【兵隊は】ジョジョ5部153【何も考えない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
【4は】ジョジョ5部152【ダメなんだ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1365076499/

過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part5

アフィブログへの転載禁止
2愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 14:03:36.33 ID:xNHVbSh0
chinpo
3愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 17:08:29.31 ID:???
>>1
一番良いスレタイじゃないか、乙!
4愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 20:31:56.65 ID:???
良しッ!
乙野郎ッ!!
5愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 22:04:19.72 ID:???
乙なんて言葉はスレ立ててから言うんだぜ、俺たちギャングの世界ではな
6愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 00:15:06.41 ID:???
良お〜しよしよしよしよしよし
りっぱにスレを立てれたぞ>>1
7愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 09:12:05.55 ID:???
>>1は乙なんだ!
オレの下はスタンド!だ。
8愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 14:02:22.95 ID:???
時計買った人いるのかな
時計板見ても転売屋ばかりでさっぱり分からないわ
9愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 14:41:55.27 ID:???
乙はもう>>1に払ってしまって、もうありません…三度目は言わせないで下さいよ…

さて、ジョジョベラーどこで予約しようかな…
10愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 15:34:31.31 ID:???
ポイント目当てで紀伊国屋にしようかな
11愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 00:31:58.21 ID:???
自分用に買った
http://i.imgur.com/yVt5Ufb.jpg
12愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 00:56:14.15 ID:???
5部スレでのジョジョウォッチ人気四天王の1つフーゴモデルか
13愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 02:24:44.45 ID:???
思ったより馴染んでるな
実になじむぞ
14愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 02:41:19.04 ID:???
何故そこまで大きな画像にしたのか
15愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 03:15:29.96 ID:???
>>12
四天王って言っても全部で7つじゃあないですか
16愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 04:41:20.83 ID:???
四天王というと、ジョルノ・フーゴ・アバッキオは確定だろうけど
もう1つはミスタかブチャラティのどっちだ
17愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 05:01:49.03 ID:???
うろ覚えだけどどっちかといえばミスタモデルの方が評判よかったかな
18愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 12:59:52.57 ID:???
ウォッチ一覧見てきたが良いな
時間操作系のラスボス仕様のデザインも見てみたいわ
19愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 14:31:08.58 ID:???
秒針が止まったり戻ったり吹っ飛んだりしそうで嫌だw
20愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 20:09:37.38 ID:???
その意見は必ず出るなw<ラスボスウォッチ
正確でなんぼの時計とは相性悪すぎる
21愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 20:44:59.55 ID:???
5秒間止まる
一時間戻る
十数秒先に飛ぶ
針が加速する
6秒戻る
別の時計に変わる
22愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 20:49:22.20 ID:???
マンダムウォッチ!
つまみを回すと秒針が6秒もどるよ!
それだけ
23愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 21:36:19.93 ID:???
ジョルノ時計もそのうちGER時計に進化するかもな
24愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 21:42:41.40 ID:???
ネタアイテム以外のなにものでもないなwww
25愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 21:52:00.39 ID:???
各部キャラの履歴書本が欲しい
26愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:07:47.85 ID:???
普段は針が消えててボタン押すと表示されるが0:00に戻っていくGER時計
27愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 01:12:37.75 ID:???
死に暮らしのブチャラッティ
28愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 01:16:09.99 ID:???
一般人にとっては、6秒戻っても大したことは出来ないけど
デイトレーダーにとっては、それこそ10億円出してでも欲しい能力だろうなあ
10分の1秒のタイムラグですら影響があるからって、ぶっとい専用回線を引くくらいなんだし
29愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 01:45:09.04 ID:???
ギャングスターのスターって何なの
スター誕生と関係ある?
30愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 02:12:14.90 ID:???
>>29
ギャングは集団て意味 パッショーネのことね
ギャングスタはその構成員 ギャング+星じゃなくて一つの単語
ピーナッツギャングでぐぐってみて
31愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 02:22:31.42 ID:???
5部って誰に感情移入しやすいかな?
3部ポルナレフ、4部康一くん、7部ジョニィは感情移入しやすいキャラだと思うけど5部とか他の部はなかなか思い付かない
32愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 02:40:32.94 ID:???
>>30
荒木はわかってて二つの意味を掛けてると思う。
ギャングスタとギャングスター
33愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 03:22:07.76 ID:???
最終話「ジョルノ、星になる」
34愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 03:37:28.49 ID:???
>>31
誰に感情移入しやすいかなんてそれぞれ過ぎだろ
実際三部はポルより花京院のほうが俺は感情移入しやすかった
まあでも五部ならナランチャの「トリッシュはオレなんだー!」とか
「トリッシュに(父親に殺されかけたなんて)言わないでおいてくれよ」とかで結構アレなんじゃあないか
承太郎みたいにジョルノブチャ辺りはかっけー憧れって感じだし
35愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 04:00:20.08 ID:???
>>30
よーするにジョルノはギャングのトップスターになりたいんじゃなくて
ギャングの下っ端に入りたかったってこと?
36愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 04:03:41.24 ID:???
アバッキオの過去とかブローチを拾おうとするトリッシュとかも勇気が出るぞ
ついていけないフーゴさんの気持ちだって分かる
まぁでもギャングたちは態度が悪いからなw
37愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 04:59:32.92 ID:???
3部以降は一般人でも態度悪い連中が多いから
あの程度のギャングたちが態度悪いといわれても普通としか思えん
3830:2013/04/28(日) 07:09:01.57 ID:???
>>35
時々あがる質問に、ただ国語の教師的に意味を書いただけだよ 実際のところは>>32だと思う
それにギアッチョかセッコみてーな事言われても
39愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 09:33:03.30 ID:???
「おまえは正しかったとも言える。現にブチャラティたちは死んじまった。
同行しなかったおまえだけが生き残っている。
(中略)ディアボロとジョルノの凄まじい戦いの中で生存できた可能性はゼロだったはずだ。
オリコーさんだったからな、おまえは。その辺の判断はさすがだったよ」

それほど違和感は無い気がするけどね、ミスタは幹部になったんだし
40愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 11:50:40.44 ID:???
CAMERONのyahooストアにナランチャの在庫が残ってるぞ!!
転売屋に見つかる前にここの奴らが買ってくれよ!
41愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 11:53:06.99 ID:???
と思ったら高かったわ・・・
スマソ
42愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 12:21:53.26 ID:???
>>39
なにいってんの
43愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 13:42:24.71 ID:???
あの腕時計は数量限定にしない方が普通に儲かったんじゃないのかね
44愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 13:48:46.25 ID:???
>>42
恥知らずの冒頭のミスタがフーゴに言った台詞
45愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 13:49:54.11 ID:???
ヴァカなの?
46愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 15:28:27.51 ID:???
>>43
通し番号いれて売った方がプレミア感でると判断したんだろ
ジョジョベラーみたく期間内予約限定販売にして欲しかったな
47愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 15:40:03.44 ID:???
>>39
こんなこと言ったのか
オリコーサンって嫌味っぽくてイヤだな
48愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:05:47.42 ID:???
>>36
ナランチャ、アバッキオ、フーゴ、トリッシュ辺りが感情移入しやすいのは
作中にて弱い部分も書かれてるからなんだろうな
49愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:08:39.70 ID:???
>>43
かと言って作りすぎると赤字になるし、
各300個が部品のロットなど考えて採算が取れる数字だったんじゃないのかな
50愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:22:19.22 ID:???
5部時計が即完売したってことは、続編を期待していいってことだよなあ
この調子で他のキャラクターも出て欲しいわ

仗助時計は、ハートとビースマークを意匠したもの
承太郎時計は、ペンダコかイルカJOっぽいけど、そうやって考えるだけでも楽しいわw
51愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:54:08.99 ID:???
ジョルノやブチャは超人レベル
52愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:16:31.46 ID:???
>>48
トリッシュはヒロインだからそんなでもないけど、確かに他三人は
ギャングスタになった過去の境遇や最期の事を考えると泣けてくる
53愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:20:47.38 ID:???
フーゴの離脱もよく判るからな
あれだけ組織の怖さを知ってるからよく知らない人間の為に裏切るなんて普通は無理
でもその恐怖よりトリッシュを自分と重ねて裏切るナランチャがまた泣ける
54愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:22:35.51 ID:???
アバの死に様は過去の過失で左遷されて嫁にも逃げられ辛い生活送って来た刑事が
定年間際の事件で一花咲かせて満足して殉職した様な哀愁があって本当泣けるわ
55愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:24:22.72 ID:???
フーゴはパッショーネを抜けたわけじゃないし
新ボスがジョルノになることに異論はないから
新パッショーネの中ではそれなりの位置につけるんじゃないの
新ボスに協力しなかったから粛清とかいったら
普通の旧幹部はみんな粛清だよね
56愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:33:58.31 ID:???
最後の見開きでジョルノに忠誠誓ってるおっさんをフーゴにしておいてくれればよかったのにな
57愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:38:19.05 ID:???
ブチャチームは全員ブチャを慕ってたけど
ボスを裏切る時にブチャの身を案じたのはアバッキオだけなんだよな
58愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:39:44.85 ID:???
>>56
小さくでいいから後ろに控えてるだけでもよかった
59愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:44:45.11 ID:???
>>55
フーゴはジョルノを認めずにボスに殉じて加わらなかったんじゃないの
かたぎになったかもしれんし
60愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:50:24.27 ID:???
アバッキオの心の奥底には正義の心があると書いてあったし
ボスの非道が許せなかったのもあるだろ
61愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:52:06.73 ID:???
荒木はそんなふうには書かないだろう
影からジョルノたちを支える話を書いてくれとゴルハの作者に相談してたらしいし
62愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:09:43.39 ID:???
ゴルハってあんまり話題にならないし読んでないんだけどどんな感じ?
面白い?
63愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:30:25.92 ID:???
そういやラストシーンのジョルノの服花柄?みたいなのが付いてるけど
ボスになったから服豪華にしたのか?
なんでまだ学生服なんだと思ったんだが
64愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:10:17.96 ID:???
あの島に残ったフーゴを見逃すとはボスも結構甘い
65愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:37:27.46 ID:???
もしやフーゴが終盤まで出なかったのって既にボスに拷問処刑されてたからじゃ…



ないよな
66愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:45:46.85 ID:???
これから裏切る可能性があるから殺されててもおかしくないけど
ボスって案外寛容な気がする
67愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:56:10.79 ID:???
にしても暗殺チームの給料少ないって言ってたがどの位のお値段だったんだろか
その道の世界じゃ一人殺すのに代金ってどの程度が妥当なのかな
68愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:59:26.91 ID:???
なんかの本で3000〜5000万で依頼するケースが多いと読んだ事があるな
暗チの任務の危険度考えると相場が8000〜から1億で
ボスが払ってたのは5000〜6000万位……か?
69愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:59:32.68 ID:???
給料少ないというか
俺達の実力と働きなら報酬だけじゃなく縄張りのひとつでもくれてもいいだろ
って感じだったような
70愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:02:01.42 ID:???
そんな中DIOは10億ドルで承太郎殺しを依頼したのであった
71愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:03:04.28 ID:???
>>66
しばらく娘と共にいて何か情報を得てる可能性もあるのに
裏切らないから殺さないとはボスも余裕あるな
72愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:03:54.84 ID:???
ボスがまだいる場所にフーゴ1人残してさっさとボートで脱出するのは酷いと思ったw
73愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:05:06.65 ID:???
ターゲットはボスからの指定だろうから
組織が安定したら仕事が減って収入も減るのは確実だよなあ
それより定収入源になるシマがほしいっていうのは当然の発想だろうな
あちこちからの依頼で動くフリーの殺し屋みたいなのならともかく
74愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:07:06.96 ID:???
給料も上げてボスが「お前らを信用している」なんて態度を示してくれたら裏切らなかったのかな
75愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:08:25.66 ID:???
>>72
フーゴがボスの乗ってきた船見つけてそれで移動
→ボス脱出できなくなる だったらその後の展開が変わるなw
76愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:12:26.18 ID:???
ジョルノたちがボス倒すまで暗殺チームが動かなかったら
ジョルノのボス就任後どうなったかは興味がある
チーム解体か必要悪で残すか
77愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:14:18.19 ID:???
ジョルノも普通に邪魔者は排除してるし
組織が弱体化したり敵にしない為にも手懐けるだろ
それこそ前よりも優遇したりとかで
78愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:16:27.00 ID:???
暗チ以外にも情報収集チームがある様だったけど
そっちにもスタンド使いメッチャいそうだよね
ハミパやハーヴェスト的な奴が
79愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:17:30.61 ID:???
ベイビィフェイスに出会わないのでパーツ生産能力が使えないぞ
どうやって親衛隊やディアボロを退けたのか
80愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:35:22.77 ID:???
ごめん解説して
81愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:51:38.78 ID:???
>>28
十数秒先を動画で読めるエピタフなんて
ころしてでもうばいとりたいレベルになるなおいw
ましてやバイツァとなると(ry
82愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:30:50.33 ID:???
ドッピオが死んでもエピタフは使えたのはなんでだろね
83愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:54:40.12 ID:???
ドッピオの精神から発現したスタンドじゃなかったって事じゃない
84愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:01:10.70 ID:???
最初からエピタフはキンクリの一部だろ
いつの間にドッピオのスタンドになってんだよ
85愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:16:44.18 ID:???
もうドッピオとスコルピオの区別すらつかなくなってるんだろうね
86愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:23:42.71 ID:???
未来予知と時飛ばしの二つの能力を持ってるのは二重人格で精神二つあるから説なんて言ってる奴いた時期もあったな
ディアボロの元々の人格がどれなのか想像の余地があるみたいに
ボスは色々と楽しませてくれるキャラだな
87愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:57:34.31 ID:???
人間のボスの中で一番人外っぽいな
姿変わるほどの二重人格だったり魂のにおいだけ与えるとかできたり
吉良みたいにスピンオフ読みたい
88愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:02:03.06 ID:???
暗殺チーム以外は表向きの仕事もあったんだっけ
人殺ししかすることないとか精神摩耗しそう
89愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:04:29.37 ID:???
ディアボロの元の人格云々言ってる人いるけど、物心ついた頃にはもう別れてるんじゃあないの
頼りない人格のドッピオと母親を埋めるディアボロ
90愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:20:22.34 ID:???
>>87
しかし全ての謎が解けてしまったら
もはやそんなのディアボロじゃないw
謎を解けば解くほど新しい矛盾が出てくるぐらいがいい
91愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:42:09.94 ID:???
>>88
遊ぶ時間くらいあっただろう
そんなやわな神経じゃイタリアンギャングなんてやってられんぞ
92愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:46:16.04 ID:???
キンクリで頭突きしたらエピタフが「いてぇ!」とか言ったりして
93愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 01:24:27.32 ID:???
>>89
殺しはするけどチョコラータみたいなのをゲスと思うのがディアボロで
母親にあんなことする異常性があるのがドッピオ人格だったりして
94愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 05:13:12.45 ID:???
時計、実際届いた人がオークションに出してるね。
なんか実物の画像見たらベルト部分とかが想像よりチープだなあ。
自分時計しない派なんて時計って長く買ってないんだけど
4〜5万の時計だとあんなレベルなの。
出るまではキャラクターアイテムとして欲しかったんだけど、実物見たらちょっと熱冷めた。
ブチャラティのとかイメージ違ったなあ。
ジョルノとかのはマシなのかなあ。
95愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 09:59:58.47 ID:???
>>88
ペッシは列車で乗客殺すまで人殺したことなかったって言ってたけど運転手殺してたよね
96愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 10:22:27.01 ID:???
>>95
あの運転手はおそらく死んでなかった
なぜならグレトフルデッドの効果で老化していたから
死体は歳をとらないだろう

まあその後、老化のせいか車外に放り出された時か、いずれにせよ死んでしまったけど
97愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 10:26:01.86 ID:???
攻撃された後も動いてたし加減したんだろうね
少なくともミスタは彼を見て老衰で死んだと判断している

てか死んだら体温下がるからどのみち老化しないな
98愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 11:33:32.84 ID:???
>>95
ジョジョキャラは顔面ぶち抜かれたくらいじゃ死なない。
99愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 11:37:46.43 ID:???
>>98
ミスタ「マジかよ怖ぇ……ッ!」
100愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 11:46:29.01 ID:???
ジョニィ「ブルっちまうぜ」
101愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 12:41:45.14 ID:???
ゾンビ馬「ドヤァ」
102愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 13:32:53.40 ID:???
腹ぶち抜かれた程度では即死にならないのがジョジョキャラ
致命傷だけども
103愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 13:34:12.83 ID:???
アバッキオ「えっ」
104愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 13:49:16.65 ID:???
アバッキオも即死はしてないぞ?
105愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 14:34:20.84 ID:???
現実問題として、腹ぶち抜かれたら失血性ショック死かな?
106愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 15:31:25.17 ID:???
リゾット「給料上げて」
ディアボロ「いくら欲しい?」
リゾット「一件10億ドル」
ディアボロ「」

これは粛清されますわ
107愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 15:58:08.16 ID:???
グレイトフルテッドの時ミスタはせめてあの暑苦しい服を脱げばよかったのに
氷じゃないと駄目とか言ってるがあんな暑そうな場所では
小さい氷なんかすぐ溶けてしまうのにな
108愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 16:29:43.16 ID:???
>>102
スパガが腹ぶち抜かれたのに死ななかったのが正直納得いかない
109愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 16:46:58.39 ID:???
>>106
完全に脅迫
110愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 17:09:27.76 ID:???
イタリアなんだからドルじゃなくて円でしょ
111愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 17:24:28.46 ID:???
言いたいことは分かるがメチャクチャなセリフだ
112愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 19:37:22.73 ID:???
電子書籍にも後書きはついていた
後書きによると婚外子で父親不詳のトリッシュは社会に疎外された境遇だったんだね
でも家族写真から推測すると母親にはかわいがられていたのは不幸中の幸い

5部ヒロイントリッシュを知っているから6部の父親不在家庭論には納得できなかったな
母子家庭でも幸せな境遇の子供はいるし両親がそろっている家庭でも子供が不幸でまともに育たない家はある
113愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:24:54.18 ID:???
>>112
それ以前に仗助ェ…(あそこは父親代わりに祖父がいた所為もあるけど)
6部徐倫の問題は、母親の性格も大きいと思う
父が来れないにしても、もっと徐倫の不安を和らげてあげる態度ならよかったと思う
自分の不安を夫にぶつけることでかえって徐倫の不安を煽っている
114愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:29:57.16 ID:???
母子家庭の15歳とは思えないブランド志向
115愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:03:18.93 ID:???
>>112
トリッシュから見れば最初から家庭に父親がいない形だし
母親を捨てた男と思えばいい父親とも思えず期待してなかったのかも
徐倫の場合は父親がちゃんといるのに愛してくれないように感じてたから
余計に愛情を渇望してしまうんじゃないか
116愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:13:28.41 ID:???
>>114
母親と一緒に歌手やってたからな
117愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:14:13.56 ID:???
そうだっけ?記憶にない
118愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:19:33.23 ID:???
それ同人設定
119愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:20:45.20 ID:???
>>113
母親も弱いが承太郎も嫁と娘に対する態度が冷たいからな
120愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:36:19.14 ID:???
>>113
3部以降の承太郎から明るさが消えたのは結婚相手の影響も考慮せざるを得ないね

