ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百二十

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百十九
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1352612211/

・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>970が立ててください。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。
2愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 02:56:52.13 ID:???
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行された。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されている。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆している。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっており、
鳥山が本来込めた意図が完全版ではより明確になっている
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されている)。

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更
3愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 13:10:46.17 ID:???
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。

猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get
4愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 14:07:38.13 ID:???
>>1
界王様の所にたどり着いたのは、閻魔大王以来1億年ぶりなのに
スーパーサイヤ人は1000年に一度という高頻度で生まれる

デフレが激しい
5愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 15:54:35.76 ID:???
戦闘力 超サイヤ人編
超サイヤ人1         1億5000万くらい
超サイヤ人1第四形態(悟空) 50億前後
超サイヤ人2(悟飯)     200億前後
超サイヤ人3         400億前後
超サイヤ人4         2000億前後
6愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 16:20:04.94 ID:???
>>5
SS人4とか同人設定はいりません
7愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 18:19:07.89 ID:???
>>1オツラ孫悟空
8愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 18:51:01.99 ID:???
未来悟空VSフリーザ親子

エネルギー弾ぶっ放す→避ける
悟空「・・おめえら、全力で来いよ!」

フリーザ「・・やれやれ、今度こそ倒すからね。最初から100パーセントで行くよ!」

コルド「なるほど・・これは気を抜いたらあっという間にやられそうだ!」
9愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 19:14:38.11 ID:???
少年悟空は同年代の他のサイヤ人キャラと戦ったら瞬殺されるレベル
10愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 19:43:57.91 ID:???
>>1


前スレ見たけど悟飯は青年化して性格が変わったのかどうか?

個人的には明らかに変わってると思うなぁ。ピッコロを変な人扱いしたり
グレートサイヤマンしたり少年期の悟飯じゃありえない

悟空が少年から青年になった時とは明らかに違う
11愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 19:50:30.92 ID:???
逆に大人になっても少年時代と性格変わらない男っているの?
社会不適格者だろそれ
悟飯は普通の社会で生きていく男だよ
12愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 19:53:12.26 ID:???
変わった事は誰も否定してないけど

子供の頃から鈍くさいとかいうのは違うと思うけどな

ナメック星でベジータに遭遇した時にうっかりDレーダーを隠し忘れたのはうっかりかもしれないけど
DBを咄嗟に隠したりレーダーを時計だっていう機転の利かし方なんかは
5歳のガキにしちゃできすぎなレベルだ
13愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 19:55:27.14 ID:???
7年間の間に色々と吹っ切れたんじゃない
14愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 19:55:49.68 ID:???
>>10
ピッコロ云々に関しては自分の正体バラしたくない為に咄嗟に出た嘘だろ

むしろ親しい間柄だからこそ叩ける軽口という見方もできる

正体バラしたくないから超化しなかったのにピッコロと目合わせただけで
超化するぐらいだから信頼してる事には違いないだろ

それに悟空だってオッパイやシリ触らせてやるとか少年期じゃ考えられないだろ
少年期の似たような発言は本当に何もしらない天然発言だし意図的なものがあった訳じゃない
15愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 19:56:29.38 ID:???
悟飯は天然
16愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 19:58:20.00 ID:???
>>14
目ぇ合わせて頷かれただけでそれまで躊躇ってた事をあっさりするとか、
むしろどんだけ従順なんだと思った。

>>15
クリリンさん18号を好きなんだーの所ですでに天然に思えた。
17愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:00:06.42 ID:???
悟飯は悟空以上に天然。かわいい
18愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:00:56.76 ID:???
悟飯はおとなしいイメージがあるけどかなり社交的な方

大人とも臆さず話してるし人見知りとかは全然してない

天津飯が神殿から去る時餃子さんによろしくとか気遣いまでしてる
19愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:03:13.45 ID:???
話好きなイメージ
ピッコロとよく話してたイメージがあるけど、なに話してたんだろう
20愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:03:18.73 ID:???
>>14
悟空はブルマにぱふぱふ頼んだだろ
実はウーロンでしたーなんて悟空は知らないから
ブルマは触らせてくれる奴だという認識持つようになっただけ
悟空は変わってないし、学習してる
21愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:05:21.66 ID:???
>>20
ウーロンに頼んでた頃はその行為自体がどんな問題があるのか全く知らなかったけど
老界王神とは既に取引きしてる的な腹黒さがあった
22愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:06:41.56 ID:???
>>18
その基準でいったら悟空亀仙人も社交的になってしまうな
人当たり良いことと社交的はかなり違うよ
ド田舎で限られた対人関係だけで生きてこれた悟飯を社交的というのは無理がある
23愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:08:41.76 ID:???
>>21
その時だけじゃなく、スカートがばっの現場と
クリリンが戦略にブルマを使った現場も見ている
問題とかではなく、裸の利用の仕方を学習したってこと
24愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:10:09.43 ID:???
悟飯は変わってるだろ
セルゲームでは戦いが嫌いだったのにダーブラ相手にはノリノリ
25愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:11:24.21 ID:???
>>22
田舎育ちなだけで社交的じゃないってのがイミフなんだが

子供なのにろくに話した事もない大人と普通に接してるってだけで十分社交的だろ
26愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:11:58.46 ID:???
>>25
社交的という日本語を何か勘違いしてる
27愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:13:55.02 ID:???
ボールくれたら尻触らせてあげると取引された経験もあるな悟空
全部吸収して、成長後に全部理解されたんだろう
28愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:13:59.52 ID:???
>>26
それはそっちじゃないの

田舎育ちを出してる時点でナンセンス
29愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:16:16.29 ID:???
>>24
>ダーブラ相手にはノリノリ
だってたおしたらピッコロさんが戻るわけだし
30愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:16:17.04 ID:???
>>28
田舎育ちには言及してないんだが

都会住みでも非社交的な人間はいるし
31愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:16:48.74 ID:???
社交的かはともかく

悟空も悟飯もコミュ力は人並み以上にあるのは確か

少なくとも人と接する事を嫌うタイプじゃない

ベジータピッコロ天津飯辺りは明らかに好きじゃないと思うが
32愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:18:12.44 ID:???
悟空は社交的じゃないだろ
人に対して臆するところはないけど
会わないなら会わないで平気
33愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:18:46.61 ID:???
>>31
悟空はないだろww
デブにはデブ、ブスにはブスって言えるような馬鹿正直で素直なタイプだ
34愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:19:27.24 ID:???
>>31
その3人も人に対して臆する訳ではないが
大勢でワイワイガヤガヤやるのは嫌がるタイプだよな
>ベジピコ天
35愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:23:04.18 ID:???
悟空は、意外とまわりの観察をよくしている。

ブルマがベジータとくっついたけど結婚はせずになんとなく・・・という事に関しては
「あいつらしいっちゃあいつらしい」

これからベジータと共に精神と時の部屋の修行へ向かうトランクスに対しては
「がんばれ!ベジータと仲良くしろ」

あの世で悟飯に宜しく言っといてくれというピッコロに対しては
「あいつ死んじまって一番残念なのはおめえと会えねえ事だと思うぜ」

あくまで自分はその中には入らず、第3者的な視点で言ってるのが特徴。
36愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:25:48.33 ID:???
>>19
悟天が生まれた事とか自分のまわりの事とか話してたんじゃないか
悟天もにいちゃんピッコロさんだーとか言ってる辺り神殿にも連れていったっぽい

どっちかってと悟飯がずっと話しててピッコロはほとんど聞いてるイメージだな
37愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:28:35.46 ID:???
悟飯じーちゃんは、幼い悟空を育てたのはいいが、余りにも一般常識を教えなさ過ぎたな。

おかげで、亀仙人とブルマが、その宿題を引きつぐ羽目になってしまった。
38愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:29:30.29 ID:???
そら無理ってもんだったな
亀仙人とブルマはDB1、2を争う非常識人だからな
39愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:31:44.44 ID:???
悟飯ばかり教育して
駄目夫を教育せずに怒鳴るだけの
チチは良妻賢母ではなかった
40愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:33:28.48 ID:???
ダメなパートナーに惚れてしまったという意味で、
チチはうる星やつらのラムさんと気が合いそうだ。
41愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:38:32.90 ID:???
90年代って教育ママブームだったから
チチもああいうキャラになったのかな?
42愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:40:18.47 ID:???
悪妻は駄目夫を怒鳴ってばかりだったけど
結局は駄目夫の要望ばかりが通って
最終的にはいつも悪妻が折れてた気がするけど
43愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:42:45.90 ID:???
>>36
そうだね
悟飯がよく話す子で良かった
もし暗い子だったら、荒野でピッコロと二人きりの時とかシーンとなってそうw
44愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:48:41.34 ID:???
>>35
全体を見た上で客観的な視点で語れるのが悟空の特徴でもあるね
45愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:58:25.13 ID:???
働かない夫にただ飯食わせてくれるだけで上々
普通の女なら離婚する
46愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:05:11.06 ID:???
そうそう
チチもブルマもよくやってる
47愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:05:59.02 ID:???
ドラゴンボール最大の噛ませキャラは悟飯だよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352891187/
48愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:15:06.43 ID:???
>>43
ピッコロがナッパ戦で死ぬ間際に言ったセリフからしても
悟飯がそういう性格で良かったな
49愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:15:13.21 ID:???
幼少期まではともかく、青年期は確かになぁ

○作劇場の麦文みたいな方向性でいけなかったんだろうか
50愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:15:32.04 ID:???
>>47
落ちてるやん!
51愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:17:26.55 ID:???
ベジータ戦で動けないとか弱音吐く悟飯に、悟空は
「バカやろう、みんなの死を無駄にしたいか!ピッコロに何を教えてもらった!」
とか言ってたけど、ピッコロの性格で「みんなの為に戦え」なんて事は口が裂けても教えんと思うが。
教育してたとしても、せいぜい「やられる前にやれ」程度だろう。
52愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:18:09.19 ID:???
>>50
スレタイをググればコメントできそうなアフィブログもある
53愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:19:52.70 ID:???
>>45
ブルマは金持ちだからまだいいけどチチは本当に家計のやりくりに苦労してたしね

悟空が生きたままだと食費が更にかかるだろうしいなくなってもらって助かってたのかも
54愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:22:03.79 ID:???
>>51
ピッコロはナッパ相手にさえ逃げろと言ってたけどな

自分でさえKOしてるベジータ相手に戦えとか言う悟空は鬼
55愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:26:02.02 ID:???
>>54
DBは基本的に男の世界
女読者にはあれが鬼に見えるんだろうね
56愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:27:15.20 ID:???
都合が悪くなると男とか女とか話出すのは卑怯だな
57愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:28:24.40 ID:???
>>51
その台詞はもっと抽象的で根性とか諦めない程度の意味だと思うが
別に悟空もみんなのために戦う奴じゃないし
58愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:29:22.22 ID:???
その割にはチャオズの恨みだとか言ってたような
59愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:31:02.40 ID:???
>>58
みんなの恨み果たそうとしたクリリンを制止してるんだが
60愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:32:24.60 ID:???
>>59
ナッパ戦の時とはなんか変わってたような気がする

ナッパ戦の時なんか表紙に思いっきり仲間の思いとかくさい文言が書いてあったし
61愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:35:13.80 ID:???
>>51
ベジータ戦前は栗ご飯にお前らは帰れとか言ってたけど
さすがに自分がKOされた後じゃそれは言えなくなったなw
62愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:37:09.25 ID:???
>>60
担当が勝手に書いた台詞w
フリーザさえ生かそうとした奴が
みんなのためとか平和のためとか
そんな意識してるとは思えん
63愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:40:06.93 ID:???
>>60
それは書いてあったとしても編集が考えた文章ですので
64愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:42:50.61 ID:???
あれって作者が考えたのか編集が考えたのか区別がつかない時があるよね
65愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:46:15.31 ID:???
ブウ編で神龍の願い3つになってるんだが、
セル編の後にパワーアップしたのか?
66愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:48:14.49 ID:???
>>54
でも、悟飯もナッパ相手に何もできなかったのに、ベジータ相手だと
ちょっとは戦えてたような。
幾らベジータがある程度ダメージ負った状態とはいえ、
ナッパ以下になるとは考えられんのだが。
67愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:53:52.18 ID:???
>>66
何もできなくないよ
ケリでぶっとばしたりしてたじゃん
68愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:54:50.12 ID:???
慣れ
気持ちの問題
潜在能力の片鱗
69愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:58:49.64 ID:???
センズ半分食ってるし戦闘力多少上がってそう
70愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:07:26.58 ID:???
ナッパ戦ですでにピッコロに次ぐナンバー2なんだな
余裕でナッパ倒せるメンツだった
71愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:15:07.90 ID:???
セルの被害者生き返ってパニックにならないのか
サタンが生き返らせてくれたことにでもなってるのかね
72愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:15:51.65 ID:???
>>62
最終戦のベジータの独白が悟空と言うキャラの総括
二の次だが全く防衛の意識が無いって事は無い
73愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:21:44.13 ID:???
チチは夫が働かないことに文句言ったことないよ
人造人間前は勉強邪魔するなだし
セル編で働いてもらうと言っただけ
たいして金に困ってないんだろう
74愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:31:50.28 ID:???
>>59
あの時は敗色濃厚で一緒に前線に行くのは無謀だったからだろ
75愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:32:51.56 ID:???
牛魔王がいない時あるから仕事してたんじゃない牛魔王が
76愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:42:32.95 ID:???
>>66
師匠のピッコロさんの死による心境の変化も大きいのかもね
逃げろと言われても逃げなかったし
77愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:46:32.12 ID:???
趣味に生きてもガミガミ言われないベジータは毒男の楽園やで
78愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:52:34.17 ID:???
てめーが稼いでる訳でもないくせに小遣い半分とかよくもホザける
79愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:56:52.42 ID:???
>>67
悟空に片目潰されて遠近感無かったんだろ
あれ以降一発も食らってないし
80愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:00:58.48 ID:???
悟空 ベジータが本気で金儲けを考えたら
★格闘家---地球人類で誰も相手がいない・・・・ので試合が組まれず稼げない・・・
@ビル増築または解体---ものの数分で完全にコマ切れ粉砕状態 ビルの資材運びも機械要らず
A土地整備---エネルギー波で邪魔なものを一掃
B宅配屋---瞬間移動で時間がかかりません。普通に飛んでも時間もかかりません
      普通の大型船くらいなら軽く発送いたします
ほかたくさん
〇力仕事では完璧なお仕事を致しますのでお電話はこちらにて受け付けます
 xxx-xxxx-xxxx

番外編 地球を脅す---各国のお偉いさんに「金よこさなかったら地球吹っ飛ばす」
    とかいって金を巻き上げる
81愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:01:07.05 ID:???
>>79
日本語が読めてないようだな
82愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:04:22.61 ID:???
自分が趣味で好きな事やるだけのニートならまだいいけど
息子が修業サボッてる事まで咎める権利まではないとオモ
2世達は別に戦いが生きがいでもなければ親父の趣味に付き合う義務もない
83愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:08:17.72 ID:???
ベジータは本当の意味で自宅警備員になってるよ
84愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:09:01.02 ID:???
ベジータからすれば趣味じゃなくて本能だから
85愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:09:40.77 ID:???
無職にかかわらず
趣味道具も食事も欲しいもの何でももらえて美人妻とやりたい放題

極悪人がこんな幸せつかむ少年漫画は他にあるだろうか?
86愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:10:50.88 ID:???
本能のままに生きるのは動物です
理性ある人間なら働きましょう
87愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:13:19.08 ID:???
まーブルマは途中からオバハンになちゃったけどな

一方のベジータは若いままだし途中からやる気もなくなったかも
88愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:15:36.66 ID:???
ベジータとくっついた時点でオバハン一歩手前だっただろ
89愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:16:21.34 ID:???
そもそもその前から年増感バリバリだったしな
90愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:16:40.39 ID:???
ブウ編後はすっかり地球に馴染んだっぽいし
ブルマも老化したし
他の女とやってるよ
91愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:17:59.13 ID:???
最終回なんか化粧も濃かったっぽいしな
92愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:18:25.76 ID:???
>>88>>89
よくやれたな
93愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:19:56.76 ID:???
ブルマといいチチといい、良くも悪くも老けさせ方上手いよな
94愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:21:58.48 ID:???
じゃあブラは誰の子よ
95愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:23:04.49 ID:???
>>94
A.ヤムチャ
B.悟空
C.ウーロン
96愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:24:57.96 ID:???
D.悟天
97愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:25:07.25 ID:???
サイヤ人て戦闘欲が強い代わりに性欲弱そう。だから少数民族、とか。
98愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:27:54.57 ID:???
戦闘行為で性欲を発散してるのかもな
99愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:30:50.10 ID:???
ベジータナッパラディッツ童貞
100愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:32:26.78 ID:???
お前ら童貞ネタ好きだなあ
101愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:32:45.28 ID:???
>>85
まあ二度死んでってからさ
死刑にしたけど生き残っちゃったような話で
102愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:33:08.21 ID:???
働く必要も義務も社会福祉に貢献する気も無いから他人に迷惑かけない範囲で好きなことしてます
103愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:41:55.13 ID:???
クリリン「またあいつらか・・・・」
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/14562/storage/1348144257.html
104愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:12:42.60 ID:???
ベジータが生き返った事でときめきまくった結果出来た子がブラ
105愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:18:27.05 ID:zto4zrEb
まさかヤムチャが50超えても独身になるとは思わなかったわ
106愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:22:13.40 ID:???
30代になってから長年の女取られたら馬鹿馬鹿しくなるだろう
107愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:28:06.55 ID:???
モテ男は結婚しなくていいのだよ
108愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:35:44.21 ID:???
人生のほぼ半分一緒に過ごしてたからな
あ、でも修行とかあったから実際はもう少し短いかな
109愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:56:51.39 ID:???
プーアルが

いやなんでもない
110愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 01:57:48.18 ID:???
ナッパは4000
悟空が8000まであげた気をクリリンらをまきこまないように5000まで下げた!!
普通に読めばこれが正解だろう。
111愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 01:59:55.94 ID:???
87
DBを集めてRR戦くらいのブルマに戻してもらえばいい
112愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:05:14.00 ID:???
>>106
取られたのとは違うだろ
ブルマと別れたのはヤムチャの浮気症が原因みたいだし
別れた事とベジータは関係ない
113愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:07:27.62 ID:???
>>102
無理矢理武道会に出場させられた悟天達なんかはいい迷惑なんじゃあ
親父の趣味に付き合う為に彼女とのデートの約束も勝手にパーにされたら嫌な顔されても仕方ない
114愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:16:32.46 ID:???
>>112
セル編の最後じゃ彼女にネックレスとか言ってたし
もうブルマに関心無い感じだったしな
115愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:17:17.78 ID:???
>>114
その前にショックがってるだろ
116愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:18:59.26 ID:???
アニメではヤムチャと別れる前からベジータ意識して
看病までしてたなブルマ
117愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:19:22.88 ID:???
>>115
そこから何日も経ってるしもう吹っ切れてるんじゃね

大体人造人間やらセルやらバタバタしてる時にいつの間に新カノ作ったんだか
118愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:21:52.51 ID:???
>>117
普通に考えて決戦前に出来た彼女だろ
女は過去の男忘れるが、男は忘れないよ
119愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:23:07.43 ID:???
>>117
ショックだな〜とか言ってた時点で実はもう新カノいたんじゃね?
120愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:24:11.75 ID:???
賞味期限が切れた女はさっさと厄介払いしたかったんだよ
男なんてそんなもんだ
121愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:27:53.62 ID:???
賞味期限切れの中古とよくやれたなベジータは
地球に来て2年もして溜まってたのか
122愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:28:48.01 ID:???
>>119
それ以外考えられないと思うが
もしかしたら浮気相手がネックレスの女かもしれんし
123愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:28:54.57 ID:???
ヤムチャ「俺の使い古した女の味はどうだ?」
124愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:29:03.55 ID:???
ベジータからすりゃいきなり地球の女を片っ端からナンパする訳にもいくまいて
結構ウブっぽいし

だから接点ある女とヤるしかない
125愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:30:26.00 ID:???
チチなんかセルゲームの後再婚しようと思えば年齢的にも十分できたのに敢えてしなかった

それに引き替えヤムチャは・・・・・
126愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:31:32.36 ID:???
>>122
もしかしたら別れる要因になった女ともすでに別れた後の新カノが
ネックレスの女かもしれんぞ
127愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:38:10.04 ID:???
>>124
ナンパってww
強姦か風俗だろう
128愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:40:56.47 ID:???
>>125
そこは
それに引き替えブルマは だろ

長年の男振って悪人と行きずりに走るとかすげえわ
129愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:42:47.51 ID:???
>>128
王道少年漫画なのにヒロインの造形は異端だったな
普通はチチだよなヒロイン
130愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:46:30.57 ID:???
>>123
ヤムチャかっけえええ
131愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:51:59.37 ID:???
ヤムチャは何だかんだで勝ち組だよ
>>87が真理ついてる
132愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:59:39.09 ID:???
普通は、弟ぐらいに思ってた主人公が成長して、一人の男に見えるようになった年上のヒロインが
主人公の事が好きだったんだと本当の気持ちに気がついて、結ばれたりするもんなんだろけど
傍から見るとブルマってただのビッチだよなw
133愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 03:01:54.43 ID:???
チチがいなかったら23回の後悟空に乗り換えたかもしれない
134愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 03:12:57.74 ID:???
>>113
働かない親にデートの邪魔され小遣い半分とか脅迫され散々だよな
子供のうちは無邪気に尊敬できてたが、
大人になったらクソ親父にしか見えなくなりそうだ
135愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 03:16:43.45 ID:???
ヤムチャはプーアルに日替わりで化けてもらえばいいんだから勝ち組だろう
今日はブルマ、明日は18号みたいな感じでな
136愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 03:17:56.30 ID:???
それでも世界を何度も救ってるからなあ・・・・
国から金を至急されてもおかしくないレベル

