【未来にたくす】ジョジョ1部2部79【ツェペリ魂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【はもんしっそう】ジョジョ1部2部78【だとォーッ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1361290207/

過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part1-2
2愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:44:43.80 ID:???
カーズが影武者と入れ替わったのって刃を光らせて姿を隠した時でいいんだよね?
3愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 12:11:06.89 ID:???
前スレ>>993俺じゃん
実際どの辺で入れ替わったんだろうな
4愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 12:40:17.32 ID:???
ワムウに蹴られる→本人
スイスで子犬→影武者
VSシュトロハイム→影武者
100対2→影武者
戦車戦→影武者
リサリサ戦→影武者(死亡)
ウィンウィン以降→本人

当時初めて読んだ時はこんな風に勘違いしたなあ
カッコ良くて刃が光る(回転する)カーズ様は全部影武者だったんや!とショック受けた
5愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 13:57:22.24 ID:???
塩野七海センセによると古代ローマで野郎の適齢期は四十くらいで女性は十代
後半だったとか。

このロリコンどもめが…
6愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 14:02:36.27 ID:???
日本も大して変わんねーよ
7愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 15:50:55.32 ID:???
>>1
乙ればよかろうなのだ

>>5
十代後半はロリじゃなくね?
8愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 17:40:36.50 ID:???
いち……おつ?
>>1乙疾走だとォォーッ!?
9愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 21:03:58.72 ID:???
昔は高校生好きでもロリコン扱いだったな
随分とロリに甘く厳しい世の中になったもんだ
10愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 21:11:08.19 ID:???
>>5
古代の平均寿命が50歳くらいだとしたら嫁は大変だな
幼い子を抱えて未亡人
ボッシー保護が手厚かったのかな
11愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 21:20:48.60 ID:???
>>9
ルパンや冴羽リョウはJKに好かれて俺はガキに興味ないって素で嫌がる描写あったな
懐かしいわw
12愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 21:31:51.16 ID:???
まぁ今はそんなこという男はなかなかおらんわなぁ…
13愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 21:46:59.55 ID:???
>>9
なのに今の高校生より昔の高校生の方が老けてる子が多かったという事実
14愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 21:53:27.01 ID:???
>>2
もちろんだ
それより前からだったら「殺気がなかった」ことの説明がつかない
15愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 22:19:13.06 ID:???
昨今のロリコンの皆さんはJCでもババアとか言い出すから…
16愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 22:49:00.91 ID:???
BBAといえばアニメのリサリサって普通に19歳の息子のいる年齢に見えるよな
25年前ならいざ知らず今の作品は母親キャラは押しなべて若く描かれてるから
リサリサ先生はキリっとしてる分よけいBBA度アップしてて気の毒
17愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 22:50:36.28 ID:???
このスレ何のスレなのw
18愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 22:50:37.51 ID:???
なんというゲロ以下の匂いがぷんぷんする邪悪

【社会】 「ラムネだよ」 39歳母、6歳長女に睡眠薬など何回も飲ませる。女児は急性薬物中毒に…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362043658/
19愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 23:02:05.42 ID:???
>>16
原作でも郵便局の辺りからちょいと老け気味にされ始めた感じがするからな
わりと若く見える50歳ってのが妥当な感じになった
20愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 23:06:18.70 ID:???
原作初期→三十路前後
原作後期→三十代半ば〜四十路
こんくらいな印象
21愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 23:07:38.21 ID:???
アニメは普通に50代って言われても納得するな
顔もシーンによっては中華っぽいし
22愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 23:13:11.32 ID:???
柱の男にジョセフが勝つのって4部で言えば吉良と猫草持った川尻早人が単独で戦って勝つくらいのことだよな。
3部以降の戦いはゆとり
23愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 23:22:42.51 ID:???
1部2部は力押しだけど3部からはなんかめんどくさくなったな、悠々白書みたいなイメージ
24愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 23:31:40.28 ID:???
三部も基本は力押しだよ
25愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 23:48:11.59 ID:???
三部は、最初にエジプトに向かった飛行機が墜落しなくて、
そのままエジプトに到着してたとしても、
じょりがそのままDIO倒せてた様なイメージ

>>22
柱の男は不老不死で刺激が足りなくて慢心してたのが
決定的な敗因だと思う
後、起きた直後で今の文明に対する対策もそれ程出来てなかったような
ジョセフも言ってたが
26愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 23:52:26.41 ID:???
柱の人たちとか銃の分解整備ができるくらいだったら
マシンガンや手榴弾持ってたほうが人間相手には便利だろうし
自動車とか適当にヒッチハイクすれば移動もべんりだろうに
金庫とか改造して入ってれば昼間も安心だろうしなー
27愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 23:57:00.02 ID:???
一族全滅でも伝統は守る姿勢は素晴らしい
28愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 00:02:43.62 ID:???
>>27
全滅じゃなくカーズとエシディシが自ら殲滅したんだけどな一族
29愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 00:08:34.50 ID:???
カーズってエシディシしか友達いなかったの?
30愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 00:14:19.47 ID:???
>>29
エシディシ以外の一族は、カーズを始末しようとしたからね
31愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 00:16:00.79 ID:???
何その謎の読点
32愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 00:33:39.50 ID:???
シーザー回作画すげえ気合入りまくってんな
やたら動くし絵も劇場版かと思うくらい
33愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 00:39:15.58 ID:???
こないだ自分がサンタナになってこんな人生もう嫌だって倉庫の陰でひっそりと泣く夢見たわ
34愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 00:41:51.42 ID:???
>>32
やっと普通のアニメのレベルになっただけ
35愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 00:45:31.85 ID:???
だよなぁ…
毎週アレぐらいやってくれれば文句は言わないんだが…
36愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 00:47:05.09 ID:???
JOJOのアニメは最初はアレだったが回をおうごとにガンガン良くなってんな
OPEDを削ってまで本編詰め込もうとかすげーよ、ベックさん出るんだな楽しみだ
37愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 00:54:39.72 ID:???
1部はキャラデザ糞・作画糞・擬音文字糞・超圧縮と散々だったな
音楽と声優の頑張りが無かったら見られたもんじゃなかった
そいや2部から本番とか言ってる奴が多かったけど関係者だろあれ
38愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 00:57:17.96 ID:???
アニメの話は禁句じゃなかったのか
39愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:01:19.31 ID:???
レクイエムでボス倒したのって究極生物が柱の男虐めるのと同じじゃね?なんか悪役みたいなやり方と思ってしまう。
40愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:09:15.72 ID:???
>>37
2部が面白いのはジョジョ読者の一般認識だろ

そう言ってる時は主役声優の演技力差で1部>2部になるなんて誰も予想してなかったろうな…
41愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:12:46.82 ID:???
>>40
アニメの出来の話なんだが
これだから2部厨は…
42愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:22:33.76 ID:???
面倒な話は他所でやってくれ
43愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:23:39.55 ID:???
アニメから入った人の間じゃ「ジョセフは嫌味な奴だから魅力を感じない」
「2部>1部」が定説らしいなw

声優の差でここまで評判が変わるのか…
44愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:26:10.74 ID:???
なんだかんだでキンクリ自体は結局破られてないからなあ
時止めも似たようなもんだが
45愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:33:11.57 ID:???
>>43
魅力を感じないのに2部の方が人気なのか
46愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:37:04.07 ID:???
>>45
逆だったわw
1部>2部が定説らしい
47愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:39:35.56 ID:???
ジョナサンの声優やたら褒められがちだけど
言うほどか?とは思うがな
48愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:39:49.12 ID:???
不等号厨もアホが多いな
49愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:43:29.20 ID:???
>>37
そこから声優の頑張りが無くなった2部は…
いやまあ2部も主役以外は声優いいけど
50愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:43:54.74 ID:???
>>47
ジョナサンは印象が薄かったから変な先入観無く
結果素直に受け止められたんじゃないかな
51愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:48:31.38 ID:???
>>47
ジョセフの声優が冗談抜きでモブより下手だからそれと比べられてっていうのもあるんじゃないか?
52愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:53:01.06 ID:???
ジョセフの声優って大変だな
叩かれ方が異常で同情するわ
まあそんなにうまくは無いと思うが
53愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:55:08.76 ID:???
けっこう呑気してた俺も「ぶっこわすほど…しゅうううううと(棒)」にはビビった
54愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:55:56.03 ID:???
55愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 01:58:41.75 ID:???
好きなキャラの声優が気に食わないのは経験あるし気の毒ではあるけどね
でもジョセフの声優叩きはちょっと異常なレベル
56愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:02:32.89 ID:???
上手いのにこれくらい叩かれてたら異常だけど
実際、他のキャストに比べて異常なほど下手だししょうがないとは思う
57愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:06:22.80 ID:???
やっぱ異常だわ
58愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:06:52.02 ID:???
ジョセフの声優はほぼ毎回棒読みのセリフが入るのはなんとかならんのか
最近だとカーズ戦の回の最初のダブルショーックとか
59愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:08:47.47 ID:???
ヌケサクとかならまだ多少演技下手でも許せるけどジョセフであの酷さはどうしようもない
60愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:16:06.53 ID:???
>>43
まあその気持ちわからんでもないな
原作を読んでいてもアニメのジョセフ見てると別人のように性格悪そうに感じる
61愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:20:54.33 ID:???
ジョセフの声優を擁護する気は無いが
実際ジョセフは性格良いとは言えないだろ
62愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:23:15.45 ID:???
カッコいいジョセフがアニメで見たかったな…
63愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:28:23.18 ID:???
叫ぶ系の演技が酷く下手なんだよなぁ。
シーザーの時や腕切られた時の叫び声が凄く心配。
64愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:29:27.30 ID:???
>>61
人をおちょくる調子こいた性格には
合ってる声だと思うけど、
杉田の他に誰がって思いつかないし
65愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:32:30.03 ID:???
声質は合ってる。死ぬほど下手なだけ
と何度も言われてるな
66愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:40:17.90 ID:???
>>61
そうなんだけど
声のせいで性格の悪さ、さらに倍増みたいな
67愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:44:43.18 ID:???
>>65
これだな
68愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:46:02.23 ID:???
BD特典でジョセフの声だけ差し替えてくれないかな、マジで
カッコイイジョセフがアニメで見たいわ
69愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:47:41.96 ID:???
自分であてればあ?
70愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:50:27.36 ID:???
20話は気にならなかったけどな
まぁジョセフどころじゃなかったっていうだけかもしれんが
71愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:50:39.82 ID:???
みんなジョセフの声に不満を溜め込んでたのがよく分かる流れだw
72愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:53:08.02 ID:???
ジョセフ一人だけ浮いてる感じはする
73愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:55:28.70 ID:???
カッコ悪い若ジョセフなんて見たくなかった
1部声優の好演で期待してただけにショックが大きいわ
74愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 02:59:05.88 ID:???
今後、ジョセフで演技力必要なシーンって
カーズに腕切り落とされた時と、
足に波紋受けた時か
75愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 03:14:50.11 ID:???
叫ぶ系か
76愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 03:16:07.31 ID:???
声優のことはよくわからんがまあ下手だよな
声自体はあってるが・・・迫力が足りない、シィィザァァアはよかったけれど
77愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 05:30:34.32 ID:???
ここ、懐かし漫画板だから
該当スレ行け

ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1361840685/
78愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 05:34:33.70 ID:???
声豚は住み分けもロクに出来ない位馬鹿なんだな
さっさと巣に戻れ
79愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 07:18:08.56 ID:???
食らってイナカに帰りな!!orz=3
80愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 08:29:00.75 ID:???
確かにジョセフの声は誰が聞いてもゴミカスだけどここで言う事じゃないな
81愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 11:22:48.57 ID:???
巣に帰れクズ共
82愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 11:30:56.73 ID:???
家に…帰ろう…
83愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 11:59:38.58 ID:???
一部ディオ(石仮面)vsサンタナ
初代ピッコロ大魔王(若返り)vs栽培マン
は是非みて見たい対戦カード
何なら前者は部下ありでも良い
面白い展開になりそう
84愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 12:43:06.15 ID:???
>>79
イギリス人(NY引っ越したばっか)が田舎者扱いなのがよく分からん

古都ローマだから、京都人みたいにプライド高いってことなのか
出身はナポリだがナポリはどうなんだ?まあ歴史はあるだろうが
85愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 13:00:26.93 ID:???
逆にジョセフがシーザーを「イモ!」と罵倒していたのもよくわからん
シーザーがジョセフをイモと罵倒するのなら分かるんだが
86愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 13:07:40.84 ID:???
アホしかいないのか
87愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 13:36:23.40 ID:???
つーかあいつら何語で話してんの
英語?
88愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 13:45:40.64 ID:???
ジョセフが速攻でイタリア語習得したと考えてる
まあ言葉の壁気にしたら3部読めないな
89愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 13:53:10.09 ID:???
>>88
いや、ナチスとも会話してる事を考えるとやはり英語では?
シーザーは大学まで行ってるんだから英語余裕だろう
90愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 14:03:29.01 ID:???
ヨーロッパ圏は言語が似てるから何ヶ国語か話せる人が多いらしいね
やっぱ英語かな
91愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 14:36:20.12 ID:???
シーザー初登場回の女の子口説いてるシーンが自分の中で問題
シーザーがイタリア語で女の子(多分イタリア人)口説いてるなら、ジョセフはイタリア語が理解できて、その後もイタリア語で会話してるような気がする
92愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 15:01:08.17 ID:???
>>91
言われてみると…
しかしジョセフがイタリア語を習得する機会が無いんだよなあ
93愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 15:04:47.77 ID:???
ホテルのレストランだし観光客の女かもしれないぞ
だとしたら多分基本は英語
94愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 15:18:27.20 ID:???
>>83
ディオ(とその部下)ってサンタナに触れたら負けな時点でどうしようもないと思うけど
気化冷凍法で触れたら捕食されるし、スペースリパーやっても無意味だろうし
95愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 15:46:15.75 ID:???
>>93
そういう可能性もあったか、すまん
96愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 16:21:26.55 ID:???
>>83
>>94
ドラゴンボール(正確にはジャンプ漫画全般に言える)と違ってジョジョは限りなく
インフレして行かなかったな。1部→2部はインフレしまくったが。3部で一応デフレして
4部でも一部デフレして一部インフレした。能力バトルに切り替えたおかげでパワー対決漫画に
よくあるインフレを避けられたのは良かったかもな。
もしスタンド思いつかなかったら、3部で柱の男たちを問題にしない種族が出てきて猛威を振るう事になっただろう。
ディオはサンタナに勝てない、ピッコロ大魔王も栽培マンに勝てない。
ドラゴンボールはフリーザとか出してインフレさせたけど、ジョジョはスタンド使いを出して
インフレを防いだ。究極カーズより強い敵は最後まで出なかった。プッチはちょっと微妙だが。
吉良も奇襲かけたら究極カーズ倒せそうだけど、正面からなら無理だし。ディアボロはそもそも倒す手段が無い。
三部ディオも多分無理。ヴァニラ・アイスの方がまだ可能性がある。
97愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 17:09:21.82 ID:???
ウェザーがかたつむりにすれば勝てる
98愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 17:53:36.99 ID:???
スタンド能力も結局インフレしたけどな
バトル漫画ではどのような形でもインフレは避けられない運命
99愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 18:12:40.01 ID:???
インフレするほどの強力な能力はラスボスや主人公しか持ってないし、いろんな能力が出てくるから飽きは来ないよ
100愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 18:15:21.77 ID:???
結局インフレ起こしてもリセットされるしなあ
7部とか最後の最後で物凄いパワーアップ果たして負けておしまいとか斬新かも
101愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 19:18:05.66 ID:???
柱の男たちより更に強い奴らが出てこなくて本当に良かったよ
既に吸血鬼が雑魚になり下がっていたわけだし
102愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 22:23:48.82 ID:???
少年漫画的にはインフレの方が人気出るんだろうけど
ジョジョは部制で主人公&ボスが究極までいっても
次週には1からスタンドを覚えるとこから始まるから
少年読者にはついてくのは辛かったのかも
103愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 22:58:20.68 ID:???
>>97
究極のかたつむりになるのか
104愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 23:37:43.07 ID:???
>>102
主人公が死んだり次の部で脇役になったりするからな・・・
そういう意味では辛かったな確かに
105愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 23:42:37.65 ID:xJr/TgJP
あと2回で終わりか・・・
106愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 23:46:00.06 ID:???
それでもカーズはジョジョキャラ最強なのかい
107愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 23:48:16.46 ID:???
>>104
亀になった人気キャラもいるよ
108愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 23:49:04.34 ID:???
カーズは最強かもしれんけどなんだかんだで負ける運命にあるんだと思うよ
杜王町の意思が吉良の存在を許さなかったように、地球もカーズの存在を許さなかったんだろうし
109愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 23:54:52.60 ID:???
吉良を許さなかったのは杜王町のスタンド使いと幽霊
カーズは火山活動で宇宙に吹っ飛ばされただけ

町だの地球だのの意思とか言われると厨二臭さを感じる
もしくは妄想狂な人
110愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 23:55:53.32 ID:???
リアルにとらえりゃカッコいいと思ってる高二がやってきちまったよ
111愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 00:50:02.16 ID:???
アレッシーのセト神とか、プロシュート兄貴のザ・グレイトフル・デッドを究極カーズに使ったらどうなるんだなろう?
112愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 00:53:16.60 ID:???
アレッシー似の女が出てきて食い殺す
113愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 00:54:36.54 ID:???
へへ…へ
なんか
カワイイ気がするなあ…
114愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 00:58:00.91 ID:???
シーザーは、自分が母親のように慕っていた女性が、ジョジョの母親だと知らずに死んでいったのだ
115愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 01:39:49.34 ID:???
>>106
最強はジョルノ
これは覆せない
116愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 01:41:16.77 ID:???
最強は俺。これも覆せない
117愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 01:59:35.43 ID:???
波紋使いは防御が紙なんだよな
シーザーも「シャボンバリヤー!」とかいって
神砂嵐を正面から蹴散らせばよかったのに
118愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 01:59:36.82 ID:???
最強は荒木。異論は認めない
119愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 02:04:28.34 ID:???
程度が低いな
荒木は唯一神だろ
120愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 02:52:34.08 ID:???
マシリトの方が上だろ
121愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 03:04:34.64 ID:???
マシリトはどっちかというと悪魔w
122愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 03:44:46.07 ID:???
リサリサ先生のことを考えるとパンツの底から僕の柱も目覚めそうです
123愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 05:36:24.66 ID:???
し〜じ〜み〜の〜底か〜ら〜
124愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 05:58:14.64 ID:???
(⌒▽⌒)
125愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 07:42:29.52 ID:???
最強はザ・ワールド、無敵がスタープラチナだろ
それもただの言葉のお話
126愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 09:22:54.05 ID:???
>>125
当のご本人が強弱はない
とおっしゃられたようだしな
127愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 10:06:10.12 ID:???
最優(最も優しい)がCD
矛盾の矛がタスク
矛盾の盾がGER
最速がMIN

