【『正義』は】ジョジョ3部107【勝つ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【許してくれ!】ジョジョ3部106【ねっ!ねっ!ねっ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1351414147/

過去スレ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part3
2愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:58:00.53 ID:???
>>1
スレタイ誰だっけと思ったら3部の俺らか
3愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:28:54.48 ID:???
>>2
エンヤ婆だけど、誰と間違えてる

>>1ッ!乙せずにはいられないッ!
4愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:31:09.97 ID:???
>>1乙した理由だが…俺にもよーわからん
5愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:37:33.38 ID:???
>>1乙ッ!と言わせていただこうッ!
6愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 00:10:13.42 ID:???
>>3
すまん、さっくり前スレと間違えた
7愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 03:44:25.09 ID:???
>>1

ポルナレフって本体にされてる間の記憶は無さそうだったがチャカはどうなんだろうな
床屋やポルナレフと違ってチャカはチャカとしての意識があるまま洗脳された状態に見えたが…
気弱でどん臭いただの青年に戻ったチャカに父親や知り合いを
切り殺した記憶なんてもんが残ってたらと想像するとかなり気の毒だ
8愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 07:09:36.30 ID:???
悪なのに正義という名前のスタンドをもってジャスティスは勝つ!って場面は敵ながらかっこよかったなババアのくせに
9愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 09:17:49.19 ID:???
チャカは剣針刺さってたけど生きてるんだっけ?
10愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 09:53:10.07 ID:???
>>7
案外、潜在意識だったのかもしらん
つーか、再起不能になってたかったっけ
とばっちりカワイソス
11愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 10:17:50.01 ID:???
そういや床屋は白刃取りで二つに折られてアヌビスだけのダメージでダウンだし
ポルナレフもラッシュで刀身をバキバキにされてのダウンで体は無傷なんだな
んでマジもんの本体だと思われてたばっかりにチャカさんだけ重傷か
12愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 17:40:55.94 ID:???
床屋はポルナレフの神回避で腹斬ってたのによく動けたな
操ってる体のダメージはアヌビスに行かないのかな
13愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 18:26:21.10 ID:???
チープトリックの場合の「本体」は結構本格的だが
アヌビスの「本体」は操ってる相手をそう呼んでるだけに過ぎん感じがするわ
14愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 20:20:20.52 ID:???
承太郎の親父ってマジで何者なんだw
承太郎が父親と会話してるところとか想像つかねえww
15愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 21:01:14.58 ID:???
ジョセフからホリィを奪いあんな豪邸を建てる男だからな
意外と承太郎に似たタイプかもしれない
息子との会話は承太郎と徐倫と似たような感じで
16愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 21:24:21.08 ID:???
貞夫は犠牲になったのだ
17愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 21:32:56.59 ID:???
娘取られた腹いせに、ジョセフが日本人の娘孕ませたんじゃねえかと思える
朋子の親父も朋子が妊娠したときガチギレしたろうな
ジョセフのことも憎んだだろう
18愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 21:54:44.48 ID:???
普通に最低だなジョセフww
19愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:00:39.90 ID:???
貞夫も嫌な奴かよw
20愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:02:13.97 ID:???
ゲスな人間は、他人の事を想像する時も自分同様のゲスな考え方を当てはめる
21愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:07:52.55 ID:???
ジョセフが意図してやったかはわからんし
ただ可愛いから手出した可能性もそりゃあるが

結果的には貞夫がやったことと似たようなことを、やらかしてる
22愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:10:37.85 ID:???
あの世界には最低親父しかいないのか
23愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:11:50.34 ID:???
避妊しなかったってことは嫌がらせかもわからん
24愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:17:17.41 ID:???
そういや貞夫もホリィが危ないのに帰って来なかったな
SPWやジョセフが嫌がらせで教えなかっただけかもしれんが
でも隠し子もいないしホリィは幸せそうだからその点ジョセフや承太郎よりマシだろ
25愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:25:27.07 ID:???
ちゃっかり朋子の写真持って帰ろうとするやつwwww
26愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:31:02.09 ID:???
4部のジョセフは何より衰え方にショック受けた
由花子にゃ「消えろ!クソジジイッ!!」とか言われるしよw
27愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:33:14.31 ID:???
普段が最低でも悪い奴さえ倒せば
黄金の精神があることになるんだよ
28愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:33:19.42 ID:???
そういえばポルポルの両親てどうなってるんだっけ?死んじゃってるんだっけ?
29愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:39:42.38 ID:???
朋子の方が逞しいし、土台としてはスージーより良かったんだろな
産まれてきた子も仗助でスタンドの才能も有り強い
30愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:41:44.56 ID:???
浮気ならともかく不倫はやべーよ
朋子もとんだクソ女だな
31愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:44:25.58 ID:???
でもエニグマ戦でエニグマにセクハラされて怯えながらも気丈に振る舞う東方朋子36歳かわいかった
32愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:45:54.60 ID:???
仗助は母親にも優しい態度なのに承太郎はどうしてああなんだ
33愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:49:11.89 ID:???
エニグマってとんでもねえよな
パンティー盗むわ、食べかけの鎌倉カスターペロペロするわ
メローネに通じる変態だろコイツ
34愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:49:30.43 ID:???
初登場時からして仗助は妙に人間ができてるからな
中盤以降はそんなそぶり見せないけど
35愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:49:49.13 ID:???
表面上の優しさしか読み取れねーのか
36愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:51:58.00 ID:???
鬼女の承太郎叩き
37愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:57:11.06 ID:???
承太郎叩きは許さん
38愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:29:18.85 ID:???
4部読んで3部に戻ると承太郎がテンション高く見えて面白い

ジョジョはどの部も好きだけどやっぱ何年たっても承太郎が一番好きだな。かっこよすぎる
最初に読んだのが3部なのもやっぱ影響してんのかな―。
39愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:53:27.63 ID:???
>>26
由花子さんは恋に関してはいろいろリミッターが壊れてしまうから仕方ない
40愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:01:20.11 ID:???
>>33
しかもおばさんの下着や食べかけをだからな
変態度倍増だ
41愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:07:59.03 ID:???
ペットショップのカッコ良さは異常
あんなかっこいい鳥見たことない
42愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:12:49.24 ID:???
キョーーーン

そしてあんなおっかない鳥もな
すげー怖い猛追撃だったわ

シャコン シャコン シャコーン
43愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:26:41.34 ID:???
水の中まで追っかけてくるしな
地獄の門番の名に恥じない番鳥っぷり
44愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:40:13.38 ID:???
>>32
両親の愛情その他諸々に恵まれ与えられまくった子供の方が
欠損過程でも精一杯愛情かけられた実感ある子供より優しいとは限らない凡例
45愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:44:50.90 ID:???
ご近所さんが飼ってる猛禽類見せてもらったことあるけど
やっぱ顔つきが引き締まっててイケメンだわー。頭をカクッカクッって動かしながら焦点合わせる動作までもイケメン
46愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 01:00:56.41 ID:???
4部以降のジョセフや承太郎は
英雄の末路って感じで物悲しい
47愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 02:05:38.05 ID:???
ペットショップのビタアッ!がアニメになったら
そのまま濃い塗りの止め絵にして次週へ引いてほしい
昔のジャンプアニメみたいに
48愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 06:23:17.43 ID:???
ジョセフはひょっとして3部で死んだままの方が良かったんじゃ…
49愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 07:33:56.24 ID:???
4部を見た後だとそう思うが3部で死んでたらあーんスト様どころじゃなかったろうw
俺はボケ老人は平気だが隠し子とか不倫でガックリしたわ
人としてダメだろそれは
50愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 07:36:17.69 ID:???
たとえ死んでても生前に隠し子を作ってた設定にするのは支障無いから
おそらくその場合でも四部はジョセフの生死以外は同じ設定で始まるぞ
印象をリカバリーする機会が失われる分そっちの方がガッカリ度高くなりそうにも思う
51愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 08:08:33.92 ID:???
次シリーズの主人公を作る為には
ジョセフや承太郎を駄目親にしないといけないのさ
52愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 08:10:00.50 ID:???
>>32>>44
愛情なかったら命懸けでエジプト行かない件
ベタベタするだけが愛情表現じゃないだろ
53愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 08:16:36.69 ID:???
それが承太郎のだめなところだろう
愛情はあるのに本人には伝えない
母親は毎日側に居たからあの態度でも伝わってたろうけど
側にもいない会話しない態度でも示さないじゃ娘がグレ嫁が離婚するのも当然
相手の気持ちを考えることができないんだよ
54愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 08:26:46.23 ID:???
本心の愛を伝えたら家族離れてくれないだろうがw
わざと冷たくするのは昔の映画にある愛想尽かしってやつだよ
じゃあ家庭持つなよって話だが、スタンド戦がライフワークになるとは
思わなかったんだろ
55愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 08:34:06.00 ID:???
娘が死に掛けてもほったらかしの時点でいくら言い訳しても駄目だって
56愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 08:38:39.42 ID:???
承太郎嫌いな奴に何言っても無駄だろ
57愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 08:41:01.35 ID:???
鬼女こえー
58愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 08:48:31.90 ID:???
承太郎レベルでこの嫌われようじゃあジョセフは一生許されないんだろうなw
後付け設定カワイソス
59愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 09:07:53.83 ID:???
>>55
原因も結果もわかってて
ほっといても大丈夫ってことじゃないのか
60愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 09:33:45.54 ID:???
スタンド使いや被害者を出さないためにやむを得ず杜王町に残ったと思ってたが
序盤から敵に能力までバレてて目をつけられている状態だから
途中帰国したら家族の家がバレる危険性もあるわな
61愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 09:34:18.27 ID:???
承太郎叩きが本当にうざい
62愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 09:35:25.93 ID:???
ジョセフは屑だけど承太郎は家族を大事に思ってるだろ
63愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 09:47:55.42 ID:???
>>60
帰国してから全くフォローしてないのが問題だろ
64愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 09:49:14.59 ID:???
ウィル・A・ツェペリしかりマリオ・ツェペリしかり
ジョジョでは自分は一生戦い続ける運命だと悟ってしまった男は家族を捨てちゃうんだよな

結婚から親になり孫まで出来るまでっていう家族との幸福を一番味わえる期間を
もう戦いは全て終わったんだと思って過ごせたジョセフは全くもってツイてた
65愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 09:54:12.15 ID:???
>>63
DIOとの戦いが終わっていないことが判明したんだから離れるべきだろ
ていうか何をカッカしてるんだお前は
66愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 10:12:41.77 ID:???
今更ジョジョメノン読んだ。作者がベストバウトにDIOvs承太郎を挙げてたけど
もっとマニアックなバトルを挙げると何故か思い込んでいたので意外だったw
DIO戦はポルナレフとの遭遇あたりから、読んでてテンション上がりっぱなし
67愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 10:24:36.89 ID:???
勝手にぐれたジョリーンが悪い
68愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 12:26:33.23 ID:???
まあ反抗期だったんだろう
69愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 12:56:35.89 ID:???
これが息子だったら父親の事をまだ理解してただろうに
70愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 13:04:32.54 ID:???
7歳で死にかかっても放置されロクに顔も見ないまま育ち
電話で母が悲しむ姿ばかり見て留置場にぶち込まれても会いに来ない

娘とか息子とか関係ねーわw
71愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 14:00:50.88 ID:???
6部でFFが徐倫が必死なのは良い思い出があるからだろうとか言ってたから
書かれてないだけで良い思い出があるんだろう
72愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 14:08:00.11 ID:???
>>70
コミュ障にも程がある
73愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 16:11:06.50 ID:???
アンチってマンガ読む読解力もないのな…
74愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 16:20:53.73 ID:???
ジョジョ3部って雑魚多い
ノリ解決
シュール

でつまらん。
ポルナレフ エンヤ アヌビス9エイシン以外つまらん。マジつまらん。さいていのぶだ。ラストもつまらん。

バトルは2部 スタンドは4部 スリリングは5部でつまらん。アツくない
75愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 16:24:39.77 ID:???
アニメにするなら、
ムーンとストレングス
エボニーとイエロー

の回は相当はぶっていい。
マジでつまらん。

ノリ解決多すぎ
76愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 16:38:29.02 ID:???
3部OVAのレビューでジョセフの熱烈なファンの人が
承太郎がイカサマ見抜けなかったせいでジョセフが負けたと怒っていたんだが
スタプラにバレないようにチョコレート仕込んだダービーってすごくね?
77愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 16:45:46.02 ID:???
>>43
水の中に追いかけてる間屋敷に侵入しようとする奴やなんちゃって乞食の人みたいに調査しようとする奴が
来たらどうするんだ
すぐ解決するかどうか分からないのに
門番が他にもいるならともかく一匹しかいんだから持ち場はなれた時点で優秀とは言えんな
78愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:01:52.03 ID:???
そんな時、ケニーGならなんとかしてくれる
たぶん
79愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:10:21.66 ID:???
ヌケサクもいるしな!
80愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:11:28.93 ID:???
役にたたねぇ…
81愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:19:51.00 ID:???
>>73
漫画に描かれてもいないのに捏造して賛美するのは流石に気持ち悪いぞ
82愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:29:08.84 ID:???
ジョセフは三部の時が初来日だっけ?
83愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:30:24.74 ID:???
>>76
普通そう取るよな
熱狂的なファンが悪いとは言わないが
好きキャラ無双以外認めないから嫌になる
84愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:49:18.36 ID:???
>>74
>バトルは2部 スタンドは4部 スリリングは5部でつまらん


つまり全部つまらんってことか
85愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:53:52.11 ID:???
>>82
その前に朋子孕ませてる
朋子がアメリカ来てたのかもしれんが
86愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:54:54.39 ID:???
60過ぎた爺が21の小娘に生中出しするのはどうなのか
87愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:02:25.61 ID:???
愛人だったけどそれから全然会ってもいなかった朋子が未だにジジイに熱愛なのに対し
結婚してても冷え切ってる承太郎嫁との対比が面白い
88愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:13:42.84 ID:???
大学生の娘をどこぞの外人に孕まされた仗助のジイチャンの気持ち考えると…
89愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:19:23.26 ID:???
ジョセフは不実ではあるが女2人を愛したけど承太郎は嫁を愛せなかったんだろ
90愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:23:59.64 ID:???
そもそも承太郎に嫁ってのがwww
同じく人間味薄いジョルノが独身のままなんだから承太郎も独身で良かったろ
91愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:31:47.88 ID:???
嫁が承太郎を襲って出来婚に持ち込んだと言われたら納得する
92愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:36:13.06 ID:???
承太郎が子孫作らんでもジョセフがそこいらで女にぽんぽん生ませてくれたろうしな
93愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:39:20.78 ID:???
愛情ない出来婚とかにしたいのはたいがい腐だろ
二度も娘庇って死んだ承太郎はいないことになってる
94愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:42:22.17 ID:???
嫁の話をしてるのに何で逆切れしてるんだw
95愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:42:43.39 ID:???
人間味の無さはジョルノが断トツだろう
ヒロインとすらフラグ一切立てず
女に興味ある?って描写すら全くない
96愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:43:17.38 ID:???
承太郎が選ぶほどの女なら娘をグレさせない甲斐性くらい欲しかったな
惚れたというより性欲に負けて失敗したとしか思えん
女見る目はジョセフに遠く及ばなかったか
思えば朋子はいい女だよなぁ
97愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:45:34.37 ID:???
娘は幼い頃から散々父親に放置されて辛い思いをしてきたが
それでも命がけで父親を救ったがな
娘がそれだけ苦労し、怪我してるのを見ても心配一つしない
上から目線の承太郎は流石だよ
98愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:46:13.90 ID:???
気は強いが真面目な職に就いた自立した女で仗助との仲も良好、良い母ちゃんだな朋子
99愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:47:07.05 ID:???
またキター
100愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:47:47.91 ID:???
承太郎は悪くない、嫁が馬鹿
101愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:51:16.47 ID:???
承太郎叩くのは鬼女で、庇うのは腐
これ間違いない
102愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:52:30.97 ID:???
やはり3部と5部は腐女子の巣窟か
103愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:53:51.07 ID:???
ジョセフは叩かれても擁護わかないのに
承太郎は即沸くな
104愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:55:42.84 ID:???
3部の主人公だからじゃね?
2部スレでジョセフ叩かれたら擁護来るだろ
105愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:56:26.58 ID:???
嫁叩いてるのは腐だな
女は女キャラ叩くからな
承太郎の嫁は花京院って脳内設定なんだろww
106愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:57:36.65 ID:???
ジョセフは2部スレでも叩かれてなんぼみたいな扱い受けてる
107愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:59:11.58 ID:???
承太郎は完璧超人じゃないと許せない信者がいるんだよ
108愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:02:01.60 ID:???
ジョセフはしょうがねえが承太郎はボロクソ言われる程じゃねえで?
6部最初しか読んでないから詳しくはわからんが
仕事優先しただけだろ
109愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:02:05.39 ID:???
仗助がイイコじゃないと許せない手合いみたいなもんか
110愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:05:18.58 ID:???
>>108
6部全部読んでから判断してくれ
111愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:06:18.31 ID:???
三部でスタンドらしいスタンドってエメラルドだけだよね
他の奴は直接すぎっていうか
全然意味がない
112愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:19:45.72 ID:???
スタンド初登場の部でスタンドらしいってのは変じゃないか?
連載続いてだんだん設定が固まっていったんだろう
113愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:20:26.96 ID:???
花京院って中々のスケコマシだよな
114愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:29:56.36 ID:???
>>96
妻子ある男と寝て孕んだ時点で
朋子は人間として最低ランクだぜ
ジョセフが隠してたのかもしれんが
115愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:33:38.55 ID:???
レイプされた朋子に罪はない
116愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:38:39.56 ID:???
うわあ…
117愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:40:45.52 ID:???
朋子は真剣に恋をしたと言ってる
女子大生をたらしこんだジョセフが明らかに悪い
118愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:44:48.72 ID:???
援助交際のjkみたいに金目当てでやっちゃって
男だけ罪問われるのとは違うよな
本気の恋愛だと思わせたジジイに責任がある
119愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:47:34.02 ID:???
スージーは朋子を訴える権利があるのにしなかった
やっぱ大物だな
120愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:48:34.57 ID:???
むしろジョセフと離婚しなかったのが偉い
121愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:53:37.26 ID:???
いやスージーは普通の女だろ
出来の良いガキが出来たのは朋子の方
122愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:53:48.23 ID:???
孫みたいな歳の女の体を味わいはらませ子供が生まれても知らなかったからと長い間放置するような人間が
ゆるさん!大切な娘を日本人め!とかよくそんなふざけた台詞を吐けたもんだ
良平が聞いたらマジでぶち殺されるぞ
123愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:54:10.35 ID:???
承太郎の批判は少しでも許せないのにジョセフだとレイプ扱いかw
124愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:59:29.82 ID:???
ジョセフって3部の時点でちょっとボケ始まってそうだよな
125愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:09:37.97 ID:???
>>123
承太郎はレイプとかしないし
除淋も養子だろ
痣の似てる奴がいたので
なんらかの因縁があるかもと連れてきただけ
養子扱い以上のコミュを求めるのはDQN
126愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:24:47.43 ID:???
もう病的だな
127愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:32:28.19 ID:???
よくいうだろ自分でビョーキと思ってるヤツはビョーキじゃないって…
だからおれはビョーキじゃないよな…
128愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:32:45.26 ID:???
日本語でおkって感じだな…
129愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:47:54.84 ID:???
花京院が承太郎の子供産むとか天下のCLAMPさんがやってるからな
ちなみにアイリンは承太郎と花京院の娘というのが定説らしい
ジョルノとミスタとかジョナサンとディオはまだ理解できるが
この二人ってそんな仲良くなかったのに腐の思考回路はわからん
130愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:49:20.01 ID:???
どれも理解出来んわww
承太郎が腐女子に人気なんだろ?
花京院はついででくっつけられてんじゃねえの
131愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:51:38.04 ID:???
顔が良いのは全員腐女子のエサだろ
あーん!スト様が(ry
132愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:53:03.14 ID:???
すまんジョジョリオンでディオに殺されなかった
あの世界の花京院が出てこないかなと思っている
133愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:53:05.96 ID:???
ジョナサンはちゃんと嫁がいるしミスタも女に興味示してるのに何でさ
134愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:58:20.55 ID:???
ミスタとジョナサンはノンケだな
しかしジョルノは女に興味なし、DIOは安心のバイだ
だから腐が食いつくのはありかと思ったんだが
そういやこいつら親子だったな・・・
135愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:58:41.60 ID:???
花京院自体は男らしいから好きだが腐のせいで…
136愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:00:17.42 ID:???
>>129
知ってるか、しかもCLAMPはそれをアニメにまでしたんだぜ…
137愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:01:52.97 ID:???
承太郎が結婚して子持ちと発覚した時
腐がどのくらい発狂したのか見たいなw
138愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:03:09.13 ID:???
それ知ってクランプにどん引きしたよ
139愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:03:40.65 ID:???
ジョルノが結婚して子持ちになってても腐が発狂したろうな
承太郎の次に主人公では腐女子に人気のようだからな
140愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:08:20.88 ID:???
>>139
ジョジョがあのまま続いてたら8部の主人公はジョルノの子だったろうw
7部が仗助の子か承太郎の隠し子でw


