【オレが】ジョジョ6部70巡目【最強だぁぁーッッ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【人類は】ジョジョ6部69巡目【これで変わるッ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1349093324/

過去スレ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part6
2愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 16:28:54.41 ID:???
>>1スレ立てチャリ乙
3愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 17:54:40.86 ID:???
>>1乙雅三
4愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 22:19:37.72 ID:???
>>1おつ

つエルメェスのパンティ
5愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 23:53:25.87 ID:???
>>1

あー久々に読み返したらウェザー格好良すぎてちびりそうになった
来年の格ゲーに出てくれよマジ頼むよ
6愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 02:02:38.33 ID:???
http://www.famitsu.com/news/201211/15024321.html

シールで頭二つにされた徐倫の顔がゴツくなっててある意味安心したw
しかし徐倫もエルメェスもハートヒートアタックが決まったフィニッシュポーズがカッコ美しいのがいいね
7愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 03:06:22.59 ID:???
>>4
エルメェスの脱ぎたてのホカホカのウンコついたパンティ
8愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 08:00:14.12 ID:???
>>6
>億泰の頭がよければ、最強のスタンドになっていたかもしれない。
そりゃそうだけどさw
徐倫のキックもカッコいいしエルメェスがちゃんと女に見えるのも嬉しい
9愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 08:52:41.07 ID:???
>>5
ウェザー出なかったら暴動おこるレベルだろ…
カッコよくて強くてストーリーにも大きく関わってラスボスにトドメさしたスタンドなのに出ないなんてマジでありえないって
10愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 09:03:36.63 ID:???
エンポリオinウェザーリポート!!出演んんんんん!
11愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 10:25:36.66 ID:???
>>6
キッスがイケメンすぎて見ているのが辛い
12愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 10:26:35.69 ID:???
>>10
ダウンザハウス使いのウェザーとか誰が喜ぶんだ
13愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 10:49:02.38 ID:???
ウェザーってそんなに人気あるのか?
14愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:21:37.83 ID:???
意外に人気がある
15愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:29:31.05 ID:???
そうなんだ
あんまり出番無いしよく判らんかったから意外
16愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:34:06.18 ID:???
>>10
「ウェザー・リポートッッ!!!」

3ゲージ必要。
50%の確率でウェザー・リポートが発現し超強力なスタンドが現れ
 自動で相手の体力ゲージがどんどん減る。自分の体力もその半分の速さで減っていく。
残り50%はウェザー・リポートが現れるも
 もやと消えてホワイト・スネイクが現れてチョップでパックリと背割りされる。

プッチ神父の攻撃を受けると同時に発動した場合は100%ウェザー・リポートが現れる。
17愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 13:06:04.89 ID:???
6部は全体的にキャラ描写が少ない気がする
ボリューム的に5部と大きく異なるわけではないというのに
チーム戦だった5部との違いだろうか
18愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 13:31:19.12 ID:???
6部はキャラのやり取りも少ないよ
徐倫エルメェスFFのキャッチボール辺りの会話は面白かったけど
アナスイやウェザーとかとあまり絡んで無いしなあ
ウェザーが死んだ時エルメェスが泣いてたけどそんなに親交あったっけ?と違和感感じたし
5部はチーム戦も大きいしちょっとしたアホなやり取りでも各キャラの個性出してた感じ
プロシュートやペッシのやり取りなんか強く印象残ってるしな
19愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 13:57:40.51 ID:???
「ウェザーはすでに救われていたんだ」あたりのセリフの意味が分からない
確かプッチに奪われた記憶を取り戻すのが目的だったはずだが
20愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 14:56:44.95 ID:???
徐倫とウェザーが抱き合ったのも正直意味不明だった
21愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 16:33:58.08 ID:???
あっちじゃハグは普通じゃないのか?
22愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 17:10:33.02 ID:???
>>6
ストーンフリーがはいてるヒモパンが透けてるみたいじゃないか
こんなんだったっけ
23愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:17:34.85 ID:???
>>22を見て慌てて>>6のリンクを踏みに入った奴は
徐倫の下の兄貴のボディラインもちゃんと堪能して帰るように
24愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:40:55.00 ID:???
>>17-18
閉鎖空間だけど割と別行動だしなぁ
脱獄してからは男と女で別パーティだし
25愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:36:33.77 ID:???
>>6
こうして見ると、キッスって完璧に男体型だよなあ
26愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:17:35.56 ID:???
人間が女性らしさを感じる体形って要は胸・お尻に脂肪がつく事でできる形だからな
戦いの本能で行動させるスタンドにあまり贅肉はつかないもんなのかもしれん
27愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:24:01.09 ID:???
スパイスガール…
28愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:39:13.56 ID:???
スパイスガールは口の悪さが素敵だ
喋るスタンドっていいよね
いちばんいいのがドラゴンズドリーム
29愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:02:23.03 ID:???
スパイスガールとシンデレラくらいかな 胸のある女性型スタンドは
ストーンフリーも最初は胸っぽいのがあったけど即大胸筋へと…
30愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:18:17.02 ID:???
もっとオカマっぽいスタンドを!
ゲイっぽいスタンドやゲイっぽいファッションセンスのスタンド使いはいるのに
31愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:22:04.43 ID:???
兄貴ってこんなスタイルよかったっけ
胸増量してるように感じる
32愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:25:23.89 ID:???
5000ドルのオッパイなんだろう
33愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:45:05.05 ID:???
>>30
キラークイーンとD4Cはちょっとカマくさい
34愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:31:27.76 ID:???
ストーンオーシャンアニメ化まだ?
35愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 02:16:18.75 ID:???
エルメェスのスタイル良すぎて
兄貴じゃなく姉貴って言いたくなった
36愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 02:50:50.75 ID:???
>>34
二部もまだ始まってないのに
ちと気が早すぎるぜぃ!
37愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 06:34:18.13 ID:???
>>28
>いちばんいいのがドラゴンズドリーム

口の悪さもあの外見じゃ可愛いだけだよなw
このスタンドが側にいたら退屈しなさそうだ
38愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 08:57:20.07 ID:???
喋るスタンドじゃヨーヨーマッ!が一番便利だな
雑用とか命じたらやってくれそうだし
39愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 10:27:09.60 ID:VVfCMDc8
>>38
でも虫とか持ち込んじゃうんでしょ?
やだー
40愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 11:07:24.10 ID:???
>>38
あいつ【ガキの使い】のヘイポーよりムカつくよ
41愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:26:09.69 ID:rnJUVoB5
マンハッタン・トランスファー戦って夢オチだったのか
42愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:11:51.68 ID:???
夢オチってのは「夢でした」で話が終わるもののことだろう?
あの戦いは夢だと見破ったあとにジョンガリをぶちのめしてホワイトスネイクを出し抜く(と思ったら出し抜かれる)展開だから
夢オチってのとは違うんじゃあないかな
43愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:38:40.20 ID:???
問題なのはションボリAさんのかっこいいセリフの殆どが夢の中のものだったということだ
44愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:43:36.37 ID:???
ジョンガリAって少なくともDIOに盲目的になってる連中の中では一番の空気だよな
6部敵の中でも空気
DアンGと同じくらい名前が覚えにくい
45愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:46:20.73 ID:???
6部の敵って他の部に比べて何か印象薄い
46愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:47:05.23 ID:???
ジョンガリは見せ場をプッチに取られたからな
しかも活躍の大半は夢の中だし
そもそも能力が地味だし
いいとこないからな
47愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:49:42.88 ID:???
6部の敵ってプッチがいてあとの殆どはインスタント敵ってイメージ
48愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:01:02.46 ID:???
ジョンガリAめっちゃカッコ良くないか?能
49愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:02:16.90 ID:???
6部の敵が印象に残らない理由の一つだろうな
50愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:14:18.92 ID:???
他人の能力を無理やり与えられて人工的に作られたスタンド使いってのが印象悪いんだな
51愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:15:06.66 ID:???
ラスボス+その他大勢という構成だけなら3部同様なのに
6部どうしてこうなった
52愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:15:36.35 ID:???
その分プッチの邪悪性が増してるよな
こいつが各部ボスの中でも一番のクズだと思うわ
53愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:17:44.51 ID:???
>>48
見た目だけはな
54愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:21:09.56 ID:???
>>52
自分もプッチだけは好きになれない
ウェザーの言うとおり自分で悪だと気づいてない悪
人の生き方を勝手に自分の価値観だけで決めるのが心底嫌悪感湧く
55愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:27:57.08 ID:???
1部ディオは調子乗ってるところがキャラクターとして良い
2部カーズは元々人外だしワムウやエシディシに対する態度を見ても結構理解できる
3部DIOはザワールド補正が大きい
4部吉良は静かに暮らしたい殺人鬼キャラってのが斬新で良い
5部ディアボロ&ドッピオは正直ラスボスキャラで一番常識があると思う 立場を鑑みても
7部大統領はかなり度が過ぎてるけど愛国という意味で一途なのは良い

プッチはなあ…
DIOに感化されたのか過去が絡んでるのかは知らんがやったことの影響が大きすぎるし
ジョンガリAもヴェルサスウンガロリキエルもDアンGも、何もかも利用してるようにしか見えない
56愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:19:13.45 ID:???
「よかれと思って頑張ったのになぁ…」って天国でションボリしてそう
57愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:23:53.28 ID:???
俺も一番のクズだと思うケド大好きだわ
プッチとホワイトスネイク居なかったら途中でぶん投げてる
58愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:25:14.18 ID:???
普通なら敗北フラグっぽい「全てが私を押し上げる存在」とかいう考え方してるくせに勝っちゃうしな
59愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:40:55.24 ID:???
ラスボスのくせに主人公補正も付いてるからね
60愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 04:03:48.38 ID:???
>>56
いやいや!
プッチはどう考えても地獄行きでしょ!
61愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 04:44:49.22 ID:???
描写を鑑みるにあいつが神父としてやったことに救われたクズだって相当数いたと思うから
そういう連中や説教に感化されたクズの受け売り説教で間接的に救われたクズの数が
MIH中に死んだ人間の総数を上回ってればあるいは
62愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 05:27:58.47 ID:???
プッチもスタンドをコレクションしたいなんて理由の為に
エンポリオの母親を殺さなければ、上手くいってたのにな
結局自分のまいた種で失敗してるドジ

DISCの為に敵を増やしてるってラングラ―さんの言った通りだわ
63愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 05:32:56.98 ID:???
>>55
サンタナ「…」
64愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 06:22:00.58 ID:???
>>59
本人も神のご意志だって言ってたけど
まさに神が味方してるとしか言えないような展開だったしな

なんか漫画の登場人物だから仕方ないけど
作者(神)の敷く運命からは逃れられないような虚しさ
65愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 06:30:44.75 ID:???
ディオの残党がジョセフとかとは全く関係ないところでジョースター最後の敵になったな
2011年でスージー存命だろうか
66愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 07:36:33.06 ID:???
>>55
ディアボロとドッピオが常識的?
母親の口縫い付けて生き埋めにして故郷焼き討ちにしてヨーロッパの犯罪件数うなぎ登りにさせて
見せしめに部下輪切りにして我が子殺そうとしてた奴が?
ないわー
67愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 07:50:26.54 ID:???
プッチは全ボスキャラの中で一番好きだ
まさにジャンプ主人公的な友情(DIOとの)・努力・勝利
68愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 08:18:00.31 ID:???
ディアボロが常識だとはとても思わんが
それでもプッチよりはマシ
自分を悪だと気づいてない所とご都合主義が本当に駄目
69愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 08:38:36.67 ID:???
自分を悪だと思ってる方がよほど小物感あるがなあ
70愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 08:56:03.37 ID:???
お前がそう思うならそうなんだろお前の中では
71愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 09:03:18.71 ID:???
ジョンガリAは残念だったが
承太郎の「ヘヴィだぜ」って口癖が夢の中の話で安心した
72愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:21:47.00 ID:???
刑務所には生まれ持ってのスタンド使いだらけ! だったら多分糞つまんなかったと思うわ
敵の背後にプッチが透けて見えるから、少し魅力に欠ける敵でも楽しめた
インスタントスタンド使いばかりになってしまってるとこはあるが
正直どんどん敵に魅力が無くなって来てるこの漫画においてはマシなやり方だったんじゃね
73愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:28:27.40 ID:???
でもさ、いくらディスクを入れても才能がなければ使えないんだし
矢で発現した徐倫やグェス、エルメスとそんなに大差なくね?
矢で目覚めるかディスクで目覚めるかの違いなだけで
74愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:37:11.26 ID:???
ウロウロしてた囚人にDISC突っ込んだらハレルヤ歌い出すくらいだし
スタンド使いにDISC投げつけたら水がお湯になるの発動したり
水にDISC投げつけたらプランクトンwwwに発現するくらいだから
もう少しお手軽な感じだな
75愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:37:15.46 ID:???
6部以外の敵は魅力的だし印象も強かったよ
76愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:38:22.65 ID:???
野望も信念も無いインスタント敵ばかりじゃあねえ
77愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:40:02.37 ID:???
プッチ 「今週のびっくりどっきりスタンド使いィィ――!!!」
78愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:50:49.34 ID:???
このスレ土日になるとアンチが活性化するね
79愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:55:12.34 ID:???
何か一人必死なのがいるんだよな
最近3部スレにも一人沸いてる
80愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:55:58.56 ID:???
6部の敵は弱さを攻撃にってキャラだね
81愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 12:28:30.38 ID:???
アンチばっかり
82愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 12:30:54.00 ID:???
6部はカッコいい敵もさっぱりいないしな
なんかキモい敵ばっかり
83愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:16:24.52 ID:???
リキエルとかいいじゃん
84愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:23:40.67 ID:???
85愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 14:23:05.10 ID:???
外見じゃなくて中身がなあ…惹かれる敵役がいない
86愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 14:30:19.83 ID:???
最近どのスレにも敵キャラアンチがわいてるな
ジョジョの敵キャラは魅力的なほうだと思うけど
87愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 14:32:37.03 ID:???
>>74
矢はどんなスタンドが発現するか分からないし
スタンドの才能がないと死ぬ分ディスクよりリスキーだな
88愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 15:01:56.45 ID:???
>>87
矢じりでちょっと指引っかくくらいで良かったのにな
康一君はとんでもない目にあったね
89愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 16:25:39.08 ID:???
>>86
昨日からの書き込みをみたが別にアンチってわけじゃないと思うけどな
ただ敵に魅力が乏しいっていってる人が多いだけで
90愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 17:23:28.40 ID:???
悪役なんてゲス野郎でいいんだよ
91愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 17:46:05.18 ID:???
ゲス=魅力がないってわけじゃないし
だからこそDIOなんか屈指の人気を誇ってるんだろう
ただそういうのが気にくわない奴もいるんだろうな
嫌いなのは自由でいいんだが好きな奴はおかしいみたいな論調は勘弁
92愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 17:48:10.29 ID:???
逆に嫌いなのがおかしいという論調も勘弁してもらいたいところ
93愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 17:52:36.11 ID:???
ジョジョスレ回ってるけどディオはゲスだなという話題はあっても
こんなの嫌いなやつはおかしいとかいう話にはなってなかったぞ
94愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 17:53:36.23 ID:???
ああ悪い逆だ好きなやつはおかしいという話題にはならなかっただ
95愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 18:00:13.57 ID:???
DIOに様づけする奴はおかしい から
そいつらはジョジョをネタとして見てるから〜ってわけわからんこと言ってる奴ならいたが
それくらいのもんだった
96愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 18:01:44.64 ID:???
グダグダ言う前に6部敵キャラの魅力でも語ればいいじゃん
97愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 18:15:53.65 ID:???
>>88
指先傷つけただけであっても素質がなければ体が爛れ落ちて死ぬよ
徐倫に素質がなければあのまま死んでた
98愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 18:18:11.71 ID:???
才能がなくて死ぬのは同じでも、指のかすり傷と首にでかい矢が刺さるのじゃかなり違うだろ
99愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 19:09:21.83 ID:???
一瞬で死ぬか長く苦しんで死ぬかの違いだよ
100愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:19:45.58 ID:???
指先でも才能ないやつはトマトソース
隕石を発見した作業員がいい例
101愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:38:14.15 ID:???
>>99
でかい違いだなw
102愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 22:46:00.43 ID:???
敵として登場したFFも、味方になったFFも良いキャラしてたな

6部は舞台が刑務所だから味方に行動の自由はない、なのに敵側は割と行動の自由ある奴が多いってのが面白かった
その前の部は全部冒険してたし、主人公側の意思で行動してたからな
あと敵にも味方にも大方犯罪者しかいない、司法によって罰せられてるスタンド使いって設定も奇妙だった
3部4部5部と、音石以外司直の裁きを受けてる奴いないじゃないか
103愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 22:47:27.01 ID:???
エルメェスは高熱で何日も寝込んでいたけど、それも人によるのかね
104愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 00:00:14.95 ID:???
http://imepic.jp/20121117/774360
読み切りの主役だってよ
105愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 00:02:05.32 ID:???
露伴グッチと似たようなもんだろうから
ストーリーうんぬんよりカラーイラスト集としてみるのに近いかもな
106愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 00:12:54.96 ID:???
いつ頃の徐倫の話になるのかな
やっぱヒッチハイク事故前?
107愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 00:28:44.80 ID:???
>>104
GUCCIで飛ぶって…
まさかGUCCIでオナニーして飛びてぇーッ!とかいう展開じゃないだろうな
108愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 00:37:37.23 ID:???
薬やっててグッチ着る妄想しててラストは飛びてぇーでFA
109愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 00:43:01.48 ID:???
>>107
飛びすぎにも程があるわw
110愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 00:53:04.50 ID:???
GUCCIがより似合うのはリサリサ
111愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 02:04:28.75 ID:???
飛ぶw
荒木こいつぜってー狙ってやがるッ!
112愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 02:40:17.91 ID:???
荒木のことだからパラレルワールドの徐倫でしょ
その方がいろいろと都合がいいし
露伴もそうだったし
113愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 06:26:29.95 ID:???
ウェストウッドが最強だからな!
114愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:11:24.97 ID:NCieT2bT
ウェザー、まるで別人!っていうところは確かに悪人っぽかったけど
そのあとは普通にいい人じゃないですか?
どういうことなんですか?
115愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:14:12.57 ID:???
ジャイアンなんだろ
116愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:38:20.54 ID:???
ジョジョが映画になったらどうなるかな
117愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:46:35.39 ID:???
>>116
え?ジョジョならもう映画に…
118愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:46:54.46 ID:???
おまんこ無修正動画サイトの女々ムービーは関係ないだろ
119愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:50:03.12 ID:???
>>117
そんなものなかった
120愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 12:58:51.64 ID:???
演出がやたらオーバーだったり、主要キャラが存在抹消されてたり、
荒木がキレてDVD化を許可しなかったり。
121愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:08:15.09 ID:???
荒木はメディアミックスにはいい意味でも悪い意味でも口ださねーよ
122愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:23:53.47 ID:???
トレーラーだけ見ると作画もいいしBGMもいいしで名作に見えるのになw
今のアニメをあのLvの作画でやってくれれば文句なしパーフェクトなのに
123愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:49:41.40 ID:jlEohjKD
プッチがカエルにDISK蹴りこんで命令するとか言ってたけど
カエルに記憶DISKを与えたってこと?
124愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 17:21:36.17 ID:???
見ればわかることを聞くな
125愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 17:27:45.89 ID:???
ホワイトスネイクって他人から記憶ディスクとスタンドディスクを奪うもんだと思ってたけど
自分でもディスク作れるのか?命令を書き込んだディスクとか
126愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:32:45.74 ID:???
人間の魂に干渉するスタンドのようだ
制限として、既にスタンド使いの人間は操りにくいんだと思っている。代わりにスタンドが奪い取れるからとんとん
127愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 21:31:05.80 ID:???
徐倫ってDIOのこと知ってるの?
128愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 21:54:53.82 ID:???
一時期承太郎の記憶DISCを持ってたからそれを通して顔まで知ってるだろ
129愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:33:20.37 ID:???
承太郎の記憶持ってるってことはママとのセクロスとかも見ちゃったのか
すげーいたたまれないな
130愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:49:08.86 ID:???
一方的なセクロスだったら徐倫に今以上に嫌われるな
131愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:51:28.23 ID:???
(父さんの動き・・・なんだかおかしいわ
  終わりに近づいた瞬間 いつもまるでハチドリの羽ばたきのように
   目に止まらない動きをするわ・・・!!)
132愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:03:38.68 ID:???
承太郎のセクロスとか想像できん

