【許してくれ!】ジョジョ3部106【ねっ!ねっ!ねっ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【おれが】ジョジョ3部105【時を止めた…】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1346245794/

過去スレ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part3
2愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 19:45:36.91 ID:???
>>1
シルバーチャリ乙
3愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 21:22:08.09 ID:???
ウィルソン・フィリップス上院議員って、
高校大学と成績ナンバー1だしレスリング部キャプテンだし人望も厚いらしいし、
あれで実は腕っぷしとかも含めてもの凄く有能な人物だったんだろうな
4愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 21:42:18.15 ID:???
やっぱりそういう部活は選手として強い奴がキャプテンになるものなのかな?
ある意味での努力をおしまん人なんだろうなとは思うがはたして選手として強かったのかね。
俺の場合だが、けっこう小柄だし根回しとか人間関係を頑張ってその座についたようなイメージもってたわ。
5愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 21:45:33.22 ID:???
上院議員はどうみても腹黒そうだが
ほんとにいい人なんだよなw
6愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 22:11:39.78 ID:???
>>5
ジョジョの悪役に比べたら遥かに善人
ていうかあのまま政治家でも汚職とかはしそうにない気がする
7愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 22:32:40.37 ID:???
車に押し入ってきた暴漢(DIO)も前歯をヘシ折られるまで穏便に諭そうとしてたしな
8愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 22:34:27.61 ID:???
>>3
その文章だけよむと学生時代のジョナサン&ディオとほとんど互角だからすごい
9愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 22:44:30.19 ID:???
「そういう人でも、命の恐怖にさらされたら人ぐらい轢いちゃうよ」っていう
荒木のドライさだな。「猫好きだっていっても、飢えたら食っちゃうよ」的な
10愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 22:59:38.82 ID:???
議員にはコミックス版のイメージしかないはない…
11愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 23:43:42.19 ID:???
これこれ、若いもんは血気盛んでいけませんな
<サバイバー!
き、貴様ァー!絶対にムショにぶち込んでやるぞ!


議院の台詞うろ覚えだがこういう事だな
12愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 23:47:18.47 ID:???
あの場面はDIOが車に興味津々なのに笑ったな
13愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 23:55:26.67 ID:???
世界中旅して回ってたんだから今更しみじみ「車かー俺の時代にはなかったなー」と物珍しそうな反応してるのもおかしいんだがな
ところでスピードワゴンの乗ってたあの蒸気自動車って当時の最新型?
14愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 00:08:01.13 ID:???
あれは車を改めて再評価してるんじゃないか?
その点トッポってすげーよな、最後までチョコたっぷりだもん、みたいな感じで
15愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 00:11:04.05 ID:???
という体で、このDIOってキャラは現代に生まれた人物じゃありませんよって説明してるってのがメタ的な正解
16愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 02:31:24.02 ID:???
当時のスピードワゴンのことだからハクを付けるために新製品パクってきたんじゃないの?
ジョースター邸はずっと馬車だったからDIOは知らないんじゃね
17愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 02:31:42.10 ID:???
ウィルソン上院議員って好かれてるんだな、俺はあのくだりは
「偉そうにしてる人も一皮向くと本性はこんなものだったりも」って
意味のシーンととってた。

政治家が脅迫されてさ、我が身可愛さで無辜の市民を傷つけておいて
「わたしの命だけは助けてくれますよねェェ〜ッ!」なんてのは
一番許されない事だろ、たとえ対象が自国民じゃなくっても。
政治がやりたいから政治家なんじゃなく権力欲、上昇欲の人間なんだなあって見えて。
18愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 04:58:17.27 ID:???
そりゃそうだろ。上昇欲のない人間があそこまで上がれるもんかよ
19愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 07:13:48.91 ID:???
>>17
ヴァレンタイン大統領とか格好いいもんな
上院議員も「すべてが正義だ(キリッ」とか言ってれば良かったんや
20愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 09:37:10.07 ID:???
たとえどんな職業の人間でも自分の命を最優先にすることは間違ってない
それがかっこいいか悪いかは別として
21愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 09:44:02.13 ID:???
政治家にどんだけ夢持ってるんだwww
こういうのに限って民主の言うだけ詐欺に騙されてるんだろうな
22愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 10:52:32.92 ID:???
議員は始め運転手やられたのに紳士な対応してたじゃないか
あれは有無を言わさず殴りつけたDIOが悪い
23愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 11:49:20.83 ID:???
どんなに優しい奴でも前歯折られりゃキレるだろ
そしてさらにポルポルコンボまで決められたら間違いなく精神崩壊する
24愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 12:34:32.94 ID:???
>>23
キレるというよりもう地獄だわな
この前適正に親知らずを抜いただけでも
体の一部が失われた結構な喪失感があったぜ
25愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 13:10:12.65 ID:???
上院議員はたまたま良い車乗ってたから目をつけられたんだろうな
DIOは軽トラみたいなタイプは選ばない気がする
26愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 13:58:32.78 ID:???
DIO様は重機が好きなんでねーの?
ロードローラーとかタンクローリーとか、でっかいことはいいことだ!みたいな
27愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 13:59:05.24 ID:???
19世紀末にロードローラーはあったのか?
28愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 15:24:25.06 ID:???
>20
その言い方は語弊あるわ。「自分の職務外の事では」と付け足しとくべき

職務上で起こったトラブルに関しては自分優先が許されん職業は世の中あるよ
現実にちょっと前、イタリアで船長がびびって職務放棄して真っ先に逃げちゃって
非難轟々で裁判にかけられたりしたろ。有罪になるのかまでは知らんけれども。
29愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 19:10:08.33 ID:???
>>25
軽トラの助手席で「構わん、行け」とかヌケサクすぎるwww

>>28
そういやあいつどうなったんだろうな
30愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 19:16:40.25 ID:???
軽トラwww荷台に乗ってるのでも可ww
31愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 21:22:14.42 ID:???
DIO復活からスタンドを身につけるまで4年の空白があるんだっけか
32愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 21:34:50.53 ID:???
僕も吸血鬼になれば引きこもり正当化できますか><;?
33愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 22:38:52.32 ID:???
>>31
DIOは1984年に復活、1986年に発掘された矢でスタンド発現
ジョセフにハミパ発現したのが1987年(同年プッチに鏃を渡す)なので、DIOにスタンド発現したのは復活から3年以内
34愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 23:09:49.76 ID:???
>>32
夜学で勉強しろ夜勤で働け
35愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 23:18:31.88 ID:???
引きこもりになってこんなに素晴らしい力を手に入れたぞ!(ネトゲのレベル的な意味で)
36愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 00:14:47.03 ID:???
DIOはインターネットを知ることなく死んだんだよな…
37愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 00:20:25.52 ID:???
知ってたらDIO板作って降臨してるかな
38愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 08:00:19.84 ID:???
スレタイ:吸血鬼だが何か質問はあるか?

本文:特定されない範囲でこのDIOが全レスしてやろう
39愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 08:05:15.80 ID:???
ムカつく奴はハーミットみたいな初期のスタンド使って特定されそう
40愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 08:38:58.13 ID:???
連日連夜DIOが全レスしてくれるのか…胸熱
41愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 09:21:48.97 ID:???
煽り耐性低そうだな
42愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 10:11:56.07 ID:???
吸血鬼って日光浴びただけで死ぬんだろwwwザーコwwww
43愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 10:24:47.26 ID:???
DIO様は素晴らしいお方ですね。尊敬します。さぞかしご両親も立派な方なのでしょう。←地雷
44愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 10:31:25.71 ID:NL8B4gp0
全ての作品の頂点に立つのはワンピース(^−^)お前らの信じた作品は負けたのだ!!いい加減認めるべき。
45愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 10:33:50.03 ID:???
>>41
常に炎上してそうww
もうツイッターも始めちゃえよw
46愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 10:41:25.48 ID:???
「DIO?バイク板逝けkswww」

WRYYYYY―――――ッ
47愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 10:58:05.43 ID:???
そしてDIOスレに降臨する柱の男
48愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 11:11:19.96 ID:???
学生時代を見るに、体裁取り繕うのはかなり巧そうだが>DIO
49愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 11:35:51.99 ID:???
煽り耐性低すぎるので…
学生時代は能力高いから煽りの対象にならなかっただけだろう
50愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 11:59:15.73 ID:???
煽られ続けたらブロントさん化しそうな気がしなくもない
51愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 18:55:28.84 ID:???
案外名物コテ化するかもしれんw
52愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 19:07:41.73 ID:???
>>43
父親に誓えとカマをかけるジョナサンはなかなかの煽りっぷり
53愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 19:14:04.55 ID:???
DIOは煽り耐性本当にないよなぁ 学習能力も無いし
案外アホの子
54愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 19:22:58.60 ID:???
本人も子供の時に反省してたのにあまり成長してないよな
55愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 20:07:15.03 ID:???
>>52
あのシーンはさすがにジョナサン空気読めねえなと思った
ディオ本人もこれまで実父のことについて語りたがらなかっただろうに、家族仲が悪かったのかもしれないとか考えないのかよと
56愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 20:13:06.97 ID:???
だからわざとカマかけてんだろ
57愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 20:31:12.11 ID:???
>>55
何言ってんだこの人
58愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 20:33:51.82 ID:???
頭悪いんだろ
59愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 20:43:00.54 ID:???
人の親父殺そうとしてる奴に対して空気読めと言われてもw
60愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 20:44:19.95 ID:???
しかしここまで煽り耐性低いと、普通の人間として現代社会で生活してても
車なんて運転出来ないだろうな
61愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 20:45:15.57 ID:???
普通にできるだろ
学生時代は対外的にはまともにやってたんだから
62愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 20:58:59.75 ID:???
でもムカつく事があるとヤケ酒しちゃう
63愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 21:09:40.93 ID:???
7部の連中で3部攻略できるだろうかと考えてみた
DIO戦だけならタスクact4やボールブレイカーで何とかなりそうだが、まず最初のタワーオブグレー戦で早々に詰みそうだな…

つかあの超スピードクワガタを捕獲したハイエロ改めてすげえ
64愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 21:40:27.39 ID:???
花京院の素人当身は失敗したけど、ジャイロの当身で終わる気がしないでもない
65愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 21:41:30.23 ID:???
老化やカビ生えるようなスタンドはやはりDIOには効かないのかな
66愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 22:04:54.97 ID:???
花京院って結構悲惨だな
デス13の件では精神衰弱したと思われたままだし、
家出同然で日本出てきたから、いきなり異国での死を知った両親は
半狂乱だっただろう
67愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 22:44:53.89 ID:???
なんかえらい死に様だしな
68愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 00:38:07.93 ID:???
>>66
デス13の時のは腕の傷を消してもらったから名誉回復できたんじゃね?
「傷? 腕に傷なんてありませんよ…ファンタジーやメル(略」とか言って
69愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 01:00:29.70 ID:???
花京院の死体ってどうなったんだっけ
あんな腹ぶち抜かれた子供の死体みたら発狂しそう
70愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 01:55:30.43 ID:???
アヴドゥルの遺体なんか手だけだぜ…
二人と一匹はDIOを灰にした近くに埋葬したのかと思ってた
71愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 01:56:46.41 ID:???
何で手が残ってると思ってる奴多いんだろうな
72愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 02:10:13.19 ID:???
そんな馬鹿はそうそう居ないだろ
73愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 02:24:55.69 ID:???
多いと思っている>>71の思考がおかしい
74愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 05:34:06.23 ID:???
ポルナレフ「バ…バカな確かに花京院に腕の傷があったんだ…信じてくださいジョースターさん承太郎」
75愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 08:13:30.25 ID:???
>>74
その展開はジョジョ以外の漫画だとシリアス一直線だな
76愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 10:03:55.15 ID:???
>>55
空気読んでるからこそダリオの名前出して煽ってんだろw
77愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 10:37:20.29 ID:???
死神13の話したらウンコ食わせたことがばれてしまう
78愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 10:37:31.76 ID:???
55は本気で頭悪いんだろうな
79愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 19:35:05.93 ID:???
アニメスレでのDIOのネタバレに驚愕した
そんなもの知りたくなかったぞ…
80愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 19:53:10.59 ID:???
DIOがバイってやつ?これ結構有名な話だと思ってたけど
81愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 20:23:26.55 ID:???
まさかあのディオが吸血鬼だったなんて・・・
82愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 20:29:58.96 ID:???
なんでバイなんですか
証拠でもあるんですか
83愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 20:33:50.67 ID:???
たしかユリイカに載ってるんじゃなかったか?読んでないけど
84愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 20:41:05.56 ID:???
まぁアヴドゥルが「男とはおもえないような妖しい色気」って言ってたし

でもこれアヴドゥルの思った印象だから、DIO本人がそういう気あるのかは別っちゃ別だな…
85愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 20:43:00.81 ID:???
>>82
3部スレでこれほど意味のないバレもないなwww

>>82
東北大の講演だな。
「キャラは善と悪に分れていて、悪というのはDIOにしろ吉良にしろ描いてて楽しいですね。
ストレスがとんでスカッと(笑)。悪いヤツにも理論があって、吉良はただ静かに暮らしたいだけで、
そこには読者も共感できる部分があると思う。悪役は細かい設定を考えるのも楽しくて、
吉良は爪を集めて体調を調べるとか、DIOは本当は女の子が好きだけど男でもOKだぜとか、
そういうのを想像するのが面白いんです(笑)。」

文芸ジャンキーのジョジョ立ち記事に収録されてる。
86愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 20:43:33.31 ID:???
すまん、>>85の上は>>81の安価ミス。
87愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 21:12:46.26 ID:???
腐女子の妄想が捗るな
88愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 21:26:11.10 ID:???
花京院が承太郎の子供を産むだなんてキチガイじみた同人誌を描いたクランプの悪口はやめろ!
89愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 21:32:09.52 ID:???
プッチは対ジョースター一行の戦力としてはカウントされてなかったのか
90愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 21:39:17.45 ID:???
そもそも荒木本人は異性愛者なのかゲイなのかバイなのか、どこなんだかなあ
91愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 21:40:48.44 ID:???
>DIOは本当は女の子が好きだけど

DIOにとったら女は食料だと思ってたのでこれも驚きだ
92愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 21:44:24.92 ID:???
食料としても好きなんだろう
93愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 23:02:56.58 ID:???
>>90
作者はカンケーねーだろ作者は
94愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 23:29:50.26 ID:???
作品の事を考える時に作者の感性がカンケーねーと?
95愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 23:37:25.58 ID:???
むしろ作者は波紋使いなのか吸血鬼なのk
96愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 23:55:13.40 ID:???
>>94
キャラの性癖なんて関係ないだろってことだよ
97愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 00:20:12.94 ID:???
完全にそうともいいきれんぞ
多少は影響があったりなかったりする可能性はじゅうぶんある
98愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 00:27:10.09 ID:???
下世話な興味だな
99愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 01:13:37.21 ID:???
ホモ好きの腐女子が同性愛者になってまう
100愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 01:49:09.42 ID:???
>>93 >>96
えらく熱くなっているようだが、図星だったのか?
101愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 03:24:49.83 ID:???
こういう勝手に人をホモ認定する人ってすげえ気持ち悪い
102愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 03:35:03.46 ID:???
>>100はホモ
はっきりわかんだね
103愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 07:06:31.58 ID:???
食糧として、女の子が好きなんだけど、男でもOKと解釈しておく事にするよ
104愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 08:14:45.28 ID:???
吸血鬼は異性の血を好んで吸ってるイメージはあるな
血液は性別関係ないから気分の問題なんだろう
3部でも拳銃撃たせた警官を吸ってたような
105愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 09:26:27.52 ID:???
男吸血鬼は女を吸血してるイメージがあるけど
女吸血鬼も女を吸血してるイメージがある
カーミラのせいか
106愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 12:43:40.80 ID:???
ジョナサンへのコンプレックスと変な執着心とその後の体の扱いを見て
こいつジョナサン好きだったんちゃうかとは思ってたな
107愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:23:32.00 ID:???
でも紳士だったジョナサンの身体で女を汚しまくってただろうしその点ではある意味復讐だと思う
108愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:33:44.46 ID:???
>>105
はっきりレズ設定されてるカーミラはともかく、それ以外の女吸血鬼は美男子ばっかり襲ってるイメージだ
109愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:34:47.05 ID:???
>>107
汚すも何も、相手の女も合意の上だろう
110愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 15:58:49.90 ID:???
>>107
そういう間接レイプ的意図がありそうなのが余計ヤンデレホモっぽく見えた
ろくでもない女とばっかり寝てたみたいだしな
111愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:27:45.81 ID:???
どっちにしてもジョナサンが不幸すぎるな
112愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 17:38:10.61 ID:???
そいつ尊敬してるから苦しめて殺すのやめろよな!(キリッ
とか言ってたくせにな
113愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 17:52:33.62 ID:???
>>108
カーミラが百合作品なのは認めるが、はっきりレズではなかろう
それこそ吸血鬼的な愛情がサディスティックなだけでw
114愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 18:04:16.01 ID:???
ちょっと見方を変えて生物学的と言うか遺伝子的なことで考えると
かたや生きながらに自分の遺伝子を残す術を喪失してしまったオス
かたやしっかりと自分の遺伝子を残せたオス
(しかも五部以降の設定も含めて考えていいなら
死んだ後でまで遺伝子をばら撒き続けられたオスでもある)

個人の幸福ということならDIOが上回るのかもしれんが
遺伝子レベルの競争ならジョナサン圧勝とも言える……か?
115愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 18:13:20.39 ID:???
ジョルノ四兄弟はしっかりDIOの特徴も受け継いでいるんだからそれはない
116愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 18:14:43.63 ID:???
息子の中で一番出世したのはジョルノだよな
他は…まぁ…
117愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 18:18:22.06 ID:???
ジョルノの出来が良すぎて他が…
118愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 18:25:33.84 ID:???
ジョルノはダークヒーローだからな
119愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 18:28:39.68 ID:???
バニラアイスの変態もっこりブルマには愕然としたもんだが
ディオはああいうのが好みだったんだろうな…
120愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 18:30:03.24 ID:???
配下達の面白戦闘見てたらDIOは何考えてスカウトしたのかと問い詰めたくなる
お金やったりしてるけどもうちょっと面接ぐらいしろよ
121愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 18:40:21.85 ID:???
>>120
真正面からの純粋な戦いだと勝てる見込み低いからトリッキーな奴らを向かわせたのかな

エンヤ婆とか誰かと組めば最強だよな
122愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 18:50:14.23 ID:???
>>115
ジョルノについては金髪に変化した点を言っているのかと想像できたが
他はどの辺を指して言っているのだ?
123愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:22:41.37 ID:???
ジョナサンの体は取りついた時点で自分の体扱いだろ
馴染むか馴染まないかだけで
DIOを無理やりホモにすんな
124愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:39:09.94 ID:???
>>84
195cm100kg超えの男が男に思えないような色気ってすげーな
吸血鬼はみんなこうなのかディオが頑張ったのか

>>123
ホモじゃなくてバイ(作者公認)
125愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:59:49.87 ID:???
まぁ元がジョナサンの巨体とはいえ、そのパワーで百年間眠っていたから少しは痩せてたんじゃないの?
それでも上半身裸写真はゴツイけどさw
126愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:04:56.04 ID:???
吸血鬼フェロモンは老若男女問わず魅了できて、しかも効果絶大なんだろう
空気読まずフツーに接したプッチとゲロ吐いた花京院はおいといて
チョウチンアンコウの雌が発光器揺らして餌を誘うようなもん
127愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:41:58.08 ID:???
>>126
DIO以外で相手を魅了するような吸血鬼ってでてきたっけ
ストレイツオはなんか普通だったよな
128愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:46:12.05 ID:???
あーん
129愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:47:14.57 ID:???
そっちかw
130愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:50:25.73 ID:???
SIMPLE1500 THE あーん
131愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:55:34.35 ID:???
>チョウチンアンコウの雌が発光器揺らして餌を誘うようなもん