思えばジョジョはちゃんと6代キッチリ続いてるんだよな
ジョナサン→ジョルノ(ジョージ)→ジョセフ→仗助(ホリィ)→承太郎→徐倫
141愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:09:55.44 ID:???
>>136
何を言ってるか本気で判らないんだが…
142愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:12:01.03 ID:???
設定だけを見ればジョルノとトリッシュが結婚すれば
ものすごいスタンド使いが生まれそうだとは思った
143愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:14:47.16 ID:???
ジョルノは女いなくても自分で生物作れるだろう
セックス必要なし
144愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:24:54.14 ID:???
145愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:38:55.86 ID:???
花京院が生き残って普通に結婚して子供いるってことになったほうが腐は発狂しそう
146愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:49:07.83 ID:???
>>144
何だこの気持ち悪い承太郎もどきは
147愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:49:54.09 ID:???
承太郎が結婚したこと自体は不思議じゃなかったけど
嫁が普通すぎたのが意外だった
あの承太郎が選んだ女なら離婚に至ることなんてないと思ってた
家族が欲しかっただけなんかな…
女を見る目だけは確かにジョセフが上だったな
148愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:53:18.71 ID:???
家族なら大好きなママがいるだろう
やはりデキ婚だったとしか思えないな
日本女性が好みのはずなのにアメリカ人と結婚してるし

結婚自体は悪くないし娘が主人公になるのだっていいが
エリナやスージーに比べるとどうしても普通すぎてつまらん
149愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:54:46.35 ID:???
朋子と再婚したら良かったなぁ
150愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:57:36.73 ID:???
フェミ度でシーザーより花京院のが上だよな?
花京院は女を女性と呼ぶが、シーザーは女と呼んでる
151愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:58:52.61 ID:???
お前ら家族問題の話にはもの凄い食いつくよな
152愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:02:00.13 ID:???
>>150
たんに口調が丁寧なだけだろ
153愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:03:02.55 ID:???
女性をじゃけんに扱うなんてゆるせんヤツだが…今は緊急時なのです ゆるしてやって下さい
154愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:03:07.27 ID:???
>>142
DIOとディアボロの血を引く子供なんて怖すぎる
155愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:04:16.10 ID:???
スッチーを惚れさせる男子高校生
156愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:05:40.61 ID:???
>>150
保険医への仕打ちみたらとてもそうは思えねえよwww
真のフェミニストはホルホースだろjk
157愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:07:04.39 ID:???
そんなの肉の芽で操られていた時だろ
158愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:07:07.11 ID:???
ありゃしょうがない
159愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:09:07.00 ID:???
承太郎にべったりのホリィが承太郎嫁、娘に全く接触が無いのも変な話だな
娘に冷たいのを注意したり孫を思い切り可愛がりそうなのに
160愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:10:03.01 ID:???
3部ってあんま頭使わないバトルが多いからちょっとビミョだわ
まぁシンプルなバトルって考えると長所でもあるけど
161愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:10:54.51 ID:???
むしろ4部以降がトンチバトルみたいになってビミョ
162愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:13:02.49 ID:???
ほとんどのやつが頭いいもんな
シゲチーみたいなやつですら戦闘では賢くなる
163愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:15:21.55 ID:???
>>159
徐倫なんてホリィおばあちゃん大好き!とか言ってそうなのにな
やはり承太郎一家はどっかおかしかったんだろう
164愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:19:25.38 ID:???
ホリィさんはもうお亡くなりになっているのでしょう
165愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:20:49.73 ID:???
承太郎にだけ興味があって嫁と孫はどうでもよかったのかもしれない
166愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:25:40.33 ID:???
>>154
時止めと時飛ばしの血統、しかも父親はGER使いか
モンスターすぎてどんなんが産まれるか見当もつかんよな
インフレるーぷに入る前に一巡リセットされて正解だなw
167愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:28:53.05 ID:???
正解ってジョルノとトリッシュとくっ付くのって公式設定なのか?
168愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:30:02.66 ID:???
5部名物腐女子の妄想設定じゃね
169愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:30:28.89 ID:???
ジョルノはミスタと見て見ぬふりされる仲なのでそれはないな
170愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:32:09.13 ID:???
>>167
お前はちょっと前のレスも読めないのか
171愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:33:41.96 ID:???
>>170
お前は皮肉のつもりでいってるのもわからんのか
172愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:35:40.90 ID:???
>>166
能力が遺伝するとしたらどんなのが出来上がるのやらw
173愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:39:32.49 ID:???
アバッキオが死んだ時はそのままにして、ナランチャが死んだ時は君を必ず故郷に連れて帰るとか言って花咲かせたジョルノ
174愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:50:11.20 ID:???
>>160
ワンピースかなんかと間違えてんじゃないのか?
基本の流れ・・・新手のスタンド使いか?スタンド能力は・・・→ぐわあッ!→勝った!第三部完→相手が勝ち誇った時、そいつはすでに・・・てパターンだろほとんど

お前の言うシンプルなバトルってどれのこと?
175愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:54:48.45 ID:???
大概は先にドヤ顔した方が負けるな
176愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:58:52.77 ID:???
>>173
そらアバ茶の恨みは不快だろ
177愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:02:15.25 ID:???
尾田は波紋とかパクってるがバトル苦手らしく滑ってるな
178愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:06:10.26 ID:???
他漫画をいちいち引き合いに出すなくだらん
179愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:29:13.03 ID:???
>>177
確かに荒木の発想力は圧倒的だけど、大衆に受け入れられてるのはONE PIECEなんだよなw
180愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:30:41.15 ID:???
ジョジョも徐々に受け入れられてるぞ
ジョ女子とか
181愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:31:16.58 ID:???
最近は発想力が独特すぎて振り落とされかけてる
182愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:40:48.19 ID:???
3部は比較的ジャンプの王道展開な方だよな
あっさりしてるけど一般向けのエンターテイメントしてる
後半一気に化け始めたかんじ
183愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:44:28.22 ID:???
荒木は王道好きだからな
王道と思われてないのが不本意らしい
184愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:53:58.49 ID:???
>>176
クラゲを歯に戻してもアバ茶は体内に残った…
185愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:56:32.66 ID:???
いくら歯をくらげにしても唇につきそうだし
そもそもアバ茶を入れた歯をどうしたんだろ
186愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:57:23.83 ID:???
>>185
抜いた
187:2012/11/22(木) 23:58:39.07 ID:???
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・wikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■「コモンイベント」を利用すれば、難しいゲームシステムも実現できます。
■非暗号化ゲームもあるのでそれで先人に知恵を借りよう。
188愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:01:09.19 ID:???
そもそも量が多いとか少ないとかの問題じゃないと思うんだよね
毒が入ってるわけじゃないし
それこそ1リットルぐらい飲んでも本人が気にしなければいい

だからこそ1ccぐらいなら・・・というジョルノの発想が気持ち悪い
189愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:50:12.12 ID:???
>>172
ラスボスに欲しいw
190愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 03:24:10.66 ID:???
3部は本当に王道でベタにグッとくるシーンが多いから
アニメやるなら2クールでじっくりやってほしいな
OVAもよかったがカット大杉だった
また人気もかなり盛り返すだろうし
余計なのもドッサリ増えそうだが
191愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 05:19:03.86 ID:???
>>159
だよなあ
ホリィのあの性格で可愛い承りを奪った憎い女の産んだ娘だから顔も見たくないとかあり得ないしね
192愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 05:20:48.55 ID:???
ホリィは4部が始まってる時点で死んでる
スージーは生きてる
193愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 08:01:17.24 ID:???
たとえ3部がアニメになっても原作の迫力には及ばないんだろうが
ジョジョ食わず嫌いの人にストーリーの面白さを知ってほしいな
194愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 09:21:14.73 ID:???
>>183
そうなのか。内容はしっかり王道だと思うんだが
ホラー映画みたいな描写が多いからかな
195愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 10:06:43.81 ID:???
超像artの承太郎再販してくんないかなあ…
スタチューレジェンドとどっちか悩んでるんだけど、やっぱ出来は違う?
写真だと違いがイマイチわかりにくいんだよね…
196愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 12:22:08.30 ID:???
自分でもこんなに細く描いちゃって
悪いなア〜〜っと思うぐらいの体型に描く
197愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 13:14:31.05 ID:???
第3部冒頭では「幼少時代はいい子」だった承太郎。
アレッシーとの戦いでは「子供の時からやるときはやる」設定だった承太郎。

正しいのはどっち?
198愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 13:17:36.58 ID:???
なんでその二つが両立しないと思ったの?
199愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 13:23:37.13 ID:???
2つ丸をつけてちょっぴ……
200愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 13:48:04.54 ID:???
ウィルソン・フリップス上院議員の車を奪い取る際のDIO様は、
ワールドをかけては体の位置を変え、またかけては体の位置を変えることを繰り返していたのかな?

そんなマメなDIO様に萌え。
201愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 14:02:13.04 ID:???
ドライブしたかったけど運転の仕方なんて分からないし…
202愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 14:07:24.74 ID:???
アバ茶…

アバッキオのチンチンは小さそうだ。
203愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 14:08:55.55 ID:???
ポルの体もいちいち降ろしては悦に入ってたろうDIO様
204愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:09:40.07 ID:???
>>182
というか一番『冒険』してる部だよね
だから王道な展開だとよく感じるんだと思う
いろんな国渡ってエジプト行くところとか そこで会う敵スタンド使いとか

おかげでRPGになったほどだしな!
205愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:12:46.49 ID:???
ビザとかどうしてたん?
206愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:40:18.70 ID:???
>>193
1部アニメを観てる限り、軽快に進めれば
アニメ化ならではの迫力も楽しめると思う

ポコのシーンとかアニメで観られて本当よかったわ
207愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 23:13:00.45 ID:???
>>205
一応旅行だから、パスポートだけでいいだろ
韓国人じゃあるまいさ
208愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:00:22.88 ID:???
国によっては短期間ならビザ要らんしな
209愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:08:19.28 ID:???
>>200
ああやって混乱させたからこそ判断力が鈍り人通りを車でつっきらせる事が出来たんだと思う
普通に痛めつけられて命を脅かされただけじゃ理性が邪魔してあんな無茶は出来なさそう
210愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:13:36.52 ID:???
いやー、ビザとか結構気になるんよ
もちろん要らない国もあるし隣の国とかで取れるけどさぁ
まあ正規ルートでもないみたいだし、考えたら負けなのかな
SPW財団が尽力を…でもいいか
211愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:15:18.55 ID:???
ハイプリエステス戦で「ジョセフジョースターは殺人犯よー」って言いふらされてたけど
アメリカの不動産王ならそういう噂ってあまりよろしくないんじゃあ…
212愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:18:43.04 ID:???
それも財団が揉み消す
2部でリサリサの身を隠したように
213愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:59:33.21 ID:???
花京院ってものすごく漢らしいと思うんだが、どうよ?
214愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:05:41.15 ID:???
呪いのデーボの人形見るとチャッキー思い出す。人形怖い
215愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:10:28.14 ID:ebbJ96Ff
ノォホホ
216愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:19:19.92 ID:???
テレンスのコレクション人形、左下に凄い可愛い人形いるよね
217愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:24:28.35 ID:???
>>213
物腰が穏やかなだけで男らしさはちゃんと持ち合わせてると思うよ
承太郎ほど分かりやすくはないけど

花京院といえば、ホリィが倒れた時にいきなり「恋をするとしたら〜」とか言い出してお、おう…ってなったわ
言いたいことは分からなくもないが長々語っててなんか笑う
218愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:29:26.35 ID:???
タイプ違うだけで承太郎と同じくらい男らしいだろ
219愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:29:47.28 ID:???
うむ いよいよ出発のようだな
220愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:30:47.46 ID:???
でも実際にあんな髪型いたら殴りたくならないか?
221愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:31:27.59 ID:???
髪の毛ひっぱりたくはなる
222愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:32:30.06 ID:???
>>217
初めて読んだ時「何言ってんだコイツ…」って素で引いた覚えがあるw
そしてアヴドゥルの華麗なスルーにワロタw
223愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:33:52.70 ID:???
そういやジョセフって四部では何語喋ってたの?
224愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:39:49.30 ID:lJUmE0eD
水のスタンドの時の花京院は単純に怖じ気づいたでOK?
225愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:49:26.24 ID:???
>>206
アニメは全体的な構図がわかりやすくなってるので時止めシーンに期待する
あと3部の各国の背景も綺麗に描いてもらって観光気分になれたらいいな
226愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:53:52.08 ID:???
>>223
日本語だろ
227愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:08:19.10 ID:???
髪の毛切りたくはなる
228愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:18:46.16 ID:???
花京院は承太郎よりずっと普通の高校生のハズなのに
生命を賭けて戦うにも冷静沈着な男っぷりすぎ

他の歴戦のスタンド使いらと遜色がなさすぎw
229愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:23:58.12 ID:???
承太郎だってスタンド発言したばかりなのにかなり冷静だろ
花京院は元々スタンド持ちだから戦い方知ってたかもしれんし
230愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:26:05.38 ID:???
花京院は生まれながらのスタンド使いだからな
弓矢だのDISCだのインスタントに作られたスタンド使いとは年季が違うからな
231愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:26:21.33 ID:???
花京院がディオと面識があるという事をしばしば忘れてしまう
日本の高校生とディオという間がかけ離れ過ぎていて
232愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:29:47.01 ID:???
そもそも家族旅行でエジプトってなかなかマニアックなチョイスだよな
そしてどのタイミングでDIOが出て来たのかww
233愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:35:29.10 ID:???
「う〜〜トイレトイレ」
今トイレを求めて全力疾走している僕は高校に通うごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすればスタンド使いだってことかナー
名前は花京院典明!!
そんなわけでカイロのとある砂洗トイレにやって来たのだ
ふと見ると尖塔の上に一人の金髪の男が立っていた

突然その男は僕の見ている目の前で真っ二つの体がずれたのをスライドして直したのだ…!(ツーシャキーン)
「闘らないか」
234愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:44:01.40 ID:???
100m離れても通常と同等性能の人形スタンドって今思うと破格な気がする
飛び道具あるし体変形できるし
235愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:46:01.76 ID:???
DIOと会ったのは三ヶ月前って言ってたけど会って肉の芽植えられてすぐ帰ったのか三ヶ月間ずっとDIOのところにいたのか
236愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:49:58.66 ID:???
>三ヶ月間ずっとDIOのところにいたのか
そうだとするとエジプトで家族からの捜索願が出されていたことになるな
237愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:55:12.40 ID:???
でもアブドゥルと違って他スタンド使いの知識はなさそうだったね
238愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:56:38.79 ID:???
>>236
それもそうか
じゃあ肉の芽ぶっ刺さったまま三ヶ月間普通に家族と生活してたのか
239愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 05:29:30.92 ID:???
花京院が敵のままだったとして
DIOがいてヴァニラ・アイスがいて花京院(ハートファッション)がいたら
完全にオカマバー
240愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 07:34:01.58 ID:???
ハイエロファントって何が能力なのか分からん
エメラルドスプラッシュなのか、他人を操ることなのか、体をほつれさせることなのか
241愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 07:46:55.92 ID:???
おれはチャリオッツの能力がわからん
ただのスタプラとどこが違うの
242愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 08:05:54.53 ID:???
このド低能が
243愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 08:11:25.74 ID:???
なんだ説明できないのか
244愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 08:22:30.65 ID:???
チャリ乙とスタプラの共通点って人型で射程短いくらいじゃね?
245愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 08:23:45.93 ID:???
てか能力もそれだけだけどな
246愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 08:26:40.73 ID:???
チャリオッツは甲冑を脱いだ時のスピードを活かした戦いがもうちょっとあれば印象が違ったろうな
247愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 08:36:24.17 ID:???
ハイエロは体を触手状にほどけるから相手に絡み付けて操ることも可能
エメスプはザ・ワールドの時止めのような持ち技
花京院は好きだがスタンドは変態臭いよなw
248愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 08:42:22.06 ID:???
ていうかスタンド黎明期だし、
「仮面ライダー1号と2号の能力の違いがわからん何なん」
「ウルトラマンと帰ってきたウルトラマンって両方ただのウルトラマンやん」
とか言われてもあいさつに困る
249愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 08:58:18.63 ID:???
どうして違わなきゃいけないのだ
250愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 09:19:13.72 ID:lJUmE0eD
格ゲーでの技入力が違う
251愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 09:30:16.85 ID:???
OEMってやつだ
252愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 10:10:25.09 ID:???
DIOの部下には弓と矢でスタンド使いになった奴もいるのかな。
253愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 10:55:34.47 ID:???
>>211
× ハイプリエステス戦
○ エンプレス戦
254愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:31:20.24 ID:???
>>10
再起不能ってのはどの程度なのかね

3部って、5部とかに比べりゃ意外に敵生きてるのが多いな
まぁどうせ他所でスタンド悪用しかしなさそうな連中だから、
承太郎のオラオラで一生不随の身体くらいにはなってるんだろうけど

ミドラーは顔面整形してどっかで玉の輿でも乗ったのかな
255愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:46:07.82 ID:???
それじゃオインゴボインゴが不憫でならない
なぜディオの手下なんかに……
256愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:56:53.55 ID:???
5部は始終生きるか死ぬかだからなあ…
その点は3部は余裕があったよ
257愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 16:08:50.56 ID:???
5部はマフィアの抗争だししゃーない
258愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 16:30:23.28 ID:???
死ぬより一生不随の方が辛いと思うがな
しかし3部の再起不能はせいぜいしばらく重傷もしくは重態程度のことだろうけど
259愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 16:33:44.47 ID:???
PRGで戦闘不能が増えた時期と重なるんだろ
しっかし再起不能の方がきついな
植物状態しか想像できない
260259:2012/11/24(土) 16:35:04.16 ID:???
ちなみにPRGってのはチェコの首都プラハ(英:Prague)のこと
261愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:10:25.08 ID:???
「(この部が終わるまでには)再起不能」でも意味通るし
見るからに「(死んじゃったし)再起不能」なやつもいるし
262愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:22:28.62 ID:???
>>「(この部が終わるまでには)再起不能」

