722 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:
全集18の表紙は勝手に描き変えた絵を使ってるがいいのか?
それにしても「あついアイス」って矛盾した名前だな
熱いならアイスクリームならぬホットクリームかと
http://d.hatena.ne.jp/aa-hai/20071008 >36巻収録の「大予言・地球の滅びる日」より。ドラえもんの持っていた本が預言書ではないかと
>彼は疑い、その真偽を確かめようとします。歴史上の人物についても知識を持っていると同時に、
>非科学的とも言える風説も彼の考察の対象になり得るということを証明する場面です。また新聞の
>スクラップを作成するなど、現代社会に起こる出来事にも常にアンテナを張り巡らせる彼の姿勢を
>知ることができる場面でもあります。
726 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/05/04(金) 13:25:24.77 ID:o248/jUK
ありがとう
単行本だけじゃなくて雑誌掲載時がいつっていうデータまで残ってるんだ
ボール誘導装置つきのゴルフクラブなんて使って楽しいのだろうか?
ゲームでチートコード使ったりして遊ぶ人もいるし、ある程度の需要はあるんじゃないかね
そういえば「大予言〜」で初めて黄砂のしくみを知ったな。
ホントにドラはためになる漫画だw
730 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 17:04:22.80 ID:siPg1rae
坊やには占ってあげる未来もないんだよ・・・・
>>729 日食、トキ、絶滅動物なんかもそうだな
昔の漫画家は一番大事なものに日頃の勉強を挙げてたのがよく分かる
日食の解釈については、至極
微妙な所を突き過ぎてると思う
何と言うか、勘違いしそうなポイントをサラリとのび太に間違えさせてるというか…
で、ちゃんと為になる、と。やっぱりF先生、天才的だな。
>>730 ややスレチだけど中々ショッキングな話だったな
どの話か忘れたがドラえもんが真逆の事を言ってるだけに余計に印象深い
大昔漂流記だったか?のびドラが一億年前に漂流する話は。
あの話でのびが化石がうら山にある理由を
「遥か昔魚や貝は陸の生き物で、海水浴に出かけて住み着いてしまった」
というトンデモ発想がある意味凄いと思ったなw
進化の逆を行く発想が
何とも…
実際に陸から海へ戻った生物がいる以上決してトンデモというわけではない。
あの話ののび太はかなりいい線いっていたよ。
くじらね
ウミグモ
進化とは何か?
を考えさせられる回ではあったな。
進化とは
雑誌→てんコミ→コロコロ→アニメ→映画・メディアミックス
→文庫・プラス・カラー版 →ミュージアム→大全集→完全版大全集→初版版大全集→・・・
→電子書籍
せっかくのGWだし、ドラえもん収録話のデータベースをExcelで作ってる所なんだけど
需要ある?
とりあえず初出雑誌、頁数、コマ数、てんコミ、プラス、カラー作品集、カラコミ、ぴかコミ、文庫版、ぼくドラ、大全集(予定込)は
網羅してるという俺得仕様なんだがw
訂正
てんコミ、プラス、カラー作品集、カラコミ、FFランド、文庫版、ぴかコミ、ぼくドラ、大全集
大全集の収録の流れが分かったんで、昔に作りかけてた奴をとりあえず完成させてみたんだけど
すべての掲載作品を掲載雑誌にこだわらず初出順に並んでいるデータなら欲しい
ドラえもんが友のホリエモンを連れて来る訳ですよ!?♪。
>>747 間違いだらけだけどね
特にリンク下の方は50箇所以上間違いを見付けてる
出木杉くんって、予知夢は信じるけど予言は信じてないんだよな。
あらかじめ災難報知器の回で、予知夢について語ってた一方で
暗き天にマ女は〜〜の回では、予言を否定してたし。
>>749 話によって、オカルトに対するスタンスが違うのでは?