クソワロタwww
DIOのイメージがもうチョウチンアンコウになってしまっただろw
132愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:10:58.01 ID:???
第一部の頃から人を惹きつける才能はあったから
それがさらに妖しい雰囲気に伸ばされていったのかな
133愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:20:38.58 ID:???
>>127
ストレイツォは結構妖しかったが、他は前衛芸術みたいのばっかしだな
134愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:21:15.53 ID:???
DIOってジョナサンと首の太さ違ってたらどうしてたんだろ
凄く気持ち悪いことになりそうなんだが
135愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:23:17.14 ID:???
その妖しかったはずの吸血鬼が
馴染む!馴染むぞ!とかロードローラーとか言っちゃうようになるとはね
136愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:24:07.12 ID:???
そこんとこはまあ、エシディシが言ってたように馴染むんだろう
137愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:24:13.09 ID:???
>>134
ロギンズの腕奪ったエシディシと同じだろ
138愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 22:14:30.01 ID:???
>>131
よう相棒
139愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 10:28:29.05 ID:???
初春や 死ぬしかないな ポルナレフ

夏草や 死ぬしかないな ポルナレフ

秋風に 死ぬしかないな ポルナレフ 

冬景色 死ぬしかないな ポルナレフ
140愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 18:52:41.19 ID:???
文庫本サイズのジョジョ読んでいて気になったんだけど
ダービー・ザ・ギャンブラーのジョセフが負けたときに
ジャンプでは承太郎が「ジジイ!負けを認めるな!」って言ってなかったっけ?
141愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 18:55:26.16 ID:???
ダービー・ザ・プレイヤーで花京院が負けた時と勘違いしてない?
142愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 18:57:50.77 ID:???
>>141
そうだっけ?
まだ、そこまで買ってないんだ
さんくす
143愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 23:51:42.92 ID:???
久々に読み返したらンドゥールが格好良すぎて足が痺れた
144愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 23:56:06.60 ID:???
正座して読んでたのか
145愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 00:03:53.95 ID:???
まさか、そこに痺れとは
146愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 06:24:59.92 ID:???
花京院の目がえらいパックリ切られちゃった訳だけど、あんなの実際治るもんなのだろうか…
147愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 11:36:44.94 ID:???
承太郎さんTueeeeを引き立てる為の
負け要員が花京院とポルポル
148愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 11:51:09.06 ID:???
目ケガ後の花京院ピエロみたい
149愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 11:52:16.16 ID:???
承太郎 戦略&戦闘
ジョセフ 戦略
花京院 戦略
ポルナレフ 戦闘
アヴドゥル ウンチク&戦闘
イギー   戦闘

かなぁ?公式設定は知らんけど
150愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 12:41:47.42 ID:???
花京院は真っ向勝負でどうにもならない相手を攻略する役&アシスト役だね
151愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 13:06:51.58 ID:???
>>148
イレブンマンスの復讐
152愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 13:29:35.92 ID:???
ジョジョメノンって本のイケメン図鑑ってコーナーに3部からはポルナレフとヴァニラ・アイスだったのが意外
153愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 13:42:32.65 ID:???
ハイプリエステスの所で「そう言えば聞いたことがある」「知っているのかアヴドゥル!」のくだりがあったんだが
あんな危険なスタンド使いを知ってるなら潜水艦とか航空機とか乗っちゃいかんがな
154愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 14:17:21.45 ID:???
>>152
スティーリー・ダンには驚かねーのかw
155愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 15:04:48.97 ID:???
>>153
DIOに降ってるかは分からんがな
156愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 16:34:05.25 ID:???
>>153
男塾で言うところの雷電の役回り
157愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:51:54.37 ID:???
旅客機に乗ったのを反省して潜水艦買わせたわけだが
ほとんど意味のない結果に終わったな
テニールもそうだがいつもどこで潜入されるんだよw
158愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 20:39:34.10 ID:???
んなこと言ったって、
じゃあ手漕ぎボートにでも乗れっつーのか
手漕ぎボートなら襲われねーのかっつう話だよな
159愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 20:56:22.17 ID:???
>>157-158
一般人を巻き込まないために専用の乗り物を買って、紅海を渡るって目的もほとんど達成してるんだが
160愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 21:42:39.70 ID:???
SPW財団は援助しすぎ
161愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 00:27:02.49 ID:???
やっぱ歴代主人公の中で承太郎が安定してるよな。
安心して戦闘が見れるし、あんま動揺もしないし。
162愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 00:32:34.94 ID:???
3部はギャグ多めのヒーロー活劇だからな
承太郎じゃどうにもならない戦いも結構多かったんだが、承太郎が慌てふためく前に
他の仲間がサッとタイミングよくフォローに入って無事撃破ってイメージだ
163愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 05:10:55.98 ID:???
3部はそれが魅力だな
5部とかシリアスすぎて、いつミスタが死ぬかビクビクしながら見てた
164愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 09:01:08.99 ID:???
承太郎が慌てふためく姿も見たかったがな
砂漠でゲラゲラ笑ってるのは新鮮で面白かった

>>163
ミスタは一体何度死んでるか判らないぐらいやられてるからな
165愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 10:24:27.09 ID:???
ペット・ショップが仲間になりゃイギーとの二代マスコットになってたのにな
166愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 10:38:54.85 ID:???
カラーの扉絵にさも仲間みたいに混ざっておきながら結局仲間にならなかった奴だっているし
167愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 10:45:02.63 ID:???
ペットショップはあの目玉食いがトラウマだから仲間なんて無理
168愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 11:07:49.20 ID:???
花京院だって承太郎の友達の目玉抉っておきながらしれっと仲間になってるしな
169愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 11:14:33.65 ID:???
あれは友達といえるのか…?
170愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:03:58.72 ID:???
>>166
メギャン!
171愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:05:43.37 ID:???
チビとブチは鳥を食う気だったのかな?
172愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 13:52:04.67 ID:???
ああいう犬は相手を驚かして楽しむおちゃめな子
173愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 14:25:18.48 ID:???
飼い主の少年はすごい良い子そうなのにな
あの2匹も彼の前では大人しかったのかな
174愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 14:27:47.91 ID:???
>>168
つまりンドゥールにおしおきされた形になるな
175愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 19:26:29.96 ID:???
>>173
イギー視点・・・かもしくは飼われて少ししか経ってなかったか
どちらにしろ飼い主の少年がいい子だったのは確か
176愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 19:58:11.96 ID:???
犬なんてあんなもんだろ
家の馬鹿犬もカラスに超反応するぞ
177愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 23:02:29.01 ID:???
動物VS動物とはまた新鮮だったな
イギーも途端にイケメンになるし

あのブサ顔のままヴァニラ戦に突入していたらどうなっていたことか
178愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 23:57:41.51 ID:???
>>177
屁をこいてさっさと逃げてただろうな、ンドゥール戦を考えれば
179愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 00:06:42.30 ID:???
>>178
想像してワロタw
180愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 00:33:02.15 ID:???
ポルナレフ生存も
DIOを倒せたのも
イギーイケメン化のおかげなんや
181愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 00:38:59.10 ID:???
イギーの活躍をもっと見たかった
182愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 09:17:14.57 ID:???
皇帝が味方になってたら、
仲間になった初戦で相手を殺してしまって
花京院あたりに
「僕らはここに来るまでに、誰も殺してはいなかった」ってことを言われて
衝撃を受けるんだろうな

という妄想をするくらいには、けっこうホル・ホースは好きだったなぁ
183愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 11:57:34.68 ID:???
グレーフライとか死んでると思うが
184愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 13:06:11.69 ID:???
月と力もおそらく死んでるな
爺と猿は無差別に好き勝手やってたから因果応報かもしれんが
185愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 14:51:59.35 ID:???
そうかな ズァッ
186愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 21:45:03.47 ID:???
ホルホースはジョースター達の中で何番手になるんだ
人生哲学的にいいのか
187愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 21:55:08.58 ID:???
別に組織内でのナンバー2って意味じゃないだろ
DIO側にいた時だってこんな序列じゃないだろ?
1.J.ガイル
2.ホルホース
3.DIO
188愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 22:26:00.25 ID:???
常に誰かのバックアップであって自分は1人では何もしないって事じゃね
ポケモントレーナーみたいな
189愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 22:29:57.24 ID:???
一人は嫌だ!って高らかに宣言しただけかw
190愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 23:15:28.77 ID:???
イギーが少年を助けたのって誰も知らないんだよな…
191愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 23:21:21.46 ID:???
デーボやラバソみたいな能力バレを気にする暗殺者が殆どなのに
コンビ持ちかけるとかホルホースって変わってるよね
話振ってコンビ成立できた回数の二倍以上は突っぱねられてそう
192愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 23:26:21.88 ID:???
>>190
少年がイギーを連れてる所をSPW財団に保護されたんだから、
そこからどうして怪我したかの事情ぐらい伝わってるだろ
193愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 23:56:39.82 ID:???
何気に3部の仲間メンバーで一番最後まで生き残ったのはジョセフなんだよな。
2部からずっと生き残り続けてること考えると流石ジョースター家の中のイレギュラー的存在。

弓矢の設定を考えるとブ男さんが知らない無名のスタンド使いの多くは弓矢で射抜いた後にスカウトしたのかなと思う
194愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 23:59:47.87 ID:???
しみったれた爺さん 長生きしろよ 長生きしろよ・・・長生きしろよ・・・(エコー)
195愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 02:04:00.13 ID:???
>>191
他の連中と違ってホルホースのは単純能力だからな
ネタバレなんか気にするだけ無駄なんだろう
196愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 02:16:22.90 ID:???
1位 ディオ
2位 ホル・ホース
3位 吉良
4位 ミスタ
197愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 02:49:53.01 ID:???
世界中の時を止め
198愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 09:56:22.04 ID:???
>>191
フラれても気にせずナンパし続けるみたいだw
199愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 11:16:27.94 ID:???
ホル・ホースが先にエンペラーのネタバレしてコンビ勧誘しても
自分の能力を全部話す奴はいないような気がするw
200愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 11:28:15.26 ID:???
何度見てもホテルの小さい冷蔵庫からデーボが出てくるとこで笑う
真面目に考えれば超こえーとか、出てくる前にポルナレフが冷蔵庫開けたらどんなんだったのかとか
201愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 12:27:42.10 ID:???
そういや、冷蔵庫って内側から開けられないんじゃ……
海外製だからいいのかなw
202愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 13:56:09.86 ID:???
>>199
こいつのはスタンド像見た瞬間にだいたいわかるしな…
203愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 14:31:50.87 ID:???
>>200
冷蔵庫の上に中身が置いてあってポルポルが気づくんだよなw
204愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 14:56:00.66 ID:???
デーボのはつらい能力だな
殺されない程度にやられないといけないんだもん
205愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 15:56:34.33 ID:???
ドM向きの能力
206愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 16:53:36.96 ID:???
さらにたいして強くないのも問題
207愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 17:01:45.60 ID:???
「一度やられなければいけない」「大して強くない」
両方の弱点をなんとかしなきゃあいけないのが、デーボの辛いところだな
208愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 17:20:44.83 ID:???
せめて人形にダメージフィードバックがなけりゃな〜
遠隔自動操作型の概念ができた頃に登場すれば、それなりな強敵になれたかも
209愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 17:25:14.34 ID:???
カルネ並みのド根性がデーボにあれば、死後ノトーリアスみたいな厄介なスタンドになってたかもな
210愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 17:36:14.87 ID:???
パワーアップ後に普通に戦ってもチャリオッツに負けるって
デーボ自身のやられ方が足りなかったのか
サバイバーよりよっぽど使えない気がするぞ
211愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 17:51:33.44 ID:???
そこらの刃物でチャリオッツの甲冑をスパスパ斬れるくらいに攻撃力は上がってるんだけど、
能力的に防御力アップは望めないとしてもスピード・精密操作性とかも上がっていればもう少しマシだった
212愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 18:39:17.75 ID:???
>>209
むしろカルネが生前どういうスタンド使いだったかっていう
解答の一つと言える気がするw
213愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 19:22:12.87 ID:???
3部てDioとヴァニラ以外弱いからつまんね
214愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 19:39:21.99 ID:???
カービィとのギャンブル勝負面白かったじゃん
215愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 20:08:23.88 ID:???
第三部の敵スタンド使いの多くって一般人相手に無双してただけで
スタンド使い同士で戦った経験はそう多くないはずだよな
そんでラバソさんが言うように仲間ですら他人の能力の全容は知らないんだろ?
実はあいつらって自分のスタンドが強い方なのかそうじゃないのか
あまり正しく把握できてなさそうな気がする
216愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 21:37:14.01 ID:???
>>213
自分も3部に興味なかった頃はそう思っていた
だが見返すとアヌビス神とかペット・ショップはフツーに強いぞ
217愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 22:26:57.32 ID:???
二度と私の名前を間違えるな!
彼はダービーだ
218愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 22:41:03.05 ID:???
彼なのか私なのか統一してくれよ
219愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 22:49:15.18 ID:???
何 インドでカレー?
220愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 22:58:57.50 ID:???
スタープラチナ

この厨二っぽさがたまんねぇよ
221愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 23:27:00.99 ID:???
厨二・・・?
222愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 23:43:39.09 ID:???
ア行でピタッと終わるところがいい
223愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 23:44:37.23 ID:???
三部の敵は基本目立ちたがりだよな
特にラバーソールとか隠れて攻撃すれば最強なのに
224愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 00:42:55.03 ID:???
225愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 00:57:41.11 ID:???
三部に限らず大半のスタンド使いは自己顕示欲が強いからな
226愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 01:27:54.93 ID:???
ありがと
顔にモザイクかけて抜くわ
227愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 02:57:52.68 ID:???
Change
228愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 09:46:22.94 ID:???
>>222
ア行・・・?
229愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 09:54:48.73 ID:???
>>223
3部の頃はスタンド能力者がまだ珍しい時期だから
DIOに忠誠誓ってる奴以外は俺TUEEEE!!!をやりたかったんじゃね?
230愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 20:38:08.07 ID:???
でもイエテンは射程メチャ短いだろ
承太郎に黄肉ひっかけて追わなくてもいいのさッ!とか自慢してたけど
結局戻ってきたのがイミフだから
実は離れると黄肉も機能しなくなると見た
231愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 22:59:23.61 ID:???
なんで3部のキャラは自分のスタンド名を洋楽にしないで厨二っぽいのにしたのかねw
232愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 23:06:04.01 ID:???
タロットとエジプトの神々が由来だっつーに
233愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 23:25:38.05 ID:???
しかしクリームて…
あれも洋楽由来だけど
234愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 23:25:55.91 ID:???
タロットが厨二だというなら洋楽をスタンド名にするのもも大して状況変わらんぞ
235愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 00:56:25.49 ID:???
盲目のスタンド使いンドゥールに承太郎が言ったセリフ
「目の不自由な男らしい」
が彼にしてはおとなしい言い回しのように思うのですが
ジャンプ収録時とコミック・文庫版でいろいろ”配慮”がされて差し替えられたということはありますか?
236愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 07:31:07.13 ID:???
>>235
ジャンプ掲載時は「めくらな陰険野郎だったのか、あの男。」でした
237愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 07:57:49.60 ID:???
>>235
5部だとフーゴがナランチャに対して言った「ド低能」が「クサレ脳みそ」に変わってる
238愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 08:41:18.58 ID:???
ちなみに承太郎自身かなりの陰険野郎なのだがそこはそれ、人間とは自分のことを客観的に見られない動物だということで
239愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 09:32:47.83 ID:???
ジョウタロウなら自分のこともそう思ってると思うよ
240愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 11:34:27.54 ID:???
ネガティブすぎるスタンド使い
241愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 11:49:34.68 ID:???
遠くからチマチマ攻撃してくるから陰険野郎なのかな
242愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 11:58:35.91 ID:???
どうせ嘘つくならもう少しおもしろい嘘つけばいいのに
243愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 15:04:05.70 ID:???
俺の下はスタンドだ!!
244愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 17:28:02.90 ID:???
>>238
承太郎はコミュ障・・・だと思う
245愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 17:41:04.55 ID:???
男社会なら問題ないようだが同級生や妻や娘への態度見ると明らかにコミュ障だな……
246愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 18:54:06.54 ID:???
妻や娘への態度はとても擁護出来ないレベル
ジョセフの女性問題に対して非難してたけどお前が言うなだよ
247愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 19:13:47.26 ID:???
若い頃に壮絶な体験をしちゃったから、嫁の不平不満なんかどうでもいいと思っちゃうんだろうね

思えば結構人を殺してたりもするし、普通の家庭を持つのは最初から無理だったのかも
248愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 19:16:38.55 ID:???
>>247
地球を救った人でもあるけどなぁ・・・
249愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 19:18:47.59 ID:???
DBの悟空と同レベル
250愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 19:23:06.06 ID:???
康一君への優しさを少しでも娘に分けてやればいいのに
251愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 19:33:50.26 ID:???
承太郎は元々「わざわざ考えを口に出さなくても分かってくれるよね☆」な思考の人間だからな…
ホリィ母ちゃんの責任だな