みたいな
128愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 10:10:20.97 ID:???
ストーン・フリィィィーーッ!
129愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 10:21:49.69 ID:???
最強はウェストウッド看守だろいい加減にしろ
(なおサバイバーのエピソードでした
130愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 10:40:47.38 ID:???
つまんねーよ
131愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 12:06:48.94 ID:???
>>129
うわっつまんな
132愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 12:10:31.05 ID:???
つまるつまらない以前に何が言いたいのかよくわからない
133愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 12:27:39.82 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1357428737
134愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 12:32:12.54 ID:???
この流れでその誘導はアホ
135愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 14:01:48.71 ID:???
かかったなアホが!
136愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 15:00:33.01 ID:???
>>133
アレッシーvs小林玉美

最強議論が起きているまでは読んだ
137愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 15:07:37.59 ID:???
>>122
握りしめてー
あかん呼吸が乱れてきた
138愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 16:34:19.23 ID:???
>>122
早くその細くて短い血管針しまえよ
139愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 17:13:22.07 ID:???
SEX必要なし!
140愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 17:23:46.83 ID:???
ワムウとサンタナって間違い無く童貞だよな
もしかするとカーズとエシディシもか・・・
141愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 17:29:16.25 ID:???
人間じゃない生物に童貞どうのって考えても
142愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 17:43:07.11 ID:???
バキ世界では童貞=雑魚だというのに
ワムウさんが経験済みならきっとジョセフは勝てなかっただろうな
143愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 17:50:04.25 ID:???
おいシーザーなんか確実に非童貞なのに
明らかに童貞のワムウに負けたし、
おそらく童貞のジョセフにも…
144愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 17:58:56.87 ID:???
>>140
カーズとエシディシは違うだろ。相手居たんだし。
ワムウとサンタナは確実だが。
145愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 18:04:04.30 ID:???
実はカーズとエシディシができていた!
146愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 18:07:23.84 ID:???
ちんこも回転させれば神砂嵐もさらにパワーアップするはず
147愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 18:22:00.05 ID:???
>>144
でも「自分を生んだ親も殺し」って言ってたんだから、あの時は特に妻が居なかったことが分かる<カーズ
148愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 18:22:11.25 ID:???
山風とか剣豪ものとか童貞の我慢力だろ!
149愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 18:26:17.74 ID:???
エリナお婆ちゃんはセックス一回しかしてない。
150愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 18:31:57.07 ID:???
>>149
…と俺も思ってたんだが、結婚してから死ぬまで数日有るので一回とは限らない
151愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 18:36:07.18 ID:???
まさかサンタナだけ童貞だから置いていかれたとか
152愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 18:39:18.93 ID:???
シュト様「まだ勝てん。俺の装備では、今の人間の科学では」

じゃあ、いつの時代からだったら勝てるのかね?
今なら楽勝だよな
153愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 18:45:21.52 ID:???
馬鹿正直に食らってくれるわけないから同じことでしょ
154愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 18:53:10.38 ID:???
>>152
三部なら勝てそうだな。ソ連製サイボーグとかで。
シュトロハイムをベースに開発した奴でさ。
155愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 18:55:06.33 ID:???
いまなら学研の科学でも勝てるわ
156愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 18:55:06.61 ID:???
紫外線ビームを出力強化したら良いわけだしね。
50年後の世界の3部ならシュト様を超えた兵器が作れる。おまけにスタンド付。
157愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 18:57:10.02 ID:???
でも劇中にチラっと回想された闇の一族たちの暮らしっぷり見てると、ナチスの時代の人間社会の何倍もの美術や文化を誇ってるとは到底思えない質素な暮らしっぷりなんだわ
158愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:06:13.08 ID:???
>>157
別に文化文明で鎧わなくともちょっとやそっとじゃ
死なないからじゃね
フリチン一丁で問題なく生活できるなら文明なんか
必要ないし
159愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:07:01.78 ID:???
>>140
サンタナはシュトロハイムと部下の体に入ったから童貞ではない
160愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:09:50.65 ID:???
>>159
サンタナ乙

サンタナさん、それじゃあ童貞脱したとは言わないんですよ
161愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:21:43.33 ID:???
>>157
闇の一族って基本は平和主義でないのかと闇の一族の説明読んで思った。
一族同士争う必要はないし、普段は地底に住んで必要なだけ他の生物捕食
していれば平穏に種族を保てたと思う。カーズが石仮面を作ったのに反発した
のはより多くの生物を殺してしまい地球上の生物を皆殺しにするからという
理由だったからだし。
カーズやエシディシが異端で、後の一族は闇でひっそり生きていれば十分な
連中だったと思う。生きる分には太陽克服する必要ないし。
カーズが太陽を克服し、すべての生物を超越しようとした傲慢さから、カーズが
永遠に死ねないまま宇宙をさまよう末路になったのはカーズのその傲慢さに
見合った罰と思うんだよな。
162愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:27:06.47 ID:???
シュトロハイムが自爆で死ななかったのはサンタナの細胞の影響もあったと思うな
163愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:31:22.19 ID:???
>>157
ナメック星人みたいなものだろう
164愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:36:07.39 ID:???
>>157
カーズ様が石仮面作ったときの周りの保守的なリアクションを見るに、
現状維持が基本方針でバランス崩すような発明は嫌ってそう
番犬ですら言語習得能力驚異的なんだから、
やろうとすれば凄いもの作れたんだろうけどさ
165愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:40:01.23 ID:???
最近ジョジョ読み始めた友人が4部読んで
2部ジョセフまで嫌いになったって言ってたんだが
そういう人って結構多いんかな
自分はジョセフならありえると思ってそこまでショック受けなかったんだが
166愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:44:59.31 ID:???
え、なんで嫌いに?老いてモーロクしちゃったから?
いくら主人公とは言えあそこまで齢重ねたらボケるだろうし(平和にボケてたし)
ちゃんとやる時はやる性格ってのは変わらなかったし普通にアリだと思ってるけど
167愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:49:44.65 ID:???
>>166
「ワシは生涯妻しか愛さない」(キリッ

これのせいじゃない多分
168愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:49:55.82 ID:???
老いたことじゃなくて不倫が嫌だったのでは
あとはスージーQが好きなんじゃないか?
169愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:49:56.94 ID:???
>>166
いや浮気したせいだろ
170愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:50:23.43 ID:???
柱の男たちって全身が消化器官ってことから外見は人間と大差なく見えるけど
カラダのつくりは人間とは根本的に違うわけで…
つまり生殖器も人間とは全く違っていて全身が生殖器である可能性もある
171愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:50:53.03 ID:???
まあ俺は作者の都合にキャラが振り回されてると認識するからそこまで浮気のダメージは無かったわ

それよりDIOに子供がいたことのが「えええ」って感じだった
172愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:55:40.44 ID:???
確かにDIOは衝撃だったな。でも単に欲望の赴くまま女と寝て気まぐれにたまたま食べなかった…ってだけなんじゃという気もしてる
173愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 19:56:02.57 ID:???
でもジョセフが不倫しなかったら仗助の存在も無かったと考えたら
やっぱジョセフ不倫してGJって思っちゃう
174愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 20:05:46.25 ID:???
日本人は嫌いとか言ってたのに
女は別ってことなのな
175愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 20:12:48.43 ID:???
あとDIOは子供がいたこともそうだけど、
実は4人も居て、しかもそのうち3人がクズだったことが衝撃だった
176愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 20:14:25.05 ID:???
まあジョルノもあまり褒められた性格ではないけどな…
177愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 20:17:20.99 ID:???
ジョセフは自業自得とはいえ4部のせいで損してるよな
178愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 20:17:56.33 ID:???
徐倫だってどこかで間違えばあいつらだよ
179愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 20:20:00.31 ID:???
あの息子たちはクズとは思わなかったけどな
環境が悲惨すぎるしリキエルは成長した
180愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 20:34:53.72 ID:???
>>161
石仮面ができる前の闇の一族は何を食って生きてたんだろうか…
野生の吸血鬼なんていないだろうし、普通の人間や動物ではエネルギーの絶対量が足りないと思うんだ
181愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 20:51:15.63 ID:???
>>180
普通に動物や植物のエネルギー吸ってたって書いてあるやん
182愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 20:59:07.43 ID:???
>>181
すまん。書いてあったか…

吸血鬼食うようになってから超人的なパワーを得るようになったのかもしれないね
183愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 21:02:25.48 ID:???
ディオの息子ってジョナサンの息子とも言えるんだよな
3部の頃は後々からジョセフの息子や叔父ができるとは思ってもいなかった
184愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 21:05:50.82 ID:???
>>182
超人的なパワー(ただし燃費クソ悪い)を得たから吸血鬼化した人間とか
大量の動植物食わないと持たなくなったんじゃないの?
185愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 21:17:06.69 ID:???
骨髄はジョナサンだから、作られる血もジョナサンがベースになるよ
タマは最初からジョナサンだから言わずもがな
医学的に見ても父親はジョナサンの側になるはず
「二人で一人」というのが恐ろしいほどはまっている
186愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 21:57:50.31 ID:???
>>180
闇の一族も狩りとかしてたのかな。頭に触れて脳を食べるだけでKOだけど
クマとかにルパンダイブしても喰えそう
187愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 22:03:37.70 ID:???
動物と植物で省エネ生活出来てたんだから、物好きじゃなきゃやらんだろう
188愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 00:12:30.25 ID:???
親父に対して親指を眼に突っ込んで殴り抜ける息子ェ・・・
189愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 01:54:43.32 ID:???
>>172
DIOが子供作った理由はでぃお日記の「自分が天国に行く為への利用」ってのが気に入ってる
他がいろいろアレだったけど、そこの理由は納得できた
実際プッチは三人の息子を利用していたわけだしな
190愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 02:01:45.87 ID:???
何にせよ実験みたいなつもりだったんだろうな
吸血鬼と人間の子供っていう
191愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 02:21:18.43 ID:???
吸血鬼としての遺伝はなかったけど、不運な生い立ちってのが遺伝してるのがなぁ…w
まーそのDIO日記にはそれを狙ってわざと悪女に孕ませたってのもあったなw
192愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 05:04:33.53 ID:???
荒木はDIOが承太郎に倒されたから
餌の女達が生き残ったんじゃないですか?とか言ってたけどな
つまり餌の女と毎回ヤッていたという事だな
193愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 08:27:43.09 ID:???
餌あいてに欲情するなんてとんだ変態だな
194愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 08:32:21.53 ID:???
面白半分で人面犬作る人ですしおすし

子供が出来たら非常用スペアにするつもりだったのかと解釈してた
身体乗っ取り計画で躓いて100年沈んでる羽目になったんだから
195愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 08:37:29.54 ID:???
首を切り落としてくっつけたら
ゴールドエクスペリエンスも使えるようになるのか?
こええ
196愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 08:48:53.42 ID:???
無い
197愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 09:56:00.99 ID:???
ワールドエクスペリエンス
198愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 10:20:29.50 ID:???
世界ふしぎ発見みたいな
199愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 10:35:07.53 ID:???
わろた
200愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 10:39:24.52 ID:???
ボッシュートッ!
201愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 11:18:25.14 ID:???
ディオは自分のDNAは残す事が出来なかったんだよな。ジョナサンのDNAばっかり残せて。
まあチ○コ無くなったし精巣も無くなったからしょうがないけど。
あとシュト様もサイボーグ化してチ○コ無くなっただろうからヤッパリ子孫残せないんだろうな。
SEX-必要なし
ならぬ
SEX-不可能
と言うわけだ
202愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 11:37:28.82 ID:???
兄弟なんだからDNAは同じだろ
203愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 11:40:31.66 ID:???
ジョジョ的にはDIOとの因縁やスタンドが主題になってるけど
こういっちゃ言っちゃ悪いが2部からすると3部以降は柱の男が消えた後に
小物がチマチマ小競り合いしてるスケールの小さい話に見えてしまう。
唯一おおってなったのはレクイエムが出てきた時で6部で完全制御したレクイエム使いの敵だらけとの
バトルを期待したがあれもすぐに消えてしまった。
要は少年漫画的インフレとジョジョらしさが高次元で融合した2部が至高ということです。
204愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 11:41:25.79 ID:???
>>202
は?
205愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 11:42:55.45 ID:???
>>203
まーたカーズ最強厨か
カーズage荒らしだけに留まらず3部以降をこき下ろすとか最低だわ
206愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 11:47:03.48 ID:???
>>201
ベースはジョナサンのボディだがディオの吸血鬼のエキスが浸透しているはずなので
子種にもなんらかの影響は与えていると思われる
人間をゾンビに変質させるほどのものだしDNAそのものに影響を与えていても不思議はない
207愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 11:48:00.72 ID:???
養子入りしたらDNA変わるとかそんなわけねーだろ
ディオがダリオの血をジョージの血で上書きしてダリオの息子の人間を辞めたってのはいい展開だったけどさ
208愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 11:49:29.14 ID:???
>>206
俺もこんな感じに考えてたわ
吸血鬼の肉体操作の一環つーかさ
馴染むってそういう事だと思う
209愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 11:50:16.82 ID:???
能力的にはジョジョインフレしてるし
生物としての能力とは違った毛色のスタンドを究極生物と比べてどうのこうの言うのはずれてる気がしないでもない
210愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 11:52:19.76 ID:???
レクイエムのバーゲンセールとか勘弁してよ
安っぽ過ぎる
211愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 11:55:32.39 ID:???
>>202
兄弟でもDNAはちがうぞ…
父親似とか母親似とか普通にあるだろ
一卵性の双子ならまったくおなじ遺伝情報だけど
212愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 11:58:41.70 ID:???
たまに脳みその腐ったタイプの文系人間が現れるから困ったものだ
213愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 12:01:12.98 ID:???
2部は1部のラスボスを遥かに超える敵のバーゲンセールして尚、面白かったやないか
2部のそれをスタンド編でもやって欲しかったんだよ。
矢の製作者の謎も不明だったしな
214愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 12:01:26.59 ID:???
バーカこの調査会社抗議してやるッ!!
215愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 12:05:43.73 ID:???
>>213
矢の製作者はカーズたちと関係あると思うんだけどな
216愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 12:07:03.08 ID:???
お前の期待する6部
「新手のレクイエム使いか!」「俺のスカイ・ハイ・レクイエムを食らえ!」
お前の期待する7部
「俺のは技術だ、回転の技術で宇宙を一巡できる」「護衛鉄球…宇宙全体の左半分を失調させた」
217愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 12:08:22.81 ID:???
柱の男のスタンド使いでも出した所でDIOの二番煎じになりそうだしな
218愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 12:42:19.33 ID:???
カーズたちの手下の吸血鬼100体みたいに
まとめて束になって襲いかかる吸血スタンド使い(世界の量産型みたいなかんじでデザイン全部一緒)
がオラオララッシュで次々に粉砕されていくんですね…
219愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 12:56:35.36 ID:???
波紋が1部2部限りなのがもったいない。
スタンドのほうがバラエティに富んでいるのはわかるけど、1部の直球勝負、2部の
トリッキーな波紋の使い方とか面白かったし。
7部で一応リセットしたのだから、波紋も復活して欲しかったな。
220愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 12:57:23.90 ID:???
だからお前は一生1部と2部読んでろって
221愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 13:06:00.32 ID:???
1部2部スレで何を言ってるんだ
222愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 13:08:21.54 ID:???
223愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:12:34.40 ID:???
>>201
ティンポもサイボーグ化して作っただろうから受精させるのは不可能でもSEXは可能
224愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:15:56.64 ID:???
何を言っているんだ?
225愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:22:11.28 ID:???
>>210
ジョジョがDBばりのインフレ起こしてたら
6部中盤で徐倫がストーンフリーレクイエム覚醒、敵もレクイエムばかりになって遅れてアナスイエルメェスあたりもレクイエム化
終盤みんながメイド・イン・ヘブン・レクイエム3に苦戦しているあたりにさっそうとジョルノが登場してGERでプッチボコって第6部完だな
いやー、最強の能力は主人公一人だけが持ってる漫画でよかった。前作主人公が夢双しなくてよかった。
226愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:23:50.07 ID:???
インフレ漫画だっならレクイエムより更に上のスタンドの段階が出てくるんだろうな
227愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:25:24.24 ID:???
本体がレクイエム化とかすげえな。すげえ意味分からん
228愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:26:34.65 ID:???
どういう経緯でジョルノがプッチに敵対したり徐倫と共闘するの
そりゃ結果だけ見たらレクイエムでMIHは無力化できそうな気もするけど
229愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:29:12.95 ID:???
あれえ?ジョジョって主人公だけが最強の能力を持ってるような漫画でしたっけ?
230愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:31:07.81 ID:???
文脈的には
ジョルノがインフレに置いてきぼりにされなくてよかった
くらいの意味で言ってるんだとおもふ
231愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:32:43.09 ID:???
2部のノリを求めるなら敵だけがレクイエムで主人公勢は普通のスタンドのままで知恵と勇気とラックで倒さなければな
232愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:37:05.16 ID:???
ジョルノがMIHに対してGER使わないのおかしくね?って意見たまに見るけど
これってなんでジョルノがプッチと敵対してる事が前提なんだろうね
233愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:38:01.88 ID:???
どうでもいいスレ違い
234愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:39:12.58 ID:???
すれ違い行き違い
235愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:41:05.36 ID:???
>>232
そこまで考えてないだけ
各部のジョジョは常に味方同士だと思い込んでる
236愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:45:12.41 ID:???
「思い込む」という事は何よりも「恐ろしい」事だ
237愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:46:14.32 ID:???
別スレでやってください
238愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:46:20.09 ID:???
主人公が最強の能力…
すくなくとも1部・2部では主人公より能力自体は上の師匠キャラがいたが…
239愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:51:58.60 ID:???
なるほど スゲーわかりやすいな
240愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 14:58:06.46 ID:???
>>229
ジョルノの事を言ってるんだろ
少なくとも劇中ではスタンドのレクイエム化に成功したのはジョルノだけ
241愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 15:02:07.48 ID:???
レクイエム前は単品でたたかうには少々こころもとないかんじだったけどな
大抵ミスタとかと協力して戦ってた印象が強いし
バトル面で言えばむしろブチャのほうが主人公ぽかった
242愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 15:07:03.40 ID:???
>>233
>>237
おーいお前(ら)の出番じゃないの?
243愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 15:12:41.35 ID:???
なにそのローリングストーン(ズ)みたいな
244愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 15:13:27.91 ID:???
ID出ねえから同一人物か否かわかんねえじゃん?
245愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 15:37:36.50 ID:???
ID出る専ブラ使えば一目瞭然なんだがw
246愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 15:44:25.10 ID:???
せやったんか
247愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 16:00:14.23 ID:???
そんなんあるなら教えてほしいわ
248愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 16:15:46.42 ID:???
とりあえず>>242がID出る専ブラとやらを持っていないのは間違いないな
249愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 16:20:40.07 ID:???
なんで?
250愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 16:22:10.48 ID:???
別人だから
251愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 16:24:04.95 ID:???
何と?
252愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 16:33:19.05 ID:???
そこまで説明しないと分からんのか
ちっとは自分で考えろ
253愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 16:36:01.75 ID:???
出たよそういうの
254愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 16:46:22.62 ID:???
じゃあ試しに私のレスがいくつあってどれとどれか教えてくれるかな?
255愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 16:48:48.19 ID:???
誤解してないか?
256愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 17:14:45.60 ID:???
ID出ないスレでどのレスが誰かって情報取得されてんの?
257愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 17:20:32.91 ID:???
245はそう言ってるな
258愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 17:27:12.34 ID:???
やかましい!うっおとしいぜッ!ジョジョの話をしろおまえらッ!
259愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 18:33:06.31 ID:???
見返すとシーザーって思っていたより活躍できなかったんだな
というか3部以降から脇役が敵に勝つ話を描くようなったのか
1部2部は敵の数が少ないってのもあるかも知れんが

