【人間は】ジョジョ1部2部80【成長するのだ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
845愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:24:35.41 ID:???
ジメジメしてないけど死亡報告ラッシュだよな、二部のラスト
846愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:29:36.23 ID:???
>>844
ジョセフと丈助は考えてることがわかりやすくていいよね。
847愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:30:52.82 ID:???
感傷に浸る間もなくサラッとスピードワゴンからエリナさんから
シュトロハイムまで死亡報告だからな
シュトロハイムはともかく他は所謂「幸せに暮らしましたとさ」的なものと受け取ったけど
リサリサが母だって告げるシーンはジョセフの反応見てみたかったなー
848愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:32:26.72 ID:???
>>844
だが語るのは3部のことだけなジョセフ
849愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:33:53.84 ID:???
ジョセフの中で2部はなかったことになってんのかってくらい語られないな
850愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:35:14.13 ID:???
>>847
いくら母親でもあんな美人が家ん中うろうろしてたら落ち着かない
851愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:39:07.28 ID:???
ジョセフが2部の出来事にまるで触れないから2部が影薄になってるし
ジョセフにとってあの経験は糧になったのか?って感じてしまう
852愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:41:55.19 ID:???
ジョセフ・ジョースターは このあとホリィと再会するため承太郎とともに訪日
1999年に 42歳下の日本人女性との隠し子が発覚して再び訪日することになる
ボケ気味であった

空条承太郎は人知れず戦いをつづけるが 2011年 アメリカ ケープ・カナベラルにて
娘とともにDIOの残党に殺され 39歳の生涯を無念に閉じる

J.P.ポルナレフは 承太郎に再会することなく イタリアの裏社会を牛耳るマフィア組織
「パッショーネ」のボスに立ち向かい 2001年、DIOの息子「ジョルノ」と倒すものの
名誉の戦死を遂げて 亀の中に魂をひそめる 36歳であった

花京院典明、モハメド・アブドゥル、イギーは改めて弔われ 3人は死すまで記憶に留め置いていた

3部だとこんな感じか
853愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:43:04.75 ID:???
>>852
3部スレでやれよ
854愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:44:25.24 ID:???
荒木は2部嫌いなのか?
855愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:46:06.52 ID:???
シーザーはどう弔われた?と気になってたが
「ここに眠る」だからあの十字架が墓になってるのか?
856愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:46:40.92 ID:???
>>847
簡単にだけど主要登場人物のその後が描かれてて
時の流れと世代交代を感じさせる物悲しいいいエンディングだったと思うけどな
857愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:52:55.19 ID:???
>>854
忘れてるんじゃないの、誰か書いてたけど
2部の終わりにはもう3部で頭いっぱい、3部の終わりには(略
ジョセフを暗くしないためもあったんだろうけど単純に作者の記憶薄れてたんじゃね
3,4部で頭いっぱい
858愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:55:01.26 ID:???
最近思い出してきてる模様
859愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:56:13.49 ID:???
リサリサがカーズを戦う時の衣装って
壇蜜なんかが着ていそうなかんじだ