アメリカ人は基本的に「考えてることがあるならはっきり言え」の文化だし、夫婦間に愛が感じられなくなればスパッと離婚するから
承太郎の家庭不和はまあ不思議じゃないか
252愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 19:34:31.72 ID:???
>>248
地球を救ったのはジョセフもそうだがジョセフと承太郎ではいかんせん性格に差がありすぎるな
253愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 19:38:25.68 ID:???
>>249
生まれてすぐ母星から放り出され実父からもクズ呼ばわりされ作者からも父親失格のお墨付をもらった悟空さんに何てことを言うんだ
254愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:11:12.09 ID:???
>>236,237
ありがとうございました。
やはり元のセリフの方がいいように思います。
255愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:32:09.87 ID:???
>>251
おいおい…意味合いが全然違うぞ。随分悪意のある捉え方するな
分かってくれるよねじゃなく分かってくれなくてもいいというスタンスだろ
リサリサやシーザーの親父みたいなもんだ
256愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:38:18.45 ID:???
地球救えるぐらいのヒーローには家庭を省みる余裕なんて無いのさ
257愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:46:15.73 ID:???
精神的引きこもりじゃないか
258愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:48:30.28 ID:???
花京院に化けて承太郎に襲ってきたスタンド使いって承太郎のこと「承太郎先輩」とか言ってたけど
あいつって承太郎の学校の後輩なのかね?
259愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:58:17.62 ID:???
ヒーローは孤独なものと作者がどこかで言ってたような
ソース忘れたけど
260愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 21:41:00.01 ID:???
>>255
ちゃうよ
「分かってくれるよね」でも「分かってくれなくてもいい」でもないぞ
「俺の考えは誰の目にも明らかなはず(と思い込んでいるだけ)」が正解
たしか14巻だったと思うが、キャラ紹介でそんな感じに書かれてる
ただ時間がたった4部や6部でもそのままかは分からんが
261愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 21:47:34.85 ID:???
仗助とジョルノは殺人鬼とギャングのボス倒しただけだから地球の危機救ったとは言いがたいが
ジョナサンとジョセフと承太郎の3人はほっときゃ全人類がやばい吸血鬼と究極生物倒したんだから地球の危機救ったといえるな
大した一族だ
262愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 22:06:59.45 ID:???
文庫の9かな
263愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 22:08:51.63 ID:???
承太郎は見た目外国人なくせに日本的な粋さと不器用さが良いと思うw
言葉に出さない美学ってのは日本だけかもしれないね
264愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 22:21:17.13 ID:???
>>261
人類の危機と地球の危機は別アル
265愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 22:34:27.12 ID:???
承太郎の結婚相手って実はあの家出少女だったりして
大人になって再会とか…
266愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 22:34:50.93 ID:???
>>263
しかしその不器用さは米国籍のばーちゃん譲りだぞ
267愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 22:36:24.95 ID:???
まあカーズは生物にとって脅威なだけで地球は安泰だけどさ
268愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 22:42:21.07 ID:???
リサリサの両親てどんな人達だったんだろーね
269愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 22:43:56.03 ID:???
その地球に追放されたカーズが可哀想すぎる
270愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 22:49:11.84 ID:???
>>251
そう思うと承太郎の奥さんはまだ我慢強い方だったのかもな
徐倫の話からするに、娘が大変な時にいない(高熱、逮捕)、会ったら2〜3年妻をほっとくとか
すぐ離婚にならなかったのが珍しい
271愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 22:52:38.77 ID:???
>>267
そういう意味じゃCレクイエムの方が脅威だな
272愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 23:41:54.53 ID:???
>>269
実際には火山に追放されただけであって
地球全体から嫌われたわけじゃないから心配すんな
273愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 23:53:13.51 ID:???
タワーオブグレーって
不意打ちもできたはずなのに正々堂々と真正面から挑んできて
ジョースターたちの移動を断念させるために
自分も危険なのにパイロットも殺して
だんだん漢に思えてきた
274愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 23:53:39.48 ID:???
地球が追放したって書いてあるがな
275愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 00:40:12.77 ID:???
それは単なる作者の言い回しだろう
例えば湖に落ちて死んだ場合、「地球に殺された」とはいわないだろ
276愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 00:44:13.85 ID:???
書いてある文をそのままの意味で受け取るタイプと表現として意味合いを受け取るタイプがいr
277愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 00:50:08.08 ID:???
>>275
火山が追放したとは言うんだ?
278愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 00:51:36.90 ID:???
追放ってのも「地球に殺された」と同じで比喩みたいなもんだろ
火山にブッ飛ばされただけでそれ以上の意味もないだろ
279愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 00:52:48.24 ID:???
たぶんイギーって犬好きじゃなくても子供助けてるよね!
助けた理由もかっこいいけど、わざわざこじ付けしたんだろうなと思うとかっこいい!
280愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 01:03:30.01 ID:???
>>275,278
>>272が火山を擬人化して火山が追放した&地球を擬人化して地球には別に嫌われたwかじゃないって言ったから
荒木は地球を擬人化して地球が追放したって書いてるんだからわざわざ変えんでもと言いましたマル
281愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 01:10:19.89 ID:???
>>273
アヴドゥルさんが金目当てなだけって言ってたけど、どう見てもDIOの狂信者だよな
282愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 01:38:54.34 ID:???
あのじいさん確か肉の芽はついてなかったんだっけ?
283愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 02:20:57.53 ID:???
まあついてても、憎めない奴にはしなかったろうな
284愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 04:41:32.73 ID:???
タワーのじいさんまえから金品狙いで飛行機落としてたんだよな?毎回どうやって助かってたの?
285愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 05:55:34.24 ID:???
あれは射程距離A評価だそうだから
ただ事故を起こすだけが目的でスタンド使いとの戦闘が無い時には
本体は乗らず、スタンドだけ機内に潜り込ませておいたんじゃない?
でないと『数々の乗り物の事故から奇跡的に生還し続けた超強運な、
しかし同乗者にとっては超不吉な人物』として有名になっちゃうぜ
286愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 07:42:30.87 ID:???
スタンドっていいよな
金儲けにいくらでも使えるし
でもホルホースのスタンドはなんかな
ただの銃ってなんかしょぼすぎる
287愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 09:14:56.97 ID:???
「何こいつショボいわ」ってナメてかかってくる凡庸スタンド使いどもを変化球で一撃必殺余裕なあのビジョンはむしろいいわ
288愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 10:20:50.99 ID:???
ある程度の変装が可能で、思わぬ反撃を受けても無効化し、ターゲットは骨まで喰らって証拠を隠滅
こう考えるとイエローテンパランスは確かに暗殺者向きのスタンドかも
じわじわ喰らい尽くす時叫ばれても口に肉突っ込んで黙らせることも出来そう
289愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 10:21:41.93 ID:???
エンペラーとかアヌビス神とかエアロスミスみたいな、
武器型や機械型のスタンドが好きなんだけど、意外と少ないな…
290愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 19:32:18.39 ID:???
傍らに立つものってイメージに合わないからじゃね
291愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 19:38:04.92 ID:???
>>265
DIO倒して3年後には徐倫が生まれてるんだぜ
292愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 19:38:58.51 ID:???
力と運命の輪はスタンドのビジョンがない珍しいタイプだったんだな
293愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 19:43:05.43 ID:???
承太郎は女嫌いだと思ってたのにどうして結婚したのか
294愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 19:59:23.78 ID:???
>>285
射程距離A程度で飛行機との距離キープできたら
ノトーリアス戦での解説はどうなるんだよ
295愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 20:18:59.68 ID:???
一度飛び立てば追いつくことは不可能ってだけで、飛び立つ前に飛行機に忍ばせておけば余裕だろ
296愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 20:24:53.64 ID:???
>>293
承太郎はうざいと言いながら相手するツンデレらしいから
家出少女も結婚できたかもな。年齢が問題だが
297愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 20:36:10.68 ID:???
承太郎の結婚子供設定はラオウに子供がいましたと同じぐらい理不尽に感じた
298愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 20:42:57.66 ID:???
物語の続編続ける為に良くも悪くも少し無理した血統ネタにしたからな
ジョセフの隠し子とか、DIOの子とか
299愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 22:35:19.03 ID:???
ポルナレフがヴァニラ戦であれだけの傷負って、その後ちょっとの補強ですぐ動けるようになってるのが納得いかない
300愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 00:32:05.63 ID:???
>>295
射程限界に達した時点でスタンドに引っ張られてえらいことにならんかそれ
301愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 00:49:15.74 ID:???
>>300
スタンドが壁をすり抜けて取り残されるだけだと思うけど、
もし壁に引っかかるとしてもそれが問題にならない自信がある奴がやるんだろ
例えば射程距離が長かったり
例えば射程距離外に出る前に目的を達成できる自信があったり
例えば本体が遠ざかる飛行機と同程度の速度で移動する手段(別の飛行機とか)を持ってたり
302愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 01:22:21.17 ID:???
ダービー弟は自分は優秀だから執事としてDIOの近くで仕えているって自慢してたけど
あんた単に外でゲーム勝負できねーからなんじゃ
303愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 01:28:11.38 ID:???
>>302
別にゲームで勝負する必要ない
スタプラのパンチを躱した時だって片腕取れたし
304愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 01:39:03.61 ID:???
なんか3部のDIOさんてカマっぽい 口紅か
305愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 01:59:10.23 ID:???
>>299
脳内麻薬で痛みを感じなくなってるってのもありうるが、
直前に仲間がやられてもいるから痛いとか言ってられないんだろう。

古代の波紋の戦士は
「友を殺されたのだ!腕の一本や二本でへこたれるか!」
って奴ぞろいだったらしいが
多分ポルナレフもそれに近い精神の持ち主だと思うよ。
しかもアヴドゥルとイギーは単純な敗北で死んだんじゃなく
ポルナレフをかばって死んだからな…
306愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 03:14:00.77 ID:???
>友を殺されたのだ!腕の一本や二本でへこたれるか!

ジョジョの主人公チームってこんな奴らが殆どだな
8部が例外になりそうな気がするが
307愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 07:12:10.95 ID:???
>>299
スゴイね人体(はぁと)
308愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 09:07:45.43 ID:???
>>295
実際に原作中に存在した場面で考えると
ハイウェイスターがエニグマの少年のタクシーに
乗り込んだシーンが一番それに近いか?
別に本体が一緒に乗っていなくっても
動いてる乗り物の中に留まるのに苦労は無さそうだったな
309愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 09:34:25.71 ID:???
>>304
1部ディオ→ふつうの悪顔のイケメン
3部DIO→口紅塗ったキモいゴリラオカマ
6部DIO→ビジュアル系ホモ
最近荒木が描いたDIO→サラサラヘアの真性オカマ

多分オカマの方が本性で1部の頃は時代に抑圧されてたんだな
310愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 10:17:32.86 ID:???
>>309
花京院が吐いたのって…
311愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 10:58:58.85 ID:???
>>308
act4食らった大統領がD4Cを馬車に飛び込ませるシーンも
312愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 11:40:15.23 ID:???
>>309
なんで6部DIOがホモになるの?
313愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 11:42:56.57 ID:???
神父がホモだから友人のDIOもホモ
314愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 12:01:25.43 ID:???
最高にハイなDIOが一番かっこよかった
次に影DIO
315愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 12:06:05.52 ID:???
つーか100年たった途端解き放たれすぎだろw
ジョナサンの前でそんなことしてたら完全に軽蔑されるから我慢してたけど
本当は半裸でウロウロしたり男とベタベタしたかったんだろう
時代に追いつけて良かったな
316愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 12:33:29.09 ID:???
なんかキモいのがいる
317愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 13:05:27.67 ID:???
人間百年も孤独だと色々変わるんだろ
DIO人間じゃないけどさ
318愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 13:48:56.29 ID:???
7部で世界Dioが登場したときの「Dio!?」のコマの顔は「ロードローラーだッ!」の顔に似ている
319愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 14:09:55.78 ID:???
DIOのあのカマっぽい狂気を感じるニヤけ方好き
320愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 16:01:11.36 ID:???
>>309
3部のDIOが貫禄あって一番かっこいいだろ
ディアボロみたいに口紅塗っても凶悪さ感じ取れてかっこいいし

つーかお前オカマって言ってディスりたいだけだろ
321320:2012/11/10(土) 16:02:01.68 ID:???
×ディアボロみたいに口紅塗っても凶悪さ感じ取れてかっこいいし
○ディアボロと違って口紅塗っても凶悪さ感じ取れてかっこいいし
322愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 16:22:19.33 ID:???
口紅嫌だよ、キモい
323愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 16:25:30.60 ID:???
DIOの場合はピエロっぽさが増すからおk
324愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 17:02:57.75 ID:???
>>309
とりあえずオカマを連呼したいって事だけはわかった
325愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 17:49:02.74 ID:???
Dボゥイがモデルやし
326愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 18:36:21.34 ID:???
>>326
まじか。ラビリンスの魔王がDIOっぽいと思ってたんだが
腑に落ちたわ。眉毛の部分とかそっくりだし
327326:2012/11/10(土) 18:37:45.02 ID:???
間違えた>>325だった
328愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 19:29:03.92 ID:???
1部ディオと影DIOはかっこいいと思ってたけど後半の顔はないわ
特にゴリラ化した後も口紅って完全にギャグに出てくるオカマ顔じゃん
強く大きく深く美しいとか言われてたのに全然美しくない
329愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 20:06:44.19 ID:???
デヴィッド・ボウイがモデルなのはプロシュート兄貴かと思ってた
330愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 20:07:38.83 ID:???
>>328
ヒント:ンドゥールは全盲
331愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 21:22:03.63 ID:???
DIOはドヤ顔で議員を運ちゃんにしているところがピーク
332愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 21:23:07.67 ID:???
DIOは息子の方が大物っぽいオーラある
333愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 21:35:44.75 ID:???
ラビリンス懐かしいなおい
当時ビデオ持ってたよw


>>301
ジェット機と同程度で移動する腕があったら
そっちの方がいい稼ぎになるぞおいw
334愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 21:49:32.47 ID:???
確かにあの口紅で美しいはないな
6部DIOは美しいってのに当てはまるが
335愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 22:07:41.28 ID:???
塗りたくりすぎてタラコ唇なのが辛い
336愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 22:24:29.71 ID:???
6部は神父の妄想フィルターがすげーからな
337愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 22:33:26.07 ID:???
プッチの妄想フィルターという読者の妄想
338愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 22:44:36.74 ID:???
プッチがキモいのは妄想が酷いからか
339愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 23:11:36.56 ID:???
たしか27巻は別に口紅塗ってなかったよな
340愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 02:44:06.11 ID:???
荒木が最近の絵柄で描いたDIOは確かに美形だったな
まあディエゴにしか見えなかったけど
341愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 03:04:24.67 ID:???
SBR最終巻のディエゴのラフ画とDIO日記(西尾著)の少年ディオの挿し絵は口紅べったりだったな
342愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:00:42.28 ID:???
今の絵のアレッシーとか見てみたい
なんか味のあるイケメンになりそうだけど
343愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:03:26.49 ID:???
俺はアブドゥルが見てみたい
344愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:03:31.18 ID:???
いや、縮むんじゃね
玉美みたいに
345愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:18:12.51 ID:???
今の荒木絵で一番ひでーと思ったのがジョナサンだったな
優しそうな目とかムキムキボディとかもう描けないものだけで構成されてるから
目の据わった川尻吉良みたいになってたわ
346愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:31:00.10 ID:???
>>345
というか今の絵キャラがみんな同じ顔してて見分けがつかなくてマジでやばいと思う
髪型同じにしてシャッフルしたら絶対誰が誰だかわかんないと思う
技術が上がってんのはわかるんだけど
347愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:35:07.75 ID:???
初代、二代目、三代目ジョジョは身長195ある設定なのに、どうも縮んでるように見えて仕方ない
348愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:35:58.91 ID:???
承太郎は康一と仲良くなっちゃったせい
349愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:36:45.91 ID:???
ポストカードのカーズとワムウもなかなか酷い
350愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:49:12.68 ID:???
ジョナサンとジョセフは今の絵で見たく無いな…
351愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:50:19.83 ID:???
やっぱリアルタイムでそのときの部描いてた絵柄が一番キャラが輝いてる気がする
1部2部の時のキャラの澄んだ瞳なんか今絶対描けないだろ
柱の男なんかイラスト集で出たときの絵柄ひどかったよ
2部読み直したらやっぱすげえかっこよかった
352愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:56:50.52 ID:???
>柱の男なんか
見た事ないが聞いた事はある気がするな…
肉体のバルクがすげーダウンしててポーズもおかしいとかなんとか…
353愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:03:41.53 ID:???
354愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:05:03.13 ID:???
>>353
なんすかこれ
運動会?
355愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:06:17.39 ID:???
なんかダンスしてるらしい
356愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:27:16.28 ID:???
今、承太郎ったらあたしのこと考えてる、息子と通じあう感覚があったわ
357愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:27:48.83 ID:U8nmzi81
三部って50日間の出来事なのか。
他の部はどんくらいの期間での出来事なのか作者や作中で語ってたり描いてあったりする?
358愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:29:18.18 ID:???
ジョジョ展書き下ろしのジョセフは結構良くなかったか?
359愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:32:49.89 ID:???
>>353
まあこれはギャグだろうから……
ちょっと2部読み返してくる
360愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:48:11.31 ID:???
全然別の所で知ったものがあーこれジョジョだったのかということがよくある
このフライングマンみたいな人ポーズが好きだったからもっと本家で出てほしかった

              fイ} ト,
          弋ヽ i l.lノフ            .< /___  八
            i }/ T!/            .< /  /   / \
        _,,..   f ) ノ {            .<  /
     //  .`/   / _         <  |     l  |
    / .i    /    /  (rテ.¨Eョ‐─-- 、 . _<  |     l  l
   /ヽ.人_ノ /¨´ /ヽ、/{_/  /¨´ ̄ヽヽ < \  /    /
    _..i_  T/   l  / / ! /:::::::::/⌒ヽノ.<  __/    /
   /  \/     l"´    i ,'::::::/    ´ <.  /7
      /゙丶、 _..!、    人i_il.. ---r‐、 . < /_/
   `¨ ‐く     ¨''ー-==-─ ¨  ニニ二{ミ、..< ロ
  ..,,_  ヽ            -‐=ニ¨-、    ∨∨∨∨∨∨∨∨
    l  ̄ ̄ ̄¨ T ー--─ ''"´ ̄¨ニ'‐'ヽ!
      !  人.. /  ̄ )__,,..__入..__ノ  )ノ
     \'"  て"⌒Y´    ヽ   `¨´ノ
     |:::::`丶!、_  ヽ_,,.. -干- ..,,_/
     /:::::::::::::::::::: ̄¨::::::::::::::ミ
    ,':::::::;:<´ ̄:::::::::::::::::::::ミ
    ,':::/:::::::::::::::::::::::::/´ヾ゙
.   /::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄¨´)
  /:::::::::::::::::::::::::::::/ ̄フ /´
. i::::::::::::::::::::::;.-イ ,.イi_ノ
  ';::::::::::::::/__...ノ
361愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:49:09.19 ID:???
>>353
ポーズは理想的ではないが、まあ、これでも許せる…しかし表情がなんだかなぁー…
あと体格はやっぱしあのボリュームが欲しいな、これで神砂嵐とか言われてもという感じ
362愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:49:11.99 ID:???
>>353
これはヤバイw
カーズ房の俺涙目
363愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:51:58.51 ID:???
男キャラもひどいがエリナやリサリサもひどくなりそうだな
画力自体は上がってるんだが今は顔の造作より突飛な服と髪型で書き分けてるし
今の絵じゃカーズのバーン!なシーンとかジョナサンの最期みたいな
ある種神々しい場面はちょっと無理だろうなぁ
364愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:52:55.81 ID:???
こんな古い画像にこんだけ食いついてるのを見るとニワカはやっぱり増えてるんだなと思う
365愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:00:14.15 ID:???
この頃は縮みっぷり満点だったからねぇ
後年の柱の男絵だったらリミックスの黒いオシャレな三人がいい
366愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:01:40.66 ID:???
波紋+スタンド能力で
理論上最強のはずのジョセフ
367愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:10:42.38 ID:???
>>331
いやハイエロファントグリーンの結界のところがピーク
エメラルドスプラッシュはじき返してるDIO様イケメン
368愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:16:24.25 ID:???
>>353
おれみたときゲイかオカマのパレードに見えた
369愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:17:43.87 ID:???
>>368
これ見た時、の間違いでした
誤字すまん
DIOもひどかったよな
370愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:23:47.37 ID:???
ゲイパレードで画像検索したら似たような配色のビキニとか衣装着て躍ってる男共が出て来た
371愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 15:51:10.50 ID:???
オカマ化が進んでるのはDIOだけかと思ったらそうじゃなかったのか
進化カーズの見開きなんか美しすぎて死ぬかと思ったもんだが
こんな乙女カーズでやられたら笑い死んでしまう
372愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 15:58:37.01 ID:???
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51Pnht-Y5aL.jpg

最近描いたカーズはいい顔してるから許してあげて
373愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 16:05:44.50 ID:???
これは……ゴーグルつけてるほうがジョナサン?それとも手前の?
顔はマシになってるが目が死んでるな
なんでみんな無表情なんだ
374愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 16:09:04.51 ID:???
本当に昔の方がどのキャラもいい表情してたな…
ディアボロいねーしよ
375愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 16:11:59.68 ID:???
>>372
ねえディアボロさんは・・・?
376愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 16:17:48.26 ID:???
承太郎も3部の絵柄だったからイケメンだったんだなとつくづく思う
377愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 16:18:21.82 ID:???
>>373
シーザーのバンダナみたいなのつけてる方がジョナサン(すごくまぎわらしいけど。シャツは4巻のもの)
378愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 16:58:08.09 ID:???
>>375
ここんとこずっと描かれてない
一番最近の絵で見てみたいキャラなんだがなw
379愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 17:32:03.58 ID:???
今の荒木の糞絵で承りとか描かれても、その、なんだ、困る
380愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 17:38:01.65 ID:???
CFHにも元ネタあったのだな
ttp://www.fujipacific.co.jp/rollingstones50/

