【松井優征】魔人探偵脳噛ネウロ242/777【〈●〉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
WJ2009年21号まで連載された、松井優征の漫画魔人探偵脳噛ネウロのスレです。
次スレは>>970あたり。関連スレ、テンプレは>>2-5あたり。

前スレ
【松井優征】魔人探偵脳噛ネウロ241/777【〈●〉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347766439/

魔人探偵脳噛ネウロ(全23巻)
ネウロの読切2本(単行本未収録)
短編『離婚調停』(ネウロ23巻収録)
松井優征がウーパールーパーを食べる企画(少年ジャンプNEXT! 2010 SPRING)
短編『東京デパート戦争体験記』(ジャンプNEXT 2011 SUMMER掲載)
暗殺教室(2012年WJ31号より連載中)
他 マンガ脳の鍛え方、超こち亀、ワンピース10THトレジャーズ etc...
2愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 00:50:19.09 ID:???
現行スレ

…あぁ……魔人探偵脳噛ネウロ【追悼】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239688887/

魔人探偵脳噛ネウロ 魔界22ッ能力  アニメ板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1214568815/

ネウロのネウヤコ萌えスレ15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1311120786/

ネウロのflashを作るスレ 第5話 職【しょくにん】 (
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1203056448/

コナンvsネウロ1.9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1284711537/


※ピンク板は大人になってから
【ネウロ】松井優征作品総合26【暗殺教室】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1347169450/
3愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 00:50:23.51 ID:???
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 00:51:03.83 ID:???
《テンプレはこちら》
■本スレではアニメや声優の話題はスレ違いなので自粛
■YouTube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題、
またはそれらのアドレスの添付、質問、閲覧感想は自粛
■アニメ関連スレで原作との違いで暴れるのは禁止
過去ログは以下を参照
(p)http://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/roged.html(旧)
(p)http://neurodcs.client.jp/thread/log_2ch.htm(新)

過去ログhtmlはこちら
(p)http://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/rogedhtml.html(旧)
(p)http://neurodcs.client.jp/thread/log_html.htm(新)
5愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 07:11:42.87 ID:???
>>1
6愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 21:18:34.90 ID:???
>>1
麻生さんも乙
7愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 22:57:49.29 ID:???
《松井優征作品リスト》
▽長編▽
▼魔人探偵脳噛ネウロ
【原作】
 ・連載(全202話)
  ・ジャンプコミックス…全23巻
  ・文庫版…2013年1月より刊行予定、全巻表紙書き下ろし
 ・読み切り1…赤マル版(赤マルジャンプ2004年夏号掲載、単行本未収録、文庫版収録予定)
 ・読み切り2…本誌版(ジャンプ2004年41号掲載、単行本未収録、文庫版収録予定)
【メディアミックス】(全て脚本はオリジナル)
 ・小説(笹塚が主人公のスピンオフ、表紙と挿絵は松井画)
 ・ドラマCD2本(原作ベース)
 ・ゲーム
  ・ジャンプアルティメットスターズ(原作ベース、ネウロ単体ではなくジャンプ作品のDSゲーム)
  ・DS(絵はアニメベース、内容は原作ベース)
  ・PS(アニメベース)
 ・アニメ(DVD全9巻、最終回に作者と当時の担当がゲスト出演)
▼暗殺教室
【原作】
 ・2012年WJ31号より連載中
 ・ジャンプコミックス…既刊2巻、以下続刊(3巻は2013年3月発売)
【メディアミックス】
 ・2013年1月VOMIC化
▽短編▽
 ▼離婚調停(魔人探偵脳噛ネウロ23巻収録)
 ▼東京デパート戦争体験記(ジャンプNEXT 2011 SUMMER掲載、単行本未収録)
▽その他▽
 ▼松井優征がウーパールーパーを食べる企画(ジャンプNEXT 2010 SPRING掲載、単行本未収録)
 ▼他
  マンガ脳の鍛え方、超こち亀、ワンピース10THトレジャーズ etc...
▽原作関連公式グッズ▽
 ・魔人探偵脳噛ネウロ…2008コミックカレンダー(画集に準じる?) etc...
8愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 23:03:01.46 ID:???
前スレの者ですが作品リスト載せておきます
間違い、追加情報などツッこみ&訂正よろしくお願いします
9愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 06:34:38.66 ID:???
アニメイトで文庫買うとメッセージペーパー付くらしいって既出?
10愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 06:57:25.19 ID:???
アニメイトで1巻購入特典ソース

https://twitter.com/akironeko/status/282456910840614912/photo/1/large
11愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 13:43:13.33 ID:???
読み返してみたら伏線に何か感動を覚えるな
HAL編終了時にヤコの「日付」が変わったり
刹那の病気に対して「悪意」の塊みたいな病気だなと
春川の部下が話してたり
12愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 20:23:51.18 ID:???
13愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 23:34:01.25 ID:???
文庫のネウロがクッソ美形で吹いたけど
松井先生の中では昔からこんな感じだったのかな

これなら遥さんがイイ男扱いしたのも分かるw
当時は特殊な美的感覚だな…と思っていたが
14愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 00:32:13.69 ID:???
ネウロをイイ男扱いしていたのは、そういえば遥さんだけだったな
まあ、松井の画力が上がって本来想定していたように描けてるのもあるんだろう
15愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 00:49:40.84 ID:???
今の画力で描かれた弥子も早く見たいw
美少女ってほどじゃなくても相当レベル高いと思うんだよなー
暗殺の固定砲台が登場した時、あかねちゃん描いたらこんな感じになるのかなと思った
16愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 02:07:57.19 ID:???
でもネウロって連載版より読み切り版のほうがイケメンぽい感じだったなあ
17愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 08:53:46.98 ID:???
ネウロの頃は平均から美形の差がよくわからなかったからなw
アヤぐらいだとさすがに美人ということはわかるけど
18愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 09:26:15.91 ID:???
テラやジュニインさんは紛もない美形だねネウロもアヤもそれくらいかと
その少し下が笹塚、早坂弟、葛西、アイ、弥子の友達、未来の弥子。自論です異論は多いに認める
19愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 12:22:24.36 ID:???
ただの好みの人選だろw
20愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 12:24:56.77 ID:???
美少年がワカメのおっさんになった例もありますし
21愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 12:26:14.28 ID:???
嘘だ!
22愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 12:32:11.66 ID:???
アラブ系は若い頃輝くような美形でも、だんだん顔が濃くなってくるからなあ
23愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 13:20:38.88 ID:???
重版出たからネウロブックオフにあると思ったけど、無かった…
24愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 13:24:22.40 ID:???
文庫か新品買えという神の啓示ですよ
25愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 15:06:18.22 ID:???
ブッ☆オフは出版社も介入してるしイロイロ
26愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 02:16:50.18 ID:???
>>25
初めて知った
27愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:36:58.07 ID:???
暗殺スレでネウロの話すると色々言われるから言わなかったけど

烏丸が笹塚さんみたいに最後死にそうで怖い
28愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:39:00.35 ID:???
漢字間違えた烏間だった
29愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:39:15.24 ID:???
向こうでも言うたけど丸じゃなくて間ね
30愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:44:56.91 ID:???
>>27>>29
暗殺スレでも何回も見たわこの書き込みw
一発変換だと丸になるからしょうがないんじゃね
31愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:46:56.92 ID:???
出来過ぎる大人は死の影が漂うってこと?
題材暗殺だし
32愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 23:34:07.25 ID:???
ずば抜けた戦闘技術と教員免許持ちのちぐはぐさが怖いっつーことかね
笹塚のように突発的な理由によって進路変更したように考えられると?
33愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 00:20:51.39 ID:???
いやそこまは勘繰りすぎだろう怖いよww
34愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 13:28:02.15 ID:???
あの人は笹塚さんと吾代さんの間くらいの扱われ方だな
35愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 13:49:06.18 ID:???
部屋掃除したらアニメのB1ポスターが出てきた
懐かしいな…
36愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 14:17:56.75 ID:???
23だけど今日地元の本屋に行ったらネウロあったからまとめ買いした。出費が大きかったけど買えて良かった
37愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 14:29:25.52 ID:???
単行本は連載当時そのまま
おまけページまで完全収録だからいいよなw
38愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 18:14:23.79 ID:???
ネウロは柱のアオリも好きだった
テラを倒した後の超狭いスペースに
S(しょうり)!!
って入ってたのが最高
39愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 23:16:15.83 ID:???
ネウロのアオリは評判が良かったらしいね
コミックス派としては、そういうのをリミックスで収録して欲しかったよ…
雑誌掲載時のままの形で本になることって無いのかな?
40愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 23:21:04.71 ID:???
まずない
41愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 23:27:26.88 ID:???
アオリ見たいよな誰が考えてるか知らないけど松井作品のは面白い
暗殺もジャンプでアオリまでしっかり見るようにしてる
42愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 23:31:57.01 ID:???
アオリは担当編集の仕事だよ
他のジャンプ作品に比べても松井の歴代担当は楽しんで考えてるように思うわ
でもまあ、あれは雑誌用の仕事だから書籍収録はほぼあり得ない
作者自身がめちゃくちゃ気に入っててぜひに!と切望しない限りはな
43愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 23:36:02.14 ID:???
クロマティ高校は収録してたな
44愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 23:51:49.44 ID:???
>>43
クロマティww
ギャグ系のアオリはひねりがきいて面白いのが多いよな
45愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 23:55:10.47 ID:???
コンビニコミックの北斗の拳は
柱とか表紙の煽りも収録してた
46愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 23:56:45.29 ID:???
そりゃコンビニコミックは雑誌に近いから
47愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 00:20:07.68 ID:???
そうだ完全版だそう
アレも一応雑誌扱いだろ
48愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 00:22:04.26 ID:???
ちげーよw
49愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 00:46:12.74 ID:???
文庫はわかるんだけど、リミックス版ってなに?
50愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 00:48:56.42 ID:???
コンビニ文庫
51愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 01:20:01.37 ID:???
今週のジャンプにわざわざ第1巻発売って書いてあったけど、じゃあ結局再販って理解でいいのかな?
52愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 02:54:22.00 ID:???
http://sjr10th.shueisha.co.jp/schedule.html
http://sjr10th.shueisha.co.jp/ad.html
扱いは重版みたいだけど、待ち受けと暗殺の試し読み付くのが違いだね

なんつーか販売部?営業部?調子乗ってんなー
文庫買うからこれはパス
HAL編以降もちゃんと刊行されるのかは気になる
53愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 08:14:39.13 ID:???
弥子の好物リストは23巻にまとめて収録してくれた
あれも担当さんの仕事
54愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 10:19:23.97 ID:???
>>52
小さい子や学生さんがちょい気の毒だ
だが好調って事だよな松井てんてー担当氏ガンバレ

   ◆
 (・∀・) どれをおすすめしたらよいものか?
〜■C■〜  ヘイ!パス!ヘイ!暗殺!
 J | | | し
55愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 13:05:13.79 ID:???
>>52
あれはコンビニで立ち読みさせてでも認知度や思い出させるためにあるって認識だな
2ちゃんねるで異様にるろうに剣心のスレが立つなあと思えばコンビニにるろうに剣心置いてたし
そして、しばらくしてから映画化発表していたし
56愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 23:53:08.65 ID:???
ネウロ&殺せんせーの待ち受けは欲しいけど、
長期保存に不向きなリミックスが被ってもなあ…
もちろんHAL編以降も出るなら買うけどさ、
読むのは数回だけで、後は本棚の飾り状態なんだよねw

あと、ウーパーとデパ戦はどうなるんだろう
特にデパ戦はネウロと並んで大好きだから、
手軽に読めるようになったら嬉しいんだけどなー
57愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 18:16:47.44 ID:???
文庫2巻も表紙キタぜ
http://pics.lockerz.com/s/275569978
58愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 18:19:06.08 ID:???
通常単行本のおまけも出来る限り再録されるそうだ
59愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 18:37:25.04 ID:???
おおう
ヤコもちょっと雰囲気変わったような
ネウロ横顔は余り変わってないな

それよりよーく見たら
帯の所にオリジナルポストカード(全12種)付くって…
買わざるを得ないわ、そんなもの!!
60愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 18:44:04.44 ID:???
>>59
読みきりも載るみたいだし全巻あるけど買いそうだ
おまけは…3Dアートの答えページはカットかな
強くあれとかがどうなるのかが気になる

あとは暗殺が売れて文庫もそこそこ売れて、松井画集発売!とかになれば大歓喜なんだけどなー
松井のカラー絵好きすぎる
61愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 18:45:02.84 ID:???
おまけ再録ということはもしかすると
プロフ追加もあり得るかもしれないな
春川とかシックスとか
62愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 19:39:55.79 ID:???
>>60
話の流れとは関係ないけど
3Dが一度もみえたことなかったorz
63愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 20:29:24.58 ID:???
>>62
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ そもそも3Dアートが見えたことが過去に一度もないw
でもドSだけは2Dでもわかったww

付属ポストカードは文庫版表紙か過去のカラーだよね?
「全エピソードがラストに繋がる」てのは良い まさにそこが凄いと思う
タイトルロゴから三角形が消えたのが地味に淋しい…
64夢は膨らむ:2013/01/09(水) 21:59:53.22 ID:???
ポストカード復活希望w
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/608069022.jpg

カラーや構図的にはこの辺もw
http://www.88238.net/images/products/d/d0166.jpg
http://nyuge3.cocolog-nifty.com/nyuge/images/2007/12/13/14_2.jpg

>>58
>(文庫本の方にも)通常単行本のおまけも出来る限り再録されるそうだ
「出来る限り」・・・・むむむw
65愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 22:41:03.42 ID:???
二巻の弥子かわいいなぁ
66愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 00:01:00.92 ID:???
弥子が最近の松井絵っぽいなやっぱ
ちょっとふっくらして見えて可愛い
初期はガリガリだったから表紙と中身で大分イメージ違いそうだw
67愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 00:05:21.03 ID:???
>>64
この一枚目のゆがんだ構図や絵柄
すごく懐かしくて好きだ
こんな感情がおこるのは
ネウロ連載世代特有だろうなあ
68愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 00:54:16.96 ID:???
やっぱり3年も経つと結構絵柄が変わってるんだな
弥子が渚っぽいや
どっちの絵柄も好きだから、今の絵柄で弥子が見られたのは嬉しい
もちろん文庫版も全巻買うの決めた
69愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 00:56:32.31 ID:???
文庫2巻の表紙、弥子が持ってるのがアカネちゃん付きケータイだったらアニメOPのラストっぽい
笹塚と吾代のでかい顔がぬっぬって横から出てくるたびに何故か笑ってしまってたのを思い出す
70愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 01:04:43.33 ID:???
カバー絵いいなぁ
この後も吾代や警察陣営、主要敵キャラで飾ってくのかね
71愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 07:27:00.22 ID:???
急にすまん。弥子母とネウロが絡むのって何巻だっけ?
72愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 08:10:58.29 ID:???
1巻でさっそく
73愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 08:12:21.76 ID:???
15巻の料理の話でも
74愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 08:36:40.87 ID:???
文庫表紙の弥子
元気ハツ!ラツ!って感じだな
75愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 08:46:02.06 ID:???
>>72
>>73
サンキュ!
76愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 12:43:39.28 ID:???
弥子の隣の横顔ネウロは昔のイメージが出ててなんか安心した
77愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 12:52:44.13 ID:???
あれ既存絵じゃないよな?
一巻1キャラづつだと12人しか拝めないが複数人だといっぱい描いてもらえるな
五本指が表紙に来るとしたら二巻分使って5人イッキ描きとかありそう

絶賛連載中にもこういう楽しみをくれる松井先生ありがとう
78愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 15:41:29.99 ID:???
文庫化今頃知って驚いた
文庫版ってつまるところ何なんだ?
コミックスがもう絶版状態ってこと?
わざわざ文庫化する理由を教えてくれ
79愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 15:50:56.46 ID:???
単行本は先月増刷されたばっかりだ
書店になくても申し込めばあるぞ
80愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 15:55:15.75 ID:???
>>78
最新作の暗殺が2巻で160万部とバカ売れ中の便乗商法
81愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 16:36:43.05 ID:???
コミックス揃えるより文庫揃える方が安くあがるから
新規の人も手を出しやすい
更に
カバー書き下ろし・ポストカード等の付加価値で
既にコミックス全巻持ちにも買わせようと

ええ、買いますとも、ちくしょう
82愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 17:47:45.13 ID:???
今年は単行本も文庫版もリミックスもあって好きな媒体を選べるから買い時だね
ちょうど単行本のスペア揃えるつもりだったから個人的には良いタイミング
書き込み細かい漫画だから、文庫版だと読みにくくなる不安はあるけど
別の体裁&初版確実&書き下ろし表紙&読み切り付き&ポストカード付きなんて…
リミックスですら買ったのに、文庫版を買わない理由が無いww
83愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 19:02:55.59 ID:???
>>80
えーっ!160万部!?1巻2巻合わせて!?
そりゃたまげた…
>>81
>安上がり
じゃあ最初から文庫に…
…ってのは出来んのか…ホント文庫ってよく分からん
まぁ確かに安い方が新規は入りやすいよな
俺もコミックス全巻持ちだけど、内容一緒だよな?書き下ろしがあるならその巻だけは買おうかな
84愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 19:22:12.11 ID:???
>>83
暗殺2巻のオビに160万部突破のアオリがあった
1巻の発売に合わせて重版かかったネウロ全巻も増刷対応されてた
文庫11・12巻にはコミックス未収録の読み切り(どの作品かはまだ不明)収録
カバーはすべて描き下ろし&ポストカード12種がそれぞれに付いてくる
さあ予算の準備をしとこうかw
85愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 20:42:53.86 ID:???
増刷対応の数みたいだな今の所の正確な数字はこうみたいだ

495 :作者の都合により名無しです :sage :2013/01/10(木) 05:07:59.28 ID:wk7hvwoW0
オリコン2013/01/14付 コミック (集計期間:2012/12/31〜2013/01/06)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*5 *5 *,146,752 *,347,378 *2 - 暗殺教室 2
13 32 *,*45,732 *,503,217 10 - 暗殺教室 1

23 :作者の都合により名無しです :sage :2013/01/07(月) 20:11:20.06 ID:xzEo2ihE0
暗殺どう見ても今後の伸び考慮で刷ってるのにブーブー言ってるのが銀匙の再来

155 :作者の都合により名無しです :sage :2013/01/08(火) 01:51:44.20 ID:qoLyVSqw0
銀の匙も
初版100万部→まだ早くね?
オリコン数値→やっぱ早かったんじゃね?
年間数値→別にそんな早くもなかったわ
って流れだったなあ

そうなるといいなw
86愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:01:08.30 ID:???
>>84
じゃあ11、12だけ買うかな
表紙は見るだけでいいしポストカードは出来が良かったら欲しいけど我慢だ
お前ら金に余裕あんのなwww
87愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 08:25:02.08 ID:???
特典が付くのってアニメイトのペーパーだけ?
どこで買おうか悩んでる

ていうか後でBOX販売したりしないよな…?
88愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 15:22:38.43 ID:???
読切とポストカード情報キタ
http://natalie.mu/comic/news/82963
89愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 16:50:17.51 ID:???
詳細ありがと
二巻のヤコの絵の暗殺の主人公?のなんとか君に似てるな
90愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 18:18:12.40 ID:???
ネウロが美形過ぎてビックリwwwwww
イケメンっていうか、ホント美形って感じになっとるwww

弥子は睫毛が生えたな
暗殺キャラよりはちゃんと控えめww
松井は何故急に睫毛に目覚めたのだろう
91愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 19:11:58.62 ID:???
アヤやジェニュインも睫毛に気合い入ってたと思うが
今は更にバシバシだよな
92愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 19:59:45.78 ID:???
読み返してて思ったんだけど、吾代は何で事務所に戻ってきてくれたんだろ
弥子の説得はあんまり効いてなかったというか、「社長に顔向け出来ないな」と、改めて戻らない決意を決めたようにしか見えなかったのに

早坂兄弟の信用しなさっぷりを見てやっと、「弥子は自分を見てくたんだな」って気付いた…って感じ?
93愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 20:39:28.70 ID:???
ポスカのイラストは当時っぽい絵柄だな

表紙イラストは今の絵でネウロキャラを見たいって要望にそって
今の絵柄にしたんだろうか
94愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 20:42:36.49 ID:???
いや、あれリアルタイムで当時の絵だよ
読者からのファンレターに返信してた年賀状とかのイラスト
ファンレター出したことない人や後期からの読者は実物見たことないだけで
一部はコミックスにもちらっと収録されてる
95愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 20:43:37.86 ID:???
あ、表紙は描き下ろしを優先させたから必然的に今の絵柄なんだと思う
個人的に使いまわしより嬉しい
96愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 20:52:29.24 ID:???
あー当時の絵なのか
今描いたとしたら自在に絵柄使い分けられすぎだもんなあw
97愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:16:34.54 ID:???
でも完全に今の絵柄って訳でも無いよね
ちゃんと昔のネウロの面影もある
その辺の絶妙さが上手い
98愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:47:38.64 ID:???
そうか?ネウロは肩幅とかがかなり今の絵柄寄りだし弥子も渚顔だと思うが
まあどっちも好きだから別にかまわないけどな
99愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:02:08.25 ID:???
魔界の郵便配達員さん?かわいいな…。
100愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:03:14.10 ID:???
ペンタッチが洗練されただけで印象かなり違うしね
細い線や滑らかなラインの描き方上手くなった感じ(松井比)
101愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 02:05:04.28 ID:???
文庫1巻で表紙買いする人いたら
本編読んで驚くだろうなw
102愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 08:38:45.43 ID:???
暗殺教室の人かぁ
きっと不思議な力を使う探偵が2巻の表紙の人と協力して謎を解くハートフルストーリーなんだろうなぁ

ファッ!?
103愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 10:00:01.85 ID:???
映画の予告だけ見て思ったんだけど、笛吹さんがTed観たらどうなるんだろうな?
104愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 10:16:52.71 ID:???
>>102
暗殺教室も先生の一部を暗殺でグッチョリ溶かしたり、ビッチ先生も人殺したりハートフルと思ってる人はいないと思うよw
もちろんネウロの方が色んな死体とか世界観とか刺激が強いけど
>>103
なんでw下品な予告だから?
105愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 20:46:57.95 ID:???
>>104
テディベアが好きだからだろw

