【『希望』だけは】ジョジョ5部147【守らなくては】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【オレの下は】ジョジョ5部146【スタンド!だ】
過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part5
2愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 06:10:27.13 ID:???
>>1リンク修正
前スレ
【オレの下は】ジョジョ5部146【スタンド!だ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1358937976/
3愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 11:56:42.02 ID:???
>>1は乙なんだ!
4愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 18:48:02.19 ID:???
ブチャラティーーーーッ俺も乙!俺も>>1乙なんだよォォォーー!!
俺に乙するなと言わないでくれェーーー!
5愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 19:03:30.89 ID:???
>>1乙」!それは……
『爆発するかのように襲い…そして消える時は、嵐のように立ち去る』……
6愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 19:12:28.35 ID:???
>>5の解説中のアバが髪を上げてるのがちょっと色っぽいと思ってんですよォー!

>>1乙!!
7愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 19:21:35.89 ID:???
ブチャラティって性別どっちなん
8愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 19:26:07.69 ID:???
変態だから男
9愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 19:31:23.60 ID:???
実は女だったらと思うと妄想が止まらないので女!って、なわけあるかよクソックソッ過去で息子って言ってるじゃねーか!!俺をナメてんのか!!
10愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 19:33:05.32 ID:???
11愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 19:33:54.21 ID:???
まだ5部入って2巻目だけど女と思ってたんやがちゃうんかいな
強気な感じの女性の声で脳内再生してたんやがのう・・・
男となるとどんな声で脳内再生すればええんや・・・
イメージできんから女ってことにしとくかのう・・・
12愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 19:36:49.43 ID:???
ゲームの方でしゃべっとるで
13愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 19:38:48.60 ID:???
女だと思ってるなら性別どっちか聞こうと思わんだろ
14愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 19:51:57.08 ID:???
ゲームの声探してたらレロレロしまくってる酷い動画にあってしまった・・・
しかしこんなイケボとは意外だけど中々合っててこれでちゃんとイメージできそうだ
ありがとう助かった
15愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 20:24:53.88 ID:???
寧ろ何故女に見えるのか理解に苦しむ
16愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 20:25:07.39 ID:???
>>1
おめでとう
幹部に昇進だ
17愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:32:20.95 ID:???
そこだシルバー>>1オッツ
>>11
ゲームだと櫻井潤って声優がやってた
あまり詳しくないが結構合ってたと思う
youtubeあたりにプレイ動画あるよ
18愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:35:35.29 ID:???
櫻井たかひろだぞ
まぁどうでもいいか
19愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:39:25.73 ID:???
櫻井潤て
なんかジャニーズにいそうな名前だな
20愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:39:52.17 ID:???
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
21愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:46:04.55 ID:???
アバッキオがデスマスク作ったとき石碑に跡付くほど顔と手埋め込んだはずなのに
本体の顔がつぶれてないのはなんでなんですかね
22愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:55:09.38 ID:???
スタプラがラッシュで硬い岩石砕いても承太郎自身は拳痛めて悶絶してないだろ?
多分そういう事なんだよ
23愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:56:44.38 ID:???
火事場の糞力、バキオの尿力
24愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:06:43.70 ID:???
ほォーら>>1乙ーお弁当だぞォー!!
トスカーナのサラミはうまいぞォーッ!!
25愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:14:47.02 ID:???
ノートリアス・B・I・Gって生前は
本体がダメージを受けるとその怨念で相手を食らって回復をする能力という
エボニーデビルとイエローテンパランスを併せた様なスタンドだったんじゃないかと
想像してるんだけど皆はどんな風に思ってる?
26愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:31:59.53 ID:???
チープトリックみたいなスタンドのイメージあった
27愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:34:42.35 ID:???
ブチャラティはギャングになった後人生を楽しんだ事があったんだろうか
中間達はそれなりに楽しそうにやってたけどなあ
28愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:43:51.49 ID:???
初登場時はすごい人生楽しんでそうに見えた
29愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:52:11.22 ID:???
はじけ祭りだったな
30愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:56:26.06 ID:???
きっとあれがストレス解消だったんだよ
31愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:57:55.60 ID:???
作中ずっと任務モードだったことだしニコリともしなかったよな
プロシュート兄貴を列車から引きずり出すために自分の身も犠牲にしようとしたり
自分なきあとのトリッシュの住処まで手配つけてたし
「アラユルコトヲジブンヲカンジョウニ入レズニ」って感じのストイックさだったけど
プライベートはそれなりに楽しんでいてほしい…と思う
32愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:02:03.23 ID:???
コンドーム発言もあるしそれなりに遊んでたんじゃないのか
33愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:12:41.00 ID:???
ジョルノが入団した後にでも楽しそうに皆と食事するとか
任務中でも少しでも談笑してるような場面があればね…
最初以外に笑顔が全然無いのが寂しい
34愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:14:24.73 ID:???
小舟のシーンで笑顔あった
35愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:23:42.21 ID:???
>>25
大体そんなもんでいいと思う
36愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:33:56.92 ID:???
護衛中のジッパートイレの件はもしかしたらブチャなりに
はじけていたのかもしれない
37愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:35:22.92 ID:???
真顔でギャグ言うやついるよな
38愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:43:06.27 ID:???
>>34
一応笑顔だけど寂しすぎる
アバッキオがついてくると言った時、何故かジョルノはいい笑顔だったのに
39愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:43:46.84 ID:???
ギャグ言ってから真顔になるのも多い
ラストのトリッシュとワキガが「キャアアー」とはしゃぎあった後で
突然二人が背を向けて去って重い表情のジョルノが描かれたのは不覚にも吹いた
40愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:48:55.30 ID:???
>>39
あれはジョルノが2人のテンションにドン引きしてるようにも見えて困るw

ミスタを治療してるのをナランチャに誤解された後の話も
やたらとジョルノだけが暗い顔してるのも笑えたな
41愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:51:52.87 ID:???
こうしてみるとジョルノブチャの主人公二人はポーカーフェイスすぎるな
42愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:55:32.47 ID:???
>>25
そもそも生前はスタンド発生してない
43愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:56:54.40 ID:???
組織のボスとしてはポーカーフェイスも駆け引きや威厳に必要だからな
44愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:57:12.22 ID:???
>>25
この頃ってモデルのラッパーは殺されたあとだっけ?
45愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:59:40.57 ID:???
ジョルノはまだ初期の頃子供っぽい表情してたり
はっきり笑顔を見せてるけど、ブチャラティは本当に楽しそうな笑顔が無い
46愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 00:01:27.97 ID:???
>>42
もう一回本編読みなおせド低能
>>44
元ネタのノトーリアスB.I.Gが死んだのが97年、ジョジョでノトーリアスB・I・Gが出たのが98年だったような
47愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 00:01:42.14 ID:???
>>42
スタンド出したからミスタに撃ち殺されたんだぞ
48愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 00:02:26.84 ID:???
本作連載中の1997年3月9日に殺されてる
荒木先生がジャンプ巻末のコメ欄でカルネ同様射殺されてる事に触れている
49愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 00:10:03.08 ID:???
>>46>>47
解説に「本体が死んだから発動した」とはっきり書かれてるが?
そのくせスタンドらしき姿を出したのは矛盾してるが
50愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 00:10:42.88 ID:???
>>49
自動追跡が発動したんだろ
51愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 00:11:10.05 ID:???
生前出してたやつと死んだあと出た奴は色々違うスタンドなんだろ
52愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 00:16:42.57 ID:???
レクイエムが初めて発言したって書かれててもシルバーチャリオッツがそれ以前から使えることに矛盾はないからな
53愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 00:17:13.56 ID:???
>>49
そんなカッカするなよ牛乳飲め
生前と死後ではスタンドの性質が変わるかもしれないから矛盾と断言出来ないし
>>42の「生前にスタンド発動してない」発言自体は漫画読めば明らか間違ってるし
54愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 00:51:34.26 ID:???
>>46,48
thx
やっぱりあの時期のラッパー殺されまくりに影響受けてるんだな
リアルタイムではそんなに意識してなかった
55愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 02:06:06.05 ID:???
あの後ノトーリアスはどうなったんだろう
露伴が取材に行ってヘブンズドアで何とかしない限りどうしようもないと思うんだけど
56愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 02:13:09.01 ID:???
やばいよな
魚介類や艦船関係取りこんでとんでもないことになってるはず
57愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 02:14:27.17 ID:???
ジョルノが組織のボブになってから直接始末しに行ったんじゃね?
船で湖中を周って襲ってきたらGER発動
58愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 02:18:52.25 ID:???
ボブ、湖へ行く
59愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 02:20:23.15 ID:???
間違えたボスだorz
60愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 02:22:32.63 ID:???
ボブwwwwww
61愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 02:48:08.52 ID:???
ボブはどういうポジションなんだ
62愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 02:57:43.17 ID:???
ボブ「ね、簡単でしょ?」
63愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 05:03:44.51 ID:???
ボブ「落ち着け…ドッピオ…」
64愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 08:01:49.55 ID:???
ボブ盛大にワロタ
65愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 08:13:31.92 ID:???
ボブwww
一気に和んだわwwww
66愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 08:38:18.29 ID:???
ボブの親衛隊
67愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 10:39:05.23 ID:???
僕はあんたのボブを倒してこの町を乗っ取るつもりでいる
68愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 11:55:03.30 ID:???
ボブは自らの手で、自分の娘を始末するために
オレたちに彼女を『護衛』させた…
トリッシュには、血のつながるボブの「正体」がわかるからだ。
69愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 14:01:05.07 ID:???
ボブはあらゆる人生の足跡を消してる男だぜ・・・
70愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 15:17:10.71 ID:???
ボブってドレッドヘアーなんだろうな
71愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 15:27:56.09 ID:???
ボスをボブに変えると緊張感が無くなるな
72愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 15:28:45.41 ID:???
ドッピオならボブと呼ばれても違和感が無い
73愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 15:34:12.06 ID:???
>>70
もうあげちゃうわッあたしのパンティー!
74愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:01:29.52 ID:???
すいませんアバッキオがジョボジョボ注いでジョルノに飲ませようとしてたのは何ですか?
うっってなってましたし毒でも入ってたんでしょうか
75愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:01:59.30 ID:???
スタンド名『ライクアローリングストーン』
76愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:02:55.40 ID:???
>>74
尿
77愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:04:25.51 ID:???
>>76
そんなわけないでしょ
78愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:12:03.04 ID:???
尿じゃないよ、アバ茶だよ
79愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:16:25.59 ID:6wHdfQjl
尿いわゆるアバ茶
80愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:16:44.01 ID:???
え?・・マジで尿なの?・・・???
81愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:30:12.25 ID:???
むしろ尿じゃないって思う奴の方がすくないぞ
82愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:31:34.27 ID:???
水芸って線もなきにしもあらず
83愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:34:57.70 ID:???
尿じゃなかったら余計やばいだろ
84愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:36:53.80 ID:???
尿を飲むことがさも普通のことのように言ってくるおまえらが怖い
85愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:40:05.61 ID:???
飲んでないんだよ一応
86愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:46:18.18 ID:???
>>84
普通じゃないからこそのあの場面だろ
なに言ってんの?
87愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:48:47.68 ID:???
場面じゃなくておまえらにいってるんだ
88愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:51:57.35 ID:???
なんか気持ち悪い新人が来たな…
89愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:52:32.96 ID:???
飲むのが普通とは誰も言ってない件
90愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:52:53.59 ID:???
こんな時こそアバ茶ふるまってやれ
91愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:54:33.34 ID:???
だれも尿飲む話なんてしてないのにコイツどうしたんでしょうね
すいませんこいつにお茶を飲ませたんですけどかまいませんかね
92愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:55:53.52 ID:???
スッ
93愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:56:19.47 ID:???
         _..  - ―‐ - ._
        , '"          \
      /"レ'/  /\_. へ、 ∧lヽ
     / /´ {/ノノ ,ィ爪Yハ`′  ',
   /  / // ノ´    ヽ ', l
   |  /   //   :    ', l |
   | l| l  /     .::     ,,l !l |       >>88 君だっけ?
   |l |l |  ド==、、::  ,r='"-| ! |        人と話すのはコレが初めてかな?
  ノ|| |l l  |t‐t・ッテ,  ィrt・ッラ|l  |         ここ座んなよ
≦ノノll│ |  |. ´¨~〃 .,,_ ヾ~´ .|l lト、
_./ノ|l | |  l:.   ゙:. ′゙    ,'|l l|ヽヾニ=‐       お茶でも飲んで
‐''"ノ| | |  ト、     `''"__  /:l  l\ー-`ニ=-       話でもしようや・・・
:::´ノ,l li l  | ヽ、 '‐ニ-'' ,イ:::l  lヾミヽ::l
:::‐"/ / ハ l  | ヽ ヽ、._"_/ l:::! l`ヽ、`二>‐
:::::/ノ/ } i l― -、ヾ三/ __ll l::::::::::::::`>― ---- 、
::::"´:::::::;.' ノ、 ', ⊂) 〈フフ  _,l l::::::::::::r'´ /¨>'"  )
:::::::::::::://::| ヽ ⊂⊃ノ7 '"´l _l. ― 、`='-、/( _,∠ヽ
:::::::::/´:::(cl=  ⊂二ノ   ,r'‐、  ‐= }   `ヽ |   }
:::::::::::::::::::::::`l   ⊆¨l  ハ __ノ} <l ,' ⊂) 〈フフ\-‐'´}
::::::⊂) 〈フフ:::l    ⊂ 」  { `¨´ l_> / ⊂⊃ノ7  ヽ/}
::::⊂⊃ノ7:(cl"´┌i 00 V ム Δ /   ⊂二ノ    l/}
::::⊂二ノ:::::::::l`⊂ ⊃   {` ー''"     ⊆¨l   l/
:::::::::::⊆¨l::::::::l (フl」<)=、‐-∨⌒ヽ     ⊂ 」   /
 ̄ ̄⊂ 」 ̄ ̄ ̄r'rブノ   `  ',   ┌i 00 // ̄ ̄
  ┌i 00'" ̄ ̄} }} ̄ ¨''‐、____ノ_  ⊂ ⊃ //
  ⊂ ⊃ |`` ========''"r==、ヽ-(フl.」<)‐'´
  (フl」<) ',          ノ   } }
94愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:57:25.78 ID:???
                     _,.. -───- ..,_
                   ,∠            \
                  ヽ__,.二.ヽ /\ ,.ヘ、∧ハ.            >>87>>88間違えたが
                  l   │`    `  .` .  l              かまわんから飲んでくれ
                    j.:.,_,. -┤  | :   :  :  |
                   〉. iソラ|   |. ;   ;  ;  |
                  /'', 厂 | : | U   :  :  l /l   , 7
                  `''7,,,_   l : |  l   l  i   レ |_/ /
                   i''''`  :|  |   l   l  l.  |/   /  .
                   .......」  ト、   l   l  l. |   / '/
                  ,/::: :::::;:|  | ヽ  l   l  l. レ ´ /  _,.. /
                 ,/::::::.:::∧|  |  ',  l   レ- '´  .∠.._, ' ./
                ,/::::::::.::∧. l  l  ∧ _レ '´   ,. く.,_   /
                |::::::::.::/ .| |  |..ノ. ',     ∠..,,_ `<
95愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:58:04.45 ID:???
アホ・仲間にフォーク刺す奴・ケーキの数にこだわる奴ときて
尿ふるまう奴が出てきたからはじめ読んだときはロクなやつらじゃねーと思った
96愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:59:44.88 ID:???
>>93>>94
ワロタwww
97愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:01:36.87 ID:???
>>95
ギャングですしおすし
98愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:01:45.79 ID:???
耳を穴につめる奴もいきなり顔をなめ出す奴もいるしな
そりゃギャングにまともな奴なんていないわ
99愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:04:38.03 ID:???
たった一話だけで一気にキチガイ描写のオンパレードだからな
100愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:07:18.59 ID:???
服装も大阪チックだし
101愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:07:48.74 ID:???
しかし荒木的にはアリだとすんなり受け入れた俺達
102愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:07:53.21 ID:???
大阪でも流石にあんなん着ねーよw
103愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:08:22.89 ID:???
>>95
これだけ見るとナランチャの変態度がマシだな
104愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:14:12.75 ID:???
たまにDQN描写いれないと何でこんな奴らがギャングやってんだって思ってしまうしな
105愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:15:12.70 ID:???
ズッケェロいじめてるときのダンスはなんだったのか
106愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:21:29.70 ID:???
>>97
ギャングというより単なるキチガイ集団の描写だぞありゃ
107愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:22:57.76 ID:???
ズッケェロは車運転中に遺産話を聞いた瞬間ハンドルほっぽって
ブチャの所へ向かったけどあの車内から突然消えたのもソフトマシーンの応用?
それとも普通に窓から降りて走り去っていっただけか?
108愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:24:58.93 ID:???
>>105
拷問尋問するのに一切の躊躇いがない余裕のダンス
109愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:27:52.09 ID:???
実際のギャングがどんなものか知らんが
少年誌的にギャングとかヤクザとか反社会的な危ない人達を
キチガイっぽく描くのはありだと思うわ
110愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:28:13.26 ID:???
躊躇が無いというより拷問が楽しいと見えたから怖い
111愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:29:09.78 ID:???
ボスの娘の護衛を頼まれたら途端に紳士的になったのに笑った
112愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:51:18.78 ID:???
>>101
アリはアリだがインパクトは図抜けてたから
未だにこうしてネタにされるんだよなw
113愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:53:26.63 ID:???
穴あきスーツは一番キてる
114愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 19:27:28.54 ID:???
キャッチャーのフーゴのフィギュアがうちにあるが
立体で見ると穴スーツやばすぎ
嫁からセクハラ人形と呼ばれてる
115愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 19:38:37.98 ID:dgVtvVPu
df
116愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 20:07:55.78 ID:???
>>114
どこまで見えるんだ?パンツ履いてる?
117愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 20:18:56.41 ID:???
どう見てもはいてないからセクハラ呼ばわりされてるわけでw
でも顔は妙に白人っぽくてかっこいいぞ
自分じゃとれないけど、他のメンバーも欲しい
118愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 21:02:22.56 ID:???
アバッキオって警官時代は普通っぽかったんだね
今は原宿のビジュアル系の店にいそうだけど
119愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 21:14:02.56 ID:???
5部で一番変な服装はしてるのはフーゴとボスだと思う
120愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 21:18:05.94 ID:???
これだけ価値を感じない一番も珍しい
121愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 21:19:44.57 ID:???
ボスと並ぶってフーゴは反省した方が良いと思うわ
122愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 21:25:13.62 ID:???
何気に、カルネの服装もかなりアブないと思う。
メローネ辺りみたいに、あからさまにブッ飛んでるって程ではないけど
それが却って、本当にこんな感じの異常者がうろついてそうな嫌悪感を催すというかなんというか。
123愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 21:46:29.93 ID:???
舞台が大阪でもあまり違和感無かったかもな。衣装的な意味では。
124愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 21:46:39.63 ID:???
チョコラータもビキニパンツチラ見せしとるで
125愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 21:50:54.19 ID:???
くいだおれ太郎にスタンド発現したりするのか
126愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 21:52:37.11 ID:???
ギアッチョはそれっぽい
127愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 21:56:34.60 ID:???
ジョジョの部が進むごとに荒木の中で何か変化していってるのが面白いな
死の描写とかファッションとか
5部はそれが顕著に表れているような
128愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 21:58:48.99 ID:???
5部はファッションショーみたいだよな
6部の服はもうちょい現実寄りになる
129愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 22:00:40.68 ID:???
イタリアだからはりきったのだろうか
130愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 22:05:28.61 ID:???
ブチャラティの服の柄は、ブチャラティでしか見たことがない
あのオタマジャクシみたいな柄な
131愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 22:05:37.72 ID:???
>>128
6部は髪形があり得ない次元にいっとるがな
132愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 22:14:32.76 ID:???
メインキャストを並べた時ファッションが一番妙なのは5部だろうな
柱の男たちも含めたら2部もなかなかのもんかもしれんが
133愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 22:16:44.36 ID:???
髪型も5部の方が突き抜けてるような・・・
134愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 22:19:54.53 ID:???
コロネとカリメロとカビ以外は割とアリアリ
135愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 22:33:05.02 ID:???
ズッケェロさんやマンモーニも忘れないでね!
136愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 22:36:36.79 ID:???
ズッケェロはなんだあれ・・・
エスカルゴ?
137愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 22:43:59.55 ID:???
>>130
実は初期のサーレーのズボンもオタマジャクシ柄
後で星型に変わったけど
138愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 22:53:34.89 ID:???
髪型はズッケェロとコロネが一番キテレツだと思ってた
139愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 23:33:55.47 ID:???
5部は大好きなイタリアなんでファッションもキメた!
みたいなこと荒木が言ってた