サタンって世界を救った事になってるけど
金とか至急されて無いのかな?
137愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 03:32:51.36 ID:???
金たくさんもらってるんじゃないか 栄誉賞みたいなのももらってそう
メディア出演も引っ張りだこだろうな
あの世界の神みたいなもんだと思う
138愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 03:37:39.65 ID:???
悟空は世界を救ったとか宇宙一とかが免罪符になるかもしれないが
トランクスの親父はなあ…
無職で社会的地位もないくせに家で威張るって
もろ嫌われる親父パターンだぞ
139愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 03:45:13.52 ID:???
プーアルって能力まで化けれるんだっけ?
兎人参化に化けてブウにタッチすれば楽勝なんじゃ
140愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 03:47:46.92 ID:???
>>133
ありえなくはないけど、付き合うきっかけが難しいな
悟空がブルマの家に居候するとは思えないし
チチみたいに積極的に追いかけていくタイプでもなさそうだし
141愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 03:56:39.30 ID:???
>>139
能力までコピーできるという描写はなかったはず
その前に魔人ブウに効くかどうかもわからないが
142愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 03:57:01.16 ID:???
漫画だから気にならないけど顔にあんなでかい傷がある男と付き合うのって怖いよな
カタギに見えない
143愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 03:59:30.45 ID:???
>>140
つきあわないだろ、即結婚だろ

ブルマ「孫くん、私と結婚しましょう」
悟空「オラとブルマが結婚?」
ブルマ「そうよ一緒に暮らしましょう」
悟空「まいっか、結婚すっか」

チチの時と大したかわらん展開だろう、きっと
144愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 04:09:50.17 ID:???
>>143
結婚しないだろ、即セックスだろ

ブルマ「孫くん、いいことしようか」
悟空「いいこと?」
ブルマ「そうよ、気持ちいいこと」
悟空「まいっか、どうするんだ」

ベジータの時と大したかわらん展開だろう、きっと
145愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 04:16:23.64 ID:???
ワロタ
まあブルマは男好きだが結婚願望はないから>>144の方が納得できるな
146愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 04:21:02.56 ID:???
>>141アニオリだが、金閣銀閣の瓢箪(ひょうたん)は効かないか・・・?
147愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 04:25:36.89 ID:???
>>132-133ブルマ「ふーん…、あの孫くんが、あんなに格好良く成るなんて〜…」って2回ほど後悔してたよな。
148愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 04:37:26.43 ID:???
23回天下一後、ヤムチャと喧嘩して別れる
→またいい男見つける為などと理由をつけて悟空をDB探しの旅に誘う
→旅の途中で悟空に迫り、関係成立→そのまま結婚

ブルマと結ばれるとしたらこんな感じか
だけど子供がトランクスのような見た目になってしまうので
やっぱチチの方がいいや
149愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 04:39:05.72 ID:???
>>146
次元の壁を壊せるブウなら瓢箪を破壊して出てくる
150愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 04:44:33.40 ID:???
>>148
前回の大会後、ピッコロの後に別れてるでいいんじゃね
151愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 05:35:35.76 ID:???
>>146
・金閣銀閣の瓢箪(ひょうたん)
・アクマイト光線
・ウサギオヤブンの接触
これらが利くのはせいぜいフリーザレベルまでだな
152愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 06:41:48.66 ID:???
フリーザレベルっつっても、53万から1億2千万までと幅広いな
153愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 09:00:24.25 ID:???
ヤムチャは格闘では不遇だったけど人生では大成功のようです!
結婚はしなかったが愛人はいるようだし、その格闘センスで金儲けもちゃんとしてる(野球とか)
ブウ以降のかっこうを見れば金持ちであると伺えます
http://image01.wiki.livedoor.jp/r/u/ryu_jyu/92273b54033b1549.jpg
http://image02.wiki.livedoor.jp/r/u/ryu_jyu/b5142f3eb48a101a.jpg
http://image02.wiki.livedoor.jp/r/u/ryu_jyu/765141e572a1c63c.jpg
154愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 09:20:42.63 ID:???
地球人No.2に納まってるんだから格闘でも不遇ではないよ、競う相手が悪いだけで
日本ではトップのプロ野球選手がメジャーでは通用しないようなもん
155愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 11:05:09.30 ID:???
>>151地獄で、これまでの敵全員集めて、金閣銀閣の瓢箪(ひょうたん)使って、「はい」言わせたいなW 「はい」って言わなさそうな奴 多そうだけど、案外、フリーザやセルはギャクに走ってくれるかもなW
156愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 11:25:28.35 ID:9CiGyXOB
>>155
つまんね
157愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 11:43:57.53 ID:???
>>143-144
チチとの時は「おい、くっつくなよ」って言ってたけど、
相手がブルマだったらどうなったんだろ・・・。

究極シャイな鳥山さんが、よく知った仲の悟空とブルマをくっつけるのは
恥ずかしすぎてできないかもなw
158愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 11:44:07.32 ID:???
GTにおいてセル&フリーザはすでに完全ギャグ化してまする ( ・д・)
159愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 12:10:03.03 ID:???
>>157
ブルマのキャラ的に悟空にベタベタするとか作者も描きたくないだろうし
読者も見たくないだろw

カッコ良くなった、外したかな、みたいな台詞もあったけど
未来ブルマが悟空の事語ってた時の話がブルマの本音かと
160愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 12:18:37.42 ID:???
鳥山先生は、恋愛ものは、かゆくなってしまってダメだって、Drスランプのコラムで書いているので、
どう転んでも、あまり変わり映えのしない内容だったと思うよ。
161愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 12:30:22.07 ID:???
ブルマとベジータの馴れ初めも、鳥山さんの脳内にはあるが恥ずかしすぎて描かないらしい。

それにしても、「寂しそうな父を見て、つい、なんとなく」ってのはうまいよな。
女は皆、さみしそうな、どこか影のある男に弱いからな。(ちなみに私、女です)
162愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 12:41:37.68 ID:???
お前みたいなブスが女代表みたいな事をヌカすなよ
163愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 14:30:01.93 ID:???
>>161
お前はブルマみたいなビッチとくっついて良かったと思うの?
164愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 14:41:48.51 ID:???
>>151
うさぎおやぶんは皮膚に触れればアウトなんじゃないの
あくまいと光線とかは気で弾き飛ばせそうだが
おやぶんの能力知らなかったら防ぎようない
165愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 15:18:15.21 ID:???
ブルマが浮気性だからヤムチャと別れたみたいな事言っても
本当はブルマの方が浮気したんじゃないのかよ?って思う読者が何人か出るくらいブルマはビッチのイメージがあるわ
やっぱ初期の球探しに体色気使ったり敵に良い男とか言ってたのが尾を引いてるな
166愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 15:34:45.80 ID:???
最終的にも、つい何となく悪人とやっちゃって子供生んでるって結果だし
完全にビッチだろう
167愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 15:44:52.20 ID:???
>>165
>>165
ヤムチャと交際中にRR軍に迫ってるからな
ヤムチャと交際中にベジータに迫ってても
違和感はないなww
168愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 15:49:24.62 ID:???
アニメだと、ヤムチャがプーアルに「修行の旅に出るぞ」と言って
ブルマの元から去るって感じだったな
169愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 15:53:52.54 ID:???
>>168
あれって破局前なのかね
ヤムチャ消えたしって感じで浮気NTRなのか
フリーザ来襲前からブルマがベジータに目つけて ヤムチャ焦ってたよな
170愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 15:57:00.32 ID:???
>>169
少なくともアニメに関しては、ベジータに惹かれていくブルマの気持ちを察して
ヤムチャが身を引いたように思えた。原作スレだからスレチだが
171愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 16:16:03.04 ID:???
ブルマはベジータの天下一での観客虐殺を目の前で見てるのに
その後も普通に暮らして子供まで作ってるし、あまり善悪気にしないみたいだな
まああの時は操られてたから仕方ないと納得してるのかもな
172愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 16:18:08.67 ID:???
天才って常識とか道徳とか気にしない変人が多いらしいよ
173愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 16:22:39.15 ID:???
ビッチなくせにヤムチャと付き合ってしばらくしても
キス未経験とかギャップがいいんだよ
即日ヤムチャ食いそうな勢いだったからな

その後全部やっただろうが、喧嘩ばかりで
たまったもんがベジータに爆発したからいいのだ
174愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 16:39:51.43 ID:???
DBの女キャラは性欲強そうに見える
チチは昔はウブだったがサイヤ人編からぶっ飛んでるし
18号は不良
175愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 16:48:24.21 ID:???
DQのスライムにチチとカカってあるんだが偶然?
鳥山が悟空のサイヤ人名決めたことと関係あるのか
176愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 17:08:20.60 ID:???
スライムは南米のチチカカ湖かな
カカロットとは関係ない思う
177愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 17:17:04.92 ID:???
それ父と母ちゃうんかい
178愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:00:59.45 ID:SgQgM5qh
ベジータは自力では超2になれなかった。
179愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:12:07.81 ID:???
なるほどーじゃ
悟空の家は父ちゃんがカカで母ちゃんがチチかー
180愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 20:44:24.90 ID:???
わははw
たしかにそうだw
181愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 20:49:16.06 ID:???
>>178
「カカロットの奴も超サイヤ人の壁を越えてやがったか」って呟いてたから
ベジータも超2には自力でなれるようになってたはずだよ
ただ明らかに最大戦闘力が自分より上だとわかり絶望していた
182愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:01:05.78 ID:???
>>181
だって一人で黙々重力修行してただけだし…
あの世で歴史に名を残したような達人たちと手合わせしたり
界王様に協力してもらったりできたわけじゃなかったし…
183愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:09:01.82 ID:???
実はベジータが努力の人で悟空が天才タイプだったりする
184愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:14:14.04 ID:???
うーん
ベジータは確かに努力の人だとは思うけど
正直努力は下手だと思う  努力し始めたのが30歳超えてからだし・・

悟空の要領の良さは異常
185愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:18:09.19 ID:???
意外に悟空の方が論理的・計画的に修行するよね
ベジータはただ我武者羅っていうかね   まあ残念な感じだよ
186愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:27:42.92 ID:???
>>182
一人で7年も狭い屋内空間と地球だけで修業して
そんな修行で十分だと思ってたなら
ベジータってそうとう馬鹿じゃないか?

少なくとも宇宙行けば攻撃の
的がわりにくらいにはなる敵はいるかもよ残党とか
精神と時の部屋みたいな過酷な環境の星とかで瞑想するだけでも
いいかもしれん
187愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:31:03.97 ID:???
一番確実に強くなる方法が「@まず死にます」というイカレタ世界w
188愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:34:11.90 ID:???
>>184
>努力し始めたのが30歳超えてからだし・・

30歳までは休み時間とかみんなで遊んで過ごしてたのか
悟空の人生はずっと戦いと修業しかないようなもんだったけど
189愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:37:52.11 ID:???
才能にはかなわないよ
悟飯見れば明らか
努力などしなくて弱くなっても
才能だけであのレベルに到達できる
悟空の「努力すれば勝てるかもよ」は大ウソ
190愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:40:29.84 ID:???
ナッパさんが甘やかしすぎたのさ
191愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:45:40.92 ID:???
悟空は超聖水飲んでる 悟飯は最長老の世話になってる
ベジータはバビディで悟空と互角になったので素質自体は大差ないはず
192愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:45:46.14 ID:???
悟空と戦うまでは格下を虐殺するしかしなかっただろうしな
メンタルの弱さもその辺に起因する
193愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:49:40.45 ID:???
>>192
本人はその弱さの理由を守る者がいるかいないかだと語ってるぞ
194愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:52:03.04 ID:???
ナッパがベジータ半殺し→メディカルマシンに入る

これ繰り返せばいつかフリーザに勝てそう
195愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:55:19.32 ID:???
ベジータは「どうせサイヤ人は俺らの代で終わりだし」って
虚無感をどっかに抱えてたのかも
「永遠の命」をねらってたのもそしたら終わらなくてすむからさ
その前にフリーザをどうにかできるもんならそうしたいとは思ってただろうけど
196愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:56:45.33 ID:???
ベジータはたとえ悟空に追いついても実戦では駄目だろうな
悟空は弱点だった鈍さがなくなり、
私情をわきに置いとける冷静沈着な指揮官も果たせるようになった
ベジータみたいな感情的な奴には判断任せられん
197愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:18:01.20 ID:???
最後はもう努力もしてなかったね
悟空は集まりにも出席しないくらい修行してるけど
ベジータは私服で遊びに来てるという
そりゃ勝てるわけないよね
198愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:22:40.49 ID:???
戦闘力5のおっさんって病気だっただけで
本当は戦闘力100くらいあったんじゃないの?
その可能性もないとはいえないよね
199愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:30:59.44 ID:???
一般人はそのくらいとされてる
初期悟空がその倍の10
200愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:31:47.34 ID:???
いやおっさんが病気だったというだけで
実際は100くらいあるかもしれないよ
他の一般人も驚くフリしただけだという可能性もゼロじゃないだろ
201愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:33:39.99 ID:???
戦闘力5のおっさんは戦闘力5だから
戦闘力5のおっさんとして存在できる
戦闘力100だったら戦闘力100のおっさんになってしまい
戦闘力5のおっさんは時空の狭間に閉じ込められ永遠ともとれる時間の中をさまよい続けなければならない
202愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:34:56.63 ID:???
>>200
ラディッツに殺されたおっさんの話だろ
驚くふりとか何のことだ
203愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:41:32.19 ID:???
殺されたと明確に説明されたわけじゃないだろ
単にラディッツの弱さに呆れて死んだふりしたってだけの可能性もゼロではない
204愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:51:46.35 ID:???
サイヤ人関連の死者って悟空の仲間以外生き返ってないよな
205愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:56:23.98 ID:???
ナッパのクンッで死んだ奴も生き返ってないな
206愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:00:14.96 ID:???
>>186
実戦に勝る修行もないし
修行は競争相手が居るかどうかも重要

ベジータの場合実戦の殺し合い以外ではずっと1人で強くなってたんだろうな
仲間と切磋琢磨したのはトランクスと時の部屋に入ったときが初めてなぐらいかもね

あと悟空は師匠に恵まれすぎる(亀仙人→神様→界王様)
207愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:03:32.56 ID:???
>>206
>修行は競争相手が居るかどうかも重要
>ベジータの場合実戦の殺し合い以外ではずっと1人で強くなってたんだろうな

ザーボン「あのふたりはずっと競い合ってました」
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 23:37:34.75 ID:???
ドラゴンボール7つ集めて
ギャルのパンティに変えたウーロンの大者感
209愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:26:53.93 ID:???
>>207
でも組み手とかはしてなさそう
210愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:41:06.98 ID:???
嫌いだから出来れば潰そうとしてやり合ったりしてたんじゃないの
211愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:43:09.63 ID:???
ウーロンは意外とすごい奴
212愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:48:11.50 ID:???
>>206
とはいえ師匠を実力で超えたら大体「教える事はもう無い」パターンになるからな
年長としての意見を尋ねたり信頼する集合場所になる事は多いが
修行をつけてやる事は無くなる
213愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:00:26.97 ID:???
一応は界王様がトレーナーとして重りを可変してくれてたはず
まぁ重力室があるベジータも似たようなものだけど
214愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:03:15.18 ID:???
サイヤ人編までは別に天才に見えないな悟空
ナメック星編から急激に変わった印象
215愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:09:23.96 ID:???
むしろブウ編ベジータの重力倍率が軽すぎる
ノーマルで克服済みの150倍で超化しながら修行って
体重60キロとしてたった9トンだろ
悟空は40トンで楽勝だから比較にならないぞ
216愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:16:50.22 ID:???
精神と時の部屋で大差ついたが
ベジータ親子はたいした協力してなかっただろ
セル戦のトランクスの馬鹿さ見ると
どのくらい組み手してたかも怪しい
217愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:19:41.41 ID:???
赤ペン先生で無茶苦茶に夜なべしまくってる主人公のライバルパターン
効率が悪すぎて結果主人公に置いていかれる
218愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:28:42.85 ID:???
悟空の親父はベジータの親父より強いんだよな血統の問題
出自の違いを知ればもっと早くあきらめついてたかもしれん
努力では超えられないと分かってる奴だしな
219愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:29:58.28 ID:???
エピソードオブバーダックなんて無かった
ナルトじゃあるまいし
220愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:55:58.38 ID:???
>>218
悟飯もトランクスより強いし血筋の力って恐いね
221愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 02:01:38.95 ID:???
バーダックってベジータ王よりは強くないだろ
222愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 02:08:42.82 ID:???
原作のバーダックはアニメからの逆輸入
ただし「最後まで抵抗した」という記述から徒党を組んでいた可能性がある
実力に関しては不明

ベジータ王は幼少のベジータに既に超えられていた
本編初登場時点のベジータは戦闘力18000
実力はやはり不明
223愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 02:30:48.83 ID:???
バーダックはアニメで10000程度
ベジータ王はたぶん15000くらい
ガキベジータが王超えてたんなら16000とかだろう
地球に来るまでベジータは瀕死になったり苦戦してたとは思えないから成人しても余り戦闘力上がってなかっただけで
224愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 02:49:57.61 ID:???
>>218
DBは現実的なのが良い
225愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 03:32:25.20 ID:???
お前らカードダスは嫌うと思うがベジータ王は15000だったな
大サルで15万でギニュー超え
こりゃフリーザもサイヤ人皆殺しに力が入るわな
226愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 04:27:34.12 ID:???
バーダック一万てホントかよ
227愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 07:46:19.68 ID:???
カードダスは別に嫌わないんじゃないの?
20円くらいだっけ?
結構買ってたな
228愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 07:47:40.92 ID:???
ドラゴンボールのバトルは全部ラストバトルするまで他のキャラがつなぎ役をするパターンなんだよね。悟飯なんかはいつのまにか主人公の座まで奪われちゃうんで可哀想。
229愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 07:53:37.32 ID:???
敵の頭数が少ないから仕方ない
230愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 09:29:11.37 ID:???
>>181
あれって悟飯の他にも超えた奴が居たから言ったんじゃないの?

だからあせって洗脳されたと・・
231愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 10:29:50.43 ID:???
>>230
ダーブラ戦前にベジータ本人が「今では俺達の方が力が上だ」と言うてるやん
232愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 11:47:33.59 ID:???
まったく他人の敵より、仲間のみんなと関わりのある戦いの方が好きだったなぁ。
サイヤ人、フリーザ戦、セル戦とかさ。縁の深い、仇討ちってことでフリーザ編が一番好きだった。
233愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 11:50:42.61 ID:???
>>223
0歳で100で5年で16000まで行くのは成長しすぎだと思う
そこから25年で2000しか上がらないのも無理ある
フリーザの台詞見ても25年の間に苦戦はあったはず
234愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:09:26.82 ID:???
セル編で終わってほしかった
235愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:10:59.00 ID:???
セル編が一番良い区切りだった 気がする。個人的にはね
236愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:14:22.00 ID:???
>>226
バーダックが直接出てくるのはアニメスペシャルだけだが
治療を受けてる際に医療スタッフの異星人がバーダックは戦闘の度に死にかけて
最下級戦士ながら一万近い戦闘力になったと言ってる
237愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:15:24.06 ID:???
いきなり7年後で始まった時の軽いガッカリ感
238愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:15:57.20 ID:???
まともならセル編後も続いていいと思うがブウ編は展開がひどかったし
239愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:18:18.88 ID:???
>>235
バカ言え。ブウ編をアニメスタッフに作らせてみろ。
ブウ編より面白くならなかったぞ。それに原作者が「ブラ」を作ってくれた
ことがとてもありがたい。クリリンに幸せな家庭をくれたことも。
240愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:20:58.10 ID:???
>>236
そういうのってエリートから粛清されないのかね
数値は上に伝わっててもおかしくないし
10000とかなるまで生かしてるって案外無能なのか
241愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:22:02.20 ID:???
>>239
ブラって何かあったの?
242愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:26:19.89 ID:???
>>239
劣化したクリリン見せられた時のむなしさは半端ない
243愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:45:57.71 ID:???
ブウ編は流石に今見ると失笑モノの酷い出来だがそれでも子供騙し程度のクオリティはあったな
GTは子供すら騙せてなかった

ところで当初の予定ではフリーザ戦で超サイヤ人になるのは悟飯だったがギリギリで悟空に変わったと言ってる奴を以前2chで見たが本当かな?
確かにそう考えればフリーザ戦前の悟飯の持ち上げられっぷりといざフリーザ戦に突入してからの役に立たなさには合点がいくが
244愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:49:02.73 ID:???
キュイでもナッパも悟空も瞬殺できるんだな 弱そうなのに
245愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 13:10:49.68 ID:???
キュイは24000のベジータに瞬殺されてたから
最初舐めプしてくれるのが前提なら界王拳3倍でワンチャンあるかもな
246愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 13:23:30.54 ID:???
真の天才はピッコロさん!

他はただ集めた気を放出するだけだが!ピッコロはどうよ?