風紀的に許せんとか言って視察名目で鑑賞し
グッズをこれは資料だから仕方ないと言いつつ買いあさる気がするな
106愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 23:38:48.54 ID:???
新規弥子はなんか健康的になったな
昔のやや不健康そうな感じが消えた
107愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 13:15:22.82 ID:???
最近ハンタ映画化されたけど
ネウロも復刻で映画化されないかな
駄作でもいいからまた新たなネウロみたい
108愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 13:19:26.63 ID:???
お前らのーみそぼーん弾いてみたことある?
今日弾いてみたら思ったより不安な音色で怖かったww
109愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 13:34:31.95 ID:???
>>107
駄作言うなw
夢だけどリメイクネウロとかな、うん
110愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 14:56:20.52 ID:???
>>108
コミックスの楽譜見て歌ってたよ
声楽やってたから、聞いた旦那が何事かとおびえてたわ
111愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 17:41:15.21 ID:???
>>109
そうそうアニメ化は相当がんばらないと駄作って解ってるからねw
でも短編でも駄作でもまたネウロに会いたいっす
112愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 18:37:16.47 ID:???
だから駄作言うなw
113愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 19:41:59.33 ID:???
俺も五代、ヤコちゃん色んな奴の今後を是非みたい。まあもちろん駄作だと思うが
114愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 20:02:11.01 ID:???
駄作駄作ってやめたげてよぉ!
115愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 20:06:15.99 ID:???
そういえばネウロはアニメ化しなかったね
長く続いたけどあんまり売れなかったからなのかナー
116愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 20:59:33.14 ID:???
アニメ化したよ
絵はマッドハウスだったからよかったけどオリジナル展開で酷かった
117愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:01:53.54 ID:???
絵も酷かったっす
笹塚とか生理的に受け付けんレベルの顔になってた
118愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:24:26.59 ID:???
真面目に返されちゃった>>115さんが、ちょっと可哀相w

定期的に出る話題だけど、アニメの絵とシナリオは酷かったねえ
目ん玉ポーン( Д ) °°だったよ
119愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:53:51.06 ID:???
アニメなんてなかったよ・・・
120愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:00:12.00 ID:???
アニメなんて、なかったことにしてる
121愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:03:32.72 ID:???
HAL編はかなり頑張ったと思う
122愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:03:34.31 ID:???
OPは良かっただろ
アリプロのやつ
123愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:05:57.95 ID:???
124愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:12:20.69 ID:???
気持ちはわかるがテンプレ>>4
125愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:18:26.31 ID:???
正直すまんかった orz(土下座)
126愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:25:34.00 ID:???
>>125
何が?滑らかな土下座だな
127愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:27:24.25 ID:???
>>126>>123
128愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:40:50.62 ID:???
文庫化で新規ファンが増えるといいな
読みきり楽しみだわ
129愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:42:50.67 ID:???
>>127
126ただの笹塚の名言の真似だと思われw
130愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 07:32:55.88 ID:???
>>106
元々デザイン的にガリガリだったからそう感じるのかな
131愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 07:37:15.42 ID:???
前松井絵はみんなガッリガリよ
132愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 07:42:40.94 ID:???
今は顔も体型も昔よりふっくらさせてるもんな
133愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 17:38:02.28 ID:???
あのガリガリ感は嫌いじゃなかったなあ
でも具体的な数値が出たキャラをBMIで計算すると
低体重なのって弥子だけで、みんな細めの標準なんだよね
計算したら見た目にそぐわずw意外と現実的な数値でびっくりした

弥子17.01<由香18.67<アヤ18.73<サーシャシューラ18.78<アイ18.87<ジェニュイン19.15
ちなみにBMIの標準は21〜22、日本の二十代の平均なら20〜21くらいかな
134愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 19:11:04.36 ID:???
ジェニュインさんあのおっぱいでその数値かw
135愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:33:57.90 ID:???
やっぱ勢いで大判の画集出してほしーなー。
特にネウロは彩色がカオスなのが良いので
ちっちゃい絵より大判が良いと思う。

人それぞれですが。
136愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:37:24.55 ID:???
数年前に出たカレンダーは良かったよ
描きおろしの絵もあったし、毎月のカレンダーのデザインも洒脱だった
137愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 18:37:28.30 ID:???
そういえばジャンプの殺せんせーぬいぐるみの応募って当選発送いつなの?
もう当たった人は来てるんか?
既出だったらすまん
138愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 19:19:34.47 ID:???
まだじゃないかな
ちなみに殺せんせーぬいぐるみは2月下旬に2000円でジャンプショップ販売決定済み
反響でかかったんだろうねw
139愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 21:20:21.96 ID:???
あと2日後…
140愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 21:46:47.38 ID:???
いまさらだが文庫1巻表紙のネウロ見た
ふつくしい
構図のセンス等そのままで最初からこのくらい整った絵だったら
さぞ女性ファンも増えたであろう
141愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 22:38:00.26 ID:???
今の絵柄のネウロもいいけど、やっぱり連載当時のネウロの方がしっくりくる
何より狂おしいばかりの勢いあるストーリーに合ってた
142愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 22:42:08.87 ID:???
>>136
7月の春川と刹那のイラストが好きすぎて未だに部屋に飾ってるわ
143愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 13:29:50.25 ID:???
>>106>>130
画力が上がって表情の幅が広がったのも大きいと思う
でも個人的には前の神経質で理知的っぽく見える顔つきが好きだったけど
144愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 15:17:33.80 ID:eI7jbox/
発売明日か、楽しみすぎる。
ネウロのためにジャンプ買ってたなー
昔も今でも1番好きな漫画だ
145愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 15:57:37.20 ID:xCZbRJev
金田一やコナンは加害者に悲しい動機があるケースが多いから、この漫画の動機はかえって清々しかった。

顔をネガティブに加工したい、巣の中心にいたい、僕のプライドをパクッたとかw
146愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 16:14:38.53 ID:???
傍から考えたらものすごくくだらなくても
当人にとっては執着せざるを得ないことって実際けっこうあるしね
それで被害に遭った方はたまったもんじゃないんだけど
147愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 16:37:41.83 ID:???
だからこそHALやアヤみたいなシリアス系の犯人の話が輝いた部分もあるよな
あ、あと一応一番最初の浮気相手毒殺したおねーさんもシリアス系だった

もしコナンや金田一なみにシリアス比率が高かったら
ネウロが毎回あの「興味をなくした」顔をさらすことになって
さぞ感じ悪い物語になったことだろうw
148愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 19:39:46.33 ID:???
あー、買ってしまいそう
ぐぬぬ…
149愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 19:53:03.27 ID:???
全十二巻も置くスペースないけど多分買うてまう
150愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 21:02:02.22 ID:???
なおカエルの犯人はゴミのように処分されてしまいました
他には笹塚が近いんだよね・・・
151愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 21:04:16.56 ID:???
個人的には、初登場時から豹変していた早坂兄がいい
「犯人の顔は豹変するもの」という定番ネタの裏を来られた
152愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 00:28:38.36 ID:???
早坂兄はユキをたしなめるシーンで顔が透けてるのがすごい印象に残ってる
面白い表現だなと思った
あと最後の仮面が剥がれて顔が影になってるとこも
153愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 01:08:18.68 ID:???
望月の会社を抜けた兄弟が再登場した時の
弟の生き生きした顔は忘れないw
154愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 04:44:26.43 ID:???
\今日は文庫1・2巻の発売日/

アニメイトの店頭購入で1巻に特製ペーパー付き
155愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 12:18:38.87 ID:???
文庫買ってきた
だいたい単行本と同じで1話1話の間に入ってた単行本おまけの人物プロフィール、間違いさがし等もそのまま
1巻の話と2巻の話の間には愉快犯が収録されてる

無いものは単行本表紙イラスト、中表紙の巻数イラスト、登場人物紹介、3Dアート、魔界画廊ぐらいか
1巻だけ買って2巻はまだだから2巻以降は違うかもしれん

アニメイトのイラストカードは見た事無いイラストだけど身内用の年賀状って感じがしなくもない
今までに無い画風のネウロだった(目が塗りつぶされてるからちょっとギャグ漫画日和のキャラっぽい)
156愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 12:34:00.21 ID:???
文庫本うpはよw
157愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 12:35:59.74 ID:???
特製ペーパー入手できる人見せてくれろw
158愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 12:58:57.83 ID:???
下手に上げるとアフィブログに転載されて売上が落ちるかもしれないんだよなあ
嫌な時代だ
159愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 13:46:20.77 ID:???
チラ見せでいいからお願いします…
週末までアニメイト行けない
160愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 14:38:23.31 ID:???
買いに行ったけどまだ無かった…
161愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 15:01:24.05 ID:???
兄メイト行った。
ペーパーは、
〈●〉〈●〉
顔で、『究極の謎が喰いたい』
と言っていた。
以上。
162愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 16:41:12.89 ID:???
>>161
描き下ろしですか?
163愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 19:46:35.37 ID:???
>>155によると一般読者は見たことの無いイラストなんじゃないか
描き下ろしかもしれんし
以前身内用に使ったイラストかもしれないという
164愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 20:27:40.67 ID:???
半年後に全巻ケースとかでないよな?
もう買ってもいいよな?
165愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 20:30:49.19 ID:???
>>147
やっぱりそういったギャグとシリアスのバランスが抜群だった。
6編は基本シリアスだけど笑える要素がたくさんあるところとか。
166愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 21:03:36.08 ID:???
文庫版買った
もう普通のコミックスを売ってしまったから文庫版で買い揃えようとしたんだが、単行本とはちょっと修正加えてるのかな
一巻のイビルブラインドの絵とか、二巻のカマドウマを逃がしたところのヤコの顔にトーンが貼ってあった記憶がない
他にも単行本では直ってたゴシカァン、クシカツが復活してる気がする

一巻にはネウロの書き下ろし?カードと、連載時にファンレターの返信用に書いたイラストのカードが入ってた
二巻にはファンレターのイラストだけ

カバー下が味気無いのだけ不満だった
167愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 23:37:53.17 ID:???
クシカツもゴシカァンもかわってないよ
168愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 23:51:07.75 ID:???
文庫版は、まあちょっと味気ないかな
保存版としてすっきりまとめたと思えば良し
コミックスの紙が傷んで黄色くなってたから綺麗なの読めて嬉しい
なんか紙が和菓子みたいなしっとり甘い匂いがする
169愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 23:53:16.06 ID:???
毎月新規イラストが2枚拝めるのだぜ
170愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 23:57:14.50 ID:???
3・4巻のカバーは誰だろうね
171愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:00:48.51 ID:???
別に新しく描き下ろしたわけじゃないみたいだけど……

単行本帯に暗殺教室の原点って書かれてるのがなんか嫌
172愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:04:54.88 ID:???
暗殺めちゃくちゃ売れてるんだな
アニメ化しそう
173愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:10:45.96 ID:???
カバーイラストは描き下ろしやぞ
174愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:30:56.79 ID:???
>>171
わかるわ。便乗して今売ろう!ってのはわかるんだけどネウロはネウロとして暗殺教室関係なく読んでほしいというか。


カバーイラスト描き下ろしだけど、弥子の隣のネウロの横顔は当時っぽい絵にみえる
175愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:49:25.23 ID:???
コミック文庫の新刊案内、ネウロの煽り文句

笑顔と元気をお届けしますクソワロタwww

間違ってもそんなポップな漫画じゃねーよ
176愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:58:45.44 ID:???
それ本気なのか…?
まったく説明できてないじゃないかwww
ネウロを一言で説明しろってのも難しいけどね
177愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 01:06:21.66 ID:???
全巻読んだ後の感想としてはうなづける
178愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 01:17:13.18 ID:???
(笹塚の)笑顔はキーワード的に合わんでもないw
179愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 01:17:32.19 ID:???
まぁ弥子の作品通しての真っ直ぐさには勇気づけられんこともない
小ネタで笑顔になるっちゃなるし
180愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 01:26:04.88 ID:???
少なくとも2巻まででは微妙な紹介文だろ
181愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 01:29:56.11 ID:???
暗殺のノリを期待して買った初見読者の表情が
ダンボールハウスを見たボーイのごとき苦笑いに加工されるわけだね
182愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 02:08:36.40 ID:???
>>175
他の漫画のあおりじゃないの?
違うってどう考えてもw
183愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 02:43:18.77 ID:???
表紙だし新刊案内自体の煽りだろうな
184愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 03:28:34.70 ID:???
(有)笑顔 の事かもしれないだろッ
185愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 05:56:29.39 ID:???
文庫欲しくなってきたー
イラストカードってどんな状態でついてんの?
ただ本に挟んであるだけ?
186愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:52:27.04 ID:???
はさんであるだけだよ
187愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 11:11:20.74 ID:???
メイトで買ってきた
1巻の特典ペーパーはペーパーっつかカラーポスカだね
もっとちゃちぃの想像してたから嬉しい
188愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 12:15:33.37 ID:???
全巻出た後ボックス出たりするのかな
ああいうのって既に全巻購入してたらボックスだけくれるとか
そういうことはしてくれるのかなあ
文庫は保存用に買うつもりだからボックスがもし出るならそっち買いたい
189愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 12:50:48.74 ID:???
しかしファンレターのイラスト付きカードは初回(初版?)限定らしいぞ
190愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 13:24:45.14 ID:???
暗殺教室もいいけどうらぎり君を連載またはアニメ化してくれないかなw
各タイトルの「うらぎり君は7度うらぎる」とかも良かった
191愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 16:13:28.35 ID:???
うらぎり君、虚をついた裏切りとか馬鹿らしい裏切りとか松井の得意分野ぽいよな裏切り合戦とか見たい
最終うらぎりって何巻に乗ってたっけ?
192愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 19:50:03.59 ID:???
文庫の中にカラーはないの?

巻頭カラーやCカラーだった絵とかは白黒のまま?
193愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 19:53:38.88 ID:???
>>192
白黒のままだよ
194愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 20:12:29.45 ID:???
基本そういうのは完全版の仕事だからな
今回のネウロは単行本から文庫までのスピードが早い気がする
195愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 20:21:37.23 ID:???
買ってきたけど1巻のカバー外した本体が傷だらけでイラストカードの裏も紫のインクで汚れてて
2巻のイラストカードはぼこぼこした痕ついてて両方とも全体的に汚い
買い直すかなあ
みんなのは綺麗?
196愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 20:35:48.81 ID:???
>>195
自分はカバーのかかってない外部の白い部分(天、地、小口というそうな)に黒い汚れがあった
これ搬送時の汚れなのか配架時の汚れなのか分からん
197愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 21:32:32.63 ID:???
>>195
こっちのも全く同じ状態だわ
とくに一巻のイラストカードの汚れが気になるけど
所詮おまけだしって割り切ることにしてる
198愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 21:40:44.06 ID:???
>>195
首都圏のアニメイトで買ったけど本体は文句なく綺麗
1巻のポストカード裏にだけ若干の紫インク擦れがあるけど
絵柄の印刷に問題ないから問題なく許容範囲
199愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:04:31.90 ID:???
>>195
確認したら本体もポスカも汚れはなしで
一巻の糊付け部分に紙シワが2cm位あった
カバー外して本棚に並べない限り見えないからいいけど
どうせなら綺麗なのが良かったな
200愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:06:55.77 ID:???
>>190-191
昔から思ってたけど
奇をてらいにてらいまくるあれを連載し続けようとしたら作者は気が狂うと思う
蛯原はマジ天才だと思うわ
201愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:11:20.68 ID:???
>>196-199
ありがとう
結構個体差ありそうだね
運悪いから買い直してもまた汚いの当たりそうだしやめとくかなw
202愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 01:37:37.20 ID:???
>>193
>>194
ありがとう

自分の中で文庫版と完全版がごっちゃになってたわw

だとしたら、完全版出て欲しいな。
連載終わってから好きになったから、ネウロのカラーは単行本表紙しか見たことが無い。
203愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 07:15:33.58 ID:???
・・・・・・・・・?
ねがてぃぶきゃんぺーんだった?
204愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 12:00:31.29 ID:???
誤爆?
205愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 14:30:52.75 ID:???
竹田「笑顔と元気をお届けします」
206愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 14:55:16.32 ID:???
>>205
想像してぞっとした
207愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 22:32:34.41 ID:???
文庫買ってきた
一巻だけファンレター返事のポストカードとは別のカードがついてきたんだけど、二巻はこういうの無いの?
208愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:44:08.54 ID:???
謎喰いたいネウロはアニメイト特典で1巻のみ
次の3.4巻でもやるのかは不明
209愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 00:49:20.19 ID:rlyQmGNA
文庫版良かったな
210愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 00:57:25.80 ID:???
地元アニメイトがやる気なさすぎる
特典付きのアピールがどこにもなくて封入シュリンクされてたから
帰って開封するまで入ってるのかもわからなかった
某乙女ゲー系の過剰POPでは有名な店舗なんだがなー
店員の趣味ばっか過剰対応してないで販売店としてやるべき仕事はしろと
211愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 06:17:38.74 ID:???
どこも同じだろ
212愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 07:51:50.64 ID:???
自分が買った店は「封入特典あり」のポップは付いてた
213愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 08:11:27.45 ID:???
ファンでもない売る側にしてみりゃ、暗殺のヒットに便乗してもうひと儲けと売り出したオワコン商品って感じなんだろ
残念だけどな
214愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 15:39:13.04 ID:???
まだ買ってないけど汚れが酷いっていうのは交換できるよ。
別な漫画だけど店員に言えば大丈夫だった。その漫画は結局全部酷くて在庫
ないか変わりに同じ値段の漫画と交換って事になってしまったけど…
但しレシートは必要。
215愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 18:35:49.99 ID:???
クワッはそのままだった?
216愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 19:13:51.04 ID:???
そのままだよ
クシカツもゴシカァンもバッチリさ
217愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 20:26:12.40 ID:???
>>208
ありがとう。アニメイトの特典だったのか
218愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:39:24.54 ID:???
ネウロのストーリーだいぶ忘れてたから文庫が新鮮に読めたんだけど先が気になって困る…
コミックスあるけど、今掘り出してきたら負けだと思っている
はよ来月ならんかな
219愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:01:26.16 ID:???
暗殺教室、マンガ大賞にノミネートみたいだね。
松井が評価されていくのに
この不思議な気持ちはなんなんだ。
220愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:09:07.11 ID:???
子供が自分に手をかけさせることが少なくなっていき
ひとり立ちしていくのを見る親の心境?
221愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:17:16.38 ID:iyJmQqnX
ネウロに思い入れがありすぎるから、
暗殺も好きだけどちょっと複雑な気持ちではある
222愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:37:10.15 ID:???
ネウロの頃はシツレイながら熱狂的なのに横着サンも多かったと思うんだ
自分はアンケも単行本も買ってたぞ!的な意味でw

だが暗殺は連載終了後数年経過しててもそういう人らを掴んだままいられて
ブースト効果になったとも思ってる
223愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:03:41.11 ID:???
ネウロから知ってると
暗殺は面白さとか良いところはまだ助走中じゃないかと思ってしまう。もう少し後にもっと良くなりそうで今評価じゃなくてもっと見ていてほしいと思う。
ネウロはそういった意味で終わりの良さやフラグ回収とか2ちゃんでも評価が一番上がったのは最終回までの良さからだよね

暗殺もしいていえば最終回以後に評価してほしい
もちろん掲載中から人気が一番だけどw
224愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:19:31.54 ID:???
>>223
ああ、そういう気持ちは確かにあるね
ネウロがあまりにもストーリー構成がすごくて、ジャンプ作品に関わらずラストの
締めまできっちりとやり遂げて美しく終わったからこそ、暗殺にもそういう目を
望んでしまう
きっとこれからもっと面白くなるんだから、慌てずに長い目で見て欲しいって
225愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:32:58.10 ID:???
分かる
ただ暗殺2巻の作者コメントではこのテンションのまま続けるっぽく書いてたから
ネウロとは全然違うテイストでやっていくんだろうか
226愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 03:20:41.12 ID:???
ネウロ好きすぎて暗殺教室の人気に複雑な人多いのな、自分もだからなんか安心したw
松井先生は最後まできちっとかいてくれるって信じてるしもちろん面白いから応援してるけどね今も

しかしアヤ編みたいな大きい転機を期待してしまう
227愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 08:37:34.76 ID:xRIOyOsd
ネウロは第一話見た時は即打ち切りかなと思ったけど、まさかここまで化けるとは思わなかった。

作中のキャラクターと一緒に作者が成長していったな。
228愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 09:41:43.01 ID:???
>>226
暗殺が人気で複雑というより
ネウロを知ってるとストーリーやキャラの魅力とか次回への面白さの持続とかまだまだ出来ると思えるから
と言うとネウロ信者がと暗殺ファンに言われそうだけど
暗殺初まる前のみんなの期待を見てても
ネウロファンは暗殺がネウロそれ以上に面白い状態で人気になってほしいと思う人がほとんどなんじゃないかな

自分はただ単純に面白い松井作品が見れたら超満足なだけだけど
と暗殺を下げるような事いいましたが暗殺の大ファンですよ
229愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 15:33:06.30 ID:???
>>228
ネウロ信者がー言われるのはいまだに「ネウロっぽい面白さ」になってほしいって言う人がいるからでしょ
もちろん松井の味は両者共に出てるが、比べるのはなあと思う
暗殺は多少低年齢向け、そっちはそっちで面白いから良いんだよね

しかし再販文庫化などなど動きが出たのは嬉しいね
個人的にはファンアートが増えるといいなあ…ネウロファン作品クオリティ高いし
230愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 17:30:52.07 ID:???
ネウロはなんか創作系の人たちを刺激した印象はある
魔界画廊も面白かったね
231愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 20:07:22.12 ID:???
>>225
ありゃ人気が出ようがプロットに変更はないと言ってるだけで
今後どんな雰囲気になるかは読者の側からはわからんよ
232愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 20:17:10.51 ID:???
DRとかシックスは胸糞悪くなる敵だった
233愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 22:02:54.21 ID:???
>>232
同情することの出来ない絶対悪だからね。