ああいう忙しい立場で、本人口下手だから結婚しようとしたことに驚き
恋愛、プロポーズとか出来たのかw
133愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:07:12.89 ID:???
性欲に負けてついうっかり
134愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:09:25.75 ID:jlEohjKD
>>125
その辺は描かれてたっけ?
カエルの件はあきらか理解できないよな
135愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:29:55.94 ID:???
ジョナサンとジョセフのセクロスはあるあるだし想像つくが
ディオと承太郎は女嫌いそうだと思ってたから子供作ってて驚いたな
136愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:44:48.94 ID:???
娘に記憶見られるとか看守にマスターベーション見られるよりきついな
137愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:16:57.50 ID:???
今のところ子供がいなくて尚且つ作りそうもないキャラといえばジョルノになるのかな
138愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:35:04.83 ID:???
ジョルノってDIOの息子の割には空気主人公だったよな
139愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:45:10.14 ID:???
ジョルノはひとりが好きだけど向こうから寄ってくるというムカドタマーなタイプ
140愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 07:00:13.92 ID:???
おしえて欲しいです
単行本の77巻は、電子版(モノクロ版)では、何巻になりますか?
141愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 18:46:00.51 ID:???
>>138
いきなり最高にハイになって顔かきむしるジョルノとか見たいか?
142愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 19:18:25.48 ID:???
オラオラオラオラオラオラー!!とか言って突いてたんだろな
143愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 19:37:50.63 ID:???
>>142
3部の頃ならわかるが6部の承太郎じゃずっと「……」で黙々腰動かしてそうだ
やっぱりホリィママが甘やかしたのがいけなかったな
144愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:09:22.14 ID:???
スターフィンガーでうんたらかんたら
145愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:22:16.76 ID:???
きめえ
146愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:24:15.58 ID:???
日本女性がタイプとか言っといて多分結婚相手はママに似てたんだろう
でも母親じゃなくて女だから承太郎の言動にいつまでも付き合ってはくれなかった
魅力的すぎるママを持つがゆえの悲劇だな
147愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:30:36.05 ID:???
マザコンの悲劇
148愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:57:50.77 ID:???
口下手なんだよな、承太郎は
大切に思ってても口にださない(出せない?)から、相手に伝わらなかったり

だが徐倫の件は擁護無理
電話手紙色々なもんで徐倫をもっと気にかけてやれよ
自分の身で徐倫を守ってるし、大切に思ってるのは分かるが
お前のことは、いつだって大切に思っていたって言葉が
いまいち説得力を伴ってねえ…
149愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:06:22.00 ID:???
徐倫曰く承太郎が側にいなかったのは自分達を巻き込まないためだったらしいが
ジョンガリのような奴に頻繁に襲われてたってこと?
150愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:07:34.84 ID:???
しょうがないから

地底世界で量産型柱の男たちと血で血を洗う闘いをしていたとか
ある国でその国を牛耳るギャングに通信すら遮断されながらゲリラ戦をしていたとか
スタンド使いの代表としてツェペリ星への留学に旅立っていたとか

適当な理由で脳内補完しておくといいんじゃね
151愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:20:16.20 ID:???
3部の頃の承太郎なら無愛想でもさりげない優しさがあったと思うんだが
あれだな、実は女の子と話すと緊張しちゃうタイプだったんだろう
152愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:21:26.15 ID:???
>>150
コピーロボットってありゃ便利だよなあ〜
153愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:25:57.00 ID:???
>>148
全く態度に現れてないからあの言葉が嘘にしか聞こえなくてな…
承太郎の態度が悪いから徐倫が命がけで助けようとしてるのを見ても何か冷めてしまってたよ
154愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:45:58.43 ID:???
アナスイが結婚の許しを求めた時も他にリアクションあんだろwと思ったな
なんか6部承太郎はクールってよりただのKYになってるのがなぁ
荒木は何を考えてああいうキャラにしたんだろう
155愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:53:32.96 ID:???
かなりヤバいはずのアナスイが相対的にまともに見えてしまうKYぶり
156愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 01:04:17.41 ID:???
自分の為に娘が過酷な状況で必死に頑張ってきたのに
「成長したな」の一言だけなのも引いた
徐倫は急成長したが承太郎は超劣化してしまった
157愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 01:11:00.89 ID:???
3部承太郎、4部承太郎なら言わなさそうな台詞だよな
158愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 02:37:55.21 ID:???
ひどいコミュ障
159愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 03:09:23.17 ID:???
スタープラチナも時間停止は全盛期並になったとはいえ、パワーとかは衰えたしなぁ
4部の頃でさえあんなボロボロの状態から吉良を一時失神させるほどのパンチ打てたのに
プッチには致命傷を与えられずに、MIH以降はずっとやられっぱなし
40歳の病み上がりなおっさんな上に、徐倫を時止めて移動させてたから仕方ないってのもあるけどさ
160愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 05:48:41.90 ID:???
リキエル、ヴェルサス、ウンガロってディオの息子だけど
体はジョナサンの物だから、ある意味ジョナサンの息子とも言えるわけだよな
ジョナサン可哀想
161愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 07:31:31.42 ID:???
いや、ジョルノ・ヴェルサス・リキエル・ウンガロの順で出来たのが遅い
つまりジョナサンの肉体がDIOと同化するにつれ出来が悪くなっていく

代々高身長筋肉質のイケメンを排出し続ける貴族の血筋のジョースター家と
たまたま母親が美形だったから突然変異でイケメンになっただけの下賎な血筋では
こういうところで越えられない差があったということだな
162愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 08:08:02.73 ID:???
唯一尊敬する男と一つになって「これで俺もパーフェクト!」と思いきや
同化するほど相手が劣化していく恐るべきダリオ遺伝子
163愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 12:15:18.05 ID:???
天国!行かずにいられない!
164愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 12:45:34.84 ID:???
読み返してたんだけど、緑色の赤ちゃんと合体したプッチが
スタンド…もうホワイトスネイクが私のスタンド能力ではなくなっている…
って言ってるんだけど
ウェザーVSプッチ戦で普通に使ってたよね?ホワイトスネイク
視覚をディスクとして抜き出すとか能力も含めて
165愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 12:53:08.82 ID:???
プッチはそれっぽい事言って自分に酔ってるだけ
166愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 13:11:41.37 ID:???
なに、気にすることはない
ジョジョには稀によくあることさ
初期設定が消えたり、初登場時女だったのが男になったりとか
167愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 14:16:00.95 ID:???
6部の承太郎はヒロインすぎて悲しかった
主人公補正って大事なんだな
168愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:27:06.92 ID:???
胸糞悪いヒロインの上に役立たずなんてどんな改悪なんだか
169愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 18:12:32.03 ID:???
え?
170愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 18:44:49.54 ID:???
結局徐倫はウェザーとアナスイどっちが好きだったんだよ!
171愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 18:54:15.54 ID:???
別にどっちでもない
恋愛感情とは違うと思う
172愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:05:06.49 ID:???
ネタ抜きでエルメェスが男だったら一番カッコイイ男だったと思うのだ
173愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:11:35.90 ID:???
ストーンオーシャンもジョリーンもかっこよくて主人公なのに、こいつの戦い面白くないんだよな〜
マジでウエストウッド戦くらいしか燃えない
もっとジョリーンのバトルをカッコよく
描いてればなぁ
174愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:27:04.19 ID:???
自分の子どもより若いJDを孕ませ後は放置のじじい
家庭を顧みないコミュ障の親父
暴走族でビッチの娘

トータル的に見るとジョースターの血統も割とろくでもないよな
175愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:37:51.17 ID:???
ウェストウッド⇒ケンゾーの連戦がきつい
別々なら面白い戦いになりそうなのに
ただ、ケンゾー相手だと決定打に欠ける
176愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:41:26.52 ID:???
プッチがグッチョの頭にCDいれてグッチョがハレルヤ歌ってプッチが指揮みたいなのしてるシーン糞ワロタ
177愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:47:29.45 ID:???
>>174
ジョナサンはあんなに紳士なのにどうしてこうなった
178愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:47:36.84 ID:???
>>174
ギャングスターにのし上がる窃盗犯(罪悪感0)
スタンド能力を使って詐欺・イカサマ賭博
も追加で

仗助はまぁ可愛いもんだが
見事に初代しか紳士じゃない
179愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:51:53.92 ID:???
別に紳士じゃなくってもいいんだが、まともな奴がジョナサンしかいないのがな…
徐倫は仗助と似たようなもんだがブチ切れないだけマシかもしれない
普通の奴はいないのか
180愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:55:24.71 ID:???
ジョナサンは逆に欠点がなさすぎる
どっか悪いところないのか?
181愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:02:59.67 ID:???
あれだけ酷い目に会わされてもディオに対して奇妙な友情を感じてしまうマゾ的な所
182愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:21:04.46 ID:???
家庭を顧みないのも暴走族になったのもディオに遠因があると言えるが
ジョセフだけはマジ擁護不能…
183愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:27:37.39 ID:???
>>180
逆に考えるんだ
あまりに欠点がなさすぎたから早く召されてしまったのだと
184愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:36:53.67 ID:???
娘に冷たくするのはDIOと関係ないだろ
185愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:40:06.05 ID:???
>>176
プッチが異常者だってことがよくわかる図である
186愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:22:12.46 ID:???
>>174
今思うとジョナサンはあまりに真面目ちゃんに描き過ぎたってのを荒木が言った事あるんだっけ
187愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:27:43.49 ID:???
承太郎さんは昔から傷害事件起こしたり教師の人生を終わらせたりする食い逃げ常習犯なんだぜ
188愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:58:33.39 ID:???
>>154
言っていることがわからない、イカれているのか?この状況で。

これはないよねw
189愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:03:14.25 ID:???
>>186
照れがあるんだろうな
190愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:06:06.56 ID:???
>>186
ジョナサンはもう少しディオに冷たくするべきだった
あんだけされて奇妙な友情とか完全にストックホルム症候群だろ
191愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:22:35.16 ID:???
>>188
アナスイは死も覚悟して言ってるから余計にな
192愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:24:23.74 ID:???
読者はそれまでのアナスイを見てるけど、承太郎からしたら恋人と浮気相手を解体した異常者でしかないからな
193愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 00:31:37.20 ID:???
まぁ生きるか死ぬかのときにいきなり結婚の話されても
は?ってなるけどなw
194愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 00:39:36.55 ID:???
娘が好きになる訳がないような関係の男が突然あんな事言ってきて許せる訳がない
アナスイから徐倫を引き離すシーンを見るに娘を渡したくないだけな気もするが
195愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 00:55:22.53 ID:???
その娘馬鹿なところをもうちょい表現してればな
196愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 01:06:28.67 ID:???
その辺のやりとりは、ラストバトルの緊迫感で最初楽しむ余裕がなかったが
今は徐倫の行動にいちいち反応してる親父や微妙な表情のアナスイが面白くて仕方ない
197愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 01:06:49.50 ID:???
この戦いが終わったら結婚するんだ…のフラグを叩き折ろうとした承太郎の優しさだよ
198愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 01:19:30.04 ID:???
6部の敵の魅力について上の方であがってたが
こういう話題のときいつもスレを見ていないから、その時にレスできなくて悔やまれる。
6部の敵は一般人丸出しな所が良い思う。
ヴェルサスのようにごく普通の青年が超能力を手に入れたら、そりゃ自分のために使うよなあってところとか
これが一般人の精一杯なんだと思えて親近感を持つ。
それに対比して、プッチの邪悪さがより引き立つ。
199愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 01:39:30.62 ID:???
女子監なのに女の敵スタンド使いがあまりでなかったのは残念だが
ミューミュー主任がマツゲをカールさせてるところとか
グェスの残酷な人形遊びとか
戦闘とは関係ないところだけど、良い
200愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 01:48:50.05 ID:???
マックイイーンとか妙な味があって好きだわ
全力で後ろ向きなところとか
201愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 02:21:25.22 ID:???
>>188
今はみんなで・・・みんなで揃って生き延びよう

とか 何とか 希望に向かった言葉があるだろうとな。
202愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 07:06:59.26 ID:???
マックイイーンもサバイバーの能力くらったらハイテンションになって相手と戦うのかな?
それか全力で自殺しようとするかな
203愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 08:00:30.92 ID:???
>>194
それまで散々娘に対して冷たい態度だったのに
いきなりそんな事されてもな
204愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 08:14:10.28 ID:???
今まで他のスタンド使いから守るために関わらなかったってのはまぁ理解できても
こんだけ関わって娘が自分のために戦ってる時にあの態度はないよな
今まですまなかった、お前は何があろうと俺が守ってみせるくらい言ってやれよ
コミュ障すぎていやになるぜ
205愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 08:24:51.15 ID:???
>>199
>グェスの残酷な人形遊びとか

グェスの相手を小さくする能力って何気にすごくね?射程距離20メートルだし
徐倫達と協力すれば(ありえないけど)
ホワイトスネイクだって楽に倒せてたかも
206愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 09:23:10.61 ID:???
脱獄した直後くらいの味方サイド集合扉絵で
グェスの下半身も入ってたからまさかかと思ったが…
207愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 13:13:16.82 ID:???
何気に強力だからもし仲間になってたら早々に死ぬかフーゴ的な別れになるかしか予想できない
208愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 18:43:31.70 ID:???
「ヴェルサス!おまえごとき薄っぺらな藁の家が
深遠なる目的のわたしとDIOの砦に踏み込んで来るんじゃあないっ!」


こんな長い台詞を一息で言えるプッチ神父がすげぇよw
こんなセリフを思いつく時点ですごいけどw
『踏み込んで来るんじゃないッ!』ではなく
『踏み込んで来るんじゃあないッ!』って言ってるのが変なポイントに感じるw
お前はわたしにとって、釈迦の手のひらを回る孫悟空ですらない、とか
プッチって台詞の言いまわしが変わってるw
209愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 19:11:47.52 ID:???
>>208
「〜じゃないっ!」じゃなくいちいち「じゃあないっ!」とあを入れるのが特徴的だよな
確か5部でも切羽詰ってる時に「しゃべるんじゃあないっ!」とあってワロタ
210愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 19:15:05.82 ID:???
素数に勇気をもらうガイである
211愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 19:38:00.83 ID:???
天国行きの14の言葉の中で「イチジクのタルト」「紫陽花」「かぶと虫」だけ覚えてたら
神父の買い物メモに見えてくる件
212愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 19:48:21.76 ID:???
確かDioもルーシーに「うすっぺらな小娘のくせにっ!」とか言ってたよな
なんだかんだで似たもの同士ってことか

しかしわたしとDIOの砦とかほんとキモいなーこいつ
俺たちはふたりでひとり!に通じる一方的な執着心というか
こいつらさすが親友とか言っちゃうだけあるな
213愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 20:00:03.95 ID:???
>>200
あいつは後ろ向きに全力疾走してるよなw
これだからジョジョはやめられん
214愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 20:09:22.40 ID:???
「ゲロを吐くほど怖がらなくってもいいじゃあないか」とか
「便器に吐き出されたタンカスどもがッ!!」とか、ジョジョのボスキャラが口にする例えはいちいち下品だ。
215愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 20:18:02.82 ID:???
>>212
ディオは吸血鬼で無関係な人間殺したり、利用したりひどい悪人
そんなのと親友な時点でプッチはアレだよ
吸血鬼だし生きる為に必要だから、人を襲って殺すのはまだ理解できるけど

ディオの悪の部分をプッチは知らなかったのかな…
プッチとの出会いや会話してるシーンのディオは
今までの部のディオとはだいぶ雰囲気が違うし
216愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 21:59:21.67 ID:???
これからはなんだってするぞ…例え殺人だろうと

って言ってるしプッチの倫理観なんてそんなもん
217愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:45:45.97 ID:???
プッチがクズとかキモいとか言われてる理由はその辺だろうな
218愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:48:08.21 ID:???
>>211
カブト虫は食用だな
219愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:00:55.56 ID:???
6部は承太郎の口調が淡々としててコミュ障に磨きがかかってるな
親としては背中で語るタイプだから子供が息子だったらうまくいってたのかもしれん
220愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:03:03.98 ID:???
徐倫が悪い
221愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:35:44.17 ID:???
徐倫ってヒッチハイカーをひき殺したと認識した上でその上死体をトランクに隠すことまでしたのに
堂々と無罪を主張できるって相当肝座ってるよな
さらに実際はどうあれ被害者はまだ息があって助かったかもしれないって聞かされて
良心の呵責に苛まれるより先にあたしの十五年!ってなるあたりかなりどす黒い

承太郎もその辺全部に目をつぶって娘を刑務所から出そうとしてるし
金に物を言わせて子どもの犯罪をもみ消す馬鹿親みたいに思えて
あの辺の空条親子はそろって胸糞悪かった
222愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:42:08.08 ID:???
6部は荒木が疲れてる時期に描いた部だから
全体的に糞臭がするのは仕方がない
なかったことにしてやろうぜ
223愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:49:33.96 ID:???
攻撃される季節だっけか
6部の文庫のあとがきじゃ2ちゃんねるの名まで出しちゃってw
224愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:52:21.22 ID:???
>>218
せめて幼虫を食ってくれ
225愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:55:00.94 ID:???
>>221
ほんの少しでもいいから被害者を悼むシーンとかあればまだましだったのにな
226愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:24:50.96 ID:???
>>219
いや、娘を巻き込まないためらしいけど
ただの放置状態だったのを考えれば、息子でも上手くいかないだろ
というか、まんま父親の貞夫と同じになる

巻き込まない事も、徐倫の母にちゃんと事情説明ぐらいしとけばいいのに
227愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:36:37.38 ID:???
>>223
これか

「普段は別にどうでもいいと思っているのに、何か急にある時期がやってくると、同じ物事に対して「やっぱりおかしい!」と妙に怒りがわいてくる。
「怒(ど)の季節」というのが自分の中にあるんだけど、「怒の季節」に対して「攻撃される季節」というのもある。
(車の通行がない時間帯でも信号を守ってる話を軽くしたら)「今時そんなヤツいないだろッ!」とか「ムカつく、いい子ブってんじゃあないの!?」だの
「目撃されて2chで書かれるからだろ偽善者!」とまで非難の集中砲火をあび始めた。やばい。「攻撃される季節」がやって来た。
間違った事をしたり言ったりで攻撃されるのはしょうがないってのがあるが、何もしてないのに。ていうか信号さえ渡ってもいない。
これが「攻撃される季節」。なぜか訳が分からず攻撃されてしまうのだ。
こういう時期が訪れた時は、反撃なんかしようものなら、ますます攻撃されて痛めつけられてしまうので、ひたすら季節が終わるのを、
花粉症の人が花粉が飛ばなくなるのを耐えしのぶように待つしか方法はない。この季節は「反撃する事は最大の防御には“ならない”のだ」
228愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:41:30.02 ID:???
2ちゃんねるは荒木信者多いと思うから
よほどのことがない限り叩かれんだろうw
229愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:42:54.67 ID:???
他の人気漫画に比べたらかなり叩かれない方だと思ってたんだけどな
230愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:58:38.21 ID:???
荒木がツイッターに「まッッッっったく興味がないィ!」理由は、こういう面倒臭い奴らに絡まれるのが嫌だからなのかもね

でもやらなくて正解だと思う
有名人でツイッターやって好感度上がってるのはごく一部で
ほとんどは妙な発言しちゃって、揚げ足とられているのばかりだし
231愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 01:03:51.72 ID:???
六部は敵も味方も屑ばかりなおかげで
なにが起こってもざまあってなるから読んでて辛くならないのがいいね
232愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 01:06:37.79 ID:???
味方も屑ってどこをどう読んだらそう感じるんだ
233愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 01:14:25.39 ID:???
舞台が刑務所だからなー
ほとんどが犯罪者だし主人公も承太郎もあんなだし
まともなのはエンポリオくらいかな…
234愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 01:17:58.83 ID:???
エルメェスは元々スポーツマックスを追うためにコンビニ強盗2回したんだっけか
殺人じゃないだけマシだなと考えてしまうのはジョジョ世界に毒されすぎか
FFは人外だし特殊だけど、アナスイは擁護不可能だな 殺人鬼だし
まあ本人も自覚はしてるようだけど
235愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 01:25:56.91 ID:???
アナスイは部によっては討伐されてしまうクラス