フーゴは雑誌でぼんやり見てるとただの水玉の上着かーとごまかされるんだが
カラーにするとやばい
140愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 23:42:31.43 ID:???
トリッシュもすごい髪型してたもんな
ジャンプのヒロインがあんなので編集もよく反対しなかったもんだ
荒木的には服も髪型もおしゃれだろ!とノリノリだったのか
141愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 23:47:01.60 ID:???
ブチャラティはおたまじゃくし柄スーツもビックリだが、下に透け透けレースの何かを合わせているのがスゲーファッションセンス
142愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 23:47:44.86 ID:???
最後まで帽子を取らなかったミスタも相当変な頭だったのかも
143愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 23:53:42.30 ID:???
ミスタって帽子が奇抜だが実は服は5部比だと普通…な部類?
大阪センスな既存服だが改造はしてないし
144愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 23:57:17.61 ID:???
トリッシュの髪型は昔のフランスやイタリアの女優さんに見えなくもないw
ジャンプヒロインとしては思い切ったね
145愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 23:57:39.51 ID:???
デザインは普通な方だけどワキガ
146愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 23:58:36.75 ID:???
おい・・・
奇抜なのは大阪ファッションじゃなくて大阪のおばちゃんのファッションだからな?
147愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 00:10:35.84 ID:???
>>70
それてんてんやん
148愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 00:18:45.34 ID:???
ミスタ、ケーキが四個云々のあたりは腰布みたいなの巻いてんだな
149愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 00:34:36.14 ID:???
というかブチャ除いた4人で食事したシーン結構多いんだよな
なぜミスタは反応しないのか
150愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 00:53:55.30 ID:???
じつは密かに頭上でピストルズ達も食事していたから4ではないのだ!
断じてないのだ…!
151愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 04:08:04.18 ID:???
何気にちゃんとした4連発は一度もないんだよな
一応ギアッチョ戦ではしたが即座に5発目を打ってるし、チョコラータ戦ではジョルノと一緒に撃ったせいか事態は好転した
2・3・5・6連射は何度もあるんだが
152愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 08:16:20.73 ID:???
>>127
噴き出している血を身体からキノコが生えてるように描くのは5部から目についた
人物の体型が細身になったのも5部からだな
153愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 08:17:11.29 ID:???
>>121
パンナコッタさんは恥知らずやから…
154愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 08:37:00.28 ID:???
ミスタがボスの未来予知を覆せるとしたら自ら4を作り出す事…
155愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 10:42:49.50 ID:???
連載当時から散々突っ込まれていただろうが、


そもそも4が不吉な数字だと思うのは漢字文化圏の人なんだが。
何でイタリア人が4を不吉だと思うんだ?
156愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 10:44:57.25 ID:???
>>155
キャプテン翼で覚えたんじゃね―の?(適当
157愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 10:52:14.02 ID:???
いや、イタリア人じゃなくてミスタが、だろ?
4が関わるとついてないってだけだから日本人とかイタリア人とか関係無いよね
158愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 11:38:36.44 ID:???
9も苦だから死語だね
159愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 11:40:10.88 ID:???
>>151
ゴロツキどもを撃ち殺した時に四発撃った
160愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 11:42:14.56 ID:???
経験上4が不吉な数字だと思い込んでるだけで、4=死とは関係ない
161愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 12:27:56.72 ID:???
>>159
そのときに正当防衛も認められず刑務所送りになったから結果としては正しい
後でブチャに助けられたけど
162愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 17:28:49.28 ID:???
やっぱり4は不吉だな
163愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 17:53:39.51 ID:???
ボートに乗った4人目のアバッキオが死に
弾丸4発落としてナランチャが死んだからミスタの思い込みはもう鉄板だろうなw
164愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 18:58:59.87 ID:???
セックスピストルズレクイエム・・・
165愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 19:24:55.50 ID:???
それはミスタによって消されたNo4の怨念。すべての生命にワキガをもたらす。
166愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 19:56:15.14 ID:???
ワキの無い生き物はどうすんだよッ!ナメやがって、クソッ!クソッ!
167愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 20:21:46.28 ID:???
荒木先生〜、そろそろミスタの髪型を教えて下さいよ〜
友達に薦められて5部を初めて読んだ13年前からずっと気になってるんですよ
ミスタ主役のスピンオフ読切で公開してほしいなあ
168愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 20:26:11.07 ID:???
ハゲ
169愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 20:32:37.29 ID:???
髪はあるって荒木氏本人がどっかで言ってたぞ
170愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 20:38:39.16 ID:???
弾丸入って重いうえにあのデザインだから髪ペッたりしてんじゃんの
171愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 20:56:26.48 ID:???
川尻みたいな頭だと思ってた
172愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 21:05:57.81 ID:???
なんかミスタが現れる動画見るたびに
444444444とかワキガとかコメされてるんだが
なんでミスタそんなに嫌われてるんだよ
173愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 21:13:49.70 ID:???
巣へ帰れ
174愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 21:49:55.36 ID:???
帽子の隙間から全然見えないしかなり短髪なんだろうな
175愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 22:44:57.10 ID:???
帽子の中はピストルズの寝床
176愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 22:50:26.81 ID:???
帽子かぶりっぱなしのせいで脇だけじゃなく頭も臭そうなイメージがあるな
177愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 22:57:38.80 ID:???
ピストルズは消えたりしないのか
178愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:00:40.64 ID:???
帽子被りっぱなし、薄着キャラが多い中1人だけ
セーターにブーツだからな
その上数日風呂も入れずバトルしまくり汗かきっぱなし
179愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:04:03.84 ID:???
全身悪臭の固まりだな
180愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:09:33.10 ID:???
吐き気を催すワキガッ!
181愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:09:53.46 ID:???
どいつもこいつもアンダー着ずに素肌の上に直にスーツやセーター着てんだもんな
石田純一よろしく靴下もはいてないだろあれ
182愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:12:24.67 ID:???
こいつはくせぇッー!ゲロ以…下の…にッ…もッもう限…界ッ…おえええええええええ
183愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:17:37.17 ID:???
ミスタはトニオさんの店で飯を食うべきだな
184愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:19:36.50 ID:???
食べると脇が吹っ飛んで出血しまくるんだな
185愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:20:34.63 ID:???
>>181
とんだ変態どもだよ
186愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:24:12.30 ID:???
昔はワキガと叫ぶトリッシュに酷い事を言うもんだと
いらついたものだが今はすまんかったと素直に思う
187愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:31:08.55 ID:???
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-IPN-5930&affid=fc
スパガ可愛いしノトーリアスがついてるのがベネ
188愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:37:04.64 ID:???
ノートリアスでのトリッシュはハリウッドの恐怖映画で
美女が怪物に襲われて必死に抵抗してる様な趣だった
エイリアンとかみたいな
189愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:46:30.89 ID:???
>>187
スパイスガールの股間のひらひらをめくりたい
190愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 00:04:40.79 ID:???
超像可動の初女性キャラはリサリサになると思ったが、スパガが先か…
トリッシュももちろん出るよね?
191愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 00:19:35.92 ID:???
>>188
あれだけドタバタやってるのにブチャラティが一向に見に来ないのも映画っぽいな

>>190
トリッシュやアバッキオ、ディアボロも出るはず
買うつもりだがトリッシュの髪型がトサカだったら悩む
192愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 02:55:04.28 ID:???
超像的にトリッシュ顔はトサカ頭タイプもありそな予感
売れたら別カラーVerも出るしたぶんかなり売れる
193愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 10:39:48.68 ID:???
トサカ頭だったらいらねーw
緑髪もいまいちだからどうかピンクで頼む
アバッキオの付属はやはりティーセットか
194愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 11:44:52.61 ID:???
半面ムーディかな
195愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 12:02:09.14 ID:???
ボスの顔のデスマスクだろ。
196愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 12:15:58.93 ID:???
アバ茶がいい
197愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 12:19:35.77 ID:???
超像で五部キャラ全員そろったらテーブルとかの小物もそろえよう…
198愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 12:19:37.81 ID:???
ジョルノの方についてたはず
199愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 12:30:27.38 ID:???
ジョルノにアバ茶ついてたのかよw
200愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 13:36:29.50 ID:???
なんちゅうオプションだよ
201愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 14:08:15.98 ID:???
検索したら本当についてたwww
ジョルノ関連はもっと他にもあるだろうに
202愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 16:09:29.35 ID:???
超像のカラージョルノとフーゴがピンク系統なんだよな
5部のカラーはゲームの印象が強かったから意外だった
203愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 16:18:58.37 ID:???
でもジョルノとピンクって合うよね
204愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 16:31:18.57 ID:???
荒木先生がピンク好きだからな
205愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 17:24:36.66 ID:???
ピンクが通常で濃紺が限定カラーだからなあ…
普通逆だよね
206愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 21:08:17.42 ID:???
スパイスガールの台詞をブチャと亀ナレフに聞かせてみたい
207愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 21:20:10.45 ID:???
どの台詞?
208愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 21:51:30.36 ID:???
テメェーッ、サッサトあの世ヘ行キヤガレェェェェ、コノクソガアアアァァ
イツマデモコノ世二へバリ付イテンジャアネェェーーーッ、コラァァァーーッ
209愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 21:53:46.93 ID:???
荒木先生の描く女はちょっと言葉が下品すぎる
210愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 21:57:27.47 ID:???
美しすぎる、美しすぎます!
211愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:03:08.52 ID:???
>>208
亀ナレフは引きそうだがブチャはチンピラだし
元気があっていいじゃん程度に思いそう
212愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:03:09.56 ID:???
エリナの対価です
213愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:14:30.55 ID:???
チンポコとか言わなくて良かったじゃないか
214愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:15:53.03 ID:???
8部の子はぺニス言うてますが……
215愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:16:16.44 ID:???
ポルポルはすげえショック受けそう
亀に引きこもってポルナレフランドの事考えて現実逃避する位
216愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:24:12.89 ID:???
シェリーが言ったならともかくスタンドの台詞でそこまで落ち込まないだろw
217愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:33:02.11 ID:???
スパガの破壊力Aに落ち込むアバッキオ
218愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:35:40.12 ID:???
能力的には圧倒してるから大丈夫
219愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:44:04.89 ID:???
戦闘で庇われたらへこみそう
220愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:44:15.86 ID:???
スパガのパンチリプレイすれば破壊力再現できるやないか
221愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:44:36.35 ID:???
本編後遊び半分でそれぞれの矢を使ってみて大変な事になったりしないかな
亀ナレフさんが矢を見守ってるからそんなことにはならないかな
222愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:46:33.03 ID:???
スパガもだけどムーディーのバトルをもっと見たかったな
他のスタンドをどこまで再現出来るのか興味ある
223愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:55:40.07 ID:???
>>214
ペニスとかチンポコ程度なら別に普通だし、言っても大した事はないけど

「テメェーッ、サッサトあの世ヘ行キヤガレェェェェ、コノクソガアアアァァ
イツマデモコノ世二へバリ付イテンジャアネェェーーーッ、コラァァァーーッ」

↑はほとんどの人が一生言わないと思う
224愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:59:47.57 ID:???
「アリアリアリアリアリアリアリアリアリーヴェ・デルチ!」

も、ジョジョがなければ一生言わなかったろうね
225愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:01:07.04 ID:???
どうもウェルチを思い出すんよ
226愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:01:17.75 ID:???
普通…か?
227愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:01:48.10 ID:???
ボラボラも言わんな
228愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:03:34.15 ID:???
ジッパーも言わんな
229愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:03:39.32 ID:???
ビチグソも言わないよなあ
最初は何の事かわからなかった
230愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:05:21.80 ID:???
ダボも意味不明だった
231愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:06:29.56 ID:???
ウダラも言わんな
232愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:10:43.53 ID:???
便器に吐き出されたタンカスどもは笑った
233愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:12:04.10 ID:???
>>226
最近の女の子は当然のように言いますがな
234愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:19:03.28 ID:???
うりうりは色々使えるよー
235愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:20:25.05 ID:???
吸血鬼系女子
236愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:26:35.27 ID:???
女「今日はWANNABEEEなの」
237愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:31:44.26 ID:???
オラオラぐらいだろ普段言うの
238愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:38:10.81 ID:???
条太郎さんは帰ってください
239愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:38:56.35 ID:???
村上春樹「やれやれだぜ」
240愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:57:15.39 ID:???
ぶっちゃけスパガの能力が微妙過ぎて、トリッシュはフーゴの次に使えなかったな。

物を柔らかくする能力って使い道が色々ありそうだけど、あまり思い付かないわ。

ジョルノやブチャラティ、アバッキオの能力が便利すぎたから余計に要らない子に感じる。
241愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:59:54.44 ID:???
本来なら戦闘なんてしなくていい立場だし
242愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:01:52.51 ID:???
活躍した場面はノトーリアス戦とディアボロ戦だけとはいえ、ここぞというところで活躍してくれてたからね
243愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:02:21.64 ID:???
トドメのラッシュが効かないのは地味にやっかいだろ
244愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:07:56.04 ID:???
攻撃より防御に優れてるんならそれでいいじゃんと思うが…前線に立つ必要無いし
245愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:08:28.73 ID:???
微妙どころか柔らかくすれば壊れないなら戦闘でこそ凄く使える気が
246愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:12:25.37 ID:???
パワーAだっけ?
247愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:25:05.69 ID:???
人間も柔らかく出来たらすごいよな
248愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:28:37.39 ID:???
>>242
柔らかくした飛行機をスパッと切り離してるから結構な破壊力だしな
249愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:35:25.75 ID:???
毎年1月に老人を大量にぬっころしてるモチも、パッと見は柔らかいだけが取り柄の食い物だからな
250愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:39:10.07 ID:???
>>240
要らない子とは思わないがボスと無関係の能力だったのが…
暗殺チームの命がけの特攻は何だったのかと
251愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:41:50.22 ID:???
捕まえても当てが外れてたよな
トリッシュの血があればベイビィフェイスでなんとかなっただろうか
やっぱり無理かな
252愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:43:14.87 ID:???
親子レーダーにベイビィフェイス併用すれば割となんとかなるんじゃない
253愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:51:15.15 ID:???
何故に暗殺チームの連中はトリッシュのスタンドがヒントになると思い込んだんだろうか
254愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:58:52.40 ID:???
ボスが必死に隠すから娘の能力が怪しいと短絡的に思ったんじゃないか

>>250
ベイビィフェイスで何とかしようにもボスが察知して逃げそう
ブチャチームをいちいち襲わず追跡してボスと会う直前にCDを手に入れ
摩り替わってたら何とか戦えたかなあ
255愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:59:23.93 ID:???
暗殺チームの皆さんてロケット団みたいに何度も襲いにくればいいのに
なんですぐ死んでしまうん?
256愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:04:08.30 ID:???
親が時間系のうえに基礎能力も高いスタンドでも子供はそれとは無関係っていうかだいたい劣化してる
257愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:05:31.11 ID:???
小説シリーズでは恥パは当たりでいいの?
何年か前に出た奴は微妙な評価だったみたいだけど
258愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:07:37.34 ID:???
面白いと思ったらそれでええんでね
259愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:09:36.72 ID:???
メインキャラの性格が違うのと一部キャラの扱いが酷いけどね
260愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:13:39.40 ID:???
個人的にはハズレ
261愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:14:07.83 ID:???
その小説ってフーゴの性格がゲスいのか
262愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:16:41.51 ID:???
>>250
暗チ「言う事を聞かないと娘を殺す!」
ボス「どうぞどうぞ」