>>373
SBRあたりからどのキャラも腐った魚のような顔になったね
381愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 17:53:53.62 ID:???
原画展用に書かれたこの絵は結構いいと思う
http://i.imgur.com/8m1Dq.jpg
でもこの絵と比べるとね・・・
http://i.imgur.com/9Sf7s.jpg
382愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:00:09.91 ID:???
哲夫自身は自分の絵柄についてどう思ってんのやら
383愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:00:10.91 ID:???
というかシーザーが居る事にびっくりした
荒木がシーザー描いたのって何年ぶりだ?
384愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:01:25.59 ID:???
なにもこけしに埋もれさせなくてもw
385愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:19:03.27 ID:???
2部終わってからシーザー描いたの初めてじゃないか

なぜかシーザーだけは描かれなかったもんな
そういえばツェペリさんも全然観ないな
リサリサも
386愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:22:02.33 ID:???
この絵自体はすごくいいと思うんだが荒木大丈夫かと思ったのは
リサリサの首に星のアザがあることだ
387愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:26:26.94 ID:???
>>386
ほら、UDってあざをつけられるアレだよ
388愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:31:56.38 ID:???
>>381
ああ、これシーザーなのか…本気で判らなかった
389愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:44:32.09 ID:???
>>386
言われてから気付いた
もう昔の設定なんて忘却の彼方なんかね
390愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:46:34.87 ID:???
>>388
いやどう見てもシーザーだろ、大丈夫かよお前
391愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:48:31.83 ID:???
>>381
キラークイーンこけし、ザワールドこけしがいるw
392愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:49:54.17 ID:???
このシーザーは結構シーザーしてると思うけどなぁ
393愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:56:25.27 ID:???
たぶん、シーザーの超像可動貰って
「あー、そういやこんなキャラいたなー、いたいた!」
って思い出したんじゃないの
不自然な位長い間描かなかったもんな
394愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:58:37.43 ID:???
かわいい顔だなこのシーザー
395愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 19:08:54.22 ID:???
>>375
ディアボロさんはレクイエム中でここに紛れる余裕ないだろ
396愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 19:09:08.94 ID:???
な…中にいたのは……2部キャラだったァ――
今3部スレを開けていたのにィ〜〜〜
397愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 19:14:40.18 ID:???
プラチナこけしの上のハロみたいなこけしは何?
398愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 19:20:34.03 ID:???
あ、タスクか
399愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 20:00:59.09 ID:???
今描いたらみんな顔変わっちゃうよね

多分シュトロハイムとかも目がキラキラしてるんだろうな
400愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 20:10:12.63 ID:???
7人目のスタンド使いとやらやってみた
GOOD!ナカナカ面白いゲームだ
401愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 20:17:39.99 ID:???
なんか目力がないというかどこ見てんだかわかんないよな
ジョナサンならキラキラした目と穏やかで優しそうな表情とか
ジョセフならハツラツとしたやんちゃそうな表情とか
そういう描き分けができてたんだが
402愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 20:17:56.41 ID:???
RPGツクールのゲームだっけ?
ずいぶん昔にやったときは香港でポルナレフ倒して終わったが
もう完成したのかねえ
403愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 20:19:03.64 ID:???
>>388
1部最終巻のカバー絵もジョセフ&シーザーかと思ったらジョナサン&ディオだったな
何か仲良さそうな構図だったから見間違えた
404愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 20:36:23.48 ID:???
こけしw
ジワジワくる
405池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/11/11(日) 21:10:45.70 ID:ZZn5afuI
「連続して時は止められない」ってあったけど、どれくらいの間隔を置けば止められるの?


一言で言うと、
ディオ→「時を止める」
キラ→「時を戻す」
ディアブ路→「予知して回避する」
で合ってる?
なんか能力被ってない?


4部で丈太郎は
「ディオ以上の悪党が現れる前に!」とか言ってたが、
別に皆がスタンドを悪用するとは限らない、
スタンドを正義(例:医療行為)に使う人が出ることは想定しなかったのか?
406愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 21:13:07.28 ID:???
>>405
ジョルノには深く干渉しなかったあたり
悪用しなければそれでいいんだろうが
悪人が出る可能性の芽は摘んでおきたいみたいな
407愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 21:15:30.28 ID:???
なんだ、マルチレスか
答えて損した
408愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 21:18:17.41 ID:???
そういえば時止めは寿命縮めるってどっかでみた気がするんだけど本編でそんな説明あったっけ?
409愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 21:32:03.86 ID:???
>>408
周囲の時間は止まるが自分だけ時間が流れる分、他の人間より歳くうことになるからとか?w
410愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 21:35:04.91 ID:???
まぁ、能力的に寿命を縮めないとしても
ガンガン時間を止めていると・・・
後はわかるだろ?
411愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 21:49:00.49 ID:???
>>406
そいつがまともなレスしたことはないから
次からは答える前に名前欄をよく見ろよ
412愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 22:07:36.55 ID:???
スタンドこけしなんか奇妙に可愛いな、おちょぼぐちの笑顔のせいかな
スタプラ、クレイジーダイヤモンド、黄金体験、黄金体験鎮魂歌
ストフリ、タスク、ソフウェ、世界、キラークイーン
あともう一体いるが分からないな、黄金体験鎮魂歌の右側のはなんだっけ
413愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 22:10:00.55 ID:???
花京院って人妻とか熟女が好きそうで何だかな
414愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 22:10:42.61 ID:???
            _z'`⌒'"``¬〜-┐
          ≧    ,,._       ヽ     わっ わたしの
          `} (V´、::::`'⌒Z,  j      ポッキーがァーッ!!
       _,. -‐弋|ヘ._j:::!j;ム=、}   }⌒>┐
     /  ``ヽ l;|く6)}"ィ石ン | 「Y ヽ /`ヽ
    ,ノ    \ ヾ|トu /j_,`厂  | |ソ / /´ \
   //>-、__   ヽ.|| ! f:==┐j´ |,ノ  /    >-‐\
  {' /  _ノ \`Vハ  辷'ン /  ///´   `ヽ|
   V´   `ヽ ,ノノ/ ,ハヽ ー /∧  //∠  -―-ミ:、|
  / ;;    :ミ 〉 レ′ ヽ匸_/  ∨  ,ヒ´      ヘ
  { ミ.   、ヾ /     ヽ__ノ      |-‐ __   〉
  ヽ ミ  ミ ノ_ `二ニ,ハ_,,   _レ'´  、ヾ }\/
   V  ⌒ヽ._ `ヽ-、_/__ノ二__, <    ミ  ノ /
    |  ト、__ =}  |ニ|         \、ヾ  //
   |  `/Li-{   |ニ|  ```ヽヽ、、、、ヾ`  /(
    | />'´ 匚_(⌒)、              /  丿
   /'∠二「      ̄  ``''ー―--、__,ノ イ
415愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 22:16:09.63 ID:???
ポッキー占い!
416愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 22:20:02.98 ID:???
>>414
AAあんのかよwwww
417愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 22:21:13.19 ID:???
改めて1部見た後に3部ラスト戦見ると
一部の技使わないこと考えても
なんか吸血鬼ボデーがすげー弱体化して見えるな
それだけスタンドパワーが半端ないんだろうけど
最後らへんの世界もなんかすげーモロくなったというか
418愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 22:29:24.53 ID:???
>>417
吸血鬼のパワーやスピードはスタンドのB相当だとか
最後はスタンドそのものが崩壊してしまったから吸血鬼のタフさも関係なかったんだろう
419愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 22:45:38.42 ID:???
つーか吸血鬼と殴り合いのできる承太郎の精神力が異常
420愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 22:50:58.97 ID:???
体にスタンド重ねてるなら何とかなる
421愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 23:23:49.21 ID:???
>>418
それを超えるオラオララッシュ食らった人間の部下たちってよく再起不能ですんだな
422愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 23:39:16.09 ID:???
ヌケサクで吸血鬼の耐久試してたから、人間相手には全力出して
なかったんじゃね?
423愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 23:43:11.03 ID:???
ラバーズのときはさすがにと思ったが
でも全力出してたらあんなもんじゃすまんか
手加減しつつあんなに殴ったのね
424愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 23:45:22.38 ID:???
全力というか、殺す気だと、花京院へのワールドみたいになるんじゃね?

まあ再起不能って、死んでないって意味にはならんけど
425愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 23:46:56.96 ID:???
>>408
それアウターゾーンじゃね?w
426愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 23:48:27.11 ID:???
時止めすぎて爺はDrスランプでもやってるし
たぶんSFの古典ネタと思う
427愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 00:10:25.50 ID:???
スタプラもワールドの胴体ぶち抜いたりもしてたな

スタンドは当然普通の人体より耐久力でも上だろうから接近してオラオラを叩き込む機会が
あった奴らへはその気になれば胴体貫通の一撃を叩き込むのも可能だったのかな
それともあれはアヴの死に激昂したポルの射程がのびたように最終決戦のテンションゆえか?
428愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 00:14:15.64 ID:???
太陽戦では拳一発で数人隠れる穴掘ってたな
429愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 01:10:01.39 ID:???
>>427
スタンドは人体透過もできるんだよな
だから敵スタンドに本体に近付かれたら終わり
こっちもスタンドでガードしないと
430愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 01:12:25.88 ID:???
人体透過は自分のだけじゃね
ジョセフの脳内には血管斬って入ったし
431愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 01:15:42.76 ID:???
>>430
ホリィさんのスタンドがアヴの手をすり抜けたり、
ジョセフの心臓をスタプラが揉んだことはある
でも戦闘で使われたことはたぶんないので、
戦闘で使うのは無理なんだろうと思ってる
432愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 01:18:30.47 ID:???
いや、あの時の花京院の説明だと
「ここまで小さくなると血管の壁が厚くて無理」みたいなこと言ってたよ
(正直「厚いから無理」の理屈は良く分からんものの)
てことか普段ならば出来る可能性は高い
433愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 01:20:02.14 ID:???
ごめん
てことか→てことは
434愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 01:31:39.01 ID:???
おい、バカやめろ

そこらへんのスタンドの設定はホント曖昧だったよな
435愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 01:40:22.08 ID:???
そこは深く考えたらモヤモヤしそうだから逆に考えないようにしてる
436愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 03:05:38.64 ID:???
まだ謎本は書けねーが作者よりずっと
設定は知ってるぜ
437愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 09:38:22.15 ID:???
設定なんて作者の気分で変わるんだから作者より知ってる奴なんていない
438愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 10:37:14.44 ID:???
>>381
シーザーの頭の右上にチュミミンがいるな

しかしシーザーがシーザーとして描かれて良かった
439愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 10:39:59.43 ID:???
>>381
GERの近くにあるのは何だろう
リモートロマンスって奴か?
440愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 10:41:34.46 ID:???
キラークイーンの顔がすげえ描くの簡単そうだよな
441愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 10:44:22.44 ID:???
スタンドこけしを商品化する所が出てくるんだろうな
何が一番売れるだろう
442愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 10:50:30.08 ID:???
オラオラ動くギミックつきか
443愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 11:37:55.38 ID:???
GERキモすぎワロタ
顔のブツブツが吹き出物に見えちまったじゃねーか
444愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 11:41:42.11 ID:???
荒木先生は人が気持ち悪いと感じるものを平気で取り入れるよな
蓮コラっぽいデザインの服とか、髪型とか
何でなんだろ、気持ち悪いと感じないのか
445愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 11:43:16.12 ID:???
しかしチュミミンAct.1可愛いなこれ。なでなでしたい
家に飾りたいわ
446愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 12:03:28.01 ID:???
ACT1はとても可愛かったのにACT4はどうしてあんな事になってしまったのか
447愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 12:08:12.59 ID:???
>>446
ポケモンの進化みたいなもんだろう
タスクact1は死体の場所ささやくとこがすごくかわいかった
かわいいスタンドって珍しいよな
セックスピストルズとこいつ以外にかわいいやつ思いつかんし
448愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 13:49:19.54 ID:???
ハーヴェストやメタリカは単体ならなかなか愛嬌のある顔してるが
ウジャウジャいると途端にきもいな
449愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 14:40:20.18 ID:???
可愛いといえばマンハッタントランスファーとスカイハイ
450愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 15:44:00.47 ID:???
FFだって一匹ならそこそこ可愛い
451愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 20:26:15.85 ID:???
>>443
いかなGER様といえど、ストーンフリーの精神的ブラクラっぷりにはかなうまい!
452愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 20:37:17.07 ID:???
マジシャンズレッドの鳥人みたいなデザイン凄い好き
あれジョジョに出た記念すべきスタンド第1号なんだよな
453愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 21:21:43.28 ID:???
実はスタプラの中途半端な人間型が好きになれない
なんでメンバーの中で一人だけ髪フサフサやねん
454愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 21:43:30.18 ID:???
うるせーハゲ!
455愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 21:46:44.37 ID:???
>>451
属性大盛りなトンフリ嬢に何を言うか!
456愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 21:50:20.56 ID:???
>>452
マジシャンズレットのモデルはエジプト神話の太陽神ラーだからね
ちなみに、ドラクエのアイテムにある真実を映すラーの鏡はこの神様の持ち物
457愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 21:54:33.34 ID:???
>>453
あー、俺もそうだわ
クレイジーDやハンドみたいな特撮ロボット風デザインやグレイトフルDみたいな異形の妖怪風なのは大好きなんだけど、
スタプラは中途半端に人間の格好してるからなあ
箸にも棒にも引っかからないというか…
458愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 22:00:11.97 ID:???
>>453
最初なんか完全に人間だったしな
459愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 22:00:58.21 ID:???
キラークイーンとグレフルが好き
460愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 22:03:02.95 ID:???
>>458
武士みたいなしゃべり方してたよな
461愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 22:08:48.51 ID:???
パワーが有ることに説得力あるデザインではあるが
今風かと言われたら違うかな
462愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 22:15:47.01 ID:???
>>452
俺もあのバードマン好きだわ
腕クロス素敵ポーズもね
463愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 22:19:00.58 ID:???
リゾットみたいな堅そうな男のスタンドがあんな可愛らしいマスコット風なのは笑えるな
464愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 22:19:36.27 ID:???
>>454
ハゲはテメェだろw
465愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 22:25:48.74 ID:???
スタプラがやけに人間くさいのはジョナサンの怨念?が
乗り移ってるからだと信じてたころがありました

でも今思うとあんなジョナサンいやだ
466愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 22:51:05.77 ID:???
スタプラだけ人間に近いから特別感あって良いと言えば良い
467愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 23:19:45.71 ID:???
承太郎が相撲好きだからふんどし 普段は髪を結ってます(スタプラ談
468愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 23:21:18.10 ID:???
俺デザイン的にはスタプラトップクラスに好きなんだがこう言うと叩かれるのが辛い
469愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 23:27:05.21 ID:???
さすがの承太郎も突然背後から体長4mくらいのヒグマに一撃喰らわされたらひとたまりも無いんだろうな
470愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 23:30:02.33 ID:???
3部のスタンドは船や車や霧とか大雑把で面白かったな
471愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 23:31:11.66 ID:???
>>469
人間は羆には勝てねぇ・・・空手も柔道も習ってねえ羆にだ
472愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 23:33:02.85 ID:???
倒し方も大雑把だしな
それが物足りないって人もいるけど
俺はシンプルで好きだわ
473愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 23:36:25.85 ID:???
DIOだって羆に脳みそ吹っ飛ばされたら「このDIOがッッ!!!」って言うだろ
474愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 23:51:33.92 ID:???
スピード&パワーの一撃必殺系だからな
シンプルな方が爽快感とスタプラのコンセプトに合ってていい
475愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 23:52:48.23 ID:???
3部のキャラが一番超人
頑丈過ぎる
476愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 23:53:58.44 ID:???
指も伸びるぞ
477愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 23:55:08.22 ID:???
スタプラさんほど表情豊かなスタンドがいただろうか
478愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:00:13.70 ID:???
デス13の夢の中で出たときのニヤニヤ顔が好き
479愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:02:31.13 ID:???
>>477
感情表現はピストルズの方が遥かに上だ
480愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:03:07.25 ID:???
腕千切れかけようが太もももがれようがバトル終わったら回復してるよな
481愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:05:05.08 ID:???
刀で生肉体貫かれても「疲れた…」程度のセリフで片付けるからな
(後でジョセフに波紋で治してもらったかどうかは知らんが)
482愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:05:54.13 ID:???
>>479
本体が無口な大男っていうギャップがいいんだよ
483愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:06:22.12 ID:???
ジョニィはどれだけ撃たれても平然としてレース続行してたな
大統領に顔面撃ち抜かれたりしてたのに
484愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:13:30.57 ID:???
承太郎ってジョルノに会いたくなかったんだよな
いつからそんな小心な男になったのか
485愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:14:51.79 ID:???
家庭がゴタゴタしてたんじゃね
時系列よくわかんないけど
486愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:17:47.09 ID:???
今見返すとジョルノは黒髪だとすげえジョナサン似だな
基本成分ジョナサンにDIO成分が突然変異起こした感じか
487愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:19:19.04 ID:???
>>486
承太郎に似てるらしいからな
488愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:20:13.85 ID:???
7部におけるDIOの名前がディエゴだったのは、
DIOの名前の元ネタはロニー・ジェイムス・ディオ→ジェイムスという名前の由来はヤコブ→ヤコブの異形名はディエゴ
ってな風に決めてたんたろうか

ヤコブの名前が「他人を出し抜く者」って意味なのは言い得て妙だな
489愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:22:43.59 ID:???
>>484
仕方がなかったとはいえ相手の父親を殺したからだろ
3部の世界なら承太郎は「魔王を倒すヒーロー」だけど、実際は「人の親を殺した殺人者」なわけだからな
490愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:40:20.82 ID:???
まあ康一君に頼んだのも本来なら接触はしない方向で調査したかったからみたいだしな
ディオの息子ってよりジョナサンの血筋な気はするがDNAとかどうなってたんだろう

イエローテンパランスとかエンプレスって本体から超離れたら解除できんのかな
ていうかエンプレスてジョセフ殺したらその後本人(スタンド)はどうなるんだろうか…
491愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:46:09.70 ID:???
エンプレスはジョルノみたいに自分の腕切断しちゃうようなやつらとか相手にしたときも気になる
492愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 01:11:06.80 ID:???
>>489
自分でもそう言ってたよな
493愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 01:28:05.85 ID:???
>>489
そういった面を認めていて、アンジェロや吉良の時なんかも
自分たちは裁く立場ではないと通してるような所が俺は好き
494愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 01:53:11.62 ID:???
ディオが必死にあの場所に行こうとしてる時
そそくさとマンホールに入って先回りしてた承太郎さんかわゆす
495愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 02:10:18.33 ID:???
承太郎が本気で焦ってたのは、DIOナイフ食らった時と、偽テニールにフジツボ付けられた時ぐらいか
496愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 02:28:06.72 ID:???
焦るくらいが人間味あって良い
ジョルノくらい余裕ぶっこかれても嫌だろ
497愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 02:40:43.64 ID:???
承太郎よりジョルノが焦るシーンの方が多いだろ?
498愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 02:43:43.36 ID:???
実際に回数を数えたことはないが、承太郎の方があまり人間味を感じんな
499愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 02:49:53.72 ID:???
スタープラチナ出すとき承太郎かスタンドのどっちかが嬉しそうって文見たときは吹いた
500愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 02:52:49.64 ID:???
女に関心なさそうな分ジョルノの方が人間味ない
501愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 03:17:53.11 ID:???
なんせ親父が、マザコンのくせに女をメチャクチャ見下してるからな
ホルホースとはえらい違いだ
502愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 03:18:03.71 ID:???
承太郎、なかなか人間味あるけどな
描写の端々に優しさが見えるというかな
ジョルノにはそれがないな
503愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 03:18:40.51 ID:???
>>489
もう徐倫も存在したしな
504愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 07:03:12.84 ID:???
承りはいわゆるツンデレみたいなところがあるが
ジョルノはツンがないかわりデレもない
感情の起伏がなさすぎてロボットっぽい