しかし犯罪者が活躍する話はなんかもやもやする
おまえらのせいで人生台無しになった人たちのことはガン無視かよと
普通の漫画ならともかく人間賛歌がテーマなのに
236愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 01:37:40.52 ID:???
ジョジョに出てくるキャラクターは皆大体犯罪者だよ
司直の裁きを受けてるかそうでないかだけで
237愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 01:37:54.42 ID:???
>>234>>235
正直、もしあのままプッチを倒せて徐倫とアナスイが結婚しても
万が一いつか徐倫が浮気したら、バラバラにされちゃうんだろうなぁw怖いよw
238愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 01:59:20.13 ID:???
ストーンフリーで縫えばよい
まさに赤い糸で結ばれてるコンビだチクショオ!
239愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 06:38:05.46 ID:???
お母さんヤギ萌え
240愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 06:57:28.18 ID:???
>>236
そういや主人公ですら大半が犯罪者だなこの漫画
241愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 07:37:00.41 ID:???
6部は敵も味方も好きになれるのがいない
ラストもあれだし
242愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 07:39:31.76 ID:???
ヒーローもの作品なんて大概そうさ
法律では対抗できない悪に私人の立場で対抗すれば違法行為だからな
荒木も好きらしいアメコミではそれがテーマになったエピソードなんかも多い
243愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 07:58:57.33 ID:???
3部は敵を倒して終わりだけど、
4部以降は倒すと殺人になってしまうという辺りに触れている
244愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 12:38:21.72 ID:???
仗助がヒビの入った友情を治そうとしてヤンキー二人をクレイジーダイヤモンドで撲殺しちゃう4コマを
注・パラレルですってやたら必死に言い訳してたのを思い出した
245愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 13:00:13.53 ID:???
そういや4部の真っ最中に徐倫が熱出してたんだよな?
原因はやっぱりスタンドがどうこうなわけ?
246愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 14:13:02.80 ID:???
いやたぶんごく普通の理由の発熱
DIOはとっくに死んでてそれに代わるような存在もあの時期いない
それにその手の理由の発熱だったら生き延びてその後精神が十分育てば
仗助みたいに矢無しで勝手にスタンド発現しそうなもんだがそれも無い
247愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 16:19:14.58 ID:???
いっそ妻がスタンド使いに殺されてるとかでよかったのに
だから徐倫をどっかに預けて会いにも行かなかったんだ!
愛する妻の忘れ形見のお前だけは失いたくなかった!で
愛妻家かつ娘を大事にする悲劇の父のできあがり
248愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:24:01.27 ID:???
仮にそんな設定でも会いにも行かない酷い奴と責められてた気がする
249愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:43:20.07 ID:???
そもそも女嫌いの承太郎が結婚するのが間違いだった
250愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:44:19.35 ID:???
オカマ投げはFFが入ってる肉体由来なのかそうでないのか
251愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:36:40.20 ID:???
22で子持ち=大学在学中には孕ませてた=出来婚だよ言わせんなw
ジョジョによくある「避妊しろよ」の法則発動だな
娘は可愛くても嫁は特に愛してなかった可能性が高い
252愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:50:14.40 ID:???
>>242
悪に対抗する上での犯罪者ならアメコミ的でかっこいいけど
6部は最初から罪のない人を巻き込んだ犯罪者ばかりってのが違うんだよな

自己保身と身内のことばかりで自身が犯した犯罪隠蔽死体遺棄をかけらも反省していないジョリンに
正義の心は果たしてあるのだろうか
253愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 19:58:42.71 ID:???
妻が殺されてたら間違いなく
スタプラ(笑)妻も守れない男(笑)
と言われまくってたろ
設定的にどう転んでも詰んでる
254愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:46:09.97 ID:???
結局娘も守れなかったしな…
255愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:46:33.77 ID:???
反省とかこの世で一番意味のないことだな
だから環境を変えるんだよ
おもに刑務所の中に
256愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:49:48.37 ID:???
杜王町出張中に襲われたんならまだいけるんじゃないか?
少なくともコミュ障とかダメ親父とか嫁を愛してないとかは言われずに済む
257愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 20:52:25.20 ID:0AERw6qG
>>252正義の心はないな、
ギャングスター(社会的には悪)になったジョルノの方が正義の心がある
258愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:02:45.14 ID:???
>>252
ああ…ウェザーも脱獄した後、無関係の病院のスタッフ殺したり
頭軽そうな女二人に電流流してマッサージさせたり
カタツムリ現象で大勢の人間が死にかけてる時に、スカッとする気持ちもあるとか

ウェザーにプッチは悪だって自覚のない最悪な奴だって言わせるなら
やったり言っちゃいけないことだったと思う
259愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:05:33.03 ID:???
最初は無かったけど、徐々に芽生えていっただろ
ジョニィと一緒でマイナスからゼロに戻ろうとしたんだよ皆。それじゃいかんのか
260愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:19:13.78 ID:???
最近、1部〜8部現在までの単行本を読んで6部で泣いたんだが。
徐倫とFFの最期の言葉が良いのと、展開が辛すぎたから一巡後では幸せになってたのが。
ジョースターの印は受け継がれてたし。

ジャンプ連載時に5部の途中から6部ラストまで読んでて「ジョジョ訳分からん」と
思ってたけど、
1部からちゃんと読むと6部すげー面白いのな。
261愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:31:08.66 ID:???
そうだよ
そうなんだよ
それがわかっていない奴が多すぎる
262愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:12:03.25 ID:???
しょーじきジョリーンてかっこいいのに
バトルがつまんねぇよな…
263愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:14:11.80 ID:???
6部単独なら評価高かったんだけどねえ
他のキャラ達も巻き添えにしてるからそりゃ気分悪くなる
264愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:22:40.95 ID:???
エンポリオ以外悪なら、それはそれで
エンポリオ以外死亡できれいにオチてると思うがな
265愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:27:17.36 ID:???
それだ!第6部完!!
266愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:37:30.18 ID:???
悪はすべて滅ぶのだ!
267愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:41:39.77 ID:???
>>260
6部のラストは感動する、泣きながらエンポリオが自分の名前を言うところとか
エンポリオも別の運命の徐倫会えて嬉しいのと
悲しい気持ちが止まらないんだよな…

あとケーブカナベラルのプッチとのバトルで
『海』に出ろっ!ってアナスイの叫びに
「オーシャン」ってルビが振ってあったのが感慨深かった
石の海から自由になった徐倫は、海で死んだのがさ
268愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:41:53.43 ID:???
徐倫ちゃんの行動理念って最初から最後までパパを助けようってだけで
世界とか正義のこととか考えてないだろ
まわりが持ち上げてるだけで

他の主人公たちに比べると明らかにミクロ思考でやっぱり女なんだなと思う
269愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:51:33.99 ID:???
父親を逆恨みしてたような女だから仕方ないよ
270愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:04:19.94 ID:???
>>259
(間接的に)人を殺したマイナスが
自分の父親を助けることによってゼロに向かうことになるのかなあ
271愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:09:40.42 ID:???
パパを助けたいだけならDISCを取り返した後は戦わなくてもよかった
272愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:37:12.12 ID:???
>>270
罪の償いとは別で、自身の心の問題だよ

てかジョリーンは殺人なんてしてないけど。
死体を捨てるのも最後まで躊躇ってたが、恋人にああ言われたら抗えないだろ
全員がジョナサンのような曇り無き正義漢じゃなきゃ駄目なのか?
273愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:47:25.35 ID:???
死体を捨てる行為を見逃しただけならともかく
積極的に手伝っておいてその擁護は無理があるわー
お前恋人に言われたら血まみれの死体をトランクに詰めたりできんの?

ていうか徐倫が批判されてるのはその後の態度だろ
たとえ恋人に強く頼まれて一時の迷いでやったとしても
あたしは無罪だ!って言い切っちゃってるところ
274愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:49:06.84 ID:???
>>335
荒木曰く人間賛歌とはあらゆる生き方を否定しないことらしいからな
悪人も肯定してる
275愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:15:39.41 ID:???
序盤は無罪と言い張ってたが後で罪を認めるシーンはあるよ
まぁそれでも何事もなかったかのように普通に幸せになるラストならモヤモヤしたかもな
276愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:22:23.02 ID:???
>>251
>22で子持ち=大学在学中には孕ませてた=出来婚だよ言わせんなw
>ジョジョによくある「避妊しろよ」の法則発動だな

承太郎も人の子だったんだよ、避妊しなかった駄目な奴だけど…
というより、新しく主人公出すためのお話の都合上仕方なかったんだろうけど
60過ぎのジョセフが女子大生と不倫で子供作ってる所といいちょっと嫌だ
だらしないというか情けなく感じる
277愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:27:53.70 ID:???
みんな潔癖を求めるんだな…
ツイッターで有名人がちょっとウカツな事を溢すと袋叩きにするのと似てるわ
278愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:28:36.65 ID:???
叩きたいから理由つけて叩いてるだけだよ
前から荒らしみたいなのいるし
279愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:37:22.89 ID:???
>>277
執拗にキャラ叩いてんのは同じ人だろう
280愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:43:47.25 ID:???
懐漫のジョジョスレ全部に涌いてるな
少し前までgthmレスにうんざりさせられて
今度は避妊だのレイプだの、次は何が来るんだ('A`)
281愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:43:57.58 ID:???
ID出ないから誰が誰の発言だったか分からんしね
出ないから気軽に書き込めるけど

>>269
それはさすがに逆恨みじゃなくて承太郎に問題あり
282愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:49:15.02 ID:???
1部2部スレ3部スレ6部スレと
ジョセフと承太郎ネタばっかじゃねえか
283愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:54:08.18 ID:???
他に魅力あるキャラいないやん?
284愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:03:22.05 ID:???
6部ならアナスイが好き
285愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:05:11.74 ID:???
ワニに指輪投げられたシーンはワロた
286愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:06:57.90 ID:???
アナスイ
マックィィーン
ウエストウッド看守
サバイバー食らった徐倫
対スポーツマックス戦のエルメェス
ヴェルサス
記憶が戻ったウェザー

あたりが好きだ
287愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:10:02.12 ID:???
僕はFFちゃん!!!
288愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:44:33.53 ID:???
FFちゃんはスタンド姿の方がカッコイー
289愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:52:34.52 ID:???
死体の皮袋かぶってるわけだしな
290愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:53:36.81 ID:???
デザインいかすよな
ホワイトスネイクもキモかっこよくて好きだな
291愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:55:10.32 ID:???
ドラゴンズドリーム萌え。皆さんDDって呼んでください
自我はあるけどケンゾーに味方するでもなく完全に中立ってのが一線を画すね
あれはケンゾーの精神力が実体化したんじゃなく、風水を極める事によって
精霊を召喚したと認識するべきなのかな
292愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 08:45:44.38 ID:???
エンポリオが撃たれた時の「外の世界を見てみたい」が好き
そして最終的にはあらゆる束縛から解き放たれて、すべてを失いたった一人で別世界に放り出されてしまうのだよ
293愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 10:39:01.69 ID:???
ツイてねーな!
294愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 12:00:15.09 ID:???
あの後エンポリオはどうやって生きていくんだろう
295愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 12:25:45.90 ID:???
運命に支配されるのを拒んだ者には残酷な未来が待っている
一筋縄ではいかない終幕だよね
296愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 13:22:59.01 ID:???
賢い子だけど子供だからな…
297愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 13:36:53.19 ID:???
なぜだ、どうしてなんだ?なんでこんなことになってしまったんだ?
なぜ赤ん坊の時、あの夫人は私ではなく弟の方を連れて行ったのだ?
何故私じゃないんだ?何故私は教会で夫人の告白なんか聞いてしまったんだ?
なんで私は神父になんかなろうとしたのだ!
なぜ人と人は出会うのだ!?
出会わなければこんなことにならなかったのに…


この叫びが後のプッチの天国の能力に繋がってるのかな?
298愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:16:37.11 ID:???
>>263-264
徐倫たちは死んでいたから生まれ変わっただけで
元から生きてる奴はそのまんまじゃないの?前からいた人間がエンポリオ以外描写ないけど
299愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:20:05.42 ID:???
ん?死んだやつは一巡しないんじゃないっけ?
300愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:26:01.59 ID:???
死んだ人は一巡後の世界に来れない
だから新世界では前の世界で死んだ人間のポジションに似たような別の人間が置き換わる
301愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:26:15.22 ID:???
一巡により死者は似てるけど違う人が配置されたが、完全な一巡前にエンポリオがプッチを倒したおかげで
バグって6部の死んだキャラ達は生まれ変わったってのが6部ラスト
302愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:39:30.65 ID:???
運命を覚悟したきゃプッチ一人でメイドインへブンしときゃいいと思うんだけど
世界巻き込まないでできないのかよあれ
303愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:41:43.26 ID:???
運命を覚悟したいんじゃなくて人類を幸福にしたいんで
覚悟は手段でしかない
304愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:43:44.14 ID:???
>>297
いいからお前が氏ねって感じだな
305愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 18:44:03.15 ID:???
プッチって、歴代ボスの中で二番目に頭がいいよね(一番はカーズ)
FF探す時、鳥のDISCを鏡代わりにするって普通思いつかん
306愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 20:00:36.18 ID:???
エンポリオは中じゃなく外にいたけど
母親は死んでるから一巡してないんだよな
その辺どうなってるんだろう、謎なままでもいい気がするが

>>291
その説いいね
DDのクールさが好きだ
307愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 20:19:58.61 ID:???
Diver Down…
308愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 20:29:01.22 ID:???
エンポリオの母に相当する人間はいた
だけど、魂も内面も別人になっているのだろう
面会室にいたコレジャナイ空条親子みたいに
309愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 20:29:39.38 ID:???
あれ顔がやばすぎる
310愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 20:47:25.49 ID:???
偽承太郎のAAをどこかで見かけたけど
記号からも伝わってくる顔面崩壊っぷり
311愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 21:32:35.38 ID:???
           _,,:::-::::::::::::::i'      ::::::ミ:、
         ,/ー-:::=:::;;:::::::i'      /::::::::::i
        ,/::::::\ 、  ~^'"     /;;::::::::;;;i
       〈::::::::::::::::\ 、        ''"~  ,ヘ
        ,}:::::::::::::::::::〃         ,::=''":/
     .  i::::::::::::::::::〃   , /ヾ  ヽヽ:::::i'
          i::::::::::::::〃;;::-‐…ー‐‐----::::::,,,;;i
       i::::::::::;=-''",::::::--、 --+;;:::::::.:...._ ~''-、
       _|:::::::( ,ヾ:;;;::..,,_ ,.〉 | 《   __,:::::::ヽ ヽ
        / 、ヾ:::::;i. 、_;;三ヾ!、 i._/,:::::;;;;;ゞ''7:::::ソ ,/
      〉 ,) ':/ ,:,<l: j'>' )  ソ;'ィ-r、={;;/^'Y´
      ( ::;ゝ 《   `~´ ''"i, ,:;i.ヾ'ー'=' ,l/.ィ/
      ゙ー=;;i  l;     /  '、    ,イ::;;i'
       !::;::;:l; :! ,;    '、  〉   ;' !;;;ノ
    _,,,:::=!;:::!:i.   l'   _ 」' ´_  ヽ i'/   呼んだかね?
  <''::::::://:|;::!''ヽ  i  (:-‐=w=‐-;,  |,//      
  ヾ::::::::i :i:::::;' .〈\i   'ー-- :'  ,!'::/:;_
   l:::::::;;ヽヽ\ i; \       /:::/ \''-、_
   /i:::::::::;:;;ヽヽ\,   \   ,,  ,/:::::/   \ ~'-、_
  /::ノ:::::::::::::::;;;;:ヽヽ\   "'''┴‐'::::::::/     \  `'::、_
312愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 21:53:07.37 ID:???
今やっと6部読み終わったんだけど2〜5部と比べて後味悪すぎるだろ…
ていうかプッチの目的達成しちゃってるじゃん
313愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 21:53:26.61 ID:???
もう一回最初から読み直せ
314愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 22:13:47.38 ID:???
まあすっきりしない終わりではあるな
315愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 22:27:00.74 ID:???
最後の世界って第8部と同じ世界、同じ時期のアメリカってことでいいのか?
316愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 22:33:09.64 ID:???
承太郎死んだのが1番ショックだった
317愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 22:41:00.33 ID:???
カーズもDIOも吉良もディアボロもジョースターの血が流れてる主人公達が倒したのに
プッチには親子揃って負けて終わるとか
318愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 22:52:46.71 ID:???
世界一巡とか他のシリーズ巻き添えは勘弁して欲しかった
319愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 22:57:36.57 ID:???
仗助とかジョルノも未来予知出来るようになったの?
ディアボロさん涙目だな
320愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 23:39:11.92 ID:???
>>298
6部キャラの運命が変わってるのにそれ以外の人の運命はそのままじゃつじつまが合わないよ
321愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 23:42:10.29 ID:???
>>315
そこんところ不明な上に、世界が同じならあの東方家系図と星型のあるアイリンの接点が無い
今後の展開によるとしか
322愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 23:47:46.81 ID:???
>>320
でもエンポリオはそのまんまみたいですし…
今までの世界に6部で死んだキャラが生まれ変わり上書きされたって感じなのかな? よくわからん
323愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 23:51:54.97 ID:???
エンポリオだけが特別と考えた方が自然じゃないかな
324愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 23:54:24.37 ID:???
自然も何もあれだけしか描写されてねーからなぁラストは
325愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 23:55:12.41 ID:???
他のキャラは全員死んだけどエンポリオは死んでないじゃん
326愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:01:23.74 ID:???
>>319
あれ予知とちげーし
327愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:02:56.18 ID:???
ディアボロだけは運命を変えられるでしょ
328愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:03:35.52 ID:???
>>323
特別というかバグだよなぁ
よいものではない
329愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:12:21.26 ID:???
>>318
他の部キャラががんばったことが全部白紙に…
330愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:13:30.73 ID:???
白紙って言ってる人はジョジョの何を読んできたのか正直理解に苦しむ
331愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:17:08.28 ID:???
そういうこと言う奴に限ってなんの説明もしないよな
白紙にしたのは事実じゃん
332愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:19:32.32 ID:???
そもそも作者の方からとくに説明がない
333愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:30:44.27 ID:???
だから白紙っつってもあれだけしか描写ねーって
334愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:35:49.93 ID:???
エンポリオが意志を受け継ぎ、死んだ徐倫達は生まれ変わることができましたって話だからな
335愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:42:01.15 ID:???
6部読んだ後に他の部読んでても
「こいつ苦戦してるけど、どうせ最後はこの世界は一巡するんでしょ?」って
思うとすごく冷める。
336愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:46:28.85 ID:???
別に世界の平和の為に戦ってるわけじゃないんだけどなぁ…
337愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:47:12.48 ID:???
よく分からないけど突然スケールが大きくなりすぎた感はある
スタンドで宇宙ごと改変とか
338愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:49:48.44 ID:???
あるある
339愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:50:37.47 ID:???
ジョジョとディオの因縁に決着をつけたってことが白紙だというなら
まあ間違ってはいない
340愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:51:41.47 ID:???
>>335
もう一度読み直せタコ
341愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:57:53.92 ID:???
>>322
バグって全人類の運命が変わったんだろう
6部キャラが一巡前と同じ世界に生まれ変わっただけならアイリンらは囚人のはず
プッチを倒しても加速した世界を元に戻せたわけじゃないから
死んでないキャラはそのままというわけにはいかない
342愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:58:12.74 ID:???
別に一巡後もジョセフがカーズっぽい敵倒したり承太郎っぽい人がDIOっぽい人倒したりしてるんだろ?
343愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:01:50.45 ID:???
>>341
まぁエンポリオもいる場所が刑務所じゃなくなってるしね
どこぐらいまで運命が変わったのかは人によるって感じなのかなぁ
344愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:05:15.98 ID:???
6部がこんなスケールのでかい話になるとは思わなかった
345愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:05:44.10 ID:???
宇宙を終わらせてまた始まらせるほどの力があんな簡単に手に入っちゃうなんてスタンドって凄えな
って思ったけどヘビーウェザー1つでも地球くらいなら簡単に滅ぼせるのか
346愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:06:39.51 ID:???
最初は
ずっと刑務所かよォ!
って感じだったのにな
347愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:11:00.78 ID:???
時間操作系スタンドなら一応宇宙にも影響を及ぼしているといってもいいはず
348愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:54:43.85 ID:???
>>311
これでもジョセフの孫なんだよな…
349愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:17:03.14 ID:???
宇宙に変化を及ぼすとか
地球全体に変化を及ぼすとか
個人的にはやれやれと疲れてしまう。
350愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 03:36:53.89 ID:???
インフレ系の能力バトルだったらすぐに天井が見えて今のように続くことはなかっただろうな
351愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 07:55:51.29 ID:???
>>335
あるあるw
352愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 08:08:21.65 ID:???
世の中バカが多くて困るな
353愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 08:38:46.56 ID:???
6部マンセーしないと許せない狂信者が多くて困るな
354愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 08:41:35.80 ID:???
7〜8が正史で
1〜6がパラレルだよ
355愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 08:45:01.98 ID:???
分かり辛いから仕方ない
今6部好きな人の中にも最初は引いたって人多いし
356愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 08:58:38.00 ID:???
>>311
プッチが天国を完成させてたらこいつが承太郎の役割を果たしてたんだな
3、4部の承太郎がやっていた事をこいつが…この顔で…
357愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 09:23:01.97 ID:???
そう考えたら何と罪深いw
358愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 09:54:28.04 ID:???
白紙白紙言ってる奴は何なんだ
ジョジョのテーマである受け継がれる黄金の精神を忘れてんのか
359愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 10:29:41.08 ID:???
徐倫は徐倫のままで幸せになってほしかった
あのままでは脱獄犯で絶対に幸せになれないんだけど
360愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 10:32:03.01 ID:???
DIOを倒してエンドとか、
4部以降はそんなわかりやすい終わりではなくなっている
361愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 10:34:16.52 ID:???
>>358
展開が展開だけにさ
それこそ頭ん中が白紙にされた気分になったんだろ