貫通力を重視した魔貫光殺砲、敵に確実に当てる魔空包囲弾と、実用性を重視した技ばかり
247愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 14:19:57.63 ID:???
>>241
いや、何もないんだけど、自分の妄想キャラだっただけ。それが原作者が描いてくれたことが嬉しくて。
>>242
髪のこと?w ない方が似合ってたよなw
248愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 14:27:59.52 ID:???
確かクリリンの人気が激減したんだよな
249愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 14:34:24.59 ID:???
ベタも大変だろうに。

セル編で、悟空とご飯が日常で超サイヤ人でいるようにしたのは、
ベタ面倒いからだと思ってた。
250愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 14:42:11.64 ID:???
セル編 本当に面白かった!
ブウ編 オモシロかったwwww
GT編 (#゚Д゚)

こんな感じじゃないでしょうか?w?
251愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 14:46:15.41 ID:???
サイヤ人編〜ナメック星編はRPG向け
人造人間編は格ゲー向け
魔人ブウ編はアクションゲー向け
252愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 15:02:25.55 ID:???
DBの人気自体激減した
253愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 15:05:08.12 ID:???
>>252
それはいろんなデータを見ると間違い
254愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 16:05:33.86 ID:???
>>240
弱小から一気に10000になったのかもしれんよ

サイヤ人は弱い赤ん坊は殺さないで辺境送りにするが強い赤ん坊は殺して
民族全体のレベルは上がらない保身主義だから無能といえば無能
255愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 16:24:42.14 ID:???
サイヤ人は気に入らなければ肉親も殺すらしいからな
ベジータ本人も地球人とのハーフ量産にはリスクが伴うとか言って反対してたし
ナッパみたいな奴が少数民族だし種族繁栄しよう!と提案しても
チキンなベジータ一家に一蹴されちゃうんだろうな
256愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 16:58:00.41 ID:???
ナッパラディッツバーダックターブルはベジータと違って人情ある
ベジータのサイヤ人は○○だみたいな発言って一般論じゃなくて自分語りっぽい
257愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 17:02:35.05 ID:???
ラディッツ「俺より強い奴が1年後に来るぞククク」
ナッパ「強い奴増やそうぜ」
悟空「強い奴わくわくすっぞ」
ベジータ「強い奴いらない。俺が1番でいられなくなったら困る」
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/27(火) 18:01:15.93 ID:???
>>255
ベジータの「サイヤ人論」は
多くのサイヤ人に当てはまらないものが多い
259愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:53:10.18 ID:???
三人くらいしか登場してないのに多くのサイヤ人もくそもないだろう
260愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:08:26.05 ID:???
>>243
フリーザ戦前のご飯ってそんな持ち上げられてたかな?見せ場とか何もなかった気が。
サイヤ人戦前なら色々と目立ってたけど。
どちらにしろソースがなければ話にもならんでしょう。
261愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:09:21.26 ID:???
悟空とベジータ以外は雑魚枠だしね。
全体的に頭は良くなさそうだけど。
262愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:09:59.73 ID:???
>>258
お上と一般人じゃ意識が違って当然だな
263愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:13:21.63 ID:???
つーか御供の兄貴も気に入らないという理由で
実の弟を大した必要もなく殺そうとしてたし普通に当てはまるだろ
264愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:15:02.95 ID:???
>>263
そんな理不尽な理由で殺してないだろ
265愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:15:28.68 ID:???
ベジータってサイヤ人は気に入らない奴は親だろうが殺すのが普通とか抜かしてたくせに
セルの完全体化を手伝う自分に非があることでトランクスに攻撃されといて愚痴こぼしてたからな
266愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:20:06.83 ID:???
>>226(宇宙空間をW)ぶっ飛びながらザコ共を蹴散らしてる時が9000。大猿化すれば、5000トーマさえ、ドドリアに勝てたのにな。暫く満月が出ない→「弾けて混ざれっ」→大猿でフリーザに突っ込めとW 頭に血が上りすぎて突入のタイミング外しすぎやろW
267愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:20:21.30 ID:???
愚痴こぼしてるのはアニメだな
原作には意外がってる台詞しかない
268愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:22:45.11 ID:???
>>266
限られたサイヤ人しか使えないと説明されてる台詞が最下級戦士に使えるはずないだろ
269愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:23:19.15 ID:???
>>264
なんか殺さなきゃならない因縁でもあったっけ?
270愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:25:23.02 ID:???
>>269
因縁はないが、読めば殺した理由分かるだろ
因縁がない殺し=気に入らないは極端すぎだろ
271愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:29:49.60 ID:???
>>265
平和のために敵排除しようとするトランクスはベジータから見ればサイヤ人失格
272愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:34:44.01 ID:???
>>270
いやへたくそな文章ですまんかったが
言ってるのは悟空が兄を殺した事じゃなくて、ラディッツが弟を殺そうとした理由よ?
あれ簡単に言えば「気に入らないから」でしょ
273愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:41:46.82 ID:???
>>272
>あれ簡単に言えば「気に入らないから」でしょ

こんな単純かつ極端に考えるなら大体の殺しがそうなるな
これに当てはまらない殺しは
ナメック星で仕方なくフリーザにとどめ刺した戦いくらいだ
274愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:44:51.84 ID:???
刺さってません。
275愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:52:38.70 ID:???
>>273
そうや。善良づらした地球人も根っこはサイヤ人といっしょなんや。
ってもうええわ
276愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 20:28:58.56 ID:???
ドラゴンボール世界って地域格差ひどそうだよな
277愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 20:34:25.74 ID:???
現実より科学が発達してるだけに酷いだろうなw
278愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 20:51:21.46 ID:???
ナムの村とかアッサリ済ましたけど結構ヤバそうな気がする
279愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 20:51:54.19 ID:???
でも、自然が豊かなイメージがあるので、北国とかでなければ生活し易そう
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/27(火) 21:07:01.77 ID:???
ナムとウーブはたぶん同じ村出身
281愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:14:24.58 ID:???
あの国王無能なんじゃね
282愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:18:12.56 ID:???
ジングル村とナムの村
生活したいならどっちがいい?
283愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:20:35.38 ID:???
ウーブの祖父がナムとか
284愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:21:45.12 ID:???
ナムはデザイン的にインド人なので「南の島」からきたウーブとは別の人種だろ多分
東南アジアくさい
285愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:23:23.97 ID:???
ナムは我流にしては強すぎる
垂直ジャンプで100m位軽く飛ぶとか凄過ぎ
亀仙人に修業してもらえば大気圏までいっちゃうだろ
286愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:24:48.46 ID:???
>>282
ジングル村ってスノのとこだっけ
あそこは寒いけど生活はそこまで苦しくなさそうだしジングル村かな
287愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:31:18.45 ID:???
若い世代でなんとかすべきとか言って
あの時の悟飯より小さい子供にブウを倒させようとしたり
悟空はなにも反省してねーな
288愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:47:45.96 ID:???
交通手段があるのなら一番住んでみたいのはやっぱり、かめハウスだなあ
289愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:55:55.03 ID:???
>>287
ピッコロは5歳の子供を宇宙人と戦わせたんだけど
290愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:57:24.92 ID:???
カメハウスはカプセルだから交通の便いいところにカメハウス置けば快適に住めるぞ
291愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:00:23.89 ID:???
土地は買わないといかんだろ
292愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:01:27.77 ID:???
あの時のピッコロって9歳くらいだっけ?
293愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:06:56.88 ID:???
>>290
あの孤島が良いのだよ。
294愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:11:44.49 ID:???
宅配便とか来なさそう
295愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:22:57.19 ID:???
カメハウスは居心地よさそうだな
裏では鶴ハウスというのも存在するが
296愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:23:54.14 ID:???
>>285
亀仙人のところで修行した悟空をあれだけ苦戦させるくらいだから
おそらく初期悟空よりも強いよね。
あの時点のクリリンでも勝てたかどうか微妙なくらいだ。
かなりの実力だよね。
297愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:27:32.06 ID:???
でももし亀仙人の弟子にでもなってレギュラー化してたら
天さんとキャラがかぶりそうだよねw
298愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:54:21.07 ID:???
おっさんくさいが童貞くさかったな
299愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:15:38.15 ID:???
村に帰ったら英雄だろ、より取り見取りさ
でもランファンちゃんが頭に焼きついてもんもんとしている
300愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:43:13.53 ID:???
ドラゴンボール開始時って鳥山結婚してたっけ?
301愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:53:38.86 ID:???
確か子供とファイブマン見てたと言うから微妙なとこだな
302愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:57:07.88 ID:???
ドクタースランプに奥さん出てくんだろ
303愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 01:09:54.85 ID:???
鳥山明って、気とか瞑想とかイメージトレーニングとか、作中に描くくせに、
神様や界王神様は、ああいう実体のある形にしちゃったんだな。
よくわからん先生だ。
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 02:38:27.55 ID:???
>>289
あの時はやむを得ず戦力として追加したんだろ
最前線にしかも単独で立たせたりはしていない
ハナから念頭にはなかったことだけど
自分の命張って守ってるし
それ以上ピッコロのことを悪くいってみろ
2012年で地球終わらすぞ
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 02:43:50.32 ID:???
やめた、地球をお花畑にしてやる
ぐわっはっは
306愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 02:57:58.45 ID:???
セルゲームで、セルの体力が落ちてた時にトランクスが「今ならみんなでかかれば
奴を倒せるから」と言うのに対してベジータは「てめえにはサイヤ人の誇りがない
らしいな」とか言ってるけど、フリーザと闘った時は普通に悟飯やクリリンと
一緒に攻撃してるよね。
グルドを不意打ちで殺した時も「ゲームかどうかはお前らで勝手に決めたことだ」
とは言ってるけど、少なくともフェアな精神ではないよな。

ベジータって状況次第でポリシーが変わるタイプ?
307愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 03:39:26.96 ID:???
>>303
神様はピッコロの分身であることが本筋だから
ピッコロの同類にならないといけない
308愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 03:47:39.61 ID:???
>>306
まあ言うことがコロッと変わったって言ってしまえばそうなんだが
フリーザ戦の時は下僕っていうみじめな立場がまず最初からあったからね。
どんな手段を使ってでも強大な王を殺し支配から抜け出しそうというクーデター戦だった。

そうしたしがらみの無い人造人間戦では少し余裕ができて、
純粋に自らの力への尊厳をかけた戦いに変わっている。
309愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 03:49:42.20 ID:???
敵のパワーアップを手助けしておいていざ敵が自分より強くなるとテンパる奴だからな
その性質はセルにもしっかり受け継がれてたね
310愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 04:16:26.30 ID:???
「同じジャンプ漫画でも『キン肉マン』の矛盾はみんな笑って受け流すのに、どうして
ボクの漫画になるといちいちマジメに考察するんだろう」
   ↑
   鳥山
311愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 04:42:43.79 ID:???
>>309
もし昆虫型ロボットがブウ編まで活動してたら
セルもケムリ化したりツバはいて石化させたり
できたのかな
312愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 05:03:11.24 ID:???
>>310
笑って受け流してもらえるのがゆで先生の取り柄ですよ
313愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 07:39:42.24 ID:???
トランクスってよく考えれば親が誰かわかるよな
あの時点で悟空とベジータしかサイヤ人いないし、見た目から悟空じゃなさそう
タイムマシンやみんなのこと知ってることからベジータとブルマの子供かと
なぞなぞみたいにずっと隠していても面白かったかも

事前にわかったらベジータは全力でさけそうだが
314愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 07:43:52.07 ID:???
>>308
人造人間編は悟空もポリシーが変わってるからな
悟飯やピッコロだって変わってる(悟飯は成長で説明がつくが)
余り違和感なく読めるのが上手いとは思うけど、
後になってから単行本でまとめて読むと急激に変わったように感じる人も多いだろうな
315愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 07:49:00.78 ID:???
>>313
名前と正体をずっとかくしてても面白かったかも
316愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 07:53:15.63 ID:???
>>313
タイムマシンはブルマ家で作ったのは想像つくが
運転手がブルマと血が繋がってる必要はないからな
御飯が、ランチ&天の娘と結婚してできた子供、とかでも良さそうだし
317愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 10:41:40.79 ID:???
>>314
悟空は変わってない
一貫して悟空とベジータが純血突っ走ってるのがフリーザ来襲〜セル編
318愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 10:47:07.18 ID:???
セルゲーム時の悟空と、占いババアに一日だけ復活してもらった時の悟空
この二時点の悟空だけはなんか異質な印象を受けるな。
まあ、この時期は主人公交代をしてた時期だから、それで役割も変わったって事なんだと思うが。
319愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 10:54:50.28 ID:???
>>317
変わってるだろ
悪人と判断したら必殺したり、後世の事を踏まえて身を退いたり
320愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 10:58:25.51 ID:???
>>306
人造人間からは強敵とのタイマンで勝つことが目的で、ブウ編でも悟空共々ポタラ嫌がってるし、これが二人の基本ポリシー
状況変わって最優先の目的が地球なり家族なり守ることになれば、当然そのためにポリシー曲げる
フリーザ編も戦闘楽しむ戦いではなくて最優先の目的がある
そのためにポリシー曲げる
だから別に変わってない
特に最優先の目的がないならば基本ポリシー発動
321愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 11:07:25.43 ID:???
>>309
セルそっくりだったな
細胞って性格とか記憶とかまで移植できるのか
322愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 11:17:22.62 ID:???
>>321
セル「そうだ。戦いと言うのはある程度実力が近くないと面白くない」
って言ってたのに、自分より強い奴が出てくるとぶち切れるのは
かなり人間臭いと思うなあw
人間じゃないのにとても人間臭い。

やっぱり人間にとって一番心地いい「ゲーム」の難易度は
敵が手強く自分をかなり苦戦させてくれるが、でも十中八九自分が勝てるくらいの難易度
なんだなあ と思う。
323愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 11:18:24.32 ID:???
しかし、悟空はそうじゃないんだよなあ。
自分より強い奴が出てくるとむしろワクワクしちゃうドMな性格w
そこが悟空の特殊な所であり、魅力でもあると思う。
324愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 11:22:06.35 ID:???
>>304
三行目までは悟空と同じことだろ
それにあいつはまだ子供だとかいきなりチチみたいなこと言い出したピッコロの方がむしろ辻褄合ってない
しかもブウ編では悟空のゴテンクス作戦に賛成してるし、悟飯より小さな子供を戦わせたくないなどと考えちゃいないだろ
325愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 11:25:26.06 ID:???
悟空でもさすがに命を失うまではwktkの範疇外のようだ
思えば命を投げ捨てる時はどのキャラもいつも自己犠牲だった気がする
326愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 11:38:17.12 ID:iEglkVN9
>>322
仙道の流川へのセリフまんまだな
327愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 12:56:56.11 ID:???
悟空はかなりクールだぞ
328愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 12:59:43.41 ID:???
ピッコロ「悟飯ラブ! 悟天?トランクス?シラネ」
329愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 13:18:50.34 ID:???
ブルマって悟空達のいない人造人間がのさばる未来の方が性格いいよな
本流のブルマはPTAの会長みたいになってる
330愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 13:21:13.04 ID:???
未来の方が苦労してそうなのに若い
331愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 13:25:00.84 ID:???
何かおっとりしてるよね
あれなら抱ける
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 13:43:15.84 ID:???
@奪われる(かつての仲間など)
A生き抜く
B育てる(守る)

こんな毎日でいて今迄通り元気でいられるのは
リアリティを損ねるから落ち着いてて正解

ただTVSPは「疲れ」を含んだ上での「気丈さ」との同居が
うまく描かれてた気がする
333愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 13:44:01.48 ID:???
こっちのブルマは抱けないのか
334愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 13:45:28.17 ID:???
>>329
トランクス「未来でも変わっていませんよ」
335愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 13:50:52.78 ID:???
>本流のブルマはPTAの会長みたいになってる

これはチチにぴったりだろ
ブルマはDQNビッチじゃないか PTA敵に回すタイプ 
336愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 13:53:39.72 ID:???
本次元のブルマはブス化激しかったな
337愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 13:56:01.51 ID:???
髪型がひどいんだろうな
普通におろしてた方がまだマシだと思う
338愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 13:58:43.54 ID:???
>>336
未来ブルマは老けてるながらも結構奇麗な感じだったのになあ。
339愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 14:06:58.12 ID:???
トランクスもあっちの方が良い男だった環境の違いだろう
340愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 14:14:26.25 ID:???
完璧ではなく戻ってこれるかも分からないマシンに
子供を乗せるとか
未来ブルマは外見まともな代わりに
母親として駄目すぎるというか神経やばい
341愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 14:28:34.05 ID:???
あっちのトランクスは馬鹿の世界チャンピオンだぞ
342愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 14:37:52.93 ID:???
メカが苦にならないだろうし作業に全力で集中してる未来の方がある意味楽なんだと思うよ
こっちは妻の金あてにして働かない夫がいるわ高齢出産だわで精神的にストレスがあるが
343愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 14:52:42.97 ID:???
アニメだと亀仙人とかチチも生き残ってるんだね
344愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 15:36:10.98 ID:???
>>340
戦ってるの知ってて許してたな
345愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 15:59:40.74 ID:???
未来はピッコロが逃亡してないとか変な所多いな
346愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 16:00:29.49 ID:???
漫画だと悟空やべジータの日常は殆ど描かれなかったから解らんが
アニメだと悟空は漁や農業と働いてたのにべジータは何もしてなかったな
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 16:02:03.88 ID:???
>>340
自分たちの時代のこと云々より
別の未来の運命を改善する方に賭けたんだろ

息子使って
348愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 16:11:42.26 ID:???
>>340
ブルマが乗せたのは息子じゃないよ
希望さ
349愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 16:15:07.14 ID:???
>>345
元々無理すんな言われてるのに前線に出たがる
350愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 16:35:15.54 ID:???
>>347
危なすぎる親だよな
運悪かったら二度と再会できんし
351愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 16:45:15.31 ID:???
未来はチチが真人間だったし際立つんだろうな
戦闘容認したりテストしてないタイムマシンに乗せたり無神経
352愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 16:49:31.93 ID:???
最恐はフリーザだった
いくらインフレしようがナメック星編は超えられんかった
353愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 16:54:04.41 ID:???
止めても人造人間に特攻していくトランクスだからこそ
タイムマシンの可能性に賭けてみたんでねえの?

もちろんリスクの事も話した上でトランクスに判断させたんだろうし
幼年期の悟飯みたいな性格だったら無理して行かせたりしないだろう
354愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 16:55:27.62 ID:???
>>346
あれって自給自足じゃなくて農業なの?
355愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 17:00:20.22 ID:???
特攻のはるか前から製作してる
ブルマは乗せるつもりだったが、
トランクスは乗る気なくて特攻を選んだ流れだった
負けたから結果的に乗るしか選択がなかっただけで、
ブルマが乗せようとしなければトランクスは乗らなかっただろう
トランクスに拒否権与えてたのか疑わしい
356愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 17:06:00.75 ID:???
>もちろんリスクの事も話した上でトランクスに判断させたんだろうし

子供にそんなこと判断させる母親って鬼だな
止めてもトランクスが過去に行きたがったから渋々行かせたとかなら
まともな母親かもしれんが
357愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 17:09:25.76 ID:???
よかったね大根売れば稼げそう
358愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 17:13:36.26 ID:???
未来のベジータは重力室作らなかったのかな
359愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 17:22:03.22 ID:???
トランクスが乗らなきゃブルマが乗るだけじゃね?
ただブルマじゃ過去の悟空の実力を体感したりは出来ないが

>>358
作ってたとしても目標の悟空が割とすぐ病死するのでモチべは
維持できないだろうな
360愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 17:26:14.43 ID:???
ニュースとかで人造人間襲来を知る
仲間同士で電話する フリーザ地球襲来のように
みんなで集まる
最初に一人で飛び出していった超サイヤ人ベジータ死亡 こりゃやべえ
悟空早く来てくれー お父さんはもういません

なのに誰もピッコロを逃がしてやらない…
361愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 17:53:05.07 ID:???
ベジータが超化出来てたのかは謎だな。まぁ結果は同じだがw
毎度お馴染みの悟飯逃がす為にピッコロが犠牲にってパターンじゃなかろうか?
どんな過去だったとしても悲惨極まりないな…
362愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 18:59:07.53 ID:???
あの時代の悟空は占いババに頼んであの世から来られなかったのか
363愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 19:08:27.17 ID:???
>>348
感動した
364愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 19:10:29.27 ID:???
悟空ってドMなん
365愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 19:15:09.53 ID:???
毎度お馴染みw
366愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 19:33:51.55 ID:???
>>359
未来ブルマは目が肥えてるんじゃないかな。
トランクスに「あの時の悟飯くんとそう変わらないように見える」と言ってたし。
367愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 19:36:47.50 ID:???
セルゲームの時のピッコロの悟空への怒りは
代わりに悟飯を戦わせた事もそうだけど
悟空が余力があるくせに試合を投げたことにもあるんじゃないんかな
368愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 19:40:19.80 ID:???
>>366
悟飯「何ヶ月かしたら追い抜かれそう」
それから3年後「そう変わらない」

どっちが正しいんだろうね
369愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 19:43:42.55 ID:???
返り討ちにされてるから後者
370愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 19:45:09.83 ID:???
「おめえの出番だ。フィニッシュとか言ってたよな」と
ベジータ指名してみてほしかった
戦うんだろうかw
371愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 19:45:45.17 ID:???
どっちも正しい
悟飯が死んで修行の効率が悪くなった
372愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 19:46:56.19 ID:???
ポポは下界に行って精神と時の部屋連れてってやれよ
373愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 20:22:34.67 ID:???
>>370
も、もしおれが指名されたらどうしよう・・・
って顔してたよなw
374愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 20:39:36.47 ID:???
でも悟空が最初の試合に立候補したときは「しゃーねえ、譲ってやるよ」みたいなノリじゃなかったっけ?
375愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 20:46:48.44 ID:???
セル対悟空を見て「まだ今の俺じゃ勝てん」と分かったとか?
376愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 20:59:17.50 ID:???
>>366
あそこはさりげなく未来型スカウターとか出すような小技が欲しいな
また細かな数値まで出せとかいうわけでもないけど素人のブルマが強さに言及する根拠になる
377愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 21:10:56.12 ID:???
>>192
戦闘レベルに応じた星に行くんじゃないのか?
雑魚は雑魚しかいない星とか
強い奴がいる星には強い奴とか

3人では苦戦しそうで
下級戦士なんかの手を借りにくることもあったし
悟空に会うまでは格下ばかり相手してましたってことはないと思うけど
378愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 21:14:08.63 ID:???
こっちのブルマはゴテンクス成功時にすごい無能コメントしてたな
379愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 21:23:08.27 ID:???
ブルマなら超3も計測できるスカウター作れそう
380愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 21:44:43.30 ID:???
さらっと流されたが宇宙船爆破したのは大ミスだよね
悟空の宇宙船持ってきたブリーフは操作できたんだろうか
381愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 21:49:57.05 ID:ipBG8kvX
it's funny that chichi and bulma talk about who Gotenks favors and nobody says that he looks a hell of a lot like a kid version of Vegeta.
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 22:34:41.19 ID:???
>>381
いや、それはないだろ
実際問題占いババ頼るとあの世の住人は一日だけしか
戻って来れないんだから