のび太のママは物凄い捨て魔なのが大嫌いですよ。
予知夢は数日先の話だから大地震前の動物の異常行動とかを鑑みて
無意識的な情報感知があえるかもしれなと思うが、
数千年先の予言とか言ったら条件が膨大すぎてあり得ないと思ってるのでは。
>>749 予言 のび太の言うことだから
予知夢 しずちゃんが言ってたことだから
754 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 16:36:47.23 ID:aaXnLk+F
ドラえもんは名作だと思うが
後期に関しては、のび太の出来杉に対する嫉妬心テーマが多くなり、趣を削がれる。
>>749 予知夢は心理学でもいちおう研究されてるけど、予言とか魔法は文学以外の学問では研究されてないのの違いでは
>>752の言うとおりだろう
>>754 出木杉がセミレギュラーにならなかった方が面白かった気がする。
>>754 それは後期というか、小学5年生、6年生に掲載された話だと思う
5,6年生は恋愛がらみの話が多い
ジャイアンが恋したりスネ夫が女の子と仲良くしようとしたり
>>757 それこそ初期なんてユメコーダーぐらいしかなかったな
出木杉が登場するまでは、それこそのび太と静香は
本当に仲のいい幼馴染みの友達みたいなもんで、あんまり
お互いを異性として見てないんだよな
逆にそれが、はっちゃけた展開が多くて好きだったんだけど
そんな初期のころから一人もくもくと発情していた鬼畜のドラえもんって....
恋愛がらみの展開は
チンプイあたりで留めておいて、ドラには持ち込まずにいて欲しかったと思わんでもない。
何でのび太のママは何で捨て魔何だよ。
改めて見ると出木杉ってそれほど必要なキャラじゃなかった気がする。
80年頃から登場だったかな、70年代と80年代と作品の空気が違うのも
そのせいかもしれない。
>>762 出木杉は特撮映画作る時に活躍したので良しとしている
あの話好きなんだ
>>763 特撮の話いいよな
プラモを釣って振り回すよりテグスを木に張って軌道を安定させよう・・・
簡単な爆破装置を作ろう・・←F先生が8ミリ西部劇のために作ってた
どんな小学生だよ!
>>761 捨て魔じゃないと大事件にならずF先生が話に困るからw
のびママに限らず、窓から物を捨てる描写が多い。
それから落ちてる物を拾うのも。(家の中とはいえ、落ちてる飴玉を食べちゃったりとか)
出木杉もまくらを窓から投げ捨ててたな
>>766 割と日常的な風習だったんだよな、親が子供のものを窓から捨てるのって
俺も昔、親に窓から捨てられたぜ。後で拾い集めて今も大切に持ってるけど
ドラえもんの単行本全巻と
ポピーのドラえもんドンジャラ
>>764 そっちは宇宙小戦争
>>763はたぶん、ドラが主人公を買って出た宇宙大魔神の方を言ってると思う
出木杉はああいう作中のブレイン的役割でよかったと思う。ハカセみたいに
けど、出木杉デビュー作が思いっきり恋敵登場みたいな話になってしまったがため、
ああいう展開になってしまったんだよなあ
名も無い親父が窓から捨てたラジカセが、のび太に直撃したり
何を捨てたかは忘れたけど、のび太のポイ捨てで交通事故が起こった事もあったよな。
玉子ママも、子供のしつけのつもりなんだろうから捨てるの自体は百歩譲るとしても
ちゃんと外を確認してからにしようぜ。
>>770 一家の捨て癖のせいで、お隣の庭が大変なことになった話もあったよな
あの話は野比家全員が火種になっているのが面白いw
>>771 あのオチの隣人の反応を見る限り、ドラはおかしな道具でおかしな事ばかりしてる
おかしなロボットという認識があるようだな。
落ちてるのを拾い食いするのも70年代ならまだ普通だったのかな?
毒ジュースを道端に置いて家族を殺した事件がかつてあったそうだけど
ドラえもんには正体を明かしてない相手にはロボットだと認識させない広範囲をカバーする石ころ帽子と似た機能が搭載されてるから、街中でも大騒ぎにならずに普通に動き回れる。ってのは公式設定なの?
スネ吉「ドラえもん?ああ、あの不思議な力をもったロボット?」
「野比さんとこの変なロボットのしわざよ」
「なあんだロボットか」くらいに思わせる電波を常に出しているような気がする
ロボットなんかに店の味が分かるか!
オバQ やコロ助も普通に社会に受け入れられている。
クルパーでんぱの後遺症か何かでちょっとバカに…おおらかになってるんだよ
もしくはビョードーばくだんとか
まあ年がら年中タケコプターで青い物体が空を飛びまわっているし
町の人も慣れたんだろうw
のび太を轢いた車が「気を付けろ!」とかのたまったり、
電柱の上からのび太にペンチを落とした作業員が、悪びれもせず「やあ、ごめん」だったり
基本的に、他人に対して無関心な町って感じ。
デジモンアドベンチャーのアポカリモンは技能の種類の多さでドラえもんにも勝てる印象だよ。
百苦タイマーでのび太をはねた車も
多分お咎め無しなんだろうな
当時は道も狭かったから車も大した速度じゃなくて死亡事故にはなかなか至らなかったってわけじゃないよな?