意味不明
ジョジョに悪化するってこと?
263愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:28:14.25 ID:???
その部が終わるぐらいの期間までは再び挑んでこれないって言いたいんだと思う
264愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:28:25.35 ID:???
部が終ってしばらくした頃に治る程度の傷ってこと
265愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:38:10.15 ID:???
×「(この部が終わるまでには)再起不能」でも意味通るし
●「(この部が終わるまでは)再起不能」でも意味通るし

ってこと?
266愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:45:17.43 ID:???
普通の言い回しだと思うんだけど
「ご飯の時間までには帰って来なさい」って言われたことない?
267愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:50:47.91 ID:???
ん?この部が終わるまでには再起不能になるんだなあ(今は違う)としか思えない

>>「ご飯の時間までには帰って来なさい」って言われたことない?
これも今は違う(帰ってない)から言えることだろ
268愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:55:55.58 ID:???
この部が終わるまで(復活できない程度)には再起不能(の重症)
くどいw
269愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:57:58.38 ID:???
可能不能を出来る出来ないに置き換えれば分かるか?
(この部が終わるまでは)再起出来ない、この部が終わると同時に再起出来る
(この部が終わるまでには)再起出来ない、この部が終わった後いつかは分からないが再起出来る
270愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:59:34.14 ID:???
こまけえことはいいんだよ!
271愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:04:50.04 ID:???
国語の教師多すぎ
272愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:07:25.70 ID:???
>>269
それって、後半入れ替え可能だよね

(この部が終わるまでは)再起出来なくなる
(この部が終わるまでには)再起出来なくなる

意味違うよね
273愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:08:36.01 ID:???
「再起不能」と「再起不能になる」が別物じゃん
274愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:09:14.48 ID:???
>>272
元の意味変えてるじゃねーか
275愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:10:51.63 ID:???
そもそも再起不能って何
276愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:13:55.23 ID:???
再起不能=ボスを倒すまでには再起できない
277愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:19:18.56 ID:???
うまく説明できないけど
なんか違和感のこるわ

年末までには重症ですって言われてる同じ
278愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:28:10.95 ID:???
万人に本人の意見が正しく伝わるよう>>261本人に修正して頂こうか
279愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:04:06.40 ID:???
>>246
空気を切り裂く技使わなくなっちゃったな
280愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:16:17.07 ID:???
>>278
理解できんやつのほうがおかしんだから
そんな無駄なことはせんでいい
281愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:19:17.22 ID:???
もうその話題に触れなくてよろしい
282愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:52:22.68 ID:???
→←挟み撃ちのマギーになるな
283愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:11:10.13 ID:???
>>279
突き突きつめれば
ジャイロみたいに空気を切り裂き歪ませて
相手の視界にズレを生じさせて
攻撃を避けて一撃を撃ちこむとかやったかもな
284愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:39:51.87 ID:???
ハングドマンの謎を解いて、軌道がわかれば剣で斬るのはたやすいってポルポルが言ってたけど、光の速さなのにあの斬り方は無理があるよな
285愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:50:45.04 ID:???
ポルポルの力をなめるなよっ!
286愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:54:33.19 ID:???
そういえば分身の術も…
書くの面倒だったのかな
287愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:37:13.71 ID:???
敵って結構生き残ってるけど
みんなDIOの死後肉の芽の暴走でぐちゃぐちゃになってると思うと哀れだな
改心しようとしてたやつもいたのに
288愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:41:51.91 ID:???
>>284
まあ実際光の速さかどうかわからんし
289愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:45:13.08 ID:???
>>287
やめろ
290愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:47:02.65 ID:???
皆埋め込まれてるとは限らない
291愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:51:43.50 ID:???
>>210
国によっては、マトモに取ろうとすると何週間もかかるのが
国境でワイロ(厳禁とか煙草とか)渡せばすんなり通れたりもするぞ
292愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:32:50.56 ID:???
ジョジョ13~20巻ごろって
1 最も矛盾した展開
2 ジョセフよりキャラがうすい丈太郎が気合で解決
とツマラン展開だった。

完全にポルナレフ、花京院のほうがキャラいいし、丈太郎は4部の方がいい。
293愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:35:21.49 ID:???
丈太郎って誰だ、新キャラか?
294愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:39:04.47 ID:???
1 スタープラチナを使いながらブランクで弱い。
2 コンビがいい。
3 ネズミ、RHC、シアーハートアタック、ラストとキャラ立つシーン多い
逆に3部わ
1 キャラの強いジョセフとのコンビが悪い。
2 気合解決で全盛期ジョセフに劣る
3 設定だけがありキャラ像は出来てない。スタンドと主人公チート、主人公回だけ

イヤホンと4部ですな3部めちゃくちゃなんだよ
295愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:40:22.42 ID:???
>>238
普通に怖いなそれ
DIOが死んだら虹村父みたいになってたのか
296愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:44:19.57 ID:???
ないようもスタンドがあるだけで
1 話しとスタンドが練りこまれない。
2 設定があるだけ
3 それまでの波紋ルールからの変更ができない。
4 スタンドルールが確立されない
5 主人公のバランスがダメ
マジで最低の部でした。最悪なのはジョセフとのコンビがゲームだけな事。
4~5部はスタンドルール表現法まで確立されるんだけど、ぶっちゃけ典型的なしこうへんこうを模索する、典型的なb級週間漫画
297愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:47:00.14 ID:???
2部はバトルと熱さ
4部はスリリングでキャラ立ち、サイコパスいるのに綺麗に仕上がった。じょうすけはキャラ少しうすいけど
5部は主人公チートもあったが、熱くてスピーディでよかった。但し疲れるし1週刊に20回も死闘したらみんな死ぬよ。
298愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:49:26.06 ID:???
各国に虹村父みたいになってしまった奴がいるかもな
299愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:52:07.71 ID:???
3部は熱くて大好きだが確かに承太郎は4部のように
主役じゃなくて引いてる立ち位置の方が好きかもしれない
300愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:53:57.18 ID:???
第10部 空条仗太郎
301愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:55:27.91 ID:???
混ざると字面がカッコ悪いな
302愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:56:37.28 ID:???
承太郎は4部が一番キャラとして成熟してる
3部の頃のが好きだけどね

6部はマジ勘弁
303愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:56:51.39 ID:???
3部の小説版って1冊しかない?
304愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 01:05:52.23 ID:???
OHも3部要素強い
305愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 02:09:32.54 ID:???
なんか今の作画で3部とかやられたら別の漫画みたいになりそう…

特に4部とかCMと違ったらヒドいことに…
306愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 02:12:45.61 ID:???
3部は1部からするとかなり絵柄変わってるから
流石にキャラデザも変わるんじゃね?
307愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 02:14:29.47 ID:???
そいつマルチ
308愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 18:31:04.83 ID:???
若いお方というものは血気がさかんすぎていかんことだのうホッホッホ
309愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 19:45:23.79 ID:???
(前歯ベキッ)
310愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 19:47:10.02 ID:???
DIOって老いぼれ呼ばわりしてたジョセフよりジジイじゃん
311愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:42:43.12 ID:???
か、身体と精神年齢は20代だし…
312愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:52:26.19 ID:???
>>310
不老不死と言っとるだろうが
人の話聞いてんのかこの田吾作がァ〜ッ!
313愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:14:23.84 ID:???
精神年齢は10代前半だろ 世界征服なんて・・・
314愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:15:52.01 ID:???
天国の能力があれば本当に出来そうだけどな
315愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:18:46.59 ID:???
実際のところ体を完全になじませてジョースターを排除した後
具体的にはDIOはどうしたかったのか
316愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:38:26.21 ID:???
世界征服して美女もブスもまとめて子作りしまくる
さらには天国に行って完全な勝利者になる
317愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:55:10.39 ID:???
ウィルソン・フィリップ上院議員が出てるあたりって、荒木もここがエジプトだってことを忘れて描いてる気がする
318愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:02:07.01 ID:???
ウオーリーもエジプトツアー
319愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 01:42:25.00 ID:???
承太郎の学校の保健室の先生可愛い
アワテンボさんとか言われたいわ〜
320愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:22:36.11 ID:???
でも耳のイヤリングがトライアングル
321愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 03:26:26.45 ID:???
>>317
街並みとかすごくエジプトでしたけど

エジプトにアメリカの政治家がいちゃおかしいってか
322愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 08:54:24.12 ID:???
>>315
プッちゃんと一緒に天国行く以外に何があるんだ
323愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 09:40:23.69 ID:???
ジョースターさえいなけりゃ安心して帝王生活を満喫できるしな
子供ができたら脅威にならないうちに処分しそうだ
ただ一巡成功して未来が分かってしまったらDIOみたいな性格の奴はgkbrすると思うが
324愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 10:33:29.84 ID:???
覚悟完了して悟りを開くか、酒!飲まずにはいられない!になると思う
325愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 10:38:13.66 ID:???
>>323
しかし自らジョースターの血をうっかり増やしてんだが
326愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 10:50:00.36 ID:???
自分の子供が優秀な配下になるなら喜んで増やすんじゃないか
しかし優秀な子供は黄金の精神に目覚めて間違いなく殺しに来そうなのが…
327愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 11:08:33.29 ID:???
ジョルノは別に優秀だから黄金の精神に目覚めたんじゃなくて
足長ギャングとの出会いがあったから精神に目覚めたんだろ
328愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 11:18:44.35 ID:???
ウンガロ達もDIOの為に戦うかなあ
329愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 11:54:21.52 ID:???
戦ったとしても6部のようになるだろうな
330愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 13:34:41.94 ID:???
肉の芽使えば反逆の心配はないな
331愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:45:44.88 ID:???
ディオって1部だと女なんか見下しててセックス?必要なし!ってイメージだったのに
3部になったら色情狂の子作り大好きオカマになってて愕然としたぜ
ジョナサンボディになってなんか目覚めちゃったのか
332愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:54:54.84 ID:???
そりゃあんだけデカいイチモツになったらなぁ
雄の本能で子作りしまくる
333愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 20:00:48.50 ID:???
思えばジョナサンてすごいチートスペックだよな
貴族で金もあって頭も良くて背も高くて顔も良くてマッスルボディー
おまけに中身は心優しく超紳士

1部の主人公だったからこれでいいけど
例えば1部ジョセフ・2部ジョナサン主人だったら
あまりに完璧すぎて逆に嫌われてそうだ
334愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 20:06:30.80 ID:???
>>331
DIOから見た女ってのは単なる肉オナホでしかないんだろ
人間が羊やエイで処理するようなもんでさ
過去スレにはロードローラーをオカズにしていた奴までいたぞ
335愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 20:07:57.24 ID:???
>>333
その反動が一巡後の3P半身不随うわあああ(泣)なジョッキーなんだな
336愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 20:14:46.78 ID:???
野宿したときとかの飯って誰が作ってたんだろう。当番制だったのか決まった人が作ってたのか皆でワイワイやってたのかレトルトだったのか
337愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 20:32:51.79 ID:???
ジョセフが料理出来てたじゃん
当番制かもしれないがな
338愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 20:36:34.10 ID:???
>>334
吸血鬼なのに性欲をもてあますってなんか笑える
お前全然人間超越できてねーよw
339愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 20:42:46.52 ID:???
戯れに人面犬とか犬嫌いなのに作ってたし
遊びみたいなもんじゃね?
実際食料にしたのが殆どだし
340愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:34:17.02 ID:???
ハイDIOって言われるほどオカマか?
俺にはよくわからん感覚だ
341愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:34:45.77 ID:???
レスラーのヒールみたいに見える
342愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:35:28.63 ID:???
オカマというより
ゴリラにみえる
343愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:36:13.06 ID:???
ドナルドっぽい
クチビルが
344愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:37:42.96 ID:???
散々もったいぶって出てきたのがこれえ?なガッカリ感はあった
345愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:38:51.91 ID:???
正直ぜんぜん美しくなかったよな・・・
あいつは永遠に顔隠してるべきだった
346愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:42:05.10 ID:???
頭をガリガリ掻いて血吹き出てる様は見ててドン引きした
347愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:44:46.82 ID:???
ハイDIOはゴリラ顔なのに唇だけ赤いのがキモさを倍増してた
348愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:45:19.68 ID:???
頭ガリガリした時のあの突き抜けた感じ結構好きだわ
349:2012/11/26(月) 21:45:26.51 ID:???
>>340
確か昔のヘヴィメタル系バンドのボーカルにハイDIOみたいな金髪ツンツン頭で黒っぽい口紅してたにーちゃんがいたはず
BUCK-TICKだったかな?
350愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:54:50.86 ID:???
指からばっかり血吸ってたけど、あの牙は何のためにあるんだ?
351愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:14:58.19 ID:???
吸血鬼のシンボルってだけだろうな
指から吸うってのは斬新で良かった
352愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:10:46.04 ID:???
最終ラウンド以降はジャコウにしか見えなかったぜ
353愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:12:41.23 ID:???
>>339
食糧であり道具でもあったそうだが
まあ色んな意味で道具だったのだろう
354愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:16:35.58 ID:???
吸血鬼になると普通の食べ物は食わなくていいのかな?
355愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:41:08.55 ID:???
多分プッチと外で飯食うこともあったろうから、食えないことはないんじゃないかな
少なくともワインくらいは口にできるだろう
356愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:47:56.73 ID:???
>>204
来年にはジョニィとディエゴがウワウワウワとかウダウダウダとか言ってそうで怖い
357愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:19:32.06 ID:???
本屋で戦うのか
358愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:28:47.63 ID:???
画面下の顔グラはポルナレフが一番見ていて笑える>コブラゲー
何故なんだろう
359愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:28:56.35 ID:???
ジョジョアニメをコブラゲー風にしてる動画思い出した
360愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:33:02.88 ID:???
いちいち戦闘前にタロット占いしてる影DIOさんは何なんだ
361愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:34:05.46 ID:???
アニメコブラゲー風動画では自演してたなディオ
362愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:57:11.06 ID:???
ストレスの元凶が、タロットでストレスを下げに来る親切システム
363愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:58:33.67 ID:???
罵詈雑言を浴びせる戦闘
364愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:03:11.27 ID:???
空条家の近所に居を構えるDIO
365愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:22:39.97 ID:???
特にひどいのが、14~エジプトまでだよな。ここ等がつまらないのは
・スタンド能力がせっていい加減で週刊ご都合主義
・敵が暗殺のアマチュア、スタンドのアマチュアで雑魚
⇒かませチンピラで雑魚でも丈太郎気合で勝てる
最悪の部。完全に~2 4~bのキャラなら瞬殺してる。
強いのはダービー弟、アイス、ホルスくらいでそれ以外は雑魚のスタンド使いだ。
3部で強いのはダービー弟、DIO、ホルス、アイス、花京院告、ポル、イギー、アブドゥル、ジョセフ、丈太郎くらいでそれ以外は
スタンドが人型発言できない。特殊能力も見弱な雑魚だろ。
戦い方もメチャクチャアマチュア
366愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:25:24.89 ID:???
3部は、激戦なし、死にかけ少ない、回復なしでもクリアできる雑魚ステージ、休憩も多すぎる。
行き着く暇があり、アブドゥルはそもそも雑魚戦ばかりだったから簡単に負けたんだろ。
逆にダメージ負いまくっても戦いまくるポルポルとダメージ受けない丈太郎、前線に出ないジョセフがチートだろ。
367愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:32:45.08 ID:???
そうですか
では次の話題
368愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:54:27.58 ID:???
だよなとか、だろとか、誰かに聞いてもらって同意を得たいみたいだよ

だが断るw
369愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 03:05:44.38 ID:???
まあ3部で一旦小学生向けに仕切り直した感はあったなあ
んでその層が中学高校に上がったあたりで4部が始まるとゆー

当時ちびっ子向けアニメのレスラー軍団にスタンドっぽいものが出てきたのは
ジョジョが小学生に受けた証拠なんかね
370愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 03:12:50.89 ID:???
ヌケサクってなんで吸血鬼になったんだろうな
371愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 07:48:52.17 ID:???
DIOの悪趣味
372愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 08:29:34.08 ID:???
ヌケサクは両面しゃべれるのが地味にすごいな
じつは腹話術?
373愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 09:23:08.45 ID:???
>>344-345
顔出しシーンは化粧顔になっててガタッとなったけど
夜のエジプトに繰り出すシーンは貫禄たっぷりでカッコよかったで
374愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 09:34:22.85 ID:???
マントあった方が威風堂々としてて格好良かったのに何故無くした
375愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 09:52:40.02 ID:???
時止めてぼろぼろになったマント脱ぎ捨てる演出は好きだ
口紅濃くなっててもハイになる前まではまだ見られたな

リアルタイムで連載追ってて
「ジョセフ・ジョースターの血を吸うための逃走経路だ」
完全体DIO様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

…次週のガッカリ感といったらなかったぜ
376愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 10:06:18.50 ID:???
>>369
うわ憶えてるわー バインドとかいっとったな
レスラー軍団などと名乗っておきながら
いきなり謎の分身を出すから何事かと思ったんだ
377愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:36:08.57 ID:???
>>375
逃走経路成功していた時点でゴリマッチョ&髪の毛オラオラで毟りとられてて
かっこいいDIO様を期待する続きでは無かっただろw

まぁ俺はあれはあれでいいと思うけどね
なじむ実に!なじむぞといい、あの狂気っぷりは他のDIOでは出せないだろう
378愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:52:39.96 ID:???
でもやっぱりハイDIOよりDIOのがいいよね
三部格ゲーやっててDIOを使うと、見ている弟が「服脱がないでぇ〜」と言ってたの思い出す
379愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 13:05:10.71 ID:???
見返してて思ったけど、ゲーマーとしての格はダービー兄の方が上だったんだろうか
能力は弟の方が圧倒的に上回っているけど
380愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 13:23:30.61 ID:???
ゲームの腕は分からないがイカサマや心理戦においては兄の方が優れてたと思うよ
そういう意味ではゲームが上手だと思う。ドカポンとかいたストみたいな心理戦が絡むのは強いはず
ただテクニックなら弟の方がやりこんでると思う。格闘ゲームやレースゲームでは能力使わずともかなり強そう
さらに能力を使えば格闘ゲームの上下択すら読みきるしもはや無敵だろう

ダービー兄弟の話といえば兄の戦いの場に弟が、弟の戦いの場に兄がいれば勝利していたって指摘には唸らされた
確かにオインゴボインゴ兄弟ぐらい仲がよくて二人で着たら勝てなかった か も
381愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 14:14:00.00 ID:???
>>377
マッチョなのはいいんだよ強そうだし
翌週には髪の毛も元どおり再生してかっこよくなるんだとばかり…
まさかあれほどまで顔がごつくなって頭のネジも飛びまくるとは