家族に言えない秘密を持っている無口でポーカーフェイスの男の嫁が
泣き虫で父親の愛を欲しがっている娘に
小言ばかり言う女で家庭を夫がおろそかにしていると不満を持っている
子供よりも配偶者には寛大になれないのが一般的

たまに帰宅した承太郎との団らんを楽しむより
承太郎を責める方にエネルギーを使っていそうだ
感情を押し殺してそれに耳を傾ける承太郎
徐倫が育った空条家はこんな家庭だったのではないかな
121愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:49:53.89 ID:???
そもそも承太郎は3部から自分の考えを
外に出す必要が無いと思ってるタイプじゃん
普通の女にそんな男の感情を汲み取るなんてまず無理だよ
ましてや幼い娘はどれだけ寂しい思いをするか
122愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:52:53.68 ID:???
あんなに息子溺愛のホリィが離婚したとはいえ
ジョリーンを可愛がらないわけないと思うんだけどな
なんかそこらへんが不自然なまでに本編で出てこないから
いろいろ詮索してしまう
123愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:57:07.62 ID:th8eFOcu
今更だけどカルネのノトーリアスBIGってやっぱり元ネタのラッパーノトーリアス・B.I.G.(愛称:ビギー)意識してたのかね

・カルネがミスタに銃殺されて能力発動する・・・元ネタになったラッパーも銃殺されて死亡している
・ビギーが生前にリリースされたアルバム名が「Ready to die」、死後にリリースされたアルバムは「LIfe after death」「Born again」・・・「死」と「蘇り」に関すること(=カルネの死後もスタンド能力として生き続ける?)
現実ではビギーも死後なお大きな影響を与え続ける、ヒップホップ界のビッグアーティストになった

設定だとナランチャの好きな音楽が2pacやスヌープ・ドッグみたいな西海岸系ヒップホップみたいだし、ちょうど5部連載してたころってアメリカは西も東もHIPHOP黄金世代だったし、荒木先生もギャングスタラップ聴きながら5部描いてたのかな
ジョジョはロック多いなーとずっと思いながら読んでたから突然ノトーリアス・B.I.G.なんてビッグネームが出てきて、HIPHOP好きの自分としては嬉しかった記憶がある
124愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:02:11.58 ID:???
徐倫母はほぼ別居状態だった承太郎どころか
一緒に暮らしていた徐倫の気持ちすら正確に把握できず逆効果の態度で接していたのが残念
そのため徐倫の人格形成に不自然さを感じるようになったよ

徐倫のような育ちならリスカメンヘラ女になる方が自然なのに
徐倫はあれだけ根性のあるキャラだもんな
ホリィやジョセフ夫妻が近所に住んでいたなら徐倫の気丈さも納得できるんだけどね
125愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:09:19.33 ID:???
>>114
母親と住んでた家がそんなに金持ちそうでもないから不思議だ
126愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:14:40.74 ID:???
ホリィやジョセフ夫妻が近くにいたら徐倫を可愛がるだろうし
承太郎に注意ぐらいするだろ
でも徐倫は彼等の事を話して無いから多分ろくに会ってないんだろうな
127愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:17:37.66 ID:???
>>114
仗助もな

>>122
やっぱり「4部の時点ですでに死んでた」がしっくりきてしまうんだよな…<ホリィ
128愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:26:59.10 ID:???
勝手に殺すなアホ
129愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:29:30.12 ID:???
よくトリッシュは母親と歌手やってたと言われるけど
そんな目立つ仕事をしてたらボスに即効抹殺されてただろうに
130愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:32:16.42 ID:???
目立つほど売れてなかったんだろう
131愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:33:11.66 ID:???
なんにせよ15歳の子がおそらく唯一の肉親である母親が死んですぐあんな事態になったのに
ワキガ以外ヒステリーとかも起こさなかっただけでもすごいよ
まあ男にはいつもチヤホヤされてたとかはあるかもだけど
132愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:36:11.26 ID:???
6部は徐倫に承太郎を憎ませるため
6部以前の設定をおろそかにした設定が
上書きされているけどその設定が強引でつまらないね
133愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:36:52.98 ID:???
歌手自体捏造だから
134愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:39:26.23 ID:???
捏造とは違うだろう
135愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:39:46.03 ID:???
>>131
大物だよな
136愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:40:29.59 ID:???
>>131
亀の中の部屋に入れられる、老化、家具に作り変えられる
父親に手首を切られる、父親がカビ頭など
どう考えてもワキガよりヒステリー起こしそうな事態ばかりなのに
ワキガのほうが嫌だなんてすごいな
137愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:42:25.28 ID:???
嗅いだことないけどワキガって本当に酷い匂いらしいからしょうがない
138愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:44:09.98 ID:???
>>134
本編には無いし小説は荒木設定じゃないから捏造
139愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:46:13.74 ID:???
あいかわらずキモいスレだな
140愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:47:58.72 ID:???
>>131
潔癖症だしちやほやされても嫌がりそう
141愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:52:26.46 ID:???
>>138
そういうのは捏造とは違うと思うが
142愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:02:54.39 ID:???
>>132
ジョセフの浮気設定と同じく次の主役登場の為に仕方ない
143愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:16:00.51 ID:???
トリッシュは母が死んだばかりなのに突然ギャングのボスの娘だと言われて
保護されたり命狙われたりで散々だな
144転載禁止:2013/04/29(月) 23:26:54.23 ID:???
二次創作での設定を踏まえた話とかどうでもいい
145愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:28:38.16 ID:???
実父が多重人格者の上裸網タイツのカビ頭なんて本当に散々だな
146愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:29:36.28 ID:???
しかも死んだ魚の目をしてます
147愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:34:45.10 ID:???
最近の荒木の絵やんw
148愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:56:46.53 ID:???
死んだ魚っつーかミスタの目に近い
149愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:01:43.14 ID:???
ミスタの目もよく見ると光が無いわけではない
少ないだけで。
150愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:08:21.19 ID:???
>>112
電子書籍版にも後書き付いてるんだ
カバー返しの作者コメントも載ってる?ちょっとiBooksのカラー版が気になり始めたんだ
151愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:14:13.06 ID:???
記念絵とかで真顔なのが多いだけじゃね
152愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:15:42.65 ID:???
>>107
もう全員脱いでマッパで戦えば良かったんじゃね
ただしトリッシュは体温が低いので残念ながら(ry
153愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:55:22.93 ID:???
>>125
母親が水商売やってたんじゃねーの
婚外子の娘を育てる金が必要だったんだし
154愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 01:06:18.80 ID:???
修羅場慣れ&男嫌いの理由づけにはなるな
155愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 07:42:58.30 ID:???
>>152
一気に間抜けな絵になるな
特に兄貴とブチャラティが電車から飛び出てる時に
一般人が目撃したらとんでもない事になる
156愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 13:48:33.19 ID:???
全裸の爺が嫌がる若い男に抱きついて電車から飛び降りる事案が発生
157愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:17:58.28 ID:???
プロシュートの服が比較的まともなのは老人のふりするためなのかな
フーゴとかメローネみたいな服の老人は無理がある
158愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:43:55.08 ID:???
服は単にプロシュートの趣味だろう
あの世界じゃフーゴやメローネみたいなファッションの老人がたくさんいてもおかしくない
159愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 17:42:58.95 ID:???
「もうこんな歳だからこんな服着れない」ってのは日本人的な感覚だと思う
ちょっと違うけど、前にバラエティ番組でイタリア人にインタビューしてたのがあって
それこそ5部登場人物ばりにシャツの前開けて胸さらけ出して外歩いてたオッサンがいた
160愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 18:09:38.99 ID:???
>シャツの前開けて胸さらけ出して外歩いてたオッサンがいた
そのくらいは現実でもそんな珍しいわけでもないからな
161愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 18:10:45.30 ID:???
一方、アメリカ人は伸びきったトレーナーにジーパンが正装だった
162愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 18:45:54.00 ID:???
>>150
後書きはモノクロ版の1巻と最終巻にしか掲載されていないよ
作者コメントはどちらにも載っていない
163愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:04:58.60 ID:???
スクアーロとティッツァーノが一般人にまぎれて逃げようとしてたけど
あれ変わった格好の奴探せばいいだけだよな
164愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:07:33.88 ID:???
変わった格好に見えるのは読者視点だからだろ
あの世界の人間にはあれは気にならないんだろう
165愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:14:49.28 ID:???
プロシュートの老化した姿はペッシも知らなかったみたいだし、切り札だったんだろうねあれ
しかしペッシが俺と乗客の違いもわからねーだろとか言ってるシーン、
ペッシにやたらそっくりな奴がいるんだが何なんだアレ?連載当時混乱したぞ
166愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:42:04.46 ID:???
でも一般の人は一般的な格好してた
167愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:45:01.44 ID:???
ギャルゲーで奇抜な髪の色をしているのはレギュラーだけ、みたいなもんだろ
168愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:51:01.52 ID:???
2億8800万部 ONE PIECE
  6891万部 ジョジョの奇妙な冒険

2013年2月現在

wwwwwwwwww
この屑!!このゴミがよw今まで何やったのwww??
169愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:58:27.39 ID:???
逆に5部の名有りキャラで普通の格好した奴って誰だろ
少なくともペリーコロさんはまともだけど
170愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:04:56.17 ID:???
護衛メンバーの中ではナランチャが一番マシな服かな
171愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:19:43.17 ID:???
ナランチャ
ミスタ
ジョルノ
アバッキオ
ブチャラティ
フーゴ

下に行く程ヤバさが増していく
172愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:22:36.60 ID:???
着る人間を選ぶが、アバッキオまでギリギリ有りだな
173愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:43:08.27 ID:???
ナランチャの服装そんなに普通かあ?
174愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:44:15.25 ID:???
>>169
プロシュート兄貴じゃないか
175愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:31:10.85 ID:???
ナランチャはゲイっぽいファッションだしミスタは帽子とセーターがセンス悪すぎる
あの中じゃジョルノとアバッキオが無難ナンバーワンとナンバーツーだと思うけどな
176愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:36:39.63 ID:???
ソルベとジェラート
177愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:40:03.96 ID:???
ブチャラティチームのスタンド能力が暗殺チームやディアボロに伝わるの早いよな
どう考えても味方に連絡する暇なんてない死に方ばっかなのに
178愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:41:39.40 ID:???
隙を見て携帯で連絡取ってたようだしな
それよりブチャ達も各自携帯を持っておけば…
179愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:42:41.88 ID:???
3部以降敵の情報網が不自然なくらいに凄すぎるからな
180愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:44:07.54 ID:???
>>178
携帯持ってたじゃん
ブチャとジョルノが使ってたじゃん
181愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:46:01.23 ID:???
暗殺チームの情報網は謎だがディアボロはリゾットと新入り以外全員把握してんじゃないの
182愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:53:03.89 ID:???
>>180
あの時だけじゃん
ナランチャ1人買い物に行かせる時や
せめてアバッキオがムーディー再生してる時にも持たせていれば
183愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:56:26.56 ID:???
書いてる時は携帯があそこまで普及しててみんな使ってる発想とか難しかったんじゃね
184愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:00:05.49 ID:???
連載は1995年52号-1999年17号か
中学生まではあまり普及してなかったけど、仕事で使う社会人は普通に持っていたように思うわ
185愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:01:30.26 ID:???
ジョジョは敵も味方も情報交換してる場面を極力削ってるからな
話のテンポが良くて面白い反面、何故そんな事まで知ってるんだと驚かされるのも多々ある
186愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:02:47.88 ID:???
ギャングな上に大事な任務中だから携帯ぐらい持っておくべきだな
ボスの凝ったメール受信は笑えたw
187愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:03:54.40 ID:???
携帯って便利すぎて話作る上に置いてすごく使いづらいらしいね
188愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:07:08.29 ID:???
8部で康穂がスマホ使ってたのは時の流れ的なの感じたわ
でもスマホって携帯みたいにカパッって開ける動作とかで
電話してます感出せないから漫画家さんとか地味に苦労してそう
189愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:10:54.96 ID:???
ジョジョの携帯電話ネタと言えば、4部のHS戦だな
バイクに乗った仗助が、2回続けて携帯電話をパクって「今日はツイてるかもしんない」というもの

あのセリフこそ、連載時には携帯電話があそこまで普及するとは思わなかった描写だな
190愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:12:08.01 ID:???
主人公達が危機の度に応援要請してたらやっぱり面白くないだろうしね
191愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:17:35.89 ID:???
そろそろコンピュータとか携帯に関連したスタンドが出てきてもオカシクないかもね
ハッキングやらウイルスやらで
192愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:19:33.23 ID:???
>>191
ジョセフ・ジョースター
193愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:22:21.03 ID:???
>>182
持ってたとしても役に立たない気がする
ナランチャが「俺襲われているよ」って連絡したら逆探知される危険があるし
アバッキオは瞬殺されたから連絡する時間無いし
194愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:34:34.04 ID:???
アバッキオは瞬殺されてないって
ボスの顔を再生した上に隠してただろ
195愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:44:52.72 ID:???
顔を押し付けるなんて一瞬でできるだろ

携帯で連絡するには何秒も時間がかかる
196愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:51:06.51 ID:???
顔を押し付けるって本体の顔も痛くなりそうだけど
スタプラで岩粉砕しても承太郎は拳痛めてない様にこちら側から物を破壊する時は
特にダメージはフィードバックしないのかな
197愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:53:48.64 ID:???
スタンドをただの物質へ使った際の反作用は本体へは伝わらないんだろうね
スタープラチナでシアーハートに攻撃した時はスタンド対スタンドだから負傷した
198愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:57:44.58 ID:???
>>197
3部でDIOから逃げる時、スタープラチナで壁や地面を殴って空飛んでたぞ
199愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:23:19.26 ID:???
それは射程距離の問題じゃないの?
200愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:32:45.87 ID:???
>スタプラで岩粉砕しても承太郎は拳痛めてない
だってそれはスタプラが拳を痛めてないじゃん

×スタンドに加わった圧力が本体にも同じだけ伝わり、スタンドは頑丈だから傷つかず脆い本体は傷つく
○スタンドに加わった圧力でスタンドが傷つくと本体も同じだけ傷つく
↑こうだろ
たぶんだけど、もし花京印がワイヤー持たずにハイエロでランクル支えようとして
胴体ぶっちぎれたら本体も重症だったと思うよ
201愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:11:23.76 ID:???
アバッキオのデスマスクは死ぬ間際の最後の力振り絞ってだから痛いとかそんなの言ってる場合じゃないだろうしな
202愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:17:00.60 ID:???
でもその後先輩に会ったとき自分が死んだの気づいてなかったから
デスマスク作ったの覚えてないよなたぶん
天に昇るときに見て意外と俺頑張ってんなって思ったんだろうか
203愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:50:05.88 ID:???
昨日食ったメシが思い出せなかったり寝起きで記憶が曖昧になったりするじゃん
そういうアレだ
204愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:56:10.90 ID:???
この前のNHKの番組で荒木が「リズム感の為にサスペンスを書くことがある」って言ってたけど、
それ聞いて「ああ、ポルポの指食いとか飛行機の冷蔵庫の事だな…」とすぐ思った
いくらライブ感重視とはいえ意味あったのかと言われるような場面を入れるのはどうなんだろう
205愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 01:39:27.14 ID:???
別に良いだろ
妄想のしがいがあるしズッケェロの拷問中のダンスとか
そういう意味の無い無駄とも取れるシーンは結構好きだ
206愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 04:37:20.00 ID:???
指食いは要らんが飛行機の冷蔵庫は不気味で良かった
207愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 08:34:13.19 ID:???
5部のサスペンス感、大好物だ
ヨットで二人消えて、フーゴがミスタの消えた方を見ると浮き輪がコロコロ転がってるページ
飛行機の冷蔵庫のあとジョルノが落書きを見つけて一瞬なごむ→そのあまりの異様さに気付いて一気におののくシーン
この二つが特に大好き
208愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 08:53:09.48 ID:???
>>199
あれは射程距離は関係なかろう、いくらスタプラの射程が短いったって2メートルはあるんだから

そもそも、スタンドを本体から射程距離以上に遠ざけると本体が引っぱられるって設定は出てきたことがない、
射程と関係なくスタンドを押したり引いたりして動かすと本体も動く場合があるんよ。
たとえば四部でアクア・ネックレスがゴム手袋に捕まった時のアンジェロがそれ。
ブンブン振られて隠れてた木の枝からぶっとんだり、
本体だけでも走って逃げようとしたけど転ばされたりしたろ
そのシーンの絵でも貼れるといいんだが、あれは明らかに射程距離の限界のせいじゃなかったよ
209愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 12:25:18.25 ID:???
まぁスタンドは他のスタンドに捕まってたりなどの干渉を受けていると出し消しできないからな
210愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 16:34:26.17 ID:???
>>205
あれ面白かったしああいう場面をもっと入れて欲しかった
流石に暗殺チームを拷問する余裕は無かったのがな
211愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 19:28:43.08 ID:???
あいつら口を割るぐらいなら死を選ぶ奴らばっかだし・・・
212愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 19:43:37.05 ID:???
ガチ殺し合いだもんな
無理とわかっていてももっと会話とか見てみたかった
213愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 19:45:33.99 ID:???
護衛チームと暗チチームメンバーが
マフィア入りせざるを得ない国って腐っているね
シーザーが存命だったらイタリアの現状を嘆きそうだ
息子の心配をせず安心して杜王町を去ったジョセフは運に恵まれているよ
214愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 19:59:23.10 ID:???
シーザーも荒れてた時はマフィアも震えるゴロツキだったからなんとも言えないんじゃあ
215愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 20:11:12.50 ID:???
あの気弱なペッシの入団経緯ってなんだろうな
釣りの大会で優勝したらあるギャングの幹部が出場してて
逆恨みで殺されそうになったからとかだったりして・・・
216愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 20:13:35.21 ID:???
『釣りごろつられごろ』に出演してる時にスカウトされたんだろう
217愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:02:23.95 ID:???
ブチャラティとナランチャみたいな経緯が兄貴とペッシにあったりして
218愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:08:31.97 ID:???
気弱なろくでなしが他の奴らとつるんで粋がってたら周りと一緒にノリで入団するはめにみたいな感じがする
219愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:15:44.89 ID:???
元々プロシュートとは昔馴染みで一緒に入ってきたとか
220愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:16:46.71 ID:???
>>213
特に切羽詰った事情もなく、ジョルノみたいにただ好きだからで入団した連中も大勢いると思うぞ
221愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:20:42.78 ID:???
そういやジョルノは何かカッコいいからギャングになるわって奴だったな
222愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:28:55.59 ID:???
現実には切羽詰って入団するやつの方が圧倒的に少ないだろうからな
223愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:29:29.94 ID:???
実際のギャングってどんな感じでなるのかな
224愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:37:40.66 ID:???
普通はチンピラが金目当てとかじゃないの
ブチャチームが特殊すぎるんだよな
225愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:39:11.57 ID:???
ヤクザの事務所に履歴書持っていって断られたって奴ならいたが・・・
チンピラがずぶずぶといつの間にかって感じなのかな
226愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:02:14.51 ID:???
映画等だと、チーマー・ヤンキー・愚連隊・暴走族あたりが何かのおりにヤクザと知り合いになる
あるいは中学高校あたりのワル先輩がヤクザに就職していてそのつてでってパターンが多いな
実際、昔住んでた近所のろくでなしの2人(いとこ同士)がモロにその流れで就職したんで
映画もけっこうリアリティあるんだなと思った覚えがある
227愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:06:27.85 ID:???
まあよっぽどのことがない限りはカタギになれるだろ…
228愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:10:09.38 ID:???
トリッシュってよくよく考えると母親が死んで数日の中学生が
ヤクザや暴走族みたいな奴らにさらわれて連れ回されてるような状態なのによく表情に出さずにいられたもんだ
229愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:12:35.11 ID:???
>>228
そのヤクザや暴走族みたいな奴に、ストッキングやファッション誌を買いにパシらせていたけど
230愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:18:58.40 ID:???
ギャングのボスの血が流れてるからな
231愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:19:52.01 ID:???
一般人から見てもガキが粋がってる程度のナランチャだからパシらされても仕方ない
232愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:37:19.49 ID:???
変態の服で手を拭き始めるトリッシュ…
233愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:38:25.53 ID:???
ナイフ使ったのにトリッシュに抑えこまれたからな
あれで暗黙のうちに順位が確定しちゃったんだよ
234愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:44:37.24 ID:???
何て怖い女子中学生
235愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:47:49.22 ID:???
食事してる時に絡んできた柄の悪いオッサンは
ナランチャに一撃で倒されたのに
236愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:49:32.94 ID:???
あのおっさんアバッキオが一般人だとかいってたけど一般人にしちゃガラが悪すぎだよな
237愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:51:34.29 ID:???
スタンド使いじゃないってだけでどこかのギャングだったかもな
238愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:52:27.50 ID:???
>>232
フーゴ以外がもっと変態に見えたんだろう