それでも正直クソ野郎にしか見えないわけだが
そして何故か静香に対して泥水を掛けてしまう車の運転手は良心的だったりする
>>784 ヒント いきなりドラとセワシが殴りかかる 急にジャイアンの機嫌が悪くなる
だから悪魔のイジワールみたいに急に意地悪したんではないかと
しかし、百まで辿り着いたらどんな災難が待ってたんだろうな…ひょっとして隕石衝突とかだったら
マジでシャレにならんw
787 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 15:08:52.12 ID:9+CK67mz
d
>>786 弱い人は10回ぐらいで死んじゃうとかいってたから
100回目だと…?想像できないな。
一応緊急措置として、未来時間に持っていく事とか説明書に記載されてるんだろうな。
未来世界では百苦タイマーの耐久大会とか開かれてそうだw
789 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/05/06(日) 16:23:59.62 ID:z35Fv1CX
>>782 本来気をつけるべきは車であるが、ドラえもんの世界ではどうも自動車の特権意識が強い。
つまり藤子はドラえもんを通して自動車至上主義の社会を造ろうとしたのだ。
しかし未来人はどうしてどこでもドアがあるのに車で移動したり、
そして現代でも空を飛んでいる人間を誰も不思議がらないんだろうな
>>786 それで犯罪扱いになったらいい迷惑だな。
百苦タイマーの影響で人を傷つけても無罪になるような洗脳波を発生する効力付きかな?
でないと静香も殺人犯になるところだったし。
百苦タイマーは「行」という説明をドラとセワシがしているが
そういう「行」のもと死んだとしても犯罪には問われないとか、そういう風な事が何かあるんじゃないか?
坊さんの修行とて、その最中に死んでしまう人も、中には居るだろうし。
>>788 大会とかあったら会場のみんなにフルボッコとかもあるんだろうなw
>>782 それとは方向性が違うかもしれんが、モーゼステッキを使ったのび太に
「こまるな川をわっちゃ」と言うボートに乗ったお兄さんもかなりキテる
あのママが
アザラシは追い返すのに、ドラは受け入れてるのが不思議だ。
>>793 いやいや、下半身を接客する電気屋の店主や、受話器からの手に
接客する肉屋の店主に比べたら…。
ねがい星って何のためにあるの?
一番適応能力があるのは、子供のテレビごっこ(ドラミちゃんのやつ)に自らスポンサーに名乗り出た風呂屋の主人だろう
>>794 でも、パパの「家族は4人」に驚き
「で、ドラえもん」の時に卒倒してしまってるのは…??
>>794 ドラえもんを追い返したら、のび太が作った大借金で悲惨な老後が確定するから。
ドラえもんが来た事で、一番変わったのはママの性格だな。
>>799 パパの「家族は4人」の時点で頭の中が真っ白になって後は聞いてないと思う。
>>799 あの持って行き方のテンポは
F先生であってこそ、だな。
>>796 安物だから。
追加課金すると、ねがい識別能力向上して使い物になるとかいう商法だよ。
>>802 けど、食事は5人分作ってた
何が連れ込まれるか分からないような家だから
のび太に弟や妹がいると一瞬勘違いしたりもするんだろうなw
>>805 何言ってんの?「けど」じゃなくて「だから」5人分作ってたんだろ。
>>806 >>802の「後は聞いてない」に対する回答なんだが分からんか?