ただ、本人は歌でも歌い出しそうなぐらいに
至って楽しそうだったから良しとすべきとも思うけどな…
382愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 14:17:45.06 ID:???
ンッン〜
383愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 15:53:21.91 ID:???
ディオとカーズってどっちが強いの?
384愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 16:09:43.49 ID:???
カーズじゃね?
385愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 16:11:30.87 ID:???
アルティメットシィングじゃないならDIOアルティメットならカーズじゃね
386愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 16:22:54.85 ID:???
昼夜逆転生活のDIOにわざわざつき合ってくれるプッチ神学生はとってもエエ子や
387愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 16:28:44.07 ID:ed8ji8k0
カーズは宇宙でも死なないけどどうにもならないから考えるのをやめ
DIOは海の底でいつ棺が壊れて死ぬかわからないなか天国に行く方法でも考えながら耐えた
精神的にはDIOといいたい
388愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 16:29:07.67 ID:???
やっぱり究極カーズに軍配があがるような気がしてしまうな

世界の全力パンチでも死なない耐久力と
ガオン並の一瞬で相手を消化する肉体、さらに超威力の波紋の攻撃力の強みは
カーズにスタンドが見えないことや時止めの有利さを上回りそうだ

通常人の肉が気化するほどの強さの波紋なんて
吸血鬼の肉体じゃ同じ地面に立ってて振動が伝わるだけでもヤバそう
389愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 17:10:46.34 ID:???
レスありがとう。
俺はカーズよりDIOの方が好きだから俺も気持ち的にはDIOと思いたい
390愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 17:15:24.05 ID:???
そもそも究極カーズを再起不能にできるスタンド使いが数人いるのかってレベルだし(勝てるとなると尚更)
二部の時点でかなりパワーインフレしていたのがジョジョ
391愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:09:08.71 ID:???
ジョセフも直接勝利したわけじゃないしな。正直全盛期スタプラさんでも勝てるか怪しい
まあでもそれはスタプラが直接的な打撃しかできないからであってスタンドによっては普通に勝てそうではある
とはいえ三部のスタンドだと誰も勝てないと思うけどね。強いて上げるなら勝機あるのはクリームくらいか
392愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:14:10.03 ID:???
寝てさえくれればデス13ならあるいは…
あの「なんでもあり」がどこまで本当になんでもありなのか次第ではいけるかも
393愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:18:26.62 ID:???
考えるのやめる位だしデス13の精神攻撃は効くだろうね
ただ、カーズが都合良く寝るかどうか・・・
394愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:54:35.28 ID:???
当時担当だった椛島から「波紋ってもう古いよね」って言われて3部からスタンドになったらしいが
波紋が古いというより、敵のインフレ具合を止めたかったんじゃあないかと勘繰ってしまう
395愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:55:10.90 ID:???
11巻で敵が最大限までインフレしてしまう珍しい漫画
396愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:16:31.89 ID:???
DIOは初顔出しの口ひねくれたドヤ顔で第一ガッカリ
逃走前のぐちゃぐちゃな顔で第二ガッカリ
ハイになった口紅ゴリラ顔でファイナルガッカリだった
影DIOで期待値上げすぎたんだな
397愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:26:29.98 ID:???
http://i.imgur.com/sXbK2.jpg

お前らの大好きなイケメンDIO様の3rdカラーフィギュア来たぞ〜
398愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:31:30.09 ID:???
上で散々ゴリラゴリラ言われてるのにイケメンとはどういうことか
399愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:42:44.35 ID:???
主にゴリラと呼ばれているのはハイになってからのDIOだからだな
それもフィギュア化してたりするという
400愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:43:07.79 ID:???
ラッシュ再現しようと頑張った跡
401愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:53:56.35 ID:???
嫌いではないがDIO様カッコイイとはどうしても思えない
どんなカッコイイイラストでもネタキャラとして見てしまう
402愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:59:04.87 ID:???
格ゲーのカットインに使われてた「だからどうしたというのだ?」の時の表情が好き
403愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 20:00:58.33 ID:???
>>401
DIOはカッコ面白い人でいいんじゃあないか…
404愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 20:02:11.17 ID:???
>>397
顔だけなら吉良に見えた
405愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 20:26:48.84 ID:???
>>397
どうしても股間が気になるww
紳士のボディだと思うといたたまれない
406愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:09:45.03 ID:???
407愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:16:53.21 ID:???
>>406
横から見たやつかなりいいな
408愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:17:45.24 ID:???
千手観音だな
ありがたや
409愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:28:43.76 ID:???
>>397
血文字のDIOが格好いいね
410愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:32:38.43 ID:???
血生臭い千手観音だなww
411愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:53:06.04 ID:???
お経は”無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無〜駄”
412愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:08:04.07 ID:???
このスレじゃ散々オカマだのゴリラだの言われてるけどやっぱDIOはカッコ良いわ
413愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:09:17.06 ID:???
>>395
あのハイパーインフレからデフレするのがジョジョだw

>>393
寝るかどうか怪しいもんだよな
あれだけぶっ続けで眠ってられる生物なんだから
起きてるときは栄養補給しつつとことん起きてるだろう
どう考えても11ヶ月の乳幼児の方が先に寝るな
414愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:10:43.11 ID:???
ジョジョキャラに色の概念はないとは言え、何故このカラーリングにしたしw
サムネで誰だよこいつと突っ込んだよ
415愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:13:27.45 ID:???
>>412
わかるわ
416愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:16:37.79 ID:???
>>414
おなじみの黄色は1stで出した
カラー絵でも描かれていた赤色はWF限定2ndとして
そして3rdだけどこのカラーは三部格ゲーのじゃない?
417愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:47:14.07 ID:???
>>369
シナチククイーンは最高だった…
418愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:52:27.67 ID:29zuv7d+
ジョジョにはテーマがあって…って聞いたんですが…どんなテーマで書かれてるんですか?
419愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:03:24.80 ID:???
人間賛歌
意志を受け継ぐ物語
420愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:11:57.28 ID:29zuv7d+
>>419
ありがと!3部からは?
421愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:41:28.89 ID:???
シリーズ通してのテーマがそれ
422愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:47:14.08 ID:???
後は避妊の大切さも
423愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:48:38.25 ID:???
それ5部だけだろ
424愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:53:02.88 ID:???
一時の欲望が身を滅ぼす
麻薬を流すディアボロへの皮肉やったんやな悲劇やな
425愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:59:55.11 ID:???
>ラッシュ再現

ウダウダウダウダウダ
426愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 00:01:39.82 ID:???
フワフワフワフワフワ
427愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 00:29:29.10 ID:???
>>422
4部は逆だな
428愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 01:16:04.93 ID:???
>>426
スタプラの攻撃を保険医さんが華麗によけた時は目を疑った
429愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 10:35:14.85 ID:???
保険医どころか一般不良だって避ける
それがあの世界
430愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 12:25:33.40 ID:???
ヴァニラアイスなら勝てる。
 対 カーズ。
431愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 14:39:14.32 ID:???
>>430
漫画サロンの強さ議論スレでやれ
432愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 15:17:43.54 ID:???
確かヤクをやって幻覚で出てくる不良を倒して経験値稼ぐんだっけ>三部RPG
433愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 15:23:00.23 ID:???
終盤でヘビーな酒飲んで出てきた吸血鬼と戦うのが唯一の経験値稼ぎポイント
たまったストレスは立ちションでスッキリ
434愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 16:53:33.20 ID:???
ときのがくぼう装備したら時も止められるよ!
435愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 19:40:40.75 ID:???
そりゃ大冒険だろw
436愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 20:17:14.12 ID:???
いーや、がくぼうの元ネタはコブラチームだぜ
あのゲームはスタンド使い専用の装備品があるからな…
437愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 20:44:30.00 ID:???
本屋にポルナレフがいたり酒飲んだら承太郎より強くなる花京院なんているわけないだろ!
438愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 21:23:25.31 ID:???
イギーだけ思いっきりドーピングしまくってDIOに吠えかからせて勝利
439愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 21:34:15.98 ID:???
そんなわけでアヴさんホルホル君DIO様、ASB出場おめでとうさんですよ
440愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 21:43:33.77 ID:???
3部メインキャラは全員期待しても良さそうだな
441愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 21:43:44.48 ID:???
本当に?やった!
442愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 21:47:26.69 ID:???
個人的にはミドラーやヴァニラも出してほしいけど、枠的にもう3部キャラは無理かもなあ…
443愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 22:00:12.50 ID:???
他の部のメンバーも多いから厳しいだろうねえ…
444愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 22:04:59.71 ID:???
イギーでるよね…?

しかし3部の敵キャラって思い返すと結構格ゲー向きじゃないやつ多いな
445愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 22:05:44.91 ID:???
ホルホースも参戦じゃん!
446愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 22:07:11.62 ID:???
味方は全員格ゲー向きなんだけどなw
447愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 22:13:16.71 ID:???
まああのマライヤでさえ何とか格闘ゲームキャラに仕立て上げられてたんだし、ガチ戦闘向きじゃないキャラでもやってやれないことはないだろうね
448愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 22:15:57.84 ID:???
オラウータンも格ゲー向きだけど需要なさそうだな
449愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 23:00:57.36 ID:???
>>439
公式サイトに載ってるの?
450愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 23:04:53.10 ID:???
ゲームの話はあっちでやれ
つかそれぐらい自分で確かめれ
タワージジイ参戦!つったら信じるのか
451愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 23:40:32.74 ID:???
次から>>1に公式リンク入れるか…
452愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 23:53:32.23 ID:???
バレ見たけどジャケット付きDIOだったわ
胸熱すぎる
453愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 00:03:53.20 ID:???
もしかして
コマンド入力でハイDIO化→一度やったら元に戻せない
…だったりして
454愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 01:12:24.92 ID:???
当然だけどロードローラーやナイフ囲みもあるみたい
http://twitpic.com/bh6nvj
455愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 12:18:15.22 ID:???
3部もアニメ化すんのかなー
OVAでも映像化してカラーで声ついてるだけで興奮しまくったのに
テレビアニメ化で毎週見れるなんてなったらやばいな
OVAでカットされた所も見れるわけだし
456愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 12:44:57.57 ID:E7aaEiN6
売上げ1位のワンピースに
全てにおいてボロ負けしている
クズのくせしやがって(@⌒ー⌒@)
457愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 13:54:30.40 ID:???
ぜんぜん だれも きいてない
458愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 14:03:41.84 ID:???
>>455
3部だけ、アニメ化は数年前にやってたよ。
丁寧な造りだと思ったけど、全員マッチョ過ぎて俺にはキツかった。
あの時は、それでも興奮したなぁ。
459愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 14:07:17.80 ID:???
>>458
OVAって何か知ってる?
460愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 14:37:16.37 ID:???
>>459
あれは、放送したモノじゃなかったの??orz
461愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 14:55:11.34 ID:???
とりあえずOVAでググれ
462愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 16:13:12.46 ID:???
3部チームは他の部に比べてチート能力無くて微妙とか思ってたけど、普通に全員パワーあって強いな
花京院とか遠距離型の癖して近距離も普通に戦えてるし、ポルポル君も近距離パワー型で中距離も移動可能ってなかなか強力だよな
463愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 17:34:07.37 ID:???
ポルポルの中距離も移動化ってクリーム戦以後もその能力備わったままなのか?
以前はそう思ってたけど、このスレかどこかで
「怒りで一時的に距離が伸びただけ」って言われたんだけど
464愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 17:51:57.58 ID:???
怒りによって、康一みたいにスタンドが成長したんだと思ってた
465愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 17:56:02.77 ID:???
その後に描写がないだけに判断しがたいな
466愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 17:56:35.73 ID:???
5部でディアボロにチャリオッツの射程距離は2m程度のはずって言われてるし、
レクイエムまで載ってる顎でも射程距離は2mって書かれてる
467愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 17:58:07.47 ID:???
3部格ゲーでスタンド分離はできてるし、遠隔操作は成長した能力でそのままなんじゃないかなあ
468愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 18:06:14.04 ID:???
格ゲーを判断基準にするのってどうなのよ
例えばDIOなんか無限にロードローラーを調達出来る事になるんじゃ
469愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 18:08:00.99 ID:???
言われてみればそうだw
>>466の通り能力はヴァニラ戦のみなのかしら
それならポルポル君強みが少なくなってしまう…
470愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 18:31:09.16 ID:???
ウンガロ母やヴェルサス母ともやれる辺り、DIOのストライクゾーンはなかなか広いようだ
471愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 18:38:26.32 ID:???
どっかで実際にセクロスしたんじゃなく肉の芽みたいの寄生させて孕ませたんじゃ?ってのを見たことがある
まぁその方がDIOにもジョナサンにもありがたいよな

DIOのことだからジョナサンのチンコでブス孕ませるの最高!という可能性も否めないが
472愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 18:42:40.57 ID:???
ジョルノの美人母には写真与えてたみたいだしこっちは実際孕ませたでいいんではないか
真相は闇の中だが6部の兄弟がなあ…w
473愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 18:46:31.57 ID:???
実際に孕ませたからジョルノはジョナサンの血が強くて肉の芽で孕ませたから3人はディオの血が強いとか?
474愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 18:46:39.24 ID:???
DIOは女の子基本好きだろ
475愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 18:58:05.28 ID:???
ジョナサンボディが男とセクロスさせられたかもとか考えるだけでDIO殴りたくなるわ
476愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:01:30.89 ID:???
バイなのは吸血鬼化後なのか、それとも前からなのかは大事なところだな
どうしてもジョナサンが友情を感じられなかった理由はそのへんかもしれん
477愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:04:07.77 ID:???
なんでDIOが男色に走ったことになってんの?
478愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:14:13.38 ID:???
男もいけると明言されてるってことは
いったことがあるってことだよなぁ
複雑な気持ちだ
479愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:14:49.93 ID:???
原作者の公式コメントで男もおkと判明してるから
別に男とやってたってコメントじゃないんだけどな

>>470
DIOに似てないから母親似、って考え方も大概短絡的だよなあ…
隔世遺伝っつー可能性だってあるだろうよと
480愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:18:09.48 ID:???
ダリオにはかなり似てるもんな
481愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:23:36.46 ID:???
吸血はセックスのメタファらしいからな
男をズギュンズギュンするのもDIOからしたら性行為に近いのかも
482愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:42:46.05 ID:???
>>473
ジョルノは別にジョースターの血が濃いわけじゃなかろ
主人公足り得たのはヤクザのおいちゃんが世話してくれたおかげだし
483愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:45:57.71 ID:???
ヴェルサスだってまともな人がいれば結構いいとこいったよな
過去話可哀相過ぎるわアレ
484愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:47:55.63 ID:???
ウンガロは顔が駄目だからどうあがいても堕ちてくだろうが
ヴェルサスはいきなりキレた判事とかスタンドがアンダーワールドじゃなかったりすればいけたかも
485愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:48:33.72 ID:???
>>482
DIO因子は入ってるがジョナサンの息子だから
ジョセフや承太郎よりよっぽど血は濃いぞ
486愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:50:56.42 ID:???
>>485
ジョルノと他主人公との比較じゃなくて弟達三人との比較の話だ
487愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:52:26.96 ID:???
「お前の肉体で絢爛たる永遠を生きる!(`・ω・´)」

100年後

「セクロス気持ちいいよぉ(*´Д`)」
488愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:00:18.06 ID:???
セックスってそんなにいいかな…
489愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:02:28.66 ID:???
セックス必要ってことはつまりまだまだ究極生物の域には達してないって事だな
やっぱカーズには勝てんのか
490愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:03:24.19 ID:???
カーズもそれ以前はウィンウィンとかしてたしな
491愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:08:04.99 ID:???
人間やめたわりに俗物だよな
100年も寝てたのにぜんぜん超越できてねー
492愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:27:34.86 ID:???
そういや承太郎って346どの時期が一番強いんだろ
やっぱDIO戦の時かな
493愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:34:38.97 ID:???
基本的に主人公補正のある時期が最強だろ
494愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:42:21.51 ID:???
そもそも6部で17歳のときが全盛期って書いてある
495愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 21:00:05.50 ID:???
>>485
皮肉なもんだよなあ
496嫌い:2012/11/29(木) 23:49:09.37 ID:???
氏より育ちって言葉があるだろ
497愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 01:20:45.53 ID:???
作者の公式発言だから何だって気もするけどな
漫画内でディオが男も行けるような素振りを見せてるわけでもないのに
荒木がインタビューで承太郎はロリコンって言ったらそれを鵜呑みにして
そういうキャラとして承太郎を語るのかね
498愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 01:26:27.48 ID:???
語るよ
499愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 01:27:18.36 ID:???
荒木が言ったなら、少女が出てくるようなシーンでは語るだろうな多分
500愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 01:43:08.84 ID:???
これだけキャラ多かったら実はロリコンって奴も本当にいるんだろうな
501愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 01:45:17.75 ID:???
ア、アレッシー
502愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 01:58:57.46 ID:???
>>497
漫画内で描写があろうがなかろうが、作者がそうだといっているのに違うとはいえないだろ
503愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 03:13:02.62 ID:???
オインゴ、ボインゴ兄弟もそうだなぁw

でも当時、あの荒木さんがオインゴ・ボインゴを聴いてる姿を
想像するだけでも微笑ましいんだがw
504愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 07:29:14.04 ID:???
ボインゴはお気に入りキャラみたいに見える。2回登場したし。
505愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 08:23:45.98 ID:???
トト神はボインゴの味方という訳じゃないのが面白い
励ましてはくれるみたいだが
506愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 08:37:04.52 ID:???
>>504
ボインゴが、というよりはトト神の漫画がお気に入りなんだろうな
…と思ったら、2部・3部敵キャラ集合イラスト(木にとまってるあれね)にも
オインゴ・ボインゴ兄弟描かれてるな
ダービー兄弟が兄のほうしかいないのは
仲悪すぎて弟が居合わせるの拒否ったってことですか…