あとダニ
234愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 22:50:00.51 ID:???
テラの生き埋めもきつかった
被害者にケアを
記憶を消したくなるレベルの苦痛だろあれ
235愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 23:06:50.95 ID:???
やっぱりシハシハからアイを躊躇なくころした所は悪の雰囲気半端なかった
236愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 00:03:11.74 ID:???
アイさんのあっさりした死は、自分の何かがプツンと切れた気がした
現実なら確かにあり得ることだけど、漫画でここまで冷徹に描いたのは驚きだ
237愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 00:22:36.31 ID:???
あそこはサイも状況が解らず驚くくらいの描写しかなくて間髪いれず洗脳されていく事になるのもサイの切なさを表してたよね
弥子の心でアイが出てきてくれたこと
「あなたの隣のiアイでいい」は伏線回収とサイの思いが見れてすごく感動した
238愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 01:09:28.98 ID:???
一気読みした
面白かったよ!!
239愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 04:22:27.83 ID:???
194話って本誌から単行本時に加筆されてるんだよね?
どの部分か分かる人いる?
240愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 05:23:21.26 ID:???
>>237
「あなたの隣のiアイでいい」

これいいよな〜
241愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 07:15:34.00 ID:???
>>239
「この顔でいいの?」「その顔が私は好き」の2ページ分が加筆
242愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 10:48:07.23 ID:???
コミックス買ってあの加筆読んだときはリアルでウヒョって声出たなぁ
本誌で読み飛ばしたのかと自分を疑ったくらい驚いた
松井的にもそれだけ思い入れあったコンビなんだなーと思った
243愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 10:53:56.83 ID:???
サイアイは作者に愛されてるよなあ
244愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 14:23:34.37 ID:???
>>241
ありがとう!
久々に読み返したからどこかわからなかったんだ

サイとアイやっぱりいいね
245愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 14:57:55.78 ID:???
Xiによってなんの罪もない人たちが大量に殺されてるのに
その設定があっても憎めない魅力が発揮されててすごいんだよなぁ
アイさんが死んだシーンとかもかなりショックだったけど
因果応報ぶりには納得せざるを得なかった
246愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 18:16:49.55 ID:???
サイの殺人はシックスのせいだしすごくかわいそうだけど
死ぬ結末がなかったら確かにん?って思ってただろうな
247愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 18:49:10.74 ID:???
>>245
シックスは救いようのない悪だけど、サイは更生の可能性は残されてると思うんだよね。
この使い分けはすごかった。
248愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 19:49:22.34 ID:???
サイの場合自分の正体を知りたいって理由での殺人だから
それを知り得た後は誰彼を殺す意味ないんだよね
とはいえ下手に生き延びられてももやっと感は残ったろうと思うわ
最後には元凶であるシックスに一矢報いて
ああいう死に方を迎えたのはホント悪役冥利に尽きる気がする
249愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 20:03:40.63 ID:???
体内に爆弾が仕込まれていたのは、
パパに秘密に(というか気づかないように細工を)されていたんだろうなとは思う
250愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 20:30:24.89 ID:???
そのへん描かれてないからどっちかわからんなあ
わかった上でもシックスに自立宣言したかったのかもしれんし
251愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:03:28.05 ID:???
アマゾンに3、4巻の画像来てた
吾代はあんま変わってない
サイがクッソ可愛い

つーか3、4は笹塚吾代だと思ってたんだが
笹塚は後半戦の本性出したとこに回すのかな
252愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:04:53.01 ID:???
単にその巻の話の内容に合わせただけかも
253愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:07:34.92 ID:???
サイはより中性的になったな
254愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:08:18.39 ID:???
1巻につき1キャラでいくのかな
1・2巻にどこまで収録されてるの? 全部で何巻とか判明してる?
255愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:09:49.46 ID:???
まだ加工してないイラストなんだな
ネウロと弥子がペアっぽい描き方だったからそういう感じで行くのかと思ったけど
モロ単品表紙って感じだな
256愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:10:20.89 ID:???
全十二巻だす
257愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:10:23.82 ID:???
毎月発売じゃなくて2カ月おきに2冊ずつのペースなのかな
258愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:12:06.68 ID:???
毎月2冊じゃなかったっけよ
259愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:12:37.81 ID:???
3月発売になってるね
260愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:16:12.05 ID:???
サイ可愛いけど当時のまんまって感じですごい
絵の安定感は段違いになったと思う
261愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:20:20.85 ID:???
4巻がサイなのは最後の自分像編だからじゃね、服装もそうだし。
サイを表紙にするならそこしかない
笹塚は次巻に出すか6編かだな
262愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:27:49.73 ID:???
カバーイラストは年末侵攻時に描かれたものらしいが
それは1、2巻のネウロと弥子だけで
他は少しずつ描いてるのかな
263愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:34:18.24 ID:???
どことなく吾代が暗殺の烏間さんぽいな
烏間さんが吾代っぽいのか
264愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:37:05.52 ID:???
見てきた

サイ、女の子みたいで可愛いな
一緒にアイさんがいるのも見たかった
265愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:37:39.76 ID:???
烏間は真面目版吾代って感じがするw
266愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:58:14.65 ID:???
サイって裸パーカーで絵石家邸から飛び去ったけど
あの時下から見上げてた警官達にはやっぱり見えてたんだろうか
ナニがとは言わんが
267愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:05:43.14 ID:???
誰かが下からの図を描いてたけど、丸見えだった
裾が開いたままだったしそんなもんだろう
268愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:07:54.61 ID:???
どっちの性別かわからなくなっているから生気がないかふたなりの2択
269愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:08:41.22 ID:???
細胞の事を絵石家の人たちが知っていた事が違和感
どっから情報漏れたんだ
270愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:08:55.52 ID:???
待て待て、あのサイだぞ
何かイタズラを仕込んでる可能性も
271愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:10:16.19 ID:???
その昔に南方妖怪チンポというキャラがいてだな・・・
272愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:11:24.71 ID:???
まあサイは見えても大丈夫なキャラだから
273愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:13:35.75 ID:???
人間とは違う形状かもしれんしな
穴すらなかったりイカやタコのようになっているかも
274愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:15:13.14 ID:???
2〜3本生えてても驚かない
275愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 23:13:45.32 ID:???
>>270
目が貼りついてるとか
276愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 01:22:26.64 ID:???
目が点どころか石化しそうだなw

>>264
加工版はいるかも
2巻の弥子と横顔ネウロみたいに
277愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 01:58:18.38 ID:qHP9AZZ1
文庫版の続き楽しみ
278愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 02:06:51.69 ID:???
この勢いで画集出してくれんかな
279愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 02:29:29.88 ID:???
画集欲しいよね。松井先生のカラー大好き
280愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 10:04:20.82 ID:???
新規サイを見て思ったが
昔は男も女もみんなゴツゴツして広々としたイカツイ肩を描いていたのに
華奢な肩も描けるようになったんだなと感動した
上手くなったよなあ
281愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 12:34:17.46 ID:???
4巻サイは不敵な笑みを浮かべる時の渚に似てるな
渚のほうがサイに似たんだろうけど
282愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 17:53:16.26 ID:???
サイのことだ
チンコがマンモスになっていても驚かない
283愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 18:02:15.83 ID:???
絵柄が結構変わったのが分かるな
今の方が全体的にふっくらしてる
284愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 18:03:20.48 ID:???
>>283
おっぱい?
285愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 18:25:38.82 ID:???
おっぱい!おっぱい!
286愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 19:36:10.66 ID:???
昨日からつまらん下ネタ言う奴が増えたな
287愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 20:17:58.95 ID:???
おっぱいだけで下ネタ認定とか小学生かよ可愛いねえ
288愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 22:07:13.25 ID:???
6はそれこそ絶対悪として描かれて本当に一切の愛嬌や美点や同情の余地がなかったなあ
容姿が美麗だったらギャップでカルト的にでも人気が出たかもしれないが
見た目もひたすら不気味だったし
disじゃなく徹底した悪役の造形でいいなと思う
289愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 22:09:34.00 ID:???
昨日のサイのくだりから結構あるな
下ネタはネウロスレには珍しいというか合わない気もする
290愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 22:11:36.83 ID:???
不気味さとエロスは切っても切れない
ネウロも怪しい色気がある
読切だけど、舌の上に蝶を這わせていたシーンには魅せられた
291愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 22:57:50.16 ID:???
文庫版の表紙見てきたけどサイは知らない人がみたら女の子と間違えそうだ
292愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 01:28:43.98 ID:???
「男の娘」ってあったな
293愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 09:37:12.20 ID:???
そういえば渚くんも男の娘みたいだよね
松井先生・・・まさか・・・
294愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 10:37:34.01 ID:???
修学旅行の班分けでも旅館の部屋でも男子扱いだったのに
いまだに言われてるんだなw
295愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 12:13:20.18 ID:???
あの謎のツインテヘアーのせいだと思う
いつか単行本のおまけとかで髪型に触れられるかもなあw
296愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 16:43:16.74 ID:???
あんまり数無いけど松井の色鉛筆とか鉛筆の絵が好きだ
画集でるといいな
297愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 18:00:44.77 ID:???
ネウロの魔界ネタとか好きだったな
魔界ラジオ体操は第1から第6億まであるとか
298愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 18:03:26.64 ID:???
うろ覚えだけど魔界は人間界と親切の意味が違うとかなんとかっていうのが笑えたw
299愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 18:19:24.36 ID:???
まさかネウロの秘められた過去が
回想で徐々に明らかになっていくなんて
300愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 18:29:01.66 ID:???
なんにせよ新しい絵で
文庫の表紙だけでもネウロキャラを書いてくれるのはすごく嬉しい
シックスとか一族色んな奴がみたい
301愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 18:49:07.63 ID:???
弥子は作品内の世界では美少女なのかどうなんだ
ドラム缶だ童顔だ初老だ言われるが、ヤクザからは商品価値を認められてたし
302愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 19:05:07.43 ID:uBFlVZfN
文庫やっぱ物足りなさあるなあ
700円もするんだしカラーページぐらいあってもいいのに
303愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 19:13:01.09 ID:???
一応美少女寄り扱いなんじゃないかね
ヤクザからの商品価値もそうだけどコラーゲンや総理にも一応評価されてた
304愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 19:13:14.74 ID:???
暗殺教室見てると
E組の女子達あと1年で弥子と同い年になるのかと思ってしまう
弥子の3年後といい、10代の女子は成長するものです
305愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 19:27:43.09 ID:???
19歳ヤコとビッチ先生が1歳しか違わないという現実
胸囲の格差社会である
306愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 20:36:14.67 ID:???
>>305
そんな事いわれたらヘコむなぁ
307愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 20:47:05.14 ID:???
弥子より由香のほうがぺったんこなイメージ
308愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 21:44:15.04 ID:???
そういえば、由香と暗殺のきららちゃんってなんか似てない?w
309愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 22:01:06.62 ID:???
きららちゃんはまだイマイチわからない子だからなぁ
ちょっとやさぐれた雰囲気が似てるっちゃ似てるけど
由香ちゃんはプリクラの小ネタだけで5割増可愛く思えるようになったな
310愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 23:06:50.03 ID:???
既出?

@comicBUNKO: コミック文庫「魔人探偵脳噛ネウロ」1&2すごい勢いで重版中。2月8金〜の週末には
書店さんに2刷が並ぶ予定です。初回出荷限定ポストカードもその出荷分には
ついてます。普段から文庫に力を注いで下さっている滅多に新刊を切らさない書店さんでも売り切れが
出始めており大変申し訳ありません
311愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 01:08:22.26 ID:???
松井儲かってるかな?いい生活してくれや
312愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 02:17:21.07 ID:???
鍋にはいい具を入れて食ってくれ
313愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 06:29:16.18 ID:???
これマジで何か新しい展開期待してもいいんじゃないの?
314愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 08:11:09.34 ID:???
ちゃんとしたアニメ化してほしい。
愛があればああはならないだろ…
315愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 11:21:21.70 ID:???
暗殺の大ヒットでネウロも単行本文庫版とも重版

いいことだ
これでネウロを初めて読む人も多いだろうし、再評価されればこれ以上の喜びは
ないね
316愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 14:31:00.55 ID:???
這って動く…白っ!
って実際にやったらどうなるかな?
317愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 14:41:45.42 ID:???
>>316
捕まる
318愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 15:15:47.32 ID:???
>>317
俺は子供が好きなだけなんだっ!
319愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 16:44:09.46 ID:???
>>318
通報した
320愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 23:21:55.01 ID:???
コンビニで売ってるような廉価版も再版してるんだね
巻末に暗殺教室の宣伝やコラボ待受あった
321愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 00:11:45.05 ID:???
>>316
記念すべき連載第100回目で、そんなネタをやった松井の斬新さには今でも吹くわ
322愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 00:36:15.01 ID:???
Amazonで文庫購入した方ポストカードと帯ついてましたか?
本屋で売り切れだったけどkonozamaが怖い
323愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 02:18:57.70 ID:???
>>322
集英社コミック文庫 ‏@comicBUNKO

コミック文庫「魔人探偵脳噛ネウロ」1&2すごい勢いで重版中。2月8金〜の週末には書店さんに2刷が並ぶ予定です。初回出荷限定ポストカードもその出荷分にはついてます。

大丈夫だと思う
324愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 07:03:04.46 ID:???
入荷数が少ないとはいえ文庫すげー売れてるよな
本屋巡りしてても思う
325愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 08:51:19.73 ID:???
初回とは何なのか
326愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 09:03:49.96 ID:???
予想外に早く売り切れてしまったからサービスしてくれたんだろう
327愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 14:26:59.29 ID:PRqocwrv
ネウロNo.1キャラは笛吹一択jk
328愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 14:39:18.91 ID:???
>>326
嬉しいよね
329愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 19:00:49.65 ID:???
HAL編は文庫版だと終盤一冊にまとめてくれるかな
単行本だとパスワード突破の回から最後までが分断されててちょっともどかしい
330愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 20:51:05.58 ID:???
今日、なんとなく2巻あたりを読み返して思ったけど
アヤの回でストーカーがいたけど ああいうのはもっと平和的に解決してほしかった。

ファンは一人でさびしいってところで共鳴してアヤに寄ってきてるのに
あの解決の仕方はかわいそう。
ネウロも懲らしめてるのみて胸が痛くなった。

悪気はない系のことは なるべく穏便に話し合いするなりして
解決するべきだと思うの。

熱狂的なアイドルファンのヒトとか周りにたくさんいるから あれが
テンションあがりすぎるとああなるのかなと思うし・・・。
331愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 20:54:11.74 ID:???
そもそも 自分が尊敬してたり 好きなヒトから拒絶されるだけで
すごいストレス量になると思うし。
332愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 21:48:28.12 ID:???
子供じゃないんだしあんなやり方で無理矢理擦りよろうとした人間は
手酷く懲らしめられて当然だと思うが
333愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 21:52:13.13 ID:???
>>332
おそらく暗殺スレの荒らしと同一人物だから触れんでいいとおも
334愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 21:56:22.37 ID:???
まあイビルストリンガーは作中でも上位に入る凶悪なお仕置きだったからな
335愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 22:08:27.07 ID:???
でも、漫画的には 穏便に解決しないといけないの。
だって、好意なんだよ!好意でやってるんだよ!
どうかすると良かれとくらい思って!

なんかああいうところのちょっとした一つひとつの思いやりみたいなのが
あると 好感度がもっとあがるんだが。

私、ストーカー追い払う系の漫画は 読んでて もやっとしたり
嫌な気持ちになることが多い。

多分、友達にアイドルの熱狂的ファンとかが多かったりするからだと思う。
みんな気持ち悪いけどピュアなんだよね。

私自体はすごくクールなタイプだから 感覚的に よく理解できないけどw
336愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 22:11:29.22 ID:???
暗殺スレのほうでも感じたが
狂信のモデルケースでも作りたいのかなこの御人
337愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 22:40:35.74 ID:???
とうとうこっちにまで('A`)
338愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 22:43:01.62 ID:???
文体変わっててもわかるんだよなあ・・・

>私、ストーカー追い払う系の漫画は 読んでて もやっとしたり
>嫌な気持ちになることが多い。

そ う で し ょ う と も
339愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 22:45:29.83 ID:???
わかるなら構うなよ

今後も文庫に特典ついてくれると嬉しいなー
あとは画集だな!
340愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 22:47:17.31 ID:???
祈願、ネウロアニメリメイク・・・ボソ
341愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 22:53:55.84 ID:???
>>340
わしも切に願います。
シックス編まで是非!駄作だとしても
342愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 23:15:02.34 ID:???
ID表示板の暗殺スレならまだいいがこっちだと対処できないし最悪だな
343愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 23:19:52.68 ID:???
対処って別に触らにゃいいだけじゃん
344愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 23:35:34.19 ID:???
音がしなくても目の前を蠅が飛び交ってたらウザい事この上ないだろ
345愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 23:47:19.46 ID:???
このやりとり自体が作品スレに置いては同じことになってる…
そしてこの俺もか
346愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 08:11:10.97 ID:???
シックス編までちゃんとアニメ化してほしいね。
吾代とアヤの声はドラマCD版の方が好きだなあ…ドラマCDのスタッフがつくってくれないかな。
…と勝手に思ってる
347愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 10:24:18.07 ID:???
>>338
私も ネットで自分のファンのヒトからしつこく「会いたい」とメールが来て
恐い時期があったんだけど 相手に悪気がなさそうだから
ちゃんと 向き合って 話をして 毎日メール交換してたら 満足したのか
「もういい」って あっちから 離れていきましたもの。
348愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 10:32:20.49 ID:???
あと、この手の愛は ほとんど身勝手で利己的っていうか自分のことしか
考えてない人が多そうだけど
中には「容疑者Xの献身」の人みたいに 自己犠牲を払ってでも
相手を守りたいみたいなピュアな気持ちで相手を愛してる層の人も
混ざってくると思う。
美大生や音大生とかの変人層にいそうな気がします。

恐いくらいのエネルギーで相手が好きな人は それこそその人が
事故や怪我で顔がおかしくなったり 車椅子とか寝たきりとかなっても
見捨てないで 一生添い遂げてもいいよってくらい 芯から愛してくれてる
人もいるかもしれないわけです。
それこそ 人前でうんこもらしても俺はお前が好きだよってくらいの。

それくらい 自分を好きでいてくれる人をはねつけてるかもしれないってことは
すごく お互いにとって悲しいことなのかもしれないですよ。

だから この手のは 絶対話し合いで解決しないといけないと思う。
349愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 10:41:48.79 ID:???
ID出ないからつって自演で自分との話に持ち込もうとされても困るわな
350愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 10:50:40.57 ID:RnpYksIs
この馬鹿が飽きるまでID表示で書き込むか
351愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 11:57:10.13 ID:???
対策しても書き込むだけだ
無視してこの顔しとけばいいよ
http://i.imgur.com/PAn79qK.jpg
352愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 18:40:44.85 ID:???
自分がストーカーなんじゃね
353愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 00:44:06.75 ID:???
>>352
>>338
皆まで言わせんな恥ずかしい
354愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 07:30:17.38 ID:???
本当こうゆうのは何が目的でやってんのか分からん
355愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 07:36:42.75 ID:???
ネウロは終盤ほとんど鳥顔にならなかったけど
いつが最後だったかな
356愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 07:43:28.60 ID:???
集英文庫ツイでは3、4巻は2月発売とあるなあ
357愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 14:35:34.76 ID:???
>>353
何が恥ずかしいの?エッチな話をしているわけでもありませんし…。
358愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 14:41:15.84 ID:???
鳥顔良かったよね。
初期の方が物の怪っぽくて童顔なのが良かった。
人里にいるうちに人っぽくなってってからな。
後半は後半の良さがあるが。
359愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 14:47:01.70 ID:???
>>351
シリアスなシーンなのは分かってるが
2コマ目がアヘ顔に見えてしかたがない
頬染めいれたら完璧だな
360愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 14:47:21.81 ID:???
ネウロのDSソフトって面白かった?
ほしいけど新品でも中古でも見かけない。
どんなの?謎解きならレイトン教授みたいなの?
361愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 14:55:40.35 ID:???
>>359
何も見えないじゃないですかww
ネウロのか弥子ちゃんのか気になるw

ネウロが謎食べる前の 恍惚とした表情でよだれたらしてるシーンとか
それっぽいよね。
362愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 15:57:19.84 ID:???
>>360
ヤフオク見れ
363愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 17:45:08.69 ID:???
>>360
今ならamazonで590円で新品が売ってる
内容はネタバレになるから言わないが
あまりにも汚らしい犯人の豹変を見て俺はそっとDSを閉じた
364愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 18:56:47.12 ID:???
>>363
いつもの奴に構いたくないからROMってたが、お前さんのためにレス。
完全攻略した者だが、それさえ乗り切れば犯人たちも通常のネウロテイストだぞ。頑張れ
365愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 20:05:46.08 ID:???
>>355
予約の印ですよ社長
366愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 21:44:26.31 ID:???
DS版良いと言われてないのに
欲しくなった、、
367愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 22:02:38.85 ID:???
友人がオマケCDの為に機械ないのにゲームかってたなぁ
(ゲームは親戚に機械借りてやったらしいが感想は聞いてない)
CDはある意味凄かった・・・
368愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 22:10:27.57 ID:???
予約したのにCD手に入らなかったよ…
369愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 22:33:32.62 ID:???
トイズワークスで出たフィギュア、再販しないかな
370364:2013/01/30(水) 23:05:26.58 ID:???
人によるかもしれんが、普通にゲームは楽しめる。自分はたまに再プレイするくらいには好き。
プレイ中に出てくるミニゲームがクリアーしてからも遊べるが小学生の甥達には、丸ロボのアクションゲームが人気だ。一面しか無いのが悔やまれる。
371愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 23:15:39.72 ID:???
吾代が社長に教えてた
ロックマンみたいなのが出来るなら買う
372愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 23:22:53.44 ID:???
暗殺教室のゲームだすなら3DSでお願いします。
PSPは持ってないので…。