ママ「うちは3人家族ですよね?」
パパ「なに言ってるんだ。うちは4人家族じゃないか」
ここで真っ白になって後は聞いてないなら
パパのドラえもんを忘れてる発言はまるで耳に入ってないはず
けど、実際は幼少のび太の分と、そしてパパの発言を聞いてないはずなのに
ドラえもんの分はしっかり作ってた。それで「だから」だと文脈合ってないだろ
何言ってんの?とか乱暴な物言いすると、自分が間違ってた時に赤っ恥掻くだけだし、
他人によっては買い言葉返す人居るから気を付けた方がいいと思うぞ
ドラえもんは家族じゃないが居候だから、で勘定にいれてはいたんだろ
>ママ「うちは3人家族ですよね?」
>パパ「なに言ってるんだ。うちは4人家族じゃないか」
>ここで真っ白になって後は聞いてないなら
>パパのドラえもんを忘れてる発言はまるで耳に入ってないはず
だから耳に入ってないんだってば。玉子は「うちは3人家族(血縁者)ですよね」と問うて
のび助は「何言ってんだ(生活者はドラ含め)4人じゃないか」と答えてるわけで
そこで、血縁者は4人(つまり息子は2人)だったと勘違いして気絶して
「僕だろ君だろのび太だろドラえもんだろ」は聞いてない。
そもそもきちんと最後まで聞いてたら誤解が解けてる。話の都合上それは無いけど。
聞いてない。「だからこそ」血縁者4人+ドラえもんで5人分作ってるんでしょ。
今更こんな事書くのもアホらしいけど細かく解説
玉子、幼少期のび太と現在のび太が遊んでる所を目撃して、幼少期のび太にデジャブ。
疲れて判断力がおかしくなってるため「まさか私の2人目の子供?」と誤解その1。
玉子「いやそんな訳は無いわ。うちの家族(血縁者)は私とパパとのび太の3人」
(血縁者でない居候ロボットは勘定に入れてない)
確認のために会社のパパに電話を掛ける。
玉子「うちは(血縁者で)3人家族ですよね?」
のび助「なに言ってんだ、うちは(共同生活者で)4人家族じゃないか」
(お互いの「家族の定義」のズレですれ違っているため、それが誤解の一因になってる)
それを聞いて「血縁者が4人(つまり息子が2人)」と勘違いした玉子が卒倒。気絶。誤解その2。
のび助「僕だろ、君だろ、のび太だろ、ドラえもん。もしもし、聞いてる?(←気絶中で玉子には聞こえてない)」
幼少期のび太がママに泣きつく。誤解その3。自分の次男だと勘違いしてあやす。
幼少期のび太が過去に帰される。
夫婦+息子2人+ドラの5人分のご飯が作られる。
>>791 未来の日本は宗教心がインドみたいに篤いんだな
昔の小学生向けのお話を長文で解説しないと分からない...
これがゆとりか....
>>810 うーん…弟がどうたらはどうでもいいことなんだが、自分の論点がどうも最初からずれてたみたいだな
最初から「うちの子は二人ですよね?」で聞けばよかったんだよ。いくら動顛しているとはいえ、ママが
指折りまでしてドラを数えないもんだから、ドラが家族じゃないと思ってるんじゃないかって
邪推してしまったさ…
寧ろ僕は百楽タイマーが欲しいですよ。
のび太のパパの部屋着が着物じゃなくなるのは1982年ごろ?
のび太の服の柄のバリエーションが増えるのも同時期。
時代に合わせて登場人物の衣装がおしゃれになっているのを感じる。
ジャイアンの服に「G」がプリントされてたのは覚えてる
玉子さんは、ドラえもんを家族とはみなしてないんだと思う。
しょっちゅうひみつ道具で酷い目に遭わされてるし、嫌ってるわけではないけど
明確に居候として扱ってるんだろう。扱いもわりとシビアだし。
というか、のび助と玉子はドラえもんが未来から来た理由を知ってるんだっけか?
ドラえもんには洗脳電波が出てるけど元がポンコツロボだから
故障してて周りからはタヌキに見えると脳内補完していたが
タヌキネタってアニメだけだっけ
>>818 理由を知ってるかは明言されてない
>>819 原作でも、象とおじさんとかでタヌキに間違われてる
>>819 「ご先祖さまがんばれ」ですでに大ダヌキ扱いされてる。
>>801 性格の変化の決定的な契機は1972年の連合赤軍事件だけどな。
永田洋子がいなければママはおそらくやさしさを失っていなかったはずだ。
>>818 上記の人数カウント問題からそのような結論を導いてるのだとすると結構浅い読みだと思う。
もし本当に邪魔なら追い出してるはずだから。
上記のカウント問題は単に肉親かどうかで区別してるだけ。
まぁ飯作ってくれるだけでありがたいよな
最初は「ロボットなのに飯食うのかよ?」と思っていたはず
よく考えたらドラえもんって機械的には見えないのかな?