本当に無駄だったね
263愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:17:34.64 ID:???
小説スレのログ見た方が早いぞ

>>208
ASBの対戦でブチャラティ相手に出たらかなり大爆笑
264愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:19:03.67 ID:???
>>261
ゲスじゃないけど根に持った性格でうじうじしてた
ちゃんと本編のフーゴ話を読めと言いたい
265愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:21:53.18 ID:???
ゴールデンリング・ゴールデンハートのフーゴの方がパンナコッタっぽかったような気はする
266愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:22:44.86 ID:???
>>262
別に娘を人質にとろうとしてたわけじゃないだろ
267愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:27:07.46 ID:???
>>266
ホルマジオ戦の1回目の表紙で人質にもするつもりだと書いてるぞ
268愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 08:21:38.21 ID:???
>>247
自分自身の身体もダイヤモンドより壊れなくできたら、もうそのままボスと戦えばいいな。

攻撃手段が手足による格闘なキングクリムゾンでは太刀打ち出来ない。
269愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 08:32:05.35 ID:???
その時はボスは刺客を送り込めばいいだけだと思うけど、
刺客すら信用できないんだろうな
270愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 08:52:01.10 ID:yJBqc/mj
参謀って誰だったの?
271愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 09:01:14.02 ID:???
>>269
でも親衛隊ってキンクリが持たない能力を補うような連中を集めてるような
272愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 09:16:52.46 ID:???
ドッピオ
またはペリーコロ
または最終話でジョルノにかしづいてたおっさんの誰か
273愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 09:18:12.52 ID:???
>>271
娘殺しに関しては優先度が変わる
普通に考えたら刺客に任せてしまえばいいだけなのに信用してないからできない
274愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 09:27:53.42 ID:???
刺客どころか本来暗殺チームが狙ってるんだから放置しておけばよかったんだよな
それをせずに自分が殺さないと不安だったから
もしスパガで本体も柔らかく出来るのならボスが涙目だった
275愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 09:36:09.32 ID:???
ボスの行動は裏目に出過ぎ
276愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 09:44:56.40 ID:???
寧ろ娘の首を取ってきたら多額の褒美を出すとやった方が良かったんじゃ…
277愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 10:13:44.68 ID:???
キンクリは数秒間無敵になって周りの人間の記憶をその数秒分奪うとかでも通じるよね
278愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 10:59:31.97 ID:???
うん
過程を無視して結果だけに着目すると同じ事
279愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 11:11:09.31 ID:???
全世界規模の現象だから、それじゃ通じないよ
やはり時でないと説明出来ない
280愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 11:14:41.63 ID:???
キンクリの時間飛ばしは全世界の物なのか?射程があると思うのだが
281愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 11:16:14.44 ID:???
流石に世界規模は無理じゃないの
昔から時間飛ばししてたら承太郎も変に思ってやってきそうだ
282愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 11:51:08.99 ID:???
キンクリは射程範囲あるって
作中でも何度か明言されてる
283愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 11:57:27.89 ID:???
「数秒間無敵になって周りの人間の記憶を数秒分奪う」を一つの能力に纏めると「時を吹っ飛ばす」なんだろ
284愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:02:29.11 ID:???
キンクリは射程距離あるよ
でも時の能力は全世界規模

射程距離云々が作中でってのはキンクリの射程距離のこと

ディオのザ・ワールドも近距離パワー型で射程距離は数メートルだけど
時の能力は、ザ・ワールドの射程距離なんか関係ない
キラークイーンも同じ
285愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:08:45.68 ID:???
>>284
違う
自分の中の時を制御するか、自分の外の時を制御するかは明確に違うの
286愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:10:37.75 ID:???
良かったな
287愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:11:39.23 ID:???
MIHがどれだけ規格外かわかる
288愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:18:52.60 ID:???
ナランチャは計算が苦手と言うよりはADHDによる算数障害なんじゃないかな
289愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:27:22.20 ID:???
>>284
ザ・ワールドやバイツァダスト、メイド・イン・ヘブンと違って、
「吹っ飛ぶ時間」に巻き込まれない距離はあるだろ
出なけりゃ何度も何度もふっ飛ばしてるのにボスの近くに居た時にしかズレを感じないっておかしいし
290愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:28:36.42 ID:???
脳男のおかげで最近よくキングクリムゾンが流れてて嬉しい
ボスにはスキッツォイドマンてスタンド名がぴったりな気がするがシャレにならんか
291愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:36:57.09 ID:???
>>288
計算以外はそこまでド低脳でもないしな
292愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:37:24.96 ID:???
近くに居た時にしかズレを感じないってのは何処からの情報?
293愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:42:46.27 ID:???
遅ればせながら、恥知らずのパープルヘイズを読んだ。
良い話だな、色んなことに納得できたわ
294愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:45:42.87 ID:???
恥知らずのパープルヘイズは佳作といってもよいでしょう
295愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:46:10.65 ID:???
スタンドの射程距離と特殊能力の射程距離は別もんってことが
理解できてないのが多いよね
296愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:52:12.19 ID:???
>>292
全世界規模なら人類全員が時間のズレを感じることになるんだが
297愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:58:56.38 ID:???
ん?つまり想像ってこと?
明確な描写があったってわけでもなく?
298愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:01:29.00 ID:???
普通に全世界規模でしょ
時をあやつる能力なんだから

認識うんぬんにこだわるんならスタンド使いなら認識できるでいいよ
俺はスタンド使いも普通の人も違和感を感じても、だからといってどーにもならんから
普通にすごさざるを得ないと思ってるけどね
299愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:04:11.87 ID:???
ん? じゃあ全世界規模だっていう明確な描写はあるわけ?
時間を操る能力=全世界規模 っていう前提が正しいっていう根拠はあるの?
300愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:06:20.90 ID:???
時は局所的な概念じゃないからね
局所的なものだったら、それは時ではない
301愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:07:35.34 ID:???
ないよね
だからキンクリはローカルでしょ説が出てきて、いや全世界規模だって反論して答えが出なくなる流れ
302愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:08:29.79 ID:???
時間の流れは局所的に同一ではないよ?
303愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:09:14.57 ID:???
それは重力の問題だな
重力の特殊能力の話しになる
304愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:12:14.48 ID:???
7部の重力は物理学の話じゃなくなっているような・・・
言いたいことはなんとなく伝わるけど
305愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:14:01.46 ID:???
外的要因によって時間の流れは局所的に同一ではなくなるってことでしょ
それがボスの能力で引き起こされたとしてもおかしくはない

全世界的に時間が吹っ飛んで認識にズレが生じるとするなら、
交通事故とかでもっとパニックになる。作中にそんな描写は無いし。
306愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:16:39.56 ID:???
外で待ってたアバッキオ達の認識がずれとりますやん
みんなあんな感じになってたんでしょ
307愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:17:26.44 ID:???
そういやリゾット戦はどんなんだっけ
308愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:17:28.33 ID:???
キンクリの強みはその認識のズレを
横からワンパンして致命傷にする事だからね
同じ理屈で全世界で人身事故が多発するわ
309愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:18:11.19 ID:???
みんなあんな感じになったら確かに交通事故起こりまくるな
310愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:19:41.04 ID:???
キンクリの射程距離外の外で待ってたブチャチームに影響が出てたんだから
射程距離関係なく影響が出てたってのが妥当

時間を操る能力なんだしね
311愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:21:20.35 ID:???
普通に事故がおこりまくっててもおこりまくってなくてもどっちでもいいんじゃね
それは個人の瞬間の判断能力の問題だからキンクリ関係ない
312愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:21:20.85 ID:???
>>310
キングクリムゾンのヴィジョンの射程距離が2m
予知が視界の範囲内
時を消し飛ばすのが半径数十メートル
これでいいだろうが
313愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:21:49.26 ID:???
ん?
だからキンクリ(スタンド像)の射程距離とは別に、
時間操作の射程距離も存在する(全世界規模ではない)っていう話だろ
314愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:22:04.91 ID:???
無理矢理すぎる
315愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:22:42.88 ID:???
射程距離があったら、それは時間操作じゃないやん
316愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:23:08.74 ID:???
もういい
話が噛み合わねぇ・・・
議論は一巡したッ
317愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:24:22.17 ID:???
吉良のそばでだけ1日が何回もくりかえして
吉良の射程距離外では普通に時間が進んで数日経過してる
なんのこっちゃ?
318愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:24:57.35 ID:???
なんで吉良が出てくんの?
319愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:25:05.27 ID:???
荒木はそこまで考えてない
320愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:26:21.13 ID:???
確かに時間というからには一部の地域だけとかにすると
世界的に矛盾が出るな
321愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:27:22.68 ID:???
繰り返してるのは吉良じゃなくて早人の方でしょ
タイマとスイッチは早人の時間が基準
322愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:28:47.74 ID:???
キンクリは別に局所的でもズレは生じないだろ
他の時間系スタンドは全部ズレるけど
323愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:30:38.50 ID:???
時間系なんだから結果的にズレようがズレまいが
全部世界規模でしょ

こいつはズレるから局所にしなきゃ
こいつはズレないから世界規模でいいよなとか
そんなアホな話しはない

ずれるからやばそうとかやばくなさそうだとかは
読者が勝手に判断してることで時間には関係ない
324愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:30:48.17 ID:???
局所的にズレることがあるから、
機械なんかは世界標準時にアクセスして修正するんでしょ
生物ならそのまま誤差になる
325愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:32:15.97 ID:???
>>323
リンゴォは?
キングクリムゾンに一番近いと思うけど、
リンゴォジョニィジャイロHP以外も記憶そのままに6秒戻ってるのかい?
326愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:32:21.05 ID:???
全世界規模に影響があって人間は誤差ですませてしまうってのが妥当だな
327愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:33:43.81 ID:???
スティールボールの世界は平行世界ありきの世界になってるんじゃね?
平行世界誕生前の同一軸しかない世界観とは時間系のありかたも別物
328愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:33:58.75 ID:???
>>323
時間系なんだから全部世界規模っていう前提がおかしいだろ
マンダムだって記憶が残るのは一定距離より内側だった
時間系だから全世界規模って言うなら全員の記憶がループして残らないとおかしいだろ
329愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:36:40.82 ID:???
ボヘミアンラプソディーとメイドインヘブンは頭抜けてるわ
330愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:38:06.95 ID:???
331愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:38:47.45 ID:???
>>330
ん?つまり想像ってこと?
明確な描写があったってわけでもなく?
332愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:39:36.37 ID:???
6部終了、7部突入時にジョジョはパラレルワールドに突入したって言ってたよ
333愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:41:09.77 ID:???
マンダムは、マンインザミラーみたいなもんだろ
切り取ったスタンド空間の中での出来事だから
解除されたら普通に戻る
334愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:41:12.34 ID:???
335愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:41:36.44 ID:???
つまり想像であと察しろってことだろ
腐れ脳みその常套手段だ
336愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:41:55.08 ID:???
果樹園という切り取られた空間の中でだけの出来事
337愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:42:39.03 ID:???
時を6秒戻すただそれだけのマンダムがなんで空間スタンドになってるんだよ
338愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:43:19.74 ID:???
自分の主張通したいからって他のスタンドを都合よく改変すんなよww
七部だけ時間の概念が違うとかワロスww
339愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:43:30.73 ID:???
射程距離があるからでしょ
果樹園という限定された空間を自由にするってのがマンダムの能力
340愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:44:06.29 ID:???
誰が何をいってるのかわからんからトリつけろよ
341愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:45:11.57 ID:???
>>338
ローカルで済ませればいいものを世界全てに影響を与えないと気がすまない
あららどっかで聞いたような
こういうやつを邪悪と言うのだ
342愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:45:35.36 ID:???
そういや果樹園はループ空間だったな
すまそ
343愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:46:16.72 ID:???
>>339
何いってんの?
果樹園限定のスタンド能力な訳無いだろ
時間を6秒だけ戻すのが能力だっつ―の
344愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:46:46.40 ID:???
ローカルのほうが異端だと気付けアホ
345愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:48:22.92 ID:???
キング・クリムゾンの時間を吹っ飛ばす能力の効果範囲って世界中なんだろうか?

諸説あるが答えは出ていない。以下は代表例。

効果範囲が世界中じゃないと、時間の流れがおかしくなる。
効果範囲との境にいる人や、発動中に効果範囲に出入りした人、効果範囲を外から見たときにどうなる?
効果範囲に入っている時間だけ物忘れするだけ、外から中を見てもおそらく普通の光景、壁などがなくなるのはボスの主観

効果範囲が世界中だと、世界中で事故が起こってしまう。
効果範囲との境にいる人、発動中に効果範囲に出入りした人も効果対象、効果範囲を外から見たときは普通に見える。

効果範囲が世界中だと、世界中で事故が起こってしまう。
ボスを中心として遠くに行くほど消し飛ぶ時間はグラデーションのように短くなるので、効果範囲との境というものはない。
346愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:50:16.24 ID:???
>ボスを中心として遠くに行くほど消し飛ぶ時間はグラデーションのように短くなる
これ面白いな
射程距離の外は実質ゼロってことね
それって効果範囲と同じじゃね?とは思うが
347愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:52:04.61 ID:???
>>341
プッチの事ですねわかります
348愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:53:41.60 ID:???
>>342
つまり教会は消し飛ばし空間だったってことだな!
そんなわけあるか
349愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:56:55.53 ID:???
リンゴォはボスに勝てないかな
即死でなければ復活できるけどやっぱり意味ない
350愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 14:03:12.71 ID:???
リンゴォは時間系だけど
他の運命干渉タイプのスタンドより低レベルに見える
351愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 14:06:19.71 ID:???
明確なスイッチがあるからな(キラークイーンもそうだが)
先手を取られてスイッチを破壊されるとおしまい
352愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 14:09:26.04 ID:???
リンゴォを殺す未来を予知したらあとは消し飛ばす必要自体が無い
リンゴォは致命傷のまま時を戻しても永遠に致命傷を受け続ける事になる
353愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 14:12:00.18 ID:???
「時飛ばしが効果範囲内だけ」って言ってる奴はアホか
仮に効果範囲が20mだとして、発動した瞬間、その20mラインを跨いで移動していた生き物はどうなるんだよ?
体が千切れるのかよ?
354愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 14:15:51.48 ID:???
なんでからだのはなしになるの
355愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 14:16:46.28 ID:???
答えられないのならそう言えばいい
356愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 14:44:13.88 ID:???
千切れないけど?
なんで千切れると思ったの?
357愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 14:52:30.22 ID:???
言いたい事は解る
左半分が停止ラインに入ってたら どうなるんだろう?
マルクるのか?

一瞬で溶けていく氷が半分停止ラインに入ってたら
半分はツェペルのか?
358愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 15:00:06.65 ID:???
晴れと雨の境だと体半分が濡れて半分は濡れないんだけどな
359愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 15:00:09.62 ID:???
停止・・・?
360愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 15:06:23.73 ID:???
時間系範囲の境界線やグラデーション説も良いと思うが
グーグルアースの映像はどうなるんだろう?
361愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 16:26:19.91 ID:???
結局、世界規模じゃないと説明がつかないんだよな
362愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 16:57:30.40 ID:???
>>357
輪郭の内側だから、ラインの内側となります
生物の体内は全部範囲内です
とか
363愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 17:15:04.88 ID:???
>>345
別に世界中で事故がおこってもいいんじゃないか?

