3 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 23:38:22.57 ID:lCSeIa73
白い粉大好きな陽ちゃん乙
乙
そこでこの白い液体さ!
7 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 14:55:34.18 ID:Uk61oO2Q
山ごぼうがこんなに粘るわけは・・・
きめっ!
しみ通れ干しエビ!からみつけザーメン!
違法薬物
もち米さっ!
しかし竜虎峰は雇われ人のくせに、李小亀って呼び捨てにするわ、
日本かぶれのくそまじめ親父だぜとかって言いたい放題だな
そういえば亀が父から教えてもらった中華の技術すべてを陽一に受け継いでもらうって話どうなりましたか?
それらしい描写は全然見当たりませんでしたが・・・・
結局作ったのはサムゲタン…
あの頃は韓国料理はメジャーじゃなかったのか、韓国料理も中華の仲間みたいな感じだったな
焼肉店の店主はチャイナ服みたいな格好だったし
見ようによっては理容師かアヤシイ整体師
虎峰が作った雑煮はスープがチゲ風だし
常に朝鮮が支那の属国であったという正しい認識に立っての描写でしょう
虎峰は自信家の頃の方がよかったな
虎峰は日本製中華料理にかなり詳しい
焼き餃子得意だしね
中国編で焦がしネギラーメン出して「お、おう」って気を使われている陽一w
虎峰は豚骨ラーメン(九州ラーメン)のことも知ってる
よく勉強してるんだな
神の包丁の回って対決になってるけど、1年待てばよくね?
あれ、下仲さんは翌年あたりに貰ったんじゃね?
娘(嫁)とセットで
…続編では下仲の娘ハーフだったけどな!
仰々しく神の包丁を貰ったはいいが、その後使っている描写ゼロだったな
>>21 そのわりには黄ニラや最終回のおコゲのあんかけを知らなかったりと
専門分野である中華料理の不勉強さが目だつけどな
結局タケノコとコンクリートのからくりは解明されてないんだよね。
「理由は分からないけど」で片付ける工夫ってスゲーな。
いちごとあんのケーキの最初の試作型、汚く盛り過ぎだろ
いちご不揃いだし逆さに乗せてあるのもあるし
あんこだってもっと平らにきれいにのばすことも出来たはず
見た目が悪いことを強調したかったらしいが極端すぎる
葛って和菓子に使われるやつだよな
あれって下品なのか?
終盤のやっつけっぷりが半端じゃないんだが、打ち切りだったのかな?
ネタ切れだろ
せめて最後の味皇戦だけはもっと丁寧に作って欲しかったな。
オコゲあんかけとかすげーショボいんですけどw
スナック菓子を食べながらこの漫画を読むのが幸せのひと時だったなー学生時代。
エスニカンとフレンチサラダ味のポテチが至高の美味さだった。
もっと連載続けていたらあと2回は豆腐が登場しただろうな
ラストバトルはせめて三話構成でやってほしかったな
それぐらいかけてなかったか?
今の目で見るとライスサラダとおこげあんかけによる最終決戦っていうのはたしかにショボい
寿司もマグロ以外はかなり適当だったぞ
タコとかサバとか入ってなかったっけ?
寺沢本スレですげー基地害が暴れてるんで
なんかもういたたまれない…
見てきたけど相手してる奴も大概だな
見てきた
あんな煽りに素直に反応して火病るのが
いまどきまだいるのな
こっちこなきゃいいけど。
オムハヤシカレーとか十種弁当あたりは食べ方だけで
味に関しては何も工夫してる描写がないね
ラストこそしょぼくあるべきだと思う。
美味しんぼだって初回は豆腐と水だったし。
ラストが満漢全席とかだったら逆に萎える
十種弁当はコストもそうだけどあんな小さな弁当屋さんじゃ作る手間も大変そう
もっともリンゴ弁当も同じ事なんだけど
青森まで行って特に名物の入ってない幕の内なんか買うかな?
駅弁なんて見た目のインパクトも大事だろうから、
サンドイッチよりも冷しゃぶの方が売れるだろう。
何なら蟹めしでもよかった。
冷しゃぶ弁当っておかずは本当に肉だけじゃなかったっけ?
梅のゼリー寄せみたいなのがついてたような、
ご飯は白飯だったかな。
飯はお茶、ワサビ、明太子、柿の葉を使った飯
デザートは青梅の砂糖漬けを寒天で固めた物
サンドイッチ弁当は何から何まで失敗していると思う
ウニサンドとか焼き魚サンドとか恐ろしくまずそう
陽ちゃんの青森弁当(あえてサンドイッチ弁当とは書かない)って
将太の寿司で高田にバッサリ否定された方式そのものじゃない?
いろいろ詰め込みすぎて何がウリなのかぼやけてしまってるってやつ
あの弁当の主役はリンゴジュースだよ!って言われても誰も納得しないよね
つまりあの青森弁当勝負の本当の勝者が誰なのか・・・わかるよね?
逆に成功してた料理って何だ?
個人的に食べたいのはファンタジーサンドイッチかな
まあ型抜きされたただのサンドイッチなんだけど
そのあとのすしパンは見なかったことに……
お前らホント意地でも陽一を腐すのな
いやいや最初の特製カツ丼は絶対美味いだろう
4つに分かれた餃子ってあれは1種類ずつ別々に食べるのか?
それともまとめて口に入れるのか?
>>53 「四つの味は組み合わせが悪すぎる」
「この具を一つの味わいにまとめるつもりはないよ」
「四種類の味をそれぞれ別に味わう」
って言ってるから4つばらばらに食べるんだと思う。
しかし人物比、蒸篭比からしてひとくちで食べられそう
(でも漫画だし比較はあてにならないかな)
描写からすると一口で食べてるようにも箸でそれぞれの部屋ごとに
食べてるようにも見れる。
>>45 あの弁当の最大の問題は
肉じゃなくてメシがやばくなることだと思う
あの重ね方だと、ご飯の表面側の方とかカッチカチだろw
>>54 しかし別々に食べるとなると、色々作ってそれを更に大きい皮に包んだだけだよな
一つずつ出し合う勝負になってないと思う
>>49 陽一の料理なら、フルコース対決のタラモサラダのシュー皮詰めと
鶏のロースト鴨脂風味
>>47 ローストビーフとかスモークサーモンは旨そうだと思った
あとデザートのリンゴゼリーも
弁当勝負で景品が新幹線駅ってなんか凄いな
>>59 あれは本当は議会?での話し合いで決着をつけるところを
決着付かず、その代理戦争の舞台として選ばれただけで
最初からそういうつもりでやってるわけでは無かったはず
眼試しだけはいまだに納得できないなあ
将太の寿司のプレーオフみたいに何十匹の魚用意して、さあどれが最高に鮮度と味がいい?とやるべきだろあれは
味皇が金と人脈でマグロ手に入れるってなんか眼試しという勝負の意義が失せてないか?
>>61 あれ、味皇がその気になれば、圧勝できるからな
「ワシ今度勝負するんだわー、相手にいい魚いったら苦戦するかもしれんわー、マジつれーわー」
って誰に言うともなくつぶやくだけで
陽一はもう何も市場で入手できない
味将軍グループがグループの一門に入る代わりに陽一に材料回してくれそう
いちごあんケーキ、クルミ入り杏仁豆腐、牛肉包みマロンケーキ、きゅうりとニンジンのシャーベット添えアイスクリーム、かぼちゃジャムオムレツ
陽一が作るデザートはあんま美味しそうじゃない
眼試しに入ってからの表紙はしんみりして好きだな。
味皇のワシTUEEEEEEEEEEEEEだった
以前も書いたが眼試しの判定はおかしすぎるわ
マグロ 陽一=味皇
他のネタ 陽一>味皇
さて、判定は!?
ひきわけー^^
ハァ?
握りの腕は味皇が上だったんだよ
>>42 しょぼいのとシンプルなのは違うだろ―
二人が出してきたのがシンプルにコメを味わえる究極のおにぎりだった、とかならいいけど
未だにアニメ版しか見てないけど、
今更ながら原作も見ようかな?
アニメ版のテンションとは大分違うらしいがどんな感じなんだろう?
割と糞漫画
子供の頃は何故かカバーを捨てずにはいられない癖があって
あの茶色のチェックみたいな表紙をみると味っ子を思い出す
>>64 杏仁豆腐は一緒に入っていた
ゼリー玉とライチ(中に餅米が詰めてある)とスイカの器(これが一番力が入っている)
に工夫がこらしてあって肝心の杏仁豆腐はただクルミがいれてあるだけで
拍子抜けした記憶があるw
しかし粉砕したクルミを入れただけであんなチョコみたいな色になるか?
最初にそれを発見したねーちゃん(試食人)が香ばしさ云々とか言ってた茶番がなんとも…普通に食って香ばしくて美味いでいいやん。
味仙人の杏仁豆腐にトッピングされていた揚げプリンが気になる
プリンは揚げたら美味いのか?ケンシロウみたいな人が絶賛してたが。
そもそもプリンは衣を付けたのか?まさか素揚げじゃないよな?
あのスイカの器は酔っ払いの彫り師に彫らせた奴じゃん
陽一が珍しく人の褌で相撲をとったケース
>>65 日の出食堂の開店から閉店までを時刻順に追うやつだな
あれはいいセンスだと思った
味皇はタコ焼きに入ってるのが豆腐だとよく分かったな
アイスに入った豆腐もそうだけど、豆腐は比較的素人にも分かり易い食べ物だと思うよ
浮き粉は知らんが
花のエッセンス(香料)を入れたゼリー玉だけど、エッセンスも陽一が精製したのかな?
タコ焼き勝負の時は味皇のみならず
周囲のモブ客の味解析力に
正直、心胆寒からしめる程のものを感じた(笑)
あやつらめ、とんでもない舌の持ち主ばかり集めおった
露店で明石焼きとか
食いにくくてしょうがないだろうな。
ソースたこ焼きでいいのに。
たこ焼きと思って食ったら嫌いなレバーとか豆とか入ってた
ゼリー玉は花びら入れただけだろ
香料とかどこから出てきた
>>83 母ちゃんが作るたこ焼きとかお好み焼きとかにありがちだよね
ふと思ったわりかしどうでも良いこと
子供会ハイキングのおにぎり勝負では、日の出と大河内
どちらに代金が支払われたんだろう?
普通に考えれば日の出だろうけど、大河内の方も
食べてる連中いたしな・・・
87 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 20:56:34.43 ID:dnQFfdV4
ムスタキ氏のデザートオムレツが美味そうじゃね?
アイスクリームソースがそそられるw
>>84 花の香り云々とか言ってなかったっけ?花びらだけじゃ香り飛んじゃうよ。
ゼリー玉どうやって作ったのかな?一つ一つ玉ようかんみたいに風船に入れてたとか
全編通して勝負では正統派の料理を出してくる相手
それに対して奇策で逆転勝ちする陽一って感じだけど
陽一が変わり種なしの正統派料理を作った事って
初回のカツ丼以外であったっけ?
>>88 作者は花びらだけで香りバッチリだと思って描いたんだろ
香料がどうのとかいう描写なかったしな
>>91 全部確認したがない
比較的普通なのはイカカレー、中江とのステーキ対決、寺での豆腐料理、最後の味皇との対決とか
>>75 大会で優勝するためにスポンサーの金の力で自分専用の焼き窯作ってそれでも引き分けた一馬さんディスってるのか
>>93 その辺も普通に店で出てくる料理ではないね(最後の味皇のは工夫自体ないし)
現実的なのは納豆蕎麦とか鰻丼あたりかな
一馬さんの金遣いの豪快さを痛感させられた回だったなあ
食べてみたいと思った料理はほとんどないけど
罰ゲームに使えそうな料理は結構あるイメージ。
パン包みハンバーグは美味しそうだった
一馬が作らせたような特注もんじゃなくてもいいから
大会主催者の味皇料理会はピザ焼き用の窯を用意すべきだと思うんだがな
オーブンでピザを焼けって言う方が本来無茶だし
元々料理会はその予定だった
伊料理主任「決勝はピザか。よし、このオレに任せとけ!
味皇料理会イタリア料理主任としての技量を総動員して最適のピザ窯を提供するぜ!(`・ω・´)
味の貴公子「あ?そんなショボいの使えねーわw
俺の料理に相応しい窯を自前で用意すっから要らねーよ(゚听)
日之出食堂御曹司「サーセンw俺のつくるピザには窯必要ないんで、キメッ!
⊂二二二( ^ω^)二⊃
伊料理主任「海鮮の修行でもしてくるわ(´・ω・`)
あの頃はイタリア料理といえばピザパイとスパゲティしかなかった
初期のは絵が小学生レベル
美味しんぼのピザの横綱とか同時期じゃねえか?
でもピザパイとはもはや言ってなかったな
丸井って本場のナポリタンとかピザパイを作ったりするのかな?
そういえば海鮮は専門外だったが、イカスミは知ってたんだな。
ピザパイとかスパゲチとかナウっちいよな
> 本場のナポリタン
本場にナポリタンはねえ!
つまり丸井さんは本当は日本料理主任だったんだよ!
あ、芝さんはお茶漬け主任で^^
ナポリタンはナポリでは大好評だった@日本ナポリタン学会
ピザパイになるともはやアメリカ風にアレンジされたピッツァになる
つまりピザーラとかにあるデリピザ
スパゲッティと言えば「ミートソース」ってのがまた時代を感じさせるよね
しかもパスタにからめるわけでもなく単に上から乗せるだけだしw
からめて乳化させるだけでずいぶん美味しくなるんだけどなぁ
乳化は賛否両論あるからどうでもいい
>>109 数年前に見たテレビでは、ナポリでナポリタンを作って街ゆく人々に食べてもらい感想を聞いてたけど、
ほぼ全ての人がナポリタンを否定してたよ。
「決して悪くはないがこの国では受け入れ難い味だね」みたいなこと言われてたな。
ちなみに、確かシェフは日本人で見た限りではオーソドックスなナポリタンでした。
どっかの国で日本料理風のオリジナル料理があったとしても、
日本人が受け入れそうもないのと一緒だな。
カリフォルニア巻きみたいなもんか。
美食に誇りがある欧州の国では
ケチャップ自体が許せないんだろ。
俺らだって、キムチ蕎麦。饂飩というものが
それ自体はそれなりに旨いとしても、
絶対認められんわな。
もっと穏やかに言えば、
確かに寿司で言うカリフォルニア・ロール。
幾ら悪くない味でも、老舗では出せない。
絶対に認められない。
ナポリタンてのはあっちの人にとって、そーゆー料理だ。
カリフォルニア巻は安い回転寿司行くと大抵あるけどな
そもそもイタリア人はケチャップの存在を嫌ってる
さすがにケチャップが認められてないってのは
行き過ぎてないか?
嫌ってるっていうか見下してるって感じだよな。まあ、アメリカのものだしな。
「フライドポテトにはつけるのは認める。パスタ?氏ねよ」って感じ。
「トマトケチャップと本物のトマトソースは、軍楽隊のマーチとオーケストラの交響曲ぐらい違う」
―― アルトゥーロ・トスカニーニ(指揮者)
当時は日本風異国料理が主流だった
ラーメンとか焼き餃子とか
日本人だってカルフォルニアロールやスパイダーロール見たらウエッってなるだろ
あのジャンクな味が個人的には好きだけど
日本人でウェッってなる奴いるか?
>>123 陽一の料理もリアルに出されたらウエッてなりそうだな
そういう意味ではカリフォルニアロールはすごく味っ子的な料理だと思う
例えば寿司勝負で、中江君の目利きにかなわない陽一が寿司のセオリーを無視して作りあげた寿司のひとつにありそうじゃね?