それでもシーザーVSワムウの話は好き
クスン美形薄命だ
260愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 18:35:24.82 ID:???
サルディニア島ってリサリサがストレイツォから譲り受けた物なのかな
チベットに行って夫と離れるのも心細いだろうと
ストレイツォが欧州でも修行出来る様に作った島なのか
それとも欧州での波紋使いの支部みたいな感じで元からあったのかな
261愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 18:35:29.36 ID:???
シーザーはわざわざ影ができるアングルで攻撃しなきゃよかったのに
262愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 18:40:48.39 ID:???
シーザーはシャボンレンズ使って自分にも光あてときゃいいのに
263愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 18:47:15.38 ID:???
>>259
サルディニア島じゃなくてエアサプレーナ島だろ
5部に出てくる実在の観光地がリサリサの所有物だったらヤバ過ぎるわ
264愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 18:49:01.31 ID:???
フライトコードゼロ
265愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 18:50:08.51 ID:???
ゼロってなんやねん・・・
なしやん・・・
266愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 18:50:27.15 ID:???
安価ミス>>259>>260
267愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 19:02:28.23 ID:???
カーズとの最終決戦の舞台のヴォルガノ島のモデルとされるヴルカーノ島がシチリア州メッシーナ県にあるのはちょっとワロタ
268愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 19:03:21.82 ID:???
つまりカーズを倒したのはメッシーナ!
269愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 19:15:43.98 ID:???
メッシーナすげー
今、時代は師範代だな
270愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 19:18:17.23 ID:???
あーんメシ様が
271愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 19:27:08.26 ID:???
死んでない死んでない
272愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 19:28:33.71 ID:???
>>259
あーん!シー様死んだ〜
273愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 19:29:11.59 ID:???
語感微妙!ww
274愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 20:01:30.28 ID:???
ザー様の方が良くない?
275愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 20:05:45.55 ID:???
シーザーの精液 略してシーザー
276愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 20:23:41.58 ID:???
やめろww
277愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 20:54:59.27 ID:???
なんか最近変なの多いな
278愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 21:08:25.74 ID:???
ダイアー×ディオ
279愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 21:21:42.50 ID:???
>>277
良くも悪くもアニメ化の影響だろうか
280愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 21:58:08.75 ID:???
ダリオがディオのこと気がかりって言ってたが
一応息子のこと気にはしてたんだな
281愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 22:01:19.51 ID:???
一巡後のダリオはクズ度アップしてたな
282愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 22:17:09.06 ID:???
絶対に描かれないし誰も興味が無い
「ダリオの少年時代から青年時代」の話
どうせしょうも無い小悪党人生だろうしさ、大悪党になる度胸も実力も無い
かと言って真面目に暮らすのもありえない。全部周囲のせいにして生きてきたんだろう。
283愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 22:19:48.24 ID:???
でもマブい娼婦を連れてたな
284愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 22:35:36.81 ID:???
ダリオも青年時代はディオに似た美形だったかもしれない
285愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 22:39:34.32 ID:???
飲んどる場合カァー!ってビンタ食らった科学者はサンタナに殺されたの?
286愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 22:41:21.47 ID:???
自分の漫画の読者数が圧倒的に少ないと悟っていた荒木は
焦りから卑劣にも当時の大人気漫画「北斗の拳」に絵柄と作風を似せ
読者に誤認させて読ませるという手段に打って出た
タルカス戦から読み始めた読者が多いのもそのため

当時流行ってた絵柄だと?ちがうねッ!!こいつははじめっから確信犯だッ!
287愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 22:44:22.78 ID:???
マジレスしちゃう子が湧いてくるからやめて
288愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 23:01:24.32 ID:???
>>284
でもなんか20代前半から既にハゲ散らかしてそうなんが・・・・
289愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 23:04:17.04 ID:???
たまにイケメンでまだ20代なのに、おでこが残念なことになってる人っているよね

ディオ様は早い内に人間止めといて良かったね
290愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 00:04:36.11 ID:???
>>289
そういうヤツはほぼ必ず喫煙者だ
たばこは老化促進剤にしかならんのに、症状が具体的に出ないと危機感を持たない
291愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 00:17:56.81 ID:???
シーザー…
リサリサ…

でもシーザーは初登場時以外吸ってないからタバコやめた可能性もあるな
どっちみち死んだから意味ないけど
292愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 00:34:02.72 ID:???
主人公だと承太郎が喫煙者だった
293愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 00:50:07.83 ID:???
吸血鬼はタバコの煙を少しでも吸うとだな…
鼻の頭に血管が浮き出る
294愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 01:15:17.35 ID:???
血管針攻撃!!
295愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 02:29:48.66 ID:???
ペイジたちも高温血液が使えればよかったのにね
296愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 03:12:37.14 ID:???
>>291
リサリサは何歳から吸ってるのか知らんがスト様の近くで煙草吸ったら老化を気にしてるスト様がブチギレそうだな
297愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 05:36:16.00 ID:???
波紋使いが飲酒とか喫煙しまくっても波紋効果で肝臓とか肺は綺麗なんだろうか
298愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 12:45:27.24 ID:???
>>282
「ダリオ・ブランドーの青春と挫折」
299愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 14:12:13.48 ID:???
1部ダリオも7部ダリオもアル中DV男ぽかったな
何かしらの挫折は経験してそうだね
300愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 14:30:03.58 ID:???
Like a Bloody Storm!
熱く Love Somebody tonight!
301愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 14:33:56.30 ID:???
>>300
La La La La Somebody tonight♪
302愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 17:22:32.89 ID:???
ダリオの血統やジョナサンの不運を受け継いだら
ウンガロやヴェルサスがああなるのは分からないでもない
303愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 17:28:43.03 ID:???
不運は遺伝するのか…
304愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 18:05:44.70 ID:???
ジョセフがジョナサンと違って何度も生還できたのはリサリサの血のおかげと解釈してる
305愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 18:39:58.39 ID:???
まあ荒木がそうしたかっただけなんだけどね
306愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 18:57:15.21 ID:???
コミックスで「ビートルズのゲットバックでもきくか」が削除されたのはなぜですか
307愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 19:09:06.53 ID:???
リサリサも大概不幸だけどな…

周りが不幸過ぎるから、その反動で突然変異でラッキーマンになったんだと思ってる
308愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 19:12:15.04 ID:???
ジョセフがラッキークッキーハグキーとか言っても違和感ない
309愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 21:12:54.38 ID:???
>>306
自分は「でもウォークマンは好きだがね」のほうが自然な気がする
後に自国産のiPodに乗り替えたかもしれんけど
310愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 22:39:31.01 ID:???
深圳だから冥土員Chinaだべ、iPodは。
311愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 22:45:39.29 ID:???
波紋使いランキング作ったらどうなるかな?
1位はジョセフ、2位はリサリサとして
3位以降はなかなか難しそう
才能の有無や修行の有無で差別化するしかない
312愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 22:47:57.80 ID:???
今更ながら舞城の「JORGE JOESTAR」酷いよな。
原作をドヤ顔でレイプしまくっているわ。
3コマしか描かれていないジョージ・ジョースター二世と1コマだけの令嬢姿のエリザベス
としてのリサリサの話が読みたいのに、なんであんな話なんだよ?
普通にジョージ・ジョースターとチベットの修行を終えてイギリスにやってきたエリザベス
の馴れ初めとゾンビの英国軍司令官との戦いを書けばいいのに。
あのゾンビの英国軍司令官はゾンビのくせに凄まじく頭が切れる奴だから、ジョージとの
頭脳戦、エリザベスVS英国軍司令官のバトルでリサリサ誕生でいいじゃない。
文も読みにくい代物だったし。
何よりもジョージをヘタレにされたのがむかつく。
313愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 22:49:14.24 ID:???
申し訳ないが舞城作品の話はNG
314愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 22:51:29.74 ID:???
愚痴ならスレ出てって別の所でやれ鬱陶しい
315愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 22:56:05.25 ID:???
友達なら他のとこで探せよ
316愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 22:56:06.37 ID:???
>>312
残念ながらココは原作語る所であって小説の話題語る所じゃないんだよね
文句やら愚痴やらマイナスな事わざわざ吐かれても迷惑だから
317愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 22:59:33.34 ID:???
舞城はタブーだったのね。それくらい黒歴史なわけか。
悪かった。
318愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 23:00:43.83 ID:???
タブーじゃないよ
スレ違いなだけ
勝手に自分に都合よくねじまげるな
319愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 23:01:16.37 ID:???
黒歴史ってよりもスレチな上にわざわざ文句つらつら語られても困るってだけだけどね
320愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 23:14:21.33 ID:???
愛は盲目って言うけど自分の作品レイプされたからって
他の人に繰言言っても、空気読めてなかったらただのアスペだわな
321愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 23:17:00.67 ID:???
話変わるけどジョナサンと男爵が出会ってからウインドナイツロットへ
行くまでの期間って大体2週間くらい?
322愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 00:33:36.01 ID:???
>>311
純粋に波紋のパワーでいけばジョセフはリサリサに劣るだろ

>>312
小説板にスレあるからそっち行けやカス
323愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 00:36:34.22 ID:???
>>311
は?カーズは?
324愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 00:46:12.12 ID:???
>>311
VIPに行けば?あいつら好き勝手にランキングやってるぜ
325愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 01:16:36.89 ID:???
そもそも波紋使いの何を比べようというのか?
単に格闘の強さ?
純粋な波紋力の強さだと
ジョセフはジョナサンよりも下だと思うぜ?
326愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 01:40:30.03 ID:???
>>325
一週間しか修行してないジョナサンよりはいくらなんでも三週間修行したジョセフのが上やろ
327愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 01:59:47.72 ID:???
>>326
一週間しか修行してないジョナサン&ツェペリさんの五倍強いのがディオ
そのディオと互角に戦えるのがツェペリさんの波紋を受け継いで相乗効果で強くなったジョナサン
328愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 02:03:39.81 ID:???
一応突っ込んでおくけど
ジョナサンの修行期間は最低でも2週間な
329愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 04:03:41.20 ID:???
>>326
ディーパス後のジョナサンの波紋力は凄まじいレベル。
リサリサには敵わないかもしれんが、筋力アップの度合いから考えるに
ジョセフよりも上だと思われ。


でも「総合的な戦闘力」で言えばジョセフの方が上だとは思う。
330愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 04:43:41.08 ID:???
ラッキーマンには勝てないよな
死んでも生き返りよるし
331愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 05:01:45.15 ID:???
ウルフマン「せやな」
332愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 07:33:39.76 ID:???
波紋使い最強は究極生命体カーズ様ではないの?
333愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 09:03:38.49 ID:???
結局スタンド使いには負けるというオチ

はい解散!
334愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 09:07:54.37 ID:???
自分が言いたいこと言うだけ言ってから、
「はい、この話はもうお終い!」ってことにする糞野郎であった。
335愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 09:44:17.23 ID:???
波紋は古いって言われてますよぉ

いちいち僻むなよオッサンw
336愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 09:55:18.94 ID:???
マスクは1秒10回呼吸や10分1呼吸の妨げにはならなかったのか
ならないなら波紋のリズムとはなんなのか
337愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 10:24:36.87 ID:???
>>327
なんぼ五倍強くてもしょせんは柱の男の食糧だからなぁ…
柱の男と互角に戦ってたジョセフの方が上だと思うな
338愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 10:54:58.39 ID:???
強さ議論は決着つかないから嫌がられるのに分からん奴らだ
339愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 11:10:07.37 ID:???
結局、自分の妄想押しつけ合うだけだからな
340愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 12:00:45.72 ID:???
この後スタンドにはカーズは勝てないときてカーズならスタンド使えるようになるって話になるからな
しるかっちゅーねん
341愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 12:05:31.53 ID:???
クソアフィブログでやれ
342愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 12:07:21.03 ID:???
カーズならウインウインできる
343愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 12:28:05.49 ID:???
カーズなら崖から超ダイナミックに着地出来る
344愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 12:36:27.20 ID:???
カーズなら溶岩に入っても宇宙に行っても腰の布が消えない
345愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 12:40:07.87 ID:???
カーズ様の腰の布にかける情熱は凄いな
おしゃれさん
346愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 13:51:50.54 ID:???
>>326
ツェペリの命を貰った後なら鋼鉄をちぎるパワーがあるよ
347愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 14:02:53.82 ID:???
>>344
あのフンドシの強度はオーバーテクノロジー過ぎる
348愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 14:04:55.38 ID:???
褌燃えたから体毛を変化させて褌作ってただけかもしれないだろ
349愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 14:05:15.05 ID:???
>>344
スト様は全裸になったというのに
350愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 14:06:38.18 ID:???
フンドシさんも究極生物になったのです
351愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 14:10:56.33 ID:???
>>348
チン毛褌とか厭すぎる
352愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 14:48:11.55 ID:???
究極生物ならば陰毛を褌に変えることも可能!
353愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 15:00:48.10 ID:???
リサリサもビキニ水着で戦えば胸貫かれることもなかった
354愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 17:42:01.52 ID:???
どーだろう、リサリサ先生があのタルカスの首輪引きちぎれるとは思えんのだが
355愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 17:50:18.04 ID:???
>>354
まあ、ジョナサンの鋼鉄引きちぎりは25年と代々の歴史を通しても
最大の肉体能力を見せつけたからな
356愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 18:01:55.09 ID:???
馬車投げ飛ばすジャック<鋼鉄引きちぎりジョナサン なのか?
357愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 18:05:04.27 ID:???
>>356
対象は人間です
358愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 18:06:15.27 ID:???
馬車投げ飛ばしたことはないだろうけどジョナサンはやろうと思えばできそうで…
359愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 18:09:30.37 ID:???
ツエペりさんのかえるを潰さず岩を割るってよく考えたらすげー
360愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 21:04:20.00 ID:???
今TVでサンモリッツ映ってるけどこんなとこで戦車戦とか場違いすぎるだろ
361愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 21:04:36.18 ID:???
せやったんか
362愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 22:03:46.32 ID:???
ワムウさんがやりたいって言うから仕方ないのれす
363愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 22:16:28.97 ID:???
戦車戦のためにわざわざ有名な闘技場がある所に移動する訳にもな
山間部じゃないとカーズ戦も成り立たないし
364愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 23:11:54.53 ID:???
                                   (/o^) 冷酷
  その俺が貴様を         \(^o^) 残忍       ( / 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ( )\         /く 
          (^o^) 三        <\
 倒すぜぇぇ   (\\ 三
   ̄ ̄ ̄ ̄  < \ 三
                    ○○。。。。。 (^o^) 三 シャボンランチャー
           ――― ̄ ̄ ̄ ̄  ○○。。・・・( )\ 三
                ̄ ̄ ̄ ̄――       <\  三
365愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 01:46:09.29 ID:???
>>327

ディオの方が5倍強いっていうのは
ツェペリ+ジョジョの波紋パワーに比べ
DIOの気化冷凍法の威力が5倍ってだけで
何も戦闘力そのものが5倍って訳じゃないだろ。
366愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 01:54:27.69 ID:???
>>337


>しょせんは柱の男の食糧

その意見を聞いたり見たりする度に思うんだが
直接的に戦ったら柱の男と吸血鬼に差があるのは解るけど
対人間の場合、どちらの驚異もそれほど変わらんと思う。
特にディオは吸血鬼の中でも抜群に能力を発揮してるし
何よりその能力の使い方が柱の男以上に波紋法への対抗策に特化してる。

例えば柱の男達を虎とすると、吸血鬼達は水牛。
そこには基本的に捕食者と被食者の関係があるが
成長した雄の水牛が怒ると抜群に凶暴で強い。(←ディオ)
虎もなかなか手を出せない、時には負けることさえある。
強さ的にも人間からすればほぼ同レベル。
367愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 02:03:47.29 ID:???
ワムウでさえ波紋の対策にはワイヤーみたいなものとか神砂嵐とか遠距離から仕留める事で対処してたのに、ディオは気化冷凍法で近距離で対処可能って凄い事だと思うわ
ただでさえ吸血鬼は波紋に超弱いのに
ディオは自分の能力の応用に関しては天才
368愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 02:04:34.26 ID:???
二部の吸血鬼とか、ゾンビのブラフォードやタルカス以下に見えるからなぁ
やっぱ元となる人間の才能も重要なんだろう
369愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 02:12:33.10 ID:???
>>367
近距離と遠距離逆じゃね?
370愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 02:20:48.21 ID:???
ジョナサンはジョセフほどトリックを扱ってはいないけど、場所を利用して機転をきかせてるところはあるからねー
371愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 02:21:50.78 ID:???
>>366
そういう例えなら柱が虎で吸血鬼は豚だろ
少々気が荒くて強い豚もいるかもしれんけど虎にはけっしてかなわないと

そもそもDIOなんて柱たちにちょっとでも触れたら即捕食されるんだから
勝ち目なんてこれっぽちもあるわけないだろう
気化冷凍法もスペース(略)アイズも通用しないだろうしな
372愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 02:23:05.75 ID:???
何かあった時のジョナサンの爆発力は凄まじいからな
373愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 04:53:16.60 ID:???
>>371
あのさぁ〜
例えの内容が理解出来んのか?