ボスにしてみれば、そんなの関係ねーよだろ
そういう能力だとして何か問題があるのかね

そして誰が問題視するのだね
364愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 17:19:52.79 ID:???
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
365愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 17:37:30.67 ID:???
>>345なら自分はグラデーション説(ただし意識操作についてのみ)だが
別説で、事故が起こらない理由を説明したのがあったんで
思い出して書いてみる

荒木世界での時間は、物語のようにひとつづきのストーリーになっていて
時間が流れるというのは物語のページをめくっていくようなもの
なので、時間=意識が飛んでも、1ページ分の内容を覚えていないだけで
物語そのものは問題なく続き、事故が起こることはない
ただし、ボスが直接関わった場合のみが例外で
ボスの近くにいたジョルノたちは違和感に気付いた

つまり、むしろ「意識が飛んだということに気付く」方が例外で
普通は意識が飛んだ事自体に気付いていない、って説
これはこれで面白いと思う
366愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 17:54:26.67 ID:???
メガネどこやったっけ?とか
さっきここにあったリモコンどこいった?とかボスのせいなんだな
367愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 18:15:06.92 ID:???
寝たはずなのに全然寝た気がしないのもまさか
368愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 18:16:06.83 ID:???
そうか、さっき言ってた話題を繰り返してる奴も
健忘症かうざい奴だと思ってたけどキンクリされてるのか
369愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 18:16:59.93 ID:???
俺がさっきまで持っていたケータイをどっかにやってしまうのもボスのせいなんだな
370愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 18:17:19.88 ID:???
ジェイルロックハウスじゃね?
371愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 18:17:43.39 ID:???
4部ザ・ハンドの超強い版みたいに理解してたわ
「因果関係」の連鎖を吹き飛ばしてくっつけてしまう
372愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 18:38:51.31 ID:???
全くボスはろくでもねーな
373愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 18:59:07.92 ID:???
現実世界でも太陽の近くなどの重力が強い場所は時間の経過も遅くなり
高速で飛んでいる飛行機はものすごくわずかではあるが飛行機の方が時間の経過が早い

キンクリの射程距離が全世界でなくても誤差の範囲内で済むんじゃないの?
374愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 19:08:16.86 ID:???
61巻のそいつの名はディアボロ2でジョルノがボスの射程の中に入ったって言ってるのに
覚えてないのかみんな?
375愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 20:00:03.43 ID:???
>>365
その1ページの間に大きな出来事があった人はどうなるんだ?
交通事故みたいな瞬間的な出来事が気付く事なく行われて
結果として事故してました、でもどうやって事故ったのかまったく分かりません。
まあ、たまにそういう人いるけどさ
376愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 20:51:13.37 ID:???
>>374
都合が悪いからスルーなんじゃないの
377愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 21:19:15.96 ID:???
そうすると時飛ばしはボスの射程距離空間だけでの出来事ってことか
378愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 21:23:46.50 ID:???
あの時ジョルノが言った射程っていうのは
スタンドでポルナレフを殴り殺せる距離って意味なんだが
379愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 21:25:30.46 ID:???
結局どっち派のいうことが正しいんだ?
380愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 21:42:53.89 ID:???
正解は荒木先生でもわからない
381愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 21:48:32.77 ID:???
>>378
61巻をちゃんと読み返せば?
382愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:05:35.23 ID:???
ドッピオvsリゾット戦ではボスが時飛ばしてもジョルノ達はそのことを認識していなかっただろ
やっぱりグラデにしろなんにしろ時飛ばしにも射程はある
383愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:16:24.78 ID:???
0.5秒は気付かないだろ
384愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:21:09.01 ID:???
ボス株でもうけたり出来るんじゃね
385愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:30:31.44 ID:???
グラデ説とか、勝手な設定生やすのは気持ち悪いわ
386愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:41:33.13 ID:???
よし 答えを聞こうか
387愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:45:58.20 ID:???
作中で明言されてないこと・詳しく描写されてないことに
正しい答えはない
388愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:48:37.27 ID:???
答えが無いのが答え
389愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:54:40.70 ID:???
それが荒木レクイエム
390愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:57:46.72 ID:???
ボスは能力も過去も謎だらけ
391愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:59:49.66 ID:???
>>385のスタンド
「レスストッパー」発動
392愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 23:00:47.21 ID:???
リロってなかったのか?
393愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 23:06:09.73 ID:???
原作設定で語るのは歓迎だけど
「おれのかんがえた さいきょうのせってい」を語られてもな
394愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 23:36:46.31 ID:???
>>393
「〜なんじゃあないの」って言ってるだけなんですけど
395愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 23:40:49.97 ID:???
キンクリがぶん殴る射程と時飛ばしの射程を混同する馬鹿が
このスレにいると思うだけで吐き気をもよおすず!
396愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 23:41:56.28 ID:???
そのまま吐いててください
397愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 23:54:48.21 ID:???
吐き気をもよおす邪悪って何か大げさ
398愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 23:59:54.77 ID:???
実際花京院は吐いてた
399愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 00:02:29.37 ID:???
胸糞悪過ぎて吐きたくなるとかあるし
セリフ回しは大げさだが意味はわかる
400愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 00:06:40.34 ID:???
時間に関する能力なんだから、スタンド発動時に同じ時間を
共有してる全てのものに対して影響すると考えるべきだな

同じ時間を共有してるのに影響を受けるものと受けないものがあるとしたら
そういう描写があってはじめて議論すべき事柄だと思うぞ

逆に全体に影響を受けてる描写があるのかという反論は
この文章の最初の2行があるから受け付けない
401愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 00:15:21.53 ID:???
402愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 00:18:09.57 ID:???
実際に時飛ばされた体験ないからわからんが
意外と意識してなかったら気がつかないものかもしれないし
その逆も言える
答えなんて出ないよ
403愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 00:25:38.95 ID:???
ナランチャ達も時飛ばしでチョコ食ってた時そんなに気にしてなかったしな
もしかして俺達も日常生活でたまにある無意識のうちにトイレでケツを拭いてたっみたいな現象は
時飛ばしされた結果なのかもしれない・・・
404愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 00:27:10.12 ID:???
「時間飛ばしにも射程範囲がある説」を押してるやつがいるけど
否定的意見が多くてファビョってるなあ
405愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 00:30:32.83 ID:???
と、言うことにしたいんだよな、全世界派は
406愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 00:32:33.02 ID:???
お前らめんどくさい奴らだな
407愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 00:33:30.95 ID:7g5UeX7y
>>401
あれはずーっと突っ立って変化もない状況だったから
とばされてもわかんなかったんじゃね?

何かしら変化のある行動をしてない限り認識できていてもわからんだろ
408愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 00:34:02.66 ID:???
射程あったらあったで時間を飛ばしてるんじゃなくて
範囲内の体感時間を操作してる能力に変わるんじゃないのか
409愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 00:36:37.09 ID:???
範囲とかそんなことよりもっと厄介な事があるような
時飛ばし中のボスへの干渉関係tこあ
410愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 00:45:33.75 ID:???
>>397
ボスの前で吐いてたらどんな反応したんだろうか
411愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 01:17:22.76 ID:???
単に時を飛ばしただけでは過程を失おうともその先に起こる運命には影響しないんじゃないの
飛ばした時間を認識できなくなるだけでその前後は繋がっているわけだし
離れた場所でジョルノが一人不審に感じたのは、ボスがてんとう虫ブローチを着けていたからではなかろうか
412愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 01:27:06.46 ID:???
そんなことよりパンナコッタの話しようぜ!
413愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 01:40:05.16 ID:???
トリッシュの手首のくだりは単純にエレベーターが途中の階で止まって
ボスが乗り込んできたのをブチャラティが認識できなかったもんだと思ってる
予知能力あればブチャラティの意識あるときでも気付かれずに手ぶった切れるだろうし
414愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 02:08:22.46 ID:???
>>412
こないだ始めて食ってみたけどクリームくどすぎてきつかった
415愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 02:09:15.54 ID:???
ババロアの方が好きです
416愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 02:17:37.00 ID:???
ティラミスは美味いよね
417愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 02:19:43.30 ID:???
リゾットとプロシュートもフィギュア出るみたいだな
418愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 02:23:09.21 ID:???
パンナコッタさっぱりしてて美味いけどな
419愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 02:38:16.32 ID:???
パンナコッタ→男性向き
ティラミス、ババロア→女性向き

だな
甘さを考えると
420愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 02:52:10.23 ID:???
時間に関する能力だから世界全体とかゆう固定観念持ってる馬鹿はクールに去ることは出来なそうだな
少なくとも時飛ばしだけは記憶が飛ぶ奴はせいぜい半径数百メートルくらいだろう
421愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 03:06:23.61 ID:???
ゲーセンでブチャラティチームのプライズフィギュアが展示されてて、
パンナコッタさんが歩くセクハラであることを再認識した
422愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 03:07:18.25 ID:???
この流れで蒸し返すお前最高にクールだな
423愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 04:02:59.65 ID:???
しつこく食い下がるのは負け犬のやる事なんだってさ
424愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 04:44:03.34 ID:???
ごめん…フーゴの服の穴の話蒸し返しちゃってごめん
425愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 06:14:48.48 ID:???
穴開いているんだから蒸すどころか風通しよくて
あれ夏なら快適に過ごせるんじゃね
今の時期はクソ寒いだろうけど
426愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 07:00:09.65 ID:???
オシャレっつーかびんぼっちゃまだよなアレ
427愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 08:03:54.55 ID:???
下着もつけてないし確かにびんぼっちゃまかもな…

暗チのフィギュア見てきた
リゾットのあのポーズは立体化されると楽しそうで笑えるな
兄貴は普通にカッコいい
トリッシュは髪型が初期じゃなくて本当に良かった
428愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 08:19:57.42 ID:???
初期トリッシュだと触って怪我しそうだしな
429愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 09:29:16.71 ID:???
リゾットの腹筋すげーな
430愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 09:55:45.37 ID:???
ボスってろくでもない男だな
服も髪もふけつきまくりでキモイし
431愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 09:58:35.70 ID:???
善良な神父に愛されて育てられたのに
どうしてああなった
432愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 09:59:20.66 ID:???
マフィアだからろくでもない男ってのは否定できない
433愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 10:01:13.09 ID:???
ディオと同じく生まれながらの悪なんだろ
434愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 10:03:55.07 ID:???
あの神父どっかの刑務所付き神父と違って凄い良い人そうのにな
ボスの為の駐車場作りしてたらボスママ見つけたんだっけ
435愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 10:11:10.50 ID:???
囚人の赤ん坊を育ててあげて恋人が出来たようだから
車買ってやろうと駐車場作ろうとしたら殺されると言う…
436愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 10:46:05.29 ID:???
あの神父がもしもプッチだったら
437愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 11:22:03.51 ID:???
>>436
なぜ神はこんな運命を→そうだ天国に行こう
438愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 11:25:38.66 ID:???
JR東海
439愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 11:50:52.08 ID:???
子どもに悪魔くんなんて名前つける時点で…
440愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 12:19:47.22 ID:???
DIO:花京院
吉良:重ちー 辻彩
ディアボロ:ブチャラティ アバッキオ ナランチャ (ポルナレフ) リゾット
プッチ:ジョンガリA FF ウェザー ヴェルサス アナスイ 承太郎 エルメェス 徐倫
大統領:アクセル ディエゴ HP ジャイロ

なんだかんだでラスボス勢では最終名有り殺害人数2位なんだぞボスは
ていうか聖職者が殺しすぎなんだけど
441愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 12:23:15.91 ID:???
>>440
いずれ大統領にもなるウィルソン・フィリップス上院議員の名がないようだが?
442愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 12:38:01.68 ID:???
ダイアーさん

ダイアーさん
443愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 12:40:29.19 ID:???
それを言うならジョージ・ジョースターT世も
444愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 12:47:35.56 ID:???
見えない部分で殺してる数はカーズが一番だろ
445愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 12:48:04.01 ID:???
スティクス神父も
446愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 12:49:50.53 ID:???
生き返ったがジョセフも一応
447愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 13:06:47.11 ID:???
見えない所も出したらボスも相当殺してるだろ
448愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 14:42:28.76 ID:???
>>447
カーズの場合、生きてる年月が比べ物にならないから
過去に波紋の一族をほぼ全滅させてるし
449愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 14:46:59.13 ID:???
プッチの戦果が凄いな
旧世界を滅ぼしただけのことはある
450愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 14:48:59.99 ID:???
ボスは見た目が変態
451愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 14:58:39.69 ID:???
>>427
公式でTバックはいてるってばよ

>>440
エンヤ婆もカウントしてやれよ
452愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 15:09:51.15 ID:???
>>449
勘違いしてるみたいだが
滅ぼしたわけじゃないぞ

旧世界の生物は宇宙の終焉までの人生を全うしている
453愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 15:15:13.37 ID:???
死んだ奴は前の世界に置いてきたというが事故って死んだ奴らも置いていかれたのか疑問
454愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 15:36:02.25 ID:???
おいていってるんじゃないの
455愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 15:39:22.84 ID:???
5部です
黄金の風、5部です
456愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 19:27:45.18 ID:???
歴代ジョジョ主人公を友人に見せたら
第5部の主人公身体細いねって言われた
457愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 19:29:59.18 ID:???
6部〜8部の主人公も細いといわれたろう
458愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 19:46:53.21 ID:???
ジョナサンが突出してガチムチすぎる
459愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 19:53:17.58 ID:???
仗助はなんかモフモフしてる
460愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 19:55:44.51 ID:???
ヤンキーはフワフワした物が好きだからな
461愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 20:00:35.82 ID:???
DIOが6部だと細いだろ
つまり
462愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 20:52:28.49 ID:???
6部の主人公はゴツい
463愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 21:18:11.80 ID:???
徐倫の骨格は女性で体も細身
でも手足が筋肉質だからゴツく見えてしまう
464愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 21:28:05.10 ID:???
徐倫は細マッチョだろ
兄貴にはかなわんが
465愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 21:34:35.46 ID:???
徐倫よりジョルノの方に色気と華を感じる
466愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 21:37:09.41 ID:???
あの肩は女の骨格じゃねーよ
467愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 21:41:16.89 ID:???
スタンドなしで徐倫と殴り合ったらジョルノ負けるな
468愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 21:45:02.41 ID:???
徐倫はスタンドに蹴りかましたりするし格闘性能高い
469愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 21:50:57.06 ID:???
素の格闘能力ならスタンドジョジョ一番じゃないか?
自分の格闘も織り交ぜて戦うって割りと珍しい気がする
470愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 21:53:39.17 ID:???
幼児なのにアレッシーを素手で退けた親父の方が強いよ
471愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 21:57:50.80 ID:???
徐倫が真っ裸で身体検査受けてて
ポヤンとした顔で四つん這いになってた時は
オオゥこの絵柄で始まるのか!トリッシュは乳首程度が限界だったけど
今度はヌードも辞さないかんじ?と期待していたが
弁護士に復讐するところでもうムキッとなりかけていた
人類の夜明けが早いのがジョースターの血だったぜ

メンタルイタリア人なジョルノは
徐倫と戦う前に女性なんだからちょっとは淑やかになさいと説教始めそう
5部の敵に女は居なかったからさ…
472愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 22:01:08.99 ID:???
任務中に昼めしだからちょっと待てとか言い出すミスタみたいなのがイタリア人じゃね?
ジョルノは仕事(仕事か?)に対して真面目すぎるし、親との関係最悪だから家族を大切にもしてないだろうし
473愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 22:03:14.97 ID:???
職業柄まじめに仕事しないと死ぬか
警察に証拠をつかまれて逮捕されるよw
474愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 22:14:34.94 ID:???
一巡後のジョルノはどこの誰を両親にして生まれるんだろうね?
475愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 22:50:47.79 ID:???
>>471
5部のイタリア男はどのキャラもイタリア人ぽくなくね?
476愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 22:56:09.76 ID:???
ミスタくらいかねイタリア男っぽいのは
他はまずナンパひとつしなさそう
自分のイタリア男観が偏ってるのは認める
477愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 23:16:39.57 ID:???
イタリア人といえばジローラモぐらいしか知らねw
478愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 23:20:54.21 ID:???
マジかよムッソリーニも知らないのかよ
479愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 23:27:57.78 ID:???
知ってんのアスリートばっかやな
480愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 23:31:19.81 ID:???
ガガさんはイタリア系だっけ
481愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 23:37:56.87 ID:???
ダ・ヴィンチとかミケランジェロとか知らないとなると
482愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 23:47:01.79 ID:???
モニカベルッチはエロい
483愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 23:51:34.82 ID:???
ダビデ像がジョルノのモデルなんだっけ
484愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 00:23:57.01 ID:???
昔のほうがイタリア男いたな
シーザーとか
485愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 01:10:55.56 ID:???
イタリアは一定以上遡ると、一つの国じゃなく小国の団体さんだからな
イタリアンとしてイメージするとどうしても最近の人ばっかりになる
486愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 01:18:26.44 ID:???
>>467
チョコラータ戦の見事な着地っぷりからして
身体能力はいいと思うが
いかんせん肉弾戦やってないからなぁ
487愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 01:35:18.16 ID:???
GEはパワー低くてラッシュで負けてしまうからジョジョの殆どに相性悪そうやね
遠距離攻撃もサソリ飛ばし位なもんだし。補助に関しては鬼のような強さだけど
488愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 01:54:38.99 ID:???
サソリ飛ばしはレクイエムだったっけ
まあGEでも似たような技は使えるだろうけど
489愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 02:09:10.16 ID:???
GE+ピストルズの相性は抜群だったな
攻撃に生命付与はあらゆる応用が利くからPT戦での相乗効果が素晴らしい
490愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 05:28:39.33 ID:???
でもジョルノには自分の負傷を完璧に治せる強みがある
491愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 10:35:14.82 ID:???
首をえぐられようが
目をえぐられようが
ニヤニヤしながら向かってくる
凄みというか何と言っていいかわからない恐ろしさがあるからな
ジョルノは

そんでエニグマみたいに
「今、あなた・・・『恐怖』しましたね?」 とか凄んできそうだし
ブワッと流血させたら
それを毒虫の大群に変えて群体で本体を襲わせたりしそうだし
なんかともかく怖い
492愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 11:04:43.78 ID:???
ニヤニヤはしないだろ
493愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 11:20:00.66 ID:???
ジョルノはどっちかっていうと無表情でズンズンこっちに歩いてくる感じ
ホントに主人公と言うよりはラスボスのスゴ味を持ってる
494愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 11:38:10.95 ID:???
>>487-488
サソリを潰してしまうと・・・
495愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 11:53:56.26 ID:???
ジョルノはどっちかっていうと無表情でズンボンのチャック開けてズンズンこっちに歩いてくる感じ
496愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 12:35:40.00 ID:???
15歳でマフィアのボスってすごいね
497愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 12:50:55.50 ID:???
お前な常識で考えろよ
15歳の奴はスケープゴートでただの置物だと考えるのが自然
裏には15歳の奴を操ってる大物が控えているはず

まじで15歳に疑問を抱かない奴はギャング終わってるね
498愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 13:03:16.47 ID:???
漫画に常識通じるのか
499愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 15:51:06.64 ID:???
天才は生まれた時から天才なんよ
500愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 16:26:30.75 ID:???
ジャンプ漫画で年齢の事気にしだしたら収集がつかない
501愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 16:44:00.31 ID:???
少年漫画の年齢設定は異常なのが多いからな
502愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 16:57:14.97 ID:???
このスレでは何べんも既出なんだろうけど
ムーディーブルース持ってラブホ入ったら
あらゆるセックスが見放題だよね