作中の血筋と歴史が紡がれることがこの漫画の持ち味の1つだよ
それが「宇宙ごと一巡しましたァァァ」って言われたんだから
そういう感想はファンだからこそしょうがないんじゃない
感じ方も人それぞれ
362愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 11:01:07.91 ID:???
>>358
一巡してなかったら8部に仗助が出てたはずとか思ってるんじゃね

もっとも今の絵柄で4部キャラが出たら出たで
あーだこーだ言うんだろうがw
363愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 11:02:28.62 ID:???
リセットしてまでジョジョにしがみつきたがった作者のせい
364愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 11:05:47.80 ID:???
アナスイの隣にもたれかかって寝ていた徐倫は可愛い
365愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 11:28:46.93 ID:???
ジョジョが描けなきゃおまんまの食い上げだもん
そりゃファンを無視してでも何でもやるよな
366愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 13:51:00.82 ID:???
>>358
リセットて受け継がれると言えてるのかこれ
断ち切ったんじゃねーかと当時思ったな
それ以上に何この打ち切りエンド?!って感想だった
そういうのが多いんじゃないかなあ
367愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 14:36:02.87 ID:???
↓6部文庫本のあとがき。徐倫へのコメントを見る限り、断ち切ったのもあれば受け継いだのもあるって感じだろう

このあとがきのコメントは実をいうとありません。
この『ジョジョの奇妙な冒険Part6 ストーンオーシャン』でスタンド能力としては(作者自身の感覚としては)
けっこう描ききった感が当時あって、アイディア的に究極に達してしまったのかな?と創作的な満足感を味わったのです。
「時間」が、どんどん人間の感覚より速くなって行って、無限に、考え得る限りの無限にーーー近づいて行く。ーーー
これ以上のスタンド能力ってもうないだろう。凄いのなんて、もうないな。
アイディアは究極へ達した、そう思ってしまったのです。
「満足感」とか「達成感」という感覚は、けっこう危険な領域の感覚なのでは?と常日頃思っていて、つまり
「全てOKしちゃって、もう何もいらないや」
という状態は人間としても漫画家としても、あるいは社会や文明の発展としても科学としても哲学としても、芸術としてもきっとヤバイ事に違いない。
燃え尽きる恋愛。もしくは闘い終わった”あしたのジョー”。人間はきっと何かを達成したり満足するために行動するのだろうけど、満足したらその後どうする?
それがこのストーンオーシャンを描き終わった後の矛盾した感覚でした。
 
主人公の空条徐倫は、求める父親からの愛情の空虚さが心の底にあって、それゆえ、交通事故を引き起こし、投獄されました。
そして、逆に父を助ける行動で、ひとりの女性として成長して行く。主人公の成長物語としては達成してしまった。
そのあとどうする?・・・漫画制作的にそう思ってしまいました。
つまり描く事はもうないな。終わったな。「ジョジョの奇妙な冒険」はもう究極に達してしまったな。
それがこの「ストーンオーシャン」です。ーーーーー以上。
368愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 14:36:31.05 ID:???
・・・・・いや、やっぱりヤだな。それはなんか、うぬぼれなのかもしれない。かなりヤバイ、達成感とか思うこと。
それ自体がヤバいような。赤信号が点滅しました。どおしよう?本当にどおしよう?「そうだ!」そう思いました。
 
原点に返ろう。イタリアのルネッサンスは古代ギリシャやローマ時代の概念に返ったから起こったんだ。
フランスの画家のゴーギャンは、タヒチという原始に返って新しい絵画を生みだしたんだ。
ラストのボス・プッチ神父のスタンド能力をさらにパワーアップさせよう。そうすりゃあ、時間も主人公たちも血統も宇宙一周して原始に返れる。
ジョジョの奇妙な冒険ーー現代文明を捨てて自然に返ろう。
それが当時、終了直前に変更して描いた、「ストーンオーシャン」のラストです。
しかもノスタルジイの感覚も出せた。空条徐倫の記憶は別のものだが、愛と情は残って永遠のものとなり、きっと成長して行くでしょう。
そしてーーーーーー
ジョジョの奇妙な冒険の次の第7部の主人公は、自然と闘い、自然から学んで成長して行く主人公にしよう。タイトルは「スティール・ボール・ラン(仮)」か?
そう思いながら、当時、この第6部を描き終えました。本来なら、こういった事は言ったり書いたりすべき事ではないのかもしれない。
でも作者本人のあとがきですからね。そういうあとがきです。
荒木飛呂彦
369愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 14:44:07.54 ID:???
ラストを変えたのか。それは知らなかった
このあとがき読む限りだと、一巡が構想内だったのか変更した結果なのかわからんけど
370愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 14:57:22.61 ID:???
つーかこれ以上続かせるとなると、完全にSFになっちゃうし(六部でさえ2011年)
以降はパラレルワールド化させないとダメだわな
まぁその八部も現在に追いついちゃってるけど
371愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:04:21.17 ID:???
要約すれば

ネタ切れの苦肉の処置

ですな
372愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:07:28.80 ID:???
ジョジョはジョジョでしっかりインフレしていたというお話だね
373愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:11:58.03 ID:???
徐倫は成長型の主人公だったが環境がひどすぎる
成長しなければ生き残れないってなんぞ
374愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:13:30.52 ID:???
>>371
ネタ切れだと6部で終了する気満々だったという内容だし

ネタ切れを回避する為の苦肉の処置

だな
375愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:19:40.89 ID:???
>>369
>ラストのボス・プッチ神父のスタンド能力をさらにパワーアップさせよう。そうすりゃあ、時間も主人公たちも血統も宇宙一周して原始に返れる。
とあるから変更した結果だろう
376愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:21:22.60 ID:???
ジョジョメノンでも荒木は6部で「根本的に終わった。いろいろ描ききった。」とコメントしてるし
これまでの物語の終わりっていうのもあるだろう
377愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:29:38.54 ID:???
そのまま6部から先を続けるとなると近未来に入ってしまうので
そういう意味でも巻き戻したんだろ
378愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:33:44.53 ID:???
379愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:42:41.83 ID:???
時間加速能力出してもうこれ以上の能力は描けないなぁと言っておきながら
多次元能力や無限回転能力を出しちゃうという(最後に時間停止はもってきたけど)

でも次は何の能力出すのか予想つかねーわ
今のところ「時間減速」が有力だけど、どう強くすればいいかわかんね
380愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:48:25.09 ID:???
>>375
じゃあ当初の計画では加速させてどうするつもりだったのだろう
一巡しないなら天国の思想にもつながらないよね
381愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 16:38:40.11 ID:???
>>221
亀レスになるけど、歴代ジョジョで徐倫が一番嫌いなのはそこだな。
ヒッチハイカーにたいする悼む心がない。まだ助かったかもしれない
と聞かされてあたしの十五年なんか小物の屑の発想で、ジョルノより
たちが悪い。
ジョースターの金の精神がどんな形であれ受け継がれてきたのに、
ラストの徐倫が屑すぎて感情移入できなかった。
アナスイもな…恋人を平気で解体するような奴を応援できなかった。

ラストのパラレルのアイリーンは罪を起こさなかった場合の徐倫と思っている。
アナキスも殺人を犯さなかった場合と思っているからさ、あのパラレル
ワールドの二人が気さくにエンポリオを誘うのであのパラレルの二人が
本物と思っている。
382愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 16:46:41.69 ID:???
殺人だからな…その辺の犯罪とは意味が違うし
自己保身と常識的人間的思考とはズレてる感覚がこの上ない胸糞の悪さを感じる
かといってキャラがつきぬけてるわけでもないのがまた喰い合わせわるいんだろうな
383愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 16:49:12.29 ID:???
最後の場面、雨の日のヒッチハイカーって6部最初の対比になってるよな…
384愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:45:50.34 ID:???
徐倫が本当に無実の罪ならばわかるし、アナスイも復讐のために人を殺したというのなら
まだ理解できるんだよ。
でも徐倫は実際に瀕死のヒッチハイカーを死なせてなんとも思っていないし、アナスイも
異常者過ぎて感情移入できない。
エンポリオ以外誰も好きになれないところか屑だと思ったわ。
いくら人間賛歌といっても人を踏みにじる人間まで賛美できるのか?
第一部のツェペリの人間賛歌が虚しいわ。
かつてのジョジョだったら制裁を受ける立場の人間だろう?
それ相応の罰は受けなければならないだろう?

パラレルの二人は罪を起こさない善なる存在で、まともな恋人同士で、気さくに
エンポリオを乗せてやった。失われたジョースターの金の精神はこのパラレルの
アイリーンにあると思う。パラレルのアイリーンは父との関係は友好そうだし。

第六部の人気が最低なのはよくわかるわ。
385愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:51:40.41 ID:???
エンポリオ以外のキャラも嫌いなのか?
386愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:56:06.86 ID:???
>>385
エルメェスはいいけど、承太郎も父親としての情が薄いし、ウェザーも本性見せたら
無関係な女を巻き添えにする性格だし…応援できたのはエルメェスとエンポリオ
ぐらいだな。エルメェスの復讐劇は胸がすいたし、エンポリオが機転で神父を
倒すラストバトルは痛快だった。
でも、徐倫が素直に応援したくなる主人公じゃないんだよな。エルメェスは男気ある
いいキャラだったけど、六部の主人公サイドの魅力の無さが嫌だ。
まだ5部の方がギャングとは言え筋が通っていてよかったのに。
387愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:05:45.05 ID:???
こんな熱い長文キャラ語りをジョジョスレで見るとは思わなかったw
388愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:14:04.50 ID:???
>>381 >>384 >>386
6部はクズな徐倫たちが目的の為に成長していって、最終的に罪を起こさない善の者として生まれ変われたっていうオチだし
それまでの過程に感情移入はできるかどうかはともかく、納得の終わりなんじゃないの?

というか荒木もそういうオチが一番いいだろうなと考えていたのかも
脱獄犯共がのうのうと生きてちゃ、確かに人間賛歌としては失格だしね
389愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:31:31.66 ID:???
>>387
でもなんか言いたいこと言ってくれた気がするw
ラストはそう考えると納得するか…ラスト作者逃げやがったなwとか思ったこともあったけど
390愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:47:44.21 ID:???
とりあえず弁護士には相応の報いをくれてやったのでよし
391愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:49:54.38 ID:???
ディオの息子3人も必要だったのかな
392愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:50:41.13 ID:???
2度目の登場でヤギ度が増してたのにはワロタw
393愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:50:49.96 ID:???
そもそもあの3人別にDIOの息子じゃなくても良かったよな
394愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:59:18.47 ID:???
6部は主人公の仲間に魅力が無いのは確かにある
個人的に徐倫は子供の頃から父親に愛されず満たされてなかったのと
刑務所に入ってからはこれでもかと過酷な目にあってるから同情できる
でも承太郎、アナスイ、ウェザーに魅力を感じない…
特にウェザーは記憶が無い分どんなキャラなのか期待してたら
過去の悲劇は同情するが、ただの嫌な奴だったのに心底ガッカリした
395愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:02:27.75 ID:???
お医者さんとバカっぽいガールズがかわいそうです
無意識とはいえカタツムリにされた一般ピーポーも
396愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:03:40.26 ID:???
ジョースターの血をひいてるだけじゃ黄金の精神は芽生えないんだな
397愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:05:59.40 ID:???
3兄弟がであったプッチが
まともな神父様だったらよかったのに
398愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:12:56.85 ID:???
>>396
しかし目覚めたら最強な運命が待っているんだから当たると黄金外れると外道の宝くじのようなもんだな
399愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:13:00.29 ID:???
息子がジョルノだけならさすがDIOの息子!で済んだのになw
残り3人がゴミだったせいでジョナサン遺伝子が劣化したせいとか言われるはめになった
400愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:14:33.14 ID:???
いやジョルノだけだったんだよ他の兄弟とかいなかったようん
401愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:15:14.73 ID:???
息子たちにかつてのジョナサンとDIOの生前〜最期を見せた上で
どっちが君のお父さん?て聞いたら全員ジョナサンを選ぶよな
402愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:16:19.41 ID:???
アンダーワールドのネーミングは荒木意識してやってたの?
リキエルは看守と名前かぶってるし
403愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:18:26.29 ID:???
生まれも育ちも高貴で精神まで紳士にして心優しく最期まで誇り高かった男と
生まれも育ちも卑しくゲロ以下で最後はゲスな本性丸出しで無様に死んだ男

息子たちはプッチの語る美化DIOしか知らないからなぁ
DIOの息子であることに誇りを持ったヴェルサスなんか自殺しかねんわ
404愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:20:04.36 ID:???
>>396
承太郎の扱いは3部ファンに喧嘩売っちゃった形になったからなあ
夫と父としては良くない人間だったってだけの話なんだろうが…
>>399
ジョナサンの体がなじむ前作った→ジョルノ
後→3兄弟
という説で納得させるしかないべ
そうなるとブランド―の遺伝子がどんだけゴミなんだよって話だが別に間違ってないな
405愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:20:52.23 ID:???
ヴェルサスの能力なら
エジプトに行けば親父の最期を見ることができたんだよな・・・
406愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:25:25.46 ID:???
病院の地下を墜落する飛行機とか
改めて見直すと意味わかんねー
じつはいまだにアンダーワールドがよくわからん
407愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:29:44.11 ID:???
>>399 >>404
というかジョルノも、もし名も知らぬギャングに会わなかったら人の顔を伺うウジウジしたダメ人間になってただろうし
遺伝子うんぬんより、素質があっても環境が粗悪なら腐っちまうってことだろ
408愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:31:56.15 ID:???
ああいうの、ジャンプ漫画にしては珍しい気もする
スタンド自体は使い方次第で、ずば抜けた強さとか無いからな
409愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:35:54.72 ID:???
つまりジョナサンの遺伝子はDIOに乗っ取られた時点で汚染されてるってことだな
ただし体が馴染むにつれ容姿はダリオ似に劣化していく
410愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:42:35.69 ID:???
DIO日記曰くわざと悪女を選んでろくでもない環境で育つことを目的にしていたみたいだからな
汚染させまくりやで
411愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:44:23.12 ID:???
めんくい
412愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:44:39.36 ID:???
>>409
下一番最悪だw
413愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:47:19.07 ID:???
ウンガロの母親とやれるとかDIOすげぇ・・・と思ってたが
吸血鬼だから自分の体好きに操作できるんだよな
ドブス相手に強制勃起させられるジョナサンボディが可哀想すぎるぜ・・・
414愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:55:04.18 ID:???
>>407
逆に言えばウンガロでもジョルノが出会ったギャングみたいな人さえいれば
黄金の精神に目覚める可能性もあるんだよな
ここでは評価低いけどリキエルなんかは神父との出会いで結構変わったと思ってる
415愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:02:05.64 ID:???
>>381>>384
お前に共感だなあ

なんで6部に入り込めないんだろう?と思ってた解をきっちり説明してくれた。
脱獄後も保身も含めてでも援助をしてくれた元彼に遠慮無く口止めをするし。

5部も違法行為満載だったけれど、初めの窃盗以外は緊急避難にやむを得ず
人をなるだけ傷つけない方法で なんだけど
6部は一般人に対する情を全然感じないんだよなー。
416愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:03:00.51 ID:???
>>413
ジョルノ母だけならまあ美人にしか興味ないよな帝王だもんなって思ったけど
もう手当たり次第なのがな
ジョナサンへの嫌がらせか
417愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:04:23.28 ID:???
語尾に。つけてる人珍しいから自演に見えちゃう
418愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:05:30.63 ID:???
>>407
せっかく
1部では過酷な環境(ディオガイル)でもひ弱から逞しく素晴らしい紳士に
2部では両親をなくしてもトッポイけれど祖母思いで黄金の精神継いだヒーローに
4部では嫡子の立場でも優しい街を守る超ナイス高校生になる

って話をやったのに
419愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:07:15.11 ID:???
>>417
>>415だけど自演じゃないよ 遺憾だな

確かに考えてみりゃ普段。はつけないんだけど不思議とマジメに考えると
知らず知らずのうちに。をつけてしまうものだな
420愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:08:34.23 ID:???
5部も敵だと勘違いして一般人をリンチしたり邪魔な警官を撃つ位の事はしてたよ
421愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:12:35.39 ID:???
>>416
こんなブスと交尾させられる気分はどうだジョジョォー!!
エリナ以外とまぐわうとはこの浮気者のロクデナシめがァー!!