>>486
ディオが混じってるとはいえ息子だからな
ひひ孫に当たる承りより遥かにジョースターの血は濃い
505愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 08:03:40.21 ID:???
>>501
女を見下してるのは承太郎もだろ
妻や娘への態度はまともじゃない
506愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 08:53:12.43 ID:???
甘くないだけで見下してはいない
実際は命かけるほど溺愛だったじゃん
嫁と娘が大切だからこそ遠ざけてたんだろ
507愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 09:30:12.28 ID:???
DIOは性別問わず自分以外の者を(一部を除いて)見下してるだろ
508愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 09:31:15.58 ID:???
承太郎は甘い甘くないじゃなくて単に不器用なんだろ
昔ながらの日本男児なんだよ

アメリカ女にはそういうのは通用しなかったけどな
509愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 09:31:21.93 ID:???
承太郎って不器用な男だよな
510愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 09:33:49.65 ID:???
ジョースターって意外と泥沼だよな
ジョセフは浮気、承太郎は離婚
511愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 09:37:50.80 ID:???
>>506
遠ざけるだけならともかく娘を傷つける必要ねーだろ
散々ほったらかしにして傷つけておいて
後から実は大事に思ってたなんて言い訳にしか見えねーよ
3部承太郎が好きだからこそ、6部のあれは偽者としか思いたくねーんだ
512愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 09:38:40.76 ID:???
元々承太郎はコミュ障じゃん
513愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 09:52:01.43 ID:???
康一くんに挨拶された時微笑んだ承太郎の反応はコミュ璋だったな
514愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 09:56:52.10 ID:???
コミュ璋の承太郎にどう接して良いか康一もわからず
515愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:04:10.55 ID:???
何でそんなに承太郎をコミュ障にしたいんだw璋って何だよw

>>511
徐倫が父親に捨てられたと思い込んで傷ついてぐれたんだろ
設定がシーザーとめっちゃかぶってるけど
516愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:08:13.46 ID:???
不動産王って言われると
愛人の一人や二人いてもなんとなく納得してしまう
517愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:16:18.99 ID:???
承太郎は女嫌いっぽいしアメリカ人なんぞと結婚するのが一番意味不明だよ
518愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:17:05.77 ID:???
DIOの知らない所でジョースター血統増えてたりしてなw
519愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:17:53.52 ID:???
何でアメ公と結婚させたんだろうな
日本人女性が好みだったんだろ
520愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:19:59.04 ID:???
>>515
6歳の子供が死に掛けてるのに無視してるのは父親とは言えない
521愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:21:05.88 ID:???
>>519
アメリカの刑務所を舞台にしたかったからかな
イタリアが舞台だったらイタリア人と結婚してたかもしれん
522愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:21:59.98 ID:???
朋子と再婚したら良かったな
523愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:25:25.08 ID:???
爺と孫が穴兄弟なんてきつすぎるわ
524愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:26:40.61 ID:???
もう既に穴兄弟かもしれん
525愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:27:01.56 ID:???
ジョセフの浮気も承太郎の駄目親ぶりも
仗助や徐倫を出す為だから仕方ないとは思っても
その為に2人の性格改悪されるのはムカついたな
526愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:32:27.81 ID:???
>>525
透明の赤ちゃんとかジョリーンの名前が腕に浮き出る回は
そういうのをフォローするためのエピソードなのかなとは思った
527愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:54:23.49 ID:???
ジョセフが一番嫌じゃないか
娘より若い女孕ませて長年放置
528愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:59:27.09 ID:???
>>525
改悪なんかしてないだろ
元々ああいう性格じゃん
好きなキャラを勝手に自分の理想の完璧超人にしないようにね
529愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:25:56.04 ID:???
>>488
ディエゴの名前は、1st stage サンディエゴから取った?とも想像していました。
2nd stage で、LA(地名のLA)ブンブーンも出てきましたし。
その後は、とくにアメリカの地名にちなんだっぽい敵も出なかったですが…。
530愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:26:19.17 ID:???
そうか、あいつら元々駄目だったのか
531愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:26:34.68 ID:???
>>527
手を出したのは駄目だが孕んだのは知らなかったんだろ…
532愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:26:46.90 ID:???
まあ色々不満はある人もいるんだろうが
3部以降の設定は後付けだから仕方ないわな
533愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:32:07.58 ID:???
>>531
避妊しろ
534愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:34:45.13 ID:???
ジョナサンが見たら子孫のだらしなさに泣くね
535愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:40:04.35 ID:???
ジョナサンが長生きしてたら駄目設定付けられたかもなw
536愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:41:28.34 ID:???
>>533
ディアボロにも言ってやれ
537愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:41:43.85 ID:???
ジョ林もオナニー糞ビッチだしな
538愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:08:26.81 ID:???
たかがオナニーごときでビッチとは随分と純情な奴だな
まあヘビーウェザー騒動の時に「手当たり次第にやりまくれるなんてカタツムリは何て羨ましいんだ」発言してたけど
539愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:09:11.75 ID:???
むしろできちゃったで後ろ指差されるこの時代がおかしいんだ
540愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:12:50.70 ID:???
承太郎は徐倫をほったらかしてたけど
そこらのDQNのようにデキ婚してたらどうしてたんだろ
541愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:17:16.76 ID:???
>>540
徐倫自身の意思で決めたことなら承太郎が口を出す筋合いじゃないだろう
ロッチューもあの不幸な事故に巻き込まれてなければあの後徐倫と普通の家庭築いてたかもしれん
542愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:18:51.12 ID:???
基本的にビッチ多いよな
由花子が純なくらいで
543愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:21:10.45 ID:???
DIOは子供作りまくってたけどジョースター家はみんな一子ばかりだな
544愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:22:06.84 ID:???
>>543
ジョセフェ…
545愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:23:56.76 ID:???
>>543
ホリィ「どうも姉です」
仗助「どうも弟です」
546愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:26:17.50 ID:???
3部はまず女が少なすぎる
547愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:52:56.23 ID:???
ドコドン
  ドコドン
     ドコドコドコ

っていっぱい出てくるじゃあないか
548愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:54:46.86 ID:???
女キャラ少ないが、女体シーンは多かった3部
4部は女キャラ多い割に女体シーン無かった
その代わり吉良が2回も全裸になってた
549愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 13:18:26.57 ID:???
4部を先に読んだから
「ジョースター一族は生涯一人の女性しか愛さない」ってとこで吹いた
550愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 14:02:12.22 ID:???
漫画さらっとしか読んでないけど
ディオは長く生きる気満々だったなら将来敵になりそうなジョースターの血糖をなんで量産したんだ
そこらへん説明あった?
551愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 15:08:54.08 ID:???
3部では女性は食料扱いとしか説明なかったと思う
6部で天国目指してたとか新設定ができて息子量産してた
1・3部はカーズみたいに生物の頂点に立つのが目的だったはずなんだがな
552愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 16:11:45.48 ID:???
ジョースターの血統を絶つみたいなこと言っといてこれだ
553愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 17:01:12.09 ID:???
ジョナサンの子供の血ならジョセフよりもよっぽど馴染むわけで
何年か経ってもまだ馴染んでなかった時用に作っておいたのではなかろーかという
かなり無理がある非常食説とかどうでしょう?
554愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 17:31:51.69 ID:???
無理があるなー…
あれほど警戒してたし
3人も4人も作るのはさすがにいい訳出来ない荒木のミス
555愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 17:35:24.15 ID:zCGqoxeQ
気に入らない設定を全部ミスにしたらミスだらけになるな
556愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 17:51:02.19 ID:???
そもそもDIOの息子4人はジョースターの血統なのか
557愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 17:57:20.53 ID:???
ジョルノ星痣あったやん
558愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 17:59:18.75 ID:???
完全に馴染んだDIOの体からも星の痣は消えなかったんだから、
もはや星の痣はジョースターの血統だけでなくDIOの血統にも現れるものだろ
559愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 18:06:39.58 ID:???
>>558
で、そうだとしたらなんなんだ
そんな不確かなこと

DIOがわざわざ危険を冒す行為したことが納得いかんわ
560愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 18:10:10.66 ID:???
そもそも普通ジョルノや息子トリオをDIOの息子じゃなくてジョナサンの息子だとは考えないだろ
561愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 18:13:17.47 ID:???
身体馴染んでないことは自覚してたろ
562愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 18:15:52.50 ID:???
荒木なんて矛盾上等よ
563愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:19:45.26 ID:???
そこに何とかして原作設定に整合的な説明を付けるのこそ2ちゃんにいるファンのおしごと
564愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:40:29.22 ID:???
ポルポルの両手が右腕なコマには衝撃を受けた
565愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:42:38.54 ID:???
>>563
よし、じゃあ考えるか
566愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:57:31.72 ID:???
本来バイで色情狂だったんだろ
堅苦しい時代から開放的な時代になってて浮かれたんだよ
ハイになって男も女もやりまくってたらできちゃったんだ
昔の人だからコンドームとか知らなかったせい
ジョナサンの体性病まみれにされてたんじゃねーの
567愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:59:11.55 ID:???
見境ねえな
まあそうじゃなきゃあの妙な色気とやらは出んだろうな
568愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:03:33.23 ID:???
>>519
日本人"的"な女性だからギリギリおk

>>538
「ちょっとうらやましいっつーか いや・・・違う!オゾましいっつーか」と一応否定もあるんだから許してやれ
まぁ徐倫は元彼氏持ちのギャルだし仕方ない
569愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:52:33.10 ID:???
>>568
別に性に奔放なのが悪いとは思ってないが>徐倫
570愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:54:14.01 ID:???
手当たり次第にヤりまくれるのが羨ましいって男ならわかるが女なら思わない
571愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:56:56.28 ID:???
父親に愛されなくて寂しいと手当たり次第の男と寝ててもおかしくない
572愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:57:50.45 ID:1L83dh69
性欲でもディオなら用が済んだら食べるだろうし
ジョースターの子供孕んでると知ったら何が何でも始末しそうだ

単なる好奇心か実験かも
俺似かなジョナサン似かな 的な
573愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:02:55.71 ID:???
5部持ってないんだが確かジョルノってDIOの写真だか走り書きだか持ってなかったか?
エジプトに腰据える前の下僕探し時代にちょっとアバンチュールしてみたかっただけじゃないの
574愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:06:03.80 ID:???
>>570
刑務所って同性しかいないせいでか同性愛に目覚めるほど欲求不満になるらしいぞ
まぁ徐倫は男キャラとよく会ってるけど
575愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:08:39.54 ID:???
>>570
フフフそれは偏見ですよ
576愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:09:42.06 ID:???
パソコンは無理にしても個別にエロ本でも支給してやればいいのに。現状どうなのか知らんけど
577愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:10:37.92 ID:???
>>573
あれ顔映さないブロマイドみたいな角度でワラタ
ディオが自分で撮って渡してたんだとしたら相当面白い
578愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:18:14.80 ID:???
>>548
嬉しくねえwww
あれだけ女子いて脱いだの由花子だけかよと
579愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:19:04.33 ID:???
吉良さんの貴重な入浴シーン
580愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:21:04.71 ID:???
>>577
入手の経緯がディモールト気になる
581愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:22:33.46 ID:???
家出少女も脱いだだろ
誰得だが
582愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:25:28.45 ID:???
>>580
ジョルノの母ちゃんが超一流のスリテクでヴァニラの懐からぶん捕ったんだよ
583愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:56:00.72 ID:???
ジョルノの母ちゃんはメンクイだろうに、DIOのあとによくあんなブ男と再婚したな
584愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:06:00.90 ID:???
585愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:15:48.09 ID:???
DIOも金だったりしてなw
586愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:20:51.22 ID:???
DIOの部下は結局

金で雇った人 >>> 肉の芽植えた人 ・ 色気で殺した人

だもんな
「なあ・・・これは本物の英国ノーブル金貨 こちらはルイ14世時代のネックレスだ ルビーもついてる
 50万ドルには替えられるよ

 君の能力でちょいと殺してほしい奴がいるんだ・・・殺してくれたらこの倍の価値はする
 財宝をあげよう」

とかって誘ったのかな
587愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:26:18.22 ID:???
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラー!!


当時練習したわ
588愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:31:09.31 ID:???
かめはめ波でる?ドライブシュート撃てる?パロスペシャルやっちゃう?
589愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:44:07.31 ID:???
>>581
少女の癖にそこそこ肉つきいいっていうね
590愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:44:37.08 ID:???
四人集まればスタンドごっこ
591愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:46:13.26 ID:???
人前でURRRYYYとかゴゴゴゴゴとか言っちゃう人はすごく恥ずかしい

一度目撃して勘弁してくださいと神に願った
592愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:47:05.56 ID:???
家出少女は承太郎に惚れてたけど、完璧にションベン臭いガキ扱いされてたな

当たり前だが
593愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:49:19.70 ID:???
ションベン臭いガキだ/// かもしれんぞ

だって 黙ってろこのアマ(ご飯は帰って母さんの作った食事がいいな) な人だからな
594愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:49:53.77 ID:???
婆から赤ん坊まで惚れられるな
595愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:51:53.83 ID:???
よくよく考えてみりゃ
「キャラが惚れられる」描写って誰得なんだろうな

「コイツはカッコいい主人公で女の子にもモテモテだ!」
っていう箔付けになるのかな?

3部はアブドゥル以外モテ描写があるな
アブドゥル以外・・・ アブドゥル以外・・・
596愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:52:01.50 ID:???
康一くんを扱うのと同種の感覚だろうなあ
597愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:52:37.70 ID:???
ポルナレフはあったかな
598愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:53:00.12 ID:???
誰だブ男さんを侮辱してんのは
599愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:53:10.17 ID:???
アヴドゥル良い男なのに何でや
600愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:56:35.83 ID:???
>>595
主人公にキャーキャー言ってるのって大した事無い煩いモブばかりだしな
リサリサやポコ姉ちゃんみたいな人ならば…

逆に言えば意外とまともそうな女からは好かれてないって事か?
601愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:57:32.74 ID:???
アブドゥルって礼儀は正しいし友人愛には篤そうだし
心はホットだけど努めて冷静にしようと心がけているし
仲間のピンチには身を挺するし 一歩下がって対応するし
ホント良い男だよな
スタンドもめちゃくちゃ強い部類だし 完全無欠キャラじゃん基本
602愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:02:24.53 ID:???
アブドゥルいい奴なんだけどあまりキャラの背景が描かれて無いよな
ポルみたいな過去があればもっと人気出たかも
603愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:03:06.78 ID:???
真面目な雰囲気過ぎるのも原因かもな
俺は好きだ
604愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:03:40.76 ID:???
>>601
SBRのあれは笑いどころだったんだろうが
まったく笑えなかった俺参上
605愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:04:56.60 ID:???
>>604
俺も俺も
アブドゥルを何こんな出落ち扱いしくさって的な怒りが思わず沸いた自分登場
606愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:07:24.36 ID:???
キン肉バスターも練習して怒られましたw
607愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:11:26.93 ID:???
今更言うまでもないがアヴドゥル別にブ男じゃないよなwと思ったけど初登場時結構怖いな…

ポルナレフと女でなんか思い出したがネーナとホル・ホースの恋愛劇みたいのって
結局なんだったんだっけか。茶番?綿密な計算?読み直し中だがまだそこまで行ってない
608愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:13:45.16 ID:???
片ヤオ
609愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:15:07.96 ID:???
>>607
最初のが本物で、そいつにネーナが化けた
610愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:22:13.27 ID:???
>>586
肉の芽や洗脳なんかなくても、DIO自身に痺れて憧れたた奴はいくらでもいるだろう
グレーフラインドゥールとかヴァニラとかエンヤとかジョンガリとかプッチとか世界中から献血にきてた女どもとか
611愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:37:57.72 ID:???
>>609
ホルホースがらみのもネーナの芝居だと思っていたが
ありゃ別人だったのか
612愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:48:09.43 ID:???
ンドゥールが強く大きく美しいとか言ってた頃のDIOは期待感抜群だったが
顔が出てからのガッカリ感がすごかったな
ジョジョ世界で美しいって口紅塗ってたらおkなの?みたいな
はっきりいってディオは1部のノーメイクの頃が一番イケメンだと思う
613愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:50:08.96 ID:???
ポルナレフのやりとりだっけかな
あごを手にのせて
体育座りしてるコマが
髪留めをしたオバチャンに見えるコマがあった
614愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:50:45.88 ID:???
>>558
殴られてできた青痣じゃあるまいし
馴染むってのが遺伝子を書きかえていってるって事でも無い限り消えない方が当然だよ
615愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:51:58.81 ID:???
俺も三丁目にいそうなごっつい系のオカマに見えた
1部が中身も外見も好きだわ
616愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:52:28.90 ID:???
2丁目だろwwww
617愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:53:37.42 ID:???
>>616
そうだったww
なんで間違えたんだろ俺ww
618愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:53:40.99 ID:???
神父とかウェザーにもアザ出来たんだし、遺伝子とかそういう問題じゃねーと思うが
619愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:54:27.12 ID:???
新宿三丁目か・・・

伊勢丹を物色するDIOか
620愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:54:54.45 ID:???
三丁目の夕日でも観てたか
621愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:54:59.95 ID:???
寧ろあの星の痣は生物
622愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:59:10.03 ID:???
あの口紅のせいでゴリラシーンとかますますひどいことになってたしな
まぁ今の荒木が描くとジョナサンすら口紅塗られてるのでなんとも言えんが
623愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:05:06.28 ID:???
>>622
名言集で書きおろされた集合絵のジョナサンは
ゲイのエアロビインストラクターにいそうだなと思った
海外映画に出てそうな感じの
624愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:06:27.12 ID:???
もし今のアニメで三部やったらあの口紅は何色で表現するのか気になる
625愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:09:06.29 ID:???
今の荒木絵のジョナサンはジョナサンと認めたくないw
なんか目が死んでるし紳士っぽくないし
626愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:10:39.17 ID:???
ラスボスとしての異常感を出したかったんじゃないか?>口紅
627愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:15:11.29 ID:???
ジョナサンに限らず今の荒木は無いww
やっぱ3部が一番カッコイイな
628愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:17:58.36 ID:???
承太郎も3部以外は微妙だしな
629愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:18:44.49 ID:???
今の承太郎はマジでないな
あんな承太郎、3部じゃ生き残れん
630愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:21:37.40 ID:???
承太郎のコスプレしたオカマにしか見えない。
631愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:22:58.97 ID:???
もう不毛な話はやめにしようや