機械的ならタヌキと間違えられはしないだろうし
高い所から落ちてひしゃげたりもするし、柔らかい動物的な感触なのかもしれん
まあそれでも町の人々は平然と受け入れてるわけだが…
リョコウバトで騒ぎにはなるのに
リョコウバトが騒ぎになるのは偉い専門家先生が言ったから。
要するにあの街の住民は極度にメディアリテラシーが(ry
オーバーテクノロジーの塊
ドラえもんのもしもボックスはパラレルワールド作成装置だよ。
>>807は間違いを認めないの? まだごめんなさいしないの?
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
>>825 友達タイプの子守ロボットなんで
人間から特別扱いされない赤外線みたいなものを
周囲に出してるんじゃないかw
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <何言ってんの?とか乱暴な物言いすると、自分が間違ってた時に赤っ恥掻くだけ
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
なんかクルパーデンパを浴びた粘着君がいるなw
のび太も玉子も偉そうなひげが気に入らないんだよな
スナオン飲んだのび太が抜こうとしたのとママはダイエットで発狂したときだっけ
ドラにとっちゃ「猫が髭生やして何が悪い!?」
って言いたくもなるよなw
「猫に耳がなくて何が悪い!?」
>>831 なるほど
それくらいしないと忽ち捕縛されかねないもんな
それでも喋る青いタヌキとして違和感なく受け入れられてる不思議w
軫念体現の極致と天命星打の極は似ている。
それらが言行一致の論拠を含んでいることを踏まえた上での解釈だが。
むしろ野良猫と全く支障もなく異性間交遊をしてるほうが恐ろしい
>>839 チワワとセントバーナードがセックスできるのか?
ライオンとトラでもまぐわるんだっけ
>>839 それでありながら人間の女にも関心を持ってるしw
異性間交遊はしてないけど
初期のころは「僕はロボだから」とかいう理屈でおもちゃの猫に欲情してたからな
オスメスの区別すらついてなかったのに欲情ってすげーわドラさん
女装した美男子にそうとは知らずに野郎が恋してしまった的な
>>844 現実に、二次元とかに欲情する人間とかもいるわけだし
もはやドラにとっては生物だろうが、おもちゃだろうが
それは意に介さないんだろうなw
ただ、同性愛だけは却下…と
>>837 安物ロボットゆえ
その位の赤外線しか放出できない仕様なのかも
のび太がドラえもんの秘密道具を賢く使用して欲しいですよ。
惜しいな。男の娘萌えまであと一歩だったのに。
男の娘萌えは、のび助の少年時代の話にある。
おぼっちゃまくんに、男性から女性になった主人公を見た脇役が
そうと知っていながら惚れてしまうエピソードがあったな。
初期の頃の雰囲気だったら、のび太とジャイアンでそういう話をやっても違和感無かったかも。
トランスジェンダーのキャラで思い出すのはバケルくんのユメ代とこち亀のマリアだな
ドラも何気によく女装してるよな
温泉旅館のときとかロボ子のときとか
そっちの気もあるのかもしれん
のび太もドラえもんの秘密道具を上手に使って欲しいですよ。
>>853 しずかの足を鼻息も荒く舐めるように見た挙げ句、自分の足と交換してたしな
のび太くらいの歳で風呂覗きが趣味って、将来が心配になるな。舌をたらしながらものすごいアへ顔で覗いてるし
ああいうのアヘ顔っていうのか?
スローの薬(ヤク)をキメちまったのび太の顔こそ真のアヘ顔
>>858 子供の頃は特に何て意識してなかったんだけどなあ
大人になってから見たら、確かにあれはヤバイわw
けど、本当にヤバい薬はヘソリンガスだろうな
痛みを忘れ、罪の自意識も失っていく
最低最悪のアイテムだと思う
だけどヘソリンガスはドラえもんの故郷の二十二世紀では鬱病の特効薬で毎日の生活必需品に為って居るよ。
ヘソリンガスは覚せい剤の恐ろしさを子供向けに描いた作品だろうな。
子供の当時はその意味に気が付かなかったけど。
ホンワカキャップも酒の恐ろしさを暗示してた。
マジレスするとあれは覚醒剤じゃなくて大麻
みえたみえた
覚醒剤と大麻の違いが良く解らない者だが、
覚醒剤=疲れる、眠いといった生理的要求を麻痺させる
大麻=幻覚を見る、痛みなどの感覚が無くなる
と言いう認識だった。
ねむらなくてもつかれないくすりは早く開発してくれ
バスとかヒロポン規制したら事故リまくり怖くてのれないよ
狂時機本体には、時間を速くする方向にC、遅くする方向にSとあるが、
Sはslowなんだろうが、Cは何だ?ひょっとして、QuickをCuickと勘違い
したのか?最近の版ではどうなってる?