いやいやいやいや
カリフォルニアロールはただ海苔を裏にしてアボカドとカニカマとマヨネーズ入れてるだけじゃん。
味っ子の寿司サンド並の破壊力には全然及ばんだろ
>>125 最終回直前で目利きを習ってるのか……最初に覚えるべきもんだろそれ。
しかしとすると寿司コンテストはネタの調達や魚の捌きはやはり磯源親子が全部やってたわけだな
握りだけは覚えたけど魚に対しては基本的な知識も技術も全然ダメでしたってことか
1の陽一と、2の陽一の対決が見たい。
>>128 まてまて、両方食べなきゃならん審査員が気の毒すぎるわw
2の陽一さんは、エビチリ以外は正統派路線ですぜ。
なぜかエビチリだけ、原点回帰したけどさw
「お父さん外国で何があったんだろう」
匂わす程度で具体的には触れなかったね
=正統派路線への変更
カルフォルニアロールを逆輸入して出来たのがサラダ巻きなんだけど
だから何?
当時だとまだサラダ巻きなんて一般的じゃないだろうから陽一が出してくるかもね
「ツナとシャリが渾然一体となって…」みたいな
>>134 サラダ巻はもうすでに一般家庭で普及してたよ。もちろんツナ巻も。
コンビニで売ってたレベル。
んなジャンクどうでもいい
どうでもよくはない
マヨネーズなどは忌むべき存在
>>137 忌むべき存在なら、この流れで言えばどうでもいいってことになるんじゃ…
お好み焼きとポテサラ以外へのマヨネーズ使用は一切認めない
ここで田舎巻き寿司にマヨネーズつけて食べたら上手いなんていったら袋叩きにあいそうだ
むかし家が定食屋してたから毎日毎日食べてたら変わったのつけて食べたかったんだよ…
意外に美味しいよ…
カツオの刺身にマヨネーズだろ
>>141 カツオの刺身は生姜醤油以外ありえんだろ
味のわからん豚乙
海原先生も絶賛してたのに
>>142 雄山と味皇ってどっちが権威として上なんだろうね
芸術分野にまで精通してる分雄山の方が少し上かな?
味皇料理会は全国規模なわりに一般人には知名度がないように思える
142は137じゃねえの?
マヨ嫌いアピ激しいし
>>142 ○○以外あり得ない、と主張するけど個人的な好みじゃん
自分はニンニク醤油派
味っ子は特に個人の好みを全否定する漫画だぜ
たこ焼きのタレは白ワインだのしょうがだのさっぱり味が最高のように描かれてるけど
よくあるソースにマヨネーズかけたものもまたいいものだ
この漫画は、
やたら小麦粉を粉っぽいとか言って否定するのがどうかと思う。
絶対旨いだろ小麦粉の粉モノ料理は・・・
おろした山芋焼いてもパリッとせんよな
山芋オンリーの生地のお好み焼きは存在する
パリパリというよりフワフワしっとり
けれど水分が多くて生地がとても柔らかくなるので
ひっくり返すのが難しい
>>149 あれは明石焼なのでは?と思った。でもたこ焼なんだよね。
ソースが塗ったくってあるのと違って、出汁につけて食べるタイプでは
立ち食いでは食べにくい
味っ子ってイタメシブームの前の漫画だから、
丸井のおっちゃんがミートソースしか作れない設定なのも
或る意味仕方ないよな
味王料理会のイタリア料理主任が、
私の得意なスパゲティミートソースで勝負だ!
とか言ってんだぜw
スパゲティ(パスタではない)とピザが作れればイタリア料理マスター
ドイツ料理主任もソーセージの半端な知識のみで君臨してたし
その3年研究した本場のミートソース(ボロネーゼ)で勝負して
日本人向けのナス巻きパスタに惨敗
審査員は皆パスタをフォークに巻くのが苦手だったのかな?
ナス巻きパスタは邪道なりに食べやすいし味も良さそうだが
なんかパスタ料理をフォークでぶっ刺して食べるとかちょっと品がない。
カルボナーラならベーコンで巻くのかな?
ちょっとワロタw
肉料理部はあるのに魚料理部や野菜料理部はないんだな
肉料理は国籍のつけづらいもの(ステーキとか)があるからじゃない?
トンカツとか唐揚げは日本料理の枠には入らなそうだし、芝さんの守備範囲が広くなりすぎる
ハンバーグは肉料理とドイツ料理とどっちだろうか?
アメリカ仕込みはスパゲティアイスの人なのに
何故かドームアイスの試食でアメリカナイズされた味とか言われてたよね
31のアイスみたいだったんだろ
>>162 確かトップバッターのパティシエは「アメリカ仕込み」という触れ込みで正しいよ。
アイスケーキは、イタリアの冷菓「ボンブカッサータ」に似ているが。
パティシエなのにフランスじゃなくてアメリカなのかwwと突っ込んでみたが
アメリカのアイスとかケーキって、味に繊細さがなくてとにかくボリューミーで甘ったるい
だけなんだよなw
ちなみに、スパゲティアイスの人は、ホテルかレストランのシェフじゃないっけ?
前レスにもあったけれど、スパゲティアイスは実在していて、ドイツにある。
そもそも料理を学ぶのにアメリカって…
フランスとかイタリアならともかく
まあイタリアに何年修業してもミートソースしか作れないシェフもいるわけで
アメリカ人って、小麦粉をコーラで練ったものを油であげたものとか
バターを油で揚げたものが
「お祭りで食べる食べ物」って食文化の国だぜ
祭で食べる食べ物なら日本も結構ひどいような
餅入りふりかけおこのみ焼きさ!
真似して作ったが、ソースの上にかけると塩っぱいことこの上なし。
さらに明太子も入ってるんだぜ
いまだから言えるがカレーにインスタントコーヒー入れて親父にぶっ叩かれました
172 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 02:09:41.94 ID:5w6sk2vG
量の問題じゃないかw
カレーにインスタントコーヒーってそんなに奇妙じゃないと思うが
173 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 02:27:44.05 ID:zy72J8v+
まさかカレーに入れる水を全部コーヒーで作ったのか
>>173 服部先生だとかなり俗っぽいなぁ
現実ではないけど料理の鉄人の美食アカデミーみたいな感じで、味皇は加賀武史主任は鉄人
>>171 入れすぎてブラックカレーになったんだな
陽ちゃんならグリーンカレーとかレッドカレーとか作ってもよさそうだったのに
陽一が使用しているのは市販のカレー粉っぽいから無理なんじゃねえの
一馬のような香辛料をブレンドする技術も知識もないだろ
この漫画の登場人物って味を分析する時にベロッと舌だけ出して舐めるのが気持ち悪い
今更ながら
最初の味皇GP(28回次)では出場者4名にそれぞれ
「東京代表」「大阪代表」「九州代表」「料理会代表」とあるが
何ともザックリとした組み分けだなあ
そういえば北海道の料理人ていなかったな
食材も豊富でいっぱいネタがありそうなのに
そして鍋は九州名産の桜島大根だーっ
九州の料理人がやけに多い件
中江は万能料理人だから蕎麦やケーキも作れただろうに。
鴨南蛮そばうまそう
コンブで鍋を作るって大量のコンブでダシを取るのと変わらなくね?
使い込まれた鍋に匹敵するってどういうことよ
むしろダシが出すぎてかえって味を壊すような・・・・
昆布茶だっておいしいけど入れ過ぎたらくどい味になるし。
まずは食べてみい、結果が全てや!
>>187 普通は昆布にしても鰹節にしても
鍋を作る前に出汁を取って、取り出してしまうから
大量の昆布を使うのと鍋自体を昆布で作るのとではやはり意味は違うよ
あんなでかい昆布あるのかね
ジャイアントケルプで検索!
"コンブ"なのは確かだがダシが出るかどうかは知らん!
メジャーな料理で陽一が手を出したことのないものって何かあったかね?
すき焼き、コロッケ、お粥あたりはやってないかな
すき焼きはおでんの福袋、コロッケはジャガイモケーキ、おかゆは冬虫夏草スープでやったな!
チャーハン、ピラフ、牛丼
納豆チャーハンがあった、ピラフは弁当であったと思ったが将太だった
牛丼はないね あとはアニメのオリジナルくらいか
お茶漬け、カレー丼とか
アニメで豆腐ステーキとやらが出てきたときは
消防の俺でもさすがに開いた口が塞がらなかったw
スポンサー様は神様です
味噌カツも天むすもひつまぶしもエビフリャーも手羽先もやってねーだぎゃー
>>190 意味は違うにしても
本来やらないってことはかえってマズいんじゃないの?
紙が鍋になるのならなんでも鍋になるんじゃないの
portal.nifty.com/kiji/120220153666_2.htm
キムチもチゲもチヂミもやってないニダ<丶`∀´>
>>199 うん、普通昆布を入れたまま火にかけ続けると
海藻の臭みやら粘りが出てくるからやらない
でも一応昆布鍋って実在するし
その辺は調理・調味次第でもある
>>197 豆腐ステーキはフツーに精進料理にあったような
昨日の「世界ふしぎ発見!」で、
カボチャの花を食べるってのやってたよ
杉本は大量の卵や胚芽ローストを使ったことを言い当てて、陽一は全部偵察積みかよってあっさり納得してたけど、
あの研究は自宅の中だったよな?そんな簡単に偵察できるとこじゃないだろ?
この場にいた部外者は丸富さんだけ、そして浮き粉が出た途端にもうだめぽとか言い出すし、
ひょっとしてこの丸富がスパイで、味将軍の尖兵なのでは・・・?
隠しカメラがあるからな
たこ焼きの生地に入ってる胚芽ローストがカリッと
あたかも歯応えがするような描写もあったな
たこ焼きをかじる人物の口元がアップになっててカリッと言う文字もあったような
良くパンに入ってるけど、香りや風味はあるけども歯応えはないだろ<胚芽ロースト
ご飯に普通にカボチャを炊き込んだだけじゃ甘くならないと思う
砂糖を入れたとか、カボチャの煮付けを入れたのならともかく
レーズンとかチョコチップが入れば女子受けアップ↑↑
>>207 表面を覆うくらい大量に入ってればカリッっとするかもしれん
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
二 そ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 女 え
十 れ L_ / / ヽ 子 |
代 が / ' ' i !? 自
ま 許 / / く 称
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
女子と名乗るのは十代までにしておけ
三十路女子とか噴出するわ
もう「子」じゃねえだろ
孔子や孟子や韓非子や(ry
子には色んな意味があるからね
小野妹子「」
法子なら許す
マンモス哀れなヤツ
そこでこの白い粉さ!
「母さんもう何だかわからないわーケケケケケ」
「えーマジ味っ子!?」
「キモ―イ!」
「味っ子を名乗るのが許されるのは中学生までだよねー!」
「キャハハハハ!」
陽一は許された
同じ味皇料理界主任でも、
ある程度何でもこなせる下仲に対し、ミートソーススパゲティしか取り柄のない丸井w
あの何でもありの日の出食堂臨時シェフをこなせるんだからそう捨てたものでもない。
YOイチからは冷たくダメだしSれてたけどさあ
ソーセージしか取り柄がないのに、それすら満足に出来ないドイツ料理主任が…
1日で解決できることにずっと気付かなかったからな
芝、米本は未知数だな。アニメではどちらも実力者っぽい描写だったが
芝さんは味っ子2では故人だし、腕の見せ場が一度もなくて残念
柔らかくないといけないってわざわざ鰻を選んだのに
あんな大量に野菜の千切り入れたら意味なくね?
歯ごたえのアクセントとは言ってもあれは入れすぎだな
陽一に助けを求めないと自分ではどうしようもないくせに、
陽一の料理に偉そうにダメ出しする奴多すぎ
おっと高ちゃんの悪口は・・・
いいぞもっとやれ
ぺっぺっ! 生煮えだよ!
何の手助けもしない一番の役立たずって誰だろうな
候補はトロイメライ、天ぷら屋、カレー屋、菊地屋、仲田 このあたり?
カレー屋は最後まじめに働くようになった描写あるからまだ許せる
俺は天ぷら屋とトロイメライが甲乙つけがたいとこだな、どっちも役に立つ助言や手伝い一切無しだったし。
トロイメライは行列に並んでまで人気店のアイスを買って
差し入れしてくれたじゃないか
>>231 菊池屋は少ないけどアイデアを出してた
少ないけど
てっきりあのアイスが陽一の工夫のヒントになるかと思ったのに
トロイメライはジェネシスできるまでは結構流行ってたらしい
菊池屋も仲田も、ライバル店が出来るまでは流行ってた
問題は高ちゃんだ
>>236 その割に十年一日の如きハンバーグじゃ太刀打ちできない・・・って陽一にダメ出しされてたよね・・・
近くに旨い店がなければまずい店でも満足する客ばかりなのかね
高ちゃんは試食して欠点を指摘してくれてるじゃないか
>>238 一番人気だったらしいから
「進歩がない」じゃなくて、きっと「それなりに完成された味」だったに違いないよ(震え声)
煮込みチリソースハンバーグなんていうしょーもないものに客を奪われる程度だからなー
煮込みハンバーグ
パン巻きハンバーグ
ビーフシチューハンバーグ
…一つとして、表面がカリッと焼きあがったのが無い
「トロイメライの過去メニューにあったであろう、普通のハンバーグwithドミグラスソース」を寄越せ、って客がいても
まったくおかしくねえなw
他店の名前出して広告ってのはやっていいもんなのか?
むしろあの高そうな材料と手間暇かけた調理法なのに、たった550円でセットメニューを出すのが恐ろしい
完全にダンピングだよな・・・・
>>245 トロイメライ撤退後は、あのメニューが1200円あるいは1500円になります
どこのスーパーマーケット岡田チェーンだよそれw
ジェネシスと阿部の繋がりも謎なんだよね、
阿部は味将軍グループなわけだが、ジェネシスに雇われて1年〜って話が出てたし、
阿部はこの店も潮時だなって辞める素振りを見せている
つまりジェネシスは味将軍グループではないのに、なぜ阿部がいるのか?が疑問
ジェネシスが買収を繰り返してる企業だからって、将軍の命を受けて阿部の方から接触したとか?
味将軍は資本はたっぷりあるんだからそんな回りくどいことしないよね。
後に出てくる杉本ははっきり直営っぽい感じだったしなあ。
実家に帰ってひさしぶりに味っ子読んだけど15巻が一番良いな
やきとり、納豆、おでんの話自体がおもしろいし
プランタンのみつ子ちゃん、伝政のお嬢さんがかわいい
カバー最後に書いてある若い頃の法子母さんも美しい
この頃の絵はもう書けないんだろうか・・
今描いたら大人キャラのほとんどは口元に変なシワが付くし、
全体的にカエルみたいな顔になる
寺沢に限らず、昔のタッチって戻せないみたいだよ
>>231 でもその辺は頼まれもしないのに陽一が勝手に口を挟んだんじゃなかった?
若旦那や高ちゃんも最初から陽一になんとかしてもらおうとは思ってなかったはず
だんだん陽一頼りにするヤツが増えたけど
菊地屋の弁当に流しそうめんと、隆男が仕込んだ料理は受け入れられない傾向がある
下町の包宰ってどれくらいのネームバリューなんだろうか
日本よりも香港の方で知名度ありそう
味仙人と引き分けたくらいだし
ランク的には久島と同じくらい
味皇よりちょい↓ってところか
後者は地権者が頑張ってもどうにもならず、
とうとう川の流れ変えるという大技に出ざるを得なくなったくらいなんだから
受け入れられないというのは完全な誤認
前者の弁当(後者もだが)について、
そもそも陽一の父親は中学生の陽一が記憶にないくらいなんだから
10年前にはもういないわけで
料理の指導をしたのがそれ以前となれば
流行り廃りもあるだろうしそもそもきちんと味は維持できてたのか?という疑問も
及川の弁当に負けてるくらいだからな
青森なのに幕の内弁当ってのもなんかあれだな
弁当といえば、サーモンやらローストビーフやらウニやらアスパラ入れて、
青森名産!!って言われても全然ピンとこない、どこでも食えるものには違い無いからな。
調理法で独自ならともかく、五郎のような牛を全面に押し出してるほうがよっぽど名物ぽいんだが。
何度でも言おう、主役はリンゴジュースだと!