などと英語がわかって会話してる風を装ってみる
383愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 23:35:49.58 ID:???
you are crazy
384愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 23:40:48.65 ID:???
>>366ブルマは気を読めないんだから、見た目判断だろ。そりゃ、同じ金髪なんだから同じに見えるだろ。
385愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 23:50:19.98 ID:???
チチとブルマが、ゴテンクスが誰に似ているか話し合っていても
誰もベジータの子供時代に非常に良く似ていると言わないのはおかしい
386愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 00:05:23.05 ID:???
そういやベジータ子どもの時は前髪あったな
387愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 00:07:33.57 ID:???
アニオリだっけ?
鳥山に書かせたらめんどくさがって髪型は大人と同じで良いやってなるかな?
388愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 00:09:37.99 ID:???
鳥山がキャラデザしたのはバーダックだけ?
389愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 00:24:16.64 ID:???
ああ、ゴテンクスが変身した時に
ブルマ達がよくわからないけど凄いんだーとか喋ってるところが
英語だと誰に似てるかって話になってるのね
390愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 03:09:42.74 ID:???
ブルマってナメック星編で自分のことを「若い娘さん」って言ってるけど、あの時点
ですでに年齢が三十前なんだよな。
DB年表なんかなかった当時は漠然と二十四、五くらいだと思ってたわ。

今の時代でも三十前の女性を「女の子」というのは抵抗あるというのに、三十前
で「若い娘」って…
391390:2012/11/29(木) 03:15:49.07 ID:???
下段の文章間違えた。

「今の時代でも三十前の女性を「女の子」というのは抵抗あるというのに、あの当時で三十前を「若い娘って…」
に訂正。
392愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 03:44:54.54 ID:???
>>390
ブルマらしいやん
393愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 04:21:02.40 ID:???
鳥山さんが言わせてるだけだろ
394愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 06:11:50.42 ID:???
未来と過去では性格が違うから未来ポポは時の部屋を知らないのでは?
395愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 06:56:38.46 ID:PhAKnxFW
>>394
いや悟空が少年時代に既に精神と時の部屋に入っているからそれはない
396愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 06:57:40.78 ID:???
>>393
そらそうや
397愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 08:12:30.75 ID:???
>>394
未来世界では少年御供は精神の部屋に入ってないのでは?
398愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 08:15:32.25 ID:???
妄想乙
399愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 09:32:18.42 ID:???
入ってたら地蔵人間17.18号にはまず負けない!
400 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 10:41:46.77 ID:???
>>391
三十路を女の子呼ばわりすることに抵抗なんかないんだが
お前は昭和?平成?何年生まれ?
401愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 10:52:51.92 ID:EfzcegeD
関係ないけど
何と言うか、フリーザがあのツルツルになるのを知らない状態で
ドラゴンボールを読めたのは大きかったな
402愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 11:06:45.16 ID:???
歴史が変わったのはセルが来てから
それ以前はあっちもこっちも同じだから悟空の少年時代も同じ
403愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 11:18:20.69 ID:???
未来悟空も一日復帰や界王様通信とかやれることがいろいろあるだろうに
404愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 11:20:17.34 ID:???
>>401
まったく羨ましい。私はDB世代だったけど、桃白白が怖くて見なくなった。
それから人気が出れば出るほど興味がなくなって、
17号、18号が動き出した頃から偶然テレビで見てハマってしまった。
それからフリーザ戦を見てからサイヤ人編を見て、それからピッコロ編を見て、
その前の残りのを見て・・・
フリーザ編が一番面白かったな。あの時が一番人気あったんじゃ?
405愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 11:22:40.71 ID:???
ネタバレの塊のフリーザ最終形態をメディアに出しまくったのは
当時でも普通だったんだろうか
406愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 11:23:38.91 ID:???
>>390
ブルマの奇行いちいち挙げてたらキリない
つい何となく悪人とやっちゃうような奴だぞ
そのくらいマシな方だ
407愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 11:26:40.09 ID:???
>>403
人造人間前に一日遊びに来てたか占いババ殺されたか
408愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 11:31:16.01 ID:???
界王様に頼んで新ナメック星に連絡すれば味方の復活自体はできた気がする
あの世の権力者とDB作った一族にコネがあるのが大きい
409愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 11:33:53.49 ID:???
ドラゴンボール、仙豆、死人一日復帰、界王様通信等
便利なファンタジー要素が排除されたのが未来世界
410愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 11:38:03.12 ID:???
その代わりタイムマシンというファンタジーが出てきた
いくら天才設定でも無理がある
神殿に隠されてたとかでいいのに母さんが作りましたとか
411愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 11:39:20.38 ID:???
じゃあ未来悟空は蛇の道で修行中にうっかり落ちちゃって地獄から出てこられなくなりましたってことで
412愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 11:40:25.52 ID:???
アニメだと落ちても出てこれたな
413愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 11:43:53.81 ID:???
戦士以外は結構生きてるし別に悲惨ってほどでもない
亀仙人ウーロンプーアルウミガメ牛魔王チチ
平和になったらカメハウスも復活してるんだろうな
クリリンはいないが
414愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 12:39:07.10 ID:???
人造人間達が町壊しまくってんだから一般人は死にまくってるだろうし
悟空の仲間の非戦闘員は脅威を知ってるから賢く非難したかもしれないけど
あの世界だったらサタンみたいなノリで挑んでった格闘家とか軍隊も死んでるだろうし
かなり悲惨だろ
415愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 13:00:23.58 ID:???
しかしジャンプ全般に言えることだが、簡単に人を殺しすぎだな。
アニメでは、トランクスのアナザーストーリーで、17号がおじさんを殺す前に
トランクスが助けたけど、そういう人情みたいのがほとんど見られなくなってる。
セル編で軍隊が出てきた時も、悟空じっと無線聞いてないで、説得だけでも
いいからなんとかしようとするとかさ〜〜
終わってからドラゴンボールで解決じゃなくて・・・

ハリウッドもそうだけど、明らかに子供の教育によくないよな。
416愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 13:11:15.21 ID:???
昔のほうがまだまだ残酷表現はひどかったぜよ
その中からいろいろ勉強したものじゃ
まあ表現の規制が緩かったんじゃな
今は表現の規制がかなり厳しくなってるのに変な犯罪が一向に減らんの〜むしろ増えちょる
つまり酷いということがなにか分からんまま育ってるんじゃな
と言うことはそのような反面教師みたいなものは必要ということじゃ
今は余りに生ぬるい そのせいで犯罪に対しても意識が低い と言えるのじゃよ
417愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 13:19:23.13 ID:???
>>415
お前みたいな馬鹿が規制騒ぎ起こすんだろうな
漫画は道徳教育じゃなくて娯楽だ
教育ママは道徳的な児童小説だけ読ませとけ
418愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 13:28:01.47 ID:???
少女漫画は今の方がすごいね
普通にやりまくってるしビッチも多い
419愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 13:38:31.11 ID:???
DBで一般の被害者生き返らせるのはやりすぎだったと思う
420愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 14:11:25.94 ID:???
ナメック星で終わるつもりだったのに続けさせられたせいで
死者出まくるわベジータ生き返るわ破綻してしまった
421愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 14:29:49.28 ID:???
人間をちょっと改造しただけでスーパーサイヤ人を上回った18号を作ったドクターゲロは天才。ちょっと改造ってどの程度なんだろ。
422愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 15:23:19.18 ID:???
>>419-420
DBを読み返してみてちょっと驚くというか意外だったのは、
一番最初にピッコロに殺された多数の死人を生き返らせようという話になったときに
病気や事故で死んだ人だってくやしさは一緒だろってえらい現実的な事を言ってるんだよね。
歯止めが利かなくなったのは明らかに人造人間編からだな。
423愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 15:25:26.45 ID:???
心臓のペースメーカーのようなインプラントみたいな感じかな
リモコンで機能停止に出来るぐらいだから脳みそは弄ってそうだけど
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 16:45:47.26 ID:???
破壊神ビルス:山寺宏一
ウイス:森田成一
425愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 17:24:48.70 ID:???
>>422
だからその代わりと言っちゃなんだが肝心の悟空が生き返らないことで
バランスをとってたんじゃないのかなあ
(その後のことは知らん)
426390:2012/11/29(木) 17:31:54.06 ID:???
>>400
俺は昭和生まれの30代後半。
少なくともナメック星編連載当時の感覚では30前の女は明らかに「女の子」
ではなかったぞ。
で、現在の世間一般の感覚で三十オンナを「女の子」と呼べるかどうかは、検索して
出てきたデータを見て、あなたが決めればいいんじゃない?
427愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 17:43:38.73 ID:???
>>426
「三十代 女の子」でググってみたよ
やはり三十路女でも女の子みたいだが、お前はどういうワードで検索したんだ
428390:2012/11/29(木) 17:58:53.45 ID:???
>>427
俺は「30歳 女の子」で検索
で、最初のページに出てきたのを一応↓に挙げとくけど、別にムキになって議論する
つもりはないから。「ズレてるのはお前の方だ」と言いたいならそれはそれでいいよ。

http://oshiete.goo.ne.jp/watcher/entry/fd3af066f70ff7b06c97289cf76d58ec
http://www.news30over.com/archives/3552726.html
http://himasoku.com/archives/51536584.html
429愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 18:01:22.90 ID:???
430愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 18:06:24.72 ID:???
そんな事で怒ってるとまた小じわが増えまっせ
431愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 18:11:23.55 ID:???
40代女子(笑)とかいってる雑誌もあるからな
432愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:35:41.27 ID:???
未来のほうが若くみえるなー髪型のせいかもしれないけど
433愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:44:03.20 ID:???
>病気や事故で死んだ人だってくやしさは一緒だろってえらい現実的な事を言ってるんだよね。

当時ヤジロベーも良いこと言うなと思ったな
人間同士すらも理不尽な殺戮は普通に起きているしな(ドラゴンボールの世界で言えばレッドリボンに殺された人とか)
魔族に殺されたら成仏できないからそれはかわいそうだということで生き返したけどね
434愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:18:19.18 ID:???
ドラゴンボールは人気の高過ぎがアダになった作品だからなあ。
435愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:19:36.19 ID:???
>>431
別に日本語をしては間違ってないよ。男子・女子は年齢何歳でも使える。
「女の子」はおかしいと思うけどw
436愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:22:11.76 ID:???
でも犯罪被害者も病死事故死も遺族のくやしさ一緒って言われると
素直にはうなづけないな
437愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:22:34.77 ID:???
ブウ編で殺された人間はドラゴンボールで生き返るとか悟空が言ってたけど
当時は地球のドラゴンボールで生き返す予定だから2度目はないから
生き返れない人も結構いそうだよなあと思った
最後の元気玉のときにウパの父(ボラ)が出ていたけど
地球のだったら彼は生き返れてないわけだし
438愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:25:20.48 ID:???
神龍が武道会の観客生き返らせたけど
あの中にセルに殺された人いたら生き返れてないな
439愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:26:59.87 ID:???
>>437
デンデが蘇らせた神龍って神様時代の神龍のカウントを引き継いでるとは限らないんじゃ
440愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:27:26.31 ID:???
ピッコロ編でキングキャッスルで護衛をした奴が後に
セル編で王立軍に入隊してたらそこで終了だな
441愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:29:22.22 ID:???
中の都は大魔王に消されセルにも消されてる
442愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:30:52.56 ID:???
>>439
何故悟空は生き返れなかったんでしょうか?
それよりもポルンガの方までカウントされていたのが何故と思った
一応神龍をベースに蘇らせたものだったのに
443愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:33:09.69 ID:???
>>435

>別に日本語をしては間違ってないよ。
お前の日本語の使い方は間違ってるけどなw
婚活がんばれよ、>>400=>>427のオバサン
444愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:39:24.15 ID:???
どーでもいいですよ
445愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:41:19.86 ID:???
ムキになる気ないとか言ってムキになってるバカw>>443
446愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:44:13.59 ID:???
ブルマの言うとおり3年前に処理しておくべきだったな
戦えば必ず被害者出るし一回しか蘇生できん以上DBで生き返れせばいいは通用しない
ブルマ却下して開戦に臨んだのがそもそもの間違いだった
これを引きずってブウ編でも生き返らせればいいって展開になったし
447愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:44:22.14 ID:???
>>438
そういう不運な人たちも最終的には新ナメック星のドラゴンボールで生き返れて良かったな
ベジータも責任感じてたのかそいつらが生き返れるように願いを考えていたし
448愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:48:48.81 ID:???
未来から来たトランクスは3年前に処理することは思いつかなかったんだな
未来のブルマも
悟空が病死しなければなんとか・・・という思いでいっぱいだったんだろう
449愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:59:13.13 ID:???
>>443
自分に突っ込みいれてるのは一人だと思いたいのは解るが、残念、別人だ。
450愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 21:04:40.03 ID:???
>>449
ID出ないスレでそういうレスするのは必死すぎるからやめろ
451愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 21:08:59.00 ID:???
まあ、信じたくなけりゃあ信じなくて良いけどなw
それでお前のプライドが保たれるならそれでいいじゃん。
452愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 21:16:01.93 ID:???
>>446
結果論から言えばどの道セルは来るからなあ。
油断してたら全滅させられる 何てことになったかも。
453愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 21:16:24.87 ID:???
何でそんなに噛みついてるんだか分からん
プライドとか言いだすほどの大げさな話じゃないんだが何と戦ってるんだ
454愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 21:18:57.75 ID:???
どうせ平和でも修行続ける悟空のことだ
初期セル登場しても倒せる強さになってるかもしれん
455愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 21:20:10.94 ID:???
>>453
先に噛み付いてきたてめーが今更何言ってんだw
頭おかしいのか。
456愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 22:16:38.36 ID:???
あまり苦労せずに問題が解決したら、面白くないし。
457愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 22:28:33.29 ID:???
>>456
だからドラゴンボールに制限がどんどん掛かっていったんだろうな。
DBが万能すぎるとなんでもそれでカタが付いてしまうし・・・。
作者としても苦肉の策だったんだろうな。
458愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 22:41:52.63 ID:???
連載の後期のDBは、ほんとに”エスカレート”漫画だったもんね。
連載が続いてくれるのは嬉しかったけど、どんどん風呂敷が広がっていって、
冒険活劇ものでは無くなってたし、バトルものというよりキャラクターものというか…。
まあ、それでも面白かったんだけど。
459愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 22:46:47.38 ID:???
やっぱりドラゴンボールでも死んだら生き変えれない縛りが必要だったわな
命が軽くなるし、死んでもどうせ生き返るじゃなー
460愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 22:49:13.59 ID:???
当時のジャンプじゃいきかえるのが普通だったのに
なんでDRAGON BALLでだけ文句言われるのかわからん
461愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 22:49:52.56 ID:???
>>458
だからこそ盛り上がったって面も否定は出来ないと思う。
フリーザを倒せるはずの超サイヤ人ですら18号には歯が立たず。
その18号より強い17号とピッコロが二人がかりでも歯が立たないほど
異常にパワーアップしたセルが17号を飲み込んで更に桁違いのパワーになって
16号を一撃で粉砕する。このあたりここまで異常なほどの強さの敵どうやったら手に負えるんだ?
感が凄かったもんなあ。
天下無敵のはずの超サイヤ人がどんどん戦力外になっていくこの状況が凄い。
設定にムリがあるとかなんとか気にならない。とにかく勢いがすげえ。
462愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 22:51:26.17 ID:???
デンデを連れてきたときになにかしら厳しい制限を設けるべきだったよな
それどころか願いが二つになるとかw
463愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 22:52:32.45 ID:???
>>459
それもドラゴンボールと言うチートアイテムがあってこそだからなあ。
そんなにポンポン気軽に生き返ってたってイメージは無いがなあ。
実際ナメック編では3人生き返らせるだけでとんでもないほどの苦労をしてる。
464愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 22:53:24.80 ID:???
十数年前に終わった漫画によくもまぁグチグチと
465愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 22:54:22.90 ID:???
>>464
グチグチ?
愛じゃよ愛
466愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 22:54:43.17 ID:???
>>460
悟空「でえじょうぶだ。ドラゴンボールで生き返れる!」
ピッコロ「今から地球上の人間を全て殺すんじゃなかったのか!
      (すまん、後で生き返らせてやるからな)」

ブウ編で出てきたこのあたりの台詞がまずかったんだと思う。
467愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 23:05:28.82 ID:???
やっぱり、ブウ編がなあ…。
無理があったんだよな。
界王神とか出てきて、オイオイって思ったもん。
468愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 23:05:52.16 ID:???
主人公サイドが平気で
人質見捨てて時間稼ぎ図るからな
469愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 23:12:31.69 ID:???
だって純粋なんだもの。
マッスルタワーでも村長を見捨てて攻撃しようとしたでしょ。
470愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 23:17:18.51 ID:???
>>466
「ドラゴンボールで生き返れる」+「実は倒せていた」じゃないだろうか
471愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 00:27:33.75 ID:???
時間制限なければ倒せてたけど
あの時、悟天達にフュージョン教えないまま
超3で本気で闘って時間切れバイバイだったらシャレにならないくらい
バカだったから あれはしょうがない
なんていうか悟空は感情に流されない冷静な判断が出来るようになったおかげで
熱血猪突猛進主人公マンセーの少年ジャンプでは異質に見えるだけ
472愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 00:42:21.93 ID:???
目先のことに惑わされずに戦局を読んだんだろう
いい指揮官に成長したと思うな
>>466>>468の判断をせずに場当たり的な戦い方したら勝てない
たとえば敵の攻撃読んでても知らないふりして自陣犠牲にするとかよくある戦略だろ
大戦争で目先の命を助けるとより多くの命を失って最悪破滅
473愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 00:50:36.99 ID:???
今久しぶりに読み返してるけどセルゲームのお荷物の回でめっちゃ笑った
474愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 00:53:35.10 ID:???
>悟空「でえじょうぶだ。ドラゴンボールで生き返れる!」

悟飯vsセルの「地球のダメージ気にしてるんだ。DBで戻るから気にすんな」と
同じようなもの
前線で戦う奴はとにかく戦闘だけに集中して戦意以外の感情持ったらいかん
悟天トランクスは修行と戦闘に集中
時間もないし早く倒せれば犠牲者もそれだけ少なく済むし
というのが悟空の意図だと思うがここ疑問視する奴は意図わからんのか
475愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 00:57:22.78 ID:???
ちょっと超3お披露目しただけで地上にいられる時間が残り30分まで減るんだから
あのまま戦ってたら絶対時間切れだよ
ふとっちょのブウなら倒せてたってのもちょっと自分を過信しすぎな発言
まあ時間制限がなければ確実に倒せてたんだろうが
476愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 01:43:36.37 ID:???
ブウが思ったより強くて時間切れか「ちょっと勝てねえ」状態になるのが目に浮かぶわ
477愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 02:01:41.93 ID:???
生き返った後だと気を溜めるより消費エネルギーの方が大きくて使い物にならなかったし
結局悟空の身体能力じゃ超3は使いこなせないって事だな
478愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 02:12:43.28 ID:???
使いこなせないって感じではないと思うけど
479愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 02:15:09.81 ID:???
悟空のことだし、訓練して問題点はそのうちクリアするだろう
480愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 02:21:22.59 ID:???
原作初期での神龍のセリフでは「かなえられん願いはない」とはっきり言って
るのに、後半以降は「どんな願いも可能な限りかなえてやろう」になっちゃって
るのはオイオイwだな。
長期連載(それも本人の意思に反した)になると話の辻褄が合わなくなっていくのは
仕方ないが、設定の明らかな変更をするならそれを説明するエピソードなり何なり
をつけ加えてくれればもっといい作品になったのにね。
481愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 02:23:20.96 ID:???
当時のジャンプ漫画に誰もそこまで求めてないってw
482愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 02:24:15.45 ID:???
むしろDRAGON BALLは頑張ってる方だから粗が目立つのだろう
483愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 02:34:02.36 ID:???
つーかなんで願いがかなえられないのかは説明されとるだろうに。
いきなりそれまでの設定が何の説明もなくなかった事にされるとか
当時のマンガにはよくある事だったがDBの場合はほとんどないだろ。
484愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 02:35:53.76 ID:???
ブウにゴテンクスとピッコロが吸収されようとしているときに
悟空はブウを攻撃しろと叫んでいたけど
悟飯はできなかった

かつてベジータはフリーザに殺されたとき「非情になれと」悟空に言ってたけど
充分悟空は非情になったなと思った

でも最後の元気玉のときはベジータがブウのそばに居るうちは撃ち切れなかったな
サタンがベジータを運んだのはいい場面だけど
485愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 02:36:26.47 ID:???
苦しくても説明はするよね
486愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 02:57:42.05 ID:???
>>483
説明されてるというのは「私は神に作られたから、神の力を越える願いは…」の事だよね
それだと当初の「かなえられん願いはない」は要するにウソだったという事になるじゃん
「そういう事は先に言え」的な言い訳じゃなくて、もっと納得できる理由が欲しかった
ということですから
487愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 07:38:12.66 ID:???
>>471-477
ホントは倒せてたと明確に言ってる
妄想までして無理な擁護をするのは頂けないな
人造人間編以降、悟空は変わった

超サイヤ人3として戦った最終戦は初の生身
生身だと気が持たない
死んだ状態だったデブブウ戦の超サイヤ人3は最終戦より上
488愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 07:55:48.47 ID:???
そもそもセルゲームとは事情が違う
あの時は人手不足で悟飯にしか勝ちの目がない判断
ブウ編は既に死者の自分がでしゃばるべきではないという姿勢
結果生き返れる人類が殺されるよりも子供達の育成を取った