しかもどんな女にも顔射できるし小便もかけられる
最高のスタンドじゃないか…
503愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 17:00:53.54 ID:???
>>502
お前は最低の変態野郎だな
504愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 17:07:02.20 ID:???
この>>502には夢がある!!
505愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 17:13:52.08 ID:???
>>502
女になったムーディーブルースとセックス出来るんだろうか
その場合アバッキオの感じる快楽はどうなんだろ
506愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 17:17:20.14 ID:???
自分のスタンドなんだから感覚はフィードバックされるんじゃね
つまり顔射云々するってことは・・・
507愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 17:18:29.25 ID:???
リプレイ中でも触れるから出来るだろうな
508愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 17:28:54.37 ID:???
アバッキオ→リプレイで見れる
ブチャラティ→ジッパーを使えば覗き可能
リゾット→ステルスで覗き可能
マジオ→小さくなって覗き可能
プロシュート→熟女好きにどうぞ
509愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 17:39:19.79 ID:???
>>508
セクロスしたら体温上がって熟女どころじゃなくなる
510愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 17:56:31.31 ID:???
幼女〜20代を老化させて徐々に若返らせていくことが可能と考えたら中々
511愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:04:43.28 ID:???
その前に兄貴が直で触れたら、幼女でさえ一瞬で熟女だろ。
512愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:11:45.72 ID:???
その理屈だと兄貴は人に触れられないぞ
513愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:14:52.44 ID:???
ペッシも即ジジイになってしまうな
514愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:15:10.69 ID:???
セックスは再現できても、その面はムーディーブルースなんだぞ
額には数字がカチカチしてて、目はボツボツ穴が空いた顔を見て興奮できるのか?w
515愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:17:20.63 ID:???
>>506
ソフトマシーン戦で、ナランチャが刺されてペラペラになっても平気だったから
再現中の感覚は本体にフィードバックされないんじゃね?
516愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:18:51.40 ID:???
>>514
ナランチャの時はちゃんと顔再現してた
517愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:20:22.09 ID:???
>>514
どうやってデスマスク取ったと思ってるんだ
518愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:22:06.82 ID:???
>>516
おっと、そういやそうだった
額がカチカチしてたけど、目は普通にナランチャだったな
飛行機パクった時、目がムーディーブルースだった記憶があったけど、思い違いかな?
519愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:28:16.13 ID:???
アバッキオの気分次第
520愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:28:28.92 ID:???
>>514
バックで犯せばおk
521愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:40:51.95 ID:???
折角女の子と同行してるんだからちょっとぐらい着替えとかリプレイすればいいのに
522愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:42:30.16 ID:???
デスマスクの時は額のメーターもない
523愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:44:35.84 ID:???
>>518
モブとメインキャラの違いじゃないか
524愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 18:49:28.95 ID:???
アバッキオの意思で変化できるんだろう
525愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 19:48:10.33 ID:???
スタンドの力がないと結局せクロスできないんだよな、俺ら
526愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 19:49:42.76 ID:???
童貞を捨てる覚悟はできてるか?俺はできてる
527愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 19:52:54.45 ID:???
間田みたいなアホが多いスレだな
528愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 19:55:54.94 ID:???
かかったなアホが!
529愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 19:59:16.01 ID:???
この世はアホだらけなのかァ〜〜〜ッ!
530愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 20:12:00.75 ID:???
グレイトフルデッドは成長じゃなくて肉体の老化だから幼女から熟女までみたいな楽しみ方はできんよ
赤ん坊がそのままで老化してただろ
531愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 20:13:00.81 ID:???
おっと会話が成り立たないアホがひとり登場〜〜
532愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 20:13:32.86 ID:???
そういやそうだった
あれグロかった
533愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 20:36:28.46 ID:???
ジョルノって表向きはまだ学生なんだよな?
ポルポの試験の時学校の奴らに話しかけられてたし少しは友達いたんだろうか
534愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 20:49:42.20 ID:???
シャッター押してくれの奴らの
ジョルノ「明日でいいです?」はライター持ってなくてもそう答えた気がする
535愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:38:03.60 ID:???
庚一くんと話してた時の感じだと別に知り合いがいないわけじゃないが
親しい友人がいるでもなくなんとなく浮いてそうな雰囲気に見えた

上でムーディーブルースの話が出てるが、あれって戦闘面じゃ頼りないが
普段なんでもない時に使うには最高の暇つぶしになるな
結構、現実的に欲しいスタンド能力かも。
536愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:38:58.52 ID:???
>>527
あいつは童貞力が足らん
サーフィスが言う事きかなかったから諦めたとは何事だ
537愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:39:57.73 ID:???
ムーディーブルースでセクロスを再現する場合
あくまでリプレイだから恐らく必要以上の干渉はできないわけで
つまり一人でズコバコされている女の動きに合わせてこちらも動かないといけないわけで
結構大変なんじゃないかと思ったら萎えてきた
538愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:51:23.61 ID:???
くわえさせるなり腰振らせるなりさせりゃええやん
539愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:54:08.92 ID:???
探し物する時に便利そう
540愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:56:14.43 ID:???
ムーディーブルースって名前とパンストかぶったような見た目が
読者にエロ妄想をさせてしまうんだな
541愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:58:43.01 ID:???
キンクリでセックスする場合は中出しする瞬間を消し飛ばせば、バレないかな?
542愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:01:25.48 ID:???
結果は残るんだからバレバレだろ?
543愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:03:31.59 ID:???
ムーディーブルースのデザイン、スタンド全体の中で最上位にランクされているくらい格好良いんだけど
544愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:05:18.71 ID:???
家事・作業した時の自分リプレイさせる
探し物見つける
事件の犯人捜す
他人の行動リプレイして覗く
他人の技術リプレイして盗む
昔の事象を再現して研究

便利すぎる…
545愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:11:32.82 ID:???
もうチョイ活躍してもよかったよね
ジョジョで探偵シリーズとかあれば…
546愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:17:46.39 ID:???
8部なら大活躍
547愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:18:51.59 ID:???
4部なら吉良が絶望する
548愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:19:28.59 ID:???
よく考えれば、眠れる奴隷編ってミスタじゃなくてアバッキオに任せた方が良かったんじゃね?
「娘が自殺した」って話なんだから、その娘の行動を追えるムーディーブルースがピッタリだと思うんだけど
549愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:20:34.13 ID:???
親父は復讐が目的だったんじゃ
550愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:24:04.21 ID:???
リプレイならアバッキオ達は真実を掴めるだろうけど
一般人の花屋の主人へ証拠提出しないといけないから
結局彫刻家を締め上げて自白とる必要が出てくる
そうなると拳銃持ってるミスタが痛めつけて吐かせるのが一番早い
551愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:31:21.50 ID:???
痛めつけるのならアバッキオも相当な手練だと思うがw

親父の目的は復讐だけど、ブチャラティは自分たちをリンチをする殺し屋ではない的なことを言ってるからな
穏便にできるなら、ブチャラティはそっちを選びそう
552愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:33:54.16 ID:???
と思ったけど、今見たら
花屋の復讐心を納得させるために「4〜5年足腰が立たないようにして」と指示を出してるなw
553愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:35:29.74 ID:???
ナランチャに1人で買い物させたりどうも微妙な命令も多い
554愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:35:31.71 ID:???
もし担当したのがブチャだったら石へのリアクションがどうなっていたか
555愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:37:24.44 ID:???
>>554
触ってみる→安らかに死ぬ
556愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:38:51.59 ID:???
ブチャラティ完ッ!
557愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:39:19.11 ID:???
第5部が始まりもしねぇ
558愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:41:18.24 ID:???
>>553
ブチャラティって人望はあるけど指揮能力は案外ないんかな…
559愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:41:34.48 ID:???
ジョルノもすぐにギャングになろうとしないだろうし
遺されたブチャチームは普通に下っ端のまま
でもその場合トリッシュの護衛が他の誰かだったら
暗殺チームにあっさり浚われてたかもな
ボスの運命は恐らく安泰のままだろうが
560愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:42:26.88 ID:???
>>553
再生中の無防備なアバッキオを一人にさせたりね
561愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:43:06.12 ID:???
ぶ、部下を信用しているから・・・
562愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:46:08.11 ID:???
あの時リゾットの方の調査にアバッキオを同行させてれば
ヘロヘロのボスをそのままムーディーブルースで追跡できてたな
563愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:47:40.23 ID:???
いやでもあの時はボスがそこにいるって知らなかったんだし
再生優先させるのは当然じゃね?
564愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:48:43.24 ID:???
これは「ミスが少なくバスケを良く知っている」と評価されている植草くんが
作中ではイージーなパスをしてカットされたり、速攻されてコケたり、ボール運びすら満足にできず仙道に負担をさせたりと言うのと似てるな
565愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:48:53.25 ID:???
まぁもしもの話だよ
ブチャラティの判断は妥当だったと思う
566愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:50:07.93 ID:???
読者視点だと「なんでお前はこう動かないッ!」ってもどかしいシーンが多いよな
いろんな漫画に言えることだが、ジョジョシリーズは特にそう思う
567愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:51:47.58 ID:???
トーキングヘッド戦はほんともどかしかったな
でもナランチャだったからあれだけ面白くなったんだろう
568愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:55:00.46 ID:???
>>562
ヘロヘロのボスが蛙食って復活したり
子供に混じってサッカーする姿は見たかったw
569愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:55:43.20 ID:???
>>558
指揮能力はおいといて、性格的にブチャはトップに立つというよりは
中間管理くらいの位置の人望あるチームリーダーが合ってると思った
570愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:58:56.10 ID:???
プロシュート戦、ベイビィフェイス戦、トーキングヘッド戦など
戦ってるキャラ以外の仲間が間抜けな場合が多いんだけど
戦闘が終わった後気まずい空気が流れたりするんだろうか
571愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:00:25.56 ID:???
助けを求めてるのに手振ってると誤解されたジョルノにはワロタww
572愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:07:06.79 ID:???
ナランチャの買い物とアバッキオ放置は流石にブチャの失策
573愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:09:38.47 ID:???
買い物は一応下っ端のジョルノが行くべきだったかもな
574愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:11:43.03 ID:???
>>570
どれもアバッキオが蚊帳の外…
575愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:16:11.91 ID:???
トーキングヘッド戦は黙ってアバッキオに調査させれば良いのになぁと思ったな
ジョルノがいる限り攻撃しても治療されるし
複数個所で調査されればクラッシュの能力もバレるだろう
576愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:20:48.22 ID:???
戦闘終わったあと始末記入れずに話ワープするからどこまで連中が
ホウレンソウして情報交換してるのかわからんのよね

メローネ→ギアッチョ間とかジョルノの能力変化について
ちゃんと伝えてたんだなー…と終わってからわかるというw
577愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:21:33.72 ID:???
ノト―リアス戦でもトリッシュが悲鳴あげながらも頑張ってたのに
ひと段落ついた(様に見える)時に初めて顔を出すしな
578愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:23:36.28 ID:???
あれは多分BIGがエンジンをとりこみ始めて飛行にトラブルが起こったので
ブチャが原因探しに来たんだろう
579愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:25:01.35 ID:???
>>574
プロシュート戦とか終わった後ですら事態を把握せずに寝るから起こせよーとか言ってるしな
580愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:25:59.39 ID:???
>>576
毎回じゃなくてもいいから少しはそういった情報交換話も見たかったw
必要最低限の話だけで進めるのも面白いが読んでると疲れる時もある
581愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:28:53.65 ID:???
尺に追われるアニメ並に閑話休題シーンそぎ落としてるよなーw
582愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:29:20.84 ID:???
>>577
ノトーリアスに襲われて太もも露にしてる時に来られてもそれはそれで気まずい

でもノトーリアス戦はどのキャラも頑張ってるしノトーリアスの強さが最凶だから良い
そうじゃないと今まで守ってきた女の子に1人で戦わせて
他は何もせず寝てたなんて状況は流石にアホだしな
583愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:31:33.25 ID:???
ジョルノは手を作ったの言い残しとけよ
と思ったがそんな暇もないほどだったな
584愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:32:57.70 ID:???
>>579
その後のメローネ戦でも役に立たないし
ジョルノから見たら先輩www状態だな
585愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:35:20.64 ID:???
お前ら…登場して数ページで伝説に残るシーンをのこした先輩を
あんまり苛めるなよ!
586愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:36:17.75 ID:???
登場→とんでもないネタシーン
退場→かなりぐっとくるシーン
587愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:37:27.89 ID:???
登場→ジョルノがぐっとやったシーン
退場→かなりぐっとくるシーン
588愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:37:33.55 ID:???
あの退場シーンはアバッキオというより先輩の…
いや、涙流しそうなアバッキオもいいんだけどね
589愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:37:41.29 ID:???
プロシュート→所持品再現できるので氷を複数持った奴再現すれば戦闘人数増やせる
ベイビィフェイス→ベイビィフェイス再生して本体追跡可能
トーキングヘッド→そもそも能力バレないように孤立させて戦闘している

と、アバッキオに戦闘されると敵と作者がかなり困る
590愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:38:19.19 ID:???
戦歴や電車で寝ぼけてる場面、一般人でも冷静でいられる手首切りに
痛がってる所など良い所なさげだが情報係として十分役立ってるだろ!
591愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:39:15.60 ID:???
>>589
一行目ダウト
所持品は再現できないだろ
ソースはソフトマシーン戦時のナランチャ再生
592愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:39:23.24 ID:???
パープルヘイズほどじゃないがムーディーブルースも結構使いどころ難しいよな
追跡調査させれば何かしらは突き止めることはできて話が短くなりやすい
寝てたり別行動を装って使いどころを限定さざるを得なかったんだと思う
593愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:39:46.27 ID:???
手首が痛いから寝てるしかなかったんだよしょうがないだろ
594愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:40:00.69 ID:???
>>591
ダウト
ペリーコロさんの再生シーン見直してみな
595愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:40:21.53 ID:???
あの手首、あとでジョルノに完全につなぎなおしてもらったんだろか?
596愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:40:25.63 ID:???
>>590
手首切られて冷静でいられるのは一般人って言えるんですかねえ…
597愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:40:36.82 ID:???
ダウトって中二病っぽいからやめろww
598愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:41:22.71 ID:???
でも氷増やすとかそんなことできるんならブチャラティがたたき起こしてそうなもんだけど
599愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:41:31.23 ID:???
>>585
逆にアバ茶が無ければここまでネタ的に愛されてなかったろうな
600愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:42:18.12 ID:???
>>598
そういう部分がもどかしい
601愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:42:48.31 ID:???
バトルで疲労した仲間にお茶を振舞って労う役割もしてるんだよ
602愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:45:48.33 ID:???
>>595
GEで穴が開いたところを作って塞ぐというのはわかるんだけど
切れた二つのものを一つに繋げるというのはどういうことなんだろう
603愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:46:54.23 ID:???
>>598
それをしなかったブチャがあほの子になるから出来ない説を推したい
604愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:48:08.96 ID:???
普通に考えて、氷再生しても形だけで冷たくないんだろ
605愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:49:52.64 ID:???
じゃあMB作っておいしい料理はつくれないのか
606愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:51:30.10 ID:???
>>583
腕を切る直前にでも言うべきだったがブチャラティを信頼してたんだろうな
まさかトリッシュが守るとは思わなかったろうが
607愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:53:09.03 ID:???
汗も脈拍も全て正確に再現できるのに氷再現できないのも変な気がするが
脈拍まで再現してるってことは体温も再現してるだろうし
608愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:10:56.97 ID:???
>>599
確かに
「あのアバ茶の人…w」ですべてが許されてしまうキャラだな
「あーんスト様が!」のスト様に通ずるものがある
609愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:12:54.20 ID:???
>>599
アバッキオの黄金なる遺産
610愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:23:07.48 ID:???
ジョルノ コロネ
ブチャラティ 汗
アバッキオ アバ茶
ミスタ ワキガ
ナランチャ ド低能
フーゴ ナンテコッタ
611愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:27:46.79 ID:???
>>610
ネタからしてナンテコッタさんの地味ぶりに泣ける
612愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:28:44.87 ID:???
穴あきスーツとかあるだろ!
613愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:30:31.88 ID:???
地味にナランチャも地味じゃね?
614愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:54:07.75 ID:???
並べて見るとアバ茶のネタぶりが輝きすぎだ
615愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:59:41.63 ID:???
ブチャとアバのネタ性が軒並み高いな
後はワキガ>フーゴ&ナランチャ>>>>ジョルノ ってとこか
616愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 01:02:51.39 ID:???
コロネと飲尿・ホモネタは役満
617愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 01:05:07.53 ID:???
そういやナランチャはほとんど話題にならんな
ということすら、言われないと気づかないほどよく考えたらチーム随一の地味キャラだな
618愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 01:10:37.95 ID:???
>>607
脈は動きだから熱とは違うんちゃう?
619愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 01:19:00.02 ID:???
脈が動けば体温も当然発生するのでは
620愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 01:21:50.44 ID:???
スタンドだぞ?
たぶん写真を燃やしてるペリーコロさんを水に突っ込んでも火が消えたり水温が上がったりはしないだろう
621愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 02:06:46.42 ID:???
>>617
ナランチャの単独戦闘っぷりはブチャ以上だったから…
それだけ単身で強いんだが、話のなかでどれカットする?になったら
まずナランチャ戦闘回なんだろな…って感じ
622愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 02:07:15.73 ID:???
アバ茶死亡シーンは警官の先輩のおかげで感動したってよく言われるけど
個人的にはナランチャがすっごい悲しんでくれてたのが泣けた
623愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 02:24:46.61 ID:???
ムーディーブルースはバーニング・ダウン・ザ・ハウスと同じものだと思う
質量は再現できてもそれ以上のものは再現・影響を及ぼさないみたいな
624愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 03:44:11.84 ID:???
バーニング・ダウン・ザ・ハウスのライターの幽霊の炎で徐倫燃え盛ってたやん
625愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 08:46:42.53 ID:???
>>617
当時お葉書コーナーみたいなのでちびっ子からのダイレクトな反応は多かった印象
626愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 08:47:16.48 ID:???
ムーディーブルースあったら便利やな
627愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 09:43:53.11 ID:???
>>624
パソコン普通に使えるしな
628愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 10:10:35.15 ID:???
>>610
ジョルノの前髪の渦巻きは本当にチョコが詰まってるみたいに中が真っ黒だよな
PS2ゲーのポリゴンモデルでは六角形になってて笑った
629愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 10:41:15.83 ID:???
アバッキオはアバ茶もスタンドも話題になりやすくていいな
630愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 12:28:29.99 ID:???
>>622
そんな描写なかったけど、アバッキオとナランチャって仲良かったのかね
ナランチャはフーゴとミスタとの絡みが多かった気がするが
631愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 12:34:04.02 ID:???
年齢が一番上だし、ミスタみたいな軽い男じゃないし
ナランチャからしたら取っ付きにくい相手かもな
632愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 12:35:27.69 ID:???
>>630
おまえは読み直せ
633愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 12:50:59.37 ID:???
フーゴが鍵でつっつくの止めさせるように頼んだり
映画やテレビの情報で飛行機操作するの一々つっこんだりと仲良いように見える
634愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 12:55:26.83 ID:???
それなりに仲良かったんだろうけどナランチャの性格からして
あの場では誰が死んでも泣いて悲しんでたんじゃないのか