>>852
3部の面々のその後イマイチハッピーじゃないな
860愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:56:55.12 ID:???
一応ジョセフは3部で50年前の戦いについて複雑な表情を見せている
喋りたくないから承太郎にも喋っていない戸言う可能性が高い
なので後々に触れないのは当然とも言える
861愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 01:00:39.59 ID:???
2部は最後はみんな幸せだろう
シーザーは不幸で死んだが
862愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 01:02:58.78 ID:???
リサリサとメッシーナで再婚すればきれいに収まったのに
とは思った
863愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 01:06:48.67 ID:???
そういや柱の男には消化器官が存在するんだろうか?
エシディシがダイナマイトを飲みんで腹で爆発させてたけど、体全体で生物を吸収するなら胃も腸も必要ないよなあ
864愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 01:08:34.33 ID:???
>>848
隣に承太郎が居たからだろう
わざわざ自分一人の昔話引き合いに出すより承太郎に伝わりやすい
>>861
そんなシーザーもゲスな野郎に殺されたんじゃないところと
本人も死を受け入れて死んでったところが爽やかな感じで好き
865愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 01:13:43.27 ID:???
>>863
一応あるんじゃね?カーズがワインみたいなの飲んでたし
飲食も皮膚からの吸収も可能なんじゃないかな
866愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 01:17:36.12 ID:???
まあ思い出したくない気持ちはわかるが
2部の出来事をもっとジョセフに活かして欲しかったよな
それがないから2の影が薄く感じるんだろう
867愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 01:44:53.27 ID:???
>>858
お、思い出してるだと!?
ぜひkwsk
868愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 01:45:15.19 ID:???
花京院の「受け取ってください」に「受け取った!」
って答えるところは、2部彷彿とさせて良かったけどな
869愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 02:08:53.22 ID:???
1部のアダムスさんは一見しただけではゾンビと気付かない風貌だった。
ジョージII世を殺したゾンビ司令官も昨日のアニメ版を見る限り、普段の見た目は人間そっくりだったな。
870愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 03:36:42.23 ID:???
アダムスさんはそりゃできたてホヤホヤだし・・・

臭いはしてきそうなものだけどな・・・
修復できないって話だし・・・
871愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 04:22:23.42 ID:???
>>867
ジョジョ展で2部のキャラ3人揃ったところを描く
872愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 08:07:47.33 ID:???
>>871
あれ感動したわ…シーザーなんてもうずっと会えないと思ってた
死んだ友人が生き返ったみたいな気分になった
ジョセフもマッチョだし、構図もなんとなく2部を彷彿させるものがあって
絵柄は変わったけど心意気みたいなのは2部の気分で描いてくれたんだろうかと
なんか懐かしくて泣きそうになった
873愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 08:47:01.16 ID:???
>>871
※ただしリサリサに星痣を描く
874愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 09:12:09.05 ID:???
エリザベス・ジョースターという事しか覚えてなかったんだろうな・・・
でも絵自体はスリムだけど筋肉質だし、シーザーはまんまシーザーでジョセフもジョセフっぽくなってたしかっこよかった
875愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 09:14:26.85 ID:???
星アザなんてそもそも3部から生まれた後付け設定ですし・・・
876愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 09:17:55.47 ID:???
イギリスのある地方では珍しくもない特徴だという可能性が微レ存....?
877愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 09:37:05.62 ID:???
ジョージ二世とエキスを循環交換した影響.......
878愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 09:37:11.15 ID:???
ジョセフに星痣がある為共鳴して親であるリサリサにも星痣が出来たんだよ
恐らくエリナや貞夫にもあるに違い無い
879愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 10:28:29.89 ID:???
もう拾われたのがジョージで実子がリサリサでいいよ
880愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 10:38:07.20 ID:???
「譲二命」とか彫り物をしてしまうアレだよきっと
881愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 11:03:12.40 ID:???
>>869
アダムスさんは一見しただけではゾンビと気付かない風貌だった
ダイアーさんは一見しただけでゾンビと間違われた風貌だったw
882愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 11:26:49.66 ID:???
じつは痣でもなんでもなくジョージとお揃いに自らタトゥを入れただけだったと
883愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 11:28:23.46 ID:???
リサリサのアザはまぁ良い。あれはオシャレなシールか何かなのかもしれない
ジョナサンのハチマキはなんなんだ…
884愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 11:52:56.13 ID:E5ysX8Lm
ジョジョ展イラストのリサリサに★痣なんてあったか?
確かにジョセフは★痣でなおかつマッチョでイケメンだったが。
885愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 12:05:37.83 ID:???
首のあたりにあるよー
886愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 12:22:13.41 ID:???
ジョジョベラーのボックス表紙にもシーザーいるんだが何でジョナサンと一緒なんだろうな
887愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 12:30:15.04 ID:???
祖父のツェペリと一緒に歩いて何が悪いんだい
888愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 12:48:43.06 ID:???
>>872
すげえわかるわ
889愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 12:57:28.08 ID:???
>>886
スタンド使いじゃない人まとめたのかな
そうなると裏表紙辺りに3部ジョセフと仗助辺りくるかね
2部ジョセフはクイズにもなってる歴代ジョジョ描き下ろしになるのかも
890愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 13:01:09.20 ID:???
ジョナサンの茨についてなにか追加あるかね
掘り下げ加減の難しい題材だけど
891愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 13:03:04.46 ID:???
裏ではジョセフとジョニィが一緒に居たりしてな
892愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 13:16:08.79 ID:???
欲を言うなら波紋の詳しい解説も欲しいなぁ〜
893愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 14:42:09.89 ID:???
ジョジョベラーの表紙
ツェペリ家がみんな承太郎ぐらいの身長で笑った
徐倫も上げ底があるとは言えデカイわ
894愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 14:54:21.50 ID:???
本来小柄なウィルAもヒール履いてるみたいだが、
脚の長さがジョナサンと大して変わらないのは一体
895愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 14:57:09.64 ID:???
ジョジョの世界では、年齢と身長は作者の気分次第で変わるのが常識
896愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 14:57:27.09 ID:???
(・ω・ )かまきり拳法
 νヽν |
   < <