でもあれフーゴだから大人しく脱いだんだろうけど
他の連中だとどうだったんだろ
ジョルノやアバッキオが大人しく脱ぐとは思えないな
239愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:53:14.83 ID:???
ジョジョ世界じゃ大人より子供の方が強いからな
・柄の悪いおっさん<ナランチャ
・アレッシー<子供にされた承太郎
240愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:01:11.38 ID:???
>>238
脱ぎそうなのはナランチャ、ブチャラティぐらいかな
ミスタが脱いだらワキガやばそう
241愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:10:15.24 ID:???
あのセーターはいかにも汗かきそうでワキガの臭いが倍増しそうだからなぁ
242愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:17:11.94 ID:???
年長3人組はデカくて顔が怖いから言いたくない
ブチャは明らかにリーダーだからなおのこと
ナランチャはあのスカートで拭くのはなんかイヤ
ジョルノは優しそうだけど離れた場所に立ってる
消去法で近くにいたフーゴがご指名 てな感じかな?
243愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:19:15.05 ID:???
素材的な意味でもフーゴが一番良さげ
実際はともかくぱっと見は怒らなそうな顔してるし
244愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:23:55.03 ID:???
本当は怯えてたけどそれを悟られるのが嫌だったので必死に抑えてたけど、
エレベーターの前で限界になったのだろうね
245愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:34:20.96 ID:???
しゃがみ込んで怯えるのがかわいかった
父と上手くやれるのか心配したりあの辺のトリッシュ良い
246愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:36:32.12 ID:???
普通計算間違えるより人前で服脱がされてその服をタオルにされた方がブチ切れるよな
247愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:54:02.64 ID:???
フーゴは服をタオル代わりにされるよりも、自分が教えた計算を間違える事を怒るタイプ!
なんだろう
248愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:58:25.39 ID:???
ナランチャとは前にも同じことがあったのかもしれない
249愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 08:24:12.66 ID:???
手を拭かれた後のフーゴの表情と姿勢に笑った
250愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 12:38:01.29 ID:???
ボスの娘と知らなかったら怒ってたかも
251愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 13:22:59.41 ID:???
もし上着をタオル代わりにされたのがジョルノだったら
その分の恨みも込めてボスを殴り続けただろう
252愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 13:26:55.08 ID:???
ダンにやられたことをいちいち細かくメモっておいた承太郎並のねちっこさと陰険さだな
253愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 13:43:13.15 ID:???
ジョルノなら多分服も脱がないだろ
あちらのアバッキオの方が手も荒れませんよなんて
適当な事言って誤魔化しそう
254愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 14:15:11.19 ID:???
アバッキオのジョルノいびりが今まで以上に激化するな
255愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 14:22:31.20 ID:???
http://i.imgur.com/kUatBzk.jpg
いつ消されるかね
256愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 14:56:15.48 ID:???
子どもに悪魔の名として知られる「ルシファー」の名を付けることは認めない(ニュージーランド)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-35031582-cnn-int

ボス…一応一覧表にはなかったけどやっぱり駄目だろうな
リゾットもヤバかったw
257愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 15:09:08.13 ID:???
フーゴの服なんて穴だらけで着てないようなもんだから
脱がせていいと思ったのかもなw

南イタリアは名付けが保守的で
せいぜい100個くらいの聖人名とかから選んで付けるのが普通らしい
サルディニアは田舎だからもっとそうだろうし
名付け親は神父っぽいのになあ
258愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 15:20:42.08 ID:???
ほーん
259愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 15:55:54.20 ID:???
漫画だから
5部のキャラで親が意味を考えて付けた名前なんて無いだろう
260愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 16:24:41.70 ID:???
>>253
アバ茶の時も華麗にスルーしてたから難なくやりすごしそうだな
ブチャラティ辺りだと天然入ってるからハンカチも持ってないのかと呆れたり
261愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 16:34:57.33 ID:???
>>255
まだ消えてなかった
262愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 16:45:58.23 ID:???
まあGWだからだろうな
263愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:15:03.36 ID:???
ふむ
264愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:54:53.55 ID:???
逆のボスの名前が天使の意味でも怖いわな
265愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:56:18.91 ID:???
アンジェロか
266愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:26:48.14 ID:???
トリッシュは買い物して来いと命令したけどナランチャは結局失敗してたから
あの後はもう言わなくなったのかな
267愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:32:45.80 ID:???
実際に裏切り者のチームが襲ってきたからそれどころではなくなった
268愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:44:33.05 ID:???
護衛が始まった後は人形みたいだったしね
269愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:04:08.11 ID:???
ナランチャは確か夕飯の買い物してた気がするがあのメンバー内で料理担当する奴って誰だろう
漁師の息子だしブチャもそれなりに家庭料理上手いのかな
270愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:14:32.14 ID:???
達人:ブチャラティ
並:フーゴ
下手:アバッキオ、ナランチャ
できない:ミスタ、ジョルノ
271愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:40:19.48 ID:???
ジョルノ寮暮らしだけど自炊するような寮なのか、食堂がある寮なのかどっちかで違う希ガス
272愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:46:55.98 ID:???
ミスタは男の料理と称して滅茶苦茶なモン作りそう
273愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:49:01.43 ID:???
ナランチャ以外はそこそこ出来そうなイメージ
274愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:19:04.49 ID:???
ミスタはピストルズがいたからなぁ サラミ切ったりする程度だったけど
275愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:20:33.32 ID:???
ジョルノは母親が遊び人だし、義父がいじめてくるし(のちになくなるけど)
料理せざるをえない環境な気が
276愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:29:25.76 ID:???
>>275
いくつまで日本にいたかにもよりそう
日本ならコンビニ飯やインスタントだけで済ませられそうだけど
イタリアでそれは難しそうだから少しはできないと駄目なイメージ
277愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:30:24.84 ID:???
>>269
もしかして:トリッシュが作る
278愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:35:49.74 ID:???
ジョルノって母親&義父のその後は特に本編内で語られてないから
世界のどこかで健在かもしれんわけだよな…

我が子を捨てておきながらその子が出世するとスリよってくる親って世の中いるが
流石にマフィアのボスでそういう事は無いか
裏社会のそのまた裏の出来事って感じの情報だから伝わりそうにないしな
279愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:47:38.23 ID:???
ジョルノの窃盗も
クズ親に頼らず生計をたてるためと思うと許せ……ない
280愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:56:30.50 ID:???
以前実際に外国で康一君みたいな目にあったからジョルノ許すまじ
って人がいたな
281愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:16:00.05 ID:???
常習犯のジョルノは前科なしなのに徐倫は…
282愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:16:26.47 ID:???
自動車会社みたいな名前の奴に5部ゲー借りパクされた人もいたな
283愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:19:42.64 ID:???
日産か…
284愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:20:53.18 ID:???
どっちの人も確か2、3回くらい出てきたな
285愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:28:06.59 ID:???
どうでも良いがどの自動車会社なのか何故か気になる好奇心
ホンダ、トヨタ、マツダ この辺りか?
286愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:29:11.82 ID:???
ジョナサン パイプふかした
ジョセフ 喧嘩と暴行
承太郎 食い逃げ及び暴行
仗助 携帯電話窃盗
ジョルノ 観光客からの窃盗(常習犯)、車大量破壊
除倫 盗んだバイクで走り出す、死体遺棄(ほぼ冤罪)
ジョニィ 列割り込み
定助 卑猥物陳列

こうして並べるとジョルノヤバいな
287愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:39:58.02 ID:???
>>285
スズキかも
288愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:42:53.64 ID:???
フォルクスワーゲンだろ
289愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:45:30.28 ID:???
昴という名前のやつかも
290愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:53:24.29 ID:???
>>286
今までジョニィのこと散々クズって言ってきたけど軽い方だったんだな…
ごめんジョニィ
291愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:56:01.44 ID:???
ってかジョニィはやったことに対して報復が不当に重すぎww
292愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:57:58.36 ID:???
さすが歴代ジョジョで一番殺傷以外に使い道のないスタンドを持つ男
293愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:00:14.33 ID:???
>>292
act1は見てるだけで癒される
294愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:05:19.05 ID:???
いや!act2のが可愛い!!

やったことは軽くても何故がクズという言葉が似合うジョニィ
295愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:06:00.50 ID:???
というかここ5部スレだったなすまん
296愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:08:22.48 ID:???
パープルヘイズってバカっぽいけど
ちょっと手の届かない所に置いてあるリモコンをとってもらうとか
日常生活でちょっとだけ便利に使えないんだろうか
297愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:14:04.15 ID:???
一応操ることはできるっぽいからな>パープルヘイズ
298愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:18:38.69 ID:???
よだれつきそうじゃね?
299愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:18:54.03 ID:???
うっかりカプセル割りそうで怖いわ
300愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:37:59.84 ID:???
本体のフーゴも死ぬってのにパープルヘイズ自身にはウイルスが全く効かないのが謎だよな
もしかして虫食いのスタンド毒とかにも耐性あるんだろうか
301愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:44:29.79 ID:???
流石にパープルヘイズにまで効いてたら矢に刺された時点で死ぬタイプ
302愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:47:46.19 ID:???
本体に能力効かないスタンドの方が少ない気が
303愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:31:54.08 ID:???
>>292
タスクはフォーク無しでもパスタ食えるだろ!
304愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:32:47.30 ID:???
歯も磨ける
305愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:33:48.89 ID:???
深爪しても一発撃ってハーブ食えばもとどーりだよな
306愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:52:45.18 ID:???
ヴァニラはクリームの暗黒空間に入っても大丈夫なのに何故フーゴは・・・
307愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 03:38:27.58 ID:???
パープルヘイズに効かなくても本体に効くんじゃ使いにくいな
308愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 07:43:07.05 ID:???
自分自身の炎に焼かれたマジシャンズ・レッドさんの悪口はやめろ
309愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 09:08:22.27 ID:???
自分のスタンドに殺された人だっているくらいだしな。
310愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 11:46:56.55 ID:???
自分のスタンドに殺される人もいれば
スタンドが丁寧に教えてくれる場合もあるから面白い
311愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 11:47:46.85 ID:???
何故か他人のスタンド能力が大丈夫なセッコ
312愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 11:53:35.49 ID:???
ホルマジオとかプロシュートとかブチャラティとか
能力を自分に掛けるのが面白い
313愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 11:57:41.43 ID:???
5部が続いてたらそのうちトリッシュがジョリーンみたく人間離れしていくバトルが見れたのか
314愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:03:39.86 ID:???
ゴムゴムのパンチ
315愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:03:57.11 ID:???
「あたしの体を柔らかくした…これでお前の攻撃は全く通らないッ!」とか
ブニョブニョ女が言いだしたら失神するわ
316愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:07:40.28 ID:???
ブニョブニョ女って言われるとポルポみたいな体型になったトリッシュ想像しちゃう
317愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:28:04.32 ID:???
何故かコンドーム思い出した
318愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:29:53.54 ID:???
砂糖マリオ氏か
319愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:30:38.15 ID:???
砂糖鞠雄
320愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:13:18.09 ID:???
>>313
見たいような見たくないような…
321愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:25:51.72 ID:???
エアロスミスの機銃ってBB弾みたいなやつかと思ってたけど、
ホルマジオ戦を見る限り普通の銃弾と同じくらいの大きさはあるんだな
322愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:31:52.72 ID:???
ttp://www.araki-jojo.com/454/
ピストルズが串刺しになってるみたいだ
323愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:35:24.36 ID:???
テンション上がってる台詞がただの悲鳴に見えるな
324愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:40:51.09 ID:???
まさかメタリカまであるとは
325愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:42:40.12 ID:???
ぶっちゃけパール・ジャム一択だよね
326愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 14:10:28.54 ID:???
何が?
327愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 14:11:48.47 ID:???
パール・ジャム以外はメシがマズくなりそうだ
328愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 14:19:53.52 ID:???
メタリカがもののけ姫のこだまにしか見えん
329愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 15:09:03.78 ID:???
ちんこでけえな
330愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 15:29:18.66 ID:???
( ・´ω・`)( ・´ω・`)
331愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 15:41:07.13 ID:???
これピストルズもバッドカンパニーみたいに
楊枝の上に立ってるデザインとかにした方が良かったんじゃないのか…
位置的にケツのアナにぶっささってる様に見える
332愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:00:28.35 ID:???
もうちょっと大きくてもいいから、ダンシングフラワーみたいな加工をしたメタリカに
「ロォォード」と呻き声を出す仕様にしてくれたら売れる!
333愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:03:16.43 ID:???
もっと使いやすいピストルズのグッズ欲しいな
334愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:08:57.32 ID:???
あの座薬型の物体を実用品にするって難易度高くないか

>>280
イタリア行って警官に賄賂渡してきた奴もいたなw
335愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:42:31.17 ID:???
キング・クリムゾンって承太郎やDIOが時を止めてる間に行うことは見えるのだろうか?
336愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:50:28.06 ID:???
エピタフで時止め中を見られるかどうかって言いたかったのかひょっとして
337愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:51:11.63 ID:???
あ、すまん、送信直後に気がついた
キンクリ発動して吹っ飛んだ軌跡を見るときに、
時止め中のモーション見られるかって聞きたかったんだな
338愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:51:36.79 ID:???
瞬間移動してるように見えるんじゃないの
339愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:54:45.26 ID:???
>>337
そうそうそれそれ
するとやっぱりいきなり目の前に大量のナイフが出現する状況は変わらないから
ボス不利かな
340愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:59:00.79 ID:???
舞城では
クリムゾンは
時間止められてる部分の予知はできないから、ワールドに負けるって解釈だったけど

時間動き出した世界で死んでる自分の姿ってのは絶対に予知できる訳だから
現在〜死亡時点を吹き飛ばしていけば、いつかはクリムゾンが勝てるんだよな
341愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:29:52.40 ID:???
夜寝る時って、全員亀の中に入って寝たんだろうか
それとも交代で一人が外で見張りしたんだろうか
342愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:57:09.56 ID:???
キンクリの能力を厨房のときなんとか理解しようとして
「人間の運命は数秒間の動き単位で定められているが、その中で自由に動ける能力。
つまり運命に抗える能力!」と、解釈したけどだいたい合ってるでしょうか?
その後のローリングストーンズのエピソードともリンクしてるのかな〜、と
343愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:00:46.24 ID:???
>>342
キンクリの能力に関しては、誰も正確に説明できない
作中で描かれている数回の能力発動描写だけで、すでに矛盾点があるからね
344愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:16:00.37 ID:???
キンクリそのものもそうだし、ディアボロまわりの設定も矛盾が多い
むしろ誕生からして矛盾してるんだから矛盾こそが本質かもしれんw

>>340
普通は予知能力者は自分の死は予知しないって解釈するもんだがな
自分の死から先の未来は存在しないから、死の瞬間も見えない
345愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:43:12.18 ID:???
時を飛ばしている間は攻撃出来ないっぽいけど、なぜか血の目潰しはOKっぽいんだよなあ
346愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:09:21.46 ID:???
>>341
若干亀ナレフと気まずいことになるな
347愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:17:17.89 ID:???
>>346
なんでや その頃はまだ亀ナレフと出会ってないだろ
348愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:38:34.64 ID:???
>>347
あっ せやったな
349愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 04:15:14.77 ID:???
>>345
あれどういう理屈なんだろうな
ふっ飛ばしちゃう時間の中で攻撃しても相手に与えるはずのダメージまでなかった事になるから無意味なのかな
目潰し用の血はボスの体から出たものだから、
時飛ばし中自由に動けるボスの体に起きた変化とかはそのまま結果として残るのかも
350愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 07:28:29.61 ID:???
>>341
流石に見張りしておかないと敵に襲われる可能性もあるし
亀がどこ行くか判らないだろうしな
351愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 10:05:18.02 ID:???
ディアボロの肉体から離れたものも後から消し飛んでて…えーっと
352愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 10:30:24.84 ID:???
キングクリムゾンに関しては、考えてもどうせ頭痛くなるのが関の山なんで
俺は考えるのをやめた。
存在しない解答を延々と探し求めるほど無駄な事は無いからな。
353愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 11:38:53.17 ID:???
全部凄みと思ってる
354愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 12:32:18.83 ID:???
550話達成のインタビューかなんかで「ボスの正体は宇宙人だった?!」って先生は言ってたけど結局は・・・
そのアンサー自体、ナランチャが「それで舞台は宇宙になって(ワクワク)」の後
ブチャラティが「むろんジョークだ」ってギャグで絞めてたからどこまで考えてたのかわからない
355愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:04:45.35 ID:???
そんな面白いインタビューがあったのかw
356愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 15:35:19.27 ID:???
当時のそういう企画読みたいな
たまにあるジャンプ連載作の4コマ企画とか
ヒロイン集合ポスターとか懸賞用の微妙なグッズとか
そんなのにも参加してたのかな
357愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 16:01:11.81 ID:???
ブチャラティがジョークと締めるのも意外だ
358愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 16:06:15.88 ID:???
ブチャラティが真顔でそういうこと言うの結構笑える
359愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 16:12:51.22 ID:???
最初のテンションもあれだし意外とお笑いが好きだったりしてな
360愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 16:33:19.02 ID:???
>>354
ジョジョ展の杜王町新聞みたいな奴で荒木と露伴の対談みたいなやつもあったな
そういうノリの小話もっと見てみたい
361愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:02:14.24 ID:???
そういうのをまとめて本に出して欲しいわ
362愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:10:18.44 ID:???
インタビュー集や対談集か
とあるサイトが閉鎖しちまったからなあ
363愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:52:35.85 ID:???
>>359
だとするとジッパートイレも冗談だった可能性がある
364愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:08:26.53 ID:???
>>360
あれ、辻彩・重ちー・吉良死亡の記事がちっちゃく載ってて面白かったわ
365愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:07:12.41 ID:???
>>363
冗談じゃなかったとしても結局トリッシュはジッパートイレ使ったんだろうか
しかしあの亀用意した人(ボス?ペリーコロさん?)はタンスよりトイレに気を回すべき
おかげで亀ナレフはトイレなし後半生だ
366愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:08:16.43 ID:???
トイレのないポルナレフなんて・・・
367愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:25:15.06 ID:???
>>365
置いたのはペリーコロさんだけどボスも亀を知ってたよな
ボスがあれこれ用意したのなら笑えるw
テレビよりトイレや医療道具入れておけと
368愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:40:52.91 ID:???
トイレにこだわりトイレに翻弄されてきた男が死後トイレの無い部屋に閉じ込められるとはなんという数奇な運命
369愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:46:32.08 ID:???
まあ死人だからトイレもいらないよね
370愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:30:16.13 ID:???
>>356
ジャンプマルチワールドのパンフレットに掲載された読み切りで、
仗助が見ず知らずの他人の『ひびの入った友情』を直そうとして、
見ず知らずの他人両名ともぶっ殺す結果に終わるという4コマなら書いてたな
371愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:32:07.95 ID:???
見…見てみたい
372愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:55:17.50 ID:???
>>371
一応枠外に「この仗助はジョジョ本編の仗助とは別人であり、
またこのキャラクターが本編に登場することは決してない」と手書きで書いていたな
373愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 00:42:08.80 ID:???
>>371
ジョジョ展の画集に載ってたよ
374愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 01:43:17.84 ID:???
なんだそれ……なんか世にも奇妙な物語的な怖さを感じるぞ……
375愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 01:46:33.14 ID:???
いくらギャグとはいえ主人公が罪のない一般人を殺すのは…
376愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 05:07:22.63 ID:???
>>132
だよな
最近読んだ
承太郎はなんで2連敗、完敗してるの?
意味わからんしwwwwwwwww
6部カスすぎる

