【SBR】ジョジョ7部10【これがオレの一週間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【SBR】ジョジョ7部STAGE9【俺だけの時間だぜ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1340783917/l50


過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part7
2愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 19:57:45.55 ID:???
>>1
ピザ・オッツァレラ
3愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 20:22:53.63 ID:???
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  オォー───ォ
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ   なんだっけ
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    亡 -lァ _  __L
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }     心 /|'´ し / こ ア ア ア
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/          ┌‐┐ ,     ,     ,     ,    ,     ,     ,
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\            ノ / \ / \ / \ / \/ \ / \ / \
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\         ,     ,     ,     ,    ,     ,     ,    ,    ┃
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\      / \ / \ / \ / \/ \ / \ / \/ \ツ !
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \              答.乙
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \          Otukaresama
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
4愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 21:39:16.49 ID:???
7部ってまだ文庫出ないの?
文庫版じゃないと読まないと思ってんだけど、実際は面白い?
5愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 21:43:35.98 ID:???
面白い

というか読みやすい
6愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 21:46:25.79 ID:???
>>5
サンキュ。
軽くあらすじ教えてくんない?
wikiみてもイマイチ面白そうに見えなくて
7愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 21:48:22.67 ID:???
6部は文庫化まで5年かかったな
8愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 21:50:54.07 ID:???
漫喫で読め
他人から聞きかじった情報で分かった気になるなんて愚かな事だ
9愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 22:02:02.91 ID:???
ちょっと
420〜
10愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 22:07:39.21 ID:???
かなり大爆笑
11愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 22:33:18.31 ID:???
>>6
つまんねーから読まなくていいよ、バイバイ
12愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 22:43:01.20 ID:???
あーっ!
人気びみょだったから、ウルジャンに左遷させられてジョジョの7部ってコトにした
スティールボールランだぁ( ^ω^)おつ
13愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 22:49:11.35 ID:???
>>6
序盤はスタンドを使ったレース漫画で途中からスタンドバトル漫画に移行する
レースも戦闘もやたら面白いけどストーリーは5部をさらに難しくしたような大人向けの内容になってる
14愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 22:53:35.39 ID:???
仲良し二人組がレースコース沿いに死体を探しに行く話だろ
ステンバーミ、ステンバーミ
15愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 23:00:21.73 ID:???
>>13
スタンドバトルがやたら面白いからよむ
16愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 00:04:39.53 ID:???
>>15
ようこそ『男の世界』へ
17愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 00:26:26.86 ID:???
理那「私だけのジョニィだぜ」
18愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 01:08:44.11 ID:???
前スレ埋めてからレスしろKs共
19愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 19:22:55.46 ID:???
SBRの戦闘は、なんていうか「ガンマン的」だと思った
けっこうサクサク殺すし、拳銃の地位も絶対的だったし
20愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 20:22:18.14 ID:???
武装ポーカーに回帰したのよ
荒木の原点
21愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 21:25:08.30 ID:???
とりあえず拳銃で打たれとけみたいなトコあったよね
22愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 21:56:21.43 ID:???
ピザ・モッツァレラ♪
ピザ・モッツァレラ♪

レラレラレラレラレラ♪
23愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 22:34:25.96 ID:???
ワールドさんが終始無表情だったのが寂しい
24愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 01:02:15.60 ID:???
>>1

>>22
いいよジャイロ!気に入った!
25愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 08:02:39.36 ID:???
>>23
めっちゃ驚いた顔してたじゃあないか
26愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 13:52:39.93 ID:roNFmWuL
あのWORLDさんは可愛かったw
27愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 16:06:51.83 ID:???
ジャイロさん
鐙の発明は紀元前だよ・・・
28愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 17:12:50.43 ID:???
隣の世界だからいいんだよ
29愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 21:16:07.39 ID:???
Dioが自分の生首からなりふり構わず逃げようと這いずるシーンが最高に好きだ
30愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 21:24:32.20 ID:???
ああいう必死さがいいんだよな
31愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 21:38:29.73 ID:???
ゴルゴンゾーラ♪
ゴルゴンゾーラ♪


ゾラゾラゾラゾラ♪
32愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 21:49:19.94 ID:???
ゾラーレ・ヴィーア(笑っていきな)
33愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 21:56:17.92 ID:???
これにはジャイロも苦笑い
34愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 22:30:54.23 ID:???
格ゲーPVのジャイロの鉄球さばきや身のこなしが華麗すぎる
中の人はボイスコミックと同じになるのかねえ
35愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 00:23:28.80 ID:???
>>34
騎乗の仕方が原作ジョニィと同じだよな
早くジョニィも見たいぜ
36愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 13:33:43.38 ID:???
ゲーム公式サイトの今日のスクリーンショットのジャイロと承太郎が変w
37愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 14:32:23.60 ID:???
>>35
這いずりか常時騎乗かスタイリッシュ車椅子アクションか案外普通に立ってるかが気になる>ジョニィ
38愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 15:36:01.03 ID:???
車椅子アクションじゃ5部ゲーナレフとかぶるからなあ
39愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 16:10:22.37 ID:???
そこはアクト3でどうにか
40愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 17:09:38.38 ID:???
別に被ってもいいだろw
41愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 19:08:31.05 ID:???
世界Dioが3部DIOのグラ差し替えみたいな手抜き扱いになるかもしれない
いやそれ以前に世界Dio出してもらえるのか…?
42愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 21:51:50.02 ID:???
逆に考えるんだ
ポルナレフの前例があるから再現可能!と考えるんだ
43愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 02:31:41.48 ID:???
WORLDディエゴは出なくて構わないがスケアリーディエゴは出してほしい
44愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 08:09:42.04 ID:???
そりゃ出すだろ。主人公とラスボス以外で、7部でもっとも主要なキャラの一人じゃん。
45愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 11:21:28.70 ID:???
3部世界と7部世界はデザインが違うから
グラフィック使い回しとかは止めて欲しい
46愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 11:31:45.41 ID:???
ディオにばっかりそんな力入れられてもな
47愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 17:23:06.86 ID:???
リンゴォは間違いなく出るよな!頼むよ中の人!
48愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 18:04:28.16 ID:???
名敵役とはいえ脇キャラだし結構微妙だろ
まだホットパンツの方が確率高そう
49愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 19:58:15.39 ID:???
チョコレイトさん出してよ
50愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 20:00:03.38 ID:???
かなり無敵じゃあないですか
51愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 20:02:57.25 ID:???
ガード不可だから相手の狙いを読んで回避しないといけないからなアレ
52愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 21:11:11.88 ID:???
ディスコさんのむさ苦しいルックスをどこまで再現できるやら
53愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 21:34:26.19 ID:???
ディスコさん3部だったら瞬殺だよな・・・
54愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 22:05:46.02 ID:???
ディ・ス・コ「…」(毒瓶を落とす)
承太郎「オラァッ!」
ディ・ス・コ「ブッギャァアーッ!」ドーン!
花京院「瓶が落ちる前に…」
ポルナレフ「油断して近づくとは大したヤツじゃあなかったな(オレでもやれたという自信はあるがね)」
ジョセフ「…えっ こいつこれで終わりなのかァーッ」
→to be continued...

みたいに2話で終わりだな
55愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 22:33:24.27 ID:???
なんでそれで2話もつんだ
むしろ2ページで終わりそうだぞ
56愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 23:55:49.73 ID:???
マライヤみたいに策を弄して二話分保たせるくらいするだろ、3部に出すなら
57愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 23:57:09.93 ID:???
グンバツの無精髭のディスコの巻
58愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 06:10:17.26 ID:???
大統領の父親が参戦していた戦争ってなんだろう
59愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 16:16:02.93 ID:???
ディスコは決戦前の息抜きみたいなヌケサク枠なところがいいんじゃあないか
60愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 17:50:36.68 ID:???
見た目カッコいいし面白い能力なのに勿体無いよね
61愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 18:01:19.47 ID:???
かなり無敵なのに前座感すごい
62愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 18:04:13.85 ID:???
ポークパイハット小僧って何歳だ
10代前半?
63愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 18:08:30.36 ID:???
異世界ディエゴと関係がありそうなのは
リンゴォとマイク・Oか
64愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 18:43:34.56 ID:???
>>58
南北戦争あたりじゃね
65愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 19:06:18.65 ID:???
大統領は遅くとも1847年には生まれてるんだから、南北戦争のころは中学生以上だろ
アクセルが味方見殺しやったのが南北戦争なんだから、この世界との年代的なズレもないはずだし
年齢的に米墨戦争あたりが妥当だと思うが、何で南北戦争だと思うの?
66愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 19:07:54.95 ID:???
俺も南北戦争は絶対にないと思って質問した
じゃあ何だろう、と
67愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 20:31:52.79 ID:???
>>65-66
>>64が明らかにテキトーに答えたらこのマジレスである
68愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 20:37:44.49 ID:???
南北戦争にはポコロコとかウィンチェスターライフルが絡んでくるのに
さくっとスルー
69愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 20:53:43.10 ID:???
この>>67明らかに>>64である
70愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 21:12:34.16 ID:???
ここは釣堀ですか?
71愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 21:19:31.26 ID:???
ウィーンガシャン
72愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 21:52:56.10 ID:???
>>65
17巻の冒頭で大統領は48歳とあるから1842年生まれだな
ハンカチを受け取ったときは7歳だから1849or50年
現実世界と歴史が一緒なら米墨戦争でいいんじゃね

ただ1890年には飛行機は発明されてないし
シャーロックホームズも単行本は出てないし
完全に歴史が一致してるわけではないがね
73愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 21:56:47.05 ID:???
飛行機は荒木のミスかな
74愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 22:17:06.99 ID:???
>>73
1話1ページ目の時代背景説明から歴史の微妙な違いをアピールしてるんだから
現実の歴史よりSBR世界の歴史のほうが飛行機の発明が早かっただけだろ
75愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 22:22:59.50 ID:???
>>72
ハンカチの日付は大統領の5歳の誕生日だって説と大統領の年齢設定変更があったって説があるから、
それを考慮に入れないと話が逸れて面倒だなと思って「遅くとも」47年としたんだ
結局説明することになったわけだけど
76愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 00:30:08.47 ID:???
>>71
こいつもかなり無敵な
77愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 00:37:30.57 ID:???
せっかくだから俺はハンカチの日付は5歳の誕生日説をとるぜ
78愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 10:47:22.23 ID:???
ジャイロ&ジョニィにはあってウェカピポ&マジェントにはなかったものって何だったんだろう。
後者も上手くいけば信頼の厚い名コンビになったのかもしれないと思うと少し残念な気分。
79愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 12:07:16.82 ID:???
そうか?
ウェカピポとマジェントなんて絶対に信頼関係が生まれなそうだけど
能力的な相性は悪くないし、ウェカピポが上手くマジェントを手なずければ仕事は上手くいきそう
でも仕事を離れたらウェカピポはメールも電話も無視しそう
80愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 12:33:13.85 ID:???
話がかみあわねえもうしゃべるなって感じだった
81愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 12:40:36.30 ID:???
持ってるものを犠牲を払って守った者と最初から何も持たざる者だから価値観合わないだろうな
あとメールでワロタ
82愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 20:13:06.89 ID:???
他者とのコミュニティ能力に欠けてるのは、どう考えてもウェカピポの方だけどな。
マジェントはあいつなりに、出会ったばかりの相棒との距離を少しでも縮めようと思ってたんだし。
83愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 20:46:32.00 ID:???
まじめで優秀だからっていいわけじゃない典型
84愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 21:19:49.56 ID:???
仕事はできるけど飲み会に誘われないタイプ?
85愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 22:49:08.10 ID:???
飲ませたら飲ませたで泣き上戸になりそうなタイプ
86愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 02:16:52.12 ID:???
ウィスキーにアイスボールの代わりに鉄球入れるタイプ
87愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 06:43:27.89 ID:???
酔っぱらったと思ったら左半身失調だった。何を言って
88愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 12:45:27.34 ID:???
マジェントは自分が面白い奴と思っているタイプ
89愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 15:40:37.51 ID:???
今読んでるんだけど、見開きのページをまたいで絵をかくのを本当にやめてほしい。
グギギって開いてもいいけど、それはしたくないし。
90愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 16:19:55.54 ID:???
世界Dioは初めて自分のスタンドを目にした時さぞ驚いたに違いない
キンキラキンのアメリカンヒーローみたいだもんな
91愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 21:08:02.09 ID:???
>>89
1Pまるまる+隣のページにちょっとはみ出してる大ゴマとかもうきっちり1Pでいいやんって思うわ
92愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 09:42:28.84 ID:???
雑誌なら綴じ目の辺りも綺麗に見えるんだけどねぇ
SBR以降の荒木は大ゴマ・見開き傾向が強すぎるのは確か
おかげで台詞やコマが減って話の進行がローペースに
93愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 11:24:05.08 ID:???
SBR終盤は物語の規模的にも仕方なかったと思うわ
普通のコマ割にしたらあの実写並みの画面の迫力は出せなかっただろうし

しかしジョジョリオンまで同じコマ割りなのはどういうことだ
94愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 12:44:57.94 ID:???
いいじゃんレースコースの広大な感じ
東方邸の空気もいいぞ
95愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 16:37:28.10 ID:???
空前の大ゴマブームなのかもしれない
96愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 21:58:19.52 ID:???
ジョジョリオンはむしろ最初の1〜2Pを前回のあらすじに使うようになったのが
いまいち無駄感がある
97愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 22:03:24.83 ID:???
月刊40P×1話とか60P×1話じゃなくて、
月刊19P×2話とか19P×3話で連載した方がいいんじゃないかね
ページ数は減るけど1話ごとに山場を作るから、内容は濃くなると思うんだが
98愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 22:08:52.16 ID:???
それ意味あるのか
99愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 22:09:45.84 ID:???
>>97
そもそも山場を大きく描写したいから一話のページ数増やしたんだよ
100愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 22:22:28.68 ID:???
>>99
いや、一話中の山場じゃなくて一エピソード中の山場ともなれば一話40P使ってやればいいけどさ、
例えばコミックスに載ってる範囲だとジョジョリオン4話はS&Wの回し蹴りで切ってもいいと思うんだよね
ベランダへダッシュしてるよりもスタンド初登場の山のほうが大きいでしょ?
ページ数に縛られて逆に伸び伸びと描けてないんじゃないかなぁと
101愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 01:03:05.98 ID:???
ページ数は可変でそれでのびのび描いてるように思えるがな…
102愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 07:13:29.63 ID:???
全ては荒木のみぞ知る
103愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 10:56:32.86 ID:???
>>100
そのシーンで切ったら5話が数ページというとんでもないことになるぞw
104愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 12:02:59.25 ID:???
>>100
そこまで細かく具体的に指摘したいのなら、集英社に就職して編集者になってくれ
105愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 12:15:08.03 ID:???
>>104
そのりくつはry
106愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 12:31:09.69 ID:???
不意に大ゴマ使うとか
ラストが小ゴマとか
読者がクセになるような部分をまたわざと作り始めたんじゃないか
107愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 13:20:03.34 ID:???
>>96
連載だと前回の内容思い出せるからいいけど単行本だとけっこう気になるよなあれw
108愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 06:34:11.59 ID:???
いともたやすく行われるえげつない自慰行為
109愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 14:42:21.84 ID:???
えげつなー
110愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 16:33:56.12 ID:???
ふと思ったんだけど荒木ってクリスチャン?
111愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 18:18:24.26 ID:???
高校がキリスト教系だったとか
顎にあった
112愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 07:33:42.33 ID:???
クリスチャンだったらこんな内容の漫画は描かない
113愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 16:38:37.05 ID:???
荒木はキリスト教会に何回かサイン贈ったりしてる
ttp://d.hatena.ne.jp/davidkokubun/20090623
ttp://d.hatena.ne.jp/davidkokubun/20120307
114愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 20:33:38.33 ID:???
信徒かどうかは知らないけど興味を持ってるんだろうな
115愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 20:59:19.20 ID:???
大統領足音めっちゃコツコツいってるし
116愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 21:06:33.46 ID:???
デブも本気出せばイケるって事を証明してくれたじゃないか
そんな事いうなよ
117愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 21:06:48.22 ID:???
>仙台市にはミッションスクールが多い。東北学院、宮城学院、尚絅、ウルスラ…と。
>だから仙台の人は皆、いい人だ。信仰的だ。
>ミッション・スクールが多いのは、何も戦後の欧米化のせいではない。もっと前からだ。
>慶長18年(1613年)9月、伊達政宗は家臣支倉常長(はせくら・つねなが)をメキシコ、イスパニア、ローマに派遣した。
>慶長遣欧使節だ。この頃にさかのぼる。
ttp://kunyon.com/shucho/080630.html

この右翼のオッサンは荒木とも何回か会ってる
荒木は県立に落ちて入学したらしいが、それでもまぁまぁ偏差値高い高校らしい
ttp://kunyon.com/shucho/091123.html
ttp://kunyon.com/shucho/110725.html
118愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 21:17:38.82 ID:???
>>117
いろいろ酷いな
でも何というか荒木がミッションスクールの空気に当てられたのは事実だな、ってのは
なんとなく感じられる
119愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 21:36:54.28 ID:???
>>115
あれ大統領のスタンドの伏線だと思ってたけど何でもなかったよな
120愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 22:36:47.34 ID:???
足でマンドリン弾けるのも能力に関係あると思った
121愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 22:56:35.80 ID:???
そういやアレも何だったんだよ
122愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 23:07:00.32 ID:???
大統領スゲーだろってことさ
123愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 23:13:11.59 ID:???
むしろ能力と無関係な特技とかザラ
ジョルノの耳しまい然りポルポの指食い然り
124愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 23:16:14.55 ID:???
承太郎のタバコ咥えジュース飲みとかもな
125愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 07:39:43.36 ID:???
徐倫のマスターベーションも
126愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 09:25:36.67 ID:???
大統領と承太郎のビール一気飲みとかな
127愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 13:13:43.38 ID:???
>>125
特技扱いしてやるなよw
128愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 13:16:50.93 ID:???
もう一生やらないんだよ
賭けてもいい
129愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 14:45:02.88 ID:???
顎で荒木自身が好きなキャラランキングあったけど、
7部終了時点でやり直したらどう変動するかな
大統領はどの辺に入るだろう
130愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 15:35:39.49 ID:???
ジャイロと大統領は上位に来るだろうなあ
大統領の死に際はラスボスキャラの中でも特別だったし
ジャイロが死んでからジョジョリオン序盤まで目に見えて作画荒れてた
131愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 16:41:34.20 ID:???
でも大統領のモデルは奥さんなんだよな…
132愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 16:45:52.32 ID:???
奥さんどじゃぁぁーんとか言うのか…
133愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 16:50:42.29 ID:???
奥さんってデブだったのか
134愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 16:55:13.37 ID:???
奥さん「興奮してきた、服を脱げ」
135愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 20:31:05.08 ID:???
(*゚∀゚)=3
136愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 23:29:35.04 ID:???
ジョニィは家に戻らなかったんだろうと思う
137愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 02:16:42.24 ID:???
>>125言っとくが車泥棒は特技じゃないからな
138愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 12:43:15.80 ID:???
車泥棒はむしろナランチャとかジョルノの特技だな
139愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 14:40:20.14 ID:???
親父がバイク泥だから仕方ない
140愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 21:06:27.47 ID:???
曽祖父は天性のペテン師だし。
141愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 11:53:23.06 ID:???
各メディアの扱いみるとSBRの主役はジョニィになってるから
結局のところジョニィとジャイロってジョルノとブチャラティみたいな立ち位置という認識でいいの?