逆にジョジョリオンが1部の頃の絵だとおかしいだろ
632愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:28:05.11 ID:???
6部までならどの絵柄も好きだよ
それ以降は読んでないからわからんけど
633愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:30:17.87 ID:???
>>629
大丈夫だ比例してDIOもヒョロヒョロになってるから
というか最近のDIOはサラサラヘアになっててよけい弱そうになってる
634愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:31:01.69 ID:???
5部スレ6部スレ見ればどういうやつがスレを荒らしてるのか分かる
言うだけ無駄だから飽きるまで放っておけ
635愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:33:32.15 ID:???
まあ今やってんのは読んだこと無いし読む気もないからどーでもいいぜ…
3部の話しようぜ
636愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:14:27.27 ID:???
だからその一行が余計なんじゃあないか…
637愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:18:43.32 ID:???
>>633
最近のDIOというのはコンビニリミックス表紙の髪を染めたディアボロみたいなDIOか?
それとも7部のディエゴか?
638愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:27:37.76 ID:???
>>612 >>615
承太郎の生存確認辺りから唇塗りだして微妙なのが増えたけど
法皇の結界からそれまではイケメンなコマ多いだろが
後、表紙絵も
639愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:57:10.22 ID:???
イケメンな顔をチョイスしていた超像可動のDIOは
640愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 02:03:31.14 ID:???
おっと途中送信すまん

イケメンな顔をチョイスしていた超像可動フィギュアのDIOは
付属品も豪華なのもあってか、あんなに並べられていたのにいつの間にか売れていたけど
DIO(覚醒版)は中々在庫が捌けず、投売りっぽくなってたの思い出した
こちらは付属品あまり無いわ、人によってはDIOだけで十分だし、売れ行き鈍いのはしゃーないんだけどさ
641愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 02:27:34.44 ID:???
26巻65ページのヴァニラさんがDIOを呼び捨てにしてる件
642愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 02:44:31.25 ID:???
文庫本ではDIO様になっているってさ
文庫本では直ってるのに単行本ではまだっていう誤字脱字あるみたい
643愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 04:31:32.81 ID:???
急速的に血行が良くなって口紅に見えるくらい赤くなったって解釈してたんだけど
644愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 05:09:23.89 ID:???
それまでシルエットだったのが顔を出した時のギャップはたしかにあったな。
なにそのハートマーク? とも思ったし。

でもディアボロ初登場シーンの困惑さに比べればまだ・・・・・
ついにボスが正体現したか?! とワクワクしながら
なんか変なの出てきたんだけど・・・という困惑感。シルエットと違いすぎるだろ。
645愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 08:42:26.46 ID:???
初見はちょw何故ハート付けたwwと思ったけど、ストーリーの盛り上がりと
DIOの禍々しい迫力で気にならなくなってたな
悪い顔のバリエーションの豊富さに感動した。普通あそこまで崩せない
646愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 09:06:47.14 ID:???
シルエットがなんか池上遼一ぽかった
647愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 09:28:15.50 ID:???
ワールドさんのムキムキマッチョぶりとハート乱舞ぶりがセクシー過ぎたので全部許した
648愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 12:43:17.15 ID:???
DIOのファッションは道化っぽいなぁ
649愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 12:59:19.73 ID:???
つま先とかね
650愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 13:25:05.11 ID:???
その奇抜な服どこで買ったんですか
651愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 13:30:36.89 ID:???
オーダーメイド
652愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 13:49:23.03 ID:???
しかしブルマに生足の部下よりはマシと言わざるをえない
653愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 14:54:55.81 ID:???
ていうかなんで黄色なん
654愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 14:57:22.16 ID:???
同じ場所にハート付けるとか、ザ・ワールドを余程気に入ったんだな
承太郎が肩当てとか髪飾りつけなくて良かった
655愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 15:12:02.29 ID:???
スタンドには本体の性格とかセンスとかが反映されるんだろうね
656愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 15:29:11.65 ID:???
道路が混雑してしまうことが気になってたDIOってなんか面白い
657愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 16:24:26.52 ID:???
影DIOが天国へ行く方法がどうとか言うならかっこいいラスボスだったろうし
ジョナサンと合体して悟り開いちゃったんだなって納得できたんだが
あのゲロ以下全開のゴリラっぷりを見た後の6部で天国うんぬん言われても
信じちゃうのはプッチくらいのもんだよな
658愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 16:40:31.09 ID:???
ワールドさん、何で一巡後は膝当ての形変えてしもたん?
659愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 17:35:20.74 ID:???
ワールドのデザインはジョジョ顎の時点ですでに変わってる
660愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 17:57:28.68 ID:???
エンヤ、ンドゥール、ヴァニラは影DIO状態のDIO様しか知らないんだよな
でも彼らなら終盤のアレみたいなの見たとしても付いていくんだろう…たぶん
マライアあたりだとどう思うのかわからん
手下連中の中であの胡散臭さを看破してたやつはいたんだろうか

顔を公開した後だけど、VS花京院の回のDIO様は最高にかっこいいと今でも思う
3部格ゲーでプレイアブルだったのは影DIOとハイDIOだけど、
その中間のジャケット着たDIO様が使いたかったわ
661愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 19:35:36.04 ID:???
服DIO使いたかったってのはちらほら聞く
個人的にはそこら辺今度のゲームには期待してたり
662愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 20:47:20.77 ID:???
ハイになった頃がよく動いていたから、ハイDIOのをプレイヤーキャラにしたんだろうけど
スパコンカットイン絵が「だからどうだというのだ?理解したからどうするというのだ!」の絵だし
CPU専用キャラで作ってあるもんなぁ>上着つけてるかっこいいDIO様
663愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 22:01:17.54 ID:???
家庭用機のチートコードを掲載してたサイトで得た情報では
少なくともプレステ版ではディオのジャケット有無はフラグによる管理で
(知ってる人ならストZEROの元の構え変更みたいな感じって言ったら分かるかな)
RAMに読み込まれるキャラデータは同じなんだとさ
チートでジャケット着た状態にむりやりしてもしゃがみポーズが無かったり
技出すと脱いだ状態になったりカオスだったらしい

その点ポリゴンのゲームならモデリングとモーション別個作成だから
アドコスの制約は無いも同然だから色々期待しちゃうよな
664愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 22:34:08.77 ID:???
ラストバトルでDIOが血の目潰しかますところ、あれって承太郎にだけかかってたけど
スタープラチナってスタンド自体が視覚をもってる(もしくは共有)ようなんで意味なかったよね? 実際迎撃されてるし
なんでDIOは勝った!しねい! って勝ち誇っちゃったんだ
665愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 22:55:08.45 ID:???
本体の足が無くなればスタンドの足も無くなるように、
視界共有スタンドでも本体が目ヤラれたと認識すればスタンドの視力も無くなるはず

花京院とか視界共有だから手術成功の感動が薄れるしw
666愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 22:56:45.24 ID:???
>>664
顔にパンチかと思わせてフェイントとか目を瞑っちゃう場合あるだろ?
あれ状態になって目を瞑ってしまった>スタプラ
667愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 23:04:42.42 ID:???
>>610
女の大量死エピソードがいきなりほのぼのした描写になったw
668愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 00:16:14.39 ID:???
荒木がそこまで意図して名前をつけたとは思ってないが
ペット・ショップにやられた犬二頭の内少なくともチビって名の方は
ちっちゃい幼犬のころから飼われてたんだろうなと思ってしまう
しかも飼い主も子供だろ、生まれてすぐから傍にいて一緒に育ったような仲だったのかもしれん
見知らぬ奴には凶暴だけどあの男の子には忠実で全然逆らわない犬だったんだぜきっと

ダニーを殺されたジョナサンみたいに
あの子も夜に目が覚めて泣いちゃうんだろうなとか想像すると俺が泣きそうになる罠
669愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 00:28:09.64 ID:???
>>664
100年前、目潰しされてジョナサンにおもクソ叩き斬られたから
ぜってー承太郎には目潰しした上でやり返したろって根に持ってたんだろ

>>668
チビ名は俺もそれ思った
多分一緒に育った子守犬だったんだろうな
あの場面スゲー切なかった

そしてイギー戦の最後にまた出てくれたのがスゲー良かった
670愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 07:21:49.16 ID:???
3部DIOのアホさは当時は疑問に思わなかったけど後付けのせいで変になったよな
1部ラストのジョナサンを見て「あっもしかして俺負けた?」と天国に行きたくなり
100年後その方法を求めて旅をして下僕を集め力を蓄える

が、ジョナサンの子孫を見たらついテンション上がりすぎて全部忘れた

ってことなんだろうか
671愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 07:45:06.36 ID:???
花京院戦までは格好良かったしな
やっぱりジョースターの血がDIOの気を狂わせたんだろう
672愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 08:13:37.34 ID:???
対ジョセフまではギリギリ格好良さを保ってたけど
承太郎に予想外の反撃されるうちにテンションが上がっちゃったんだろう
怒りやすい悪い癖は治らなかったんだなw
673愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 08:49:27.43 ID:???
>>669
目潰ししたのはダイアーさんじゃあないですかー
逆恨みじゃあないですかー
674愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 10:22:24.49 ID:???
>>670
元々少年時代から天国っぽいことはなんとなく考えてたんじゃないかね
無意識にせよ
675愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 10:57:27.68 ID:???
漠然と
676愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:06:13.40 ID:???
DIOは怒りっぽい所が悪い所だと自覚してたのに
人は簡単に変われないんだなw
677愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:15:29.71 ID:???
>>676
人間やめて100年経つのに最後まで人間くさいやつだったな
678愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:17:15.53 ID:???
100年経ってもまるで成長していない…
679愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:38:45.84 ID:???
>>670
最後ポルポルを誘う辺りで安心がどうとか言ってたしな
680愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:42:38.46 ID:???
なぜジョセフはボケたのか
681愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 12:22:30.21 ID:???
普段は怒るような相手がいないからボロが出ないんだよ

ダイアーさんや花京院みたいに一瞬でケリつけることもできるのに
ついついジョジョ相手だといたぶりたくなってしまうんだな
おかげでいつも隙をついて反撃されてしまうマヌケなドS
682愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 12:41:32.74 ID:???
血管コリコリしてる時の嬉しそうな顔ときたらw
あのまま夜の下僕にされてたらすげーことされたんだろうなジョナサン
683愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 12:47:09.69 ID:???
DIOがホモみたいに言うな
684愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 13:09:28.58 ID:???
ずっと同じ家で暮らしてきたお前を屍生人にしてもつまらんからなぁとか言いつつ
隙あらばやっぱり屍生人にしようとしてる辺りやっぱりジョジョより上に立ちたいという願望が強いんだろうな
あのままプツンとしてれば勝ってたのにそういう事にこだわっちゃうから負けちゃう
685愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 13:17:59.36 ID:???
そうだぞDIOはバイだ!
686愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 13:23:49.12 ID:???
DIOはバリタチだな
687愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 13:26:35.59 ID:???
殺すより支配したい相手だったんだろう
マウンティングする猿みたいな感じで
ラストはナルシストの許容範囲越えてジョナサン好きになってしまったがゆえの
同一化願望といえるんじゃないか
688愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 13:39:11.15 ID:???
バイなのにジョナサンみたいなイケメンガチムチ紳士と同居だなんて
俺たちが巨乳女子高生と同居するくらい理性を試される毎日だったろうな
689愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 13:43:05.48 ID:???
ああやって敵対することで理性を保ってたんだろうな
690愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 13:47:00.04 ID:???
3部でオカマみたいになって開き直ってたのはそういうことか
691愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 13:56:19.49 ID:???
>>680
忘れた方が幸せなこともある
3部パーティーは半数あぼん、生存者も薄幸だしな
692愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 13:59:01.43 ID:???
由花子に消えろクソジジイッ!!と言われるまでに落ちぶれてしまった
693愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 14:14:01.28 ID:???
ジョナサンが先に死ななかったらおとなしく心中してくれてた気がする>DIO
694愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 14:55:41.06 ID:???
発想がキモい
695愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 17:17:22.62 ID:???
ディオはただ「おのれディオ!くやしいっでも勝てない!ビクンビクン」
ていうジョナサンが見たかっただけなんだよ
でも無理だと分かって素直になったら強烈なヤンデレになった
696愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:33:50.79 ID:???
>>670
ジョースター家だけは別枠で自分のスタンドだけは最強とか考えてたんだろ
697愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:01:11.58 ID:???
DIOよりジョルノの方がカリスマあるし、冷静だし、ラスボス感あるよな
698愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:47:36.06 ID:???
ジョルノはDIOの長所だけを受け継いでジョースターの精神に目覚めたハイブリットだからなぁ
まぁその精神を目覚めさせてくれた名も知らぬギャングのおかげもあるんだが
699愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:48:05.68 ID:???
ジョルノは最終的に父親ですら成し遂げられなかった「勝利して支配する」をやってのけたからな
ボスに勝利して組織と裏社会を支配する
700愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:48:57.70 ID:???
よくDIOは柱の男を知らないはずって言われてるけど知ってたんじゃね?
でないとジョナサンしか知らないはずのDIOが「ジョースターの血はうんぬん」とか言うのおかしい
ジョージパパとジョナサンの間でそんなすごい血の効能なんてなかったろ
息子なんてゾンビに殺されてあぼんぬだし
つまりジョセフの大活躍を調べて「さすがジョナサンの孫!ジョースターの血すげえ!」
ってことになったんじゃないかと思うんだがどうか
701愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:49:41.65 ID:???
そのうちあのコロネ頭から肉の芽っぽいのが出るよ
幹部連中とフーゴにぶっ刺す
702愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:50:21.17 ID:???
ジョルノも吸血鬼にするかなDIOが生きてたら
703愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:07:16.41 ID:???
近親憎悪で殺しそう
704愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:10:00.78 ID:???
自分似だと思ったら→「世界の支配者はこのDIO一人よッ!!」
ジョナサン似だと思ったら→「ジョースターの血は絶やさねばならぬッ!!」
どっちにしろ殺しにかかるな

そしてやられる
705愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:12:57.95 ID:???
こういうの見てていつも思うんだがなんで誰一人として
母親似という選択肢が出てこないのか
706愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:19:09.66 ID:???
ジョルノはともかく残り3人は母親似だな
特にウンガロw
707愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:19:19.12 ID:???
大事なのは中身だろ
708愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:21:04.62 ID:???
なんかディオはセクロスとか嫌いそうなイメージあったから子作りしまくってて驚いた
そんなにジョナサンボディは感度が良かったんだろうか
709愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:30:59.89 ID:???
DIOがというか
吸血鬼が子作りに励むってのが何かピンとこないな
710愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:35:17.71 ID:???
しかも美女ばかり相手にしてるならともかくウンガロ…
711愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:43:10.95 ID:???
メンクイじゃないんだよ
712愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:45:31.26 ID:???
と、思いたい喪女
713愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:45:56.95 ID:???
>>706
ヴェルサスのどこがどうブイブイいわせてた母親似なんだ
714愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:47:42.32 ID:???
はぁはぁジョナサンはぁはぁどうだジョナサンいいのかこれがいいのかッ!!
って張り切ってたら知らんうちに孕まれてたんだよ
715愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:49:41.41 ID:???
オナニーは絶対しただろうな
しかも言葉責めしながら
716愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:54:04.92 ID:???
棺桶の中じゃすることなくて100年ジョナサンの体を弄って遊んでたら
すっかり淫乱になってしまったわけか・・・
717愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:54:20.19 ID:???
何だこの流れ…
718愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:55:39.87 ID:???
オナったってことはジョナサンのチンポ扱きまくってたってことだろ
きめー、DIOきめーわ
こいつ吉良に負けずに変態だったんだな
719愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:56:19.64 ID:???
どのみちトイレ行ったら毎日ジョナサンのチンコや肛門触りまくりだぜ
720愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:56:47.80 ID:???
臭いのう
コーヒーガムくちゃるか
721愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:57:38.75 ID:???
ウンガロは薬やってたら顔が崩れたんだよ
酒の飲みすぎで崩れたディオの父ちゃんと一緒だよ多分
722愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:58:14.97 ID:???
そんなのおkなくらい尊敬した男だから
自分の体にしようと思ったんだろ
723愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:59:59.06 ID:???
まぁ並みの好感度じゃとてもできねーな
ヤンデレと言われるのもわかる
724愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:00:04.91 ID:???
ジョナチンポの感度確かめてたってことはディオはバリネコだ
725愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:06:51.98 ID:???
>>703
ジョルノみたいに優秀すぎる子供って
親から見れば怖いところもあるし
特にプライドの高いDIOは、寝首掻いてこないかとかなり警戒するだろうな
726愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:13:11.80 ID:???
>>718
今度、ぶどうヶ丘高の方に『スポーツジム』がオープンするそうだが…
真剣に『会員』になることを考えたよ…『体力』をつけなくっちゃあな…
でも、あーゆートコの『会員』ってのは、どーなんだろうな?
1週間もフロに入ってないヤツが、チンポいじった手で、
同じダンベル持ち上げたり、プールに入ったりするのかな?
727愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:19:56.75 ID:???
ジョルノと他3人の差がありすぎてちょっと不憫だったな
3人のなかではヴェルサスが一番ましだけどジョルノと比べるととてもじゃないけど…
一人くらいジョルノに対抗できそうなのを見てみたかった気もする
728愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:23:25.42 ID:???
あんな傑物は同時に何人もいないっしょ

ジョルノとDIOと対立したとしてDIOが勝つビジョンが見えない
729愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:25:07.44 ID:???
ジョルノ勝つやろな
ハイブリッドやし
730愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:26:40.00 ID:???
DIO基本小者なんだよ
ジョルノみたいなのが生まれたのはジョースターの血のお陰
731愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:31:13.65 ID:???
生命を生み出す能力ってちょっと吸血鬼の影響を感じる
732愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:43:41.75 ID:???
>>730
ジョースターのおかげじゃない
ジョルノを世話してくれたヤクザさんのおかげ
あのまんまじゃジョルノ、絶対弟達と同じ道歩んでたぞ
733愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:44:26.75 ID:???
ジョナサンだって花咲かせたりしてたじゃん
734愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:46:03.92 ID:???
人の好意を素直に受け止めて尊敬できるのはジョースターの血だろ
恩人のジョージパパにディオが何したか思い出せ
735愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:47:59.06 ID:???
ヴェルサスとかも導く人がいればきっといい子に育ったんだろうな
DIOはさんざん好き勝手やって死んだし自業自得だと思うが
736愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:52:32.17 ID:???
>>734
ジョースター関係ないだろ
ジョルノ本人の性格だ
町を浄化するのも本人の理念や信念に基づく行為
737愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:00:53.53 ID:???
ディオは環境で悪人になったんじゃないってロバートも言ってたもんね
738愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:05:35.10 ID:???
金持ちの出でもきっと変わらんよな
てかもっとひどかったんじゃry
739愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:21:54.43 ID:???
金持ちで調子こきまくるディオとか目に浮かびすぎてこわいわw
ジョースター?あぁあの卑しい成りあがり貴族かフフンみたいな
740愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:13:28.22 ID:???
ヴェルサスばっか褒めんなよ
リキエルもがんばってたじゃん
ウンガロさんは…
741愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 02:46:14.28 ID:???
荒木ってなんかのインタビューで
「弱いからこそ悪をはたらく。結局真に強いやつは悪事をしないように思う」
みたいな事言ってなかったっけ?
その観念が正しいかはともかくそういう考えの人間が創作をすれば
悪役キャラはよく観察すれば小物臭のするキャラになえうのが必然なのかも