 ヘ(・ω・ )あちょ!
   ヽν |
    < <
897愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 14:57:33.11 ID:???
足の関節を外して苦痛を波紋で押さえているのだ
898愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 15:14:24.35 ID:???
いくら外人やハーフばかりと言っても皆でかすぎる
そして康一君は小さすぎる
899愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 16:57:40.12 ID:???
間田の写真写りの良さは異常だな。
900愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 17:27:50.18 ID:???
写真は微妙にスト様風味でイケメンぽかったからな
901愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 17:34:05.66 ID:???
身長が高く見える撮り方とか教えてもらいたいわ
902愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 17:36:18.16 ID:???
>>886
あの表帯にいるキャラは皆……
903愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 17:36:51.17 ID:???
>>902
死んでるんだよな
904愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 17:39:12.67 ID:???
荒木に忘れ去られていたジョージ2世をアニメスタッフは精一杯保管していたな
第一次世界大戦時の空軍軍人なら波紋とスタンドが使えなくても
コミック20巻分くらいの冒険はしていそうだな
905愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 17:42:00.39 ID:???
>>904
小説由来らしいぞ<補完の描写
906愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 18:30:44.76 ID:???
なんだってエエェ
907愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 18:31:50.38 ID:???
>>893
荒木はキャラの絵を個別に11枚描いていて、デザイナーが表紙に纏める際に縮尺を考えなかった説
(あるいはどう弄っても身長の不均衡が出てきた説)
>>894
綺麗な画像で確認したけど普通の靴だな
908愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 19:09:35.82 ID:???
>>905
小説はパラ見しただけで「あ、無理だわ」と思ったからほとんど読んでないけど
原作のイメージ壊さない良い補完だったなアニメ
ジョージとリサリサ、愛し合ってただろうになぁ…とちょっとウルっときた
909愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 19:51:10.24 ID:???
ジョージの補完良かったな
敵に敬礼を送る所とかジョースターの精神が受け継がれてるのが表現されてたのもいい
1部と2部をつなぐもう一人のジョジョとしての面目が立ったわ
910愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 19:59:54.56 ID:???
小説読んだけどアニメに反映している部分なんてあったか?
もしかして飛行機とか?他に内容で反映できる部分ないよな
911愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 20:02:26.51 ID:???
ホリイとさだおの補完とかもしてくれんかな
演奏旅行中のジャズミュージシャンてこと以外謎すぎるし
妻が死にかけてても連絡一切してこないとかひどすぎないか
912愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 20:07:20.73 ID:???
>>911
1部2部スレで何言ってんだコイツ・・・
913愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 20:08:59.21 ID:???
貞夫は一巡後承太郎が主役の部で活躍するかも知れない
914愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 20:09:41.70 ID:???
>>910
いや別に舞城の二次小説が反映されてるというんじゃなく
ジョージ2世の人物像とリサリサとの絡みが映像化されてて
嬉しかったというだけです
915愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 20:12:00.74 ID:???
スレ違いだが、娘が危篤状態だった承太郎に帰れない事情があったように、貞夫にもなんらかの事情があったんだろう。そしてそれがスタンド絡みだと面白いね。
916愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 20:15:47.23 ID:???
ジョジョベラーBOXの帯のとこでっかい画像ないかな
917愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 21:02:41.93 ID:???
カーズがやられかけて「お…の…わ」って言ってる所って
「お…の…れ」の誤植だったのね
アニメで初めて知ったわ
918愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 21:04:18.89 ID:???
あってもてめーにはやらん
919愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 22:01:17.26 ID:???
ジョジョの世界観と地獄甲子園の世界観は見事なまでに一致するな
920愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 22:38:09.32 ID:???