ジョニィ、ジョルノ→主役
ブチャ、ジャイロ→主人公に近い脇役、サブ主人公
142愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 11:57:53.88 ID:???
>>1のWikiには二人とも主人公みたいに書いてあるけど俺もブチャ的な感じだと思う
143愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 11:58:55.48 ID:???
二人共主人公
各メディアとやらは知らんが、どうせ1部の主人公もジョナサンだけになってるんだろ
144愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 12:05:08.24 ID:???
両方主人公と言われても各部の顔ってことでメディアに出るキャラがメインでそうじゃない方はサブでしょ。
145愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 12:12:49.62 ID:???
1巻の表紙がジャイロのどアップでジョニィはさりげなく左目の上にいるだけだからな
146愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 12:23:38.66 ID:???
ウルジャン付録下敷きではジャイロ・ジョニィ・ルーシーの順で名前が並んでたような
147愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 12:40:14.09 ID:???
今はどこ見てもジョニィがメイン主人公の扱いだよ。
福本の天で言えばジョニィが赤木で天がジャイロというところか。
148愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 12:44:00.27 ID:???
そりゃジョジョ集合絵とかにジャイロを入れられないしw
149愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 12:52:07.16 ID:???
ジョニィがひろゆきでジャイロが天って言われたほうがまだ納得できる気がする
アカギはあのお方でいいよ、死んだ後に(墓が)バラバラになってみんなが求めてるとこまで含めて
150愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 13:00:07.96 ID:???
葬式後復活
ナイン全引き分け
銀二延命

なるほど聖人
151愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 22:01:04.35 ID:???
こんなUJに左遷されて全盛期がとっくに終わった漫画をよく語れんな〜(´∀`〜)
152愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 22:05:44.90 ID:???
>>151
ところがどっこい、10月にWJに短編が載るんだぜ
153愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 22:52:33.06 ID:???
>>152
ソースは?
154愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 22:54:54.82 ID:???
155愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 23:11:57.78 ID:???
情報遅いね
るろうに剣心は数ヶ月前には知られてた。あっちは映画があったからかな
156愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 00:15:36.08 ID:???
SBRのディエゴの死に方だとあの世界にはジョルノはいなさそうだな。


と、見せかけて実はGERでMIHを無効化してエンポリオみたく一巡後の世界に辿り着いていたという可能性もあるかぁ。
157愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 00:31:29.83 ID:???
【話題】世界一暑い場所はアメリカの「デスバレー」と認定 1913年に56.7度を観測
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347942721/
158愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 00:46:56.42 ID:???
>>156
GERは相手がジョルノを攻撃する意志がなければ無効では?
神父は自分の行動の結果が人類の幸福のためだと信じてるから、
GERではMIHは無効化できないと思う
159愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 00:56:43.98 ID:???
ウルジャンってジョジョ以外何やってんの
160愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 01:21:25.81 ID:???
>>158
にしたってとりあえず生き延びることくらいはできそう
161愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 01:33:52.41 ID:???
>>158
意志や動作もだから、本人がその気じゃなくても
本体に危害が加わるとアウトじゃないかね?

ただ一巡は危害が目的ではなく、人類に未来予知を授ける行動だから
一巡自体は無効化できないかもね
162愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 02:40:23.96 ID:???
GERって相手の攻撃行動を0に戻すんだから加速がキャンセルされてない以上ジョルノも一巡したんじゃね
163愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 06:06:45.53 ID:???
>>151は4部スレで6部の事を蔑んでいた馬鹿だろ
164愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 08:31:50.70 ID:???
>>155
るろ剣といえば和月先生にも寄せ描きしてもらいたかったなー
165愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 08:54:20.98 ID:???
和月は真性のジョジョヲタだが最近はかなり忙しそうだからな
泣く泣く断ったか編集が空気読んで呼ばなかったか
166愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 09:55:45.96 ID:???
ディエゴがレース前に孕ませた子供としてジョルノが生まれてるかもしれないが石仮面が無い世界なので
8部だととっくの昔にお亡くなりになってるな
何気に子供の頃のディエゴの前髪がコロネ化する兆候みせてるのが笑えるw
167愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 10:10:01.15 ID:???
7部ダリオがDio以外にも子供を作ってた可能性はある
168愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 11:59:24.59 ID:???
えっ孕ませるって資産家のBBAを?
169愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 13:03:45.19 ID:???
ジョルノはディエゴとジョニィ両方の血脈を受け継いでないとなあ
170愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 17:44:02.54 ID:???
>>165
そういや露伴がるろ剣持ってたことに喜んでたっけ
171愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 17:46:55.96 ID:???
>>169
8部の家系図みるとジョジョ達以外にもいっぱい兄弟いるからありえなくはないよな
172愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 18:00:56.69 ID:???
ありえなくはないのだが、ディエゴの血は絶えてしまったからな
可能性としてはやっぱりシェルターになるけど
定助がディオの血統というのはたぶんないだろうし
173愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 18:04:21.40 ID:???
そこでまさかの康穂ちゃん
174愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 23:20:36.56 ID:???
>>172
聖人の遺体効果でディエゴの頭部が復活
そしてシェルターが何者かに破壊されてディエゴが出てくるとか
あのシェルターの形は棺桶型だったから、3部冒頭パロが成立するな
175愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 23:35:50.48 ID:???
それくらい読み手が予想できるように描いているとは思う
からやるなら荒木はその上を来るはず
……ずいぶん高いハードルだなオイ
176愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 09:41:48.04 ID:???
Dioは英国競馬界の貴公子って言われてたけど、実際はベッカムみたいに労働者階級の成金野郎って思われてんのかな
177愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 20:10:07.81 ID:???
ひがみはあるだろうね
178愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 22:01:47.90 ID:???
>>172
ダリオと再婚相手との間にできた子供の子孫がジョージ二世&エリザベスの子供のいずれかと結婚しているかもしれない
179愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 22:04:35.58 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=2EzGw41Z62c
ジャイロが三木眞一郎とは
180愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 22:08:26.20 ID:???
ディオ自身の血じゃないからやだわ
ダリオは嫌
181愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 22:11:17.34 ID:???
>>179
ジャイロの声が一番合ってない…
チーズの歌があったのは嬉しいけど
182愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 22:15:53.70 ID:???
この中だとジャイロはまだマシに感じる
183愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 22:39:02.77 ID:???
いいんじゃねーの?
はよボールブレイカー使いたいぜ
184愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 02:30:26.80 ID:???
ぱる@paru6801
何目当てでも良いから応援してね!ぶっちゃけ決まってるのは二部までだから、それ以降も観たかったら皆の盛り上がりが必要なのです。よろしくなのです。(^o^)/
185愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 03:51:01.05 ID:???
ろくな反応貰えなかったからマルチレスし始める畜生
186愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 07:47:23.57 ID:???
>>184
だからこいつは誰なんだよ
187愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 09:51:18.22 ID:???
>>179
ストリートファイターのサガットの中の人か
188愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 13:25:58.30 ID:???
>>186
アニメの原画やってる人
ジョジョは原画一枚あたりの単価が安いらしい
189愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 16:22:45.45 ID:???
続いたら作画その他諸々のクオリティ向上するんだったらいいけど
あのショボさがずっと続く位なら終わった方がマシだな
190愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 17:01:42.47 ID:???
仮に七部までアニメ化するとしたら何年後になるんだよ…
191愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 17:22:43.42 ID:???
今回のアニメは2部で終わりだろう
作画がヤバすぎるので関わらんでいいと思う
192愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 17:24:33.80 ID:???
ノベライズの話になると同人同人言い出す奴か
193愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 17:25:08.38 ID:???
こう考えるんだ
わざわざ1部からやり始めたということは続けられる部までやるつもりなのだ
最初から長期化することをスタミナ切れしなよう考えてのあの作画なのだ
つまりジョジョアニメは深夜枠のサザエさんポジションを狙っているんだよぉーー!!
194愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 17:30:21.68 ID:???
いや、作画自体はそんなに悪くないよ
ただあのよくわからん塗りが余計に悪くさせてる
195愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 17:33:32.39 ID:???
>>194
デッサンくるってるじゃないか
ジョナサンが食べ物を散らかした場面の顔なんて酷過ぎる
あれを大きな画面で見たら目も当てられんぞ
196愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 17:40:17.38 ID:???
アニメなんだから切り出した一コマじゃなくて流れで見ろよ
197愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 17:52:46.37 ID:???
アニメスレでこの色の使い方は扉絵や単行本表紙のものだからクソ・スタッフは馬鹿って言ってた奴が
ストーリー中のカラーでも普通に使ってること指摘されて反論できなくなってたのはワロタ
「俺のジョジョこそがジョジョだ」って勢いの割にあんまり詳しくないんだよなwww
198愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 17:55:47.14 ID:???
ジョジョ的なずれた色合いにしたのは面白いんだけど肝心のキャラ作画がなあ
199愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 18:03:02.75 ID:???
色合い自体は別に問題じゃないんだが影の付け方がなんか変だ
200愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 18:05:48.96 ID:???
>>199
かなりうろ覚えだがそれについては関係者?も
影は線で表すことになってるから違和感あるかも
とかなんとか言ってたはずだからまったく正しい感性だ
201愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 19:08:29.16 ID:???
>>179
ぶっちゃけジャイロもジョニィもVOMICのままのがまだマシだったんじゃ・・・
202愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 19:57:19.58 ID:???
そのうち馴染むだろ
203愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 20:05:41.01 ID:???
VOMICはマシというかかなり評判よかった
204愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 20:16:35.98 ID:???
実況の人凄かったな
ジョニィもなかなかの実況だった
あとポコロコ
205愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 20:33:02.08 ID:???
ジョジョリオンがVOMIC化したら作中の淫語が声優さんの声で聞けるんですよね^^
期待してます
206愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 21:54:44.22 ID:???
>>203
マシという言い方が悪かったな……すまん
俺もあのVOMICは結構好きだったよ
まぁ変わっちまったもんは仕方ないけど……
207愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 23:48:32.97 ID:???
デブとイケメンと老人を使い分けられないと大統領は演じられない
208愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 00:01:55.16 ID:???
ゲーム画面でジャイロ勝利で18巻表紙ポーズの絵が出たが、
あのキャラデザの顔だと違和感あるなあ
慣れの問題か
209愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 00:26:45.43 ID:???
微調整はあるかもな
PVで承太郎がちょっとギョロ目⇒いつの間にかシャープな目に修正
とかしてるしな
210愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 00:35:44.89 ID:???
公式のアンケートに書いて送るか
ジャイロの声は…声質は悪くないのに演技が勿体無い
211愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 02:12:50.80 ID:???
ジャイロの声って正直イメージつかないんだよな
212愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 02:57:14.99 ID:???
ジャイロの声優さんは最初の「誰も見た事のない黄金長方形のパワー」
と同じ低さで喋ってくれれば文句はない
213愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 09:55:17.75 ID:???
>>207
ザーボン役の速水奨がぴったりだな
214愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 10:11:38.17 ID:???
声優変えればいいってわけでもないと思うんだよね
特にじじいバージョンへの切り替え
ファニーとファニアーとザ・ファニエストとうまいこと演じ分けてもらわんと
215愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 12:11:56.36 ID:???
ジョナサンやツェペリさんの役に割り当てられた
ジョニィやジャイロの人生は大変だったでしょう
216愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 13:28:49.38 ID:???
ジャイロって殺しの童貞かね?
執行人としてはまだだし
法務官的に第3話のあれは殺人じゃなくて決闘だとでも言うんだろうか
217愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 13:30:34.51 ID:???
明確に殺したのはリンゴォ
再起不能、まあ救助しないで死んだだろうなーというキャラはたくさん。博士の末路とかひどい
218愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 13:58:40.89 ID:???
アクセル戦の回想で父親の下で処刑をミスったとあったはず
219愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 14:29:39.11 ID:???
11人の男達戦は殺しまくってたような
220愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 14:33:35.67 ID:???
アブさんはジャイロに社会的に殺されました
221愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 15:41:43.15 ID:???
ルーシーは殺しの処女を華麗に棄てたな
222愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 15:42:08.07 ID:???
>>220
まあ命は助かったんだしいいじゃないか…
223愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 15:43:26.74 ID:???
>>222
呪われたレース、SBRはマジで心からそう思えるから怖い
224愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 16:43:37.45 ID:???
終盤に出てきてたら死亡確率上がってただろうなw
バーバ・ヤーガみたいな現実的なリタイアの方が珍しそうだ
225愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 16:47:10.65 ID:???
>>222
でも一生言われるんだぜ、優勝候補とか言われてたのにレース開始直後にサボテンに突っ込んでリタイアって
レースの規模を考えると下手したら歴史に残ってるかもしれん
納得して死んでいけたジャイロとかティム、ウェカピポの方が幸せかも
226愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 17:07:59.16 ID:???
SBRて海外でも発売してんのかな
ポコロコの見た目とか超イチャモンつけられそうなのによく無事だったな
227愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 19:48:47.60 ID:???
アメリカかどっかのコスプレショーでジョニィやジャイロの格好してるやついなかったっけ?
向こうは相棒ものが人気だからね
228愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 20:41:07.12 ID:???
一巡後のジョースター家の話見てみたいな
新ジョセフとかどんな人生歩んだんだろ
229愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 21:02:13.39 ID:???
ジョニィが四人家族の大黒柱とか泣けてくるな
230愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 21:15:57.38 ID:???
ジョニィは子供に言ってはいけないセリフを知っているからな
いい父親であろうとしたと思うよ
231愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 21:27:05.95 ID:???
理那さんは結婚後日本髪下ろしてドレスとか着てたのかね
232愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 21:28:04.62 ID:???
>>228
ジョセフは第二次大戦の時代だしなあ
あの時代、日系人の扱いってどんなんだったんだろう
233愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 21:33:10.32 ID:???
最新単行本でジョニィの息子がジョージ3世になってるのはなぜだろう

>>232
手塚のアドルフに告ぐは、戦時中の日本での日系ユダヤ人の話だけど、参考になるかね
234愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 21:35:32.45 ID:???
日系つっても三世だし母親も外人だしそれほど目立たなさそう
235愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 21:39:19.23 ID:???
>>233

・実はジョースター卿は二世だった
・実は兄のニコラスは偽名で本名がジョージ二世だった

のどっちかじゃないか
236愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 23:39:54.70 ID:???
>>235
ニコラスは渾名(ジャイロみたいに)だった
237愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 07:18:59.22 ID:???
ルーシータソの乳輪ちゅぱちゅぱ
238愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 09:53:16.28 ID:???
スティーブンたんぺろぺろちゅっちゅっ
239愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 12:13:21.43 ID:???
そいつ5部スレに粘着してるアンチだから無視していいよ
240愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 12:47:35.43 ID:???
ジョジョリオンで結構上書き修正されるよね
ノリスケやつるぎの年齢とかも
241愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 13:22:17.68 ID:???
手書きっぽくジョニィがアメリカ人とか理那さんと結婚した年が書き込まれてるのが気になる
なんかのフラグ?話の流れでジョニィ後日談があったら嬉しい
242愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 13:27:56.57 ID:???
あれ明らかに印刷時のものじゃなくて親父が書き加えたやつだよね
243愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 13:30:31.10 ID:???
殺害されなければとりあえず寿命と言っていいだろう
仗助やジョルノはまだまだ若いが、承太郎ですら短命に終わってしまったからな
ジョニィは家族に囲まれて死ねただろうか
244愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 13:54:24.90 ID:???
徐倫たちがあんだけ頑張ったのにまだ短命とかに縛られてたら悲しいんだけど
でもジョジョリオンが呪いを解く物語とか言ってるからなあ…
幸せに大往生しててほしいな
245愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 13:58:39.55 ID:???
あとはジャイロもね
ジャイロパパに会いに行ったジョニィのこととか考えるとしんみりする
246愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 01:32:55.42 ID:???
門前払いされてないといいんだが
247愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 08:04:16.47 ID:???
やはりと言うか、7部は連載期間最長だったんだな
UJの表紙にエンブレムと一緒に記載されてた
1部2部のエンブレムは初めて見た気がする
248愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 08:08:13.28 ID:???
奇妙な擬音は3部のドドドゴゴゴ以降は抑え目だけど、
最近のブームはチラリだと思う
249愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 14:11:29.38 ID:???
>>246
メンタル強くなって図太さ上がったジョニィならそんな事されたら門前でジャイロの棺開け始めるよ
250愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 16:17:54.77 ID:???
>>249
うちの息子に何するだぁー!(鉄球ドグシャアッ)
251愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 17:32:55.87 ID:???
ジャイロのふわふわのお手々ぷにぷにしたい><
252愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 17:50:49.07 ID:???
まあいきなり見知らぬ外国人がやってきて
「お宅の息子さんです」って棺桶出されたら
動揺しても仕方ない
253愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 18:14:20.79 ID:???
>>248
確かに色々チラリしてた気がする。
……あれ? 大統領がチラリしてるのしか思い出せない
254愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 18:18:23.35 ID:???
一応SBRの経過ぐらい確認してるかもしれないし、
しない位の気持ちならそこまで動揺もしないと思うが
255愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 18:57:41.31 ID:???
家族に戦友の死を報告するシチュエーションといえば
偽アブドゥル父とヴァレンタイン大尉
256愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 18:58:30.71 ID:???
間違えたアヴドゥルだわ
257愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 20:10:21.71 ID:???
この漫画読んでから、国旗が掲げてあるの見ると
一瞬身構えるようになってしまった
258愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 20:52:50.93 ID:???
>>252
その光景をハラハラしながら見つめる理那
259愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 21:49:52.71 ID:???
さすがの理那さんもドン引き
いやジョニィと結婚するくらいだから平然としてるかも
260愛蔵版名無しさん:2012/09/25(火) 19:52:53.06 ID:p0s2q3Wc
理那の顔をきちんと見たいな
261愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 03:40:11.75 ID:???
>>252
花京院のことかー
262愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 08:02:46.66 ID:???
そういや花京院もそのパターンだったな
263愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 13:39:09.92 ID:???
花京院は医者の息子だと思ってた
家族でエジプト旅行したり、ラバーズ戦で人体に詳しかったり
264愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 14:59:14.55 ID:???
医者は十分ありえる。理由? 花京院って名家っぽい苗字だし
265愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 20:25:32.34 ID:???
ノリスケの横にいたのが理那ならよっぽど愛嬌のある人だったんだろうな
ジョニィのハートを泥棒したほどだから
266愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 06:52:51.07 ID:???
乗助も出番少ないけど面白じじいだったからな
267愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 08:08:44.69 ID:???
SBRのどこが水戸黄門だったのか
考えてみようぜお前ら
268愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 13:42:32.30 ID:???
色んな所行って敵と戦うところ?
269愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 15:22:51.00 ID:???
髪が金髪
270愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 02:49:05.91 ID:???
ジョニィがコーヒーいれてるのに気づいて振り返ったDio恐すぎ
全シリーズでトップを争うレベルのホラーだろあれ
271愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 23:09:44.74 ID:???
>>270
最強ホラーはアナスイに攻撃を仕掛けようとするC-MOONプッチの顔へ徐倫が手を伸ばしてヒタッと触れたシーンだろ
後、換気口から手を出してプッチの足つかんで引きずり込もうとしたり、背後から首へし折ろうとしたシーンも

ありゃ和製ホラーの世界だな
272愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 23:24:23.24 ID:???
あれ主人公の行為なんだよ・・・
273愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 23:46:10.60 ID:???
>>271
あれ怖いよな
あとグエス戦も怖かった
274愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 23:47:42.17 ID:???
主人公が敵にとってのホラーになるってなんか好きな演出だわ
275愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 00:37:15.03 ID:???
タスクact4がDio&ワールドさんに迫り来るシーンは、まるで獰猛な肉食性の巨大アメーバ(スライム?)が
逃げ場をふさぎながら押し寄せてくるみたいで読んでて絶望感しかなかった
276愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 00:37:54.36 ID:???
タスクact4=巨大化したノトーリアス
277愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 00:48:45.41 ID:???
絶望感と言えば、11人の男戦もやばかった
単純な人海攻撃だったがあそこまでやべぇと思ったのも久しぶりだったな
278愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 00:51:07.92 ID:???
11人の男って生き残った最後の1人はどうするのかね
無能になるのだろうか
279愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 00:52:41.03 ID:???
>>270
コーヒーカップの場所が分からなくて手探りしたり匂いをクンクン嗅いだりしてるところはなかなか愛嬌がある
280愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 00:53:38.68 ID:???
>>278
七人ミサキみたいにまた自然に頭数集まるんじゃないかね
281愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 00:54:20.64 ID:???
>>280
一匹いたら11人はいると思えってことか…
282愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 01:10:18.42 ID:???
ワープは能力だけど、チークワークは訓練によるものだろうからきつい。
仲間の犠牲が前提の戦法なんだよねあれ
殺し屋の命はゴミのようだ
283愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 01:43:25.24 ID:???
それでもキッチリ仕事をこなして帰っていく11人さんマジプロフェッショナル
大統領の部下はブラックモアとかマイクOとか数は少ないけど質がいいな
284愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 08:49:22.08 ID:???
ブラックモアって雨降ってなかったらどうすんの
285愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 09:04:13.45 ID:???
普通に補佐官としての仕事してるだろうよ
286愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 09:32:06.02 ID:???
本業は鳩の世話
287愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 12:37:14.04 ID:???
妻も可愛いしな
288愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 12:55:48.37 ID:???
スカーレットには大統領夫人らしくカチッとしたスーツ姿を見せてほしかった
きっと凄く美しいと思うんだ
289愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 13:13:28.02 ID:???
あの時代だとドレスじゃね?