このスレのライバル推しはもはやステマのレベル
リンゴジュースのビンが邪魔で複数買いに支障が出そうなんだが
陽一はリンゴゼリーをデザートとして弁当に入れてただろ
あの弁当サンドウィッチよりも後から加わったパンに詰めて揚げたののほうが美味そうなんだよね
揚げパンは揚げたてならウマそうなんだが…
>>263 でもあれって冷めたらしょっぱいだけじゃね?グラタンも冷めたら〜ってあったのに、
クリーム煮とか入れても同じ事になるような・・・
そこでこのボッチさ!
個人的な意見として弁当といえば米の飯に限ると思う
サンドイッチが嫌いなわけではないが、
弁当という体裁を取る以上はやっぱり飯
そういや、米のほぼ真上にドライアイスをちりばめた弁当があったなあ…
パンのカゴ2〜3個作るのに軽く食パン1斤は消費しそう
材料に無駄が多い上に加工に手間がかかりすぎるな。
あの駅弁はコンテスト出品用で実際には市販しないというのなら話は別だが
サラダのトマトも中をくりぬいてて
中身を利用するプランも無さそうだしな
コスト意識が全くない
まあ駅弁に限らず、陽一の作る料理は
基本的に、手間と採算度外視に走りがち というのは
二十年以上前から言われてたしなあ
メニュー多すぎで仕入れが半端ないことになってるな
及川やニコニコマートって自分の力で工夫してるし、妨害等悪い事もしてないのに
陽一に負けて客を全て奪われてしまうのはちょっと理不尽だと思う
逆に菊地屋やいさみ屋は何の努力もせずに陽一頼みで大繁盛
クズの努力なんぞクソの約にも立たんわ
いさみ屋は家族揃って本当に何もやってない
ガキが競合店に石を投げようとしただけ
ニコニコマートは顔が悪人
及川はアニメだと味将軍の片腕である阿部さんと同格の強者
アニメの及川はオカマ
ラーメンの店も
悪いことしてないね
妨害工作したのは寿司虎と大河内くらいだな
味将軍グループも味で勝負して乗っ取りを行おうとしている
そう考えるとただ唯一、審査員に手を回した岡田屋のエグさが際立つよね
資本はあるが味で勝負する味将軍グループのがよっぽどまとも。
村田のそうめんを見せられたあとのトンカツの康一のセリフ
「負けるもんか・・・・オレは負けないぞ!!技術で負けるならオレは味で!!味そのもので勝負してやる!!」
そのあと、そうめんとメインの料理は陽一が一人でやりました
役に立ってる立ってないは色々あるけど
一番話とかみ合ってないのは康ちゃん
「負けるもんか・・・・オレは負けないぞ!!技術で負けるならオレは陽ちゃんで!!陽ちゃんそのもので勝負してやる!!」
康一じゃなくて康介だな
康介がやったのって椀物を手伝っただけか
陽一を頼ってくる人間は全く何もしないのがほとんどだから、魚そうめん一品作っただけでもマシな方だが、
最終的になぜか全部の手柄を一人占めしているのが納得いかない
陽一も陽一で、伊勢海老料理は材料選びも工夫も実際の調理も陽一がやっているのに、
「これが康ちゃんの下町風日本料理だよ!」とか意味わからない
冷しゃぶと違ってサンドイッチ弁当は保冷剤使ってなかったよね
ウニとかサーモンが入ってたと思うが、衛生面が心配だ
ぶっつぶれたウニのサンドイッチとか吐く
青木屋絶賛ステマ中
五人も兄弟がいればはかどるだろう
塩漬うにとスモークサーモンなら大丈夫だろ
フライ対決の時、とんかつをフライパンで味付けしてたけど
あれって衣がフニャフニャになるんじゃないの?
フライ対決は明らかに阿部の方が美味しそうに思えた
陽一のフライ尽くしは客からも厨房からも苦情が出そうなダメメニュー
全部揚げ物だからな、フライヤー占領しすぎでしょ?カツの二度揚げの時点でフライヤー2つ使うのに、
更に魚フライも揚げて、ご飯まで揚げるとか・・・フライパンも使うわけだし、作るのに手間かかりすぎ
>>294 あれはカツとじみたいになってるね、カツ丼の上だけみたいなやつ。当然カリカリサクサクにはならんし、
他の揚げ物と一書においたら汁が他に染みて味が台無しになるな。
どっちも遠慮したい。
俺はソースとかからし醤油付けてフライ食べたいんだっつーの
まぁなんて言うか相手の阿部がそれを超える
味付け過多だったから勝ったんだよね
1で味将軍グループが途中でさっぱり出なくなったのって
あんまり評判よくなかったのか
それともカバ先生には伏線とかストーリー展開させる力量が…
他のはいいとしても、グリーンピースピラフのフライ()とトマトの味噌汁()はないわ
>>299 味将軍グループは実は悪くなかった、って2で明かされてたけど
なるほど、阿部兄弟も杉本も妨害なしで正々堂々と戦ってるんだよね
やる気のないダメな店に渇を入れてただけというのも納得出来る
>>296 陽一「そこでこのフライヤーさ!」
つ レストランアベの撤退のドサクサでかっぱらってきた大量のフライヤー
あれは勝負をするためのお膳立てで
勝負そのものに影響があったものではないじゃん
>>298 ぶっちゃけ審査員のデブの好みで明暗が別れただけだからな
ひたすら油っこくて味が濃い目のフライ定食が食いたい奴からすれば
トマトの味噌汁なんてゲテモノを付ける陽一のフライ定食は食う気すらおこらんかもしれんし
>>303 法律に引っかかる奴なら味方にもわんさかいるし
>>298 辛すぎるって言われても、粒胡椒まみれのハンバーグで勝ったヤツもいるしなぁ
大量に設置された隠しカメラで撮影された寝室やトイレでの法子さんの映像はよ
楽しめるのは味将軍様だけだ
おばけナスビ買ってきた頃はまだカメラ設置してなかったんだな
残念だ
原作では未亡人のままか…
旦那帰ってくるだろ
そういえば赤いカツ丼の回で味皇が絶賛したカツ丼を
あのおっさんがこんなもん食えるかって感じで丼叩き割った時には子供心に
「味皇のおっさん…(´・ω・`)」
って思ったww
陽ちゃんの最高傑作の二度揚げカツ丼を愚弄することは許さない
生の豚のカツ丼なんか食いたくないし
まあ二度揚げと大層に言っても豚肉が厚い以外は普通のカツ丼とほとんど変わりないんだけどね
むしろ肉が厚くなって食いずらくなってるんじゃないかい
「そこでこの青ジソさ」
食事は適量が一番美味しく感じられるものよ
量が多けりゃいいってもんじゃない
ごまとかアーモンドだらけのフライって匂いが強すぎてまずそう
>>318 確かに天下一品のこってりラーメンも普通盛り食った時は
こんなに上手いものはないと思ったが
調子に乗って大盛り食った時はもう二度と喰わんと思ったな
最高級の霜降り牛肉をサッと買ってくる陽ちゃん太っ腹
ごまとかアーモンドの匂いがきつくて食えないとか犬並みの嗅覚だな
すげえ
普通にごまやアーモンドの強い香りが苦手・嫌いって人はいると思うが・・・
犬の嗅覚とか関係ねー、臭く感じるかどうかなんだし。
アーモンド香を嗅ぐと青酸カリを思い出してしまって・・・
そこで香りづけにこの青酸カリさ!!
アーモンド臭がするのは青酸カリじゃなくて青酸ガスだし
アーモンド臭は食用のナッツの匂いじゃねぇー
ペロッこれは青酸カリ!
>>322 ちょっとかけるのと違うんだぞ
びっしりゴマだらけってソースのほうがよっぽどマシだろ
アーモンドや黒ごまを使った魚フライは味っ子を真似てうちの母親が作ってくれたことがある
どれも結構美味しかった
ビール入りのは味の違いが分からなかった
アーモンドのフライは見たことないけど
胡麻のフライなら見たことある。
笹身とか白身魚に
スライスアーモンドを衣にした揚げ物を居酒屋で
食べたことある
うまいよ
ピラフのフライは理解不能だが
ピラフフライで思い出したけど
沖縄にはすり身でおにぎりをくるんだ揚げ物が存在する
カプリチョーザのライスコロッケ思い出した
理解不能と言えばパスタのピザ。
作者はもしかして広島風お好み焼きから思い付いたんだろうか。
昔テンフォーのピザにナポリタンという
まんまスパゲティナポリタンが乗ったメニューがあったよ
試しに作った人によれば味は悪くないが
味のアクセントとして用いたシラスが蛇足だったとか
なぜ料理の再現は、一番重要な「旨い」という結果に至らずに
再現したと言い張るのだろうか
ビールのフライってのはフィッシュ&チップスの衣にビールを使うのが元ネタだろうから
衣はもっと厚ぼったいフリッター状になるはずだけど陽一の作ったのは普通にパン粉ついてたねw
>>335 あれを再現してるサイト2つくらい見たけど「しらす干し」を使うのが間違っている気が…
しらすピザって実際あるけど乗ってたのは生(が焼けたもの)だったし
釜揚げシラスはうまい
けど、生臭みがあるからピザに合うかどうか疑問だな
煮込みカツとか胚芽ロースト入りタコヤキがカリッとする世界だぞ
一流料理人の味を料理自慢の素人が再現するとか
詳細なレシピがあっても現実的じゃないのに
料理漫画を再現するとかってのは
一流の料理人が料理を作ってるのを横で見てただけで
家でそれを再現しようと頑張るようなもんだろ
話の種にはなってもそれを元に本気で評価するようなもんじゃない
肉、野菜、魚の3つを入れるっていうのは崩れることのない前提なんだろうか
煮込みカツは陽一の特殊な技術によりカリッと仕上がっていますが、
自宅で真似してもベシャッとなるでしょう
>>341 陽一の料理のほとんどはプロの料理人が店で出す料理というより家庭料理の延長だから
プロの仕事という感じしないしな。素人が趣味で作るアイデア創作料理に近い
>>337 釜揚げシラス使ってるピザは普通にあるがな
不味かったり生臭かったりするようだったら、処理が悪いか鮮度が良くないんじゃね
ピザになんぞ使わずにご飯で食いたい
煮込みカツってよっぽどがっちり煮こまなけりゃ
多少は衣硬い部分残るでしょ
サッとダシに入れて卵で閉じれば多少食感は残るわな
新潟のタレカツとか福井のソースカツみたいに潜らせる程度ならカリッとした食感が残るけど
漫画で見る調理法だと結構ベチャベチャになってそうだけどなあ(´・ω・`)
思いっきり煮込んでいるからなあれは
衣にトロロをすりおろして混ぜてあるのさ!
>>270 パンカゴ用の凹型パンを特注すればよい
ハンバーガーヤキソバの中のワンタンの皮も、具が全部包めるほどの
BIGサイズを特注したんだろ
そうだ、煮込んだ後にもう一度揚げたり、天火で焼けば(ry
そもそも何で煮込んだんだっけ
冷めるから?
>>353 冷たいソースをかけたらさめてまずくなるから、
ソースを温めようとしてじゃ煮込んでしまえになってるな
あれ?ステーキ編では大根のうま味が飛ぶから温められないとか・・・・
ソースをかけたら半紙をかぶせてください
>>338 シラスのピザとかパスタ、フリットなんかは鎌倉・湘南あたりの
イタリアンには必ずあると思うよ。臭いのは冷凍ものじゃないかな
都合の良い時だけ料理の問題点がスルーされるのが味っ子
中国でのデザート対決では香ばしさが絶対必須みたいなことを言っておいて、
それ以外で作ったデザート類は特に香ばしさを取り入れていなくても絶賛されている
いきなりどうした
ソーセージの問題点を解決しておいて全く使わないのは何なんだ
肉に注射器で塩味を・・・ってかき揚げでも同じことできたよね・・・
厨房でかき揚げに注射針刺してたら気味が悪いな
肉に塩水の注射器ってまんまミートホープ事件だよな
かき揚げを10枚重ねにする意味がいまだに分からない
日の出の客層が値段と味はそこそこでいいからとにかくドカ食いしたいという連中ばかりだったから
天星の常連客もそうに違いないと勘違いしたのかね?
穴子も蓮根も出さない天星
陽一の料理を最もこき下ろした奴といえば
天丼修行のあいつ
ぺっぺっ!!
>>363 というかジャンボ天丼を頼んだのに、かき揚げ丼が来たら普通は怒る
天丼とかき揚げ丼はメニューとしては別もんだろ
天星のオヤジがあの性格でなぜあんなに客に慕われてるのかが謎だ
そりゃマンガだしな
天ぷらがふっくら蒸されてって言ってたけど
あれじゃ底しか蒸れなくね?
それは思った
>>368 接客には気を使うタイプだったのだろう天星の親父
それだけに、お客にお茶だか味噌汁だかぶっくら返して
些細な事 と反省もしてない様子のアレには怒り心頭だったのでは?
天星のオヤジは最後は陽一のことも認めていたし、馬鹿が店に戻ることも許したわけだから
ただの嫌な奴ではない
既に追い出されてる状況なのに、陽一が勝負に負けたら永久に追放だ!!
って天星にはなんもメリット無いよな、それともしばらくしたら許してやるつもりだったのか?
つか味噌汁を客にかけたら服はクリーニングになるし、運が悪ければやけどにもなるから、
それを些細なことって言うのは頭イカレとる、コップ落として割った程度じゃねーぞ
アニメじゃ筋はいいんだが気合が足りなくていつもオドオドしてるのが気に入らないとか言ってたな
厳しいことを言うのは早く一人前になってほしいからだという従業員思いのいい親父さんだった
『このヤロォお客さんに何てことを!!」
客思いのいい親父さんじゃないか
陽一らヘの「ウチの店はおたくとは違う」等の傲慢な態度は、
本来店に戻してくれと詫びてお願いする立場なのに
法子さんの、「それは言い過ぎじゃないですか?見習の子の 『不始末の一つや二つ』・・・」
云々に、同業者としてカチンときたからでは と言う気もする。
>>373の言うとおり、厳しくて頑固ではあるが、理不尽ではないなあ
つまり料理勝負にかこつけて謝りもせずに戻ったぺっぺっ!!はろくでもない奴ってことだな
「失敗なんて・・俺が言うのもおかしいけど、本当にごく些細なことなんだよ」
「オレなんかもう半年もいるのに」
「まずい!」
「・・これもダメだ!」
「なんだこりゃ・・・」
「ぺっ、ぺぺっ」
「オレもうあの店に戻るの諦めたよ」
つうか口に入れる前に気付けと
本当にごくささいなことなんだよ!
>>376 日の出食堂はいつもギリギリで人を雇う余裕がなかったから
法子さんは従業員を一から育てる苦労を知らないんだろ
みんな陽一みたいに要領よくさっさと仕事を覚えていくもんだと思ってるんじゃないか
天ぷらってどのマンガでも長く厳しい修行が必要っていうけど
ほんとにそうなのか?
近所の讃岐うどんチェーン店でバイトが揚げてる海老天、とり天
サクサクしててメッチャおいしいんだけど
そうですかそれはよかった
ああいうのが本物よりうまいとか
時代を感じるなあ
高級と超高級とかなら違いがわからんかもしれんけど
ファストフードとそれなり以上のとことでは
やっぱ明らかに違うよ
ファストフードのも美味いは美味いんだけど、それはジャンクな美味さであって
きちんとしたところとは全然質が違うわな
油っこさがないってのはあれほどのことなのかと思ったな>高い天ぷら
そもそも高級天ぷらってコロモさくさくとは違うよね。
???「かわいそうに。本物の天ぷらを食べたことがないんだな」
何だと!?
テンプラみたいな顔して何言ってんだ
緑のたぬきで満足
どん兵衛天そばの方が好き
日の出食堂の鰻は土曜の丑だけの限定メニューなのかな?
