【蚊だ】ジョジョ6部68巡目【か…蚊ではないッ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【承太郎は】ジョジョ6部67巡目【短命だったな】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1335957775/

過去スレ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part6
2愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 09:30:32.96 ID:???
もうだめだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない
3愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 10:39:46.19 ID:???
もうだめだなこのスレ
チンカス並の>>2しかいない
4愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 13:24:34.49 ID:???
チンカス並の>>4?どこにいるのかな(キョロキョロ)
5愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 13:42:31.05 ID:???
便器に吐き出されたチンカス共がッ!
6愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 17:43:03.82 ID:???
前スレ>>982
>承太郎って3部以降は一度も帽子脱いでないんだっけ

そもそも、1部2部に承太郎は出ていない
7愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 17:44:35.29 ID:???
えっ
8愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 17:45:42.82 ID:???
4部以降って言いたかったんだろ
9愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 17:52:53.80 ID:???
3部以降って言うと普通は3部を含むよな
まあこの場合は文脈で4部からって意味だと普通に分かるからツッコむ方も野暮だと思うが
10愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 18:10:13.01 ID:???
そりゃ野暮だよ君
11愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 18:15:53.26 ID:???
前スレ982 馬鹿
>>6 野暮
>>7 馬鹿

挟み撃ちの形になるな
12愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 18:31:37.55 ID:???
一部二部に承りは出てない
って分かりきった事を言ってる所に突っ込んでるんじゃないのか
13愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 18:48:22.31 ID:???
早くもサバイバーがこのスレにはびこりつつあるぞ!
14愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 20:01:21.02 ID:???
ここまで>>1乙なし
15愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 20:36:48.86 ID:???
>>1乙弾リローデッド!
16愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 21:03:01.00 ID:???
>>1
スレ立てたかったけど無理だったんだ
17愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 21:21:54.12 ID:???
ストーンフリーって中盤〜後半にかけて糸の結界を使うようになったけど
あれって切れたときダメージフィードバックしてるんだろか、リンプビズキット戦じゃあ
ブツブツ切られてたけど結界張ったせいでダメくらっちゃしようがないよ
18愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 21:28:00.62 ID:???
軽傷は覚悟の上での能力なんだろう
男前である
19愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 22:28:23.06 ID:???
そういやジョルノとアナスイって同い年なんだな
20愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 22:39:28.26 ID:???
あれは結界というか敵の居場所を掴んで殴り合いに持って行くための探知機みてーなもんだな
21愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 22:40:15.57 ID:???
リゾットとウェザーも同い年です
22愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 22:44:37.71 ID:???
目からうどん粉が落ちた
言われてみればそうだ
23愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 23:11:36.65 ID:???
いやあそれにしてもウェザーさんはクールで格好いいですね
ガハハウェザーさんはワイルドで親父くさいですね
24愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 23:14:15.58 ID:???
触れられれば切断されちゃうストーンフリーの結界は!
既にこのスレの周り半径20M!!
25愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 23:29:49.89 ID:???
糸の結界ってジョセフもやってるよな
血筋か
26愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 23:44:23.93 ID:???
むしろ切断されるのが前提の結界だな
27愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 23:49:30.29 ID:???
そりゃ徐倫がどんな目的で結界張ったのかはわかるけどさ
あんだけ糸切られたら覚悟しといても結構なダメージを負いそうだなーと
28愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 00:02:44.54 ID:???
ストフリって人型じゃない時はダメージ無いんじゃないの?
29愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 00:05:29.81 ID:???
少なくとも初期はダメージ受けてたっしょ
30愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 00:07:36.78 ID:???
ダメージはあるけど、後期はそんな些細な傷なんぞ一々気にしてられないから描写しない、てとこだろうな
31愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 07:52:10.09 ID:???
ダメージ受けるので、余分な脂肪部分を糸化するようにした

だんだんマッシブ化
32愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 11:03:53.60 ID:???
>>19
一瞬は?と思ったが歳くってからのジョルノか
33愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 16:24:15.50 ID:???
懲罰房前でちゃっかり吉良の爪噛みの癖をパクるお茶目なプッチ
34愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 19:44:54.63 ID:???
承太郎さんって死んじゃったの?それともジョリーンともども存在自体なくなったの?
35愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 20:11:48.30 ID:???
>>34
プッチの顔面スラッシュでちゃんときっちり殺されてるだろ
その後は新世界でアイリンの父親として生まれ変わってアメリカで暮らしてるはず

一方ジョニィは東方家の娘と結婚した
36愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 20:17:09.08 ID:???
>>35もったいねー…。

ってことは、エンポリオ以外はみんな消えちゃったようなもんなのか…
第8部が4部と似て非なるって…そういうことか

うわぁあー…ジョリーンのヘッポコ馬鹿
37愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 20:20:30.42 ID:???
てめーはおれを怒らせた
38愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 20:30:24.35 ID:???
>>36
用意をするんだ
てめーがこの世に生まれて来たことを後悔する用意をだ
39愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 20:35:13.08 ID:???
承太郎さんもアナスイさんも落ち着いて
40愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 20:45:38.45 ID:???
>>36
プッチに母親を殺されたエンポリオが、兄に人生を狂わされたウェザーのスタンドと徐倫達の正義の意志を受け継いでプッチを倒すという、
超ウルトラスーパー感動的な展開じゃないか

ぶっちゃけプッチから見たジョースター側(承太郎や徐倫)は親友の仇であり天国計画を邪魔する抹殺すべき敵だけど、
ジョースター側からしたらプッチには別に因縁も確執もない無関係の人でしかないからな
プッチとの因縁があるのはウェザーとエンポリオの方だ
41愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 20:47:50.78 ID:???
>>36
てめーは絶対に許さねえーッッ
42愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 20:48:09.31 ID:???
そもそも、恨むなら徐倫やプッチじゃなくて物語の展開を考えた作者を恨むべき
いったん世界観をリセットして初心に帰りたい、そのためには何とかして19世紀末に戻らなきゃ、って作者が考えた結果なんだから
43愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 21:10:34.31 ID:???
徐倫の死に様のカッコ良さは異常だよ
都合の良い覚醒か何かでプッチを圧倒とかするより遥かにカッコ良いよ
あれがヘッポコだなんて有り得ないよ
44愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 21:11:03.84 ID:???
ゆるすかゆるさねえか
心の中を読んでみりゃあいいじゃあねーか
45愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 21:18:39.04 ID:???
むしろあれだけ頑張ったのにジョリーンは報われなさすぎ
目の前で親父の頭パックリ親友の腕ざっくりストーカーも殺されてて
最後ストーンフリーのサングラスがバラバラになってたがどんな殺され方したんだよ鬱だ
46愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 21:20:40.11 ID:???
ジョーリンがヘマ(ダシ人質もどきに)ならなければ阻止できてたよなぁ…あれは…。

ぶっちゃけショボイ主人公のせいで今までの世界と愛されてきたキャラぜんぶ消滅した

続・猿の惑星の爆発エンドと同類結末
47愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 21:28:11.59 ID:???
そういう事を言うなら承太郎の判断ミスとも言えるな
ジョリーン達を犠牲にしてでもプッチを仕留められる時に仕留めるべきだった
48愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 21:28:21.14 ID:???
>>46
いい加減目を覚ませ
徐倫のせいではない、こういう展開を考えついた作者のせいだ
つか、これまで戦ってきたキャラクター達の正義の意志はまったく無駄になっていない
ジョースター家を通してエンポリオ(希望)に受け継がれているじゃないか
子供キャラであるエンポリオは未来への希望なんだよ
49愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 21:28:22.82 ID:???
なんだただのアンチか
50愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 21:30:48.36 ID:???
>>46
そもそも承太郎のせいで徐倫がこんな傍迷惑なお家騒動(ジョースター家とブランドー家の因縁)に巻き込まれてしまったわけで…
51愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 21:35:49.06 ID:???
なんで骨パクられてんだよ…ボゲ
52愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 21:38:40.30 ID:???
骨はよくわからんかった
特に深い意味なんてないのか?
53愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 21:56:52.98 ID:???
SBRは劣化DIOを倒す物語として、第8部は…

4部の戦い水の泡になって焼き直しだとすると、二部のカーズとか倒した死闘も全部パァ…なのか…

やれやれだぜ
54愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 23:05:52.21 ID:???
>>53
そろそろうざい
55愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 23:07:10.14 ID:???
やるやれだぜ
56愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 23:09:08.79 ID:???
>>53
バーカ
57愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 23:15:50.76 ID:???
>>53
見てください皆さん、これが夏厨です
58愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 23:23:14.19 ID:???
>>45
ストーカー言うなしw
59愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 23:25:46.99 ID:???
なし?
60愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 23:25:52.33 ID:???
ジョジョつまんなくなったって意見は正しかったんだな
61愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 00:12:00.22 ID:???
さすがサバイバー
62愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 00:29:51.96 ID:???
>>55
死ね
63愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 00:54:19.58 ID:???
おいグッチョ出てこい
64愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 01:02:08.31 ID:???
ぐっちょぐっちょ(呪詛)
65愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 01:45:14.55 ID:???
俺が外へ歩歩(震え声)
66愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 02:27:30.46 ID:???
作品世界内の話をしてるのに、>>42>>48みたいなことを言い出すヤツってなんなの?
67愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 02:48:44.73 ID:???
つーかそれまでの歴史や四部や五部のキャラも全てなくなったってわけじゃないでしょ
とりあえずわかるのは六部で死んでしまったキャラは生まれ変わったってだけ
そしてSBRとジョジョリオンが今のところ共通の世界ってことぐらい
68愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 05:52:50.39 ID:???
>>66
作中のキャラを恨むなんつー不毛でお門違いなことしてるからだろ
69愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 06:39:37.43 ID:???
カタツムリで抜いた
70愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 07:00:47.52 ID:???
未だに夏厨とか言ってるやついるんだ
71愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 07:20:40.39 ID:???
神父は夏でもあの長袖の神父服を着ているのだろうか
今の季節見るだけで暑い
72愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 07:35:37.09 ID:???
>>67
その通り
73愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 08:27:29.01 ID:???
ストーンオーシャンてタイトルの由来なんだろう
リアルタイムではゲームの名前のもじりかとも思っていたが
そのゲーム自体プレイしたことないし、荒木のイメージでもないんだけど
74愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 08:32:59.81 ID:???
作中でも言われてる通りコンクリの監獄の中の話だからじゃ
75愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 09:19:35.12 ID:???
なんだかんだ6部が一番好きだわ
76愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 10:45:23.18 ID:???
やっぱり主人公が可愛いと何回でも見ようって気になるな
77愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 10:48:06.81 ID:???
ここは是非徐倫とアナスイの服を交換してだな
78愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 10:48:54.91 ID:???
読んだ当時は、スタプラって設定上超光速で動けるし、キッスもスピードAだし、
↓みたいな感じに陣形組んで皆で全方位にオラオラしてたらプッチも手が出せないんじゃないのかなぁとか思ってたわ
 徐
ア 兄
 承
79愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 10:53:48.79 ID:???
タワーオブグレーの動きすら見切れないスタプラさんに無茶言うなよ
下手な鉄砲なんていくら撃っても当たらん
80愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 11:52:46.28 ID:???
すらってのは間違い
タワーオブグレーの強みこそがスピードなんだから
81愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 11:59:23.49 ID:???
多分最速のスタンドだよな>タワーオブグレー
メイドインヘブン下のプッチでも追いつけないんじゃないか
82愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 12:04:11.11 ID:???
>>8
メイドインヘブンのスピードは無限大
83愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 12:04:40.21 ID:???
スタンド自体の姿が変わるタイプは除外すると、スタンドのパワーやスピードはそんなに成長しないと思う
体調や精神状態で変化するくらい
スピードに関してはタワーオブグレーは並み居る近距離型スタンドのラッシュを圧倒するわ
84愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 12:53:14.66 ID:???
まあスタプラはともかく並のスピードAのオラオラ程度じゃMIHを防ぎ切るのは無理だろう
それに実際のプッチは猛攻を仕掛けてきたけどMIHは時が加速すればする程有利になるんだから徐倫側に逃げる気が無ければ近付かずに待った方が得策だよな
85愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 13:10:26.62 ID:???
>近付かずに待った方が得策だよな

そりゃそうなんだろうけど、プッチの体感時間は普通の感覚で流れているんだから、あれでもかなり待った方だと思うわ。
プッチ視点であの徐倫チームとのバトルを描いたら、ものすごく間延びした展開になるかと。
86愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 14:12:51.85 ID:???
時間つぶしたり食事したりしてんのかな。
87愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 14:23:00.04 ID:???
え、えっちなことも…
88愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 14:46:36.48 ID:???
スピード自慢でいえばノトーリアスBIGがいた
あいつならクワガタでも捕食されてしまうわ
89愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 16:36:56.38 ID:???
ノトーリアスはガチMIHキラーだな
90愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 17:33:15.33 ID:???
キッスで承太郎を10人ぐらいにすれば
勝機はあったかもしんねー
91愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 18:35:38.04 ID:???
へっぽこ主人公
92愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 19:03:50.34 ID:???
>>90
それ承太郎死ぬだろ
93愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 19:06:20.56 ID:???
スライド式に50秒時を止めるのか
でも一人は5秒分しか移動できないよ
94愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 19:35:46.28 ID:???
>>91
徐倫のこと?
95愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 19:50:53.56 ID:???
ぽこぽこヘッド
96愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 19:53:01.96 ID:???
>>92増やした承太郎さんをそのままにして日本にいる仗助に電話して現地まで来てもらう
97愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 19:59:51.98 ID:???
つーか承太郎増やしてもスタプラは増えねーだろ 多分
98愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 20:24:03.61 ID:???
>>67 4部も5部のキャラもいなくってるだろ
他は同意
99愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 20:26:39.70 ID:???
ルーブル露伴も微妙に違うしね
100愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 20:26:54.95 ID:???
仗助もビックリするだろうな
101愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 20:30:23.29 ID:???
世界が分裂したんだろう
元の世界では承太郎と徐倫とプッチが死んで、仗助やジョルノは相変わらず
102愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 20:32:25.94 ID:???
プッチは結果的にディオを転生させることには成功してるんだよな
103愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 20:38:01.43 ID:???
>>67で大事なのは、死人だけが転生してるってこと
天国には死人は来れないけど、新世界には死人だけが来れてるの。エンポリオはバグ
104愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 21:48:30.95 ID:???
何つーのかな
承太郎を増やして円陣でも組んだら
アナスイ即死で5秒使い切っても
もう一呼吸ぐらいつくれるんじゃねーかなー
と。
キッスでスタンドは増えないと思うけど
105愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 22:14:57.79 ID:???
>>99
ルーヴル露伴はパラレルワールドっていう設定じゃなかったっけ
106愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 22:18:20.39 ID:???
もう4部露伴を書かないってことかも
107愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 22:54:51.57 ID:???
>>104
成功してプッチ倒せても承太郎を一人に戻すときに大惨事じゃね?
108愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 23:00:09.22 ID:???
というかそんなに増やせんだろ
せいぜいアンダーワールドの時の生存者ぐらいが限界
もっと増やせるなら徐倫も増やした生存者に挟まれば良かったんだし
109愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 23:08:06.38 ID:???
どのみちそのまま戦ったら全滅するんだから承太郎さん一人くらいどーってこと
110愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 23:19:13.87 ID:???
つーかそんな思い付きレベルの愚策だけで勝てるわけない
プッチとMIHを舐めすぎ
111愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 01:45:47.24 ID:???
>>103
>死人だけが転生してるってこと
突っ込み待ちと判断していいのかこれは
112愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 03:19:01.33 ID:???
6部の味方のメンツって
作中で一度も全員重合したシーン無いんだな
113愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 03:41:46.56 ID:???
承太郎エルメェス()が殺された時点で徐倫がリンプ・ビズキッドのCD使えば勝てた
114愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 06:02:04.85 ID:???
そこでグェスですよっ!!
115愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 07:28:51.85 ID:???
へぼジョリーン
116愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 08:38:35.20 ID:???
>>115
お前いつもいるよな
そろそろ消えろ

ノートリアスBIGってMIHキラーじゃね?
117愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 08:47:39.02 ID:???
いったん近づいたらロックオンされちまうな
あとスタンドの性質的に、DISCも裏返しも効かないっぽい
118愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 10:08:51.95 ID:???
>>116
ノトーリアスBIGがMIH戦の時どうなってたか気になる
119愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 11:04:56.25 ID:???
いつもどおり波と戦っていたんだろう
120愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 11:22:24.03 ID:???
>>94
徐倫を散々腐してた奴だろ
つか承太郎なら…とか承太郎さえいれば…みたいな意見、徐倫を蔑ろにしているようでウザいんだが
121愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 11:56:17.22 ID:???
歴代ジョジョで一番イケメンなのは徐倫
122愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 12:34:25.30 ID:???
ぽこぽこヘッド
123愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 16:47:50.08 ID:???
例えば、身長2メートルで、マッハ5で走るウルトラセブンのピット星人は
走っている間、それだけのエネルギーを作るために、体重の3倍の食糧を1秒ごとに食べなければならず、
当然それ相応の量を1秒ごとに脱糞しなければならず、その脱糞の勢いで空も飛べてしまうという。
124愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 16:50:25.66 ID:???
違うところにコピペしようとしてた
即ち誤爆
125愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 16:51:52.33 ID:???
雲で吸い取った
126愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 21:20:20.79 ID:???
>>120つか、徐倫だけじゃなく承太郎とかでも蔑ろにされんのはムカつくわ
アンチスレでやれよって思うよ
127愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 21:45:11.78 ID:???
たまに見る「徐倫さえいなければ承太郎が勝ってた」という意見は
徐倫だけではなく承太郎のことも馬鹿にしている気がしないでもない
128愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 21:57:37.39 ID:???
徐倫がいなければ承太郎はやはりどっかでディスク抜かれて死んじゃってたし、
承太郎がいなければエンポリオに希望を託せなかった
どちらも必要だよ
129愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 21:57:43.18 ID:???
>>125
吸い取った後ってどうしたんだっけ
130愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 21:59:56.39 ID:???
風にかえる小便の巻
131愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 22:12:35.27 ID:???
>>128
だな。同意。
貶したい野郎はアンチスレでやればいい
6部スレでわざわざ徐倫や承太郎を意味もなく蔑ろするなんて荒らしと同じ
132愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 22:19:52.92 ID:???
実際荒らしだろ
133愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 22:28:57.20 ID:???
>>130ワラタ
134愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 00:02:36.82 ID:???
>>117
ちょっとノトーリアスを裏返してみたくなった
135愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 19:11:48.66 ID:???
ジョジョは全編通して片親の存在が希薄だけど(仗助除く)
半分は血を継いでるんだからもっと人物描写欲しいと思う事あるわ
徐倫の母親はどういう女だったんだろうなと
母娘仲良いといいな
136愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 19:15:59.99 ID:???
タイーホされた時ママ大丈夫みたいなこと言ってたし不仲ではないんじゃない
137愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 20:02:56.84 ID:???
娘が暴走族に入ったときもオロオロしてただけじゃないの
138愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 20:05:00.26 ID:???
覚醒前はしょっちゅうママと話したいだの会いたいだの言ってたから
結構ベッタリなくらいに仲良いんじゃないかと思った
承太郎と再会してから忘れ去られたが
139愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 20:17:45.18 ID:???
1巻と9巻の徐倫母が同一人物に見えない
140愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 23:34:53.97 ID:???
あたしのママはママじゃない
141愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 23:59:33.38 ID:???
ジョースター家に嫁いだ女って薄幸な人多いな…
142愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 13:11:20.37 ID:???
エリナ→死別
リサリサ→死別後再婚
承太郎の妻→離婚