ネットでお買い物したことないからネットで買うの恐い。
フィッシング詐欺とかあるじゃないの。
373愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 23:30:46.55 ID:???
>>372
かわいい
374愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 23:40:29.25 ID:???
文庫ブログのネウロ記事消えてるな
続きものだったみたいなのに何でだろ
後でまたあげなおすのかな
375愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 23:45:49.33 ID:???
PS2のゲームは無かったのだ…
376愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 00:01:26.85 ID:???
あ、ネットでお買い物したこと一回だけある。
SAIってペイントソフト買ったんだ。
ネットでのお買い物、あれ一回だけww

ネウロのおまけCDとかあったんだ。聴きたい。
ネウロはもうちょい優しかったら 人気が上がったと思うんだ。
二期するなら 弥子の愛が伝わって 良い人になってるネウロが見たい。

DV男が好きな女はいつもそれを願って尽くしてる風に感じる。
377愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 00:12:02.74 ID:???
文庫版、6軒回って見当たらず…
特典つくなら2版でもいっかとも思うが、初版で手に入れたいマニア心w
ちなみに探し道中、暗殺1.2巻まとめ買いしてる人2人発見して、
思わずヌルフフとなったww売れてるなぁ
378愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 00:16:19.27 ID:???
文庫に力入れてる店でも売り切れてるという話だからな
379愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 00:17:15.89 ID:???
>>376
>ネウロはもうちょい優しかったら 人気が上がったと思うんだ。

わかってないな
ネウロはあれでいいんだよ
あの傲慢な言動の中に弥子への思いやりがチラリするのがいいんだ
分かりやすい優しさなんて必要ない
380愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 00:22:27.00 ID:???
>>379
DV男が好きな女の萌えを実現してほしいんだよ。
「私の愛でろくでなしの彼が変わりました!」がDV男好き女の夢なんだよ。
現実ではまず起こりえないんだけど 漫画の中では そんな奇跡が起こったら
究極のツンデレ萌えなんだよww

弥子のために涙を流したりするネウロが見たい。
381愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 00:25:20.89 ID:???
二期はそういう二人のラブロマンスがいい。
今までにない良い漫画になると思う。
一部のM女たちのバイブル的作品にのし上がる。
382愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 00:28:24.69 ID:???
自演レスなのか本当にさわっちゃってるヤツがいるのか
わからんぞこの流れ
383愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 00:29:41.04 ID:???
どうでもよかねん
384愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 00:29:45.18 ID:???
寂しがってみたり 嫉妬してみたり 心配してみたりと
今までになかった感情の芽生えに戸惑うネウロ。
自分でも自分らしくないなと思ってみたり・・・。 

そんなのがDV男が好きな女の子の萌えどころ。
385愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 00:30:40.88 ID:???
ID出ない板の利点がよくわからん
386愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 00:43:20.75 ID:???
なんか気持ち悪い奴がいるな
DV男が好きな女って…ドスきもいわ

そんな女がもしいるとしたら、蹴り殺す
そういう女を妄想しているバカも蹴り殺す
387愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 01:09:44.01 ID:???
今日松井先生誕生日だね
388愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 01:36:53.11 ID:???
とりあえず、半角スペース入ってる女口調のやつはスルーしなよ
389愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 06:08:09.05 ID:???
>>388
さんくす、わかりやすいな
390愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 10:59:06.82 ID:???
文庫ブログのネウロ記事は新規記事と共に復活してたんだな
良かった
391愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 15:40:36.03 ID:???
>>390
そのホームページどこで見れるの?見たい?
私は見ちゃいけないの?
392愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 15:46:03.51 ID:???
>>387
ファンの人集めてお誕生日イベントすればいいのにね。
ご尊顔見たいし。次のご尊顔公開はいつかなぁ?

次、顔だしするときは 松井先生は嵐がコンサートで着てるみたいな
白いファーがついたキラキラのスパンコールと銀の刺繍がほどこしてある
王子様みたいな衣装を着て登場してほしい。

そういうのが似合うレベルの容姿の人だと思う。

漫画も描ける上に見てくれもかわいいってずるいよね>< 
393愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 15:47:43.94 ID:???
東京近郊に住んでるのに松井先生はどうしてジャニーズ事務所に
入らなかったんだろう?
家が厳しかったから 芸能活動を反対されたのかもしれないな。

ジャニ系ですよね?
394愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 16:02:10.47 ID:???
「オオカミが出たぞー」
395愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 16:09:14.93 ID:???
荒らしに左右同時に見ないといけない
お仕置きをしてくれないかな
396愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 16:11:12.59 ID:???
嘘じゃないよ!
ネットで三枚くらい写真見た限りでは綺麗な男性(ひと)だったよ。
でも、動いてるの見たら どうか知らんwww
397愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 17:25:00.94 ID:???
「ファラオの墓」のスネフェルとナイルキアのカップルが好きだったから
ネウロと弥子もあんなんがいい。

「ファラオの墓」自体はそこまで名作と思わないが
DV男スネフェルとピュアガールナイルキアの純愛から
目が離せませんでした。

振り子は振れ幅が大きいほど感動が増すからDV男が優しさを見せるのは
すごく萌えれるんだと思う。
398愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 17:27:50.05 ID:???
漫画に出てくる好きなサドキャラで ネウロとスネフェルがはずせないと
思う。ドラクエ5のヘンリーとかもいいよね。遥かのセフルとか。

ネウロが好きな人は 他にどんなキャラが好きなの?
399愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 18:07:26.24 ID:???
松井デラックスせんせーはテレ東のジャンプの番組に出演したことあるよ
400愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 19:24:37.30 ID:???
>>399
それ、動画サイト探してもないですから!(涙)
401愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 03:27:47.96 ID:???
>>391-393
>>396-398
>>400
気持ち悪いから、場の空気読めるようになるまで書き込むな
むしろ来るなTwitter行け
わざとなら心停止しろ
402愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 03:37:48.66 ID:???
ネウロと弥子の温泉旅行を容認するとは、母親おおらか過ぎ
403愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 07:58:18.24 ID:???
めちゃいい男じゃん
404愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 10:52:03.87 ID:???
お母さんの前では「友達と旅行」といいつつも、実際はめちゃいい男とお泊まり旅行でハプニング続出か……
405愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 11:10:21.97 ID:???
ハプニングの意味がちげぇww
406愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 11:11:11.90 ID:???
あの料理工程をみても
おおらかというか超大雑把は明らかだけどねw
407愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 14:02:46.36 ID:???
ジャイアンシチューどころじゃないよなアレ…魔物だよ
408愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 19:24:32.44 ID:???
普通に一緒の部屋で寝ててワロタ
弥子本人はネウロは魔人だって知ってるからいいけど
周囲に誤解される可能性とか考えなかったのか
409愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 19:56:30.02 ID:???
明らかに周りからはカップルだって認識されるよな
弥子はそれでいいのか
410愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 20:17:15.13 ID:???
旅の恥は〜って言うけど
一応世間的には有名人設定だよな弥子w
411愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 20:31:48.50 ID:???
付き合ってると思われるとか
そのへん気にしない子だし
412愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 20:46:37.30 ID:???
弥子と渚君は身長が同じ
弥子は小柄じゃないし、渚君もそこまで小柄ではない
413愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 20:55:46.99 ID:???
渚君は小柄だろうw
414愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 20:57:01.08 ID:???
文庫3,4はまたアニメイトで特典ついたりするのかな
415愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 21:00:36.22 ID:???
弥子は3月生まれだっけ
渚君とは差が小さいのか
416愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 21:01:37.14 ID:???
3月生まれだけど最初からずっと16歳だったな
417愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 21:54:37.85 ID:???
渚はまだ中学生だから・・・
弥子も女子高生時代から2年経って身体的にも成長したっけ
418愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 23:01:06.02 ID:???
>>412
てか身長が同じのソースはなに?
正式データ出てるの?
419愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 23:08:35.11 ID:???
>>418
暗殺教室一巻に渚君のプロフがあって
そこに159センチって書いてある
420愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 23:11:09.60 ID:???
文庫版に単行本おまけ書き足しやキャラプロフィールの再録はあるかい?
421愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 23:12:59.17 ID:???
書き足しはないけどプロフ再録はされてる
422愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 23:26:18.69 ID:???
ジャンプで一週一週心待ちにして読むもよし、
こうして文庫で一気に読んでも面白い

色褪せないな
423愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 23:55:34.17 ID:???
弥子って漫画のイメージだと
結構高く見えるけど159って
そうでもないんだな
424愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 23:56:07.23 ID:???
ネウロが長身だからなあ
425愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 23:59:58.19 ID:???
みんなものすごく細長いからなw
426愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 01:06:08.26 ID:???
みんな基本的に平均身長より上だよな?
427愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 01:12:04.51 ID:???
イモっぽい割にちゃんと大人の世界分かってるよね、弥子
片栗粉とかマッサージとかしっかり察してるし
428愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 01:18:16.17 ID:???
延長は30分までの店も説明ナシのノータイムで理解してたしなw

うるせーw
429愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 07:19:04.56 ID:???
あ、なにやら卑猥な話題で盛り上がってるww

片栗粉って卑猥なの? よくわからなかった。
釣りの回でネウロが弥子になまこをくわえさせてるシーンは
狙って描いてるなと感心したけどw
430愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 07:21:14.92 ID:???
釣りの回で川のぬし釣りというゲームを思い出した。
川のぬし釣りが好きな人じゃないと描けないと思う。
431愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 07:27:13.46 ID:???
ネウロと弥子の旅先でのお泊りについて。

ただの友達でも男女混合で同じ部屋でお泊りできる層の人たちが
いるのも知ってるがあの人たちは家庭がよくない。

弥子は家庭がいい子のはずなのにその辺の感覚はユルいのかな。
432愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 07:41:34.83 ID:???
二期するならネウロの魔界での生い立ちとか描いてほしい。
どうしたら ああいう人格が形成されるのか気になる。

スイーツ脳としては個人的に ネウロには魔界の王子様的な設定で
そこでは 「ファラオの墓」のスネフェルみたいな感じであってほしいです。
433愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 08:17:42.01 ID:???
魔界関係はあまりいらないかな
ネウロだけが言ってる、もしかしたら嘘かも知れないくらいの未知の世界で。
だからゼラも本当は出ないでほしかった
434愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 10:49:05.32 ID:???
いやだから荒らしにレスすんなって…
435愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 12:17:02.76 ID:???
>>429
片栗粉は卑猥なんじゃなくてとろみをつける怪しいお薬だと思うよ
436愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 13:07:45.72 ID:???
片栗粉Xじゃないのか…
437愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 17:44:37.99 ID:???
結構薬物を摂取したり吸引してるのに
なんの処置も受けなくて大丈夫なのか弥子はw
438愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 18:05:26.14 ID:???
鋼鉄の胃袋だから大丈夫
439愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 18:42:43.94 ID:???
吸引に胃袋関係ねえよ
440愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 19:29:13.39 ID:???
>>433
過去は萌えポイントとして大切。
かわいそうな過去(孤独だったとか悲恋だとか)色々ないといけない。

片栗粉はそういう薬なんだwひとつ賢くなりましたww
441愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 19:44:58.57 ID:???
ネウロは元々人だったものが魔人になったのか
最初から魔人として魔界にいるのかとか色々気になる。

ネウロさんの過去気になるww
442愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 19:54:16.52 ID:???
少女マンガだとネウロは元々人で ハメられて魔人か何かになって
人のころは 前世の弥子ちゃん的な人と恋仲とかじゃないといけないの。
種村先生ならきっとそうする。

「我輩は何百年もの時を越えて貴様に会いに来たのだ」的な。
掲載誌が「花とゆめ」とかならそうなりそうなんだけど・・・。
443愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 19:56:34.90 ID:???
もう丸出しだな
444愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 19:59:10.96 ID:???
スルー検定の時間
445愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 20:02:02.79 ID:???
何がどう丸出しなんですか?私の趣味ですか?w

ついでに旅館お泊りの回が 昔の少女コミックなら
ネウロと弥子が 温泉で偶然全裸でばったり出くわしてお互いの性を意識しあう
シーンとかが確実に入るw

私がしつこく言う「ファラオの墓」も歴史ロマンの中にも
少女コミックらしいゲスさが散りばめられてて良いですww

でも「ジャンプ」だものね>< 
446愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 21:24:50.58 ID:???
魔界魚で遊んでたら逃しちゃったエピソードは笑えた
447愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 22:19:51.05 ID:???
恐いよねw川のぬし釣りでつりたいww食用いけるかな?
448愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 22:46:39.15 ID:???
446と447がごっちゃになって、魔界魚つりたい、食用……
と頭が誤変換してすごいことになった
449愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 22:53:05.61 ID:???
荒らしに構うなよ
450愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 23:01:29.28 ID:???
弥子には禁書目録や神楽と大食い対決でもして欲しい
あとスケットダンスのキャプテンとか
451愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 23:07:24.69 ID:???
刺身にしてもてんぷらにしても美味しいといいのにね。
452愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 23:23:06.44 ID:???
>>450
ふしぎ遊戯の美朱ちゃんでいいじゃないか(懐かしいw)
453愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 08:59:30.77 ID:???
同じタイプの人間だな
454愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 13:45:13.80 ID:???
普段から酒を嗜んでることを匂わす描写は必要だったのか
もっといい娘だと思ってたのに
455愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 14:04:17.69 ID:???
17歳18歳なら余程お固い人じゃない限り飲んでるでしょ
456愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 14:10:44.94 ID:???
んなこたあない
457愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 14:21:24.77 ID:???
こういう人がいざ立場がまずくなったら
「自分だけじゃないのに」「他の人もやってる」
とか言っちゃうんだろうなあ
458愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 14:52:39.02 ID:???
つまみ美味しいー

酒と一緒の方が美味しいと言われる

じゃあ飲むか

弥子ならこんな感じだろう
459愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 15:04:47.25 ID:???
お酒に酔うなんてのは一般の人間レベルの事だね。二十歳になったヤコは琵琶湖分くらい飲めると余裕の顔でいいそうだ。
460愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 15:22:53.31 ID:???
食べることに関してだけはトリコの世界でもやってけそう
一応調理に関してもそこそこできるんだよね確か
461愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 15:30:40.62 ID:???
段ボールおじさんと怪魚の三分クッキングは素晴らしかった
462愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 17:36:40.03 ID:???
>>453
キャラが被る気がしなくもないが 弥子のがクールで冷めている。
美朱のように熱くもならないし純真無垢・・・というイメージでもない。

弥子は決してモテキャラでもないし みんなから愛されてて守られててずるい!
…という印象もないw
俊敏なデブでさえ 弥子が困ってるときに見捨てて勉強教えてくれないしw
463愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 17:39:01.21 ID:???
未成年がお酒飲む描写は昔、セーラームーンにあって よくないなと
思った印象があるけど 読み物だからいいんだろね。
ただ 読者が真似しないように なるべく入れるべきではないと思う。
悪かっこいいに憧れてしまう。
464愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 17:49:50.18 ID:???
漫画の不良が酒飲もうがタバコ吸おうがいいけど
弥子みたいな子が日常的に飲酒してるかのような描写を
あえて入れる必要性は感じなかったな
読者が真似するとかとは別次元の話としてね
465愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 17:54:42.17 ID:???
地雷にかすってるのがいるな
466愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 18:50:55.20 ID:???
弥子の初体験は 酒のんでベロベロに酔って体が動かない時に
ネウロがいたずらして…みたいなのがいいよね。

ネウロは弥子がたいして好きでもなければ
エッチ自体もたいして興味ないのに弥子が泣いて嫌がる顔が見たくて
からかって胸とか触ってそうなイメージ。

弥子は「嫌、はじめては大好きな人と・・・!」とか言ってるけど
無視なんかされちゃってw

そういうのがマニア心をくすぐりますなwもうありそうだけどw

…安易に酒を飲む描写を入れるということは そうやってキャラクターが
安っぽいイメージでみられるってこった!!
467愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 19:05:35.01 ID:???
長文が目に入った瞬間スルーだ
468愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 19:10:08.35 ID:???
うわ
469愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 19:10:34.80 ID:???
別にただ笹塚に手錠出させるための一発ネタだしなあ
まあ最近はオッサンがタバコ吸うのとかでも表紙には載せられないらしいし
そういうの騒ぐ層が目くじら立ててるのかな
470愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 19:13:23.11 ID:???
葛西の表紙はそれを見事に逆手に取った良いものだった
471愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 19:29:06.90 ID:???
葛西は問答無用でキチガイばばあをぶっ飛ばすのかと思ったら
最初は素直に言うこと聞いて移動しようとしててワロタ
472愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 19:30:01.19 ID:???
見返して意味がわかったよ
473愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 19:36:55.37 ID:???
>>471
葛西じゃなくても殴るよね、あのババアは
474愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 19:46:44.73 ID:???
んなこたあない
475愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 22:20:45.67 ID:???
>>462
 浅田会長はあくまでも「優しく見守る」のが本分であって、
「救いの手を差し伸べる」なんて出過ぎた真似はおこがましいんだろ。
「見捨てる」とはちょっと違うと思うぞ。

…流石にぬふぁーんした時は全然「優しく」見守ってなかったが、
あれは不条理な事故だからノーカンということで。


そういえば笹塚さんの設定「全く動じないのを通り越して、マジで動かない」
っていうのは巻末オマケ漫画の後付けで確立していったイメージみたいだけど
(ex.事務所でトカゲのように2時間微動だにしなかったというあかねちゃん談、
 入院中、座敷童とグレイが膝上でUNOして頭に植物生えても動かなかった…等)

そんな笹塚さんに思わずコーヒーを吹かせた弥子って、改めてスゴいよなw
いや、その頃(2巻)ではまだ単に笹塚さんのキャラが確立してなかっただけ
なんだろうけども「食欲を無くした弥子=超緊急事態」っていう伏線並みに
上手いこと後付けと思わせず伏線のようなものに仕立て上げられる技量が凄い。
476愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:32:15.76 ID:???
このスレの住人には何で荒らしにかまう奴がいるんだ
477愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:42:30.08 ID:???
区別がぱっと見でわかってないか
自演かどっちか
478愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:54:31.93 ID:???
こうやって何度も何度も取り上げてやるのもかまってんのと同じ
479愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 02:31:52.02 ID:???
>>475
俊敏なデブさんは「浅田会長」なのですね。
一瞬、誰だかわからなくてwiki検索かけてしまったw
実在のモデルがいるらしいけど あれのモデルって失礼じゃないですか?
当事者は喜んでるんですかね?ww

いや、どう見ても 弥子が困ってるときも いつもただ見てるだけで
見捨ててるように感じるのですが・・・w

「ぬふぁ〜ん」は何のことですか?

ただデブでもきびきび動いてる人はかっこいいよね!
カンニングの竹山さんとかすごい好みですw(スレチですが)
480愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 02:33:37.28 ID:???
2巻の巻末のおまけ漫画をもう一回読み返してみようと思います。
どんなんだったっけ?
通のようでいて通じゃないと思います><
会長もわからなかったし。恥ずかしいです。穴があったら入りたいです。
481愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 02:39:11.36 ID:???
「幕張」とかも編集の人、面白おかしく描いてたけど
ネタとして扱われてる本人は嫌じゃないのかな、ちゃんと許可とってるのかな
って気になって…見てる分には面白いんだけど…w
482愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 19:34:41.85 ID:???
葛西が甥と話してる時の察しがいいなの意味がいまいちピンとこない
483愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 20:07:54.27 ID:???
>>482
甥がサイの事に思い至ったのを気付いたからじゃないの
484愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 23:21:48.36 ID:???
作中でネタにされる編集者は大半が出世する
漫画家との信頼関係が作れる人たちなんだと思うよ
逆に誰からもいじってもらえない編集者はいつの間にか飛ばされてハロージャンプガイから姿消す
485愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 00:11:07.61 ID:???
冠茂…
486愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 02:09:16.26 ID:???
>>484
ものすごく無理のあるフォローのように感じる…w

私、自分だったり 自分の家族があんなことされたら怒る(笑)
相手の人生の嫌な思い出を一つ増やしてるとしか思えない。

後に作者が自虐ネタとかも描かないと償いきれないレベルw
自分だけ汚れないのはずるいww
487愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 02:21:49.62 ID:???
続編に浅田さんを美化したキャラクターを出して いい活躍をさせて
あげるとかしないと償いきれないレベル。

続編では浅田会長と弥子ちゃんを結婚させてあげて!
488愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 02:24:21.11 ID:???
ID非表示の板は不便だと心底思った
489愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 02:29:51.16 ID:???
浅田会長は「暗殺教室」には何故出ないんですか?
490愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 02:29:55.81 ID:???
ペット殺害現場で弥子が思わず声を上げて犯人逃げちゃったのに
意外と弥子のことを責めなかったネウロヤサシス
491愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 02:42:13.96 ID:???
ネウロは初恋の人に似ている。
今はどうしてるか知らないけど すごく性格の悪い人だった。
もう二度と会いたくないw
492愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 02:57:17.62 ID:???
来なければ全身の関節を引きちぎるぞ、のコマの弥子、顔おかしい
493愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 05:56:17.18 ID:???
徹底的に罵倒して荒れた方がまだマシだ
494愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 08:53:49.83 ID:???
バカに見つかった
495愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 18:04:18.92 ID:???
ネウロみたいな人って育ちいいのかな、悪いのかな。
品が良さそうな雰囲気をたたえつつも 育ちが悪いような気がしなくもない。
ボンボンにもいそうだが ホストにもいそうだ。
496愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 18:16:29.59 ID:???
私の知ってるネウロに似てる人、敬語がまったく使えなかったから
多分、育ちの悪い人だったと思う。
食事も猫背で食器に口つけて食べてたし。
ただ頭はすごく良かった。育ちが悪いインテリって感じの人でね。
497愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 18:33:11.29 ID:???
ネウロも「脳噛」って苗字だし あんまり期待しない方がいいかなw
498愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 20:30:30.55 ID:???
漫画のスレここしかいないけど
腐女子がこんなにウザいとは
499愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 20:45:42.77 ID:???
腐じゃなくてただの荒らしだからお触り厳禁
500愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:08:14.96 ID:???
こいつは欲求不満のカプ厨で腐とは別種の荒らしだよ
触らなければ飽きる
501愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:17:36.97 ID:???
嫌がらせを楽しんでる愉快犯なら飽きるだろうけど
ここのキチガイはどうかな…
502愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:39:29.45 ID:???
無視していればどうということはない
503愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:42:08.88 ID:???
少女漫画板あたりから来てる気がするんだが何なんだろうな
作者に興味があるけど紹介してもらうツテのない同業とか?
504愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:46:18.40 ID:???
ただの荒らしなら適当にスルーすればいいんだけど
ID非表示だし読むまで気付けないしキツイなあ
ただの暴言と違って本気で不快だから困る
505愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 22:00:15.26 ID:???
罵詈雑言よりずっとスルーしやすいがなあ
個人的にはこの学級会状態のほうがキツイ
506愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 22:07:01.02 ID:???
それはそうだね

