せかけた映像)はいっぱいある
動物のお医者さんドラマの動物撮影は「舐めんな」レベルだった
チョビが可愛かったのはまた別の話w
子犬は映ってるだけで可愛い
551 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 07:30:11.60 ID:ost10CGI
巻末漫画で扱ってた子鹿物語って評判どうだったの
動物をあんまり映画やドラマに使ってほしくない気もする。
人間仕様に歪められたわざとらしさがぬぐえなくて冷める。
子役みたいに『仕事』と割り切れる動物がいるなら、それはそれでいいけど。
なんか、動物を無理やり人間的に撮るのがどうも。
漫画は別で、漫画だからこそ楽しく読めたってのもある。
タレント犬や猫はちゃんと自分が演技してるってわかっているみたいだけどね
ドラマのチョビは全然わかっていなくて、まあそこが可愛いというか
ユーチューブで見られるNG集のほふく前進は何度見ても吹き出す
>>550 テレ朝の低予算ドラマにはあれが精一杯なんだろ
カネさえあれば優秀なトレーナーに動物たちの演技を任せられただろうけど
あの枠の漫画原作ドラマは役者は結構ハマってるパターンが多いけど
とにかく作りが色々と安っぽいのが残念
555 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 19:23:31.45 ID:HAxOEY4A
>>552 子猫が熊とレスリングできたりねえ・・・
マッコウクジラのアルビノを彷彿とさせるホオジロザメとか
>>550 名犬ラッシーや刑事犬カールの録画を確認してみると、やはり
「犬でも出来そう」なシーンの構想が、先にありきなんだな。
たとえば「力強く走る」。「伏せをして耳をしゅんとする」。「雄々しく吠え立てる」。
よく見ると、「人間との緊密な絡み」を不自然にならない範囲で注意深く排除してる。
(せいぜい「よくやったと撫でてやると、犬の表情も何となく誇らしげ」程度。)
しかし動物のお医者さんは「出来そうなシーンありき」では撮影できないのだな。
元ネタとなるマンガが先にあって
「こういう日常的な絡みって”あるある”だし、クスっとするよね」というシーン構想
は、すでにマンガで示されていて、それを実写で再現する段取りだもの。
ドラマ版の動物のお医者さんは、その限界にある程度前もって気付いてはいたが
「マンガの精確な再現は無理でも、なんとか雰囲気を再現するくらい出来るだろ」
と安易に考えた。
しかし、このマンガにとって「配役が似てる」とかは副次的な要素にすぎない。
「人間と動物とが(人間同士の会話にも似て)密接に、そして微妙な
ニュアンスで影響しあう、その中でのシーン構築」こそが実は
このマンガをこのマンガたらしめている主要な要素だった。
そこを無視した(あるいは無視せざるを得なかった)から、ドラマ版は失敗した。
559 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 21:02:52.54 ID:HAxOEY4A
リアルチョビ、すごすぎたしなw
テレ朝と言えばお金をくれない
お金をくれないと言えばテレ朝
同じ花ゆめ作品実写化のガラスの仮面も
主人公と主要キャラはかなりハマってたけど
脇の配役とセットや衣装等がショボすぎて勿体なかった
ドラマ化するなら、山奥で主要人物と動物で一年間暮らす、ぐらいやってほしい
そしてシナリオは漫画そのままじゃなく、あのキャラたちの番外編として
その生活をそのまま撮る、とかしたら面白いかも
莫大な予算が必要なうえにこけたら死ねるけど
山奥で暮らそうが何しようが、
現実の動物というのは、そんなに人間様の思うようには演技してくれない。
そんなに甘いもんじゃない。
演技できる犬は、人間よりギャラが高かったりするしな
滅茶苦茶お金をかければCGで何とかなるんだろうけど予算がね
いっそのこと動物はぬいぐるみで代用すれば
視聴者も妥協しやすかったろうに。
あるいはスナネズミとかカメとか金魚の回だけにしておくか
切り株と犬ぞり回だけ抽出するドラマにすれば別物ながらなんとかなった。
動物ドラマでも銀の匙あたりは実写にしてもあまり困らなさそう。
568 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 00:57:41.11 ID:cEppHbGj
「今」な話題だと、中東の長毛ネコさんだね
宇宙空間でモンプチはおいしいんだろうか…
うちのこは普段チャオ派(高額`Д´))だけど、ピンチのとき頼りはモンプチ高齢猫向け、
あとはバカ高い点滴…
大気圏再突入はあるのか? あったとしてクラウンのようなストレスは?
お腹壊しちゃいそうだけど、長毛のおしもは難しいし…もしかしてスフィンクス状態でご出発?
チーターの 110km/h とか笑っちゃうよね、Mach 25 とか
「HACHI 約束の犬」のドッグトレーナーはリチャード・ギアよりギャラが高かったとか
ドラマ版は(大)失敗だった
小夜くん
ドラマ厨を片付けてくれたまえ
わーっ私の部屋に入れるな!
この漫画を読んで、むやみに北海道ロマンに駆り立てられたものだ。
当時、受験生だったし。
しかし「北海道?そんな金どこにある。近場を受験しろ」との親のお達しで
あえなく夢破れた。
ハムテルや二階堂とお友達になりたかった・・・菱沼さんにもお会いしたかった・・・
そういうお人はむしろ行かなくて正解かと
行っていたら…
実際そうだろうな。わかってるさ。
学生は夢を見るって話しだよ・・・
>>577 それじゃ何を勝負してるのか分からない賭けだな。
10月の頭に出る愛蔵版たのしみだ
蔵という字があると
クリスマスに閉じ込められそうな気分になる
た〜す〜け〜て〜
おばあさんに殺される〜
訂正しなさい
今のはウソ〜
ほっ
NHKのあまちゃん感謝祭に漆原アナウンサー登場
「うるしばら」だったけど
きっと親戚筋に、アフリカ狂いの、獣医学部の教授がいるに違いない。
で「手術とかするの?」て聞くと、「するよ。うちの助手たちが」って言う。
でもテンパった二階堂に電話で帝王切開の指示は出来る!