大統領戦のルーシーの服はランジェリーにしか見えない
大統領はドレスだと言ってたけどな
290愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 16:40:01.65 ID:???
全く話題が変わってしまうんだが、
本編でほとんど登場しなかった上位ランカーたちの外伝的な話が読みたい
結構壮絶なバトルがあったと思うし、スタンド使いもいてそうだし
291愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 16:59:04.49 ID:???
馬レースのシーンも面白かったよな
スタンドいっさい無しのバトル確かに見たかった
292愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 18:06:29.32 ID:???
本編の裏で進行していた物語は面白そうだな
ポコロコがどんな幸運で難所を切り抜けたのかも気になる
ノリスケはこれからジョジョリオンで描かれそう
293愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 21:40:47.99 ID:???
一週間ネタのジャイロのアヘ顔がいいね
294愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 00:44:36.71 ID:???
俺がジャイロギャグで一番好きなのは「そこちょっとしトゥれい〜」
295愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 00:48:47.61 ID:???
シスターのホットパンツに挨拶する時にやってるのに気づいてだめだった
296愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 01:45:06.84 ID:???
Dioの「道をどくヘビィィー」「クーガーが「うまーっ」なんて言ったりして」
もヤバかった その後の新体操みたいな技も
297愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 02:05:31.97 ID:???
SBR人気ないけどいいよなあ
ショートカットコースをひたすら狙っていたジャイロの最後のレッスンが「一番の近道は遠回り」とか
立てるようになったジョニィのポーズがジャイロのポーズと同じ(前屈)とか
298愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 15:25:39.63 ID:???
>>296
あの辺のくだりは笑った
その後の展開は笑えなかったが
299愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 15:36:21.01 ID:???
ジャイロのレッスンは後半ただの荒木の人生教訓になってるよなw
300愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 15:48:42.06 ID:???
違う
LESSON4まではジャイロパパの教え、LESSON5がジャイロが自ら学んだもの、それらをジョニィに伝えたの
301愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 22:27:04.16 ID:???
ジャイロ「LESSON5だ…『急がば回れ』」
ジョニィ「ことわざーー!!(ガビーン)」
302愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 22:38:48.13 ID:???
ジョジョリオンの家系図の話、何度読んでもワクワクしちゃうッ
なんで結婚した年とかアメリカ人て手書きで書き足してるの?
期待させるだけさせてこれっきり放置とかやめてくれよ!
303愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 22:47:36.82 ID:???
家系図でこんなに興奮するマンガなんてたぶんジョジョくらいだな
9部以降の単行本の巻頭にまた家系図が書かれるようになるのだろうか
304愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 22:50:44.01 ID:???
>>301
うすた京介がSBR描いてたらジョニィがフーミン化しそうだなw
305愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 22:51:18.92 ID:???
ジョニィあいつ人の親になれるのか
306愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 23:03:42.70 ID:???
>>302
あの手書き文字はおかしいw
定助にジョニィのことを調べろと言わんばかりだなw
307愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 23:37:07.47 ID:???
定助自身が「調べるのは血統だ」とか言ってるしこれから掘り下げていくのかな
もしかしたらマジでアイリンやエンポリオくるのかな
308愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 00:01:41.78 ID:???
>>301
序盤の地図のやり取り思い出した
309愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 00:53:24.01 ID:???
読んだ当時は意識してなかったが回転の最後の教えが回り道、ってのは深いな
ウェカピポもただの技術伝承じゃないと分かっていたから敬意を欠かさなかったんだろう
「まわる」という一つの言葉で回転・迂回・渦・輪廻・堂々巡り・時間の経過etc
色んな概念を想起させる事が出来る
思いついた時は荒木も今回のテーマはこれでいけると踏んだはず
310愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 01:15:19.02 ID:???
いささか観念的すぎたきらいもあるけれど
そんな七部が王道少年漫画と同じ作品に共存してるってところが好きなんだよなジョジョ
311愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 14:57:59.44 ID:???
電子書籍カラーで来るのね、4〜6部はモノクロ(文庫版)だったのに…
感謝いたします
312愛蔵版名無しさん:2012/10/02(火) 10:50:46.97 ID:???
今度の格ゲーのジャイロの顔、基本は初期の頃の絵なのか
あの絵でボールブレイカーはちょい違和感あるが…
313愛蔵版名無しさん:2012/10/02(火) 11:33:20.77 ID:???
勝利デモの18巻表紙ポーズの違和感は異次元級だぞw
あのポーズは中性的な顔だからおkだったんだな
314愛蔵版名無しさん:2012/10/03(水) 19:05:22.17 ID:???
D4Cのパンツの中にハンカチを隠し込んだとして、スタンド使いじゃない一般人にはどう見えるの
ハンカチが宙に浮いてるように見えるの
315愛蔵版名無しさん:2012/10/03(水) 22:17:45.32 ID:???
キラークイーンのお腹に猫草を隠したろ
316愛蔵版名無しさん:2012/10/03(水) 23:59:17.58 ID:???
知るかバカ
317愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 00:20:07.12 ID:???
ピストルズの腹に納まった飯も外からは見えないってことか
318愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 00:39:14.75 ID:???
ピストルズってなぜ個別に喋るんだろうな
ミスタはああ見えて分裂症なのか?
319愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 13:22:01.46 ID:???
最初は無個性で目もロボ目だったけど餌やったりしてる内に人格芽生えたんだよきっと
320愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 14:28:43.27 ID:???
ディオの恐竜化ってフェルナンデスより強力だったよな
ディオ自身恐竜化なれるし蚤やら細かいのも恐竜化できる
警備員を電灯にしたり保護色にしたりはちと無理があるような気もするが
321愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 14:42:52.76 ID:???
警備員とか保護色は荒木の苦肉の策ではw
食わせる訳にもいかんし
322愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 16:03:42.77 ID:???
サンドマンの時の得体の知れないクリーチャーもスゴい
323愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 16:43:18.57 ID:???
警備員コスプレした姿もなかなか格好いいな
何か分からんが愛の嵐を思い出すわ
324愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 22:27:55.43 ID:???
保護色は元に戻せるのかな
325愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 23:37:15.50 ID:???
でもディオは2次感染はできないんだよな
326愛蔵版名無しさん:2012/10/05(金) 21:00:20.76 ID:???
電子書籍のカラー版全部買ってジョジョスマホで読んでる。

ひっさびさに7部読んだけどカラーってだけで新鮮だな
327愛蔵版名無しさん:2012/10/05(金) 21:30:36.84 ID:???
時代だねぇ
購入して読んでくれるのは嬉しいものだ
328愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 12:38:23.90 ID:???
ジョジョ展の7部複製原画が欲しいが価格的に手が出ない
来年の画集に掲載して欲しいな
1部の複製原画もジョナサン&ツェペリで胸熱

2部は…こけしに埋もれてるのが何ともw
329愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 12:40:39.61 ID:???
ゲームの大統領には絶対どじゃあ〜んを言ってほしい
330愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 17:05:04.20 ID:???
>>328
画集には今回の描き下ろしが完全収録ですよ
ついでに6〜8部が多めらしい
331愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 17:14:37.66 ID:???
またスタンド辞典も出るんだっけ?
だったら絶対買うわ
ブンブーン一家やオエコモバやポコロコのスタンド名が知りたい

そして、欲を言えばスタンドのステータス表が見たい
332愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 17:48:37.49 ID:???
>>328
荒木と企画側の無茶ぶりが合わさって最強っすねぇ〜〜
333愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 18:02:27.49 ID:???
1部複製原画のツェペリさんの上着の紋章はネアポリス王国のと同じだな

リサリサ先生、コケシ逆さだぜ♪
334愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 19:07:10.20 ID:???
>>331
ジョジョ展で配ってたチラシによると、
別冊でスタンド&スタンド使い大事典が付く
3部以降のスタンド、スタンド使いを網羅
荒木飛呂彦のコメント付き
だそうです
335愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 19:13:38.32 ID:???
>3部以降のスタンド、スタンド使いを網羅

スタンド&スタンド使いは3部から出た訳だが顎と内容が被るのかな?
336愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 19:33:51.64 ID:???
顎のやつは基本一体一ページ費やしてたけど、
単純に考えたらボリューム増えるよね
波紋や鉄球についてもページ割いて欲しいとも思うし
337愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 19:46:20.87 ID:???
顎のスタンド事典の倍くらいの厚さにすれば万事解決じゃないか!
338愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 20:32:14.99 ID:???
「JOJO A-GO!GO!」のスタンドBOOKがさらに充実!
ともあるから、前回は3〜5部のスタンドだけだったけど、
今回はそれプラス3〜5部の本体の情報と6部以降の本体とスタンドが掲載されると思われる
339愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 20:40:32.13 ID:???
大辞典って言うからには300ページくらいは無きゃ困る
340愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 20:56:24.44 ID:???
ニコラスが存命ならジャイロと同い年なのは、
荒木は計算してそうしたのかな
341愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 20:58:59.50 ID:???
ジャイロは何だかんだ長男気質で面倒見が良いからな
342愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 23:59:11.29 ID:???
ニコラスってジョナサンより優秀なディオの役を負わされてたんだなと
アニメ見て思った
343愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 00:02:58.82 ID:???
JOJOmenonに
ジャイロ・ツェペリとジョニィ・ジョースターは、まるで兄弟関係みたいなものを象徴して、お兄さんを失ったジョニィがジャイロのおかげで成長していき、最後はジャイロが死ぬというところまで考えていました。

ってあるしニコラスと同い年は合わせたんだろ
344愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 00:29:05.58 ID:???
>>343
こっちはJOJOmenonは月曜発売だw

ジョニィに兄を設定したのは連載途中からなのかな
1巻じゃ兄がいる気配は無かったしな
345愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 04:21:17.51 ID:???
大統領の「平行世界のジャイロをこの世界に連れてきても、ジャイロはジャイロの道を行くだろう」という発言には
その通りだがどのクチが言うかと思った
あんなえげつないセリフもなかなかないわ
346愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 10:16:07.91 ID:???
JOJOmenon昨日探したけどどこにも無かった
コミック新刊のコーナーも探したし念のため婦人雑誌のコーナーも見たけどない
売り切れてたのかも知れないけどあれってどこに置いてあるんだ?
347愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 11:35:57.11 ID:???
>>346
ジョジョ展の物販にあるんじゃ?
348愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 11:43:26.54 ID:???
>>346
そういうのは店員に聞くのが無難
俺の近所の本屋ではレディースと趣味系雑誌コーナーに置かれてた
349愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 13:29:36.35 ID:???
SPURの増刊のジョジョの本だから分類も難しいな
350愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 15:13:00.88 ID:???
SBR気分が味わえる映画教えてくださらないかしら
351愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 17:40:59.72 ID:???
>>350
「ブロークバック・マウンテン」はいかがアッー!

どっかの国のアンケートの映画ラブシーントップ10にこの映画が入ってたな…
野郎2人のラブシーンに負けた映画が惨めすぎるぜ
352愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 18:24:36.09 ID:???
ガチでウホッな熱烈ベッドシーンのあったあの映画か…
田亀源五郎大先生なら漫画化できそうだな
353愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 18:44:03.77 ID:???
イケメンが養豚場の豚を見るような目で見ている!
354愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 18:50:49.12 ID:???
>>351
家族の前でヤバイもんみちゃうとこだったろうが
355愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 19:49:58.23 ID:???
イケメンは元々ゲイ用語だったな
356愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 20:29:05.30 ID:???
>>351
SBRに野郎同士のラブシーンなんて無いから(震え声)
357愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 21:12:19.04 ID:???
リンゴォ「(ピクッ)」
358愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 21:16:16.61 ID:???
よお百万倍美しい少年
359愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 21:41:09.82 ID:???
キャノンボールランなんてどうよ?
360愛蔵版名無しさん:2012/10/08(月) 09:54:10.20 ID:???
>>351
ホモ映画すすめやがってと思って調べてみたけど結構面白そうだな

>>359
良い感じだけど馬がいいな
361愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 00:33:26.61 ID:???
SBRを描くにあたって西部劇映画を参考にしてるはずなんだがどれだろうな。
主人公の名前がリンゴー・キッドと聞いて『駅馬車』観たが重なるような場面は無く。
でも面白かったから良いけど。
インディアンの襲撃から馬車で逃げるシーンは白黒なのにすげー迫力だったわ。

やっぱイーストウッドかなー
362愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 01:24:07.56 ID:???
>>361
ラストのジョニィが棺桶を引き摺ってるのは「続・荒野の用心棒」だろうな
363愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 02:40:13.28 ID:???
イーストウッドは今でもでかいなぁ
呑気してた荒木もこれにはビビった!
364愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 11:14:18.84 ID:???
やっぱ西部劇みるのが一番SBR気分に浸れるかな
365愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 19:07:22.46 ID:???
スタンドバイミーって、設定とかSBRぽいと思ったんだけど俺だけ?
366愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 19:14:30.28 ID:???
むしろ一目瞭然なので今さら触れるまでも無い
367愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 19:24:09.83 ID:???
何故こいつらは中盤以降頑なに帽子を脱がないのだろう
お前らは承太郎か
368愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 19:29:03.62 ID:???
ミスタばりに頭がムレムレ
369愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 19:31:31.73 ID:???
SBRキャラは帽子率高すぎだな
8部の帽子屋SBRで全デザイン揃えてるんだろうか
370愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 22:59:20.25 ID:???
ずっと帽子被ってたらハゲる
371愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 23:07:14.25 ID:???
そういえば4部承太郎って3部みたいに前髪が垂れてないよな
372愛蔵版名無しさん:2012/10/10(水) 03:36:02.66 ID:???
前髪消えたのは3部中盤から
373愛蔵版名無しさん:2012/10/10(水) 04:43:50.84 ID:???
じゃあもうその頃には…
374愛蔵版名無しさん:2012/10/10(水) 06:19:49.58 ID:???
ンドゥール戦とダービー弟戦で帽子とってるだろ
375愛蔵版名無しさん:2012/10/10(水) 11:34:29.59 ID:???
ンドゥール戦で帽子脱げて素の髪型映ったのにその後のページで終始頭を見切れさせてるのには笑った
もうバッチリ見えちゃったやん
376愛蔵版名無しさん:2012/10/10(水) 13:22:12.78 ID:???
「クマに注意!」の一体何が始まるんです感は異常。
377愛蔵版名無しさん:2012/10/10(水) 14:25:21.44 ID:???
クマに因んだスタンドが出るのかと思ったらそんな事なかった
378愛蔵版名無しさん:2012/10/10(水) 14:30:23.99 ID:???
ヤケドに注意!
379愛蔵版名無しさん:2012/10/10(水) 23:20:20.56 ID:???
捨てたクマちゃんのシビルウォー
380愛蔵版名無しさん:2012/10/11(木) 00:00:57.91 ID:???
クマちゃんのぬいぐるみが欲しい
女の子バージョンとセットで販売してくれー
381愛蔵版名無しさん:2012/10/11(木) 03:21:21.75 ID:???
デ〇ズニーのあのクマ(最近流行ってる方)のパクリと思われそうだなw
382愛蔵版名無しさん:2012/10/12(金) 01:38:12.21 ID:???
ジャイロはリラックマに夢中だよ
383愛蔵版名無しさん:2012/10/12(金) 15:07:05.26 ID:???
クマちゃんのぬいぐるみとは何だったのか
384愛蔵版名無しさん:2012/10/12(金) 17:42:50.96 ID:???
ジャイロにとってのライナスの毛布的なもの
実際欧米ではぬいぐるみ離れできない成人男性が結構いるらしい
385愛蔵版名無しさん:2012/10/12(金) 19:56:36.99 ID:???
クマちゃんは別にいい
金歯とニョホの方が謎すぎる
がんばってキャラ付けしてたんだね
386愛蔵版名無しさん:2012/10/12(金) 20:09:10.68 ID:???
家が厳しかった反動だろうか
387愛蔵版名無しさん:2012/10/12(金) 22:15:44.31 ID:???
388愛蔵版名無しさん:2012/10/12(金) 22:32:50.78 ID:???
スティール氏の幼児退行とジャイロのクマちゃんはいいキャラ付けだった
対してジョニィは第一印象が悪すぎて嫌なキャラがついた
389愛蔵版名無しさん:2012/10/13(土) 01:53:30.25 ID:???
西部劇で色々ググってたんだが、
「怒りの荒野」ってのがジャイロのLESSONの元ネタのようだ

主人公が凄腕ガンマンに弟子入りすると、
ガンマンの心得を1つずつ教授されるらしい
390愛蔵版名無しさん:2012/10/13(土) 03:14:08.19 ID:???
ニョホや金歯はうげぇ絶対無理だと思ったが慣れたぜ
これがジョジョの七不思議…
391愛蔵版名無しさん:2012/10/13(土) 07:38:32.93 ID:???
タスクact4が最後にニョホホ笑いしてたのは嬉しかった
act4は不気味で気持ち悪いと思ってたけど、アレで親近感が湧いたな
392愛蔵版名無しさん:2012/10/13(土) 14:45:00.17 ID:???
いらんとこまで受け継ぐのはジョジョっぽくていいなw
393愛蔵版名無しさん:2012/10/13(土) 23:47:06.79 ID:???
初期状態のタスクは可愛いかったな
終盤でまさかあんなに不気味になるとは…
394愛蔵版名無しさん:2012/10/13(土) 23:50:14.02 ID:???
ヴィジョン自体は頼りないくらいだった
ちっこい妖精がまさかあんなにでかく不気味なスタンドになるとは
395愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 10:40:46.30 ID:???
妖精が妖怪になった
396愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 10:53:07.12 ID:???
ガブリエル(仮)もタスクやTURBOと同じ守護精霊だろうか
397愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 10:54:20.01 ID:???
タスクact1はぬいぐるみ化されるべき
398愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 11:05:33.38 ID:???
守護精霊は明らかに描写不足だ
9体いてもいいのに
399愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 11:33:32.96 ID:???
左腕部→タスク
心臓部→D4C(多分違う)
両眼部→TURBO
右腕・両耳部→大木の番人(ジャイロが守護精霊と呼んでたけど違うかも)
胴体部→?
両脚部→?
脊椎→ブラックモアとジョニィの背後に現れたイエス様(仮)
頭部→ガブリエル(仮)

こじつけも入ってるけどこんなもんじゃないかな
400愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 11:48:18.27 ID:???
シビル・ウォーも謎
いきなり屋内に遺体があって、敵スタンドが罠を仕掛けて待ち受けているんだもの
401愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 13:40:27.07 ID:???
>>396,399
タスクが左腕部の守護精霊なら左腕部を奪われた後は消えなければおかしい
ターボと同じように鳴き声で言うとモヴェーレクルースが左腕部の守護精霊で、あれはタスクとは別物

>>400
大統領の持ってた右腕と、ゲティスバーグにあった胴体と、ホットパンツの持ってた心臓・脊椎・左腕・両耳
これが揃ってるだけだけど、何が謎なの?
402愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 13:46:24.91 ID:???
確かにモヴェたんの方が適当か
遺体とスタンドの有無が対応してるのは理解していたが、語弊があったようで420
403愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 15:15:55.34 ID:???
世界Dio登場時の「Dio!?」のコマの顔は3部の「ロードローラーだッ!」の顔にくりそつ
404愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 16:04:07.75 ID:???
あの謎の古代魚って結局いったい何だったんだよ
クソッ!クソッ!クソッ!