マジレスするとラテン語ではCuikって書くんだよ
マッドウオッチだったり驚時機だったり、言葉ってややこしいですね
>>868 そもそも機械が狂うのは、MADじゃなくてWRONGなんだよなw
驚くなんてもってのほか。小学館では時間が狂うって言わずに時間が驚くって言うらしい
>>864 大麻は麻薬の一種だぞ。モルヒネとかアヘンとかコカインとか
元々は双方とも医療用薬品なんだけどね
まあヘソリンガスも使いようだね。自殺願望者を思いとどまらせるとかはできそうだし
原子炉から漏れたのがほんわか放射能なら全て許せる気がする
いずれ体内に原子炉持ってるという設定もうやむやにされることであろう
ヘソリンガスは二十二世紀では合法的な娯楽だよ。
全集の18巻読んだ
「ぶんかいドライバー」と「ターザンパンツ」はよく収録できたな
874 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/05/09(水) 12:49:13.88 ID:S8KhlXPt
「いやその理屈はおかしい」のAAって有名だけど、
実際にドラえもんにそのシーンってあるんですか
875 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/05/09(水) 12:50:17.08 ID:S8KhlXPt
のび太って確かドラえもんの修理で
ドラえもんの体内に入ったことあるよな、生身でw
放射線への防御はしなかったのか。
変ドラが大げさにイーイーと言ってるのかと思ってたけど謝る
その2作は本当にノリが異質だ
表現のアレさもさることながら妙にアクション入ってたり
変ドラ見たときは
なんで最後の叫びが「いや〜あ〜あ〜」なのか分かんなかったが
本編見て納得したw
ちょい早いけど、そろそろ次スレのタイトル考えとかない?
てんコミ1巻に戻るか全集行くかも迷い所だし
戻る場合は50で切りが良いけどスレタイが重複しかねないが
全集のほうがよくね?
てんコミ系は原作スレでも使ってるし、全集系はこのスレならではだし
…決めるたびにちょっと荒れそうだけど
いや、そのりくつはおかしい。@てんとう虫コミックス第6巻「夜の世界の王さまだ!」
全集は20しかないからなあ
何スレか前に、FFランドということで落ち着いてたような
>>882 え?FFランドに落ち着いたなんて流れ見たことないよ
前スレでは全集でということになってたよ
FFランドは持ってない人多いし絶版だし、それよりは今まさに旬の全集の方がいいとは思う
ヘソリンガスってまだ全集に載ってないよなあ
と思ってたら掲載誌てれびくんだった。
ターザンパンツで連載止まった(止められた?)のにチャレンジャーだな先生
>>876 ちなみに、この時期、小学○年生でも
人食いハウス、独裁スイッチとか描いてるんだぜw
明らかにF先生に何かあったんだろうな
ヘソリンガスのラストで出て来た、大袈裟に感じるガスって
ドラッグの後遺症を暗示してたのかな。
つくづくブラックな話だ。
ヘソリンガスってさ、片思いや失恋限定で使えばいいんじゃない?
恋愛の苦しみなんて百害あって一利なしだし、ストーカー化してしまうのも未然に防げるわけだしさ。
同様にありがたみわかり機も応用がききそうだ。
>>888 ああ、それは言えるな
失恋のときこそヘソリンはあるべきだな
まあ、精神科に行けば近いものを処方してくれるが・・・
いや、恋愛も失恋も後になって良かったと思えるものだから、辛くても感じておいた方がいい
逆にどうなってもいいから強姦しちまえとかいう事にはならないのかな?