これに描かれてるキャラ全員ぐらいは
プレイアブルキャラとしてASBに出てくれないかなー
ダービー兄とオインゴ兄ちゃんは難しそうだけど

>>505
本体のボインゴにすら次にどんな予言が現れるのか予測不可能みたいだし
あれも自律型スタンドの一種になるのかな
若干ボインゴを突き放してるようなとこあるよね
507愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 08:40:22.29 ID:???
>>478
いけるのといった事があるのは違うだろ
チケット代と暇な時間があれば世界のどこにでも旅行に行ける
だけどあくまで行くのも可能というだけで実際に行ったことはない、みたいなもんで
508愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 09:18:35.15 ID:???
ちゃあああんと『くすぐりーの』したか?
509嫌い:2012/11/30(金) 09:28:58.94 ID:???
トト神=時飛ばしのないキンクリ
510嫌い:2012/11/30(金) 09:30:02.95 ID:???
ボインゴもディアボロ並みに病的な性格だったらキンクリみたいなスタンドが発現していたのかもしれない
511愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 09:36:01.40 ID:???
ペットショップは相変わらずぶっ壊れ性能の凶悪キャラになるのかなあ
そもそも出るかどうかすら怪しいけど
512愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 10:29:58.80 ID:???
3部格ゲーで散々糞キャラ呼ばわりされたからこそ
今度は中堅どころで気負い無く使えるキャラとして出てきてほしいってのはある
いや、出てくれさえすれば例え最弱であろうともペットショップ一択で頑張るわ
キャラ性能に関しては開発段階で判明しないことも多いし
実際出てみないことには何とも言えないけどね…
513愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 11:01:50.22 ID:???
キャラ選択画面にはいないことになってます、の扱いだったしな
今回出るとしても結構調整されてそう
514愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 11:30:01.42 ID:???
ぼく、ボインゴ  イヒ
515愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 12:06:41.77 ID:???
そういやトト神の絵本?が発売されてたな
トト神関係のバトルは2つとも面白かったし、格ゲーみたくホルホースにボインゴ要素あるといいな
516愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 16:10:02.48 ID:???
:「ひとつ俺を息子だと思って……甘えていいぜェ〜」
517愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 19:17:55.78 ID:???
ボインゴが好きと言うより、予知系能力が好きなんじゃないかな
既に見えた未来をいかにくつがえすかってエピソードが多いし
518愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 19:54:21.73 ID:???
まあローリングストーンズ編では運命覆そうとして死者を増やしちゃったんですがね
519愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 22:39:44.05 ID:???
承太郎ってどの時点でDIOが時間止めれるって気付いた?
ジョセフが「やつは時間を止める」って叫んだ時?
520愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:38:45.76 ID:???
今知ったんだけど荒木がクリント・イーストウッドと対談してたんだね
ジョジョのこと知ってるんだろうか?
521愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:45:11.18 ID:???
アメリカ人はセンスがダサいから、知らんだろうな
522愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:49:45.62 ID:???
承太郎はクリント・イーストウッドがモデルって聞いたが
3部ジョセフの方がそれっぽい
523愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:56:33.99 ID:???
いや、あれはどう見てもショーン・コネリーだろ
ちょっとインディ・ジョーンズ入ってるが
まあ3作目に出てるし
524愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:57:04.50 ID:???
>>519
あの時、承太郎が無反応だったからわかりにくいけど、一応聞いていたんだろうな
あとでDIOが「祖父が必死こいて教えてくれた」みたいなこといってたし
525愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 00:04:56.52 ID:???
>>524
そうなんだ
イマイチどの時点で気付いたのか分からなかったからさ
ジョセフの言葉関係なく途中で気付いたんだったら花京院無駄死にだったなと思ってw
526愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 00:17:43.66 ID:???
DIOは時を止めてるって認識があったから承りは時止め会得したんだろうか
527愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 01:03:11.76 ID:???
>>522
若い頃はちょっと承太郎と似てるで
528愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 01:05:30.47 ID:???
ジョジョメノン買ってないけど承太郎と同じポーズをイーストウッドがしてるんだっけか
荒木はどんだけ人脈あるんだよ
529愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 02:21:33.54 ID:???
>>513
未来への遺産には最初からいたが
あんなことになるとはスタッフも分からなかっただろう
530愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 02:54:49.20 ID:???
三部のジョセフはもろ>>523の言うとおり、ショーンコネリーだね。
奇しくも、三部の途中でショーンコネリー主演の「スタンド」って映画が
上映されたのには噴いたわ。

承太郎って、あー見えて研究観察熱心なので、自分の能力にも
気付いたんだと思う(海洋博物学者だし)。

そも、自分の能力に気付いて自ら留置所に入ったのも、その現れだぬ。
531愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 04:27:20.84 ID:???
スタープラチナが始めて発現した時、エコーズACT3やスパイスみたいに
スタンドの存在及び能力の使い方を説明してくれていれば留置場に入る必要もなかったものを
532愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 05:25:24.49 ID:???
教えてくれる人が居なくても大抵の人はスタンドを活用しているが
533愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 06:56:15.21 ID:???
本体を牢屋に引きこもらせてる時点で少なくともスタプラさんは自分を承太郎に使いこなさせる気はないんじゃないのか
スタプラさんは御するのが難しい暴れ馬って感じだな
534愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 07:22:06.20 ID:???
>>532
どこにそんな描写があんの
535愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 08:03:09.34 ID:???
>>533
スタプラさん「ダメだこいつ・・・一体何度無銭飲食してるんだバカやろうめ・・・」
536愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 11:24:38.93 ID:???
承太郎って3部の初めの方と、中盤以降ではちょっと性格が違う気がする。
ホリイが「私のこと考えてる」って言った後承「考えてねーよ」っていうのは今見るとちょっと変な感じがする。
537愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 11:43:44.24 ID:???
肉の芽花京院戦での満面の笑顔は結構好きだ>初期承太郎
後期になるほどあんな楽しそうな顔はしなくなったしなー
太陽戦が最後か?
538愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 12:48:05.66 ID:???
承太郎の無表情さとスタプラの好戦的な表情の差が面白い
世界とかチャリオッツとか3部のスタンドは表情豊かだったな
539愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 13:17:54.38 ID:???
7部のワールドさんなんてほとんど無表情だったからなあ…
せっかく表情の分かりやすいスタンドだったのに勿体ない

ま、表情豊かだったら3部の思い入れも手伝って読者はみんなタスクよりワールドの方に
入れ込んでしまうだろうから、アレはアレでよかったのかもしれんが
540愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 13:28:06.48 ID:???
7部ワールドの方が表情豊かだっただろう
妙にセクシーっていうかw
Act4さんは無表情っていうか完全にホラーだったけど
3部ワールドは無機質なサイボーグって感じ
541愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 13:28:38.18 ID:???
7部ワールドは迫力ない
542愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 13:38:19.68 ID:???
7部のスタンドはあくまで本体の補助だから迫力がなくてもしゃーない
543愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 14:57:43.91 ID:???
7部ワールドさんの澄み切った眼差しには笑った
544愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 15:37:54.72 ID:???
きれいなワールドさん
545愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 15:52:25.48 ID:???
www
546愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 19:03:04.75 ID:???
あなたが落としたのはハイDIOのワールドさん?それとも7部ワールドさん?
547愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 19:19:55.41 ID:???
>>543
くそわろた
548愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 19:25:23.01 ID:???
六部の死んだ目をしたワールドさんです
549愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 20:40:23.58 ID:???
もしかして一番の天才はスピードワゴンなのではないか
SPW死後もめちゃくちゃJOJO一族に協力的な部署を作ってそれを保持してるとか、並の経営手腕じゃないよな
3部ラストの職員とかすげえジョセフの喜んでたし、どういう教育してるんだろ
550愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 20:42:19.49 ID:???
3行目はジョセフの復活、ね
551愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 20:52:12.83 ID:???
ゲスな考え方をすると
波紋やスタンドを研究するなら格好の材料だからな
ジョセフなんて波紋、スタンド両方使える稀な存在だし
552愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 21:15:08.20 ID:???
財団にはマッドサイエンティストみたいな連中がゴロゴロいんだろうな
553愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 21:56:51.80 ID:???
そう考えるとイギーや花京院の死体がちゃんと埋葬されたのか不安になる
554愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:37:59.45 ID:???
それは杞憂というものだ
555愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:41:16.05 ID:???
承太郎の骨をバキバキにした所のワールドさんはいい顔してた
556愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:47:04.55 ID:???
死体が残ってんだから埋葬できるよな
むしろアヴドゥルをどうやって埋葬したのかが気になる
557愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:47:31.72 ID:???
手も食われてたよな…
558愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:49:26.16 ID:???
花京院よりアヴドゥルの死に方が泣ける
559愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:53:15.44 ID:???
アブドゥルは作者も持て余してたキャラだもんな
560愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:57:25.02 ID:???
アブドゥルは過去描写も無いしな
どうしてあんなにジョセフ達の為に命がけで同行してくれたのかも謎だ
561愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 23:16:28.31 ID:???
アヴドゥルさんは死体こそ残らなかったけど
肝心の魂はヴァニラ倒すことで暗黒空間から解放されて天に昇っていったし埋葬はまぁ…
562愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 23:17:18.02 ID:???
>>560
ジョセフから過去の冒険譚と、
「死んだ祖父の相棒から聞いた」冒険譚とディオについての話

を聞いたら、この人を守って私も闘おうと思ったんじゃないだろうか
あの人も精神的に紳士だから
ジョセフに徹底して敬った態度を貫いているし
563愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 23:18:17.26 ID:???
そういやSPW財団はサンタナの死体も保持しているんだよな
やろうと思えばそこからまた話を作れそうだな。もう1順しちゃったから無理だけど
564愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 23:21:06.79 ID:???
アヴドゥルさんってジョジョ味方キャラの中でも結構な紳士だよな
565愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:08:14.41 ID:???
なお、頭を打ってどこか吹っ切れた模様
復活した時はたちの悪い幻術かと疑ってたのに 2,3話経過して本当に生き返ってるらしいとわかって驚いた
566愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:23:21.14 ID:???
え?死んだの?嘘だろ→うおおお!生きてた!!やった!→え?死んだの?嘘だろ
アヴさん好きの俺の心はもうバッキバキだったよ…
567愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:50:48.55 ID:???
十数年後―え?アヴさんがレースに?→・・・・・・
568愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:52:55.86 ID:???
ツェペリさんとアヴドゥルさんはさん付けで呼ばないとなんか違和感がある
ツェペリさんは味方からそう呼ばれてるから良いとしても何でアヴドゥルさんは…
569愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 01:01:54.06 ID:???
ひどい侮辱を受けても冷静になってからその相手を(文字通り)命がけで助けに来て逝ったから
570愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 01:28:21.65 ID:???
花京院がアヴドゥルさんってよんでなかったっけ
571愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 01:28:24.47 ID:???
>>568
花京院が「さん」付けしてたはず
572愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 01:58:59.88 ID:???
承太郎は一緒に旅した仲間の死に際をひとつも自分の目で見てないんだよな
終わって気付いたらアヴドゥルは腕だけイギーは血みどろ花京院は腹に穴あいてるし
虚しすぎるわ
573愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 02:49:05.79 ID:???
だってアブドゥルまだ20代だったろ
確か
574愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 02:53:26.09 ID:???
>>572
死体が残ってる者とは後でご対面したんじゃないか?
575愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 02:58:48.02 ID:???
あぁごめん「後で気づいたら」って書いてあったスルーしてくれ
576愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 04:38:40.54 ID:???
>>572
アヴドゥルの腕どこから湧いてきた
577愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 05:02:18.66 ID:???
腕だけになったインパクトが余りに強くてその後の腕について忘れがち
578愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 10:17:37.17 ID:???
腕も食われてたよな
579愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 11:11:15.59 ID:???
ところで…
吸血鬼化したのちのディオは、心からエッチを楽しめたのだろうか。
快感のあまり本気を出したら、うっかり怪力を出して女をミンチにしてしまう。
ジョルノ他子供をはらませるどころではない。

細心の注意を払いつつエッチというのも…
580愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 11:17:13.86 ID:???
つ騎乗位
581愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 11:32:13.01 ID:???
つ逆正常位
582愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 11:43:53.38 ID:???
指からズキュンと射精でよくね
583愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 12:01:15.78 ID:???
え?セックスするときは細心の注意をはらって優しくするのが普通だろ
584愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 12:01:54.08 ID:???
指から射精とか圧が強過ぎてスペースリバースティンギーアイズみたいになりそう
精液で真っ二つにされるとか流石に死に方悲惨過ぎ
585愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 12:21:11.09 ID:???
相当たまってたんだろうし普通に下半身使うだろ
586愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 12:33:40.21 ID:???
幻肢痛とかないのかな…
ないだろうな
587愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 12:55:57.04 ID:???
猫バーガーとドミノ倒しの違いを見ればわかるが、繊細な力加減は得意そう
588愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 13:20:57.04 ID:???
ジョルノ母は本気で可愛い
589愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 13:28:16.74 ID:???
2部で吸血鬼なんて雑兵扱いして柱の男や究極生物まで倒したジョセフが
柱の男の餌のDIO如きにやられるなんて連載当時は結構ショックだったんじゃないかと思う。
つーか今更DIOがラスボスwwwwショボwwwって感じだったん?
590愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 13:31:32.80 ID:???
4部も吉良登場時は単なる殺人鬼がラスボスwしかも爆弾にする能力ってスタプラで余裕過ぎるwww
つー感じだったの?
591愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 13:43:14.61 ID:???
何なのこいつ?
592愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 13:51:24.27 ID:???
精子を流し込まれて吸血鬼やゾンビ化することはないのかな。
ジョルノのオカンが夜遊びしまくっていた、というのは意味深だな。
593愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:04:59.12 ID:???
精子は卵子とくっつく奴以外は無用の長物なんだし、体内で死ぬかさっさと排出されるんだろ
体内にいつまでも生き残っててもしゃーない
594愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:06:01.95 ID:???
体内で数日生き残るよ
595愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:16:10.98 ID:???
>>589
「純粋な悪の結晶の様なDio」に心酔したエンヤ婆が、事の発端だぬ。
吸血鬼が太陽を克服するなんて、アーカード並のチートなんだけど、

(もしかして)来るべきカーズとの戦いに備えて、手下を揃えていたのかも?
なんて思ってしまった俺ですた。
596愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 16:07:54.82 ID:???
承太郎とジョセフがガッチリ組んでお互いの良さを出しあって勝った戦いって
実は全然ないよな

最後の最後のテレンス・トレント・ダービー戦くらいのものじゃないだろうか。
1戦くらい、他の誰もがやられたのに
ジョセフがきっちり締めてしまうような戦いを観たかったな
597愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 16:30:07.75 ID:???
DIOは吸血鬼で柱の男の餌だから雑魚っていうようなのたびたび見るけど吸血鬼って種で見ればそうだけど個人で見れば違くね
そしたら人間だって吸血鬼の餌だけど波紋とかスタンドで対抗できる人間もいるわけだし
DIOは変異体とか特異個体とかそういう類でしょ
598愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 16:47:02.58 ID:???
他の吸血鬼は使えないっぽい、冷凍法とか空裂眼刺驚とか流法らしきものも使えるしね
599愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 17:05:35.73 ID:???
ルックスもイケメンだ
600愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 17:54:05.03 ID:???
コブラゲーのヴァニラって、攻撃グラフィックなかなかいいじゃん
クリームが一瞬グワッと迫ってきたと思ったらフッと消えて次の瞬間透明の球体が高速で突進してくる、みたいなの
なんか真顔で貧乏ゆすりしてるヴァニラの姿さえ無視すればメチャ格好いいぞアレ
601愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 19:28:20.52 ID:???
コブラゲーは攻撃受けたら顔半分残して沈むのがシュールすぎる
どういうことなんだ
602愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:15:25.44 ID:???
>>587
そういやボトルシップも作ってたな
さすが精密性A
603愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:18:23.72 ID:???
ワールドさんの精密動作性はBではなかったか?
604愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:21:38.83 ID:???
あんなに起用にナイフ投げれるんだからAあってもいいと思うのにね
605愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:55:26.14 ID:???
マジ赤の芸術的石像を彫れるチャリオッツや、蛙の脳とヨーヨーマッの脳との脳神経接続手術を
軽々とやってのけたダイバーダウンも何故か精密動作性はB判定
思うに、スタープラチナは他の多くのスタンド達より凄いんだぞってのをアピールする為なんだろう
606愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:59:49.81 ID:???
精密動作性Aは
スタプラさんとシンデレラとセックスピストルズ、クラッシュ、マンハッタントランスファー、マリリンマンソンだけっぽい

>>605の説が説得力ありそうだ
607愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 22:07:45.19 ID:???
>>604
ワールドはBでDIOがAなんだよ、多分
608愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 22:39:20.30 ID:???
マリリンマンソンてそうだったんだ
609愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:32:00.09 ID:???
>>606
ピストルズがAってのはスタンドが小さいから細かいことができるというイメージからかな
あの弾丸操作じゃBくらいでよさそうなのに
マンハッタンはジョンガリ本人がAならわかるが、スタンドはフラフラ漂ってるだけじゃないのか
マリリンは条件があえば自動的に動くって感じだからこれまたAのイメージがないな
610愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:33:52.47 ID:???
公式パラメータとはいえやっぱり曖昧感あるよね
611愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:35:08.01 ID:???
スタプラ以外BかCでもいいよな
612愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:38:16.71 ID:???
ハンドクリームの破壊力だってB判定だしな
613愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:38:27.17 ID:???
あの基準で言うとキッスが破壊力 - A / スピード - A / 射程距離 - A / 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - Aとかいう最強能力だし
キッスの能力的に持続射程距離はAかもしれないけど、破壊力スピードAやりすぎだよなw
結構なんとなくでつけてるんだろうね
614愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:41:49.12 ID:???
GEが主人公スタンドで唯一破壊力Cっつーのはなんか良かった
優美さみたいなのを尊重してた感じ
615愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:44:44.81 ID:???
>>613
キッスとチリペッパーはパラメータ同じだね
616愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:46:04.94 ID:???
チョコラータにかましてた時はCとは思えない
617愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:46:21.99 ID:???
パラメータごとの順位とかって考察されたことあるのかな
同じAでも…っても用途的な意味のすごさで違いがあるから一概には順位つけられんか
618愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:50:19.29 ID:???
パワーAスピードAのスティッキーフィンガーズが同じくパワーAスピードAのオアシスに格闘戦ではまるで手も足も出なかったな
619愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:56:24.68 ID:???
AとCなのにジョルノとの対戦時腕をさばけなかったな 触りたくないにしても2段階差なら弾くくらいはできそうだと思ってたけど
620愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:58:03.00 ID:???
>>617
俺も、それ不満に思った。
ユリイカでもパラメータ準拠の紹介文掲載されてたけどねぇ。

JOJO格ゲが出た30歳ぐらいの頃は、花京院が好き過ぎて
ハイエロファントグリーンしか意地で使わなかったけどもw

花京院とポルナレフとアブドゥルが「グンバツ(ジョセフ)」で
好きダァ!!!!!
621愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:58:38.41 ID:???
>>612
あれはスタンド自身のパワーなんじゃない?
クリームは首チョンパできるチョップ、ハンドはクレDとそれなりに取っ組み合いできるレベルだし
Bなら理解できる

でも物によっちゃ破壊力がスタンドのパワーじゃなくてどうみても能力だったりするから曖昧だ
622愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:01:21.15 ID:???
パラメータで思い出した
コブラゲーの各キャラパラメータでは、ポルナレフの行動力(攻撃力)や花京院の協調性が高かったり
アヴさんの判断力や集中力が高かったりと、ちゃんとしっかり原作読み込んでるんだなと感心するとこが多々あった

……一体何がどう狂って間違ってあんなアホゲーに…
623愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 00:40:51.64 ID:???
>>615
まじかよチリペッパーもパラ強すぎじゃね
パワーA持続力Aは無さそうなのに

コブラチームは敵倒すのにもなにげに原作の通りやらないといけないんだっけ?
ほんと中途半端に原作読んでるんだよな
624愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 01:36:47.75 ID:???
DIOの館が空条家のそばにあったり
タワーオブグレーのジジイが学校にいたりするのにな
ほんとわけわからんわ
625愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 02:07:39.39 ID:???
ストレングス(猿)が船じゃなくて館を操っていたり
626愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 06:45:49.41 ID:???
承太郎がアヴドゥルに牢屋の格子を投げたとしても空中で溶かせるからって言ってたが
あのとき二人の距離はせいぜい2〜3Mだろ
スタプラが本気で投げたらアヴドゥルの体に到達するまで0.1秒もかからなそうなのにそれを空中で溶かすとか
どんなチート性能だよ
その気になったらどんなスタンドでも一瞬で溶かせちゃうわけだよな
鉄より耐熱性の高いスタンドとか無いだろうし
627愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 09:17:51.12 ID:???
>>597
普通はアンタみたいに考えるはずなんだけどねぇ
何故か「吸血鬼は柱の男の餌だからうんぬん」って奴が多いよな。