あそこは流石だと思った
ちく ちく ちく
手術後の縫合って、人間も動物もだいたい同じかな
あれって釣り針みたいに曲がった針使うんだよね…
フツーの縫い針じゃ、さぞ縫合しづらかったろうなあ
縫い針で縫合するってのは、通常じゃ有り得ない状況なんだろうけど
二階堂は経験済みだったって事は、獣医学ではそういうのも教えられるものなのか?
それとも、教授が仕出かした何らかの不始末の煽りでやった事があったとか?
手元に本ないけど、経験済なんて言ってた?
普通の縫い針でも何とか出来るけど縫いにくいよ〜って涙目だったと思うけど
経験? ありますよ、6人のグループで。
それは帝王切開の実習だったような。
今は接着剤とかステイプラー(ホッチキス)とか有るので、いまの二階堂ならアロンアルファで・・・
ハムテルよりも二階堂の方が漆原門下生にふさわしいな(磯貝の追手に狙われるが)。
二階堂くんはどMだもんね〜〜
ハムテルはクールだしな。
二階堂は変なとこに義理を感じたりしてしがらみに揉まれそうだ。
>>599 変なとこを揉まれた と読んでしまった
ちょっとプチ♡に肉をあげに行ってくる
9825って何の番号? クソクソニャーニャーみたいな語呂合わせ?
HTMLでハートマークを表示するための記述
フンッ
犬って収集癖があったり、自分の持ち物への執着心がハンパなかったりするけど、
猫ってそういうの、あんまりないね。
昔飼ってた犬は、遊んでいるうちに自分のオモチャが家具の隙間に滑り込んじゃったりすると
取り出してやるまで吠えて大騒ぎしてたけど、今飼ってる猫はそういうとき、さっさと諦めて別の遊びを始めちゃう。
猫は執着心ないよね 物にも人にも (´;ω;`)ウッ…
607 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 23:43:04.57 ID:+s4tuQRj
執着心が、おもちゃの値段に反比例するという(ry
猫も犬も両方家にいるが 犬のほうは私が死んだら悲しがってくれると思う でも猫は (´;ω;`)ウッ…
心配しなくても、大体先に死ぬ
610 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 00:16:45.24 ID:4Dpforlu
俺が実家を出たとき、俺の個室はぬこたん専用になっていたそうな
解釈の仕方はあるだろうけど、ぬこたんは嫌いな場所には自ら行かない
そう思いたい
ネコ好きの知人が
「アタシが病気になると猫達が皆枕元に集まって心配してくれるのお」と自慢気に言っていたが
多分猫的には
「ちょっとアンタ、アタシたちのご飯は?」って自分の心配してるだけだと思います
612 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 00:36:35.42 ID:4Dpforlu
絆ってそういうもんじゃん
「あんた必要なんだよ」
「もう逃げぬ迷わぬ、その方たちそこへ直れ」
「キチ入ってるけど、この人しか・・・」
スナネズミ「ヒマワリうめえwwwwww」
>>605うちの猫は逆だ。おもちゃが冷蔵庫や棚の下に入り込んだら、ずっと取り出そうとしてる。
無理だと解ると、その場でうなだれながらお座りしてチラッチラッとこっち見てくる。私が取り出すまでそれをやる。
犬の方は3歩歩いたら忘れて別のおもちゃへGO。
ミケ姐さんはおもちゃに対してどうなんだろな。
「遊んでやってもええで」か。
自動おもちゃレスキュー装置
あそぼ
菱沼さんのもちもちした所を洗いたい
618 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 12:27:45.86 ID:4Dpforlu
50を過ぎたあたりか
血餅だろう
菱沼さんは老化もすごいゆっくりだから
まだ身体年齢は30代くらいじゃね
621 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 19:13:57.55 ID:zC0n8B/Z
リサリサみたい? ウインウインしたい
622 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 00:15:11.93 ID:OuDcJXme
二階堂をハム家近くの動物病院にだして、安売りしたな〜って皆で砂ネズミ抱えて邪魔しに行く話が好きだった。愛されてるなぁ
タカさん的にはしょっちゅう家に上げ手伝いもさせてやった恩を倍返ししてもらわなアカンし…
二階堂、と呼び捨てにするおばあさんか。
若い労働力がいっぱい(ニマリ
わーいお寺だお寺だ
あれは廃屋よ
あれはハイオクよ(ガソリンスタンドにて)
退場
>>626 童心に帰ってるのはいいとしても
なんで「お寺」だとテンション上がるのか…??と思った
そうだな、5歳児が焼肉でとか
高校生がすき焼きでとかならともかく
あまちゃん最終回後のニュースにまた漆原アナが登場
実況に1人くらいは君たちが居ただろうな
このカシオミニを(ry
>>630 お寺のように広いという意味かと。
それで友達の家に泊まると言うより合宿気分になって盛り上がったんだよ、きっとw
この時代の大学生の小学校の宿泊訓練はもれなくお寺だったんだよ
座禅体験とか長い廊下掃除とか楽しかったよ
最近の小学生は湖沿いに続々建てられた館長が公務員天下り先の青少年の家みたいなとこに行かされて
ボート訓練で命落としたりするんだから可哀想
なぜそう限定して思うんです
座禅も廊下掃除も夢だったのです
草生した廃寺にはされこうべが……
う ら む ぞ よ
ギャー般若!