ホットパンツも突然殺されるし!
荒木6部から、最終に向かって無理なキャラ殺ししすぎ!
405愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 16:10:52.48 ID:???
人生なんてそもそもが無情なもんなんだから死んだってしょうがないよ
マルクやナランチャや辻彩だってホイホイ殺されてたっしょ
406愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 16:11:26.39 ID:???
>>404
×6部から
○5部から
ナランチャは死ぬ必要なかったろ…
407愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 16:12:16.21 ID:???
別に生かしておく必要だってないでしょ
408愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 16:20:26.28 ID:???
しかもナランチャの死を運命にしやがった
ひどい
鬼!悪魔!不死身!不老不死!
409愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 16:53:50.75 ID:???
意味不明なイチャモンつけるのが流行ってるのか?
410愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 17:07:00.63 ID:???
7部はスタンドのヴィジョンで印象に残るやつが少ないな。
ジョニィのアクト1はインパクト強いけど、他いまいち。
D 4 Cくらいか?敵でインパクトあったの
411愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 17:24:32.33 ID:???
補助的な能力が多い上、格闘するやつが少ないからね
8部でソフト&ウェットが普通に人型してて路線戻ったのかと思った
412愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 17:32:53.54 ID:???
THE WORLDは3部のスタンドを読者サービス的に持ってきただけだからSBRオリジナルのスタンドって訳じゃないしなあ
細部のデザインは凝ったものになってるけど
413愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 18:20:17.92 ID:???
キモいブンブーン一家なんてちゃんと3人でビジョン違うのに
読者はほぼ覚えていない
なんなら「スタンドビジョンあったっけ?」ってレベル
414愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 18:30:09.07 ID:???
オエコモバのスタンドビジョンはわりと好きだな
誰かも言ってたけど、ワタリガラスの悪霊みたいな禍々しいデザインがgood
415愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 18:31:58.65 ID:???
マジェントの究極のひきこもりスタンド
416愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 19:12:49.66 ID:???
>>406
ナランチャはレーダーなんだから殺しとかないと
417愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 19:14:39.47 ID:???
まあぶっちゃけレーダーのナランチャより
完璧超人のジョルノを倒すほうが先決だったんですけどね
418愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 19:34:13.98 ID:???
>>410
シビルウォーやターボなんかは記憶に残ってる
というか7部はスタンド自体より攻撃の映像表現が凄かった
洋画のCG見てるみたい
419愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 19:35:10.23 ID:???
残忍性において父親以上の残虐非道冷酷無情なジョルノだからな
420愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 19:37:03.08 ID:???
ブラックモアの雨粒の中でちぎれながら動ける能力とか
絵的にすげーと思った
421愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 19:48:45.57 ID:???
>>420
空中を歩み寄る絵、空を見上げたらブラックモアがいる絵、などなど
構図が神がかっていたな

映画を観ている気分だった、ブラックモア戦は。
絵的に全部含めても頂点だな、自分としては。
422愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 21:03:23.00 ID:???
SBRの主人公はジャイロなの?
ジョニィだとずっと思ってたんだが
423愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 21:31:27.79 ID:???
一応はジョニィとジャイロの二頭制ってことになってる
424愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 21:54:53.69 ID:???
ダブル主人公
7部のジョジョがジョニィ
425愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 22:09:14.88 ID:???
>>422
ここ最近やたら見る気がするんだが
426愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 22:22:10.14 ID:???
>>425
いやージョジョ展で展示品見てる時に「主人公はジョニィじゃなくてジャイロだよね〜」っていう会話してる一団が後ろにいたものでびっくりしてさ
自分はタイトルにジョジョと付く限り
どんなにクズだろうと影が薄かろうとジョースターの血をひく人間が主人公だと思ってる
427愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 22:38:27.81 ID:???
JOJOmenonインタでは『ジョジョの奇妙な冒険』をタイトルから外したのは、
主人公がジョジョではなくなったからだとあったよな
これは「主人公がジョジヨだけではなくなった」と解釈してる

7部はバディものだからダブル主人公は良しとして、
ブチャは5部の真の主人公と言われることがあるが、
ジョルノの相棒と言い難いのが7部との違いだろう
428愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 23:27:25.55 ID:???
ブチャラティを5部の主人公だとは思ったことはないな
他のみんなはそう思うもんなのか
429愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 00:03:10.49 ID:???
扱いに関してはブチャラティのほうがスポット当たってないか
5部の描き下ろし原画みてみろ・・・


で、4部の主人公は岸辺露伴だよな?
430愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 01:58:47.33 ID:???
>>429
どう考えても康一くん
431愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 02:11:27.52 ID:???
Dioスケアリーって最初は人間を恐竜化できなくて、
そこがオリジナルとの違いみたいな感じじゃなかったっけ?
人間を恐竜化できるなら、大統領戦で使っとけば良かったのに。
基本は一撃必殺だけど、保険くらいになるでしょ。
D4C対策として結構有力だと思う。
432愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 02:28:08.18 ID:???
急に何言ってんだお前
433愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 02:47:30.09 ID:???
>>430
最後出番なくて、承太郎にセリフ補完してもらってやっと体裁保てた感じじゃん。
いきなり承太郎がすごい奴だよとか言い出して、急に何言ってんだお前って感じだった。
ドラゴンボール的には最後ブウを誉めたみたいに吉良を褒めるとこだったのに。
「……おめえはすげえよ よくがんばった… たったひとりで… 姿まで変えながら…
この町に来て、君と知り合えて本当に良かったと思ってるよ…」
とか言うところだろ
434愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 07:06:33.02 ID:???
>>427
後付臭いな
一部だってジョジョとディオが主人公だし
435愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 07:11:16.29 ID:???
>>433
なんでドラゴンボールが出てくるんだ?

というか、そんなこと言ったら露伴最後なんもしてねーじゃん
436愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 07:12:08.00 ID:???
康一くんは魔少年BT時代からの由緒あるナレーション役ですぜ
主人公は仗助、レギュラーキャラは康一くん億泰露伴、前作からの友情出演が承太郎&ジョセフ
437愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 07:28:10.78 ID:???
杜王町の住人はこれからも町に定住して日常生活送っていくんだから、やむを得ない理由でも殺人を犯すわけにはいかないからな
だから吉良を車道へ押し出す(殺す)ヨゴレ役は一時的な滞在者である承太郎になった
康一くんも露伴もあそこでまともに吉良へ攻撃加えちゃいけないんだよ
438愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 07:34:42.07 ID:???
>>435
承太郎も間抜けだったな 近くで戦ってるのに気づかない
3部でもデスサーティンの時はそうだったけど、4部じゃそればっかだった
申し訳程度に最後だけ活躍 それでもジョセフよりましだけど
439愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 07:40:15.10 ID:???
間抜けはオメーだろ
仗助が大声で叫んでも聞こえないくらい離れているのに気づけってw
読者は神視点で見てるから状況を理解できるんだよ
440愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 07:53:51.67 ID:???
ポルナレフの出番の多さは読者人気の影響とかもあったのかな
バトルもコメディもつとめられるおいしいキャラだ
対して5部のブチャ人気や7部のダブル主人公展開はアンケとか関係ない気がするんだけど
441愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 09:37:36.81 ID:???
>>440
ボケ能力、ツッコミ能力、
シリアスバトル能力、ドラマ演出能力、やられ役能力

これら全体のバランスにおいて全ジョジョキャラの頂点に立つな。
敵に襲われながら敵に猛然とツッコミ入れるのを見たのは
ホルホースだけだわ。(正義戦、ボインゴ?ホル・ホース戦)
442愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 10:08:26.67 ID:???
ですよねー
443愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 10:29:25.63 ID:???
7部は相棒ものだから仲間は極力削ぎ落とす方針でいってたな
つか皆自分の目的のために好き勝手やってる印象
444愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 13:18:50.72 ID:???
>>437
ヨゴレ役を押し付けられたのは救急隊員の女性だろう
業務上の過失を問われてたら気の毒すぎる
445愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 13:49:32.34 ID:???
とにかく何としても仗助の手を汚さないように汚さないように気を使ってたわな
アンジェロも生かさず殺さずカーズ状態だし
446愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 13:52:26.98 ID:???
4部ってひそかに犠牲になってるキャラ多いよな
億単位の取引途中に仗助に携帯壊されたリーマン
プロポーズ台なしにされた男とか
ギャグっぽく描かれてても気になるw
447愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 18:19:31.67 ID:???
一番はじめにお母さんに暴力を受けた彼のことをたまには思い出してあげてください
448愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 18:49:09.61 ID:???
ゲームを止めない仗助を足蹴にしまくりの朋子さんか
449愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 22:28:11.21 ID:???
>>428
ジョルノに託して途中退場するからな
いわば死期の定められている難病キャラでジョジョには珍しい
450愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 22:54:01.70 ID:???
運命の石を抜きにしても、
ボスと対峙して絶命してるからね。なんの奇跡か動いているけど、残された時間が短いのは変わらん
451愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 22:58:25.44 ID:???
要するに死亡フラグ建築士ツェペリ家みたいなもんだろ、ブチャラティは
452愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 22:59:23.45 ID:???
要するな
453愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 23:00:18.37 ID:???
6部だとウェザーと徐倫がそのポジかな
454愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 00:18:26.30 ID:???
>>449
ていうかアレで生きて動いてるの無理がありすぎだろと
ずっとやな感じの気になり方をしてたな

あれ何なんだろ
荒木さん、殺す気なかったんだけど
思わず気が昂ってブチ抜きパンチやっちゃったのかな
455愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 00:19:32.73 ID:???
生きてないけど
456愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 04:20:44.00 ID:???
ジョナサンの波紋の力かディオのゾンビ化の力か
意味づけできそうで面白いところ
457愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 07:02:17.99 ID:???
ジョナサンでもディオでもない、GEの力です
458愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 11:28:29.38 ID:???
THE WORLD持ちのDioはいつ頃スタンド発現してたんだろうか
意外なところで英国競馬界でのし上がってた頃か?
459愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 11:30:39.26 ID:???
80くらいの婆婆と結婚したときじゃね
「鉛筆をへし折るようにッ!!!」
とかってよ
460愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 13:09:38.14 ID:???
サボテンにつっこみそうになって「あちゃーッドジこいたーッ」と思った瞬間…何もかも静止したように見え…
461愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 13:52:51.39 ID:???
リンゴォに因縁つけられそうになった時に発現したのかもしれない
462愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 19:22:01.97 ID:nzXvXBfC
サンドマンはジャイロ、ジョニーに次ぐ第3の人物だと思ってたわ
なんか使い道がなくて切り捨てた感がある
463愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 20:05:59.36 ID:???
>>462
実はサンドマンにもちゃんとメインキャラ共通の死に際独り言が入ってる
荒木も殺すの惜しかったんだろうな
464愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 21:47:19.57 ID:???
ホットパンツは・・・
465愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 21:52:35.20 ID:???
死んで地獄で弟に詫びるしかないなホットパンツ!
466愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 22:54:13.55 ID:???
あんな可愛くない弟はいらん
もうちょっと可愛く描いてやれよ
467愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 22:56:34.48 ID:???
グリズリーのエサを可愛く描いたところで
468愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 00:24:06.49 ID:???
ホットパンツは過去話仕立てたところで
あまりに重すぎて
荒木本人もなんかイヤになっちゃったのかな感
469愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 00:32:21.00 ID:???
パンツの死に際のアッサリ感がなあ
リアルというより投げ遣りな印象

ウェカピポの走馬灯にはジョニィはいなかったな
判る気もするがw
470愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 01:50:31.81 ID:???
てかマイク・O戦で腕切断されてるけどアレ冷静に考えて肉スプレーで切れた骨がくっつくのかよwww
471愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 02:29:55.86 ID:???
ジャイロの腕と足もくっ付いたぞw
河に漂ってた腕と足はパンツが回収したんだろうな
ジョニィが持ってた描写は無いし
472愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 07:32:59.34 ID:???
>>470
肉スプレーの肉は、肉体って意味だから
骨も肉も皮膚も髪の毛も全部カバーしている
473愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 13:22:28.62 ID:???
ディエゴが大統領に変身した時は服ごと変身だからな
でもディエゴは騎手だから小柄だろうし、
大統領の着ぐるみを着るようなものだから、
体型の違う人間に変身するのは無理があるんじゃ
474愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 15:33:54.28 ID:???
ノリスケって実はかなり運が良かったよな
Dioが死んでなかったらフルーツ屋創業できてなかったかもしれないし
遺体を巡る争いに巻き込まれて死んでいたかもしれなかった
8部で東方家が栄えている世界って実はかなりイレギュラーなのかも
475愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 15:36:56.19 ID:???
一回殺されかけたけどな
476愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 18:14:53.52 ID:???
娘は最強イケメンゲットだしな
477愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 19:31:26.80 ID:???
ノリスケの年齢は8部で変わったし
478愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 20:46:45.61 ID:???
>>474>>476
その結果が文字通り自分の右手が恋人なナルシスト殺人鬼でござる
479愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 22:46:04.95 ID:???
吉良が殺人鬼かはまだわからないぞ
笹目が勝手に言ってるだけだし
480愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 07:30:19.70 ID:???
催眠して指食わせるのはやヴぁい
481愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 07:36:45.18 ID:???
遺体はどうなったんだろう
482愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 10:53:38.64 ID:???
ルーシーがンッン〜♪と鼻歌歌いながら施錠したよ
483愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 11:04:45.63 ID:???
8部で、スティール夫妻のその後も描かれるといいな。
遺体の力を得たとも、自力で成功を収めたとも取れるような顛末にしてほしい。
484愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 13:43:10.58 ID:???
SBR帽子屋の創業者は誰なんだ
485愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 17:33:03.53 ID:???
スティール夫妻が創業し、大ヒットで有名ブランドに
何十年か経って日本にも上陸か
なかなか良いな
486愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 20:52:29.43 ID:???
SBRは主要登場人物の数だけ帽子のデザインがあったからな
487愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 22:56:02.95 ID:???
8部の話やめて
488愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 23:12:33.14 ID:???
ジョジョ展見に行ったらジャイロとジョニィの描き下ろしがあったけど
撮影終了後の役者みたいな微妙にゆるい感じの作画になってたw
やっぱり7部連載時の絵は気合入ってたんだなあ
489愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 23:13:31.07 ID:???
>Part6終盤の出来事によって一巡した新たな世界の延長線上に本作品があることを読者に明言した
Wiki読んだけど
これがずっと意味わからない
メイド・イン・ヘブンで一巡した後の時間軸は描写的に明らか2010年ごろ
エンポリオがプッチ倒した後、徐倫達のそっくりさんは電気自動車乗ってたし
そんで、この作品の時間設定は1800年代末だろ?車は未発達、蒸気でしか動かない
文明がリセットされて、また西暦が一から始まったのか?
だったら、今度はこれが辻褄合わない
>作中も過去シリーズを彷彿とさせる人物や設定が頻出するが、
>この事に関して作者は「かつての登場人物の先祖であるか
490愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 23:21:30.08 ID:???
かつての登場人物の(別世界の)先祖
これで辻褄が合わないこともない

その発言は並行世界の設定がよくわからない人向けのものじゃないかな
住んでる世界が別世界ってだけで時間軸上は確かに先祖に当たるし
491愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 23:23:06.13 ID:???
インタビューで、8部は意図的に力を抜いて描いてると言ってたしね。
8部の1話はまだSBRっぽいシャープさがあるけど
最新話と序盤の話を比べたらだいぶ線が太くなってる気がする
492愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 23:34:43.68 ID:???
>>487
何を言っとるんだ
493愛蔵版名無しさん:2012/10/19(金) 00:47:23.55 ID:???
>>488
あの絵は1部絵と合わせて見ると感涙
2部絵のシーザーの腕の所のコケシの顔がタスクact2なのもいい
494愛蔵版名無しさん:2012/10/19(金) 00:59:34.65 ID:???
ジョジョ展の描きおろし原画って
会場で売ってるHIROHIKO ARAKI WORKS 1981-2012 ってのに
全部入ってるのかな
遠いから、通販しようかどうしようか迷ってる…
495愛蔵版名無しさん:2012/10/19(金) 01:09:28.91 ID:???
入ってないからポストカード10種セット買っとけ
496愛蔵版名無しさん:2012/10/19(金) 01:33:37.16 ID:???
>>495
どうもアリガトー
497愛蔵版名無しさん:2012/10/19(金) 21:42:47.13 ID:???
砂男が序盤に砂を操ってる様な描写が
あったり、「砂でもくらってろ。」とか
言ってるのはナゼ?とかゆうのはタブー?
498愛蔵版名無しさん:2012/10/19(金) 21:50:22.67 ID:???
>>497
蜂の巣をモンスターに変えてDioを攻撃したのと同じ
砂をモンスターに変えて目に突っ込ませた
499愛蔵版名無しさん:2012/10/19(金) 22:33:16.73 ID:???
>>497
基本世界のサンドマンのスタンドはザ・フールと同じタイプのスタンド
500愛蔵版名無しさん:2012/10/19(金) 23:17:56.92 ID:???
>>497>>499
砂男のスタンドは「歴代ジョジョ主人公仲間のスタンドを強力化コピー」の能力

はじめ: ザ・フール
支払い: エメラルドスプラッシュ
最後の戦闘: エコーズ



501愛蔵版名無しさん:2012/10/19(金) 23:20:11.62 ID:???
>>500
へー、ソースは?
502愛蔵版名無しさん:2012/10/19(金) 23:23:09.16 ID:???
ただの考察だろう
そんなこともわからんのか
503愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 00:36:49.17 ID:???
>>500
エコーズにact2をつけろよデコ助野郎
504愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 01:39:03.11 ID:???
ソースは?って(笑)
考察っつーかネタレスじゃねーの
505愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 11:58:42.03 ID:???
いやただの自分の考察をさも当然のように言ってたからさ
506愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 12:56:49.91 ID:???
アニメ見て1部から読む奴もいるかも知れんが
だいたい3部まで読んで終わりだな