重量関係のスタンドが2ぐらいでたが、気持ち悪いほどつまらなかった印象
377愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 05:41:59.45 ID:???
940 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/05(日) 05:02:46.69 ID:???
最近読んだ
承太郎はなんで2連敗、完敗してるの?
情けなさすぎ、ヘタレのカスじゃね?
378愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 09:16:03.75 ID:???
画集っていってもジョジョ展のだけど載ってるのか
嬉しいな
379愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:15:14.33 ID:???
おれは敵の承太郎に弱点ができたのはよかったと思った。
無敵は作品をつまらなくするな。
380愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:31:49.07 ID:???
亀ナレフさんかっこいいぜ!!
381愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:01:07.35 ID:???
>>375
すぐ回復させるのなら良かったのにな
382愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:06:41.78 ID:FSisMs7H
根掘り葉掘りって言うけどよぉ〜
383愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:22:37.98 ID:???
マンインザミラーのウイルスは許可しないってあるけど
魂とか心臓は許可しないってやったら一発で倒せるよね?
384愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:43:31.16 ID:???
真っ二つにされたアバッキオもダメージは無いしそれ自体では倒せないんじゃね
385愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:44:42.43 ID:???
強い筈だったのに1人も倒せなかったのは…
386愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:45:59.29 ID:???
ぶっ殺すと思わなかったから行動も終わらなかった
387愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:31:50.86 ID:???
他の暗殺メンバーが見たら心底嘆きそう
388愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:34:15.23 ID:???
さっさと全員鏡の世界に叩きこんで自分は帰ればよかったんだ…
389愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:34:33.43 ID:???
DIOが頭につけてる奴はサークレットって言うらしいけど、
ナランチャのあれもサークレット?
390愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:36:51.67 ID:???
布切れ
391愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:49:29.79 ID:???
>>388
外にパープルへイズがいるから無理
392愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:20:17.12 ID:???
五部読み返して思ったがジョルノってジョースター顔だよな
言うほどDIOに似てない
393愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:23:08.35 ID:???
ブチャラティはふかわに似てる
394愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:23:54.19 ID:???
髪形ぐらいしか似てないよ!!
395愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:27:37.04 ID:???
作中でも康一くんが承太郎さんに似てますねっていうくらいだからな
読者でもDIOに似てるっていう人の方が少数だと思うよ
396愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:32:21.85 ID:???
ポンペイ戦見るとスタンドが戦闘向きじゃないアバッキオは別として
他のメンバーと比べてフーゴが戦闘に不慣れすぎる
てかブチャチームは街に馴染んでるし普段は戦闘とかなかったのかね
ポンペイにスタンド使いにくいアバフーゴと新人のジョルノ行かせるブチャの采配もいまいちな気がするし
まあ慣れてないとするとド低脳の割にナランチャが戦闘中頭回りすぎだが
397愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:36:37.70 ID:???
フーゴが途中で離脱したのは無差別ウイルス攻撃が強すぎて
作者も扱いが難しく出番があまり無いと見て切ったんだよな
398愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:38:55.92 ID:???
>>395
祖父の叔父に似てるってどんなだよとは思う
399愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:41:56.37 ID:???
>>395
体はジョナサンだから
400愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:47:32.03 ID:???
ジョースター家の血が、ものすごい主張する遺伝子なんだろう
親戚みんな同じ顔、って家がたまにあるけど、それと同じなんじゃね?
401愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:47:46.15 ID:???
>>393
スティン!ッキー・フィンガーズ
402愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:48:02.84 ID:???
>>396
フーゴはよほどの事がない限りスタンド使わないので他の連中より不慣れでもしょうがない
403愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:55:34.24 ID:???
>>396
アバッキオはジョルノを嫌ってたしフーゴは戦闘慣れしてないし
何故あの3人で行かせたのか謎だよな
その前のナランチャ1人で買い物に行かせたのも変だし
ブチャラティの采配はイマイチなのかもね
404愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:56:19.34 ID:???
>>396
ブチャラティはジョルノの実力を知ってるからあいつがいれば大丈夫だと判断したんじゃない
ついでにそれでジョルノの凄さをみんなに知らしめるチャンスになればとでも考えたかもしれん

他のメンバーにしても、ミスタは深く考えないタイプだし、ナランチャはアホだし、
フーゴとアバッキオはよほどじゃないかぎりブチャラティの判断に異をとなえなそうだし
もめることなくあのメンバーになったんだろう
405愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:10:29.77 ID:???
逆だろう
トリッシュを護衛することを考えたらボンベイに回せるのはチームの半分が限度
戦闘慣れしてるミスタ、索敵能力の高いナランチャは護衛に回したい
チームリーダーの自分も護衛の責任がある
とすると、残った3人でボンベイに行ってくれということになる
406愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:12:12.91 ID:???
ナランチャさえ邪魔しなかったらメタリカが勝っていたのに
余計なことしやがって
407愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:13:27.70 ID:???
>>397
逆だろう。
話の中で裏切りを入れたかった荒木はどうせいなくなるんだから、と強力なスタンドを作った。
肝心の裏切り部分は荒木の心変わりでなしになった。
408愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:15:34.71 ID:???
>>403
ディアボロもそうだけど、イタリアのギャングは部下の扱いがうまくないのかもしれない
409愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:16:52.46 ID:???
そもそも戦闘になる可能性があるのにジョルノフーゴと一緒にアバッキオを行かせるのはどうかなって感じ
あの場面ならミスタのほうがスタンド的に探すのに適してるし戦力にもなるでしょ
トリッシュ護衛ならブチャナランチャで十分だしアバッキオも安全だ

とここまで考えたところでポンペイ組に保護者がいないことに気が付いた
切れやすいフーゴにどこか抜けてるミスタだとなんか不安だな
410愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:21:32.34 ID:???
>>407
妙に説得力があって面白い説だな

そうなると、チョコラータの役どころは、もともとフーゴだったのかも知れないね
殺人ウィルスと無差別カビ散布、ギャングに入る前はエリートの出自、穴あきスーツという服装……共通点が多いと思っていたんだ
「ローマ・コロッセオに到着する直前、昔の仲間が敵として現れる」は、非常に盛り上がる展開だ
411愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:34:35.91 ID:???
ところでアバッキオが殺されるよりちょっと前って、
ミスタジョルノは亀の中に入っていて、しかもブチャ達とは離れたところにいたって事?
なんで?
412愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:37:23.13 ID:???
スティッキーフィンガースのラッシュが「さよさよさよさよさよさよさよさよさよ、さよならだ」にすれば良かったのに
413愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:42:11.28 ID:???
え、それ面白いと思ったの?
414愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:42:30.22 ID:???
万一ポンペイにミスタナランチャアバッキオとかで行ってたら
誰も鏡に気付かずイルーゾォが鏡の中で地団駄踏んで終わってたかも知れん
ある意味その方が暗殺チーム側も人員温存できて良かったのか
415愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:52:12.45 ID:???
>>414
ミスタとナランチャが鏡割りまくって状況が悪化して収拾がつかなくなる
416愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:12:31.91 ID:???
No.5がなんとかしてくれるはずだ
417愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:22:30.10 ID:???
418愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:22:40.71 ID:???
>>409
ミスタに車ごと潰されても怒らないフーゴさんなら大丈夫
419愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:24:08.40 ID:???
イルーゾォ戦でジョルノが鏡を何らかの生き物に変えていたらどうなったの?
420愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:25:57.10 ID:???
>>406
あれはナランチャを利用したボスの有能さと
さっさとドッピオの時に身動きを封じておかなかったリゾットのポカもあるだろ
421愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:51:04.53 ID:???
暗殺リーダーのくせにリゾットはツメが甘いよな
だからボスに振り回されたあげくナランチャごときにやられるはめになった
422愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:55:37.39 ID:???
プロシュートがいれば怒られてたな
423愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:03:10.54 ID:???
グレイトフルデッドはギアッチョとコンビ組んでれば最強だった
氷スーツのおかげで老いないしあのスピードとパワーで来られたら絶対に勝てない
424愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:06:34.17 ID:???
コミックス60巻19ページ1コマ目のジョルノって、明らかにただのゴミ?みたいなラインが入ってるよな
425愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:06:53.96 ID:???
ジョバァーナ
イルーゾォ
発音しようとすると戸惑う
426愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:10:14.93 ID:???
グレフルされたらスティッキーフィンガーズのスピードが落ちてたけど
パープルヘイズのウイルスの凶悪さが減るとか
ムーディーブルースの再生が遅くなるとかはないのかな
427愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:12:32.04 ID:???
>>426
パープルヘイズの説明文

ウイルスもまた進化する。
428愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:20:36.49 ID:???
>>427
あの説明文でワクワクしたのにな・・・
もう一回ぐらいは見たかった
429愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:24:50.37 ID:???
てっきりフーゴ本人にはウィルスが効かなくなって安全に使えたり
攻撃力が増して活躍できるようになる前フリだと思ったんだけどな
430愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:30:24.54 ID:???
ボスとリゾットのバトルは大好きなんだが確かにリゾットの甘さが目立つな
子供の為に復讐したぐらいだしドッピオはまだ子供だから
甘く見ていた、もしくは殺すのが少しは嫌だったのかも?
431愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:35:44.36 ID:???
ジョルノが最後ボスになったけど
フーゴ「俺もどっていい?」みたいなことにならないの?
それとも裏切り者のままなのか
432愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:37:05.31 ID:???
油断とか同情というより
ドッピオが重要な仕事を任される部下には見えないから
怪しんで探りながら攻撃してただけだろ
433愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:43:16.34 ID:???
>>431
恥知らずのパープルヘイズ
434愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:48:47.83 ID:???
>>432
>ドッピオが重要な仕事を任される部下には見えないから

そう思ったのが油断なんじゃないか
元々ガキがたくさんいる学校みたいな組織なんだから子どもにもちゃんと注意しないと
435愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:02:06.59 ID:???
尋問する前に足ぐらい潰しておくべきだな
436愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:03:20.43 ID:???
自分の能力が考えてもよくわからないのでそのうちデァアボロは考えるのをやめた
「何かわからんがくらえッ!」
437愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:42:04.68 ID:???
>>419
あの鏡が出入口として使えなくなるだけかなあ
他のところに鏡があればイルーゾォは出られるんじゃね
まあ鏡の中から鏡設置はできないっぽいからフーゴ後回しにするならさしあたりイルーゾォは封じられるな
まあ亀に部屋があるくらいだからカエルの口からフーゴとイルーゾォが出てくるとかもあり得るが
438愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:44:57.97 ID:???
恥知らずのパープルヘイズ読んでないけど
結局何が恥知らずだったの?読めばわかるの?
439愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:46:24.14 ID:???
あの状況では下手なことするとフーゴ殺すのを優先されそうだな
440愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:51:33.60 ID:???
ジョルノ作生物って植物、カエル、魚、ヘビ、蟻、クワガタ、身体パーツだけでいいのかな?
さすがに哺乳類鳥類は作れないのか作るの避けてるのか
ウイルス細菌は作れそうだからやろうと思えばチョコ並みのテロやれるなあ
441愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:54:51.92 ID:???
もぐらも作ってたぞ
442愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:02:06.34 ID:???
>>438
「はじしらず」「ぱーぷるへいず」の語呂合わせ

尚かつ、修辞法でいう反語のタイトル
443愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:16:54.29 ID:???
フーゴ「まさかジョルノがボスになるなんて・・・
やっぱり戻らせてもらってもいいですか?」
444愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:31:17.35 ID:???
別にフーゴさんは組織を裏切ったわけではないですし
445愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:47:20.39 ID:???
ミスタがフーゴを見かけてパスタ食わせてやればいい
446愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:28:42.00 ID:???
観光地のポンペイとかコロッセオ内部に殆ど人がいないのがおかしいよね
447愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:32:38.94 ID:???
コロッセオは真夜中に訪ねて行っただろう
そして目覚めたのは早朝だったし
448愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:32:51.10 ID:???
ポンペイとコロッセオがどうか知らんが時間帯によっては観光地でも人いない事良くあるぞ
あの時は何時ぐらいだったけ?
449愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:36:58.17 ID:???
15時40分、フーゴ、イルーゾォに捕まる。
15時45分、イルーゾォ撃破。
-----------------------------
日付の変わる前、《チャリオッツレクイエム》発動。
04月06日
05時40分頃、《チャリオッツレクイエム》の効果で眠っていたメンバー目覚め始める。

コロッセオはともかくポンペイは人がいそうなもんだが
450愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:42:55.18 ID:???
一般人いたけどヤバそうだから近寄らなかっただけかもな
451愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:44:07.19 ID:???
あー、モブがもうコロッセオ閉館時間だとか愚痴ってたなwスマンスマン
どうやってポルナレフ他が内部に入ったのかは知らん
452愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:45:06.73 ID:???
コロネとカリメロと穴あき服の変態三人組がいたらとりあえず離れる
453愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:47:32.57 ID:???
前に9時くらいにコロッセオ行った時はぜんぜん人おらんかったわ
入場券の売り場だけ並んでた
454愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:47:57.35 ID:???
ファッションはあの世界で違和感ないとしても
ガラ悪そうな兄ちゃん達がもめてたら普通近寄らないだろ
455愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 08:20:23.32 ID:???
>>449
組織の力で貸しきったんだろ
456愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 10:59:20.94 ID:???
組織目立ちすぎだろ
457愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 12:20:09.84 ID:???
>>423
暗殺チームはコンビ組めば無双なのが複数いて結束も固く
一丸となってかかれば無敵だぜ!って連中なのが
組織を裏切っての追撃戦で最適手と取るチャンスがなく
戦力逐次投入を繰り返した挙句全滅するのがドラマだと思う

>>436
ありかねんから困るwww
あいつ絶対自分の能力正確には理解してないぞ
458愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 12:20:59.72 ID:???
>>451
ヒント:ワイロ
459愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 12:38:43.87 ID:???
>>410
穴あきスーツはどうでもいいだろw

3部スレでちょっと話題になってた
チョコラータの11ページラッシュがアニメ化されたらどうなるかって話
ラッシュ開始と同時にエンディング入ってスタッフロールが延々流れて
ヤッダーバァと同時にエンディング終了、ジョルノの台詞でto be continue...
だったら超見たい
5部までアニメ化するとは期待してなかったがいきなり見たくなったw
460愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 12:41:12.26 ID:???
3部は1部2部より映像表現が向上すると良いな
スタンド戦で描写がショボいと流石に萎える
461愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 12:55:05.55 ID:???
OVAの演出かっこよかったな
たまにスタンドが見えなくなったり
462愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 13:04:11.21 ID:???
アニメの波紋は基本的にキラキラなエフェクト出してただけだから作業的には楽だったろうしな
スタンドから戦闘を描く能力が問われるな
463愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 13:25:16.36 ID:???
円盤は意外と売れたようだし5部やる頃には予算も増えるといいね
何年後になるか分からんけど
464愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 13:57:16.95 ID:???
3部以降のジョジョは深夜アニメ枠で放送するには長いから映像で魅せることをしないと飽きるヤツ出るだろうしな
465愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 16:50:35.39 ID:???
深夜アニメだと時間が無いから色々削らないといけないんだろうな
466愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 17:05:33.18 ID:???
467愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 17:07:37.40 ID:???
というか1部2部アニメが低予算すぎた
進撃の巨人と比べると何でこんなに動かないんだって悲しくなる
468愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 17:22:42.21 ID:???
2部はあまりに動かなすぎてキツかったな
長ゼリフの間敵も味方も棒立ちみたいなん大杉
予算がないにしてももうちょいカメラワークとか演出で工夫してほしかったわ
469愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 17:33:03.34 ID:???
3部アニメがあるとして1部2部アニメの円盤が売れたから予算が上がるとといいんだがな
470愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:29:55.29 ID:eDAgNf1o
皆、キングクリムゾンの何が分からない?
471愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:37:06.09 ID:???
>>470
センス
472愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:37:34.20 ID:???
何気なく顎のスタンド本を見ていたら
亀の中の部屋の図解があってちゃんとトイレの説明もあってワロタ
473愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:40:20.22 ID:eDAgNf1o
>>471
別にいいだろ。額に顔もあるから二重と言う意味もあるし。
474愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:04:16.86 ID:???
よく分からんやり取りだな
475愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:17:29.21 ID:???
>>470
スタンドが汗だくになるところ
476愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:21:15.14 ID:???
>>475
ウンコ我慢してる顔みたいとよく言われるけど俺はウンコ我慢してもあんな顔になれる気がしない
477愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:21:57.18 ID:???
キンクリって、いつだって必死顔だよな
478愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:30:47.56 ID:???
ああ見えて普段からあまり余裕ないんだろうなボス…よーく観察すると印はスタンドに表れている
479愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:44:42.24 ID:???
>>472
説明って何?
480愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 20:26:35.70 ID:???
>>479
トイレの説明
481愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 20:45:31.74 ID:???
キンクリは数秒間無敵になってその間の周囲の生物の記憶を消すでも通じる
482愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 20:50:39.33 ID:???
>>470
荒木自身も分からずに描いてる
483愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 20:58:52.63 ID:???
ボスの能力を時飛ばしにすることだけ決めてそれっぽいものを描いていったという印象
時止め時戻しはイメージしやすいが時飛ばしとは何か誰も分からないまま5部は終わった
484愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:00:43.87 ID:???
>>479
押入れ内部は簡易トイレとして使われる
これはブチャラティがトリッシュの為に作ったとあったんだよ
でもあのトイレは使われて無いよなw
485愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:27:06.97 ID:???
あの後、皆が使用したんじゃ…
486愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:28:25.09 ID:???
大量のうんこを体内に放置される亀が不憫
487愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:09:43.38 ID:???
案外栄養にするかも
488愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:16:38.16 ID:???
お前らほんとに時飛ばしの意味がわからないのか?
「荒木だから」で思考停止してたらそりゃわからないかもしれんが
489愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:25:30.04 ID:???
意味が分からないんじゃなくて描写にに整合性が無いだけ
490愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:28:57.39 ID:???
A「時飛ばしって何?」
B「時飛ばしはこんな感じだよ」
A「じゃあこの描写は何なの?」
B「何か分からんが食らえッ!」
491愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:49:40.71 ID:???
大統領の能力に比べたらキングクリムゾンなぞシンプルよ
492愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 23:20:36.79 ID:???
どんな状況でも、とりあえず「キングクリムゾン!!」って叫んどきゃ何とかなる。
聖闘士星矢の必殺技みたいなもんだ。
493愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 23:28:10.61 ID:???
どんな状況でも、とりあえず「ダイバーダウン!!」って叫んどきゃ攻撃が外れるというのに
494愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 23:30:14.40 ID:???
どんな状況でも、とりあえず「ゴールドエクスペリエンスレクイエム!!」って叫んどきゃ勝てる
495愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 00:04:33.03 ID:???
整合性とれない場面って何があったけ?
496愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:14:20.57 ID:???
キンクリの時飛ばしはボスが完全無敵モードになってそれ以外が全員ボケーッと行動するでおk
497愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 07:56:08.11 ID:???
整合性がとれないのはキンクリだけじゃあなくて
ジョジョ全編にわたってだろ
498愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 08:40:47.77 ID:???
リゾット戦でエアロスミスの銃撃を回避したのはどう説明するんだ
俺はさっぱりわからん
499愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 09:39:07.48 ID:???
>>498
予知したから
500愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 12:35:12.92 ID:???
時を飛ばした場合、動きの軌跡は見えるけど
その軌跡に触ってもダメージを受けたりしないってことだよな
501愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 13:41:28.19 ID:???
うむ
502愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 13:54:57.64 ID:???
まさにボスだけの時間
503愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 14:07:42.56 ID:???
チョコラータのグリーン・ディの
死体から死体に広がっていく射程距離とか
一歩間違えれば人類滅ぼしかねない危険なもんじゃね?…