とかいうプレイですねわかります
完全に変態だな……いや変態だけど……
422愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:17:01.38 ID:???
>>420
うん
あいつらが善人とは全然思ってない
どっちかに定義するなら悪人の方かもな
でもそれが設定としてあって
ジョースターの血統話とは別関係だから気にならないんだと思う
423愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:23:21.81 ID:???
一発で男の子を妊娠させる驚異のジョナサンチンコ
424愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:26:09.93 ID:???
>>418
そいつらはジョージやエリナ婆ちゃんみたいな心の休まる人がいたのに
DIOの息子達は周りにクズしかいなかった模様
425愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:48:02.29 ID:???
>>422
承太郎のために戦うことで成長していったんだよ
ジョースターの運命を受け入れ、父や親友を殺され自分も殺されるのも分かってて
希望を捨てずにエンポリオを逃がして戦った後半の徐倫には黄金の精神があったと思う
426愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:49:27.01 ID:???
5部の連中って自分たちが悪人だっていう自覚があるじゃん
でもジョリンは自分を悪人だとは思っていない
まわりもジョリンを悪人として扱わない
だからなんか全体の話とちぐはぐな印象を受ける
427愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:50:36.60 ID:???
5部の連中も駄目な部分多いけど一般人を巻き込む敵の攻撃に怒ったりしたよな
でも6部でそんな場面あったっけ?
428愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:52:45.19 ID:???
家族や親友のために戦うことが
無関係の人間を傷つけた償いになるかといえば…どうかな?
429愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:53:27.77 ID:???
そんな勝手な思い込みで語られても…
430愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:54:33.99 ID:???
>>415
元彼は口止めしとかないと危険だ
ヴェルサス戦は子供を巻き込まないように戦ってた
431愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:54:39.25 ID:???
気持ち悪いヤツがわいてるな
432愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:00:44.33 ID:???
舌を切り裂くとか
嫌すぎる口封じである
433愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:03:17.44 ID:???
>>426
刑務所でクズ扱いされまくってたんだが
ひき逃げの罪を認めるシーンもあったし
434愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:06:37.46 ID:???
>>422
あいつら悪人だけどそれなりの筋はきちんと通していたからな。
自分なりの筋を通すのはいいと思う。
435愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:07:54.75 ID:???
被害者にしてみれば同じ
436愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:10:31.78 ID:???
徐倫は黄金の精神に目覚めはしたが罪を償ってはいない
生きのびて幸せなることもなかった
437愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:12:46.76 ID:???
>>421
ジョナサンの体でブスと交尾してジョナサンに嫌がらせして快感を得るなんて
どういう倒錯プレイなんだろう…DIOの意志ならどんな美人とも酒池肉林なのに、
あえてジョナサンの体でブスと交尾してジョナサンを辱めることに快感を覚えて
いるなら、完全に倒錯しているな。あくまでもブスの体を使ったジョナサンへの
Sプレイだわ。そのためにDIOがあえてブスを選んでいると思うと一人SMだわ。
438愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:25:52.87 ID:???
ジョナサンがディオ制作の4人を見たらどうしたろうな
どんなにダメでも引き取ってちゃんと育てようとしてやっぱり殺されそうな気がする
439愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:30:52.54 ID:???
父の愛に飢えているからなー
440愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:33:56.71 ID:???
>>438
子供に殺されるってことか?ないだろー
441愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:35:20.20 ID:???
化け物ではないし、人殺しを悪とする倫理観は持ってる
能力持ってて腹を決めたら人殺しだってするだけ
442愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:38:31.07 ID:???
黄金の精神っていうものがそもそも不倫王ジョセフの口から出た言葉なので
そこまでいい印象はないよ
443愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:39:31.90 ID:???
>>442
言ってやるなwww
黄金の精神は性欲とは関係ないw多分w
444愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:45:11.88 ID:???
5部の連中は悪人なりの倫理とかあったけど、6部はそこらへんがグダグダなんだよな。
ギャングのルールはきっちり守るという感じで、悪人でも感情移入できたけど、
6部は倫理観がぶれているのが不人気の要素だと思うわ。
5部のエピローグでリンチされた彫刻家は悪人である彼らに過酷な運命と立ち向かう
高潔な精神を見出していたから、それはそれでいいんだよな。「運命の奴隷」という
表現を使っていた。
それにポルナレフが仲間になる道理がない。
悪人の中の高潔さが5部だけど、6部はそこらへんがぶれているんだよな。
徐倫の成長劇にしてははっきりとしていなかったな。
445愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:45:37.39 ID:???
何かしら精神を受け継ぐっていうことならジョナサンとジョージの親子愛を見てスピードワゴンさんが解説してくれてはいたよ
446愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:52:22.35 ID:???
確かに悪役の美学みたいなものはないかもなぁ
だがヴェルサスの過去から来るひねくれっぷりは好きだ
447愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 21:57:33.48 ID:???
プッチ「これからは人殺しだってやるぞ
徐倫「場合によっては殺人だって

この辺がすごく怖いわ
448愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 22:03:55.31 ID:???
徐倫のその台詞はウルトラセキュリティ刑務所の時だっけ?
449愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 22:12:59.96 ID:???
病院で穴(見え見えの罠)を見つけたときだな
450愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 22:16:42.47 ID:???
ああサンクス
サバイバーくらってた時に「殺人」がポッと頭に浮かんだり「ホワイトスネイクに辿り着くためならなんでもする」って言ってたからそこかと思ったが
そっちかよ、確かに怖いな
その分ほんとに刑務所にいて突き抜けちゃったんだなーと思えるが
451愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 22:31:30.99 ID:???
良くも悪くも底辺まで落っこちた囚人の這い上がり物語ってわけだよ六部は
五部みてーに悪の美学もねーけど、何かひとつやりとげたいという意志はある
当然報いはやってきたけど 生まれ変われただけ良かったというわけだ
452愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 22:58:13.30 ID:???
主人公二人が死んだのは報いってことなのかねえ
何もしてないジョナサンが死んだのはどうなんだって話だがw
453愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:01:16.07 ID:???
泥臭い漫画だな
454愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:10:27.96 ID:???
後の部になるほど勧善懲悪的な構図が薄れていくよね
7部なんか主人公が自分よりラスボスの方が人としてまっとうな生き方をしてるって認めちゃうし
455愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:11:14.36 ID:???
そういや殺人以外の犯罪を全部やったシーザーも早死にだった
456愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:15:55.28 ID:???
>>454
政治家なので説得が巧かったんですw
457愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:19:12.83 ID:???
プッチの正義は描けてたけど、徐倫の正義が描写不足だったという気はする
承太郎なら止めていた、ってくらいか
他者の犠牲を前提に独善で動いているプッチが悪なのは当然なんだけど、匹敵させる徐倫の側がなんか弱い
458愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:28:56.10 ID:???
>>457
自覚のない悪だってプッチに言ったウェザー自身が
無関係な人間巻き込んでスカっとするとか思っちゃうグズですしおすし
459愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:30:28.77 ID:???
アナスイがまともになっていくという異常事態
460愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:33:59.54 ID:???
しょーじき6部はな…
ジョジョの中でもな。。。
461愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:36:51.03 ID:???
>>454
ファニーも一応自分勝手な悪役として荒木は描いているみたいだけどな(名言集のあとがきによると)
絶対的な悪はDIOなどで描き切っちゃってる感があるから、いろいろ変えているのかもね
462愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:38:31.52 ID:???
>>455
性的な犯罪も…?
463愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:43:30.87 ID:???
立ち読みできるウルジャンがない
漫喫にいくしかないのかよ
464愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:46:01.91 ID:???
>>458
元々はプッチが原因であんなクズと化してトンデモ能力も覚醒しちゃったわけだしなぁ
だからといって許せるものでもないけど、元の性格は盗人をとっ捕まえようとする好青年だったんだからやるせないもんだ
465愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:47:55.61 ID:???
スタンド能力開花すると何故か知らんがクズになってくよな
それともクズがいるから、元々クズだからかスタンド能力が発現するのか
466愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:53:39.25 ID:???
敵じゃない一般人に迷惑かけた点ではミスタ達やウェザーは一緒なんだが
ウェザーの方により不快感感じるのは何故かと読み直したら
5部の場合は絡んできた一般人やボスかもしれないと思った警察官なのに比べて
ウェザーの場合はそう言うのとは全く関係ない一般人相手だったからか
467愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:58:20.86 ID:???
味方の立ち位置が他の部と決定的に違うよな
アナスイは味方?→味方
ウェザーは味方→味方?
徐倫を中心としたチームってのはプッチも言ってるけどまさにその通りだ
468愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:06:14.68 ID:???
徐倫はガハハウェザーを知らないんだよな
469愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:09:15.24 ID:???
ウェザーなんかは死に方が綺麗だったからなんかごまかされてる感あるよな
470愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:15:13.33 ID:???
荒木が悪人キャラの過去描写があると爽快感がなくなるから描かないと語ってたが
6部は味方以上に敵キャラの過去描写が多い気がする
エンポリオの過去も見たかったなあ
471愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:17:03.25 ID:???
ディオの息子'sにプッチがパッと思いつくけど
確かにプッチの過去話で数話取ってたな
472愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:18:46.20 ID:???
ウェザーは記憶が甦って以降は敵みたいな点もあるし、実際そういう展開だったし(アナスイに俺を殺せとか)
無理に感情移入しなくていいんじゃねーの
473愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:21:57.33 ID:???
そんな感情移入できない奴が死んで
ジョリーンやエルメェスが悲しんでても読んでて白けるんだよね
474愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:34:36.60 ID:???
記憶喪失時はそれなりに良い奴だったからな 甦ってからも>>468の言うとおりあんまり知らないし
475愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:43:25.52 ID:???
>>470
主役側に感情移入できないのはそれもあるかもな
かといってプッチにも感情移入できないのはなぜなんだぜ…
476愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:46:26.13 ID:???
他の部だと悪役も筋が通っていて何人か好きキャラがいるんだけど
6部は魅力的なキャラがいなさすぎる
477愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:48:22.92 ID:???
エンポリオがプッチを倒すオチは変更前の構想にあったのかな
478愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:53:10.04 ID:???
プッチ以外インスタント敵ばかりだしな
479愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:53:26.31 ID:???
主人公チームが生き残っても微妙だし
悪役が生き残っても微妙だし
あれ以上のラストは望めまい
480愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 01:40:19.97 ID:???
あの内容を週刊少年漫画でやってたっていう一点だけでも、荒木は神だ



いまさらでしたね
481愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 03:24:24.21 ID:???
なんかジョジョも子供読者が増えたのか
482愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 03:33:02.80 ID:???
>>476
魅力がないと思ってる人に押しつけるつもりはないが
少なくともプッチは、6部嫌いの人にとっても強い魅力があるんじゃないかと思ってるんだが…
483愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 03:39:05.53 ID:???
むしろ6部好きにとっても好みが別れる
484愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 03:40:50.33 ID:???
6部嫌いな人って逆に今までの悪は悪!かわいそうな過去などない!という敵ばっかりだったから
むしろ主人公側よりプッチのが不評な気がするな
いや知らんけど
485愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 03:45:05.54 ID:???
敵が悪とは限らない、主人公が善とは限らない、物の見方次第でどちらにもなりうる
みたいなテーマを扱った漫画は多いと思うが
それがジョジョの読者には合わなかった?というのがスレを読んだ感想。
私は好きですがね。
486愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 03:56:12.94 ID:???
>>475
プッチにはめっちゃ感情移入しながら読んでた
というか
素朴な疑問なんだが、好きではない部のスレに皆何しにきてんの。
他部のスレも時々こんな風になるの?
487愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 04:10:04.53 ID:???
ジョジョにふるい落とされていったやつらが文句いってるだけ
488愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 04:28:50.80 ID:???
>>486
他の部のスレでも何かしらグチグチ言い続ける奴が出ている
あまり真面目に相手にしない方がいい
489愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 08:08:00.52 ID:???
連休中に2ちゃんで10年くらい前の漫画の内容に延々と愚直を言い続ける人生か…
最悪だな
490愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 08:31:31.93 ID:???
>>484
プッチが一番嫌いだ

6部に批判が出るのは他の部も巻き添えにしてるのが一番大きいだろ
それが無かったらここまでアンチも増えなかったと思う
491愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 08:32:52.92 ID:???
愚痴?
492愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 10:06:11.51 ID:???
>>490
プッチの悪性ってまさにそれ
おまえの正義なんかしるかぼけー
493愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 10:16:58.05 ID:???
ジョジョファンってアンチしない人たち
なイメージだったんだけど
494愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 10:21:20.26 ID:???
他スレでも駄目な部分はちゃんと批判されてる
アンチと批判を同一視してる時点で駄目だろ
495愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 10:58:34.86 ID:???
アンチなんて言っちゃってる時点でお察し
496愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 11:35:49.79 ID:???
ファンをこじらせるとこうなる
497愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 11:39:17.20 ID:???
ジョジョは深く語りたくなるような魅力のある漫画
そのなかでここは駄目、いまいちっていう意見が出るのは健全な証拠
盲目的信者意見しか受け付けないスレのがよっぽど気持ち悪い
ジョジョはそういう信者が多いからこの程度の流れでも愚痴だのアンチだの感じるようになる
498愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 11:41:50.34 ID:???
>>493
むしろ執着アンチ気質で面倒臭いオタに人気のキモい漫画ってイメージだった
499愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 11:49:45.93 ID:???
ジョジョ至上でほかの漫画は全部ゴミって思ってるレベルの信者のが多いよ
500愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 12:08:42.14 ID:???
なんでも肯定なら信者だけど、基本としてはジョジョが好きでその中の批判的要素を
語るというのはそんなに愚痴になるかね?アンチじゃないと思うが。
荒木マンセーで思考停止するより基本としては荒木漫画が好きだけど、いろいろ
批判も肯定も含めて語るほうが発展的だと思うけど。
501愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 12:42:45.01 ID:???
(みんな自分に都合のいい批判しかしないからな〜)
502愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 12:49:27.26 ID:???
うわなにこの流れ
503愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 12:51:35.38 ID:???
気をつけろスタンド攻撃を受けている
504愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 14:19:26.83 ID:???
6部はなんというか、"貶してもいい作品"として扱われることも結構あるので
そういう扱いにうんざりしてやや過敏になっている人もいる気がする
505愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 14:24:17.87 ID:???
他部スレでも批判意見はあるけど
ここほど過敏な所はないもんな
506愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 14:43:44.43 ID:???
1部スレあたりだと6部以降とかがクソミソに言われても無反応だよな
やっぱジョジョ好きの中でも断絶してんだね
全部好きとか言う奴こそマガイモノのファンだな
507愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 14:47:14.90 ID:???
マンセー意見以外はアンチとみなしますって>>1にでも書いといてよ
508愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 14:56:34.16 ID:???
ジョジョオタの偏屈で視野の狭い閉鎖的でダメな所が如実に表れてるのが6部ファン
作品と同様にな
509愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 15:10:16.40 ID:???
こいつはくせぇッー!
サバイバーのにおいがプンプンするぜッーッ
510愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 15:32:47.83 ID:???
なんで偉くて正しい僕ちんの意見を認めないんだよ〜
お前らなんてマンセーしか出来ない駄目な信者なんだよバーカバーカ



つまりこういう事か
511愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 15:35:36.94 ID:???
ウェザーの頭はずっと帽子だと思って読んでたんだが
あれは髪だったのかよ
512愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 15:36:46.62 ID:???
>>510
子供の喧嘩じみた反論はやめろよ
かえってバカにされる
513愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 15:40:51.74 ID:???
どこに髪って書いてあったの?
帽子と書いてあるよ
514愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 15:47:56.78 ID:???
>>513
今過去編を読んでたら髪だったからさ
515愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 15:52:32.13 ID:???
承太郎現象だな
516愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 16:03:17.25 ID:???
あれロシアの兵隊?がかぶってる帽子だよな
517愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 16:23:47.59 ID:???
>>511
この頭は帽子
って注釈が、燃えよドラゴンズ・ドリームの扉絵でわざわざ書いてある
518愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 16:26:55.44 ID:???
マンダム発動してるぞ
ちゃんとレス嫁
519愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 16:28:07.72 ID:???
なんでも肯定なら信者だけど、基本としてはジョジョが好きでその中の批判的要素を
語るというのはそんなに愚痴になるかね?アンチじゃないと思うが。
荒木マンセーで思考停止するより基本としては荒木漫画が好きだけど、いろいろ
批判も肯定も含めて語るほうが発展的だと思うけど。
520愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 16:29:32.94 ID:???
うるせー
521愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 16:31:19.47 ID:???
>>519
人のレスコピペして何が楽しいの?
悪意でスレ乱しているのはそっちじゃないの?
522愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 16:34:42.06 ID:???
最近このスレも格が落ちたな…田舎者が増えたようだ
523愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 16:42:41.80 ID:???
田舎者?どこにいるのかな? キョロキョロ
524愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 16:45:16.33 ID:???
ウェザー「おまえは・・・
525愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 17:02:34.70 ID:???
>>497>>500もこのスレを健全で発展的なスレにしようと努めているのに
盲目信者が排除しようとしている
526愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 17:07:31.74 ID:???
鏡が必要だ
527愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 17:19:11.01 ID:???
6部いつおもしろくなんの?
528愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 17:31:36.67 ID:???
こ れ か ら だよ
529愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 18:00:37.98 ID:???
FFを早く退場させすぎた
530愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 18:01:47.62 ID:???
ごちゃごちゃうるせーんだよ
混乱させやがって……さっきから
531愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 19:50:22.55 ID:???
本当に幸せになって欲しいものだ
532愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:11:58.30 ID:???
だが最期は影武者扱いである
アナスイも別に殺さなくても・・・
533愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:30:01.95 ID:???
アナキスになれたんだからいいじゃないですかー
明らかにアイリンとアナキスのが幸せそうだ

承太郎も戦いがなければ娘との良好な関係を築けたんだろうに
全部DIOが悪いんや
534愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:48:06.98 ID:???
DIO→間接的に家庭崩壊
535愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:48:52.82 ID:???
コミュ障のままでも家族と離れる必要が無いから一緒にいられるしな
ずっと一緒に暮らしてたら父親が口下手なのも判るだろうし
536愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:06:55.54 ID:???
戦いがあるなら家庭なんて作らなければいいのに
537愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:23:03.38 ID:???
なにその仕事があるなら結婚しなければいいのにみたいな論法
538愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:29:32.10 ID:???
どうしても結婚したい!と思うほど嫁を好きでも無さそうだから謎なんだよ
539愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:32:01.08 ID:???
できちゃったんだろ
540愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:32:21.06 ID:???
仕事と戦いを同列にするなよ
541愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:45:20.42 ID:???
やっべェよォオ〜〜店のウインドーを割っちまった…
この配達のバイトがクビになる…しかも学校はバイト禁止なんだ…(チラッチラッ