本当にジョースターの血は離別製造機やで
ジョースターの娘とかも大抵ロクな目にあってないし
143愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 13:11:21.78 ID:???
エリナ→ズッキュゥウン、新婚旅行中に夫死亡
リサリサ→夫死亡、弟子死亡、指名手配犯
スージーQ→夫の浮気
朋子→放置プレイ、父死亡
ジョルノ母→?
徐倫母→離婚、不良娘
144愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 13:15:07.58 ID:???
しかし一番薄幸なのは徐倫という
145愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 13:42:32.41 ID:???
本当に幸せになってほしいものだ。
146愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 14:08:55.63 ID:???
>>142 >>143
お前らシンクロしてんな
147愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 16:30:59.94 ID:???
君は『引力』を信じるか?
人と人の間には『引力』があるということを…
148愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 23:37:43.95 ID:???
プッチそんなに強く無かったな
149愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 09:23:19.07 ID:???
徐倫も承太郎もへっぽこだな
仗助こそジョジョにふさわしい
150愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 09:36:21.26 ID:???
仗助が徐倫の立場だったらどうなってたんだろ
151愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 10:29:05.62 ID:???
スタプラディスク殴ったら承太郎が飛んでくるんだろ
152愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 12:46:16.32 ID:???
第6部完!
153愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 13:07:16.57 ID:???
>>151
修行僧のようなポーズで飛んでくる承太郎想像したら声出してワロタ
154愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 13:09:58.58 ID:???
>>150
無敵のスタープラチナで何とかしてくださいよォー!!
155愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 14:32:37.17 ID:???
クレDでMIHに対抗する方法か…
駄目だ思い付かん
156愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 14:53:36.74 ID:???
まず攻撃当てられないからなぁ
仗助に限らず当てられなきゃどんな能力でもどうにもならん
だから確実に攻撃当てられる(作戦的には)アナスイと承太郎は対MIHではベストな組み合わせだったんだな

仗助がかすりでもしたらMIHを素材のDIOの骨とホワイトスネイクに戻せてなんとかなるんじゃないか
157愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 17:23:06.87 ID:???
ザ・オールド神父!
マンハッタン戦の幻覚とか使ってきたら、それはそれでバトルがややこしく長引きそうな気が
158愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 17:30:26.70 ID:???
パンチが当たりさえすれば、
MIHだろうが岩にしてしまえるんだけどな
159愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 17:36:54.05 ID:???
>>157
夢オチの連続はもう勘弁w
160愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 18:14:29.05 ID:???
「まるで幻覚を見せられているようなスタンド攻撃」は好きだけど
「幻覚のスタンド」はイマイチ面白くないよなぁ……ホワイトスネイクからC-MOONになったときは正直ホッとしたw
161愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 19:38:32.35 ID:???
つーかホワイトスネイクも初期以外全然幻覚攻撃してないよな
162愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 19:41:19.31 ID:???
ウェザーに化けただろ
163愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 19:53:56.33 ID:???
>>156
徐倫いなけりゃ勝てたんじゃないかって思えてきたが気のせいだよな
164愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 20:28:34.40 ID:???
あの場で勝ちに徹するなら徐倫はいなかったほうが…
でも徐倫がいたからこそアナスイがああいう役を引き受ける男になったんだし
165愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 20:38:00.75 ID:???
歴代最弱
166愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 20:49:59.58 ID:???
まあそもそも徐倫が居なかったらあの状況にもならなかったしプッチも別の戦法を採っただろうから言っても仕方ないだろう
それに徐倫がいても承太郎に娘を切り捨てる冷酷な勇気があれば勝ってた
167愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 20:50:35.85 ID:???
徐倫がいなけりゃ承太郎もいない
主人公いなければ良いなんていい加減にしろ
そんなこというならプッチやDIOがいなければ誰も死ななかったねって話になるわ
168愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 20:53:29.16 ID:???
徐倫は作中でも明確に承太郎の弱点として描かれているのに何カリカリしてるんだ?
169愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 21:53:48.35 ID:???
うわ〜〜ん!へっぽこ徐倫のばかぁ〜〜っ!
170愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:10:00.81 ID:???
徐倫がクズで承太郎や仲間の足引っ張ったならともかく、
命がけで戦って全力を尽してあの場に居たんだから不満や文句なんて言いようがない
承太郎のディスク取り返せた時点でもう私知ーらねって投げることだってできたんだぞ
みんなが死んでしまったのは悲しいけど立派なジョジョだと思うけどなあ
171愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:18:06.91 ID:???
4部辺り(5部だっけ?)から主人公の血統は苦し紛れとか荒木が自分で言ってたし
世界が一巡しようがしまいが7部からはどっちにしろパラレルワールド的な世界が舞台になった可能性も十分にあるわけで…
172愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:18:35.30 ID:???
立派だけど歴代ジョジョの中では一番クズってことでおk
173愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:26:45.46 ID:???
徐倫かわいいよ チュッチュッ
174愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:31:35.36 ID:???
全員、屋根に登ってアナスイが承太郎守ったとき
ダイバーダウンで防御=攻撃になってましたー
は、やっぱできねーの?
175愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:32:36.32 ID:Hi8O3jht
まあジョナサン以外は基本的にアウトローじゃん
176愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:44:22.39 ID:???
ちょっとでも徐倫を悪く言われると過剰に反応する奴も不快
177愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:46:44.37 ID:???
へっぽこ主人公のせいで何もかも台無し

とりあえずジョルノとツェペリに謝れ
178愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:53:06.48 ID:???
6部スレ住民のスルースキルが試されている…ッ!
179愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:53:57.82 ID:???
>>176だな
まあいつもの>>177は問題外だが
180愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:54:06.76 ID:???
無駄だ…既にサバイバーの能力が発動している…
181愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:55:07.01 ID:???
6部承太郎の服はなかなかカッコイイ
182愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:57:17.99 ID:???
意思を受け継ぐ事がテーマの一つなんだから
最終形態として血縁関係なく他人に意思を残したあたりが立派にジョジョ
むしろ第一部から主人公が死んでるから(しかも他人の赤ん坊を助ける)らしいと言えばらしい

まあテーマを描く都合上ストーリーの進行上と分かっちゃいるが
プッチはどうしても好きになれないので徐倫をくさしたくなる奴の気持ちがわからんでもないw
183愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 23:04:55.64 ID:???
プッチが頑張る意味がわからん
184愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 23:07:16.10 ID:???
ヴェルサスが脳内で「うるせエエエエエ―――― 偉そうによオオオオオ―――」のコマってなんか笑えるな
185愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 23:11:53.59 ID:???
ダイバーダウンが潜行してるから
ダメージ受けても大丈夫ってのが割と謎
DDの手が切れた深さ分だけ承太郎の喉の肉も切れてるだろ
186愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 23:23:17.47 ID:???
トポロジー
187愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 23:27:19.90 ID:???
荒木がジョジョを描き続けたいと思ってる時点でジョリーンは詰んでた
188愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 00:20:47.29 ID:???
>>185
手を切らせて手応えが云々で殺ったと勘違いさせるとかなんとかそんな感じの
189愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 00:27:48.78 ID:???
MIHプッチに勝てそうなジョジョはジョルノぐらいか
190愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 08:53:30.30 ID:???
最近6部をまともに読んだけどDIOの息子ってまだ3人もいたんだな
のわりにはなんかしょぼいけど
DIOと息子達が出会ったらどんな反応するんだろう
191愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 10:06:40.96 ID:???
>>181
でも四十路であれはねーよ
192愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 11:30:25.92 ID:???
ウンガロはこのDIOの息子に相応しくないとか言って殺しそう
リキエルとヴェルサスは洗脳して手駒
ジョルノとはバトルしかないな
193愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 11:35:33.12 ID:???
ウンガロの扱いひどすぎる
たしかにスタンドのヘルタースケルター具合はサバイバーレベルだけど
194愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 11:57:21.06 ID:???
DIOのかっこいい部分は全部ジョルノに行っちゃってるのがな
顔は母親似っぽいけど
195愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 12:00:01.76 ID:???
父を憎んでいるディオは子供を顧みない
ジョースター家を乗っ取ったら結婚はどうするつもりだったんだろう
196愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 12:07:56.37 ID:???
DIO本から考察するにきっとジョースター家を乗っ取っても満たされないと思う
反動で元ジョースター家をさらに発展させようとして結局いい人生にはなりそうにはなさそう
197愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 12:14:02.12 ID:???
>>194
ジョルノって性格的にはDIOから(他の主人公よりは)冷徹なところくらいしか受け継いでなくね?
ヴェルサスのがまだDIOに似てると思う
198愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 12:34:16.54 ID:???
ジョルノはギャングの世界で成り上がろうとする向上心の強さがDIO似だと思う
199愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 12:36:42.95 ID:???
カリスマ性もDIOから受け継いだ
200愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 12:46:37.42 ID:???
カリスマって方向性が真逆だろww
201愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 13:16:20.93 ID:???
>>197
金髪とファッションセンス

なんでヴェルサス達は金髪にならなかったんだろうな
202愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 13:21:03.28 ID:???
スタンドに目覚めるのと前後してるんじゃないの
ヴェルサス達はもう成人済だが、少し待てば変化したかもしれない
スーパーサイヤDIO
203愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 13:22:26.44 ID:???
逆になんでジョルノは金髪になったの?
204愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 13:28:47.57 ID:???
明確な理由はわからない
スタンドがはっきり目覚めたからかもしれないと承太郎は考察してる
メタ的に言えば、ジョナサンの首がすげかわったような感じ
205愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 13:54:41.99 ID:???
息子ズではジョルノが長男だっけ?
ヴェルサス長男、ジョルノ末っ子のイメージだったわ
206愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 15:50:25.97 ID:???
5部と6部で10年違うからイメージと異なるのは仕方がない
207愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 16:50:11.99 ID:???
6部にジョルノが出てたら25か
勝てる気がしねえな
208愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 16:54:35.40 ID:???
睨むだけで人を気絶させれそう
209愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 18:21:36.77 ID:???
名前だけはヴェルサスの方がカッコイイ
210愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 19:14:37.03 ID:???
ジョルノの攻撃えげつない
211愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 19:17:00.83 ID:???
リキエルもなかなか
ロッズにしてみればお食事なんだけど
212愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 19:47:09.26 ID:???
傷口からクワガタとかサソリとか一生もんのトラウマになるな
213愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 21:41:48.18 ID:???
いまだよく分かっていないんだが、MIHって結局スピードアップするだけ?
でもそのスピードの上限って光速なんじゃないの?
そこに至る過程なんて、スタプラから見たらスローモーションじゃないの?
ワールドって光速移動なんでしょ。
214愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 21:57:01.49 ID:???
MIHはスピードアップしてるんじゃなくて、時間を操作してるの
相対的にスピードが上がるのと同じことが起こる
あと、ワールドは光速移動じゃないぞ。時を5秒止めるのが能力
215愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 22:00:36.82 ID:???
>>214
うん、時を加速させて、自分だけその加速に合わせて動けるんだよね。
だからほかの人間から見たらスピードが上がっているだけかなって。

ワールドは単行本に光の速さで移動することで
時が止まったようになるって書いてあったよ。
216愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 22:36:30.65 ID:???
時止めしてる時以外は光速移動してないですし
217愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 22:38:50.52 ID:???
何で光速の設定にしたんだろうな
止まった時の中を動けるっていう能力にしておいた方が色々と都合が良いのに
218愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 22:39:39.89 ID:???
超スピードなんてちゃちなもんじゃないはずなので時止め=光速説は見なかったことにしている
つか超スピードだと色々おかしい
219愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 22:49:43.84 ID:???
前に何かのスレで見たけど
リンゴォの時計の秒針を戻す事が能力発動の精神的スイッチになってるように
承太郎がスタプラは光速で動けるって思う事が精神的スイッチになって時止めが発動する
みたいな話がしっくりきた
220愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 22:52:57.60 ID:???
それじゃDIOの止めた時の中で動けないんじゃ
DIOが時間止めた時点で承太郎の思考も止まるんで「スタプラは光速で動けるって思う事」は出来ないからな
221愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 23:00:36.51 ID:???
俺の脳内ではDIOは本気で時間止めてて承太郎は超光速で動いてるイメージ
222愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 23:03:43.99 ID:???
モノホンの時止め空間に超スピードがどうやって割り込むんだ
223愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 23:09:29.13 ID:???
花京院は時間差無しからたどり着いたんでしょ
224愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 23:09:38.30 ID:???
無理矢理こじつけるのなら
最初はDIOの見よう見真似で時を止めたけどパンチ一発分の時間しか止められなかった。
ジョセフの死によって多少は伸びたがDIOを倒せるまでにはいたらなかったが、最後の時止めでスタプラならではの時止め(光速)を完成させて一気にストップ時間が伸びて倒せた。

って感じか
225愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 23:10:03.85 ID:???
時の世界への入門と超スピードは関係ないんじゃね
DIOの止めた世界への入門は別の素質かなんかだと思ってる
226愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 23:19:51.04 ID:???
ぶっちゃけ6部になって急に光速がどうとか分かりにくい解説が入ったせいで話がややこしくなったよね
227愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 06:51:07.64 ID:???
完全にどうでもいいうえに余計な事だったよね
228愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 07:25:25.96 ID:???
スタプラって最初はパワーとスピードと精密動作が凄いってだけの設定だったから
それにこじつけるようにな設定にしたんじゃないの
まぁ蛇足な感じは否めないけどさ

後、スタプラがザ・ワールドの時間停止に割り込めるのは、どちらも行き着くところは時間停止だからじゃないの
過程は違えど結果は同じってことでさ
229愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 10:21:13.64 ID:???
>>228
相対性理論を土台にしたエセ科学で時止め世界に入門って
旅を通して成長した超スピードでスタプラが時間停止に覚醒する超燃える設定だと思ったぜ
230愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 10:54:06.65 ID:???
すごく個人的に、承太郎の成長はDIO戦のあれだけでいいと思っている
231愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 10:55:46.23 ID:???
3部だと成長してるのはポルナレフの方だ
Jガイル戦大好きさ
232愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 11:18:41.08 ID:???
でもポルナレフは肝心のDIO戦では(ry
233愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 11:26:04.07 ID:???
ポルポルが余計なことしなかったら心臓とか止めなくて良かったな
234愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 11:56:57.01 ID:???
ポルナレフがDIOの頭刺した時に、承太郎も追撃すれば良かったのに

DIO戦のポルナレフはOVAのが良かったな
235愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 12:29:41.34 ID:???
3部の話題は3部スレでした方がいいと思わんかね
236愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 12:34:40.75 ID:???
まあいいじゃねえか
脱線することはよくあるんだから
237愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 13:34:19.22 ID:???
暑い。知り合いにウェザーが欲しい。
238愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 13:52:51.69 ID:???
ウェザーさんいたらうちの周りに雪降らせてもらうわ
沖縄に派遣したらこどもたちに大人気だな
239愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 14:00:08.47 ID:???
ウェザーって気温とかも操れるのかな
240愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 14:19:51.14 ID:???
酸素濃度いじれるんだから気温もいけそうじゃね?
気温そのものがだめでも雪降らせたり南風吹かせたりはできるだろう
241愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 14:53:32.79 ID:???
一家に一台欲しいなウェザー
寡黙で出来る男だし(除くヘビー)
242愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 17:06:06.60 ID:???
パプワくんでトットリがシロクマの子供のために雪降らせてやるシーン思い出した
243愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 19:44:11.29 ID:???
ゲタの術
244愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 22:50:44.85 ID:???
MIHって事前に罠張るタイプのスタンド使い全般に弱いよね
優速で自分から突っ込んで行くんだから
245愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 22:53:58.99 ID:???
MIHから見れば相手はものすごくチンタラ動いてるんだから何か仕掛けようとしてても大概バレるだろ
酸素みたいに不可視の罠ならともかく
246愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 22:54:22.38 ID:???
法皇の結界なんかは、頑張れば糸も弾丸も全部かわせるかも
247愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 22:55:57.69 ID:???
単純な近距離パワー型とかに比べたら相性は悪いかもしれないが、別に弱くはないだろ
罠をじっくり攻略できるし、罠がスタンドなら踏んでから回避余裕でした出来る
248愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:02:22.85 ID:???
パープルヘイズならやってくれると信じてる
249愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:07:16.65 ID:???
ウイルス増殖のスピードはスタンドだから速くならないよ
それでもかなりアウトだと思うけど
パープルヘイズは解毒方法ないのが問題。駆け引きにならねぇ
250愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:08:58.87 ID:???
プッチは相手の数十倍時間を持ってるから、休憩しつつ持久戦されたら無理ゲー
一巡しちゃったらプッチしか運命を変えられないので、詰み状態
251愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:12:12.72 ID:???
エニグマなら・・・エニグマならやってくれる
252愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:14:55.96 ID:???
素数数えるところを見られたらアウト
253愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:20:41.62 ID:???
そもそもプッチが見えない