ともあれ文庫版も好調なようで本当によかった
松井の鍋の具もさぞ豊かになっているであろうと思いたい
507愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 22:24:25.33 ID:???
>>498>>504
お前らの方がもっと鬱陶しい
508愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 22:33:35.97 ID:???
荒らしはおいといて

第二部のアヤがあんな裏切る事になる
展開をもう誰か別の人でいいから書いてほしいなw
509愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 22:47:34.20 ID:ERGl7xu8
小説は評判いい方だとおもったしその形でいいからまたみたい、
と暗殺を毎週よむたびにおもってしまう
510愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 23:52:55.42 ID:???
>>503
作者には全然興味ないけど ネウロを見るといろいろ思い出して
憂鬱な気持ちなったり 夜、覚醒状態で眠れなくなる。
嫌いだが魅力を感じる。非常に不健康な状態で。

>>506
お金持ちのなべってキャビアやトリュフが入っていそう。あうかどうかわからないけど。
511愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 23:56:54.08 ID:???
ネウロや弥子にモデルいるのかな?
モデルがいるなら会ってみたい。
512愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 00:00:35.25 ID:???
フィクションだとわかっているけど、犯人どもが精神鑑定受けたらどうなるんだ
513愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 00:07:40.89 ID:???
久しぶりにネウロ読み返したくなって
市内で唯一ネウロ置いてある書店で大人買いしたら22巻が欠品だった
うっかりその場で取り寄せ頼んでしまったのでクライマックス読めるまであと一週間は待たなくてはならないらしい
ひょっとしたら「脳髄の空腹」というのはこれと似たような感覚なんだろうか
もしもここが魔界で「地上に行けばすぐに22巻が読めますぜ」とか囁かれたら 今の自分はためらいなく地上に飛び出していくに違いない
あぁぁアマゾンでポチれば良かった
514愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 00:20:28.07 ID:???
わかった。後半とびとびだが全部そろえる。
そろえたらネウロ様は頭をなでてくれるだろうか?
ネウロ自体は面白いけど中毒性はないな。

ネウロといキャラクターそのものには中毒性がある。
あのシャープな顔とくびれた腰がたまらない。
515愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 00:37:14.29 ID:???
今すぐ首吊ってくればネウロ様は大喜びだぞ
あくしろよ
516愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 00:40:39.44 ID:???
でも、そしたらネウロ様、見れなくなるし。
文庫版の表紙のネウロ様素敵。弥子に嫉妬するw
517愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 01:33:07.39 ID:???
自分の恥部晒して喜んでるやつに話しかけるな放っといてやれ
518愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 02:21:25.66 ID:???
スレ違いだから漫画キャラ板にでも行ってくれないかな
519愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 18:31:13.81 ID:???
暗殺スレの方でキャラスレ行け言われてたが、浮くのが嫌だから行かないそうだ。構うと居着く
こいつからネット環境取り上げてほしい。でなきゃ今すぐ正気に返ってのたうち回ってほしい
520愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 18:42:22.04 ID:???
善意で応援してるのに…ひどいですww

ネウロのあの細いくびれた腰に抱きついて そのままネウロのお腹に顔を埋めたい//
はぁはぁしたい///
ネウロの髪の毛くんかくんかしたい///
521愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 20:20:28.64 ID:???
あんまり需要なさそうだけど ネウロの抱き枕ほしい。
寝る前に話しかけながら寝るんだ!!!
522愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 20:32:30.82 ID:???
ネウロが五代に弥子の格好させて「かわいくない」って言ってることは
普段、弥子を「かわいい」って思ってることですよね。いいなあ。
羨ましい。
523愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:24:42.99 ID:???
>>520
だからスレ違いだクズがてめえがいると迷惑だ二度と書き込むなゴミ
524愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:50:40.38 ID:???
最近、変なの湧いてるね
525愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:53:29.36 ID:???
ID出ない場所は居心地がいいんだろうな
526愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:55:05.83 ID:???
ここはお前の日記帳じゃなくってだな・・・
527愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:25:10.47 ID:???
ネウロスレには荒らし珍しいよな
穏やかなのがネウロスレの良さなのに
荒らしはマジでくんな
528愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:35:57.07 ID:???
いや別に珍しくない
昔のに比べりゃ生ぬるすぎるのに
なぜこうも大勢でかまいまくるのか
いつまでもいなくならんぞ
529愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:46:27.52 ID:???
>>528
昔、特に連載終期以降しばらくはかなり酷かったなぁ
暗殺連載してからの出戻りだがやはり新規の人も多いのかな
530愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:48:17.27 ID:???
暗殺アンチスレでわざとらしい信者コメを長いこと書き込み続けていたのに似てるんだよなあ…
ただの厨ちゃんじゃないと思う
こっちがイライラ反応するだけで思うツボなのでは
531愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:14:03.91 ID:???
始めはスルーの流れだったんだけどね
一人だろうがキチガイな事言い続けるから
叩きまくる方向でもいいんじゃない?
532愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:16:03.64 ID:???
いやスルーでしょ、叩きをするためにネウロスレ見てるんじゃないんだから
普通にネウロの話をすりゃいいべさ
533愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:16:19.28 ID:???
常にその話題だけでスレが埋まっちゃう
あと荒らしだろうが厨ちゃんだろうがかまわないのが一番効く
534愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:19:28.90 ID:???
ネウロの名言といえば
ウージッムシ♪ ウージッムシ♪ ウージッムシ♪ ウージッムシ♪
ウージッムシ♪ ウージッムシ♪ ウージッムシ♪
535愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:30:47.55 ID:???
もうどれが荒らしか解らんがww
名言は「私が...0になってゆく..」からの流れだろ
HAL編終わり方素晴らしすぎた
536愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:33:21.78 ID:???
宮迫は名セリフの宝庫
537愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 23:44:10.14 ID:???
犯人は地味に大塚が好き
538愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 00:42:19.56 ID:???
弥子にDVかと見せかけて、実は鉄球から守ってたシーンが好き
539愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 01:08:55.06 ID:???
>>537
犯人の優遇具合もバラツキあるよね
ハル、サイ、アヤは主役クラスの優遇で
シロタやデビットライスは2チャンで大人気で、さらにかイレブンが変身した
吾代の元事務所の鳥とか髪切り美容師とか影が薄いw
540愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 12:44:19.02 ID:???
B級をこよなく愛する松井先生の作品がB級の枠を外れてしまった
ネウロも好きだが暗殺も好き
ちょっと複雑な気分だわ
541愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 14:58:51.00 ID:???
B級でも一般向けでも、元から王道好きな人だからな
どっちも楽しめる
542愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 22:27:51.57 ID:???
五本指のマーキングが好きなんだけど、
シックスやイレブンには無いのか
543愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 23:02:47.18 ID:???
アンドリュー編のせいでシックスは変態というイメージしかない
544愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 00:02:39.13 ID:???
二人ともプロフが無かったからな
6とか11とか格好良いマーク作れそうだよな
作中で出てると言えば出てるが

イレブンは怪盗Xが完全型だからしょうがないんだろうが
イレブンとしての中途プロフも見てみたかった
シックスは謎の人物としておきたかったのだろうか
545愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 00:47:40.72 ID:???
>>542
シックスのマーキングは、若かりし頃の扉絵(23巻、198話)にあったじゃないか
546愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 00:50:41.46 ID:???
三年後の帰ってきたネウロはちゃんと身体の一部魔界と繋げてきたのか気になる
547愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 01:05:43.10 ID:???
>>546
ただその方法は、魔界の小虫を喰って食料源に出来るゼラとか一般魔人だから
意味があるわけで、謎しか食えない変種のネウロが魔界と繋がりを持っても
根本的な飢え対策にはならないだろう。
ただ、連載中はお世辞にも万全とはいえず場当たりだった、瘴気補給の手段は
なにがしか用意するだろうから、そのために魔界と内蔵繋げる可能性はあるかもね。

ただしネウロの場合「そんな枷作るのはうっとうしい」と、結局瘴気は魔界道具で
補給する方向にして、やっぱり最後は力づくで空間突破して来そうな気はする。
548愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 01:16:08.37 ID:???
ジャンプ公式サイトで暗殺の作画動画見てきたんだが
その中の回答がw
ネウロやっぱり思いっきり凝ってたらしいwww
549愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 01:24:51.09 ID:???
文庫3、4巻の完成見本来たぜー
https://twitter.com/comicBUNKO/status/299522962770497537/photo/1
550愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 01:41:18.53 ID:???
>>543
当時アンドリューじゃなくてシックスが等々力の尻を覗きこんでるように
描き変えた絵を見て吹いた覚えがあるわ
551愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 02:01:15.69 ID:???
文庫本、写り込むネウロがなんかじわじわくる
552文庫本購入検討中:2013/02/08(金) 02:31:33.56 ID:???
単行本は全部購入済みなのですが
文庫本と単行本収録内容に違いはあったでしょうか?
553愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 03:52:51.47 ID:???
ネウロのコミックス、後半とびとびだから 文庫版の後ろの方だけ
買えば本棚かさばらないかな?

ネウロの後半読みたい。1巻でも飛ばすとかなりわけがわからない><
554愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 03:55:01.55 ID:???
かわいい かわいいとばかり言わないで
ゆー坊の描く芸術をちゃんと理解してあげたいよね。
容姿以上に評価されるべき才能なんだよな。たいしたもんだwww
555愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 07:30:09.02 ID:???
>>545
やっぱあれ後天的なイレズミなんだろうね
556愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 07:34:34.06 ID:???
>>550
あれ等々力じゃなくね
シックスの完璧主義には脱帽する
557愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 07:46:03.86 ID:???
あたい、mixiにもいるにゃん! いるにゃんよwww
あんたはmixi入ってる?うにゃっ?
558愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 08:21:33.39 ID:???
>>555
イレズミじゃなかろうよ
おっさんシックスの体にはない
559愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 08:55:18.79 ID:???
五本指のマークも葛西以外普段は無いから単なるイメージだろうな
560愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 11:11:29.33 ID:???
>>549
サイかわいいな髪色が半分アイの色と合体したかのよう
背後のキャラはネウロで統一か
561愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 11:53:08.00 ID:???
>>547
なるほど、そして探偵事務所が時々腐海の海に呑まれたりするわけか
ヤコいじめにも使えそうだし、やるな絶対w
562愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 20:01:54.87 ID:???
ヴァイジャヤのマーキングが謎
LとRのアルカディアって何だろう
左右・・・?
563愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 20:19:16.29 ID:???
>>544
シックスイレブンのプロフ見てえ
あと春川
564愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 20:43:08.84 ID:???
文庫版に期待しようか
565愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 20:53:14.17 ID:???
プロフが再録されてるから可能性はあれど今連載中だしなあ
完全版に期待しとく
566愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 21:26:12.26 ID:???
春川は絶対プロフあるだろってキャラなのに無かったのは
HAL編の余韻は刹那との2ショットでそれ以上語ることは野暮って感じだったのかね
サイなんかはプロフィールを出すことに意味があったけど
567愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 21:27:29.42 ID:???
2ショットってのはおまけの風景画のことな
568愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 22:33:56.80 ID:???
文庫版よりコミックスの表紙たちの方が
センスとか遊び心あって好きなんだよな〜
569愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 22:46:50.21 ID:???
だってこの表紙は忙しい最中になんとか描いてくれた鉛筆画だもんよ
570愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:02:24.14 ID:???
皮肉な事に人気がぶり返したの暗殺人気もあったから、忙しいこの時期に書く事になったもんな。文庫一年くらい前だったらもっと時間かけれたのに
571愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:18:32.84 ID:???
いや十分嬉しいけど
暗殺ブレイクなかったらいつ文庫になってたか分からんし
572愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:22:44.59 ID:???
うん、つくづくそう思う
暗殺がここまで人気が出なかったら、ネウロはすでに知る人ぞ知る作品になってた
筈で、それが再評価されてるんだからすごく嬉しい
文庫化されるなんて絶対ないと思ってたもの

今の絵でのネウロや弥子が拝めたのもメッチャ嬉しかった
573愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:23:03.84 ID:???
「今」の松井画でネウロキャラ見れて嬉しい
絵柄ってのはどんどん変わっていくから
あと数年したらものすごくゴツイ絵柄になってるかもしれないもんな
574愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:35:20.35 ID:???
ネウロの頃と比べれば、その直後の離婚調停の絵柄も結構変わってたし、デパートの時も
明確な変化があった
その過程の上での暗殺だったけど、想像以上に変わっててびっくりした覚えがある
松井の場合はその変化が良い方に行ったね
575愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:37:34.44 ID:???
みんなはやっぱり今の絵の方がいい?
自分は1、2巻くらいの荒削りな構図やらいびつさがネウロのミステリアスな雰囲気にマッチしてかなり好きだが
576愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:39:58.89 ID:???
>>562
英字綴りは多分間違ってるんだと思うけど、おそらくは
「有毒ヒガンバナ」ってのが言いたかったんだと思うよ>ヴァイジャヤのマーク
577愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:40:21.59 ID:???
当時の絵柄のほうがネウロって感じで好きだけど
キャッチーになった今の絵柄でも見れて幸せ
578愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:50:13.59 ID:???
今の絵の方が女の子可愛いから好き(単純)

もちろん昔のも好きです
579愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 00:56:17.73 ID:???
昔のあのおぼつかない不安定さも魅力だったが
上手くなるとそれは消えていくものでもあるんだろうな
580愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 01:57:41.63 ID:???
昔の独特なタッチはその独特すぎてアニメ化とか難しそうで、結局失敗したんだけど
今の絵は綺麗でスッキリ、ディフォルメされてるからアニメ化しやすいかもしれないね
581愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 02:28:42.00 ID:???
松井の描く少年は可愛いなぁ
582愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 06:52:19.38 ID:???
昔のより 今の方がいいに決まってるじゃないか!
上手くなると 描きこまれ過ぎた画面になって見づらくなる人いるけど

顔の影にも斜線とかトーンとか ほとんど使ってないし 見やすくていい。
すっきりしてるよね!
583愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 06:55:55.77 ID:???
昔のは昔のでネウロの登場シーンとか
この箱をいただきましょうか?の表現とか独特でいいよね。
1巻当たりはアートな感じの表現が多い。

昔と今、そんなに絵柄変わったっけ?違和感ないよ。
良さを残したまま成長された雰囲気。

俯瞰とかあおりとかの構図が あんまりないところも見やすいよね。
上手い人、多用しすぎてて見づらかったりするし。
584愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 07:00:23.99 ID:???
この人の絵、すっきりしてて見やすくて好きww

ただ表紙の絵は白黒でも トーンとかいっぱい貼って凝ったのが好きだな。
漫画の絵は凝ってない方が読みやすいけど表紙は凝ってて
一枚の絵として楽しませてくれてるほうが好き。

版画ほしい。アール○ヴァンとかから でないかな^^
585愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 11:21:47.70 ID:???
ネウロ初期の頃は天地が曖昧な感じの構図が多くて、それが良かったけど次第に
工夫して少な目になっていった
同時にストーリー構成も巧みになっていったので、より作品としての完成度が上がって
いってたし

絵柄も随時試行錯誤していたんだろうな、と通して読んでみると色々伺える

暗殺は比較的低年齢層にもアピールしやすいよう、より丸みのある可愛らしい
絵柄になってるね
殺せんせーの造形なんて最たるものだ
雲形定規で誰でもあのフォルムが描けるように工夫してあるのがさすがだ
586愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 11:42:09.49 ID:???
暗殺でネウロっぽかったのは、
高尚じゃないビッチの回かなぁ
587愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 11:52:14.74 ID:???
暗殺コミック派の為に詳しくは伏せるけど

前回ジャンプの、目でおえたかい?のあの目の描写がサイがHAL2使ったりする所に似てると思った
588愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 12:33:03.78 ID:???
暗殺のE組以外の生徒たちはネウロ時代っぽいなと感じる
589愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 12:39:10.80 ID:???
>>588
犯人の悪意じゃなくて、
普通の人たちの悪意というのが怖い
590愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 12:56:56.04 ID:???
合コン荒らしのゲバファゲバファを思い出す
591愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 14:12:49.41 ID:???
>>589
悪意の自覚がなく当然と思っちゃってるのがまた怖いよな
あいつらが椚ヶ丘卒業して社会に出ていつか親になったら…
592愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 14:40:25.13 ID:???
昨日久々にVIPにネウロスレ立ってて嬉しかった

みんなかなり読みこんでるのな
593愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 15:16:27.25 ID:???
真面目な描き方(雲型定規での作画動画)と
ふざけた描き方(おまけの絵かき歌)、両方揃えて
実用的な上にオチもついて面白いという。プロのサービス精神だね。

流石師匠がサービスマン生み出した人ってだけあるわ。
594愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 15:29:08.48 ID:???
サービスマンとかいたっけなぁとなんとなしにボーボボのウィキペディア見てたら
キャラ一覧の中に至郎田を発見して不覚にも吹いた
他にも遊戯とか居たりコラボに欠かない漫画だったなぁ
595愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 19:19:31.69 ID:???
>>592
このスレの住人率高いと思うw
596愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 04:22:35.63 ID:???
サービスマンは良かったね。あの作品で一番、大好きなキャラだった。
中に入ってる人見たかった。
あと無修正のサービスが見たかったW
597愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 04:52:10.68 ID:???
ジャンプだと無修正で描いても担当さんが勝手に塗りつぶして
印刷にだしたりするんだろうね。

雑誌を変えたら無修正でもだいじょうぶだったかもしれない。
598愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:13:26.89 ID:???
>>597
ぬーべーの一部の話がそうだったなw
599愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:15:50.53 ID:???
産まない女王蟻とHALの謎にくぱぁあったじゃん
600愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:38:45.43 ID:???
くぱぁのヤツは正直ビビったわww
そこにそんなネタ入れてくるっていう
601愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:45:03.57 ID:???
>>598
何話か聞きたいです。あれで たまもってキャラ好きでしたよ!
詳しくないけどw性的じゃなくて知的なのがいい。
むしろ性的なもの軽蔑してそうな雰囲気っていうかww

>>599
ネウロにくぱぁあったの?じゃあ。文庫版の後ろの方買おう。
全部で四巻ならいいよね。 

ネウロがマイナーな青年誌なら表紙も弥子のパンチラとか胸の谷間が強調されたものが
多くて SMシーンもランジェリー姿とかだったんだろうね。
あれ、服着てるの不自然だったものね。

そういうさ 少年誌ならではの隠れた悲劇って多そうよね!
602愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:47:30.62 ID:???
私、後半の話、きちんとついていけないと嫌だから
避けてきたけど サイってキャラ好きよ。あれ 宗次郎っぽくないですか?
603愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:56:36.94 ID:???
ネウロをはじめて読んだときにマイナー誌の光る漫画だと
思ってたけどカバーを良く見たら ジャンプの漫画でしたのー。

そういう人いない?カラー的にもジャンプっぽくないじゃない?
604愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:09:59.14 ID:???
ウンチウイルスとか
なんでそんな大事なとこ誤字るかなぁ
605愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:10:32.84 ID:???
ウンチウイルスは単行本では修正されてるからね
606愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:19:53.07 ID:???
そういや何巻か忘れたけどチー坊の話で
ネウロがネロウになってて修正されてなかった巻あったなぁ
607愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:58:54.79 ID:???
本誌とコミックスでサブリミナルの位置が違ってたと記憶してるが
文庫では変化ある?
608愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 08:08:32.41 ID:???
サブミナルって昔から、見えたことない。見える人いいな。
一回でいいから見てみたいな。生きてる間に一度だけでいいから…。
609愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 08:10:39.74 ID:???
心が綺麗な人とか子供だけに見えるって聞いたことある。
610愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 09:37:56.43 ID:???
(たぶん誤解してる・・・)
611愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 13:38:16.54 ID:???
ネウロの人間時の外見年齢はいくつと思いますか?
22、3歳くらいと思われる。
612愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 14:59:40.64 ID:???
大学出たくらいの24・5じゃね?
もしもネウロ2始まったら吾代はもう28才か…
613愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 15:04:28.70 ID:???
笹塚が確か31だったから一緒にいるとネウロかなり若い印象だったな
長く生きてるはずなのに子供っぽい所あるからかな。
それとも笹塚がくたびれすぎていたのか・・
614愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 15:09:13.87 ID:???
勝手に20歳ぐらいかと思ってたわ
615愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 16:04:14.65 ID:???
探偵業で夜間フラつくとき未成年と思われる年齢だと身分証提示求められたり
面倒くさそう。未成年のヤコの保護者代わりでもあったし
見た目24くらいじゃないとナメられて支障ありそう
616愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 16:13:14.84 ID:???
一応表向き立場は弥子の方が上なんだが…
617愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 18:31:09.63 ID:???
私服のヤコだろうが制服のヤコだろうが深夜に二人で出歩いてれば
援交みたいでどーせ尋問されそうだ
618愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 18:32:19.06 ID:???
そういえば弥子って夜中でも出歩いているよな
619愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 21:43:32.41 ID:???
>>618
出歩いてるどころか何回も若い男と二人きりで事務所に泊まりこんでるぞ
母ちゃんは何故何も言わんのだ?と思っていた
620愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 22:24:29.02 ID:???
そりゃカプ厨も食いつくわな
621愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 23:09:02.37 ID:???
17巻あたりで「夜中に謎の生まれる気配がする、今夜事務所に集合だ」とか
言われても母ちゃんも「行ってくれば?」とか勧めてるし信頼されてんだろ
弥子はいい子だしネウロは母ちゃんウケがいいようだ
622愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 00:49:16.32 ID:???
>>621
>母ちゃんウケがいい