炭火も用意しなきゃだし、焼き置きをガスで再加熱すると…
「この鰻は出来損ないだ、食べられないよ」
「女将を呼べっ!」
ジジイからもらったウナギが尽きるまでの特別メニューだろうね
仕入れ代が掛かってないから特価で出せるとしても、割くところからやってたら
とても客を回せないから、串まで打って焼き直前の状態にしておくのが限界だろう
ジャンボかき揚げはメニューに載らなかったのか
まぁ豚カツや魚フライ揚げた油で天ぷらは作れないが
あんなもドカッとウナギをくれるってのも今じゃ夢物語だな
心意気でくれてやろうにも高くなりすぎた。10年後は1杯1万円が絵空事ではないってぐらいだし
最近、スーパーで「うなぎひつまぶし弁当」が398円で売ってて
「ウナギ高騰してるのによくこんな値段で売れるな」と思ってラベルを見たら材料はサバだった
稚魚が取れなくて高騰中なんだっけ?
>>399 いかんでしょ、と思ったけど特に何も言わずに出てきた
法的にどうとか分かんないし、100円寿司のネタは代用魚ばっかりとかよく聞くから
サバと明示してるだけ良心的なのかなとか思って
こないだのファーストサーバ吹っ飛び事件でモロに煽りを食ってた某スーパー
タイ焼きにタイは入ってないんだし
うな重にうなぎが入ってなくてもアリ
…な訳ないか。
402 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/13(金) 18:15:53.96 ID:RGkpu9L8
リアルに一番美味そうなのが一話のカツ丼
陽一は逆成長していってるw
特別料理の赤いカツ丼を
普通に店いって数百円で食えると思ってた
ジミー何とかってじじいはただのキチガイですよね?
マジキチですね
キチガイ客といえば大衆食堂でウナ丼食いたいと喚いていたクズかな
釣りはいらんぞ
【味っ子ヒロインの反応】
とんでもないお客ね!
ウナギが食べたいなら専門店に行けばいいんだわ!(正論)
【美味しんぼヒロインの反応】
作れないからって逃げるのね?
あのお客様はあなたに試練の機会を与えてくださったのよ?
さすが私の義父ね!
あなた対決だったら負けていたわよ?w(信仰)
あれは同僚がなんでもあるなんて過大広告してたせいだな、
赤トンジジイは自分が日本離れる際の壮行会という、
特別な場面で出てきた料理を通常営業の店で求めてる時点で基地外だよね
赤トンジジイのアレはわざと挑発して赤カツ丼作らせようとしたんでしょ
わざわざドンブリごと叩き壊した上に釣りはいらんぞ!とか
やり方が見え透いてるよ
陽ちゃんがリア厨だったからうまく引っかかってくれたけど
車の中で内心「追いかけて来てくれなかったらどうしよう><」とガクブルしてたに違いないよ
いや陽一にしてみれば頼まれて断る理由もないのに
わざわざ挑発することで乗せようとする必要がないじゃない
ちょっと挑発すればうな丼だろうが焼き肉定食の改良だろうが、ムキになってなんでもやるからな
陽一が自発的に新メニュー考えて食堂に出してる場面なんざほとんど見たことないけど
陽一の考案したメニューのうち人気が出て残るものはほとんどないような。
ええー天丼無いのー?
って言いにいけば1週間で全ての揚げ方をマスターしたに違いない
そうめんが自作できなかったのはやっぱり挑発が足りなかったんだろうか
いや時間だろ。
勝負が数年後なら作ってた。
416 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 03:07:05.25 ID:6ZKq8NpV
高価食材をあの値段で提供する味将軍グループはマジ神
寿司トラック近所に来て欲しい
>>413 鰻やオムレツは短期間の集中特訓でマスター出来たので天ぷらも作れたはず
それが出来なかったのは天ぷらの時にだけ邪魔な相方がいたから
オムレツも寿司も一回成功しさえすれば後はミスらないみたいな描写になってるよな
パン巻きハンバーグって火は通ってるけど、焼き色が全くついてない訳だよね
パンは肉汁吸ってベトベトだろうし、すごく食感悪そう
寿司は一回だけうまくシャリだけ握れただけで、後はネタと同時も上手く握れていたな
できるわけねーだろ
421 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 12:16:37.81 ID:6ZKq8NpV
こがしネギラーメンは流れが読める審査員が見た目、健康への悪影響をスルー
>>419 阿部のハンバーグは両方そうだし、陽一のもそう
ぶっちゃけると
数日すれば、トロイメライの元々のメニューにあったであろう
普通のハンバーグランチが売れそう
折角だからコンフィを応用してつくるとかそれくらいはっちゃければよかったのに
最初の試作品を薄くすればそれで問題なかっただろうに
あるいは中を中空にするか
何で串で挿したりパンを挟むんだ
七輪をどれだけ用意したんだろうな
絵では一個した無かったような
>>416 客側からしたら、いい事ずくめな味将軍グループ
ダンピング気味ではあるが、高品質な素材で安い料理が食えるわけだからな
なぜか悪役にされるのはひょっとして味皇グループの陰謀では・・・
>>426 味っ子2で明かされてるよ、味皇の弟の陰謀だった
>>425 最後のコマでは
滅茶苦茶沢山七輪が置いてあった。
あんだけあると酸欠で大事故起こりそう
磯源寿司の親方クズ過ぎワロタ
ネタの工夫だけじゃなく、本来何年も修行してやっと会得できる握りまで陽一に特訓させて丸投げw
お前今まで寿司屋で何やってきたんだよw
魚の目利きや仕入れ、魚の捌きに穴子のタレの用意などは全部磯源の親父がやっています
握りなど調理の派手な場面は全部陽一にとられました
美味しいところ全部神谷明に持っていかれるコナンみたいなもんかw
前日までにネタの打ち合わせ済ませて握りは親父がやれよ
>>432 なにせしょうゆ皿にしょうゆを入れる事すらさせてもらえないからな
グランプリとか○○祭りみたいな大会での対決ならともかく
普通の営業形態での対決なら
長い目で見れば味将軍グループや川の流れ買える流しそうめん屋のような
資本力のある方が最終的には勝つんじゃね?
普通の営業形態での対決とは何なのか
利益か、客入りか、とにかく同じ場所で長く商いを続けたほうが勝ちなのか
>>430 酢飯の秘密も、どれだけ研究しても全然わからない!
→陽一があっさり昆布だと気づくしな。
439 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 03:16:22.70 ID:H79oWBzG
タイトルの秘密の白い粉は問題あり過ぎだろw
地方の屋台や寿司屋って、闇将軍抜きでも普通にツブれそう
"愛の貧乏脱出大作戦"に出てきそうな店主ばっかじゃねーか
その後9割は閉店したそうだが・・・
関場のフランクフルトが食いてーぜ
磯源の屑っぷりは同感だが、あまり叩くと
寺沢スレを荒らした基地外がよってくるぞ
今は将太スレで暴れてボコ殴りにされてるみたいだが
磯源がクズというより陽一がいつもいつもでしゃばりすぎなんだよな
お前はあくまで助人なんだからアシストに専念しろと
中学生にそれを求めるかね君は
まあでしゃばりだと思うなら、助けられる側が
「陽一くん有難う ここから後は俺にまかせてくれ」と
一言いえばすむ事だけどな。
そんなこと言ったらプライドを傷付けやがったなとばかりに
敵方に回るか第三勢力になって両方潰しにかかるかだと思う
安二郎みたいに才能もあり努力もする奴、なかだみたいに真面目だけど才能のない奴
この辺りは救いがあるけど
トロイメライや高ちゃんは自分は何もせず「何とかしてよ陽ちゃん」だからどうにもならない
まるで俺たちだな
金貰って陽一が助太刀してんならともかく、どう見てもボランティアだからな
ちょっと焼肉屋に客とられた程度でこれというのも毎日毎日、
勝負だ助人だと店ほったらかしてとび歩いてたからだ!みたいな事を法子さんに言われたし
でも高ちゃんは仕方なくね?
料理以前の問題でクビになったんだし
449 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 20:02:56.86 ID:H79oWBzG
後半なんか店を人任せにして中国旅行してなかったっけ?
それを許してるオカンもどうかしてるぜ
普通、というと飲食店の普通なんかもちろん知らないが
たかが中学生が年がら年中店取り仕切ってるんよ
しかも父親を早くに亡くしその記憶もないくらいの子が
その子がたまに旅行に行きたいと言った時、
無理やり引き止めるのが普通の母親かね
ましてや中国に行く理由は父の面影を求めて、だ
中国と言えば、ガキの偏食治す為だけに命がけでつばめの巣とった虎峰がかわいそうだよなw
定期的に出る話題だがw
ところで巣を取られた燕って悲惨じゃね?
虎峰は2になってからも、一本筋の通ったキャラで好きだわ。
虎峰は日本的中華料理には詳しいくせに
黄韮やおこげを知らない
そういや虎峰が炒め物を作ってる所なんて見たことないな
あの様子じゃ油通しすら知らなさそう
冷やし中華のレクチャーしようとする中華料理主任もいるから問題ない
この劉虎峰、細かいことは気にせんよ
>>449 甲来軒の主人「それでいいんだよ。戦いがあいつをデカくする」
つかあの中国の連中、大根でもち作るって言ってるのに
出来上がって食うまで大根もちってわからないってどういうこった?
白虎一同誰も雑煮の欠点に気付かなかった件
最後まで残ってた時に気づいたってことだから早食い連中ばかりだと気づかないかもな
てかせっかく大根餅の両側焼いたのにな・・・
大根餅、ていわゆる餅ではなく
大根を米粉や小麦粉、片栗粉などでまとめて焼いたもので、ほぼ大根だよな
すこし大胆に分類するとお好み焼きかチヂミみたいなもんだよな
常識的な範囲で、煮込んで溶けるものなんだろうか
>>456 ラーメン対決の黒スープは大量のラードで具材を焦げるまで炒めていた
>>463 中華の餅(ビン)はそういうもんだな。餅って字だけで想像して採り入れたんだろうな
陽一の餅の方が怪しいと思うんだよな
確かに、煮崩れても鍋底に付かない工夫はした
でもそれは、兵太のように煮崩れない工夫ではないから
煮込めばやっぱりぐずぐずに溶けるんじゃないか
確かにそれは思った。
碗の底だろうが、大根だろうが、
くっ付くほど煮崩れてることに変わりは無いのではないかと。
饅頭とか豆腐とか、中国と日本で言葉を同じにしても別物の食品多いよね。
陽一の餅は常に大根の部分を下にして綺麗に沈めておかなければいけない
一口食べた後、お椀に雑に戻すと餅がくっつく
そもそも陽一の雑煮は内容が寂しすぎ
決め手があんこだもんな
虎峰のでくっついたのは鉄鍋使ってたのもあるから
しかし味皇杯、第一回大会で肉料理の名人にシーフードカレー、
第二回で中国人に雑煮を振ってことごとく敗退させてよく八百長
呼ばわりされないな
まあ小西も劉も納得づくだからいいっちゃいいんだが
>>440 板をまたいでの粘着ご苦労さんです「アスべ(笑)」の人
得意の肉料理ですら負けた小西がシーフードで勝てるわけはなかった
陽一がかなり初期の段階で気づいた問題点に小西は気づかないまま
まあ負けても畑違いの料理だったからと言い訳にできるしな
ステーキ勝負で中江の目利きに圧倒されてた後の肉料理部主任もいたけどw
肉料理部主任ってアバウトすぎる部門よく作ったよな
てか小西が1回戦敗退後ろくな見せ場がなかったからか、とってつけたにも程があった
味っ子であんこの隠し味は最強だよな
でもあの世界の大人は誰一人甘いものが苦手ってヤツいないよな
雑煮対決で思ったけどそもそも雑煮の餅ってそんなによく煮込むもんかね
出来上がり寸前に熱い出汁に入れるもんじゃないかと
日本でいう餅は、中国では糯だったような
>>479 あと土地によっちゃ熱い汁に焼いてから餅入れるよな
できたての餅入れるにしてサッと煮るだけだしな
本場の餡餅雑煮はどんなんか知らんけど
九島>中江>陽一、味皇、味仙人>一馬、ムスタキ>その他
>>484 中江>陽一は怪しいと思う
「いい材料を使った料理が作りたいので分けてくれ」って陽一に
「じゃあその材料任せていいか腕見せてくれ」って、自分だけ
その「いい材料」使って審査員全員馴染みの地元のじっちゃんで
固めて勝負形式とるんだもの
それで勝敗の決め手が「材料の差」って何の出来レースだよって話
味皇杯のステーキ対決も「どっちが理想の肉を先に見つけるか」の
運勝負だったしな
>>483 >91 :愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 03:35:36.42 ID:g4hEewIt
>はい!煽り耐性ゼロ!負けー!!悔しさ丸出しバッカの負けー♪ヾ(^▽^)ノ
少し慎む程度の恥はないのかね
まああれば三点リーダーとか「アス“ペ”ルガー」とか正確な知識を身につけるだろうけどさ
>>485 しかも、いい肉を見つけておいて負けるという…
そして謎なんだが
なんでランプやったん?
他にもうちょい脂乗ってる部位あるだろうに…
>>487 赤味肉の歯ごたえと味わいのバランスはバラ肉より深いし
肩やスネよりは柔らかかったからね
肩ロースかリブロースも悪くなかったはずだけど総合的には
どうしてもサーロインのボリュームとヒレの繊細さには劣るから
いっそスペインの闘牛あたりから良い牛選んで同じTボーンで勝負
するという手はあったかも知れない
久島の肉を休ませるのを忘れて3点って無理矢理な調整だよな
しかし突付けば突付く程に設定のボロが出るマンガだな
>>489 意気込みの現れって処理されてたけど、プロが普通そこ忘れないだろって思ったな
中江の肉の臭みみたいに食ってみないとわからないのじゃなくて、見た目でも肉汁出まくりでわかっちゃうわけだし
サラダを時間おきすぎて減点になったことが脳裏に残ってたんだよ
>>491 好意的に見てやればあの時の久島って希に見る好敵手&後継者候補との勝負に
自分の立場(出張料理人である事)を見失ってたからな
それにロースト系の肉汁の損失はあの海原雄山の息子でさえ失念するような
繊細な話だし
でも陽一ちゃんとハンバーグ勝負の時に肉汁を逃がさない工夫とっくにやってるのな
>>493 ただ久島はローストビーフは得意料理で何度も過去作ってたらしいからなあ
初めて作ったわけでもないのにその手順忘れてるってのはヤバいな、
まあ無理やり負けさせたってやつだな。
495 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 18:44:43.93 ID:6rLfRbbZ
客側にしたらステーキくらい普通に食わせてくれ、って思うわ
天丼勝負のかき揚げ丼、あれ完食出来る奴いんのかよ
見ただけでゲップが出る
この世界の人間はみんなやたら大食い油に強いから
そもそもの陽一の極厚二度揚げカツだって「油、くどくならない?」とは思うよね
衣に絡む油の量には上限がありますんで
>>495 アメリカ人が食うステーキはマジであれくらいのボリュームがあるんだぜ
それも中身空洞なしで。太るわけだよな
>>495 ガーリックパウダーかけたからこのステーキは欠点がある!とか言われたらなあ
好みで塩コショウ多くかけても言われそうだし、それで勝敗決まったら尚更いい気分はしないな
別の味が楽しみたいなー、って醤油かけたりしても敗退になるんだろうな、あれだと
陽一のステーキはとても全部食べられそうにないんだけどさ、やっぱお残ししたら負けになるんかね?