ウェザーとぺルラの出会いがこうみえて仕方ないw
バイトが首になるで止めとけばいいのに
しかも学校はバイト禁止なんだ…
って周りに聞こえるように口に出して言ってるせいでw
542愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:54:59.38 ID:???
3部に出てきたインド人?の娘っ子はどこ行ったんだよ?
承太郎と結婚フラグ立ってたろうがああああああ(散々既出け?)
543愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:00:51.83 ID:???
まぁ1部に匹敵するつまらなさはないけど
歴代一意味わかんないよな。
スタンドしかり、話しかり
544愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:06:04.97 ID:???
面白いものをつまらないって言われた時ほど
「お前は一体何を言っているんだ」と言いたくなることはないな
545愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:06:59.21 ID:???
アンダーワールド戦で徐倫がスタンドを使ってボールペンを飛ばしてたけど、
あれはアンダーワールドで再現された乗客の持ち物だったからアンダーワールドに通用したの?
546愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:10:39.98 ID:???
けっこうこのスレの住民って6部がけなされても特に否定しないこと多いよな
前に「好きだけど、好きさでは1番にはならない部」なんて言われてたが、つまりそういうことなんかな
547愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:11:00.49 ID:???
>>544
面白い、つまらないは人の感覚しだいだから何を言ってんだ?てのは間違いだな
548愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:19:37.45 ID:???
6部はスタンドのルールというか制限を外し過ぎたと思うわ
ボヘミアン・ラプソディーとかウェザーの虹とかさ、、、
549愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:22:52.53 ID:???
読んでて判りにくい戦闘が多かった
550愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:24:20.77 ID:???
全キャラの信念が6部当時には存在しないDIOに絡められてるから、どうしても1番にはなりにくいんじゃないか
551愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:27:13.14 ID:???
7部もすげえ分かりづらいぞ
シビルウォーなんかさっぱりだわw
552愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:28:38.11 ID:???
5部以前と以降でいっしょくたにされがちだが
7部に比べれば全然マシだよな正直
553愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:29:27.76 ID:???
>>551
7部からはジョジョじゃねぇもんw
てかまた別の作品で前の設定も生きてるってコトにしとけばよかったんだよ
554愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:36:32.62 ID:???
7部はコミックに、スタンドの破壊力A−超スゴイ、持続力C−人間並み
みたいな解説説明がなくなったのがすごい残念…
555愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:39:10.21 ID:???
>>554
来年出る画集に載るだろ
556愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:42:29.65 ID:???
あのバカでかい画集か
値段も相当…
557愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:43:38.84 ID:???
初期はひたすら刑務所の中で話がすすまねえなあと思ってたのに
いきなり最後らへんから宇宙規模になってきたからついていけないのも多そうだ
558愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:55:34.79 ID:???
俺はションボリAさんの夢付近からついてけなくなったぜ・・・
559愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 23:56:06.95 ID:???
ずっと刑務所かよ
おっ、やっと脱獄したか
宇宙一巡?
えっ?
560愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:02:01.40 ID:???
確かに脱落ポイントは多そうだわw
561愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:02:20.38 ID:UjjMLrxR
>>554
あれは複雑な感じだった
結局設定しても揚げ足取られる面もあるし、ないわないで残念だもんな
562愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:19:00.25 ID:???
JOJOスマホのジョリーンは笑った
563愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:41:39.91 ID:???
SPURの徐倫のイラストが両方左足に見えるんだが
564愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:44:44.74 ID:???
>>553
そういう意味で副題を前に持ってくるようになったんじゃないの?
荒木もパラレルワールドってよく言うようになったし
565愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 06:19:10.93 ID:???
受け入れなくちゃ現実を
566愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 07:34:13.00 ID:???
前向きだな
567愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 07:56:01.34 ID:???
一巡は良かったと思うけど
568愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 08:49:30.77 ID:???
>>466
>>469
仕方ないさ
ウェザーはいわゆるイヤボーンヒロインのポジションなんだから
569愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 09:23:41.11 ID:???
ホワイトスネイクもピストルズみたいな自律型スタンドなのか?
なんか本体と会話して「わかりました」とかいってるんだが
570愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 09:47:41.46 ID:???
エコーズやスパイスガールみたいに会話も出来るってだけだろ
571愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 13:37:27.15 ID:???
ドラゴンなんてボケとツッコミみたいになってるしねw
そこら辺の仕組みも曖昧であるな〜
572愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 15:16:55.55 ID:???
6部JOJOは思ってたのとちゃう!
573愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 16:51:30.17 ID:???
>>569
明らかにプッチと比べて口が汚い台詞もあるしね
574愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 17:00:54.91 ID:???
>>572
一部一部がジョースター家とディオとの因縁という部分以外は独立してるからね
575愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 18:36:57.47 ID:???
136はつながりが強い
245は外伝っぽい
78は新シリーズ
576愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:34:37.47 ID:???
245は外伝っぽいからなのか
荒木自身も結構好き勝手やれてる感じはする
577愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 20:11:55.41 ID:???
1部と3部の間にある2部とかの回り道みたいなのが大事とか、
どっかで発言してたような
578愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 20:38:57.35 ID:???
なにげに2部は地球を救った一番大事な回なんだぜ!
3部でももうちょい活躍してくれればなぁ
579愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 20:40:05.90 ID:???
戦闘であまり活躍がなければ無能扱いされるこの風潮
580愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:13:23.67 ID:???
ポイズン
581愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:29:32.42 ID:???
>>577
結果じゃなく過程が大事、は5部でも語られてるなw
582愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:34:23.15 ID:???
一番の近道は回り道だった
583愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:42:29.54 ID:???
過程や…!方法なぞ…! どうでもよいのだァーーーーーーーッ
584愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:45:27.66 ID:???
>>583
だから負けるんだよw
585:2012/11/26(月) 21:48:46.99 ID:???
ルーシー「うるさいわねスティーブンとの幸せのためなら過程や方法なんかどうだっていいのよ!」
586愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:50:09.03 ID:???
プッチの眉と髪を繋ぐあの毛は何なんだろうか
見てると剃りたくなる
587愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:58:52.59 ID:???
うぶ毛
588愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:48:45.91 ID:???
徐倫とエルメェスがリキエルに石投げつけるシーンはイジメっぽくて涙が出るわ
やーめーろーよー
589愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:07:35.28 ID:???
プッチとウェザーはいくらなんでも似て無さ過ぎ
590愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:08:20.08 ID:???
人種すら違うしな、見た目
591愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:13:27.54 ID:???
ウェザーは自分の生い立ちやプッチとの関係は結局知らないままだった?
592愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:15:11.98 ID:???
>>591
ヴェルサスが記憶DISC取り戻してくれたおかげで悪魔の虹発動できてたじゃんか
593愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:16:43.57 ID:???
記憶が戻ったとき一度だけプッチを兄貴と呼んでいたな
594愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:20:01.79 ID:???
いや記憶が戻っても自分とプッチが双子で
妹と恋愛関係だった事まで知ってたかなと思ってさ
595愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:25:46.28 ID:???
ぺルラと自分が兄妹だったこともウェザーは知ってしまったんだね
596愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:44:06.34 ID:???
アナスイと一緒にいるせいで若々しく見えるが
今にも加齢臭がしそうな40過ぎのおっさんである
597愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:45:26.84 ID:???
アナスイは吉良やディアボロより年上とは思えないな
598愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:52:33.61 ID:???
アナスイとウェザーはそんなおっさんだったのか
そりゃ承太郎も反対するわ
599愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:54:52.41 ID:???
ごめん間違えたウェザー
600愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:03:48.86 ID:???
今調べたらアナスイは25歳
ウェザーは34・・・?え・・・?
601愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:36:51.93 ID:???
ウェザーは39歳だよ
承太郎の一つ下
徐倫とは親子ほども離れてる
602愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 01:45:07.14 ID:???
ジョンガリは35歳だっけ?
603愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 07:50:38.88 ID:???
13歳でDIOに忠誠を誓ったジョンガリェ…
604愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 07:51:25.02 ID:???
39才でガハハ笑いして女の子引っ掛けてたのか
今までとは違う目で見てしまうなw
605愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 07:53:34.80 ID:???
肉体はともかく精神は記憶抜かれた当時の年齢だろ
606愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 08:13:43.55 ID:???
歳を重ねることができなかった
ブランクもあるし
607愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:10:29.25 ID:???
荒木くん、6部をいちから描き直してくれてもええよ!
608愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:12:58.82 ID:???
プッチ39歳は納得できるがウェザー39歳には驚きがあるのは
そういう精神の年齢の差かね
609愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:29:20.83 ID:???
俺は39歳だけどプッチには納得できない
あんな老成した奴いねー
610愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:40:23.77 ID:???
辛い過去と素数の数えすぎで老け込んだプッチ
611愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:52:09.88 ID:???
最近六部読んだけどラストの世界ってエンポリオ以外は生きてた奴らもアイリンみたいに皆パラレル化しちゃったの?
612愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:53:33.95 ID:???
おそらくね
描写ないから分からんが
613愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:07:59.26 ID:???
実際落ち着こうと素数を考えると素数が浮かばなくて更に焦るよね
614愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:20:44.73 ID:???
>>603
まあ11ヶ月で部下になってた赤子もいることですしおすし
615愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:03:28.70 ID:???
>>613
あれって自分が一番覚えてるものでいいんだろ
通勤電車の駅の名前とか
616愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:27:20.08 ID:???
そういや神父にはなってないけど、メルセンヌってカトリック神学者が素数の新たな定義を導き出したんだっけ
プッチの素数かぞえの元ネタはそれなのかねぇ
617愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:27:24.42 ID:???
ふざけて時々真似していたせいか去年地震でパニック起こしたとき反射的に素数数えてたわ
数えても落ち着かなかったけど直後に自分の行動に思わず笑ったことで一応余裕は出た
618愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 08:05:59.96 ID:???
プッチは素数を数える前に、他の打開策考えたほうが賢明だよな
ヤバイ状態ならなおさらだろ
619愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 08:09:40.66 ID:???
スレチだが、この前TSUTAYAで借りたビーストリーってDVDで
ヒロインが「素数を数えて落ち着くのよ」っていうのをやってた
620愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 08:12:53.90 ID:???
スウィッチング・ウィンバックというやつだろう
621愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 10:16:18.21 ID:???
>>618
落ち着いて打開策を考えるためにまず素数を数えてるんだろ
622愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 11:22:51.91 ID:???
精神を落ちつかせる為に必要な行為なんだろうね
623愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 11:37:33.78 ID:???
テンパった状態で何考えたってろくなこと思いつきゃしないよ
十中八九何かしら大事なことを見落として死ぬ
624愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 12:36:59.62 ID:???
プッチにとって素数カウントはワムウの目潰しみたいに落ち着くためのスイッチなんだろう
なんでそんなところにスイッチあんの?と言ってはいけない
625愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 19:42:30.04 ID:???
>>615
ジョジョキャラの名前とかスタンド名とか
626愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 23:10:35.83 ID:???
ボヘミアンラプソディー…スカイハイ…アンダーワールド…ゴールドエクスペリエンス…ザワールド…
627愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 23:38:08.94 ID:???
落ち着くは落ち着くが熱中しすぎて元の考え事忘れそうだなw
628愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 01:03:34.21 ID:???
オレはピンチに陥ったとき
歴代の彼女の名前を唱えて落ち着くことにしてるんだ
10秒もかからない
629愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 01:18:36.89 ID:???
>>628ッ!おまえごとき薄っぺらな元彼女持ちが
魔法使いになる目的のわたしとジョジョファンのスレに
踏み込んで来るんじゃあないッ!
630愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 01:27:24.03 ID:???
>>10秒もかからない

直ぐ落ち着くことができる
ここが笑いのポイント
631愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 04:42:02.25 ID:???
ジョンガリさんとの戦いは大部分が夢の中の出来事で
徐倫と承太郎は眠ったまま体を溶かされかけてたわけだけど
あれもホワイトスネイクの能力だったの?
632愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 12:44:16.15 ID:???
他にどう読む
633愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 12:48:16.72 ID:???
ディスクの形にして、記憶とスタンドを抜き取る能力だと思ったんで
634愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 12:56:30.73 ID:???
蛇に丸呑みにされるイメージだろ
体は消化してDISCだけが残る
635愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 12:57:12.40 ID:???
>>1のwikiの六部の疑問見てみ
636愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 13:11:52.83 ID:???
>>635
なんとなく分かった
637愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 14:05:49.50 ID:???
>>624
1を神、素数を自分に見立てて孤独で理解されなくても我を曲げずに使命を遂げようと
自分を奮い立たせていると解釈していた
638愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 18:58:25.21 ID:???
荒木ちゃん、アナスイ女バージョン編も頼む!
639愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:45:33.80 ID:???
女アナスイはオールスターバトルに期待するとしようや
アナスイの2Pカラーで、一見男アナスイより小柄だけど攻撃判定やダメージ食らい判定の大きさは変わらないって感じで
640愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:58:32.85 ID:???
>>84
おそらく女性だろうとお見受けするが、もうちょい胸元にズームアップをだな…
641愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 19:59:19.42 ID:???
ASBのエルメェス兄貴ってかなりのナイスバディだよな
あのくびれたまらんぜ
642愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 20:01:35.56 ID:???
ゲームの兄貴胸寄せて上げてるだろ
643愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 21:02:30.57 ID:???
エルメェスが女に見えてびっくりした
644愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 21:15:39.93 ID:???
兄貴なんだから増量と言えよw
寄せ上げはトリッシュだろ
645愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 21:16:08.93 ID:???
徐倫見ると安心する
646愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 21:18:18.22 ID:???
兄貴や徐倫の胸は筋肉にしか見えなくて困る
647愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 22:24:44.48 ID:???
実際筋肉だからな
648愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 23:03:02.00 ID:???
絵的には女アナスイが一番好みだったんだが・・・アラーキーめ!
649愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 23:11:02.30 ID:???
男運に恵まれない主人公様にロマンスを提供し女性として成長させるためだから仕方ない
アナスイが女のままウェザーとこれ見よがしにイチャついていたら主人公様の立つ瀬がないではないか
650愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 23:50:19.10 ID:???
レスの流れから>>645が乳輪に見えた
651愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 23:58:39.72 ID:???
>>646
トリッシュはちゃんとおっぱいなのに…
652愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 00:39:01.50 ID:???
>>648
というかさああのコマ路線変更したんなら単行本とかで普通描き変えるよな
文庫になってもそのまんまってどういうことよ
653愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 00:43:21.41 ID:???
あれはぐえすの見た幽霊幻覚でしょ
654愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 04:10:24.91 ID:???
円ポリオってのがいるなら
jポリオってのもいなきゃおかしいよな
655愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 07:50:31.21 ID:???
女アナスイといちゃいちゃしてもいいじゃん
656嫌い:2012/11/30(金) 07:54:14.25 ID:???
男性不信を克服して成長できないからアウト
657愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 08:15:40.59 ID:???
それならまず承太郎のコミュ障を治さないと駄目だろ
658愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 09:34:34.11 ID:???
格ゲーでプッチのスタンドどうなるんだ
基本白蛇でゲージストック消費でC-MOONやMIHに変身したりするのか?
なんかもう今から不安が止まらない
659愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 10:24:35.35 ID:???
>>652
その件に関するファンレターが多くて
「大人はウソつきだ!」(ていうかお前オッサンだろ)とかってのもバラバラあって
「オ・・・オレはキレた。」
という結末を迎えたんじゃないか。

あとは、アナスイ女を強硬に反対されて変えられた経緯があったから
「うるせーなァボゲェッ!俺は納得してねーぞ!」っていう話かもな
そっちの方が後に続いていくアナスイの奇行ともマッチして
真実味があるかもしれない。
660愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 10:46:14.13 ID:???
女アナスイを強硬に反対?
何の話だ?
まさか散々ソース無しだと突っ込まれていた、レズNGとかいうガセネタのことか?
661愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 13:24:43.74 ID:???
読み終わったが…うーん…
662愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 14:03:38.86 ID:???
ジョニィ「わーい」
663愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 15:14:27.43 ID:???
>>661
どうよ?
664愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 16:44:21.54 ID:???
>>658
ホワイトスネイクで戦う神父と
C-MOONでゲージ消費でMIHになるニュー神父で
665愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 17:47:52.36 ID:???
>>661
お前の気持ちよくわかるぞ
1〜5部は一体何だったんだ、、、
666愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 18:25:36.16 ID:???
結果ではなく過程が大事って先輩警官が言ってたじゃないですかー
667愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 18:30:51.37 ID:???
>>665
1〜5部がなければ7部以降もないんだが
668愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 18:45:56.37 ID:UjIEKJ7r
7部以降いらねえし。養分は黙れよ。でかい事言っときながら結局スタンドと懐かしキャラ登場させて信者から金吸い上げてるだけのカス漫画家
669愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 19:02:13.67 ID:???
sageも出来ないマヌケが何か言ってるな
670愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 19:09:47.58 ID:???
6部からパラレルワールド
荒木先生、僕は5部の続きが読みたいです!
671愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 19:24:32.09 ID:???
時の加速が起こっている間、ジョルノや仗助はどうしてたんだろう?

ジャンプ読んでて、眠くなって時の加速中も寝てた主婦が一番幸せだったかもw
他の人類は、もうどうにでもなぁれってくらいパニック状態だったし
672愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 19:49:36.52 ID:???
ジョルノのことは書かれてたよな
日本にいただろう仗助はともかくもうフロリダまで来てたんならジョルノは合流も可能だったろうに
しかも他の兄弟が集まりまくってるのに一人だけって余計不自然だし

いやまあGER持ちが来たら一発で解決しちゃいますからってのは禁句ね
673愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 19:53:14.71 ID:???
ジョルノはちゃんと弟達のフォローしてたんだよ
ロッズ作ったりロッズ作ったりロッズ作ったりロッズ作ったり
リキエルに植毛したりリキエルに植毛したりリキエルに植毛したりリキエルに植毛したり
674愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 20:04:05.87 ID:???
カタツムリ作りまくってたんだろ、多分
675愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 21:08:17.75 ID:???
存在してるだけで悪の能力のウェザーと、善意で周囲に悪をばらまくプッチの因縁の戦いがいいわ
676愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 21:09:00.11 ID:???
手袋を裏返してみたら
C-MOONを食らった徐倫の手みたいになった
677愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 21:17:59.41 ID:???
ダイバーダウンのお手々は鍋つかみのようだ
678愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 21:52:05.97 ID:???
ラストの見開きにFFいなくて可哀想・・・
679愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 21:53:55.88 ID:???
>>678
FFは雨になったってどっかの考察で見た
なるほどと思った
680愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 21:59:06.11 ID:???
荒木自身6部の舞台である2012年になってもジョジョ描いてるなんて想像できただろうか
681愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:21:25.88 ID:???
スティールボールランにスタンドバトルは要らなかった
スタンド設定がなきゃ漫画書けないのかよ荒木
682愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:29:21.91 ID:???
出したいから出したんだろ
荒木は描きたいものしか描かない
ファンが要るとか要らないとか関係ないから
683愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:29:54.91 ID:???
こんどは6部スレか
684愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:30:40.61 ID:???
今恐らく一番平和なのは4部・5部スレだな
ちょっと前じゃ考えられん
685愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:33:10.95 ID:???
なんで同時にやらないんだろう
686愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:54:22.70 ID:???
最近定期的に懐漫ジョジョスレでキチガイが湧くよな
687愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 23:55:51.46 ID:???
次にキチガイが沸くのは、あなたのスレかもしれません…
688愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 00:22:29.77 ID:kLqx403x
ジョージョー
689愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 00:44:53.79 ID:???
メイドインヘブンの造形が好きなんだがフィギュア化されないかな
ワールド要素を入れつつ不気味で神々しい感じがすごくいい
690愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 07:25:24.34 ID:???
馬というのが聖書の終末論を模したっぽい
そしてほんとに世界終わらせてしまう
691愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 07:49:36.37 ID:???
終わらせるだけなら聖書の終末論だが、さらに新世界を創造してしまうのが歪んでいる
692愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 07:57:39.57 ID:???
荒木の描く未来って、あんまり違和感ないよね
6部も連載の時は10年先だったのに
693愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 08:03:32.70 ID:???
>>689
優美な造型になりそうだよな
飾って眺めて楽しみたい
694愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 08:16:37.01 ID:???
>>689
アニメのCMでやってるキラー・クィーンとかのシリーズで出して欲しい
695愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 09:24:09.70 ID:???
>>690
終わらせて天国に導くんだからまんまだろ
696愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 12:32:17.62 ID:???
>>695
聖書の天国っていうのは死後の世界の事で、プッチのは生きたまま新世界に連れていくんだから違ってる
697愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 13:17:46.02 ID:???
メイド・イン・ヘブンのデザイン好きだな
698愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 15:44:38.63 ID:???
>>672
あくまで来るのはプッチの踏み台となる人物だからな
699愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 15:54:48.39 ID:???
>>672
そもそもイタリアにいるはずのジョルノがアメリカに来る方が不自然では?
DIOの息子も四人だけとは限らないし、たまたまアメリカにいたあの三人が引力で引き寄せられたんじゃないかな
700愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 16:21:46.30 ID:???
>>699
引き寄せられてフロリダに来ていたのかもしれないって書かれてる
来てたら救世主としてプッチに勝手に崇拝されてそうだってどっかで言われてたな
701愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 17:44:58.69 ID:???
ジョルノの思う覚悟とプッチの思う覚悟は全く違うから対立は確実だな
出会わずに済んだのは運が良かった
702愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 18:03:34.95 ID:???
出会っても何だかんだで一巡してレースしてるよ
703愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 18:11:40.56 ID:???
ジョルノVSプッチも見たかった
704愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 18:26:00.43 ID:???
俺はジョルノ対徐倫が見たかったよ
ジョルノが徐倫と共闘するって展開は無しの方向で
705愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 19:05:16.16 ID:???
どんな形でもいいから最終章らしく356主人公揃いぶみが見たかった
706愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 19:07:07.04 ID:???
DIOの因縁でもあるんだから承太郎の因縁に巻き込まれる徐倫のように
ジョルノも巻き込まれてもおかしくない状況だしな
707愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 19:11:25.70 ID:???
徐倫はなんか結局主人公になりきれなかった感じ
708愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 19:24:50.58 ID:???
どこが?
709愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 19:26:26.25 ID:???
アトムとかコロネよりかは余程主人公らしく活躍してたが
710愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 19:41:20.68 ID:???
康一くんとブチャラティくらいは活躍してたよ
711 【中吉】 【海】【英】【雄】:2012/12/01(土) 19:56:26.26 ID:???
ジョリーンはメビウスの輪のとこがカッコよかった
712愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 19:59:54.66 ID:???
手錠は屈服させるためにあるのとことかマジかっこよかった
713愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 20:14:26.30 ID:???
>>689
生理的な嫌悪感を抱かずにはいられない不気味なルックスが逆にたまらん
714愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 20:28:22.68 ID:???
半人半馬なのと頭部デザインのせいか妙に恐いよな
715愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 20:32:34.43 ID:???
玄関に飾っておきたい
716愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 20:41:05.48 ID:???
神秘的で神々しくて美しい造型だと思ったがなあ
あれが不気味だって人もいるのか
717愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 20:45:36.62 ID:???
C-MOONの方がよっぽど不気味
MIHはちんこのくせに神々しいとか何事
718愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 20:48:53.55 ID:???
C-MOONは首から下だけ見ればセクシー
719愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 21:26:07.14 ID:???
馬の前足だけだから不気味に感じるんかな。
関係ないけど小さい頃魔女の宅急便でウルスラが描いたキキの絵を見たときに感じた
生理的に受け付けない神秘的な美しさと似てるわ<MIH
720愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 21:44:53.56 ID:???
HRギーガー的な。気持ち悪いけどじっくり見たくなる感じ。
721愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:02:54.45 ID:???
ラストバウトは個人的にジョジョ戦闘の中でも5本の指に入る
MIH、アナスイの自己犠牲、ナイフ投げ、あんたは希望etc

特に単行本のスタンド紹介ページのMIHには惚れた
こういう形状のスタンドは初めてだったからか
722愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:05:26.47 ID:???
集団なのに囲んでボコることができないものね
C-MOONまでは通用した王道戦術が、メイドインヘブンにはまるで無意味
723愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:16:39.02 ID:???
MIHによってもたらされる天国って
ディオも望んだものなの?
なんかディオがあの誰もが自分の運命を知ってるって
世界を望むと思えないんだけど
724愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:17:17.66 ID:???
多分神父の勝手な解釈
725愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:25:24.69 ID:???
>>723
全員が固定された運命から逃れられない
自分だけが運命を変えられる