何を言いたいかっつーと、SBRは永遠に日蔭者ってことよ
つまらんしな
507愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 13:07:34.11 ID:???
言い切らないとネタがネタにならんだろ
明らかなネタにマジで噛み付くとかこいつ空気読めないタイプだろ
508愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 13:08:28.79 ID:???
>>506
こいつSBRのスレにわざわざ来て「つまらんしな」とか頭おかしいな
509愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 13:13:37.97 ID:???
必死wwwww
510愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 14:08:13.43 ID:???
SBRめっちゃ面白いじゃん
ジャイロ初登場シーン超かっこいいしな
金歯がかっこよく見えるのも確実にジャイロだけだ
ジョニィはアメリカ柄が似合ってるね
511愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 14:14:54.20 ID:???
はぁ
512愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 14:27:20.28 ID:???
美術手帖買った
コスチューム考の「ジャイロとジョニィがカップルに見える」に震えた

セーラーファッションがゲイ服と云うのにも冷や汗だぜ
513愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 15:00:40.70 ID:???
別に水兵さんはゲイでなければなれないってわけじゃないんだがなあ

そういやウルジャンに8部予告で定助載った時、本スレがSBR最終回そっちのけでひたすら定助のゲイ臭さについて語りまくってたな
514愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 15:26:19.33 ID:???
>>512
どっちかが女だったらカップルだったのかね
515愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 15:36:15.19 ID:???
ヤリマンジョニィか
516愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 16:02:52.65 ID:???
理那とのレズendか
ジョースターの血統消えるな
517愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 16:21:02.56 ID:???
オール金歯を彫り込んでもみあげを変なカットしてる女とか
美人でもNo Thank you
518愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 16:31:46.08 ID:???
>>517
ジャイロの妹が兄貴のファッションセンス受け継いでそんな格好してるかもしれんぞ
そんな女を嫁にもらいたがる奇特な男がいたかどうか知らんが
519愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 16:40:17.20 ID:???
>>517
まさにボールブレイカー(キンタマ破壊レベルに激しい女)

どうでもいいけどどれもこれも歌詞下品すぎだな>ボールブレイカー
520愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 16:55:30.22 ID:???
>>514
>>512の>コスチューム考の「ジャイロとジョニィがカップルに見える」

これ別に荒木本人が言ったとかじゃなくて、BTの評論してる奴が言ってるだけやろ
521愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 16:59:02.31 ID:???
別に荒木が言ったと思ってないけど
522愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 17:39:10.93 ID:???
>>516
勝った!第8部(始まる前に)完!
523愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 17:46:04.01 ID:???
>>515
むしろ兄貴とそれほど比較されずにひねくれなかったかも知れない
娘だったら親父も多少態度が違ったんじゃね
騎手になってたかは怪しいけど
524愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 17:48:14.29 ID:???
あの親父、娘だったら溺愛してそう
父親なんてそんなもの
525愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 17:49:16.50 ID:???
ジャイロ一人で走ってると…ブンブーン戦で積みかな
526愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 18:09:32.11 ID:???
髪の毛で吊り下げられてるジャイロ見てるとこっちの頭皮まで痛くなってくる
よくジャイロ禿げなかったな…
ブンブーン一家のスタンドは(バステト+メタリカ)/2ってところか
527愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 18:11:42.13 ID:???
>>524
父親だって色々いるだろ
ダリオに娘がいても可愛がるとは到底思えんし
528愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 18:13:31.32 ID:???
ダリオに娘がいてディオのように母親似?だったら
ジャンプでは連載できないような店に売り飛ばされてたかもしれないな…ゴクリ
529愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 18:17:23.21 ID:???
やっぱり親父毒殺してその後何だかんだで暗黒街の女帝になるだろう
530愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 18:18:15.06 ID:???
暗黒街の女帝といえば大女ローパー
531愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 18:24:02.39 ID:???
そういやアイリンもローパーの部下始末するときに爪弾みたいなの撃ってたな
あの威力はタスクact2くらいありそうだ
532愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 23:15:55.94 ID:???
ノドはまだ分かるがこめかみや額貫通してたよな
533愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 23:20:15.44 ID:???
>>525
ジャイロ一人だと遺体争奪戦には(たぶん)巻き込まれないだろうけど結局刺客は来るんだよな…
534愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 23:27:36.59 ID:???
あのテロリストども何だったの
単なる一国家公務員にすぎないジャイロつけ狙ってどうするつもりだったの
535愛蔵版名無しさん:2012/10/21(日) 08:25:47.67 ID:???
大統領━オエコモバ━ブンブーン一家
というラインじゃあないのかね
逃亡中のオエコモバがカネ持っているとも思えないんだけど
536愛蔵版名無しさん:2012/10/21(日) 18:29:35.72 ID:???
そういえば、スピードワゴンとのかかわりはないんだな
あの親父がじつは懇意にしていたり、事故に遭った途端に会いにこなくなった知人だったり、とか
537愛蔵版名無しさん:2012/10/21(日) 18:32:25.21 ID:???
ディエゴにとってのボディは、シルバーバレットだったとか
そんなドラマないかなぁ・・・
レースが終わったらどうなったんだろう
538愛蔵版名無しさん:2012/10/21(日) 19:04:13.40 ID:???
>>536
第1話のスティールの会見でレースの出資者の一つとして
社名(スピードワゴン石油会社)が出ただけだな
539愛蔵版名無しさん:2012/10/22(月) 00:24:30.20 ID:???
最初のほうでジャイロがランキング下げられてギリギリしてたとこあるじゃん
あそこすごい好き
540愛蔵版名無しさん:2012/10/22(月) 17:35:45.27 ID:???
ジョニィって帽子取ったコマってあったっけ
扉絵かなんかで見て印象がすごく変わった覚えがあるんだけどどこだったかな〜
ざっと全巻チェックしても見つかんない
541愛蔵版名無しさん:2012/10/22(月) 17:40:39.76 ID:???
ジョニィが一度でいいから
「ダーンダーンダーン!!」
ってジャイロの窮地にでも登場してくれるかと思ったら
そんなことはなかったぜ
542愛蔵版名無しさん:2012/10/22(月) 17:49:10.13 ID:???
幼少時なら帽子を被ってないコマはあった
543愛蔵版名無しさん:2012/10/22(月) 18:21:04.22 ID:???
いやー なんか大人っぽい感じだったような
横顔か斜めの顔で帽子かぶってるときのなよっとしたイメージががらっと変わってすごくかっこいい感じになったのを覚えてる
昨日から単行本を探してるんだけど見つからないのでもしかしたら同人イラストかもって思い始めて怖くなってる
もしそうでも怒らないでね
544愛蔵版名無しさん:2012/10/22(月) 22:51:15.64 ID:???
答えを言うと原作にはない
二次創作イラストだろう
545愛蔵版名無しさん:2012/10/23(火) 07:47:23.49 ID:???
やっぱそれしかないかー
お邪魔しました
546愛蔵版名無しさん:2012/10/23(火) 08:41:48.95 ID:???
原作だと思い込んでたってことはその絵描きは相当作者に近い絵を描ける人間だったのか
547愛蔵版名無しさん:2012/10/23(火) 21:52:32.74 ID:???
うまい人もいたもんだな
548愛蔵版名無しさん:2012/10/24(水) 08:09:43.86 ID:???
どんなにうまい絵だろうと他の人に荒木絵は無理だろ
だって常に変化し続けているからさ
549愛蔵版名無しさん:2012/10/24(水) 11:37:56.97 ID:???
橋の上でDioとワールドが挟み撃ち攻撃しようとしてたとき、ジョニィとの間何m離れてたっけ?
3部では5秒の間に半径20m法王結界の中心から花京院のところまで悠々と近づいていって土手っ腹ブチ抜いてたよね?
550愛蔵版名無しさん:2012/10/24(水) 18:07:49.47 ID:???
吸血鬼ディオはヒョウ並みのスピード(スピードワゴン談)に対し
7部ワールドDioは恐竜変身能力もないので本体はたぶん人並み
&時を止めた後で銃を用意してた分、移動のみに使えた時間は短い

よって20mよりはかなり短いと思われ
551愛蔵版名無しさん:2012/10/25(木) 13:52:16.80 ID:???
9巻から急に絵柄変化したけど、何かあったの?
552愛蔵版名無しさん:2012/10/25(木) 14:56:27.25 ID:???
>>551
映画っぽい壮大な話にしたいから絵も昔の劇画みたいな絵に変えたってなんかのインタビューで言ってた
553愛蔵版名無しさん:2012/10/25(木) 22:24:28.13 ID:???
>>552
そうなんだ 9巻からの絵柄綺麗で好きだな
イケメンがマジのイケメンだったしブラックモアもかっこよかった
ルーシーは14歳の顔ではなかったが
554愛蔵版名無しさん:2012/10/25(木) 22:30:23.32 ID:???
ルーシーが最も大人っぽいのはスティーブンたんがいきなり電柱に変身したとき
555愛蔵版名無しさん:2012/10/25(木) 22:58:39.71 ID:???
久しぶりに読み返したらSBRは見開き絵多いな
ウルジャンだったらかなり見ごたえのあるものだったんだろうが・・・
556愛蔵版名無しさん:2012/10/26(金) 02:37:57.93 ID:???
>>554
Dioの能力かと思ったぜ
な、なにを言っているのかわからねーだろうが
557愛蔵版名無しさん:2012/10/26(金) 21:18:01.52 ID:???
>>552
ほんとに洋画見てるような気分だった

少年漫画っぽくないのが、あんまり人気がない理由なんだろな
558愛蔵版名無しさん:2012/10/26(金) 23:11:49.43 ID:???
オエコモバのスタンドって吉良と似てるけど
吉良があのスタンド持ってても爆発のタイミングが操れないから証拠隠滅に使いにくいし
オエコモバがキラークイーン持っててもいっぺんに爆破対象をセットできないからテロ行為に使いにくいし
適材適所だよな
559愛蔵版名無しさん:2012/10/26(金) 23:31:43.76 ID:???
第4の爆弾とかやられてもなんか違うんだよな
おまえはタスクか、と
560愛蔵版名無しさん:2012/10/26(金) 23:32:36.45 ID:???
手首に虫さされのある女性がいたら・・・
561愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 08:36:30.80 ID:???
オエコモバのスタンドはキラークイーンと違って全身を一気に消滅させることはできないからな
爆破音もド派手だし、こりゃ静かには暮らせないわ
562愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 08:43:24.66 ID:???
全身を爆薬に変える
ピンをつけた部分を地雷にする

こんだけ違う
563愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 09:45:03.46 ID:???
改めて考えると吉良の能力こえー
564愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 19:41:28.85 ID:???
Dioが消えた隣の世界では山守義雄が優勝しました
565愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 21:08:14.96 ID:6Ryt5sEJ
上げさせてもらうぜ
566愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 22:00:02.88 ID:???
後半になるに従って男の色気より女の色気を強調して描くようになっていってるな
567愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 23:46:34.03 ID:???
来年の格ゲーのスレで世界Dioが劣化DIOだの出る見込みは少ないだの散々言われていて涙目w
時止める奴は三人もいらねーってか、そうですか
568愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 00:06:41.08 ID:???
終盤でジョニィが歩けるようになってるのが謎。成長の比喩なのはいいけど・・
回転究めたから?スゴ味?
569愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 00:07:32.78 ID:???
>>568
あれだけ過酷な旅してるんだからちょうどいいリハビリになったんだろう
570愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 00:09:50.65 ID:???
11巻時点で脚が治りはじめてる描写あっただろ
571愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 00:53:34.00 ID:???
馬の背から軽やかに二階の窓にジャンプw
572愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 01:31:59.47 ID:???
>>567
モデリングが同じでもDioのそばに浮かんでいればいいです…
出してください…伝わってください…
573愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 15:19:55.65 ID:???
>>567
コスチュームチェンジでいいからディエゴ使いたいわ
574愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 17:47:43.49 ID:???
その分恐竜ディエゴはめちゃ楽しみにされてたじゃないか。馬ごと恐竜化だの十文字切りだの
世界ディエゴは初のオールスターゲーでキャラ枠カツカツだから難しそうって思われるのはしゃあない世界だ
ただアーケードの隠しボスみたいな感じで出てくれるのに期待してる
575愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 19:08:35.81 ID:???
ジャイロの声は個人的には明夫がよかったんだけどいくらなんでも老けすぎだと友達に言われた
っがしかし代わりにいい人見つけた
アニメでナレーションをやってる大川透、三話の力の籠ったナレーションが非常に明夫っぽかった
否、明夫を若くした感じ。あれなら文句は出まい
576愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 19:14:19.94 ID:???
三木はアナスィとかの方が合ってるな
577愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 19:18:35.30 ID:???
ジョニィとジャイロはVOMICのが最高だったんだけどな
578愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 20:53:59.47 ID:???
声オタきもい
VOMICはアニオタ向け搾取コンテンツだから好きにやれって感じだけど
アニメ興味ないと、わざとらしくて臭い
普通にやるなら洋画吹き替え系でええわ
579愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 21:19:10.03 ID:???
世界Dioはマッチとか拳銃とかワイヤーとか面白そうな技が出来そうだけどなぁ
580愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 21:28:36.73 ID:???
>>578
普段アニメ見ない(ドヤッ
って人は機会があっても見ないことをおすすめする
581愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 21:28:41.88 ID:???
出すなと言うわけじゃないけど世界Dio出すぐらいなら他のキャラ作って欲しい
582愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 21:41:50.06 ID:???
7部世界は恐竜ディエゴの隠し技みたいになりそうな気がする
実際は世界ディエゴと恐竜ディエゴが別人なのはわかってるが
583愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 22:42:41.34 ID:???
>>582
GHAで懐からTHE WORLDのDISCを取り出すDio
584愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 22:43:32.07 ID:???
>>578
洋画の吹き替え声優だってアニメも演ってるだろ
585愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 23:34:36.63 ID:???
オールスターならポコロコやポークパイハット小僧も使えるはずだ
586愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 23:53:14.05 ID:???
砂男のスタンドが康一くんのエコーズと酷似してたのはネタが尽きたのを痛感させられたな
587愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 00:07:09.30 ID:???
ネタかぶりよりもインディアンが日本語の擬音を飛ばす違和感が
588愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 00:18:23.89 ID:???
そこで痛感するならリトルフィートとグーグードールズの時点で痛感しとけと
589愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 01:10:18.87 ID:???
>>587
ディエゴも漢字・平仮名・カタカナに堪能だったなw
590愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 03:01:32.52 ID:???
自分がイギリス人なの忘れて日本語ギャグ連発するのはさすがにハイになりすぎだろうと思ったわw
591愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 09:14:14.66 ID:???
そういうのは肉の芽なくなって憎めない奴とか根掘り葉掘りと同じだろ
592愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 10:06:57.99 ID:???
大統領が最もイケメンだった頃っていつだろうか
593愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 11:09:32.80 ID:???
すべてが正義だのシーン
594愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:04:09.87 ID:???
最イケメンの時はフランス舞台の少女漫画の主人公張れるレベルだった
595愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 15:15:55.52 ID:???
>>594
船着場でルーシー待ってた時のあの顔か?
ありゃイケメンというより美女顔だな
596愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 21:12:53.98 ID:???
大統領美人になりすぎて途中からPVにしか見えなかったぞ

VOMIC初めて見てきたがジャイロと特にポコロコが想像通りの声で感激した!ww
597愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 23:28:32.83 ID:???
VOMICはディエゴも良かった
ジョニィの実況と解説も笑えたw
598愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 00:37:00.59 ID:???
>>517
このレスを見るまで、てっきりジャイロのあの顎辺りの四角は
鉄板を埋め込んでいるみたいなヤバイ肉体改造の一種だと思ってた…
599愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 00:47:08.75 ID:???
>>598
同じく
法務官にしちゃやけにフリーダムなファッションだなと思っていた
金歯も何気にヤバい
とーちゃんは何も言わんのかね
600愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:58:56.41 ID:???
親父も髭があんなんだし国の文化なんじゃね
601愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 15:08:09.18 ID:???
ウェカピポが投球の前後でしょっちゅう変なポーズしてるけど
空手の型みたいなもんかな
602愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:57:33.58 ID:???
>>601
ジャイロやジョニィが黄金長方形で回転させるように、
護衛官は特殊な筋肉運動で鉄球を回転させてるのかもな
603愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:20:13.99 ID:???
鉄球を投げる前の『準備体操』
終わり
604愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:45:48.08 ID:???
大西洋上で死んでアメリカにたどり着かなかった男が
一周後の世界ではアメリカ大陸を横断し、大西洋を渡る船でヨーロッパに戻る、というのはルートを往復してる様で面白いね
伴侶との別れが出会いに変わってるのも良いなぁ(あれが理那さんかはハッキリしないけども)
語り尽くされてるんだろうけど7部ラストは過去部と重なる描写が多いよね
605愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:55:57.05 ID:???
首だけになったので、体を乗っ取って生き残った男が
体だけになって死んだとか
606愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:01:25.07 ID:???
ディエゴが大統領に敗北したのもいいわ
607愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:27:35.87 ID:???
ラスボスとして花京院達が必死こいて能力の謎を解いていた3部
ラスボス(大統領)の能力の謎を解くために自分が必死こいていた7部

世界Dioは召喚獣かせいぜいEXボスであってラスボスじゃないんだよな?
608愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:38:13.86 ID:???
あくまで最後の敵だな
4部の吉良だって魔王ポジじゃあないし

るろうに剣心の縁みたいなもん。剣心の物語の最後の敵は志々雄じゃあだめなのよ
609愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:41:35.83 ID:???
Dioからしてみたら
ジョニィが自分の知識よりも凶悪なスタンドをひっさげて後ろから追いかけてくるんだよ。
Dioにとってのラスボスがジョニィだったな。そしてエンディングでまさかの
610愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:46:09.34 ID:???
世界Dioのバックボーンとか明らかに説明不足な気がするのに
スピード展開と運命になんか納得しちゃう
惜しむらくはUJ発売前にネタばれを踏んでしまったことだ・・・
611愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:53:38.29 ID:???
リアルタイムで三部のThe Worldとか7部のDio復活を読めた人が羨ましいわ
絶対うおおおおおおってなったはずだ
612愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:58:54.86 ID:???
>>611
Dio復活時はネタバレが他の板からまとめサイトまでそこらじゅうに貼られてた
613愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 22:04:28.99 ID:???
7部を読んだ後3部を思い出して、DIOがもし生身の人間だったら遠距離から飛び道具チマチマ撃つチキン戦法とか
物陰からのヒット&アウェイ戦法で花京院でもDIOに勝てたのかなと思った