つかガーリックパウダーなんか置いておかなければいいんだ
>>498 ああ、長時間揚げでもそんなに油吸う訳じゃないのか
有難う、参考になった
>>503 同感
あの対決は優れものを選ぶというより消去法だったからな
>>495 ギャル曽根ならおかわりしてまでも食うかもな
このくらいのサイズのかき揚げなら普通に食べれる
陽一のは丼からはみ出すくらいのサイズだったよな
というか、陽一のは
べチャッとしてそうなんだよなあ・・・
タレとか内部に仕込んでるしさあ。
サクサクなら量も食えるが
べチャべチャの天ぷら大量はキツイ。
そこそこレベル以上の天ぷら屋だと、コースの締めで茶碗一杯のミニかき揚げ丼とか出るとこ多いけど
天星だとあのかき揚げ丼が出るのかなw
かき揚げって複数の材料を混ぜて揚げるから決して簡単じゃないだろ
しかも座布団の一枚目とか絶対不味くなってると思う
>>504 でも普段出てくるてんぷらやフライはそんな限界まで油吸ってるわけじゃないからな
二度揚げやら座布団揚げみたいなのはやっぱり油回ってまずそう
座布団の方法って衣が油に触れる面積が広いから
物凄く油分が多いわけだよな
タレは中に仕込まずに、別々に出してくれた方がいい
それなら食べながら好みの分だけかけていけるし
タレ少なめが好きな人もいるし
というか横にたれ置いてくれ
そういう天丼屋あるし
寒天で中に閉じ込めたところで、どんどん流れ出るよね
醤油やらみりんが油に溶け出したらまともな味の揚げ物が出来ないと思うんだけど
まあまず間違いなく、
茶色くふやけたかき揚げになっているだろうね。
てんやお持ち帰りみたいな・・・
寒天で固めたタレ、揚げてるうちに溶けてきて
油跳ねたりしないのかな
油ハネまくりだ
普通に平べったいかき揚げ作って何枚か重ねるとかじゃ
駄目なのかなジャンボ天丼
そもそも一番下の座布団は明らかに揚げ過ぎになると思うんだ
一番上が揚げ終わるまでかかるわけだし。
そもそも揚げ方の技術が無いのがかき揚げなら解決するってどういうことよ
それなら一つ一つ同じ揚げ方でもいいじゃん
一応普通の天丼出したがダメ出しされたからだろ、
かき揚げもそれなりに技術いると思うけどね
524 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 06:26:56.19 ID:RzmvPZhM
かき揚げとご飯の比率が4:1くらいなのに丼ぶりと言えるのかと
大体上の座布団食べてからでないとご飯食えないぞ
(小皿に移し替えれば食えるが冷めるし)
誰かプリン揚げた人いる?
杏仁豆腐の味のアクセントに香ばしさを加えるのはわかるんだけど
何故に揚げプリンなのか?中華の食材にはナッツとかあるだろうに。
それにプリンって揚げられるの?
天ぷらみたく衣を付ければ揚げられるんだろうけど、熱で溶けたら跳ねそう。
プリンの香ばしさを演出してるのはカラメルなんだしな
甘みを抑えたカラメルを混ぜ込むとかのほうが…
揚げプリンはググればヒットするけど素揚げじゃなくて皮に包んで揚げてる感じ
餃子みたく皮に包めば跳ねないしね
しかし味仙人は油にそのままデカいプリンを入れてたような
しかも弟子に絶賛されていた
ヨーダの作った奴は杏仁豆腐としては体裁よくないよな
>>526 ゼラチンで冷やして固めるタイプのプリンだと熱で溶けると思うけど、
卵で固まるプリンなら大丈夫そうな気がする。
531 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 15:27:07.17 ID:yIw7BIcm
給食で出たザラザラ・ホットプリンが今までで一番美味かった
おたまで掬っておかわりした。
>>529 あれだけで超絶な技巧ってのはちょっと無理がある
久島とかは品数も多くて見せ場たっぷりだったからな
味皇は三品作ってもどれも今イチだったけど
味皇との三勝負はどれもしょうもなかったな
扉絵のが面白いレベル
味皇‥ おまえの米料理しょぼいよ
寿司対決って
マグロ以外は陽一(っていうか中江)のが旨くて
マグロも互角だったら陽一の勝ちじゃないの
なんで引き分けに?
536 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 23:04:29.77 ID:ol6oaDCL
以上の意味もわからないのか
あの引き分けは確かに納得できないな。他の料理人との勝負だったら普通に勝ってる流れだし
>>536 味皇様と同じ…いやそれ以上の素晴らしい味
の文脈も読み取れんのか
味皇「この勝負 僕の負けだ」
だから前スレでも書いただろうが
芝はあくまで材料が味皇以上だと言ったまで
握りの腕で味皇に勝てるわけないだろ
材料は陽一>味皇
握りの腕は味皇>陽一
よって引き分け
何もおかしいことはない
>>539 味皇は大卸に無言の圧力をかけて最高のマグロをまんまをせしめたからな、
それぐらい言ってもいい
眼試しというかコネ試し
相手はこの私って言ってるコマは中々格好良かった
でも内容が駆け足すぎた
終盤は全体的にそんな感じだったけど
打ち切りだったんだろうけど、最後の勝負のメニューは取って置きを用意しておいて欲しかった
あれならカツ丼でも出してた方が良かった気がする
最後は友情の勝利って話になっちゃったな
ハイキングラリーの参加者、揃いも揃って馬鹿ばっかだな
当時でも手軽にカロリー取れる携帯食あっただろ
食わなきゃいけない、料理しなきゃいけないって縛りがあったんだろう
軽くて保存の効く袋麺があれば済んでしまうが
>>540 握りの腕は味皇が上だと言及されてないからどうにも。
差があってもごく微小な差なら引き分けもあるだろうが、
引き分けと判断したその理由を主任どもが言わないのが怪しい。色試し味試しではちゃんと言ってるのに
>>546 でも炎天下の中で走りながら燻製の魚食うのは拷問だと思った
あれは吐くだろ
>>547 夜間に料理したのをそのまま持っていっていい、ってルールらしいから
半日保存が利きそうなのを夜作ればいい話だもんな
オノ、一斗缶 釣り道具持って行くならその分食材持って行けよ
あの一斗缶は恐らく現地で拾ってきたと思われ、荷物に入りようがないし
つまり調理で使った後はポイ捨て・・・失格だろこれ
焼きそば作ってた大学生チームって
もしかして鉄板背負って走ってたのか
バカじゃね?
いや、でかい中華鍋だったような…
ただバカなのは変わりない気がする
つーか一食二食の飯でそんな基本のスタミナに差が出るかよと
野菜を1日2日程度食っただけで目に見えてスタミナがつく世界だから
あいつ野菜食えないとか言うくせにコロッケは食おうとしてたな
ハンバーグには元々玉ねぎが入ってるし、それも問題ないのかな
>>555 ハーフ以上のマラソン大会とか出たらわかるけど、朝飯抜いてスタートしたら10〜15km位で腹ペコでガス欠になって走れなくなるよ
>>558 わかるわ
体は疲れてないのに腹減ってるせいで足が全然前に出ない
まさにガス欠って感覚だわ
>>552 持っていったものは持って帰らないといけないけど
途中で拾ったものはそのままでいいんだよ
>>560 あれも都合よく超平べったい石とかよく見つかったよな、自然石であれは凄い珍しいんじゃないの?
まさか大会前に先回りして・・・
>>558 ツールドフランス見てると、のべつ何か食いながら走ってるな
一日6000〜8000kcl、きつい山岳コースだと20000kclぐらい消費するらしい
んな事まで考えてないよこの作者は
>>561 釣竿もドラム缶も竹筒も斧も偶然落ちてたんだよ
現地に一斗缶を置き
魚を放流して
平べったい石に味噌を塗っておく
椎名誠の怪しい探検隊の料理番みたいな人が当時、
連載していたエッセイで「大きな平石でやる
バーベキューは、火の通りが一定じゃないので
オススメしない」って書いてて笑った覚えがある
そもそも栄養補給さえすればいつまでも走り続けられる的な描き方が
根本的におかしいよな
どのチームもスタミナ切れや荷物が重いということでしかリタイヤしてない
まず足が壊れることが第一だろ
競歩です
だって寺沢の漫画に出てくる料理は本人も言ってる通り、現実にある既存料理の紹介ばかりだろ
それ以外であるのは串焼きハンバーグのようなデタラメだけだ。新しい創作料理を考えるとかとても無理
571 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 11:21:31.05 ID:2PdfZqQs
一斗缶は上下抜いてたためば持ち運びには問題ない。
蓋とかアルミでも持っていけばどうでもなりそうだし
これさえあれば肉焼くのにも岩いらないな
現実にある既存料理()
>>556-557 緑黄色野菜がまるっきり駄目なんだろう
だからビタミン不足で溜め込んだカロリーが潤滑に
エネルギーに変換しないんだろうよ
最終対決が米料理はいいとして
できたのがサラダとあんかけおこげて地味すぎる
今日の料理か土井先生のおかずクッキングかよ
でも絵が好きだった
肉感的というか、出来立て料理の熱が伝わってくるようないかにも美味しそうに見える絵
人も食べてる描写から爽快感が伝わるある種スポーティーといえるような絵
で、全体にやけに勢いがあって矛盾とかを跳ね退ける強引さが気持ち良かった
1番食欲湧かせてくれる料理漫画だった
料理が美味そうな絵という点じゃビッグ錠と双璧かもね
いや、実は本職料理マンガではないバキの料理シーンのほうがうまそうなんだよな
オリバのステーキやバキの自作朝食、烈の中華コースとかめっちゃうまそう
4コマ専門誌じゃない雑誌に載ってる4コマ漫画が妙に面白い理論
俺も夜叉猿に挑んだときのバキの食いっぷりは読んでて何故かうまそうに感じたな
味なんてどーでもいいんだよ!とにかく量だ!食べる事は戦いだ!
と言わんばかりにガツガツ胃袋に流し込んでいく姿を読んでて思わず腹がすいたもんだ
うまそうに見える描写に爽快感は必須だからな
>>576 味平とか衛生面に問題があったけど美味そうな絵だったな
石板の焼肉とか海の水で調理とかもっと豪快にやってくれそう
しかし野菜だけであんなに水が出るだろうか
青竹の時も思ったけど
ジューシーと水っぽいは違うんだよ
>>574 上で誰かが言ってるけど、あれだったらドンブリモノの方が
まだしも「ご飯うめええええええ」って気分になるかもしれん…
つか炒飯で充分だと思う
具はシンプルに卵だけにして炒めた飯と油の美味さを味わわせれば課題はクリアだろうし
おにぎりでいい
香り米を勝敗の鍵にしたいなら、シンプルな調理で米の旨さを引き出すべきだった
揚げおこげに(恐らく濃厚な)あんをかけて、米の味わいどころじゃないと思うが
味皇を唸らせるには山頂でおにぎりを食べさせれば良い
季節の具を中に入れておくと尚良い
子供でも出来る
、ていうか子供の方が好き、あの爺さんは
つまり、るうとちゃんが最強か。
陽一の青森サンドイッチ弁当、
量多すぎねえか?
サンドイッチだけでも十分なのに、
サラダに、揚げパンのカゴにクリームシチュー、海老とか
そんな食えねえし、値段高いだろ。
第一、手間や材料費が掛かりすぎてるしコスパ悪すぎ
幕の内弁当のトンカツ、フライの時も思ったけど
煮込んだら衣のサクサクとかいう話がなくなってるんじゃないのか
その場の思いつきで描いてるから仕方ない
トロイメライは繁盛したらしたで過労死しそうなレシピ
辛い食べにくい見た目が悪いと子連れ客や女性客からクレームがついて
結局元のメニューに戻りそうだよな<トロイメライ
まあジェネシスを追い出したからいいんだろうけど
ジェネシスって店名はカッコいい。
共存共栄って概念がないからな、潰すか潰されるかの二択
勝負に勝つ→「今日から●●一本だ」
その点、煮込みうどん対決の時の校長は柔軟に対応した
引き分け⇒これから両方頼む
あれそもそもどうやってチャリでウドン20個運ぶの
というか出前してるヒマないだろ
お試しかっ!のボツメニューに出てきそうな奴が多いな<陽一の料理
ただ、フルコース対決での、鴨脂風味のローストチキン
シュー皮に詰めたタラモサラダは優秀な料理だったな
あと意外に地味な工夫が評価高い
もうどこのステーキ系チェーン店でも加熱ペレットはデフォルトだからな
実際作ってみたがアボカドの卵焼きめちゃ美味いな
生のアボカドは青臭いで賽の目に切ったもの
を事前に軽く炒めてオムレツの具にしてみたのだが
「味っ子料理のくせに美味いだと…?」ってなった
アボカドはあれで結構万能野菜だからな。お高いのが玉に瑕
阿部兄弟は何も悪いことしてない(特に一郎は弟の仇を取ろうとしただけで陽一に助言までしてくれ良い人)のに
陽一と味皇料理会のせいで人生狂わされちゃったんだよな
味皇はちゃんと味皇料理会に拾ってやるとかのアフターケアーはしたんだろうな?
アボカドは万能だしおいしいけど、素材として主張しすぎて他の食材が負けることも多いな。
まぐろとアボカドってよく一緒にされるけどまぐろがほとんど消えてしまうし
それで言うなら別に陽一も味皇も悪いことはしてないだろう
悪かったところがあるとするなら選んだ所属団体が悪かったとしか
>>588 中華一番ではおこげあんかけは米を最大限生かす料理だって言われてたぞ
味の助でもおこげが出てきたな、つまり由緒正しい安易なry
そもそも香り米って白飯としてじゃなく
調理して食うもんよね?
香り米って、俺は美味しんぼ知識しかないがw実際食すとどんな感じなん?
おこげあんかけは一馬や虎峰が作ったものと比べて何らコンセプトに違いがない
>>605 アボカドと一番合うのはサーモン。ベストはスモークサーモン。
>>610 味はともかくなんかネズミのションベンのような匂い…いや香りがするから食う人間を選ぶらしい
>>607 もともと鍋巴のあんかけは牛丼やぶっかけ飯のようなものー
肉と野菜の旨味をたっぷり吸い込んだ飯が香ばしい匂いをさせておるんや。うまくないわけないわい
と、どこかの神の舌の人が言ってたな
あんを薄味にすれば米が主役になるんじゃね?
香り米100%の飯なんて匂いきつすぎて食えんよ
最終戦は三つ全て今一つだった
調理するときの工夫もほとんど書かれてないし、味付けに関してもかなり適当
どうせなら赤いカツ丼を第一話からの成長の結果として最後の料理にした方がよかった
しかしおこげのあんかけは本当になんの迷いもなくさっさっと作り上げたよなあ
まるでおこげという料理がある事を以前から知ってたかのようだ
15巻辺りから担当変わったんじゃね
一馬は最終決戦中寝てたんだよな
不眠不休で探していた・・・ってヘリや車の移動が殆どだろうに、
その間寝てなかったのかと、山登りでもしてたのか?