出た! 話についていけないときの台詞厨!
メリノー種の悪魔
641 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 23:53:12.80 ID:11ra3gMe
サフォーク
横たわる三日月
有舌のつけるアダ名みたい
プルプル
主役がとある騎手に似ている
昔とった杵柄?
読み返すとラストでじんわり来るのは年とったせいか。
ハムテルと二人で西町家畜診療所を継ぐという考えはなかったのか?
タカが許さないか?
愛蔵版の表紙まだアップされないな
むしり取った衣笠?
だから後継ぎはいるんだって
二人で病院始める予定が四人になると思う
ハムテルと二階堂と菱沼さんとタカさんか?
顧問がいるではないか
引退した漆原教授が後ろに控えていてくれるというのは
頼もしいでもあり、迷惑でもあり。
つうか黙って後ろに控えていてくれるのか?
ある日、内装がヘビーなアフリカンアートに変わってて
請求書はハムと二階堂宛てなんだろうな。
社員旅行はアフリカでネズミ捕り
愛蔵版は全然広告打ってないけどこんなんで売れるんだろうか
>>659 何日連続で休診しなきゃならないんだとマジレス
おばあさんに蔵に閉じ込められて殺されるとな?
いつ倉に閉じ込められてもいいように暖房や冷蔵庫を完備しておくべき
愛蔵版の感想は?
愛憎版もう出てるんだ…
もう一度正しく
哀蔵版(紙質的に)
>>665 666時点でちょうど錦糸町から丸の内の丸善に移動しようとしていたところだったので
おかげさまで効率よく買うことができましたありがとうございました〜
そして新書版も文庫版2セットもしまいこんであるせいで
記憶がだいぶ混乱していることが判明してしまった
おへそやで〜って本編のセリフじゃなかったんだ…
>>660 ネットニュースで取り上げられたから発売日以降ツイッターで広く周知されてる
本屋でも新刊棚に平積みだよ
こ、これは・・・
許しがたい表紙だな・・・かわいい・・・かわいすぎるだろ・・・涙でてきた・・・
ごめん、自分は写実的だと思うが、連載時のような愛嬌を感じられなくてガッカリだ。
連載時とイメージちがうかね?あんま変わらないような・・・
変わらんよね
「連載時のような愛嬌」を具体的に説明してくれないか。
フランダースの犬の絵本か何かと、記憶が混濁してるんじゃないのか。
んぎゃあああああかわいいいいい
ぽちった
愛嬌が感じられない、というのはなにかわかる
むしろ画力的に、より写実に近いから単行本のマンガチックさが残る絵とは違和感あるのかと
ていうか当時の絵を使ってるもんだと思ってた。
描き下ろしなの?
愛蔵版のカバーイラストは書き下ろし
人間キャラの絵も描いてほしいな。
漆原教授とか、今だとどんな感じになるのか見てみたい。
数年前まで地獄のレストランに居たじゃないか
漆原教授のモデルって北海度大学に実在したんだな。
>>683 実在しない大学に実在の人物がいるって言われても…
北大獣医学部の橋本信夫教授だな
北海度大学ってどうやったら変換ミスできるんだよw
一文字ずつ打ってんだろ
言わせんな恥ずかしい
689 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 23:21:37.12 ID:fA9KdJBQ
全巻そろってるから読み直そうっと
動物のセリフをあんな風に表現したのは素晴らしい
ちょっと後半はしゃべりすぎだが
左がシーザーかな
実は黒目がちで模様も程よい感じで結構可愛い顔してるんだよなあいつ
>>691 右がもう少し黒かったら逃げてドブに落ちた2頭だなw
>>691 口を開けながら走ると舌がなびくんだなあ
知ってた気がするが今さら驚いた
>>692 そういえば8巻表紙がシーザーだったっけ
チョビとは違う穏やかな顔してるこの犬だれ?って思った覚えがある
「肉やで」ハッハッ
「肉やな」ハッハッハッ
697 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 18:18:11.92 ID:9j3AmcsK
わてもう肉はええわ
おえー
連載時小学生で、ハスキーのぬいぐるみをサンタさんから貰ったw
ちゅきちゅきハスキーとかいうクンクン鳴く子犬のぬいぐるみも
買ってもらった。リアルなハスキーぬいぐるみをド田舎でも買えるくらい
ブームだったのかな。
>>695 そうそう可愛いんだよなー
でもチョビやプチみたいな外見で俺やるぜウオーウオーされたらちびるからちょうどいい
いま5歳の息子に貰い物のハスキーの縫いぐるみ渡したら
このイヌこわーい!と抗議されてしまった
このクマこわーい
Googleの検索欄に「ぎゅうぎゅうの」って入れたら予測検索ワードがwww
法定伝染病の種類はともかく、あの語呂合わせだけは覚えてるわw
毎回サスペンス仕立てなのがいいよな
他作品でもそうだけど
ミケ、連載当時より黒が少ない気がする
自分にとって完璧なまでの三毛バランスの基準は(連載後期の)ミケだ
田村ゆかり
空気読んで心にも無いカワイイ〜とか言って目が笑ってない5歳児なんてイヤすぎる
3歳くらいから大人に対して気をつかうようになるでしょ
親が可愛がってるのを見てたらそういうもんだって思うんじゃない?