DIOが考えそうな事じゃない
726愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 22:51:50.51 ID:???
ディオは死んでるのでわかりません
727愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 23:20:59.47 ID:???
神父の勝手な解釈っていう人多いけど
緑色の赤ちゃんと融合した時点で神父の意思とDIOの意思は同じになったんじゃないのか
728愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 23:30:26.17 ID:???
DIOの残した物を寄せ集めて続けただけ
729愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 23:32:57.07 ID:???
DIOがんな崇高なものを持つわけない
730愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:23:12.05 ID:???
読者が妄想して勝手に解釈する分には自由だわな
731愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:36:02.19 ID:???
プッチが妄想して勝手に解釈した分も自由だが
世界巻き込んで犠牲にしてんじゃねー
732愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:40:44.94 ID:???
エルメェスたんのホッカホカのパンツが欲しい
733愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 00:54:19.08 ID:???
マックィィーンっていいキャラしてるよな
734愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 01:03:50.12 ID:???
>>731
展開に関する文句は作者に言えよ…
キャラを恨むのは筋違いだ
735愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 01:29:17.93 ID:???
>>733
ネガティブ一直進ってのがいいよね
736愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 01:58:00.80 ID:???
恨んでないよ
プッチがラスボスにふさわしい邪悪野郎だって言ってるだけ
737愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 01:58:49.24 ID:???
すばらしい悪役です
地獄に落ちろ
738愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 02:00:05.88 ID:???
>>734
恨まれてなんぼのキャラに何言ってんだこいつ
739愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 02:05:51.84 ID:???
キャラを恨むのはいいけど、
展開に対する文句は筋違いだろ
740愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 06:26:47.00 ID:???
足の生爪はがし→そのまま頭のてっぺんまで皮を剥いでやる!が歴代ジョジョの中で一番グロいシーンだと思うのは自分だけ?
741愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 07:42:15.68 ID:???
ジョリーンは現代人だけあって戦い方がエグいというかコスいというか
742愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 08:11:53.20 ID:???
ジョナサンもけっこうエグい事やってるけど、相手がゾンビだから許されてる
743愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 09:34:05.61 ID:???
>>739
思い入れの強いファンも多い作品なんだから
展開に対して 特に6部みたいのは不満を持つファンがいてもそりゃ自由だろ

>>742
お祓いだからなあ。エグいどうこういうより。
744愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 10:11:50.55 ID:???
>>739
>>731の「世界巻き込んで犠牲にしてんじゃねー」てのは
自分の考える「幸福」に世界中の人間巻き込むプッチの人間性が嫌いって事で
主人公チーム全滅とか他部リセットとかには触れてないんだから
展開への不満を言ってるんじゃないだろ
745愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 10:19:56.93 ID:???
承太郎はブン殴るだけだけどその後の3人は皆結構エグいことやってるよな
ジョセフが一番普通というか、敵が強すぎてグロいこと出来ないというか
746愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 10:29:01.52 ID:???
3部は再起不能でフェードアウトになるからエグさが少なくて済んでる
承太郎も人殺ししてるのは間違いない
747愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 11:58:22.29 ID:???
そこらへんが3部は軽いんだよな
だからこそ一般受けするんだろうが
5部や6部や7部では人を殺す事、罪を背負う事をねっちりと描いていたのが俺は好きだけど受けは悪いんだろうなあ
748愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 12:34:52.01 ID:???
5部からテーマ性とシリアス性重視に路線変更したよな
で5部までは割と受け入れられたがこの6部が人を選ぶ要素がちょっと詰まりすぎてたかもしれん
7部はまあもう少年誌じゃないから重さあるのは当然だろう
749愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 12:52:41.02 ID:???
>>745
ポルナレフは確実に誰かを始末しているなってのはわかるね
まぁ生い立ちが妹の復讐だしなぁ
750愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 12:59:40.83 ID:???
>>745
少年ジョセフもおばあちゃんに買ってもらった服汚されてキレて
ハイジャック犯を飛行機もろとも墜落させるぶっ飛んだ奴だった
751愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 13:55:33.82 ID:???
ジョータロー様がボロ負けする6部ってつまんないんだよなぁ
スキっとしないわ。
752愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:02:09.12 ID:???
主人公補正がなくなればあんなもんだろ
別におかしくもない

ま、どうしても納得行かないなら作者にあーん承太郎サマが(ryの抗議文でも送っとけ
753愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:13:43.18 ID:???
>>748
5部は不良漫画に通じるものがあるしまだバトルも分かりやすい
ついでにオサレで細身のイケメンだらけなので腐受けも良し
6部以降はどの層に向けて描いてるのか分からんな
754愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:17:01.95 ID:???
つーか6部のバトルはゴチャゴチャして読みにくい
755愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:17:04.54 ID:???
細身のイケメンって言うけどさ
変な頭の新人いびりがいたり服穴だらけのキレ野郎がいたりで散々だろ主人公側
敵だって変な頭の釣り野郎とか頭からボール垂らしてる頭巾とか、ましてやラスボスはカビ頭だし
あれがイケメンなら(アナスイもいるけど)もイケメンだろ
756愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 14:59:16.99 ID:???
承太郎は銛とか投げてないでスターフィンガー使え
757愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 15:12:39.53 ID:???
>>755
5部のおかっぱやカリメロに比べたらアナスイやウェザーの方が確かにイケメンに見える
758愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 15:30:50.25 ID:???
>>755
新人いびりもキレ野郎もアナスイもイケメンなんじゃね
ジョジョオタ女からすれば
759愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 15:38:19.28 ID:???
5部が断トツで女に人気
6部も男人気よりは女人気が高い気がする
特に()は
760愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 15:45:28.38 ID:???
たまに6部の女キャラはかわいいとかエルメェスを兄貴扱いすんなとかいう奴いるけど
女だろ
761愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 15:46:44.63 ID:???
言ってる奴が、って意味か?
762愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 16:04:17.92 ID:???
ドラゴンズドリーム戦ってつまらないって意見の方が多いの?
なんか至る所で微妙扱いされてる気がする
763愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 16:17:41.95 ID:???
ヨーヨーマッ戦の方が微妙
謎を探せ→謎なんて関係ねーやっちまえば終わりだ
っていう物語の運びの場当たり感とか絵の崩れとか、総合的にあれがワーストバウトだと思う
764愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 16:18:59.32 ID:???
ドラゴンとヨーヨーマ辺りは本当に読むのがだるかった
765愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 16:40:37.66 ID:???
ドラゴンズドリームは最後のアナスイが余計な事した
ヨーヨーマッもアナスイが無茶苦茶した
766愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 17:10:35.24 ID:???
あそこら辺はアナスイのギャグキャラ化を楽しむ流れだろ
767愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 17:42:16.41 ID:???
少年読者はキザッぽいイケメンキャラのギャグキャラ化が好きだからな
768愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 17:42:18.49 ID:???
>>753
極道漫画あるいはチンピラ漫画っていってくれよ
不良漫画だとイメージが軽すぎる
769愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 19:33:20.94 ID:???
世界一巡でジョースターの血族がなくなるなら、4部5部の連中も含めてもっとやり尽くして欲しかったわ。
ジョゼフも東方仗助もジョルノもその他集まってプッチ神父&DIOの息子たち&緑色の赤ちゃんで
ジョースター家編のラストバトルの果てに世界が一巡してというのでやって欲しかった。
やっていることはスケールが大きいはずなのに、妙にこじんまりとした感じがするんだよな。
770愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 19:41:34.77 ID:???
>>769
それはちょっと思ったけど
大人になった4部の連中を見たくないはない………
771愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 19:42:48.55 ID:???
>>769
わかるわかる言いたいこと言ってくれた
最終章らしさがないんだよなこじんまりしすぎで
772愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 19:43:20.80 ID:???
ジョゼフとかいってる奴のいう事には同意できない
773愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 19:43:32.15 ID:???
4部5部連中巻き込んでプッチフルボッコなら見たかったけど
プッチ勝利なら絶対見たくない
774愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 19:44:53.63 ID:???
9部で歴代ジョジョキャラ勢ぞろいで真のラストバトルを淡く期待してる
ジョージジョースター?知らん
775愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 19:51:35.17 ID:???
荒木が9部で完結っていってたしそこに望み託すしかないよなあ
6部が負けて終わったわけでないって理屈ではわかってはいても
やっぱりあの終わり方は脱力してしまう
776愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 19:55:37.74 ID:???
どこでそんな発言してたの
2004年の青マルジャンプのやつは「第9部までテーマとか決めてる」だぞ
777愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 19:57:19.60 ID:???
荒木の年齢的に8部か9部が限界だろうな
778愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 19:57:21.58 ID:???
今のところジョジョリオンが最終章になりそうなよ か ん
荒木の事だから予想はきっと当 た ら な いけど
779愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 19:58:11.96 ID:???
ああそっか
その発言を完結だと思い込んでたわすまん
780愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:05:35.30 ID:???
今運命を戻すみたいなテーマって聞いたがどうなってるの?
781愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:10:33.99 ID:???
「呪いを解く物語」と言われている
舞台は2012年の杜王町(第6部と同時代ね)、
ジョナサン以降の家系図みたく、ジョニィ以降の家系図が出てくるよ
782愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:20:03.08 ID:???
一気にそこまで飛んだのか?
戻るかもしれないけどそうだったら6部は一体なんだったんだってことになりそうだな
783愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 20:21:18.37 ID:???
意味がわからない…イカレているのか?
784愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:07:50.16 ID:???
荒木はジョジョをやりたいのか他の作品をやりたいのかよくわからないな。
岸辺露伴は動かないシリーズのように別作品をやりたいのか、ジョジョを続けたいのか
よくわからない。
ジョジョは6部で完結で、7,8部で別作品ならわかるけど、一巡した世界ということで
つながりがあるし。どうも中途半端な気がする。
785愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:24:17.98 ID:???
6ヴがあったからパラレルワールドが描けるんでしょ
786愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:25:20.17 ID:???
>>769
アイリンの星の痣見直して来い田ゴ作
787愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:25:25.03 ID:???
8部はディオのいない世界のジョースターの物語だよ
788愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:26:54.42 ID:???
荒木もパラレルワールドって言ってるしな
8部で時代が追いついたから、9部ではまた違うパラレルワールドにするのかなぁ
789愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 22:09:54.84 ID:???
>>784
ジョジョはやりたいけど、ごちゃごちゃ言われるのは嫌なんじゃないの
ファンが見たがるからカーズ地球に戻して下さいよォ〜とか
コラボ商品出したいから歴代ジョジョ揃い踏みさせてくださいよォ〜とか
790愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 22:31:37.85 ID:???
カーズ復活とか
本編で「ほんとに」見たいのか?
んなわけない
791愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 22:34:29.32 ID:???
カーズ復活は別にいらない
主要キャラのその後なんかは見たかったけど…
792愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 22:39:38.12 ID:???
時空の壁を越えているのは
ディオと露伴くらいでいいよ
793愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:36:11.06 ID:???
露伴はルーブル露伴、前のジャンプ読みきりといい、いろいろ超越しているなぁ

そういえば徐倫主役でまたグッチとコラボ読みきり出るらしいし、歴代主人公初の時空超越来るか?
794愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:44:39.21 ID:???
六部キャラはブランドから出てるのが多いし
脇役でもエルメェスとかは読み切り出れなそうだな
795愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 12:08:34.29 ID:???
スピンオフがあるのが露伴、吉良、徐倫しかいないしな
796愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:26:01.42 ID:???
吉良はもはや別人格だからなー
自己認識が違いすぎる
殺しのサガに向き合っているとこは同じでも、あの吉良ではない
797愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:26:32.41 ID:???
記憶を取り戻したらウェザーみたいなことになるのか
798愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:04:28.10 ID:???
>>796
手フェチと殺人衝動が無くなって
3位に執着していたところも、生前何かしら数字にこだわっていたという曖昧な感覚しか残っていないもんな
ほぼ別人格よ
799愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:14:29.09 ID:???
>>795
徐倫のスピンオフってなんだよ
800愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:16:15.27 ID:???
絶倫のスピンオフってなんだよ
801愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:50:03.94 ID:???
徐倫、GUCCIで飛ぶ
802愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 00:22:19.67 ID:???
吉良のスピンオフなんてあるんだ
803愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 00:27:18.11 ID:???
スピンオフとか言ってる奴は自分の妄想と現実の区別がついて無いんじゃね
804愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 00:58:19.36 ID:???
公式サイト見てきたけどまたSPURで読み切りやるんだな
12月は一番くじや2部総集編もあるし出費が痛い
805愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 07:36:08.54 ID:???
スピンオフ以外の何だというのだ
806愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 07:37:41.61 ID:???
>>803
お前は何を言ってるんだ?
807愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 11:11:37.23 ID:???
吉良のは話題性だけで残念な感じだったな
808愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 11:47:55.20 ID:???
個人的には続きを読みたいと思う程度には好きだったが
殆ど別人だから本編みたいな吉良を期待してるとアレだけど
809愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 13:34:02.16 ID:???
>>803自身が妄想と現実の区別がついてなかったというオチ
810愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 15:35:43.89 ID:???
>>801
トム・クルーズ似の店員でもいたのかよって話だな
811愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 20:58:53.59 ID:???
ホワイトスネイクの攻撃でも受けたのだろう
812愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 02:26:02.37 ID:???
655 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 01:57:02.30 ID:???
 吉良はスピンオフが売れるほどの大人気なんだぜ
 川尻はシラネ

656 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 02:20:01.63 ID:???
 脱獄の奴なら吉良が出るからってより荒木の短編集だから買う奴の方が多いんじゃ・・・
 まぁ人気キャラではあるけど
813愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 03:49:29.62 ID:???
露伴はいろいろ設定受け継いでるけど、吉良はほぼ別人だもんな
徐倫ははたしてどちらか…
814愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 04:12:51.57 ID:???
同姓同名の別人なんてスピンオフとは言えないだろ
例えばドラゴンボールが西遊記のスピンオフなんて言ったら腹抱えるわ
815愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 05:26:26.71 ID:xE4lq1az
カーズ軍団に使った赤外線発射装置使えば、ディオなんて楽勝じゃね
816愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 07:38:27.47 ID:???
楽勝なのは軍団で群れていてくれるからなのよ
紫外線照射装置相手には、個々の力量よりも機動力の方が大事
ゾンビの群れならやれる
817愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 07:39:27.50 ID:???
徐倫GUCCIでブチャラティと絡んでも驚かない
818愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 07:54:09.25 ID:???
おっぱい揉まれてる絵だけでもアナスイが気の毒になったのに
これ以上何かあったら可哀想すぎる
819愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 08:11:32.81 ID:???
べつにアナスイ恋人じゃないし・・・
当時は思わなかったが、今見るとあれベタベタの死亡フラグだったんだね
820愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 09:01:56.56 ID:???
絡むんだったらジョルノの方がいいな
承太郎の子供とDIOの子供とのやり取りが見たい
821愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 10:14:38.22 ID:???
ビームスかユニクロかは忘れたけど、イラストだけならあるじゃんジョルノと徐倫
またアナスイ憤死しそうな構図で
822愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 10:31:43.06 ID:???
>>819
プロポーズされても良いと思える程の仲だろ
823愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 11:22:16.10 ID:???
男運に恵まれない徐倫への作者からのせめてものサービス精神だったのだろう…>ブチャラティやジョルノとの絡み
承太郎なんて顎で祖父さんの愛人と絡んでるしな
824愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 11:23:44.08 ID:???
徐倫の方がジョルノより背が高いんだっけ
筋肉量も勝ってそうだし…
825愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 12:00:14.22 ID:???
歴代ジョジョのモテ描写は本編にあるんだから
そういうのは本編に入れてくれ
826愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 14:29:27.81 ID:???
女子刑務所でモテてもさあ…
827愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 15:22:29.73 ID:???
ww
828愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 15:24:22.09 ID:???
水族館刑務所は男子監と女子監でお互いに交流できるんだから、モテ描写入れようと思えばいくらでも入れられタスクActだろう
ただ刑務所送りになってるような犯罪者野郎にモテてもしゃーないから入れなかったんだろうな

今彼候補のアナスイは別格扱いとして
829愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 15:25:45.36 ID:???
うわああ何でタスクActなんて入っちゃったんだあああ

× タスクAct
○ た
830愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 15:28:44.31 ID:???
予測変換ジョジョ脳に鍛えられすぎw
831愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 15:33:56.05 ID:???
クソワロタwww
832愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 15:50:55.16 ID:???
>>825
そういったって345だけだからな半々だ
833愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 15:55:54.90 ID:???
もし刑務所に入る前からモテてたら
父親のいない寂しさから
もっと遊んでそうじゃないか
834愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 15:56:42.13 ID:???
作中で異性との絡みが少ない現役ジョジョはモブにモテる
835愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 17:49:32.81 ID:???
一方でエルメェスはマックイイーンにもてていた
836愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 18:30:08.91 ID:???
読み終わったんだけど最後のアイリーンが出てきた世界は1周はしてないけど少し違う世界なんだよな?
837愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 18:49:45.37 ID:???
完全一巡前にメイドインヘブンが消滅したせいで一巡システムがバグった結果出来上がった新世界の住人ですよ>アイリン
838愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 20:42:27.54 ID:???
>>835
死にたくなるなマジで
839愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 21:09:28.71 ID:???
マ「あーなんかものすごく逝きたくなってきた」

とかマジ勘弁w
840愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 21:41:28.39 ID:???
飛びてェ〜〜〜〜
841愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 22:54:47.07 ID:???
マックイイーンって本当に最悪だなwwwwwww
好意を抱かれてこれほどまでにヤバイ奴もいないだろう
842愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 22:58:12.10 ID:???
マックイイーンは、真性のパラノイアそのものって感じで
ギャグやってもうすら寒くて笑うに笑えない……。
843愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 22:58:15.00 ID:???
プライドが無いという怖さ
由花子やグェスとはステージが違う
844愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 23:11:39.10 ID:???
マックイイーンだけがエルメェスを女扱いしてたな
845愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 23:16:29.23 ID:???
そりゃ兄貴だし
846愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 23:23:11.47 ID:???
兄貴のAAの不気味さ半端ねぇ
847愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 23:27:32.41 ID:???
すごく細かいことを言うようだが、マックィィーンだ
848愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 00:12:28.72 ID:???
でもあそこまではいかないけど似たような奴実際にいるよな
周りに何言われようが自分の考えから一歩もはみ出さない
しかも別に確固たる意志があるわけじゃなく100%自然体
マジで今までどうやって生きてきたんだろうって思うわ
849愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 01:18:56.79 ID:???
自分は絶対に間違ってないって本気で思い込んでるタイプだな
周り全員に諭されてもナチュラルにここにいる全員が間違ってるんですとかサラッといっちゃう感じの
850愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 01:25:10.01 ID:???
不幸な人生を送ってきたからねじ曲がってしまうのか
生まれついての心の病みたいなものなのか
マックィィーンは最悪な奴だが、悲しい人だと思う
851愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 02:54:56.62 ID:???
掃除中に触ったショットガンが暴発して飛び降り自殺中の女に当たるとか素晴らしいほど不幸
852愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 17:41:46.46 ID:???
性格はアレだけど、能力的にはかなり強かったような

誰でも苦戦するだろ
853愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 21:28:04.19 ID:???
あのショットガンが云々ってのは本当なんだろうか
854愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 01:22:55.14 ID:???
信用出来ないぜ!!
俺のエルメェスたんの脚をすりすりしやがってムカつくぜぇー!!
855愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 15:31:36.05 ID:???
兄貴はディスクのイジェクトで何とか勝てたけど、天然物のスタンド使いだったらマックィィーンて倒しようがないんだよな
殺したらその死に方で自分も死ぬし、再起不能にしてもあとから自殺された日にゃ巻き込まれる。
ホワイトスネイクかヘブンズドアーぐらいじゃないの?ディスクじゃないハイウェイトゥヘルに勝てるの。
856愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 16:00:00.26 ID:???
>>855
>殺したらその死に方で自分も死ぬし