いくらネットのない時代だからといっても
あそこまでせんでも三輪がそうめんの有名な生産地だってことはわかるだろ
うどん県探すのにも苦労するだろうな
考察すればするほどクソ漫画だな
などとクソの役にも立たない輩がほざいております
625 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 17:58:12.08 ID:qvxrRyCW
いったいどういうことだ
さっぱりわからんぞ
味試しは確かにやっつけ感がすごかったが
それでもライバル達がみんな応援に来たのは感動した
阿部兄弟や杉本も来てくれてたらもっと良かった
阿部兄弟は皿洗いで忙しいんだろ
会場に入れてくれないだろw
味将軍グループ所属なんだから
>>626 あいつら捨て台詞吐いて去っていったからな…
最後の一品は最終刊の表紙の皆でヒント出し合って味皇を破って欲しかった
少年料理人の中で唯一セリフがなかった潤二郎が可哀想だ
潤二郎は格下だから仕方ない
蕎麦夫が兵太も自分も敵わないくらいの天才かもしれんと評したくらいだから
どれほどすごいやつかと思ってみたらただの沸点低いキザ野郎デシタ
味皇がアドバイザーでいたからな
ダメ出しがなけりゃごてごてアンコにイチゴの汚いケーキで惨敗必至だぜ
偽善度
味探し>>>>>>>味試し>>>>>>>>>>>>>味勝負
ソバオw
>>633 どう考えてもハエが乗った茶色ケーキ(トイレの香りつき)の方が汚いでしょう…
あんだけギャラリーがいて誰一人そこのところを突っ込まなかったのだろうか…
桃子ちゃんはトイレの香りで興奮しちゃう変態さんだったんだよ
今金木犀の香りのトイレ芳香剤ってないよな
金木犀の酒はあるけど
つまりあのう○んこケーキの影響がでかかったんだろうな
基本的に陽一は美的センスがない
杏仁豆腐のスイカって綺麗なんだろうか
まるでガラス細工みたいな扱いだったけど
スイカ彫ったって別にキラキラはしないだろ
ハエ乗せウンコケーキよりはいくらか綺麗じゃね
スイカ細工は陽一ではなく彫り師の作品だとマジレス
皮が透けるほどに薄く彫れるくらいのテクニシャンなんだろあのおっさん
しかもおっさんを連れてきたのは李小亀だし
パン巻きハンバーグの粒胡椒責めもビジュアル的に余り旨そうじゃないよな
粒のままじゃなくて、砕いて表面にまぶしてればよかったかな
>>645 試した人も胡椒は粗びきに限るって言ってた
粗挽き胡椒なら、ハンバーグの原型が見えて
ハンバーグと認識されるからうまそうに見えるかも。
でもあれオープンじゃなくて七輪もとい直火でやくんでしょ?
焼き鳥みたいにくるくる返しながら
鉄串をさしてるとはいえ凄く時間かかりそう。
パン巻きを思い付く前は全身粒胡椒責めだったんだぞ…
焼き色が全くないハンバーグって美味しいものなのかな?
阿部さんの包み焼きハンバーグは元は煮込みハンバーグだから
焼き色ないんじゃない?
>>648 アイデア思いついた順番がパン巻→粒胡椒だから
そんな時期はない
>>650 あれ、でも煮込みハンバーグって普通は表面焼いてから煮込むよね。
包み焼きハンバーグはどうなんだろう。
両面に焼き色付けてから包み焼きにするんだろう
表面に壁を作ってやらないと肉汁流れまくりだし、途中でアクも出そう
今夜はハンバーグにしよう
>>653 両面を焼かずに煮込んだら
それはただの大型ミートボール入りビーフシチューだよな…
パンに肉汁が吸収されて全く肉の旨みを損なわない!
→肉から肉汁は抜けるから肉はパサパサ
→パンは肉汁吸ってぶじょぶじょ
>>656 VOICEでは
一応ハンバーグの中身は無茶苦茶ジューシーだったらしい
キャンプの時自分のせいで食材がパーになったにもかかわらず
陽ちゃん早く何とかしてクレーと完全に他人まかせ
自分は毛布にくるまって休んでただけのトンカツ屋w
ガキですら自分のオヤツを提供して役に立っているのにw
三平さんが釣ってきたのは鯛は一匹だけ
鍋ひとつに鯛一匹入れて炊いてるのになぜか鍋が3つある不思議
>>658 この漫画、陽一に頼みごとしてくる奴は大半が無能の役たたずだからw
>>659 しかも中に入れた卵も明らかに何個もあるんだよな
元々おやつだったのを貰ったわけだが、そんな大量のゆで卵を持ってくるもんなのか?
それにもう夜にもなってるのに朝作ったゆで卵を料理に使うのって食中毒が怖いな
パイナップル・カレーなんて2,3分チンしただけで肉が柔らかくなるからな
実際は変な臭いが付いて終わりでしょ
肉が柔らかといえばレストランラシャイだが、サラダオイルだけで柔らかくなるものか?
普通オイルに野菜や果物を入れてマリネするんだろうけど
>>662 熱したらパイナップルの酵素が消えるから柔らかくならないんじゃね
肉は固いままで変な風味と余計な甘味がカレーにつくだけ
かぼちゃ入りのカレー何度か食べたことあるが別に辛さが増したりはしない
カボチャ入れたらすげえ粘度の高いカレーになる
そして全く辛くなったりしないな
これ寺沢の妄想料理?
かぼちゃカレーなんて出てたか?
パイナップルカレーとかぼちゃの花ピザが混ざってるんじゃないの
甘味を出す野菜の中にカボチャが入ってただけで別にカボチャメインのカレーではない
かぼちゃで甘みを出すのが好きな作者
かぼちゃジャム、かぼちゃおにぎり
実際に作らず、頭で考えただけの料理だからああなる。
だから再現するとほとんどマズイ。
その点はやっぱり、実際に全部作っているアゴ男作者のほうが上。
アゴ岩さんの料理はたまに大ハズレが混じってるから油断できない
飯に味噌汁かけたのをレシピとして紹介してたのには吹いたが
だから再現という言葉の使い方がだな・・・
クッキングパパは漫画内でレシピ載ってんだっけ
それなら、再現して美味かった/不味かったという評価はありだが
スーパー食いしん坊でもカボチャは困った時のスーパーアイテムだからな
カボチャオムレツはともかく、カボチャおにぎりは子供受け悪そうだろ
意外にカボチャ嫌いな子供は小学校低学年くらいまでの年代に多い
カボチャオンリーより何かしらアクセントがあれば女子大生やOLに受けそうだな
シソ、クルミ、梅干し、カボチャを使えば勝負に勝てる!
味勝負って結果的に年寄り好みの食材ばかり使って勝ってるな
我がの食堂には実験的メニューは控えてオーソドックスなメニューで
安定した客入りを維持させる狡猾さw
でも、最近のアゴの料理は
ただアレンジしただけでまったくワクワクしない。
想像力かきたれる味っ子のが好き。
コンクリートにタケノコとかもはやイリュージョンだけどな
ステーキに空洞作ってカキソースもどうやったんだろう
自分もそれ気になった
妄想料理だからな
>>680 理由は分からないけど、エグ味が消えるんだ!
はワロタw
理由分からないのかよ!と子供ながらに思ったよ。
トマトアンキモって作る過程でトマトの中身全部くり抜いてるけど
それだとあの完成形にはならないよな
>>684 くりぬいた部分には
あさつきとブロッコリーのムースを詰め、
真ん中にアンキモを入れてる。
くりぬいたトマトの中身?
捨てましたけど?
陽一もそのときの感情とか勢いで食材廃棄するよな
潤二郎の行動を非難出来ないぞ
パイナップルの中身(カレー)
パン籠の中身(弁当コンテスト)
サラダ用の器トマトの中身(駅弁対決)
こいつにとって中身って何なんだ!?
サンドイッチの件で、一口かじっては投げた窯焼きパンや
冬虫夏草スープの時の失敗作はどうしたんだろう
かじったパンが使えない理由が分からん
中だけ使えよ
陽一は食材をくり抜いて詰めるのが好きだよな
杏仁豆腐対決の時もスイカの器だし
>>688 スープは夕飯にするって法子さんが言ってたでしょ(それが完成へのヒントになった)
他のも法子さんがうまいことアレンジしたりとかして
食事にしてんでしょ
素材に愛情を注ぐのはもちろん鍋も味が染み出るほど
大切に使い続ける中江兵太がたった一味足りないってだけで
「こんなしろもの味皇どころか犬だって食わないよ」(グワシャッ)
当時はこの作者頭おかしいのか?と思ったよ…
しかも本番対決ではその酒かすで鍋を作るという矛盾
酒粕だけではダメだった、だけなんだが
その後の展開ちゃんと読んだのか
昔読んだ曖昧な記憶だけで語るのはこのスレ名物
>>680 ランプ肉を端から抉って牡蛎ソースの素詰めて、また肉で栓したんだろ
あのステーキは切ったそばから中身のカキソースがどろっと出てきた
ハマグリオムレツと同じ理由なら勝てたわけないのにスルーされたな
主人公補正があるから陽一の料理はなぜかケチつけられないんだよ
中身空洞でどういう焼き方したの?なんで普通のステーキ皿にのせて出さないの?とか誰もつっこまないだろ?
同じ主人公でも味平はことあるごとにギャラリーから「きまってらあ!味平の負けよォ!」と言われてたのに
ハマグリオムレツはソースよりスープ寄りだったからな
牡蛎ソースはちゃんと肉に絡んで味出してたんだろう
>>697 一つの理屈をどんな料理にでも適用しようとするほうがおかしい
レモンバターと牛肉では風味が決定的に違うと言ったどっかの定食屋の倅がいましてね
ステーキ勝負の大根おろしソースさ、ジュウッ!って熱くなった時点で
大根の風味が消し飛んでない?
小西のステーキってレモンバターとベーコンで脂分はクリアしたけど味がないよね
ソースかかってないんだけど
>>702 煮込んだカツがカリッとするような世界だぞ
細かいことはキニシナイ!
大根おろしソースをつけダレ風にとかはダメなん?
ウスターソースでキャベツといっしょに食いたいのに
マスタードで味付いてるのとか大根おろしで煮込んだのとか出てきたらテーブルひっくり返したくなる
>>703 溶けたレモンバターがそのままソースになる
バターには味がついてる
706は陽一が偵察で訪れた会社の食堂でソースドバドバかけてた客
ソースって要するに、出汁だと思うんだが、
レモンバターも、陽一の大根おろしソースも、
その辺が全くスルーでよく分からない。
味付が油脂分と塩味だけじゃ
肉がよほど良く無い限り不味いぞ。
結局のところ、ソースとは
果物や野菜、穀物、場合によっては動物性の旨みを
凝縮したエキスなわけで、それによって貧弱な素材である安い肉を、
ある程度マスキングする、或いは旨みの相乗効果を与える役割がある。
駅弁勝負もあんな危ないモン車内に持ち込み禁止になるだろ
サリ○事件思い出すわ
その思い出すという事件よりずっと前の漫画だし
今でも生石灰使った駅弁あるし
私はトンカツはレモン汁をかけて塩を振って食べるのが一番おいしいと思う
俺はソースベチャベチャ派
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
甘党は砂糖をかける
陽一と一郎の対決はフライ定食だったので、むしろカツにかけるものより
魚フライにタルタルソースをどっちも使わなかったのが許せない
とくに阿部一郎のくるみと山椒塩巻き込みフライならそれで辛さが和らいだ
かも知れんのに
久島と味沢はどっちが上かしら?
味皇vs雄山とかも興味あるわぁ…
日の出食堂って具体的にどのメニューがどの値段ってシーンあったっけ?
実際にあるこういう「大衆」食堂って意外と高く付いたりするんだよな
チェーン店の牛丼屋やファミレスにくらべれば
だけど
第一話でカツ丼450円、親子丼400円、炒飯とアイスコーヒーが350円とかメニューが壁に張ってある
バブル期の漫画とはいえかなり安い。
腕自慢の陽一のことだから食材はみんな糞安くて質も下の上か中くらいのばかりだろうな。
あの分厚い二度揚げカツ丼450円はお得だな
特製カツ丼は600円だぞ確か
一話では味皇が特製カツ丼450円の札を見て「特製カツドン…でももらおうか」と言ってる
まあその後値上げしたんだろう。いくらなんでも安すぎるし
値段といえばお好み焼き対決の500円ってのは
材料費の一人当たりってこと?
単純に思うんだが一回冷めて硬くなった肉はもう一度焼いても柔らかくはならんだろ
いまさらだが岡本町の連中がクズすぎる
大人はもちろんのこと、まつたけ御飯と
海の幸御飯を腹いっぱい食っておきながら
となり町の飯も食いたいと泣き喚く食い意地の張った糞餓鬼もだ
>>709 ベシャメルソースとかオランデーズソースに出汁が使われてるとか思ってんの?
最近新装した餃子の王将がやたら綺麗な店になってて
味も心持ち味気なくなった気がした。
店が汚い方が味が良い感じがすんのはどういう仕組みなんだろ
>>728 別に負けたほうが去る料理勝負してるんじゃないんだから
高平さんのも食べろよと思う
味付けは調味料整ってる高平さんのほうが遥かに上だろ
わけのわからん物ばかり入った飯より高平の飯のがいい
海水を無造作に汲んできて鍋にぶっかけた陽一の鍋は衛生的な意味ですごく危険に感じる
食ったら腹壊しそう
>>726 1人前の材料費500円だと、とんでもなくお大尽なお好み焼きになるんだよなあ…
500円/3人前材料費、かもしれんが
海水で炊いたご飯とか嫌だ
町内会長も含めて、高平に陽一以外誰もフォロー入れてないのがクズすぎる
帰りのバスの空気が最悪になるところだった
>>726 材料費500円だと、
賞品としてはかなり豪華なお好み焼きになる。
(一般的に店で出るメニューの原価率は2〜3割なので)
岡田屋の店内メニューの値段を見ると
ブタ玉600円、エビ玉550円、と一般的なので、
そんな豪華なお好み焼きを作るわけではなかろう。
まして、岡田が「安い材料でいか美味しく作れるか」などと言っている。
ここで、味見役が3人であることが意味を帯びてくる。
つまり、500円とは味見役3人分の材料費。
これであれば、一人当たり原価が約170円。
定価600円くらいの値段で出すお好み焼きとして、原価3割として妥当。
まあ粉モノの原価率としては少し贅沢と言えるかも知れんが、
スペシャルメニューなのでこんなモンだろう。
1人前500円だったら値段は凄いことになるな
昔の漫画だから記憶に残った印象だけで語ってる人が多いだろうけど
陽ちゃんの料理にもまとめで美味しそうなの結構あるだろ
このスレの主人公叩きはアンパンマンを乏してバイキンマンを持ち上げる小学生の如くだな
そもそも料理漫画での原価/売価縛りは
検証のしようがないからあまり意味がないよね
>>741 お好み焼きについては明らかに原価だろ。
>>742 ん?
原価/売価縛りは、実際にその設定を達成できたのか
読者には検証出来ないから意味がないでしょ、という話をしてるんだけど
お好み焼き対決も結局原価いくらで作ったのか話に出てきてないでしょ
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
そのりくつはおかしい
りくつはともかくアクが抜けるんだ!
いやりくつはただしい
でも納得はできない
「祭りでの出店を掛けてお好み焼きで勝負だ!」…次ページでお好み焼きを売っている陽一
『描写が無いってことは陽一が勝ったんだな』
納得できるかっ
岡本町のメンバーになかだ親父や甲来軒が居れば
陽ちゃんの味方をしてくれただろうに都合よくいなかったなw
やはり人気店は町内のキャンプ如きで欠席するわけにはいかないんだな。
陽一が作ったもので一番うまそうな物は白飯
具なしのラーメン祭りはどうしても納得いかない
あの理屈だとラーメンに具は不要という事になってしまう
あのラーメンコンテストの後、出品メニューは
最低1年は店舗で、レギュラーメニューとして提供すること、という
条件を加えればよかった。
そうであれば、誰も採算の取れない豪華な具など使わない。
仮に豪華な具を使っても、
清也の蕎麦勝負のように、
安いほうが勝つ可能性もある。
何でラヲタってこんなうぜーかなー
陽一のラーメンはなまじ麺とスープが独特なゆえに生半可な具じゃ釣り合いとれない気がする
具と麺とスープの一体感を全無視して適当なチャーシューや味付け卵のせりゃいいやってんなら話は別だけど
>>753 そんな条件だと無いのも同じ
採算の取れない具は使わない?
1年レギュラーメニューにするだけなら「採算の取れる価格」でメニューに乗せておけばいい
>>756 採算の取れる価格つっての、1,000円とかにしたら
それでは売れないだろw
そもそもラーメンの具って金かければ劇的に味が変わるもんなのか?
ラーメンの上にローストビーフをのっけてもスープと合わなきゃ意味がない
ろくに注文がでないような価格設定にしときゃ用意しとく必要もほとんど無いしな。
レギュラーメニューとして、とかアホウの空論
結局ラーメン祭も寿司コンテストもいらないよな
優勝しても賞金が出るわけじゃなし負ければ恥かくだけ、あんなのに出て誰が得するんだ
既に存在する催しである以上、
参加しないことがマイナスになってしまう
町レベルでの開催だから逃げにくい
勝てば評判上がるんだから意味ないことは無いだろ
そんなの何の大会だって同じ
町内の店同士でどんぐりの背比べしても評判なんて大して上がらないのでは?