へーそう大発見
921愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 22:46:52.85 ID:???
>>917
先生の「れ」が「わ」に見えたって事か?
「己は(ちくしょーてめー)」的なニュアンスかと思ってた
なんで貴様ァァじゃなくて己(おの)になったのかと、納得
922愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 22:50:36.57 ID:???
漫画家の書いた字を解読するのって大変らしいね
923愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 22:51:56.44 ID:???
萩原一至「せやろか?」
924愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 23:09:14.81 ID:???
>>868
あれはシーザーが頭をよぎったんだと思ったな
ポルナレフに50年前の出来事追求されそうになったときも一瞬無言になってたが
ジョセフには50年前の出来事は嫌な思い出ばかりなんだろうな
だから言葉には出さないんだろう
925愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 23:58:29.75 ID:???
友人を失い母親を殺されかけ自分の腕が飛んだ戦いなんて思い出したくないわな
その友人を得たのも母親と出会えたのも戦いのおかげってのが皮肉な話だが
926愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 23:59:59.04 ID:???
シュトとは再会出来ずじまいだしな(ロギンズも居るけど)
927愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 00:03:26.10 ID:???
ポルナレフは戦争かなんかの事だから話したくないんだと思っただろうな
928愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 00:06:43.33 ID:???
ロギンズは素で忘れられてそうな気がしてならない
929愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 00:09:00.51 ID:???
メッシーナのその後が気になる
930愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 00:09:37.22 ID:???
シュトロハイムは戦死ではなく実は1人だけ加速して一巡した後
J・P・ポルナレフとして3部に戻ってくる
931愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 01:49:03.83 ID:???
>>925
友人と出会えたのはそうだが、母親とは戦いが無くてもいずれは会えていたかも
リサリサの決断は柱の一族との戦い&赤石の保管という役割に左右されたところが大きいはずだ
932愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 03:28:30.85 ID:???
>>881
いきなり蹴りをぶちかます奴じゃゾンビに間違われても仕方がない
直前に武闘派ゾンビと戦ってきたばっかだし
933愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 03:30:16.56 ID:???
シーザーが生きてたらジョセフは老けない努力をリサリサ並みにしただろうな
リサリサは50で二十代だから3部ジョセフの見かけは30後半くらいか
934愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 04:30:14.15 ID:???
>>933
相手がいないと頑張らないもんなジョセフ
935愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 04:36:51.23 ID:???
紫外線照射器が実用化されたから、吸血鬼が表れても政府やSPW財団が対処できる時代になったものな
波紋の戦士の役割も、なんちゃらカイロプラクティックくらいしかなくなるんじゃないか?
936愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 04:39:57.75 ID:???
>>933
あれが30後半としたら老けすぎだろう
白髪(?)とヒゲのせいかもしれんが
見た目50後半ってとこだな
937愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 05:07:57.59 ID:???
荒木がジョセフが老けたのは「気の持ちよう」と答えていたが本当そうだな
シーザーはジョセフに努力しようと言うやる気を起こさせていた
逆もまた然り
938愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 05:20:30.83 ID:???
カーズ対ジョセフ、例えるなら究極の生物VS至高の生物だな
939愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 05:43:17.81 ID:???
>>911
ジョージUは肉付け出来る程度の骨格はあった。
さだおは名前と職業と家屋以外何にも無いから補完のしようが無い。
940愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 05:53:54.77 ID:???
ご要望にお答えして承太郎幼少期を1話フルで描きます
941愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 10:05:13.07 ID:???
>>940
やめろ笑うw
>>933
3部直前までは若々しかった説をおしたい
朋子が承太郎をジョセフと見間違えてたし
少なくとも浮気時にはジョセフは黒髪だったんじゃないだろうか
942愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 10:23:07.86 ID:???
「スタンドはひどく生命力精神力を消耗する」「ディオの登場」説でもいいんじゃないか