一番アホだなと思うのが
「柱の男の餌である吸血鬼の下僕のゾンビに負けたツェぺりさん(笑)」ってやつ。

歴史に残る程の英雄がゾンビになるってことがどういうことか
理解できんとは情けなさすぎる
628愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 09:25:25.74 ID:???
アヴドゥルに真っ向勝負で勝つのはかなり困難そうだよな
デス13とかオシリス神みたいなスタンド関係無く本体叩けるタイプなら話は別だけど
要は相性かね
629愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 10:11:06.38 ID:???
炎を操るって文字だけ見たら普通の能力だけど、純粋にスタンドパワーの高さで強スタンドになってるからアブドゥルさんかっこいい
630愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 10:16:28.83 ID:???
>>598
使おうとしてダメだったってシーンも無いのに使えないっぽいと解釈するのは早計だし
鋼線のベックなんてのもいて、他人に無い独特な能力を使うから優れた吸血鬼ってわけでもない
結局ディオは賢さが武器なんだよ
波紋を知ってすぐさま「凍らせればいい様だな」って思いつく、そこが恐ろしいところ
631愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 10:45:13.41 ID:???
DIOは能力に目覚めたらそれについて色々研究を始めるところが人間臭い
時止めできる奴が他にも出てくる可能性を考えずに驕ってしまったのは残念だが
その詰めの甘さもDIOらしさか
632愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 10:45:26.20 ID:???
早くASBでアヴさん使いたい
633愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 10:50:38.10 ID:???
伝聞だけで波紋の対策法練ってそれを実用してるんだからとんでもなく頭良いよな
調子乗りな所は100年経っても治らなかったけど
634愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 12:03:21.16 ID:???
能力が高いからこそ調子に乗るんだろうけど
その欠点に自覚が無い
635愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 12:25:19.28 ID:???
貴族並みのマナー身につけてたし、大学時代も法学部トップだったしな

DIOがDioみたいに油断なく承太郎を返り討ちにしていたら、最終的に誰がDioを始末する役目になってたんだろう
密かにストーキングしてきた家出少女とか?w
636愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 13:18:18.81 ID:???
>626
承太郎が苦労したシアーハートアタックも簡単に倒せそう
637愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:14:23.37 ID:???
マジ赤が技出したら熱に反応してすぐ爆発すんじゃね?
アヴドゥルの周辺で爆発し続けるシアハー
シアハーはスタプラにメキメキされてもダメージ無しで
重力だけは本体に影響するのがよく分からないが
638愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:32:55.83 ID:???
物理攻撃に対して強すぎなだけなんじゃね?
スタプラは完全物理だからダメだけどフリーズとかCDみたいな特殊能力は防御無視して効くとか
だからマジシャンズレットで熱し続ければ吉良の手の甲は超高温になりそう
639愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 16:42:15.02 ID:???
>>631
DIOが三部冒頭で語っていた「『長所』と『短所』は表裏一体…ままならぬものよ…」は
自身の性格も当てはまっているっていうね
好奇心&向上心が高いから新たな物を発見できる代わりに、それに夢中になって他が見えなくなるところとか(所謂調子に乗る)
640愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 17:55:40.91 ID:???
熱でダメージを負わすのも能力と言うより物理に近い形の攻撃だからどうなるかな
シアハを熱してももしかしたらそれ自体は破壊されんかも
本体の左手首から先が高熱になりそこからの熱伝導で腕が焼かれる…とかそういうことも有りうるだろか?
641愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 18:38:06.44 ID:???
3部のスタンドは他の部に比べるとみんな強いからな
642愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 19:01:55.77 ID:???
ペットショップのしつこさには勝てん
643愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:19:28.10 ID:???
>>641
単純な物理攻撃には強いけど、そこを抑えられたらどうにもならんという感じだな>3部スタンド
644愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:50:25.98 ID:???
設定上のことじゃなく創作の都合の上のことで考えると
いわゆる身体と身体のぶつかり合いの戦闘はいい加減4部まででかなりやり尽くしたから
カビさせるとか位置の固定だとか、そういう普通の戦いとはちょっと違った方法で
主人公らを追い詰めてくる敵を考案する方向になったんだろうな
645愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:52:39.24 ID:???
>>626
クリームの消滅に等しい攻撃性能を持ってるんだな
646愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:55:17.08 ID:???
3部メインキャラは承太郎以外遠距離攻撃持っているんだよな。ポルポルの剣先飛ばしはちょっと違うけど
なんだかんだ言って近距離戦になることが多いスタンドバトルだと凄い有利だよな
エメラルドスプラッシュとか使いやすすぎだろ
647愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 23:00:34.49 ID:???
ハイエロの能力って何を操ってるスタンドなんだろう
紐状になってエメラルドスプラッシュを撃てるのはわかるけどどういったコンセプトのスタンドなのかわからん
648愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 23:07:51.60 ID:???
>>647
スタープラチナの反対だと思っていただこうッ!
649愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 23:10:50.85 ID:???
花京院最初「私の法王はアヴドゥルのと同じタイプのスタンド」とかほざいてなかったか?
650愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 23:13:16.18 ID:???
炎が出せるところとエメラルドスプラッシュが出せるところが・・・同じというか・・・えーと・・・
651愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 23:15:27.35 ID:???
そんなことほざいてないけどな
652愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 23:37:48.16 ID:???
人型だから じゃない?
一応ジョセフみたいな人型じゃないスタンド出していたしさ
653愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 23:55:21.14 ID:???
「生まれつき」という意味なんじゃないの?
承太郎とジョセフは生まれつきじゃないし。
654愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 00:01:38.11 ID:C14LjRq5
wikiスタンド(ジョジョ)のイタリア語版では、何故か「ゴースト・イン・ザ・マシーン」と名前が付けられているホリィのスタンド。
655愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 00:13:38.11 ID:???
ハイDIO嫌われ過ぎだろ
あの独特な顔が迫力あるのに
656愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 00:22:11.12 ID:???
いきなり何を言い出すんだお前
657愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 01:55:13.96 ID:???
物語の途中からスタンド名が暗示するタロットカードの名前だけになったのがちょっと残念だった
「暗青の月」とか無茶苦茶かっこよかったのに
658愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 04:05:50.13 ID:???
ストレングス
659愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 08:50:30.95 ID:???
3部読み返してるんだが、DIOが天国行きたい=恐怖を克服したいって
結局ジョナサンに勝てなかったトラウマからなんだな
最後のハイっぷりはついにジョナサンをなじませて恐怖を克服した歓喜からか

数分後にはバラバラにされたけど
660愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 11:39:33.25 ID:???
他人の体がなかなか馴染まなくて、100年前に自分を負かせた
ジョースターの末裔が不安要素だったけど
体調が全盛期に戻ったからこれで勝つる!と思ったんじゃね
661愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 11:55:04.06 ID:???
結局ジョナサンに勝ったのはブースボクシングの時だけなんだよなDIO。最終戦は相打ちに近いし
負け続けなのにカリスマあってかっこいいってなんか凄いな
662愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 12:34:02.48 ID:???
>>659
ジョナサンのことは天国に関係ないと思うよ
ジョースター家来る前から潜在的には意識してたんじゃないかな
663愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 14:41:05.49 ID:???
安心を得るためにスタンドを手に入れたんだろうが
宿敵に武器を与える結果になったのは皮肉だな
664愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 15:38:16.44 ID:???
>>662
逆じゃね?
吸血鬼化前のディオは金や俗世のことばっかで天国なんか考えてもなさそう
665愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 16:20:31.71 ID:???
人間やめて寿命に悩むことがなくなって時間が余ったから
哲学者のように幸福について考えはじめたとか?
666愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 16:51:07.00 ID:???
>>662
エンヤ婆に語っていた、
生きるとは?→欲しいものを手に入れる事→欲しいものを手に入れるとする時には戦いがおこる→戦いに敗北すると恐怖がうまれる→恐怖を克服する事こそが生きるという事

という理論からすると、やっぱりジョナサンに敗北したのが原因じゃないかな
667愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 17:09:30.68 ID:???
ジョースターの意外性にgkbrしてたのは確かだが
ジョースターのいない一巡世界をつくる方向に行くのは
結局逃げだよな
668愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 17:18:22.53 ID:???
これが我が逃走経路だ
669愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 17:23:27.51 ID:???
100年間、海の底でジョースター家を滅ぼす計画を綿密に
立ててたんだが、エンヤ婆の餌食になり果てたDIO…。

可哀そうに…。
670愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 17:35:58.77 ID:???
>>667
gokiburiしてたって何?
671愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 17:38:44.45 ID:???
ついでに克服しようと思ったら
なんか背後に立たれて「俺が時を止めた」とか言われたでござる
672愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 17:57:10.19 ID:???
>670
gakuburuでしょ
673愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 18:07:31.25 ID:???
Geribiri
674愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 20:20:47.09 ID:???
ポルナレフが蚊取り線香を知ってたことにちょっと笑ったw
675愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 21:57:23.97 ID:???
>>667
加速しまくって未来を知るって神父の天国であってDIOの天国じゃないよな
「俺はジョナサンに勝ち逃げされる」覚悟ができたからどうだって話だw
普通に天国までジョナサン追いかけて今度こそ殺すって方がまだDIOらしい

そういや6部で言ってた「天国を見た者こそ勝者」ってのもジョナサンにかかってるんだろうな
676愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 22:17:04.93 ID:???
>>674
ポルナレフは蚊取り線香もパン2○見えも(恐らく)軍人将棋も知ってるくらい日本通だぞ!
677愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 22:21:24.70 ID:???
修行中に多分日本の本屋でバイトしてたんだろうな
678愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 22:24:31.26 ID:???
別に天国=ジョナサンではないだろう
679愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 22:28:36.45 ID:???
クロスファイアハリケーンってローリングストーンズの映画がやるみたいだぜ
680愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 22:30:43.10 ID:???
>>675
百年の間に正直ジョナサンのことはどうでも良くなってるように見えるが
681愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 22:32:41.47 ID:???
第3部のテーマは、
「ディオの復活により、ジョセフ承太郎にスタンド能力が発現。
ホリィは悪影響でスタンド病。
だからディオを倒せば、病は治る。」

そしてディオが成敗されてスタンド病は完治。

だったら、ジョセフ承太郎のスタンド能力も失われるはずでは?
682愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 22:40:08.33 ID:???
>>681
ホリィさんはスタンドを受け入れなかった(コントロールできなかった)がジョセフと承りは受け入れた(自分の支配下に置いた)から残ったのでは?
683愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 22:42:43.68 ID:???
ジョニイも遺体無しではスタンド出せなかったけど、成長してからは普通に出してるしな
FF9みたいな感じなんじゃね。きっかけは他所の影響でも扱えるようになったら自分の能力になる
684愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 08:22:04.91 ID:???
3部読み返してるんだがエリナ婆ちゃんに比べてスージー婆ちゃんひでぇな
勝手にヤクザのビデオ撮りながら侮辱、ヤクザが怒ると護衛がボコりにくる
頭が悪いのは知ってたけど迷惑だな
ジョセフが浮気してもしょうがない
685愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 09:33:00.33 ID:???
娘を持ってかれたから日本人は嫌いじゃ
といって日本人をボコるジョセフを
仗助のじいちゃんは何と思うだろうか…
686愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 11:24:18.60 ID:???
良平さんも自分の娘だからと言う理由で通りすがりの男への暴行を見逃してるからな…
まあどちらにせよジョセフへの印象は良くないだろうな
687愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 11:26:31.61 ID:???
しかも警察官だから相当やばい
688愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 14:08:23.70 ID:???
黄金の精神っていうけどジョナサン以外割りと悪いことしまくりだよな
689愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 15:56:07.14 ID:???
黄金の精神ってやつはいわゆるただの善行でなく正義心てヤツじゃないのか?
正しいと思う事を命がけで貫く精神っつーか
まあ敵側も間逆な方向でそういう精神を持ってそうだけど
690愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 16:44:10.08 ID:???
ホリィもトリッシュみたいに危機的状況に追い詰められたら
スタンド使えるようになるかもしれないのか
691愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 16:53:06.47 ID:???
その発想は無かった
ちょっと見たいかも
692愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 16:57:15.19 ID:???
具合悪い中年女性だからなあ
息子のピンチとかでやる気になったとてもう体動かないだろ
693愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 17:08:40.59 ID:???
かわいらしいベリーがなってるツタだしむりぽ
694愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 17:16:08.78 ID:???
ジョルノみたいな能力だったかもよ
695愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 17:41:40.78 ID:???
美味しいベリーで場を和ませる能力
696愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 17:43:12.50 ID:???
花京院が喜んでレロレロやるな
697愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 17:45:40.14 ID:???
>>692
息子さんが変な女に誑かされてますよと吹き込む
ママさんバレー大会にねじ込む
バーゲンセール会場に押し込む
698愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 17:45:55.53 ID:???
承太郎はヒモみたいな能力ないの?
699愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 18:07:19.38 ID:???
スターフィンガーが進化すればすごい事になるよ
700愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 18:19:40.45 ID:???
ホリィのスタンドはハミパみたいな透視能力じゃね?
701愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 18:28:38.21 ID:???
ジョジョの血は透視系のスタンドでジョジョに日本人の血で近距離パワー型になるんかね
ジョリーンはハーフにアメリカの血が入って遠距離っぽくなってたし
702愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 18:44:40.30 ID:???
ホリィがイイ年して承太郎やジョセフにベタベタするのって
貞夫が帰って来なくて寂しいからだろうな
承太郎もマザコンキモいと言われるがホリィの子離れできなさもひどい
703愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 18:44:59.31 ID:???
ヴェルサスのスタンドは人型
リキエルのは小動物型
ウンガロのはスタンドビジョンなし
704愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 18:47:27.76 ID:???
>>702
ホリィが「承太郎が私のこと考えてる♪」と息子の写真を抱きしめるシーンあったけど、
普通ああいうとこで想いを感知されるべきは息子よりも旦那の方だよな…
705愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 18:51:40.68 ID:???
イケメンの息子もっちゃった母親はあんな感じだろ
旦那より息子の方がカッコ良くて可愛いんだから
706愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 18:53:30.18 ID:???
息子の顔は関係ないだろ
707愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 18:56:59.08 ID:???
4部の朋子は割と放任っぽかった
仗助って度々怪我してたはずなのに
708愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 19:00:07.78 ID:???
仗助は明るくいい奴だし父親も恨んでない辺り朋子の子育ては成功したんだろ
709愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 19:28:39.39 ID:???
宿題やらせてるしな
710愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 19:30:11.55 ID:???
また億泰とどっかほっつき歩いてんだろみたいに言ってたのが日常が垣間見えて良い
711愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 19:31:28.90 ID:???
仗助は早死にとかしそうにないし
友達多くてしかも強力なスタンド使いだし
一番幸せかもしらん
712愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 20:44:15.12 ID:???
ジョセフの血筋だな
713愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 21:31:01.61 ID:???
仗助の髪型の由来って、何か種明かしがあったっけ?
714愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 21:44:49.50 ID:???
えっ
715愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 22:22:35.19 ID:???
サザエさんが通りすがりに助けてくれたから
716愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 22:28:48.43 ID:???
タイムスリップみたいなエピじゃなかったっけ?
過去の自分を助けにいくみたいな。

…だから、おそらく>>715の主張するサザエさんでは
無いと思うんだ。
717愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 22:33:48.94 ID:???
未来の仗助説は荒木が否定してる
718愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 22:40:56.73 ID:???
>>716
タイムスリップ説は読者が勝手に妄想しただけのものだよ
作者はそんなことどこにも語ってないし、対談で聞かれたときは「あれはただの仗助の美しい思い出」ときっぱり断言している

女アナスイのレズ疑惑と同じ、単なるガセネタだよ
719愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 22:41:14.94 ID:???
>>717
そーだったん!!(ごめんね、みんな)orz
720愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 22:42:18.58 ID:???
あれが未来の仗助だと思いこんでた奴は、ジョルノの恩人であるヤクザのおっちゃんのことも未来のジョルノだと思っていたのだろうか
721愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 22:45:32.74 ID:???
>>720
正直、エピローグの彫刻家だと思ってた
722愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 22:46:25.98 ID:???
そうか、じゃあやっぱり只の通りすがりの人で終わってたんだ
とりあえず何か因縁のある人物に成るのかなと思ってたんだけど
723愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 22:49:11.37 ID:???
何でもかんでも因縁にならないところがいいんじゃあないか…
724愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 22:58:33.87 ID:???
名も無い一般人が思わぬ影響力を与えてくれると言うのが良い
725愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 23:33:16.84 ID:???
ホリィのベタベタは子供が女の子だとかポルポルみたいなのだと丁度良かったんだろうが、
よりによって漢の中の漢の承太郎だもんなあ。
ホリィはドMか。
726愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 00:11:17.44 ID:???
>>725
そこは寧ろ、部外者がいなければ
承太郎もそれなりにベタベタしてたと思えばいいんじゃね
727愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 00:17:03.20 ID:???
格好つけたい年頃なんですよ承太郎も
728愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 00:27:31.25 ID:???
>>725
承太郎のはただの反抗期だろ
729愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 00:28:19.60 ID:???
ホリィさんも朋子さんみたいに息子の背中をドカドカ足蹴にしてれば良かったんや!
730愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 00:32:56.05 ID:???
甘やかしすぎだな
731愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 00:56:35.21 ID:???
>>720
ジョルノが乗っ取ろうとしているギャング団のボスだと思っていた
恩人(同士)との悲しい再会が最後の戦いになると予想していたが、荒木なのでまったく無関係だった
732愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 01:03:32.53 ID:???
スージーQがホリィの見舞い行く話で、スージーQの加齢より
ホリィの変貌っぷりに驚愕したw
733愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 01:03:48.92 ID:???
5話はディオ関係だと誰もが予想するだろうから最初からしなかったらしいな
荒木ちょっとは予想通りにしてもいいのよ
734愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 02:05:51.27 ID:???
スージーはジョセフと同年齢くらいだとしてもジョセフより老けてる感が凄い
ジョセフがおじさんだとしたらスージーはおばあちゃんだ
735愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 02:09:23.84 ID:???
波紋の呼吸無しにもジョセフは身体鍛えてるだろうしな
やっぱそういうとこで肉体年齢出るんじゃない?
736愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 08:43:15.59 ID:???
>>727
4部以降の承太郎はガルガル言う事もなく普通にお母さん大事にしてそうだもんな
737愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 09:25:03.02 ID:???
まさかホリージョースターの活躍に第八部まで待たなきゃいかんとは
738愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 12:29:06.71 ID:???
>>736
四部でもJKに怒鳴りちらしてたよね
739愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 12:58:07.64 ID:???
仗助を見てブイブイ言わせてた頃の自分を思い出したんだよ
740愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 13:04:51.77 ID:???
>>738
その後赤面されるすごさw
3部の時もやかましいと怒鳴られた女子高生がなぜか喜んでたが
怒られても嬉しいものなのか
美女に罵られるならちょっと嬉しいけど
741愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 14:48:40.34 ID:???
リサリサ先生に養豚場の豚を見るような目付きで見下されたい
742愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 15:11:54.19 ID:???
>>725
ホリィとの性格の違いを見るとやはり父親どんなんだったか気になるわ
子供になめられるとこは遺伝したけど
743愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 15:13:51.47 ID:???
>>740
怒った顔もかっこいいキャーなんだろう
744愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 15:48:53.16 ID:???
承太郎はダンにちんこしゃぶれと言われたらやったのだろうか
745愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 15:50:33.96 ID:???
4部の承太郎って結婚して子供もいなかったか…
746愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 16:15:02.91 ID:???
3部構想だったから当たり前だけど、仗助・ジョルノ・徐倫の生まれた時期は
後から辻褄合わせた感があるな
747愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 16:21:02.85 ID:???
三人とも10も離れてないのかね
その世代のJOJOは回復能力持ち合わせてて便利な能力過ぎる
748愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 16:21:47.73 ID:???
幼い子持ちであの態度は駄目過ぎる
徐倫が夜泣きしただけで怒りそうだな
749愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 16:31:30.29 ID:???
子持ちじゃなくても27歳であれはちょっと引いた
750愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 16:35:25.40 ID:???
子持ち設定は後から出来たからな
3部直後にいきなり女性に甘くなってたら違和感あったかもしれん
751愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 16:40:08.56 ID:???
こいつと話があるから少し外してくれ、と静かに言うだけで良いのにな
30歳前のおっさんにしては痛い
752愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 16:58:09.25 ID:???
ポルナレフは最初の頃はナンパ好きな感じだったけど
お風呂のお姉さんには本気だったのかな
753愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 17:05:24.12 ID:???
お風呂のお姉さんという表現は何かいやらしいなw
754愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 17:08:51.81 ID:???
ポルポル君童貞説
755愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 17:23:39.59 ID:???
>>740
あれ赤面してるんじゃなくて「なんか面倒くさそーなオッサンね」みたいに呆れかえってるんじゃないのか
最初承太郎に対して「何よコイツ」「仗助を馬鹿にする奴は殴られればいいのよ」「仗助やっちまえー!」なんて
扱いしてたのに、あそこでいきなり怒鳴られてときめくのも不自然だし