今までボスによって抑えられてたらしいけど
チョコラータが、このヤバいスタンド使ったのって
能力が発現した時とジョルノ達との戦いの二度ぐらいじゃないの?w
504愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 16:19:00.38 ID:???
>>503
能力射程はあるのかもしれない。相当広いだろうが、ボヘミアンみたいに全世界ってこたないだろ。
505愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 17:17:56.16 ID:???
最近あった池からバラバラ死体が見つかった事件でペッシ思い出したぜ
506愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 17:59:12.39 ID:???
>>498
自分が干渉したいときは触れられて干渉しないときはすり抜けるんじゃないかと
個人的には思っている
507愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 19:18:40.07 ID:???
訳の判らん時はボスの凄みだと思っている
508愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 19:58:14.82 ID:???
もしリゾットがボスに勝っていたら、その後はリゾットVS護衛チームになったんだろうか
509愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 20:04:27.84 ID:???
リゾットは復讐してトリッシュも奪う気満々だったからな
勝てるかどうかは怪しいが
510愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 20:21:11.94 ID:???
リゾットは姿を見せなければ、大抵の相手には勝てるからな。
セッコやブチェラッティみたいに地面とかに潜られたり、鏡の世界に逃げ込まれない限りは。
511愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 20:26:27.87 ID:???
ブチェラッティってなんかかっこいいな
512愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 20:43:52.65 ID:???
相関図にトリッシュを捕らえて仲間を倒したこいつらに絶対復讐するって書いてあるからな
ちゃんと刑務所に入って刑期終えたイトコ殺しのドライバーも許してやらない奴だし戦いは避けられないね
513愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 20:44:28.83 ID:???
アリーヴェ暮らしのブチャラッティ
514愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 20:47:50.18 ID:???
暗チの残った遺体の一部から全部復元して魂まで戻してこれで勘弁してくださいって言うんだ
ジョルノやれば出来る子のはずだ
515愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 20:51:50.68 ID:???
フー…初めて二万の本を予約しちまった
516愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:13:33.34 ID:???
ここ5部スレだけど、ジョジョ時計買った人いる?
むしろこのスレの住人はジョジョ愛が高じて、ジョルノがSCRの能力から目覚めた時に着けていたBVLGARIのアルミニウムとか買うのかな?
517愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:14:26.63 ID:???
リゾットがボスに勝ったと仮定した話なら
もうトリッシュは用済みじゃないか
518愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:22:26.64 ID:???
>>517
そうだよな。でもトリッシュは見逃すとして、散々仲間を殺したブチャラティチームを皆殺しにしようとするのは間違いない。
519愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:25:28.39 ID:???
リゾットが姿を隠したまま、ナランチャジョルノアバッキオの動きを封じたら勝てるだろうな
520愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:28:09.12 ID:???
お…襲ってきたのは暗殺チームのほうなのに
なんてひどい野…
521愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:35:50.04 ID:???
一人で全員やれるなら最初から部下に任せず自分でやれって事に
522愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:37:15.36 ID:???
どうせそうなっても、ジョルノが主人公属性の異常な勘の鋭さで、
「ちょっと待ってください、敵のこの攻撃と僕らの疲労感は関係あるはずだ」
「ナランチャ、僕たちの呼吸がエアロスミスで探知できるか見てください」
「敵は僕たちの内部から鉄を作り出しているっ!」
みたいになる。
523愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:43:28.62 ID:???
トリッシュ拐うために護衛してる奴ら殺すとかじゃなくボスの居場所しらないか聞いてみてくれない?
ってお願いすればよかったんじゃね
524愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:47:13.64 ID:???
ちゃんと読んだのか?
525愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:49:25.01 ID:???
>>518
自分のスタンドの正体もばれるかもしれないから出来れば皆殺しにするんじゃないの

>>522
流石ジョルノw
526愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:54:17.34 ID:???
どうあがいても殺し合いになるんだな
イタリア人怖い
527愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:09:27.37 ID:???
ジョルノはホンマ名探偵やで
「前に何かで読んだことがある」
これでどんな事件も解決や
528愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:13:42.37 ID:???
ギャングになる前は根暗な子供→窃盗犯なのに何であんな知識あるんだろう
意外と読書家だったりしたのか
529愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:25:16.03 ID:???
ネットで見たことあるとかじゃなくて良かった
530愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:26:31.57 ID:???
読書好きはDIOの遺伝かな
531愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:27:07.21 ID:???
そう言えば聞いた事がある、と語り出すよりはいい
532愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:32:59.35 ID:???
ジョルノ「むうッ、あれはまさしく中国拳法でいうところの……」
ナランチャ「し、知っているのかジョルノーーー!?」
533愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 23:27:56.45 ID:???
今日まで迷ってきたが結局ベラー予約してきたわ
ジョジョ展映像は期待してないが荒木の作業風景にお宝映像があるといいな
534愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 23:31:57.80 ID:???
>>519
ストレートに無理だと言ってやれよw
535愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 23:39:55.29 ID:???
ああ〜もうすっきりできない
年齢厨スマソがリゾットの年齢にどーーも納得いかない出来ない
1974生まれならたとえ元日生まれであっても
2001年4月は満年齢で27歳なはず
でもコミックスでは1974シシリー生まれ28歳と書かれてるんだよね
誤植で後に文庫本とかで訂正入ってたりする?
536愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 23:46:24.15 ID:???
DIO討伐が1987年だったり1989年だったり
大統領を倒した後レース復帰に20数日経過してるような漫画で何を言ってんだ女
537愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 23:55:36.86 ID:???
>>536
一回潰れたお爺ちゃん馬の回復にそれだけかかったんだろ
538愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 00:03:57.49 ID:???
ノリスケの年齢なんかもっとズレてんのよ
539愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 00:10:57.54 ID:???
2部も1938〜1939年3月頃の話なのに、
劇中で登場する「当時のヨーロッパ情勢」の年表が、明らかに1939年4月以降のことまで書いてあるんだよな
540愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 01:45:17.18 ID:???
編集がよく変わるせいなのかねぇ
541愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 02:57:18.21 ID:???
ナランチャ・ブチャラティ・トリッシュの生年月日も
作中とプロフィールで全然違うよね
重版や文庫にする時直さないのかな

>>536
大統領戦のときは土地や人と一緒に時も飛ばされたと解釈している
542愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 03:22:45.36 ID:???
>>528
なんだかんだ言って学生だからな
学校の人間関係は悪くなさそうだがみんなでわいわい騒ぐより一人で静かにしてる方が好きそうだし
543愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 10:29:54.21 ID:???
五部のキャラって、ヤクザやギャングと言うより
ヴィジュアル系っぽいよね
544愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 11:12:11.42 ID:???
荒木はブチャチームに対してジャニーズ目指したって言ってるけど、個人的には新撰組のイメージ
545愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 12:14:44.88 ID:???
>>539
そんな細かい事まで気が回るなら二部にシーザー出さないだろ
546愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 12:29:44.20 ID:???
おとなはウソつきではないのです
まちがいをするだけなのです
547愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 13:03:34.61 ID:???
>>544
新入りにアバ茶を飲ませるジャニーズ…
548愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 13:49:47.25 ID:???
実際のジャニーズもアバ茶するんだろう
549愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 16:11:39.12 ID:???
しかしチョコラータのスタンドは強いっちゃあ強いだろうけど「自分の体より下に下がると(ry」ってなんか使いづらい気がするな
グレフルとかの方が死角は少なそうだし


あ、自分が一番低いところにいれば誰も近づけないのか
550愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 16:13:06.72 ID:???
それ意味なくね
551愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 16:38:25.72 ID:???
チョコラータのスタンドって
まずグリーンディがカビの胞子を飛ばす、人の体に付着
そのカビは低い位置に移動したいため
付着した人が体より低い位置に移動すると増殖して殺す
死体から死体へと胞子の射程は伸びていく

でいいんだよね?ジョルノのカビの説明によると
552愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 16:44:43.07 ID:???
「ムッシュジョルノ わたしのカビが自然どおり低い位置に移動すると考えないでいただきたい…
 カビを自在に操れるからこそ『緑の日』と呼ばれている」
553愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 17:29:10.48 ID:???
ヤッダーバァアァァァアアアア

ものすごい奇声、やられ声だよなw
でも、あんだけ無駄無駄殴られりゃこんな声も出るかもなw
554愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 17:33:04.42 ID:???
>>552
今更気づいたけど、祝日じゃねーか
555愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 17:48:33.32 ID:???
>>551
正確には射程は死体から死体じゃなくて死体から次の生きている生物へ、だな。
556愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 18:06:56.12 ID:???
危険すぎる能力だよな、広域無差別テロっていうか
ボスが封印してたのも分かる
557愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 18:37:46.66 ID:???
グレイトフルデッドの方が強い
558愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:35:30.34 ID:???
回復手段がない分グリーンディの方が厄介
グレフルは冷やすと美味いからな…
559愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:14:28.29 ID:???
極寒地でグレフル発動するとなると大変なんだろうか
逆に熱帯地でグレフル発動すれば簡単に老化させれるんだろうか
560愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:19:58.48 ID:???
温度差で老化速度が違うのってトリッシュのために兄貴が設定してるんだと思ってた
561愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:40:58.99 ID:???
トリッシュが厚着してたらどうするつもりだったのか
562愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:14:13.45 ID:???
>>549
本人が上から見下ろしたがる性格なんだよな
チートスタンドによくある本体が弱点パターン
563愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:04:09.52 ID:???
そういえばチョコラ−タが自分の体を分解したあと傷口にカビをつけて出血を防いでるのを見て
思ったんだがグレフルと同じで触れば直接カビを生やせたり出来るんだろうか?
564愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:01:06.27 ID:???
565愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:08:27.96 ID:???
またえらく古いもん持ってきたな
566愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 01:33:54.88 ID:???
>>535
数え年だろ、全て円表記の漫画だし荒木の年齢考えれば不思議じゃない。
567愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 16:51:24.08 ID:???
ボスとドッピオの変身は楽々やってそうだが
骨格や筋肉は痛んだりしないのかね
568愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:24:01.49 ID:???
成長してまた戻ってってあいつらの体どうなってんだろうな
どう考えても普通じゃなさそうだから、傷の治りが早いのも何となく納得いく
569愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:29:09.44 ID:???
>>567
漫画だから誇張して描いてるだけで実際はそこまで変化しない
570愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:37:08.17 ID:???
>>569
スタンドがある世界やど
どんな不思議なことがあってもおかしくない
571愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:51:16.93 ID:???
スタンドがあるならどんな不思議なことだってあるだろ!
572愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:52:57.92 ID:???
>>571
ねーよwww
573愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:10:50.84 ID:???
「昔の人は、呼吸だけでゾンビや吸血鬼をやっつけたり水の上を歩いたり
 関節外した痛みを消したり、何でも出来たんだよ」
「んなアホなwwwww」
574愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:12:34.22 ID:???
なんか神話みたいな語り方だな
575愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:23:03.71 ID:???
脳を刺激するだけで吸血鬼になれる世界ならディアボロ、ドッピオぐらいの変化なら普通に起きそうな気がする
人格変化でどうのこうので、脳のうんたかかんたらが刺激されて、体型が変化みたいな
576愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:46:29.59 ID:???
577愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:49:58.59 ID:???
コスプレってなんでビニール的な物ばっかり使うの
578愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:55:26.69 ID:???
五部は描くのめんどそうな服ばっかだよな
579愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:59:47.31 ID:???
>>577
エナメルは高いからじゃね
580愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:17:07.52 ID:???
エルメェスは高いだとォ!?
581愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:25:33.41 ID:???
>>576
やっぱ腕のあの模様はタトゥーの解釈か
582愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:00:57.75 ID:???
よく考えたらチョコラータがグリーン・ディ発現したのって、
子どもの頃に「チョコ菌が移るぞ〜www」って虐められてたからって
可能性もあるよな
583愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:24:30.62 ID:???
ディアボロって目が特徴的だったような記憶が
584愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:25:08.22 ID:???
>>583
それリゾット
585愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:25:26.34 ID:???
>>576
ドッピオはズボンがもう一息だけど
ディアボロかっけえ 本人やん

にしても日本人コスヲタは原作と同じ生地使ってくれよ
キャラを汚してるのと変わらん
586愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:29:27.67 ID:???
>>584
ディアボロも十分特徴的だろ
587愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:41:07.70 ID:???
ディアボロの目気持ち悪いよな
虹彩が途切れ途切れで、瞳孔に突き刺さるように三角の光?がある
588愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:43:27.49 ID:???
キンクリとボスの目って同じだよね
589愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:59:44.68 ID:???
異常者を表現したかったんじゃないか
ブチャラティが入るとイケメンになる不思議
590愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 23:07:03.69 ID:???
ポルナレフのおかげで色々面白い光景が見れた

DIOと承太郎が入れ替われば
変顔三昧の承太郎とか見れるのか
591愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 00:09:37.49 ID:???
GEは手で触ることによって発現する ← 指パッチンで蟻出してたじゃないですかーヤダー
592愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 00:10:27.64 ID:???
え、お前アホなん?
593愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 01:23:45.26 ID:???
たまに沸くアホに見せかけた荒らし基、話題提供
594愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 09:10:55.98 ID:???
ジョジョ速管理人か
595愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 09:20:44.49 ID:???
本当の所どうだかわからないが
そういうレスがつく時点でろくなもんじゃないな
596愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 13:16:32.56 ID:???
ドッピオも老化したりするのかな?
心が止まってるから、体も成長しないみたいな感じがするけど
597愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 14:12:34.42 ID:???
子供の頃からあの姿だったら怖いだろ
598愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 14:35:48.74 ID:???
トリッシュの声、今井麻美が合うかなと思ったけど既にピストルズ役だった…
いや、ダブルキャストでワンチャンあるかな
599愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 17:20:42.75 ID:???
ジョルノにプッチ神父止めて欲しかった…
ジョルノがいれば、神父にも勝てたかもしれんのに
600愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 17:40:33.56 ID:???
プッチと戦わなくて良いからプッチ撃破後瀕死の徐倫達を治療して去っていく謎のコロネみたいな感じで良いからチラッと出て欲しかったかな
601愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:10:08.05 ID:???
>>592
お前がな
602愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:17:05.85 ID:???
遙かな国からの三人
老師ジョセフ
ジョルアー
ジョウスケレイツォ
603愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:19:42.53 ID:???
つまらん
604愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:20:24.69 ID:???
>>591
4部キラークイーンの
触れる事で爆弾化→指のスイッチを押して起爆
みたいな感じだろ
触れる事で生命エネルギー注入→指パッチンで生命化
『設置→効果発動』みたいな
605愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:37:18.92 ID:???
パッチンはタイミングを見計らって出したジョルノのハッタリ
606愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:41:50.56 ID:???
チョコラータの時のクワガタもそんな感じだったっけ?
607愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 20:11:53.41 ID:???
>>599
神父はもう主人公補正ついてたから
あの場合ジョルノがいてもあっさりやられそうだよ
608愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 20:12:32.43 ID:???
ジョルノとプッチが何故敵対前提云々
609愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 20:19:47.79 ID:???
考え方が正反対じゃん
ジョルノがプッチみたいなどすぐろい悪を許す訳が無い
610愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 20:35:54.84 ID:???
>>607
後半の神父の幸運っぷりはマジで主人公補正だよなw
徐倫達が負け、そのプッチがエンポリオによって倒される未来を描くために
神(荒木)のご意志によって守られてたというかw
611愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 22:11:59.22 ID:???
>>600
徐倫達を治療する義理が0
612愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 22:50:16.12 ID:???
>>609
同じ「覚悟」という言葉を言ってるけど、プッチの場合は
ジョルノの言う「暗闇の荒野に進むべき道を切り開く」じゃなくて、ジョルノが間違っているといってた「犠牲の心」そのものだからな
613愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 23:01:09.00 ID:???
ジョルノの覚悟 未来が見えない世界で、不幸な運命を切り開いていく覚悟

プッチの覚悟  未来が決まっている世界で、不幸な運命を受け入れる覚悟
614愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 23:25:06.78 ID:???
運命が決まっているけども切り開く為に立ち向かうというテーマって何気に一部のツェペリさんからあるってのを最近理解したわ
トンペティに死の運命は予言されてたけど、ジョナサンに意志を受け継がせるっていうのは無かったわけだし
おのが傷を燃やしってのがそれっぽいけどもさ
615愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 06:56:33.42 ID:???
眠れる奴隷
616愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 09:55:17.28 ID:???
あの予言には「鎖につながれた若き獅子を解き放つ為」って入ってたろ
617愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 15:07:07.23 ID:???
ジョルノとしちゃ、父とその友人の考えとやらには興味あると思うよ
基本的に徐倫は、仇の娘ってのがあるし