ディオの影響でホリィは死に至るほどのスタンド害を受けたわけだ。
ジョセフはスタンドを使いこなしたが、高齢にしてスタンドが発現し
それを意のままにするまでには酷い消耗があった、であるとか

死ぬ思いをして救った世界、スピードワゴンから聞いていたディオが生きていて
しかも祖父の体を乗っ取ったものであるという確信を得たドス黒い感覚

会うまでは承太郎を戦力とは見なしていなかっただろうし、ホリィは守る対象
当初はジョセフは高齢ながらアブドゥルと2人でディオに向かおうとしたはずで
その心労は余りあるものだったと考えていいと思う
943愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 11:03:52.18 ID:???
矯正マスクで無意識でも波紋の呼吸できるようになったんだし
元々波紋を詳しく知らない頃から乱用してたみたいだし
呼吸法を続けることにそんなに努力を要するように思えないし
眠気を感じないなんて沢山仕事するなら最高だし
朋子に迫られて浮気して「若い見た目だとヤベーな」と思ったから
意識して波紋緩めたんかと思った
944愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 12:00:27.44 ID:???
家に帰って母さんの手料理が良いな!→うっおとしいぜ!!
945愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 12:08:37.50 ID:???
ストレイツォの老け方と比べるとジョセフの老け方って波紋ありであんなもんじゃないの
リサリサの若々しさが異常なだけじゃない
946愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 12:44:19.63 ID:???
エンプレス戦で「ひさびさに」と言ってるから波紋呼吸の常時継続はしてない

花京院やポルナレフの肉芽を波紋処理してから2,3週間後の話なので
これが久々だとすると数日に一回は波紋使ってたんだろうなぁ
947愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 13:10:02.55 ID:???
一方、DIO戦ではバッと波紋出してたから途中予備演習はしてたのかな
でもエンプレス戦みたいに、もう久々だろうがすぐ出せるんかな、ジョセフは
948愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 13:14:45.03 ID:???
3部の回復役でちょくちょく使ってたんじゃない?波紋
949愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 13:14:54.52 ID:???
俺らが久々に口呼吸してみるかーって言ってるようなもんだろ
950愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 13:25:11.86 ID:???
ジョセフはツェペリさんみたいに人の横隔膜刺激して
軽い波紋作れる様にするのは出来ないのかな
ツェペリさんも失敗してたから結構難しいのかもしれんが
DIO戦の前に承太郎たちに一応やってたりしてないのかなーと思った
951愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 13:28:34.03 ID:???
ワゴンのアレはワザとだと思うが
「何なのこいつ面倒臭い」ってイラッとした感じの表情してたし
952愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 13:47:08.58 ID:???
>>948
読者の推測だっけ?
953愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 13:50:56.19 ID:???
怪我をしたときに「じじいを呼んできてくれ」ってセリフがあったはず
どこだっけ、アヌビスのところだっけ?
954愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 13:52:32.33 ID:???
>>951
おせーてくれよぉーだからな
955愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 14:08:01.22 ID:???
>>953
そうそうそのシーン
別に波紋治療でなくてもあの状況ならジョセフかアヴドゥルを呼ばざるを得ないし
あくまで推測の域は出ないな