言ってなかったかもしんないけど
742愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 02:48:27.63 ID:???
>>700
DIOミットパープルをTVに繋いだら第2部アニメのようなものが映ったんだよきっと
743愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 03:26:12.99 ID:???
もっと過去にいろんなジョースターがいたのかも知れへんで
744愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 07:31:16.02 ID:???
>>742
年甲斐もなくアニメに夢中になるDIOの姿を見たくないはない…
745愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 09:02:08.73 ID:???
年甲斐ゆうたるなw
見た目20代なんだから
746愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 09:29:58.48 ID:???
Voodoo kingdomが好きなんだけど
ノリノリでDIOがラップ歌ってると想像したら
何か愉快になった
747愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 09:34:24.68 ID:???
DIO様ぐらいになるとヒトカラぐらい平気なんだろうな
748愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 12:00:15.43 ID:???
>>741
4部ラスト前のコミックスカバー?
749愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 12:53:28.66 ID:???
>>745
100年寝てただけで実質的には25だぞw

>>746
VOODOOいいよな
映画さえ黒歴史にならなければ・・・
3部で使いまわししてくれないだろうか
750愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 17:19:08.14 ID:???
>>727
ヴェルサスは小物っぽいところががあるし
リキエルがあの成長っぷりを見る限り一番良く見える どちらもジョルノには対抗できないけどさ
ヤク中で精神が弱すぎるウンガロ君は論外で
751愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 17:33:29.41 ID:???
せめて顔だけでもずば抜けてたらな… ウンガロェ…
752愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:55:07.97 ID:???
DIOよりリゾットの方が吸血鬼みたいだよな
血液で足繋げたりするし
753愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 20:32:17.28 ID:???
第三部のディオって現代に蘇って何がしたかったんだろう。それ以前に
第二次世界大戦とか知ったら「ヤッベ、俺絶対世界征服とか無理だわ」
「人間怖え〜」って思わなかったのかな
754愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 20:48:28.66 ID:???
自分で蘇ったわけじゃなくて引き上げられただけだしな
口では世界征服といいつつ4年間特に何もしてなかったし
むしろ天国行きたいとか現実逃避してたんじゃないの
755愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:17:20.36 ID:???
ディオが何をしたかったのかって誰もが考えることだよな
勝利して支配して頂点きわめて何もかも思い通りになって
その後永遠生きてたらすごい退屈で死にそうだろうこと
バカな一般人でも想像できるだろうに
6部の天国が実行されたとしても上記の内容は変わらないし
756愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:23:56.13 ID:???
>>754
なんかかわいいな
757愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:27:09.88 ID:???
もともとそこまで深く考えて吸血にになったわけじゃないですし
行き当たりばったりにやけっぱちで吸血鬼化→燃やされる
世界征服してやる!とまずは村を襲う→制圧する前に首だけ
ジョナサンの肉体を狙って潜伏後襲撃→100年海底の刑
この間僅か3ヶ月くらい
その後100年寝て目覚めてから4年
まずはジョナサンの肉体を征服だ!→子孫にボコられて終了

壮大な計画とかぜんぜん立ててなかったと思う
758愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:33:36.30 ID:???
退屈きわまりないし
引き上げられる保証もないし
そのうち棺が腐食して海水が侵入してくるかもだし
不安で悶々とした日々を過ごしたDIO
759愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:41:12.24 ID:???
世界は広いし
イギリスの田舎町から徐々に侵略していく楽しみは
戦略ゲーやる感覚で夢ヒロガリングだったんでね?
ジョナサンおっかけて船乗った時も
このあとアメリカにでもいくか〜とか言ってたし
760愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:43:44.72 ID:???
承太郎たちにボコられたのだってDIOの積極的な行動の結果じゃなくてホリィが死にかけたからだしな

てかよく考えたら母親が死にかけてるからとりあえず原因の男をぶっ殺そうって発想怖いわ
ジョセフも承太郎も話を聞いただけでDIOと実際に会ったこともないのに
噂にたがわぬゲロ以下だったからよかったものの
普通の気のいいあんちゃんが出てきたらどうするつもりだったんだ
761愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:50:24.17 ID:???
いやでもジョセフなんかスピワゴからディオの悪行聞いてたんだろうし
ジョナサンの体乗っ取ってるのも知ってるなら殺そうって思うだろ
大事なエリナ婆ちゃんを悲しませ続けた男だぞ
762愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:52:18.49 ID:???
ジョセフとかも最初から邪悪の化身とか言ってたからな
エリナさんとかスピードワゴンによって語り継がれてるのかな

てかホリィさんが危険になる前から追ってたけどそもそもどうする予定だったんだろ
アヴドゥルとの出会いも気になるが
763愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:54:32.84 ID:???
どうって殺すに決まってるんじゃ?
吸血鬼なんか野放しにできないのはスト様見たジョセフなら分かってるし
764愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:00:23.23 ID:???
しかし承太郎は5部でDIOの息子が発見した時は複雑だったろうな
単なる化物退治だったのが
極悪人とはいえ人の親を殺したことになっちゃったんだから
765愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:31:22.76 ID:???
その子供も自分の先祖の体を使ってだから複雑だろうな
766愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:37:27.52 ID:???
原因の男をぶっ殺そうって発想した時にはすでに花京院送り込んできてるでしょ
やりかえしに行ってて何が悪いのっていう
767愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:42:29.48 ID:???
やらなきゃやられてた
768愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:50:42.08 ID:???
承太郎がジョルノのところへ康一君送り込んだのって
康一のスタンドが便利だからだけじゃなくて直接会うのは気まずかったからってのもあるよな
さすがにお前の親はとんでもない悪党だったから殺したんですよなんて言えない
ジョルノはDIOのこと何も知らないっぽいし
あの謎写真持ち歩いてるぐらいだから本当の父親というものに憧れ抱いていそうだ
769愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:56:26.89 ID:???
よく血統のせいで身内に影響が出るってジョジョではよくあることだけど
6部でのジョルノや仗助にも何らかの影響が出たと思うんだよなあ
今となっては叶わぬ夢だけどジョースター家総出でプッチに立ち向かったら
どうなってたのかとかどうしても想像してしまう
770愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:16:12.93 ID:???
はっジョースター
JOSTAR
JO★
…今気付いた
771愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:20:11.90 ID:???
joestarじゃなかったか?
772愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:23:03.22 ID:???
流石にジョースター家総出だったら
プッチの野望も阻止出来てただろうな
773愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:26:21.58 ID:???
ジョルノと仗助がいたら余裕だろ
774愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:29:28.33 ID:???
ヴェルサスリキエルウンガロ三兄弟みたいに
ジョルノがプッチ側についたらやばい
775愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:33:07.68 ID:???
ジョルノがつくわけが無い
776愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:33:21.28 ID:???
仗助は大人になってもあの髪型なんだろうか
777愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:34:59.34 ID:???
仗助は年取らんとかなんとか
778愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:36:08.76 ID:???
承太郎も若いまま、寧ろ娘の方が老けてる
779愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:37:36.14 ID:???
ジョルノをジョースター家に加えるのは戸惑いがあるわ
780愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:39:53.25 ID:???
サザエさん方式で杜王町の奴らは年取らないんじゃなかった?ネタ?
781愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:40:45.16 ID:???
ジョルノが出るまでもないミスタで十分
782愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:41:24.28 ID:???
もともと黒髪だったジョルノの髪をなぜわざわざ金髪に変化させたのか
783愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:20:54.85 ID:???
あのキワモノデザインじゃ編集がOK出さないから
いかにもオーソドックスな若いジョジョってキャラデザでOKを貰っておいて…

ってファン解釈なら見た事がある
迂闊にも全力で納得したw
784愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:22:04.94 ID:???
>>775
プッチにDIOの為、とか誘われたらジョルノは苦悩するかな
785愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:38:58.43 ID:???
全然しないと思うぞ
DIOがとんでもないクズだって知ったらなおさら
786愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:03:49.17 ID:???
「覚悟」を他人に強いるプッチと麻薬ばら撒きをやめさせるジョルノじゃ絶対に合わない
787愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:10:57.16 ID:09ZIM12m
荒木は4部あたりから自分の好きにやり出せてたんじゃないの?
でももともとイギリスの貴族の話で始めたような人だから
本当は読者の受けを狙ってわざわざ日本人を絡めるのは不本意かな?
788愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:20:43.81 ID:???
1〜3部のDIOと6部のDIOが同じキャラには見えない
6部だけ見てたらジョルノとの血のつながりも感じるけど
ハイDIO見たらジョルノもレクイエムしたくなることだろう
789愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:22:47.53 ID:???
プッチが1部のディオの記憶見たらどう思うやら
790愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:27:08.55 ID:???
見たうえで神を愛するようにを続けているんだろう
あの神父頭おかしいとこあるからな
791愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 02:48:08.62 ID:???
>>788
3部でも影DIOはジョルノとの血のつながりがあると感じるけどなぁ
なんつーか興奮すれば素の性格が出てくるんだろうね
792承太郎:2012/11/17(土) 08:47:43.73 ID:???
おいおい、俺だぜ、ポルナレフ やれやれだぜ
793愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:50:23.26 ID:???
オインゴの偽太郎は表情豊かで面白かったんだが
扉絵とラストに出てきた本物見て、承太郎って格好良いんだなと思った
車内で変身といてたらやっぱりフルボッコだったんだろうか
794愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 12:43:11.93 ID:???
あれ以来ポルナレフとジョセフからウンコが早い男と思われてる太郎
795愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 12:47:34.93 ID:???
承太郎: ウンコが早い
ポルナレフ: ウンコ場で襲われる
ジョセフ: ウンコ場で迫られる
花京院: ウンコを食べさせる

花京院最強だな
796愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 12:52:11.60 ID:???
>>795
ウホッ
797愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 12:56:22.33 ID:???
意外と下ネタ多いよな
ジョジョを読むまではそんなイメージが無かったから驚いた
798愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:03:20.87 ID:???
1~6部でウンコネタがないのって2部だけか?
799愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:05:56.58 ID:???
3部が一番ウンコネタが多い
800愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:06:29.30 ID:???
6部が一番ウンコまみれ
801愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:06:53.30 ID:???
しまいにはウンコを武器にするポルナレフ
802愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:08:13.11 ID:???
>>801
覚醒ポルナレフだな
803愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:18:50.22 ID:???
>>798
おれがどくのは道にウンコが落ちている時だけだとかなんとか
804愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:23:52.00 ID:???
1部のウンコネタってなんかあったか?
805愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:39:04.27 ID:???
溶かされた亡者踏んだガキの友達が
806愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:42:49.90 ID:???
4部は踏まれた犬のウンコがやけに汚かった
807愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:57:31.52 ID:???
8部だけはウンコネタがないな
今のところは
808愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:58:20.15 ID:???
今日のウンコスレはここですか
809愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 14:03:39.59 ID:???
4部ではただのポストでも良かったのに
しかも差別化にしてもちょっと無理がある
810愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 16:11:54.16 ID:???
DIOの小者臭さってカーズが出てきたことで増幅したよな
セックスしまくりの弱い生き物なんだもんな
811愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 17:07:22.64 ID:???
吸血鬼が、単純に有性生殖したとは限らんぞ
何か色々バイオな実験やってたじゃん
812愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 17:17:27.21 ID:???
種付けした意思はディオにしてもタマタマはジョナサンだろ
ジョルノはディオに対してお父さんと思うかな
大事そうに写真持ってたけど

違う野菜同士を組み合わせてキメラみたいな品種作ることがあるが
あれって遺伝子的にどうだっけ
813愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 17:30:56.75 ID:???
腕時計はタグホイヤーよりオメガの方がいいよ。
タグホイヤーはデザインはイカスけど、作りがちゃっちい。
承太郎に憧れて俺もタグホイヤー買ったけど10年使ってぶっ壊れた。
同じ頃買ったオメガはまだびくともしない。
814愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 17:35:25.54 ID:???
思うだろ
タマタマがジョナさんのだなんて知らんのだから
815愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 18:07:13.65 ID:???
だからあの写真はなんなんだよ
イタリア人なら半裸でカッコイイポーズ決めた男の写真渡されて
これがあなたの父ですよ〜って言われてもヤッターカッコイイ!つって大事に持ってるものなのか
たとえ顔も見たことのない親父に対する憧憬があったとしても
自分だったら何ともいえない気持ちになりそう
816愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 18:17:41.35 ID:???
ネタとして持ち歩くと思う
817愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 18:19:42.78 ID:???
>>815
虐待かます養父とネグレクトかます実母の間で育ってりゃ、会ったことのない実父に思いを寄せてしまうのも無理はない

DIOは3部でちょくちょく引っ越してたが、プッチに引っ越しのお知らせするときは手紙だったのかな
それともあっさり電話で伝えるか
818愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 19:19:10.82 ID:???
しかしイケメンだが半裸で首にえぐい傷があって変なアザもあって
ハート型のデコパッチしててこっちを見てない写真とか
あやしいにも程があるだろ
819愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 19:38:33.49 ID:???
(モデルだったのかな?)
820愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 19:40:40.70 ID:???
あれはやっぱジョルノのママンが撮ったのか
写真撮らせるほどすきを与えたところにしろ生きて逃がしたところにしろ
そこそこ情があったのか

あのアングルを自分で撮影してたら指さして笑うわ
821愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:01:27.57 ID:???
ジョルノママが生き残ったのはDIOが死んだからって言ってなかったっけ
孕ませようと思って孕ませたんじゃなくて
そのうち殺すつもりだったのに先に死んじゃったんだろうな
もしかして全員一晩しかやってないかもしれない
なんせジョナサンチンポは数日の新婚旅行中に当てちゃう必中のチンポだから・・・
822愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:04:15.10 ID:???
>>820
「どうだ」 「こうだ」 「こうだ」「こうだ」「こうだ!」

このDIO ノリノリである
823愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:10:29.76 ID:???
ジョナチンすげぇ
824愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:12:10.15 ID:???
だからボコボコ子供出来たんだな
それも全員男
825愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:23:12.46 ID:???
なんという雄度
お釜ディオとは違うな
826愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:25:59.33 ID:???
DIOに情なんてあるわけねえだろwwww
827愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:29:32.97 ID:???
カーズ様ですら仲間は大切にするのに
828愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:30:05.74 ID:???
吉良もしのぶを心配したのに
829愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:31:24.22 ID:???
ジョセフは一回目女の子だからセックス下手か
男乱発してるDIOは相当だぞ
830愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:54:02.12 ID:???
下手だと女の子になるん?
831愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:54:56.75 ID:???
とか言うねぇ
832愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:13:47.63 ID:???
イかせると男になるんだっけ
833愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:14:25.31 ID:???
>ジョルノママが生き残ったのはDIOが死んだからって言ってなかったっけ
言ってない
834愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:17:32.91 ID:???
ジョセフは仗助で挽回したから良いが、承太郎は下手くそということになる
835愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:23:51.65 ID:???
短小からは男が生まれやすいと聞いたことも…ある…
836愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:27:27.33 ID:???
ジョースター家ももっと沢山子供を作ればいいのに
837愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:28:21.11 ID:???
ジョナサンは短小か
838愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:28:28.62 ID:???
承太郎が一生懸命腰ふってるところ想像できないし
終始横に寝てるだけだろう
ジョリンママは今日も私が上ね。やれやれだわ。とため息交じりで上に乗っかったと見える
839愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:35:45.09 ID:???
なんでもありだから妊娠させるスタンドとかもいるんじゃないの
840愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:42:19.92 ID:???
ベイビィフェイスか
841愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:42:39.19 ID:???
>>838
一応ジョースター家の男は1人の女を愛するとか言うし
そこまで最悪だとは…
まあそんな感じにしか思えないのも問題だがな
842愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:43:33.15 ID:???
ジョセフ
843愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:44:20.92 ID:???
承太郎は人を愛せない男か
女より仕事とかそっちのタイプだよな
844愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:49:08.21 ID:???
2人を愛したジョセフ、まともに女を愛せない承太郎か
845愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 22:12:36.07 ID:???
意外と愛してたと思うぞコミュ障ぽくて表現が苦手なだけで
夜の営みとか普段ぶっきらぼうなくせにやたら濃厚で
徐倫ママにセックス大好きのやれやれ男って思われてた顔しれないぞ
846愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 22:32:51.91 ID:???
承太郎って究極生物か何かなの?
847愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 22:35:25.84 ID:???
女嫌いのマザコン承太郎さんを落とすとか何者だよ
848愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 22:47:39.57 ID:???
10代の頃に死ぬか生きるかの旅をして
帰ってきたら人生観とか変わってそう
反動でリア充人生enjoyしちゃいそう
849愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 22:50:13.65 ID:???
>>833
五部ゲー攻略本の荒木インタビューに「承太郎がDIOを倒したから生き残ったんでしょう」とあるってさ
850愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 23:43:55.28 ID:???
デオ様がホモっぽいの修正してください
851愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 23:45:54.55 ID:???
ゲオ様?
852愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 23:46:18.29 ID:???
>>850
なんだそのゲームを売るならちょうど良さそうなDIOは
853愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 23:47:00.03 ID:???
DUOってのはワロタ
854愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 23:48:48.38 ID:???
でいお様は言ったね!
855愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 23:49:52.56 ID:???
>>854
なんだその花が咲き嵐が来たようなDIOは
856愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 23:51:15.40 ID:???
「貸し出し中ですゥ〜」
「人気アニメのDVDはギシギシなんですゥ」

「TSUTAYAが開いているではないか…行け」
857愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 01:20:32.02 ID:???
もっとも美しい角度を研究し、タイマーで自撮りするディオさん
858愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 01:26:21.67 ID:???
あの写真はヤッた後にシャワー浴びに行くDIOをジョルノママが写した感じに見えた
859愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 01:30:38.28 ID:???
シャワーなんて悠長に浴びるか
サーッとヤッてサーッと消え去ったんじゃないか
ジョルノママも半ば呆然とした意識の中、手元にあったカメラで去って行く姿撮ったんじゃないか
860愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 01:34:08.10 ID:???
何で産んだのか。
861愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 01:41:23.55 ID:???
吸血鬼だもの  でいを
862愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 02:13:51.74 ID:???
>>849
タイミングがよかったってわけか
本編で「そのいきさつは誰も知らない」で片付けたからまいったぜ
863愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 02:22:52.56 ID:???
ジョルノママがDIOからかっこよく写真が撮れたからやるよと渡された写真がアレだったので
取りあえず息子に与えてみたら持ち歩くようになってしまった
864愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 02:42:13.17 ID:???
ポコの姉ちゃんもわざわざ連れ去って口説いてたくらいだし
美しい女にはそれなりに優しく接するんじゃね>DIO

承太郎はジョリーンへの態度もああだったから
嫁とまともにコミュニケーションすら取れてたのか心配だ
なんかお前らみたいなキョドった態度してたんじゃないのか
865愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 03:06:42.08 ID:???
徐倫が窃盗で捕まって嫁さんが電話してるシーン見ると
結構ドライな受け答えしてた臭いね…
徐倫曰く2〜3年ママをほっとくとかあったらしいし
866愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 05:54:57.11 ID:???
そりゃ本人があらゆる犯罪こなしてきてるからな
867愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 08:28:12.79 ID:???
食い逃げか
868愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:01:33.23 ID:???
徐倫が幼い時に死に掛けても駆けつけず
それは仕方なかったとしても後にフォローもしなかったみたいだし
嫁が必死に訴えてもあんな態度じゃ父親失格としか言えない
869愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:23:49.92 ID:???
>>849
マジかよ
ジョルノが1986年生まれ DIO死亡は3年後
その間にジョルノと母親は日本に帰ってて(47巻p154)
放置してるようにしか思えんのだが

つかジョルノが生まれたのってジョセフや承太郎のスタンドが発現したり
アヴドゥルや花京院やポルナレフがDIOに会うとかするずっと前じゃないか
それまで何やって過ごしてたんだDIO
870愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:47:44.66 ID:???
どんな子供が生まれるか実験的に見たかった、ならまあ…
871愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 11:16:42.76 ID:???
DIO「俺の子供なら確実に顔だけは良いだろうな フフフ」