最終的に目論見が失敗して子供達がリタイヤ
隠居人が戦う身も蓋もない落ちになっちまったけど
489愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 09:14:08.43 ID:???
結果的にはゴテンクスも悟飯も悟空より強くなったのは実績は残せたんだけどな…
吸収されるとは思ってなかったんだろう。知ってたのに言わなかった界王神も悪いがw
490愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 09:34:09.59 ID:???
ただベジータ玉砕前は皆でブウを倒すという意見だったのに
フュージョンの言葉が出始めた辺りからスタンス変えてるんだよな
もしもの時の切り札の超3と後進へ教えるフュージョンが微妙に噛みあってない気はする
491愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 10:54:14.22 ID:???
ブウ編は悟空がブレ過ぎでそのせいでピンチを招いてる気がするw
492愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 11:14:28.16 ID:???
悟空、心臓病でもう生き返れない死ぬ目にあって
未来では死んでて、地球が悲惨なことになって
それで後進の育成を思い始めたのかな
493愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 11:33:06.39 ID:???
ウーブ誕生までたいして何もしてないようだから育成する気はさほどないだろ
ブウの時はあくまで現世にいない人間は現世に介入しないって前提だし
494愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 11:38:33.97 ID:???
>>487-488
どう戦うかの話に対して誰が戦うかに論点すりかえないと反論できないのか
死者が出しゃばらないことと指揮官的な立場での戦略はまったく別の話
495愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 12:51:57.29 ID:???
ブウ撃破後はウーブに着目し続けていたって感じ
496愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 13:40:04.97 ID:???
悟空「これ以上闘ってもムダだとオレは思い始めた」

この台詞だけ何故か自分を客観的に語ってて昔から凄く違和感があった
ブリーチに出てきそうなオサレな言い回しだ
497愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 14:16:59.66 ID:???
>>471-477 >>487あの世の場合は時が止まってる(?)とは言え、肉体は与えて貰えてるんだから、生きてる時と同様、体力の消費力も同じはずじゃないのか? (超3は)技でも無いしな。
498愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 14:52:42.66 ID:???
>>487
最初(死んでるとき)の時間制限ってのは
「この世にいられる時間」のタイムリミットのことだよ
499愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 15:15:26.91 ID:???
地上で超3になって残り時間30分になった時、かなり息切れして汗かいて苦しそうだったが
あのままこの世に居続けたら最終的にはぶっ倒れて動けなくなるんじゃないの?
やっぱそんな消費エネルギーの激しい超3でデブブウを倒せたとは思えないんだよな
500愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 16:24:23.83 ID:???
あの超3で勝てたと言い切る悟空は
フリーザとの戦いを最初は楽しんでいて最終的に実力差ありすぎて勝てねえってなった時のノリを感じてしかたない
勝てるみたいな発言はフラグにしか見えん
501愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 16:26:06.48 ID:???
ギニューに余裕ぶっこいてたらチェンジされて死にかけた時見たいな危うさがある
502愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 17:33:22.94 ID:???
悟「今だから言うけどふとっちょのブウには勝てていたんだ…これからの地球の為に(ry」

流石にこれは苦しいなぁ(笑)と思った作者が照れ隠しするように
ベジータシカト→ブウ爆睡。みたいなギャグを挟んだ気がしてならないw
503愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 17:42:22.79 ID:???
まあただピッコロさんとの会話で似たようなことは言ってたよね
504愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 17:43:51.04 ID:???
実際本気で戦ってなかったし
505愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 17:45:10.58 ID:???
ブウ編はワンピースばりに笑わせようとして滑ってるシーンが多い
子供の頃は普通に読めてたが今見ると酷いわ
506愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 17:53:57.47 ID:???
ワンピースなみは言い過ぎ
507愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 17:58:58.72 ID:???
>>500
>フラグ
これから戦う場面なんだから「勝てるかも」と読者に思わせるためのミスリードかもね
508愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 20:24:30.88 ID:???
今まで何度も勝てるって確信したキャラが負けるの見てきてるし
勝てる発言が逆に負けるように見えてもしかたない
あの時ブウがどのくらい力出してたのかもわからんし
509愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 20:55:25.27 ID:???
ブウ編は賛否両論あるが、あそこまでやって大団円じゃね?
作者のサービスだよ
明るい感じで終わらせてよかったわ
510愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 21:19:25.17 ID:???
>>509
確かに。
巻頭カラーで最終回は、感慨深かった。
511愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 21:53:58.23 ID:???
>>502
超3VSデブブウは悟空が手を抜いてるように見えたよ
本来死んだ人間にいつまでも頼ってもらっては困ると言う悟空の気持ちは理解できるけど
512愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:06:24.55 ID:???
ブウは子供
一度お説教しておくのが大人の役目
513愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:17:25.80 ID:???
ブウもバビディへの嫌がらせの為に手を抜いて時間かけてた可能性もある
514愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 00:45:42.36 ID:???
>>505
ブウ編は幼年層には人気あったらしいね
515愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 01:01:06.83 ID:???
タイムリーに読んでた時は
ブウ編つまらんと思ってたな

単行本で読み帰して
初期のDBみたいなギャグ要素入ってるのが気に入った
ブウ編はとても鳥山らしいぞ
516愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 01:08:05.20 ID:???
>>514
御供二世とパンツ君が活躍しそうで、結局かませで、御飯もかませで
御供がラストを飾る展開は良かった
517愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 01:36:47.53 ID:???
>>516
それは地獄の釜の蓋が開くからやめろ
ていうか名前くらいちゃんと書け
ほんまにDB好きなんか? いやがらせか?
518愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 01:44:10.93 ID:???
「ドラゴンボールは○○編まで」とか言うと
通ぶれると思ってるうちは素人
519愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 01:51:59.21 ID:???
トランクスと悟天がブウを倒していたら
人気低迷してただろーなー
最後は悟空がブウを倒したのが良かった
520愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 02:12:03.47 ID:???
>>518
別に通ぶりたいわけじゃなく、それぞれが自分の考えを素直に述べてるだけだから
521愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 02:12:45.28 ID:???
サタンがいなかったら元気玉不成功だったから
倒せたのは結果論で
こういうざまならポタラ壊すなよとしか言えない
ベジットなら確実に倒せてたようだし
522愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 02:20:59.73 ID:???
>>520
それは素直に述べてる人もいるだろうが
通ぶってる人もいるよ
523愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 02:21:26.71 ID:???
ベジットは強くし過ぎたよな
524愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 02:21:58.51 ID:???
>>521
>>519みたいなのはわざと言ってんだからほっとけ
525愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 02:45:51.63 ID:???
当時7歳ぐらいだったけどジャンプ読んでてドラゴンボール終わっちゃう雰囲気が
それとなくゴテンクス登場したあたりから凄くあったのははっきり覚えている
526愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 02:54:50.12 ID:???
いくつから読んでたん?
527愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 03:05:30.35 ID:???
数年ぶりに見直して最後のブウ戦で感動したわ
289話の悟空とベジータの会話がまたいい感じだった
改のブウ編はまだですかねぇ・・・
528愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 03:44:49.05 ID:???
今日からフジテレビtwoで改の放送一挙12話やるよ
529愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 03:50:14.57 ID:???
>>525
物心ついた時からアニメとジャンプでドラゴンボールみてたよ!
530愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 04:15:23.12 ID:???
最近ドラゴンボール知ってる子供が減ってる気がする
531愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 06:20:26.69 ID:???
ひとつ言えるのはドラゴンボールが
約18年も前に既に完結した漫画であるっつーこと

と思えば凄い知名度ありすぎて鼻血出る
532愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 08:26:44.88 ID:???
もう18年も立つのか。信じられなーい
533愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 08:53:29.78 ID:???
カードゲームでは今もトップクラスに現役です!!!
534愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 09:07:18.50 ID:???
カードダスとかあったなあ…ナンボつぎこんだか。
535愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 09:27:59.76 ID:???
DBだけでも95年までに20億枚売れたらしい。ボロい商売やで
536愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 09:43:51.38 ID:???
DBのカードダスは確かにカッコエエのが多かった。
BPとかが載ってるのもなんかいい感じ。
1枚20円と言うのも今思えば良心的。
537愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 10:00:15.93 ID:???
キラキラカードとかなかなか出てこんのよね。
今考えるとほんと、大の大人が子供の小遣いかすめ取るとは、エグイ商売だよな。
538愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 10:01:00.00 ID:???
とんでもない経済効果だったんだな
そりゃ連載辞めさせてもらえんわ
539愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 10:07:35.16 ID:???
DBは引き伸ばしされているが
完全に人気なくなる前に連載終ったのが良かった

ピークで綺麗に完結したスラムダンクみたいなのは、ジャンプでなくても難しい
540愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 11:24:06.72 ID:???
日本でバスケって時点で先が見えないのは明白しなぁ>スラダン
井上は山王戦で辞めるといって押し通したみたいだけど

鳥山はDrスランプからずっとジャンプだったし、ドラクエもやってたから
人間関係の清算も大変だったんだろうな

ブウ編のクオリティが低いのは認めるけど裏事情とか聞いちゃうと
良く最後まで描いてくれたという気持ちの方が大きくて叩けないわ
541愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 11:45:16.39 ID:???
フュージョンごっこ楽しいです
542愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 12:57:01.09 ID:???
連載後20年近く経ってるのに
現役の看板漫画とタメ張ってる時点で奇跡だわ
今までこんな漫画ないからこれからもまず出ないだろうな
543愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 13:25:43.36 ID:???
カードダスはやっつけ仕事なのか
最長老が大長老になってたり

フリーザ「私の戦闘力は580000です」
みたいなのがある
544愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 16:07:31.06 ID:???
必殺技名とイラストが一致してないのもあるし
545愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 18:11:27.58 ID:???
543
いや、そりゃ仕方ない
バンダイカードはジャンプより遥かに先に発売されているんだからな
キュイだって先に出たカードとアニメでは色が違っていただろ
546愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 18:14:24.35 ID:???
>>539
引き伸ばしたというより、ブウ戦こそ作者が楽しかったとコメントしているよ
ゴテンクスの技名とか乗りで描けたので楽しいと。
なので鳥山にとっては毎回セルの斑点で愚痴るよりもブウ編の方が好きなわけだ
547愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 18:24:41.60 ID:???
>>523
作者はレベル違いを「一撃」で倒してしまう悪い癖がある
それを繰り返していけばベジットはやりすぎたよな

22回の優勝者をドラムがほぼ一撃で倒す
そのドラムを悟空が一撃で葬る
ラデッィツ出現で悟空ほぼ一撃でダウン
さらに強くなった悟空と同等のフリーザをトランクスが一撃で倒す
そのトランクスも18号に一撃敗退
18号を一撃で倒せるだろうと思われるセル完全体
セルもブウ(悟飯吸収)にかかれば一撃
それを超えるベジット
浅くさわったっだけでもこれくらいあるが、細かくいけばN星でのベジータの成長も視野に入る
548愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 18:35:00.71 ID:???
>>546
鳥山が一番楽しかったのは大魔王戦らしいよ
サイヤ人編からは引き延ばしで描かされたわけだが
フリーザ編で読者ももう終わりかと思ってたところ、さらに引きのばし
ブウ編は嫌嫌描きながらも楽しみを見つけられたってことだろう
その楽しみが不評を買ってるのはちょっとレスさかのぼれば分かることだろ
549愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 18:38:26.44 ID:???
フリーザはデンデを仕留めた時は、超高速のビーム
ブウはサタンでも見えるスローなビーム・・
550愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 18:47:04.55 ID:???
>>548
らしいな
フリーザ戦の視聴率が良かったかららしい。
セル編はラスボスを巡って編集者からイジメを受けていたのは言うまでもないがな。
それはそうと、また若本が「楽天半額セール」で暴れだしたな
ほしいかー! は吹いたわ!!
551愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 21:59:33.88 ID:???
>>549
フリーザ編のZ戦士<ブウ編のサタンの戦闘力の可能性が微レ存…?
552愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:13:15.38 ID:???
それは悟空vsセルの戦いがサタン達にしっかり見えてる所でみんな思ったよね
消えた?あ、また現れた!またつまらんトリックを・・・
ってなかなかバトルの凄さに気付かない展開でもべつによかったと思うんだけどね
553愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:19:29.46 ID:???
>>550
>視聴率
トップ回はブウ編
ワースト回もブウ編
554愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:58:40.02 ID:???
無印の時点で観衆の目にも映らぬ速さで戦っていたからな
「あっと孫選手また消えました!」みたいに
555愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 23:01:27.79 ID:???
< 仮面ライダー555が >
>>555ゲットだ!!! >
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   ヾ /
   r-ヤ"カー、
フォ /⌒| |⌒ヾ ォォォ!!
  (( |0| )j
__ヽヾ|V|ノ_/r==、
゙==ヽViVノ/ー―ヽ
/ /⌒7厂c/^^^))))))
(ー⌒((⌒-`ー^ー―"
_∧_/∧_ノ ノ
 |ロ  ロ  |
556愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 23:07:17.15 ID:???
>>554
観客と審判のレベルも毎回上がっているのかも
レベルアップしたヤムチャのスピードに目がついていけるくらいには
557愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 23:12:15.39 ID:???
>>547
別に悪くないだろ
雑魚戦を引き伸ばしてもダレる
558愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 23:20:04.71 ID:???
>視聴率
トップ回もワースト回もブウ編っていうのがブウ編を表してるように思う
559愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:06:55.31 ID:???
セル編から露骨な引き伸ばしが目立ち始めてたからな
荒野で風が吹き荒れる中キャラの表情映しきってCMとか
560愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:14:07.18 ID:???
でも展開知ってるから、まぁしょうがないなって感じで見てたな
561愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:21:35.44 ID:???
559
それよりもフリーザ戦がひどかったな
無駄な回想シーンがやたらと多い
すぐにジャンプに追いついてしまうのはわかるが回想するくらいならバーダックみたいな過去の物語が見たいよ
562愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:27:53.96 ID:???
バーダックは何週かかけてやってもよかった
563愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:36:10.79 ID:???
そうそう
無印以前からフリーザは存在していたんだから1時間じゃ足りないね。
本編ではベジータ王の回想ならよかったけどね
564愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:50:18.37 ID:???
>>563
でもあの回想でベジータの「俺たちは手となり足となり働いたのに攻撃された」が嘘つきになったな
王が反乱起こした以上、フリーザがサイヤ人やっつけたことが正当性持った
先に裏切ったのはサイヤ人だからな
565愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 01:01:26.75 ID:???
アニメのサイヤ人の掘り下げ方は微妙に感じる
バーダックはまだいいがベジータ王周りの演出はチープで見てられん
566愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 01:26:47.77 ID:???
まあ苦肉の策っ感じだから仕方ないでしょ
567愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 01:29:04.48 ID:???
>>546>>548>>550
鳥嶋に「嫌いな人を悪役のモデルにしたらいい」と言われて
マシリトを出した鳥山だから
編集と喧嘩しながら書いてるくらいのほうが面白いものかけるのかも
568愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 01:29:20.46 ID:???
科学発達してる世界なのに古代みたいで驚いた
569愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 01:51:34.16 ID:???
急に近代化した国って感じ>サイヤ人
570愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 02:44:44.27 ID:???
ベジータ王はなんとなく小物だったよな
銀河万丈は適任で上手いが
571愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 02:51:46.70 ID:???
>>567
セルの斑点は毎回大変だったと愚痴っているからゴテンクスやマシリトのようなノリというか遊び感覚の方が長続きする先生なんだろうな
フュージョンポーズも適当な匂いが伝わってくるがあの辺は楽しかったらしいし
572愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 03:09:22.83 ID:???
ベジータ王の戦闘力はバーダックと大差ないかもしれん
ベジータのガキの頃に王を超えてたというのが嘘ならもっと高くなるけど
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 03:12:44.58 ID:???
>>565
そこすら愛せる
574愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 03:21:15.41 ID:???
エリートのナッパが戦闘力4000くらいか?だとしたらバーダックなんて
下級戦士でも1万超えてんだからもっと上の地位にいってても良い
575愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 03:28:13.27 ID:???
>>574
バーダックは普段が2000か3000くらいだけど
戦闘力のコントロールできるので最高が1万(でも、最高値だとすぐスタミナが切れる)だったら納得できたのに
576愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 05:45:25.87 ID:???
だってあいつらスカウターで自分が予想した以上の数字が出たら「ちっ、故障してやがる」って言って信じないじゃん
577愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 06:20:11.62 ID:???
信じたのが悟空戦のギニューとジース
最新型を壊されたフリーザだけ
キュイを実際に仕留めた後でないとドドリアは信じようとしなかった
578愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 07:00:23.39 ID:???
私は妊娠を機に仕事を辞め専業主婦になりました。
専業主婦が他力本願だとは思いません。
主婦業をきちんとこなすのは案外大変なものです。

ただ、この不況の中結婚後も専業主婦というのは経済的になかなか大変なんです。
子供を育てながら専業主婦をするとなると、旦那様の年収は500万円は必要でしょう。
でも、適齢期独身男性で年収500万円というのは今とっても少ないそうです。
ある調査では、5%ほどという結果でした・・・。

なので専業主婦を望むのであれば、年収がある程度多い男性と結婚するしかないです。
それでも何が起こるかわからない世の中ですから、いざという時は自分も働くという覚悟は必要でしょう。

専業主婦は現実厳しいというだけで、専業主婦=他力本願ではないです。
579愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 07:09:07.96 ID:???
>>546
多分それより前は人気漫画だったから結構編集の意向に従って書いてた面があって
(人造人間のラスボスの変遷はその名残でしょう)
逆にブウ編は殆ど書きたいように書いてたのかな。

だから読者にはあまりウケがないとw
580愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 07:11:05.75 ID:???
>>547
今まで強敵だった奴が一撃で倒されるってのは物凄いインパクトだからな。
それ故出てきたキャラの凄さが一目で解る。
最近の漫画にはこう言う演出が足りないからキャラの強さがいまいち解り難い。

まあDBは逆に多少多用しすぎな気もしてしまうがw
581愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 07:34:55.71 ID:???
ドドリアは、体重計も故障と言うに違いない。
582愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 09:16:48.46 ID:???
>>579
いやジャンプの読者人気自体は終了までずっとトップだよ
583愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 09:31:09.61 ID:???
>>577
それ全員新型のスカウター付けた人たちだよな
旧型の信頼度が割と低かったのかなw
584愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 10:55:50.77 ID:???
鳥山って昔からギャグはつまんねーのに自身はギャグ描くの好きなんだよな。
才能と嗜好が合ってないまま有名作描いた漫画家って多い
585愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 11:14:43.00 ID:???
ギャグマンガで超ヒット飛ばした人に何いっとんの
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 11:40:19.45 ID:???
>>574
いや粛正されてないのがおかしいよ
10000もあったらエリートごぼう抜きで王家も倒せるレベルだろう
5才のベジータが10000もあるとは思えない 栽培マンなんかでトレーニングしてるし
587愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 12:42:13.87 ID:???
今は鳥山さんはマンガ描いてないよね。
特にマンガ描く事に執着のある、マンガ大好きって人でもないようだし、自分の好きな仕事だけで生活できるだろうし。

鳥山さんにパソコン渡したのって、確か旧スクエアだよね。
個人的に、イラストの仕上げが、手描き・手塗りでなくなったあたりから、鳥山さんの絵に魅力を感じなくなったなあ。
588愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 12:53:39.11 ID:???
アレは生まれた時点での戦闘力で判断されるから、バーダックの0才は10とかそこらだろ
別に粛清なんてされない その後、周りからも有名人な位わざと死にかけて戻ってくる変態だと思われてたから
キチガイ扱いで特に相手にされてなかっただろ 王にクーデター起こすような性格でもなかったし

あとガキの頃=5歳と思い込んでる人多いけど
30過ぎのオッサンから言えば、高校生でも「ガキの頃」だろ
ベジータが5歳の時点では、お目付け役のナッパよりまだ弱いだろ 5歳にしては異常だが

ベジータ(5歳) 3000
ナッパ(髪あり) 4000
強化栽培マン   1800
ベジータ王   12000
バーダック    9800→ドドリアに死にかけ後、フリーザ戦 13000

ベジータ(18歳) 15000
ナッパ(ハゲ)    5000
589愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 13:48:26.30 ID:???
ナッパって兵士のくせにろくな修行もしてこなかったんだなw
590愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:19:42.12 ID:???
性格とか不確かなもの考慮して生かしてやるほど甘い種族じゃないだろ
王家は自分らの地位が危うくなるような者は殺す姿勢で強い赤ん坊は
保身のために粛清するのに成人は殺さないとかおかしいし
力がすべてな縦社会の支配体制で王家が自分より強い者を生かしておくのはありえないよ
他の者になめられる危険にもつながるし

ガキの頃は惑星ベジータ消滅の話をしているフリーザに発言したものだから
消滅当時のことと取るのが自然
591愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:38:37.80 ID:???
お前らそろそろまとめてアニメスレ行けや
592愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:40:45.36 ID:???
>>584
鳥山のギャグは普通のギャグと見方変えれば楽しめる
鳥山の世界観に触れようとするスタンスが大事
593愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:42:41.59 ID:???
>>589
ナッパは王族なのか
バーダックたちみたいな下級戦士なのか
594愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:45:01.59 ID:???
自称してたように名門のエリート戦士
595愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:56:29.20 ID:???
>>586
大臣にでも取り立てられるか、粛清されるかのどちらかだな
596愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 15:01:10.79 ID:???
タフさで有名なナッパ一族
597愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 15:33:46.98 ID:???
>>592
ああわかる
自分も鳥山のくだらないギャグは楽しいから
598愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 16:06:12.09 ID:???
最初、孫悟空は不死身だとおもっていた
599愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 16:52:22.76 ID:???
>>582
ブウ編は掲載順落ちてたよ
セル編までトップ走ってたのに
600愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 17:00:15.23 ID:???
掲載順そんなに落ちてたかな
なんだかんだで巻頭や表紙には結構なってたイメージはあったが
601愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 17:00:25.69 ID:???
ゴテンクスとピッコロのバレーボールとか楽しいか?
602愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 17:13:46.89 ID:???
俺は楽しめたけど
603愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 17:25:10.00 ID:???
>>599
最終回までジャンプ読んでたけど、掲載順はずっとトップだったぞ
604愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 17:26:05.77 ID:???
>>599
下がった回とかもあるかもわからんけど平均出すとトップなんだよ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html