甲来軒や寿司虎という圧倒的な敵がいたから勝負という形になったが、陽一の言うとおり本来はただのお祭りだし
元々仲良く味の向上目指してお客さんの前で腕比べする寄り合いだったんだろさ、
ラーメン大会の屋台のおっちゃんなんか完全にそのノリだし
そういう場に腕が良くて根性が曲がってて空気読めない職人の店がドヤ顔で
乱入して、陽一の同級生の店とかに「この町の寿司屋(ラーメン屋)は俺の店
だけでいいんだよ。まずい店はとっとと潰れて田舎に帰れ」みたいな啖呵
切るから話がややこしくなるだけで
>>765 > 元々仲良く味の向上目指してお客さんの前で腕比べする寄り合いだったんだろさ、
> ラーメン大会の屋台のおっちゃんなんか完全にそのノリだし
その意味じゃ、あの審査員らも空気読めてないよな…
特にボウシ男
というか腕比べすらお題目で単なる町おこしじゃないか?
町内の人には普段行かない店のを食べてもらい
あと町外の人を呼び込むための
一応東京もしくはその近郊で町おこしというのもどうかと
放っておいても甲来軒行列ラーメン屋だったしなあ
握り寿司コンテストで寿司虎は二位になったけどオール9点で僅差だし
味も腕も確かだからあのまま普通に繁盛し続けるよなあ
のれんに順位表記するのをまぬがれただけで磯源寿司の立場はあまり変化してないような気が
腕が良くても、あんな店構えでしかも勘違い型頑固職人の店に行きたいか?
>>769 食材(ノリとトロ)独占しての2位だからなあ…
ノリとトロ無しで9と8(あと二つは見えず)って店があったし
そこの方が腕は上ちゃうやろか
>>770 コンテストの結果寿司虎が改心、人間的に成長して謙虚になり店も改装してさらに繁盛するかもしれん
>>772 「寿司虎さん、相変わらずの腕の冴えですなあ」
「はっはっは、来年こそ一位に返り咲くよう精進しますぞ、磯源さん」
それでこそ正しい町内コンクールじゃないか?
例え来年磯源寿司が負けてもそれはそれで
> 「はっはっは、来年こそ一位に返り咲くよう精進しますぞ、磯源さん」
絵ヅラが想像できないw
神の包丁は絶対下仲の勝ちだよな
あれだけ手間隙かけて欠点のない料理が
焼いたそば腹に入れた塩焼きの単なる鯛に負けるとは
あの回に限らず味っ子って味そのものより香りとか香ばしさに重点置きすぎのような
気がするんだが
香りの点で確かに一歩及ばなかったが、陽一にはなかったソースの味が評価されていない
魚を組み合わせたり、味に関しては優ってると思うのだが
関係ないが、下仲はあのお嬢さんと結婚してて欲しかった
あとボリューム感とかも何故かものすごい重要視されてるな
ハラを満たすための料理じゃないんだからそこまでこだわらんでもいいだろ
どうせモチさえ入れとけばどうとでもなるんだし…
苦労して手に入れた割にその後一度たりとも使ってた様子がないんだが・・・
大事なものだから神棚にずっと飾ってるのか?それとも無くしたかヤフオクにでも流したか?
おいかわとの駅弁勝負、次の客が降りてくる頃にはもう前の客は居ないんだから
毎時さくら使って買わせないと勝てる訳がない。一日の売り上げ合計の勝負なんだからさ
次来た客は普通においかわに行くだろ
100万パワーの味が2倍の歯ごたえと2倍のボリューム感と3倍の香ばしさで1200万パワーの味になるような計算だな
陽一の料理って
>>780 そもそも並んでも買うことが出来なかった客が売上個数と同等の数いないと、
2号店出したところで売上倍増にはならないよね
駅の構内の店だから、客は列車の乗客以外にいないわけで。
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
味っ子の世界は味の優劣が決まった時点で負けた店は閑古鳥
本来100対90くらいの勝負なのになぜか100対0になってしまう
及川は陽一のステマ戦術にやられちゃったんだよ
>>784 持ち帰り用のたこ焼きが湿気てしまうだけで、店頭で食う分は差がないのにね・・・
クレープ焼きそばもすぐ食えばいいだけだな
銀だこだって表面油っぽいけど、時間経てばふにゃふにゃになるよな
ふやけたのを差し引いても、たこ焼きそのものは杉本のより陽一の方が旨そうだ
生地に色付けただけより色んな具が入ったほうが楽しいだろうな
そうか?
たこ焼きと思って買ったら
半分以上コンニャクとかインゲンでは、納得できんと思うがw
7色のたこ焼きって響きはいいが、タコ入ってるのそのうち1つとかって舐めてるよな
タコ焼きかと思ったら中身がコンニャクとか詐欺だな
事前に説明があって注文時に好きな具を選ばせてもらえるなら問題ないけど
何の説明も無しでタコ焼きを買ったら大半は中から別の物が出てきたってのは酷いし
見た目は全部同じだから苦手な具があっても食べてみるまで分からないのも厳しい
味将軍グループの工作が酷いな
味将軍グループの最強機動軍団なのに標的は放っておけばそのまま潰れそうなたこ焼き屋
何種類ものたこ焼きも潰れる前に苦し紛れでやりそうなメニューだ
味将軍の片腕の兄、が
「味付けのキツいモノを重ねて味の調和を壊す」なんてことをやる世界ですしおすし
1回ミスっただけで片腕を簡単に皿洗いに降格させるようだと人材育たないと思うんだが
陽一のたこ焼きは完全に採算度外視だよなあ
1パック300〜400円で売るには調理に手間暇がかかりすぎるし
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
>>798 アレに限らず値段設定が不透明なものばかりだからな
大会での一品物ならともかく、それをずっと出し続けるにしては高くなりすぎるか採算割れだろうってのが多い
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
杉本のたこ焼はすぐに表面がふにゃふにゃになるという話なのに
陽一が研究用に手に入れた杉本のたこ焼きは買ってからしばらくたってなお
ポーンと跳ねるほどに表面がしっかりしてるのはなぜなんだ
>>790 うちのちかくに陽一たこ焼のようにいろんな具をいれたのを
「なんじゃ焼き」としてたこ焼とは別に売ってる
ネーミングに
妙に納得した
なんじゃこりゃ的な感じか
出たか浮き粉マンめ
基本的に材料の質で勝負すれば勝てそうなのばっかだったしな
陽ちゃん、俺あさりとかインゲンとか苦手だからタコが入った奴だけにしてよ
コンニャクのたこ焼ってマジ味気ないしねー。なんでこんな具を入れたの?
どの具も仕入れ値がタコより安いからじゃないのかね。
あとタコだけだと杉本の明石ダコに太刀打ち出来ないし
あさりはシーフードだからまだいいけど
こんにゃくとか隠元とかレバーなんか明らかにタコとは似ても似つかない
代用品にもならない代物ジャマイカ。
タコ、こんにゃく、あさり、隠元豆、レバー
あと二つなんだったけ?
ソーセージか練り物の類が入ってなかった?
>>786 あの場面だと陽一のたこ焼きって確かパックに蓋がされてなかったよな?
銀だこみたいな紙の皿に入ってるだけで
たこ焼きとはますますかけ離れた微妙な具だな
餅とチーズと明太子でいいのに
こんにゃくは入れない?
阿部とのフライ対決のデパートとのやりとり
陽一「いつ辞めたっていいんだよ」
そんなバカな契約がどこにある?w
多分よくある新装開店のプロデュースだけやったってことじゃね
店が開店して安定したら後はお役御免みたいな・・・だったら名前貸しだけでいいじゃんと思うが
>>816 >名前貸しだけでいいじゃん
いや美味いフライ定食はちゃんと考えてもらわないと
阿部一郎はもっと美味い天麩羅そばを作れば良かったのになあ
age
フライを揚げる油くらいちゃんと毎回新しいのに代えろよと当時読んでて思った
ごはん入れて油カスとろうが劣化した油で揚げたフライなんて客に出すもんじゃないだろ
というかあのビルってなんちゃら商事の総合ビルだっけ?
一般客も入れるんかな
>>819 カツ何枚揚げると油がどれだけ汚れるか、の確認までしてたんだから
当然1営業日分(というかそれ以下)の揚げ量で汚れるって話をしてたのは
読んでれば明らかなはずだが
昔の普通の揚げ物屋は、
一回の料理ごとに油換えてんの?
今はハイテクな循環ろ過システムもあるようだが。
確か100枚揚げると油が汚れるんだったっけ?
そのカツはちゃんと美味しくいただいたんだろうか……陽一のことだからゴミ箱行きもありえる
油が汚れたら冷やご飯を入れるんスよ
その冷やご飯は、ピラフにしたのさ!
2の陽一くんなら間違い無く、普通の白飯と味噌汁を出してくれているはず。
「脂っこいものばっかりなんて、誰も食べたくないさ」とか言って。
巻別に見ると8巻辺りがあっさりした料理が多いからおすすめw
5や7はちょっと大変かも
>>825 衣カスにまみれたピラフなんて食いたくねっスよ
やはり陽一の最高傑作は白飯だな
>>819 毎回変えてたら温度が下がってもう一回熱するのに時間かかるから
お客さんの注文に対応できないって理由がちゃんと描いてたじゃん
ちゃんと読めっつーの
>>827 中江が陽一につくったシンプルな料理が気に入っている
大根ごはんと芋の煮物と味噌汁
>>830 そんなの言われなくても知ってるよ
飯入れようが油は使い続ける限り劣化し続けるしそれって衛生的にどうなんよ?
一度に古い油を捨てないで新しい油を次々注ぎ足すとかすりゃいいじゃんと読んでて思ったんだよ
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
そこでカセットコンロで油を温めておく作戦をだな
油の細かいカスを掃除しても油の酸化は止められないから、
結局どこかで油足すか入れ替えしないとダメだよな
「こんなうまいフライ定食が毎日食べられるなんて、すばらしい幸せだぜ!」
て、昼は毎日フライばっか食う気かこのデブは。
デブ的に言えばあり得る
いや「食べようと思えば」って話だろ
もっとも気に入った飯定番にする奴も珍しくはないだろうが
珍しくはないなら、特にソコに文句付ける必要は無いんじゃないの
陽一のフライ定食、ごはんを普通のごはんかグリーンピースピラフフライか選べるとしたら
絶対普通のごはんの方が人気あると思う
何も描写が無いってことは、ピラフフライが人気なんだろ。
>>839 角が立たない様に「まあメタボるよな」という語尾をばかした
配慮を台無しにするなよ、野暮だな
デブって油買う時に「ストローお付けしますか?」って聞かれんの?
>>840 サラダ付きの単品グリーンピースフライみたいなメニューならわかるが、
とんかつに魚フライにあれのセットはやばいよな、白ご飯が恋しくなるわ
メタボ対策だのタニタの低カロリー定食が話題になっている
今じゃ考えられないメニューだよな
>>836 あのデブ阿部の味付けが辛いなんて言ってたけど、
どうせデブなんだから豚カツにも魚フライにもマヨネーズかけるんだろ
陽一の定食にマヨかけて食ったら(もちろん飯にも)軽く一日分のカロリー取れそうだ
デブなら、
陽一のフライ定食には、白ご飯を追加で頼むに決まってる。
ピラフフライをオカズにご飯を食べるんだ。
つまり、サイドメニューによる客単価の増加。
陽ちゃんはそこまで考えてるんだ!
ただのデブでなく他の社員たちから全面的な信頼を得る
鋭敏な舌の持ち主だってことくらい覚えといてやれ
フライなんて味が濃いものを毎日食ってたら鋭敏な味覚なんてすぐに麻痺するぜ
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
なにを達成したのか詳しく教えてくれ
辛くてもいいから阿部のほうが食べたい
あれそこまで辛くないと思うけどな
デブ限定:脂身のフライ定食
陽一「さっぱり感を出す為に衣に梅肉を練り込んであるから健康にも良いのさ♪」
極厚カツ丼、ステーキに脂身挟む、ご飯のフライ、かき揚げ十段、脂ギトギト+ネギ油のラーメン
陽一のメニューが毎日食べられるならデブにとってはまさに天国だな
日の出食堂「人生は太く短く!」
どこで知ってしまったか知らないけど
どうせならもっと取材するか資料集めるか
アドバイザー探すかすればいいのにと思った食材
冬虫夏草、ココナッツミルク、カボチャの花、コンクリ竹の子、肉麺、
浮き粉、紅麹、天然酵母、ソフトシェルクラブ、イソギンチャク、浜大根、
コロ、無菌豚、香り米
週刊連載って大変なんだろうけどさぁ
ココナッツミルクはいいと思うぞ
東南アジアのエビカレーなんかでもよく使う
ココナッツミルクはあれだ、ココヤシの果汁とかって間違った情報出してたからかと。
とはいえまあ、時代ってもんもあるからねえ
当時と今とじゃ世間の基礎知識にもだいぶ差があるし
そこらの端末にココナッツミルクと入れれば、
詳細が簡単に得られる時代だもんな。
あの当時なら文献引っ張ってこないと、正確な情報が得られなかった。
ココナッツミルクでルーにコクが!
シーフードカレー対決ですよね?
ルー:ココナツミルクでコクを出してはいるが魚介の旨みを+する工夫は無
具材:魚丸一匹はスプーンじゃ食べにくそう
ライス:特に工夫無
最初読んでた時、下仲が一回戦落ちだとばかり思ってた
そもそも
陽一:常にイカをスプーンで切らないといけない
小西:殻付きの貝たっぷりとか嫌がらせレベル
下仲:キンメダイの骨や背びれ、頭もまるごと。
一馬:イセエビまるごと、同じくカラや頭もそのまま。
どう考えても全員食いにくすぎて失格レベルでしょ、ぎりぎり陽一が全部食えるからいいが、
他はカラやら骨やら絶対食えない部分をカレーに入れすぎ。
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
>>683-684 アニメ版では小西の「貝が固い」審査員評に加えて下仲が自分で
「皿に残ったキンメダイの頭と骨が見苦しい」と言って自己失格した
んで冷やし中華はしょって陽一と一馬のピザ対決に直行
一馬のは身がほぐしてあるようにも見えた
それならまだマシかなと思う
あさりの吸い物とかはあさりの身は食べないものだと
教わってきた俺は小西の貝もあくまでカレールーの
味付けのためだけのものだと思っていた
まあそうなると具なしカレーになるけどね!
>>866 マジか、アニメ制作スタッフも変だと思ってたのか、手抜きたかったのか。
どの道あの汚い内臓金魚出しても誰も食わんだろうから良かったかも
下仲が主人公だったら毎回「見苦しい」と言って全敗してるな
さすが大衆食堂は精神がタフやでェ
金魚は別の勝負に流用されてたよ
冷やし中華対決で話が作られていた
アニメは料理は一緒だけどそれに至るまでの流れが変わってたり作ってる人が違ったりで別物
「味将軍グループ」が敵役でキッチリ第二シーズンまでオリキャラ込みで存在してたからな
ロボコックとそば名人村正は好きだったな
あと気が狂ってる阿部一郎も
アニメのそば勝負は納得いかなかったなー。寒さでそばが凍ってしまったから村正の負けってさ。
陽一のそばだって意図的に凍りにくくしたわけではなく単なる怪我の功名なのに、
客に対する気遣いがなっとらんとか言われても……
1巻で既に作品の魅力が出尽くしているw
基本コンセプトが出来たらあとは食い物と工夫のバリエーションを楽しむもんだ
アニメは未だにあの緊迫したBGMが頭に残ってる
アニメはハンバーグ勝負のブラボー・サーカスがトラウマになった。
お茶漬け勝負で味皇が空中浮遊してたのが、どこぞの教祖様みたいでヤバい
アニメのオリジナルレシピは独特で、お茶漬けにキンピラとか落花生とか…
お茶漬けサラサラポーリポリって奴かw
お茶漬けでポリポリは漬け物だけでいいっつうのw
何度見てもスレタイが面白い
味皇巨大化
コオロギ女体化
丸井が法Pママと結婚
アニメはホント好き勝手やってたな
よく寺沢が許したな
寺沢は面白がって見ていたぞ。今川監督に丸井のおっちゃんを渋くしてくれてありがとうと感謝していたくらいだ
アニメは原作以上にギャグだからな
生石灰で駅弁加熱するといくら炊き方に気をつけてもごはんは水蒸気でべちゃべちゃ、
サラダもホカホカになっちまうんだがこれは問題点じゃないのか?