正義戦でもポルナレフに消毒薬をやったり、パーティーの薬箱ではあるのかもしれない
956愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 14:10:53.38 ID:???
ツェペリからすれば、自分たちの過酷な運命に必要以上につきあわせたくない
ってのがあったんだろうな
ジョナサンは立場上絶対逃げないけど、スピードワゴンはジョナサンに対する友情しか無いし
実はかなり責任感の強い人間ってのは、短期間では見抜けなかったのはしょうがない
957愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 14:11:31.51 ID:???
歴戦の戦士だし治療方法とか結構知ってそうだしな

でもポルナレフの異常な回復力とか波紋エネルギー与えられていてもおかしくないレベルだよね
958愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 14:31:30.55 ID:???
家出少女に水を渡したり、ネーナの怪我を手当したりとかもあったな
エリナばあちゃん譲りの看護の心というか、仁というか
959愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 14:40:03.01 ID:???
>>942
確かにジョセフは自分とアブドゥルでDIOを倒そうとして決意していて日本に来たとすると
スタンド発現して牢屋にひきこもってる承太郎を見て

「出ろ。わしと帰るぞ」
「アヴドゥル、孫の承太郎をこの牢屋から追い出せ」
「少々手荒くなりますが、わめき苦しむことになりますが」「かまわんよ」

本来の性格上、ものすごく
「アホかお前、さっさと出ろ」って思ってたんだろうなw
960愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 14:45:26.58 ID:???
不動産王になったり娘生まれたりで2部から3部の間で随分性格変わっただろうな
961愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 15:25:50.60 ID:???
>>958
ホリィさんにリンゴ剥いてるの見たときは「あのジョセフが良いお父さんに…」
と謎にニヤニヤしたわ
エリナさんは大事に育てたんだろうなーと思う
962愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 15:37:18.74 ID:???
ジョセフは見た目だけなら確かにだいぶ老けこんだが、
よく考えたら69歳が10代や20代の若者と混じって大旅行や命がけの戦闘して
少しも足手まといになってないってのは
体力的には凄まじいまでの若々しさと言っていいレベルなんではないか…
並のジジイだったら陸路で数十日ぶっ続けで移動ってだけでも精根尽き果てるでよ。
963愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 15:40:15.17 ID:???
逆に4部じゃ79にしては老けすぎだと思うがな
964愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 15:59:20.11 ID:???
DIO倒して平和に刺激のない生活してたらボケちゃったとか
敵や危機がないとダメな体質に
965愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 16:03:52.01 ID:???
カーズは最強だと言ってる奴がいて
ハンターのメルエムより凄いよと言う前評判だったのでワクワクしながら原作を読んだら
あっさり倒された上そこまでカリスマ性もなくて驚いた
966愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 16:04:11.13 ID:???
仕事を引退して一気に老けたとか?
967愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 16:12:44.20 ID:???
>>962
細かい事言うけど68歳な
968愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 16:15:45.96 ID:???
ジョースター特有の血縁者探知で仗助の存在に勘づき始め
焦りと妻への罪悪感で眠れぬ夜を過ごしていたのかも知れないに一票
969愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 16:16:34.09 ID:???
4部のは老ける老けないというか
ボケ始めたのがでかいな
体若くても脳が委縮しだしたらダメだな
970愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 16:16:40.70 ID:???
盟友だったアブさんは死んじゃったし、
結果的に若者巻き込んで死なせてしまったりで
精神的に浮き上がれなくて、静かに隠居みたいな状態だったんじゃないか
実際にもそういう人居るだろ、精神的に過酷なせいで、
実年齢よりも老け込んじゃう人
971愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 16:19:46.54 ID:???
深く推理してるが