そーだなー、母ちゃんの料理のセンスを理解してくれる、地上で唯一の存在だろうしな・・・助手くん
623愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 02:00:05.97 ID:???
1巻に色付けた奴が電子書籍で出てるけど
ああいうのってどきで色付けてるんだ?
採色はあれで合ってるんだろうか
624愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 02:06:24.85 ID:???
流石に土器で色付けは難しいかと・・・
625愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 07:24:10.35 ID:???
ワロタ
626愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 07:34:50.74 ID:???
>>624
そっちの土器じゃなくて怒気だろ
なんの怒りかは知らん
627愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 12:24:09.51 ID:???
20〜25才くらいってところなのですね。
作画的に 体の長さも年齢もある程度自由自在に変えれてそうだよねw
628愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 13:37:47.44 ID:???
石垣でさえ24才だし、そんなとこじゃね?同じくらいの若さに見える
629愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 14:02:48.63 ID:???
ヴァイジャヤにやられて吾代が入院してる時のネウロの絡み方は可愛かったな
ネウロはヤコと吾代にだけはスキンシップという暴力を振るうし好きなんだなって感じ
本当に心を許してる感じがして微笑ましかった
笹塚とかには一線引いてる感じがしたし、これからってときに死んでしまって残念だった
630愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 14:45:39.90 ID:???
ネウロ24歳くらいか、萌え萌え///

ネウロに暴力ふるわれるのが愛されてる証拠なら最初から 目つけられないように
ふるまわないとだね。笹塚さんは目つけられないように賢い対応してたんだよ。

今日、そわそわして気分悪いわ>< 
631愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 14:50:09.70 ID:???
作者って漫画家になる前何してた人なんだろうね?
経歴が一切明かされない人だよね。気になるよね。
すごく気になりますよね?気にならないなんてことはないはずだ。
632愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 14:58:37.20 ID:???
一流大学をでて一流企業に勤めながら投稿してたとかだと
にゃにゃ〜ん///って感じなんだけど
実際は中卒でごみ収集のバイトとかしながら投稿してる
どこにでもいるような平凡なキャラみたいな気がするよね。
633愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 15:33:59.76 ID:???
面白い漫画描いてくれれば作者の私生活は気にならないな
っていうかほっといてあげろってカンジ
自然に分かった情報だけで満足しろよ
634愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 16:03:12.55 ID:???
気になる。私、自分の好きな作家さんすごい調べる。
作品ができた背景を知ることは大切。
あと夢追ってる人が それを知って元気でることもある。

西原理恵子先生とか あけすけで可愛すぎるw見習うべきだよw
635愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 16:12:22.56 ID:???
おそらくここにいても分からないからどっか行ってください
636愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 17:04:02.27 ID:???
典型的な粘着・ストーカーの萌芽じゃん
637愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:13:11.22 ID:???
弥子の感覚がよくわからん
ネウロと同室寝泊りは気にならんみたいだが
風呂や着替え見られても気にしないのかな
638愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:17:57.28 ID:???
ネウロと弥子の仲の話しは
今は少しさけないかい?普段なら気にならないけど、荒らしも常駐してるし
したい人はネウヤコスレで
639愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:26:56.43 ID:???
神経質すぎるのもアホらしいと思うが、まぁいかにもな荒らしいるしな
事実だけならいいが637みたいな妄想入りのヤツもうざいし
640愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:30:07.25 ID:???
戦闘罵煉汰淫泥が近い
あれはストレートに萌えました
同時期にバレンタインやってた漫画もたぶんあったけど覚えてない
641愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:34:19.72 ID:???
うんやっぱり神経質でもいいから
やめようとクソバカのせいで思う
642愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:38:01.16 ID:???
調べなおしたら「戦闘・罵煉多淫泥」だった
さらに見直したら笛吹たちがテラを囲んで銃撃した回だった。なにやってんの
643愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:38:50.17 ID:???
当て字が仏教用語のようw
644愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:39:33.91 ID:???
松井と担当は共犯者という言葉が似合う
645愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:42:31.53 ID:???
文庫3・4巻も予約してある、楽しみだ
単行本全巻あるのに表紙愛でたさに買うことになるとは…
646愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:47:59.00 ID:???
荒らしってAA大量投下とか罵詈雑言とかじゃないのかwww
気に入らない話題なだけで荒らし荒らしって、ずいぶん偏狭だなw
647愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:51:06.81 ID:???
本人乙とでも言われたいのかw
場の空気を読む気のない気持ち悪い長文連投してりゃ十分荒らしだろうよ
648愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:53:49.10 ID:???
もうすぐ発売だな
気になるのは全巻に配布されるというポストカード
1、2巻は昔のファンレター返信イラストだったが今後はどうなるのか
649愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 21:58:05.19 ID:???
新規イラストは多分ないんだろうなあ
単行本未収録の過去カラーとかかな
650テンプレ作った:2013/02/12(火) 21:59:24.50 ID:???
【粘着荒らし注意】
このスレには粘着荒らしが常駐しています。
頭がお花畑の女(あるいは本物のアレな人)を装った内容を延々と書き込みます。
レスをする際は、まず一呼吸置いて、以下の特徴に当てはまる書き込みでないかを確認しましょう。
あやしいな、と思ったら、レスを控えましょう。

●「、」「。」「><」「///」「w」「ww」「 (半角スペース)」を多用
●一人称は「私」、基本は女口調、たまに敬語まじり
 「〜です」「〜ですか」「〜もの(ね)」「〜よ(ね)」など。
●度を越したキャラ萌え、カプ萌え話(卑猥な妄想)が主。
 原作の内容はうろ覚えであり、キャラの見た目や性格、恋愛などについての妄想を書き込む。
 作者のプラベネタ、外見ネタも好物。また、全く関係ない自分語り、他作品語りもしばしば。
●基本的に連投。流れは読まない。

荒らしとわかっているのに構うのもやめましょう。それも立派な荒らし行為です。
毒入り消毒液<イビルキャンセラー>をかけたつもりで放置しましょう。完全に興味を無くした目でスルーするも良し。
実用的な手段としては、「。」のNG登録が有効です。
651愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:01:09.48 ID:???
構った人にはこれ貼ってスルーしてくれ

ネウロの新規松井カラーイラスト見たいなあ…
652愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:02:38.20 ID:???
テンプレも長すぎてちょっと引く
653愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:04:02.66 ID:???
いやまあ今んとこカラーは無理じゃないか
今連載中の作品に全力入れるべきだろうし
654愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:05:13.60 ID:???
ネウロはサザエさん時空だったからね
着実にキャラクター達は進化してきたけど
655愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:06:49.71 ID:???
>>650
よく出てるね、乙
656愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:07:57.72 ID:???
季節はめぐってたけど弥子は最後まで16歳だったもんな
作中年数が経ってないとわかったのって
3年後の最終話で19歳だったからだっけ?
657愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:10:29.68 ID:???
テンプレ作ってもいいんだけどさ
あまり特徴を抽出しすぎるとスルーしづらい文面にしていくんじゃないの
658愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:10:56.71 ID:???
>>650

だがしかし「。」NGにしてる人にはこのテンプレ自体が見えない罠
それでいいのか
659愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:11:13.25 ID:???
3年後と言っても
ネウロと出会ってから3年後かも
その辺は別に深く考える必要はない事だと思うけどね
サザエさん時空じゃない暗殺教室とはまた対照的
660愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:14:35.14 ID:???
分かりやすいテンプレありがとう
661愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:21:12.48 ID:???
>>650さんきゅ俺も「。」たまに使ってたから改めよう
>>659
そう考えると暗殺は同じ季節を描けないんだな、ということはた
662愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:24:48.55 ID:???
途中送信してもうた
暗殺短期での連載になりそうだな
というか他のヒット作みたいにズルズル連載しないように祈る
663愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:25:49.53 ID:???
暗殺教室の作中カレンダーがまだ6/15なのが驚いた
664愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:27:53.80 ID:???
暗殺2巻で「売れようが売れまいが描く内容は変わらない」
「一年に満たない出来事」「有限の学校生活」とあるし
期間決めて描いてると思う
665愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:34:02.15 ID:???
>>664
実際あの人気で10巻くらいで綺麗に終わると松井の評価が上がりそうだな
それに比べて人気のあれときたらって比較してより上げてくれそうだし
666愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:40:38.65 ID:???
>>665
自分「売れても売れなくても…」でカッコよくてビックリした
ネウロもそうだったけど綺麗に終わると全然評価違うと思う
長く続けばいいってもんじゃない
667愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:46:35.77 ID:???
超人気作は終わらせられない事情もたくさんあるんだよ
暗殺は最初から約定みたいなの交わしてそうだけど
668愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:47:26.40 ID:???
集A社「出版界にプッシュ作の短期終了などというもどかしい制度は存在しない
     もれなくギンギンの引き伸ばしコースだ」
松井「クォールォーサーレールー」

みたいな事にならないといいな
669愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:49:14.29 ID:???
デスノは12巻で終わらせてもらってたから大丈夫じゃね
ホントは12巻よりもっと短く終わらせたかったのを延ばされたようだが
670愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:52:48.76 ID:???
ギャグや毒は
伸ばすと薄れると思う
ネウロだって魔界関係で引き伸ばそうとすればいくらでもできたけど、徹底してネウロの語るギャグだけだった
671愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:53:49.65 ID:???
連載層がどうなるかだよなあ
新連載で伸びるのがあればいいんだけど
仮に看板が連載終了して、中堅層頼みな状況になったら…

松井が考える最長プランでやってくれればいいけどね
そしてネウロも含めた画集発売を是非…
672愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 22:55:36.59 ID:???
まとめ上手なネウロの実績と
伝説作ったろーみたいな気概を編集から感じるんで
暗殺はちゃんと終わらせてもらえるんじゃね
673愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:12:59.77 ID:???
今、集英社の壁に描かれてる殺せんせーの絵いつまであるかな

見に行きたいよ

http://up.blogs.dion.ne.jp/kazami3/image/ansatu_blog2.gif
674愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:13:24.00 ID:???
この流れで、殺せんせ一とネウロがもし戦ったらどんなシュールな戦闘になるんだろうかと、ふと考えてしまった
しかしマッハの領域の戦いじゃフラッシュと効果音ばっかりの画面で終わってしまいそうだ
てかそもそもこの二人が戦う理由なんて無いもんな
675愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:19:46.36 ID:???
暗殺持ち出すやつは荒らし
いい加減にしろ
676愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:41:20.89 ID:???
何言ってんだこいつ
677愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:41:37.56 ID:???
すまん、ちょっとタイムリ一な話題を使った一時的な虫除け対策のつもりだった
678愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:45:53.77 ID:???
わけがわかりませぬ
疑心暗鬼になりすぎるのもよくないぜ
679愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:48:20.16 ID:???
俺たちはもう飽きたんだ
お前たちはまた別の荒らしを見つけ戦い続けるがいい
680愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:54:32.91 ID:???
ダークエンジェルの相方乙
681愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:00:52.93 ID:???
暗殺の話題ばかりしてる訳じゃないし
暗殺を持ち上げてネウロ貶めてる訳でもない
ピリピリしすぎでは、と見てて思う
682愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:10:38.45 ID:???
とりあえず作者とネウロと弥子と暗殺の話は禁止で
683愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:16:15.05 ID:???
では吾代とか至郎田とかの話をしろと??!
684愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:17:52.40 ID:???
うむ、ドーピングコンソメスープって検出されないってことは
違法性を立証できないわけだから、使っても法律的にはおk?
685愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:21:55.65 ID:???
ネウロと弥子の話を中断されたからっていつまでも絡みつづけるなよ
したい話すればいいんだよ
686愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:29:05.05 ID:???
何言ってんだこいつ
687愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:37:46.85 ID:???
嫌な話題は色々締め出せばいいよ
688愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 01:55:31.64 ID:???
画集出るといいなあ
ネウロのカラーで一番印象的なのは
一周年のときの鳥ネウロの化石?みたいのがバックにあるやつ
689愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 01:59:33.37 ID:???
すまん、一周年より前の巻頭カラーだな
690愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 02:01:04.52 ID:???
自分は昨年秋からネウロファンになって全巻揃えたから
当時のカラーを知らない、画集ほしいなあ
ここまで作品を好きになったのはネウロが初めて
691愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 02:02:19.00 ID:???
もちろん新品で買ったし文庫も買ってるよ
692愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 02:07:01.66 ID:???
>>690
ようこそ魔界へ
693愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 02:30:42.73 ID:???
画集は画力が売りの作家のみが出すべき
694愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 03:34:22.99 ID:???
私もネウロの画集&設定資料集を出すべきだと思う。
初期のキャラデザとか何パターンかあったりしそう。
作者が漫画家になる前何してたかの裏話とか。
695愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 03:39:31.28 ID:???
漫画家になりたいけどなれなかったら どうしようとか思うと
恐くて夜寝れない。
イビルキャンセラーしないでうてあってあげてくださいww

大手で賞とってる人がpixivに出してる作品より
自分の作品の方が点数やブックマーク数が多いと 自分の方が万人ウケする
もの描いてるはずだから あきらめたくないとか思う。恐いw眠りたいw
696愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 03:45:22.92 ID:???
例えば ものすごく上手い人の作品が200点ちょいで
自分の作品が500点近くあると下手でも 自分の作品の方が商品価値があるんじゃないか
と思う。
過信しちゃいけないんだけど 自信がないときほど 過信しないといけないんだww
眠い。
697愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 06:31:20.46 ID:???
俺も去年秋頃からネウロにハマった、本も新書で揃えた
本当に面白いな、もっと早くに知りたかった
今では一番好きな漫画だ
698愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 07:23:48.01 ID:???
切り取ったジャンプのカラーは宝物
最終話にセンターカラー貰えたから人気はあったんだろう
699愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 09:31:04.06 ID:???
うん「。」で解るね650テンプレありがと

ネウロ自分はジャンプで追えてたけど
連載中みてたら緊張感ももちこせるからそれはリアルタイムのよさだね
シックス出場のドス黒い雰囲気や
笹塚やられてヤコ解雇された喪失感で終わった時の気持ちは異常だったな
700愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 09:56:24.52 ID:???
当時リアルタイムで読めていて今単行本でも読み返せる自分は幸運なんだなと思う
連載中もジャンプ買ったらまっ先に読む位好きだったけれど
ー気に通して読み直して、改めてストーリー構成の完成度に驚いた(まあ色々ツッこみたい部分はあるにしろ)
あぁ、この台詞は伏線だったんだなとか、この背景にはこんな意味があったのか、とか読み返す度に新しい発見がある
まるで運動会のアメ食い競走みたいだ
あれが初連載だったんだもんな、本当にすごいよ
701愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 12:25:50.71 ID:???
文庫版3,4巻はいつ?
702愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 12:26:14.02 ID:???
3行でもわかるのか・・・
703愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 12:53:57.96 ID:???
文庫隔月みたいだから全巻出るのに1年がかりか
704愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:25:40.50 ID:???
毎月2冊づつ出るぞ予約してある
今月21日頃?3・4巻
705愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 14:04:18.45 ID:???
アマゾン予約19日発送だった
19日発売かなスマン
706愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:08:04.31 ID:???
http://twitter.com/comicBUNKO/status/299522962770497537/photo/1

サイかわいいな、吾代の後ろのネウロも懐かしいカンジ
707愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:24:40.94 ID:???
文庫の話すんなよ!
708愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:11:18.20 ID:???
文庫編集ブログ 制作裏話その2が見れないんだけど‥
709愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:27:57.65 ID:???
>>706
連載時のXIより若干女性的に見えるな
先入観のせいだけだとは思えん
710愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:38:10.76 ID:???
カワイイ系の絵がホント上手くなった
711愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 06:31:29.76 ID:???
かわいいは正義だよね!
突然だけど ネウロって 実写イメージなら
若いときのソフィアの松岡充とかあってると思わない?
ネウロにしてはちと下品かなw

実写配役考える人いないの?
712愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 06:34:57.67 ID:???
昔の松岡充は あんまりいない変わった種類の美しさだったと思う。
まさに「小悪魔」って感じの。髪の毛に△つけてほしい。

昔のCDジャケット見て ネウロコスプレ想像したら 萌えたw
713愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 06:43:13.62 ID:???
.         ___
        ヽ|・∀・|ゝ 
.          |虫唾|  =三
         < \     タタタタタ・・・・
714愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 07:14:36.17 ID:???
荒らしはおいといて

バレンタインといえば
緊張感のあるシックス編の合間にあった
ぬふぁぁん回改めて見てワロタ
715愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 07:21:41.99 ID:???
「これで最後」がすばらしすぎるだろ
716愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 07:41:30.38 ID:???
>>713
虫唾とはなんだ!充くんに謝れww

あと昔の中村七之助さんもネウロのイメージで////DV顔だし。
でもやっぱりネウロは充くんなんです。どっちも人間的に苦手だけどw
717愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 07:56:29.13 ID:???
>>714
あれだけたくさんの人に渡しながら1人1人に笑えるエピソードあったな
718愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 08:39:40.78 ID:???
>>717
それ コミックス何巻なの?
文庫本4巻あたり買えばいいのかな?
719愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 08:52:45.72 ID:???
スレのみなさんどうぞ→●●●←いくらとか入ってる高いチョコ。

松井先生とかチョコたくさんもらうんだろうね。
いい人そうだけど 本当に全部食べてるのかな。
作って送ってる人暇ね。すごいひまじんwもっと世の中の役にたつことに
そのエネルギーを使うべきだわw
720愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 09:19:23.54 ID:???
>>718
単行本16巻後半から17前半にまたいでる
文庫本は解らないけど四巻じゃないと思うっす
721愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 10:10:44.13 ID:???
わかったっす!16巻あったと思うんだけどな。
なかったかも。。もう一回探してみる。今日という日のために。

暗殺教室もバレンタインネタありそう。
国語力の子とかw
722愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 12:26:36.47 ID:???
荒らしマジでしねよクズって言いたいわ
723愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 13:18:48.68 ID:???
724愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 14:18:35.38 ID:???
【粘着荒らし注意】
このスレには粘着荒らしが常駐しています。
頭がお花畑の女(あるいは本物のアレな人)を装った内容を延々と書き込みます。
レスをする際は、まず一呼吸置いて、以下の特徴に当てはまる書き込みでないかを確認しましょう。
あやしいな、と思ったら、レスを控えましょう。
725愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 14:19:27.89 ID:???
●「、」「。」「><」「///」「w」「ww」「 (半角スペース)」を多用
●一人称は「私」、基本は女口調、たまに敬語まじり
 「〜です」「〜ですか」「〜もの(ね)」「〜よ(ね)」など。
●度を越したキャラ萌え、カプ萌え話(卑猥な妄想)が主。
 原作の内容はうろ覚えであり、キャラの見た目や性格、恋愛などについての妄想を書き込む。
 作者のプラベネタ、外見ネタも好物。また、全く関係ない自分語り、他作品語りもしばしば。
●基本的に連投。流れは読まない。