柱の男に吸血鬼が勝てるか?ってことが一番重要なんじゃなくて
人間(波紋戦士)からすると、DIOと柱の男の脅威にあまり差が無いってことが
一番重要なんだぞ?



つーか>>366>>337に対するレスなんだから
何が言いたいかくらいは読み取れよ
374愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 05:01:13.90 ID:???
戦車戦のような特殊ルール抜きでワムウをあそこまで追い詰めたシーザーは
もっと評価されるべきだと思う。
375愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 07:29:19.98 ID:???
本当にあと一歩のとこまでいったもんなあ
あれはワムウが凄すぎた
376愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 07:44:06.89 ID:???
やっぱ強さ議論は実りがなくてツマランな
377愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 07:45:36.14 ID:???
ただ昼間太陽光が届くところで柱の男と戦うこと自体ありえないくらい有利な状況ではある
よくカーズ相手だったらと言われるけどそれは同じ条件で戦った場合のことで
実際のところあいつは日中自ら屋外や建物の出入り口付近にまで出てくることはないだろうな
(あの戦いはなりゆき上のものでもともとは屋内でカーズと戦うことを想定して乗り込んでるんだが)
378愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 07:54:27.56 ID:???
あまり注目されないけど、シーザーは才能が凄まじいんだよな。

ジョースター家が波紋を習得する才能があって、
受け継いだジョナサンと妊娠時から波紋使いだった母親から受け継いだジョセフが生まれながら波紋使いだった描写は原作みれば判るけど、
ツェペリ家は一代ごとに個別で波紋を学んでいて素質だけの繋がりだったにもかかわらず、
未習得の段階で人間を昏睡状態に陥らせるほどの能力を持ってたわけだし。

もし、ジョナサンにシーザーと同じくらいの能力があったら、
「君が、泣くまで!」の時点でディオが昏睡状態になって話の流れが思いっきり変わってしまうw
379愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 07:57:50.44 ID:???
>>365
ジョセフが何の修行してたと思ってるんだ?
380愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 08:09:12.37 ID:???
>>378
バカ過ぎ
381愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 11:19:19.36 ID:???
カーズ(ラスボス)やワムウ(主人公の好敵手)みたいに
補正持ってる敵にシーザーぶつけるのは相手が悪すぎるというか
でも連載で読んでたときはツェペリ家のジンクスも知らなかったから
シーザー勝てないまでも水入りには持ち込めるだろうなと思った
そしたら…
382愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 11:26:08.72 ID:???
※ここは強さ議論スレではありません
383愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 11:34:39.41 ID:???
384愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 11:35:12.71 ID:???
強さ議論だったのか
内容のことを話してるものだとばかり

かなり以前1・2部限定の強さ議論スレがあったけど
使い切らないうちに落ちてたような
キャラ少ないからな
385愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 11:36:36.80 ID:???
>>376
強さ議論って言うか1部と2部は年代も舞台も主人公も違うのに
いちいち吸血鬼と柱の男を比べることに何の意味があるのか分からん
実際3部の時代には柱の男は存在してないのにドヤ顔で柱の男の餌!とか
言われても…もういないし…
386愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 11:39:14.47 ID:???
>>384
ごめん381に言ったんじゃない
最近多いから
387愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 11:39:45.66 ID:???
じゃあ安価しろボケ
388愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 11:41:38.64 ID:???
全体的に多いって意味では
389愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 11:49:34.79 ID:???
そんなことよりエリナさんの献身さについて語ろうぜ
今時あんなに素直で一途で儚い恋をしたヒロインはいない
390愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 11:53:44.17 ID:???
今のジョジョにエリナさんタイプが出てきたら浮きそうだな
391愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 11:59:32.04 ID:???
今のジョジョにジョナさんタイプが出てきたら浮きそうだな
392愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 12:01:29.35 ID:???
すまん連投してた
393愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 12:01:53.97 ID:???
連投?
394愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 12:07:12.51 ID:???
エリナはおばあちゃんになってからもかっこいいからな
395愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 12:11:17.58 ID:???
かっこいいと浮くの?
396愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 12:14:15.26 ID:???
座ったままの姿勢で浮くよ
397愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 12:15:16.50 ID:???
座席から腰を1センチも浮かさないの?
398愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 12:54:30.84 ID:???
>>379

なんの修行って、波紋の修行だろ?
で、それがどうしたっていうんだ?
俺の理解力が足りんせいか、本気で解らん。
すまんがもう少し解りやすく書いてくれると非常に助かる。
399愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 12:59:57.00 ID:???
>>398
アンカを辿るって見るにジョセフとジョナサンの波紋力の強さを比べてるんじゃないの?
400愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 13:43:12.28 ID:???
>>398

どうやらおれの>>365の書き込みが言葉足らず過ぎたようだ。
申し訳ない。


>>327が戦闘力や気化冷凍法を波紋力の比較にダイレクトに使っているように感じたから
気化冷凍法の「5倍云々」は直接戦闘力の比較に使えないってことを言いたかったんだ。
もちろん戦闘力は直接波紋力の比較には使えないのは理解している。
戦闘力=波紋力ではないってことも。
そもそも>>325書いたの俺だし。

とにかくレスありがとう。
401愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 13:44:48.69 ID:???
(^o^≡^o^)ぴゃおおおおおおおおおおお
(^o^≡^o^)ぴゃおおおおおおおおおおお
(^o^≡^o^)ぴゃおおおおおおおおおおお
402愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 15:08:37.35 ID:???
>>381
あの頃のマンガは主人公が1番強くないとみたいな風潮もあったと思う
自分的にはシーザーは、ワムウに紙一重で負けたって思ってるけど
403愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 15:19:33.94 ID:???
下から蹴り上げれば勝ってたしな
404愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 15:22:32.21 ID:???
下から波紋アッパーしてれば勝ててた
405愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 15:24:53.28 ID:???
稲妻十字空裂刃してればスローな蹴りで惑わせて確実に勝てた
406愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 16:00:58.25 ID:???
でもツエペりさんもタルカスにぬっ殺されただけだったからなぁ
普通の漫画だったらタルカスと相打ち、ワムウと相打ちにするよな普通
407愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 16:07:23.41 ID:???
タルカスは柱の男の食料の下僕だけど
元々激強い上にゾンビになってるから、とんでもなく強いんだよ。
仕方がない。
408愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 16:11:25.04 ID:???
この2人は別格だなタルカスやブラフォードなら2部や3部の雑魚吸血鬼には勝てそう
ベックさんやヌケサクさんがタルカスやブラフォードに勝てる図が思い浮かばない
409愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 16:15:39.12 ID:???
てかゾンビと吸血鬼にそれほど差がない
素材が同じなら再生能力で吸血鬼が勝つ程度
410愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 16:17:59.73 ID:???
吸血鬼の下位互換がゾンビ
柱の男の下位互換が吸血鬼
でも正直部ごとに名前が違うだけな感じがする
411愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 16:23:29.07 ID:???
ヴァニラアイスなんてゾンビなのに吸血鬼扱いされてるしな
ヌケサクも本当はゾンビなんだろう多分
412愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 16:27:15.79 ID:???
タルカスやブラフォードがゾンビとして別格な様にディオも吸血鬼として別格
それなのにディオの出番が多いせいで吸血鬼の基準として考えてしまうからしっくり来ないんだろう
浮浪者のオッサンを基準に考えればいい
413愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 16:35:25.55 ID:???
しかしパンチ力最強は浮浪者のオッサン
414愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 16:36:43.77 ID:???
浮浪者だけにまさに不老者
415愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 17:13:43.70 ID:???
素直に感心した
416愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 17:23:05.40 ID:???
あの浮浪者のオッサン、実は
昔スピードワゴンと冒険したちからじまんかもしれない
417愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 17:27:44.71 ID:???
せやったんか
418愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 17:32:14.46 ID:???
スピードワゴンも最初のDIO戦やタルカス戦やDIO戦2回目にあの帽子カッターを使えばよかったのにな
特にツエペりさんに横隔膜を刺激されて一時的に弱い波紋なら使える状態だったらアレはまさに必殺技だっただろうに
419愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 17:34:13.20 ID:???
鉄は直接触れてないと駄目だってスト様が言ってた
420愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 17:34:30.01 ID:???
そうか。で?
421愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 17:38:11.04 ID:???
生き物なら大丈夫なんだなッ!ならコレでどうだーッ!!
と帽子カッターで自らの腹を切り裂くスピードワゴンさん
422愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 17:55:03.41 ID:???
なんで>>420は偉そうなんだ?
423愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 18:03:07.60 ID:???
なんで>>422は偉そうなんだ?
424愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 18:15:35.62 ID:???
>>422
偉いから

>>423
同上
425愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 18:16:20.51 ID:???
せやったんか
426愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 18:31:16.67 ID:???
偉いなら仕方ない
427愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 18:42:10.47 ID:???
偉いね〜
428愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 18:59:39.64 ID:???
よぉ〜しよしよし
429愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 19:01:14.15 ID:???
グェス?チョコ?
430愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 20:27:20.23 ID:???
チョコはジョナサンのやったね!が印象深い
431愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 20:28:17.19 ID:???
せやったんか
432愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 20:38:25.01 ID:???
せやせや
433愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 20:41:15.89 ID:???
次にお前は せやったんか という
434愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 20:44:47.22 ID:???
せやったんか?
435愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 21:26:52.79 ID:???
うわつまんねー
436愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 21:31:42.72 ID:???
なに?…ハッって言って欲しかったの?
437愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 23:53:02.64 ID:???
エシディシがASB参戦確定したらしいですが
我等がサンタナさんの参戦はまだでしょうか?
438愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 00:05:44.68 ID:???
ダジャレ技とか近づいてきたらパクッとか面白い性能になりそうなんだけどね>サンタナ
ただ、HHAGHAに出来るような必殺技がない
カービィみたいに敵の上から石化で押しつぶすか
439愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 00:09:59.88 ID:???
いわゆるサンタナ食いが見栄えするだろう
投げコマンドなら他キャラとも差別化できる
440愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 00:10:50.46 ID:???
石化状態のサンタナを制限時間内に粉々に粉砕するボーナスステージでも
いれようか…
441愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 00:17:04.85 ID:???
二部アニメのOP見たら分かるでしょう
サンタナに未来なんて無いんだよ
なんだよあの扱い
最初全く出てこないと勘違いしちゃったじゃないか
442愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 03:08:54.62 ID:???
>>413
かわりに手もベキベキになってたからな
すぐ回復するとはいえ必要以上にダメージ負う事はない
ディオはそのへんも試し済だったんじゃね
443愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 05:29:08.66 ID:???
OVER DRIVE !!
444愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 07:18:22.38 ID:???
ジョナサンは歴代主人公の中で日本人とは唯一関わりが無かったけど、
仮に日本人に会っていたらきちんと接していたと思う?
445愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 07:21:13.60 ID:???
思う。終わり
446愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 08:33:44.19 ID:???
でも結局ジョナサンの肉体は日本人とセックスしちゃう運命
447愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 09:48:25.45 ID:???
>>437
吸血鬼スト様とDL枠を争うのよ
448愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 10:32:52.93 ID:???
日本人どころか世界中の男女とやりまくりだろ
ディオは自分の体の時はそこまで変態でもなかったのに
ジョナサンボディ手に入れてからちょっと解き放ちすぎだな
449愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 13:56:50.63 ID:???
1部でもその辺に女食い散らかして、
食いカスをジャックに処分させたりとか
結構お行儀は悪かった
450愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 14:03:08.07 ID:???
シーザーのバンダナの謎のひらひらが
ASBだと羽だか髪だかわけわからない物に描かれてるけれど
あれ本当に一体なんなんだ
451愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 14:05:59.85 ID:???
触角
452愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 15:14:22.82 ID:???
以前も話題になったな
バンダナじゃなくて髪の毛だっつーの
453愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 15:19:31.48 ID:???
原作だと最初は髪の毛っぽく描かれてたけど、
途中から謎の質感っぽくなったと言うか

触角でいいや、うん
454愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 15:24:42.91 ID:???
壁に埋まってた柱の男3人組、なぜか下っ端扱いのワムウがセンターなんだよな
ポーズもサンタナに比べれば独特だし、埋まる前にあーでもないこーでもないと考えたのかしら
455愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 15:28:18.98 ID:???
最初は髪っぽかったけどマルクが死んだあたりから布っぽくなった
456愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 15:31:59.35 ID:???
アニメから入って「羽じゃない!」と文句言う奴が出てくるのかな
457愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 15:34:49.15 ID:???
居ない人を勝手に想像とか病気だな
458愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 15:39:31.00 ID:???
アニメで羽だったのに違和感あったからな
ゲームでも羽だったら嫌だなと思ってたから違って安心した
459愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 16:21:26.65 ID:???
ぶっちゃけ割とどうでもいい
460愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 17:24:00.25 ID:???
ワムウ戦で脱げたジョジョの左のブーツって
いつのまにか、また履いてるよな?
いつ履いたんだ?

ワムウに首絞められているときは、脱いでるように見えるが
カーズ戦のときはまた履いているが。
461愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 17:52:12.16 ID:???
ワムウ戦終わった後に拾ったんじゃないの
462愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 20:00:35.69 ID:???
シャボンレーザーって吸血鬼と柱の男にのみダメージなのか普通の人間にも効くのか
463愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 20:08:35.17 ID:???
焦点を計算すれば発熱発火するよ
464愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 20:16:27.15 ID:???
虫メガネみたいにアチッ!ってなってビックリするだろ
下手すればヤケドする
465愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 20:32:08.81 ID:???
>>454
親子で川の字に寝るときは、普通子供が真ん中だろ?
466愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 20:43:27.45 ID:???
カーズ×エシディシとな
467愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 20:44:56.98 ID:???
ワムウがパパ〜ママ〜起きて〜なんて言ってる訳か
468愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 22:37:38.38 ID:???
>>465,467
ああ 納得
ワムウの寝像悪すぎ
469愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 22:38:17.06 ID:???
サンタナの寝相いい
470愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 22:54:03.22 ID:???
>>450
承太郎と同じで、羽飾りと自毛が一体化してるんだよ
471愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 22:59:41.81 ID:???
シーザーの後頭部だけ映ったら何の生き物だよって感じだな
まともな髪型だと思ってたのにまともじゃなかったか
472愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 23:36:59.18 ID:???
まともな髪型が完全にいなくなったのはいつからだろ
やっぱりハンバーグからか
473愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 00:38:00.92 ID:???
シーザーが初登場の時に口説いてた女の髪型が最強
474愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 00:38:51.61 ID:???
シーザーが初登場の時に口説いてた女の髪型が最強
475愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 00:39:22.55 ID:???
やべ連投した
476愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 01:09:22.56 ID:???
約束は守る。だからこのブリーフを脱いでイチモツを見せたのだ。
477愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 01:49:40.82 ID:???
なにそのトンガリコーン
478愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 02:10:30.46 ID:???
シーザーの羽でハリポタのスニッチ思い出した
479愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 15:52:31.30 ID:???
>>476
意味合い的には全く同じことを言ってるな
480愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 16:42:34.34 ID:???
カーズとエシディシが赤子を抱えているシーンだが、
カーズのマントだけ破れている
一族抹殺したのはカーズだけでエシディシは直接関わって無い気がした
あの一族なら、カーズの輝彩滑刀で全滅できそうだし
481愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 17:03:45.73 ID:???
あの一族ならってお前はあの一族の何を知ってるんだ
482愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 17:08:25.65 ID:???
地元の人なのかもしれない
483愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 17:11:24.52 ID:???
闇の一族の親戚の人だろ
484愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 17:58:53.73 ID:???
ディオの膝に乗ってた作品の余りで鳥面猫と犬面人も作れそうだ
485愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 18:00:51.26 ID:???
吉良は猫に優しく、カーズは犬に優しかった
ディオは?
486愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 18:01:17.30 ID:???
>>472
ハンバーグは古臭いってだけでファッションとしてはまともな方じゃね
昔はああいうのがそこらにいたって荒木も言ってたし
487愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 18:42:31.86 ID:???
>>485
鳥を門番にしてたな
488愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 20:01:20.44 ID:???
顔が鳥のネコは引き取ってもいい
人面犬はベラベラ五月蠅そうだからいらない
489愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 20:13:26.70 ID:???
>>476
柱の男は角が性器だったのか…
しかし股間には人間と同じものがついてるのか気になるな
sex必要なし だからなぁ
490愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 20:18:02.81 ID:???
>>489
股間のもっこりが見えねえのか
491愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 20:44:59.04 ID:???
その気になりゃ、どの部位もどの穴に入れる全身性器よ
492愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:09:28.35 ID:???
ふと思ったんだがDioが石仮面のない世界のディオなら
ジョースター卿がDQNだった世界のジョナサンはジョニィになってたんだろうか
「お前じゃなくディオがうちの子なら良かった!」とか言っちゃうジョースター卿
493愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:10:02.05 ID:???
グニャグニャにした身体をあの穴に捻じりこむのか
494愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:13:32.35 ID:???
ジョースター卿の最期のセリフで
実の息子ゆえにに厳しくしてディオに不公平感があったのかもって
ねーよwと思ってたけどほ〜んのちょっぴりくらいはあったのだろうか
ないか
495愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:14:39.15 ID:???
闘いに勝ち生き延びると言うシーザーとの約束により
歴代のジョジョの誰よりも長生きして6部でも生きてるジョセフ…
496愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:27:14.04 ID:???
そしてシーザーの夢「明るい家庭を持つ」を代わりに達成してくれている
しかし不倫する
497愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:28:07.12 ID:???
>>496
正にシーザーだな
498愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:30:01.52 ID:???
>>492
幼少期から優秀な実兄と比較されてたわけじゃないからジョニィそのものにはならないと思う
紳士を目指しているなら女に走ることもないだろう、たぶん
499愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:30:58.61 ID:???
明るい家庭を持つは本当、ジョセフが実現したなw
一番そんなもんからほど遠いタイプだと思ってたのになぁ
500愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:35:32.49 ID:???
>>496
シーザーも相当女遊びしてそうだったしな
501愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:36:03.30 ID:???
スケコマシまで受け継がなくて良かったのに
502愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:38:07.14 ID:???
ホリィにベタ甘だし子供に優しい良いパパになってたのは笑った
503愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:45:23.86 ID:???
3部の1話目でホリィが「私のお父さんも不思議な力を持っているけど…」って
言ってたけどカーズ倒した後も家庭で波紋をちょっと使ってたのかな?
504愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:48:28.80 ID:???
怪我した所にアロエ塗る感じで波紋使ってんじゃね
505愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:48:40.72 ID:???
>>499
そんな明るい家庭も隠し子と愛人の発覚で
506愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:49:20.04 ID:???
>>505
でもまた明るい家庭に戻ったな