そしてふと思いついたけどスーパーフライの中でプッチが本体を殺せばプッチがババ引いてる状態になるんじゃね
そして加速して勢いのまま鉄塔の外に出てしまって鉄クズと化すプッチ
254愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:22:42.29 ID:???
でも、しょせん生身だからぷっちがいる辺りにミサイル落せば終了。
毒ガエル降らしても、いける気がする。
255愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:25:41.34 ID:???
加速して勢いがつくとかねーんだよ
プッチが高速化してるわけじゃねえから
256愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:27:08.15 ID:???
>ミサイル
ほんとにね。
スタンド使いだろうが銃は怖い
257愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:34:32.21 ID:???
>>254
誰がどうやって降らすんだ>ミサイル
258愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:36:54.45 ID:???
>>257
軍。承太郎がスピードワゴンのコネで。
259愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:40:50.89 ID:???
その前に承太郎がプッチに殺されないか
つかいくら財団でも軍を動かすほどの権限はないだろ
260愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:41:52.95 ID:???
時間が加速してる中でまともに狙えるのか?
ミサイルの発射手順がどうなってるかは知らないけど、例えばPCで「あ」と打とうとしたら
キーを押してる時間が加速の影響で長すぎて「あああああああ(ry」になっちゃうような問題がある気がする
261愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:42:38.03 ID:???
「地球の危機です。1周しちゃいます」とか言ってもダメかねw

てか、財団だったら戦闘ヘリぐらい持っていないかな。
それで空から一斉掃射。
262愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:45:00.02 ID:???
戦前ならともかく、現代では財団は非武装だ
もちろん裏は知らんがな
263愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:46:09.91 ID:???
加速中にヘリなんか運転できないだろ
264愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:48:23.14 ID:???
でもゼットンだってウルトラマンには勝っても人間に倒されたしw

ジョースターの人たちは、他人の力を借りようとしないのがいかんよね。
ツェペリ一族だけは死ぬまでこき使うのに。
265愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 00:06:32.39 ID:???
>>264
> ツェペリ一族だけは死ぬまでこき使うのに。

その積年の恨みなのか、来年発売予定の格ゲーPVではヴァルキリーに騎乗で参上したジャイロが承太郎を蹴り飛ばしていたな
266愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 00:10:49.31 ID:???
別に戦闘能力があるわけじゃないから同行しないだけで、SPW財団に助けられまくってるが
6部で言ったって潜水艦だの、コールドスリープだの、記憶ない状態の介護だの、銛の砲撃だの
267愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 00:16:05.59 ID:???
言われてみれば6部はSPW財団がいないと成り立たないね
268愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 00:19:11.70 ID:???
7部で縁が切れちゃったのが残念
ポジション的にはスティール氏とかその辺かもしれないけど
269愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 00:23:17.82 ID:???
というかツェペリ一族を他人の枠に入れていいなら外の同行者も他人でいいだろ
270愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 12:45:11.82 ID:???
ジョースターが複数の戦える仲間を引き連れてる部にはツェペリは出ない法則
271愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 14:06:05.52 ID:???
ツェペリは単なる仲間の一人じゃなくて相棒とか師匠とか主人公と対になるような位置だからなあ
272愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 14:14:49.79 ID:???
ジャイロには生きていて欲しかったよ
273愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 16:54:17.60 ID:???
>>268
一応1巻の記者会見で出資者として名前があがってるけどね
274愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 18:02:14.07 ID:???
ツェペリ家が死なない部は来るのかね?
275愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 18:29:43.18 ID:???
それ以前に今後ツェペリの血統は出てくるのか?
276愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 18:37:23.70 ID:???
ジャイロから受け継ぐ人がいないからな
旅の果てにジャイロの至った思想は、ジョニィがグレゴリオに伝えるべきだと思うんだけど
あれは父の教えじゃなくてジャイロ自身の考えだろうから
277愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 18:58:05.44 ID:???
プッチに勝つ戦法

由花子にラブデラックス髪の毛をびっしり半径100メートルに設置させる
プッチが来たら頑張って絡みつく、とにかく四方八方絡みつく
康一のact2で「ネチャァァ」の尻尾文字をプッチに貼り付け動きを抑制
さらに髪の毛でガッチリホールド。act3でメッチャ重くする。地面にめり込ませ停止させる。
あとは露伴のヘブンズ・ドアーで「他者を傷つけることはできない。二度とスタンドは使わない」と命令を書き込む
278愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 19:03:03.57 ID:???
問題はどうやって罠にかけるかだ
279愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 19:15:36.73 ID:???
髪の毛100メートル結界の中心ユカコの隣に承太郎さんを大の字で寝させておく

憶泰とか声がでかいヤツらに「承太郎さん逃げてくれええっ」って叫ばせる
280愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 19:23:41.19 ID:???
オレなら髪の毛の端っこに火を付けて逃げる
281愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 19:44:18.93 ID:???
お前らどうしてそこまでプッチに勝ちたがるんだ
282愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 19:44:52.29 ID:???
ラブデラックスの髪は任意の位置で切り離し可能
283愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 19:56:35.44 ID:???
切り離しても火がついたままだったら風に煽られて高速で飛ぶ髪の毛で再着火するんじゃ
火の広がる速さも加速してるならエライことに
284愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 20:01:10.35 ID:???
マン・イン・ザ・ミラーだけで勝てそう
285愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 20:05:19.19 ID:???
>>281
運命の奴隷でいたくないじゃん
抗いたいじゃん
286愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 20:21:04.82 ID:???
ノトーリアスB・I・Gならメイドさんヘブンにも追いつけるだろうし
どれだけ攻撃されたって無効なんだから、勝てると思う。
誰かカルネ呼んで来い。
287愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 20:29:17.68 ID:???
ちょっとズルイけどキラークイーンのバイツァダストを使おう
288愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 20:39:42.75 ID:???
>>285
ジョニィやジャイロの存在がなくなってもいいのか
289愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 20:40:43.18 ID:???
ジョルノ頼む
290愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 21:10:21.71 ID:???
バイツァは使い方が限定的すぎるな
それだからこそ強いんだけど
291愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 21:21:29.86 ID:???
ジャンピングジャックでFA
292愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 21:26:13.40 ID:???
ラングはプッチを打倒しうるスタンドだった
キャラもいい小物具合
293愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 21:31:30.51 ID:???
兄貴のグレイトフルデッドでプッチに勝てないかな。
本体に命中させるような精度は要らないし、発動後の老化は時間の加速とともに進んでくだろうし。
294愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 21:56:54.63 ID:???
>>293
遠距離から銃なりナイフなりぶっ放されて終了しそうだが
295愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 21:57:20.21 ID:???
>>293
老化は加速しないよ
296愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 22:02:02.09 ID:???
プッチが加速してるならプッチの老化も加速するだろ
297愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 22:12:44.43 ID:???
あとは発動のタイミングだ。
下手に発動しても、プッチは遠い異国の地でバカンス中なんてこともありうる。
何しろむこうは余るほど時間を持ってるわけだから。
298愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 22:18:29.89 ID:???
>>296
プッチ本人にとっては時間の進み方は普通なんだから加速しない
299愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 22:41:47.51 ID:???
やっぱりラブコメデラックス髪の毛濡らして&エコーズ&露伴で
300愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 01:03:41.03 ID:???
DIOがエイジャの赤石欲しがらなかったのは最強とか究極なんぞより『天国』に行きたかったからなんだよな
いい後付だな
301愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 01:13:09.44 ID:???
そもそも赤石の存在を知らんのでは
302愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 01:16:40.27 ID:???
>>288
承太郎のかたきを取りたいじゃないか
303愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 01:20:08.37 ID:???
来たるべき「未来」を犠牲にしてでも「過去」の復讐を遂げるか否か?
なんかジョジョでありそうなテーマだな
304愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 01:30:46.34 ID:???
なんかエルメェス兄貴みたいだな
305愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 07:28:42.73 ID:???
ジョジョっぽく考えるなら、
過去に決着をつけなければ未来には進めないッ!!
って感じかな
306愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 08:34:34.84 ID:???
まあ実際にはエンポリオが仇討ったけどな
307愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 09:47:56.19 ID:???
見返りのない親切などない。あるとすればそれは天国へ行くという見返りが〜
みたいなセリフって初めて読んだ時はおもしろいこと言うなと思ったが、
プッチの目的知ってから読み返すと意味が全然違って見えるな。
308愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 11:18:40.02 ID:???
>>302
徐倫達は精一杯戦ったし最後にエンポリオが勝利したからどうでもいい
後、ジャイロに会いたい
309愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 15:36:19.16 ID:???
日本の夏の蒸し暑さはフロリダ並みらしい
徐倫達はこのクソ暑い中戦っていたのか…
プッチなんてあの格好よく熱中症にならねーな尊敬するわ
310愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 18:25:21.90 ID:???
承太郎の格好もかなり暑そうだけど
プッチは首のあたりがもう……見てるだけで暑苦しい
311愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 18:34:32.64 ID:???
ほらその分スタンドが薄着だから…
まぁ関係ないか
312愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 18:38:30.53 ID:???
6部の刺客って徐倫殺しても後でプッチに殺されそうで哀れだな
というかホワイトスネイクの移動距離20mってせこすぎ
313愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 18:55:24.72 ID:???
>>309
フロリダも日本と同じぐらい湿度高いの?
だったら同情に値するな
314愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 20:02:47.19 ID:???
ホワイトスネイクは最強レベルのスタンドなんで
315愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 20:06:57.52 ID:???
パワーが射程距離に比例するのもおかしい
遠くまでいけるけど力は弱いスタンドがほとんどなのに
316愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 20:30:26.45 ID:???
>>315
3部時点でいましたやん、ハイプリエステスさんが
317愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 21:35:06.37 ID:???
ハイプリはそれなりに強スタンドだがダメージがフィードバックするところが弱点
本体と近いとおっきくなっちゃうし・・・///
318愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 21:37:34.75 ID:???
世界も10mだったけど白蛇の方が便利だよな
319愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 21:39:14.47 ID:???
他人を操作できるという点ですごく便利で邪悪
DIOは肉の芽とカリスマでやってることだけど
320愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 21:44:31.75 ID:???
射程距離とパワーという観点だけで言うならレッチリが最強
321愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 23:05:21.85 ID:???
射程20mでパワーBの白蛇より射程10mでパワー最強クラスの世界の方が凄いと思う
パワーAは射程2mが標準的だし
まあ便利なのは間違いなく白蛇だけど 実際数秒時止め出来てもあんま使い道ないよな
322愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 23:24:32.44 ID:???
万引きぐらいなら出来るかな、と思ったけど
店に入る→目的の品を取る→店を出る、を5秒で済ますなんて俺には無理だ
323愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 23:30:52.99 ID:???
万引きスタンドといえばレッチリの右に出るものはいない
324愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 23:31:07.63 ID:???
窃盗に向いてない良い人なのか頭が悪いのか悩むところだ
325愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 23:36:44.92 ID:???
レッチリなら誘拐し放題
326愛蔵版名無しさん:2012/07/30(月) 00:59:53.40 ID:???
レッチリじゃ周波数の関係で東日本と西日本を行き来できない
327愛蔵版名無しさん:2012/07/30(月) 01:05:22.86 ID:???
東京には可愛い子が仰山おるで〜
328愛蔵版名無しさん:2012/07/30(月) 20:32:04.31 ID:???
電源ないと何もできんからな、レッチリ
329愛蔵版名無しさん:2012/07/30(月) 22:02:14.35 ID:???
音石がナイロン素材やらの帯電しやすい
服を着て腕をクルクル回せば無敵っスよぉ〜
330愛蔵版名無しさん:2012/07/30(月) 23:11:43.31 ID:???
静電気じゃ、レッチリ消滅しない程度がせいぜいだろうw
あの髪型と服装なら、冬場は静電気には不自由しなさそうだが
331愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 01:10:46.29 ID:???
電源、アンプ、ソーイ、エフクター
なしでエレキギター痺れるッすぅ〜♪w
332愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 15:57:59.49 ID:???
アンプ内蔵ギターとかなかったっけ
333愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 22:16:54.04 ID:???
仗助⇒元の状態に戻す
ジョルノ⇒新しい生体組織を作る
FF⇒傷をふさぐ
こういう認識でいいかな。特にFF
334愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 23:52:53.41 ID:???
記憶ない承太郎は死にかかってたけど記憶抜かれたウェザーが普通に生きてたのは何でじゃろ?
335愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 23:59:38.22 ID:???
承太郎は生命維持にかかわるレベルまで記憶を抜かれたんだろう
336愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 00:00:27.08 ID:???
ウェスはすぱっと抜かれたが
承太郎はじっくりねっとり溶かされてからとられたしな
337愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 00:02:14.64 ID:???
記憶には幾つか種類がある(意味記憶とエピソード記憶ぐらいは聞いたことあるだろ?)
承太郎は全部纏めて抜かれたが、ウェザーは生きるのに必要な記憶は残された
338愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 00:10:23.53 ID:???
定助が失ったのはエピソード記憶か
339愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 00:12:50.08 ID:???
定助はベッドを圧迫するものだと思ってたり、同じ服を着た親子を見てリアルタイム成長だと思ったりしてるから、なんか違うんじゃないか?
340愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 00:26:31.35 ID:???
鳥の名前とか歴史とかは覚えてるしな
341愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 00:32:03.12 ID:???
ネタバレやめち
342愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 00:34:10.48 ID:???
コミックス発売から半年以上経ってるのにネタバレとかワロス
343愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 00:53:12.86 ID:???
ジョジョはその部が完結してから一気読みする派。
344愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 00:55:25.13 ID:???
そう。
345愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 06:56:21.80 ID:???
今の流れだと、8部いつ完結するかわからないぞ…
346愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 09:05:01.18 ID:???
>>341
言ってることがわからない…イカれているのか?
347愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 10:10:12.92 ID:???
>運動ダメなキャラなのに戦っている最中に急に強くなってるキャラがいるが、
>それは作者の心がブレてる。
>ブレを防ぐためにキャラクター設計図「身上調査書」を作る。
>「恐怖(弱点)」が大事。
>性格付けは両親の関係が性格につながるようにしている 。

アナスイェ…
348愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 10:42:28.81 ID:???
漫画家の言うことなんざ話半分で聞いとけ
週刊連載どころか月刊連載でも設定メチャクチャな漫画家なんて腐るほどいる
349愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 11:20:15.24 ID:???
大弥は仲間になりそうにないな

350愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 11:38:49.72 ID:???
そして吉良の家にいた女は再登場しないに10ハーヴェスト
351愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 11:39:54.62 ID:???
ああすまん、ここは6部スレだった
352愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 11:40:11.83 ID:???
あんなチョイ役いてもいなくても同じだろ
353愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 11:40:44.59 ID:???
>>350
言ってることけっこう面白かったんだけどな
モブなのに身上調査書を作り込みすぎたのか
354愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 12:29:57.31 ID:???
あの子は多分ラスボス倒すよ
355愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 14:21:58.21 ID:???
まさかエンポリオがプッチを倒す最終手段になるとは思わなかった
356愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 16:49:36.04 ID:???
2部なんてカーズ倒す手段がまったく偶然の火山噴火だぞ
人間ですらないという
357愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 17:03:09.36 ID:???
偶然というわけではなかろうなのだ
358愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 17:46:14.09 ID:???
きっかけはカーズの波紋
あのバトルは何一つけてもカーズを宇宙に放り出すことはできなかった
359愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 18:46:30.49 ID:???
ある意味4部と似てるよな
2部は地球、4部は御町内スケールだが
360愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 21:12:35.75 ID:???
まさかラスボスが車に挽かれて臨終とかね
361愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 21:14:57.72 ID:???
命を運ぶ車と書いて救急車とはよく言ったものだフフ
362愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 21:46:36.44 ID:???
救急車の運転手が可哀想
363愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 01:10:25.17 ID:???
>>357
涙目っスね
364愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 17:41:25.15 ID:???
人を助けるための車にトドメをさされるってのが
皮肉さと滑稽さで殺人鬼にふさわしい最期
365愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 18:18:14.38 ID:???
天国産プッチを操作するのが今から楽しみだ
366愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 22:10:42.55 ID:???
天国の階段に足をかけたのなら風を感じて
367愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 22:25:02.72 ID:???
>>365
MIH選べるのかな
流石に鬼性能すぎてエントリーされないと思うんだが
368愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 00:04:40.36 ID:???
操作する方も大変だ
動体視力がおっつかん
無難なところで、能力発動したらプッチ以外の動きがゆっくりになるとかかね
369愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 00:55:53.67 ID:???
後、スパコン時にMIHになって相手を超スピードでボコるような技になるかだな
370愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 02:49:26.02 ID:???
>>368
忠実に再現したら対戦相手だけじゃあなくプッチ使ってる奴も何が起こってるんだぁぁってなるよなw
371愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 10:32:00.44 ID:???
景色が変わってー相手が裸になってー
女キャラは手ブラ、男キャラはー…
とにかく全裸でズギューンとポージング
372愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 20:18:03.53 ID:???
>>368
対戦相手がいきなりゆっくりしていってね!と言い出す程度の能力か
373愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 20:58:17.08 ID:???
プラ○ベート○クウェア!
374愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 21:21:24.34 ID:???
へたれ徐倫
375愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 22:18:27.25 ID:???
あの程度のナイフ攻撃では徐倫の致命傷にはならない
あの状況でアナスイが徐倫へのガードを厚くしていないはずもない
よってヘタレなのは承太郎
376愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 22:40:34.94 ID:???
足を引っ張るパワーB
377愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 05:27:07.71 ID:???
徐倫か承太郎のどちらかを蔑まないと気がすまないバカがいるな
氏ねよ
378愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 08:39:24.89 ID:???
ジョジョの親子じゃ承太郎と徐倫が一番好き
379愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 09:57:39.68 ID:???
父娘って他はジョセフ&ホリィくらいしかいないのか
あ、トリッシュもそうか
380愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 10:03:48.80 ID:???
承太郎とホリィとか
381愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 10:15:33.99 ID:???
父娘ではないな
382愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 10:52:15.91 ID:???
父親の影響がでかいのがジョジョキャラだけど、歴代ジョジョ自体は父親の縁が薄い奴が多い
家族的には薄幸
383愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 10:59:07.79 ID:???
実は貞夫が一番いい父親
早死にしないし家庭不和でもないし
384愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 11:27:47.11 ID:???
不倫もしないしな
385愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 11:43:58.04 ID:???
しかし病床の嫁の前にすら現れない
承太郎は間違いなく遺伝してるな
386愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 12:09:47.98 ID:???
世界的ミュージシャンが身内の病でツアー中止できるもんかね?
ホリィが旦那に心配かけないよう固く口止めしていたのかもしらん