親が普段からこわーいとかやってるからそういう反応になっちゃったんじゃ
もはや板違い
>>711 いつものセリフ厨さん手口を変えてのちょっかい乙
いい年してた二階堂でさえ、生を初めて見た時には取り乱してたからな。
幼児ならいたしかたない。
マジで血痕に見えるじゃないか…
>>715 リアルコンタミwww まわりの縫いぐるみたち可哀想。
しるこ爆弾炸裂
チョビの感想 「甘い。」 (ぺロリ
しるこ爆弾が発生せず、本当にその場にいた全員にうなぎを奢っていたとしたら
奥さんからの無表情の激怒を受ける羽目になってたんだろうなぁ、教授……。
熱かっただろうな…
愛蔵版買って来たけど、全カラーがカラー収録ってわけではないのね
チップとか酵素とか運動会とか合宿とか思ったより忘れてたエピソードが多くて新鮮で楽しかった
ラットさんのお子さん生まれたよ、は何度見ても笑ってしまうわ
>>722 検討中なんですが、各巻のあとがき漫画も全部掲載されてますか?
コミックスの巻末にあった「メイキングオブ動物のお医者さん」のことであれば収録されてる
(愛蔵版1巻はコミックス1・2巻分各5ページずつ)
その他に巻末に7〜8ページほどコミックスにはなかったキャラクター紹介等が載ってるけど
原作の絵を抜粋して注釈を付けた感じの構成で、ぱっと見た限りでは書き下ろしはないように見える
今書きおろすと、さすがに印象変わっちゃうんだろうなー情報さんきゅ!
726 :
723:2013/10/11(金) 20:31:57.93 ID:???
>>724 ありがとうございます。文庫版持ってるので悩み中ですが、前向きに検討したいです
むしろ愛憎版が出揃うまで待てなくて文庫版を買っちゃおうかと悩んでいる自分がいる…
(もちろん愛憎版は愛憎版で買うし文庫版も地層を掘れば購入済みのが出てくる)
憎んじゃダメ
そっちかw
>>720 当時の北18条界隈には専門のうなぎ屋はなかったし、
定食屋がガスで焼いたうなぎを出していたくらいで、
ちょっと高めのチャン大くらいの感覚だったから、
そんなに睨まれはしなかったであろう。
銀杏食べすぎたらヤバイらしいが、漆原教授は大丈夫だろうか。
なんか好きなだけ銀杏だけ食べそうなイメージ…
幼少期から毒物で鍛えられていた腹だから銀杏の大量喰いくらい屁でもないよ
でもたらふく食いたいと思うかなあれ
石けんが菱沼さんで洗剤舐めたのが教授じゃなかったっけ
賞味期限切れ食品を食べて育った菱沼さんは食中毒菌耐性がついてたな
737 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 20:54:46.97 ID:6PcsA7G/
ボツリヌスも効かない?
愛蔵版は各回のトビラも載ってるのかな?
>>735 今でもアタシ石鹸ダメだよ〜〜ってセリフあったけど、
手洗いその他に使えないってことかね?
740 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 00:49:55.37 ID:AEvKi4hu
逆に石炭酸やヨーチンならおkなのか?
>>739 カレールーとチョコレートを間違えて食べたハムテルに対して
未だに石鹸は食えないというギャグだろ
>>738 載ってる。
初期の白泉社文庫ってタイトルページが真っ白の編集だったんだよね、
ああいう話数の多い話はすごく損失だったよ。
>>730 当時の札幌でうなぎと言えばかど屋だったと思うの
むしろかど屋しか選択肢がないという
>>743 かど屋なら大通り近くかススキノまで出ることになるよ。
えらく遠いよ。
当時の札幌でうなぎだったら、ふたばとかあったよ。
>>736 泥遊びの後手を洗うように特に指導せず、古くなったものをよく食べさせたが
食品添加物には気をつける人だったんだっけ、菱沼さんのお母さん。
専業主婦とはいえ、添加物を排除した食事やオヤツを用意するのって、結構大変なことのような気がする。
それに比べりゃ、手を洗わせたり計画的な買い物をする方が、よっぽど楽なような…
自然界の毒性には強く、添加物を取らない食事をしてきたなら
なるほど。野性児か。
>>745 柿とか夏みかんのような果物とか、自家製梅干しや塩だけのおにぎりとか煮干しをおやつにしてたんだろう
模様入のゆで卵とか干し草とか牛乳とかもそもそのヨーグルトじゃないかな
もそもそのヨーグルトってどんなんだろう…
保存が悪くて水分飛んじゃったとかかな
添加物をやたら敵視するタイプはだいたい神経質なような気がするけど
ずぼらなほどおおらかな中に神経質な一面があります
>>749 乳酸菌が弱った一方雑菌が混じって滑らかさが足りないような感じでは。
>>753 これ手作りなんだろか
コラかな?かわいいね
よくできてるなww
普段からくたっと伏せる子なんだろうねw
俺はやらないぜ 俺もやらないぜ
抜け毛フェルトでワンコが増えると
戸棚の裏は抜け毛フェルトの卵でいっぱいだー
誰だフェルトの卵なんて言ってるやつは
…マジな話、動物の抜け毛でフェルトとか作ろうと思ったら、ダニとかノミ、その卵駆除の為に
煮沸するとか日光当てるとか、いろんな手段で消毒しまくらないとヤバいらしい
そのへんテキトーに処理すると、それこそ卵とそれから生まれたモノでいっぱいに…
ぎゃー!!