7部のDioって本体が人間て点では承太郎と同じなのに、何か難攻不落の圧倒的な強さとか迫力みたいなもんを感じないんよな
タスクact4の能力が恐ろしすぎたせいかな
614愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 22:14:51.48 ID:???
>>613
マンハッタントランスファー戦みたいなもんでどんなにパワーがあって時間止められても
射程外からの攻撃だと防戦一方で対応しきれないんだよな
615愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 22:23:59.49 ID:???
ラット戦や加速プッチ戦もだな
プッチは飛び道具じゃなく肉弾戦だが
時止められない頃だけど砂の中から奇襲をかけて翻弄してくるゲブ神も危なかった
616愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:49:00.95 ID:???
時間停止の時間が長ければ、そういう遠距離相手でも撃ってくる方向から推測したりして元をぶん殴ればいい話なんだけど
ジョジョでの時間停止能力はどれもまだまだ鍛え始めで扱うから、短いもんね
その短さがいいんだけど
617愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 00:14:50.71 ID:???
生身の人間だと時止めできても完全な不意打ちは防ぎようがないからね
618愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 00:54:18.10 ID:???
ジョニィとDioが互いを恐れる姿はジョナサンと吸血鬼になる前のディオの戦いっぽくて良かった
619愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 01:21:20.20 ID:???
>>617
そういう意味でキンクリのエピタフは…と思ったけど、危うかったシーンや裏かかれるシーンあるよね 予知できるのに
ずっとは予知できないんだろうな
620愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 02:18:28.60 ID:???
戦闘では無敵に近いが 時飛ばし後の事はすぐには予知できないみたいだな
ポルナレフの攻撃食らってるのみると
621愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 03:45:36.19 ID:???
プロデューサー?の幼妻がキリストの子を身籠ったり
恐竜になったDIOに夜襲うける?あたりまでは連載追ってたんだけど
読むの中断してた

何巻あたりから再開すればいいすかね?
622愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 08:16:14.18 ID:???
プロデューサーじゃなくてプロモーターな
一行目は16巻、二行目は6巻
随分幅があるな・・・
623愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 08:18:28.81 ID:???
16巻のカオスっぷりはヤバい
内容の大切さもあるが大統領のイケメン化とか7日で一週間とか
624愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 09:34:31.45 ID:???
マジェントもすごい退場の仕方するしなw
625愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 10:43:49.81 ID:???
大統領は偽スカーレットにナプキンについて話す時の最初のアップ顔から急激に進化してったイメージ
最終的にはシリーズトップクラスの超絶イケメンになってしまった
626621:2012/11/02(金) 13:11:52.97 ID:???
>>622
さんくす
16巻から再開しますわw
記憶が滅茶苦茶でしたわ
627愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 14:29:50.61 ID:???
理那って16、17でジョニィと結婚してるっぽいけど
この時代にその歳で移民でもないのにアメリカに住むってすげえ大変そう
628愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 16:11:01.56 ID:???
結局二つのへその理由はわからずじまいだったな
629愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 16:54:02.42 ID:???
玉4つへの伏線かなと思ったり思わなかったり
630愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 17:58:03.39 ID:???
>>627
ジョースター卿は息子の嫁が東洋人と知った時どんな反応したのかねえ
631愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 18:55:56.32 ID:???
以前ならそりゃもうひでーもんだったろうが
レース後はジョニィの事を信頼するようになったから
最初はちょっと驚くだろうけど「息子が選んだなら」とすぐに納得したんじゃないか
632愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 19:25:20.73 ID:???
>>630
「息子よお前は連れてくる嫁を間違えた…」(号泣)
633愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 19:49:35.55 ID:???
というか7のジョースターパパは貴族の末裔だけど
自身は卿ではないよね
634愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 19:51:50.11 ID:???
理那 「ところで…私は全力であなたの息子さんを守ります
  すでにのっぴきならない事態に陥ったようだがこの闘いは生き抜く…
  だから息子さんとの結婚をお許し下さい」
635愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 19:56:11.37 ID:???
言葉通じてるのか?

コミュニケーションどうやってとってたのジョニィとリナさん
636愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 19:58:14.75 ID:???
ボディランゲージとノリスケ
637愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 20:02:59.19 ID:???
今更親に反対されたとこで、結婚強行したろうよジョニィ
金はアホみたいにあるようだしな
638愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 20:04:21.76 ID:???
実家の財力で日本の蚊取り線香工場に圧力をかけるジョニィ
639愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 20:14:12.71 ID:???
マラリアが流行りそうだから止めとけジョニィ
640愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 20:35:26.91 ID:???
お前らジョニィを何だと思ってるwww
641愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 20:59:23.53 ID:???
>>634
死亡フラグを立てるのは止めるんだ理那さん
642愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 20:59:38.76 ID:???
>>634
パパ「…言ってる事が分からない…イカれてるのか?この状況で」
643愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 21:00:25.61 ID:???
ジョニィに口開かせてクンクンする理那さん
644愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 21:02:45.53 ID:???
承太郎んとこみたいに離婚しないで円満に生きててほしいな
645愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 23:19:11.07 ID:???
嫁入り道具は蚊取り線香
虫刺されフェチのジョニィは涙した
646愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 01:28:48.83 ID:???
>>635
理那「我々ならスタンドで会話をすれば?」
647愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 01:43:45.83 ID:???
やはりスタンド名はピンクフロイドなのか
それともクイーンなのか

クイーンといえばシアーハートアタックはいい、凄くいい
648愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 06:06:21.69 ID:???
バイシクルレースがいい
8部で大弥のセリフに出てきたのは嬉しい
649愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 09:01:23.20 ID:???
イケメンは顔変わったね
正直最初は地味顔だった
650愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 09:41:32.13 ID:???
空豆クリキントンみてーな顔だったよな
651ネトゲ廃人@名無し:2012/11/03(土) 17:24:40.75 ID:???
ちょっとそこ し・トゥ・れィィィ〜〜〜
約3年、今更ツボに入ってきた。後からじわじわとはこれの事だったかぁ…
652愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:31:05.80 ID:???
653愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:32:53.18 ID:???
し→トゥはわかる
トゥ→れいへの移行方法がイマイチわからん
なんか引っかかる
654愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:50:07.15 ID:???
15巻でもホットパンツ相手にさりげなく使ってるからなw
655愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 20:13:11.83 ID:???
>>651
これは0のあとの溜め顔の目つきが一番キツいwww
656愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 22:21:07.87 ID:???
>>652は母親と会話する息子のようにやすらいだ顔
657愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 00:29:08.65 ID:???
公式で鉄球のレプリカとか売ってねぇの?
658愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 01:44:52.23 ID:???
公式で鉄球のレプリカとか売ってないのでしょうか。
659愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 10:18:46.33 ID:???
ジョニー足良くなって好きなだけ腰振ってんだろうなー
660愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 10:37:53.92 ID:???
ジョニィの娘からアイリンたちにつながってたら嬉しいな
でもジョセフからのほうが正しいか
661愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 10:39:53.68 ID:???
ジョニィって半身不随ってより膝から下が動かないイメージ
662愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 11:10:52.34 ID:???
脊髄損傷して半身不随になった女性でも、迷走神経ほか諸々が無事ならセックスでいくことはできるそうだ
ジョニィも脚動かないままでもやり方次第でできるんじゃないか?
663愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 11:32:12.04 ID:???
あ、でも射精に関わる神経損傷してたら子供作れないか
664愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:21:38.48 ID:???
日本髪下ろしてドレス着た理那さんを見てみたい
665愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:35:09.93 ID:???
第一子が生まれるまで年数たってなかったっけ
666愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:41:47.05 ID:???
ジョージV世は実は次男で長男U世は何らかの理由で早世したとか
667愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:57:23.98 ID:???
そういや三世に変更されてたな
単なるミスなのかジョジョリオンに関わるのか
これからSBRも8部にかかわってくる可能性ありそうで楽しみ
668愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 13:08:49.60 ID:???
ニコラスがU世だった説
669愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 15:37:22.17 ID:???
今更全巻読破した
ジャイロ死ぬんかいい!個人的に6部に続きバッドエンドだわ
670愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 15:48:08.55 ID:???
サウンドマン戦で本当に死んだと思ったから、
大統領選でのジャイロの死はあっさりしすぎなくらいに感じた
671愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 15:51:03.95 ID:???
>>669
なら主人公であるジョナサンが死ぬ1部もバッドエンドだな
672愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 16:41:50.68 ID:???
>>670
サウンドマン戦では完全バラバラ死体になったよなあ。
673愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 17:55:29.90 ID:???
絶望感ではサウンドマン戦が一番だった
そこからの黄金長方形での反撃も含めてすごい興奮した
674愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 18:29:09.92 ID:???
>>669
まぁ「ツェペリ」だしな…
675愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 18:57:19.69 ID:???
ジャイロが子供一人のために仕事放り出して海外のレースに参加したのって異常事態じゃないの
実際にアマチュアが4ヶ月休み無しのイベントに参加するとか、どういう事態なのかいまいちわからんが
676愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 20:23:09.37 ID:???
医者の息子が海外で自分探し って言ってしまえない事もない…
677愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 20:32:46.12 ID:???

☆ジャイロの親不孝ポイント☆

@ジャイロの穴を埋めるために父グレゴリオのスケジュール変更。各所の調整で混乱
A国王直属の死刑執行官だというのに、国王の意向に異議を唱える。息子の不祥事なので、当然父グレゴリオも責任追及される
Bゾンビ馬やそれを知らせる手紙の輸送は(おそらく)父グレゴリオの自腹
C死んだ


678愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 20:42:09.37 ID:???
SBR出場は本人のアイデアじゃなく、王家仕えのおっさんがノリノリで教えてたんだから
いろいろ融通してくれてるんじゃないか、船も乗せてもらってたし
679愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 20:49:29.18 ID:???
マルコ少年どころか、380年続いた王国そのものがなくなってしまうんだよね
ジャイロがどうこうしようが、まったく関係ない時代の流れみたいなものがあった
680愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 20:50:12.85 ID:???
日本の江戸時代にも世襲制の首切り役人がいたそうな
681愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 21:04:11.46 ID:???
昔の死刑執行人てのは先祖代々でやってるもんだろ
スペシャリスト一族
682愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 00:38:44.81 ID:???
>>678
あのおっさん、遺体回収も目論んでそうだよな
だってあの顔変態だもん
683愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 01:36:45.18 ID:???
#12の見開きと23巻の表紙が何度見ても泣ける
684愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 08:23:10.80 ID:???
理那もスタンド使い?
685愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 11:41:06.74 ID:???
683もそうだけど、ジャイロvsスリとジョニィvs大統領で「銃を拾え」って展開を被せてるのがいい
686愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 11:47:55.17 ID:???
>>685
あっ…今まで気づかなかった
687愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 12:55:37.55 ID:???
ジャイロはクマのぬいぐるみをどーしてたの?何でぼろぼろになってんの?
688愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 13:30:32.21 ID:???
オナホ内蔵
689愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 13:45:42.85 ID:???
ジョニィってジョッキーに戻ったのか
690愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 14:53:39.13 ID:LeJWa72+
ジャイロvs大統領でジャイロの投げた鉄球が楕円形になったからダメってどういう事?
楕円形だと黄金回転にならないからって事?
691愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 16:47:31.07 ID:???
そーゆー事
ゴツゴツした石や水を回転させた事もあるけど不完全な回転しかできなかった
真球が一番適している
692愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 00:28:55.10 ID:???
俺はSBRのダリオとウンガロって顔似てると思うんだけどよ
一部のダリオも若いときはあんな顔だったのかもなと思う。
なんでSBRのダリオも年取ったら一部の顔になってんじゃないかと
693愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 00:34:49.82 ID:???
黄金じゃない回転ってどれくらい弱くなるんだろうか
ジョニィの回したコルクや弾丸でもぶつければ不思議パワー出せるんだろうか
694愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 04:01:23.21 ID:Pepe2THZ
SBRの主役は誰かってやっぱりジャイロだよな。
695愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 04:43:29.17 ID:???
序盤ジャイロ中盤ダブル主人公終盤ジョニィって感じ
696愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 07:00:00.99 ID:???
バトルロワイヤルの景品に、SBRのトロフィー含まれてるんだな
あれ出来が良かったから欲しい
てか、大量生産レプリカでもいいから売って欲しい
697愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 15:43:38.82 ID:BzOKCOe5
大統領のジョニー説得シーンは迫力があってすごかったな。
最初から裏切るつもりだったのかどうかは意見が分かれるだろうけど。

ああいった凄みのある心理戦が描けるのが荒木先生のすごいところだ。
698愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 16:43:28.75 ID:???
全てを失って雪のなか二人で乾杯するところが何回読んでも良い
11人の追手とシュガーマウンテンが同時進行なのも緊迫感あって良かった
699愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 18:24:55.57 ID:???
ジャイロがジョニィに雪がかからないように
体でさえぎってくれてるんだとさ
700愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 19:28:12.64 ID:???
1.2巻の時はレースの見せ方も進み方も面白かったし、鉄球とか回転とかの新戦闘スタイルもあって「やはり荒木はジョジョ以外を書いても神だーー!」て思ってたんだよ…
701愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 19:38:27.01 ID:???
UJ移籍のタイミングでかなり大幅に構成を見直したと思う
702愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 20:12:44.75 ID:???
7部ってレースが始まるより早くスタンド出てたのに
スタンドが居ないままでやってほしかったって言われるよな
703愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 20:20:29.74 ID:???
気持ちはわかる
1stSTAGEの盛り上がりはすごかったもの

でもどの道長距離サバイバルだからスタンドが絡んでくるのも必然だったのかもね
704愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 20:33:10.24 ID:???
ジョニィの目的がレースより遺体になったからしゃーない
705愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 20:37:16.98 ID:???
スタンドバトルでいいからレースしながらの馬上戦闘はもっと見たかったなぁ
706愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 20:38:57.24 ID:???
馬が傷つけられたらアウトなのが怖い
707愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 20:49:11.31 ID:???
今までのジョジョ知らない、SBRという全く新しい漫画だと思ってたから
途中からいきなり特殊能力出始めて訳わからんかったわ当時 あわてて一部から読み始めたよ
708愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 20:51:55.10 ID:???
6部から読み始めたけど、やっぱわかりにくかった
7部1stSTAGEは入門に適した上ばつぐんに面白かったと思う
709愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 21:05:25.81 ID:???
>>702
初っ端からサンドマンがスタンド使ってたしな
710愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 01:26:40.63 ID:???
bookliveでカラー版買ってみたんだけど、
あらすじとか目次がない・・
bookliveのだけこんなんなの?
他のストアのはちゃんとあるの?
711愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 01:42:32.55 ID:???
そんなことよりデータのくせに値段高すぎ買わす気ないやろ
712愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 02:18:53.57 ID:???
細かい事なんだけど、カラーの着彩の仕方が
いかにも外注丸投げって感じがしてなあ>カラー版
もうペンで陰影はつけてあるんだから、もっとソフトな塗りにしてほしかった
713愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 03:35:49.81 ID:???
見開きのページで、真ん中に隙間あるとこ何箇所かあるね
20巻あたりが特に目立つ
高いんだからちゃんと矢って欲しい
714愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 04:25:29.33 ID:???
ザ・ワールド黄色一色とか手抜きすぎ
715愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 15:33:51.69 ID:???
シゲチー結構がんばってて笑える
716愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 23:02:08.99 ID:???
7部って1stステージ神だから期待してたらブンブーン辺りでクソつまらんくて失望したよな。
まあそのあと盛り返したのはさすがだが
717愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 23:46:35.08 ID:???
wikiに単行本最終巻の背表紙には、結末における重大な伏線が描かれている(背表紙が一つの画になっている)ってあるんだけど伏線がなんのことか未だにわからん。
718愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 23:47:24.05 ID:???
>>717
ザ・ワールドのことだろ
719愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 23:52:53.14 ID:???
正直ブンブーンはマジでつまらんかった
ジョジョのなかで一番つまらんかった
720愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 23:53:44.96 ID:???
>>718
え、でも23巻の時点でワールドが出るのは分かってなかった?
721愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 23:54:18.66 ID:???
>>717
ザ・ワールドがどう伏線になってるの?
722愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 23:56:08.37 ID:???
背表紙見ても、なんか哀愁漂う目で遠くを見てるワールドさんしか描かれてないんだが…
723愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 00:13:51.54 ID:???
読んでない人が背表紙を先に見ると、ザ・ワールドが出てくることが分かるということか?
724愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 00:17:30.13 ID:???
編集履歴
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3&diff=40401454&oldid=40309604
ガチで世界のこと言ってるらしいな。んで確信と核心の変換ミスで意味不明になってると
しかしそんなこと言ったら23巻背表紙のDioだってネタバレだろと思うんだが
725愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 03:49:37.00 ID:???
全巻まとめて購入し、巻数順に並べようとして背表紙を見てザ・ワールドのネタバレをいきなり食らった俺参上。
悲劇を繰り返さぬため友人に貸す時には最終巻だけ紙袋に入れて最後に開けるように伝えて渡したよ…。
726愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 04:00:43.60 ID:???
本屋行って眺める奴涙目wってことじゃね?
727愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 06:34:53.94 ID:???
ブン(^ω^)ってタスク発現した回だっけ

爪カッターは嫌いじゃないんだが、ポークパイハット→サンドマン→アクセルと
毎回タスクの進化戦の方が燃えたから、自ずと評価落ちるってのは認める
728愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 07:29:28.10 ID:???
Wikipediaなんて2ちゃんに長文書き込んでいるような暇人が自分勝手な持論を書いているだけだからな
729愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 07:54:47.65 ID:???
>>726
それを言ったらドラゴンボールだって背表紙にフリーザやらセルやらブウやら出てるんだし、
そんなもん未読の読者に配慮するだけ無駄じゃないのか
730愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 09:06:32.29 ID:???
>>729
フリーザやセルやブウは初見なら「こんなのが敵だか味方だかで出てくるのか」ぐらいで済むけど
これまでのジョジョを読んできた人があれを見たら「ザ・ワールド(知ってるキャラ)出ちゃうのかよ!」ってなるから少し配慮して欲しかったよねって話
731愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 09:26:15.73 ID:???
3部より先に7部を読んだオレにとってはどーでもいいセカイだ
732愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 13:04:04.67 ID:???
>>731
SBRのワールドはジョジョ顎デザインがベースだよな
3部のマッチョバットマンみたいなワールドとどっちが良かった?
733愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 15:02:16.35 ID:???
3部のワールドはセクシームキムキマッチョの上にしつこいくらいハートをアピールしてるからな
見た瞬間、なんか分からんけど「特盛り」って言葉が脳裏をよぎった
ホントになんか分からんけど

でも表情や体格で威圧感たっぷりだし3部の方が格好いいね
まさに少年誌のラスボスって感じ
734愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 16:13:02.26 ID:???
ワールドもDio本体も目付きがマイルドなのが迫力なくて嫌だ
今の荒木にあのつり上がった目は書けないんだろうか
そういや七部Dioは一部三部と違って作中でイケメン設定ないんだな
735愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 17:28:52.94 ID:???
不細工が競馬界の貴公子なんて格好つけた二つ名つけられんだろ
736愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 17:39:38.42 ID:???
ゴール前で女の子をAct4の盾に使ったシーン
ノリスケやポコロコが同じ事をやろうとしても多分誰も寄って来ない
737愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 18:41:07.48 ID:???
ブンブーンは長男が耳を耳の穴に入れた所がクライマックスだった
738愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:24:26.75 ID:???
ジャイロと不倫してたビッチが一番可愛くないか
739愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:36:20.16 ID:???
あの夢って現実にあった事と考えて良いのかな
740愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 21:19:37.23 ID:???
>>733
ハート特盛は見事にクレイジーダイヤモンドに受け継がれたな
741愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 21:52:19.29 ID:???
>>734
イケメンじゃなきゃババアと結婚だの女性ファン防壁だのは不可能だろ
742愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 22:13:33.43 ID:???
ジャイロを壁にたたきつけた女死刑囚は6部の水族館刑務所の女囚どもに近いものを感じる
743愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 22:39:45.97 ID:???
ジョニィと理那はどちらからコナかけたんだろうか
744愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 23:40:00.58 ID:???
ノリスケが紹介したとかかも
745愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 23:47:08.04 ID:???
理那「ハーイ」「バブーン」「チャーン」
746愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 00:16:50.72 ID:???
ふ〜ぐぅ〜たくぅ〜ん(若本声)
747愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 03:57:54.86 ID:???
最後のラスボスディエゴじゃなくて
普通のディェゴで良い台詞あったっけ?
748愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 06:09:28.50 ID:???
道をどくヘビィー
749愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 07:10:22.87 ID:???
現実世界の悲惨の線がうんたらかんたら
750愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 07:28:33.47 ID:???
いくらでもある
751愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 07:32:00.93 ID:???
保護色か?ランプは好きか?明かりはつかないという意味だが
752愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 08:19:51.40 ID:???
どいつもこいつも有罪だ!
753愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 08:32:47.13 ID:???
マンハッタンをくれー!
754愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 09:45:40.94 ID:???
>>747
「覚悟はいいかァー!」