家長でありながら妻の危機を救えない・無力で何もできない貞夫の姿を読者に意識させたらマズいってのもあるかもな
3部は6部みたいに家族愛・親子愛をテーマにしてるわけじゃないし
387愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 12:14:25.38 ID:???
ホリィさんマジ良妻
結婚したい


承っ太郎もホリィさんタイプと結婚してりゃ〜長続きしてたろ
388愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 12:15:55.86 ID:???
よけいに家を任せて外を飛び回りそう
389愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 12:19:29.51 ID:???
子供の頃1部と3部を読んでエリナやホリィさんみたいな女性になりたいと思ってたな
その後同じ作者が獄中でオナニーするヒロインを書くとは予想しなかったw
390愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 12:26:38.90 ID:???
アタシ男だけど、ジョースター家の女性だったらその二人よりも2部のエリナおばあちゃんが格好いいと思うの
あとはマライアとか彩さんとか、自分のやるべきことをしてる女性は格好いいわ
391愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 12:47:41.14 ID:???
エルメェス兄貴も忘れないでくれ
392愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 13:25:42.16 ID:???
>>375-377
お前らが構うから居ついちゃったじゃないか…
393愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 14:05:40.90 ID:???
お前もわざわざ掘り返すなよ
394愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 16:09:05.01 ID:???
>>389
いらない女アピしてんじゃねえよブス
395愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 16:13:54.95 ID:???
>>389
おまえはこっちにでも行ってろ
【ジョジョ】荒木飛呂彦総合801Part37【SBR】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1337947725/
396愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 16:25:04.76 ID:???
人間賛歌って本当に素晴らしいですね
397愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 16:30:20.46 ID:???
わざわざ検索したのか優しいなw
同性だけで話したかったら喪男板、喪女板があるのにな

20年以上続いてるだけあってヒロインの描き方に時代を感じる
398愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 17:57:59.82 ID:???
主人公の親父がヒロインの漫画は他じゃ見たことないな
399愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 19:14:43.23 ID:???
承太郎がヒロインポジションなら主人公の今彼候補のアナスイは何なんだ
400愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 19:40:06.39 ID:???
変態お兄さん
401愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 20:27:17.86 ID:???
祝福しろ
402愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 20:28:43.13 ID:???
コングラチュレーション
403愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 22:03:17.98 ID:???
>>377
そういう時は神父乙と返しとけ

>>393
そういう時はヴェルサス乙と返しとけ
404愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 02:05:23.79 ID:???
マックイイーンがジョルノに親愛を示したらどうなるの?
あいつ敵意ないぞ
神父に最悪と言われた人間性
405愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 14:13:20.19 ID:???
ジョルノなら迷わず黄金の殺意で殺りに行くから大丈夫
406愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 14:18:11.78 ID:???
そうか普通にマックイイーンを殺害すればいいわけか
407愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 14:22:49.32 ID:???
黄金の殺意ワロタw誰うまw
408愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 14:24:40.36 ID:???
危険性を感じたミスタが殺る
409愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 14:27:37.09 ID:???
マックイイーン「ブッ殺してくれよォォ〜〜」
こうなったらもうアウト
410愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 14:44:30.11 ID:???
「ゴールドエクスペリエンス… 失神させる程度の毒をもった生物を生み出した 僕は既にワクチン投与済みなんで大丈夫ですけどね」
411愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 14:47:47.54 ID:???
DISC抜き取れば無力化できるけどね
白蛇製のスタンド使いは打たれ弱いんじゃ
412愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 18:39:40.01 ID:???
ジョジョの女って何でみんなブスなのかね?
絵がゴツイせいかな。
413愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 18:52:31.24 ID:???
エリナやリサリサは取っつきやすい美人顔だと思うが
徐倫やエルメェスはハリウッド女優系の眼光鋭い美人顔だな
414愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 21:48:06.75 ID:???
>>412
お前モナリザとか真珠の耳飾りの少女とか見てもブスって言いそうだな
415愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 21:51:51.25 ID:???
ブスって言われたらペチャパイと返す
それが礼儀ってもんだ
416愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 22:17:13.37 ID:???
>>415
やかましい!
417愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 22:17:17.91 ID:???
プラチナブロンドで色白網タイツのミューミューが一番美人キャラの気がするが
SBRとかを見てると、荒木は美人設定の女性はいつも髪を黒く塗る気がする。
418愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 22:19:40.39 ID:???
8部の鳩姉さんは黒髪っぽくないがモデル業だけあってかなりの美人だぞ
419愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 22:19:52.81 ID:???
6部はペルラがすごいかわいい
420愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 22:46:03.72 ID:???
ミューミューさんはあの脳みそみたいな服がちょっと
421愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 22:46:23.79 ID:???
ウェザーやアナスイはどうやって
ミューミューをかわして脱獄できたんだっけ?
422愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 22:48:41.13 ID:???
あのときはミューミューはすでにリタイヤしてなかったっけ
423愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 22:50:34.50 ID:???
かわすべきはミューミューよりも警備の連中だな
多分ウェザー大先生が何とかかんとかどうにかしてくれたんだろう
424愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 22:57:48.89 ID:???
ウェザー「これから俺がハリケーンを起こしてGDS刑務所を壊滅させる。その隙に脱獄するんだ」
425愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 23:48:31.63 ID:???
>>417
狛犬眉毛はちょっとどうかと思いますよミューミューさん
426愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 02:45:20.59 ID:???
>>424
30キロ先までに集中豪雨とかできたから造作もないだろうな
427愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 07:35:40.67 ID:???
>>423
ウェザー大先生か
これほどしっくりこないあだ名も珍しいw
428愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 07:45:38.42 ID:???
発電機に落雷させて停電一発でかなりの混乱が期待できるしな
429愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 15:49:00.41 ID:???
結構チートだよな
もしかしたらジョルノにも勝てるんじゃ
430愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 19:58:30.70 ID:???
補正のでかさが比較にならんから無理だろう
431愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 22:52:40.36 ID:???
DIOの天敵は部下の太陽じゃん、ってのはよく言われるネタだが
ウェザーもそうだな
432愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 23:08:29.23 ID:???
ウェザーのスタンドは天候操作であって紫外線とは無関係だろ
夜間戦闘なら普通にDIO無双だぞ
433愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 23:45:04.20 ID:???
カエル降らせたり純粋酸素を集めることを天候と言い張る能力が
紫外線ごときどうにか出来ないことはない気もする
434愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 23:47:15.00 ID:???
オゾンホールを広げて夜間でも市街戦が降り注ぐようにして勝利
地球滅亡
435愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 23:52:28.04 ID:???
無意識の能力(暴走状態)だからコントロールできるかどうかすら定かではない
436愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 00:01:08.35 ID:???
>>431
あの太陽が本当に紫外線出してたら吸血鬼どころか普通の生物もヤバい、って突っ込みもよくされてるな
437愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 00:04:11.54 ID:???
可視光線と熱線のみなんだろうなあ。
438愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 00:19:08.73 ID:???
ジョジョは基本的に復讐者が勝てない漫画
エルメェスは目的を果たした稀有なタイプ
439愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 00:35:12.00 ID:???
リサリサ:夫を殺した屍生人を殺して仇を討つ
ポルナレフ:妹を犯して殺したJ.ガイルを殺して仇を討つ
億泰:兄貴を殺した音石を殴り倒す。殺しはしない
4部メン:鈴美&露伴は鈴美の、仗助&億泰は重ちーの仇を討つ

戦闘中に死んで生き残ったやつがその戦闘中に相手を倒したものや、
親しくない人が殺された報いを与えたもの、相打ちしたものは除いてパッと思いついたの
440愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 00:55:35.84 ID:???
エンポリオは母親の仇を討ったぞ
441愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 05:46:45.22 ID:???
リサリサ、ポルナレフより後は社会的制裁を与えるためや自分の正義を貫くためのもので
個人の妄執を晴らすって感じではないな
4部から運命やらテーマ的なものを全面に出すようになったのに関係してるのかな
442愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 13:11:46.31 ID:???
音石は本当に死んでてもよかった
仗助に人殺させたくなかったんだろうけど
443愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 13:11:51.35 ID:???
>>424
どうせならアメリカ名物のトルネードがいいと思うんだ
444愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 17:01:41.31 ID:???
徐倫のロメオへの復讐は良かったな
もうそんな事にこだわっている場合じゃないからどうでもいいんだけど、一応罰は与えてサクッと終わりにした
445愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 18:02:47.07 ID:???
エンポリオの母親はどうしてプッチに殺されたんだっけ?
446愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 21:11:02.69 ID:???
>>442
仗助より億泰じゃないかな
人殺しをしたら京兆と同じになる
億泰が兄貴を慕っているのは重々わかっているんだが
447愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 21:15:35.49 ID:???
しむら、形兆形兆

億でけいで兆と来たら京という気持ちはよく解るがw
448愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 21:21:44.86 ID:???
ぎゃあ!
10年くらい間違えて覚えてた!
ドカベソ!
449愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:12:20.66 ID:???
プッチってエンポリオの親父でしょ?
殺された母ってプッチの女で
450愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:14:04.19 ID:???
なんだその邪悪極まりない神父
451愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:33:50.66 ID:???
>>449
何でそう思うの?
452愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:36:25.40 ID:???
じゃあエンポリオの肩をチェックしないと
453愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:39:30.08 ID:???
エンポリオの肩に星のアザがあったら、徐倫が残ってエンポリオを逃した意味がないだろ
454愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:40:30.31 ID:???
DIOがプッチと初めて出会った時に一瞬でプッチの背後に回って落とした本見てたけど
あれ時止め使ってたのかな?
普通に吸血鬼のスピードで背後に移動したんだろうか
455愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:43:43.98 ID:???
>>454
その時点の世界には時止め能力はないです
456愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:45:54.17 ID:???
457愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:46:11.68 ID:???
ときをとめたんじゃないんですかね
458愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:46:47.04 ID:???
ああそうか、時止め能力発現は承太郎戦の半年前だったもんな
459愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:50:03.87 ID:???
こういう場合は普通半年前が間違っていると考える
460愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:53:03.32 ID:???
>>445
詳細は不明だったはず
ラスボス倒すキャラなんだからエンポリオについてもっと掘り下げて欲しかったな
461愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:55:32.01 ID:???
出生がディアボロとだぶるな
対してディアボロは母殺しをしている
462愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 23:00:02.59 ID:???
じゃあDIOがプッチに「私のザ・ワールドを奪えば君は王になれる」って言ってたのは
承太郎戦までの半年以内の出来事なんだな
463愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 23:01:52.88 ID:???
その可能性はある
それなりに天国の思想を固めていた頃だろうし
464愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 03:44:59.62 ID:???
やっぱり6部のヒロインは承太郎なのか
http://livedoor.blogimg.jp/himarin_net/imgs/7/8/78be9747.jpg
465愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 04:04:25.64 ID:???
ヒロインはともかく相棒が無理やりだな
ミスタとかポルポルとか
466愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 05:37:53.95 ID:???
最終的に生き残ったっていう点が同じだからじゃね
467愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 11:59:34.57 ID:???
スタンド編は味方が多いからあまり意味ないな
468愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 12:34:08.16 ID:???
リゾットにはボスを倒してもらいたかった
469愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 12:34:41.53 ID:???
いきなり何だ
470愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 12:36:06.65 ID:???
あ、上で復讐者がどうとか言ってたから
471愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 12:53:48.74 ID:???
で、その後ジョルノ達はどうするんだ?
472愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 12:54:35.46 ID:???
飯食ってうんこして寝りゃいいじゃん
473愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 15:41:11.05 ID:???
その後ジョルノ達がリゾットを始末して「僕がボスです」になるわけか
確かにリゾットがボスを始末してくれりゃあジョルノにとってはラッキーだな
474愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 15:59:12.15 ID:???
少なくともナランチャは犠牲にならなかったかもな
475愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 16:26:12.63 ID:???
でもエアロスミスがいなきゃボスの正体に気付かなかったんだよな
上手く伏線貼ってあるんだな
476愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 17:52:36.79 ID:???
>>465
五部はミスタ以外に誰かいるか?
ブチャラティはジョルノと全然共闘してないし
477愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 18:43:28.59 ID:???
3部と5部は仲間が多いからかこれといった相棒はいないと思う
強いて言うなら>>464
478愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 18:55:27.59 ID:???
2部と3部のヒロインは母親か…
479愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 18:58:12.89 ID:???
シーザーのヒロインな
ヒロインというかマドンナというか
480愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 19:15:34.78 ID:???
ゴキブリパンってあれ看守の嫌がらせなのか。それとも不衛生でああなったのか
481愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 19:17:51.03 ID:???
>>476
ミスタ以外にも何も5部に相棒なんていねえだろ
482愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 19:22:24.33 ID:???
フーゴとナランチャは相棒であってほしかった
共闘は一度もない
483愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 19:26:36.12 ID:???
>>480
不衛生ででしょう
キノコ生えるんだぞ
484愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 19:27:48.65 ID:???
パープルヘイズは明らかに(デフォルトで)暴走状態だったけど、
あれが成長すれば共闘もあり得たかな?
485愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 19:29:28.75 ID:???
フーゴはせめて銃やナイフを持てよ・・・
486愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 23:28:49.47 ID:???
銃で倒せるスタンド使いって結構いるよね
487愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 23:35:21.79 ID:???
近距離パワー型のスタンドじゃない奴は大抵拳銃で倒せる
488愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 23:57:13.06 ID:???
6部に関しては荒木が伝えたい事の意味が全く分からなかった。
そもそも自分自身が運命の見解に関して答えすら見つけてない状況なのにそれを
メッセージとして読者に訴えるのは止めて欲しいね。混乱するだけ。
実際6部はメッセージの意図が不明確だったので混乱しただけだった。
489愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 00:04:21.70 ID:???
運命云々を突き詰めていくと、哲学的というかやや宗教的・スピリチュアル的な方向になるからな
490愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 00:04:57.19 ID:???
ゴキパンはマックイーンのパピヨンって映画のオマージュ。
独房で看守から虫の入った食事を渡されて、
ジョジョと同じように生き残る為にそれをガツガツ喰うんだよ。
491愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 00:11:55.88 ID:???
カタツムリの理屈が全然納得いきません
492愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 00:12:49.25 ID:???
伊藤潤二センセに聞いとくれ
493愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 06:17:47.33 ID:???
>>488
5部と似たように「運命は例え定められているものとしても、切り開いて変えることができるはずだ」ってことじゃないの
プッチの先のことがわかる天国理論を、エンポリオが破壊したんだし

「答えすら見つけていない」って、荒木がまだ運命のことわかっていない的なコメントしてたっけ?
494愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 07:40:42.48 ID:???
その「運命を切り開こうと足掻く」ことすら運命のうちに組み込まれているのではないか?と作者も悩んでいたそうだぞ
運命って何だ、足掻くことは馬鹿馬鹿しいことなのか、生まれつきみんな決定してるのか?って
495愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 14:48:17.81 ID:???
荒木にとっての運命というのは「決められたことは確定だが、解釈を変えることができる」っていうのをずっと主張しているイメージ
3部のトト神、5部のエピタフを見る限り、結果は100%なんだけど過程はある程度変えている気がする
496愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 16:27:31.82 ID:???
ようするに「地獄極楽、胸先三寸」ってことだろ
一言でいえば
497愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 16:31:54.39 ID:???
気のもちようです
498愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 16:34:52.88 ID:???
メイドインヘブンに蹴り飛ばされて騎兵回転タスクact4
499愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 20:17:50.08 ID:???
>>490
初めて聞く映画だ。ありがと
500愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 21:02:54.36 ID:???
その主張は7部で反復されてるよな
納得は全てに優先されるぜ

自分は学生の頃初めて読んだ時は「変えられない運命を受け入れる=諦める」
って解釈して好きな少年漫画がそんな主張するなんてありえん
今までの熱い展開はなんだったんだって寂しくなったな
なんか年取って良さが分かるようなった
501愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 22:57:04.78 ID:???
余命一年と宣告されたとして、死ぬ事は回避できないが
一年したら死ぬんだと悟って全てを諦めるか
まだ一年生きられるんだと思ってやりたかった事をガンガンやるか
その差は大きいよな
502愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 23:22:23.74 ID:???
>>488
すごく明確だし
混乱もしなかったが…
503愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 01:21:32.42 ID:???
>>501
後者の場合はジョジョ的に言うと「覚悟」なんだろうな
504愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 13:16:41.01 ID:???
>>501
ジョジョの副主人公、主人公の相棒って感じのキャラはほとんど後者に当てはまるな
505愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 17:03:29.19 ID:???
>>494
だからエンポリオは「歩む事こそが運命」と結論付けたんじゃあないか
運命を切り開こうとあがく事で運命が作られて行くというのが荒木の運命論
506愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 17:24:08.03 ID:???
>>505
1部ツェペリさんが予言に逆らおうとしてたら生き残れた?
507愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 17:26:58.35 ID:???
>>506
何だかんだでローリングストーンみたいな事が起こって死ななくていい奴まで死ぬことになったりしそう
508愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 17:41:31.32 ID:???
要するに、やるだけやってスッキリすれば結果がどうだろうと運命だろうと諦めもつく、ってことだな
509愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 18:35:33.13 ID:???
結論
納得は全てに優先するぜッ! でないとオレは「前」へ進めねえッ!
510愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 18:58:35.32 ID:???
こういう流れを見ると全巻読み返したくなってくるからヤッベ
511愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 18:59:53.06 ID:???
YOU読み返しちゃえよ
大丈夫、夏休み全部費やせば何とかなるさ
512愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 19:20:26.88 ID:???
>>449
今更だが神父が赴任してきた時期とエンポリオの年齢が合致しないので
可能性は0
看守とできたかビッチ系ビッチのように売春で妊娠したんじゃね?
513愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 19:29:26.76 ID:???
プッチが水族館に赴任してきたのいつだっけ?
ウェザーの刑期と記憶失ってから現在までの年数にえらく差があるのも気になるが、
ウェザーに殺人罪おっかぶせたら水族館行きになった→ウェザーを監視するために水族館転属希望
ってとこか?
514愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 17:18:29.28 ID:???
トヌ・クルーズ似より 後か? 先か?
