ひぇぇ
それにしても
>>753のって色分けまでしてあってすごい
>>761 室内飼いしてたら、毎日掃除機掛けててもどっかに抜け毛は残ってるはずだけど
普通はそれくらいで大した影響ないよね。
蛾なんかも湧くのかな。
大事に小箱にしまっといてある日久しぶりに開けたらすごいことにってやだなぁ。
猫は害獣(でなくとも)ハンターだとあの漫画で刷り込まれたが、現実は違った。
ハエ一匹すら捕らえてくれない。「お前がなんとかしろ」という目。
すずめくわえて来るミケは凄いと思う。
家のはセミやらトカゲやらゴキやら枕元に持ってくる
家のはムクドリとかドバトとか捕ってきたなぁ。
しかも羽以外全部食べちゃった。
うちの猫(名前はチョビ)はネズミ獲ってきてプレゼントしてくれたよ
嬉しくないけどありがとうとは言っておいた
田舎で飼っていた母猫はセミを取って来て、子供に狩りの練習をさせていた。
猫が飼い主に獲物を持ってくるのは、親と見て「狩りできたよー ほめてほめて(*゚∀゚)」の場合と、
子分と見て「お前狩りのひとつもできなくてどーすんだ、ホレ食え(-д-)つ」の場合がある…らしい
愛憎版の出来良いなぁ
本屋で見かけて遂買っちゃった
愛蔵版のほかに愛憎版もあるのかw
つるりぬるり
>>773 ほかにあるわけではない(と思う この人たちに何かまったく別のものが見えているんでなければ)
むささびともまのようなもん
愛蔵版 にま〜〜
愛憎版 う ら む ぞ よ
うらむぞよって、この漫画で口癖になったわ。
かれこれ20年…
婆さんになっても言ってたら、怖いな。直さねば。
犬に口の中を踏まれたときに
噛む練習しておかないとね
お返しに犬の口のゴムパッキンを確認してもいい
せんべいをくれなきゃお前をとって食う
せんべいをくれたらお前もとって食う
獣医学部だというのに何でああ犬にしょっぱいものとか甘いものとか人間の食い物をバンバンやっていたのか
>>780 小型犬の鳴き声をこう表現した佐々木先生は偉大だと思う
>>782 基本は試供品のドッグフードとか無難なやつじゃないの?
仔犬おいで競走のメンチカツ、連載当時はまだタマネギやばいってのは知られてなかったのかね。
>>784 仔犬チョビが血便したときに漆原教授が「タマネギ中毒じゃないの」と言ってたような
戦前が舞台のドイツのミステリーで
犬に慣れている設定の刑事が犬にハンバーグをやっていた。
犬に玉ねぎダメっていつから知られるようになったんだっけね?
合成甘味料もダメです
って飼い方講座のスレじゃないかw
>>787 戦前のドイツではハンバーグに玉ねぎを使っていなかった
かもしれない
いつも新鮮な水を飲めるようにしてください
>>784 もちろん玉ねぎ抜きのメンチカツですよ
……たぶん
ミケにもちくわをやってたね、おばあさん。
ネコにチクワはダメなの?
スルメがだめだって聞いたことはあるけど
塩分強すぎるし駄目でしょ
>>793 カマボコ類ほぼ全部ダメ
塩分が強いんだって
リアル猫飼いマンガの人で、猫が欲しがるからって
カニカマを(ちょっとだけ)あげてたら、腎臓いためて
治療が大変だった、って話を描いてた人がいたよ
>>789 ドイツで言うハンバーグはタルタルステーキを焼いたものの事だと思う。
多分タマネギは入ってないよ。
実家の猫は、父親の肴のスルメを毎晩のように貰ってるが、17歳を過ぎた今も老いを見せない健康体。
子猫達と一緒に走り回り、人間踏み台ジャンプも衰えを見せないらしい。
特殊なケースなんだろな。
一度スルメあげただけで、翌日死んだって話も聞いことあるから怖いが。
私が飼ってる猫には、カリカリ以外は怖くてあげてない…
別に猫がタマネギだめとか、塩分だめってわけじゃないよ。
適度な比率なら大抵のネコはタマネギを食べられるし、塩分をとらないとネコは倒れる。
問題は60キロの人間が食べる料理用の調整塩分が、5キロのネコには有害になるってこと。
あとネコは遺伝的にネギ属の毒性を分解できないんだけど、それが猫種と個体差にかかる部分が大き過ぎること。
799 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 14:02:46.97 ID:+4DhIVD8
ネギ属の毒が効かないのは霊長類の特徴だっけ
連載中はペットに対する認識が今に比べてゆるゆるだったからな。
何とも思わなかった。
久しぶりに読み直すとチョビにチクワぶん投げたりしてて時代を感じる。
そういや今でこそ大型犬を室内で飼うのが普通になったが、
小型愛玩犬以外は犬は外で飼うのが当たり前だった時代に
チョビは室内で飼われていた。
北海道では既にそうだったのか?
それともハムテルの家が広かったからか?
外にはアレがいるだろう!
西根家最強の生物が…!!
>>772 愛蔵版のカラーはどのくらい入ってましたか?
西根家は広くて衛生的にもそんなにうるさくなさそうだしね。
使う部屋だけ掃除するみたいだし。
ヒヨちゃんも、幼少の頃に酸欠で死にかけたし、ミケも子猫時代に大冒険したし砂ネズミは性転換するし…堅気者がおらんな。あそこの動物は。
チョビすごいな。
チョビだって変な教授に育てられて
いきなり高校生に押し付けられたんだぞ
それ以前に両親は駆け落ちの末に死去
床下で瀕死状態
ほい次
両親というが死んだのは母親だけであって父親は消息不明だ・・・
・・・・チョビの父親ってやっぱりハスキーなのだろうか・・・・?