フーゴとの離別はあっさりしてたけどなー…
635愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 12:57:02.65 ID:???
あの状況で別れを惜しんでもフーゴのためにならんだろ
636愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:05:29.58 ID:???
ナランチャが死んだ時はブチャラティがもっと悲しむかと思ったのに
ミスタやジョルノの方が反応してたのが意外だった
637愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:12:22.56 ID:???
>>633
ああ、そんなのもあったか…すっかりわすれてた
638愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:16:59.36 ID:???
ナランチャがアバ死を悲しむとこは5部屈指の名シーンだと思うがな
639愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:22:17.64 ID:???
そのあとブチャラティが唇噛んでこらえるとこもいい
640愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:41:49.05 ID:???
>>638
この時のナランチャの叫びが
ジョルノの「必ず君を故郷に連れて帰る」
ってセリフに繋がってるんだよなぁ
641愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:54:39.20 ID:???
「アバッキオをひとりぼっちでおいていくのかよオオオオォ――」のセリフはナランチャの悲しみが強く表れてて好きだな
あと口では色々嫌ってたアバッキオがジョルノの能力がカギになるよう破片を握っていたのがよかった
642愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 14:01:43.18 ID:???
アバッキオは生意気な子供が嫌いだったのにナランチャとは仲良かったのか
よく考えたら3歳しか離れてないけどさ
643愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 14:08:05.97 ID:???
ナランチャはナマイキでもないだろ
年下のフーゴに勉強ならったりしてるし
644愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 14:44:14.01 ID:???
別のスレでテラフォーマーズの話が出たんだが
チョコラータを火星に送れば、テラフォームが一気に捗るな
かなり有用な人材じゃね?
645愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 14:46:21.26 ID:???
知らん
646愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 14:54:22.22 ID:???
誰が死んでも結構皆クールだな
647愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 14:56:09.44 ID:???
ギャングだからな
人死に自体には慣れてるだろ
648愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:10:18.40 ID:???
>>636
ブチャラティの場合、最初から死者が生者の仲間を死地にひっぱりこんでる
状態だからなー。自分のタイムリミットもきてたし仲間を犠牲にしてしまった以上
本懐遂げることが第一だったんだろう
649愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:11:09.08 ID:???
>>643
十分生意気なガキだと思うけどな
アバッキオの方が後輩だからよかったようなものの
もしナランチャの方が後輩だったらジョルノ以上にいじめられそうだな
650愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:12:28.58 ID:???
お前がそう思うんならそうなんだろうな
651愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:15:01.12 ID:???
>>649
ナランチャは腐女子ファンが多いからあまり怒りを買うようなこと言わないほうが…
652愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:18:24.31 ID:???
ジョルノは無茶苦茶頼りにされるか、生意気と煙たがられるタイプ
ナランチャは年より幼く感じて可愛がられるか、馬鹿にされるタイプ
タイプがちがうと思う
653愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:18:34.84 ID:???
ナランチャは腐女子ファンが多いんじゃあない
腐女子ファンが9割以上を占めてるだけ
654愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:20:08.66 ID:???
男の俺はナランチャ好きだぞ!!
655愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:20:38.43 ID:???
てっきりナランチャはうぜーガキって感じで人気ないから話題に出ないと思ってたんだけど違ったんだな
656愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:22:09.14 ID:???
>>655
他の話ならそうなりそうだが、5部展開ハードだからおまけの子っぽい
和みのコメディリリーフとして重宝されてるんだろう
657愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:23:23.99 ID:???
俺っ娘だと誤解してたのは俺だけじゃないと思う…
658愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:27:24.17 ID:???
>>655
ブチャラティ→もう一人の主人公、天然、変態、ジッパー
アバッキオ→アバ茶、ムーディーの利便性
ミスタ→ワキガ、糞ファッション、雑魚能力
フーゴ→離脱、穴空き裸体スーツ、小説、使いにくいスタンド
ジョルノ→完璧超人、コロネ、レクイエム

こいつらに比べるとナランチャはある意味まともでネタにしにくいんだろうな
659愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:31:28.17 ID:???
髪型と服装は一番マシだからな
終わったら学校に行きたいって言ってたくらいだし
660愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:35:43.32 ID:???
髪型と服装はアレでもジョルノだって学校には行ってるんだぞ…w
661愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:36:06.46 ID:???
エアロスミスいいよな
玩具みたいで
662愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:48:28.53 ID:???
スミスさんって頑張れば単独で動かせるんだろうか
663愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:50:44.76 ID:???
当時ジョジョファンじゃなくてパラ読み程度だった俺は
リトルフィート戦でエアロスミスが出た時からジョジョにハマった
全巻揃えてクラスに持ち込んで仲間を増やしたわ
664愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 16:01:21.62 ID:???
仲間失った悲しみとかは戦いの最中より終わった後にズドーンと来るんだろうなあと思うの
665愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 16:09:58.30 ID:???
とにかく生き延びるのに必死な数日だったからな
あの後ミスタとフーゴは特にどっときたと思う
666愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 16:18:22.60 ID:???
覚悟を決めた時のナランチャはすげぇカッコいいけどな
クラッシュに喉笛噛み付かれても一歩も引かずに敵に向かっていくシーンは痺れたわ
667愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 16:29:08.66 ID:???
>>660
あんな頭でも女の子にはモテモテだしな
668愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 16:58:33.27 ID:???
たまに見る現実のマフィアの記事見るとブルっちまうわ
ジョルノ達もあんなことやってんのかと思うと
669愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:04:04.32 ID:???
輪切りのソルベみたいなことが普通にあるもんな
今のメキシコじゃ
670愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:31:13.39 ID:???
一般人への暴行も躊躇無いからな
もしボスが娘の護衛じゃなく殺すように命じてたら
その通り従ってたのかは気になる
671愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:40:05.36 ID:???
その場合、ボスへの反逆がなおいっそう早まって
リゾットチームだけでなく、ボスが派遣した連中も襲い掛かってくるだろうな
672愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:52:09.01 ID:???
ブチャラティ、ジョルノ、ミスタ、ナランチャは命令されてもやらなさそう
アバッキオ、フーゴは内心嫌だけど命令だから渋々手を出すかなあ
673愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:56:34.74 ID:???
メキシコも麻薬がらみだよな
怖すぎ
674愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:56:52.51 ID:???
アバッキオはいずれにせよブチャラティに付いていくだろう
675愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:57:53.05 ID:???
そしてどのみち離脱するフーゴ
676愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:01:20.11 ID:???
殺すのを見て見ぬ振りしろ、と自分が直接殺すのじゃ重みが全然違うが…
でもフーゴなら仕方ないと自ら殺しそうだ
だとしてもフーゴが間違ってるとは思わないがな
677愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:13:46.86 ID:???
そう考えると
暗殺チームとか仕事ごとにチーム分けして人使ってたボスって良いボスな気がしてきた
678愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:29:03.60 ID:???
クレーム対応係的な?
679愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:29:38.37 ID:???
実際のマフィアってチーム分けしてんのかね?
680愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:34:57.69 ID:???
人数多いから組織としては構成されてるんだろうが
地方ごとに分かれてるイメージだな
会社の支店みたいな
681愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:36:31.03 ID:???
日本のヤクザさんならなんとなくわかるがマフィアってどうなってんの
お客様の中にイタリアンマフィアの方はいらっしゃいませんか?
682愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 19:02:25.36 ID:???
ボスがもっと暗殺チームを労ってたら裏切らなかったんかねえ
683愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 19:21:41.43 ID:???
要求がどんどんエスカレートして遅かれ早かれ決裂したような気がするな
684愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 20:42:46.50 ID:???
>>681
ゴッドファーザーでも見てこい
あと5部スレでくらいマフィアとギャングは区別すれ
685愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 20:50:25.08 ID:???
>>672
ジョルノに出会う前のブチャなら従うかもよ?
686愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 20:51:58.61 ID:???
そんで組織への忠誠と良心の板挟みになってじわじわ腐っていくんだろうな
場合によっては薬に手を出してたかも
687愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 21:07:42.90 ID:???
ギャングになって8年だっけ
ジョルノみたいな子供相手に拷問するし汚い事もやらされてきたんだろうな
心が死んでると言ってたし確かにその時なら女でも殺してた可能性もあるな
688愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 21:36:45.64 ID:???
多分従ってたんだろうね
ジョルノにあって「裏切って自分らがトップとって変えればいい!」という
出口が初めて見えたというか
689愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 21:49:15.32 ID:???
心がゆっくり死んでいくってのはそういうことなんだろうな
690愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 21:53:14.44 ID:???
麻薬
691愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 21:54:37.02 ID:???
もしそんな背景だったらそりゃ心も死ぬわ…
そしてゾンビ状態でも生きながらえてボスに一矢報いて
父親に捨てられた子を救えたんだったらそりゃ幸福と言えるんだろうな
692愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 21:55:17.06 ID:???
ジョルノと会って生まれ変わったんだろうな
大変だったかその間はきっと幸せだったんだろう
693愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 21:58:06.14 ID:???
でもそれってブチャが駄目人間ってことだよな

自分で決断して行動できなくて友達と一緒じゃないと不安で
何も出来ないやつっぽい
694愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 21:59:15.87 ID:???
ジョルノに出会わなかった場合、ブチャが命令通りに
娘を殺そうとしたら当然部下達も従ってたろうな
ナランチャの反応とか考えたらキツすぎる
護衛の場合でも教会でボスに殺されてたし、ジョルノはマジ救世主
695愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:00:41.77 ID:???
生まれ変わったんだ…
696愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:08:17.04 ID:???
何か進路とか決めるときやたらと友達に

お前どうする?じゃあお前は?みたいに探りいれて、
さんざん探った後で俺も同じだよ?奇遇だよなぁ
いや最初から自分の意志で決めてたよ

なんて風に誤摩化して友達にひっついてるアホみたいだな

ブチャラティ・・・
697愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:10:22.00 ID:???
>>693
殺人犯して組織の世話になったのはまだ子供の頃だったからな
そのままギャング社会にどっぷりつかって成長して
ズルズルなしくずしに大人になったけどこれで本当にいいのか?ってとこで
タイミングよくジョルノが現れて、人生変えて自立する後押しして
ついでに全部持ってったってこった
698愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:14:08.23 ID:???
いきてない
しんでないだけ
699愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:14:31.26 ID:???
>>693
駄目人間か?

子供の頃に事件に巻き込まれ父親を助ける為に人を殺したし
もう自分ではどうしようも無い状態だったんだろ
その状態を救ってくれた組織を信じていたが実は元凶だったのを知っても
既に抜けられないだろうし、抵抗する気力も湧かなかったんだろ
700愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:17:42.12 ID:???
>>696
自己紹介乙
701愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:20:44.29 ID:???
キャラを叩いてスレを荒らそうとしてる輩が最近懐漫のジョジョスレに出没してるから注意されたし
702愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:24:05.47 ID:???
文庫の後書きで荒木がそれらしい事書いてるよ
703愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:24:07.23 ID:???
ジョルノって意外と徐倫と相性良さそう
恋人とかそういう意味じゃなく割りと仲の良い兄妹って感じに
704愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:26:15.83 ID:???
というか麻薬許せないわーボス許せないわーで
ギャング抜けるならまだしもボス倒そうとか余程の覚悟がないとできないって
705愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:29:14.67 ID:???
組織がどんなものか知れば知るほど動けなくなるだろうね
706愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:33:21.83 ID:???
ボスの正体を探ろうとするだけで殺されるからな
707愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:37:11.51 ID:???
>>694
ナランチャの心も死にそうだ…
708愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 23:13:36.87 ID:???
幹部になるには金がいるっぽいけどポルポってどうやって稼いだんだろ
709愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:31:23.75 ID:???
ギャングとはいったい・・・・
お前ら当然ギャングとマフィアの違いわかってんだよな
710愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:33:19.72 ID:???
あ、あたりめーだろ
711愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:49:20.78 ID:???
>>709
まずお前が説明してくれ
712愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:50:47.08 ID:???
ググれば分かるだろ
713愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:53:21.91 ID:???
ボスが今日一日吹き飛ばしてくれないかな
714愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:53:33.74 ID:???
ギャング…暴力的な犯罪集団、アメリカ等では若者の不良グループ、愚連隊の意味合いが強い
マフィア…イタリアのシチリア島を発祥とする組織犯罪集団、ギャングの成熟し組織化した組織
     極道、ヤクザの意味合いが強い
715愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 01:03:18.31 ID:???
本当はマフィアにしたかったけど、少年漫画的に少し軽い表現のつもりでギャングにしたのか
716愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 01:05:16.22 ID:???
ブチャチームが全員若いから不良グループのつもりで描いてたのかもね
717愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 01:08:09.43 ID:???
それは無い
718愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 01:37:19.35 ID:???
・通貨を円表記にしてしまうほど少年読者にやさしい荒木流の心使い
・ギャングスターの方が星がはいってて何かジョジョっぽいからw

ナポリなら一番しっくりするのはカモッラなんだろが、逆にイタリアでは馴染まない
ギャングスターの名称にすることでややこしい問題をさけたか?
719愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 01:38:37.78 ID:???
>>708
矢には矢を射られた者は射った者の命令を聞く洗脳効果がある

採用試験で矢を射るのはサバス=ポルポ。 なら部下に何かしらの上納金を集める命令を矢を打つ時に定めておけば…
720愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 01:42:44.87 ID:???
ブチャ達沈黙の掟の9番目を破ってると思うんだけどパッショーネにはそもそも
そういう掟の概念は無いのかな
721愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 03:10:39.20 ID:???
「ギャングスタ」で一語だって聞いたんだけど
722愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 08:09:22.96 ID:???
そうだよ。
日本じゃギャングって言うけど、正確にはギャングスタ(ギャングスター)って言い方が正しい。
ヒップホップでよく聞く単語だね。

ギャングの一番星、って意味とかではないと思う。
723愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 12:23:46.09 ID:???
つづりも違ってるようであってるんだよな
724愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 12:59:32.03 ID:???
パショーネってやってる事はギャングってよりマフィアなのか
725愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 13:51:07.22 ID:???
上納金納めてた暴走族に反乱起こされて乗っ取られたヤクザみたいなもんかと
726愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 15:08:56.24 ID:???
俺のカネで買ったチョコだそ!
何か文句あるのかよォォ!!
727愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 17:35:48.33 ID:???
作中で甘い物食ってるのはナランチャだけだけど
実際のイタリア人はかなりの甘党みたいだな
728愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 17:37:46.92 ID:???
まあイタリア人皆ってわけでもないし
729愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 17:59:22.27 ID:???
あいつらあんまりイタリア人らしくないし
730愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:02:34.19 ID:???
実際イタリア行ってもイタリア人らしい人の方が少なかった気がするし
731愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:04:15.28 ID:???
日本もカメラ持って出っ歯のシャツインなんていないしな
時代もあるだろうが
732愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:08:58.08 ID:???
典型的イタリア人は確かにいたけどな
皆ああだったら怖いわw
733愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:09:04.53 ID:???
ステレオタイプ?外国人からのイメージ?
キャラクター的特徴?みたいな?
734愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:19:11.50 ID:???
ミスタ見てイタリア人は皆ワキガって思うようなもんだろ
735愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:22:50.72 ID:???
どのキャラも不幸な過去持ちだから女に優しく出来るほど
余裕が無いのかなーとは思ってた
736愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:30:31.41 ID:???
キレやすいのに服をハンカチにされてもキレないフーゴさんは
イタリア人の鑑
737愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:34:33.33 ID:???
>>736
しかもそれを根に持つどころか相手の心配してたからね
一体どの辺がキレやすいのか
738愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:56:11.27 ID:???
本編を読んでるとナランチャが一番キレてたよな
739愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:57:51.81 ID:???
トリッシュは頭いいからキレないんだろ
ナランチャはド低能だからキレる
740愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 19:04:15.73 ID:???
なぜトリッシュ
741愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 19:06:00.48 ID:???
>>737
キレやすいというよりかはキレるツボが変わってる印象だな
恥パでは我ながら怒りのツボがわからないみたいなこといってたけど
742愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 19:06:21.24 ID:???
フーゴと間違えたのか?
743愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 19:20:50.73 ID:???
ナランチャの計算間違いは実は毎日何回もやられてたらそりゃキレても仕方ない
744愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 19:25:57.99 ID:???
ナランチャ、健忘症かなにかじゃないの
745愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 19:33:31.44 ID:???
実はあの時既にトーキングヘッドに攻撃されてたんだよ!
746愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:01:57.94 ID:???
本編見てる感じだとキレやすいって言うより
溜めこんだ怒りが急に爆発してやらかすタイプに見えたわ>フーゴ
出番少なくて憶測の域を出ないけど
747愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:41:44.98 ID:???
勉強教える→教えた通りに出来た→なのに次の問題はあさっての解答だった

これでキレる奴は結構いるんじゃないかな?
748愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:45:43.09 ID:???
始めて読んだ時はあのシーン、ナランチャがド低脳のふりしてフーゴをからかっているのかと思った
それでフーゴも気づいてキレたのかとばかり
749愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:51:27.46 ID:???
まああの時の得意顔はおちょくってる様にも見えん事も無いなww
でもまあおちょくってるならその後の論争は百パーナランチャが悪いわけになるから