トヌじゃねー と無駄 トム
515愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 17:26:03.98 ID:???
9+
516愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 22:03:31.12 ID:???
>>513
8年前って書いてあったな
大卒で新人神父だから31で教戒師就任は結構凄いぞ
引く手あまただったらしいし

あんなにも話の通じなさそうな奴が何故こんなに昇進したんだ
517愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 23:19:43.89 ID:???
神父としての能力(ってのがどんなもんなのかは見当も付かんが)自体はずば抜けてるんだろうな。
プッチの説教のおかげで人生観が変わった人とか、確実にいそうだ。
518愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 00:22:02.51 ID:???
>>506
ツェペリだけ生き残っても仕方ないから
ジョナサンを救うために従うべき運命なのだろうな
519518:2012/08/12(日) 00:24:22.87 ID:???
そして自分の意志で従っていった
520愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 00:24:45.40 ID:???
>>506
あれは握手さえしなければ変えられた運命
修行の時に今やめれば別の道もあるよって言ってたし
521愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 00:49:27.56 ID:???
>>519
いどうなるだろう
522愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 08:50:43.17 ID:???
>>516
プライベートでの性格はさておいき、神父として仕事する分には普通に有能だったんだろ
万引き母ちゃんの子供支えてやったとき、体調心配されたのに「お子さんこそ大丈夫ですか?」と返すナイスガイだぞ
523愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 17:01:55.52 ID:???
ローマ法王を出したことのある由緒正しい家系らしいしな
524愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 17:12:05.31 ID:???
普通にそっち関係で名門の家系で本人もそこそこ優秀だったら出世するよな
神父は知らんけど寺とかで本山なのってるようなとこの
偉そうな坊主になるのは元の家+ちょっぴりの修行だし
525愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 02:15:43.86 ID:???
http://www.araki-jojo.com/img/header/3.jpg
キッスで殺せなのに、なんでエルメェスじゃなくて徐倫とFFなん?
526愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 08:55:33.57 ID:???
FFいいオッパイしてんな
527愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 13:38:13.42 ID:???
偽乳ですよあんなもん
528愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 20:15:12.34 ID:???
オッパイが怪しいな……ちょっと調べてみようか?
529愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 20:52:58.22 ID:???
ホルモンよ ホルモン
530愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 22:02:42.32 ID:???
味もみておこう
531愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 22:12:27.41 ID:???
綺麗なカラーよのォーッ
532愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 22:36:18.86 ID:???
FFってグリーンのイメージだけど赤もけっこうあるよね
533愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 00:10:56.60 ID:???
そうか?
534愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 00:31:17.80 ID:???
6部はカラー自体が少ない
535愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 06:58:28.79 ID:???
ウェザーリポートって強すぎてひくわ
物を巻き上げて広範囲攻撃、エアクッションの超防御、即死級の風圧&雷パンチ、大気の流れから策敵、ピンポイントの天候操作で視界を奪う、サブリミナル、エンポ毒

軽くチート
536愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 16:13:57.51 ID:???
頭の中ムレムレだろうな
537愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 20:34:55.72 ID:???
>>535
それは天候だから大目に見るとしても、蛙はやりすぎだよな
蛙がありならなんでもありだ
538愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 21:06:29.64 ID:???
エアバッグ作ってたのを見るに、ストレイキャットの空気弾みたいなこともできそうだな
ピンでも強いしサポートにも心強い

サポートといえば殺人鬼アナスイが一番献身的だったわけだが
足を貸したり身代わりにダメージ引き受けたり
539愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 21:53:46.78 ID:???
前にアナスイと刑務所内で結婚した女はどうなったんだろうか
540愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 21:59:27.96 ID:???
初登場時のアナスイがかわいすぎてたまらない
歴代女ジョジョキャラでベスト3には入れるかわいさ
541愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 22:04:17.90 ID:???
そして分解フェチの殺人鬼
クルマから恋人までバラバラにします
542愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 22:06:55.54 ID:???
あのままレズ女囚キャラだったとしても6部だからやっぱりイケメンになるんだろうなぁ
543愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 22:20:51.47 ID:???
アナスイはヘタレてから男を見せた
544愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 22:45:42.67 ID:???
>>539
あれはアナスイとは無関係の他人の話だ
545愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 22:46:26.64 ID:???
だからアナスイは元々レズ設定なんか無いと言うに…
546愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 23:01:48.31 ID:???
>>539
神父に祝福されたのは間違いないだろう
547愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 23:08:07.91 ID:???
アナスイ、エンポリオ曰わくかなりの危険人物だったらしいのに懲罰房へは入れられないんだな

徐倫と何だかんだで仲間になって敵を虐殺する女アナスイ
承太郎に憧れてメイドインヘブン戦で身を挺して承太郎を守ろうとする女アナスイ
ヤバい上にめちゃくちゃ重たい女になりそうだな
548愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 23:13:18.13 ID:???
>>540
女アナスイが来年の格ゲーでアナスイの別カラーとして出てきたら歓喜する
549愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 23:20:49.65 ID:???
>>547
どうして女アナスイが承太郎に憧れる展開になるんだよw
550愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 00:15:08.71 ID:???
プラネットウェイブス戦の徐倫がむさ苦し過ぎる
551愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 02:53:54.17 ID:???
むさ苦しさではエルメェス兄貴に勝てないよ
エルメェス兄貴に並べるのはワキガのミスタだけ
552愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 10:55:43.53 ID:???
>>551
あとはタルカスかな
553愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 10:57:47.38 ID:???
柱の男達もな
554愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 16:31:11.12 ID:???
柱の男の一人がエルメェスだとしても何ら不思議ではない
555愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 02:15:30.15 ID:???
確かに違和感はないがw
556愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 03:18:40.35 ID:???
柱の男のメンツに入っても違和感なさそうなジョジョキャラ

・ヴァニラ
・エルメェス
557愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 03:58:46.99 ID:???
ヴァニラは服装も柱チックだな
キッスの顔はなんであんなに気持ち悪いんだろう
558愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 04:21:32.83 ID:???
流れをぶった切って質問です。
懲罰房棟で出てきたグッチョのサバイバーの能力は?
スタンドの姿は描かれてたんでしょうか?
あと本体を罠にしたのはアナスイ?プッチ?

わかる方いましたら、お願いします
559愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 04:25:50.84 ID:???
>>558
周囲の人間の闘志を無差別に高ぶらせる能力
地表を伝う電気信号にヴィジョンが宿っている
本体を罠にしたのはアナスイです
560愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 13:40:20.16 ID:???
忘れるな! ダイバーダウンは臭いもかげるのだ!
561愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 15:11:07.48 ID:???
(うっ 承太郎・・・さんの加齢臭が内側からっ)
562愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 15:27:34.82 ID:???
ゲロ以下のにおいがプンプンする
563愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 16:04:17.95 ID:???
いまだによく分からんのだが、加齢臭って具体的にどんな臭いなんだ?
ワキガみたいな酸っぱさと苦さが混じり合った感じ?
564愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 17:02:15.48 ID:???
電車とかでオッサンの隣に座ると枯れたような臭いするじゃん
565愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 18:06:21.76 ID:???
あれ樟脳の匂いじゃなかったのか
566愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 22:47:36.20 ID:???
六部の女キャラはジョリーンといいエルメェスといい汗臭そうな奴ばっかだな
でもミューミューはいい臭いしそう
567愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 07:14:14.60 ID:???
ミューミューはインテリ
568愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 10:08:21.41 ID:???
ミューミューは背後霊
569愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 20:55:22.85 ID:???
6部を読み始めてるが山岸由花子以上のDQN女ばっかだな
570愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 21:03:14.64 ID:???
兄貴の姉はいいやつだった(´・ω・`)
571愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 21:11:19.75 ID:???
いい人がスタンド使いに関わるとろくなことにならない
572愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 21:12:28.72 ID:???
その例外が今のところ見当たらないな
573愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 21:21:01.90 ID:???
兄貴の姉はスタンド使いに関係なく死んだんだがな
犯人と妹がスタンド使いになったのは死後だ
574愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 21:58:43.71 ID:???
エルメェスいいやつすぎるだろ
なんであんなに神父を倒したがっていたんだ
ウェザー含め殺す気マンマンで
575愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 21:59:47.24 ID:???
一ドルたかった女ってなんで下痢になったの?
576愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 22:10:46.58 ID:???
>>575
コイン粉にして飲まされたら腹壊すだろ
577愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 22:57:09.17 ID:???
プッチ@enrikorobert

DIOの日記を読み始めてるんだけど、何でもかんでも天国で説明してるのが日記表現としていかがなものかなあと思いながらページを繰っている
(ただし、まだ4P目)。こんなに天国へ行く方法を説明されちゃうと、承太郎さんも焼却するのが大変だったんじゃないかな。
むしろジョースターの血統を始末する作業がポイントになりそう。

プッチ@enrikorobert(神父・刑務所教戒師)

先ほどの天国に関するツイートですが、「人の間には重力がある」とかいったアドバイスは、申し訳ないですけどしないでいただけますか。
それは新月の時が来ればわかることですので。
578愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 23:18:39.90 ID:???
>>577
ここでそんなんやっても元ネタ知らない奴のが多いだろうよww
579愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 23:50:43.54 ID:???
元ネタなによ?
580愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 23:57:08.96 ID:???
早速ネタにしてるなんてパネェwww
581愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 00:12:07.18 ID:???
>>579
本スレ読めばわかる
582愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 00:19:31.81 ID:???
ジョリンのキャラいいわ〜
583愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 01:40:09.77 ID:???
エルメェスがマックイイーンとやり取りしてるときに、鼻を2つにしてたが、シール剥がしたときに破壊されなかったのか?
あと電気自殺を逃れられた理由とディスクが出てきた理由がよくわからん。。
584愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 03:29:56.68 ID:???
ここが本スレじゃないならどこが本スレなんだよ
585愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 07:45:52.47 ID:???
ここは懐漫の六部スレだ
本スレは漫画板にある
586愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 08:00:33.91 ID:???
西尾小説かと思ったよ
587愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 08:11:31.85 ID:???
ショックを受けたらDISCが飛び出すのはDISC製スタンド使いの弱点だな
インスタントはもろすぎる
588愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 16:23:08.45 ID:???
徐輪がスタプラを頭に入れたらスタプラが強すぎて跳ね返されてたけど、ホワイトスネイクが入れてくれればセットできたんかな?
589愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 18:00:31.58 ID:???
スター&プラチナ・。゜
590愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 19:56:09.04 ID:???
徐輪ってだれえええええええ?
591愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 20:28:26.41 ID:???
勝った!第6部完で徐倫のかわりをつとめた人
592愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 21:23:54.96 ID:???
セッコそれ車輪や
593愛蔵版名無しさん:2012/08/23(木) 16:03:05.09 ID:???
あたしも名前を付けるわ 「ストーン・フリー」 あたしは…この「石の海」から自由になる… 聞こえた? 『ストーン・フリー』よ… これが名前

のセリフがいいわ。聞こえた?の部分がたまらん
594愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 08:29:40.52 ID:???
初期の徐倫にはなんか妙なセンスを感じるセリフ回しが多い
弁護士に渡したロメオへの手紙とか
595愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 11:58:02.24 ID:???
メイドインヘブンの能力は銀河系宇宙の外にも影響あるんだろうか
ミキタカの故郷もえらいことになってたりするんだろうか
596愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 12:07:10.75 ID:???
ビッグバンは銀河に限らず、宇宙の特異点のはずなので
果たして時の加速の影響範囲の広がりは光より速いのか、何光年も先の銀河ではどうなっているのか、興味は尽きない

でもどうやら魂の輪廻は地球内で完結しているらしい
たまにカーズやミキタカみたいに外れたやつが紛れ込んだりする
597愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 02:49:36.00 ID:???
糞プッチのスタンドのせいでよくわからなくなった
598愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 03:21:47.41 ID:???
ブラックホールよろしく重力の力で無限大に時間を加速させるわけだから全宇宙ごと変わってるんだよ
599愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 08:16:34.27 ID:???
プッチが死んだのでリセットよ
だが承太郎や徐倫は犠牲になったのだ・・・マジに
600愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 01:16:51.90 ID:???
プッチンプリン
601愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 12:10:59.53 ID:???
てめーのツラを見た瞬間……俺はプッチンするだろうという事だけだぜ。
602愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 15:25:45.17 ID:MK+0kcnN
デザイン的にはCーMOONのがラスボスぽい
603愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 20:47:38.10 ID:???
ぶっちゃけホワイトスネイクの方が使いやすそう
604愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 20:56:55.37 ID:???
天国に近づくための時間稼ぎのための能力だからなぁ
使い勝手悪いのはしかたない
605愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 20:59:25.83 ID:???
別に時間稼ぎのための能力って訳ではないだろ
固体(白蛇)を気体(MIH)にする過程で液体(C-MOON)を経由するって感じで
606愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 22:18:27.51 ID:???
けっきょく緑の赤ちゃんのスタンド名は
分からないままなの?
607愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 22:29:39.68 ID:???
名前がないというのは祝福されてないのよ
本来はプッチが名づけるべきなのに
608愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 00:07:00.91 ID:???
ヘビーウェザーってたまたまカタツムリ
だったの?
コントロール出来る様になれば、ナメクジになるとかに変更出来んの?
609愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 06:38:47.78 ID:???
疑問ばかりうぜーな
マロンの専用スレ池
610愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 08:59:12.75 ID:???
ただでさえ過疎いってのになんてことを
611愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 16:28:10.70 ID:???
質問厨が増えるくらいなら過疎のがマシだよ
612愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 16:32:07.70 ID:???
>>608
お前には悪いがオレは分からないわww

でもお前の質問を叩いてるやつらもホントは分からないから叩いてるのは理解しろよ
613愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 19:47:42.71 ID:???
>>608
プッチもよくわからんて言ってたからよくわからんが正解じゃね

サブリミナルで片づくのがそもそも疑問だけど
614愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 20:19:36.18 ID:???
無意識をコントロールとかわけわからん
自分のウンコを食うくらいループしてるわ
615愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 22:23:11.98 ID:???
なんで?
616愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 22:32:48.39 ID:???
無意識をコントロール
617愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 00:39:02.39 ID:???
GERは一応無意識コントロールだな
本体が操作していないが、自発的に本体に従っている
無意識でコントロールできてないのはハイウェイトゥヘル
他にも幾つかあるが、真っ先に思いつくのはこれだ
618愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 06:43:53.14 ID:???
なんでそう思うの?
619愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 07:18:17.20 ID:???
根深いなぁマックイイーン
ぽっと出のキャラのくせに邪悪呼ばわりされるだけのことはある
620愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 14:36:34.67 ID:???
なんで?
621愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 16:15:33.76 ID:???
徐倫はなんであの髪型なの?
622愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 20:19:48.48 ID:???
なんでそこを疑問に思ったの?
623愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 20:21:20.83 ID:???
>>621
個人の趣味だろ。バカか?バカだな。
624愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 20:33:55.98 ID:???
どんな髪型であろうと5部の連中に比べればまだマシ
625愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 20:54:58.91 ID:???
ディズニーランド行くと髪型をジョリーンみたいにした女性客がいっぱいいる
626愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 22:58:31.91 ID:???
実際あの髪型の女の子がいたら惚れる
627愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 23:03:03.79 ID:???
どうして惚れるの?
628愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 03:25:28.14 ID:???
どうして惚れるの?って思ったの?
629愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 06:07:44.84 ID:???
こいつぁーたまんねーや!
630愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 06:52:19.80 ID:???
あたしみたいなドレッドヘアにしたら超イケるぜ
631愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 07:31:25.20 ID:???
パンティくださいッ
632愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 12:54:40.53 ID:???
朝までカタツムリ
633愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 15:01:16.88 ID:???
カタツムリの兄貴も素敵だあァァァァッ!
634愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 21:02:44.82 ID:???
久しぶりに六部読んだら今年の3月に一巡してて絶望した
このスレも盛り上がったっしょ?来たかったわ
635愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 21:15:15.48 ID:???
たしかカウントダウンプログラム作ってた人がいた
636愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 21:37:45.87 ID:???
海外に遠征してた人もいたなw尊敬する
637愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 21:41:16.26 ID:???
>>635
あれはそういうサイトがあるだけで別にプログラム組んだわけじゃねーだろ
638愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 21:41:49.14 ID:???
そういえば4部杜王町があの後で被災した可能性も十分考えられるのか
639愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 22:14:19.56 ID:NLGVvWZ5
FFはいいキャラだった
640愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 23:47:58.40 ID:???
スティーブン・スティールと同じカツラだったよな…
641愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 23:49:00.18 ID:???
>>636
あの時の写真は保存してある。
素敵だったなあ
642愛蔵版名無しさん:2012/08/31(金) 08:07:18.59 ID:???
SO17巻より厚いジャンプコミックスってある?
643愛蔵版名無しさん:2012/08/31(金) 19:33:04.23 ID:???
ワンピースの「GREEN SECRET PIECES」ってやつ
いわゆるファンブックで394ページ

SO17巻が264ページ
ジョジョリオン1巻が232ページ
644愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 08:27:09.93 ID:???
つ重機人間ユンボル(打ち切り)288p
 参考:遊戯王38巻(最終巻)224p
645愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 10:05:21.77 ID:???
最後プッチを時間止めても追いきれなかったけど、周辺電力を食い尽くした全盛期レッチリなら対抗出来たかな?
単純なスピード、パワーならこの二人が最強候補か
646愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 10:44:27.26 ID:???
胃袋には容量以上は入らんよ
チリペッパーがいかに大飯食らいかは知らんが限界があると思う
ノトーリアスの方がやヴぁい
647愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 11:24:35.97 ID:???
>>646
まあ容量が成長したんでもなければ形兆も侮らなかっただろうしな
初めは頭の上で電球ピカピカするぐらいの容量だったんだろう
648愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 11:27:50.42 ID:???
シールを剥がせば3km離れても戻ろうとするというのが何気にすごいな
649愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 18:04:02.13 ID:???
シンプルなほど強い法則だな