まぁ上記の「覚悟」に関する解釈のズレとの相殺で、結局未介入を決め込むだろ
618愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 16:16:18.05 ID:???
父と言ってもジョルノがその所業を知ったら許せないだろうな
619愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 16:35:19.72 ID:???
二次創作(ジョージジョースターも含む)では、妙にDIOとジョルノが精神的に近いっていうか
ジョルノがDIOに憧憬を抱いているような描写をされることが多いけど
無関係の爺さんの命を侮辱したことにブチ切れるような男がDIOと相いれるとは全然思えないな
620愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 16:44:43.93 ID:???
【音楽】米ローリングストーン誌が読者投票による「90年代のワースト・バンド TOP10」を発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368156040/
【芸能】PSYがグリーン・デイのビリー・ジョーの「音楽ヘルペス」発言に答える 「それってすごいクールだと思
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368240767/
【音楽/テクノ】クラフトワーク 3Dでも見せる…8日から来日公演
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367843546/
621愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:22:05.53 ID:???
ディアボロもDIOの息子とかじゃなくて良かった
622愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:44:21.80 ID:???
>>621
プッチみたいにDIOの友達だから
DIOから矢を貰ってるし
623愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:45:27.84 ID:???
友達ではないだろ
DIOと関係あるとしたらエンヤの客程度の関係だろ
624愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:46:07.44 ID:???
ディアボロが矢発掘してエンヤに売ったんだっけ?
625愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:49:31.65 ID:???
>>622
こいつ最高にアホ
626愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:52:18.81 ID:???
>>625
お前の方がアホ
627愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:55:51.05 ID:???
>>617
ジョルノはDIOがゲロ以下の男だってわかれば自ら退治するタイプ
少なくともジョリーンを仇なんて思わんだろう
628愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:03:08.45 ID:???
×少なくともジョリーンを仇なんて思わんだろう
○少なくとも承太郎やジョリーンを仇だなんて思わないだろう
629愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:27:45.68 ID:???
あの性格で父親にどんな幻想持ってるか気になる
どーせろくでもない奴だったんだろって思ってそうだけど
630愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:44:45.33 ID:???
写真携帯してるくらいだから大事には思ってるだろ
してきた事知ったらゲロ以下じゃないですかヤダーってなるかもしれないけど
母親がなんて伝えてたか気になる
631愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:47:48.95 ID:???
写真携帯していつか見つけたら殴ってやろうとか
632愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 20:32:20.07 ID:???
カッコイイなぁオイ
でもジョルノ、DIOが死んだことは認識してなかったっけ?ワイロ渡してた警備員が話してたような
633愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 20:41:11.38 ID:???
してるね
エジプトで死んだ実父の遺伝で髪の毛が〜って行がある
ただ写真持ってても焦がれるほどの憧憬があるってわけではないみたいなことを
どっかで読んだ気がする
634愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:18:30.40 ID:???
最近ジョジョ読み始めてボスの過去を調べるところまで読んだんだがザワールドとキングクリムゾンの違いがよくわからない
どう違うんだ?
635愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:28:01.84 ID:???
ググったら解説してるとこでるはずだからそこ読め
ここで聞いても無駄な論争はじまっていまいちつかめないだけだぞ
636愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:45:44.61 ID:???
>>635
わかった サンキュー
637愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 22:00:07.82 ID:???
>>633
じゃああの写真所持の理由はジョースターかDIOの関係者がいろいろ聞いてきた時の証拠所持みたいなもんなんかねぇ
638愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 01:55:43.07 ID:???
今思ったけどグレフルの老化ってホワイトアルバムにも効くんじゃね?
だってギアッチョ自身が冷えてるわけじゃないんだろ?あくまでも超低温は装甲の外側だし
639愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 03:47:31.95 ID:???
温度よりもスーツ密閉で老化ガス防げるから効かない気がする
640愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 04:36:43.88 ID:???
ミスタが狙った空気穴からガスが入ってギアッチョも老化すると思う
ただ、少々老化しようがギアッチョがプロシュートに止めさすほうが早いだろうな
641愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 06:53:03.31 ID:???
角砂糖三個もいっぺんに食べるのってきつくね?w
つかセッコはなんで角砂糖が好きなんだろw

食べ物の好きに理由は必要ないけどさw
642愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 10:38:22.68 ID:???
7人中最強ってギアッチョだよな?リゾットじゃなくて
643愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 11:18:39.53 ID:???
>>642
イルーゾォ
鏡の中じゃ無敵
644愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 11:33:05.37 ID:???
スタンド無しのしばき合いならどいつが一番強いだろうな。
何となく、ホルマジオは喧嘩も強そうな感じがする。
645愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 11:46:23.44 ID:???
セッコ最弱は言われなくても分かる
646愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 11:47:10.82 ID:???
カタギに負けそう
647愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 11:50:44.36 ID:???
チョコラータ無双の予感
メスとか使ってだな・・・
648愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 16:17:00.31 ID:???
リゾットだろ
あの鍛え上げられた肉体美を見れば分かる
649愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 16:52:24.10 ID:???
全員参戦の肉弾戦見たいなw
650愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 16:58:42.41 ID:???
プロシュートは弱そう
老化中ブチャの腕も振りほどけないし蹴っても駄目だったし
でも絶対ギブアップしなくて面倒くさそう
651愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 19:51:24.05 ID:???
ナランチャをあっさり抑えたトリッシュも意外と強そうだ
652愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 20:59:33.51 ID:x5tfKIOD
ブロシュートとかアイスノンがある時代なら雑魚以下だろw
653愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 21:49:06.89 ID:???
元警官だしアバッキオが一番かな
654愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 22:41:59.47 ID:???
リゾットの目ってどんな感じなのかピンと来てなかったんだが、
物凄く納得が行く実例を拾った
http://i.imgur.com/8cokjRf.png
655愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 22:51:04.02 ID:???
>>654
(^ω^)とっても!とっても!とっても!とっても!
とっても!とっても!きゃわィィイイねェェェェェェ!!

(^ω^)ほっぺがふわふわっ!子供の頃!金魚とか猫とか飼ったことあるけど
この子たちが一番きゃワイイよッ!
656愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 22:54:36.63 ID:???
>>655
お前の方が可愛いよ
657愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 22:59:24.04 ID:???
えっ…(ドキッ)
658愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 23:14:34.57 ID:???
ジョジョでラブ米は許可しないぃぃッ(8部除く)>>656-657
659愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 23:26:18.48 ID:???
>>658
定助と大弥のことか?
660愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 11:17:45.84 ID:???
5部も最後はちょっとラブコメぽい雰囲気だったな
661愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 13:13:55.92 ID:???
どこ見てそう思ったの?
662愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 13:23:43.27 ID:???
トリッシュとミスタか?良い雰囲気ではあったが「ラブコメ」って言うと何か違う気がする
663愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 18:04:41.82 ID:???
友情のような恋愛のような微妙なのが良い
664愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 18:17:55.49 ID:???
ジョルノのボッチ感ハンパねー(´・ω・`)
665愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 19:00:30.53 ID:???
頂点は常に一人だからな
666愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 19:06:50.77 ID:???
一巡しなかったらジョルノか仗助の子供が次の主人公だよね
見たかった
667愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 19:10:52.54 ID:???
世代順的には
ジョナサン
ジョルノ(ジョナサンの息子)
ジョセフ(ジョナサンの孫)
仗助(ジョセフの息子)
承太郎(ジョセフの孫)
徐倫(承太郎の娘)
だから、一巡無かったら徐倫の子供か孫だろ
668愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 19:31:14.80 ID:???
家系図がどんどん複雑に
669愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 19:34:44.83 ID:???
ジョナサン
 ジョルノ
 ジョージ
  ジョセフ
   仗助
   ホリィ
    承太郎
     徐倫
  
670愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 19:36:56.38 ID:???
一巡して舞台が別世界のジョジョになったのも理解できるな…
671愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 19:39:57.57 ID:???
家系図が複雑になったからというよりも、次の世代が主人公になると舞台の時代が結構未来になるからじゃなかったっけ?
時代が追いついたら戻ってくる可能性あるんじゃない?
672愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 19:47:56.25 ID:???
6部の終わり方から見るにDIOとの確執が無いみたいだから
アイリンのいる世界ではジョルノは生まれてこないんだろうな
だとしたらボスは絶頂のままだったのか
673愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 19:48:38.58 ID:???
>>672
ジョルノ風の子供は出て来たけどね
飽くまでジョルノ風だけど
674愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 20:37:23.11 ID:???
8部の世界とアイリンのいた世界は同じ世界とは言われてないで
675愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 20:48:11.90 ID:???
今のところわかるのは、最近描かれる集合絵でジョルノと徐倫が絡んでいるってことだけだな
少し前のブチャラティと徐倫が絡んでる絵といい、承太郎は気が気でないだろう
676愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 20:53:34.37 ID:???
あの組み合わせは『なんとなく』だってさ
677愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 21:32:30.57 ID:???
>>675
それは本編には別に関係ないだろ
678愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 21:51:35.42 ID:???
仗助かジョルノの子供がジャンプの主人公になれそうな年齢になるのは2020年くらいかな
679愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 22:44:32.97 ID:???
ボスはいつになったら許されるのか
680愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:52:18.34 ID:???
死ねるって素晴らしい
681愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:55:16.20 ID:???
しにたくない
682愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 00:19:39.03 ID:???
一人ではレなねえ
683愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 07:14:06.60 ID:???
これからどんなラスボスや悪役が出てこようと
最期が一番悲惨なのはボスに違いない
684愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 10:53:17.51 ID:???
>>683
最後にすら辿り着けないからな、、、
685愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 12:22:07.90 ID:???
7部からの世界ではもう死んでないだろ
686愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 12:51:45.96 ID:???
>>679
ジョルノが許すまで
687愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 13:43:40.62 ID:???
ブチャラティが入ってる時のボスはかっこいい
こっち向かって走ってくるとこやばい
688愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 14:16:05.10 ID:???
ジョルノ自身レクイエムの能力に気がついてないらしいから
ボスはジョルノが許したとしても死に続けるんだろうな
689愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 14:47:32.07 ID:???
ブチャラティが入ればよほど不細工でない限りイケメンになる
690愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 15:25:16.72 ID:???
ブチャラティ入りディアボロは奇抜な服装と綺麗な目がアンバランスでキモい
691愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 15:41:35.01 ID:???
スーツ着たボスなら…
そのままドッピオ化したらブカブカなのかな
692愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 17:44:15.05 ID:???
普段はあのスーツか何かよく分からん服だろうな
でもボスの網服正直嫌いじゃない
693愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 18:18:17.66 ID:???
あの網は下着なのか?
694愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 21:20:55.77 ID:???
さっきテレビでイタリア男の話をしていて
掃除好き、甘い物大好きとあって
5部キャラで想像したら笑えた
695愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 21:24:25.10 ID:???
フーゴとギアッチョは掃除好きというか潔癖っぽい
696愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 21:27:00.13 ID:???
セッコとかなんとなく潔癖っぽい 本当になんとなくだけど
697愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 22:04:44.73 ID:???
朝から甘いヌテッラ食べまくるギャング達…
698愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 22:06:52.82 ID:???
>>695
だからフーゴはタオルに選ばれたのか
699愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 22:18:27.32 ID:???
セッコは歯すら磨いてなさそうだと思う…
らんくいばだったし 唾吐くし
700愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 22:23:54.37 ID:???
亀の中の部屋もこまめに掃除してたりして
701愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 22:49:32.95 ID:???
セッコの歯を磨くのは
噛み付かれるわひっかかれるわの大仕事だろうな
702愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 22:52:54.33 ID:???
スタンド能力利用して歯磨き無しで健康な口腔を維持できないだろうか
703愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 23:48:58.62 ID:???
タスク
704愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 09:57:00.58 ID:???
GEで定期的に新品の歯と入れ変えよう
705愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 16:35:17.67 ID:???
人格も髪色もディアボロだけど服は脱いでないディアボロが見たい
あの服って最初は素朴なセーターと思ってたけど結構ジョジョしてるデザインだね
706愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 16:54:02.68 ID:???
占い師を始末したディアボロがそんな感じじゃん
707愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 18:42:59.73 ID:???
むしろあの髪のマダラ落としてマトモな格好で
グラサンかけたらもはやディアボロじゃない

と思ったがイナズマ分けがあったか
荒木デザイン隙がねえな
708愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 22:55:51.13 ID:???
そういやボスって一巡後どうしてるんだ?
まだ死につづけているのかね
709愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 22:57:09.47 ID:???
「終わり」がないからね・・・
カーズやマジェントみたいに考えることをやめられる様な状況ならまだマシだが
710愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 22:58:30.09 ID:???
世界の死相から
ナレーション:ディアボロ、ヴィネガー・ドッピオ
711愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 23:09:38.27 ID:???
あれって何秒に一回死んでいるんだろうか
712愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 23:25:20.21 ID:???
レクイエムで死んだの劇中3回しか描かれてないから
間隔とか法則とか分からないんだよな
713愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 23:34:05.47 ID:???
終わりのないのが終わり
714愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 00:46:49.12 ID:???
時間が進むという概念すらループしていてGERに殴り殺されたのと同じ時間軸で同じ次元かどうかすらわからないどこかでひたすら死にまくってそうなイメージがある
715愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 01:19:38.37 ID:???
俺もそんなイメージ
一人だけ永遠に取り残されてるっていうか
716愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 09:28:17.15 ID:???
ホワイトアルバムって暗殺向きじゃないよな?w
どっちかっていうと敵対ギャングに殴り込みに行って皆殺し向きな感じw

恰好が目立ち過ぎだよ、あのスタンドw
717愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 09:38:09.79 ID:???
不意打ちで相手の動き封じてそのまま殺せるし向いてないことはないと思うけど
718愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 12:22:45.40 ID:???
暗殺の定義の捉え方によるな
719愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 13:54:06.84 ID:???
一対一だと、街中ですれ違いざまに直接冷凍して暗殺できそう
720愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 13:55:48.50 ID:???
暗殺は依頼された殺し、政治犯の殺害及び見せしめ、不意打ち闇討ちと色々あるからね
そもそもスタンド見えない一般人相手ならどのスタンドででも暗殺はできそう
721愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 17:36:43.42 ID:???
メタリカやビーチボーイは間違いなく暗殺向き
リトルフィートは時間がかかるがまあ暗殺向き
マンインザミラーもまあそうだろう、ベイビィフェイスは一対一ならかなりの暗殺向き(ハイプリの上位互換の擬態もある)
ホワルバは他メンバー程ではないが目撃者も糞もねーという意味では暗殺向きではある(能力解除したら凍ってた痕跡も消えるスタンド熱のため)
問題はグレフルよ 仲間まで巻き込むしトリッシュ誘拐のためだけにあるような能力制限
しかも冬場だと役にたたなそう(兄貴の意思で温度制限は変えられる?)
大体にして夏場だからトリッシュ以外の女も年取ってたし冷たい飲み物飲んでなかったらなしてたか
722愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 17:40:28.70 ID:???
どういう意味あいで暗殺って言葉使っているのか、暗殺の話題がでるたびにいつもややこしくなる
漫画だと辞書にのってるとおりの意味で暗殺って言葉が使われたない時なんて多々あるし
723愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 17:54:38.47 ID:???
ポルポルですらDIOを暗殺するって言ってたもんな
724愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 18:00:22.49 ID:???
>>721
グレフルは直は早いんだからすれ違いざまに老衰死させてその騒ぎに紛れて逃げるって
感じならいいかもよ
725愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 18:00:52.51 ID:???
暗殺に求められるのはまず安全な位置から攻撃できること、
確実かつ一瞬で殺せること、証拠を残さないことだな
最も適性が高いのはベイビィ・フェイスだと思うが博打性が高いのが欠点だな
726愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 18:18:02.55 ID:???
犯人特定されないて意味でなら能力使って殺したらそこから特定されそうだ
急激に年老いてるとか頭からカミソリはさみが飛び出してるとか
727愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 19:11:35.75 ID:???
グレフルの老衰死って死んでも老化解除されないんだっけ?
メタリカの刃物はスタンド解除したら砂鉄に戻るよ
後には「何故か内側から傷ついたような謎傷つきの死体」が残るだけ
728愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 19:12:54.64 ID:???
検死で鉄分が減ってるってわかるんじゃ
729愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 20:06:00.25 ID:???
恥パではアバッキオにワイロ渡してた男が夏なのに凍死で発見されたとかやってたな
730愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 21:04:38.92 ID:???
あの世界だと変な死に方してるとスタンドの存在知ってる奴はとりあえずスタンド使いを怪しみそう
731愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 21:20:34.57 ID:???
いきなり老化してたりバラバラにされてたり一般人にとったら何と恐ろしい世界だ
732愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 22:36:53.54 ID:???
スタンド持っているとヤバイ事に巻き込まれる可能性が増し
持っていなかったら巻き込まれた時に抵抗も出来ず訳も分からないうちに殺されるのな
733愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 23:23:47.31 ID:???
暗殺チームって仮にトリッシュの拉致に成功してたとしても
何の意味もなかった(トリッシュはボスのこと何も知らない)事考えると本当に悲惨だな
734愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 23:30:28.15 ID:???
「まーいーや折角だからこの娘でパコるわ」
みたいなクズさを発揮すればあるいは
735愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 23:50:02.15 ID:???
ベイビィフェイスでの追跡に使えるんじゃねーのと思ったが
そういう話は無かったな
やっぱ本人の血液入手しないとダメなのかね
736愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 00:03:25.88 ID:???
>>734
本が薄くなるな
737愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 00:54:16.79 ID:???
>>734
この描写は飛ばされる
場面が飛ぶ
時間も飛ぶ
時を飛ばす…?
そうか…ボスの能力は時を飛ばす能力だったのかッ!
738愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 01:00:20.27 ID:???
>>734
股間を柔らかくされて自信喪失再起不能だぁあああ
739愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 02:17:29.57 ID:???
ギアッチョが柔らかくなった股間を凍らせて固さを取り戻させto be continued
740愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 02:30:15.19 ID:???
凍傷ってポロっととれるらしいな
741愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 02:39:34.67 ID:???
メタリカでくっつければいい
742愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 02:44:47.84 ID:???
リトルフィートで縮小
743愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 04:14:27.96 ID:???
グレイトフルデッドで萎びさせる
744愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 07:14:27.09 ID:???
>>733
ぶっちゃけ、ボス裏切り後ならブチャチームは
暗殺チームと組めたんではと一瞬思ったが

ブチャがボス裏切った時点で、暗殺チームはリゾットしか残ってなかったw
もしリゾットがボスとじゃなくてブチャ達と会ってても
仲間の仇として戦いになってたな
745愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 08:52:20.83 ID:???
>>733
娘を殺すと脅してもボスは喜ぶだけだし
分かるのは故郷ぐらいだしね
746愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 11:03:49.73 ID:???
ボスがリゾットに奪った鉄分戻せって言ってたけど一度形にして出したもの戻せるのかね
新たに鉄分を作り出せって事なのだろうか
747愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 11:05:51.93 ID:???
ボスって生い立ちが謎めいてるだけで
あくまでギャングのボスだったね
世界征服とか究極生物になりたいとかじゃなくて
ギャングのボスとして人生の絶頂であり続けていたいって言う
748愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 11:27:30.87 ID:???
部下はべらせて偉そうにして振る舞いたいなら正体を隠さないし
目立つほど金使って豪遊もしてないだろうから
ボスとしてイイ思いしたいって感じでもないよな
749愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 11:32:56.52 ID:???
人それぞれには色んな絶頂な形があるからな
どっかのリーマンみたいにひっそりと手首狩っれる生活が絶頂だったり
寝る間もなく馬車馬の如く働かされてる状態が絶頂の人もいたりするし
750愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 13:45:54.12 ID:???
ギャングのボスって地位自体が、ボスにとっての絶頂であるってことだったんだろうね
ただその分、地位を守るためのストレスも多そうだけど

ほっとけばよかったのに、娘一人に自分で騒いだせいで
破滅することなるんだもんな…
751愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 13:50:15.90 ID:???
別に同情なんかしてないがボスの最期はちょっと重いな
自分の勝手な思惑で宇宙規模の上書きした神父ならば妥当とは感じるけど
752愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 13:51:14.19 ID:???
訂正

上書きした神父ならば妥当

上書きした神父ならばGERを喰らうのは妥当
753愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 14:14:00.84 ID:???
トリッシュの件が無くてもブチャラティが裏切る気なくても
ジョルノが入団してしまったからいつかは引きずり降ろされてたんだろうな
754愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 15:00:02.02 ID:???
一週間での乗っ取りが一か月になるくらいかもな
あのジョルノなら
755愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 15:10:15.46 ID:???
>>749
吉良の絶頂は好きに美人を爆破しまくって噴上みたいにたくさんの彼女を侍らせるみたいな感じじゃないか
756愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 15:14:26.69 ID:???
吉良の絶頂は、好みの女を殺す&殺人鬼だけど静かに暮らしたいという
アンバランスさが笑えるw
757愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 15:32:25.66 ID:???
静かに暮らして趣味を満喫したいだけって考えれば凄く庶民的なキャラ
758愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 15:46:00.91 ID:???
ボスはギャングのボスという、あの世界では比較的小規模で人間味のある悪なのに受ける罰がでかすぎた
759愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 18:12:32.46 ID:???
相手が悪かったからしゃーない
そういやジョジョアニメの監督が一番好きなキャラがジョルノらしいな
760愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 18:14:14.32 ID:???
なるほど…スゲーどうでもいいな…
761愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 18:25:44.96 ID:???
>>759
何故か気になる
762愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 18:30:59.32 ID:???
何が気になるの?
763愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 18:46:12.96 ID:???
>>757
端メーワクな庶民…
764愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 19:06:24.82 ID:???
何故ジョルノなのか気になるって意味だろ
765愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 19:08:46.13 ID:???
↓ソースはこれだな

■ お気に入りはジョルノ。「DIOの子なのに清廉潔白で性格がいい」

―― AA
津田さんが一番好きな『ジョジョ』のキャラクターは誰ですか?