仲直りまでの言い争いが成り立たなくなってしまう
750愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:55:17.33 ID:???
フーゴはIQ高いのに一方パープルヘイズは低脳スタンドであることが
どことなく興味深い
751愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:57:45.97 ID:???
本人の狂暴な面だけがスタンドとして表れているからな
ああいう本体の一面だけを切り取ったようなスタンドって他にあるかな?
752愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:11:43.44 ID:???
まあ知能が低い変わりの高い殺傷力って考えよう。

あのカプセルを知能犯みたく使われた、危険度半端無いだろ。暴れて拳をぶんまわす方がまだマシ。
753愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:21:22.78 ID:???
ピストルズは皆性格が違うけどミスタの一面なんだろうか
754愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:24:34.52 ID:???
ミスタの一面っつーより人間にある喜怒哀楽やらをバラけさせただけじゃね
755愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:33:43.07 ID:???
No.4がいたらきっとネガティブで暗〜い奴なんだろうな
756愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:36:01.34 ID:???
NO5の泣き虫ぶりはミスタの4を怖がる部分の一面じゃないの
757愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:38:37.35 ID:???
5部のテーマは6部で全否定されてるからな
ジョルノがディオの息子ってことで5部自体がジョジョのテーマからは
相容れないものとして否定されたってことか
758愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:41:41.44 ID:???
5部ではクソ親が何人か出てくるけど子供は強い意志で戦った
→血が重要じゃなくて精神が大事
これが6部のエンポリオラストの前フリみたいなもんだと思ってる
759愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:55:08.36 ID:???
ローリングストーンズの話がそれを証明してる
760愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:55:46.95 ID:???
チョコラータ?
761愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:56:42.73 ID:???
なぜ>>757は突然6部はうんたら言いだしたのか
762愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:59:14.45 ID:???
言ってみたかったんじゃね
そのうちVIPに5部叩きスレでも立てるだろう
763愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:04:20.71 ID:???
>>751
個性出してるスタンドがあるようでそんなに無いからねえ
他は口の悪いスパガぐらい?
764愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:07:06.57 ID:???
ロボっぽい感じの敬語キャラ→さっさとあの世へいきやがれえええ
読者「!?」
765愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:11:40.08 ID:???
今まで何を読んで来たんだろうね
766愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:12:51.35 ID:???
スミスさんもしゃべってくれれば…
意外と賢かったりして
767愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:20:01.33 ID:???
ナランチャの隠されし一面が・・・?
768愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:27:32.30 ID:???
目覚めた奴隷は素晴らしいことを表現したジョルノチーム

目覚めた奴隷の世界にしようとした神父

目覚めた奴隷の世界は間違ってるんだと徐倫チームに全否定されて涙目の神父とジョルノ
769愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:28:49.80 ID:???
ジョルノとプッチは真逆の思想っしょ
770愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:31:29.64 ID:???
全部読んでその結論とか脳みそが糞になってるのか?
771愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:32:38.33 ID:???
今思うと、エアロスミスも飛行機型スタンドというだけで特段特殊能力がなかったよな。

いわゆるシルバーチャリオッツタイプだと思った。
772愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:32:41.53 ID:???
わざとアホのフリをして煽ってるだけと思いたい
773愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:33:35.61 ID:???
スミスさんは呼吸探知が一応特殊能力っちゃ能力
774愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:34:23.41 ID:???
スミスさんは後は酸素レーダー位で能力自体はシンプルだな
ただ飛行機ってだけで恐ろしく凶悪な能力になってるけど
775愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:34:45.46 ID:???
暗闇の荒野を進むべき道を切り開くことっていうのがジョルノの覚悟で
明日死ぬとわかることが覚悟っていうのがプッチ
全然違うと思うんすけど
776愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:38:16.58 ID:???
暗闇の荒野は目覚める前の奴隷のジョルノが放った言葉だよ
目覚めた奴隷になったのは、その後
777愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:40:34.50 ID:???
誤爆してきちゃった

目覚めた奴隷ってのは結果がわかってても、その過程に意味を見いだして
価値あるものにしようっていう思想だよ
778愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:42:20.49 ID:???
なんかもう触っちゃいけない気がする
779愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:42:21.81 ID:???
3部スレだろ?一応誤爆したら元スレで誤爆したと言っとけよ
780愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:43:27.59 ID:???
実はスミスさんがナランチャを操っている
781愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:46:28.76 ID:???
嘘だろ!?
782愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:47:28.33 ID:???
つまらん
783愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:49:47.94 ID:???
>>777
どこにそんなこと書いてあるの?
ブチャラティは運命とは眠れる奴隷でそれを解き放つことができたことこそ勝利なんだっていってるけどそれはキンクリの絶対なはずの運命予知を打ち破ったってことを言ってるんじゃねえの?
784愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:51:11.51 ID:???
二酸化炭素探査は強力だからな。
まあミスタの身体に乗り移ってたディアボロがナランチャを殺す意味はあったのだろうかって話だがな
785愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:51:51.79 ID:???
5部は理解難しいからな
眠れる奴隷についてはブログとかで色々考察されてるから読んできたらいいんちゃうか
786愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:52:26.97 ID:???
それが不正解なのは間違いない
787愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:53:04.64 ID:???
5部で今までのジョジョのテーマに一度結論が出て
6部はそれの更に発展系という感じは受ける
788愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:54:14.01 ID:???
レーダーあったらあのメンバーの誰かに潜んでるかもしれないとか推測できてたかもな
周囲の状況把握できるし
789愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:55:50.26 ID:???
>>784
どうせ皆殺しにするんだから、殺しやすいやつから殺してけってことだろう
790愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:56:15.59 ID:???
ボスは仲間の誰かに隠れてるのを知られたくなかったから
先にナランチャを叩いたんだろ
791愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:57:49.96 ID:???
でも精神が入り込んでる状態で呼吸でバレるなんて事はあるのか?
ブチャラティ達からすればその推測に至るのは当然だけど
792愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:59:22.86 ID:???
仲間以外の誰かに隠れてるんだったら接近してくるからその時の呼吸で判るはず
でも誰も近付かないからもしかしたら仲間の中にいるんじゃね?となるのを防ぐ為
793愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:00:53.55 ID:???
5部の覚悟は1部ツェペリが予言知りながらも戦ったのと同系統のやつ
794愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:02:06.96 ID:???
ナランチャのレーダーが怖いからじゃなくてジョルノ狙って攻撃したのかと思ってた…
精神入れ替わってるけど肉体を殺しとこう的な
まあこれだと完全にナランチャがとばっちりだが
795愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:03:24.21 ID:???
(荒木のインパクト狙い)
796愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:04:14.34 ID:???
ボスが離れて追跡しててレーダーが邪魔なので真っ先に叩いた、と推測させるための行動
実際は精神だけとりついてるんでレーダーなんぞ問題ないが
ブチャ達にそう勘違いさせておけば今後の行動がとりやすくなる
焦ってレクイエムに近づいてくれるしな
797愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:05:20.06 ID:???
>>792
>>796
なるほど
798愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:05:27.79 ID:???
仲間内に潜んでるって気がついた展開も見てみたくなるな
精神の証明でスタンドでも見せあう→スパガ捕獲の流れになるかな
799愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:06:50.05 ID:???
本編が気がついた展開だったじゃないの
800愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:09:18.85 ID:???
ボスが仲間にとりついてると気づくジョルノはすごいが
どうしてまず娘を調べようとならないのかが不思議だった
血の繋がった相手だし一番とりつきやすそうなのにな
801愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:09:27.90 ID:???
あの時点で狙うとしたら回復のGEか探知のエアロスミスだよなあ
でもそこで(ナランチャには悪いが)外れクジ引くあたりボスらしい
802愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:11:18.48 ID:???
ゲームなら回復役をまず潰すのが定石だよな
803愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:17:02.21 ID:???
そこはジョルノの悪運の強さ
804愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:21:48.35 ID:???
いやエアロスミス一択
ボスが攻撃後隠れた位置がレーダーで掴めるはず→レーダーでもなぜか掴めない
となるので、近くにとりついてることがバレかねない
805愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:24:03.15 ID:???
ポルナレフが二重人格に気付き
ジョルノがそこからって感じだったな
繋いで行って勝利
806愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:25:02.98 ID:???
突然取り乱すミスタはなんで?って思った
807愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:25:21.75 ID:???
ブチャラティは死んだ
アバッキオも
ナランチャも
しかし彼らの行動や意志は滅んではいない
808愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:39:14.41 ID:???
>>806
読者のミスリードを誘う為なんだろうが
もし自分の中にボスがいたならナランチャを殺したのが自分になるから
それを認めるのが嫌だったんじゃないか
809愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:42:27.71 ID:???
なるほどなっとく
810愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:56:38.42 ID:???
バトルでこそそんなに栄えないが現実的に欲しいスタンドだった、ムーディブルース
811愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:58:28.42 ID:???
要らないスタンドのほうが珍しい
812愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:01:01.06 ID:???
現実的にっていうと4部の金GETのああいうスタンドの使い方もいいなと思った
ムーディーブルースは確かにあったらいいなって感じがある
ああいうのあったらしょっちゅう面白がって再生しそうだが。
813愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:01:24.03 ID:???
チープ・トリックとノトーリアス
814愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:02:52.66 ID:???
断トツで要らないのはチープトリックだな
元からああいうスタンドなのか、本体の精神力の都合でああなったのかは分からんが
815愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:04:16.48 ID:???
読んだ時期が思春期真っ盛りでその当時に
頭がやらしいことでいっぱいだった俺は使い道にエロイことしか考えられなかった>ムーディブルース
816愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:06:08.52 ID:???
分かるわ
817愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:06:33.55 ID:???
ムーディーはエロい事を考える為にあるんだろ?
818愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:09:05.45 ID:???
その物やある場所からそこで何があったのかを見る超能力とか結構ほうぼうに出てるが
ムーディーの場合は再生できるのが良いな、AVいらねーもん
819愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:10:04.17 ID:???
アバッキオってチームの中で一番古参なんかな
っても2年未満か
820愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:11:31.39 ID:???
期待していたのと違う映像とか見ちまったりするかも知れん
821愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:14:09.65 ID:???
>>819
組織に入った回想を基に時系列を考えるとそこまで古参じゃなかったはず
822愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:14:37.79 ID:???
ラブホで再生
823愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:15:41.34 ID:???
トリッシュの着替えなんかを再生してそれをネタにボスを脅そうと考えない辺りは紳士やね
824愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:16:15.02 ID:???
どうやって脅すんねん
825愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:16:20.30 ID:???
18で警官になてその後に賄賂受け取るようになって同僚死んでって経緯だっけか
826愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:16:53.42 ID:???
>>820
作中の描写からして検索機能あるだろ
再生したいものの条件指定してそれが起こった時間に時刻合わせしてくれるみたいな
827愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:17:00.20 ID:???
ミスタってブチャに中途半端に敬語だよな
828愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:19:05.37 ID:???
>>824
ボスが娘を殺そうとしてるのは知らないから
この映像をばらまれたくなければ言う事聞けとやれそうじゃん
829愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:19:28.62 ID:???
セックスピストルズってあいつら自身で動くから良いが
本格的に使うとなると媒体の銃がなけりゃってのがキツイのがネック
830愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:19:39.39 ID:???
>>828
どうやって録画すんの?スタンドだぞ?
831愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:19:42.17 ID:???
ミスタさんと呼んでたのにアバッキオは最初から呼び捨てのジョルノ
832愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:20:56.22 ID:???
>>828
ボスに抹殺されて終わるわバカたれ

つーかアニメから入ったにわかと言うより
真面目に原作読んですらいない小中学生がいるっぽいな今日の流れ
ゆとりだってもう少し読解力あるぞ
833愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:22:18.43 ID:???
アニメ以前からアホな主張や疑問バラまく奴は居たけどな
確かに最近は特に顕著だけど
834愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:23:21.31 ID:???
ペリーコロさんあたりにトリッシュ殺させて
死体もってきてくれやとかじゃアカンかったんか
ボスは自分の目の前で自分自身で止めを刺して
確認しないと心穏やかでないのかも知れないけども
835愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:23:33.47 ID:???
漫画板はそういうの多いね
アニメは見ないから知らんが
836愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:24:04.35 ID:???
本スレはもっと悲惨
837愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:24:45.50 ID:???
欲しいスタンドか…誌面のお便りコーナーみたいなのでやってたよな、懐かしい
838愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:26:20.11 ID:???
ドッピオが挙動不審過ぎて怖いとかあった気がする
839愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:28:07.36 ID:???
>>836
1部2部スレもひどい
アニメで加速した頃に諦めてログ捨てたっきりだから今は知らんが

>>834
普通にアカンだろjk
840愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:30:37.03 ID:???
話が終わってしまうしな
841愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:33:00.12 ID:???
ミスタは成り行き上だったが刑務所暮らしでホモやらゴロツキやらぶっ殺して
終身か死刑かなんかになりそうな感じだったから良かったよな、あれで。
842愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:33:11.14 ID:???
ボスが用心深くて自分の手で娘を殺して安心したいってのは
作中でハッキリ述べられている事なのに
そこをあーだこーだ言うのは一体なんなのか
843愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:33:51.90 ID:???
アバッキオがギャング入りする経緯とか見てみたいわ
警察辞めるとき相当絶望したんだろうし、ナランチャクラスの落ちぶれ方してたかもしれん
844愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:36:35.17 ID:???
ミスタはやっぱ見せ場がそれなりにあってなにより最後に生き残ったのが良い
読んでた時はミスタ水面で死亡なんじゃねぇのと思ったけどな
845愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:38:48.79 ID:???
アバッキオって何気に歪みっぷりが凄いな、
元は正義感溢れる警官だもんな
846愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:40:01.51 ID:???
>>827
ローリングストーンズの時とかはまだ敬語だったな
847愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:41:51.13 ID:???
飛行機操縦の場面でテレビとか映画で見たとか言ってたあたり
アバッキオはかなり映画好きなんじゃないかと思った
ムーディーブルースの特徴からして、映画館より家でビデオで見てんのかなあと
848愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:45:30.51 ID:???
キャラの好きな映画とか書いてあったが読んだ当時はミスタのぐらいしか俺は分からなかった
849愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:45:37.63 ID:???
行列に並ぶの嫌いだしな
850愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:49:38.55 ID:???
>>848
らしくて良いなと思ったわ
カーペンターズとかも中学ぐらいで英語の授業とかで習うケース多いし
WJ読者メイン年齢層にも分かりやすい感じだったんじゃね
851愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:50:25.44 ID:???
>>842
その割には手首切って連れ去るなんて面倒な事やらかすけどな
852愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:55:52.97 ID:???
アバッキオはブチャと一緒に映画を見てそう
853愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:04:18.70 ID:???
>>851
書いてる途中で紆余曲折あったんじゃないか、荒木のインタビューの感じだと
ストーリーも連載しながら付け足してったみたいな感じだったし
854愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:06:10.89 ID:???
>>848
俺も。
855愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:12:21.26 ID:0CHyM0Qe
2重人格なんてやってるくらいだしボスは極端な臆病と極端な自信の2面性があるんだろうなと思ってる
自分でトドメを刺したいっていう臆病さともしブチャラティに見られてもその場で始末できるっていう自信
856愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:14:23.45 ID:???
>>853
多分そうなんだろうけど色んな矛盾点が
ボスの異常さを際立たせてるのがいい
857愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:15:52.64 ID:???
>>838
電話のとこが挙げられていた記憶
858愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:20:34.44 ID:???
>>853
ドッピオのとぅおるるるるるるるるるるるるんは良かったと思う
859愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:28:07.95 ID:???
ドッピオ最初怖かった
860愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:50:05.88 ID:???
エレベーターがブチャにも気づかれずトリッシュを連れ去って殺せる最短のタイミングと判断したんじゃないか
その後ブチャが裏切ると予想してなかったのはボスの落ち度だけど
861愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:52:03.44 ID:???
普通ならあの組織で裏切り者が出るとは思わんのだろ
幹部なら尚更
862愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:58:09.61 ID:0CHyM0Qe
それで結果的に暗殺チームブチャラティチームと二つもスタンド使いチームが裏切るという
スタンド使いを纏めるのも楽じゃないね
863愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 05:37:51.70 ID:???
あのディアボロが自分の組織に『パッショーネ(情熱)』なんちゅう
溌剌とした名前を付けるのが未だに想像出来ない
864愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 05:57:28.16 ID:???
たまたUAを聞いていたんじゃね?
865愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 06:06:23.76 ID:???
ディアボロ「組織名考えんの面倒臭え」
ペリーコロ「はあ」
ディアボロ「はは、もういっその事パッショーネ()とかどうよww」
ペリーコロ「!! いいですねそれッ!ナイスです!それにしましょうよ!」
ディアボロ「え!?いや…冗d」
ペリーコロ「情熱なんて良い名前ですねェ流石ボス!」
ディアボロ「あ…え…じゃ、じゃあ…それで……w」
866愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 06:31:16.98 ID:???
>>843
恥パでは酒と女に溺れてたとか書かれてたな
867愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 07:47:30.00 ID:???
>>860
自分の正体を知られたくない、自分が殺さないと安心出来ない程なのに
わざわざ娘の手首を残していくのがおかしいだろ
何度も言われてるけど、普通に部屋まで来させて自分は姿を見せずに
ブチャラティを追い返せばいいだけの話だ
868愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 07:49:14.01 ID:???
パッショーネってボスが作った組織なのかなあ
869愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 09:51:49.35 ID:???
モモって有名な童話があって、キーパーソン(アニマル)として
すこし先の未来が読める亀が登場する
最後は亀のイラストに「ENDE」の文字で終了
5部がポル亀とFINEで終わってるのを見てピンと来たんだけどさすがにこじつけか
870愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 10:15:47.94 ID:???
ブチャラティと一番付き合い長いのはフーゴになるんじゃなかったっけ
時系列で考えると
871愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 10:27:08.64 ID:???
>>867
護衛してた人間が手首残して消えたら普通は探すよな
その時に娘抱えて逃げる自分を見られる可能性も高いのにボスも意味不明な行動をする
872愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 10:54:08.15 ID:???
>>869
ミヒャエルエンデか
敵の組織が時間盗むんだよな
873愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 11:27:01.52 ID:???
>>870
そう。そしてブチャの命令なら何でも聞くと言ってたのに…
874愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 11:36:26.17 ID:???
命令してないからセーフだな
875愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 11:37:31.74 ID:???
ジョルノってDIOの写真持ってたけどあれどうしたんだろうな
もとは母親のものだったんだろうけど、あの頃のDIOが誰かに写真を許すのも考えにくい
撮った距離も近いし、ご丁寧に「ディオ・ブランド―」とまで書かれている
いい母親ではなかったがDIOとは何か信頼関係があったんだろうか
876愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 11:43:32.99 ID:???
>>870
それなのに一番仲良いのはブチャはアバッキオ
フーゴはナランチャに見える
877愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 11:48:10.48 ID:???
歳が近いから
878愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 11:58:08.63 ID:???
作中の描写と共闘が少ないからそう見えるんだろうな
ブチャとフーゴは会話した場面すらほとんど無い
879愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 12:33:41.71 ID:???
>>867
ボスからしたら
ブチャラティ達は娘が殺されるのを理解した上で連れてきたと思ってたんじゃない?
880愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 12:50:42.02 ID:???
何でやねん
881愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 13:14:44.26 ID:???
ブチャラティとアバッキオってそんな仲良かったっけ
882愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 13:34:52.67 ID:???
>>875
ヴァニラかエンヤが持ってたブロマイドをパクったんじゃね、ってレスで
死ぬほど笑った記憶がある
あの辺りなら持っててもおかしくないし、パクる技術は息子も披露してるしな
883愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 14:02:10.96 ID:???
>>881
他の部下と同じように接してるようにしか見えなかった
884愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 14:22:48.09 ID:???
年近いのとズッケェロ戦とボート乗る時のアバの発言の印象かね
885愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 14:38:40.40 ID:???
なんかブチャのミスタへの信頼度はかなり高いよな
886愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 14:41:41.06 ID:???
>>884
チーム行動の最終判断をブチャラティに仰ぐのがいつもアバッキオだったり
教会でボスから逃げる時、アバッキオ達を呼べ!とブチャラティが発言してたりと
副官みたいなポジションのようには見えるな
ズッケェロやBIG戦で皆がやられた時にも残ってるからその印象もあるかも
887愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 14:42:46.67 ID:0CHyM0Qe
ミスタはほっといても死なないからな
888愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 15:31:52.26 ID:???
>>885
他の連中は少なからず屈折した事情を経ての入団してるが
ミスタの場合見ず知らずの女助けての正当防衛だからな
889愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 15:37:47.55 ID:???
ミスタはどんな無茶振りしても死なないしな
怪我してもホッチキスとガムテープで大体何とかなるだろ
890愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 15:39:38.92 ID:???
ミスタって銃の整備したりピストルズの飯を用意したり
体一つで行けば良い他のキャラと違って結構面倒臭そうだよね
891愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 15:49:59.71 ID:???
ミスタとアバッキオは使い勝手も良いしブチャと年齢も近いから普通に仲良くなりそうだ
古株であるフーゴの扱いが色んな意味で悲しいが…
拾われたナランチャもフーゴよりブチャを信頼してるしな
892愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 17:45:08.78 ID:???
IQ180とはなんだったのか
893愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 17:52:57.96 ID:???
戦闘の発想の点ではジョルノに負けてるよなあ
まあ主人公と脇役だから仕方ないけど
894愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 17:54:52.20 ID:???
>>892
ミスタ以外全員死亡という惨事からスマートにさよならした知能!
895愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 18:02:18.21 ID:???
ズッケェロが無線で仲間に連絡しててヤバイ!
車盗んだら暗殺チームにすぐバレるからヤバイ!
とか問題提起するのはフーゴなんだが、解決するのはジョルノなんだよな…
896愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 18:15:09.54 ID:???
>>875
連載しながら先を考える時もあったみたいなのを
雑誌のインタで答えてた気がするがそこ書いた時点では
なにかもう少しDIO絡みの話が入るような構想もあったんじゃね
897愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 18:28:43.18 ID:???
思い込むという事ことは何よりも恐ろしいことだ
898愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 18:29:55.76 ID:???
>>895
せめて車盗む時ぐらいフーゴに花持たせてやって欲しかった
見せ場がまるで無いよな
899愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 18:42:26.67 ID:???
書いてる途中で予定変更したのでしゃーない
でもまぁあったとしても敵としての見せ場になるんだろうが。
900愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 19:34:34.89 ID:???
イルーゾォ戦も見せ場というには微妙だしな
それ以外は…本当にフォークで突き刺す場面しか無いんじゃ
901愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 19:40:34.28 ID:???
途中脱落はいいとしてもそれまでにほとんど活躍してないのが痛いね
902愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 19:44:09.59 ID:???
パープルヘイズの殺傷能力をもう少し弱めてくれれば
バトルとかで使いようあったかもしれないのにね