般若かも知れない
>>810 明確に雑種とは言ってないみたいだけど、良家の娘が駆け落ちして
零落して…みたいなたとえ話してたから、たぶん母犬は血統書つきの
ハスキーなんじゃないかと
父犬は不明か、少なくとも純血のハスキーじゃない可能性が高い
兄妹犬見た感じ純血ではないよな
しかしそんないい犬なら大事に飼われてただろうに、何故どこの馬の骨かわからないような雄犬と…
って考えていくと謎だな
犬にとっては犬種とか血統書とか関係無いです
気に入った異性が目の前に居ただけです
人間だって大昔は夜這いかけられて結婚成立してたんだぜ
菱沼さんに夜這いかけたい
ナニしても起きなさそう
やめた方がいい。
本人の自覚なしに復讐してくるぞ。
家を壊すとか。
強力な静電気で焼けこげて炭素棒に…
821 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 17:19:33.45 ID:8HsqFcom
体温が34度未満だと、ただならぬ違和感をおぼえるだろうな
菱沼さんはマグロ
菱沼さん関係のピンク(?)ネタは周期的に来るような気がする〜
おへそ出してるのにやめろといわれる菱沼さん(´・ω・`)
家の母が菩提寺から銀杏を盗んできて
土に埋めて食べようとしてる姿に
漆原教授を思い出す。
おい
どんなカーチャンだよ
公共の池にクワイ植えようとしたりしたことがあったりするんだろうか…
学校の裏は銀杏の種でいっぱいだー
きのうニュースで、
ルーマニアの某所で農場から牛が逃げ出したという事件が出てきた。
吹き矢で麻酔を注射したけど、300キロなのですぐには効かずに
まだしばらく抵抗して、効いてもうろうとなったところを捕まえたって。
フクちゃんはネコだからすぐに捕獲できたわけね。
>>822 君は菱沼さんを誤解している。その時はマグロだが、数時間後に研究室で
激しく反応しちゃうのだ
>>829 麻酔銃とか、対象となる動物の体重と麻酔薬の量をちゃんと計算しないと
最悪の場合死なせちゃうこともあるからね。少し弱めに調整したのかも
832 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 22:29:45.06 ID:F76vd3nd
針の長さも気をつけないと深刻な内臓損傷を起こすしね、心臓に刺さったり
大型獣にエトルフィンを使った場合など、捕獲後すぐに解毒しないと死んでしまうし
>>831 その理屈だと
重い物を持っている時は重さを感じないけど
数時間後(掃除の後)腕がだるくなったりしそうだな
ついこの間実際に死んじゃったってニュース有ったよ
かわいそうだったな
>>831 筒井康隆の短編にそんなのがあったな。
信仰性遅感症っていうタイトル。
高校生の頃読んで刺激が強かったw
菱沼さんと×××→その時はマグロ状態→後になって絶頂→それ筒井康隆のネタやん
このループ3回くらい見たような
菱沼さんって性欲無さそう
>信仰性遅感症っていうタイトル。
進行性遅感症だよね
其の話は自分も読んで衝撃受けたがタイトル忘れてたよ
さんくす
筒井康隆はナンセンス短編が秀逸だよね「急流」とか好きだな
もう来年80歳になるのか ここで名前が上がってたんで読み返してみようと思ったけど文庫絶版も多いね
>>839 ん?クリスチャンの女性が神の教えに背く性の快楽と戦う、だから信仰性だよ。
>>842 ああ、本当に信仰の方なんですか。ありがとうございます。
信仰と進行をかけてんのか
阿波野はひんぬう
この作品のどこにきょぬーキャラが居るんだ
モモちゃんとかノリコちゃんとか
エッ
いえ、そりを引く犬ですから・・・
・・・ですから暑いのはちょっと・・・
菱沼さんに色気を足すとおたんこの主任さんになる
あの主任さんはきょぬうっぽい
実はこの漫画で一番の隠れ巨乳は…
チョビ
なんやて
おばあさんじゃないの?
ごはんの好きな猫ちゃんの飼い主とか
焼き鳥を串ごとあげた過去でチョビの飼い主になり損ねた人とか
菅原教授の奥さんとか
えっ、どっこいしょの奥さんとか
シロさんのご主人様とか
恰幅のいい奥さんてのは胸よりも腹が豊かだったりするんだぜ
>>830 ありがとうございます。それ聞いて自分も買いに行ってきます
このスレ「愛蔵版」で検索できないんで…どうしようかと思った
ひょっとしたら薬理のユリちゃんとか
あ、繁殖学講座のモモちゃんが巨乳だったわ
以下、巨乳判定はヒト限定で。
芝さんはなんとなく巨乳ぽい
綾小路さんは貧ぽい
それでもブランド下着の綾小路女史
ヒト科のメスの話とか範囲狭くね?
おまえら甘いな
実は一番の巨乳は
もうこの話、片付けてちゃっていいですか?