承太郎も仗助に対して「そいつら(女子高生達)引っ込ませろ」なんて言ってないで
大人らしく「すまんが仗助と大事な話があるんだ」とか彼女らに断ればいいのにな
756愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 17:24:40.27 ID:???
俺もそう思う
赤面とか言ってる奴は現実でも勘違いしてそうだな
757755:2012/12/06(木) 17:25:18.81 ID:???
ウボァー
リロードしてなかった飛びてェー
758愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 17:34:34.22 ID:???
朋子がジョセフ似の承太郎見てポーっとしてた時も同じ顔だったから
あれ赤面表現じゃねーの?
759愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 17:35:33.31 ID:???
ポルナレフよりジョセフの方がナンパ上手そう
760愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 17:59:38.51 ID:???
6部のアナスイに対する態度もあれだったなあw
気持ちはわかるが
761愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 18:18:20.18 ID:???
小さいチャリオッツ可愛かった
762愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 18:23:34.16 ID:???
パミーッ!って鳴くのがいいなw
763愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 18:48:13.83 ID:???
スタンド貴重な鳴き声
764愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 19:06:16.85 ID:???
怒鳴られて萌えられるとしたら理由は
腰抜けるほどいい声だった、ぐらいだな
765愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 19:09:35.86 ID:???
荒木的には女は尖っててワイルドな男のほうが惚れるってことかもしれん
が時代後れすぎると気付いてその後離婚という生々しい事態に
766愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 19:35:44.49 ID:???
あんな小さい頃からスタンド使えたんだな
767愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 20:05:57.85 ID:???
>>758
荒木ってああいう赤面しか描けんしな
768愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 20:07:52.74 ID:???
>>761
あれは可愛いすぎたw
他のスタンドでも小さくなったのを見たかったよ
769愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 21:29:34.35 ID:???
スタプラさんがもし赤ちゃん状態だったら
針に糸を通すのも苦労して泣き出すんだろうな
770愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 22:33:10.00 ID:???
アニメ化するなら4クールがいいよなあ
なんならちょっとくらいならオリジナル入れても良いよな
あのメンバーがいいんだよなあ
みんな違ってみんないいんだよなあ
はぁ〜あ
771愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 23:25:16.73 ID:???
>>770
うん!
772愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 23:28:48.58 ID:???
深夜2クールすら売り上げが悪いと厳しいのに無理だろ
773愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 23:39:13.28 ID:???
今回の売上良かったら2クール使って3部、それも良かったら4部ってなるだろうね
4クールも使ったらアニメ薄くなりすぎるだろwタワーオブグレーとかに2話使い出すぞ
774愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 23:48:00.08 ID:???
3部アニメやって欲しいならBD買えよ
775愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 23:57:35.11 ID:???
アニメ
  な
  メ
  な
776愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 00:10:14.85 ID:???
3部とかもうアニメになってんじゃん
777愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 00:12:33.84 ID:???
だからアニメいらね
778愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 00:14:05.43 ID:???
アホかッ
カットされた部分どんだけあると思ってるんだよ
OVAが全エピ網羅してたらもちろんもうアニメ化なんて希望しない
だがアニメ化されてない部分が多すぎるんだよ
779愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 00:14:07.46 ID:???
>>776
あれはイギーとアヴドゥルの最後がちょっと納得できないんだよな
今のアニメでやれば原作忠実にやってくれそう
780愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 00:17:25.93 ID:???
>>779
あの改変はちょっと目が点だったな
いくら時間ないからってな
781愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 00:28:06.14 ID:???
僅かな希望にかけて円盤買うっちゅーねん…
イギー戦やマライア戦なんかも見たいねん…
782愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 01:03:25.85 ID:???
OVAはンドゥール戦、ダービー戦が良かったからその分他がひどく見える
783愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 01:17:04.18 ID:???
何でやDIO戦の動きと演出最高やろ
784愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 01:51:59.62 ID:???
タンクローリーだッ!w
785愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 01:59:30.11 ID:???
OVAだとDIO戦のポルナレフの扱いは良かった記憶がある
786愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 02:01:30.40 ID:???
DIO戦作画良すぎて初めて見た時驚いたわ
787愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 02:44:23.41 ID:???
DIO戦は原作より老けたDIOとタンクローリーだッ!以外は大体高評価されてると思う
788愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 02:46:06.10 ID:???
何でタンクローリーが駄目な人多いんだろうな
789愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 02:47:21.95 ID:???
途中送信してしもうた
何でタンクローリーが駄目な人多いんだろうな
炎の中から出てくる承太郎凄えかっこいいのに
790愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 02:53:42.32 ID:???
>>789
タンクローリーがダメなんじゃなくてロードローラーがイイんじゃね?
よく分からないけど
OVAは全体的に花京院が原作の5割増しくらいでカッコ良かった気がする
DIOの声も慣れるとかなり良かった
791愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 03:16:52.42 ID:???
理不尽なラストバトル1、3、6、
いいラストバトル2、4
普通なラストバトル5、7
792愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 03:51:09.79 ID:???
JOJOで良いモノに関して、有れば何でも買うぜ。
793愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 03:55:34.29 ID:???
つまり良いモノはないと
794愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 04:23:41.89 ID:???
>>782
同感
795愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 04:49:53.92 ID:pg4zmI+M
とくにディオの声が酷い
796愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 06:01:44.90 ID:???
OVAディオは三部格ゲーやった後に見たから余計にひどく感じた
三部までアニメやるなら格ゲーのキャストにして欲しいが全取り替えなんだろうな
797愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 06:02:04.34 ID:???
お前の声のほうがひどいだろ
レコーダーで撮って聞いてみろ
798愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 06:24:37.26 ID:???
OVAのDIOは100年海底にいた化け物っぽくて好きなんだけどな
799愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 07:40:07.35 ID:???
>>797
そういう意味で言ってるわけじゃねえよ、バーカ。

イメージと合わないという意味で言ってるんだ。
800愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 07:51:05.05 ID:???
だからおまえも自分の声をレコーダーで撮って聞いてみろって言ってんだよ
この声は自分のイメージじゃないとかどうせ同じように騒ぐだろ
801愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 07:57:05.68 ID:???
>>800
お前、頭悪いだろw

原作読んだことあるか?
読んでいたら、あのディオの声はないと感じるよ。

別に担当の声優さんを批判しているわけじゃないんだぜ。
ディオというキャラクターのイメージと、担当した声優さんの声が合ってないと言ってるんだ。
802愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 07:59:27.15 ID:???
大体、何で俺の声が出てくるんだ?
別に俺がディオの声をやるわけでもないのに
803愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 08:02:37.51 ID:???
>>801
何ももう随分過去の作品に対して
しかも無声の漫画に対する声の話で
そんなドヤァドヤァな感じで相手をバカ呼ばわりする人ってどうかと思う
804愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 08:04:41.14 ID:???
目障りなんでこっち行ってやってくれないか!?


ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1354549589/
805愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 08:35:47.65 ID:pg4zmI+M
>>803
うるせえ!バーカ
806愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 08:38:01.43 ID:???
今の奴は、棒読みで台詞を読んでるのかな。
807愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 09:08:23.67 ID:???
OVAはキャラが全然似てないけど、スタンドは素晴らしかったな
あれに3部らしいアホさ加減をプラスしたらなお良かった
3部はピンチにジョーク言ってる雰囲気がいい
808愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 11:00:58.55 ID:???
>>789
あの炎が動き出す演出とかマジかっこいいよな
809愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 11:20:53.58 ID:???
>>791
5は普通じゃないだろ、戦闘というより矢とり合戦だし
結局ジョルノがとって勝っちゃうし
810愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 11:44:04.92 ID:???
DIOvs承太郎で2人が初めて近づく時のドドドドが格好良すぎる
811愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 14:42:06.92 ID:???
>>802
聞くに堪えない地声のくせによく言うよな
812愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 16:50:53.67 ID:???
>>811
???
813愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 16:51:19.50 ID:???
タンクローリーも炎でかっこよかったけど、
ロードローラーは一般的でない分、何故それを選んだwって思えるし
大量のナイフとか道路標識とかリアルに痛そうなもん拾ってくるのが面白かった
814愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 16:55:13.32 ID:???
>>813
「ロ」で韻を踏んでるからとかスティーブンスピルバーグみたいに
815愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 18:45:58.03 ID:???
後、DIOの黄色&黒カラーと同じところとか
816愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 18:51:08.17 ID:???
Soul'd outのvoodooの歌詞の英文って文法的にはどうなん?
817愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 19:32:28.98 ID:???
OVAのすっごいよかったところは、最後の承太郎の時止め場面
タンクローリーの炎がぶわっと上がって学生服もなびくところ
かっこよすぎて震えたわ
ジャスティス戦でミイラ蹴散らす時に承太郎が一瞬ふっと笑うのも
すごくいい
アニメでやるならイギーもそうだけど、アヴが生き返ってテンション高い
ポルナレフと「オラオラですかー?!」は外さないでほしい。
818愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 19:42:18.62 ID:???
同じ中ボス格でありながら
ダービー弟のオラオラオチとヴァニラの死闘
どこで差がついた
819愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 19:42:40.77 ID:???
ジョースター邸で黒コゲ
ジョナサンの炎パンチで首だけに

炎は嫌いなはずなのに、タンクローリーとかあり得ないわぁ〜
820愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 19:54:32.77 ID:???
炎に縁が無いだけで嫌いって訳じゃあないだろ
821愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 20:23:52.63 ID:???
>>816
スペルとか
822愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 20:26:55.80 ID:???
>>816
ごめん途中で送信した

スペルとか結構弄ってるな
英語が出来るメンバーがいるからわざとやってる
823愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 22:06:44.98 ID:???
DIOが恐れているのはジョースターの爆発力であって炎じゃないなしな
流石にそういうのにトラウマを持つ程悪のカリスマも弱くはないだろ
824愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 23:17:47.57 ID:???
でもタンクローリーが爆発したら、ジョースター邸の火事どころじゃないよ

あの場面で、帝王がそんな危険を犯すなんておかしいだろ あんなに用心してたのに

見た目が派手でカッコいいから変えましたって言われましても
825愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 23:21:41.48 ID:???
しょうがないだろ
OVAの時はたまたまそこにあったのがタンクローリーだったんだよ!!!
826愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 23:45:01.89 ID:???
DIO様はロードローラーとタンクローリーどっちが好きなのん?
827愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 00:09:03.23 ID:???
ロードローラーだッ!
828愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 00:15:31.47 ID:???
その前に全身火だるまでも余裕だったんだし
どっちかというと先端恐怖症になってもおかしくなかったかもな
ポルナレフに刺された時ちょっぴりドキッとしてたかもしれん
829愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 00:19:05.78 ID:???
>>824
何が「でも」なのか分からんのだが
830愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 00:20:29.88 ID:???
というか爆発避けるのにしっかりジャンプしてますがな
危険も何もない
831愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 00:41:34.78 ID:???
ロードローラーだッ!のほうが語感というかなんか言ったときかっこいい
832愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 01:28:10.20 ID:???
>>816
あいつらバイリンガルだからその辺は違っても狙ってやってる
833愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 01:55:37.84 ID:???
漫画は静的なものだから押しつぶしたロードローラーの背後に
突然承太郎が現れる、という絵がとても印象的になる。あの1Pだけで、「完全に逆転したな」と思えるくらい。
タンクローリーだと爆発しちゃうからそういうシーンを描けなくなるが
アニメは動的だからまあそれはそれでいいと思う。
834愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 07:31:19.80 ID:???
原作より先にOVA見ちゃった自分は違和感なかったけどな
むしろ原作は炎上しなくて残念
835愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 08:49:07.27 ID:???
やっぱり炎上のが映像的に派手だったからだろ
ロードローラーはきっと黄色かったから持ってきたに違いない
836愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:03:45.08 ID:???
承太郎ってジョナサンが一番紳士とかジョセフは知略が1番とかジョルノはGERが無敵とかいうのじゃなくて
キャラで勝つというか1番凄味で勝ってる感がある。
エンヤ婆、アレッシー、DIO戦なんか承太郎だからあれで勝っちゃうってのが分かりやすい。
837愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:09:35.86 ID:???
黄色だからかw
アニメだと炎みたいに動く物があった方が、時間が動き始めたのが分かりやすいんだろうね
838愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:35:31.36 ID:???
>>836
承太郎は基本的に度胸でガツーンと勝負するタイプだからね
一応小細工っぽいこともやらなくもないんだが
839愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 10:00:49.94 ID:???
俺のカラーみっけとか思ってロードローラー担いで来たのか…
ぶっ潰れよーだから潰す=ロードローラーかと思ってたんだが
840愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 10:15:13.25 ID:???
承太郎らしい倒し方というならアヌポル戦が好きだわ
豪快だししかもちゃんとポルポルの事上げてるし
841愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:25:36.55 ID:???
度胸ドンだからスタンドもシンプルにオラオラゴリ押し(的確)か
842愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:39:38.79 ID:???
あとOVAとだと背後に立ってグイイとかやってる余裕ないから
炎の中正面から出てくるってのはシンプルながらも一目瞭然てのもあったかもな
843愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:40:22.58 ID:???
VS花京院 問答無用でエメラルドスプラッシュを拳でザッパァと振り払ってオラオラ
VS月 流星指刺の術
VS力 とりあえずオラオラ
VS運命の車輪 燃えたのに消火してオラオラ
VS恋人 超ミクロだけどつまんでオラオラ
VS死神 スタンドと呼吸を共有はしてたっけ?と思ったけどとりあえず吸い込んでおk
VS女教皇 ダイヤモンドより硬いけどオラオラ
VSダービー ブタだけどドォ――ン
VSダービー やり方知らないけど隠者でホームラン
VSDIO 「オメーは俺を怒らせた」
844愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:50:38.53 ID:???
常に余裕だな
845愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:52:21.92 ID:???
それVS死神じゃなくて正しくはVS正義な
846愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:53:08.50 ID:???
死神は正義やな
847愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:54:47.29 ID:???
??「おいおい承太郎先輩を追い詰めまくったハンサム顔の誰かを忘れてるんじゃねーか?」
848愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:58:43.61 ID:???
承太郎が敵を褒めたのってダービー以外にいるっけ?
849愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 11:58:45.47 ID:???
テンパランスでザリガニとか食ったら本体のラバーソウルにエネルギー還元されるのかな
850愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 12:13:25.76 ID:???
6部のことを考えると、承太郎はリサリサみたいに自分は死んだことにして財団の力を借りて行方をくらましてた方が良かったのかもしれない
妻子は財団にフォローしてもらうとして
851愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 12:21:14.25 ID:???
ワールドさんはやっぱりムキムキゴリマッチョの方が格好いいしセクシーだし様になるわ
何だよ顎と7部のあのD字型膝パッドはよー
852愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 12:36:20.27 ID:???
VS仗助 帽子変形されて逆上
VS安十郎 スタンド初戦の仗助任せ
VS音石明 港湾戦闘もできず ジョセフも守れず
VSネズミ 溶かされて仗助に助けられる
VS間田 ボケッとしてて目を潰されかける
VS吉良1 だいたい敗北
VS吉良2 最後のオイシイところをいただき

VSジョンガリ神父 神父との共謀により敗北
VSニュー神父 時止めで近づくも一発殴っただけで逃げられる
VS天国神父 頭かっさばかれて敗北
853愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 12:42:12.61 ID:???
勝てばよかろうなのだとか、過程や方法などどうでもよいのだとか思ってるタイプ?
854愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 12:53:59.91 ID:???
>>848
丁寧に埋葬までしてあげたねじり鉢巻の人を忘れないでーェッ!
855愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 12:58:58.65 ID:???
ねじり鉢巻の人と剣豪ワンコちゃんは
>>843と比べても承太郎と肉薄ガチ戦闘したって感じだな
856愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 13:30:51.93 ID:???
>>852
ネズミと吉良1はどっちが欠けてても全滅やったろ
こうしてみるとだいたい誰かを庇って行動不能とか
多い気がする
857愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 14:41:19.86 ID:???
三部がアニメ化されたら、エンディングはジャッキーチェンの映画みたいに
メイキング映像を見せて欲しい。
ポルナレフの足をそっと階段から下げるDIOとか
858愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 14:48:24.09 ID:???
承太郎を動けなくなるくらいに消耗させて
結構なケガも負わせられたのはアヌビスくらいだよな
ポルナレフを能力ごと乗っ取ってたせいもあるだろうけど
859愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 14:52:00.25 ID:???
死にざまは間抜け過ぎるけど、独立型スタンドであそこまで強くて自我あるのあいつだけだな
860愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 15:15:04.42 ID:???
>>856
承太郎が庇って、というか承太郎に庇わせるために他キャラが醜態演じさせられてるってイメージがあったな
861愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 15:23:44.25 ID:???
なんでザワールドの練習しないの
862愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 15:30:02.97 ID:???
>>857
マッシブなザ・ワールド君が
せっせとポルナレフを降ろしたり
上院議員を車の逆側に運んだりするのか

最後は背中のジッパーが開きスタント役の人がっ
863愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 16:22:12.50 ID:???
>>861
スゴイ疲れるから
864愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 16:41:36.26 ID:???
スタンドは闘争心で操るものだから実戦でしか鍛えられないのだよ
865愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 16:52:04.89 ID:???
>>857
想像してワロタ
866愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 17:15:15.00 ID:???
ブルーのスクリーンの前でワイヤーに吊るされてるDIOと承太郎なんて嫌だw
867愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 17:37:27.96 ID:???
>>862
ワールドさんも大変だなw
868愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 19:42:28.56 ID:BRAepLMf
お願いです。
このスレの変質者を
何方か、退治してください(ノ_・、)
http://c.2ch.net/test/-/slotj/1351522995/i
869愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 20:48:49.48 ID:???
きさまにそれをしてなにか私にとくがあるのか?ちゃんと前を見て運転しろ
870愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 20:53:06.68 ID:???
やっぱりDIOって車の運転の仕方とか分からんのかな?
871愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 22:12:14.87 ID:???
>>870
運転は貴族のやる仕事じゃあないしな
872愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 22:34:01.30 ID:???
お前ら的にOVER HEAVENってどうなの?
873愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 22:37:30.76 ID:???
貴様に説明して何か得があるのか?
小説板でやれ
874愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 22:49:38.07 ID:???
スタンドってその通りSTANDなんだね
875愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 22:51:11.61 ID:???
そばに立つものとかなんとかアブドルさんの部落で呼ばれてたんじゃないのか
876愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 23:07:48.34 ID:???
そそり立つものがどうしたって?
877愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 23:29:09.22 ID:???
俺の下はスタンドだ!
878愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 23:35:20.08 ID:???
今からてめーの○○○○かみ切ってやるぜーッ!メーン!
879愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 23:46:34.27 ID:???
世代的に村下孝蔵にまつわるスタンド名が無いのが悲しい。
880愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 23:52:29.62 ID:???
>>857
花京院が時計台からスローモーションで落ちていくのか
881愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 00:27:01.06 ID:???
ジョセフの作ってたベビーフードがスゲー美味そうで
実際真似て作ったのは俺だけか?