>>645
電源がダウンしたら即レッチリ終了だぞ
650愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 19:20:48.08 ID:???
DIOがレクイエムを知っていたら、ノートに書いていたかもしれない
まったく言及されていないからあんなシンプルな事を知らなかったのかも
実験好きのDIOにしては見落としだね
651愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 20:47:04.21 ID:???
ザ・ワールド・レクイエム
プッチの逆で時間がどんどん巻き戻る
652愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 22:31:11.90 ID:???
何になるんだw
653愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 23:27:02.82 ID:???
時よ止まれ、お前は美しい(迫真)
654愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 23:37:50.98 ID:???
ホワイトスネイクの魂の総量理論が
よくあるオーソドックスな理屈だと最近ようやく気づいた
FF7とかにもあるわー

インタビューだかで本人も言ってたけど、荒木その辺すごく日本的な発想持ってるとわかった
655愛蔵版名無しさん:2012/09/02(日) 09:13:30.54 ID:???
SMAPの木村拓哉(39)主演で10月スタートのフジテレビドラマ「PRICELESS(仮)」
(月曜後9・00)の主題歌が、ザ・ローリング・ストーンズの「ジャンピング・ジャック・
フラッシュ」に決まった。

デビュー50周年の世界的ロックバンドと、視聴率男の相乗効果が期待される。
同曲がドラマ主題歌になるのは1968年の発売以来、世界初。無一文になりながら前向きに
生きていく主人公の姿がバンドのイメージや歌詞と合うことなどから、曲の権利を管理する
側が使用を許可した。

木村は「まさか、自分が参加する作品の主題歌にザ・ローリング・ストーンズの名前が…。
自分にとってまさに“プライスレス”な出来事です。この曲からパワーをもらって勢いのある
クランクインを迎えたい」と喜んでいる。ストーンズ作品では「悲しみのアンジー」が、
同局ドラマ「フェイス」(97年7〜9月放送)の主題歌に使われたことがある。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/09/02/kiji/K20120902004026490.html
木村拓哉の主演ドラマ「PRICELESS(仮)」の主題歌に決まったローリング・ストーンズの
「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」日本盤シングル
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/09/02/jpeg/G20120902004025910_view.jpg
The Rolling Stones - Jumpin' Jack Flash- Live On Copacabana Beach
http://www.youtube.com/watch?v=a6lJ071MeKA
656愛蔵版名無しさん:2012/09/02(日) 10:57:41.95 ID:???
>>653
引っ込めファウスト
657愛蔵版名無しさん:2012/09/02(日) 11:14:56.80 ID:???
DIOはそう思っていそうだ
658愛蔵版名無しさん:2012/09/02(日) 19:02:12.85 ID:???
荒木だから普通に読んでいたが、
全裸とかストリップとかブリッジとか、週刊少年ジャンプでは異例なんじゃあないのか
659愛蔵版名無しさん:2012/09/02(日) 22:46:33.93 ID:???
斬新だったね





まったく興奮できない絵でやるってところが
660愛蔵版名無しさん:2012/09/02(日) 22:52:44.08 ID:???
シュールなギャグになってるもんな
661愛蔵版名無しさん:2012/09/02(日) 23:09:17.52 ID:???
荒木って5部6部あたりでモブの描き方変えたよな
前のも結構好きだったけど
662愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 09:19:23.90 ID:???
ジョルノ以外のDIOの息子たちが本当にジョースターやDIOの血をひいてるのかと思えねー。
特にウンガロの顔はどんだけ母親がブサイクだったのかダリオの血が覚醒遺伝したとしか思えんぜ。
ヴェルサスの母親もブサイクっぽいことからしてもしかしてDIOはブスの方が好みなのかと疑う。
663愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 09:20:10.56 ID:???
思えねーじゃなくて思ってしまうだ。
664愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 19:00:40.44 ID:???
そのへんでやめておけ
差別につながる
665愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 19:02:43.25 ID:???
>>662
リキエルの母親は美女だったかもしれないだろ!
666愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 19:05:47.05 ID:???
というか
>母親がブサイクだったのかダリオの血が覚醒遺伝したとしか思えん
これって=DIOの息子としか思えんってことだろ
訂正前であってるんじゃね?
667愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 21:36:00.13 ID:???
通りすがりの神父の電波に感じ入って
あんなに短時間で「俺はアポロ11号なんだ!!」と宣言するほどの精神力を見せたリキエルは
ジョルノみたいに正しい道を示す大人に出会ってたら仲間側になっていたかも知れないと思うと楽しい。
668愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 21:37:38.78 ID:???
財布拾った回想の時承りが日本行きの飛行機乗り急いでるけどそれが四部に繋がるの?
669愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 21:51:26.85 ID:???
リキエルは本人は満たされていると思っているのが気の毒で仕方がない
670愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 21:52:17.29 ID:???
リキエルはジョジョになる素質はあったんだろうけどいかんせん環境が悪かった
671愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 21:59:18.53 ID:???
>>669
神父にとっては息子3人は運命を押し上げてくれるだけの存在で
別に迷える若者に示唆を与えようとしたわけではないっていうのが悲しい
672愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 21:59:53.86 ID:???
6部は
ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜アンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ〜ウンチ
673愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 22:03:16.79 ID:???
リキエルのアメリカ大陸横断レース
674愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 22:09:19.32 ID:???
息子どもは神父に出会う前と出会った後ではどっちが幸せなんだろう
ウンガロは元通り
リキエルは満足感を得たが重体
ヴェルサスはゴミみたいに死ぬ
675愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 22:13:39.18 ID:???
>>668
4部は6部の12年半前だぞ
676愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 22:26:16.23 ID:???
@@@「ゴミみたいなキャラはゴミのように死ぬってことですよ」
677愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 22:26:43.88 ID:???
>>659
荒木って女性をエロく描くのは失礼みたいに考えてるところがあるのかな
もうちょっとかわいく描いてあげろよって気もするが
678愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 22:33:29.23 ID:???
>>677
あんま期待すんなよ。
荒木なんて所詮口をリアルに書けばいいと思ってるやつなんだから。
679愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 22:51:22.02 ID:???
荒木に女を書かせる編集部が悪いんだよ
680愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 22:55:35.88 ID:???
1部と8部は結構エロいと思うけどな
681愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 23:16:34.64 ID:???
>>666
すまん、確かにそうだw
682愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 23:20:43.55 ID:???
荒木にエロスを求めても仕方ない
お子様ランチに激辛を期待するヤツはいない
683愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 23:41:16.59 ID:???
えっ、リサリサ先生も、アレッシー戦のお姉さんも、シンデレラ戦のゆか子さんも
ノトーリアス戦のトリッシュも処女受胎したルーシーも
どれも少年誌には有り得ないエロさだと思って読んでたのに!

6部はほら寝ているエルメェスの脚とかエロかったでしょ
684愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 00:58:21.98 ID:???
オナニーから始まった本章だが反応するどころか十年経ったら忘れてるレベルだった
685愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 12:18:04.43 ID:???
裸を描くと無機質度が増すと思う
686愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 15:34:50.75 ID:???
ぶっちゃけ荒木はあんま体描くのうまくないと思う
687愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 16:11:35.76 ID:???
6部の女キャラには荒木の変な拘りを感じる
688愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 17:10:39.93 ID:???
ジョータロウは日本人的な女性が好みのくせになんでアメリカ人女性と結婚したんだろうか?
689愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 17:21:13.01 ID:???
FFは戦闘回数は多いのにまともに勝った事がないのが笑える(D&Gはノーカウント)
690愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 19:57:41.22 ID:???
マザコンだから
691愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 20:00:38.03 ID:???
荒木の媚びてない女キャラが好きなんだけどな
692愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 20:03:52.63 ID:???
ジョジョ6部以降女の子がボロボロになりながら戦闘する漫画が増えた気がする
おもに青年誌とかで
そんな中徐倫はまったく見劣りしてない
693愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 21:52:23.21 ID:???
エルメェスの美脚にLOVE!
694愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 21:59:05.78 ID:???
6部はややこしい。
それにラストを画期的にして世界が一巡したのにまだジョジョpartとかやってる荒木は何なんだよ。
けっきょくジョジョに頼るしかムリなんだな
695愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 22:03:49.80 ID:???
懲罰房は2種類あるのかね?
ワイロ、看守の囚人いじめ、あの刑務所腐敗しすぎだろ。嫌なリアリティだ
696愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 22:14:42.36 ID:???
実際に人間の中で1番しぶとかったのは
どの部の主人公でもなくウェストウッドだよな。サバイバーがあったとはいえあんなに生命力があるのは他にいないわ。
697愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 22:27:54.71 ID:???
片手は切断もう片手は貫通傷片足は波紋傷で火山の爆発に巻き込まれて生還したジョセフとか、
列車に轢かれてズタボロになりながらも能力を発動し続けたプロシュートとか、
実質死んでから数日間戦い続けたブチャラティとか、そういう方がしぶとさは桁違いじゃね?
698愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 22:47:37.71 ID:???
>>697
ブチャラティは反則やろww
ウェストウッドは描写が生々しく痛そう
だった。しかも狂気とも呼べるくらいの執念で囚人殺しに来てたから。
699愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 22:49:15.68 ID:???
雑魚キャラっぽいのにあいつこわすぎるわ
700愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 23:44:37.57 ID:???
>>695
現実の方が更にシャレにならんけどな
あれでもマイルドに描いてる方だ
701愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 00:31:20.09 ID:???
徐倫も隕石食らって腕ちぎれかけたりしたんだがなあ
702愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 03:24:00.36 ID:???
毎朝1杯の飲尿健康法のお蔭じゃお(^ω^;)
703愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 07:45:32.19 ID:???
獄中のアバッキオもそんな感じでした
704愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 12:48:27.87 ID:???
時は止まった・・・
705愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 21:30:46.87 ID:???
2手...遅れたな
706愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 22:01:54.37 ID:???
若ウェザーのあの頭は帽子なのか地毛なのか気になって仕方ない
707愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 07:25:20.12 ID:???
ウェザーの帽子って白いベアスキンみたいな物か
708愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 11:00:29.79 ID:???
じょんてモーニング見るとウェザー思い出す
709愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 16:43:02.69 ID:???
グッチコラボ紹介してたファッション誌に載ってたなウェザー帽
710愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 22:21:57.88 ID:???
>>708
プッチとホワイトスネイクが融合した姿じゃないのか
711愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 20:29:46.37 ID:???
「糸の力より自然の力のほうが効果的ってことよ」

なにげに大好きなセリフだ
暗殺風水とかにも通じるところがあるわ。鬼門自体はスタンドじゃなくて自然の力
712愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 07:24:24.50 ID:???
ヨーヨーマッは軟らかすぎて攻撃が通用しないタイプだろうか
シアーハートアタックは硬すぎ、ブラックサバスは弱点以外無効、ベイビィフェイスはただつおいだけ
713愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 12:12:26.42 ID:???
ヨーヨーマは異常にタフ&痛みを感じないだけだと思う。多分本気で殺そうとすれば殺せた。臭いけど
714愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 21:42:38.12 ID:???
アニメ版は洋画の吹き替えやってる人でお願いしますという願いにもかかわらず
徐倫が燃え声になる夢を見て飛び起きた。
715愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 22:26:21.24 ID:???
喜びでか?
716愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 23:22:58.84 ID:???
ストーン・フリーでパラシュートとか
ムササビ的な滑空とかできそうだな。
717愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 23:30:53.81 ID:???
出来るならヘリから飛び降りる時にやってるのでは
718愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 23:38:11.93 ID:???
燃え声だったら喜んでいいなw
萌え声だったら泣くが
719愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 23:39:27.66 ID:???
! 徐倫の糸はワイヤーみたいな感じか
720愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 23:42:10.54 ID:???
ジョジョキャラで萌え声が似合いそうなキャラなんて…
721愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 00:13:30.00 ID:???
タスクACT4のチュミミ〜ンを聞いて次元の彼方へ萌え死ね
722愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 00:42:27.82 ID:???
シャーロットちゃんなら許せる
723愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 00:49:07.79 ID:???
徐倫はランチさんの中の人でよろしく
あの人演技の幅広いし
724愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 12:28:22.38 ID:???
オールスターバトルで6部キャラは徐倫以外だれが出るんだろう
能力的に出しにくいキャラ多くないか?
725愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 13:00:12.95 ID:???
徐倫と神父は確定として
出しやすいのはFFぐらいか?
726愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 13:10:14.71 ID:???
エンポリオは重要キャラだが、戦闘に使えるキャラじゃないのであの小部屋がステージとか
数が出せるならFFちゃん、ウェザー、アナスイ、エルメェスは高い確率だろうが敵が出しにくいな…
727愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 15:39:15.85 ID:???
リキエルは飛び道具メイン戦法で戦えるだろ
ヴェルサスはミドラーみたいな感じでよろすく
728愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 16:44:11.76 ID:???
ミューミューはどう戦えば…
729愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 17:44:30.67 ID:???
そもそもミューミューなんて微妙なキャラ出ないんじゃ
730愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 18:20:02.71 ID:???
敵キャラ出しにくいな、6部は
731愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 18:26:37.15 ID:???
エンポリオかわいいよエンポリオ
732愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 20:04:19.30 ID:???
エンポさんは血尿だから出演は難しいかもしれん
733愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 20:11:13.31 ID:???
ロード中のアイキャッチか何かででも、非戦闘キャラにも出番が与えられてると嬉しいな。
チンポリオのグラはたまに見せるドヤ顔で、出るたびにイラッとさせられたりとか。
734愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 20:48:57.26 ID:???
期待が膨らんでも、実物はね〜
735愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 22:16:12.92 ID:???
各部5〜6キャラくらいじゃないのか?
リキエルとかミュミューなんて出ないと思うけど
736愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 06:23:19.44 ID:???
こういうのって妄想してる間が一番楽しいから、下手したら今が一番楽しい時期かもね。
6部はややこしいスタンド多いから格ゲーでは扱いづらそうだ。

オプションの難易度選択みたいなところで、攻撃力上昇&必殺技をぶっぱしまくれる
サバイバーモードとか入れられそうだなーと思った。
737愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 08:04:39.17 ID:???
六部はケンゾーとウェストウッドが格闘タイプでしょう
ケンゾーは当て身やカウンターからコンボを叩き込むタイプ
ウェストウッドは単発強打と投げ技との二択を迫りガード不能の隕石落としで決めるタイプ

でも人気無いからまず出ないな
738愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 08:15:22.38 ID:???
サブキャラこそ面白かったりするのに
削られそうという残念さ
とりあえずアナスイ欲しい
739愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 10:32:59.13 ID:???
アナスイの別カラーで女バージョン希望
ウェザーは画面端で飛び道具連発してるイメージかな
740愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 12:11:00.45 ID:???
DIOから見て、ポーランドのベクシンスキーって画家はどうなんだろ
マニア層から人気の高い画家で、自分の作品によけいな解釈や定義付けをされることを嫌って
「私の作品には理屈なんかない、自分自身そういうのはさっぱり分からん」とキッパリ言い切った人なんだが
741愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 12:12:40.57 ID:???
>>737
主人公本人が格闘タイプだからなあ
742愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 16:02:09.86 ID:???
6部の敵は変な奴ばっかで純粋にカッコいいって奴がほぼ居ないな
個性的で面白いキャラ止まりっつーか
DアンGは承太郎風で期待してたらアレだったしな
743愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 17:14:38.35 ID:???
カッコいいのもいたろ
ほらDIOの息子の…
744愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 17:33:34.65 ID:???
ウンガロ?
745愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 18:07:35.54 ID:???
5部だとセッコみたいなやつが
6部ではいっぱい出てくる
なんか宇宙人みたいな思考回路してるの。外見もクリーチャー
746愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 18:25:04.24 ID:???
>>740
画家に限らずそういう人種は一定数いるだろ
有名処だと作家のミヒャエル・エンデなんかもそうだ
747愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 19:38:45.30 ID:???
エルメェス兄貴かっこいいだろ
748愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 20:33:16.16 ID:???
ジャンピング・ジャック・フラッシュはかなり強いしけっこうかっこいい敵だったろ
749愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 21:03:42.66 ID:???
よつんばいでツバを連射してくる本体だぜ?
そして論理的って意味がわからない
750愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 21:04:44.67 ID:???
あ、でもビンの中の酸素うんぬんは非常にジョジョの敵らしいと思いました
751愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 22:12:01.80 ID:???
カタツムリは近親交配に強いらしい
752愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 23:50:41.89 ID:???
ケンゾーは作りやすそうだね
あとはFFとか
753愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 00:02:18.78 ID:???
6部の敵はプッチがコレクションしたディスクを頭に刺された人たちだし
信念のある格好いい敵が描かれにくいのはしかたない。格好良いってそういう意味だよね?
ケンゾーと息子達は除く
754愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 07:52:53.74 ID:???
信念のある格好いい敵なんて、それぞれの部に一人か二人ぐらいしかいなくないか?