「人気が多少残ってた」とかじゃ当時のジャンプで巻頭カラー終了なんてないからな
605愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 17:43:39.80 ID:???
巻頭カラー最終回の時、本当は表紙もDBになるはずだったけど鳥山が断ったんだよな
606愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:05:53.74 ID:???
クリリンって何して収入を得ていたんだろ?
この人も純粋なサイヤ人と同様、ニートなんだろうか…
607愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:08:56.24 ID:???
なんでドラゴンボールのキャラをニート似したがる奴が多いんだ?
悟空は食糧調達したりで働いてそうだし
クリリンだって修業時代みたいにどっかでアルバイトしてるかもしれないだろ
608愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:11:59.91 ID:???
悟空はチチに説教されて働かされてるかもしれんが、べじーたは確実にニート
ブルマがどれだけ説教しようが聞く耳もつとは思えんw
609愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:15:20.13 ID:???
悟空は食費分くらいは自分でなんとかしてるだろう
子供の時からずっとそうしてきたんだからな
610愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:28:14.51 ID:???
あれだけ地球の平和に貢献してる悟空がニート扱いなのは不憫だ
軍隊よりはるかに役に立ってるんだから国が金出してやれよ
611愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:32:28.77 ID:???
>>604
改めて見るとやっぱすげえわ

ttp://www.biwa.ne.jp/~starman/
このサイトでも各号の掲載順位が載ってるね
612愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:35:24.33 ID:???
人気絶頂のフリーザ編にろくでなしに掲載順負けてるのが信じられない
必ずしも掲載順=人気投票順ではないのかもしれないな
613愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:40:08.34 ID:???
フリーザの頃はアンケートの8割がDB支持だったそうだからね
614愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:08:54.80 ID:???
DBも面白いがろくでなしも面白いから驚きはしない
DBが話の中間でろくでなしがクライマックスだったりすればそうなるだろうね
615愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:29:20.80 ID:???
>>607
仕事の意味わかってるか?
食料調達してるからニートじゃないって無理あるだろ
616愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:33:44.54 ID:???
自活できてるならニートとも言わんだろう
617愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:36:22.20 ID:???
クリリンなんて肉体労働しようと思えば楽勝にできるだろうしな
618愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:37:41.51 ID:???
狩猟採取生活を営んでいる人間はニートなのか?
619愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:37:46.77 ID:???
遺産で生活したり無人島で自給自足したりしてる奴って無職だよね
DBだと悟飯じいちゃん無職でしょ
620愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:38:26.31 ID:???
18号がサタンから大金せしめてカメハウス安泰
621愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:40:28.28 ID:???
>>610
代わりにサタンが金くれてることがオッス〜で描かれていた
622愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:40:38.70 ID:???
>>615
仕事の意味わかってんの?
食糧調達してるならニートじゃないだろ
623愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:42:47.84 ID:???
あの世界で本当にニートしてそうな奴っていない気がするな
ウーロンがブルマの家に寄生してるならニートやってそうだけど
624愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:44:45.32 ID:???
無職とニート混同してる奴がいる予感
今の日本で一般的な方の意味で
625愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:52:00.15 ID:???
>>622
はいはいわかったよ
擁護ご苦労さん
626愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 22:10:19.60 ID:???
気持ち悪い奴がいるな
627愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 22:17:03.83 ID:???
>>621
悟飯「フフ・・・まだ甘いよお父さん…あんな奴からはもっとせしめてやらなきゃ」
→娘と結婚して遺産ゲット
628愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 22:19:09.04 ID:???
>>623
ベジータさんはニートだと思う まぁ厳密な定義だと年齢的にニートじゃないけど
>>625
うわぁ
629愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 22:50:43.11 ID:???
ニートの条件に結婚してないというのがあるから
630愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 22:51:22.63 ID:???
職業でいえば、武術家、になるのかな?
ただし、金にならない武術家。
631愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 22:52:34.59 ID:???
サタンの場合は武術家かもな
収入ないものを職業とは普通言わないよ
632愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 22:53:43.19 ID:???
>>628
漫画と現実の区別つく年齢になってから書き込みなさい
633愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:00:48.71 ID:???
>>632
? ニートの話だろ? 
634愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:05:44.02 ID:???
ベジータの職業は王子ですけど?
635愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:05:52.22 ID:???
ベジータは結婚してないから…あ、ブルマが勝手に手続きしたかも。
セル戦終了後なら、無理矢理させられた可能性もあったり…
636愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:06:25.96 ID:???
>>633
「働かない」「働いてもらう」とはっきり妻から言われてるのに
食料調達だの年齢だの出して働いてるんだ!
苦しい擁護だろ?
637愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:06:48.69 ID:???
永遠の王子ベジータか
爺さんになっても自分のこと王子と言ってそうだもんな
638愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:07:58.38 ID:???
>>634
いつも思うがいい年していつまでも王子とか恥ずかしくね?
半分ギャグキャラかも知れんが
639愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:08:59.27 ID:???
たしかに自給自足や食料を自力で調達しているならニートじゃないな
食料ゲットのための労働はしているし
それをニートと言うのは頭悪すぎるな
640愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:09:25.81 ID:???
ブルマって結婚願望なさそう
641愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:10:53.52 ID:???
トランクスの将来はカプセルコーポレーションの跡継ぎ?
もしかしてブラの方が継ぐ?
642愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:11:12.88 ID:???
トランクスは社長
643愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:12:56.76 ID:???
>>635>>640
「結婚はしてません。ああいう性格ですから」
644愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:13:52.73 ID:???
ブルマはカプセルコーポレーションの社長にはならなかったのか?
645愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:14:35.39 ID:???
ドラゴンボールの世界の戸籍制度は知らんけど
内縁状態みたいなもんか
646愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:17:33.49 ID:???
戸籍どころか法律も整ってるのか怪しいな
亀仙人が犯罪者になってないようだし
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 23:17:49.32 ID:???
>>643
別の未来でのお話

ベジータ「人の妻を・・!!」
648愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:19:20.83 ID:???
ベジータにはフリーザ時代の給料貯金しているはず
649愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:19:43.55 ID:???
>>638
お前なにいってんの?
王位を継いだ以外の王子は一生王子だぞ?
650愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:20:07.72 ID:???
18歳で待ちくたびれて武道会に参加したことを考えると
結婚できる年齢は低いか決まってないかだな
651愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:20:41.78 ID:???
>>647
内縁の妻って言葉知ってる?
652愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:21:06.06 ID:???
内縁でも妻じゃん
653愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:22:00.61 ID:???
>>649
お前なにいってんの?
とっくに故郷ない状態で職業が王子ですとか恥ずかしすぎるぞ?
654愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:23:16.42 ID:???
>>648
わろた
655愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:23:54.10 ID:???
天下一武道会で悟空とチチの会話だけで結婚成立
となってそうなドラゴンボールの世界だしな

別の未来の話では結婚する前にベジータが戦死してしまったから結婚成立してなかったが
本編はセルゲームの後に結婚したかもね
ベジータもブルマの家に定住しているようだし
656愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:32:53.12 ID:???
世界で言えば戸籍制度が無い国の方が多い
657愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:39:19.16 ID:???
>>652
結婚してない説を否定した後に内縁でも妻じゃんとかお前何でそんなに必死なの
658愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:05:19.03 ID:???
鳥山は婚約の時点で悟空と将来結婚させるつもりだったのかね
659愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:09:56.69 ID:???
悟空もベジータも俺もクリリンも無職。これでもういいだろ!
660愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:11:58.88 ID:???
>>658
何も考えてないと思う
編集がラブコメ描けとうるさかったから
さっさと悟空を結婚させたと言っているし
661愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:13:21.00 ID:???
働かなくったっていいよ
DBの世界ではね
662愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:15:56.45 ID:???
クリリン巻き込むなw
663愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:18:06.33 ID:???
チチが悟空にはたらかねえとか言ってるのって
金かせいでこないって事だろ
仕事って意味なら食糧調達してるからしっかり働いてるだろ
っていうかニートとか言ってるのはネタで本気で言ってる馬鹿なんていないだろ
664愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:19:12.19 ID:???
天津飯餃子も働いてないぞ
665愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:19:59.38 ID:???
>>653
っていうか王子って職業なのかw
どっかの国の王子は職業軍人やってたりするけど
666愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:23:05.13 ID:???
そういえば悟空って神にスカウトされてたよな
デンデとか界王に頼みごとされたりしてそうだし
もうほとんど職業 武道家兼神相談役だろ
667愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:23:41.39 ID:???
妻はその作業を働いてると認識していないし、その状態に満足もしてないわけ
妻が夫を働いていないと認識しているのにもかかわらず
仕事の意味をすりかえていや働いてるだろとか詭弁すぎるだろ
働いてないと言ってる奴らは妻の発言にもとづいて言ってるだけだろ
668愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:26:19.11 ID:???
それってただ夫が働いてるのに満足せずに働かねえって言ってる鬼嫁じゃねえの
669愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:27:27.41 ID:???
家事分担とかしてるのに夫に働いてないとかぬかす糞嫁みたいだな
670愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:27:53.82 ID:???
それだとチチ=鬼嫁ってことになってしまうぞ
671愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:32:41.74 ID:???
「偉そうに!一銭だって稼いだことあったか?
 悟飯ちゃんの面倒なんか見れっこねえべ!」
「セルゲーム終わったら働いてもらう」

夫が働いてるなんて思ってなさそう
672愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:33:58.41 ID:???
まともに働いてんのいねーよな
奇跡的に無職ばかり集まったか
673愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:37:15.58 ID:???
時代的にあの働いてないって就職してないって事だろ
働いてない=ニートではないだろ
働いてないって言葉が今と時代的にズレあるだろ
674愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:38:19.38 ID:???
>>671
今思うとその台詞が出てきた時点で悟空が死ぬことは決まってたんだな
悟空が働くわけないもん
675愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:40:20.06 ID:???
>>671
この台詞みるとやっぱ働くって金かせいで来いって事だな
悟空が魚とか食糧仕留めてきても働いてるって認識ないんだろうな
676愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:44:03.31 ID:???
最初は新婚でパオズ山で自給自足のスローライフで
チチ「悟飯さは毎日食べ物とってきてくれて働きのだ〜」とかのろけてたのが
悟飯生まれて教育に金がかかるようになってきて>>671になってるんだったら泣ける
子供できて金がいるようになったら甲斐性無し扱いされるとかリアルだわ
677愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:44:52.37 ID:???
>>676
悟飯さ× 悟空○
678愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:46:51.64 ID:???
>>676
実体験ですか?
679愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:51:39.83 ID:???
自分で金稼ぐ気はないのか
専業主婦に誇りでも持ってるのか
680愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:53:14.78 ID:???
チチとブルマって仲悪そうだな
チチが持ってないものをブルマはたいてい持ってる
金もでかい家も職能も旦那の身分も
681愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:54:41.34 ID:???
旦那の身分って地球上では何の価値もない「王子」のことか
682愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:57:04.64 ID:???
亡国の王子か
683愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 01:01:15.63 ID:???
ベジータはわからんが
12ぐらいまで貨幣経済とか無縁の生活してたら
金かせいでこいって言われてもそんなもん無くても困らんだろってなるだろうな
生活困って無さそうだし
684愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 01:06:32.69 ID:???
悟空はアルバイトもしたし都で10万稼いだこともある
金が必要なら稼げる奴ではなかろうか
685愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 01:08:22.01 ID:???
23回武道会の後ちゃんと賞金受け取ったのかな
686愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 01:09:04.37 ID:???
チチは子供産まれて、子供>旦那になったんだろ
教育に金かかるし、悟空のアラが許せなくなった。
で、悟空みたいにさせないために教育ママに。リアルにあるぞ
687愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 01:12:02.19 ID:???
結婚直後のチチと悟飯生まれた後のチチ比べて妙にリアルってよく言われるよな
688愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 01:46:32.65 ID:???
子供生まれた途端変わる女いるからな
リアルなら夫がよそで女作るか妻にガミガミ言われるだけの駄目亭主になり下がる
689愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 01:53:34.10 ID:???
そんな家庭環境でも悟飯はグレなかったが
二重人格みたいな性格になってしまったというオチか
鳥山はすごいな
690愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 01:55:47.46 ID:???
悟飯は何であんなに魔族服が似合うのか
691愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 01:57:36.83 ID:???
>>683
悟空は18〜19まで一文無しで生活してたはず
692愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 02:00:52.38 ID:???
チチは別に金のために働けと言ってる訳じゃなく
悟空にこれ以上危険な闘いの世界に進んでほしくないという思いからだろ
悟飯に武道を教えるのを禁止して勉強しろというのも同じ
693愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 02:04:21.28 ID:???
>>692
>悟空にこれ以上危険な闘いの世界に進んでほしくないという思いからだろ

瀕死の悟空を心配せず、悟空のせいでこの子が危ない目にあったと子供だけ心配してますが
694愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 02:09:20.96 ID:???
あれはちょっとやりすぎたと鳥山が珍しく反省していた
695愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 02:10:51.03 ID:???
>>692
金のため>>671
696愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 02:12:23.05 ID:???
あれはまあギャグ描写と思ってたな
地球を救った旦那の上を飛び越えちゃう嫁って感じで
まあ一番に子供を心配するのは母親なら当たり前だ
697愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 02:12:58.79 ID:???
悟空に働けと言い出したのはセル編だから
サイヤ人編では悟飯ばかりだったがセル編の頃はそうでもなかった
698愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 02:13:25.32 ID:???
チチが悟空に戦ってほしくないという思いから
仕事すすめてるようなシーンどこにあるの?
妄想?
699愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 02:19:03.13 ID:???
いちいちセリフで説明されてないと妄想扱いか
そりゃ説明だらけのつまらない漫画が増えるわけだ
700愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 02:19:51.53 ID:???
黒い金で生活してる一家…
701愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 02:20:36.34 ID:???
解釈と妄想の違いが分からない厨がやって参りました
702愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 02:31:48.92 ID:???
・人々を苦しめた結果の財産で生活
・ブウ戦後、サタンからもらった口止め料
703愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 02:46:04.61 ID:???
サタンはカプセルコーポレーション追い抜くくらいの富豪になっただろうな
セルもブウも倒して金も名誉も手に入ったしな
704愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 03:30:58.17 ID:???
鶴仙人が第21回天下一武道会出ればブッチギリで優勝してたんだよな
そう考えると面白い
ああ見えて俗っぽい事はかなり嫌いでストイック
ピッコロ大魔王に絶望して道を踏み外した鶴仙人のサイドストーリーが見たい
705愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 03:42:40.06 ID:???
>>696
ギャグ?
笑えるかー?あれ
706愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 04:18:52.94 ID:???
>>703
名声だけで企業より稼げるわきゃない。
企業は人気者を利用してもっと儲ける。
707愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 04:44:31.87 ID:???
サタンの人気を使ってカプセルコーポレーションがひと儲けとかしてそうだな
708愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 06:09:32.87 ID:???
>>699>>701か?
709愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 06:15:31.14 ID:???
>>703
サタンは自分がうごかなきゃ
金が入らない
グッズ作ったり、ホテルでも開業しない限り、、、
710愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 06:19:57.18 ID:???
一ゼニー玉拾って
チチの喜ぶ顔想像しながら
帰宅する悟空なんて
711愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 08:24:28.65 ID:???
>>683
生活に困ってないというのは違うな
「人間を見たことがない」ことから貨幣は使ってないだろうけど、家や服などは孫悟飯の遺産だろうから
(孫悟飯が自作か購入したのか物々交換したのかは不明だが)
悟空があんな綺麗な内装を作るわけないし、服すらも自分で直せないことは後で分かる

悟空は狩りが出来るだけで自給自足は出来てない
「カネなくても困らんだろ」とは思ってないはず
もし思ってるとしたら、間接的に他者に支えられていることに気づいてない馬鹿ってことになる
712愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 08:27:51.66 ID:???
衣服は獣の皮で代用、定住せずに野宿の連続だったろう
武道会への3年間は普通に自給自足だろうな
713愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 08:52:42.22 ID:???
孫家の家計は事実上、牛魔王が支えていたと思われる。
食糧、燃料を自給できれば、まあ、やってけないことも無い。

悟空もチチに金の事を言われて、「それ言われっときついが」って言ってるし、
現実でいうところの売れないミュージシャンとか売れない芸人みたいな感覚じゃないかな。
714愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 10:16:58.69 ID:???
>>706
地球を救ったヒーローだから地球国から金くらいもらってるだろ
名誉な賞とかも受けているかもな
メディアからも引っ張りだこだろう

>>709
セルゲーム時点で金持ち
グッズとかで儲かってると鳥山が語ってる
715愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 10:39:51.19 ID:???
金のことを自覚してるくせに働かないのは無理があったな
どうして働かないのか謎すぎる
716愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 10:47:14.49 ID:???
鳥山がそういうキャラにしたかったからだろうな
問答無用に浮気キャラにされたヤムチャと同じ
717愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 10:59:08.86 ID:???
少年漫画の主人公は所帯じみたらお仕舞いだよ
スポーツ漫画の主人公とかも結婚しても変わらないだろ
働かない理由づけが作中でされてないから物議をかもすが
718愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 11:16:08.73 ID:???
鳥山の鬼畜なとこは家計が切迫してる事をわざわざ示唆してたり
そういうキャラ付けにしてる自分が稼がない親父は父親失格とか言う所
719愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 11:24:50.31 ID:???
正直、鳥山氏はそこまで掘り下げて考えてはいなかったでしょ。
720愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 11:29:28.69 ID:???
鳥山は意外と考えている
チチがうるさいキャラになったのは
悟空が働かないせいかもとか
あの家は牛魔王の財産食いつぶしてるとか
言ってるし
721愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 11:34:06.16 ID:???
牛魔王の財産の出所はもう忘却の彼方なんだろうな
キャラも忘れがちなのに初期に出たセリフを覚えているとは考え難い
722愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 11:42:58.28 ID:???
アニメ版では、牛魔王は亀仙人に怒られた後悪事からも足を洗って
地元住民からも親しまれるいい奴になってるって描写が入れられてたなあ。Zになる前の無印の時点で。
723愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 11:45:38.88 ID:???
牛魔王の財産がかなりあるから、言うほど切迫してないだろ
ブウ編になると「おっとうの財産が残り少なくなってきた」とは言ってたが
それでも悟飯を金持ちそうな学校に通わせる程度の余裕はあったわけだし
724愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 11:59:16.51 ID:???
>>705
最強の戦士も嫁にはスルーされます
笑えました
725愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 12:40:00.21 ID:???
>>690
ピッコロと同じく、妙な色気があるから
726愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 12:43:39.18 ID:???
映画ポスター見たらオレンジ着は悟飯に似合わないと思った
727愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 12:44:55.80 ID:???
>>601
あれ悟飯が見たらどう思うのかな
728愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 12:46:56.46 ID:???
>>726
同意
なんか違うよね
729愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 12:55:50.28 ID:???
子供の頃なら悟飯は戦闘スーツも似合ってた
730愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 13:04:51.06 ID:???
戦闘服はチビの方が似合う
同じハゲでも天津飯はクリリンほど似合いそうに無い
731愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 13:21:47.32 ID:???
>>721
財産処分するという牛魔王を亀仙人がもったいないと止めてる
この時点で牛魔王チチは汚い金で生活すること決定済み
732愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 13:41:48.83 ID:???
財宝を守るため殺しはしたといってたのは覚えてるが
財宝の出どこって明言されてたっけ?
733愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 13:43:46.71 ID:???
んなもんあるわけないし、どうでもいいだろ
漫画を現実に置き換えるユトリンボの坊や共を何とかしろよ
734愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 14:01:55.12 ID:???
そこら中から奪ったと明言されてるな
「奪った」「悪魔の帝王」
教科書に乗ってるほど
735愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 14:44:03.03 ID:???
ドラゴンボールのついでにブルマが拾ってきた特大ダイヤを売っていれば
少なくとも亀仙人たちは一生働かなくて済んでる
736愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 14:55:14.00 ID:???
いわゆる地域の親分じゃね
改心してただの地主になった
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 15:06:15.29 ID:???
>>655
結婚式はしてた
738愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 15:27:31.43 ID:???
>>737
してないよ
739愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 15:34:46.26 ID:???
おそらく結婚式は無印の最終回のことだな
原作は結婚式の描写はないけどたぶんしていると思う
いきなり話が5年後に飛んじゃったし
鳥山もわざわざ結婚式描く意味無いと思ってただろうし
740愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 15:41:18.13 ID:???
悟飯とビーデルの結婚式はたぶんサタンが一番張り切ってそう
そして一番泣いてそう
ていうか極秘に式を挙げないとマスコミがたくさん沸いてきそう
741愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 15:58:31.46 ID:???
ビーデルは普通の子だから盛大にしてるだろうけど
チチブルマ18号はしてないと思う
742愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:00:24.99 ID:???
原作の扉絵でも悟空とチチのウエディングドレス姿はあったな
743愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:02:26.11 ID:???
チチはアニメだと2回も悟空にキスしてたな
ブウ編では悟飯ちゃんにエッチするな言うし
清純派気取って実はすごいのな
744愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:04:08.44 ID:???
天下一23回に出て来た時のチチの可愛さは異常だった。

それがどうしてあんな風に・・・・
745愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:05:32.97 ID:???
>>743
別に清純じゃないだろう
子供の頃はむっつりスケベっぽかっただろ
746愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:08:47.92 ID:???
それはお前がむっつりなんだろw
747愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:10:09.74 ID:???
えーそうかな
チチがむっつりスケベでブルマがオープンスケベで
ビーデル18号が普通ってイメージだが
748愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:12:49.05 ID:???
>>742
あーCCの車に乗ってるやつだっけ
749愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:15:45.14 ID:???
子どもの頃のチチはムッツリじゃなくて耳年増なだけだろw
750愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:23:28.99 ID:???
すいません。全然違う話なんですが知り合いと戦闘力談義してたら作者が
「ブウを倒すのにゴジータを出すつもりが、映画で先に出されたのでベジットを出した」
と言う発言を書籍に残る公の場で発言したらしいんですが自分は出所知らないので
どの書籍か知ってる人いたら教えてもらえませんか?
751愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:28:44.59 ID:???
>>750
大全集のインタビューで言ってた気がする
752愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:30:04.62 ID:???
その言葉は聞いた事が無いが、ベジットが初めて出てきた回(最後の一コマ)の次回タイトル予告が
「ゴジータ登場!」だった事ははっきり覚えてる。
だから最初は「ゴジータ」だった可能性は大いにあるなあ。