スタンド説明には
本体が道連れにしたいと思った相手を同じ死に方で
自殺に引きづり込む、ってある
『自殺に引きづり込む』

つまり、一応自分の手で殺すなら大丈夫だと思う
857愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 16:11:39.30 ID:???
あくまで「自殺」がトリガーなのかな。『みちづれにする意思』だと救いようがなくなるなw
つかもともとこのスタンドの本体ってどんなやつだったんだ・・・マックィィーンよりも最悪な奴だったのか、マックィィーンのほうが適していたのか・・。
858愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 16:40:36.63 ID:???
自分の手で死のうとする、道連れにしたいってのが
このスタンドのパワーかも、怖いね

元のスタンドの持ち主も似たような性格だったのは間違いないな…
859愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 18:51:15.82 ID:???
遠くにいても自殺に巻き込まれるっていうのが、おっかない
860愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 19:25:27.37 ID:???
おっぱい、に見えた
861愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 19:28:27.80 ID:???
前の持ち主に神父様ァ〜〜〜って泣きつかれて懺悔を聞いてやったら
これで天国にいけるよォーって自殺が始まって何ィー!って流れがあったのかもしれない
862愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 19:29:23.91 ID:???
マックィィーン仕込むのは結構リスク大きい賭けだよな…
863愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 22:02:05.01 ID:???
有能な部下をおしゃかにしてしまうリスクがある
864愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 00:15:04.42 ID:???
グッチョらへんが何回読んでもよくわからん。
865愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 00:34:16.49 ID:???
>>864
グッチョってだけじゃ分からんw
具体的にグッチョのどこら辺が分からなかったか言ってくれ
866愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 01:11:35.32 ID:???
なんで歌いだしたの?
867愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 01:15:10.83 ID:???
>>866
プッチがCDを頭に入れたから
ホワイトスネイクの能力は、スタンドのディスクじゃなくてもOKっぽい
868愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 01:26:19.25 ID:???
ジョリーンとコラボだっけ?
869愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 04:56:36.28 ID:???
>>867
>スタンドのディスクじゃなくても

マジでか
じゃあエロDVDを徐倫に入れたらどうなるの?
870愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 05:58:41.65 ID:???
>>869
スゲェ
お前天才かよ
871愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 08:03:12.57 ID:???
>>869
そのアイディアで薄い本を書いてくれ
872愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:15:47.47 ID:???
目の前でストリップ初めて四つん這いになったり仰向けになってブリッジしたり
オーイエス!オーゥグーッド!アイムカミ〜ング!とか絶叫するんじゃね?
873愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:26:23.16 ID:???
アナスイは殺人鬼の時点で
徐倫と幸せになれる未来がないよね
吉良がしのぶを気にかけてたけど真人間に戻れる望みが全く無いように
874愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:52:50.80 ID:???
>>869
エロDVDを持ち歩く神父なんて嫌だw
875愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 10:07:53.36 ID:???
>>865
体が罠になってたのはグッチョ?
876愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 10:10:06.66 ID:???
グッチョ
ダイバーダウンで体内に入ってもスタンド使いかどうかすらわからないのかな
グッチョがシロでもアナスイはああやってただろう。殺人鬼怖い
877愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 10:11:45.49 ID:???
>>873
そこらへんはきっちりしてくれてよかった
罪なあなあで幸せになりましたじゃ納得いかんかったからな
878愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 10:16:46.42 ID:???
>>872
萎えるじゃねーの

口から音声・目から投影してプロジェクタ替わりになるだけだったら悲しい
879愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 14:13:06.00 ID:???
好きなシーンはPart6
振り返った承太郎の『うおおおおおおおお』

ホワイト・スネイク『こいつは!ウェザーリポート!』

良いな♪
880愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 19:23:16.86 ID:???
>>867
エロパロ板のジョジョスレで待ってる

>>878
そんなオチは嫌だw
881愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 20:18:37.18 ID:???
そもそもDIOとイチャイチャしてたころって
ディスクはディスクでも

フロッピーディスクだろ
882愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 20:34:54.60 ID:???
8mmCDです
883愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 20:51:16.47 ID:???
2曲しか入らないんだぜ
884愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 21:12:36.63 ID:???
どうせアメリカのエロもんなんだから、色気もくそもないスポーツみたいな爽やかセックスかんだろ
885愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 22:52:10.75 ID:???
誰か神父に和モノエロDVD差し入れてやってくれ
886愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 22:54:48.03 ID:???
エロDVDとか神父様が見るわけないし!
887愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 22:58:06.48 ID:???
妹物はどうか
888愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 00:02:54.61 ID:???
>>887
ペルラ死んじゃったし
エルメェスに差し込もう
889愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 00:33:37.03 ID:???
プッチってホモAV持ってそうだよな
890愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 03:38:35.17 ID:???
10年ぶりくらいに読み返したけど、兄貴って2chスレ内の存在感が凄かったけど、
実はそんなに出番なかったんだな
891愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 08:38:43.53 ID:???
スポーツマックス倒してから脱獄するまで途中離脱してるもの
中抜けと言えば花京院もいるけど
892愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 12:02:36.14 ID:???
アヴドゥルさんも
893愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 12:15:39.59 ID:???
生殖の精子と卵子がうんぬん力説し出したときは
この神父また狂ったかとか思った
894愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 12:38:59.41 ID:???
崖にぶつかって死ぬ鳥だの藁の家だの、神父はやたら回りくどい比喩を使いたがる。
本当にめんどくさい人だよな。
895愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 13:36:26.05 ID:???
プッチの新世界ってすべての人間が運命を自分が死ぬまで知ってる世界ってことでいいんだよね
描かれてた範囲では滑って転ぶとかちょっと先しか解らなかったようだけど
896愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 13:45:26.28 ID:???
そりゃ未来のこと全部すぐ思い出せるようなら記憶量がパンクするだろ
未来予知と思えばいいんじゃね
897愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 13:59:13.10 ID:???
ジョルノのいう覚悟とプッチのいう覚悟って真逆なんだよね
6部でプッチと会ったとしても絶対敵対してたと思うわ
898愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 14:27:00.49 ID:???
ローリングストーンがやってきたら、逃れられない運命とそれを受け入れるのが
プッチの言う覚悟で

逃れられない運命だろうが、最後まで変えようと努力するのが
ジョルノの覚悟かな
899愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 14:42:50.03 ID:???
5部は壮絶な覚悟バトルだ
みんなが覚悟って言葉を使ってるけど、意味合いがスタンドみたいに微妙に違う
900愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 15:30:08.35 ID:???
ここは六部スレですけど
901愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 15:43:09.63 ID:???
五部だと結局運命は変えられないけどそれでもがんばるのが大事って結論になって
六部だと徐倫たちの希望を引き継いだエンポリオがプッチ=運命に勝ったな
でもアイリンは結局別人じゃん・・・って部分は七部に引き継がれたと思う
902愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 15:53:29.13 ID:???
5部があるから6部があるんだよ
仗助からいきなり徐倫やってたら全然違う話になっていたはず
903愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 16:10:39.25 ID:???
>>898
二つの覚悟を持つものの死闘いいな
904愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 17:08:44.06 ID:???
どんな人間にも強制的に覚悟を与えてはい幸せ!ってのはジョルノの覚悟じゃないよなあ
905愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 17:12:09.80 ID:???
覚悟とは!暗闇になんたらかんたらっていうのはそういう意味だったのか
906愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 17:31:25.21 ID:???
ブッチのは暗闇に明かり持たせて突き飛ばすで
ジョルノのは自ら明かり持って暗闇の中を進むって感じかな?
907愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 18:11:06.69 ID:???
プッチのは道全部明るくしてエグい落とし穴まで見えるようにしたよ!
ただひたすら進むしかないけど絶望したり発狂したりしないようにガンバ!
俺はこの方が進みやすいから直す気ないよ!
って感じ
908愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 18:24:54.75 ID:???
だいたいがプッチの考えは「未来を知れば覚悟できる」ってとこから妄想じみてる、根拠ゼロだ
例えば"明日の夜、吸血ゾンビに身体をねじ切られて死ぬ"だとか、そんな運命を知っちゃった人間にも
「未来を知れて良かったな、覚悟が出来たろ?お前を幸福にしてやれて私は嬉しい」
とかってドヤ顔で言っちゃうわけだろプッチの理屈では
909愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 18:26:57.85 ID:???
プッチには何故かドヤ顔が似合う
910愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 18:30:22.21 ID:???
プッチは読者が、その行動も思想もムカつきなくって仕方ない
恨まれるとんでもない悪役を作ろう
こんな奴擁護するバカは頭おかしいよな
だからこそ敢えてリトマス紙にかけるために他ボスとは異なる過去エピ入れてやる

こんな感じで作られたキャラクターだと思う
だからこそプッチの手で承太郎も徐倫も殺した

そんなわけでお前らは安心してプッチを全否定していい
911愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 18:47:36.66 ID:???
>>910
別にそうとは感じなかったが…
自分の気持ちでもって作者の気持ち代弁してるつもりか?
912愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 18:49:03.93 ID:???
つか、徐倫達が死んだのは作者自身が初心に戻ってまた新たなジョジョの世界を描き始めるためだよ
別にプッチがどうこう、というわけではない
913愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 18:57:37.55 ID:???
>>912
その言い方は嫌だね
徐倫が第7部のための犠牲みたいじゃん
914愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 19:14:48.32 ID:???
プッチは他ボスと違って可哀そうな過去がしっかり書かれてるんだよな
あの話で一番気の毒だったのはペルラだけど
915愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 19:24:13.01 ID:???
>>914
可哀想だよな
自分達をひどい目に合わせる奴らが兄貴の依頼でやった
なんて聞かされたぺルラの心境や如何に…
916愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 19:27:45.58 ID:???
あれってやっぱりチョメチョメされてるよね
917愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 19:40:27.41 ID:???
>>913
嫌も何も、作者の心境の変化のせいだからなあ
918愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 19:43:01.56 ID:???
別のラストを用意してたんだっけ?
6部が7部以後の繋ぎの印象を受けるのはほんとにそうことだからだよな
919愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 19:50:51.53 ID:???
荒木って自分のキャラに容赦ないとこがすごいわ
感傷的なのはいやだって言うだけはある
920愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 19:53:15.69 ID:???
その容赦のなさは娘々を平然とボコらせる漫画太郎レベル…
921愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 19:53:38.23 ID:???
徐倫「ぶべら!はべら!」
922愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 19:55:08.35 ID:???
でも荒木、6部のラスト描きながら泣いてたんだよな…
鬼畜なのか菩薩なのか分からん人だ
923愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 19:56:51.23 ID:???
>>921
やめろ 笑いが止まらなくなった
あれは「ひでぶ!あべし!」と並ぶ名絶叫の発明だわ
924愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 20:11:28.38 ID:???
>>922
徐倫たちのというよりジョジョへの感涙って感じじゃないかね

徐倫さんまじ男
925愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 20:27:58.78 ID:???
ラストは泣きながら描いたりラスボス強過ぎてお腹壊したり大変だな。
926愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 20:33:18.02 ID:???
しぶといDIOの呪縛にもピリオド打ちたかったのだとは思う
ま、7部早々いきなりディエゴやらジョニィやらが出てきてさらなる運命論に繋がっていくんだけど
927愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 21:04:56.58 ID:???
でもディエゴもジョニィもあんま因縁って気はしない
928愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 22:17:16.18 ID:???
お互いなんか忘れてた感じだしね
929愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 22:30:31.89 ID:???
プッチって元々肌黒いからプッチの方が黒人の血が入ってそうに見えんだけどな
プッチが肌黒いから依頼自体受けない、サボる、プッチまで一緒にリンチされる等々が
起きなかったことが不思議でならない。
930愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 22:57:50.38 ID:???
2000年頃なら露骨な黒人差別はほとんどないんじゃないか?
多分連中にとって「黒人であること」にあまり意味はないんだよ、ボコる理由にしたかっただけ
931愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 23:03:13.65 ID:???
白人、黒人て言い方が紛らわしいんだよ
肌の色じゃなくて人種が問題だから
932愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 23:05:43.46 ID:???
>>929
プッチ家はイタリア移民の家系だし、ラテン系白人の血が強めに出たんだろ
それにローマ法王輩出した由緒正しいお家柄のお坊ちゃまを傷つける道理はない

第一カバーのカラー絵見れば分かるけど、プッチは色白だよ
933愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 23:10:23.65 ID:???
リンチがあったのは1980年代だろ
934愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 23:13:08.28 ID:???
ウェザーも色白なんだよなカラー
935愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 23:47:31.40 ID:???
顔のトーンが紛らわしい
936愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 23:55:05.85 ID:???
イタリア人て結構肌浅黒いしな、特に南部
日本人と並ぶとまじで真っ黒
トーンはそこらの表現じゃね
937愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 00:07:30.53 ID:???
プッチは髪型もアフリカ系に見えるからな
938愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 00:19:15.88 ID:???
EXILEヘアだよな
939愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 16:55:57.69 ID:???
DアンGw改造されたグッチョの肉体トラップに引っ掛かって
痛でえよ!ママぁぁぁ!とか今まで冷静に骨分析してたキャラ崩壊してたけど
あれってサバイバーのせいだったのかなw

グッチョの肉体トラップすごいグロテスク…
アナスイ怖いよ…
940愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 17:10:55.45 ID:51KBNnDA
徐倫のスタンドがもうちょい成長していれば、
相手のパンチを腹で受け止める→同時にメビウスの輪で貫通させる
→勢いで相手の腕が肘あたりまで通る→メビウスを解除
→相手の腕を腹の糸で締め付け、自分の腹部で噛み千切る。
なんてのもできたのかねぇ?
941愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 17:12:53.79 ID:???
>>939
看守の爪先から脳天まで生皮ひっぺがそうとした徐倫もなかなかのものだ
942愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 18:08:56.83 ID:???
>>940
マンコでバナナやキュウリを切る芸当みたいだな
943愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 18:44:14.45 ID:???
>>940
もういいだろ
終盤でもう十分スタンド使いというより妖怪じみてた
妖怪ヒモ女って感じ
944愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 18:54:27.23 ID:???
換気口から腕だけ出して引きずり込もうとするあたり、徐倫はホラー映画好きなのかもしれない
945愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:11:08.92 ID:???
>>943
>妖怪ヒモ女
うけたw
946愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:20:07.96 ID:???
よく花京院とスタンド似てると言われるが
本体がひもになるのはスタンドがひもになるのとは違ってなかなか絵面がグロいな
947愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:30:11.54 ID:???
法王とストフリってそんなに似てるかね?
かたや遠距離から飛び道具ぶっ放しの遠距離操作型、かたや真っ向で殴る蹴るメインの近距離パワー型
法王は本体を守る力がないので敵に近づかれたらヤバいけどストフリはむしろ近づいてからが勝負
用途がまるで違うんだし、別に似てなくね?
948愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:30:45.74 ID:???
多分「ひも状にできる」ってところだけで似てる似てると言われるんだと思う
949愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:31:59.09 ID:???
>>940
プッチの手刀を一旦糸状態に解した手錠で切り裂いてはいたな
950愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:47:07.32 ID:???
>>947-948
多分ラブデラックスの方が似てるよね
951愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:49:05.91 ID:???
吐き気をもよおす邪悪がわいてくるからこの話は終わりだ
952愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:52:41.12 ID:???
なんでだw
953愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 19:59:40.22 ID:???
シックスセンスのネタバレをしてくれた徐倫が最もどす黒い邪悪
954愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:02:18.00 ID:???
糸ってのも繊細でいいんだが女性主人公と聞いたときはもっと女性ならではでもっと大袈裟なものを期待してたんだよな
ジョルノの生命を生み出す能力は徐倫に欲しかったかも
955愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:20:20.09 ID:???
腕もがれたら誰だってああなっておかしくない
マンモーニと責めるのは酷である
つまりジョジョは異常者ばっか
956愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:29:17.24 ID:???
途中から漢になってるから大丈夫だ
957愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:30:11.66 ID:???
生命を生み出す能力ってのは逆に男だからこそイイ
女主人公ってことで、これまでの男主人公に見劣りしないように肉弾戦をメインに据えたんだろう
958愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:37:31.95 ID:???
>>957
まあそうなんだけど最後の章で女性ってことで神秘性をな…
まあ少年漫画に夢見るなってことだろうけど
959愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:41:04.26 ID:???
荒木はジョリーンが女だって途中から意識してないんじゃないか
そもそも女に神秘性があるとか思ってなさそう
960愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:45:28.83 ID:???
あえて最後のジョジョを女にしたってところがな…好きだけど
961愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:46:16.35 ID:???
刑務所の所長さんに質問したときに得られた回答がまたなんというか
その道のプロの答えだもんな
962愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:49:37.86 ID:???
全然女らしくなかったけどな
963愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:51:47.81 ID:???
>>940
戦闘トリックインフレしすぎだからやめれw
964愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:52:01.01 ID:???
男以上の格好良さがあって好きだったよ
最後は特に覚悟というかやはり凄みを感じた
965愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:56:30.29 ID:???
ファイティングポーズが一番似合うジョジョだったな
966愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:57:57.50 ID:???
ウルトラセキュリティ刑務所に入ってあの態度を取れるのは
多分徐倫だけだろう 泥の中でも星を見られるタイプ
967愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 20:59:49.19 ID:???
髪型もうちょっと何とかならなかったものか
あれ見てたら脱力する
968愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:09:05.16 ID:???
おだんごとみつあみだからちょっとくどいよな
髪色もメッシュ入ってるからあんま可愛く見えないし
969愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:10:38.57 ID:???
そもそも丈太郎の実子なら時間止められても不思議じゃないはずなのに
丈太郎しかワールド使える奴がいないってのはおかしい

他に存在する同じタイプのスタンドは結局ネズミだけかよ
970愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:17:46.84 ID:???
>>968
チョココロネとみつあみがどうしたって?
971愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:18:29.85 ID:???
しまった、>>970踏んじまったすまん
スレ建てられないんだ、>>971頼む
972愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:20:22.78 ID:???
こいつはくせぇーっ アホ以下の匂いがプンプンするぜぇーっ
973愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:22:11.09 ID:???
これは馬鹿おつ
974愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:23:08.02 ID:???
やってみる
975愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:26:12.66 ID:???
スレタイは?
976愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:29:00.41 ID:???
977愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:29:13.39 ID:???
>>970
ワロタw

コロネは頭髪が全部白だからまだそんなにキツくは無い
黒いのも穴の部分だけだしな
徐倫は色合いもキツイのとあの形のせいでネズミーが連想されるのが辛い
978愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:41:38.80 ID:???
徐倫のあの髪型は顔に合ってない気がする
979愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:46:58.67 ID:???
徐倫は初期のスカートがよかったんだけどな
980愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:47:45.33 ID:???
いやあれでロングとかだったら逆にオカマじゃね
981愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:49:52.86 ID:???
なんだかんだで徐倫もかなりの謎髪型
982愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:50:00.49 ID:???
ダンゴだけか後ろのお下げだけで良かった
983愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:51:29.84 ID:???
団子だけでよかったな
あとは前髪か
984愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:52:44.60 ID:???
何巻の表紙か忘れたけどおでこ出してる絵がかわいかった
女の子らしくて
985愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:52:52.24 ID:???
後ろのおさげはジョルノとお揃い?
986愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:53:00.32 ID:???
アイリンの髪型がいい
お下げはいらん
987愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:53:36.57 ID:???
フーサザエさんの話題が出なくて良かった
988愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:56:36.76 ID:???
このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?
989愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:57:17.32 ID:???
>>985
二代続けて主人公おさげにするなんてその頃おさげに凝ってたんだろか
990愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:57:30.58 ID:???
六部は普通の髪型の奴を探すほうが難しい
991愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:57:38.25 ID:???
>>984
5巻?あれはかわいい
992愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:58:20.71 ID:???
髪のせいかシリアス場面もギャグに見えちゃうんだよねえ
993愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:00:52.88 ID:???
>>991
そうそう。今見てきた。かわいいよね
994愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:05:42.58 ID:???
ウェザーの髪型…
995愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:18:19.88 ID:???
>>979
なぜかアナスイがミニスカキャラに
996愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:18:23.02 ID:???
ウェザーは帽子の下がスキンヘッドだったとしても格好いい
997愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:19:17.80 ID:???
ウェザー帽子じゃないんでしょあれ
998愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:20:32.16 ID:???
なんか同じ奴が何十レスもしてないか?雰囲気が違う
999愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 22:28:42.81 ID:???
メイドインヘブンいいよな
1000愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 23:15:54.56 ID:???
1000!時は加速するッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。