静の存在で
507愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:02:37.26 ID:???
あの年齢から赤ん坊育てるのってすごい
508愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:03:34.12 ID:???
静・ジョースターって養子になったんだっけ?
当時のアメリカの法律がどうかは知らんが遺産相続が面倒くさくなりそう
509愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:05:16.18 ID:???
ホリィと仗助と静ともっと探せば居そう
510愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:10:42.34 ID:???
>>508
ジョースターって姓もらってんじゃん
511愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:13:28.97 ID:???
いやでも60過ぎて浮気で女子大生孕ませるとか普通に嫌だろ
そんな親父やジジィ尊敬できんわ
512愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:20:19.73 ID:???
マジでなんで手を出したんだろうな?
朋子がジョセフの好み真ん中だったからか?
あんなツンツンした気の荒い
513愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:23:38.47 ID:???
波紋使いの人に育ててもらえばよかったのに
514愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:24:12.07 ID:???
朋子が寂しそうだったからスケコマシ精神で
515愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:30:05.26 ID:???
60のジジイも久しぶりのピチピチギャルにハッスル
516愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:32:53.07 ID:???
>>492
ジョナサンとジョニィの最大の違いはエリナの存在だと思う
父親がDQNだろうとエリナが居ればジョニィほど荒れることはなかっただろう
517愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:38:44.16 ID:???
波紋の老化防止を性器に回していたジョセフ
518愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:39:27.03 ID:???
そのエリナもジョニィの嫁と死神の二人に別れちゃった
519愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:40:27.74 ID:???
何もスケコマシまで意思うけつがんでも…
520愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:59:52.32 ID:???
>>517
クラッカーに波紋を帯びさせていたんですね
521愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 23:04:48.06 ID:???
1巡後では赤ん坊のディオを川に流すダリオ
522愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 23:06:07.00 ID:???
クズ度が大幅に増している
523愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 23:19:00.47 ID:???
確かにジョナサンの人生で重要なのはパパよりエリナだな
そしてむしろエリナよりディオのおかげ(せい)でああなった
524愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 23:36:41.15 ID:???
不本意な別れ方したから相手のことが忘れられなかったってのはありそう
そういう意味ではディオさんナイス?

ゲロカスみてえなキューピッドだなあ
525愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 23:42:24.30 ID:???
>>512
美人だがツンツンした気の荒い女が
自分に対してはデレて健気に振る舞ったから気が迷ったのかも知れないね
朋子はいい母親だが仗助よりジョセフの都合を優先して生きてきたし
朋子は仗助のために認知や養育費を要求せず遺産相続の権利も主張しなかった
526愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 23:53:39.95 ID:???
俺の名はジョンイル
ジョンチョル
ジョンウン
ジョーンナム
527愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 23:57:32.46 ID:???
かなり大爆笑!
528愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 00:14:04.78 ID:???
4部スレでは仗助はジョセフに育てられずあのジイチャンの影響を受けて良かったと
529愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 00:15:17.15 ID:???
>>525
美人?
530愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 02:25:35.36 ID:???
そういやエシディシ倒した日の夜にカーズと赤石取り合戦して
次の日にシーザー死亡、夜に戦車戦
夜が明けて究極生物カーズと追いかけっこだから
実質3日で決着したことになるんだよね?
531愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 03:05:57.83 ID:???
ポコはタルカスに蹴られても気絶するだけで済むし、姉は吸血鬼にビンタでダメージを与えるしで
あの姉弟ってジョースター一族並みに頑丈じゃないか?
532愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 03:14:40.92 ID:???
蹴られたと言ってもジョナサンが鎖引っ張って止めてるし
533愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 03:15:21.53 ID:???
ポコの方はジョナサンが直前にタルカスの鎖引っ張ってたから、かすっただけじゃないか?
534愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 03:16:28.66 ID:???
>>532
すまん、かぶった
535愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 08:49:15.44 ID:???
ポコは明日を今にする時間系のスタンド使い
536愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 08:50:56.58 ID:???
せやったんか
537愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 08:54:05.03 ID:???
いつ働くの?
538愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 08:58:59.60 ID:???
あしたハロワ行ってやらあ
539愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 09:03:25.46 ID:???
究極生命体
WORK―必要なし
540愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 10:13:24.51 ID:???
働こうにも就活が上手く行かず、その内考えるのをやめた
541愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 10:28:25.83 ID:???
お前は今まで書いた履歴書の枚数を覚えているのか?
542愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 10:30:29.58 ID:???
オチタァ
543愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 11:07:30.21 ID:???
カーズというかマジェント
544愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 12:48:34.94 ID:???
俺のような人間をクズ扱いしやがって!
失うものがねえ人間が一番恐ろしいって事を思い知るがいいぜ!オリコーさんよォォォ

台詞もそれっぽい
545愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 13:20:43.31 ID:???
うろジョジョとか見るとディオがもう少し常識人で
ジョナサンがもう少しDQNだったらいいコンビになったんじゃないかと残念だ
546愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 13:23:05.27 ID:???
ニコ動の話を原作スレでするな
547愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 13:24:30.53 ID:???
いまだに連中の角(触覚)の生物学的な意味が分からない。
548愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 13:46:05.36 ID:???
男にしかないとか?
549愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 13:50:51.97 ID:???
生物学的な意味なんて考えたって無駄だろ
そんなこと考えだしたら柱の男達も吸血鬼も意味わからない事だらけだ
550愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 14:08:03.06 ID:???
カーズとサンタナは使わなかったが、角は多分武器
ワムウは最終流法の発射口でもある
551愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 14:46:40.00 ID:???
血と脳漿でライトの光を遮ったときにも角を使っていたな
552愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 14:53:19.59 ID:???
暗い地底で暮らしてたから、5感の補助にでもなってるんじゃないか
553愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 15:05:45.83 ID:???
五感の補助なら男女ともに角持ってそうだな
そして武器も兼ねるなら男の方が大きいだろう
554愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 15:07:26.50 ID:???
昆虫か何かだな
555愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 15:52:52.83 ID:???
マスク着けたまま自転車で急な坂のぼるとジョセフの苦労がちょっとだけ分かる
556愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 16:12:05.43 ID:???
ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!!
ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!!
ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!!
ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!!
ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!!
ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!!
ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!!
ワムウ!! ワムウ!! クムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!!
ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!!
ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!!
ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!!
ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!!
ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!! ワムウ!!
557愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 16:30:33.38 ID:???
すたあぁーーとおおおお!!
558愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 17:08:37.35 ID:???
クムウて誰だ
559愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 17:35:07.41 ID:???
ファントムブラッドのポスターがあるんだけど、売ったら値段付くのコレ?
560愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 17:47:57.36 ID:???
クムウが混ざってたのか!
よく見つけたなw
561愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 18:12:17.83 ID:???
定期ワムウッ!
562愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 18:14:26.55 ID:???
ウェカピポ
563愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 18:22:13.91 ID:???
うぇいくあっぷぴーぽー
564愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 18:27:53.42 ID:???
2部の総集編、表紙が単行本で言う6巻と7巻(まだ初期)と同じで少しわかりにくい。
後編は11巻の奴を使えばよかったのに
565愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 19:29:57.66 ID:???
わむうっ!
566愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 19:37:55.17 ID:???
ちんこかゆい
567愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 20:24:15.24 ID:???
俺は連載当時「ワムウ」を「カヌー」と同じ発音で読んでたのに
アニメ化して「タブー」とか「カトゥーン」と同じ発音で言ってて超ショック
568愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 20:46:03.34 ID:???
スタンドの発音がどうなるか・・・
569愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 20:54:08.04 ID:???
酢タンド・・・
570愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 20:54:48.70 ID:???
はあ…(理解不能)
571愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 20:56:32.34 ID:???
ステェンドゥ
572愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 20:57:07.89 ID:???
ディケイドゥ
573愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 20:57:45.84 ID:???
ジョジョ展の2部の絵なんでチンコに囲まれてんの?
574愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 21:04:09.80 ID:???
ワムウ「ワインを飲んどる場合かぁーッ!」
575愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 21:07:59.86 ID:???
>>561
久しぶりに見た
576愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 21:19:20.29 ID:???
黒毛ワムウ
577愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 21:23:01.79 ID:???
不定期ワムウだろ
578愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 22:40:53.12 ID:???
Jコミで無料だからハイスクール奇面組みてたけど
今はあちこちでやってるJOJOのパロディって
さいしょにやったのは奇面組なんだなすげー
もっと連載やってたらJOJOやDIOもどきも出たかもな
579愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 22:58:40.05 ID:???
そういう話を聞くと本当にジョジョが古い作品なんだと再認識するな
580愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 23:23:41.40 ID:???
とんちんかんでもよくパロられてた気がする
肝試しの回での序の口→ジョジョの口とか忘れられんw
581愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 00:13:16.56 ID:???
とんちんかんはバカにしてる感じが強いから嫌い
さりげなくポーズや台詞を混ぜてくるぐらいが好き
582愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 00:19:54.34 ID:???
よいしょ本という言葉が、あーんスト様ぐらいにしか生き残ってない程、時は過ぎた
583愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 00:47:20.34 ID:???
いきなり尻見せ!
584愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 00:51:07.79 ID:???
ジョジョ連載開始時は余裕で生まれてない俺みたいな読者も結構いるんだろうな…
585愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 00:52:15.95 ID:???
北斗の拳を頭脳的にしたのがジョジョ波紋編だけど
原哲夫作品に、ジョジョネタが逆輸入された事ってあるんだろうか
586愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 00:53:19.64 ID:???
原哲夫に柱の男描いて欲しい
587愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 01:11:24.53 ID:???
嫁探し中の高貴なサモト様は髭がツェペリさんに似ていた。
588愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 02:18:02.66 ID:???
話が古すぎて若造の俺にはついていけん
589愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 02:43:06.02 ID:???
「あれ(神砂嵐)をまともに食らって生き延びた者はいないっ!」って、原作ではカーズのセリフだよね?
アニメではリサリサが言ってて違和感があった。
リサリサが神砂嵐を見たのはあれが初めてだろう。そもそもワムウに初めて会ったのもあの日の朝だし。
590愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 02:45:31.74 ID:???
波紋一族で2000年もの間、伝承が残っていた可能性が微レ存
591愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 02:47:55.45 ID:???
>>585
全然ない
592愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 04:36:26.21 ID:???
アニメのミスター味っ子で奮えるぞハート〜のパロディがあった
…と思ってググったらジョジョ立ちするハンバーグのゆるキャラが引っ掛かった
とんちんかんと言えばヌケサク先生が奮えるぞハート〜言ってたような
593愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 07:41:39.90 ID:???
とんちんかんで大家さんが凄い技を連続で出すシーンで「ドラゴンボール風」「ジョジョ風」とか書き文字入ってたな
当時ジョジョの事は良く知らなかったが背景に波紋が流れてたような気がする
594愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 08:06:22.07 ID:???
490 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 21:44:41.51 ID:???
思い出すのに時間がかかったけど、ジョジョネタもあったなw
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/L/Louis/20070602/20070602050008.jpg

491 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 21:46:27.41 ID:???
や、これはハッキリ覚えてるぞ
チャコだろw
そして鈍ちゃんとばっちりw

492 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 21:48:52.31 ID:???
究極生物ネタもあったろ

494 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 22:16:22.38 ID:???
>>490
この回で零が霧ちゃんに言った「そう冷め切った言い方すんなよ」が好きだった
他の人にはこんな言い方しないのに、やっぱ兄と妹なんだなぁと

495 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 22:16:33.34 ID:???
もともと奇面組はパロディの山だしね。
「ガオーッ来訪者」なんてタイトルが荒木ネタで内容が鉄人28号の二重パロディだし。

安藤博士はドクターヘルだな。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/33/d22c62e6f08aed7cf1f6846de3c408c7.jpg
595愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 13:44:18.76 ID:???
とんちんかんでは猫が波紋使ったのがあたな
596愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 14:17:21.38 ID:???
ストレイツォってあのままジョースター家消して安心しても
最後は養女に始末されるって可能性考えなかったの?

法的な事情でヨーロッパから出られないから、
自分はアメリカでやりたい放題と思ったのか
597愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 14:26:24.37 ID:???
その時はリサリサの設定考えてなかったんだよ
598愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 15:15:57.54 ID:???
それをいっちゃあおしめえよ
599愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 15:38:27.09 ID:???
リサリサなら最終的には自分についてきてくれるって思ってたんじゃないか?
600愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 15:46:36.07 ID:???
リアルタイムで2部読んでた人って
どのあたりでリサリサがジョセフの母ちゃんだって気づいたの?
601愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 15:48:39.28 ID:???
リアルタイム読者はある程度は居るだろうけど少数派だろうからレスがすぐ貰えるのは期待するなよ
602愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 15:53:09.81 ID:???
スモーキーのセリフで
603愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 16:45:01.62 ID:???
>>600
リサリサが助けられた赤ちゃんだと分かった時
普通はこのタイミングじゃないかな
604愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 16:49:38.64 ID:???
写真の時点で感づいて、ジョセフの50さい発言で完全に気づく
次の回で確信に至るな
605愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 16:52:57.70 ID:???
>>603
鈍い俺は最後の最後でしたァァァ

リサリサがジョセフの母というのがビジュアル的にもスッと頭に入らないもんで
確定情報が入ってきても脳内スルーしてた
606愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 16:56:34.45 ID:???
初期にスモーキーが言ってた情報を覚えていたかどうかの違いだね
607愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 17:04:51.28 ID:???
結構間があるからなあ
608愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 17:33:10.78 ID:???
序盤でスモーキーの言ってた「一緒に助かった女の赤ちゃんが〜」をド忘れしていると、カーズ撃破後に気付くことになる
今アニメで観てる自分の弟がそう
609愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 17:59:01.35 ID:???
カーズ撃破後は無いだろ
対カーズ戦最中にリサリサが母親だって何回も出てくるやん
610愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:09:26.37 ID:???
連載からおっかけてるけど船で助かった赤ちゃんの一族が後のジョースター家だって
判明したときはびっくりしたな

ジョナサンの血族だと思ってたけど、あくまで意思が引き継がれてるだけだったってのが深いと思った
611愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:18:35.18 ID:???
>>610

ジョセフはジョナサンと血繋がってるぞ?
612愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:19:44.59 ID:???
連載からおっかけて20年以上気づかなかったの・・・?
脳みそがクソなの?
613愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:20:30.73 ID:???
今もなお気づいていないのか
614愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:21:10.03 ID:???
>>610
ジョセフ以降もちゃんとジョナサンの血統だよ
ジョナサンの息子ジョージ二世と救われた赤ちゃんリサリサの子がジョセフ
615愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:21:15.03 ID:???
>>612
>>610に20年気づかなかったとは書いてない・・・
脳みそクソは・・・お前だったろ・・・
616愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:26:58.50 ID:???
なんでその論理でジョージII世がきれいに抜けてしまうのだ
617愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:27:53.64 ID:???
読解力0じゃねーか
618愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:29:17.68 ID:???
そうだよ意思が引き継がれているんだよ深いねぇ〜
時代を10年くらい先取りしている
619愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:38:08.01 ID:???
>>618
6部辺りはその要素強めだからなあ
620愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:38:56.45 ID:???
実はジョナサンが不倫しててその相手がたまたま同じ船に乗ってたあのおばちゃんという可能性も0ではない
621愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:41:43.91 ID:???
しょーもな
622愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:42:55.49 ID:???
>>620
流石に見苦しいよ^^;
623愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:43:28.77 ID:???
なんという悪魔の証明
624愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:47:39.84 ID:???
>>610はこの前も出てたマンモーニだな
625愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:54:25.40 ID:???
なに、ジョジョ展でリサリサに星の痣あったがそれはどうかしたのか?
626愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:58:33.14 ID:???
色んな考察や解釈や設定があってわけがわからなくなってきた
もうどれが正解でもいいよ
627愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 18:59:35.80 ID:???
何言ってんだこいつ
628愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 19:05:52.51 ID:???
アニメ板、規制されてて書けん。