フーゴはブチャラティ達の裏切り後
ピンチで駆けつけるとか敵として現れるとか
使いよう色々あったかもしれないのにもったいない
903愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 19:49:51.44 ID:???
パープルヘイズは使いにくいですからなぁ。

只でさえ基本性能でスティッキーフィンガーズやゴールドエクスペリエンスに及ばないのに、
殺人ウィルス入りのカプセルとか、ピストルズにすら劣る応用力だし。
904愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 19:57:40.07 ID:???
しかもウイルスは自分にも食らう
まるでフーゴを表したかのようなカススタンドだ
905愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 19:58:04.70 ID:???
アバ茶のようなネタも活躍も無い
穴あきスーツが目立ってたからまだ良かったのかも
ハンカチ代わりにされたけどな
906愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:03:24.38 ID:???
チームを全滅寸前まで追い込む程の強敵を
自分諸共ウイルスに侵させて相討ちで死亡、とかだったら
きっと今のフーゴゴはいなかった事だろう。
907愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:07:24.81 ID:???
フーゴゴてw

ボスの居場所を特定出来たら最強だったのにな
908愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:11:30.27 ID:???
ボーボボみたいな響きだな
909愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:13:36.46 ID:???
ttp://web.archive.org/web/20090831163654/http://geocities.com/jojo2ch2000/araki1.html

パープルヘイズは荒木もやっぱり扱いに困ってたみたい
910愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:18:38.45 ID:???
H×Hで毒蛇使いの死体からワクチンを取り出すって話があったが、
例えば殺人ウィルスを打ち消す血清があって、それで相手と駆け引きをする、とかなら使い道がもうちょい広がったと思うんだがな。

もちろん30秒で消滅するんじゃなく、5分で全身に回る、相手に決断を迫るようなウィルスで。
911愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:39:06.76 ID:???
ワクチンは事前
血清は事後
912愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:50:33.23 ID:???
当時はパープルヘイズの成長性から、フーゴが離脱した時
絶対フーゴの精神がパワーアップして帰ってくる熱い展開があるぜー!って…
思ってたわ……
913愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:51:07.75 ID:???
スタンドパラメータはあんまり宛にならん
914愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:34:19.56 ID:???
物語が数日の出来事だったのも痛いな
長丁場だったら再登場の可能性もあるが、あれだと別れて
二日後くらいに…になるもんw
915愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:36:56.74 ID:???
逆に日数ないから別れたものの気になって近くうろついてましたって展開もありだと思った
916愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:39:33.71 ID:???
>>913
まぁそうなのだけれど
でもしかし、自分が好きなスタンドが自分が思い描いてた能力値よりちょっとパラメータが上だったら
なんか嬉しい
917愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:48:11.89 ID:???
「成長性」はその矛盾を払拭する為のものだと思ってる
退化もするんだろうな
918愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:52:42.39 ID:???
フーゴって本編での扱い悪い割りに外伝で主役張ったりアバッキオより先に超像可動出たり
不遇なのか優遇されてるのかいまいちよく分からん
919愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:53:14.32 ID:???
フーゴって登場時に既に裏切りorリタイアキャラって決まってたよね?たしか
フーゴのスタンドが強すぎるから早期リタイアさせたってのは違うような気もする 扱いに困ってたのは確かだろうけどw
920愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:59:09.28 ID:ebaxEFXS
フーゴはASB出るか?
921愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:07:10.42 ID:???
>>919
流石に登場時は決めてなかったんじゃないか
敵に過去エピソードを話されるだけの扱いは
後から考えるとああそうか、と思ったがな
922愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:08:15.80 ID:???
暗殺チームとかが正面からブチャラティ達を襲ってきて
ジョルノら構成員が直ちにスタンドを出現させ戦闘態勢をとる中
どうすることもできずに皆に迷惑のかからないよう安全な場所にこそこそ避難するフーゴとか見たかった
923愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:11:58.49 ID:???
>>921
5部で裏切りを描こうと思っていたってアゴーゴーに載ってたような・・・
それが酷すぎるんで途中リタイアにしたとインタビュってた
924愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:12:32.51 ID:???
作者どころかブチャラティ達も扱いに困ってそうだな
925愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:13:53.88 ID:???
顎じゃないよ
確か文庫版
926愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:18:25.72 ID:???
>>922
ワロタw
とりあえず避難しながらトリッシュを守っておけばいいんじゃないかな
927愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:18:26.04 ID:???
>>922
実際そういう場面があって亀がいなかったらフーゴアバッキオトリッシュで
陰に隠れて観戦するんだろうな
928愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:23:48.50 ID:???
アバッキオはそういう状況なら味方の攻撃リプレイすれば十分戦えるんじゃないか?
身を守る程度の格闘性能は素で持ってるだろうし
というかパープルヘイズの打撃リプレイしてやればウィルス再現せずにパワーだけ活かせるのでは
929愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:24:34.60 ID:???
>>927
もし暗殺チームの誰かが戦ってる護衛チームを
突破してきたら、その3人でどう立ち向かうのか
930愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:25:13.52 ID:???
リプレイって場所依存じゃねえの?
931愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:27:04.68 ID:???
>>919
チームの中の誰かに裏切りをさせようと思って、それはフーゴだろうと思ったけど
裏切りを描くのが嫌で途中退場させたって文庫版で言ってた
932愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:27:52.00 ID:???
>>910
2部の劣化エピpgrされるのが目に見えるようだ
933愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:29:21.47 ID:???
言ってたな
そん時だっけか?攻撃される季節が云々って言ってたの
934愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:30:20.36 ID:???
>>928
ムーディーの再生は飽くまでも過去の行動の再生だから
敵との戦いなんて無理じゃないの
攻撃出来たとしてもその敵が過去と違う動きしてきたらもう対応出来ないだろ
935愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:30:46.48 ID:???
季節?
936愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:32:39.96 ID:???
著者近影のコメントだろ
937愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:33:28.94 ID:???
パープルヘイズの造形はかっこいいんだけどね
938愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:34:43.17 ID:???
3部スタンドの独特の西洋的な格好良さがある
939愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:35:07.73 ID:???
5部時点のも良いけど最近の奴のデザインも好きだわ
940愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:35:53.71 ID:???
ムーディも殴る、蹴るくらいはできるでしょ
破壊力Cだけど
941愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:36:48.54 ID:???
今、見てみたら文庫版6部の初めだったわ
942愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:37:52.57 ID:???
スティッキーのパンチとか腕だけ部分再生すれば・・・
無理かな 場所も限定っぽいし
943愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:38:49.02 ID:???
だから場所限定だろ
944愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:39:42.10 ID:???
マンインザミラー騙したところみるかぎり場所完全再現しなくても使えそうだし
敵スタンドに干渉することも可能に見えるが
945愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:40:46.70 ID:???
だよな
デスマスクを作るにも壁に突撃しないといけないし
946愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:41:21.75 ID:???
再生を止めればアバッキオの意思で動かせるが、姿が変わってるだけで特殊能力は再生出来ないのでスティッキーの腕を再生・一時停止して操作する意味がない
947愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:41:32.63 ID:???
一応ラッシュもあったんだけどな…地味だけど
948愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:42:38.13 ID:???
ディアボロがあそこでデスマスク作って遊んでいたとかあるわけないしな
949愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:43:52.69 ID:???
アバは再生能力だけで便利だから
戦えなくてもいいかと
950愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:44:07.08 ID:???
アバッキオが腹パン食らってなければ
ほーらドナテラ動くなよはいっチーズ!ってカメラ構えるボスが再生できてたかもしれないのに
951愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:45:03.98 ID:???
スティッキーを再生したら腕は伸びると思う (威力は解らんが)
小さいクラッシュに変形できたし
でもたしかにムーディーは非戦闘だから格好良いのもあるんだよな
952愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:45:14.06 ID:???
再生能力で戦えるならとっくに本編でやってそうだけどなあ
953愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:45:20.25 ID:???
姿形の情報を取得するのには実際にその場所に行かないと行けないだけで
姿形そのもの維持したまま動く事はできるんだろ
じゃないとぺらぺらになったナランチャ再現した時に触れて調べたりできないだろうし
954愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:46:42.62 ID:???
>>952
ですよねー 調子コキましたゴメンナサイ
955愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:47:58.17 ID:???
>>951
腕伸ばした状態のスティッキーを連れて歩くなんてめちゃくちゃ目立つし、
伸ばした腕を操作出来ないからぷらんぷらんしてるだけだろ
956愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:48:05.72 ID:???
アバはかっこよかった
かなり
957愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:49:38.43 ID:???
5部ゲーでも再生能力は戦闘じゃあお膳立てしっかりしてやらないと役に立たなかったしな
958愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:50:11.37 ID:???
>>950
ボスの顔再生してたし消え行く意識中に見てたんじゃないか
959愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:50:11.59 ID:???
>>952
姿隠してるズッケェロや普通にパワー勝ちしてるマンミラとしかやってないからな
だからこうして色々意見も出るわけだが
まぁリプレイで戦えるなら作者ももっと戦わせたろうなってのはあるね
960愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:50:48.55 ID:???
>>957
ASBでもそんな感じかなぁ?
961愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:51:39.77 ID:???
再生して戦えるなら便利すぎてパワーバランスが崩れるだろうし
962愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:53:56.55 ID:???
>>958
最期に見るのがそんな光景だなんて
963愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:54:38.14 ID:???
>>960
そもそも出るのか…
964愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:56:21.30 ID:???
バトル的に暗チの誰かが出そうだよね…
965愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:57:21.76 ID:???
さすがに主人公チームは全員でるよね・・・。
でるよね!
966愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:57:39.85 ID:???
あとブチャとディアボロだけ出て五部は終了ってなりそうな気もする…
967愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:00:10.63 ID:???
主人公チームだけで7人だから無理だろ…
968愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:00:59.91 ID:???
ナランチャは出る。たぶん・・・。
969愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:09:19.29 ID:???
ナランチャは格ゲーに使えそう
フーゴ、アバッキオもある程度工夫すれば余裕だろ
970愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:10:41.99 ID:???
技の問題ではない
枠がたりないのだ
971愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:10:42.91 ID:???
>>968
エアロスミスとか、もはや格ゲーじゃなくならね?
972愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:11:32.93 ID:???
主人公チームっつっても脇役だからなー
973愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:11:41.62 ID:0CHyM0Qe
暗チからは一人位来そうだけどなあ
リゾット来て欲しいけど格ゲー向いてないかな
974愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:12:26.97 ID:???
今気づいたけど下げずにずっと書き込んでた・・・
恥かしい
975愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:13:35.23 ID:???
ASBはカプの2D格ゲーと違って
格ゲーに向いてない奴こそ出して欲しい
976愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:14:49.12 ID:???
ジョルノ、ブチャラティ、ミスタ、ディアボロ、あと敵一名
くらいなモンかね
あと+一人くらいは入ってもおかしくないけど
977愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:14:56.39 ID:???
ホルホースよりはナランチャのほうがメインじゃあないか
978愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:15:43.47 ID:???
3部と5部、という時点で差ができるのは仕方ない
979愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:17:50.82 ID:???
能力的に面白そうなのはギアッチョかな
980愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:28:36.32 ID:???
ミスタでホルホースを倒すのが夢、かな
981愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:29:08.05 ID:???
なんで?
982愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:32:11.35 ID:???
銃使いだからじゃないか
昔からどちらが強いかって言われてたし
983愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:33:35.49 ID:???
FFは?ジョニィは?
984愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:33:50.59 ID:???
こないだピストルズはエンペラーの劣化とか言われたから怒
985愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:34:44.37 ID:???
ピストルズの方が弾道の小回り効くイメージ
986愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:35:25.64 ID:???
虫食い「・・・。」
987愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:36:52.44 ID:???
ジョンガリA「・・・.。」
988愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:37:24.44 ID:???
エンペラーは同時に発射できる弾数は多いけど
細かく指定してコントロール出来なさそう
十発撃ったら十発全部同じ方向に曲げるだけっつーか
ピストルズは各々に人格があるから一方は右へ他方は左へとか出来そう
989愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:37:24.89 ID:???
普通に考えたら早く打てた方の勝ちだろうな
お互い弾を自由に操作できるから防御できないし
990愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:38:05.40 ID:???
エンペラーって連弾可能だっけ?
可能だとしたら全部自動追跡してくれるんだっけ?
991愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:38:34.13 ID:???
パイプに撃った時
992愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:39:23.60 ID:???
ピストルズは自己判断力が強み
993愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:39:31.78 ID:???
ペッシと兄貴がタッグで出て欲しい
体力前半だと兄貴メインだけどやられたらペッシに交代とか
994愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:40:20.02 ID:???
>>991
確かにパイプには何発も打ってたけど出てきたの一発だけじゃなかったっけ?
995愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:40:37.02 ID:???
マジか
996愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:41:09.77 ID:???
おい次スレ
997愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:42:06.67 ID:???
【じゅしゅるる】【るううう】
998愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:45:10.46 ID:???
【輪切りの】【ツルベ】
999愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:47:06.91 ID:???
1000ならブチャ参戦
1000愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:47:32.18 ID:???
このタンカスどもがぁー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。