荒らしとわかっているのに構うのもやめましょう。それも立派な荒らし行為です。
毒入り消毒液<イビルキャンセラー>をかけたつもりで放置しましょう。完全に興味を無くした目でスルーするも良し。
726愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 14:27:50.43 ID:???
石垣と等々力はデコボココンビのままやってくんだろうなー
727愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 14:37:23.69 ID:???
正直あんまり石垣は好きじゃなかったな、出るとイラっとしたもんだ
でも元気にがんばってんだろうな
728愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 14:57:31.05 ID:???
い、石垣の進化は最後までとっておいたんだよきっと
別に実力が変わったわけではないが
笹塚と本城博士の死はでかかった
729愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 15:45:28.11 ID:???
自分はサイの死が一番かわいそうだったなー特にサイ好きでもなかったんだけど
目の前でアイを殺された上に自分を探すことだけが望みだったのに
お前はモルモットで探すものなんか何一つ無い、みたいな
殺人者ってことは分かってるけど最後はサイのおかげでネウロも死ななかったとこあるし
感謝してしまう
730愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 17:18:42.05 ID:???
笹塚が死んだときの石垣は立派だった
ああいう反応するって考えてた読者は少なかったんじゃないか
731愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 17:20:46.68 ID:???
等々力が思いの外ダメージを受けていて、
笛吹達が気合を入れているのについてこれてない
そこに活を入れたのが石垣だもんな
732愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 17:50:08.99 ID:???
精神的ダメージ負ってグチャグチャ、等々力に活を入れられるとか
狂気スレスレの復讐者になるかってイメージだったな
笹塚の死についての変化で笛吹はよく触れられるけど石垣もかなりすごい
733愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 17:50:55.11 ID:???
笛吹の涙はかっこよかった
最初微妙だったがどんどん気に入ったキャラだ
734愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:11:26.16 ID:???
シックス倒して笹塚の墓参りに行ったら笛吹さんがいるとこもいいなぁ
735愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:39:07.99 ID:???
石垣の話題出ててふと思い出したが「悪いな、今回俺不参加なんだ。代わりに石垣を行かせる」
の時のネウロはマジすげえ嫌そうだったな、あの顔笑える
石垣の顔に雑巾投げつけたりネウロの石垣の認識は酷そうだ
736愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 19:08:42.83 ID:???
初期のアヤ編ですでに足蹴にされてるほどだからな
737愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 19:59:43.50 ID:???
石垣に関してはじゃれてるというより本気でウ○コ扱いだったような
738愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:10:15.01 ID:???
カキフライ程度の人気しか無いしね
739愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:10:40.03 ID:???
石垣といえば三回目人気投票で弥子抜いて2位になってたのはワロタ
組織票だっけあれ
740愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:16:38.54 ID:???
組織票らしいよ〜、俺もカキフライの方が好きだわ
職場にソックリな使えねえ後輩いて思い出してイライラするワロス
741愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:41:44.16 ID:???
うっかりネウロ抜いて1位取っちまったりしなくて良かったな(石垣の身の安全的に)
742愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:27:10.51 ID:???
でもどこで呼びかけされての組織票なのか謎なんじゃなかったっけ?
2ちゃんではなかったような
743愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:29:39.15 ID:???
ネウロでもそんなのあったんだな
しかも石垣とか、どの層に人気あったんだろ
744愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:33:24.92 ID:???
主要人物は石垣以外はみんなかっこよかったと思うマジで
石垣は自分のまわりだとクソミソだわ
745愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:35:00.39 ID:???
準レギュなのに前回カキフライと同列だったからファンががんばったんじゃないのか
めだかの阿久根とか銀魂のお妙とかもそんな感じ
746愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:38:08.87 ID:???
>>732
2つともすごく想像しやすい
実際は良い意味でのギャップで驚いた
ロングパス伏線の時から考えてたんだろうなあ
747愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:39:08.26 ID:???
石垣人気無さすぎワロタ…石垣=う○こ
まあ一人くらいどの漫画にもう○こはいるよな
748愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:39:30.03 ID:???
カキフライに負けた男として話題に上げられたからその反動かな
だが果たしてそれだけで一気に票数が跳ね上がるものなのだろうか
腹のふくれない謎だ
749愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:41:28.34 ID:???
>>747
そろそろしつこいなとは思ってた
750愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:42:42.79 ID:???
カキフライには勝った
勝ったんだ
751愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:50:15.84 ID:???
人間サブレには負けたけどな
752愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:12:57.36 ID:???
>>749
俺は今日初レスでこれのみなんだが…何かと闘ってる?
753愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:15:13.35 ID:???
それだけでいい…
それだけでいい…
754愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:17:07.17 ID:???
>>752
いやあなたのことを言ったのではない
755愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 03:23:07.18 ID:???
笹塚は一人で暴走しないでネウロと動けば良かったのにな
そこの所が「あーあ」と思うんで同情しきれない部分がある
でも自分だけ生き残ってしまった責める気持ちもあっただろうし
一矢報いたい気持ちと死んで楽になりたい気持ちとあったんじゃないかな
756愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 03:35:06.74 ID:???
笹塚死亡の前後はいろいろすごかったよね
個人的には弥子が、大丈夫!笹塚のことは私がいちばんわかってる!状態だったのがアレ
今までずっと協力して死線くぐってきたのはわかるけど、さすがに慢心しすぎだったよなぁ
それを自分の不用心と悔やんで、人一倍周りを観察、気にかけるようになった、って描写でもあればよかったんだけど
757愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 03:37:35.51 ID:???
笹塚自身が「復讐する事でしか幸せになれない哀れな人間」だし仕方ない
だから他人に頼らず目標の為に迷わず行動したし
失敗に終わってもヤコに笑顔を残して死んでったんだと思う
758愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 10:21:37.60 ID:???
>>755
そのあーあが笹塚の魅力だと思う
759愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 11:06:05.29 ID:???
ネウロ強さランク作ったったぜ
S 魔界ネウロ
A 人間界全快ネウロ シックス
B ネウロ 弱体化シックス イレブン X
C 匪口HAL 笛吹警察 葛西 テラ ヴァイジャヤ ジェニュイン DR
D 春川HAL 初期X 警察 早坂兄弟 蛭 笹塚 吾代
E 筑紫 アヤ ドーピングしろた ゼラ 石垣
760愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 11:51:06.47 ID:???
テラでさえネウロが苦戦してるのを見てて一人でシックス倒せるなんて
普通に頭がいい人なら思わないだろうしあの笹塚は死にに行くつもりの方がデカイね
シックスの目の前に立って倒そうとか無理なの分かってたはず
761愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 12:15:12.34 ID:???
結局は一太刀も浴びせられず無駄死にだったのが残念
762愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 12:15:21.30 ID:???
>>760
そこは春川っていうかHALの狂気に近いんじゃないかな
解ってはいるが認めたくは無かったって奴
どんなに無理だと理解はしていても復讐を止めるって選択肢は無かったんだよ
763愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 12:43:06.83 ID:???
>>756
笹塚のほうが大人で何枚も上手だったんだから仕方ない

昔馴染みの笛吹らや裏社会にも精通してる吾代くらいしか悪い予感を感じ取れなかったという
配置がすごくうまいと思うわ
764愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 13:17:27.11 ID:???
笹塚が死んだのは誰のせいでもないからね笹塚が選んだ道だし
まぁ弥子の立ち直りが案外早くてよかった
目で会話とか、やってやろうじゃんの膝ポンの絆には感動した
765愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 13:36:12.97 ID:???
早坂兄とユキ、サイとアイ、ハルと刹那、ネウロとヤコとかのペアの特別な絆の演出には
ホント感動したわ
766愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 13:38:12.86 ID:???
>>764ほんとにあのシーンは良かった
その前の顔の前においても焼き鳥があったときは絶望感が半端なかったなw
そういえば連載当時のあそこにいたアヤは実はイレブンという説いうやつもいたけど
そうなら松井ならその辺りも回収しそうだよ奴もな、
767愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 17:26:00.47 ID:???
ネウロもヤコの事を解ろうとしてアヤの所に行っていたとか
人間の事がわからない自分をもどかしく感じていたくだりなど良かった
それを知ってヤコの解ってもらえないもどかしさも大分違ってきただろうし
768愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 18:07:55.18 ID:???
>>793
むしろ欺きとおせた笹塚スゲーだよな
是非がわかれるとこだろうが
個人的には主要キャラでありながらヒロインからの救済ルートをスルーし目的を遂げたところが好きだ
769愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 18:08:34.47 ID:???
>>763
770愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 18:56:28.70 ID:???
「言葉無しでもネウロと話せたあんたならわかるだろう
俺たち2人ともお互いが無くてはならない存在だった」
このXのところは泣けた…
771愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:08:23.01 ID:???
>>767
わかろうとしてる姿勢が見えただけでも違うんだよな

>>770
最後はちゃんと自分(サイ)に戻って死ねて良かったと思った
本当にサイはかわいそうだった
772愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:52:42.08 ID:???
サイの最後、笹塚の笑顔とともに
最高の音楽と演出で劇場版とかしたら
泣く自信があるが出来ないだろうな
773愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:05:46.11 ID:???
笹塚の最期の思考を
イレブンから聞いた6は不愉快な気分になっただろうかね
774愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:20:32.29 ID:???
いや、「そんなささやかな人間の最期を踏みにじる俺様ンギモッジイィ」
になってしまうだけじゃないかな。
775愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:32:31.53 ID:???
いやイレブンがもし詳細に伝えているのであれば、笹塚の最後が単に悲しみ苦しみと憎悪だけで終わった訳ではない感謝の笑顔だった事知ってシックスは悔しがったかもしれんぞ
776愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:33:12.71 ID:???
笹塚の最期のおだやかさはシックスを不愉快にさせたんだと思ってたけど
そっちもアリだな鬼畜すぎる
777愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:36:08.10 ID:???
まーでも初登場時の大物っぽいシックスならともかく
意外と小物だったんで普通に悔しがってたとは思う
778愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:39:53.61 ID:???
大物って一歩間違うと鈍感になるからなぁ
ジャンプ漫画なんだからやる事は消耗戦になるし
779愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:54:47.62 ID:???
つーかネウロ何やってんだよと
いつヤコが人質として拉致られたり殺されたりしてもおかしくない状況なんだから、監視虫の一匹くらい常時ヤコにつけとけよ、と
笹塚と一諸にヤコが殺されなかったのは本当に偶々だったんだぞ
780愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:04:51.87 ID:???
笹塚が勝手に動かなければヤコも危険な場所には行くわけないんだし
すべては暴走した笹塚のせいでこの件はネウロに非はないと思う
つか死んだのも笹塚が自ら選んだ道だしどうなろうと本人の責任
781愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:07:56.01 ID:???
笹塚の最期の笑顔は不思議なんだよな
弥子がシックスに殺されるとか想像しないの?って
ネウロが潜んでるから大丈夫だと思ったんだろうか
782愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:10:46.54 ID:???
虫つながりで思い出したけど、]がヤコを拉致する時、アイが「ヤコの周囲に目玉のような虫が・・・」って]に説明してただろ
(あれ、そんなシーンあったかな)と思ってバイト編の話をよーく見直してみたら、確かにあったよ
確かにヤコの背後に目玉飛んでるよ! しかもアイさんちゃんと気付いてるよ!
あのマグロ漁船のコマが実は伏線だったなんて、当時気づいてた読者居たんかな…
783愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:52:06.60 ID:???
>>781
自分もそれは思った、弥子がネウロといるとは限らないのに
この状況で笑えるとか…自分が殺された後弥子も殺されるとか思えないのは
もう半分正気じゃなかったのかな。弥子の姿が見えたから反射的に微笑んだだけで
784愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 00:19:26.18 ID:???
万が一シックスが笹塚の話をイレブンから聞いて悔しがったとしても
思ったよりも活きのいい獣が罠に掛かったってだけでザコには違いないから
すぐに忘れられるような残念な死に方だったな
785愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 00:20:31.27 ID:???
笹塚の残した笑顔の意味解らない人は
もう一度21巻後半アヤと弥子のシーンを見直すんだ、感動する
786愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 00:25:33.60 ID:???
それは分かってるだろ
787愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 00:31:40.10 ID:???
弥子にありがとうと言いたい笹塚の笑顔はわかるんだが
この状況で笑えるのはちょいもうイッちゃってるのでは
と言いたいんではないかと
788愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 00:38:24.18 ID:???
>>787
読み返したけど
自分もありがとうの意味かと思ってたけど
アヤはもっと詳細にしゃべってる
ちょっと強引ではある気もするが
789愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 00:45:00.86 ID:???
しかしいくら運命を切り開ける子だと希望と信頼を託していようが
あの時点でセックスさんが見逃してくれると確信は持てん

ヤボなんだろうけどなこんなツッコミは
790愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 00:48:56.06 ID:???
>>789
俺もそう思う
791愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 00:54:18.03 ID:???
まあ一瞬の出来事だったんだろうと補完している
心配する間も無いほどの一瞬
792愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 01:33:49.21 ID:???
あかねちゃんとトロイ含め事務所組5人が好きだ
また元気な姿を見たいな…
793愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 03:02:11.13 ID:???
三年後、そこには元気に走り回る吾代君の姿が!
794愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 03:34:45.52 ID:???
吾代も28才くらいかー、彼女できてるといいね
またネウロに女と付き合えないからオトコに走るしかなかったのだ
みたいなこと言われてしまう
795愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 13:20:01.02 ID:???
テンプレ読んで文庫版に読み切り収録予定なのを知った!
全巻持ってるけど文庫も揃えてしまいそう…欲を言えば愛蔵版サイズが欲しかったけど
最近読み返しててテラ篇のネウロのセクシーさにニヤニヤした
796愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 13:38:17.07 ID:???
読みきりネウロは赤マル版本誌版のどちらも収録されるだろうね
出来ればデパートも欲しいところだ
797愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 13:40:28.79 ID:???
かといって離婚調停(とウーパールーパー)があぶれるのもなんだかなぁ
短編だけで1冊にはまだページが足りないんだろうし・・・
798愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 14:05:54.47 ID:???
離婚調停はコミックスに収録済みじゃん
未収録の括りなら読み切り版ネウロ2本とデパート、ウーパールーパーだけじゃね
デパートはネウロと方向性似てるし文庫に入れて貰えたら嬉しいけど
たぶんあぶれたまま持ち越しだろうなぁ
799愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 14:37:30.18 ID:???
>>795
弱体化するとエロくなる不思議
800愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 14:49:28.50 ID:???
コミックス収録済だからこそ、だよ
読切を文庫収録という状態なら、最終巻だけ単行本と文庫両方買う人もかなりいそう
801愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 15:04:52.48 ID:???
単行本持ってるけど文庫毎回予約で買ってる
自分の知り合いは皆そう
802愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 16:32:54.69 ID:???
松井がデビュー前の殺人サッカーとかも読みてぇよぅぅぅwww
803愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 16:43:11.23 ID:???
じゃあラビングデッドも!
804愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 17:27:55.53 ID:???
アニメイト重版分に特典付いてなかった…
805愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 17:51:28.69 ID:???
>>804
文庫、思いのほかすぐ売り切れちゃったから2月8日の文庫重版分だけには
ポストカードは付けるってことだったがね
アニメイトのただのペーパーのおまけのことなら付かないかもね
806愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 19:00:58.41 ID:???
アニメイトペーパーのことならば予約特典だからもう付いてないだろ
807愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:10:08.01 ID:???
予約特典じゃなくて初版特典だろう
自分は予約してなかったが発売日に購入でちゃんと封入されてたよ
で、初版が予想以上の売れ方したから急遽増刷した分には追加しときますって話
808愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:24:31.36 ID:???
普通の本屋の重版分買ったけどポスカついてたぞ
アニメイトのおまけペーパーはそりゃついてないだろ
809愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:27:48.14 ID:???
うんうん、8日の重版分は急遽付けるって言ってたしね
自分予約で初版買ったからわかんないけど

3巻からは初版にしかポスカ付かないからな
810愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:30:09.71 ID:???
今回重版分だけ特別追加するって言ってたのは初版特典のポスカのことだろ
アニメイトの方もそういうアナウンスされてたのか?
811愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:34:44.51 ID:???
アニメイトペーパーは予約特典ではない
ただペーパー付くと評判になって予約が殺到したために
要予約だと思われただけ
812愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:37:19.32 ID:???
ああ混乱の理由わかった
アニメイトの特典ペーパーもポストカードなんだよ
初版限定で配布されてるのとは別の絵柄の
813愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:40:29.42 ID:???
それは知ってる
最初の初版分しか用意してなかろうアニメイトペーパーが
今回分についてこないのは当たり前やろと思っただけ
814愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:40:41.14 ID:???
ならもうすでに初版じゃないからアニメイトのポスカはついてないだろー
815愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:57:55.28 ID:???
しかし自分の好きな作品が再評価されて完売する程大人気になってるんだから、
うれしいはずなのに、何だろうこの説明できない一抹の寂しさは・・・
816愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 22:11:08.92 ID:???
俺のものじゃなくみんなのものになる寂しさ
817愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 22:38:37.79 ID:???
そうか そう聞くとずいぶん贅沢な寂しさなんだな これは
818愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 23:23:35.38 ID:???
可愛い愛娘が独り立ちして嫁入りする父の寂しさ
819愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 00:12:39.60 ID:???
大好きだった女の子が都会に出て、びっくりするほど綺麗になった時の寂しさ
820愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 00:49:09.55 ID:???
シックスの「こうしてたらネウロに勝てたかな」シリーズ その1

ステルス機から落とされた時、5本指ジェニュインの空気を操る力で一瞬空中停止する
ネウロの乗ったステルス機はシックスの真下をす通りして太平洋にドボン

―――え、「空気」が違う?   ・・・失礼しました
821愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 00:50:32.97 ID:???
シックスの「こうしてたらネウロに勝てたかな」シリーズ その2

テラの時にこちらの素性をバラされたから、お返しにこっちも奴の正体を暴露してやろう
「あの桂木弥子は実は悪の魔人の手先だった!」とか何とか、センセーショナルにある事ない事かき立てたら、
探偵業もできなくなるし、うまくいけば人類全体が奴の敵に回るかもしれないぞ
捏造や切り貼りは日本のマスゴミに任しとけ

ネ「問題ない 多少面倒くさいが名前と顔を変えて新しい奴隷を調達すればいいだけだ」
ヤ「・・・私の人生は破壊されるんですけど」
ネ「問題ない」(ニッコリ)


うーん だめじゃん
822愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 01:23:31.44 ID:???
自分は自分の好きな物が少しでも多くの人に認められると嬉しいけどな…
823愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 01:30:16.29 ID:???
うん、ネウロは内容的にも質の高い作品だったんで暗殺のお陰で再評価されて、
より多くの人に読んで貰えるのは素直に嬉しい

ただ、あまりにも順調すぎて怖い感じ
824愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 01:48:48.42 ID:???
世間の評価や知名度ある誰もが知ってる漫画=自分の好きな作品ではないと
つくづく思い知らされたよ、ネウロを読んでから
ネウロ以上に好きになれる作品がいまだに無くて辛い
825愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 10:20:48.21 ID:???
ネウロ好きのみんなの好きな漫画ある?
826愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 10:24:28.40 ID:???
ネウロ以外に好きな漫画

デスノ(第一部のみ)
サムライうさぎ
リリエンタール
そして暗殺
827愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 10:36:22.89 ID:???
暗殺はもちろんだけどデスノートいいね
自分は封神演儀
ネウロとタイプは違うけど頭の良い破天荒でちょい鬼畜な主人公
そんな本当の心理描写を中々表さなかった主人が仲間を失った時の虚無感とか最後の方で感情が表れたり、散りばめられた伏線
最近見直したらネウロぽかったなあ思った
828愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 10:42:35.66 ID:???
松井も好きだというバオー来訪者
829愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 11:26:14.33 ID:???
>>827
あなわたってくらい似たようなことを最近考えてた
天地が分からなくなるような絵の無重力感も、敵味方の策の読み合いも面白い

あと最近キングダムにはまり中
主人公だけでなくいろんなキャラがしっかり存在感あって、
戦がすごいのに所々ギャグで笑ってしまうところが、ネウロと同じく娯楽漫画として楽しい
830愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 12:30:48.05 ID:???
定期的に沸くが荒らしはどっかいけよ
ワンパターンですぐわかるわ
831愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 12:31:53.40 ID:???
【粘着荒らし注意】
このスレには粘着荒らしが常駐しています。
頭がお花畑の女(あるいは本物のアレな人)を装った内容を延々と書き込みます。
レスをする際は、まず一呼吸置いて、以下の特徴に当てはまる書き込みでないかを確認しましょう。
あやしいな、と思ったら、レスを控えましょう。

●「、」「。」「><」「///」「w」「ww」「 (半角スペース)」を多用
●一人称は「私」、基本は女口調、たまに敬語まじり
 「〜です」「〜ですか」「〜もの(ね)」「〜よ(ね)」など。
●度を越したキャラ萌え、カプ萌え話(卑猥な妄想)が主。
 原作の内容はうろ覚えであり、キャラの見た目や性格、恋愛などについての妄想を書き込む。
 作者のプラベネタ、外見ネタも好物。また、全く関係ない自分語り、他作品語りもしばしば。
●基本的に連投。流れは読まない。

荒らしとわかっているのに構うのもやめましょう。それも立派な荒らし行為です。
毒入り消毒液<イビルキャンセラー>をかけたつもりで放置しましょう。完全に興味を無くした目でスルーするも良し。
832愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 12:35:54.52 ID:???
上の人達は違うと思うぞ多分
833愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 12:42:36.60 ID:???
ネウロ文庫版買ってしまった〜
19日に3・4巻がでるなんてうれしい
今まで周りに薦めても反応0だったから、再評価されてるの素直に嬉しい
834愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 12:51:45.52 ID:???
再評価は本当に嬉しいよな、読んだ事無い人も読んでくれて
好きになってくれるといいな
835愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 12:52:58.20 ID:???
ネウロの連載開始は2005年の今ごろのはず
ずいぶん昔の事になった
836愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 13:07:12.74 ID:???
>>832
自分もそう思う少し女性ぽいだけで荒らしと過剰反応は逆やりずらくくなる気が
荒らし判定は作者やネウロ過剰崇拝とか空気読まないウザイ書き込みだけでいいやん
837愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 13:10:11.85 ID:???
暗殺スレ見ればわかるけど例の荒らしは相手されなくなって手口変えてる
過敏になるのもわかるがID見えないんだしレスを慎重にして
空気読んでない場にそぐわないレスは全スルー徹底程度でいいと思うよ
838愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 13:18:49.83 ID:???
もっと上の方読めばわかるが825と同じ聞き方で他作品を聞き出そうとしてる文がある
その下は自演の可能性も高い
839愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 13:23:48.78 ID:???
下手に作品を挙げるとそのスレが荒らされる可能性も有るわけか
怖いな
840愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 13:36:51.69 ID:???
他作品はもともとスレチだしねー
まぁ怪しいのものはスルーですな
841愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 13:55:06.84 ID:???
>>838
825だが聞いたの自分だ、例の荒らしでもないけどすれ違いですまんかった
しかし漫画を教えてくれたレスは自演じゃないし、ちょっと似てるだけでスレ住人を荒らしと誤認していくのは振り回されすぎてるぞ
スレ違いながらも漫画教えてくれた人達サンクス
842愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 14:20:24.82 ID:???
前回もアマゾンに文庫予約して発売日に着いたから
今回も19日に3、4巻来るといいなー楽しみ
サイの表紙が可愛いな
843愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 17:04:56.25 ID:???
>>842
Amazonて文庫2冊でも段ボールで来るの??
だとしたらポスト入らないし書店で買おうかなぁ…
844愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 17:07:05.00 ID:???
>>843
1,2巻は箱って形じゃなくてダンボールで挟んで丁寧にパックって感じだった
でもたまにたった2冊でも箱で来るよな…
845愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 17:28:55.54 ID:???
Xiの箱
846愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 17:36:59.55 ID:???
中身は…誰だ
847愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 19:14:55.14 ID:???
文庫2冊と同じ重さの箱の中身
848愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 20:12:19.69 ID:???
>>844
d、そうか〜一か八かだな…
再配達になるとお互い面倒だからなー
849愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 21:24:47.21 ID:???
たった一冊でも箱で来る時があるわ…
少し面倒だがメール便でもポストに入らないと思う時は配達中になったらセンターに電話して、入らない時はドアノブにかけてくれるよう伝えてる
エレベーター無しの上階だから気の毒でな…
850愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 22:23:25.88 ID:???
1・2巻が届いた時は箱だった
いつもそうなのかと思ったら、時には厚紙で挟んで封筒で届く時もある
851愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 10:05:44.84 ID:???
ところで、暗殺教室がきっかけでネウロを知った人は、けっこう二作のギャップに驚いたんじゃないかと思うんだが、
実際ネウロ読んでみてどんな感想を持った?
自分と違う視点からの意見もちょっと聞いてみたい
852愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 12:14:10.51 ID:ZNYP+/7s
ネウロは絵柄で敬遠スルーしてた友人に暗殺貸したらハマったんで
勢いで文庫1、2巻も読ませたらすっげー後悔してたな
どうしてリアルタイムで読まなかったんだろうって方向でw
コミックスは貸せるけど少しずつ読むのが楽しみだから自分で文庫買い集めるそうだ
853愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 12:16:18.89 ID:???
再販とか文庫化されてほんとに良かった
ちょっと前なら中古漁るかレンタルするかしかなかったもんな
854愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 13:50:41.08 ID:???
>>851
自分もすごく興味あったな、自分は初期の絵柄も好きなんだが
暗殺みたいに画力上がったほのぼのハートフルから入ると
敬遠されないか気になってた