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
俺はホイル焼きが持ち運びに不向きな気がしてならん
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
うるせーな
浮き粉使いすぎッスよ
自分が言われたからムキになって同じ文を連投するようになった
そんなことよりもスーパーみたいに涼しい環境で保管される前提の弁当ならまだしも、
駅弁に生野菜入れるのは全く理解できない。食中毒出して近いうちに営業停止だろ。
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
サラダは一応発砲スチロールで保護してたけど梅ゼリーはヤバイやろ
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
梅は防腐効果あるだろ
むしろいいんじゃないの?
ゼリーに梅エキス使ってないとも思えないし
何も描写が無いってことは、発火してないんだろ
てかアレを駅のゴミ箱にポイなんてしたら、ほぼ確実に火災原因になるだろうから、
購入した客は処分に困るんじゃないか?しかも行楽客が100個以上まとめて買ってたよな、
新幹線でそれだけのものを持ち込んだら大惨事になってもおかしくないな・・・
荒らしはNG設定しろよ
生石灰というわけではないが、帯広の豚丼弁当が糸引っ張る再加熱容器なのだが
JR北海道でそれのポイ捨てが原因の火災が起こった事はないぞ
秘密はこの白い粉さ!ぐへへ..ぐへへ...
弁当箱に麻薬を隠して持ち運んだとされ少年Aが逮捕
902 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 20:15:23.41 ID:RwtirDf1
あれだけの人数の昼飯を現地でその場で調達しようという旅行計画したアホはだれだ?
普通行き先決まってるなら弁当屋に予約入れてるだろ
幹事って言ってるんだから須原さんだろうな
そもそも朝6時10分の時計あるし、行楽客がついさっき集合して乗ったってことだよね
にも関わらず朝一からあんなボリュームある幕の内弁当を皆に食わせるって無理がないか?
弁当買うにしても遠方からの行楽客ならありふれた幕ノ内より地方名産品の弁当選ぶだろうしな
スパムたこ焼きって冷食が売ってた
油ギッシュが正義の味っ子世界ならスゲー人気でそう
オムレツ勝負の鰻の時にも
一口ならともかく全部食べるのは相当な油っこさとか言ってたけど
一人が連続で2人分食べる形式の審査で
全部食べる場合の油っこさとか対象にしちゃダメだよね
ラーメン祭の審査員どもはラーメン四杯も食べてるんだよな……
甲来軒となかだ以外のラーメンは完食しなかったようだけどそれでも二杯完食か。どういう胃袋してるんだよ
あのうなぎで油っぽいとか言ってたら普通にうな重とか食えないじゃん
味皇GPの審査員は基本的に食いすぎ
作中で一番食わなきゃいけない審査は寿司の大会かな
>>908 あのラーメン祭りはレベルとしては凄い低いんだよな
熊五郎ラーメンは脂っこいだけ、玉川飯店も風味はいいがコシが悪いってはっきり欠点が出てる
しかもどっちも凄い高いレベルで見つかる欠点じゃなくて、観客レベルでNG出てるのに気づいてないのがやばい
玉川飯店はあれでも前回優勝したらしいから、どんだけレベル低い大会だったのかと
熊五郎ラーメソまずそう
店主も不潔っぽいし
豚骨に縮れ麺とかセンスないだろ
虎峰との対決だと、先に脂っこい虎峰のラーメン食べてから陽一のラーメン食ってるんだよな
しかも虎峰の敗因は脂っこすぎて「2杯目まで」食べられなかった
どんだけ食ってんのかと
玉川飯店は始まる前からコシが無いって言われてるのにずっとそのままって
普通に客いない店なんじゃないのかと
熊五郎はラーメンがどうこうっていうか、屋台であることであったり、熊五郎が作ってることに価値があるんだろう
虎峰登の対決は謎の判定方法だったからなぁ・・・
ゼンハオおじさんが一応こっちも食ってみようって言わなかったら不戦敗状態だった
2杯は耐えられなかったのじゃ、って
これ虎峰のを先に食った人は問題無いよな
ラー博みたいにハーフサイズにすれば良かったのに
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
下中の冷やし中華は最後水っぽくなるからNGも、
3っつの冷やし中華を食べてるうちにだしね。
下中のだけを食べきる時間内なら問題が出る前に完食だろう。
サラダ冷やし中華はアニメでは陽一が作ってゴミクズ扱いされていた
下仲の冷やし中華は、なかなか旨そうなんだけどなあ。
ローストビーフとか、凄く合いそう。
何処かで再現されてたけど、中華麺とフレンチドレッシングは合わないとか
一馬のはだいたい想像がつくが美味かったらしい
陽一のは知らん
先日、新聞読んでたら興梠(こおろぎ)さんって人がインタビューに答えてた
本当にそんな苗字あるんだな
こおろぎさとみも本名だよ
下仲のはパスタにすれば良かったんだお。
カッコつけてローストビーフナンツウ気障な食べ物と合わせるからだ
創作フレンチで豚しゃぶのバジル風味バルサミコソースでも作っとけ
>>911 >>914 甲来と比べたらボソボソってだけで
実際はそこそこ美味いとかそういう事じゃないかね?
実際にあれだけボコボコにされるデキなんだったら
そもそも営業成り立たんだろうしw
でもあの時点で初めて欠点に気づいたような素振りだったな、修行のし直しだって言ってたし。
前回の優勝でそのまま美味いラーメンだと思い込んでたんだろうな、てか従業員も食って分かりそうだが・・・
熊五郎ラーメンはマジで謎、少なくとも前回の大会に出てればいいとこ1つも無いラーメンだってはっきり言われるし、
熊五郎が作っているからこそのラーメンってこととしか思えんw
屋台のラーメンって雰囲気でプラスアルファのイメージあるよ
縁日の焼きそばとかがうまく感じるのと同じ
玉川飯店はラーメン専門店じゃないだろうから仕方ないだろ!
どっかのチート定食屋といっしょにすんな!
現実に脂っこさが売りのラーメンも結構あるしな
>>929 屋台のラーメンだしね…
まあ、キツくてクドいラーメンが食いたくなるときもある
飲んだ後とか
>>928 老舗とか前回優勝とかいうわりにボコボコっていうギャップがね
>>931 王将のラーメンがクソまずいのと一緒みたいなもんかw
飯店だからチャーハンがメイン(キリッ
>>932 まあ天一とかラーメン二郎とか有名だな。ということはそういうのが好きな固定客が多いんだろうな、
濃い味目的に着てるからまずいって言われようがないし、それで思い違いで大会に出ちゃったってとこか。
というか、あの世界では
どんな大会でも審査員の価値観が統一されてるんだよな
陽一に甲来軒の親父は自分で手打ち麺を作ってたけど
あの貧相ななかだの親父が毎日ポンカンの汁入りの麺を打てるとはとても思えん
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
中学生がつるべ落としで打った麺くらい真似できないわけないだろう
下仲さんの冷やし中華は現在「ラーメンサラダ」という名目で何処ででも見かけるよな
>>938 お前たまにはどう達成できたのか自分の言葉で言ってみろ
できないなら黙ってろ
麺打ちと貧相に何の関係があるんだよぅ
サラダ風冷やし中華は審査員が様々な野菜の味が楽しめて嬉しくなる料理だとか言ってたけど
いや別に嬉しくねえよ……と思いながら読んでたな
一馬のが一番旨そうだ
ていうか野菜って水っぽい(という表現が正しいとは思わんが)から
麺と混ざってると味が薄く感じて嫌
ラーメンのもやしとか
かといって野菜の水分に打ち勝つ味付けだと
麺絡ませて食うときには濃すぎるし
ラーメン食いに言った時とかまず手早く上モノをやっつけてから
麺とスープだけで食うとかやる
一馬のは普通に美味しそうだったな
大会向けというよりは単に無難な感じってのがあるけど
だいたい一馬のほうが正統派で、いつも陽一よりうまそうだ。
ピザと銘打って、油で揚げたものが出てきたら流石に困る。
なんでもありになっちまうよ。
勝負で相手が正統派の高レベルなのは最初の丸井主任からの伝統
陽一はそこを工夫で対抗するので必然邪道っぽい料理が多くなる
一番「ないわ」と思ったのは半切りナス巻きミートソーススパゲティ
陽一は「めんどくさい」と切り捨てたけどあのフォークに麺を絡めるのが
楽しいんじゃんかよ、スパゲティは
>>941 体力的な意味で。毎日石落として麺をこねくるってあの親父にできんのかなーと。
だいたいそこらのラーメン屋なんてスープの仕込みだけで手一杯で麺は製麺所に注文ってのがほとんどだし
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
中国でのラーメン対決は陽一の方が美味そう
豚肉の麺&ラードで覆われた真っ黒なラーメンなんて食いたくない
ねぇ、柑橘類の臭いのするラーメン食べたい?
焦がしネギって味はどうなんだろ
あんな大量に入れてスープの味の邪魔をしないんだろうか
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
ほとんど妄想料理だから再現すると果てしなくマズそう
作者って本当に想像だけで書いたんだろうか。
書いてて一度ぐらいは「実際に作ってみよう」とか
「これぜったい美味しくないよな」とか思わなかったんだろうか。
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
956 :
744:2012/08/15(水) 12:41:49.45 ID:???
何も描写がないから〜云々は、
最初は、俺が
>>744で書き込んだんだが、
その後、それが気に障ったのか、
ずっと誰かにコピペ連投されてる・・・
>>743あたりか?
とにかく、迷惑かけてすまん。
>>951 焦がしネギなんてそこいらのラーメン屋の品でもザラに入ってるだろ
1、25には帯なし
【さあ】ミスター味っ子 2【食べてみてよ】 【息子も】ミスター味っ子 3【よろしく!】
【母さん全然】ミスター味っ子4【わかんないわよ】 【ブラベストッ】ミスター味っ子5【真好吃ッ】
【味道】ミスター味っ子6【求真】 【当然!!】ミスター味っ子7【当たり前ッ!×3】
【法子ママン】ミスター味っ子8【若返り】 【いくらでも】ミスター味っ子9【食べられる】
【僕のこの手は】ミスター味っ子10【燃えている】 【カバ先生も】ミスター味っ子11【頭で食ってた】
【DQNのトップは】ミスター味っ子12【いつもマネ親】 【下町の包宰】ミスター味っ子13【一流料亭の娘】
【関場武雄】ミスター味っ子14【米本精道】 【河合潤二郎】ミスター味っ子15【高平謙】
【芝闘庵】ミスター味っ子16【岩川桃子】 【阿部】ミスター味っ子17【杉本】
【神の包丁】 ミスター味っ子18 【人の包丁】 【黄金のウナギ】 ミスター味っ子19 【冬虫夏草】
【腹にずしーん】 ミスター味っ子20 【鼻につーん】【犬も食わない】 ミスター味っ子20 【酒粕鍋】
【水が命】 ミスター味っ子21 【素焼きの壷】 【ひまわり】ミスター味っ子22【きんもくせい】
【舌ざわり】ミスター味っ子23【香り】 【三種の】ミスター味っ子24【ウナ丼】
【鰯グラタン】ミスター味っ子26【豆腐アイス】 【そこでこの】ミスター味っ子27【青ジソさっ!】
【蛸焼きなのに】ミスター味っ子28【蛸入って無い】【天衣無縫】ミスター味っ子29【自由な発想】
【ぺかりん】ミスター味っ子30【へっへー】 【秘密は】ミスター味っ子31【この白い粉さ!】
引っ張って切れる時「バチィ〜〜ン!」と音がする麺はまず噛み切れないっしょ
スープもさっぱり食べさせる工夫はあくまで工夫であってカロリー過多なのは同じ
毒を美味しく飲ませてるようなモン
玉川飯店は不評の卵麺をやめて製麺所から仕入れればそこそこ美味しいラーメンになる
仲田は毎日大量の豚骨を煮だして匂いが凄いことになって周辺から苦情が
石を落とす音と震動もあるし、隣の家は迷惑するだろう
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
将太の寿司で実際にあるものを作者が取材して食べてから漫画に取り入れる形にしたということは、
味っ子の想像だけの料理ではダメだと思ったんだろう
でも何かあるんだろ?実際にうまかったヤツも
>>964 昔陽一の料理を再現したHPがあってね、肉親友人に「食べてみてよ!」やっても
好評で原作どおりにいかなかったのは阿部一郎と対決したフライ定食(あれだけ
阿部一郎の料理のほうが好評だった。後は重ねステーキもベーコン巻きレモンバター
より好評でここで不評のパイナップルカレーも褒められてた)
ちなみに何かの縁で寺沢大介にも試食してもらう機会ができて感想は「へえ、こんな
味になるんだ(感心)」だったそうな
>>956 キニスンナ、馬鹿もいるのが2ちゃんねるだ
あの再現のHPの人、物凄く味っ子愛があって良かったわ。
なくなっちゃって残念だ。
一番うまそうなのはお茶
>>966 …おっと、一つ忘れてないかい?
最低の評価を受けたアレをさ
つ ハンバーグ
味っ子IIで昔の味皇グランプリはただのお祭り騒ぎみたいなこと言われててワロタw
お祭りで負けたくらいで傷心の旅に出た下仲さん・・・
アニメ版ではショックで寿司屋に転職した小西さん・・・
だいたい下仲は正に姿晦ましてるからな、あの後しれっと戻ってきてるのはどうなのよ
帰ってきて料理会に自分の席無くても文句言えねーぞ?
しかも大して長い日にち経ってないみたいだし、それなら素直に2,3週間ほど修行に出ますって言っとけっての
Uのグランプリこそただのお祭り騒ぎだったような気が
最後は出来レースだったし
肉から逃げて寿司屋に転職した小西カワユス
陽一と組んでなかよし握りとか食欲をなくす色のシャリで握った
レインボー寿司とかもう好き放題やってるしなあ
ちゃんと肉のユッケ寿司も作ってるから
肉から逃げたわけじゃないよ
むしろ真正面から挑んで克服したといっていい
Uってこのスレ的にはどうなの?
個人的に過去キャラ次々にかませにして
どうでもいいお涙頂戴話がいっぱいとか
全然味っ子に求めるものじゃないんだけど
食わせモンUでいいじゃない
>>976 好きなところもあり嫌いなところもありだな
過去キャラかませが嫌なら読まない方がいいけど
面白い所もあるんだよな皆のその後とか
>>961 あの世界のとんこつは煮出しても獣臭さは出ないで油が出るみたいだがな…
何も描写が無いってことは、達成できたんだろ。
こいつは同じこと連呼するために次スレにも着いてくるんだろうか
どんだけつまんねーことに時間使ってるのかと
まあ無視するのが一番なんだが
次のテンプレに入れたら?
次のスレタイどうする?
【困った時は】ミスター味っ子32【豆腐と餅】
ウメッ!
美味ぇ
梅
やわらかい
久しぶりに読みたくなってきた。
うめぇ
梅干し
梅酢
梅酒
梅ジャム
秘密は、この梅干しさっ!!!
いいや、この梅オカカさっ!!
俺の料理はこのボッチにつけて食べてよ!
うーまーいーぞーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。