むしろ世界ディエゴの方が…
755愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 11:21:06.58 ID:???
俺だけの時間だぜ
756愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 14:15:01.85 ID:???
どうしても回想のディエゴと大人ディエゴが繋がらない
人間世界の悲惨の線の台詞から母の死後はひどい人生だったとは思うが
757愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 14:23:47.25 ID:???
子供のディエゴめっちゃ可愛い
でも母に気を遣って色んな言い訳してお腹すいてないとか痩せてないって言う良い子なディエゴは
母親からしたら見てられないくらい心苦しかっただろうなあ
758愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 16:32:25.97 ID:???
759愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 21:30:18.77 ID:???
歪んだ
資産家の老婆とは何を考えて結婚して黒い噂は実際はどうだったのか
760愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 22:22:40.60 ID:???
DIOの性癖なんて前世からバイセクシャルの獣姦野郎だろ
ババアと結婚しても不思議じゃない
761愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 22:32:18.79 ID:???
変態貴族だよ
762愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 22:53:45.68 ID:???
エンヤ婆的な人だったんじゃない
763愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 22:58:35.30 ID:???
ニコラス殺ったのDioだと思ってた
764愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 23:50:32.00 ID:???
限りなくグレーのまま終わった
765愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 00:16:46.04 ID:???
つまりねずみ色のカタチになるな
766愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 01:18:47.63 ID:???
>>754>>754として落ちる所まで落として遊びながら殺してやる
767愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 01:43:08.32 ID:???
ルーシー「うおおお私が最強だあーッ!!」
768愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 01:46:41.89 ID:???
>>766
こういうセクハラって徐倫相手には全然まったく通じねーんだろうなあ…
769愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 05:02:36.49 ID:???
キスしたディエゴの舌がストーンフリーで縛られていてギニャー、まで妄想した
770愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 07:22:59.03 ID:???
>>766
あのセリフ、恐ろしくて良かったなあ
ゲスさがもう1つ表現されてなかったディエゴがゲスってことが
あの一言でしっかり表現された
771愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 07:25:28.75 ID:???
自分が助かるためにウェカピポや女性ファンを利用して死なせた時点で十二分にゲスだわい
772愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 09:02:31.97 ID:???
生々しくて嫌だ
ゲスはああじゃないと
現実ではお断りです
773愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 09:50:28.74 ID:???
口調のせいかディエゴはディオよりチャラい印象がある
マンハッタン島の所ではこいつが政治家は無理だろと思ったわ
774愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 09:52:55.20 ID:???
でも要するに選挙って人気投票だからね
775愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 14:19:47.36 ID:???
キレて「どいつもこいつも有罪だ!」と言い放つディエゴ議員
776愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 15:34:06.03 ID:???
>>773
ウザイ態度はもうやめとけ、とかな
ディオはウザイなんて言いそうにないし
ディエゴは現代の二十歳の兄ちゃんて感じだわな
777愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 18:08:37.93 ID:???
吸血鬼じゃないからいいんだけどね
778愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 18:15:09.23 ID:???
ちょっと忘れちゃったんだが、結局ディエゴって父や農村のやつらに復讐したんだっけ
途中で母のことはもういいみたいなこと言ってたけど
779愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 19:22:21.34 ID:???
支配すれば復讐にもなるでしょ
でも死んだからできなかった
780愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 21:27:25.12 ID:???
ディエゴvs大統領はどちらが勝つのか分からなくて緊張した
SBRは誰がいつ死ぬのか分からなくて全体的に心臓に悪いぜ
781愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 21:45:26.52 ID:50ZwGAPD
アニメOPの歌詞に
「奇妙ならせんの中転がり続ける」「そして出会ったふたりのために」とかあって
2部とSBR思い出しちゃったよ
782愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 22:00:21.37 ID:???
共闘ではないとはいえ、ジョースターとディオが同じ敵と戦う事になるとは思わなかったな
チビ恐竜がジョニィを連れてきたシーンとか、まさかこんな日が来るとは
783愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 00:51:43.97 ID:???
そういうのちょっとわくわくする
784愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 02:08:27.32 ID:???
5部のキングクリムゾン対メタリカみたいな感じだな
敵同士の三つ巴
785愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 11:50:48.21 ID:???
話の出だしのところのジョニィとディエゴの因縁がグダグダなのが残念
786愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:23:03.40 ID:???
ジョニイが嫌ってるってだけな気がした
787愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:07:43.69 ID:???
ジョニィが一方的に嫌っているだけ
能力的に勝ってないし、父親にアーダコーダ言われた事が尾を引いている
788愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:37:46.56 ID:???
ディエゴに取ってはただの障害
ジョニィジャイロに取っては生理的にイヤな奴

ジョナサンとディオみたいなある意味深い仲とは程遠いよね
789愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:51:37.82 ID:???
10巻の回想は後付けっぽいとはいえ裕福だけど愛情を注がれなかったジョニィと
貧しいけど母に愛されてたディエゴで生い立ちは対比されてたと思う
ディエゴがジョースター家で働いてた設定は荒木がどこまで因縁をもたせるか迷ってからなんじゃないか
790愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:52:34.33 ID:???
ディエゴって普段は格好つけてるだけであのラリってた時のが本性なの?
愉快な兄ちゃんだな
791愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:15:09.31 ID:???
どっちも本性だろう
DIO様にだっていろんな面があるし
あとジャイロも
792愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:16:49.09 ID:???
あの微妙な引力がいいじゃん
ジョナサンとディオみたいなふたりでひとつみたいな強い引力も好きだけど
793愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:26:13.62 ID:???
ディオは宇宙一巡しても恵まれない生い立ちでちょっとかわいそうだな
794愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 15:42:43.24 ID:???
>>790
ラリってたって、毒へびーとか言ってハイになってた時のか?
795愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 15:54:48.83 ID:???
ディオはどうあがいても死ぬ運命
796愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 15:58:02.09 ID:???
>>749
悲惨の線を越えようとして「線」路上で死ぬってこじつけかもしれんが結構好き
797愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 16:06:58.12 ID:???
プッチ「こんなはずじゃ」
798愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 18:30:54.18 ID:???
ディエゴのセリフはなんか
渇いていてぶっ飛んでて
それでいて自信があって僻みがない感じが
今までのキャラにはちょっとなかった感じで好きだな
799愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 19:02:38.00 ID:???
あのハイDioは今後何度か出てくるだろうと思っていたら
あれ一回きりで残念だった
800愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 19:26:12.92 ID:???
サンドマンやウェカピポ相手に道をどくヘビ級のダジャレかましたら
ジョニィを遥かに越える冷たい反応が返ってきそうだ
801愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 19:29:12.69 ID:???
ジャイロとは仲良くできそうだ…と思ったけど
思いっきり気持ち悪がってたな
802愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 19:48:27.60 ID:???
何巻か忘れたけどウェカピポがルーシーの安否を伝えにジャイロに
会ったとき、ジャイロが
「口髭剃った?」
ってきいてるのに笑ったw口髭キャラとして同志だもんなw
そしてウェカピポがなんて答えたのか気になる
803愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 22:03:08.06 ID:???
>>802
口髭剃った → 祖国の慣習を捨て、
 祖国への未練を精神的に捨て切った 的な裏意味があると思ってた

ちなみにそれは16巻「女の子を守ってくれ」と言われたウェカピポが
命のとおりにルーシーを見に行って、「死んでいた」と報告した回想場面だったはず
804愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 21:10:54.38 ID:???
あのレンガみたいな髪とアゴばかりが気になって、口髭生やしてたの自体気付かなかった……。
805愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 05:12:48.09 ID:???
ウェカピポのあの髪と髭って自分で鉄球ガリガリ這わせて整えてるのかな
衛星付き鉄球じゃあジャイロみたいな脱毛ワザは難しそうだが
806愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 05:21:32.44 ID:???
乱回転させないでコマみたいに回せば、衛星が出っ張ってる分だけ接地面が小さくなるから、細やかな剃毛が出来そうだが
807愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 09:51:31.11 ID:???
スタンドに匹敵するレベルの『技術』をそんな日用的な……
まあジョニィもスタンドで歯磨きしてたけど
808愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:36:24.83 ID:???
歯磨きとかちょいちょいシュールな場面があるから何度も見ると更に笑える
ジャイロの技術医療にも使えるしね
809愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:38:12.30 ID:???
ジョニィの息子娘もやっぱりスタンド使いになったのだろうか
810愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:38:39.26 ID:???
コマ回しの芸でも教えて細々と伝えているのでは
吉良は悪用してたりして
811愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 13:41:08.91 ID:???
黄金の回転で廻していつまでも倒れない独楽を見せてあげるとか和む
812愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 14:15:27.78 ID:???
戦闘する機会なんてこの先ほとんどないんだし
どうせなら日常でも使えるスタンドのほうがいいよな
813愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 14:38:49.38 ID:???
ジョースター家は毎朝あれで歯磨きしてるのか
なかなか和む日常だな
814愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 14:54:12.34 ID:???
先祖がタスク撃ちすぎたせいで吉影があんなになってしもたん?
815愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 18:48:14.01 ID:???
爪をビンに集めていたようだ
816愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:08:37.31 ID:???
あれは前世(仮)の呪いじゃないのか
817愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:36:01.76 ID:???
そこは今後の展開をお楽しみにって感じだね
荒木曰く、あの家系図が重要になるとのことだしね
818愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:59:47.16 ID:???
いいからもう少し展開早くして欲しい

いつの間にかひと月で一週間の動きしかしなくなってしまった
819愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:38:17.44 ID:???
今年は荒木がいろんなところへ連れ出されてたからねぇ〜
820愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:41:34.17 ID:???
鉄球の技術をムダなことに使いまくるウェカピポさんw
821愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:42:23.49 ID:???
展開が遅いのはページ数の問題じゃないぞ
週刊時代の1話は今の月刊連載より少ないページだが、今の3カ月分くらいの内容があったからな
822愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:55:33.09 ID:???
週刊漫画家が月間に移ると
週刊の展開を月間のページ数でやるから内容が薄くひきのばされる現象です
823愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:57:28.52 ID:???
テニヌなんかは週刊みたいに短い話を2,3話載せたりしてるが
あんなんもありなんだな
824愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:02:54.85 ID:???
>>97に戻る
825愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:06:43.32 ID:???
スタンドバトル禁止にしたら
きっとハナシが早く進むよ

7部のときは「あれ?なんだこれ?なんだこれ?バン!ジョニィが撃たれた!」
の繰り返しで半年が過ぎたからな
826愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:22:49.91 ID:???
>>825
D4Cの能力を毎回発揮させてたら全部のバトルであれぐらいページ食うんだろうなw
827愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:57:46.76 ID:???
>>826
ページ食い過ぎて並行世界を1ヶ所に同時に存在させる能力は黒歴史になったw
828愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:21:19.75 ID:???
D4C「うん頑張る」
829愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:27:45.66 ID:???
あのD4Cの能力がもしも
1週間だけでも同時に

週刊少年ジャンプで(ディエゴがジョニィを撃つ)
ヤングジャンプで(ウェカピポがジョニィを撃つ)
ジャンプSQで(大統領がジョニィを撃つ)

なんつってその後にウルトラジャンプで合流したらスゴかったろうな
830愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 02:13:05.48 ID:???
ジョニィ「解せぬ」
831愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 02:25:48.71 ID:???
あの話はwikiの時系列で一度理解したはずなのにまたわかんなくなった
832愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 06:01:27.74 ID:???
>>829
ヤンジャンや週ジャンにその話だけ唐突に載ってるの想像したらめちゃくちゃ不気味だw
ジョジョ知らない人からみたジョニィのイメージがエライことにw
833愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 10:43:48.18 ID:???
>>829
そうなると現実世界でD4Cが出現するようなかたちになるな。スゴイ。
「どれが真実なのよ」って感じで体感的にもスゴイことになる。
834愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 10:54:01.21 ID:???
本スレにキチガイが溢れてきたので昔の雰囲気を保ってるこのスレに避難
835愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 13:17:40.97 ID:???
未知の能力に遭遇しつつ進行する中最後は
○○を攻撃したのは俺だっのかあああああッ!
836愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 14:24:46.04 ID:???
>>769
舌をストーンフリーで縛ると聞いて
、由花子が委員長の舌を縛って焼き殺そうとしたシーンを思い出した
ラブデラックスってなかなか強いかもしれんなー
縛り上げられてしまえば時止めようがどうにもならんだろうし
837愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 14:30:45.55 ID:???
苦戦するとは思うけど本気出したスタープラチナなら千切れそうな気がする
負ける気がしない
838愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 14:37:25.43 ID:???
どうかねえ
ストレングスの拘束を振り解けなかったわけだし
839愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 18:27:49.95 ID:???
ストレングス戦って成長途中やん
時も止められない
840愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 20:28:50.26 ID:???
初期のスタプラさんはクワガタ一匹にてこずる噛ませ犬の鑑
直前まで「おれのスタンドは銃弾をつまみ、コンピュータより精密なスケッチをする」とかドヤ顔してたからな
841愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 20:56:24.97 ID:???
まータワーオブグレーは
「例えここから1センチメートルの距離より10丁の銃から弾丸を撃ったとして… 弾丸は俺のスタンドにふれることさえできん!」と豪語するほどだし
超スピードなのは確実なんじゃない
842愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:01:04.01 ID:???
クワガタは最速のスタンドの一つだろう
843愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 22:17:06.85 ID:???
速いだけじゃあな
844愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 22:28:07.88 ID:???
バランスよくパラメータ高いスタンドよりも
ピーキーだが強みのあるスタンドの方が好きだわ
845愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 22:42:06.04 ID:???
>>840
改めて読むと「俺のスタンドは弾丸をつまむスピードと正確さ云々」
が自己紹介代わりになってる承りさん。
まぁ週刊誌だからしょうがないことだけどさ

知ってるのかアブドゥル&#8265;
えぇ、聞いたことがあります…
も四回くらいあったなw
846愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 23:47:32.93 ID:???
>>835
手首の占い師思い出した
847愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 14:46:05.52 ID:???
三部スレかと思った
848愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 17:15:55.66 ID:???
チュミミ〜〜〜ン
849愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 17:52:12.27 ID:OVaMxA43
チュミミミ〜〜〜ン
850愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:06:45.27 ID:???
チュミ…ミ…
851愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:22:25.91 ID:???
ACT4はもっと鳴いて欲しかった
852愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:44:59.69 ID:OVaMxA43
スタンドも変わっちゃったからな。
可愛らしさが無くなっちゃった。
853愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:53:57.27 ID:???
チュミミ?
854愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:14:08.83 ID:???
オラオラオラオラオラオラ
855愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:39:15.09 ID:???
>>852
かといって可愛いまんまじゃラブトレインやワールドさんと対峙したときに見映えしないからなあ
856愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:46:40.53 ID:???
個人的にはACT2が可愛くて一番好きだわ
逆にACT4はズゾゾゾゾって迫ってくるからものすごく怖い
あの動きは主人公が使うスタンドじゃない
857愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:48:47.66 ID:???
ACT3をもっと見たかったで
アップで描かれた事ほとんど無くね?
858愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:51:38.71 ID:???
ACT3さんはめちゃくちゃトリッキーな能力だ
使い勝手はACT1、2のほうがいい
859愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:52:10.20 ID:???
act2の外見はデフォルメしたソフト&ウェットって感じ
860859:2012/11/15(木) 19:52:38.09 ID:???
act2じゃねーよ
act3だよ
861愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:52:50.92 ID:???
んにゃんにゃ
862愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:55:51.04 ID:???
>>856
抵抗しなけりゃさっさと死なせてくれる辺り、act4はまだ慈悲深い
一番主人公のスタンドとして相応しくないのは無限地獄なGER大先生じゃないだろうか
863愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:58:45.64 ID:???
ていうかああやって延々と抵抗できるのなんて大統領のD4Cくらいの物だしなあ
普通なら一発目で完全に死んでる。スタンド使いなら多少は持つみたいだが
864863:2012/11/15(木) 19:59:15.43 ID:???
爪の方の話ね
865愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:07:02.89 ID:???
こなみじんになって死ぬ
凶悪なスタンドだなオイ
866愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:08:09.64 ID:???
ガ オ ン
867愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:14:24.10 ID:???
クリームはヴァニラと共に消滅した後、飲み込まれたアヴさんの魂は解放されたようだが
act4は大統領曰く魂すら残らず消滅するという
868愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:16:05.94 ID:???
ジョニィじゃね?言ってたの
ひょっとしたら精神的にも受け入れざるを得ないの部分を言ってるのか?
869愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:18:42.52 ID:???
魂なんてありませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから

・・・とはいえ、大統領は悔いなく死んでいきやがったから救われてるんだよな
870愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:21:56.16 ID:???
えぇぇーーそおかぁーー?
結構未練たらたらな気がするけど
871愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:47:05.36 ID:???
ジョニィはDIOのせいとはいえ身代わりにした女たちをバラバラにしちゃったのに
動揺も後悔してるふうにも見えなかったな さすがは漆黒の瞳をもつ男
872愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:14:53.08 ID:???
下半身不随だったんですが
米国横断を通して

自分の爪を銃弾のように撃ち込めるようになり
その爪はハーブ食ったら回復するようになり
さらに移動追尾するようになり

自分を次元の渦に巻き込んで異次元移動ができるようになり
腕だけを実世界に出現させて爪を撃ち込めるようになり

相手をのみこみ異次元の彼方に消し去る
這いずりまわる巨大な影を身につけて
歩けるようになりました
873愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:20:41.88 ID:???
>>871
ありゃ普通に気付いてないだけだろ
ACT4って自動操縦みたいなもんだから
多分感覚もリンク出来てないし
874愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:46:43.62 ID:???
スタンドでカーズ倒せるのか論争ってたまに出るけど
ACT4だったら余裕じゃね?
攻撃力無限はさすがに他にない
875愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:51:01.47 ID:???
どこもここもカーズ最強厨が鬱陶しいな
漫画サロン板に強さ議論スレあるからそっち行って思う存分喧々囂々丁々発止戦ってこいよ
876愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:05:03.38 ID:92kFcaz3
荒木先生って何かやってんのかな。
色々ぶっ飛んだ発想するからすごいね。
4部のエニグマの能力なんてシラフであんなアイデア出るか普通。
877愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:08:59.86 ID:???
>>876
先人が作ってきたぶっ飛んだ発想に他のぶっとんだ発想を組み合わせてよくわからないものを作るのがジョジョ
5部の敵スタンドなんてドラえもんの秘密道具ネタ多いし