一部 ブラフォード
二部 ワムウ
三部 ンドゥール
四部 刑兆
五部 プロシュート兄貴、リゾット
六部 リキエル
七部 リンゴォ、サンドマン、ブラックモア

個人的にはこんな感じ
755愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 19:21:13.27 ID:???
ローソンフェアのクリアファイル、6部の分にどう見ても
徐倫の絵がなくて買うのやめた

しゅ、主人公・・・

756愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 19:50:50.26 ID:???
>>755
他の部も主人公いないよ
三部だけ承りの顎から下だけ入ってる
757愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 20:19:21.40 ID:pHQqv8Md
ジョンガリAと神父が徐倫と承太郎を襲ってたとこがイマイチわからん

神父がホワイトスネイクでジョンガリAも操っていたってこと?
758愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 21:15:36.81 ID:???
>>757
NO
ジョンガリは「DIOを殺したジョースター家への復讐」がしたいだけの、ただの神父の共犯者

共犯というのもジョンガリがそう思ってるだけで
神父から見たらただの都合のいい手駒だったんだろうな
最後は口封じされたし
759愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 21:18:23.93 ID:???
>>754
ダービー兄も忘れないでやってくれ

って言うか、そのリストは信念のある格好いい敵ってより
死に際が格好良かった敵リストじゃないか
760愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 21:49:48.68 ID:pHQqv8Md
>>758
サンクス

神父が徐倫達に幻覚見せてたのもジョンガリAは知っていたってことね
761愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 22:06:27.00 ID:???
>>759
まあね
やっぱり敗北したり死んだりする時まで格好よくないと
だからラスボスも全部除外
ダービー兄もビビって負けたから…
762愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 22:08:54.34 ID:???
だったらむしろ大統領は入れていいだろ
763愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 22:11:49.54 ID:???
神父も歪んでいるけど信念あるだろ
764愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 10:29:46.41 ID:???
7部のラスボスはルーシーだろ
765愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 12:00:08.74 ID:???
>>762
大統領は処女ルーシー孕ませレイプがゲス野郎過ぎて…
766愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 17:08:41.92 ID:???
結局プッチは悪意があったの?
プッチ的には悪意ゼロで一生懸命世界の人々のために頑張ってたの?だとしたらありがた迷惑の極みだ
767愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 17:13:15.37 ID:???
>>766
悪意はないけど、自分のやろうとしていることが
周りの人間にとっては、ありがた迷惑ってことに気づいてなくて
目的の為なら色んな人間を踏みにじる
だからウェザーは、自分が悪だと気付いてないどす黒い悪って表現したんじゃない?
768愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 17:14:08.26 ID:???
>ありがた迷惑の極み
これに尽きる
769愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 17:47:16.48 ID:???
『SAW』という映画に出て来る殺人鬼のジグソウとかと同じで、
自分は心から他人のためを思って行動している→だから誰をどれだけ殺しても正しい
という歪んだ価値観が根底にあるわけだからな。
ジョジョ全キャラ中最もドス黒い邪悪そのものだと思う。
770愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 17:57:40.16 ID:???
自覚のない偽善者ってやつな
是非で人類真っ二つに割れての論争勃発するようなお題ならともかく
頼むからやめてくれとキレる奴が多そうな目的の為に他人を踏み台にしてるからな

告白する瞬間にフラれると知りつつ告白はする
良かれと思っての行動で誤解されると解りながら行動はする
嫌すぎるわこんな強制覚悟
771愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 18:18:10.77 ID:???
ありがた迷惑なやつが権力やら圧倒的な力を持つと怖い
772愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 18:49:45.76 ID:???
我欲を満たすための踏み台にされるのも大概だが
「お前らのため」とか言って全然迷惑な事やらされる踏み台は更に腹立つ
うむ、確かに最もどす黒い邪悪
773愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 16:32:29.94 ID:???
なんかジャイアンみたいだな
みんなが喜ぶと思い込んでジャイアンリサイタル開くし
774愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 16:56:10.97 ID:???
しかも自分の人生を掛けてでも達成してみせるという折れなさ。なんてメーワクな奴だ

話は変わるがFFが参加する戦いみると無性に水を飲みたくなる
だってやたら美味しそうに飲むんだもんこっちまで喉が渇いてくるわ
775愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 17:26:25.64 ID:???
俺も
でも他人の吐いた水飲むのは勘弁。少し増えてても勘弁
776愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 17:31:20.50 ID:???
FFの最後は泣けるわ
ラストの仲間たち集合で一人だけいないのも
最後の台詞を際立たせてるし
777愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 18:09:18.60 ID:???
さよならをいうあたしなのよ


泣くる
778愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 18:32:36.95 ID:???
哲学かぶれ「さよならを言うあたしなのよ(意訳:おやすみ)」
779愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 19:02:08.33 ID:???
アイリーンがいた世界って何巡目だ??
780愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 11:11:02.70 ID:???
時は止まった・・・・
781愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 13:39:20.48 ID:???
…ピクッ
782愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 13:50:21.09 ID:???
!?
見えて…………いるのか?
783愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 21:33:15.30 ID:???
皆がいたからこのスレは楽しかった
784愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 20:08:29.46 ID:???
>>776
最後の見開きにも一人だけいなかったが荒木まさかFFを忘れt
785愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 20:18:34.52 ID:???
あの雨がFFの代わりって説を前にこのスレで見た気がする
786愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 21:01:19.06 ID:???
そうでも思わないとやってられんのです
787愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 21:05:12.55 ID:???
バスの運転手がFFだっていう可能性は……。
788愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 22:29:10.54 ID:???
むしろFFがいちゃダメだろ
ちゃんとさよなら言って逝ったんだから
789愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 22:34:10.49 ID:???
プランクトンが1巡後には人間になってるってのも強引すぎるしな
790愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 22:56:27.21 ID:???
なるほど雨か
791愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 00:01:50.64 ID:???
>>788-789
死んだ人間の生まれ変わり(仮)がいるならプランクトンの生まれ変わりがいても問題ないし、
魂の量は一定・生物の進化の歴史を考えれば、死ぬ前と別の生き物に生まれ変わっても問題ないだろ
FFの別のあたしってのは魂が消滅しちゃうって意味ではなくて、
残されたDISCじゃなくて今話しているあたしこそがあたしであるって意味でしょ
792愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 00:09:48.42 ID:???
FFの言ってることって
「私のお墓の前で泣かないでください そこに私はいません」
とおんなじだよね
793愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 00:16:01.98 ID:???
おまwww
794愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 00:26:26.54 ID:???
ジョジョリオンで空丞家がジョースターの系譜になくなったのは6部ラストで
除倫→アイリンになってジョースターの系譜とは別になったということかな
795愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 07:39:14.09 ID:???
誤字が気になる
796愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 18:26:27.95 ID:???
パラレルの承太郎と徐倫のことを指してるんだよ
わかれよな…
797愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 18:41:12.19 ID:???
あまりにも苦しい言い訳
798愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 21:06:08.15 ID:???
間違いなのにそれを肯定する奴が醜いってことはわかった
799愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 21:56:47.84 ID:???
マンキンの作者が書いたジョリーンいい。
なんかロリってるけどw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8LaNBww.jpg
800愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 22:04:25.65 ID:???
CLAMPのもいいな
http://i.imgur.com/BRhX3.jpg
801愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 22:23:44.31 ID:???
衣装的に、>>799が前期、>>800が後期かな
うすたもよかった
そしてうすたしか描いていないジョニィ…
802愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 18:04:48.27 ID:???
UJの6部広告
「6代目JOJOに迫るザ・ワールドの真実!!」
嘘じゃないのにコレジャナイ感すごい
803愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 20:16:04.76 ID:???
>>801
うすたは顔だけでもジョナサンとジョセフの描き分けも出来てるし
改めてうめぇって思ったよ
804愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 22:19:35.74 ID:???
うすたは上手かった。上手かったんだけど…
なんかpixivあたりで腐女子が描いてそうな絵だな、とも思った
805愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 01:45:18.01 ID:???
pixivって徐倫のエッチな絵もありますか?
806愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 04:42:59.54 ID:???
グェスをオラオララッシュするときさ、別に他の誰の近距離型スタンド
でもスタンドなんだから鉄格子すり抜けて攻撃できなくね?
親父なんか心臓モミモミするくらい器用なことしてたのにw
ガラスに手突っ込んで宝石取ったりもしてたよね。
807愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 07:04:55.00 ID:???
荒木が演出の映えを優先しただけだろうな
808愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 07:20:34.82 ID:???
障害物を挟んだ相手をオラオラっていう描写は一度もない。
精密性に欠けるスタンドは、ヒットの瞬間だけ相手に当てて鉄格子の時すりぬけて、という器用な真似はできないのだ
809愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 12:28:01.69 ID:???
鉄格子を完全にすり抜けたあと、オラオラすればいい
射程距離2メートルでも目と鼻の先の障害物くらいなら余裕だろう
お父さんのスタンドが檻の中にいたときは…
810愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 12:31:55.08 ID:???
鉄格子を完全にすり抜けたらそれを見てるグェスが射程外に逃げるだけじゃねーの?
その場合ストーンフリーは有線式ロケットパンチで対処することになるだろうけど、手間が増えるだけじゃん
811愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 17:04:33.43 ID:???
承太郎vsアヴドゥルみたいに檻から出たら負けってルールだったんだよ。
812愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 17:53:24.33 ID:???
>>794
エリザベスとジョージ二世の間に4人子どもいるだろ
そこから派生した傍系の血筋なんじゃねーの(アイリン&アイ太郎)
813愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 18:21:59.66 ID:???
>>805
見掛けたことはある
しかしどうやって見つけたかは教えてやらんw
814愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 19:22:46.83 ID:???
教えてないのにスタプラの名前を知ってた人って3、4部じゃ結構いたような
815愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 19:34:20.90 ID:???
ジョリーンをスタンドで吹っ飛ばしてたら承太郎が
ホワイトスネークに一手遅れるなんてことなかったのに。
やっぱ主役補正なくなると何やってもダメだな。俺でも勝てそう。
816愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 21:44:31.28 ID:???
徐倫の声沢城みゆきか…どうなることやら
817愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 21:53:18.42 ID:???
若手の中でもかなり演技力あるらしい
どうでもいいが富永みーなってエクソシスト(映画)のリーガン役の時13歳だったのか……
すげえなあ
818愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 22:40:56.18 ID:???
声オタがマジでウザイことを理解したので、声の話はどうでもいい
819愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 22:50:18.04 ID:???
ゲームの声優発表されたけどどこも混乱しててワロタ
820愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 22:57:22.21 ID:???
このキャストでアニメにもなるん?
821愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 23:01:34.11 ID:???
6部なんかアニメになんねーから安心しろ
822愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 02:57:26.37 ID:???
(´;ω;`)
823愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 04:05:08.71 ID:???
俺は画面狭しと暴れまわるエルメェスの兄貴が見てぇだけなんだよ
824愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 06:07:22.91 ID:???
ジョジョキャラってメインパーティでも意外と活躍が少ない印象
6部だと徐倫とアナスイがなんか多い気がする
エルメェスはバトルが少ないよぉ
825愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 07:27:39.93 ID:???
ジョジョは伝統的に主人公がメインで活躍するよ
例外は4部と5部くらいで
それでも仲間のキャラがきっちり立ってるあたりは荒木のうまいところ
826愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 07:31:45.96 ID:???
仗助もジョルノもきっちり活躍しとるじゃん
別に目立ってないなんてことはない

あとウェザーもかなり描写が少ない気がする
827愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 07:42:28.27 ID:???
シーザーはもうちょい見せ場あってもよかったな
ワムゥ戦は非常に良いが
828愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 07:58:42.06 ID:???
2部は敵が4人しかいないけど、どいつもこいつも超強いんだよな
数人vs数人だけど、一対一に分かれたりしないで、かといってトーナメントやるでもなく順番に戦っていく
穴は師匠が残念なことになってるくらいか
829愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 11:25:21.84 ID:???
あーん、スト様がカウントされてない
830愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 13:07:16.66 ID:???
4部と5部は群像劇っぽい
1〜2部のメインキャラは主人公をサポートする役割がデカい





831愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 13:14:49.85 ID:???
7部なんてほぼW主人公だからな
ツェペリ大出世
832愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 20:00:29.14 ID:???
やっぱ9部は江戸だよな。
荒木の侍見たいし、主人公が侍で刀持ってるスタンドとかだったらワクワク。
敵にも忍者とか出せるし、荒木の絵で和風を描いたらかなり化けるだろ。今まで荒木が描いた和風とかを見てもそう思う。
833愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 20:04:05.87 ID:???
6部の終わり方にみんな納得しなかったのは、ジョルノも仗助もださなかったから
パッショーネメンバーが刑務所にいても良かった

形兆お兄さんがうろちょろしてても良かった
834愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 20:06:15.57 ID:???
>>833
糞展開乙
835愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 21:15:54.14 ID:???
糞展開以前に、形兆既に死んでるだろ
それこそ誰が納得するんだよ
836愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 21:40:35.10 ID:???
>>835
スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、いちいち重箱の隅を気にしてたら、
ちまちま小さくまとまってしまい、大技は出せない。
仮面ライダーの仮面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中のジッパーとか、
子供でも大人になって目をつぶってる事があるのに、お前は器が小さ過ぎ。
嫌なら読むなよ。
837愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 22:37:28.63 ID:???
嫌なら読むなよってそのオリジナルストーリー()はどこに行ったら読めるんですかね
838愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 22:43:42.16 ID:???
>>836の脳内で絶賛上映中なんだろ
839愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 23:35:35.31 ID:???
言いたいことは分かるけど例え下手すぎ
840愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 23:51:56.26 ID:???
グミやるから
あまり>>836をいじめるなよ
841愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 00:08:35.72 ID:???
〜ここまでテンプレ〜
842愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 00:57:32.95 ID:???
>>832
シャーマンキングですね。わかります
843愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 01:28:37.08 ID:???
巫力とか出てきてグダグダになるんだろ?わかります。
844愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 10:15:31.08 ID:???
アナスイの2Pカラーが女バージョン
しかもそのためにわざわざ女性声優を別に起用

キャラゲーとはいえここまでマニアックな仕様はないだろうけど
845愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 10:26:24.36 ID:???
やっぱりスタンドはダイバーダウンなんだろうなー
俥や恋人をバラバラにしたんだろうなー
846愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 23:02:48.97 ID:???
>>833
だって6部は6部だし。徐倫の物語であって、他の部の主人公には関係ないし。
847愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 10:20:10.65 ID:???
6部が4部5部くらいの規模の話ならな
848愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 10:32:55.06 ID:???
エンポリオを守って逃がすことで徐倫は母になったんだろ
849愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 15:57:12.08 ID:2vuhiPl3
ジョジョはどの部も最高におもしろい
850愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 00:36:47.30 ID:???
ダイバーダウンの能力って
よくわからんが物体に潜行して潜り込むってことか?
でもそんなことならほとんどのスタンドにできるよな

スタープラチナでジョセフの心臓まで潜行して
内部からグワシグワシやってたし
851愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 01:06:21.92 ID:???
他のスタンドと違ってもっと簡単に物体の中はいれたり弄ったりできるんだろ
体にもぐらせてダメージ肩代わりとかできるし
元々違う能力だったし
852愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 10:31:42.59 ID:???
ダイバーダウンでウェザーの片足補ったけどああいった器用な事は他のスタンドじゃ出来ないのだろうか
853愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 11:46:48.67 ID:???
一瞬で相手の体を組み換えて戦闘不能にしちゃうんだからかなり強いよな
854愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 13:42:42.68 ID:???
猟奇殺人犯を仲間にするとかよく編集部は許したな
855愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 18:04:34.02 ID:???
さういえばアナスイだけはガチの犯罪者だわさ。動機もやり口も
856愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 18:10:27.20 ID:???
編集部がアナスイの設定を条件付でオーケー出して、
その条件が「味方に危険視させる」ことだったりして
エンポリオがアナスイにびびりまくってたし
857愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 19:05:22.96 ID:???
>>850
任意のタイミングで解き放てるという所にも価値があるのでは
858愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 19:41:26.82 ID:???
一巡後の世界に行けるのは生きてるものだけで死人は無理ってのがいまいちわからないんだが
加速中にプッチが干渉して殺した人間は行けないって事でいいの?
859愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 20:04:15.81 ID:???
>>858
簡単に言えばそう
魂は一定で、死人の命は別の命に使われる
860愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 20:36:01.19 ID:???
アナスイは最初何するか分からないとか言われていたけど
あのメンツでは一番の常識人になったな
861愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 23:01:12.59 ID:???
ディズニーとかミッキーとかの名前を本編にふつーに出してる漫画なんてジョジョくらいじゃね?
ディズニーも黙認してんのか、それとも
他の漫画がワザとボカしてるだけか。
862愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 23:35:05.38 ID:???
いや、べつに
863愛蔵版名無しさん:2012/09/25(火) 00:14:47.56 ID:???
アナスイやFFは初期の方がキャラ立ってたな
ちょっと残念ポイント
864愛蔵版名無しさん:2012/09/25(火) 20:01:31.20 ID:p0s2q3Wc
そうか?
865愛蔵版名無しさん:2012/09/25(火) 22:29:15.03 ID:???
非人間が徐倫との交流を経て人間らしさをもったのがいいのに
異常者と頭でっかち
866愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 04:07:24.98 ID:???
FFinエートロがかわいかったから許す
867愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 08:13:19.37 ID:???
1.運命は同じで円環する
2.運命はだいたい同じだが少しずれる

本来はどっちが正しいんだろうね
本来は2で、それを強制的に1にしたのがプッチなのか。
本来は1で、プッチの消滅で2にシフトしたのか。
868愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 17:38:55.27 ID:???
パチンコやれば少しわかるんじゃねーか?
タマとタマシイがかかってんスけどね(゚ω゚)
869愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 18:22:52.98 ID:fxrKqXaX
いまさらだけどローソンのバスタオル当たったやついるのか?
870愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 19:12:46.58 ID:???
ジョリーンは時止めを受け継いでなかったのね
871愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 21:24:18.89 ID:???
そりゃ時止めはスタプラの特殊能力だもの
ストーンフリーの特殊能力は紐化で、ジョリンのスタンドはストーンフリーだし
872愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 21:45:19.71 ID:???
血がつながっていても別の人間なんだよ
たとえばジョニィの親父はそれをわかっていなかった
873愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 22:08:21.07 ID:???
>>871
ジョナサンの血を引く承太郎は時止めを受け継いでる。
でも血統はあんま関係ないてコトか
874愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 22:16:57.12 ID:???
普通に考えて全く無関係だろ(;´Д`)
ジョセフや仗助だって血はひいてるんだしさ
875愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 22:33:16.08 ID:???
親子でスタンド能力が必ず似るって訳でもない
876愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 22:34:03.95 ID:???
ジョナサンがスタンド使えたら世界だったでぉk?
877愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 22:39:14.52 ID:???
ジョナサンのスタンドはDIOが使ってたハーミットパープルみたいなスタンドらしい
878愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 22:45:51.63 ID:???
でもジョナサンには似合わないと思う
ヴィジョンはイバラでも能力は念写じゃないかもしれん
DIOのとかしらね
879愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 00:08:02.62 ID:???
スタンドに限らず承太郎と徐倫ってあんまり似てないね
880愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 00:18:05.39 ID:???
性格的に男前なのは徐倫だな
承太郎はシブい
881愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 09:19:28.54 ID:???
ハーミットもワールドも歴代ジョジョのスタンドもジョナサンに合う気がしないはない…
882愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 17:10:20.44 ID:???
ブラフォードの剣が一番似合っているな
883愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 17:48:04.83 ID:???
本体強化系スタンドが似合いそう
五部の地面に潜るやつとか周りを凍らせるやつみたいに、本体がスタンドを着用して直接戦うタイプの
884愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 18:10:15.03 ID:???
何らかの能力があっても結局はラッシュでボコる人型スタンドだろう
885愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 18:39:45.89 ID:???
相手が泣いて謝るまで殴るのをやめないスタンドとかなら怖すぎw