小夜ちゃんの触れられたくない話題に触れてしまったのかw
二階堂って昔は情けないキャラとしか見れなかったけど、今読むと結構いい男に思う。
弟妹思いで、優しいしいざとなればネズミに対峙する男気もある。
だがやっぱりやってる事は情けないが…
>>872 あの世界での美醜はよくわからんが、
ハムも二階堂もイケメンだよね。
変なシャツ着てるけど。(お値段は高い。)
ハムテルはずる賢いわけでもないのに世間を渡るのがすんなりできちゃうけど、
二階堂はすごく不器用でハムテルのすぐ隣にいて被害をこうむってしまう、そこがかわいい
この漫画で美人と言われているのって原節子くらいだよね
ハムテルも二階堂も凡庸な容姿って認識でいいと思う
876 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 16:13:36.46 ID:j4vxUh3F
jdにブスがいない
菱沼さんは、最初花をバックに登場したし美人扱いだろ
結構モテるし
イケメンか美人で偏差値70の北大獣医なんて不公平
イケメン・美女揃いなのに恋愛感情が発生しないのが佐々木作品のいいところ
たまにあるけどね
横滑りするタイプのお兄さんとか、そらみーがモテたり、カワイ君がモテたり
でもいつも空回り〜
ハムテルや二階堂に彼女が出来るというシチュエーションが、そもそも想像出来ないんだよなぁ。
特にハムテルなんか、そういう感情自体持ち合わせてなさそうな雰囲気だし。
チョビはハムテルの彼女のつもりでいると思う
タカさんの夫との馴れ初めも想像できん
というか夫の存在すら無視されてるし
まだハムテル両親が結婚した成り行きに想像の余地がある
タカめちゃ美人だったじゃん
>>880 順当に祥平さんと絹代さんのようなお付き合いになるのでは
あの時代なら単純に見合いじゃないの?
戦争未亡人かも知れないが。
ただその〜、若い頃恐竜がいた人のスケールはわからない。
ぼくは鬼丸 百合子ちゃん!
登場人物が悟りきっててみんな仙人みたいだ。
二階堂にはまだまだ煩悩があるだろう。
ハムテルは女と同衾しても、人体模型を観察するような目で裸体を見てそうだが。
>>888 西村しのぶの「メディックス」で、ファッションモデルだかを目の前にした医学生たちが
「あんな細いところにどうやって内臓が入ってるんだ?」と話し合うシーンを思い出した
北海道って、開拓時代から女性が強く、男尊女卑って概念があんまりないらしい
だから西根家の女性が強いのも納得
歳のせいか恋愛ドラマなんか全然入り込めないから、こういう漫画家は貴重だ。
>>889 懐かしい。青年誌らしくない繊細そうな絵、という印象があるなあ。
内臓が無いぞう
こういう空気の時にピッタリなセリフはあったっけ?
冬の時期の話に何かありそう
凍りつく
空気
ハムテルは菱沼とやけくそ
ではなかった
菱沼とやくそくをしていた
原嶋麻衣子ちゃんは、あの性格をどうにかしない限り
早晩業界から干されるのは目に見えてるだろうなぁ。
演技力と事務所の強大な力があれば原嶋プロとしてハリウッド進出も可能
子役タレントなんてあんなもんじゃね?
あれは親の躾がいくない
変ねぇなんてボンヤリ言ってんじゃねえ
ここでもう一度厨が登場
子供嫌いが堂々としてるのも佐々木漫画の良いところ。
昔のカルケットなんたらとか、ヘブンのオーナーとか。スレチすまんが。
まあ麻衣子ちゃんもあの日はたまたまアクシデントがあったからああなったわけで。
とはいえ自分の武器をきっちり理解しているところなんか可愛げがないけどな。
>>907 リアルに子持ちの立場になってみると、まだ自分でメンタル管理できない子供にああいう仕事させるのって大変だなと思う。
だからと言ってワガママ子役を擁護するわけじゃないけど。
HEAVENの子役みたいにわかりすぎる子供を持つ親も、それはそれで寂しい思いをしそう
麻衣子ちゃんにボール当てられて泣いてもチョビが怖くて泣いても
親に「我慢しなさい」と怒られてた子役の男の子が可哀想だと思ってたわ
この漫画にはゴムパッキンと理不尽がある
へー知らん
ボリボリ
よし毛刈りだ!
どうしてそんなに毛刈りが好きなんですか
社会の窓の時間です
平成生まれに社会の窓なんか分からんだろう
菱沼さん「おへそだよーん」
おれ「ちんぽだよーん」
逮捕。
なぜ小夜ちゃんは小夜ちゃんと呼ばれているのだろう
他の女性はみんな苗字なのに
小夜 梅子
の可能性が
嶋田…
同じ苗字の先輩・同期が他にいたんだろ
さよか
「毛刈り一族の陰謀」
毛刈りと柳生、1文字も合ってないのに
何故こんなにしっくりなじんで、そこはかとなく可笑しいのか
さすが菱沼さんだ
「毛刈り一族の陰毛」
退場
菱沼一族のスローモー
そういう毛があるんだな
菱沼さんて、トロ臭くて無頓着なイメージだけどお洒落だけはバッチリ決めてるよね。
低血圧な割には、毎朝の服装に凝ってる。
髪型は同じだが。
実はリボンが毎日違うんだよ
二階堂が言うところの毒々しい色系の服が好きみたいだし
わりとケバい感じのコーディネートなんだろうな。
ジャージとかタンクトップとかの方が似合いそうなイメージなんだがw
932 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 20:31:37.13 ID:JV5Qr3+B
誰のリボン見とんねん
なんか菱沼さんの服に見覚えがあるなぁと思ったら、
同時読んでた雑誌に載ってるまんまの服装だったことがある
今ならすごい突っ込まれそうだけどw
ブランド物の服をマネキン買いして着てるとか
聖子さん金持ちなんだねえ
ヒント:オーバードクター
多分、おまけ漫画に描かれてた友人で有能なマネージャーさんが
急いで本屋で買ってきた資料を使って服描いたんだろうなあ
ほ〜らおヘソだよ〜
>>936 本当は作者が欲しい雑誌というだけだったりして。
経費として落とすために「漫画書く資料」という体裁を取ったとか?