―― 津田
『ジョジョ』のキャラクターは全員好きなんです。敢えて挙げれば、僕は、ジョルノ・ジョバァーナが好きなんです。ジョースター家の血もディオの血も受け継いでいるのも、ディオの子なのに清廉潔白で性格がいいのも魅力。
ジョルノが一番真っ直ぐですよね。「ジョルノ・ジョバァーナには夢がある」と言った2週間後にはギャングのボスになっちゃうのも「どんだけすげぇんだ!」って思います(笑)。
ジョルノのスタンド「レクイエム」も一番強いんじゃないかな。
http://animeanime.jp/article/2013/05/14/14037.html
766愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 19:13:43.80 ID:???
>ジョルノのスタンド「レクイエム」も

これによって叩かれちゃう世界が見える
767愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 19:17:56.16 ID:???
>「ジョルノ・ジョバァーナには夢がある」と言った2週間後にはギャングのボスになっちゃうのも「どんだけすげぇんだ!」って思います

やっぱ思うことは皆一緒だなw
768愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 19:18:08.86 ID:???
あーこれは叩くやついるな
769愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 19:24:27.65 ID:???
スタンドっちゃあスタンドだけど進化した先って設定だもんな
柱の男と究極生命体みたいな関係
770愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 19:24:40.73 ID:???
ジョルノのレクイエムも

で良かったんじゃないかな…
771愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 19:26:35.38 ID:???
>>758
最後逃げれば良かったのに娘の言葉に反応しちゃうから…
ぶっちゃけ最初からトリッシュは放置しておくべきだったな
772愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 19:31:22.05 ID:???
逃げてもGERに作られた魔改造生物に追いかけられて結局無駄無駄食らう未来しか見えない
つまりあの時点でボスはもう詰んでた
773愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 19:38:08.62 ID:???
5部の敵側は後から思うと結果的に無駄だった行動が多いが
主人公側は遠回りになることって無かったな
むしろ敵の無駄を知らぬ間に利用してスピード出世
774愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 19:40:10.37 ID:???
>>765
ジョルノの性格がいいって冗談だろ
いい性格ってんならわかるけど
775愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 20:37:37.97 ID:???
正体バレるのにビクビクして生活してて
ボスって、癌みたいな病気にかかったらどうしてたんだろう
反乱起こされなかったとしても、
ボスって何か長生きはしなさそう
776愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 20:42:02.17 ID:???
健康には人の数百倍、気を使ってそうだ
777愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 20:42:48.88 ID:???
DIOやカーズを抜かして何にもなかったら長生きしそうなラスボスって誰かな
778愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 20:53:04.45 ID:???
吉良じゃないかな
779愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 20:59:34.64 ID:???
DIOに会わなければ優秀な聖職者でいられたであろうプッチ
780愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 21:32:42.76 ID:???
>>775
ボスはビクビクして生活してるわけじゃないだろ
トリッシュの問題が特別なだけで普段は悠々自適に暮らせそう
正体明かしているほうが暗殺の危険が高く気を使う
781愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 21:45:57.35 ID:???
でもボスの過去が知られたからと言っても
能力最強だからやられる心配はほとんどないのにね
たまたまポルナレフが矢を持っていただけなんだからさ
782愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 21:51:14.31 ID:???
普段はドッピオでゆっくりしてるんじゃないの
掃除婦が来たら大慌てで片付ける
783愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 21:54:53.24 ID:???
過去を封印したいくらい嫌なボスなのに
若い頃のデート場面再生なんて生きた心地しなかったろうな
784愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:00:39.40 ID:???
ディアボロも不意打ちで攻撃くらったら普通に死ぬがな
一日中エピタフ見てるわけじゃないんだし
785愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:01:26.82 ID:???
>>765
ワイロ活用して白タクする中学生のどこが清廉潔白だと
突っ込むヤツはいなかったのか…
786愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:02:15.16 ID:???
>>784
どんなチートでも不意打ちで暗殺されたら終わるからこそ
パッショーネのボスって正体隠して生活してたんだろ
787愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:06:08.58 ID:???
GERは不意打ちでも発動するカウンタータイプなのかな
スタンドにとって不意打ちは命取りになりかねないからまさに無敵か
788愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:08:14.17 ID:???
予知を見ている間に襲われたら危ないよな
予知を見る、それに集中しなくちゃいけないんだし
戦いの最中、気を取られるって危険だと思う

強さに自信はあっても無敵じゃないし
だから出来る限り正体を隠しておきたかったんだな
789愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:20:13.86 ID:???
コーイチくんに「さわやかなヤツ」なんて言われてたジョルノだけど、
盗み失敗させて問い詰めようとした時にあんなドヤ顔してたらイヤだ
790愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:21:52.62 ID:???
一体普段はどんな暮らしをしていたんだディアボロ
まさか年中引きこもってるわけでもあるまいし
791愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:36:53.41 ID:???
>>787
ただレクイエムになるにはいちいち矢を刺さないといけないと言う弱点が
792愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:38:35.44 ID:???
>>790
ドッピオの姿でそこそこ裕福な暮らしでもしてんじゃない?
豪遊したりとか目立つことはしてなさそうなイメージ
793愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:43:20.68 ID:???
ジョルノに危機が及ぶと矢が自動的に刺さってきそう
ハイパーゼクターみたいに
794愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:48:06.47 ID:???
それはないだろうと思う
795愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:49:36.40 ID:???
ジョルノのピンチには亀とナレフが矢を届けにやってくる
796愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:52:53.63 ID:???
正直いくらなんでもGERはチートすぎてビックリしたわw
まあ第5部はあそこで終わったから無敵のままだけど、
仮にこれからのジョルノの物語を描くとしたら何らかの制約は付加されるんだろうなぁ
797愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 00:35:55.35 ID:???
矢を預かっているポルナレフが矢と一緒に行方不明でGERになれないとかそんな感じだろう
798愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 10:19:38.81 ID:???
ぶった切りなんだけどさ
な〜アバッキオってどう考えても、矢で能力者になったんだよなぁ
何でアバッキオをスカウトしたんだろ?性格悪いし
元警官だから、警察内部知るためか?と思ったが新人中の新人でやらかしてるから、あんま知らんよな
腕っぷしの強さだけならゴロツキでも強いの居るだろうし
アバッキオが自分からギャング志願で、ポルポテストに受かったゃった→ブチャ配下程度?ならブチャを慕いすぎなんだよな
フーゴならIQの高さと獰猛さと絶縁とはいえ実家の裕福さでスカウトは分かるし、他の皆は作中に理由出てる
799愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 11:19:32.82 ID:???
ギャングなんて屑の掃溜めみたいなもんだから入るのに何で?みたいな特に理由なんていらないだろ
落ちぶれたいきつく先
ブチャを信頼してたのはブチャラティの人徳ってやつだろ
800愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 11:29:35.35 ID:???
屑が屑を利用するために集まったり引き込んだりするんだから落ちぶれるきっかけさえわかってれば理由は充分だな
801愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 12:34:35.15 ID:???
ブチャが町の人に好かれていたから忘れてたがギャングって屑の集まりだったな
802愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 12:44:26.24 ID:???
ブチャも無関係の一般人をバトルに巻き込んでいたしな
803愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 14:46:33.87 ID:???
サーレー戦のトラックの運転手なんかも可哀想だな
804愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 15:48:12.41 ID:???
あの後の運ちゃんどうなったんだろ
805愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 16:49:28.45 ID:???
初期ブチャは口も悪くチンピラらしいのに
ボスを裏切った後はバカボンパパしゃべりなのが
806愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 18:49:09.37 ID:???
エピローグのフーゴとミスタの口調はなんか違和感あったな
妙に口が悪くなったり敬語をよく使ったり
807愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 18:58:39.27 ID:???
あの時のミスタは何故敬語なんだろうな
ブチャラティもチンピラとは思えない大物みたいな扱いだし
808愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 19:00:20.42 ID:???
ブチャラティが見栄を張って客が来るから敬語を使ってくれと頼んだ(適当)
809愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 19:16:57.30 ID:???
ズッケェロ戦では下っ端しゃべりだが
プロシュート戦ではもう幹部っぽいよ
810愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 20:47:27.82 ID:???
>>798
発想が逆だな
落ちるところまで落ちたが、矢で死なずに能力者になったから
かろうじて組織に置いて貰えたんだよ
心が完全に折れて矢の試練で死んでたら
当然組織にはいないわけだから
811愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 22:14:11.26 ID:???
>>807
荒木が初期ブチャの設定を忘れてたんだろ…
812愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 00:06:48.67 ID:???
初期のブチャはジョルノ脅していたし、普段喋るのとはテンション違うのもしゃーない
813愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 15:25:18.81 ID:???
相手は子供なのにノリノリで拷問してたな
814愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 15:30:35.62 ID:???
>>747
最終的にはEUを牛耳る位の事は考えてたんじゃない?結構危険

全盛期のイタリアマフィアは警察より強い武力と、公人脅迫で国牛耳ってたからな
最近だってベルルスコーニはあれ、マフィアの舎弟だし
815愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 18:36:42.50 ID:???
ベルルルスコーニってただのエッチなおっちゃんだと思ってたわ
816愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 18:52:59.33 ID:gbvVK16I
アバッキオって、神砂嵐をリプレイすることってできるかな?
できたのなら戦力が桁違いとかってレベルじゃねーぞ
コロッセオの地下かピッツベルリナに呼びよせれば一瞬で終わる
817愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 19:14:39.88 ID:???
>>816
60年以上さかのぼるのに何分かかるんだよ
818愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 19:15:18.38 ID:???
>>814
そんな規模の組織になると
ボスが権力振るうことに興味無いなら
ポルポみたいな幹部が1番オイシイ思いできそうだな
乗っ取り考える幹部どうしで内部抗争になったり
819愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 19:40:05.21 ID:???
クラッシュ&トーキング・ヘッド戦でエアロスミスがトイレであんなに撃ちまくってるのに気づかない
ブチャアバミスタェ
820愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 19:51:39.84 ID:???
リゾットとドッピオは結構遠くを飛んでる音にも気づいたのにな
821愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:00:50.75 ID:gbvVK16I
>>817
一応ポルナレフ経由でジョセフから日時を聞けばそんな時間かかんないとおもふ
トリッシュのアレは正確な日時が分からなかったから時間かかったんじゃないっけ?
違ってたらすまん
822愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:05:25.00 ID:???
>>816
確実にアバッキオの腕が終了するわけだが
823愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:05:32.26 ID:???
15年巻き戻すのに8〜10分かかると申告
でもブチャに5分でやれって言われた
早くて20分遅くて40分ってところだろう
824愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:06:13.67 ID:???
>>822
リプレイ中の変形はアバッキオ本体には関係ないだろ
825愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:13:10.30 ID:???
ワムウの姿は再現できても柱の男の特性やパワーまで再現は無理じゃないっけ
826愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:14:50.85 ID:???
その辺りは本編見る限りじゃわからないな
アゴか何かに書いてたっけ?
827愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:17:57.50 ID:???
少なくともスタンド能力の再現は無理だが
対象の筋力とかはどうだったかな
828愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:19:53.29 ID:???
>>819
あの時の3人は展開上アホの子にされていたからな
829愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:20:09.58 ID:???
>>819
あの戦いでのその3人の無能っぷりはやばかったな
ご都合とは分かってても
830愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:22:01.18 ID:???
全て正確に再現するとはアバ本人が言ってるな
スタンド能力以外の筋力とか技術ならばそのまま再現するのも可能じゃね
831愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:22:21.80 ID:???
例えばリプレイしたスティッキーフィンガーズでジッパーをつけることは無理だが、
ジッパーで腕を伸ばすスティッキーフィンガーズをリプレイすることは可能
前者は能力のリプレイだが後者はリプレイの再現だから
神砂嵐は要するに超スピードの変形だからリプレイ可能だと思う
ただ、リプレイで風が起こるのかどうか
もし起こるなら神砂嵐を早送りした場合とんでも無いことになりそうだが
832愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:22:59.74 ID:???
>>831
×後者はリプレイの再現だから
○後者は変形のリプレイだから
833愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:26:54.94 ID:???
こうやって考えるともっと荒木にアバッキオの戦いを描いて欲しかったな
834愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:29:28.88 ID:???
いや仮にワムウのいた時まで遡って神砂嵐の再現できたとしても
場所までその場所に移動してないと無理な限りやっぱりまともに戦闘に活用するのはかなり厳しい
835愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:34:05.82 ID:???
何かあると自分を再現されるなんて嫌すぎる
836愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:36:26.40 ID:???
その場所にいないと駄目なのは日時指定する必要がある場合じゃなかった?
てか地味にルールややこしいんだよなムーディ・ブルース
837愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:55:43.70 ID:???
ペリーコロブルースはしっかりと頭を撃ち抜いたけどアバッキオ死ななかったし神砂嵐も可能かもしれないな
838愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:01:31.18 ID:???
敵をジョセフが神砂嵐くらった場所ピッタリに誘導しないといけないんだな
839愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:04:38.71 ID:???
で、身体能力をリプレイしたらそれで威力も再現できるのか?という疑問は答え出しようがない?
840愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:08:23.24 ID:???
それは可能だろう
スタンドの能力ではない動作なら再現できるし、他の物体に干渉もできる
841愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:10:25.75 ID:???
>>837
頭を打ち抜いている映像に変形してるだけだからな
そりゃ無事だ
842愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:12:34.17 ID:???
>>840
とも言いきれないんじゃね?
例えば鋼鉄の壁をオラオラでボコボコにする→同じ位置に無傷の壁を再配置→リプレイでボコボコに出来るのかってのは疑問だ
843愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:21:48.94 ID:gbvVK16I
>>842
あれでも確かパイロットをリプレイしてたよね?
パイロットが操縦する際にスイッチとか色々押すはずだからそこまでの
再現だから、そのときのパワーも再現されると思うんだが
844愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:22:35.37 ID:???
>>843
いや再現できるパワーに上限があるんじゃないかってこと
845愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:29:16.86 ID:gbvVK16I
>>844
正確に再生するとアバッキオは言ってたんだよね。リプレイ中は
スタンドそのもののパワーやスピード云々は関係ないと思ったけど
846愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:41:01.62 ID:???
>>845
ムーディーブルースのリプレイ中は無防備だからスタンドを見えない位置にやるのは危険という台詞もあるよね
リプレイが完全になされるなら、リプレイ中に攻撃を受けたとしてもMBは影響を受けずにリプレイを続けるはず
そうならず危険ってことは外部からの影響を受けうるってことで、MBの力で壊せない壁があったらそこで再生が止まるってことは十分あり得ると思うんだけど
847愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:42:08.89 ID:???
あくまでムーディーブルースのスペックで出来る範囲内の物理的干渉と解釈してた
848愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:47:24.46 ID:G72ROtmQ
>>844にちょっと賛成
ムーディブルースが持っている以上のパワーは出せないんじゃないかな

というかワムウを再生しても、動きだけで神砂嵐は出ない気がする
849愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:50:55.08 ID:???
つまり腕をクルクル回しているだけのムーディブルースが再生されるのか…
850愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:52:07.35 ID:???
記録を全てリプレイするというセリフはあっても
ムーディーのパワー以内でしか再現できないとかそんな説明は一切なかったけどな
クラッシュの特殊能力が再現できない場面があったくらいか
851愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 22:07:32.11 ID:???
何もムーディー・ブルースを妨げられないとしたら
壁が出来る前にそこを歩いて通った人を再生した場合、
壁を豆腐みたいに貫通して歩いて行くの? それとも壁をすり抜けて行くの?
852愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 22:09:29.37 ID:???
ラブホでムーディーブルースを使うアバッキオ
853愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 22:24:57.65 ID:???
またお前か
854愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 22:26:00.94 ID:???
>>851
壁にぶつかっても歩く動作をそのまま再現しようとするんじゃね?
当然引っかかって奥に進めないマヌケな絵面になる
まぁスタンドだし透過させて見ることもできそうだけど
855愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 22:33:49.62 ID:???
>>854
俺が聞いているのは妨げられないという前提での動き
それは普通に妨げられてる
856愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 23:01:43.11 ID:???
スタンドだし、壁とかは問題なくすり抜ける気がするぞ
857愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 23:08:11.96 ID:???
リプレイが壁をすり抜けられる場合、壁をオラオラのリプレイでも腕がすり抜けで問題ないし、
神砂嵐をリプレイでも空気抵抗なし(風を起こさない)で問題ないな
858愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 23:20:23.21 ID:???
透過の自由くらいはありそうだな
危険な動作の場合、一時停止できるといっても見づらくなるし
859愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 23:23:02.20 ID:???
>>856
すり抜け不可能なぐらい分厚い壁なら?
860愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 23:44:17.03 ID:???
           ∧ ∧
           ( ゚Д゚#) うるせー!!       
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __(   )
       (´∧ミ キ )(  ノ
       ∧∧ ノミ~ γ .ノ ≡パンッ!パンッ!
    ≡(;∀; )⌒mレ´))≡
     ≡∪∪ーイ ノ≡  | ≡
       \ィしし´ \  ).
        i_      |, ̄/
               ヽ二)
861愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 23:48:54.02 ID:???
MBを戦闘に使う場合やっぱり自分を再生するのが一番よさそう
862愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 04:17:42.47 ID:???
今日ナランチャの誕生日か
もう死んでるから誕生日祝う気にはなれないけどもうちょっと生きてほしかったな
863愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 10:04:39.03 ID:???
>>859
その場合>>854になりそうな
無条件ですり抜ける可能性も無くはないが
864愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 10:45:11.38 ID:???
無条件で擦りぬけられたら本体のアバッキオからしたら不便そうだし
その辺りは自分で調整できそうな気がする
スタンドって本体の都合の良いように能力発揮されるし
865愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 19:00:30.94 ID:???
ナランチャ誕生日おめでとー
866愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 19:26:05.66 ID:???
17+0はいくつだいナランチャ
867愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 20:17:51.76 ID:???
あのショタって今日誕生日なんだ
868愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 20:21:10.83 ID:???
どうした?早く答えろよナランチャ…ナランチャ…?