見てきたものが常人と違うんだろうね
878愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:11:31.94 ID:BEbNvGvN
最高にハイって奴になる粉ですか
879愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:51:39.13 ID:???
読み返してて気づいたけどワールドDioと基本世界って結構離れてるんだな
ワールドDioがルーシーに向かって女として落ちるところまで落として〜みたいな
母親に迫った男と同じようなことしてたの見てあーあってなったんだけど
スケアリーDioだったらやらなかったのか
それともDIO系はどこまでいっても結局本質は同じなのかな
880愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:56:59.55 ID:???
Dioにとっては別に殺人だろうが性的暴行だろうが詐欺だろうが、目障りな他人を利用して(蹴落として)
自分がのし上がるための手段としか考えてないだろ
どれが特別なんて意識はない
ディオがポコの姉ちゃんをドゥービーに襲わせたのと同じ、自分でやるか配下にやらせるか程度の差でしかない

どの世界のDioも変わらないと思うよ
881愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:01:19.25 ID:???
ウェカピポ利用したまではわかるけど恐竜Dioが大統領に挑んだあたりで決定的に性格変わったよな
6巻あたりのDioならルーシーを襲おうとはしなかったと思う
882愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:01:43.76 ID:???
ルーシー「四つん這いがいいですか?それとも仰向けになりますか?」
883愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:01:48.34 ID:???
性的暴行はちょっと特別よ
再犯性の高さからしてもその特殊性が伺える
>>879の「母親に迫った男と同じようなこと」は鋭い指摘だと思う

自分でやるか配下にやらせるかは全然違う

ま、ディオもコドモん時から淑女の唇を無理やり奪う(強姦の比喩)人間だったから
変わってないっちゃ変わってないかもしれんけど。
884愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:02:34.74 ID:29FkTSfl
世界Dioは1〜6部までのディオと同じゲロ以下の匂いがするけど
恐竜Dioは幼少期が詳しく描写されてたせいか矯正可能のように思えてしまう
885愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:04:41.86 ID:???
どのDioだって過去も性格も同じだろ
基本世界のDioに紳士さを求めたがる人情も分からなくもないけどさ
886愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:06:28.72 ID:???
初期のディエゴはよかったよ
初期のはな…
887愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:07:45.99 ID:???
スティーブンたんなら私の横で寝てるよ
888愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:09:28.35 ID:???
ルーシーもアメリカ娘だからそのうちムキムキマッチョ兄貴化して雄々しく戦うんだろうなーと思うと涙が出てきた
889愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:11:53.73 ID:???
どいつもこいつも有罪だ!って台詞が好き
890愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:14:11.04 ID:???
ルーシーにはタフボーイの曲(北斗の拳第2期OP)が似合いそうだな
891愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:19:29.43 ID:???
ルーシーなら6部女囚どもとタイマン張れるぜ
892愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:21:41.33 ID:???
ルーシーの疫病神っぷり
彼女に好意を持たれないと死ぬんだぜ
893愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:23:20.97 ID:???
>>892
スタンドの域に達してるな
ラブトレインが凶悪チートなのも当然か
894愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:40:09.99 ID:???
疫病神ぶりなら5部のスコリッピもなかなかのものだ
895愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:42:32.98 ID:???
>>894
ミスタが岩を破壊しなければ犠牲はブチャだけで済んだのだ…
896愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:54:27.90 ID:???
つまり5部の疫病神はジョルノ

6部の疫病神は……承太郎だな
897愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:00:51.27 ID:???
>>886
始まった当初はDIOのくせにイケメンライバルポジションなのかと思いきや
やっぱり最後はゲスな悪党だったな
恐竜のDioはあそこで死ねてよかったのかもしれん
泥は世界さんがかぶってくれた
898愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:03:58.74 ID:???
ルーシーはルーシーで大統領夫人の心を弄んで利用したり御者に刃物を突きつけて脅すような、いわば吐き気をもよおす邪悪だから問題ない
899愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:06:00.20 ID:???
スティール氏も自分は一切手を汚さず綺麗なままで、汚れ役は全部女房がやってくれてたや
900愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:12:23.90 ID:???
母親の事を水に流した時点でスケアリーDioも十分クズ
901愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:13:46.39 ID:???
ここってどのタイミングで次スレ?
レス番とか決まってる?
902愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:14:11.72 ID:???
つまりスティール氏が最もヒロイン
903愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:25:53.91 ID:???
そして最強の勝ち組ヒガシカタ父娘
904愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:30:04.53 ID:???
アウトサイド・イン
インサイド・アウト
905愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:30:42.19 ID:???
ぼっちなのか?はっきりしろ
906愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 01:40:11.02 ID:???
うんぽこぴー
907愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 02:24:08.73 ID:???
>>891
さすがに肉弾戦はしないだろうけど、仕掛けてきた相手側に何かしら不幸が訪れるのか
908愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 12:15:38.97 ID:???
ただの一発で
ナイフを急所に刺し
銃弾で致命傷を撃ちこむからな

連射なんかはいらない
あんな正確なヒットマン 他にはいないよ

>>892
「女を馬には乗せない」
といったところがジャイロの生死を分けたのか。
909愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 12:26:00.25 ID:???
女神の嫉妬
910愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 12:30:08.83 ID:???
ホットパンツは命の恩人なんだから救ってやれよなあルーシー。
911愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 12:59:51.32 ID:???
むちゃくちゃだぁ
912愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 13:00:24.79 ID:???
文句なら飛呂彦に言えww
913愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 14:54:52.40 ID:???
いやむちゃくちゃっていうのは、このスレの内容についてでしょ
914愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 14:58:52.90 ID:???
>>910
ヒロインポジションなどスティーブンたん以外いらぬ!
915愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 15:37:31.63 ID:???
ホットパンツは、何で男装してたの???
916愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 16:04:01.30 ID:???
女はなめられるからじゃね
917愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 17:27:35.99 ID:???
レイプされるだろ
男でも見目麗しかったらやばい
918嫌い:2012/11/16(金) 17:39:30.40 ID:???
しかしあれはゴツすぎる
919嫌い:2012/11/16(金) 17:41:31.10 ID:???
名前欄すまん
920愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 17:52:58.14 ID:???
直ってないw
921愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:22:01.92 ID:???
変態どもはむしろリンゴォに群がるだろ
922愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 19:10:48.12 ID:???
十代のジョニィ
923愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 19:21:56.66 ID:???
髪切ったらなぜかリンゴォスタイルになったわ
924愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 19:37:05.30 ID:???
>>915
そら国籍・正体を隠して行動しなければならないバチカンの密使だもの
性別も変えられるなら変えた方が良いさ
徹底するなら胸肉も取り除いておくべきなんだけどね
925愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:02:42.06 ID:???
>>924
いいサイズの乳だよな
926愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:27:46.37 ID:???
パンツはジョニィに乳揉みされたのを知らずに逝ってしまったんだな
927愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:35:54.83 ID:???
男装するならもっと気合い入れて男装しろ
あの服は中途半端すぎる
928愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:36:48.32 ID:???
男装しているつもりはないのにいつの間にか男ということにされていた
929愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 23:44:42.95 ID:???
本気で男装するなら丸坊主くらいにはするべきだよね!
930愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:01:00.31 ID:???
デッドマンズQに丸坊主の尼僧がいたな
931愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:05:22.49 ID:???
男装+不細工顔にするぐらいの気合いが欲しかったな
932愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:06:34.51 ID:???
パンツたまにガチで男じゃん
933愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:10:28.35 ID:???
女なら肉スプレーで腹の贅肉を胸に盛るって考えるよね
934愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:12:10.74 ID:???
男装するなら胸の肉で竿と玉玉を作るべきだと思います
935愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:30:51.70 ID:???
男装っていうけどあれほぼスカートじゃん
髪型も男っぽいってわけじゃないし
あれで男に見られるってつまりさあ…
936愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:36:55.38 ID:???
設定的にはエルメェスもびっくりの人類の夜明けヅラなんだろう
937愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:43:00.90 ID:???
いや、ジョニィの乳揉み見逃した俺は修道女とわかるまで男だと思ってた
7部ってルーシーや他の女の子は華奢なのにな
938愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 02:03:42.46 ID:???
パンツ・ルーシーは衣装含め51kg以下
ルーシーが変装したスカーレットもそうだろう
華奢すぎるな
939愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 02:27:43.44 ID:???
あれってルーシーだけだろ
HPは女だって知ってるのはジョニィと東方だけだしスカーレットも疑われてたのだろうか
940愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 02:35:40.73 ID:???
ディオもパンツが女だと知ってただろう
キスする以前に知った描写は無かったと思うが臭いで判るかと
生理あるからノリスケもそれで判ったかも知れん
941愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 02:42:39.62 ID:???
>>939
ホットパンツも51キロ以下だよ
夫人暗殺の犯人はホットパンツと言えとルーシーに言ってる
スパイは51キロ以下の女だから

少なくとも大統領はこの時にホットパンツが女だと知ったことになるな
942愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 03:27:47.87 ID:???
>>941
これってホットパンツが51kg以下、女、カンザスシティとか自分を犯人にするために犯人像と説明を合わせて話せ、みたいなこと言ってたから実際は違うんじゃないかと
この頃は大統領とホットパンツは接近してないし夫人(中身はルーシーだけど)が言うなら信じるだろうし
943愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 03:38:16.86 ID:???
HPってルーシーと接している時やけに口調も行動も男前だったからルーシーにはばれてなさそう
確かに大統領に話す時は説明を合わせろとだけ言われてるから違うのかもね
自分がルーシーだったらあのシーンはうっかり惚れてるわ
944愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 03:50:19.81 ID:???
話ぶった切るが最後の東方ノリ助の横の女性は本当に理那なのだろうか
てっきり妻かと思ってた
年頃の娘が遠路遥々着いてきてくれるかなぁ?
あの年頃だと、お父さんの足袋と一緒に洗濯したくな〜いッ!って年頃だぞ
いや、この時代だし思ってても言わないだろうけど
945愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 04:14:35.13 ID:???
1部→ジョナサンとエリナが船に乗る。棺の中にはジョナサンの義兄弟。

7部→ジョナサンと理那が船に乗る。棺の中には兄のように慕ってた男。
946愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 05:59:01.69 ID:???
ジョニィが日本の港で理那さんと出会ったでもいいんじゃあないの
947愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 07:07:55.95 ID:???
>>941
大統領がスパイと夫人暗殺犯を同一と考えるとは限らない
というか自分に敵対するような奴は単独犯とは考えないのが普通だろ
948愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 07:39:40.26 ID:???
>>946
ジョニィが日本にくる用事なんてないべ
949愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 08:31:39.37 ID:???
当時何日かけてアメリカからイタリアに行ってたんか知らんが
あの船に乗ってないと一年後結婚は難しいだろ
あの女がノリスケの妻だったとしても、理那は別の場所にいたんじゃないか?
950愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 09:05:19.57 ID:???
船の上で「これワシの息子と娘」 ってノリスケに写真見せられて一目ぼれ
ジョニィ 「会いたい いくらで会わせてくれる?賄賂ならいくらでも払うぜ10万?50万ならどうだ?」
951愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 09:23:09.86 ID:???
ネアポリス行ってジャイロの遺体を遺族に渡してアメリカの実家帰って親父と正式に和解してエンヤコラヤと日本に行くの?
952愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 09:27:18.20 ID:???
レース直後に親父とは会ってるんじゃね
やらなきゃいけないことがある って話したら親父はイタリア行きも理解してくれるだろう
953愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 09:44:16.24 ID:???
親父ホントに改心してんの?
レース負けたらまた手のひら返すビジョンしか想像できないんだけど
954愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:02:24.18 ID:???
HPのおっぱい揉んだときのジョニィの驚愕っぷりは笑っちまった
黄金長方形よりビックリしてたんじゃねwww
955愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:06:03.03 ID:???
あの演説は自分のナルシシズム>>ジョニィにしか見えなかった
せめてボソッとつぶやいた声を周りに聞かれて事情話して拍手、とかなら納得できたんだが
単行本コメントもそういう点意識してるのかなと思った
956愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:12:00.22 ID:???
父親改心してなかったらその後ジョニィまたグレそうだな

>>940
あれは正確にはキスではない
ズギュゥゥンだ
あの時ホット・パンツって女言葉だったけど、Dioはダリオのこと知ったり大統領殺害メラメラしてたりと頭に血が上ってたから実は気づいてないのでは…というか深く考えてないのではと思ってた
まぁそこんとこのDioへのカミングアウトは話に重要でもないから曖昧に終わらせたっぽいな
957愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:28:31.72 ID:???
ジョニィ、自分の息子に父親の名前借りてるしなぁ ジョニィとしては納得してるんじゃね
958愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:32:49.26 ID:???
ジョニィのトーチャンはU世だったんだな
959愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 11:02:03.66 ID:???
二世が三世になってたり母親の名前変わってたり
意味ありげにみえて特にないんだろうな
960愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 14:33:21.39 ID:???
女言葉使うホットパンツ見てディエゴがなんだこのオカマと思ってた可能性も微レ存
961愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 15:28:07.44 ID:???
あの世界じゃ男(女だけど)が女言葉使う程度のおかしさなんとも思わねーのかもな
それ以上におかしなやつらがごろごろいすぎてる
962愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 18:28:18.98 ID:xsC9Nft5
SBR読み直してるけど4,5巻の戦闘は微妙だな〜
でも戦闘以外のジャイロ過去や遺体のエピソードなんかは面白いね
あと絵の表現、演出はスゲーな
普通の漫画家なら頭の中で思いついても大変で避けるであろう表現を躊躇なく連発してるな
これが通常運転てのが凄いわ
963愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 19:15:36.06 ID:???
ジャイロの顎のアレは髭なのか何か貼ってるのか未だにわからない
964愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 19:20:37.71 ID:???
>>944
見るからに承太郎好みな日本的女性じゃあないか
965愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 19:33:46.59 ID:???
>>962
例えば?
966愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 19:41:44.29 ID:???
大統領だってダイエットだけとは言いがたいほどに美形になったんだから
理那も再登場する機会があったら美人になってるさ
967愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 19:46:32.03 ID:???
最終巻のディエゴがルーシーの太ももつかんでるところがエロい
あと、女の子を肉の壁にしていたときディエゴの左足に抱きついていた娘がタイプだ
968愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:49:54.93 ID:???
【SBR】ジョジョ7部11【TATOO YOU!】
969愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 01:15:27.20 ID:???
DIOとの共闘からの最後はシリーズ最高のラストバトルだろうが
1 短印象なし
2 ラスボスがチンケ
3 同
4 展開は面白いが条助が
5 ラストバトルないよな。
6 ざけんな
7 負けるが最高の展開
970愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 01:30:51.50 ID:???
DIOとの共闘 ?D4Cの謎
D4C ?DIO頑張る
DIO!!?散る ??あのDIOが????
D4C最終形態 ??最強のスタンド、チンケな爪で勝てるのかよ
回転 ??バレている?!!
スタンド ??ツェペリ一族の技術がついにスタンドレベルまで、熱い
ジャイロ散る ??読めてたけどジャイロ??????
ACT4 ??読めてたけど最終進化キタ━(゚∀゚)━!
ジョセフのごとくジャイロ ??それでいいんだよ。
銃撃 ??様式美

WORLD ??未消化DIOとEXTRAバトルキタ━(゚∀゚)━!
ACT4 無駄ァ ??あえて受けて負ける、負けるが( ・∀・)イイ!!、チンケDIOじゃないのも( ・∀・)イイ!!

最高の展開
971愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 01:45:37.17 ID:???
究極生物をチンケ呼ばわりするなら1部5部にも言及すべきだろ
972愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 06:50:53.41 ID:???
欠点は長いこと
というか、お前の見方だと7部だけラストバトルのスパンが長すぎになるよ
他の部だって複数フェーズに分解したりくっつけたりできる
973愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 06:51:40.95 ID:???
しょせんDIOとか書いちゃうにわか
974愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:32:26.14 ID:???
共闘といえばDio、ウェカピポVS大統領はハラハラしたし面白かった
そして未だにわけわからん
975愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:45:13.66 ID:???
Dioと手を組んだサンドマンウェカピポホットパンツあたりは最期が残念だったな
過去がしっかりしてるわりに死に方があっけなくてもう少し言及が欲しかった
Dio自信もジョースター家でバイトとかダリオの情報とか最後まで放置されたままだったが
976愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:06:58.16 ID:46lR19aK
ホットパンツ死んだの?
977愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 14:27:02.75 ID:???
漫画も楽しみ方によるな
連載とコミックじゃスパンの違いとか全然違う
978愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 14:54:36.18 ID:???
ホッパンこそエリナだと思ってたのにな
ラテン系ならHでエ読みあり得るし、Pはペンドルトンで、ちゃんとイニシャルに
979愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 16:32:23.14 ID:???
途中までそのつもりだったんじゃないかな
エリナとの共通点も一応あるしね
ジョニィとの交流
ディオとのズギュゥゥゥン
一部は本当にキスだったけど

最後の方で8部に繋がりを作るためにやっぱ東方の娘にしようってなったのかもね
ただホットパンツと東方も女だと分かってたり肉スプレーで怪我治したりと交流あるし、もしかしてあの後東方の養女に!名前も本名を漢字に!
…さすがに無理あるかな
980愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 17:06:11.95 ID:???
重すぎる過去話書いた挙句に
荒木先生が「うーんこの女重すぎウゼー」って興味失せたに一票
981愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:43:32.10 ID:???
荒木が日本に帰りたがったから
ジョニィを日本人と結婚させた
982愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 19:34:47.75 ID:???
パンツが理那だと結構テンション下がる
ジョニィと結婚したのが東方の血筋の女性だったからよけい嬉しかったのに
983愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:08:22.82 ID:???
なにより理那はジョニィと出会った頃は17歳でHPは23歳じゃないのか
984愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:40:33.27 ID:???
理那=HPとは思わんが(まずHPは間違いなく死んでると思うし)

SBR(1890年)のとき19歳だったジョニィが家系図では1872年生まれ
持ってた新聞に68歳とあったノリスケさんが1846年生まれ

年齢はあてにできん気が
985愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:43:32.30 ID:???
理那=HPはどう考えても違うだろ
バチカンの使者だし 思いっきり殺されてるし。

まあ俺も Helena Pendleton であってほしかったけど。
986愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:08:35.76 ID:???
てか修道女って結婚できなくね?
987愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:39:40.02 ID:???
昔見た映画の修道女はキリストの花嫁になるためにウェディグドレス着てた
彼女たちはキリストに全てを捧げた女性だから、男と結婚したきゃ辞めるしかない
988愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:13:48.84 ID:???
基本世界だと多分死んだが8部の世界が実は平行世界だとかだったら有り得るかも
まぁ今のところ8部は意味不明な点が多いから全然わかんないけどな
しかし15巻でジョニィが修道女HPを尋問してる時はなんかエロかった
服肩のところ脱げてたし
いつもゴツいのにここだけはよかった
989愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:22:07.96 ID:???
ジョジョリオンが壁の目とか定助が土から出てきたから隣の世界から来たのかと思ってたが逆の場合もあるってことだな
いやいや推定だけど
990愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:12:02.08 ID:???
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
991愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:12:51.01 ID:???
そろそろスレタイ
992愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:12:57.36 ID:???
『ACT4!!』ォォオオオーーッ
993愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:14:17.78 ID:???
>>968の奴でよくね?
ちゃんと11繋がりだし
994愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:15:00.57 ID:???
スレ立てレス番とか決まってねえのかこのスレ
995愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:17:33.67 ID:???
速度的に>>980辺りを指定しとけばいいんじゃあないか?
996愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 19:00:35.75 ID:???
997愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 19:19:00.29 ID:???
梅〜
998愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 19:19:33.17 ID:???
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラー!!!!!
999愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 19:20:07.57 ID:???
俺が時を止めたぜキリッ
1000愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 19:20:42.18 ID:???
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラーーーー!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。