ニッセンのカタログまんまの服よりは
華があってよろしい。
ニッセンて、街で来てる人みたらなんか解るよね。
「あ、あれニッセンで見た」て。
デザインが独特だし。
×来てる
○着てる
ユニクロのダウンなら10m先からでも分かるな
この作品の時代にはそういうチープなカジュアルが発達してなかったよね
二階堂の変なシャツも5000円くらいするのかも
二階堂の変なシャツはポール・スミスだかなんだかのブランドだったような…
ポールリードスミス
ハムテルがヴィヴィアンのオーヴがドンとついてるTシャツ着てるのも
あったな。
二階堂はカール・ヘルムだろ、定価で2万超えるわ
みんな金持ちだな…学生のくせに…
21世紀に描かれていたなら学生全員ユニクロかも。
でもハムテルだけはジーンズにシャツインじゃないとしっくりこない。
菱沼さんはいつの時代もピンクハウスかお嬢さん系だな。
現代版になっても清原は変化なしだろうな
清原ってなんかすごい苦労してそうだよな
平九朗も金出して買ったとかじゃなく処分寸前のを拾ったとかなんだろうな
ハムテルん家の動物も金出して買ったのはヒヨちゃんぐらいだろう
なぜかわからないけど清原ってハムテルたちより2つぐらい年上だと思ってた
清原の服は貰い物でまかなってそうだ。
それは思ってたw
清原は歳とったら漆原教授なみの変人になりそう
清原はバンカなだけでは?
清原はバンカラなだけでは?
(バンカラって何?)
(こいつハイカラさん読んでないぞ)
(やーね)
(ファミチキください)
(もう声を出してもいいですか)
誰が出すなと言った
デコに怒りマークが出たら負けだ
966 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:00:06.77 ID:gDVXTdwM
プルプル
>>723>>726ですが今月から愛蔵版買うことにしました。1巻がタッチの差で買われてしまったり、探し回ってやっと昨日1〜4巻までとりあえず揃いました
中のカラーと各回扉絵は見たことなかったので満足です
もしかしてカラーにコミックスの表紙絵も含まれてます?
18時からのNHKで動物園の獣医の間では吹き矢はメジャーっての
やっていて、教授思い出した。世の中技術は進んでも吹き矢は不滅。
現実の吹き矢にも毛糸のフサをつけるんだよな。
安定性(直進性)が増すから、特に理由がなければ付けるよ。
972 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 00:25:36.23 ID:JKY9JWTM
最新の戦車砲(滑腔砲)と同じ理屈だね
飾りのためじゃなかったのか
漆原教授は赤い毛糸じゃなきゃ駄目らしいし
戦車の弾にも赤い毛糸がついているのか
975 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 11:57:29.32 ID:JKY9JWTM
有線誘導はないな
対戦車ミサイルのほうだね
子供の頃初めて買った時は動物のお医者さんについて情報は何も持ってなかった
数少ない表紙だけ見て買った漫画だけど買って大成功だったし佐々木漫画に出会えて良かったわ
愛蔵版3巻のチョビが可愛すぎ
買ってよかった
愛憎版の3〜4もう出てるのか
小田原の有隣堂ならSuica使えるし明日行くか
漆原教授の腹がつかえて出られない場面でプーさんが出て来なかったっけ?記憶違いかな
>>979 ディズニーからのクレームにより修正されました
ハハッ
え、そうなんだ。
クマじゃなく何の絵になってるんだろ?
呆然とした菱沼さんの顔のアップになってる
ただ、後から描き足したものなので、かなり絵が変わってて
違和感が大きい
マジかよディズニーヤクザすぎ。
愛蔵版、プーさん修正バージョンの方を使ってるんだったら、たぶん二階堂の顔にも
一部修正が入ってるな
ネズミに遭遇して、口からアワ噴いて錯乱してるシーンがアワなしになってるそうな
(こっちはてんかん患者に対する『配慮』らしい)
色々ややこしい規制があるんだな。
手元にあるのは花ゆめコミックスだから修正前か。大事にしよう。
987 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 09:54:44.23 ID:Bjv/Fu4O
「漆原プーさん」「泡吹き二階堂」の二箇所は
1995年の文庫版の時点で修正されてたね
マジで?
プーさんと泡の単行本、大事にとっとかなきゃアカンな。
スレ違いだけど、最近佐々木氏は何描いてるの?
ヘブン以降読んでないんだよね。
文庫版の時点で修正入ってるんだ。
コミックス手放して文庫版に買い替えようと思ってたけど、手元に残しておこう。
>>988 ヘブンの後はチャンネルはそのままを書いてたよ
もう終わったけど
プーさんってラットを運ぶ話の所?
潮吹き菱沼さん
992 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 18:25:07.85 ID:Bjv/Fu4O
文庫版・愛蔵版もいいけど
花とゆめコミックス全12巻を持っておくことをオススメしたい
>>990 そう、紫外線の部屋から脱出しようとしたとこ
>>992 ありがとう
言われれば単行本手放して何年も経ってから文庫版を初めて読んだ時にその場面に違和感を感じた…気がする
>>994 乙
このスニーカーをあげるから三枚におろして遊びなさい
>>994 姐さんおおきに
980は夢の国へ連行されたんじゃ…
夢の国ほんとにこわいな
先生 うちのネコちゃんはね
>>1000が好きで1000採りばかりするんですのよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。