ニコニコで、
テレビ放送版と、DVD&ブルーレイ版の修正比較動画あったんで見たけど、
例の馬面ジョナサンの顔、だいぶ修正されてるな。

テレビ版の馬面
 http://livedoor.3.blogimg.jp/otanews/imgs/4/5/45aed23f.jpg

基本、ジョナサンがイケメンになってる
629愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 19:14:57.22 ID:???
比較画像じゃねえとよくわからん
正直これでも十分酷い
630愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 19:45:03.75 ID:???
アニメ版のカーズ様が爽やかすぎる
631愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 19:48:11.05 ID:???
そのクズどもの勝手な行動は・・・・・・すでにそいつらを殺していることからわかるはず


って言ってるけど、吸血鬼はあの程度で死なないよね?
632愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 19:49:58.99 ID:???
アニメ頭巾取った?
633愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 19:51:36.74 ID:???
>>610
これってもしかして
最近描かれたこけしのイラストで
リサリサの肩に星のアザがあったことを
言ってるんじゃなかろうな
634愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 19:53:05.69 ID:???
アニメは頭巾取った後の前髪の扱いが気になる
635愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 19:54:01.53 ID:???
カーズの薄い後頭部が好き
636愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 19:58:49.21 ID:???
カーズのブレードに吸血鬼の再生を阻害する毒でも塗ってあるとか
それともDIOがかぶった石仮面とカーズが量産した吸血鬼がかぶった石仮面では
効果が違うのかも
能力を引き出す力をおさえてあくまでカーズたちの食料として調整してあるので弱いとか…
637愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 20:00:44.47 ID:???
2部では吸血鬼(ゾンビ)って感じだから…
638愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 21:08:08.97 ID:???
それだけカーズが凄いということだろ
639愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 21:17:28.78 ID:???
そうでもない
3部DIOには波紋あんまり効果無しだし
640愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 21:46:21.17 ID:???
波紋の効果がなかったわけじゃなくて
単にぶちこめなかっただけでしょ
スタンドと時止めで直接触れることすらできなかっただけで
641愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 21:47:07.66 ID:???
効果は健在だったろ
ジョセフにスタンドで触れるのを避けたりしてるし

あと、ディオが他の吸血鬼と違うのは冷凍法位だろ?
ベックはゾンビっぽいショボ特技だったけど
カーズの手下全員、訓練すれば全員空裂眼刺驚飛ばせるはず
642愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 22:47:51.71 ID:???
ち波紋にはちょいとばかし手こずったんだっけ?DIO
643愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 22:49:35.74 ID:???
あの吸血鬼たちは当然用済みになれば自分たちがカーズやワムウの食料になってしまうことは理解していたんだよね?
644愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 22:50:59.93 ID:???
>>642
あれも謙遜というのだろうか
645愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 22:52:34.73 ID:???
強がりだろ
646愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 22:55:32.17 ID:???
けんそんwwwwww
647愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 22:56:35.17 ID:???
ワールドで波紋入りハーミットに触っても本体に影響出るとは思えないのに
用心して距離とってナイフ使ったくらいだから実際は相当トラウマ級の思い出のはず…
頭部以外の全身蒸発させられてるんだぜ…
648愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 22:57:10.93 ID:???
そう言われると確かにヤバイ
649愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 22:57:23.00 ID:???
ディオって小者臭すごいよな
ディアボロもすごいがディオは人間だった頃もあるから、成り上がりが調子こいてる感じして更に小者臭
650愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 22:59:27.35 ID:???
ディアボロの方が人間に見えない
人外である柱の男もびっくりの人体変化っぷり
651愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:00:57.60 ID:???
小者とは特別思わないが(大物とも思わないが)、
泣くまでボコされた少年時代晒されてるラスボスは珍しいとは思う
652愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:03:56.75 ID:???
小者を悪いとは言っていない
元人間なんだから仕方無い
カーズの小者化の方がどうかと思う
653愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:06:00.12 ID:???
カーズは、唯一の仲間二人も殺されたんだからそりゃ手段は選ばなくなるだろと思うけどな
承太郎だって仲間全員殺されたらどんな汚い手を使おうとDIOに勝とうとすると思うけどな
654愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:07:09.66 ID:???
アヴドゥルとイギーを目の前で殺されて
汚い手も使おうと言っていたポルナレフの方に共感するよ
655愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:08:15.07 ID:???
承太郎はてめーは俺を怒らせたでどんな敵にも勝てるでしょう
656愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:12:10.63 ID:???
柱の男と波紋戦士ってどちらが悪とも言えないんだよな…
そもそも人外と人間だから立場違うわけで
657愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:12:19.43 ID:???
>>649
悪のカリスマなんて言われるけど
泣いたりマンホールに逃げようとしたりする方が本当の姿だからな
天国を探求したりプッチと語らっている時だけ、
法学士としての知性を感じさせる程度で

精神的な器では、部下である
ブラフォード、ンドゥールの方がやっぱ上かな
658愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:12:23.11 ID:???
カーズは完全生物になるために人類と敵対する必要はなかったと思うんだ。
飲まず食わずで一年活動できるくらい、食料の必要量はそんなに多くないんだし、
もっと人類に優しく接して、赤石を貸してくれるようにお願いしてれば
平和に丸く収まったと思うんだがね
659愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:15:18.05 ID:???
人類がカーズを利用せずにいると思う?
カーズがそれをよしとすると思う?
660愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:15:47.57 ID:???
>仲間
カーズはサンタナへの態度が冷たいのがなぁ
ハブリもいいところ

年齢ほぼ同じなワムウと比べて、何が悪かったんだサンタナ
661愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:16:15.76 ID:???
女の子にチューして泥水洗浄されて逆ギレとか、
女の子ナンパしてビンタされてキレたりとか
マトモな女性には物凄い勢いで嫌われるディオ様
662愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:16:52.31 ID:???
DIO様なめんなよ!体調不良の様子を口に出したラスボスなんてそうはいねーぞ

まぁ実質DIOの味方ってピカレスクものみたいなもんで超全というよりは文字通り
山あり谷ありの成り上がり人生を見てるのが楽しいとかそんな感じじゃね?
(調子乗る→ボコられる→死なない→パワーアップ)×n
読者と共に付いていく悪役という感じというか
663愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:17:02.05 ID:???
>>660
駄洒落のセンス
664愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:17:20.50 ID:???
カーズを利用するなんてナチスドイツでもアメリカ合衆国でも無理だろ
665愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:17:35.15 ID:???
頭痛!吐き気!めまい!!
666愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:18:23.92 ID:???
吉良が一番好きだ
667愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:21:04.78 ID:???
>>665
その数分後には「不死身!不老不死!スタンドパワー!」とふんぞり返ってるところが素晴しいw
668愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:21:39.68 ID:???
脳みそシェイクされた副作用だな
669愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:25:58.69 ID:???
>>665
もう風邪薬とか頭痛薬のCMにでも出演すれば良いよ
670愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:26:21.02 ID:???
マンホールは承太郎が勝手に入ってただけだと思ってた
671愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:27:38.71 ID:???
やっぱりディオはDIOだろうとネタ入ってるな
672愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:29:23.80 ID:???
実際どうやってあの速さでマンホールに入ったのか
時止めにしても早い
673愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:31:52.13 ID:???
マンホールってスタンドでも簡単に外せるようなもんなんだろうか
674愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:35:19.64 ID:???
スタプラに本体掴ませてマンホールまで遠投してもらう
           ↓
目的地へ放り投げられ射程距離の関係でスタプラは自動的に消える
           ↓
マンホール上空まで来た時にスタプラ再発現してキャッチ
           ↓
素早くマンホール蓋怪力でこじ開けて内部へ潜り込み待機
675愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:36:16.95 ID:???
3部スレか
676愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:40:38.42 ID:???
スレタイ確認したら1部2部スレだった
677愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:42:57.30 ID:???
>>660
実験のための石仮面取りにローマからメキシコ奥地にパシらされてる途中に柱で寝ちゃうとこ
柱にいっぱい石仮面散らばってたのはその名残
678愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:52:41.71 ID:???
ヤツは我々の進化に付いて来られなかったって言ってたし、
波紋のことは知らんかったようだし
ユーラシア大陸へ渡る前に置いてけぼりだろ
679愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:54:18.26 ID:???
発達障害だったのか?
680愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 23:55:58.89 ID:???
ジョナサンが握手してきた時にトンペティは手をじっくり見た後
これが挨拶だって合掌したけど、ジョナサンの死ぬ未来見たくなかったってことでいいのかね
アニメ版ではジョナサンの手が波紋で光ってたからようやく気づいた
681愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 00:02:53.14 ID:???
柱の男たちって、もともとアメリカ大陸に居たってことでいいのかね?
アメリカ大陸で好き勝手やってて、2千年前にサンタナだけ置いて3人で大西洋を渡る
ローマ皇帝がエイジャの赤石を所持していることを知り、はじめて波紋使いに出会った
なんやかんややってる内に眠くなったからローマ地下でバタンキュー

ずっとそう解釈してたけど、これで合ってるのかな?
682愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 00:51:37.74 ID:???
アステカにいたんだろう
1巻最初の儀式で石仮面かぶった奴は柱の男達に喰われたんでしょ
683愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 00:57:37.39 ID:???
リサリサはジョージのことジョジョって呼んでたのかな
684愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 01:23:08.27 ID:???
夫そっくりになった十数年ぶりの息子への第一声が
「お前の顔が気に食わない!!!」

まあ仮面の下でウルウルしてたかもしらんが
685愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 01:27:34.04 ID:???
>>684
惚れた男にそっくりなのに、中身があんなにいい加減だったとしたら
姿形が似てれば似てるほど、逆にムカつくんじゃね?w
686愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 02:07:54.01 ID:???
>>680
死相でも出てたのかね
ディオに負けると思ったのかも
687愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 03:39:58.88 ID:???
>>682
アステカが栄えたのは15世紀頃
688愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 07:23:20.07 ID:???
死相というか今後100年にも及ぶ悲惨な運命(肉体的な意味で)
をうっかり見ちゃったらヤダナーって察したんじゃねーの
あと数ヵ月しか生きられないであろう
その後首を切られて96年海底で無理やり合体されて眠るであろう
次の4年間は勝手にセクロス三昧で各地に子供を作られまくるであろう
最後は自分のひひ孫に粉々にされ孫に血を抜かれ日光の下灰になるであろう

ひでぇ
689愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 08:34:15.52 ID:???
それはジョナサンが死んだ後の話じゃん
トンぺティが読めるのは死の運命だろう
690愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 08:52:29.26 ID:???
今時セクロスなんて言葉使う奴は、間違いなく童貞
691愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 09:16:32.60 ID:???
>>662
スピードワゴンさんさえご健在なら・・・いやせめてその子孫がいたのなら!
「あのDIOが頭を破壊されて立つこともできない!!吐き気もめまいもしている!」
とか解説してくれてフラフラで倒れそうな本人が病状説明する必要はなかったのに・・・
692愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 11:05:41.28 ID:???
医者でもないのに吐き気もめまいも外から見ただけじゃわからんだろ
財団の医療チームじゃあだめか?
693愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 11:08:30.46 ID:???
スピードワゴンを解説役と称するのはアニメからの新参
694愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 11:16:17.49 ID:???
アニメやるずっと前から解説役だと思ってたけどな
695愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 11:19:31.61 ID:???
せやったんか^^
696愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 11:22:02.64 ID:???
ローマ地下でワムウのカマイタチを瞬時に見抜いて解説し始めた時は何者やねんお前と思った
697愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 11:22:15.42 ID:???
解説役ってなんだ?
解説してくれてるだけだろう
別にそれが役割ではない
698愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 11:26:55.76 ID:???
戦士としての資質ならシーザーより上だっただろうな
ジョセフ以上に人の心を見抜くのが上手い
699愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 11:27:44.04 ID:???
じゃあジョセフより上じゃねえか
脳みそがクソ?
700愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 11:29:11.56 ID:???
単に解説役補正が入ってるだけで別に人の心見抜くのが上手いわけではないです
701愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 11:31:45.19 ID:???
>>696
ギャグだよな、あれはもう
702愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 11:59:47.45 ID:???
スピードワゴンは、世界中を放浪していろんな物を見てきたからな
アフリカの珍しい動物だの、亜細亜の奇怪な植物だの、カリブ海の大木まで吹っ飛ばす竜巻だの

ワムウに関しては、その竜巻を見た経験が生きたんだろう
703愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 12:14:49.36 ID:???
ウインドナイツ行きになってからは、ツェペリさんの腕を解凍した以外はずーっと横で喋ってるだけで
よくよく考えたら何しに来たんだこの人、と思いながら読んだ小学生時代
704愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 12:18:18.39 ID:???
>>703
ジョースターさんがDIO戦に集中できるよう、ハンマーでゾンビ殴ってただろ!
705愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 12:18:56.47 ID:???
俺もだぜッ!って言ってもジョナサンとツェペリさんシカトしてたしなw
706愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 12:23:44.57 ID:???
ツェペリさんがスピードワゴンに失敗したのって
ワザとなんじゃないかと思った
腕の解凍まではあまり信頼してなかったみたいだし
707愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 12:32:37.80 ID:???
>>706
ワザとだろう
チンピラなんて、化け物と戦う段になったら逃げだすものと思われても仕方が無い
ツェペリ男爵はジョナサンに関しては厳しい言葉をかけて試練を与えたけど
スピードワゴンくんに関しては、期待するような言葉をまったくかけずに適当なやり取りしかしていない
708愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 12:39:37.41 ID:???
あれをワザとじゃないと思う方が難しくね?
709愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 12:40:29.90 ID:???
     \             \
       ヽ             ヽ
        ヽ             ',
    .    |              ',
        |     ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
        |__,,、r''" ,,、 -‐''''´ ̄ ̄ヾ
        |_,,,,、ィ'''"         ',
        ,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、  ,ィ'"l´
        l l `';;;!    '''‐ェ;;ェ、  r'エ〈
        ヽヽ.' ''           l、 !
    .    ヽ、_,        (ニ、 .,、」 l
         ,,|.        ,.ィ='__ュ、!
       /l l        '´‐''´ ` /
    --i´  ヽヽ          ´ .ノ
      l   ヽヽ   `''ー- 、、、r‐<
      ヽ   ヽヽ      /!  `iー
    .  ヽ   ヽ \    //   |

アンター・ダートレー(50)イタリア まじない師
710愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 12:41:41.78 ID:???
お節介焼きのスピードワゴンとは言うけどお節介にも程があるよな
全然関係無いのにディオ討伐までついてくるし
711愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 12:58:00.79 ID:???
ネタキャラか
712愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 13:09:18.83 ID:???
スモーキーももうちょっとお節介な奴だったらもっと出番があったろうに…
713愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 13:14:14.32 ID:???
スモーキーの後日談は微妙
なんでただの盗人が市長になれるんだよ
714愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 13:16:18.63 ID:???
1部は無駄に解説多いよな
2部3部と解説がスマートになっていったが1部の解説はクドさがある
715愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 13:59:59.00 ID:???
>>700
その解説補正で何故か他人の思考まで読み取れるからな
貧民街でジョナサンと戦った時から、それができてたし

>>706
逆にあそこで下手に成功してたら、先走って突撃してのちの財団に繋がらなかった
可能性もあるから、結果オーライだろ
716愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 15:03:09.85 ID:???
>>713
改心して勉学に勤しんだんだろ
717愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 15:12:47.35 ID:???
>>713
エリナさんが勉強見てくれたんだよ
718愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 15:16:49.23 ID:???
実際、環境って大事だからな
それまで周りがひったくりだのチンピラ紛いばかりだったから気にならなかったけど
ジョジョやエリナばあちゃんと付き合い出したら、それまでの自分がいかに不勉強だったか実感したんじゃね?
719愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 15:23:58.10 ID:???
>>714
いや2部より後も多いわ
3部以降もアニメになったら自覚するだろうけど
720愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 15:37:26.55 ID:???
売れる漫画ってだいたい解説キャラいる気がする
721愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 16:19:40.03 ID:???
2部文庫版収録のカラーイラストってこれで合ってたっけ?
1巻目…コミックス6巻の表紙
2巻目…コミックス7巻の表紙
3巻目…コミックス9巻のジョセフ、シーザー、リサリサのイラスト
4巻目…コミックス12巻のジョセフ、カーズのイラスト
722愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 16:27:15.50 ID:???
北斗だとバット、キン肉マンやキャプ翼なら実況アナ
ジャンプ黄金期には説明キャラはヒットの条件だな
723愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 16:29:27.97 ID:???
ジョセフの子供世代ってホリィ仗助と優しい奴しかいないんだな
なんか意外
724愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 16:43:19.92 ID:???
すまん
>>721だが自己解決した
725愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 16:54:21.42 ID:???
仗助は命の恩人がヤンキーファッションなひとじゃなければ
ふつうの見た目の真面目な生徒だったんだよな
726愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 16:54:27.49 ID:???
エシディシってジョセフとスージーQをくっつけた愛のキューピッドだよね
727愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:12:35.75 ID:???
>>723
ジョセフの養子の静もいる。
4部の透明な赤ちゃん。後日談が読みたいんだけどね…。
728愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:18:15.83 ID:???
アクトン・ベイビー 【破壊力 - E / スピード - E / 射程距離 - なし / 持続力 - A / 精密動作性 - E / 成長性 - A】

成長性が A なんだね
大きくなってコントロールできるようにあったら、どんな使い方ができるようになるんだろうな
729愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:19:18.97 ID:???
少なくとも触れた物を任意に透明化はありそう
730愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:19:43.88 ID:???
ステルス波紋
731愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:20:35.36 ID:???
破壊力 - Eってのがよくわからんな
732愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:24:14.25 ID:???
透明にするだけで攻撃はしなかったよな
透明になっても特に害はなかったよね?
733愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:24:23.78 ID:???
破壊力なしでもいいような
734愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:24:44.64 ID:???
破壊力全くなE〜てことだよ
735愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:24:47.52 ID:???
静と仗助は兄妹か
年の差ありすぎる
736愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:25:37.29 ID:???
ホリィ…
737愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:26:16.49 ID:???
>>731
スタンドビジョンがあるんじゃない?描かれてないだけで
触ったものを透明に出来るなら仲間キャラとしては最強クラスだな
738愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:28:45.56 ID:???
>>737
人型ヴィジョンあっても破壊力なしって奴もいるんだ
739愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:30:14.59 ID:???
>>735
たかが16歳程度じゃん
静は養子だし別におかしくない
740愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:33:19.17 ID:???
>>722
北斗だとレイ、キン肉マンだとテリーマンだな