ウンガロ誕生

DIO「」
872愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 11:17:01.81 ID:???
ジョルノママのあの様子を見ると命からがら逃げ出したってわけでもないしな
西尾の小説でなんか書いてあった気もするけど覚えてないや
873愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 12:23:12.59 ID:???
>>872
子供は実験的に作った、て書いてたよ
それよりエンヤ婆の事を若かったら自分の子供を作らせてた、とか書いててDIOスゲー!とびびった
あの婆が若くても俺にはムリだわw
874愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 12:50:02.94 ID:???
合成犬とかディオ様の美的感覚は全くわからん
ポコの姉ちゃんとか美女は美女として認識してる節もあるし

けど良く考えたらそもそもエンヤ婆には愛する息子を作る相手がいたんだよな…
そいつは死んでるのかな
875愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 12:53:26.22 ID:???
>>873
OVA版の若いエンヤはなかなか美人だったぞ
性格がやっぱあれだけどな
876愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:15:58.95 ID:???
>>873
ウンガロの母親…
877愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:26:10.46 ID:???
>>869
スタンドも発現してない頃だし物陰に隠れながら世界放浪してたんじゃないの
「うおー最近の女スゲー!売女みてー!」とつい日本でナンパしたのが
ジョルノの母親だったとか?
878愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:51:03.55 ID:???
ディアボロとトリッシュの親子感知能力はすごかったけど
DIOとジョルノ他三人もあんな感じで繋がってるんだろうか
879愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 14:39:27.36 ID:???
科教員をにらみながら思惑してるマニッシュボーイの表情で作者は天才だと思ったわ
しかしポルのギャグになってない発言にポカーンとしてるマニッシュうける
880愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 14:52:27.52 ID:???
>>874

>>けど良く考えたらそもそもエンヤ婆には愛する息子を作る相手がいたんだよな…

息子の悪辣な趣味がお袋の遺伝だったとしたら、同意の上ではなく無理矢理に・・。
881愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 16:43:18.63 ID:???
親友宅へ行ったり来たりうろうろしているうちに
その辺で適当な美女ナンパ→一撃必中
ジョルノ母、いい男だったし写真もあるし
産んで認知させようと思ってるうちにDIO引っ越しで連絡取れなくなり
もたついてるうちに堕ろせない時期に、だと思ってた
882愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 20:10:41.04 ID:???
>>880
興奮してきた
883愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 20:22:58.41 ID:???
>>33
ディオがスタンド発現してから、ジョジョ達に伝わるまでかなりラグがあるんだな
もしかして時を止めれるようになったのから、広がったのかも
884愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 21:22:05.62 ID:???
>>873>>874
しかしエンヤは両手が右手なんだぜ…
DIOもいろんな想像が膨らんだんだろうな
885愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:01:27.65 ID:???
今日、文庫版ジョジョの16巻を買ってきて読んでたんだがダービーザプレイヤーその9で、ボールの下をたたいたーッ!!って台詞のある次のページってどうなってる?
やばいぜっ!逃げろーッ!ってなってます?
886愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:17:03.28 ID:???
想像すんのもおぞましいけどー
エンヤ婆はjustice使って死体と一発やったんじゃねーか?
好きな異性を撲殺してからとか・・・((((;゚Д゚))))
887愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:19:38.25 ID:???
一撃必中とか なんでお前らオッサンのくせに童貞臭いこと言ってんだよ

ジョセフと朋子も
ディオとジョルノ母も 何度もやりまくりだろうよ
888愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:32:28.64 ID:???
ジョセフと朋子はともかく
ハーレム築き放題のディオと何度もやりまくったなら
ジョルノ母はどんだけ魅力的だったんだろうな
889愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:46:11.46 ID:???
>>886
体の何箇所かに傷つけて穴空ければ生きてても操れるが
890愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:49:13.95 ID:???
お前ら失礼なこと言いすぎだ

街に出てみろ

「おいコイツの両親どうやって生殖したんだ?相手見つけたんだ?
 代々子孫を残してきたって正直驚愕と尊敬に値するんじゃね?」

って感じの人はたくさんいるだろ
891愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:52:25.72 ID:???
>>890
ヒドイ
892愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:03:39.25 ID:ii/0XKwt
>>890
外道や
893愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:31:33.20 ID:???
>>880
意外と若い頃のエンヤが痺れるようなワルだったのかもしれんぞ
894愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:32:41.60 ID:???
21の小娘とヤりまくってたジョセフ還暦って…
895愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:37:45.30 ID:???
>>890
そんなこと言ってるから、童貞なんだよ
896愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:43:33.40 ID:???
>>894
しかも相手には未だにベタぼれされてるという…
897愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:47:19.49 ID:???
なんかすげえ惚れられるよな
スージーQ朋子シーザー
898愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:54:37.26 ID:???
下半身は現役バリバリ
899愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:56:18.43 ID:???
そらジョセフは尽くすタイプだからモテるやろ
オムツ換えや歯磨きもしてくれるし
900愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:59:39.24 ID:???
ブルりんの彼女とか、じいさんになってからもマライアとか、モテモテだな
901愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:00:14.57 ID:???
下半身男に惚れた見る目ない奴らよ
902愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:00:47.24 ID:???
敵のマライアですら、戦いながらも「付き合ってもいい」と思わせる魅力があるからな
903愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:01:16.93 ID:???
ジョセフの良いところは心の底にあるらしい
904愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:03:54.22 ID:???
母親に発情してたやつwwwwww
905愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:04:42.66 ID:???
魅力があるのは判るけどジョセフすごいな
906愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:05:02.07 ID:???
情熱的なお方!
907愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:09:31.15 ID:???
爺ジョセフには魅力ねーだろ
がっかりなだけだ
908愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:15:03.99 ID:???
シーザーも生きてたらスピードワゴン並に尽くしてくれたんだろうか
スージーも朋子もエリナ並に惚れてくれてたと仮定してもいいけど
そうすると浮気しまくってたジョセフのクソさが際立ってしまうな
909愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:15:07.29 ID:???
それはがっかり
910愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:27:16.80 ID:???
2部の頃からジョセフはスージーQだけを愛すって感じじゃあなかったよな
リサリサには興奮してたし
だから浮気は別に株が下がるほどではない
キャライメージ通り
911愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:37:40.74 ID:???
スージーQの態度を見る限りジジイになるまでは嫁一筋で大事にしてたんだろ
912愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:38:43.32 ID:???
ジョセフにしろ承太郎にしろ、後付け設定のせいで
浮気者や薄情者の烙印押されるのがムカつく
913愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 01:18:10.88 ID:???
遺伝子近い異性は本能で性的嫌悪するはずなんだけど
ジョセフw
914愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:01:30.33 ID:???
何が>>はず だよクズ
915愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:25:24.88 ID:???
>>878
ワイロ渡していた警備員の会話を見る限り、どうやらジョルノは父親がエジプトで死んだことを知っている模様
916愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:26:52.55 ID:???
テメエのパンツなんざ誰も洗いたかね〜よ!ってな事実を認めたくないメタボハゲおやじが
無理矢理こじつけただけだろ、あんなもん
917愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 06:44:16.51 ID:???
ジョセフ以上にスケベで下半身に忠実な主人公いないのに何キレてんだ>>912
918愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 09:11:53.42 ID:???
承太郎は役立たずになっていくしな…
919愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 10:28:24.94 ID:???
3部以外の話は該当スレでやりゃあいいじゃん
ジョセフも承太郎も神話の様なヒーローから人間らしくなってて好きだけどね
920愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 12:15:51.15 ID:???
該当スレでというが、どの部スレにいっても他部の話なんてみんなあたり前のようにしているが
921愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 12:23:53.12 ID:???
アバッキオ昔は嫌いだったけど今は好きだわ
922愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 12:57:22.18 ID:???
アバッキオより先輩警官の方が好きだな
923愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 16:07:23.57 ID:???
>>914
近親相姦万歳の朝鮮人死ね
924愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 16:15:17.74 ID:???
最近どのスレにも下ネタ荒らしが出没してるな
925愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 16:57:57.10 ID:???
孫までいる爺が40も下の女と不倫して避妊もしてないから子供できちゃった
こんな人間味要らんよ
926愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 19:20:17.43 ID:j6oDmIht
ウルトラマンといえば初代マン
仮面ライダーといえば1号を一般人は真っ先に思い浮かべるだろうけど
一般人が「ジョジョといえば」真っ先に思い浮かべるのってやっぱり承太郎だよね
歴代ジョジョの中で一番知名度高そうだし
こういうのって大体初代が一番有名なのにジョナサン哀れ
927愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 19:27:13.23 ID:???
>>925
希代のドスケベですなぁ
928愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 19:40:57.49 ID:???
娘より年下の女相手ってのが駄目だな
同い年くらいのマダムと以前恋に落ちてしまい…とかならまだドラマティックだったな

カトちゃんじゃねえんだからよ
929愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 19:43:04.96 ID:???
>>926
そのぶん今回のアニメで再評価されてるからいいんじゃね?
ジョジョも週間退いて長いしアニメから入る層もいるだろう
昔は目立たなかったけど今見るとあの紳士ぶりが眩しくて俺は好きだぜ
930愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 19:49:00.48 ID:???
元々性欲が強かったから一人の女じゃあ満足いかなくなったんだろう
931愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 20:14:19.58 ID:???
娘を助けるために孫や仲間と一緒に命がけで旅するカッコいいジイちゃんだと思ってたのに
その時すでに妻や子を裏切って余所の女に子供生ませてたってのは正直凹んだ
932愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 20:17:18.86 ID:???
>>926
なんで丈太郎なのにジョジョなの?
933愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 20:21:18.73 ID:???
>>926
自分が一番思い入れのあるものを思い浮かべると思うぞ普通は
俺はライダーならストロンガーだな
ウルトラマンならセブン
934愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 20:23:07.26 ID:???
ジョースター家の遺伝子だか怨念のようなものが
子孫を残すことに強く働きかけた…とかこじつけたらどうか
935愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 21:07:06.01 ID:???
後付け設定にマジになってどうするんだ
936愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 22:06:24.49 ID:???
【好きなスポーツ選手】ジョジョ3部107【千代の富士】
937愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 22:57:25.73 ID:???
>>889
あ〜! そうかw
ポルポルみたいに、「それだけわ・・・それだけわぁぁあ〜〜ッ!!!」とか
生きていて操られるのが一番堪えるなー>凵; 
938愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:03:29.80 ID:???
>>936
千代の富士のスレかと思われるからやめろ
939愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:25:08.72 ID:???
クソワロタ
それはそれで楽しそうだ
940愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:41:17.07 ID:???
>>926
こんだけ長い漫画だから、世代によって違うよ
俺はジョセフだな
1番ジョジョって呼ばれてたし

後、1部は人気ないわけではない
ドカベンの柔道編みたいなもんだ
941愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:01:09.58 ID:???
でもまあジョナサンかジョセフか承太郎のどれかまでだよね
それ以降はなんかジョジョじゃない
942愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:14:24.62 ID:???
3部のディオ戦終盤あたりから読み始めた俺はキャラ説明の
「3代目ジョジョ」とかさっぱり意味がわかんないままで
次の4部からちゃんと読み出したから実はジョジョといえば仗助だな

でも今回のアニメで1部から始まる壮大な話が理解できて良かった
今では2番目に1部が好きだぞ
943愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:14:31.21 ID:???
ほとんどジョジョって呼ばれてないからな
944愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:19:00.05 ID:???
ジョジョという言葉が登場しない部はあるというのに
スピードワゴンという言葉が登場しない部はない(8部除く)
もうスピードワゴンの奇妙な冒険にしろよこの漫画
945愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:19:08.20 ID:???
>>929
ちゃんとジョジョ入門アニメになったみたいで本当に良かった
946愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 00:19:55.89 ID:???
>>938
五部スレはキャプ翼スレと化したのだ
947愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 01:10:50.76 ID:???
千代の富士、キャプテン翼、許してくれねっねっねっ、アバッキオ君がやるか
命名したのオレだよ
948愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 01:19:36.25 ID:???
ジョジョというキャラ名ならジョセフ
ジョジョという作品からなら承太郎かDIO様、あるいは露伴
949愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 03:41:05.83 ID:???
>>926
承太郎自身が印象深い主人公ってのもあるけど、相乗効果としてDIOが印象深いボスキャラだからってのもありそう
やっぱジョジョといえば『ザ・ワールド!時よ止まれッ!』が思い浮かぶ人が多いだろうしね
後オラオラと無駄無駄のラッシュ対比も
950愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 04:03:52.11 ID:???
普通はなんとかのオーバードライブだろ
951愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 07:16:43.35 ID:???
ああ、ジジィはそうかもね
952愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 08:23:10.49 ID:???
お前もすぐさまオッサンさ
953愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 10:45:34.15 ID:???
3部派どころか、4部派もそろそろおっさんだ
954愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 11:10:09.67 ID:???
普通ジョジョと言ったら黄金の回転だろ
955愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 12:45:47.37 ID:???
8部?
956愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 13:52:16.58 ID:???
思えば歴代の中じゃ承太郎が一番ジョナサンに似てるんだよな(顔はジョセフだが)
学者で物静かだがやるときはやる
ジョナサンから人当たりの良さと紳士成分と優しさを抜いて
マザコンと不良成分とコミュ障を足すと承太郎になる
957愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 14:57:11.80 ID:???
>>956
そういえば仗助・徐倫もマザコン不良だな。家族愛が強いってことなんだろうけど
ジョセフは祖母相手だと何ていうんだろう
958愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 15:38:49.51 ID:???
>>956
承太郎は態度に出さないだけで優しいじゃないか
紳士さはガンマンのような正々堂々さに変換されたみたいだが
959愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 15:46:24.02 ID:???
いや優しくないだろ
960愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 15:47:33.10 ID:???
そういやジョナサンもファザコンだったっけ
じゃあジョナサンからコミュ力抜いて育てたらこうなるでいいな
ジョナサンも小さい頃はパイプとか吸ってたんだし
人形事件の時のエリナへの態度は「うっおとしいぞッ」に通じるものがあった
961愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:28:51.97 ID:???
何でファザコンとかマザコンって発想になるんだ?
お前ら親大事じゃねえの?
962愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 18:09:24.42 ID:???
ごめんなさい…
963愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:13:17.48 ID:???
3部の主人公チームは全員バランスよく目立ってていいよな
老いて足手まといになるかと思ったジョセフもかなりカッコよかったし
964愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:16:34.26 ID:???
>>961
あんたいい人だな

どこぞの番組で
日本が一番、親を大事に思うって回答率が低かったな
965愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:19:27.46 ID:???
メンバーが満遍なく活躍の機会があるのはいいよな
DBとかあいつ一人でいいんじゃないかなだし
966愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:19:44.11 ID:???
親と一緒に住んでると「独立しなさい」とか言われるしな
介護中やっちゅうの
967愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:48:14.37 ID:???
親を大事にするのとファザコン、マザコンはまた別の話
968愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:49:07.65 ID:???
3部までのジョセフは好きだな
4部の後付けでひどいことになったが・・・
969愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:51:20.43 ID:???
ジョナサンのは「父への尊敬・憧憬・リスペクト」でいいが
承太郎のババァ呼ばわりとかツンケンした態度とかはいけすかん
ああやってホリィが甘やかすから女心の分からないダメオヤジになったんだろ
970愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:52:47.32 ID:???
確かにホリィの教育の問題が徐倫におっかぶってる気はする
971愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:58:20.81 ID:???
あんな風に息子がどんな態度とってもニコニコしてるようじゃ
心を示さなくっても分かる相手は分かってくれるとかずうずうしい思考になるわな
つらい状況の娘に優しい態度ひとつ取れないなんて親としても男としてもダメすぐる
972愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:00:39.56 ID:???
ジョナサンのように承太郎も父親にビシバシ鍛えられてたらな
母親はベタベタに甘やかすし父親は全然存在感無いし
そりゃ子供もまともに育たないよ
973愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:06:50.45 ID:???
けして中身の性根自体は悪くないんだが
他人への接し方を学ばせなかったのがまずい
974愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:07:55.89 ID:???
それでこそオレたちの承太郎
975愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:09:38.15 ID:???
でも康一くんのことは心から好きだし優しいよな
康一君は頼もしい、この町にきて君と知り合えて本当に良かったとか言って
976愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:15:48.41 ID:???
康一君に見せる優しさがあるなら
ほんの少しだけでも徐倫にも見せてやれよ…
977愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:20:37.82 ID:???
康一くんと会うとニコリ微笑むしな
978愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:22:09.26 ID:???
仗助誉めたれやwwww
979愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:26:29.08 ID:???
改めて書かれると康一君の好かれ度すげーなw
多分ジョリーンの方が好きな筈なのに娘には微笑めない父親
頼むから素直になれないとか馬鹿なことは言わないでくれよ…
980愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:28:42.93 ID:???
ひ、ひねくれ者同士……き、気が合うんだな……
981愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:35:34.09 ID:???
康一は良キャラなのに読んでて鬱陶しくなってくるのは
周囲の持ち上げぶりが酷いからだな
982愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:45:46.35 ID:???
役立たずのジョリンより康一のがいいわ
983愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:47:33.30 ID:???
>>978
頼りになるやつって言っとるで!
聞こえていないかもしれないが
984愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:54:59.33 ID:???
なんか最近ジョセフと承太郎をやたら批判してる奴いるな
心情とか全部セリフになってないと理解できないタイプか?外国人かよ
舞台が外国だとか野暮なこと言うなよ
985愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:56:23.69 ID:???
ジョセフはしょうがねえだろww
むしろいじられてなんぼだろ
986愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:58:07.36 ID:???
過干渉な母親と無関心な父親を持つとニートになりやすいらしいけど承太郎はニートにならなかったな
987愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:11:13.53 ID:???
>>986
コミュ障だしニート気質ではある気がする。
荒木はキャラの設定細かく付けた上でそれを表に出すことなく上手いこと描いてんなーって思うわ。
空気父と甘やかし母ってまんま承太郎のイメージだし。
実際キャラ設定こだわってるみたいだし
988愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:13:15.27 ID:???
次スレ
989愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:42:28.52 ID:???
>>987
キャラのパンツの種類だか柄まで決めてるってのをどっかで見たときは笑った
990愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:46:54.61 ID:???
ジャンBANGのキャラクター調書にはセックスの項目まであったしな
991愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:47:11.32 ID:???
じゃあ立てるか
992愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:48:49.42 ID:???
【『正義』は】ジョジョ3部107【勝つ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1353419290/
993愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:49:34.72 ID:???
んなに細かく設定してもどうせ忘れるくせに…
994愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:56:01.46 ID:???
>>957
「おばあちゃんっ子」っだろ
995愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:03:42.50 ID:???
>>990
マジで?
996愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:05:49.04 ID:???
>>978
逆に考えるんだ
完全に身内扱いなのだと
997愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:11:27.43 ID:???
承太郎は身内にツンデレ
998愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:12:36.90 ID:???
しかし娘に甘い承太郎というのも想像できんな
どう考えても徐倫が甘えてくるのに「やれやれだぜ」とか言いつつ
まんざらでもない顔ってあたりが承太郎の限界
結局相手頼りのコミュニケーションしか取れなさそうなんだよな
999愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:14:51.07 ID:???
対人関係に於いて受け身なんだよな
3部の時は不良不良してただけで、本質的にはそういう奴なんだろう
1000愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:17:20.12 ID:???
承太郎は花京院を笑えないくらいのコミュ障ってことでFAだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。