ジョナサン「もいいやめるんだ!」
スタンド「コイツ マダナイテイマセン アヤマッテイマセン コウゲキヲツズケマス」
886愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 18:44:44.08 ID:???
>>885
自動追尾型か…
887愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 00:48:03.94 ID:???
なんでFFのパワーはBなの?
888愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 00:52:33.77 ID:???
>>885
陰湿すぎるw
889愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 01:54:30.32 ID:???
>>884
スタプラさんがもっと人相よくなった感じならいいな
890愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 04:13:17.24 ID:???
公式で例のハーミットもどきがジョナサンのスタンド
ってことになってるのは知ってるけど・・・どうなんだろね、アレ。
ジョナサン自体がゴッツいからスタンドは華奢な見た目で
尚且つ補助的な能力!ってことなんだろうけど
イメージするとどうもシックリこない。

かと言ってパワー系のスタンドは安直過ぎる気もするし・・・。
そもそもジョナサン自体が鋼鉄をもブチ切るパワーがあるからなぁ。
(ゾンビ化したタルカスとパワーが同等、もしくは上って凄いよねw)

ゴッドサイダーみたいな全身を覆う鎧系のスタンドが良いんじゃないだろうか?
パワーも若干増幅しつつ、防御に重点を置くスタンドなら似合いそうじゃね?
891愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 08:04:48.70 ID:???
破壊力Aのストーンフリーとキッスを圧倒する破壊力のFFが
破壊力Bでなにがおかしいんだよ。妥当だろ。
892愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 11:07:49.20 ID:???
>>890
まぁあくまでDIOの体になってしまったジョナサンの精神のスタンドだと思えば
ハミパもどきでもしっくりくるんじゃないかな?
スタンドは生命エネルギーのビジョンだしね 本人がスタンド発現していたらまた違った的な意味で
893愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 12:36:07.98 ID:???
元々はストーンフリーみたいに茨から人型(鎧?)になるタイプだったり
894愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 16:39:16.41 ID:???
設定ミスから派生しただけのもんを真面目に議論する大人って…
895愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 16:51:20.22 ID:???
設定ミスから派生した
ってのも読者の妄想に過ぎない
896愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 17:07:31.35 ID:???
植物などの生命を芽吹かせるジョルノの能力が
ジョナサンの体から派生したという点では茨スタンド説は一応スジが通る
897愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 20:17:46.56 ID:???
読者による後付の解釈だけどね
別人なんだからスタンドは別。親子だろうが別人
信号の発信源のDIOも死んでるし
898愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 23:02:00.82 ID:???
>>896
ジョルノの弟達の能力はDIOにもジョナサンにも似てないからそこは関係ないと思う
899愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 00:28:20.21 ID:???
ジョナサン-ジョセフ-ホリィみたいに血筋で似通う場合と、
ホリィ-承太郎-徐倫みたいに関係ない能力になる場合があるから、
ある子供には似通った能力が遺伝、別の子供には遺伝せず関係ない能力が発現、
ってことは普通にありえるんで、能力が違う子供がいるから関係ないとは言えない

逆に能力が同じでもそれが遺伝によるとは言い切れない
流石にジョナサン-ジョセフ-ホリィぐらいの類似性があれば遺伝と考えていいだろうけど、
ジョナサン&DIO-ジョルノぐらいだと関係してるかどうかは分からない
だけど100%確実とか言い出さなければ説としてなら十分にありだろう
900愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 00:37:16.87 ID:???
スタンドは本人の精神や性格によって決まるんだから遺伝もクソもないだろ
901愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 00:45:16.65 ID:???
これニワトリとタマゴの議論
荒木的にはえーと何が言いたいんだっけ
902愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 00:50:07.32 ID:???
『作者はたぶんそこまで考えてないところを深読みする』ってのがファンの楽しみのひとつだろーが
903愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 00:53:21.78 ID:???
とは言っても、荒木本人が「スタンドは遺伝する」って言っちゃってるからなぁ。
まあ意味としては「スタンドを発現させる何らかの因子」が遺伝するってことなんだろうけど
血が繋がっている場合、精神や性格ってやつもある程度は受け継いでいるわけで
そっくりなスタンドや同種のスタンドが発現してもおかしくなんじゃないか?
904愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 00:59:07.63 ID:???
ジョナサン-ジョセフ-ホリィ-承太郎-徐倫でジョナサン→茨スタンドと仮定した場合
徐倫は繊維質の集合体で植物に近いとこじつけられる
どうあれ承太郎は異質な存在だなあ
905愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 01:03:58.90 ID:???
>>904
承太郎は「能力」、仗助は「スタンドイメージ」の影響を
それぞれザ・ワールドから受けたんじゃないかな?
906愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 01:06:10.45 ID:???
精神や性格は後天的に作られるものだと思うけど、
どうしようもない生まれつきのその人自身みたいなものはある。それを超能力として描いてるんだと思う。

基本的にスタンドは自分で能力を選べないの。これ大事。
907愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 01:15:44.66 ID:???
>>905
確かにクレDが時止めしたら完全に世界の類似品だな
908愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 02:29:18.93 ID:???
限定的だけど、一応クレDも時間操作系能力だよね
909愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 03:12:23.71 ID:???
>>908
おおっ!確かにある意味そうだ!
910愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 03:29:20.77 ID:???
おじいちゃん
ぜんぜんチャウよ
911愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 03:39:39.68 ID:???
>>901
荒木がポルナレフ状態になるとは
912愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 03:48:05.74 ID:???
そっかなあ?
直す&治すってさ、どーしても要素として「時間」が関わってくると思うんだけどな。
もちろん上のレスにあるように限定的&ある意味だけど
913愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 03:55:38.63 ID:???
書き込み欄にフォーカス合わせて適当にタイプしてバックスペースキー押してみ
タイプする前の状態に戻ってるけど時間を戻したわけじゃないから
先輩の顔をイケメンにしたり家具をぐにゃぐにゃにしたのも元の状態にしたわけじゃないし
914愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 06:18:09.56 ID:???
時間操作なら「死体の傷は治せても命は戻らない」のはおかしい
915愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 08:09:27.80 ID:???
>>903
そっくりなスタンドというと
エジプト編の賭博兄弟は「負けた奴の魂をいただく」って点で同じだったな
916愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 10:31:51.64 ID:???
オインゴボインゴ兄弟やプッチ兄弟は全然能力違う
917愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 12:22:28.81 ID:???
虹村兄弟もガイル親子も吉良親子も違う
ブンブーン一家は同じ
918愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 12:35:49.71 ID:???
>>913
>>914
あまりにも時間の概念の範囲が狭すぎ&限定的すぎない?・
919愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 12:49:54.31 ID:???
仗助は進化タイプじゃない
ジョルノが進化タイプなのはディオの系譜とわかりやすいんだけど
徐倫は自己犠牲かな
920愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 14:18:37.08 ID:???
自己犠牲は本人の性格であって
スタンド能力は全然関係ないと思う
921愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 14:39:08.80 ID:???
ストーンフリーは身を削る能力
922愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 14:42:03.82 ID:???
ストーンフリーって糸なの?
923愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 14:59:10.46 ID:???

スタンドだが材質は不明だ
なぜかせっけんの香りがする
924愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 16:04:43.43 ID:???
糸ってしなやかだから女性的なイメージなんだろうな
柔よく剛を制すってわけでダイヤモンドよりある意味堅いかもよ(これはトリッシュもそうだが)
925愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 16:15:57.82 ID:???
そういえばトリッシュとボスも全く別種の能力だな
娘からボスの能力を探れるとか言ってた奴らご愁傷様すぎる
926愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 16:41:51.76 ID:???
スタンドからほんのりせっけんの匂いがするって設定がなんかいい
戦い生き抜くことを決めた男らしいジョリ−ンの乙女の部分って感じで
927愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 16:45:33.68 ID:???
実際の徐倫は連戦につぐ連戦のおかげで汗やら血やら泥やらで洗ってない犬みたいな臭いなんだろうけどな…
まあその辺は3部や5部の連中も同じか
928愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 16:47:32.72 ID:???
そこはウェザーの能力で簡易シャワーですよ
929愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 16:50:41.24 ID:???
脱獄してからはウェザーさんと合流してないじゃないか
930愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 16:52:35.93 ID:???
もうフランス人みたいに香水塗りたくって誤魔化すしかないんちゃうか
931愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 17:06:26.13 ID:???
>>926
しかもさわると絹のような感触らしい
932愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 17:24:46.14 ID:???
ゴージャス★アイリンの戦い方は華麗だったけど、徐倫の戦い方はきつい
徐倫自身というより、むしろ相手に合わせたからあんなボロボロにならざるをえないんだけど
あんな肉体派のな糸使い他にいねぇよ
933愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 17:34:42.25 ID:???
徐倫は近距離パワー型(格闘能力)にオマケとして糸化能力がついてるようなもんだからな

糸使いというと必殺仕事人の三味線屋とか魔界都市シリーズの秋せつらとか聖闘士星矢ならミーノスとか
ま、確かに肉弾戦するようなイメージじゃないわな
934愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 17:39:32.31 ID:???
糸使いだけど締めたり絡めたりはあんまりしない近接専門タイプだよな
強度の関係もあるかもしれんが
935愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 17:43:26.28 ID:???
一本ずつだと弱いけど束ねると強いっていう設定がシビれる
936愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 17:49:44.24 ID:???
あんなの荒木レベルの画力がないと描けないって
937愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 18:19:25.54 ID:???
いやーはじめて6部読んだけど ffがホワイトスネークの正体に気づいたとこから逃げるとこかなりひやひやしたね
ジョリーンのこと考えると勇気がでてくるとかffいいやつすぎ。鳥肌たったわ。 あとウェザー頼りなるしかっこいいし、アナスイのプランクトンのくせにって言ったくせにやられた後この体あげるよって頼むとこ泣いたね。
938愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 21:49:12.86 ID:???
>>937
あのシーンのFFは「戦場で家族の自慢をする兵士」と似た空気が漂ってて見てられなかったな
雰囲気的に先が読めるんだけど、「もしかしたら死なないでくれるかも……」っていう思いもあった
939愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 21:56:10.08 ID:???
>>931
併せるとなんかエロティックだが本体は至って漢女w
940愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 22:01:15.07 ID:???
惚れた女の悲しむ顔を見たくないからとプランクトンに体を明け渡そうとするアナスイマジ漢前
941愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 22:05:43.63 ID:???
先に死んだら感謝の言葉を聞く事もできないのに
惚れた女のために死ねるってマジ男だわ
942愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 23:25:28.28 ID:???
ウェザーと合流してFF生き残った!もうこれで大丈夫だ!と思ったのに…
943愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 23:43:15.62 ID:???
あの時のプッチには本気でムカついたわ
944愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 00:51:27.23 ID:???
アナスイはどんどん男らしくなってくる
ラストバトルでダメージを引き受ける覚悟とか、初期からは考えられない
945愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 00:57:08.69 ID:???
ホワイトスネイクって幻覚も見せられるとかズルいわ
946愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 01:53:12.52 ID:???
お前のせいだぞーF.Fって言ってる時はうっおとしかった
でもアナスイ賢い
947愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 04:09:00.69 ID:???
読んでる内に忘れてたけどアナスイって涼気殺人鬼って設定だったな
FFに徐倫を転ばせろ俺が抱きとめるとかアホな事言ってた頃には完全に忘れてた。
948愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 04:24:21.34 ID:???
解体癖とそれを可能にするDDが最後にはみんなと繋がって護るのがいいんじゃあないか
949愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 08:20:55.67 ID:???
むしろアナスイは自己犠牲的すぎる
950愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 08:30:50.52 ID:???
>>947
>涼気殺人鬼

何その涼しげな爽やか系殺人鬼w
951愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 13:27:21.74 ID:???
殺人鬼って字面の割には二人しか分解してないし
そう解説したチンポリオはお子様だし
割り引いて聞いとけってのがよく聞くフォローだな
まあ猟奇殺人してる事に変わりはないんだが
952愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 14:00:23.84 ID:???
徐倫分解されるんじゃあないかと冷や冷やものだったわ
953愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 14:33:07.56 ID:???
もしプッチ倒せて結婚できて、もし浮気したら徐倫も分解しようとしちゃうんじゃないか
たらればの極みだが…
純愛タイプすぎる故の犯行(ヤンデレ?)
954愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 15:24:25.50 ID:???
そういえば徐倫の最期、スタンドがバラバラにされていたけどやっぱり徐倫の肉体が
あぁされたっていう表現かね?
MIHに人体バラバラにするほどのパワーはなさそうだが。
955愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 15:29:54.85 ID:???
パワーをスピードが補ってあまりある。手刀でザクリだろう
対抗策はアナスイと承太郎のコンボくらいだけどすでに始末されている
956愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 16:31:56.32 ID:???
DIOがポルナレフの奇襲に対してやっていた「攻撃食らった瞬間時止め」を二人でやらないといけないのがキツいな
957愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 17:17:13.79 ID:???
最終戦のメンバーにFFみたいな修復能力もったやつがいなくて無茶できないのが痛かったよな
いれば時止めした時にジョリンをかばわずにプッチにオラオラをぶちこめたのに
958愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 17:25:11.81 ID:???
仮に仗助とかFFが居てもだめだったと思う
真っ先に回復役即死させられて終わり
959愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 17:28:22.83 ID:???
FFは海水では生きられないのかな
人体は海水に近いんじゃあないっけ
960愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 17:31:08.16 ID:???
仗助がRPGのラスボス戦で毎ターン全体回復するみたいな係になって
仗助の他にもう一人回復役がいたら承太郎の時止めと合わせていけるかもしれんな
961愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 17:34:02.62 ID:???
まあ、何だかんだエンポリオが皆の仇討ってくれたから良しとするべ
962愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 17:35:47.15 ID:???
ジョルノは来てたとして何をやっていたんだろう
963愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 17:38:39.76 ID:???
リキエルの治療
964愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 18:08:33.85 ID:???
最終戦でプッチを倒せてたとしてもすっきり円満な結末が想像できない
承太郎とチンポ以外みんな脱獄犯だし
965964:2012/09/30(日) 18:13:24.15 ID:???
徐倫達が生きてプッチを倒せたとしてもだった
966愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 18:22:41.40 ID:???
承太郎も、考えてみれば面会しに来た時に徐倫が脱獄騒ぎを起こしているのだから、
普通に考えて共犯扱いされるよなぁ。
刑務所に面会に来た以上、身元や関係も明らかにしているだろうし。

でも、あの時の承太郎はそもそも娘を脱獄させる気マンマンだったから、なんか
うまい後始末の仕方は考えていたのかもしれん。そうするのか、ちょっと想像つかないがw
967愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 18:27:16.57 ID:???
警官が押し寄せてそれぞれ逮捕される様子がスローモーションで映る
いつか刑期を終えたら結婚しようと言うアナスイ、許す承太郎
ラストは遊技場の空を眺めてFFを想う徐倫

ぼくのかんがえたさいきょうの六部勝利ED
968愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 18:29:05.49 ID:???
改めて6部って暗いストーリーだな
969愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 18:31:05.36 ID:???
>>967
水を差すようだが獄中で結婚できるぞ
970愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 18:35:05.75 ID:???
pixivに上がってた徐倫とアナスイの結婚式のif漫画は良かった
971愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 18:38:01.81 ID:???
>>968
ひき逃げを初めてジャンプで読んだときはうわぁ…ってなった
972愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 18:43:20.05 ID:???
隠居中のジョセフの元にも捜査の手が伸びたりしたのかな
静もいるんだから荒らさないでくれ
973愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 18:44:18.40 ID:???
>>967
エルメェス「…」
974愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 18:46:43.70 ID:???
徐倫を海外に逃がすつもりだったのかな
逃亡先が日本というわけにはいかないだろう
フランスのポルナレフは死んでるし、イタリアは因縁があってやばい
975愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 18:58:51.28 ID:???
>>974
SW財団の力が強いアメリカで匿うんじゃね
広いし戸籍さえどうにかなれば
976愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 19:00:20.73 ID:???
いったん死んだことにして、顔と名前を変えて別人として暮らすとか。
・・・・・それもなんかやだな。

そういえば何人も殺害して長期懲役刑を言い渡されたはずのミスタが、組織に入ることで
実刑を免れているが、どういう手段をとったんだろうな。
977愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 19:03:01.12 ID:???
FBIは州をまたいだ捜査するよ
あと、アメリカには戸籍ないんじゃあないの? 戸籍がしっかりしてるのは日本くらい
978愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 19:09:50.93 ID:???
スタンドを扱えるようになった静と一緒に暮らす
危なくなったら姿を消す
979愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 19:15:27.78 ID:???
アメリカのドラマを見てたら偽のIDや他人のIDで簡単に成りすまして逃亡してるし
SPW財団の力があればなんとかなるんじゃねぇの?
980愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 20:07:53.00 ID:???
国家反逆罪で世界指名手配されたリサリサ匿うこと出来ていたし大丈夫だろ
リサリサもその後ハリウッドの脚本家と結婚できてるから徐倫とアナスイの式位簡単に挙げられる
981愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 20:15:22.15 ID:???
とはいえ、そのせいでリサリサはジョセフと生き別れになってしまったわけで。
匿うことは出来るだろうが、やっぱり人目に触れずひっそりと別人として、ってのは避けられないか。
982愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 20:15:49.37 ID:???
いやでも2011年だぜ?
983愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 20:23:40.38 ID:???
次スレよろ
984愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 20:28:54.62 ID:???
その前に次スレタイ考えないと
985愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 21:14:32.90 ID:???
【人類は】ジョジョ6部69巡目【これで変わるッ!】
986愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 23:25:15.35 ID:???
987愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 23:25:57.75 ID:???
988愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 23:26:28.27 ID:???
989愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 23:27:12.05 ID:???
990愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 23:27:43.97 ID:???
991愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 23:28:19.66 ID:???
992愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 23:35:52.39 ID:???
だが断る
993愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 00:29:55.37 ID:???
どちらへ行かれるのですか!
994愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 00:31:01.20 ID:???
>>976
政治とギャングがぐずぐずに癒着してる国だぞ
金さえあれば何とでもなる
995愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 21:09:41.31 ID:???
次スレ
【人類は】ジョジョ6部69巡目【これで変わるッ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1349093324/
996愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 21:10:43.49 ID:???
>>995

パンティーあげちゃうッ
997愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 21:36:52.75 ID:???
998愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 21:37:27.05 ID:???
999愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 21:38:02.89 ID:???
1000愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 21:38:34.02 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。