人気は微妙だけど強いという設定の味方を
強敵にぶつけ秒殺されることで敵の強さを引き立たせます
これをダイアー・・・いや、テリーマン現象と言います

さらに仲間が増えていくと出番すら微妙に秒殺されます
これをダイアー・・・いや、ヤムチャ現象と言います
741愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:36:51.76 ID:???
>>738
調べてみたけど
アンダー・ワールドやジェイル・ハウス・ロックがビジョンありで破壊力なしだね
ってことはアクトン・ベイビーの破壊力:Eは
ミスなのかなにかしらの方法で攻撃できるのかどっちかか
742愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:40:25.45 ID:???
ていうかトト神やティナー・サックスなんかも破壊力:Eなんだな
てことは荒木か誰かの気分しだいっぽいな
743愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:41:12.75 ID:???
静自身が殴るんだよ多分
徐倫は生身でスタンドと殴り合ってたんだし、血は繋がって無くともジョースターならいけるはず
744愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:43:52.69 ID:???
トト神は本がスタンドヴィジョンなんだっけ?
745愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:45:14.55 ID:???
スタンド使いからもスタンドを不可視化できるなら
強力なスタンド使いと組むことで真価を発揮するタイプのサポート特化型だな
まんまハンターハンターのパーフェクトプランそのものだが
746742:2013/03/11(月) 17:46:33.09 ID:???
トトとクヌム間違えてた
ビジョンないのはクヌムのほうだった
747愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:51:20.39 ID:???
>>745
アクトン・ベイビーが成長したら、パーフェクトプラン化するのかもな
視覚だけでなく、嗅覚や聴覚でも認識できないようになるステルス能力
748愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:54:04.49 ID:???
4部スレかと
749愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:54:28.54 ID:???
ホントだよく見たら1部2部スレだった
750愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:56:58.53 ID:???
アクトン・ベイビーがパーフェクトプラン化したら
レクイエムとキンクリ以外全員に勝てるようになるな
スタプラやワールドですら勝ち目が無い
キンクリも即死させれば勝てるし強すぎる
751愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:59:29.84 ID:???
透明人間って強い
752愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 18:00:03.92 ID:???
つっても代わりに制限時間あったり
スタンドが紙装甲だったりするんだろ
753愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 18:05:15.22 ID:???
>>751
ワムウさんのことかー!
754愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 18:26:56.17 ID:???
>>740
キン肉マンで例えるならその2つのポジションはどっちもウォーズマンだろ
755愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 18:30:44.01 ID:???
ウォーズマンは大人気だよ
756愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 18:34:50.95 ID:???
強烈な信者(最近は腐女子多し)が多いからな
ウォーズの話題になると本スレがいつも荒れる
757愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 18:35:48.24 ID:???
初代の頃はウォーズマンの人気はテリーよりマシ程度だったからな
758愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 19:52:26.10 ID:???
4部で仗助が露伴からイカサマで金取ろうとしてたが
あれはジョセフがシーザーからイカサマで金取ろうとしたところを意識してるのかな
シーザーはジョセフのイカサマにイカサマで応えて、ジョセフとは結局似た者同士だってこと言いたいんだろうか
イカサマを暴こうとした露伴は仗助とは正反対の人間だってことで
759愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 19:54:17.29 ID:???
はい?
760愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 19:54:33.30 ID:???
打ち負かすのが好きなんだろ
761愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 19:56:39.66 ID:???
>>760
いや相容れるか相容れないかの表現かなと
露伴がどうこう言ってるんじゃない
762愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 19:59:03.68 ID:???
イカサマするところが親子だな
763愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 19:59:19.33 ID:???
>>758
ちょっと何言いたいかよくわからないです
764愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 19:59:24.37 ID:???
性格が違うのはあるかもしれないけど
正反対かは知らんがな
765愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 20:02:41.64 ID:???
イカサマにイカサマで返すから似た者同士→相容れる
イカサマを暴こうとするから性格が違う→相容れない

てことか?
766愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 20:05:24.58 ID:???
億泰が生きててコマアップで男泣きするところもジョセフっぽい
767愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 21:37:58.70 ID:???
でもその頃の絵柄がきたないしな

仗助も何かきたない顔してるし
768愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 21:50:08.51 ID:???
アップで号泣シーンはジョセフ仗助共にあるが
ジョセフはシーザーが死んで泣き、仗助は億泰が生きてて泣いた
769愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 21:51:25.55 ID:???
シーザーの死を再確認
億泰の復活を確認
770愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 21:52:44.64 ID:???
静の話題に乗り遅れた

ナイフ等の武器を透明化させて投げるとか?
771愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 21:54:03.27 ID:???
仗助は幸せだな
772愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:04:24.47 ID:???
実際ジョースター家みたいに代々受け継がれていくような気質とかあるもんなのかね
数代前のご先祖様が有名な維新志士とか言って俺ニートだし
773愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:06:53.79 ID:???
あるわけねえよ
育った時代によるわ
774愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:08:42.84 ID:???
あるだろ
ナマケモノは子供もナマケモノなように遺伝ってのはある
ナマケモノから犬みたいに大ハッスルする性格のナマケモノは生まれない
775愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:09:21.49 ID:???
シーザーの生まれ変わりが億泰なのか
776愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:12:44.97 ID:???
>>775
いやそれは違うだろ
親子で対比っぽくしてるだけじゃねえの
777愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:14:45.92 ID:???
シーザーとジョセフの
仲悪いところを抽出したら露伴で、仲良いところ抽出したら億泰
778愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:16:32.17 ID:???
>>774
反面教師って知ってるか
779愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:18:45.38 ID:???
野暮な事だが
ツェペリさんの当たる面性気を最小限にしてって奴
あれ意味ないよな
780愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:22:51.29 ID:???
面白い
781愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:23:11.33 ID:???
手榴弾への対処に伏せるのが有効なように(直撃したら死ぬけど)
破片から身を守るには意味なくはないんじゃない
782愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:27:50.25 ID:???
>>777
シーザーとジョセフって仲良いところあったっけ?
ピンチになったときに助けたりコンビネーション見せたりってことはあったが
仗助億泰に共通する雰囲気は全然無くない?
783愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:31:18.29 ID:???
>>782
仲良いというか相性が良いだな
784愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:32:15.24 ID:???
そう言えば扉絵ではやたらと仲良さそうなのあったよな…
肩組んで
あれ一体なんだったんだ…
785愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:34:17.21 ID:???
微妙に肩組んでそうで組んでなかった気が
786愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:35:20.62 ID:???
本当だ組んでないな
何が言いたいんだろうな
787愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:36:46.01 ID:???
扉絵で唇くっつきそうな程顔密着してるのあったよな…
あれは一体なんだったんだ…
788愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:37:38.95 ID:???
近すぎてお互いをちゃんと見れていない
信頼しているけれど、支えあってはいない
789愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:39:43.01 ID:???
くっついてるのに腕を回してないんだよな、あの扉絵
790愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:47:38.73 ID:???
将来アヴと強制的にくっつく暗示
791愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:56:59.07 ID:???
仗助とジョセフはなんだかんだ似てるなぁ

仗助の方が仲間が死なず幸せだが
792愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:58:13.99 ID:???
>>791
重ちー「!?」
793愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:02:32.31 ID:???
シーザーのシャボン脱毛ってギャグ描写だったんだな
794愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:05:45.97 ID:???
SBRのジャイロが鉄球で脱毛うんぬんってのも、そこから来ているんだろうな
795愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:09:56.17 ID:???
メッシーナは産毛と言い張っていたが
796愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:12:34.68 ID:???
シーザーも生き残っていれば3部の時代には
ムダ毛処理王として不動産王と並び称されていたかもしれん
797愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:14:24.93 ID:???
そこはエステティシャンとかあるだろう
798愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:18:31.49 ID:???
シーザーテレビに出演しそうだな
「あなたもシャボンで楽々ムダ毛処理」
799愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:19:17.09 ID:???
イケメンだし、女性人気高いだろうね
800愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:19:32.86 ID:???
不動産王とかなり差があるなw
801愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:19:35.50 ID:???
>>794
7部見てないんだがそうなのか
脱毛が運命付けられてんだろな
802愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:21:12.90 ID:???
>>798
メッシーナに体験語ってもらえるな
803愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:21:35.41 ID:???
脱毛と双眼鏡はギャグだと思ってたが…
804愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:23:57.73 ID:???
荒木は脚フェチって、はっきりわかんだね
805愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:25:11.57 ID:???
原作だと双眼鏡をメッシーナに破壊されるんだがアニメだとカットされてたな
806愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:27:07.07 ID:???
リサリサ先生は上野クリニックだしな

http://blog-imgs-54.fc2.com/j/o/j/jojokimyo2ch/sdvfdwsvd.jpg
807愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:27:47.93 ID:???
>>806
この乳首はつけ乳首だよな?
808愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:32:37.46 ID:???
母親の乳首思い出してみろよ
809愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:35:41.46 ID:???
>>806
この乳首はいつ見てもおかしい、甘食かよ
ジョジョリオンのあれも残念乳首だったし
810愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 01:36:31.40 ID:???
シーザー生きてたら戦争あるからジョセフとは敵国になったんじゃね?
811愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 03:27:25.19 ID:???
むしろムッソリーニに睨まれて国外脱出して抵抗勢力とか組織してそう
812愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 05:58:30.87 ID:???
ナチスなシュトロハイムはともかく、イタリアのあの時代の顛末を見る限りだと
普通に戦後も生きてて、ジョセフと仲良くしてそう
813愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 07:27:16.94 ID:???
なんで薔薇は生き物だから波紋を流したままだけど
鉄は無生物だから直接触れないと駄目とかいったのに
ワインやシャボン玉だと大丈夫なのかわかんない
814愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 07:50:33.26 ID:???
>>813
ワインは有機物だし、シャボン玉は水があるから?
815愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 08:14:20.81 ID:???
ワインも有機物だから出来る
シャボン玉も有機物だから出来る
樹液も有機物だから出来る
鉄は無機物だから出来ない
816愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 08:42:21.86 ID:???
有機物だとできるなんて言ってないだろ

水は無機物だが、波紋通すじゃん
817愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 08:45:05.82 ID:???
波紋は鉄だろうと水だろうと通るだろ…
818愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 08:50:20.18 ID:???
ああ、通す通さないの話じゃなかったな
失礼

でもシャボン玉って有機物なの?
819愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 08:51:25.13 ID:???
>>803
腕毛はともかく、双眼鏡壊すののどこが笑えるんだ?
820愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 08:53:43.36 ID:???
>>818
石鹸が有機物なんだからシャボン玉も有機物だろ
821愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 10:08:52.90 ID:???
生き物っぽけりゃいいんだよ
822愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 10:27:30.13 ID:???
剣に油塗ったから波紋流れやすくなるとかあるしな
まさかあれが炎であぶって冷凍法破りの伏線とは
823愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 10:47:56.71 ID:???
シーザーは常に石鹸の良い香り。そして常にヌルヌル…。
824愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 11:52:49.85 ID:???
>>823
そう聞くとただの変態だな
825愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 12:16:51.16 ID:???
特殊石鹸水も、やっぱいい匂するのかしら
826愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 12:43:52.75 ID:???
シーザーを車に乗せたくないな
827愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 12:53:28.91 ID:???
よくわからんがシャボン玉は波を伝わり易いんじゃないっけ?
828愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 13:10:55.18 ID:???
>>823
ストーンフリーかよ
829愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 16:01:42.73 ID:???
ただの水は波紋通りにくいから特殊石鹸で通りやすくしてるんじゃなかった?
ジョナサンが水の中で使った波紋は水にとおりやすい青なんとかの波紋疾走で
ジョセフとシーザーは使えなかったよね
830愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 16:23:57.44 ID:???
>>809
何か乳首と乳輪を勘違いしている節があるよな
831愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 17:40:12.60 ID:???
シーザーは絶対に生きてた方がその後の物語的にも面白くなったのに勿体無いな
ツェペリは絶対死なせなきゃ駄目という制約は本当いらんな
死なせるならディオとの因縁がとりあえず決着する3部で良かった
832愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 17:44:22.59 ID:???
せやったんかwwwwwwwwwwwwwwww
833愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 17:46:42.83 ID:???
爺シーザーが旅に同行するのかよ
ただでさえ男ばっかでむさ苦しいのに絵的にもキツイだろ
834愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 17:50:00.92 ID:???
シーザー参加するならアブドゥルか花京院がリストラだろう
もしくは花京院をシーザーの孫かなんかにしてアブドゥル一度死んだ時に代わりに入るとか
835愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 17:53:12.35 ID:???
花京院がシーザーの孫はすっきりして良いな
836愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 17:54:36.58 ID:???
ハンタの冨樫なんかは波紋の方に影響受けまくってるよな
837愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 17:56:06.53 ID:???
どうせなら女の孫が良いだろ
花京院はそのままで
838愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 17:58:11.46 ID:???
シーザー以外妹しかいなかったツェペリ家
女系なんだろうか?
だとしたら孫いても女だったかもな
839愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 17:58:56.07 ID:???
少なくともシーザーまではツェペリは絶対死なせなきゃ駄目という制約なんて無かっただろ
シーザーの回想で親父も死んでいた事が判明してシーザーも死んで
シーザーの台詞から勝手に読者が死ぬとか言ってるだけだろ
シーザー以降のツェペリはジャイロしか出てないし
840愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:00:45.74 ID:???
841愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:01:15.59 ID:???
ジャイロも読者の予想どおりツェペリ姓で死んだからな
もし次にツェペリ出てきたらアラーキーがいつの間にかできたお約束を壊そうと思えば
意外と生き残るかも
842愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:04:03.19 ID:???
>>840
これ逆バージョンもあるよな
843愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:04:11.20 ID:???
シーザーならあの歳で何人か孕ませててもおかしくないし孫出しても良かったな
爺ツェペリだって家族を持たなかったのに孫居たしな
844愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:04:24.39 ID:???
ツェペリがいる部は他に死なせるのに適当な戦闘できる仲間いないからな
腕毛のない師範代なんて読者からしたらモブ同然だし
845愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:06:02.43 ID:???
>>843
またもの凄い批判されるの嫌だったのかも荒木
846愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:07:49.94 ID:???
3部は波紋からスタンドに変わる代なんだし、波紋使いかそれに関係する親族沢山出されても・・・って感じではある
847愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:09:21.47 ID:???
シーザーのスタンドは興味あるな
接近パワー型じゃなさそ
848愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:09:29.52 ID:???
波紋使い関連の子孫出したら柱の男にも触れなきゃいけないからディオのこともあって都合悪かったんだろう
ディオが雑魚に見えてくるエピソード挟まれても嫌だろ?
849愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:10:28.06 ID:???
波紋関係は本当にパッタリ消えたよな
波紋使いVSスタンド使いの構図なんて面白そうなのに
850愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:14:30.94 ID:???
>>847
遠隔操作型だろうな
リサリサはパワー型になりそう
851愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:18:10.53 ID:???
シーザー生きてたら承太郎波紋使えるようになってたかもな
最後の波紋受け取って承太郎覚醒みたいな
852愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:23:49.62 ID:???
最後DIOにダメージ与えられたのは波紋使えたから説あるね
853愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:24:16.06 ID:???
ヒロインポジの孫娘が波紋でDIOに向かっていってやられて
それを見た承太郎がブチ切れる うん実に少年漫画ぽい展開だ
854愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:28:40.14 ID:???
多分だが波紋は一切出なくなったのは編集から「波紋はもうオワコン」的なこと言われたからじゃないか?
だから波紋の一族だそうにも出せなくなったと
855愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:38:27.31 ID:???
波紋は柱の男に対抗する為にあるんだから
2部以降必要ないだろ
まあ石仮面がどこかにあって誰かが
吸血鬼になったらスタンドでは倒しにくいな
856愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 18:45:19.14 ID:???
>>849
つASB

リサリサ使いたいって言ったら「ストゼロで妥協しとけ」と言われました
857愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 19:20:48.96 ID:???
リサリサたち以外の波紋使いはスト様が全て始末したんだよ多分

まあ超能力も異形の生命体も全てスタンドで表現できるようになったからな
使うまでもなくなった、て感じなのかも
858愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 19:29:29.37 ID:???
不死身の肉体ってのも大統領がスタンドで実現してるからなあ
スタンドって概念は便利過ぎるわ
859愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 19:34:27.00 ID:???
>>857
メッシーナとロギンズdisってんの?
860愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 19:57:59.82 ID:???
ASBに死刑執行中脱獄進行中ステージとかないかねー
ダウンするたびに追い打ちダメージ
861愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 20:46:29.85 ID:???
>>859
たちって
862愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 20:53:42.23 ID:???
メッシーナって今何してんの?
863愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 20:54:30.12 ID:???
今っていつよ?
864愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 20:59:38.78 ID:???
明日
865愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 21:00:47.60 ID:???
明日って今よ
866愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 21:13:26.60 ID:???
今でしょ!
867愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 21:20:27.39 ID:???
こいつら特別な戦闘訓練とか受けてるのかね?