…ナランチャーー!!
869愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 20:26:36.38 ID:???
ナランチャが死んだのは悲しいんだが
あの唐突な死亡フラグのせいでどうも吹いてしまうんだよな
870愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 20:30:24.80 ID:???
死んだ後だからな
871愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 20:44:45.54 ID:???
死後死亡フラグになってるのは黄金の旋風じゃねえの?
872愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 21:18:01.74 ID:???
ボスがよく言ってた占い師って誰なんだよ
もしかしたらボス自身の能力の事言ってるのかと思ったがボスは数十秒くらいだけの能力だから
また別に予知できるシリアイがいるって事だよな
随分都合のいい人物知ってんだな
873愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 22:06:31.64 ID:???
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
874愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 22:55:09.94 ID:???
そういやこのスレに時計ゲットした人いるの?
現物の画像が見てみたいぞ
875愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:06:32.25 ID:???
ツイッターでも検索すれば出てくるんじゃね
876愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 01:46:28.26 ID:???
>>874
前スレだか前々スレあたりでフーゴモデルの写真をうpした人がいたな
877愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 01:53:38.70 ID:???
>>874
時計買ったよ、ブチャモデル
デザインが好みのフーゴと迷ったけど、多分使わずに飾っとくからキャラで選んだ
878愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 13:07:31.85 ID:???
すり抜けすり抜けないはほぼ自由選択だろ
心臓つかみとかやってんだから
879愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 16:27:56.31 ID:???
昨日ナランチャの誕生日だったのか
ギャング達は普段ならパーティーでもしてたんだろうか
880愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 19:14:35.94 ID:???
>>878
心臓掴み&マッサージは相手が本体だからちょっと違うんじゃない?
881愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 19:20:49.34 ID:???
やたら恥知らずを二次創作やら同人やら言って毛嫌いする人いるけど、
どこが不満だったんだ?砂糖塩コンビの扱い?雰囲気の違うジョルノとミスタ?
882愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 19:25:39.59 ID:???
荒木作じゃないところ
883愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 19:26:15.67 ID:???
>>882
これ
884愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 19:45:21.88 ID:???
恥パが嫌われてるっていうか恥パの設定を公式設定みたいに扱う連中が嫌われてる
885愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 19:47:10.84 ID:???
>>884
その通り
886愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 19:58:27.93 ID:???
恥パだけ公式設定みたいに場所構わずに語り出すのもうざい
そのくせ恥パ以外の小説は二次創作や同人と見下してるのも意味不明
887愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 19:59:35.29 ID:???
>>886
別作家でコミカライズとかしてたらその辺泥沼になってただろうか
888愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:00:23.28 ID:???
フーゴは「最初からずっと居ましたよ?」みたいな態度で普通にジョルノのところに戻ってきてるイメージ
889愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:03:45.79 ID:???
恥パだけ特別扱いしたがるのが不思議だよ。
個人的にはフーゴ、ミスタ、ジョルノの性格が受け付けないから嫌い。
890愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:06:12.67 ID:???
>>886
むしろ事あるごとに同人同人言われてたのは恥パの方だったと思うが
オバへとかジョージはもっとストレートに叩かれてたから
891愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:10:32.10 ID:???
ここは原作スレだからな
喩えるなら、NPBの話で盛り上がってるところに、台湾リーグの本塁打の名前をあげられるようなもの
知らない人間からしたら、良くて「お、おう・・・」だし、悪ければ「どっか行け」と塩を撒かれる
892愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:22:07.16 ID:???
なるほど、わからん
893愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:22:18.86 ID:???
しかしゲームの話や時計の話に過剰反応する奴はいないという
894愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:28:36.14 ID:???
>>890
原作の話をしてる時に「恥パではこうだったから〜」と
まるで5部終了後の公式設定のように語りだしていたから
同人だろと嫌がられだしたんだろうが
あれが無ければ恥パ自体はそんなに嫌がられてなかったよ
895愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:32:04.82 ID:???
まあ嫌がられるも何もほとんど話に出てこないけどな
896愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:32:35.51 ID:???
「恥パではこうだったから〜」って前置きしてるのに公式設定みたいに扱ってることになるの?
897愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:32:48.07 ID:???
たまにはもう一つの5部小説も話題に出してやれよ
898愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:32:51.44 ID:???
少数派が声でかいパターンか
899愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:34:23.60 ID:???
他の小説ではこんな話題にはならない
恥パだけなんだよ
900愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:36:09.81 ID:???
>>897
ゴールデンミントなんて無かった
901愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:41:38.69 ID:???
ナンテコッタさんが仲間の為に頑張ってただろ
902愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 21:19:07.51 ID:???
でぃおにっきとか舞城とか話題になってるじゃないか
903愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 21:26:39.53 ID:???
>>902
話題になるにしてもだいたい批判で「ねーよ」な話題ばっかりだよ
904愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 21:30:41.80 ID:???
Uボートナランチャは結構好きだったりする・・・
905愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 21:32:03.46 ID:???
>>884
恥パ以外ではこういうのないのにねえ
906愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 21:38:33.67 ID:???
評判がいいと逆輸入で公式に取り入れられるパターンも
907愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 21:43:57.38 ID:???
ダイの大冒険のメドローアとかグランドクロスとかがそれか

でもまあ、それはその時になってから語るべきことだろうな
908愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 21:44:34.01 ID:???
>>906
ASBでフーゴが参戦するとしたらパプへはディストーションなのか?はたまに話題になるな
909愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 21:47:31.69 ID:???
もしゲームに取り入れられたとしてもそれって公式とは微妙に違うだろ
910愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 21:57:10.56 ID:???
恥パも出てなかった数年前のスレでは
フーゴがしょっちゅうミントミントと弄られてた
911愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 22:00:24.02 ID:???
もしフーゴがASBに出るとしたらちゃんとフォーク刺し技もあるんだろうか
アバッキオは勿論アバ茶でミスタはワキガ
912愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 22:05:06.50 ID:???
ミスタの名前でまずワキガが出てくるヤツって
本当にジョジョを読んでいて、本当にジョジョが好きなんだろうか?
913愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 22:14:14.48 ID:???
ミスタは一番好きなキャラだしワキガネタも大好きなんだが?
914愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 22:20:00.55 ID:???
アバッキオ出るなら挑発がアバ茶だな
915愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 22:59:36.70 ID:???
目の前で注ぐのかよw
916愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:19:15.50 ID:???
見たいような見たくないようなw
917愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:26:14.94 ID:???
読んでないけどネタにしてるやつも少なからずいると思う>ミスタ
918愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:26:31.52 ID:???
当て身技で相手はキャラ毎に対処してほしい
919愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:28:15.78 ID:???
>>884
乙一は出世作からして勢い任せの文体だからなあ。
荒木の作風に似てるっちゃ似てる。
その辺が特別視される原因かもね。
920愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:41:34.99 ID:???
フーゴ「僕のパープルヘイズと腕相撲しませんか?(ゲス顔)」
921愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 00:01:26.12 ID:???
パープルヘイズの殺人ウイルスって、パープルヘイズ自身には効かないんだな
ってか、スタンド全体に効果がないのか?
922愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 00:04:44.21 ID:???
>>919
乙一氏は恥知らずじゃなくてTheBookじゃないか?
923愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 00:24:43.64 ID:???
恥知らずは上遠野だろ
924愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 02:51:25.67 ID:???
>>921
当たり前だろ
フグが自分の毒で死ぬか?
925愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 07:58:29.11 ID:???
>>920
億泰「いいぜ」(スッと右手を出す)
926愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 11:44:51.93 ID:???
>>924
ドラえもん乙
927愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 12:14:32.27 ID:???
ドララ
928愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 14:40:10.20 ID:???
おーいネコドラくん
929愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 17:00:17.53 ID:???
ブチャとフーゴって何でソフトマシーンの時、蠅が近づくのを恐れたの?

あれってただのジョルノのスタンドで作った蠅じゃん?
930愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 17:12:49.81 ID:???
ナランチャの靴から作ったナランチャを追跡する蝿で
それが移動するって事は敵がナランチャを引き連れながら移動してるって事で
つまり蝿の場所=敵の場所だから、って事は書いてあると思うが
931愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 17:14:29.27 ID:???
ちなみにフーゴは蠅が出る前に退場しました
932愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 18:40:04.97 ID:???
「厚さを奪う」って表現がなんかかっこいい
933愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 20:02:42.12 ID:???
>>931
今読んだら書いてたわ俺の頭糞かよ
934愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 20:44:14.95 ID:???
ん?牛の糞?
935愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 20:47:00.89 ID:???
今俺のこの餅みてえな頭のこと何つった!?
936愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 21:13:15.19 ID:???
>>931
フーゴの活躍の場は本当に少ないねえ
賢さを発揮するのは全部ジョルノに奪われてるし
937愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 21:56:05.59 ID:???
描いているうちになんとなくフーゴが裏切り者ポジションかな…?と思うようになったと荒木は文庫本で言ってたけど
そういうのが滲み出ているな
938愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 22:16:18.53 ID:Ok5ioLge
フーゴとジョルノのパッショーネがあの跡どうなったのか気になってたから恥パ買って本当に正解だった
939愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 22:21:59.24 ID:???
>>937
パープルヘイズ登場回の敵がイルーゾォ(幻影)だったのは
裏切り者になる初期構想があったからじゃないかとか誰か言ってたの思い出した
940愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 23:07:48.74 ID:???
味方だったフーゴを敵にするのが嫌でやめたっていう、
グロえげつない漫画描いてる作家と思えない純粋さな心根に驚いた

ジョースターの道こそ輝く道だから
主人公が敗北して、それを受け継いだ脇役(エンポリオ、ルーシー)が最終勝利するなんて展開はアリでも
荒れた億泰が吉良一味に加わったり
エルメェスが神父に同調したりする展開は絶対無いって事なんだな
941愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 23:18:40.76 ID:???
敵になる展開面白そうなのにな
それまでの部でなかったし
(ストレイツォはちょっと違うから除外)
942愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 23:39:33.69 ID:???
>>939
この中に後々裏切る奴がイルーゾォ(居るぞ)!……なんつって
943愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 00:14:18.45 ID:???
少年誌の限界だったのかも
青年誌になった今ならできるかも
944愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 00:30:17.59 ID:???
>>940
フーゴが裏切ってどこが悪いんだと思っていたが
最後2行でどんだけ後味悪くなるのか納得できた
なるほどそりゃないわ
945愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 00:53:09.75 ID:???
>>943
少年誌に居ては描けないことも表現していきたい的な発言していたし
無くはないかもしれんね
946愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 00:57:41.53 ID:???
普段はボーダー引いててもギャングって題材ならありな気がするが嫌になったなら仕方ないか
947愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 01:26:44.06 ID:???
お前ら優秀だな
ちょっと感心した
948愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 12:52:56.36 ID:???
949愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 15:21:21.44 ID:???
>>940
文庫の後書き見るにかなりブチャに感情移入していたみたいだしね
950愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 17:44:38.29 ID:???
読み切りで徐倫と絡ませたりしてるとこを見るに、
荒木はブチャラティがお気に入りなのがわかるよね。

流石に露伴や吉良みたいなスピンオフ作品を出すほどではないにしても。
951愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 19:19:47.59 ID:???
これだけ登場人物いるんだから
たまには昔のキャラの番外編とか読みたい
952愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 22:20:57.72 ID:???
荒木は共感したり感情移入するのが困難な性格や行いだけ公表して
承太郎との結婚に至る経緯や承太郎が徐倫母をどう思っていたという裏設定を紹介していないね

徐倫母の裏設定完全公開マダー
953愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 22:32:00.79 ID:???
>>951
当時の設定は全てぶん投げられますがよろしいか
954愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 23:34:23.94 ID:???
裏設定公開というなら暗殺チーム護衛チームどちらも全員やってほしいわ
あとあんなボスな割にペリーコロさんは何で忠誠誓ったまま逝けたのかもヨロ

承太郎は年齢的に学生結婚だよな?
955愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 23:39:51.06 ID:???
ジョジョ完結したら荒木がキャラ作りで考えたらしい履歴書みたいなやつをそのまま売りだすだけで稼げるだろうな
その頃には俺達死んでるかもしれんが
956愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 23:47:37.30 ID:???
あれいいよな
本書くことがあったらマネしたい
957愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 23:53:19.21 ID:???
それって要するにキャラ表の一種だろ
958愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:16:43.32 ID:???
呼び方なんてどうでもいいだろう
959愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:21:17.12 ID:???
キャラの履歴書みたいな奴とか長ったらしいじゃん
960愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:25:19.82 ID:???
>>955
荒木は死ななそうだしな。
その頃には世界が5巡位して何か色々凄くなってそうだな。
961愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:27:59.20 ID:???
飛呂彦も人間なんです
962愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 01:35:09.07 ID:???
人間ではあるらしいが、波紋の呼吸はマスターしてるようだからな。俺らよりは長命だろうよ。
963愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 01:42:08.93 ID:???
飛呂彦もただの人間なんです
964愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 15:57:06.79 ID:???
普通の人間よりほんのちょっぴりすぐれているというだけなのだ
965愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 18:56:10.55 ID:???
30周年で1部から6部のキャラ表は出版してもいいよな
一巡で旧世界のキャラは再登場しないんだし
966愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 18:58:28.22 ID:???
いらんだろ
967愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:20:58.29 ID:???
欲しいけど漫画家ってそういうの公開したくない人が多そう
968愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:04:33.08 ID:???
>>967
あしたのジョーの作者も「ジョーが真っ白になったシーンには自分なりの意味が込められているが、死ぬまでいうつもりは無い」
って言ってたな
969愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:17:31.25 ID:???
キャラ表出版されるなら欲しいって人多いだろうな
ジョジョファンももちろんだが漫画家がどれほどの事考えてキャラ作ってるか興味引かれる人もいるだろうし
970愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:21:14.38 ID:???
リゾットって兄貴に存在感奪われ気味だな
なんだろ、この締めとして殺しといた感
971愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:38:40.07 ID:???
真打ちがその前のヤツにインパクト食われるという点では
ラスボスのディアボロと中ボスのチョコラータも似たようなもんだな
972愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:42:09.08 ID:???
ディアボロのインパクト食ったのはチョコラータよりシルバーチャリオッツレクイエムな気がする
973愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:44:19.27 ID:???
ブチャ達と戦ってたらリゾットももっと目立ってただろうに
でもボスとのバトルは大好きだ
974愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:06:26.69 ID:???
>>973
主人公チームと一切絡み無しなのが原因だな
なんだか影が薄いw
975愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:16:10.73 ID:???
ブチャチームと戦って死亡じゃ他の連中と何も変わらんじゃないか
一人だけボスと戦って果てたからこそ他とは違う存在感を放っている
976愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:16:17.53 ID:???
どこかしらの煽りで三つ巴バトルとか言われてたけど
それが成立してるのってリゾット戦でエアロが飛んできた瞬間だけだよな
977愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:19:06.49 ID:???
プロ兄貴のキャラが濃すぎたのが原因
部下の信頼も厚いとか卑怯
リゾットにも部下から信頼を得ていたような描写が欲しかった
978愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:21:57.15 ID:???
作者本人がプロシュート兄貴とペッシに力入れてたから仕方ないね
979愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:39:52.18 ID:???
チームのリーダーがボスと一騎打ちって十分だと思うけどなあ
980愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:45:53.07 ID:???
誰一人として欠けずに一緒に組織裏切ってんのに信頼されてないわけないっしょ
981愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:47:15.34 ID:???
>>980
リゾットを慕い着いてきたわけではないだろう
全員待遇が不服だったから
982愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:49:03.73 ID:???
逆に言えばプロシュートはタッグで出てきたからペッシ使ってキャラを引き立てやすかったんだろ
リゾットはリーダーらしさを発揮しようにも仲間死んでて弔い合戦の矜持しか述べられないわけで
983愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:49:53.20 ID:???
リゾットのためならえんやこらな描写がなきゃ不満ですかい
984愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:51:42.70 ID:???
まあ結構不憫キャラだなリゾット
985愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:54:42.69 ID:???
【俺はお前に…】【近づかない】
986愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:00:36.82 ID:???
>>977
ギャングなんだから子分とか弟分っていってほしいとこだな
部下だとサラリーマンにしか思えん
987愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:05:52.74 ID:???
ソルベとジェラートやられてからあいつらが二年も大人しくしてたとか
988愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:09:31.49 ID:???
みんな死んどるのに信頼描写書けとかどうすりゃいいのよ
死に際にうちのリーダーはまじつええぞお前らはもうお終いだー、ぐふっ
とか言えばいいの
989愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:22:40.10 ID:???
>>988
部下との回想シーンを入れるとか
990愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:25:53.00 ID:???
>>989
良いね
回想シーンもソルベとジェラートのシーンだけだったな
991愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:26:18.94 ID:???
そんな時こそキャラ設定表の出番
992愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:28:37.96 ID:???
公開されてないし…
993愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:29:55.94 ID:???
全員揃った会話シーンすらなく、一人出ては消えてったチームだけど
ホルマジオとイルーゾォの敵ーとか俺たちチームの他のやつらならーとか
おめーを頼りにしてるからなーとか仲間を倒したこいつらに絶対復讐するとかあるし
一応最低限チームらしい描写はあるけど、本当最低限でしかないな
994愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:30:04.49 ID:???
キャラ表書いてるくせにキャラ設定に矛盾が多いよな
995愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:34:21.21 ID:???
輪切りのソルベ便が届いて並べて気づいた瞬間からどんな阿鼻叫喚な空間が出来上がったのかちょっと見てみたかった
996愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:36:10.56 ID:???
次スレ立てる
997愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:38:28.88 ID:???
998愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:50:39.97 ID:???
>>995
ドドドドドが出たのは間違いないな
999愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 00:06:02.98 ID:???
おまえはすでに、出来上がっているんだ
1000愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 00:12:51.53 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。