>>852
それは嬉しいな、好きな人が増えてくれるだけで
855愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 16:14:54.70 ID:???
Amazon今日発送、明日文庫着くメールきた楽しみだ
856愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 00:50:47.93 ID:???
≫852‐854
レスありがとう、絵柄も話も確かに好き嫌い別れそうだけどハマる人はとことんハマるんだろうな
857愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 01:05:36.25 ID:???
3,4巻はアニメイト特典とかないのかな
858愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 01:57:47.93 ID:???
松井先生が絵下手みたいな風潮
キャラデザのセンスあるし犯人の狂った表情はかなり上手いと思う
859愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 02:09:20.77 ID:???
絵の上手い下手には2種類あるから仕方ない
いわゆるペンタッチやデッサンが整ってる系の上手さと
表情や構図、画面の勢いまで含めて見せる感性的な上手さ
松井は圧倒的に後者
両方を兼ね備えてる漫画家はそういないんじゃないかな
ジャンプで思いつくのはアイシの作画くらい
860愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 03:11:16.02 ID:???
ネウロが連載されてからちょうど8年がたったな
861愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 03:22:39.58 ID:???
カプセルで拘束されてデータを吸い取られてるサイはエロくて最高
ヴァイジャヤあたりに身体中いじくられたんだろうなぁ…
862愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 09:24:43.86 ID:???
>>859
松井は絵と言うか漫画がうまいといった方がい気がする、今 パッと20巻くらいを開いてみたけど、線とか綺麗ではないし顔の形や頭身もきっちり定まっていない
でもコマ割りや構図の独特感や表情が伝える物語の空気感が抜群かつ面白い
ハンターの冨樫もこの感じだな
863愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 09:50:00.95 ID:???
松井先生は魅せ方と演出が上手いと思う
あっさりに見えて奥深い人物同士の絆とかくどくなくてよい
仲間とか友情とか愛とか言わなくても確かにある大人の表現
小学生とか年齢が低いとわかりにくいかもな
864愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 12:46:56.75 ID:???
萌え萌えしてえの巻のポスカが葛西のおじちゃんとは不意を突かれた
865愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 14:39:48.90 ID:???
文庫の3と4は今日発売でいいの?
866愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 17:16:20.00 ID:???
イエス。
今本屋にてゲットしてきた
867愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:35:10.65 ID:???
火火火火火…
868愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:46:18.82 ID:???
文庫3巻の末のムヒョとのコラボの説明文が単行本と違ってるね
松井手書きで目玉が描いてあるだけのページだけど
「連載開始がほぼ同時で数少ない同期と呼べる先生です」とか
869愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:55:05.71 ID:???
ネウロ松井を見出したのがいちごの河下、
松井が評価してデビューしたのが保健室の死神の藍本さん
他の作者のコメントとかを見ても、松井自身わりと交流がわりとある方だと思う
870愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:56:52.44 ID:???
あれ、wikipedia見たら藍本の審査員が大場つぐみになってた
記憶違いかな
871愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 20:13:35.91 ID:???
その時の審査員は大場だよ、間違いなく
花咲か姫でデビュー時の藍本のことは良く覚えている、松井ではない
872愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 20:35:43.73 ID:???
見下してたってどういうこと?
講評のことだったら厳しい意見でも別にかまわんだろ
873愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 20:45:47.18 ID:???
>>872
落ち着いてよく読んでごらん
874愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 20:47:49.29 ID:???
>>872
読み間違いか?誤爆か?
875愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 20:57:43.51 ID:???
見出したか、すまんかった
876愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 21:06:44.41 ID:???
滑らかな土下座だな
877愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 21:35:09.04 ID:???
ネウロ文庫特設ページ作ってもらってるんだなゴージャス
カバー原画とポスカ原画が拝めるのが嬉しい
ttp://comic-bunko.shueisha.co.jp/plan/neuro/cover/index.html
878愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 21:37:49.21 ID:???
たしかドラマCDのときも特設ページがあったなぁ
ページだけ見てCDはスルーした記憶があるけど
879愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 21:50:53.01 ID:???
男の目から見てもネウロイケメンだな。暗殺にもここまでイケメンはいない
880愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 22:17:35.81 ID:???
文庫カラー表紙より、原画のネウロがさらにイケメンでワロタ
暗殺で忙しいだろうに、こんな丁寧な原画を書き下ろしてくれてうれしいなあ
881愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 22:37:18.99 ID:???
文庫4巻ポストカードの葛西って21巻184話の扉絵と同じだったのか
882愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 22:50:42.50 ID:???
アイさん表紙に来るといいなぁ
883愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 22:55:31.95 ID:???
ポスカの残り4枠は5本指トビラか
884愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 23:25:58.15 ID:???
アイ表紙は欲しいなー。重要な人だし…
885愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 23:26:43.93 ID:???
アヤとアイはあるんじゃないかな
886愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 23:53:00.32 ID:???
文庫本一冊は単行本2巻分くらい?
887愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 23:54:24.15 ID:???
様々な場面場面で見せるネウロの表情が好きだ
多分この作品のテーマが「成長」だったのも良かったんだと思う
初期の、いかにも人外ぽい貼りついた様な笑顔が、画力と話が進むにつれてまるで人間みたいに表情豊かになっていく過程が淒くいい
888愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 23:55:46.78 ID:???
>>886
2巻弱っぽ。入りきれてない
889愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 00:05:01.48 ID:???
>>887
△成長
○進化
890愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 00:08:17.39 ID:???
>>888
サンクス
じゃ12.13巻くらいいくかな
その人数分の表紙もみれるわけだ
891愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 00:11:49.27 ID:???
>>889
ああ そういやそうだったな
892愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 00:49:14.33 ID:???
>>890
全12巻て予告されてるよ
893愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 02:09:24.64 ID:???
>>877
カバー原画良いわ
壁紙にした
894愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:23:09.96 ID:???
これから間違いなく表紙になるのは
シックス、笹塚、HAL
残り5枠しかないな
この5枠に
葛西(五本指)、ヒグチ、笛吹、アイ、アヤ、あかね、シクソン、筑紫、早坂兄弟、石垣とかがはいるのか
入りきらないな
最終巻で表紙がシックスだと閉まらないから最終巻もネウロかもしれないし
895愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:40:43.21 ID:???
警察組で1枠とか
896愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:49:52.38 ID:???
イレブン推しの俺としては
サイとイレブンの一枚絵をもっと見たかったんだよね
表紙ではもう不可能だろうし
897愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:53:40.53 ID:???
>>896
イレブン巻をリバーシブルカバーにするという手がある
898愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:53:44.15 ID:???
シックスとHALは無いんじゃないかと予想してみる
サイは通して最後まで重要人物だったから敵でも出たけど
アイ、アヤ、笛吹、筑紫、早坂兄弟、ヒグチ、笹塚、要らないけど石垣
そんな感じだったり…
899愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:57:20.74 ID:???
早坂は兄弟でセットだろうね
900愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:58:12.99 ID:???
いままでの4巻ともバックにいるのはネウロだからずっとネウロなのかな
901愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:10:28.42 ID:???
シックス抜きってのは無いんじゃないかなあ
あんな小物ワカメでもラスボスだし
HALは省かれるかもしれん
902愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:17:51.30 ID:???
バックにネウロがデフォなんだろうね
ただしシックスのバックには悪の黒幕の葛西が
903愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:21:55.18 ID:???
葛西は黒幕じゃなくてジョーカー
904愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:24:11.59 ID:???
せいぜいジャックなのに
キングは死んでこいつは生き残ったオーライ
905愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:26:54.62 ID:???
そういう感じだな
906愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:38:58.22 ID:???
シックスならイレブンかなあと思うけど
バックはネウロ固定だろうな
907愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:01:23.33 ID:???
>>903
確かにそうだね
908愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:28:42.61 ID:???
>>897
西尾維新の戯言シリーズの同一人物キャラリバーシブル表紙を思い出した
あんな豪華仕様は無理だろうな
完全版とかでやってくれたら嬉しい
909愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:01:29.50 ID:???
>>896
同意
サイとイレブンのどーんとした絵はすごく見たかった
扉絵や表紙でもなかったからな
910愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:55:51.76 ID:???
さて次はアヤと笹塚あたり来るかな?それとも笹塚は死ぬ11巻あたりかな?
911愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 09:44:39.63 ID:???
糞西尾の名なんか出すな
912愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 12:17:46.98 ID:???
西尾「そんなこと言ってると、お前の好きな漫画を片っ端からノベライズしてやるぞ」
913愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 12:20:42.52 ID:???
そういう目的なら余計寄って来ないでくれ
笑い事じゃなく迷惑だ
914愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 12:50:01.31 ID:???
構ってやるなよキ○ガイは放置で。エサやるな
915愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 12:52:00.39 ID:???
些細なことで荒れやすくなったなあ
916愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 14:45:31.58 ID:???
917愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 18:55:01.02 ID:Z8zQNEGg
暗殺からファンになったけどネウロの方にハマった
918愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 18:59:19.30 ID:9/25tt4s
いまどきのジャンプくそ漫画だらけだったけどこの漫画はまとも
919愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 19:05:27.20 ID:???
920愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:23:49.90 ID:???
文庫結構売れてよかったな
1ヶ月も経たずにすぐに重版とか嬉しい限りだった
921愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:25:59.44 ID:???
けっこーどころか相当売れてるっぽい感じ
文庫コーナーでも大きい扱いされてる
922愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:45:45.65 ID:???
3・4は並んでるが1・2巻がどこ行ってもないわw
923愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:50:25.46 ID:???
学生の頃に読んでたのに今はもう社会人になっちまった
終わってからもう三年以上経つんだな…
924愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:27:06.53 ID:???
そうかー、ネットで買ってるからわからんかったが
コーナー扱いされてるのか、よかったよかった
925愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:34:44.41 ID:???
ミニ看板的な物で宣伝してるお店もあったな
926愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:54:19.82 ID:???
>>923
もう終わって3年なのか
しかし学生の頃よんでて社会人になったの例えは微妙な気がw
927愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 01:29:12.78 ID:???
近所の本屋も発売日から数日で1,2巻完売してたが
19日に行ったらまたたくさん並んでた
928愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 02:26:28.21 ID:???
1月18日に1・2巻出たのに2月8日には第2刷並んだからな
ホント沢山売れたんだな
929愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 11:40:42.35 ID:???
ふと思い出したんだけど
集英社コミック文庫って前はその月の新刊の絵柄の栞が入ってた
今はもうやってないのか
それともネウロはポストカードが入ってるからとかで入ってないのか

因みに自分が覚えあるのは奇面組とか明稜帝の奴
そういえば浅田弘幸の眠兎や蓮華はどうだったかな…
930愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 14:44:11.54 ID:???
そういえば栞は入ってなかったね小さい広告チラシが挟んであっただけ
ネウロがカラーだったからチラシもとっといたw
931愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 15:45:39.64 ID:j/9sQBuO
ネウロ面白いな、文庫からのファンだが続きはやく読みたい
932愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 15:54:08.63 ID:???
続き見たくて我慢できなくなって単行本を…
933愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 17:05:28.13 ID:???
そのための増刷か…
934愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 20:44:47.33 ID:???
3、4巻も売れるの早くね
近所で大量に仕入れてた本屋のストックがなくなってた
935愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 21:07:41.96 ID:???
3DSのすれ違い通信で「好きな魔人探偵モノは?」と聞いたら
6人中4人が「ネウロ」と答えた
936愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 21:10:18.51 ID:???
何て返事すればいいのそれ?
937愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 21:12:34.88 ID:???
「ネウロ」「知らない」「知ったかぶる」のどれかじゃない?
938愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 21:31:43.07 ID:???
>>934
うんうん、かなり減ってる。兄弟が書店員だが結構売れてると言う
939愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 21:33:18.94 ID:???
超人って聞き方にすればかなり他のも入ってくるだろうけど
魔人って聞いてもネウロ位しかいないんじゃないかな
940愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 21:36:26.50 ID:???
魔探偵ロキも魔人だっけ?
941愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:02:55.35 ID:???
コミック文庫のトップページ、震災のお祈りの上が3巻で、
なにやら不謹慎な感じに・・
942愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:16:08.45 ID:???
>>936
ロキ
943愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:32:19.51 ID:???
ロキは魔人じゃなくて魔神だよ
944愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 23:15:04.61 ID:3Vf8SOQu
メイト特典って1,2巻の時だけか
それも店行って初めて知ったけど
どこに書いてるか知ってる?
945愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 23:27:51.69 ID:???
http://www.animate.co.jp/original/book/

1月18日の1巻の所にペーパーって書いてありますな
946愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 17:33:54.96 ID:???
今更気付いたんだけど表紙の背景に居るネウロは全部中身から持って来た絵なんだなー
(因みに上で話題になってるカバー原画は見られない環境に居たりする)
947愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 17:53:55.84 ID:???
本当だ
妙に昔の絵に近いと思っていたら
948愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 18:26:33.41 ID:???
単行本の登場人物紹介のネウロや弥子の絵が、
その単行本に収録されてる話から抜粋されてたから、
それを継承してるんだろうね
単行本の時どこから抜粋されたか探すのが楽しかったから、
文庫本でも同じように楽しめて嬉しい
949愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 19:51:39.65 ID:???
昔の絵も今の絵も大好きだなー
950愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:33:19.86 ID:???
同意〜
それぞれの良さがあるよな
今こんないろんな書き下ろし見られて良かったわ
951愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 01:21:11.49 ID:???
ネウロがすげえイケメンでびっくりしたわ
今の画力で描くとアヤと笹塚あたりはどうなるのかな楽しみ
952愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 10:51:02.55 ID:???
夢で弥子にセクハラしてしまった
服の上から触ったけど見事に子供みたいにツルペタでした
953愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 11:12:26.04 ID:???
読みながらいつの間にか寝てしまった時に
夢でネウロが6人出てきたことがあるわ…
お茶飲めないのに6人とも優雅に紅茶飲んでた
954愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 12:04:12.75 ID:???
>>951
笹塚って連載中は子供みたいな比率の顔で描かれてたから
文庫ネウロみたいにちゃんと大人顔で描かれてたらいいな
文庫吾代はちょっと幼くなってたんだよなー
955951:2013/02/24(日) 12:26:40.24 ID:???
うん、大人顔だといいねぇ、きっとかっこいい
31才なんだからもう少し年齢感じさせてくれた方がいいな
吾代…確かに幼くなってるw
956愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 12:35:12.33 ID:???
そうか、文庫版だとまた違う遊びが入っているのか
恒例の左右作画ミスとかも直っているのかな
単行本で満足しているから文庫を買う気はなかったんだが
このスレを読んでちょっと揺れてきている
957愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 12:43:32.55 ID:???
you買っちゃえよ
958愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:58:32.38 ID:???
作画ミスは修正されてないぞw
ただ空白ページの作者手書きコメはきちんと修正されている
単行本の「ネウロ6巻のお得なところ」が、
文庫版では「ネウロ3巻のお得なところ」になっているし
キャラクター人気投票の結果の続きについても、単行本では続きは何ページという記述だが
文庫版では4巻と5巻にまたいで収録となってしまうので、続きは5巻となっている
…等々、文庫版の編集の仕事がなかなか丁寧で好感が持てる
959愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 14:03:12.42 ID:???
松井デラックス先生は担当に恵まれているなぁ
960愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 14:34:39.84 ID:???
でも「暗殺教室の原点」という煽りはなんか違う気がする
あれも担当が考えてるのかね
961愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 14:36:43.56 ID:???
作品というより、作者の原点なんだろ
962愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 18:40:10.18 ID:???
「暗殺教室の原点」には相変わらずもにょる
963愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 18:54:31.63 ID:???
全然別物だもんな…
964愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 19:04:15.17 ID:???
その謳い文句にもにょるのは後続の作品(暗殺)の原点にすぎないみたいな印象が出ちゃうからだろうな
ネウロはネウロで立派な一つの作品なのに
965愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 19:49:59.39 ID:???
結局は再評価された訳じゃなく
暗殺教室が売れたからついでに売っとこって感じなんだよね
悲しいけど
966愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 19:58:37.86 ID:???
暗殺ファンがネウロ読んでみて面白いって評価してくれてる人もいるんだから
少しとはいえ再評価されたも同じだと思うよ。文庫買ってるのもすべて
単行本持ってるネウロファンだけって訳じゃないと思うし
暗殺が売れたことが「きっかけ」だと思えばいいんじゃないかと
967愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:02:31.19 ID:???
でもこの作者のことだから、このアオリも実は暗殺の結末を把握した上で担当の投げた伏線かもしれないと
深読みしてちょっと期待している自分のような奴もいるw
まあ 「そこまで深く考えてませんでしたぁ?@担」ていう可能性の方が高そうだが

あと、すまんがこういう全年齢対象スレでは できれば同人用語の使用は控えてもらえたらありがたいと思う
968愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:06:49.75 ID:???
しっかり単行本重版もしてるし、
好きなほうで読んでくれればいいと思う
電子版もあるんじゃないの?
969愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:19:43.56 ID:???
同人用語ってどれのことだと思ったが「もにょる」か
元が腐女子言葉なだけで変に広まって使ってる人いるけどな
970愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:24:23.49 ID:???
俺もどれのことか分からんで悩んでたw
971愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:24:46.71 ID:???
たかだか2ちゃんに言葉使いのルールなんてあんまり意味無いと思うが
972愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 21:06:30.42 ID:???
>>970
次スレ頼むぜ
973愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 21:53:25.05 ID:???
同人用語〜ってお前が意識しすぎなだけで誰もきにしてねーっつうの
過剰反応鬱陶しい
974愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:55:53.62 ID:???
同人用語とか知らんかったけど純粋にキモい言葉遣いだと思いましたまる>もにょる
975愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:11:15.87 ID:???
次スレ

【松井優征】魔人探偵脳噛ネウロ243/777【〈●〉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1361714762/l50
976愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:12:39.88 ID:???
スマン、離席してたのとスレ立て初めてで時間かかった
977愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:50:52.55 ID:???
>>975
乙!
978愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 00:38:36.03 ID:???
同人知りませんアピールお疲れ様
979愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 01:11:08.28 ID:???
もう文庫5、6予約してしまった
表紙が楽しみすぎる
980愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 08:55:56.89 ID:???
同じく楽しみ
表紙が誰になるかというワクワク感と
二冊合わせて四巻分くらい一気に読める楽しさがある
文庫は手軽に読めるし良いね
作者の文庫が好きって理由わかったわ
981愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 09:06:11.14 ID:???
次はだれやろな
笹塚は5に来なければ後半に周りそう
それ以外でキャラ格で行くならアヤ
それとも4のサイに合わせて相棒のアイで並べてペアっぽく行くのか
そろそろ笛吹とかでもいいのか
982愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 09:40:30.98 ID:???
文庫最終巻は通常最終巻のように全キャラ描いてほしいっす
ムリだよな…超多忙なのに
でも今の可愛い絵柄で全キャラ見たい
983愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 12:33:54.66 ID:???
笹塚は3に来なかったところ見ると終盤の死ぬ巻じゃないかな
984愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 12:35:00.42 ID:???
それなら笑顔の笹塚かもしれない
985愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 15:06:22.34 ID:???
コミックス全部揃えたのに文庫版も買ってる人いるの?
986愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 15:08:20.38 ID:???
>>985
このスレ民なら、コミック揃えたのになぜに文庫も揃えないのか?と問いたい
987愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 15:15:40.72 ID:???
自分はコミックみんなあるけど文庫も買ってるよ
今の画力の松井先生の表紙が気に入っているから
でも人それぞれだからコミックだけでもいいんじゃないのかな
988愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 19:44:16.94 ID:???
>>985
それに加えてリミックス版も買ってる
近所のコンビニに無くて駅前のちょっと大きめのロー○ンで唯一見付けて買ってたら
4巻目から3冊入荷するようになったw
1店舗に増やすより置く店増やせよと思った
989愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:04:39.73 ID:???
予約すると何かいいことあるの?
予約せずに買っても一緒でしょ?CDじゃないんだから!!
990愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:06:59.14 ID:???
予約しないと売り切れる種類のものでもないでしょ?
予約しないと本屋さんにおいてないのって種類のものでもないんだと
思います。
991愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:08:50.25 ID:???
ネウロって決してマイナーな作品でもないと思うのよね。
ねえ、そうでしょ?そう思わない?
992愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:09:49.07 ID:???
きっと仕事終わって本屋行くのめんどいんだよ…
ネットで買う人増えてるから近所の小さい本屋が軒並潰れてる
自分の場合夜間指定で来る様にしてる
993愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:24:45.69 ID:???
家に人が来るほうが気になると思うの。寝巻きでゴロゴロしてられないよ。
そういうの気にならないってどうかしてると思うの。
994愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:29:09.81 ID:???
ああまた来てるのか
995愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:32:03.27 ID:???
久しぶりにかえってきた荒らしによって埋められるのか。

知ってるかい?
不用意なこと書くと
箱にされるんだって。

■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
996愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:32:09.25 ID:???
なんだキ○ガイか
997愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:34:36.28 ID:???
さっさと埋めちまおう
気持ち悪りぃ
998愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:35:47.00 ID:???
うめ
999愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:36:18.86 ID:???
うめ
1000愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:37:06.10 ID:???
1000なら松井画集発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。