例えばデルタフォース相手とかでも全滅させられたりするのかね
868愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 21:37:42.08 ID:???
波紋使い<軍隊<柱の男
でも波紋使いなら柱の男を倒し得る
869愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 21:51:16.32 ID:???
波紋はあくまでも対生物用だってシーザーも言ってたろ
戦車とか持ってこられたら波紋じゃどうしようもない
870愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 21:52:36.18 ID:???
ジョセフが使った髪の毛バリアのチートさから考えると、
多少組織化して訓練すればとんでもないモノになるんじゃないか?
871愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 21:56:35.08 ID:???
少数精鋭で、だったらなおさら前線に送り込んで消耗させるような人材じゃない
872愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 22:10:01.21 ID:???
類い希なる才能が無いと駄目なんだから、
まず候補生集めるのすら大変なんじゃないか
873愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 22:54:08.34 ID:???
波紋はスタンドに近づくための技術ということは、究めればスタンドになり得るわけだよな

実際、鉄球はボールブレイカーというチートになったわけだし
まあ、それを上回るアクト4とラブトレインというチートが7部にはあるわけだが
874愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 22:54:14.83 ID:???
回復役に専念させといたほうが有益だと思う
875愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 22:55:36.97 ID:???
>>873
だからカーズがスタンドに目覚めるっていう人が多いのか
ようやくわかった
876愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 22:57:34.91 ID:???
カーズはスタンドの才能開花するかって話題出るけど
波紋はスタンドに近づくための技術ってんなら
究極生物化してあれだけの強い波紋を練れたんなら遅かれ早かれ開花してた事は
ほぼ間違いないと思うな
877愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 22:58:18.20 ID:???
サイボーグが作れて、柱男や石仮面だけじゃなく波紋の研究もしていたであろうナチスドイツでも
大戦には負けてしまうのね
878愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:00:47.26 ID:???
何でワムウは「有無を言わさぬ!」って言ったのにシーザーに「待ちな」って言わせたの?
879愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:13:30.83 ID:???
シーザー「待ちな」
ワムウ「はい」
880愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:14:33.95 ID:???
超像Artコレクション 「ジョジョの奇妙な冒険」 石仮面 [原型・彩色監修/荒木飛呂彦]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00BOHFR8S/
881愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:18:36.22 ID:???
SBRのおまけページにちょろっと載ってた解説の石仮面に近いな
額が広くなって少しシャープな印象
882愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:22:03.07 ID:???
>>880
誰が買うんだ
883愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:24:32.03 ID:???
>>882
俺だ
赤石つけられるタイプも欲しい
884愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:31:34.07 ID:???
>>876
逆にあれだけ強い波紋だったのにスタンドになってなかったって事は
波紋はスタンドに近づく為の技術だけど波紋極めるだけじゃスタンドにはならないんでは
と思ったり
885愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:31:53.43 ID:???
10個に1個は当たり付きにすればいいのにな
886愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:33:54.86 ID:???
>>884
近づくためのものが必ず目標としたものにになれるとは限らないしな
妄想だが個人的に波紋は極めてもスタンドと似て非なるものになるんじゃないかと思う
887愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:34:36.79 ID:???
実例があるのは鉄球だけだしなあ
888愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:38:12.52 ID:???
スタンドは人間だけに許された進化だから、、、と言おうとして
サルもイヌもネズミもカメさえもスタンド使いだということを思い出したので、口を閉じざるを得ない
889愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:39:09.81 ID:???
暗殺風水があるよ!
890愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:43:59.65 ID:???
トニオやケンゾーみたいに極めればスタンド発現する世界だし
波紋も極めればスタンド発現するんだろう
ただ究極カーズのアレでもスタンド発現しないなら
単純にカーズに才能なかったって事でないなら
波紋でスタンド目指すより料理やエステで波紋目指した方がハードル低そう
891愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:44:42.87 ID:???
読者であってもあまりに無茶な裏設定は無視していいはずだ
892愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:45:30.98 ID:???
>>888
DIO人間じゃなくね
893愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:46:09.25 ID:???
究極生物はスペック高さとスタンドの才能があるかどうかは別の次元の話という説
894愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:46:46.07 ID:???
>>892
吸血鬼なんて言ってしまえば特異体質の人間だろ
895愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:48:53.51 ID:???
カーズがまともに戦った相手ってシュトロハイムだけなんだよなぁ

ジョセフはカーズとまともにやりあったら勝てないって言ってるのに
当のカーズ自身が、まともにジョセフと戦わなかったから
ジョセフは体チョンパを免れた感じ

策士策に溺れるってやつかね
896愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:49:05.53 ID:???
才能があるかないかと身体能力の高さは関係ないか
究極生物のアレは身体能力ってレベルじゃないけど
897愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:52:33.94 ID:???
ミキタカの能力って究極生物に何か似ている所があるよな
あいつが本当に宇宙人でスタンド見えてないなら
究極生物でもスタンド持たない究極生物はスタンド見えないんだろうと思う
柱の男全員究極生物になったとしてその中でも人間と同じように
スタンド使いと非スタンド使いに別れるんじゃないかな
898愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:53:10.30 ID:???
究極生物になった以上は
「スタンド=必要無し!」だと思うけどな

わざわざ戦闘機で刃牙と戦う範馬勇次郎みたいに
パワーダウンしそう

あえて必要なのを挙げるなら、宇宙に出ても凍らない能力だけ
899愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:59:42.77 ID:???
カーズの波紋ってアホみたいな出力なだけで技術も何も無くね
出力の調節くらいはできるだろうけど、くっつく波紋とはじく波紋とかできなさそう
900愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 00:01:29.04 ID:???
見て覚えるんだろうがいかんせんお手本がいないもんだから
901愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 00:16:34.68 ID:???
究極生物とは全てを兼ねるとともに全てを超えるもの
どんなスタンドだろうと使いこなせるんじゃないの
ひとりにつき一体のルールすら無視して
902愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 00:20:16.75 ID:???
それカーズ先輩
903愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 00:25:31.86 ID:???
スタンドは精神の体現なんだからそんなこと言い出したらカーズは全ての人間の精神を模倣することができてつまりそれってなんかもうやばくね
904愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 00:40:01.47 ID:???
>>884>>886
その頃はまだ波紋極めればスタンド使える設定なんてなかったんだからしょうがないだろ
そんな7部でようやく出た設定なのに
905愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 00:45:18.96 ID:???
>>884
カーズはまだスタンドの概念を知らずに出し方を知らなかった…というのが正解だと思う
スタンドの概念知ったら即効出せそうな気がする 究極生命体としての能力が既に最強クラスのスタンド並みだけど
906愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 00:59:32.87 ID:???
スタンドのビジョンがない&他人のスタンドが見えないだけで
複数のスタンド持ってるのと大差ないもんな
907愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 01:05:32.10 ID:???
カーズなら周囲に向かってテキトーに攻撃してれば大概のスタンド使いは速攻で始末できるから
敵スタンドが見えないのも大して不利にならないのが脅威だな
遠距離タイプには対応できなそうだけど
908愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 01:11:12.14 ID:???
遠距離タイプでカーズを追い詰めれるようなのはないから特に困らないんじゃないか
せいぜいハエやカがウザイ程度の感覚な感じっぽい
909愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 01:14:48.64 ID:???
肉体は強いんだろうけど精神的な攻撃に対してはどうなのか解らんね
2部までには幽霊の概念がないようなもんだし
910愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 01:18:33.90 ID:???
ラングラングラーなら勝てるんやない?
911愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 01:37:29.33 ID:???
物理攻撃系は軒並み難しいと思うが、
一定ルールでハメるような奴ならどうにかなりそう
エニグマとか
912愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 01:48:47.66 ID:???
>>911
もはやカーズが恐怖するものってなくね
ツェペリさんだのDIOだのディアボロだのが言う「恐怖を我が物とする」生き物そのものだと思う>究極カーズ
913愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 02:21:30.84 ID:???
ジョセフとシーザーが顔をくっつけている扉絵を初めて見たとき、
何じゃこりゃとおもった
914愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 07:21:50.79 ID:???
俺はウリィィィィィってイメージしてたけどアニメだとウリリリリリリィなんだな
915愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 07:49:08.56 ID:???
>>878
ワムウを言わさず
916愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 08:53:41.95 ID:???
ワムウ「有無を言わさぬ神砂…!」シーザー「待ちな」

コントかよww
917愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 10:46:26.74 ID:???
ウリィの発音はちゃんと全部原作通りじゃなかったか
ディオ様の発音そうとうブレがあるから
918愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 10:56:15.67 ID:???
>>871
鋼の錬金術師は大好きな漫画なんだけど
なんで手と手をぽんってあわせるだけで
アレだけの工事を一瞬にできちゃうような人材を
最前線で使い潰しちゃうのもったいないよな

ああいう人たちはもう超後方で工事だけやらせろよ
普通の大工さん何万人分だよもったねーと思った過去が
919愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 11:12:46.33 ID:???
うりぃぃ
920愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 11:33:30.83 ID:???
>>914
URRRRRRYYYYYYみたいにRが連続しているところはリリリリリリって言ってるみたいよ
921愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 12:20:58.45 ID:???
そういえばロードス島戦記2の主人公オルソンくんは
雑誌連載時には「URRRRRRYYYYYY!!」が決め台詞だったけど
単行本化の際には「リリリリリリ〜!!」にされてたな、なにがあったのか
922愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 12:45:23.04 ID:???
mmmmmゥ〜!!
923愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 13:42:29.14 ID:???
>>922
それ今週聞けるんだっけ。超楽しみ
924愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 14:35:56.06 ID:???
次回予告での映像とセリフだけ見て、
カーズがワムウのファイナルモードを阻止して集団でジョセフたちを襲うって
予想してた原作未読の人がいたなあww
まあわからなくはない
925愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 15:18:11.30 ID:???
今日は休みなんだけど昨日学校で同級生が
「吸血鬼の能力って波紋と同じ感じなんでしょ?」
「え?何か…闇の波紋みたいな?」
「その内出てくるんじゃね?放て!ダークオーバードライブww」
とか言ってて微笑ましかった
926愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 15:30:29.17 ID:???
表と裏!
927愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 16:16:03.71 ID:???
>>917>>920
なるほど、ちゃんと原作通りなのか
928愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 16:25:32.87 ID:???
飛呂彦が実演したのでは巻き舌だったけどな
929愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 16:26:22.43 ID:???
>>925
まあ逆の波のエネルギーみたいなことツェペリさんが言ってたから、
間違っていなくはないんじゃ
930愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 16:27:42.13 ID:???
波紋はあったかい
冷凍法は冷たい
931愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 16:42:07.42 ID:???
ジョナサンの波紋あったかいなり
932愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 16:50:13.65 ID:???
今の荒木がジョジョ一部を描いたら
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363154215/
933愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 16:53:05.78 ID:???
あげちゃってもいいなり
934愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 17:15:08.87 ID:???
今書いたら脇役ももう少し活躍するかもね
ダイアーさんやスト様がギャグ展開に巻き込まれたり
935愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 17:55:27.21 ID:???
1部と2部は短かったからな
今描かせて貰ったらもっと違った良い話が描けるかもな
絵は劣化ryして見えるだろうが

スタンドに目覚めそうだが
936愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 17:56:45.92 ID:???
ああ、これが漆黒の殺意ってヤツか
937愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:25:24.43 ID:???
今描いたらものすごい引き伸ばししそうでやだなーストさまやシーザーの出番は増えそうだけど

「このDIOと戦いたければ精鋭ゾンビ7人衆を倒してからだ!タイマンでな!!」とか
「このカーズと戦いたければ精鋭吸血鬼7人衆を倒してからだ!タイマンでな!!」とか
938愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:30:32.17 ID:???
多分修行編で引き延ばすな2部は
939愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:34:24.29 ID:???
>>937
全然今っぽくない
940愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:40:30.01 ID:???
その展開が今のジョジョっぽいというのなら多分俺の見ているジョジョとお前の見ているジョジョは違うんだろうな
941愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:42:26.12 ID:???
ジョジョの場合引き延ばしってより敵が多いんだよ
一つ一つの勝負はそんなに長くないでしょ
942愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:43:00.21 ID:???
>>937
そういうトーナメント形式はジョジョではやらない
荒木がそう言ってた
943愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:49:11.44 ID:???
>>937
次々と刺客が送られてくる
944愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:50:11.09 ID:???
とりあえずキャラの過去話で1話丸々使う
今は月刊誌だから1話平均40Pくらいか
945愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:52:35.66 ID:???
ジョジョのキャラの過去話って基本短くね?一応例外もいるけど
946愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:53:07.39 ID:???
プッチくらいか?
947愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:53:56.91 ID:???
回想編を長くして誰が喜ぶんだよ
948愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:54:43.28 ID:???
>>944
それは何の話だ?
949愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:55:45.50 ID:???
とりあえず敵は増えるな
950愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 19:13:35.48 ID:???
>>941
いや雑魚スタンド使いとの勝負も長いぞー
週刊の時は最低でも4週は使ってたし、月刊になった今は4ヶ月はみておかないと
951愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 19:33:36.99 ID:???
途中で誰かがスタンドに目覚める
952愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 20:22:20.38 ID:???
引き延ばすんならジョナサンの新婚生活をもうちょっとだけ長くしてやって
953愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 20:23:44.49 ID:???
>>904
誰もそんなメタ視点での話してなんてしてないだろ
954愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 20:23:57.64 ID:???
下手するとそこはもっと短くなる
955愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 20:25:31.49 ID:???
ジョセフとシーザーの修行編は必要
リサリサの熱血指導シーンも
956愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 20:25:52.42 ID:???
ジョナサンの初夜を描いたジョジョの奇妙な冒険SAGA
957愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 20:49:38.97 ID:???
>>953
あの時はまわりにスタンド使いがいなかったからスタンドが発現しなかったけど
スタンドの存在を知ればカーズもスタンドに目覚めるんじゃないの
958愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 20:53:02.66 ID:???
究極カーズどころかノーマル柱の男の段階でやつらはスタンド使いみたいなもんだし
959愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 20:55:15.82 ID:???
常にラバーソール纏ってエシディシはマジ赤までついてる
960愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 20:57:41.72 ID:???
ワムウはストレイキャット
カーズはシルチャリか
961愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 20:58:07.79 ID:???
ワムウは風を操るスタンド能力
962愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 20:58:19.49 ID:???
何気出てないな
963愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 20:59:42.20 ID:???
カーズの生き物を生み出す能力はゴールドエクスペリエンスだな
964愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 21:00:27.57 ID:???
ブラフォードはラブデラックスと同系統のスタンドが使える
965愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 21:01:56.19 ID:???
エシディシなんて目じゃない熱量を操るアヴドゥルさんってスゲーな
ルックスもイケメンだ
966愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 21:03:02.01 ID:???
>>964
血を吸える分だけブラフォードが
他人の頭に取り付ける分だけ山岸由花子が秀でてるけど
その他の能力はほとんど同じだという
967愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 21:07:15.04 ID:???
そのうちスタンドを極めると柱の男になるとかわけのわからない設定g
968愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 21:10:31.32 ID:???
今0部とかで柱のスピンオフやるなら、
何故か2000年前の波紋使いは、波紋+スタンド使えて、
柱の男もスタンド使いになってそう
969愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 21:13:39.23 ID:???
>>965
イケメ…え?
…え?
970愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 21:16:01.67 ID:???
アブドウルさんは30歳若返って鼻を細く高くして目を二重にして30キロ痩せて身長を10センチ伸ばせばイケメン
971愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 21:20:09.69 ID:???
>>965
アヴドゥルさん生きてたんすか
972愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 21:20:20.36 ID:???
ジョジョにまっとうなイケメンなんていないぞ
かっこいいけどクセのある顔ばっかり
973愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 21:22:04.82 ID:???
てめえ噴上裕也disってんじゃねえよ!
974愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 21:56:23.89 ID:???
スティーリーダンはイケメンじゃね?
975愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 22:32:15.44 ID:???
>>968
ありそう
976愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 22:47:40.94 ID:???
アヴドゥルはあっけないの代名詞
らくだで出場したレースでも優勝候補だったのにスタート直後に
再起不能(リタイヤ)したときにはもう笑うしかなかった
977愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 22:59:51.84 ID:???
ジョセフってシーザーにあっさりイカサマ見抜かれるほどイカサマ下手だよな
978愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:07:48.47 ID:???
中東やアフリカでムハマド・アブドルさんはどの位いるのだろうか
979愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:22:57.27 ID:???
一番ありふれた名前がそれなら
一番変な名前はジョンガリ・Aだろうか
980愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:25:55.25 ID:???
マジェント・マジェントとか
981愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:26:35.24 ID:???
ハンバート・ハンバートみたいで
あまり変だとは思わなかった
982愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:28:23.86 ID:???
そもそも主役からしてジョ・ジョだから
繰り返す名前はそれほどインパクトないよ
983愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:28:48.08 ID:???
何のスレだ
984愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:30:58.58 ID:???
じゃあラング・ラングラーでどうだ
微妙にずらしてるぞ
985愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:33:36.48 ID:???
ディ・ス・コだろ

本当は空JO JO太郎www
986愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:39:53.87 ID:???
ディが名前 スがミドルネーム コが名字なら
ディ・ス・コが一番凄い名前だな
987愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:41:46.23 ID:???
ディ・ス・コすげえな

ヴァニラ・アイスが何事もなく収まっていたのもすげえッスよ
988愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:47:00.77 ID:???
次スレ立ててくる
989愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:50:24.31 ID:???
990愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 00:02:10.46 ID:???
カエルの小便よりも下衆な新スレをよくも!
991愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 00:02:39.43 ID:???
>>978
モハメドとムハマドって同じ(発音が違う)だっけ?
992愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 00:04:25.83 ID:???
>>989
山吹き色の波紋乙走
>>991
モハメドとかムハンマドとかマホメットとか発音多すぎでごっちゃになる
993愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 00:41:58.50 ID:???
シュトロハイムの髭剃り担当していた女性は
シュトロハイムに舌切られたの?あそこの描写がイマイチよく分からん
994愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 00:45:35.93 ID:???
え?見たままじゃん
やめやめ!つまんねーのって言ってるじゃん

切ってたらアヒィとか悲鳴上げて、鮮血が流れてるだろ
995愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 00:48:33.60 ID:???
>>989
おつ
996愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 00:54:52.08 ID:???
>>994
レスありがとう、アニメだと舌にジョリジョリあててたから
どっちだか分からなくなってたんだ
997愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 01:17:30.02 ID:???
アニメって後三回か
一部の時同様、前半詰めて作ってるぶん最後のほうは調度良い感じだな
998愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 01:44:19.01 ID:???
個人的にはむしろ尺余りそうな気がしなくもない
戦車戦は漫画だとハラハラドキドキしながら読んでたせいかかなり長く感じたが、アニメだとすごくスピーディに感じたなあ
999愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 01:49:08.55 ID:???
全二十六話じゃなかったっけ?俺の記憶違いか?
1000愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 01:49:40.28 ID:exZGnYp9
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。