ちなみに次の回のタイトルは全然違うものになった。
753愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:36:07.81 ID:???
大全集6巻にあった
「ゴジータを出すつもり」とは言ってないが、フュージョンはすでに劇場版で使用済だったから
どうしようと悩んでたら、ずっと耳飾りを描いてたのを何かに使えないかなと思って
ポタラ合体を思いついたって内容
754愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:40:59.36 ID:???
行き当たりばったりで描いて成功するとか強運の持ち主だよな鳥山
755愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:43:19.64 ID:???
劇場版とネタ被りが許せないとは鳥山にもプライドがあるんだなと思った
756750:2012/12/03(月) 16:45:45.06 ID:???
ありがとうございました。突然全く別の話題出してすいませんでした。
757愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:49:10.51 ID:???
>753
後付の仕方がとてつもなく上手いもん。
絶対後付なんだけど素直になるほど、そうだったのか って思わせる。
そのやり方が実に上手すぎる。

後は毎回の締め方だな。毎度毎度次回が気になる締め方が上手すぎる。
以前このスレで僕も次回の展開が気になってた というような作者発言を呼んだ覚えがあるが
作者自身がそう言う感じで描いてたんだから、読者がwktkしたのも当然かな。

しかし、だからこそ次回続きの話を考えるのは大変だったと思う。
きっとライオン仮面みたいな苦労を毎週してたと思うw

これは如何にもたやすく出来そうで、今の漫画があまりやれてない事だと思う。
758愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:58:53.03 ID:???
人造人間編セル編は後付け重ねて矛盾してた
759愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:59:36.86 ID:???
ところでクリリンの一般社会の職はなんだったかな?
760愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 17:02:10.73 ID:???
>>758
あの辺は未来の設定が絡んできてるから後付すればするほど訳が解らん感じになっていってたな。
多分作者も解ってなかったと思うw
761愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 17:09:31.04 ID:???
>>760
やればやるほど矛盾していって大変だったとか言ってたw
フリ…近藤さんと一緒にあーだこーだ考えたとか
762愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 17:15:32.93 ID:???
でも明確な矛盾は1920号が1718号に変わったりセルの核くらいだよな
763愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 17:27:39.60 ID:???
セルの核は全体の何割かが残っていればそこから復活できるって解釈できるし
ていうか最初はそういう感じの描写だった
764愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 17:34:19.63 ID:???
まあ言い訳するとしたら体が半分以上残ってたら核が吹き飛ばされても再生出来るってくらいだな
一応現実でも髪の毛程度のDNAからクローンは作れるんだから
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 17:40:36.23 ID:???
冨樫がドラゴンボールの作者だったら
魔人ブウがダーブラ食べちゃう場面を見たい
766愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 17:42:37.09 ID:???
>>643
あの世界の婚姻制度はよくわからんが、ブウ編時点では夫婦になってるみたいだね
767愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:05:44.29 ID:???
17号と18号は改造前の記憶残ってるんだろうか
768愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:11:20.55 ID:???
仲間の非戦闘員が殺される描写ってもしかしてチチだけ?
769愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:13:54.49 ID:???
いや、デンデとか・・・
770愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:14:57.10 ID:???
>>766
夫婦と結婚はイコールじゃないだろ
未来でも夫婦関係だったことはトランクスの台詞で分かるし
771愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:18:27.32 ID:???
母親が潰されてぐっちゃりになったのに仇討ちどころかお遊び気分で戦うんだからすごいよな
772愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:25:04.91 ID:???
あの時点で天涯孤独なんだな悟天
773愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:33:05.74 ID:???
悟空のテレパシーとか頭に触ると記憶が読めるとか
一回しか使用されなかったせいで
ご都合主義のトンデモ能力に見えてしまう
結構無理やりな展開は多い
774愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:38:38.51 ID:???
冷静に見ればご都合主義なんだが読んでると全然不自然じゃない
才能なんだなこれは
775愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:40:44.05 ID:???
テレパシーは結構頻度高いべ
ベジータ、フリーザ、ブウで一回は使用してる
776愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:42:05.16 ID:???
ああいう能力はチャオズとか最長老が使ってるから悟空にも出来そうに見せてるんだよ
777愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:44:34.46 ID:QjiFNcPR
ブウ編の遊園地発言から察するに
ベジータはあの時点では結婚式開くことも構わないくらいに地球に馴染んでる感がある
ただ悟空がいないならということでやってなさそうだからな
ブウ戦後になにかのきっかけで開くかも知れん

まさか次の映画の冒頭は…!?
778愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:48:33.42 ID:???
どっちかというと亀仙人とピッコロと界王神の読心の方が唐突感が強い
こっちは手で触れるという制限もないし
過去を探るだけのサイコメトリーと違って戦闘にも有用なはず
779愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:49:36.53 ID:???
「これがジェットコースターか!?スピードが足りんぞ!」

「お化け屋敷!?俺が株式会社フリーザにいた頃のフリーザの方が、恐ろしかったぞ!」

「観覧車…なるほど、悪くないではないか。」

「コーヒーカップ…不規則な動きは戦いに生きるぞトランクス!」
780愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:49:42.08 ID:???
ベジータのタキシードとかどんだけギャグだよ
冒頭のつかみとしてはいいかもな
781愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:55:58.61 ID:???
めまぐるしく展開が変わる戦闘中にも能力使うとなると
相当のレベルでもないと無理だろう
782愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:56:46.51 ID:???
そもそもブルマを妻と言っていたべジータはともかく、ブルマの方は夫婦だとも結婚したいとも思ってないんじゃないかな
べジータがふらっと姿を消してもあまり気にしないイメージがある
783愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:58:10.01 ID:???
ジャンプの表紙か付録カレンダーのイラストでタキシード姿のベジータは見たことある
784愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:59:15.97 ID:???
>>779
空飛べる連中には観覧車つまらんと思う
785愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 19:04:02.80 ID:???
>>782
悟空なみに軽い性格してるよな
ベジータの方が常識人かもしれない
786愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 19:05:57.50 ID:???
ベジータはニートとはいえ地球に住み初めてからはしっかり順応してるイメージはある
787愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 19:09:25.56 ID:???
ニートとか言うとまた年齢的にニートじゃないとか働いてるとか言いだす奴らが沸いてくるぞ
788愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 19:23:54.89 ID:???
>>741
チチは式あげたがるだろ多分
ずっとヨメに行く約束を覚えてたくらいなんだから
789愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 19:40:19.50 ID:???
式は挙げた方がいいよ
ブルマがたっぷり包んでくれそうだし家計安泰だ
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 19:41:03.99 ID:???
その結果が・・
いや、チチは幸せだったよ・・
791愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 19:45:58.20 ID:???
サイヤ人に結婚という文化ってあるんかな?
なんか戦闘の興奮冷めやらぬ手近な男もしくは女が一晩交尾して
男は女をヤリ捨ててまた戦いに。女はできたら子供は産むが
育児はせずに施設に預けっぱなしでまた戦いにいくみたいな感じがする。
792愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:03:27.40 ID:???
動物と同じで、子供出来た=結婚した、なんじゃないの
家とかは適当で、別に帰りたいということもなく
普段はあちこちに戦闘に行ってるようなイメージだな
ボテ腹じゃ戦えないし科学力で胎児育ててそう
793愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:21:30.50 ID:???
バーダックはラディッツにはなんの感情もないのか
回想シーンでもラディッツと悟空たちが戦うところがなかったのは
制作者があえてそうしたのか
794愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:33:46.56 ID:???
バーダックチームは友情あったように見えるんだがサイヤ人は非情な戦闘民族ではないのか
795愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:34:12.33 ID:???
>>757
ライオン仮面って何?
796愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:36:51.98 ID:???
単にボス戦だけを見せたのでは?
797愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:38:58.29 ID:???
>>794
細かいところが色々疑問なんだよねあれ
798愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:41:03.81 ID:???
799愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:46:09.30 ID:???
バーダックに限らず
ナッパもラディッツもパラガスもターブルも王も
情があるじゃないか
ベジータだけが異常だったようにしか見えない
800愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 21:08:02.88 ID:???
ナッパの情ってあれか、ラディッツを生き返らせる発言かw
単に戦力(というかパシリ?)が減って困る程度の発想だろあれ
801愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 21:47:59.98 ID:???
女サイヤ人いてもよかったな
ベジータが女でもよかった
それでヤムチャとくっつけばいい
802愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 21:55:51.32 ID:???
完全版で悟空とウーブが飛んでいったあと、翼竜がいるんだね
ニヤッと来た
803愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:02:51.76 ID:???
>>801
面白い発想だが、地球来襲時のナッパは女サイヤジンにペコペコするのか?
創造できんな
裏話だが「コーン」という女サイヤジンはセリパの代理として実際にいた
しかしセリパが起用された
鳥山の設定資料に載っていたよ
804愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:05:41.01 ID:???
強い奴に服従する世界だぞ
女だろうと戦闘力強大なら誰も逆らえない
805愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:08:48.27 ID:???
コーンは黒髪じゃなかったから作者からNGが出たんだろ
代わりに作者自身が描いたセリパの方が代理
806愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:19:37.40 ID:???
男集団の中に女一人放り込んだら
戦闘に集中出来なくなるとかないのか
わざと性欲処理用に女を混ぜてやってるのか
制作者の意図は絶対語られないんだろうな子供も見るかもしれんから
807愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:20:30.84 ID:???
鳥山って自分の頭の中では
結構設定ルール拘ってるんだよな

バーダックの仲間たちも髪の色とか顔修正してたけど
やっぱ鳥山の修正後の方がセンス上だった
808愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:31:22.63 ID:???
>>806
多分サイヤ人の性欲は
地球人と根本的に異なるから
同じベクトルで考えても無駄だと思う
そもそも戦闘欲の方が強い民族だから
どっちかっていうと定期的に弱者を八つ裂きにしたくなるとかの欲の方が強そう

もしかしたらサイヤ人の女の方に
発情期があってその時期になると
メッチャ迫ってくるから、その期間連れてかないとかかもしれない
少なくとも男側は地球人と比べて遥かに性欲は低そう
809愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:35:39.56 ID:???
殺人欲>食欲>>睡眠欲>>>>>>性欲
サイヤ人の3台欲求に性欲がランクインしているか謎

そもそも性欲強かったら少数民族じゃないと思う
810愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:44:46.68 ID:???
>>807
本人も設定作るのは結構好きみたいなこと言ってたな
面倒くさがりで行き当たりばったりで描いてる印象だから、
色んな本とかで設定語ってると何か感動するわ
811愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:58:38.52 ID:???
771
つまり鳥山とはその程度の男
812愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 23:01:24.34 ID:???
セリパよりコーンの方がかわいいな
コーンを黒髪にすれば問題ないのにな
813愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 23:05:11.25 ID:???
性欲がなさそうな顔して戦いの合間に子作りしまくってるからなあ
その辺はあまり地球人と変わらなさそうだが
814愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 23:06:27.31 ID:???
>>730
てんしんはんが戦闘服なんて歌丸がオレンジ色の着物を着るより醜い
815愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 23:31:02.09 ID:???
>>813
作りまくってはいないだろう
悟空もベジータも子供二人だぞ
多分妻側が積極的、サイヤ人はマグロ
816愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 23:48:07.30 ID:???
>>815
悟空は知らんがベジータは精神と時の部屋に8年こもっても平気な奴だから
性への執着はほとんどないんだろうな
817愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 23:57:49.16 ID:???
子供2人はDBキャラでは多い方
セルゲーム前なんか悟飯をピッコロの所に預けてたし、むしろ積極的なのは悟空ではと思ったw
818愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 00:05:19.36 ID:???
>>815>>817
子供の数と性欲は関係ないだろ
避妊なしでやりまくってても妊娠するとは限らない
逆に一回で妊娠することもある
819愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 00:15:10.80 ID:???
性欲と言っても子供作るための行為として性欲解消するのと
快楽とか愛情のためにいちゃいちゃ性欲解消するのはニュアンス違うな
前者の意味なら悟空もまあ積極的なんじゃないかと思う
820愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 00:21:38.74 ID:???
鳥山は何でメカに詳しいの?
高卒でサラリーマンだよね
821愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 00:44:25.28 ID:???
衝撃の発言
「お礼とか言って悟飯ちゃんにHなことすんな」
822愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 00:50:40.41 ID:???
尻尾切れた跡がどうなってんのか地味に気になる
キレた直後はついた後残ってるみたいな絵はあったけど
はえてこなくなった時はどうなってんのか
823愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 00:53:30.94 ID:???
>>730
確かにチビの方がいいよな
なんだかんだで悟飯は戦闘服似合ってると思う
メカフリーザの時なんで着たのか不思議だったけど
あれ以降メインの服装にするつもりだったのかな?
824愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 00:55:36.84 ID:???
サイヤ人の尻尾は斬っても出血しないから斬られることが前提になってるのかもな
825愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 01:00:31.65 ID:???
ダメージ食らってるわりに肌もあまり出血してないな
気が肌を覆ってる感じなのかな
826愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 01:02:20.14 ID:???
>>823
確かに当時あれ?またそれ着るの?ってちょっと思ったな
何か事情とか目的があったのかな制作側に
827愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 01:08:03.33 ID:???
強敵と戦うかもしれない非情事態で
部屋に布の道着と防御力高い戦闘服があるとして
戦闘服を選ぶのは当然だろう
クリリンは馴染みの道着を選んだんだろうけど
828愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 01:18:44.54 ID:???
悟飯は人造人間編もそのまま戦闘スーツ着てても良かった気がする
829愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 01:34:11.27 ID:???
映画で現代トランクスにも戦闘服着てほしかった
830愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 07:47:10.67 ID:???
>>824
「その気になれば自分で切れる」らしい
トカゲみたいだな
831愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 07:54:45.27 ID:???
ピッコロも戦闘服きたら意外と似合ってたよね
ギニュー特選隊みたいな感じになったと思う
832愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 10:06:06.88 ID:???
恋愛や性については桂正和に任せろやwwww
833愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 10:49:17.69 ID:???
>>829
青は似合わなさそう
クリリンのような黒で足出してると似合いそう
834愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 11:17:51.42 ID:???
悟天は兄のお下がりか
835愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 12:44:16.27 ID:???
文庫化はまだか
映画やる機会に商売してくれ
836愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 13:00:41.98 ID:???
天津版がチャオズおいてきたのって鳥山が描く人数減らしたかっただけだよなぶっちゃけ
837愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 13:06:39.68 ID:???
新気功砲撃つところでチャオズいたら天さん天さん叫んでうざそう
838愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 13:45:44.47 ID:???
23回武道会の時から結構他とは実力的に差のある扱いだったし、ビジュアルもシリアスなストーリーに向かないからな
839愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 13:50:25.93 ID:???
天津飯はサイヤ人戦も本当は置いてくるつもりだったのに
言うこときかずに付いてきた
840愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 13:54:18.62 ID:???
鶴仙人可哀想
841愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 14:00:44.68 ID:???
餃子クローンを量産してドクター・ゲロ印の16号爆弾を内蔵させて敵に特攻させる
842愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 14:40:51.58 ID:???
          _,...-‐'''"""""''''‐-...、
         /  /:::::::::::::::`ヽ:、:.:.:..、 ゙ヽ、
       /  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ::::::::`ヽ ヽ、
       /   レ´      ミミ::::::::::::\ヽ.
      /  ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::::、 .|
      |   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、::、 |
      |   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl::l |
      |   '、:i(゚`ノ   、        |:| |
      i.  ┌‐┐(.,_ハ-^\     ├'::l /
       ヽ |、 `二ニ/>-ヽ    .::: ∨/
        ヽ`''''゛ 丶 (´,,ノ‐-   ..:::  /
         ヽ、  丶´  `..::.::::::: ,,/
           `丶:_.\;;;;;,,,,.....-‐''"

 ■   ■      ■      ■■■    ■■■
 ■  ■      ■  ■   ■    ■  ■    ■
 ■■        ■  ■   ■       ■
 ■■      ■     ■   ■■■    ■■■
 ■  ■     ■     ■        ■       ■
 ■   ■   ■■■■■  ■     ■ ■     ■
 ■     ■  ■     ■   ■■■    ■■■
    
     ――――――――――――――――
        ・   無       能   ・
     ――――――――――――――――

       【  菅  コ  ー  ヒ  ー  】
843愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 01:24:42.33 ID:???
銀河万丈
ギラン・・・・・・・・・タンバリン(中尾隆盛)に殺される
ベジータ王・・・・・・・フリーザ(中尾隆盛)に殺される
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 03:02:30.08 ID:???
ドラゴンボールが面白いのわかる気がする
http://upup.bz/j/my18045wTBYt268r4bhmi06.jpg
845愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 03:13:45.64 ID:???
マロンとマーロンが縦にならんでるのがなんか笑えるわw
846愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 03:17:36.10 ID:???
844
いいねぇ〜
アツイわ
847愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 03:21:04.26 ID:???
>>844眺めてたら15分経ってた
848愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 03:34:22.69 ID:???
>>844
これに天龍や武将などがいれば神だった
849愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 05:29:15.70 ID:???
この相関図は飽きないな
大全集のよりすばらしい
850愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 05:56:06.38 ID:???
>>844
相関図だけでは面白さはわからん
851愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 06:02:29.15 ID:pUsBSEbR
トランクスのいる未来世界でバビディ一味が来ても魔人ブウは復活せずに終わると思う。
未来クスは過去世界でかなり強くなった上にセルやブロリ等と戦って来た経験から、人造人間撃破後も強くなくては大切な者を守れないと悟り修行続行。
そのかいあって僅か2〜3年で超2化可能まで強くなったと思う(+新しい技も増える)。
そんな時にバビディ一味がブウ復活の為に地球来襲。未来クスはバビディの目的を一通り聞いた後に、即座にダーブラとバビディ撃破。
その後ブウの眠る卵にフルパワーのフィニッシュバスターを放ち(未来クスはベジータの息子とは思えない位に余計な戦いをしない為)難なく終了。
852愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 06:14:18.22 ID:???
色々ミスに気づいた、完全版目指すよ

原作外であまり正史に関係ない、
キャラクターに関与薄い、
画像探し辛いとこは割愛御免

最後の天下一武道会開催回数記述
ナメック星人の指がことごとく五本w知らんがな
亀仙人同居人時のクリリン18号画像天下一武道会のに置き換え
ドクターライチーの記述統一
神龍と邪悪龍は縦列逆がいいかな

ほかにもあれば是非、間に合えば
853愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 06:16:29.20 ID:???
>>850
そういう意味じゃねえ。。
言葉足らず御免、解説なし
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 08:34:24.21 ID:???
855愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 08:44:11.36 ID:???
>>850
気がするだけだ
856愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 08:46:40.03 ID:???
>>854
素晴らしいな見てるだけでわくわくするわ
857愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 08:49:02.62 ID:???
いいねぇ
しかし大半の絵はアニメ準拠なのに、悟空などが原作カラーなのが気になるな
アニメカラーじゃイカンのか?
858愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 09:03:05.59 ID:???
カナッサ星人ってトロオだっけ?
トオロじゃなかったっけ?
859愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 09:10:35.59 ID:???
>>857
まー全部統一するのは困難だユルして

でも後から気づいたのは
全身の悟空が下部の
チビ悟空のオマージュに見える?!