気の持ちよう と公式で言われてる
972愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 16:23:14.82 ID:???
努力すんのも頑張るのも嫌で
生きがいもないんだからそりゃボケるわ
気の持ちようってのが正しく
だから静が来てしっかりしなきゃいかんってなったんだろ
973愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 16:36:22.85 ID:???
静ちゃんは仗助やジョセフから美人だって言われてるから将来楽しみにしてたのに
一巡で見られなくなっちまった…
今度の画集で成長姿を1カットだけでも書き下ろしてくれないかな〜
974愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 16:45:32.80 ID:???
>>972
努力と頑張るが嫌な性格はとっくに治ってるだろw
二部三部でどんだけ苦労したと思ってるんだ。
975愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 16:49:40.41 ID:???
そろそろ次スレの季節か
976愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 17:13:43.01 ID:???
>>967
ジョセフの誕生が1920年9月27日で第三部の日程は
1988年11月?日から1989年1月16日までなのか、本当だ68だなスマソ

てことは第四部って1999年の春〜夏だからそっちでもまだギリギリ78か?ウームややこしい
977愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 17:15:18.16 ID:???
アルツハイマー型?
978愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 17:27:05.02 ID:???
どーしたいきなり
979愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 17:43:12.72 ID:???
【イジ】ジョジョ1部2部81【ケー】
980愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 17:45:22.37 ID:???
【ぼくの青春は】【ディオとの青春!】
981愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 17:45:22.45 ID:???
【】ジョジョ1部2部81【】
982愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 17:45:42.03 ID:???
>>965
メルエムは生まれながらにして王で、力で従えてるからカリスマなんてのはない
カーズは人間を食料として扱ってるからカリスマとは違う
983愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 17:46:31.68 ID:???
【Good Bye】【JoJooo!】
984愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 17:47:29.49 ID:???
【蹴った!】【壁をッ!!】
985愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 17:56:41.39 ID:???
【キリキリは】【やめようね】
986愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:10:46.10 ID:???
ジョゼフの頑張るのが嫌な性格は、柱の男との激戦やスモーキーの苦学などを見て改善してそう
4部は年と浮気がばれたショックと3部の仲間の戦死でボロボロになってたんだろうな
987愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:15:22.80 ID:???
いやだから気の持ちようだって
単にさぼっただけ
988愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:16:12.96 ID:???
スモーキーの苦学って笑わせるな
ただの盗人だったくせに
989愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:16:57.89 ID:???
3部仲間の戦死っていうけど、あのジョセフがそのくらい(というと語弊があるが)のことで
その後の人生棒に振るくらい気落ちするとは思えんぞ
990愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:17:26.19 ID:???
次スレ立ててみる
991愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:17:36.44 ID:???
盗人家業をやめて苦学したんだから褒めるべきだろ
992愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:19:12.96 ID:???
よく考えたらディオってちっせえな
成り上がろうとしてただけの貧乏人なのに3部6部では
まるで神のよう
違和感あるな、ここまで持ち上げられるの
993愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:20:25.17 ID:???
>>989
荒木の公式発言は無視で妄想加速させてんだよ
994愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:21:53.95 ID:???
仲間死んでんのにDIOのふりするようなふざけた男です
995愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:26:38.11 ID:???
仲間が死んでも、その仲間殺した相手になりきってふざける余裕ある
ジョセフはそのくらいノーテンキ
996愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:26:45.78 ID:???
>>992
日本で言う秀吉みたいなもんじゃねーの
貧乏人のガキがあそこまで成り上がるわけだし
997愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:30:35.37 ID:???
スケール小さいんだよなディオ
プッチの方がスケールでかいから余計に違和感
998愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:31:44.15 ID:???
秀吉に謝れ
999愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:38:09.78 ID:???
えらくスモーキーを嫌ってるやつがいるな
1000愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:39:08.68 ID:???
と思ったらDIOの件か
それなら納得
あいつはゲロ以下だからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。