味は「んま〜い!」
てほどでもなかった
882愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 01:36:47.22 ID:???
隠し味を入れてないからさ
883愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 01:40:47.82 ID:???
>>857
はいカットー!おつかれっしたー!
世界「ああくっせえ・・・、消臭スプレーない?」
DIO「マネージャー、このタオル捨てといて」
884愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 06:51:53.73 ID:01BUtJmN
原作でDIOが最後にロードローラーを持ち出したのは、運命の車輪戦であった、「道」のやりとりの延長だと思う。
ジョースターの血統をつぶし、未来への道をふせごうとするDIOと、承太郎の戦い。
アニメでタンクローリーになったのは、船や電車が吹っ飛ぶ戦いで、最後に派手な見せ場を作りたかったからだろう。
885愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 07:08:22.74 ID:???
単にロードをタンクにラをリに変えただけだろ
886愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 08:10:01.07 ID:???
言ってる意味がわからない…ラリってるのか?
887愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 08:14:01.64 ID:???
それだけじゃロードもタンクも関係なくない
888愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 09:27:58.00 ID:???
承太郎達が進む道(運命や未来)を潰そうとするDIOにかけてる、ってこと?
ロードローラーって道を押し固めるものではあるけどむしろ道を作るものだからなあ
889愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 09:57:37.90 ID:???
DIOに都合のいいように道をならす(潰される血統)とか?
890愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 10:05:40.05 ID:???
こじつけがすごい
891愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 10:08:54.21 ID:???
DIO様はおっきくてかっこ良いからとかそんな理由で選んでそう
892愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 10:34:56.86 ID:???
「次てめーの顔見た瞬間に俺はぷっつんしちまうぜ」→「ロードローラーだッ!」→えええええええええええ で当時腹抱えて笑ったなあ
893愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 11:01:08.84 ID:???
ぶっ潰れよーとか言ってたから、単純に潰すイメージのもの持ってきただけじゃね?
荒木だし
894愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 11:08:33.48 ID:???
デカくて重い物ならなんでも良かったんだろ
895愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 11:10:55.34 ID:???
道を〜もアリだと思うけど黄色い!かっけえ!あれ使おう!だったでいいと思います
896愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 11:45:24.01 ID:???
ロードローラーのシーンはDIOの詰めが甘かった
もし

時止めてナイフ投げ→弾かせる→ロードローラーだッ!!

だったら、ナイフの時点で承太郎は動かざるをえなかったから、ロードローラーで潰せた可能性が高い
やっぱりテンションとライブ感で身を滅ぼすのがDIO
897愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 12:14:32.97 ID:???
ロードローラーだッ!→プッツ―――――ンッ!!!END

ロードローラーだぜッ!→承太郎は考えるのをやめたEND

既にロードローラーを空中にッ!→DIO様天国行きEND
898愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 12:51:04.51 ID:???
2部のモブの女の子ってみんなかわいくね?
3部の承太郎の取り巻きのモブ女子はまるでかわいくないのに
899884:2012/12/09(日) 12:56:16.55 ID:01BUtJmN
ロードローラーは、建設現場で、地面をローラーで圧し固める建設機械の総称とのこと。
DIOの「ぶっつぶれよー」のセリフの印象から、道を押しつぶすイメージが残っていました。
あくまで個人的解釈ですので、つじつまが合わなかったところはすみません。
900愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 12:58:43.07 ID:???
見よ!このブザマなヒールの姿を!
DIOは地面をなめながらマンホールに入ってまで逃げ出しそうとしている!
だが!だからといってDIOが、この物語のヒールの資格を失いはしない!
なぜなら!まぎれもないヒール!
ヒールの資格を失うとすれば、血を吸う意志を、DIOがなくした時だけなのだ!!
901愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 13:10:49.38 ID:???
おいおい。いきなり何を謝ってるんだ!?
俺はジジイのかわりに、オメーに殴られる覚悟でこのスレに来たのに
肩透かしをくらったというか…人間ができているというのか…
902愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 17:22:43.82 ID:???
>>879
貴様は既にッ!この『レンガ通り』から逃れることは出来ない!!
903愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 17:37:36.92 ID:???
荒木が邦楽だけ好きだったら面白いだろうな
904愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 17:45:35.82 ID:???
音楽マニアでも好きなジャンルが違うとジョジョの元ネタがさっぱり分からんらしいからな。
荒木は派手でメジャーなロック好き。
905愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 17:53:29.44 ID:???
>>879
『初恋』ッ・・・誰しも経験することだがそれは『ふりこ細工』の心だな・・・
906愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 19:20:43.97 ID:???
漫画も王道音楽も王道好きだからこそあんなにびしっと決まるものが描けるんだよ
荒木がマイナー好きの卑屈やろうだったら全然違っただろう
907愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 23:26:53.57 ID:???
最近は王道をコケにして俺は頭のいいマンガを読んでるってアピールする奴が多くて
908愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 23:30:58.01 ID:???
そういうAAあったな
ペンタゴンとなんだっけもう一人超人がいるやつ
909愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 23:45:44.49 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    良い子の諸君!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)  よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /   誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |     大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |     王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
910愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 00:36:45.19 ID:???
王道は面白いよ
テンポの良さと勢いがあれば
911愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 00:37:16.88 ID:???
ジョジョも展開は割と王道だろ
912愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 00:54:45.93 ID:???
だからその話をしてるんじゃない
913愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 01:02:31.23 ID:???
「だから」って…何が「だから」?
914愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 01:06:50.20 ID:???
>>911
ジョジョが王道なんてお前以外みんな知ってたよ
915愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 01:10:36.43 ID:???
>>914
矛盾
916愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 01:12:11.06 ID:???
ジョジョ=王道っていう前提で話が進んでたのに
>>911が流れ理解してなかったってことだろ?
917愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 08:03:35.08 ID:???
なにかわからんがくらえッ!!
918愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 10:16:06.75 ID:???
てーおー
919愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 14:57:34.25 ID:???
戦闘にクセとかスゴみがあるけど
展開はいたって王道だな
920愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 16:55:13.32 ID:???
ミドラーはかなり強そうなスタンド持ってるのに何故かゲーム出演は期待されてない不思議
やっぱり原作で顔がはっきりわからなかったのがマズかったのか
921愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 17:23:21.02 ID:???
海底の巨大な顔を顔を再現したらでかすぎるし
かといって小さいと物足りないし難しいな
まあミドラー出すなら他の出してくれと思う奴が多いんじゃね?
3部パーティーの見え透いたお世辞をかますシーンは好きだがw
922愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 18:23:12.81 ID:???
>>911
ジョジョは絵がとっつきにくいだけで中身はコテコテの少年漫画
それがいい
923愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:23:24.29 ID:???
王道なのに王道じゃないと捉えられてるのが荒木は不本意らしい
マイナーとか嫌なんだって
924愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:24:27.43 ID:???
>>921
…じゃあ3部ゲーでミドラーが出たのは奇跡に近かったのか…
925愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:29:22.10 ID:???
>>923
どこでの発言?
926愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:29:43.20 ID:???
>>925
何かのインタ
忘れた
927愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:32:34.62 ID:???
>>926
はああ?
928愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:47:12.07 ID:???
みんな、もう>>926とは口をきくなよ!
あいつはすぐソース無しの発言をする奴だからなッ!
929愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:54:17.68 ID:???
チクリ魔>>926め…!おい行こうぜ!
930愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:59:28.87 ID:???
見ろよ>>926
キモいねて
931愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:20:21.69 ID:???
よし!>>926の服を脱がせてやるぜッ!
あそこが何かのインタと同じかどうか見てやる!
932愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:20:29.51 ID:???
>>924
3部ゲーのミドララーは女要員だからな
オールスターだと他に女戦士を出せるだろうし
933愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:21:33.63 ID:???
いい加減つまんないよ
934愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:23:39.72 ID:???
ミドラララララララララララァァアッ!
935愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:55:00.59 ID:???
というか荒木はメジャーな物でマイナーな事をやるのに意味がある、と言ってた気が
ソースは25周年記念BOOK
936愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:24:25.50 ID:???
王道少年漫画を描いてるんですけどねえ、
くらいのニュアンスだったら過去に見た気がするけどな。

>>926はそれを誇張してるだけじゃないかな
937愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:25:35.77 ID:???
>>932
リサリサとか由花子と徐倫とかエルメェスとかHPとかルーシーとか
もっといいのがいっぱいいるからな
938愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:29:50.21 ID:???
徐倫の銃弾逸らす奴がかっこよすぎて好きだわ
939愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:30:58.20 ID:???
ミスタの銃弾そらす奴らが可愛くて…
940愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:33:25.70 ID:???
>>937
トリッシュやFFも入れてくれ
941愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:40:49.00 ID:???
ルーシーは攻撃の全てが致命傷を与える超必殺技
942愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:04:39.30 ID:???
じゃあ俺は家出少女の「クキィィー」使うわ
943愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:05:23.99 ID:???
ジョセフは波紋を会得してるのに何で3部では爺になったの?
リサリサみたいにもっと若くないとおかしいだろ
944愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:11:50.63 ID:???
ジョセフは若さに執着してないからそういうのに使ってない
945愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:21:27.05 ID:???
>>941
ルーシー・スティール 必殺技

(ドン!)「ハァーッ ハァーッ ハァーッ」
 銃撃。確実に急所を撃ち抜き、致命傷を与える。
「うあああああああ」
 顔のマスクを相手にかぶせると、バブル犬が無惨に喰い荒らす。
(ドスゥーッ!)「うわあああああ」
 ナイフを相手の首筋に思いきり突き立てる。致命傷。
(ドシュッ!ドシュッ!)「ハァ ハァ ハァ」
 涙のカッター。その直後相手は理不尽な致命傷を受ける。
「『プレゼント』というよりは…… 『落とし物』……」
 別次元の自分の生首を渡される。一体化させられると死ぬ。
946愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:24:25.98 ID:???
対戦ではルーシー禁止になるだろそれ
947愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:27:08.75 ID:???
ルーシー「この涙カッターが101人目の血を啜りてーと慟哭しているぜ!」
948愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:27:54.92 ID:???
ならスコリッピも参戦でローリングストーンズをひたすらごろごろごろごろ
949愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:32:22.00 ID:???
てかルーシーはラブ・トレイン発現前にも何人かコロコロしてるんだよな
どんな悪女だよ
950愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:34:31.62 ID:???
ダービー弟と戦った時、最初にカキョウインを指名したのは、他の2名と血の繋がりが無いから
ならばカキョウインを倒した後にジョジョから腕を引いたのはおかしくないか?
カキョウインなんて知らないと、二人に攻撃されたら終わりじゃない
951愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:51:04.31 ID:???
>>949
「ルーシーに刃物」という諺があってな…
952愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 23:08:55.22 ID:???
PS3ゲーではFメガとスタンドやきうが遊びたいなァ
特にFメガはPS版のミニゲームだとLDゲーみたいだったから
953愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 23:18:41.20 ID:???
>>949
ルーシー「ヒャッハー!」
954愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 23:20:55.37 ID:???
ポケットステーション…だったけか???

ハイエロの触手をグルグルやるやつ面白かったなw
ああいう オマケゲームも作ってほしい
955愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 23:24:21.33 ID:???
>>950
スタンド攻撃に入る!イエスかノーかで聞いたら、ジョセフと承太郎がノーで、花京院はイエスだったんじゃないの
956愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 00:38:43.88 ID:???
【邪悪の化身】ジョジョ3部108【名はディオ!!】
957愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 08:23:32.00 ID:???
>>950
ジョースターは仲間見捨てないと確信してたんだろ
それなりの信頼感がなけりゃ元敵の花京院やポルナレフが同行するわけがない
958愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 10:31:27.86 ID:???
>>950
あの時ダービー弟が心配したのは
「目の前で二人が負かされたことで自分も勝ち目が無いのを悟ってしまった」
「二人の魂はあの世に行くんだから自分が黙ってれば誰にも裏切り行為を知られずにすむ」
この条件が整っちゃった時のこと

「仲間を裏切る行為」はまだ無事な仲間が残ってる内にはしにくい
その点最後の一人って状況は非難する者がいなくて身軽だから
恐怖に屈して裏切らないとも限らない、とダービー弟は予想した
たぶんダービー弟自身がそうする人間なんだろ
959愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 10:38:21.98 ID:???
>>958
裏切り云々じゃなくても
「コイツに博打では勝てない、生き残り勝つには
 エメラルドスプラァッシュ!!!!」
でヤッダーバァァを恐れたんだろ

まあそれで既に敗北した2人を放棄することになるので
それを裏切りと呼ぶなら裏切りになってしまうけれど
960愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 10:57:43.48 ID:???
それを裏切りと呼ばないわけがねーだろ
載ってる本を考えろよ友情努力勝利の少年ジャンプだぞ
961愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 11:14:06.14 ID:???
「戦おう!・・・ただしタイマンでだエメラルドスプラッシュ!!」
「ま・・・まさか・・・」
「自分のルールでだけ戦えると思うなよ」
バァーーン

「おお!助かった」「ふぅ・・・」

こんなのが許されるのも少年ジャンプだろ
962愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 11:45:21.59 ID:???
?????
ダービー兄弟との戦いは暴力で倒すのでは
既に取られた魂はとり戻せずにあの世に飛んで行くのは分かってるよな?
963愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 11:46:54.78 ID:???
やってみなきゃわからない!!エメラルドスプラッシュ!!
964愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 11:52:06.00 ID:???
あの世に飛んでくとかブラフだろ!エメラルドスプラッシュ!!
965愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 11:58:28.37 ID:???
花京院が恐怖を乗り越えて無謀になってしまった・・・
966愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 12:03:25.88 ID:???
ていうかアレだな
耳ん中から入って操ってしまえだな
967愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 13:45:01.72 ID:???
ダービー弟を再起不能にした後、「あの世」編に突入してもおかしくないのが少年ジャンプ
てかオラオラですかーッ!?の後に魂の戻った天才少年とか殺人鬼とかはどうなったんかね
968愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 13:52:09.37 ID:???
天才少年とか家も金持ちっぽいし、
魂抜けたまま安置されていたりしそうだもんね
969愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 15:26:51.97 ID:???
他人をコインにしてコレクションするのも悪趣味だが
衣装自作で人形収集はもっとやばいな
970愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 15:47:52.42 ID:???
リアルでもおっさんがドール趣味とかキモイしなぁ
職人ならまだしも
971愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 16:21:48.19 ID:???
>>961とか>>967とか…マジで単行本も文庫本も持ってねーとみえるな……
972愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 17:25:41.03 ID:???
単純にジョジョに対する姿勢の違いだろ
973愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 17:37:39.97 ID:???
>てかオラオラですかーッ!?の後に魂の戻った天才少年とか殺人鬼とかはどうなったんかね
ダービー兄の時とごっちゃになっていると思われ
弟は兄貴みたいに発狂せずオラオラでリタイアになっただけだから誰の魂も解放されてない
974愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 17:49:23.19 ID:???
ああ、そーゆー意味ね
975愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 18:03:55.76 ID:???
DIOとの決戦の時、OVAだとテロ云々テレビのニュースで流れてたけど、原作にそういう描写あったっけ?
976愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 18:15:04.40 ID:???
開放されてないんだとしたらドクターとか天才少年は兎も角、恋の話が面白い女性がかわいそうすぎる
977愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 18:21:57.54 ID:???
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラの名前は野原しんのすけ!!
978愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 19:43:59.29 ID:???
はい
979愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 21:08:11.46 ID:???
個人的なベストバウトを3つ挙げてけ
980愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 21:26:16.96 ID:???
3部なら
ダークブルームーン
クリーム
世界
981愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 21:48:07.74 ID:???
>>969
承太郎たちの分をあらかじめ作っておいてあるのが気持ち悪い
ちゃんと特徴捉えて作ってあるのもキモイww
982愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 22:12:22.48 ID:???
クリーム戦は面白いよな
下手したらDIO戦以上かも
983愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 22:34:54.80 ID:???
追い詰められて、隙を見つけて、仲間の犠牲でトドメを指す
って上でも話してたけど、王道中の王道だよな
984愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 23:54:42.11 ID:???
追い詰められて、隙を見つけて、仲間の犠牲でトドメを指す・・・?

魂を賭けるのはいやだ!エメラルドスプラッシュ!!  てことか
985愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 00:08:33.83 ID:???
人質をとってから勝負を仕掛けるタイプの能力いくつか出たけど
あれらって敵方が仲間の犠牲を気にしない・もしくは被害は最小限で確実に突破する方針のチームだったら通用しないような気がする
986愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 00:10:01.26 ID:???
アバッキオさんならやっちゃってたわけか
987愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 00:12:29.76 ID:???
まず最初に正体を知られないうちにだまし討ちか不意打ちで相手方一人の命を握らなきゃいけないし
うまく相手チーム追い詰めても最後の一人がプッツンしてお前だけでも殺すってなったらどうすんだろ
988愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 00:16:26.06 ID:???
虹村形兆「そのままくたばって当然と思っているよ!」
989愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 04:36:35.72 ID:???
>>980
シブいねえ…おたくまったくシブいぜ
990愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 05:13:27.27 ID:???
ここって次スレはいつたてんの?
991愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 05:21:10.16 ID:???
知らん
992愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 05:33:24.27 ID:???
わからん
993愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 05:48:23.57 ID:???
理解しない
994愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 06:26:09.03 ID:???
ドゥーーーーーユーーーーーーーゥ
995愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 06:30:30.39 ID:???
アンダーソン?
996愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 06:38:34.61 ID:???
安藤さん?
997愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 06:39:37.97 ID:???
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
998愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 08:47:50.36 ID:???
ほんとここの連中は民度が低いな
次スレ立ってもないのに平気でくだらん雑談で埋めやがる
999愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 09:13:33.58 ID:???
せやな
1000愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 09:26:07.82 ID:???
次スレ

【邪悪の化身】ジョジョ3部108【名はディオ!!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1355271693/

ざっと見た所、スレタイ案これしか見つからなかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。