おまわりさんこのひとです
作者はSFや模型に興味を示し、ドラえもんの中で何度もそれらに関連する道具や
話が登場する。ほかにも、最先端の科学にも興味がありそうだ。
逆に、テレビゲームにはあまり関心が無かったのではないかと思われる。
ファミコン登場時に、真っ先に関連する道具が登場してもよさそうなものだが、
そのようなものはほとんど無い。
「ほとんど無い。 」っスか
いきなり出てきて考察めいたこと書いてて的外れじゃ救いがないですぜ。
本物ゲームは、もろゲーム&ウォッチだと思うけど。
>>892 その頃は体調が良くなかったからなあ
そして、藤子以外がヒーローマシンを描いてしまったから
ネタがなくなったのではと思う
丁度日食の時期だが…
ミニチュア大百貨で出た日食って、地球から見た日食は分からないのだろうか
まあ辞典だから、地球から見た日食より宇宙視点の説明をしてるのは間違ってないわけだが
1日中、食べているという発想
せっかく息子が知的好奇心の追求の兆しを見せてるのに、
ああいうリアクションしてしまうパパはパパで駄目なんだろうなあ
「けっきょく、親だって、人間だもんな。」
のび太のパパはあまりいいイメージないな。なんでだろ
クリスマスに家族ないがしろにして徹夜マージャンするようなパパだからな
大門大はドラえもんにも勝利出来るよ。
誕生日やクリスマスに、毎年えらい人の本ばっかあげて
それで教育効果になると信じてる辺り、ちょっとどうかと思う……。
字ばっかりの本なんか好き好んで読む子じゃないのくらい、親なら分かるだろうに。
だからへそくりを偉い人の本の中に隠した
自分のへそくり隠すため
子供に偉い人の本を買っているのか…
なかなか巧妙
だが時にはエロ写真あり週刊誌にもへそくりを隠していた。
>>908 「自動買いとり機」は「ドラえもん」の作品史上唯一
成人女性のヌードが描かれた至向の回ではなかろうか。
テレビに女性の裸が映ってる話もあったような気が
のび太が11PM見てる話があったろ。
これもてれびくんか…
>>911 小学○年生はPTA推奨だからな
てれびくんはその辺、検閲はなかったんだと思う
エロに関しては意外とジャイアンが純情なんだよな
おれにもやらせ…いや、やめさせよう。
なんて言うやつが?
液体人間になって真っ先にやったことが
スカート覗きだぞ…
しずかの胴体と交換した時は身体の軽さに感動してただけだったな。
いやあそこでエロ展開されても困るが
あの一回だけ登場したクラス一番のスケベ、彼の活躍がみたかった
出木杉くんもやっぱり年相応にエロいの?
何でこういうときだけスケベな事をしてくれないのか
大門大はドラえもんよりも偉大な強力だよ。
ドラえもんは、しずか、のび太ママ、しずかママなど、女性からは「ドラちゃん」
と呼ばれている。だが、ジャイ子やジャイアンの母ちゃんからは名前を呼ばれたことが無い
(と思う)。彼女たちはドラえもんをなんと呼んでいるのだろうか?
(まさか存在を知らないということはないよね?)
まぁドラちゃんと呼んでいても違和感は無いかな
ボタ子はのらえもんと呼んでたが
ジャイアンの母ちゃんなら「あの青ダヌキが〜〜」とか、そんな呼び方が似合うなw
ジャイママならドラえもんさんだと思う
なんでスネ吉兄さんは、ドラえもんの存在だけでなく、不思議な力のことも
知っていたんだよ。
結構遭遇してるじゃん
スネママも海底鬼岩城でドラちゃん呼びだったっけ?
ジャイママはのび太をのび太ちゃんと呼んでたから、ドラえもんも同じかも
青いロボットが街中を歩いていてもなんとも思わない住民たち
人間が空を飛んでいても(ry
どこでもドアで雲の上に移動しても(ry
タイムマシンで過去の自分に出会っても(ry
宇宙人と遭遇しても(ry
川が分断されても(ry
その他、町内で起こる通常ありえない現象に遭遇しても(ry
「不思議な力をもってる」とまで認識していてなおも果敢に22世紀のロボに挑戦していくスネ吉兄さんこそ日本技術者の鑑よ
パーマンやオバQが空にいるし、デンカやチンプイみたいな宇宙人が身近にいるで耐性がついているのだろう。
ドラとしずかママ、スネ夫ママ、ジャイアン母ちゃんの絡みはあんまりないんだよな。
スネ夫ママとは、竜の騎士で「あらドラちゃんいらっしゃい、何か御用?」のほかに、
スネ夫が道具を奪う→ドラがスネ夫ママに抗議に行く、という流れが何回かあるけど、
しずかママと絡んだのは、覚えている限りではドラビアンナイトのみ。
「あら、のび太さんにドラちゃん、何か御用?」これだけ。
ジャイアンの母ちゃんに至っては、絡んだ記憶が無い。
でもなぜかママさん連中に対するドラえもんの信頼度はマックスなんだよな
信頼度の割には、何度も危険な目に遭わせているし。でもそれがなければ
地球が滅亡していた。
母親たちは、自分の息子、娘が地球を救っていることを知っているのだろうか?