確かに丸型に納めた時
浮いてんだけど変えないことにした御免
860愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 09:15:11.25 ID:???
異なる未来の人造人間から未来悟空へ殺害の→欲しいな
861愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 09:19:56.33 ID:???
>>858
し、しまった
そゆのくれ
862愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 09:22:14.55 ID:???
オレンジスターハイスクールのアンジェラじゃなくてエンジェラじゃね?
863愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 09:23:21.04 ID:???
>>860
矢印増えすぎるから
誰が倒したころしたなどの
ネタバレは控えてる
桃白白はボラとの関連づけで仕方なく

つまりカリン塔スペース作る隙間がなかったのだw
864愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 09:34:29.05 ID:???
ネタバレ控えてんのか
登場人物ほとんど網羅してるし素晴らしい相関図だな
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 17:09:10.61 ID:???
トロオ → トオロ 修正
アンジェラ → エンジェラ 修正

訂正版(3版目)相関図
http://upup.bz/j/my18206VbNYt268r4bhmi06.jpg
866愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 17:20:11.24 ID:???
なんでGTネタまで書いてるんだ
消えろや
867愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 17:45:24.80 ID:???
超ベジータを強調してすっきりするベジータに笑った
868愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 17:50:25.52 ID:???
セリパって目つき悪いビーデルだなw
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 19:11:21.01 ID:???
>>866
わかった消えるわ
原作厨用に第2企画進行中だったんだけどな
お前のせいで中断する
http://upup.bz/j/my18222GCOYt268r4bhmi06.jpg
870愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 19:16:03.13 ID:???
いいよ
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/05(水) 19:30:09.58 ID:???
腐は巣から出てくんなよ
872愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 20:20:34.24 ID:???
亀仙流や少年期の囲いの中はアニメの色だから道着が赤だな
くだらんことだがやっぱ気になる
どっちでもいいからどっちかに統一してくれんか
ピッコロの腕の色だとかトランクスの髪の色だとかも
873愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 20:49:42.67 ID:???
にぎやかで楽しそうなのはいいんだが、とても見づらいなw
思うに、重要キャラもちょい役のキャラも全員同じ大きさなのが原因なのではないかと
874愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 02:30:35.24 ID:???
せっかくいい出来だったのに>>866みたいな糞みたいな一言で消えるのはもったいないわ
どっかよそでやってるなら教えてくれ
875愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 04:02:15.73 ID:???
話題もループ気味だから過剰反応する馬鹿のせいで消えるのはおしい
876愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 06:48:28.62 ID:???
訂正されたの見にきたら終わってた
相関図ぐらいでアレルギーだす奴は頭冷やせよ
877愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 07:33:31.64 ID:???
>>866のゴミのせいで全てが台無しだわ。
878愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 13:57:41.86 ID:???
【映画】イギリス版「実写ドラゴンボール」ヤバすぎる最新トレーラーが公開に オ、オラわくわくしてきたぞ! | 衒学News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1913.html
879愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 14:18:20.68 ID:???
原作アニオリ映画GT全部網羅してよかったのに残念だわ
>>866が消えろや
880愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 14:32:38.76 ID:???
>>869の原作厨の方はよ
アニオリわかんね
881愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 14:45:14.32 ID:???
>>866
消えろなんて本スレでいう言葉じゃないと思うが…

>>869
そう言わずにもっとやって欲しい
よく出来てて、てっきりなんかの付録かと思ったよ

当時のファンはブランク長いし、映画の前にシリーズ網羅しておさらいしたい奴もいるはず
これから需要あると思うけどなあ

ただ原作スレで原作厨呼ばわりはやめた方がいいぞ
本気で言ったんじゃないとは思うけど
882愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 16:42:20.38 ID:???
何でイギリスで実写を作る必要があるのか、さっぱり分からない
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 18:27:22.26 ID:???
相関図は単純にDRAGONBALLが好きな人向けに
本人が望む場合に手っ取り早く全体を把握する為に作成したもの

作成者も通常は劇場版、GTを原作とは一線置いて考えているが
それらが非公式などと過剰に否定するほど偏ってはいない

画像に費やした手間、理想だった今後の使われ方を思うと
偏った見解の軽卒且つ生産性のない一言で一蹴されるのは嬉しくない
異論者の存在は認識の上、わざわざ向き合って応対するつもりも毛頭ない
ここまで理解できない者は本件に関わってこないことを強くお勧めする

敏感な人間にとってスレ違いだったことはすまない
問題なく貼れるスレを紹介してくれたら続きはそちらでしよう
884愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 18:42:38.84 ID:???
885愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 18:45:54.72 ID:???
>>869
もう見れんのだけど
結局これなんだったの
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 19:09:54.93 ID:???
>>885
過敏になってる作者だが聞いておこう
何が言いたいんだよ?
887愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 19:29:21.07 ID:???
別人だけど885は「どんなファイルがあったのか?」と尋ねてるんじゃないかな
888愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 19:50:08.85 ID:???
>>883
凄い労力かかったろ
俺もずっと原作派だけど、それだけの情熱打ち込めるお前には敬意を払うほかないよ
単純にデータとして面白いし

人造人間編の年表を作って欲しいなあ
大全集のパラレルワールドの年表に納得いってない俺としては
889愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 19:53:31.76 ID:???
特に関心無し
自己満足に浸りたいのか賞賛されたいのか知らんが
890愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 19:54:02.71 ID:???
普通に皮肉とかじゃなくてリンク切れで見れないだけでしょ
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 20:00:45.90 ID:???
>>889
お前はそれを書き込むことで何か利になることがあるのか
892愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 20:09:23.59 ID:???
>>890
いや、実際何をしたいのか気になっただけ
俺みたいに考えてる奴もいるってだけの話
893愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 20:09:57.08 ID:???
アンカミス
>>891
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 20:25:11.30 ID:???
>>892
意思表示したいのか
895愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 20:29:23.23 ID:???
板違い
前からオナニー大会してる奴いるけど
どこならいいかとか2ch初心者って奴なのか
896愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 20:36:39.23 ID:???
そういうジメッとした性格もスレ違いだぜ!
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 20:49:04.30 ID:???
>>895
自己満足のオナニーで悪かったな
お前の言う通りだ
883の前言を撤回する
898愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 21:33:03.03 ID:???
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>970が立ててください。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。
899愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 21:38:05.29 ID:???
>>800弱虫ラディッツ発言W
900愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 22:21:36.85 ID:???
ナッパもラディッツもパシリに使えそうな同族がほしかったんだろうなw
ベジータと3人で会話してるシーンも見たかった…
901愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 22:23:05.44 ID:???
評価レスついてるんだから気にしなくていいのに
レス数からして叩いてるのなんて一人か二人でしょ もったいない
902愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 22:25:40.06 ID:???
褒めているのも一人か二人でしょ
903愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 22:49:21.67 ID:???
【鳥山明氏にイラストを描いて貰ったロックバンドに羨望の声あがる】
http://news109.com/archives/7547450.html

やっぱ絵うめぇな…
904愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 23:02:28.60 ID:???
>>902
3人はいるぞ
ファンスレで褒めるとか褒められるとか
幼稚園じゃあるめえしとも思うが
名無しなのにな
905愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 23:57:55.28 ID:???
>>900
ラディッツでさえ戦力と呼べるか怪しいのに戦闘力1000もなかった当時の悟空なんてパシリ以外の使い道ないよな
ラディッツも先輩風吹かせられる相手が欲しかったんだね
906愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 00:17:25.24 ID:???
903
桃白白いいなー
907愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 00:19:30.80 ID:???
残り少ないサイヤ人なのにナッパを殺すベジータは馬鹿
ナッパはベジータよりいい仲間になりそうなのに
908愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 00:24:37.68 ID:???
ナッパ「フリーザ覚悟!!…うっ…通用しない!!?」

フリーザ「ほっほっほ…!ナッパさん、昔のあなたはもっと魅力的でしたがね…。」
909愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 00:37:39.55 ID:???
>>908
なんだっけそのフレーズw
ダイの大冒険か?
910愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 00:41:05.06 ID:???
ナッパ「ぐああああ!!!!」
911愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 00:42:23.06 ID:KJURrlko
>>909
ちょっとワロタww
912愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 00:59:52.88 ID:???
なんでも叩きがる馬鹿のせいでおしいことをしたな
913愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 01:30:23.01 ID:???
イギリスの映画はピッコロの人選が酷すぎる
914愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 01:35:15.24 ID:???
866
お前責任取れよ
915愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 02:08:27.27 ID:???
原作漫画でやろうとアニメでやろうと
どこでやろうと〜が入ってんだろ!ここじゃなくてよそでやれ!
って叩きだすタイプの奴がいるから本当に厄介
916愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 02:24:40.35 ID:???
相関図っていうの俺も見たいなあ
少数の野次なんか気にせずに貼ってよ、作成者さん
917愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 02:25:26.14 ID:???
>>914
お前はいい加減安価の仕方覚えろよw
918愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 02:37:38.85 ID:???
アホはほっとけ
数字も大文字で打つような奴だし
919愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 02:41:10.56 ID:???
激烈光弾は、精神と時の部屋に入る前の悟空とベジータを倒せると思うかどうか
まあベジータに関しては、17号より弱い18号のキックごときで腕を骨折して、戦闘不能になるくらいだから、17号を遥かに超える第二セルを吹き飛ばす新気功砲をくらえば、ただではすまんな
920愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 03:28:48.80 ID:???
とりあえず>>865だけでも見たいわ
相関図にまでGTがとかアニメがとか言い出す馬鹿は消えろや
921愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 03:45:59.05 ID:???
>>854
てか俺見れないんだけど・・
エラーがでる
誰か途中まででもアップ頼みますわ
922愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 03:57:49.21 ID:???
見れない理由はちょっと上のレスに書いてあるだろ。読まずに書き込むクズが
923愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 04:40:50.75 ID:???
特に関心ないならスルーしとけばいいのに発言したがる>>889とか
板違いとか言って該当する板への誘導もせず皮肉しか言えない>>895
みたいな奴らが一番の害悪
924愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 07:44:59.36 ID:???
天津飯はまじめに修行してたっぽい
セル編で17号やセルと戦ったし見せ場は一応作った
クリリンやヤムチャは一切なかった
925愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 07:47:11.11 ID:???
ナッパ「ふぅ…こんなうまい酒は久しぶりだよ!武天老師殿!」

亀仙人「ほう、見事な飲みっぷりじゃのう!」
926愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 09:24:56.58 ID:6wWp5LOz
>>923
>>1読めアホ
927 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/07(金) 09:33:32.43 ID:???
>>905
頭悪すぎ
928愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 09:40:40.38 ID:???
>>923
嫉妬叩きほど見苦しいものはないよな
今までヘタレはスルーされてたし盛り上がってるのが気に入らなかったんだろ
929愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 09:45:07.73 ID:???
誘導もできない馬鹿が嫉妬で叩きたかっただけだろうな
>>926みたいなアホはたぶん
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
あたりのルールができた経緯もわかってないだろ
930愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 10:20:55.14 ID:???
悟飯がスーパーサイヤ人化してる時点でGTへの伏線は決定的だな・・・
931愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 10:51:28.06 ID:???
>>929
経緯なんか知らんが
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
は全部ごっちゃに話されたら収集つかなくなるし、GTとかって見ただけでアレルギー起こして暴れ出す奴がいたりするからだろ
アニメ・ゲームの話しばかりになったら板違いだし

・動画とURLの貼付禁止。
これは違法動画や違法ダウンロードのサイトはる馬鹿が湧いたせいじゃないの
後外部サイト持ち出して叩いたり宣伝する馬鹿がでるの帽子とか

今回みたいに個人が作ってみたって感じの相関図とかをちょっと見てくれって感じだったら少しぐらい許容しても良いと思うけど
原作アニオリ映画とか区別の再確認するのにも調度よさそうだし
少し板違いな気もするがじゃあどこが該当する板かと言われてもよさそうなとこもないし
テンプレに入ってるからってテンプレの理由も考えずに叩くのは不毛すぎると思うわ
932愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 11:21:32.66 ID:???
つーか見ろ!名無しがゴミのようだ!ってアニメ映画板のデフォルトネームだよな
トリップ代わりのつもりなのか
アニメネタと自覚しつつ本スレに出張してきてたのか
933愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 11:58:50.61 ID:???
原作質問スレにも貼られてたがソイツかな?
934愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 12:27:54.02 ID:???
ちょっと煽られた位で消すとか煽り耐性無さ杉だろ。初心者か?
GTアンチなんかGTの文字見ただけで絡んでくるんからスルーでいいのに
懐アニ板のZスレでも比較としてGTを否定気味に持ち出しただけでGT厨死ねとか発狂してくるからなw
935愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 12:39:11.24 ID:???
お前らだってGT叩いてただろ
手のひら返すな
936愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 12:41:42.97 ID:???
俺は絶対にぶれないからな
少しでもGTのネタを出す奴は徹底的に叩き続ける
937愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 12:43:36.36 ID:???
>>922
そうじゃねーよクソ野郎!
理由はわかってるが、誰かコピったヤツを期待している。
それを貼れってことだよ
938愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 12:49:42.23 ID:???
GTは好きではないが、GTの文字を見ただけで発狂するアンチはもっとうざい
ここは原作スレだからアニメネタはアニメ板でやるべきだが、ZスレでGTを少し絡めた話にまでいちいち噛み付いてくるなと
939愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 12:56:23.01 ID:???
責任を取って作ってもらうしかないぞこれは
口は災いの元
940愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 13:00:26.71 ID:???
ドラゴンボールの話題なら何でもありというスレを見つけた
ここならさすがにGTアンチも湧いてこないだろ

ドラゴンボール系アニメ総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1329901739/
941愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 13:21:29.10 ID:???
わかればいいんだよ
二度と悪さすんじゃねえぞ
おめえのツラはもう見たくねえ
942愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 13:59:17.66 ID:???
>>936
ぶれないのならその台詞も要らないよね、って言われてるんじゃないか?
非難への反論も原作とは一切関係ない話題だから
お前が何者かなんて誰も興味ないから安心しろ
俺たち全員名無しなんだから
頭を冷やそうぜ

もともとルールが厳しくなったのも原作議論してるのにアニメやゲームの設定で割り込まれても困るからだろ
昔はスレの消化も速かったしなあ
943愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 14:09:14.02 ID:???
自分じゃ何も作れず叩くことしか出来ないのがアンチ
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 14:29:34.56 ID:???
ハナから消えろとかGT叩きにも値しねえ
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 14:32:25.29 ID:???
原作の方も完成したらそのうちUPる
GT込みの方は>>940使っていいのか?
946愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 15:24:43.31 ID:???
いいよ
947愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 15:48:13.96 ID:???
楽しみ
948愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 15:52:27.29 ID:???
ではまとめ
GT編の良かったところ
@初期のころの大冒険がうまくストーリーに載せられた
A超サイヤ人4はアニメオリジナルだが最高傑作のサイヤ人と認定された
B過去の設定の疑問がうまく消化されるようにした
C悟飯・ベジータ以下落ちぶれ、ウーブもパワーアップしたが見せ場がなかった
 その分悟空が一人で頑張った
D究極の人造人間がセルではなく17号だということが判明して視聴者全てを驚かせた
E電撃地獄玉は最高のネーミング
Fセル&フリーザは気の使い方を忘れた
 そのせいで悟空にセルたちを変身しなくても倒せるようになっていた。
 全視聴者の怒りを買った
G人造人間は気がなかったはずだが元々は人間、そのうち習得して操られるようになったのだろう
 より人間に近づいてよかったのかもしれない
H一神龍は最大最強の敵のはずだが気の利いた決め台詞が全くない
 それは悟空のすごさカッコよさを全面に出すために悪役を目立たせなかったのだろう
Iゴジータはマヌケ
Jパンちゃんがぐれた

一応こんな感じでいかがでしょう?
949愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 15:58:17.10 ID:???
せやな
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 16:57:06.96 ID:???
951愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 17:40:05.22 ID:???
この流れで
ではとか言ってあえてGTの話題出すとか荒らし以外の何ものでもないだろ
952愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 17:42:22.03 ID:???
>>925-936
別にGT叩いてたのを手のひら返しで受け入れたわけじゃないだろ
GTアレルギーもここまでいくと流石に病気過ぎるわ
俺もGT嫌いだけどいい反面教師だわ
953愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 17:42:53.81 ID:???
>>935-936だった
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 17:52:36.72 ID:???
>>940
礼を言い忘れた
ありがとう
955愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 17:57:52.70 ID:???
>>948
www
956愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 19:57:45.11 ID:???
電撃地獄玉は文字見てるだけでも吹き出すレベルのネーミングだわ
957愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 20:07:36.04 ID:???
鳥山のちょーどいい絶妙なダサかっこいいネーミングセンスを真似しようとしたら
普通にダサいネーミングになっただけだろ よくある
958愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 20:12:02.08 ID:???
よくわからないけど
急に悟空が「サイヤパワー」なる謎の発言を繰り返してたのは
憶えてる  そして気や元気でなくサイヤパワーを取り込まないと駄目らしい
違いがよくわからなかったがサイヤパワーがウィーンって入ったらなんか勝った
959愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 20:26:31.50 ID:???
じゅうべぇ界王拳が印象に残ってる
960愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 21:46:48.02 ID:???
最強の敵の技
マイナスエネルギーパワーボール
ドラゴンサンダー
なんとGTでは良いか悪いか別にして敵が一つ一つちゃんと技の名前を
しゃべるという親切さが子供には受けました!
961愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 22:06:27.82 ID:???
ビックバンアタックとかファイナルフラッシュは
リアル世代にとっても新鮮だったんだろうか?

個人的には新必殺技より単純に戦闘力を上げる
修行をした方が強くなれそうな気がする
962愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 22:31:44.88 ID:???
こりゃ原作スレで怒られるわw
その辺にしとけw
963愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 22:32:38.99 ID:???
ベジータの必殺技はちょっと恥ずかしい
わざわざ叫ぶ必要あんのか

元気玉とか界王拳は平気なんだが
964愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 22:41:37.45 ID:???
カタカナだからね
965愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 22:45:18.59 ID:???
セル編で終わってたらスーパーベジータだぞw
966愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 23:18:17.44 ID:???
>>945
頼むぜヒーロー!!
くだらんゴミ野郎が何か言ってきてもスルーできるのが大人だ
967愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 23:23:28.68 ID:???
一神龍はトランクスに対して「どけーー!このクソガキーー!」がワロタ
968愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 00:33:04.15 ID:fmZVtsBl
鳥山キャラは全員立ってますよね。
なんたって国王が犬で、それがまた不自然に感じない凄さ
969愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 01:35:09.16 ID:???
編「鳥山さん、完全版の表紙ですけどフリーザメインで2回描いてますね」
鳥「・・・え?
  ・・・ないないないないない!!!
  ・・・・・・あちゃー、またやってますね(笑)」
970愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 07:25:16.07 ID:???
>>927
ニートのお前よりはマシ
971愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 07:46:41.80 ID:???
ニートを甘く見るなよ
972愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 07:55:12.34 ID:???
GTのラストでみんな悟空が大好きだったとかいうナレーションがあったけど
あれって視聴者の事言ってるのかな?
だとしたら別に悟空なんか好きじゃない視聴者はどうすればいいんだろうか
973愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 08:02:39.00 ID:???
GTをなんで鳥山は許可したんだ?
頑固につっぱねろよ 
974愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 08:04:57.05 ID:???
自分の作品に思い入れがないから
975愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 08:18:29.09 ID:???
>>972
あのナレーションもGTスタッフが考えたものだし気にしなくて良し
原作のラストにもナレーションぽいのあったけど
あんなのよりもっとずっとあっさりしてたぞ
976愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 08:22:37.69 ID:???
悟空きらいなのにDBファンだって人そんなに居るのかなあ?
977愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 08:55:43.67 ID:???
どれだけいるのかはわからんけど
悟空嫌いな奴はDBファンじゃないとか馬鹿な事言う悟空厨は
自分の好き嫌いを他人に押し付ける分他のキャラ厨より万倍タチが悪い&気持ち悪い
978愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 08:58:06.65 ID:???
男では皆無に近いだろうが
腐女子に限定すれば一定数いると思うね。
979愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 08:59:15.87 ID:???
男でもそれなりにいるだろうけどな
悟空嫌い=腐るなんて決めつけこそ悟空至上主義厨に都合のいい発想
980愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:00:44.30 ID:???
少なくとも悟空がマンセーされすぎる傾向を不快に思うファンはいっぱいいると思うよ

悟空嫌い=腐ってのは確かにマンセー厨に多そうだな。
981愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:03:57.90 ID:???
>>976
ナメック星以降は正直に言って嫌いだ
もうさっさとギニュー特戦隊を倒せよ〜何モタモタやってんだよ〜ほらやられた〜って感じで
結果論で瞬間移動という超能力を身につけたから良かったものの、フリーザを生かしていたこともな…
ベジータを逃したところまでは理由もちゃんと言ってたしクリリンの同意も得たから仕方ない…という気持ちもあったが、その後はちょっと勝手すぎる
極めつけはセル戦に自分はさっさと諦めて、断りもなく悟飯をぶつけたこと
倒せたブウを倒さなかったことで叩く人いるけど、悟空はそのずっと前から(ナッパ相手に遊んでた時から)性格が変わってきてる
一度死んだことで何かあったのだろうか
982愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:05:41.64 ID:???
フリーザ戦で超化する前の悟空とか見ててウザいと思った方なんだが
なんかヘラヘラしながら戦い楽しんでる様が神経に触った
ベジータとかピッコロだと別にそうは感じないし好き嫌いの問題だろうな

何にしても自分が好きなものは他のファンも皆そうじゃなきゃおかしいって
思考自体が痛すぎる

好き嫌いなんか人それぞれだろ
983愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:23:11.38 ID:???
>>981
セル編ブウ編で悟空嫌いになったってのは俺の周りでも結構いたよ
984愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:34:11.62 ID:???
DBがこれだけ人気あるのは悟空以外のキャラも皆人気あるからだろ

むしろ他のキャラのが好きで悟空はどうでもいいもしくは嫌いというファンがいないという方が考えにくい

他のキャラの方が好きでも悟空も好きじゃなきゃいけないとかどんだけマンセー思考だよ
985愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:41:18.99 ID:???
悟空が嫌いなのはどれだけいるのは知らんが
悟空マンセー厨を嫌ってるのは数多くいるのは間違いないな
986愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:43:45.76 ID:???
>>981
フリーザ編以降の悟空も擁護の余地はあると思うんだが
あれが嫌いだってファンも確かにいるだろうな

それに作品の後半じゃ悟空は意外と登場しないシーンとかがかなり多いし
そーゆー時に他のキャラの方に目がいくファンが結構いるかもしれん
987愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 10:12:13.47 ID:vtG3PJfO
>>979>>980
落ち着けよ腐女子
そういうこと言ってるから腐は嫌われるんだよ
988愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 10:23:33.28 ID:fmZVtsBl
ベジータ厨です
989愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 10:39:02.63 ID:???
セルゲーム時の人気投票結果

一位 悟飯 51921票
二位 悟空 48256票
三位 トランクス 29627票
四位 ベジータ 17383票
五位 ピッコロ 9454票
六位 クリリン 7438票
七位 サタン 1892票
八位 セル 1769票
九位 ブルマ 1135票
十位 デンデ 756票
990愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 10:41:53.42 ID:???
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百二十一はまだすか?
991愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 10:50:18.10 ID:???
へへ・・・ま、まあそうあせるなよ
992愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:07:48.66 ID:???
連載終わって、もう17年?以上経つのに、キャラクターの好き・嫌いで
ここまで盛り上がるマンガって、滅多にないだろうなあ。
やっぱり、スゴイ作品だったんだなあ…。
993愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:13:44.70 ID:fmZVtsBl
世代が違うと分からないかもしれないが、鳥山を神格化するのはしょうがない
学校で常に鳥山の漫画の話をして、鳥山絵のゲームの話をして育ってきたんだから
994愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:42:56.78 ID:???
>>1
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。

自分は無理だったのでとりあえず誰か頼む
995愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:48:52.01 ID:???
マンセーされてるのは修行もしないくせに結局宇宙一の悟飯だろ
他キャラから非難食らってる悟空がマンセーとか
腐の嫉妬は醜いな
996愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:50:11.90 ID:ssKNCfWB
ザーボンとギニュー特選隊だと
どちらが強いんだろう
対ベジータからみて互角か
997愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:58:47.59 ID:???
>>996
ザーボンはベジータにやられただろ。不意打ち込みではあったけど
リクームはベジータの攻撃を一方的に食らってもピンピンしてたから格が違う
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 12:33:36.47 ID:???
グルドになら勝てる!
999愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 12:57:27.83 ID:???
グルドは特殊能力持ちだから
キュイでも勝つ可能性あるが、ギュニー隊長でさえやられる可能性ある
1000愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 13:41:27.71 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。