小学生の娘が生け贄にされかけたとか奴隷として売られてたとか、トラウマってレベルじゃねーぞ
土人に全裸にされて斬首されて食われそうになったしな
937 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 20:40:53.25 ID:MrY+Wn4n
>>929-
>>931 一番適応能力が高いのは、自転車と自動車を分解されたオッサン二人だな。
のび太の奇妙な恰好に驚くどころか、臀部と片手だけを見て残りの部分と判断して人質にしようという冷静さ。
一番冷静さを失ってたのはF先生という始末w
面白くて細かい事考えて無かったんだろうな。
次スレのサブタイトル案
全集1巻 作品リスト その1
★新連載の予告(小四 69年12月号)未来の国からはるばると(小四 70年01月号)
ドラえもんの大予言(小四 70年02月号)けんかマシン(小四 70年03月号)
机からとび出したドラえもん(小三 70年01月号)愛妻ジャイ子!?(小三 70年02月号)
のび太が強くなる(小三 70年03月号)おいかけテレビ(小四 70年04月号)
(秘 )スパイ大作戦(小四 70年05月号)白ゆりのような女の子(小四 70年06月号)
ロボット福の神(小四 70年07月号)のぞきお化け(小四 70年08月号)
ああ、好き、好き、好き!(小四 70年09月号)ペコペコバッタ(小四 70年10月号)
わすれとんかち(小四 70年11月号)タイムふろしき(小四 70年12月号)
のび左エ門の秘宝(小四 71年01月号)好きでたまらニャい(小四 71年02月号)
★最終回<1>ドラえもん未来へ帰る(小四 71年03月号)未来から来たドラえもん(小二 70年01月号)
★やきゅうそうどう(小二 70年02月号)★オーケーマイク(小二 70年03月号)
★まんが家(小三 70年04月号)恐竜ハンター(小三 70年05月号)
ご先祖さまがんばれ(小三 70年06月号)古道具競争(小三 70年07月号)
ソーナルじょう(小三 70年08月号)うつつまくら(小三 70年09月号)
のろいのカメラ(小三 70年10月号)おばあちゃんのおもいで(小三 70年11月号)
エスパーぼうし(小三 70年12月号) 手足七本目が三つ(ねこの手もかりたい)(小三 71年01月号)
ドラえもんだらけ(小三 71年02月号)のろのろ、じたばた(小三 71年03月号)
全集1巻 作品リスト その2
タイムマシンで犯人を(小四 71年04月号)うそつきかがみ(小四 71年05月号)
あやうし!ライオン仮面(小四 71年06月号)かげがり(小四 71年07月号)
アリガターヤ(小四 71年08月号)ロボ子が愛してる(小四 71年09月号)
ドラえもんの歌(小四 71年10月号)プロポーズ作戦(小四 71年11月号)
夜の世界の王さまだ(小四 71年12月号)勉強べやの大なだれ(小四 72年01月号)
のび太のおよめさん(小四 72年02月号)★最終回<2>ドラえもんがいなくなっちゃう!?(小四 72年03月号)
★再開の予告(小五 73年03月号)石ころぼうし(小六 73年04月号)
してない貯金を使う法(小六 73年05月号)N・Sワッペン(小六 73年06月号)
ママのダイヤを盗み出せ(小六 73年07月号)珍加羅峠の宝物(小六 73年08月号)
怪談ランプ(小六 73年09月号)月給騒動(小六 73年10月号)
未来からの買いもの(小六 73年11月号)一生に一度は百点を…(小六 73年12月号)
いやなお客の帰し方(小六 74年01月号)出さない手紙の返事をもらう方法(小六 74年02月号)
ユメコーダー(小六 74年03月号)
てんコミ未収録だけを挙げて
>>932 スネ夫ママ カッコータマゴ 卵食ったドラえもんに「塾へ行くお時間ざます!」
ジャイアンの母ちゃんはのび太ともあまり絡まないよな。まさにジャイアンを制止する
ために描かれているようなもの
>>942 手前味噌で悪いがw
未来から来たドラえもん
机からとび出したドラえもん
やきゅうそうどう
愛妻ジャイ子!?
オーケーマイク
のび太が強くなる
けんかマシン
まんが家
おいかけテレビ
ロボット福の神
のぞきオバケ
ドラえもん未来へ帰る
アリガターヤ
ドラえもんの歌
ドラえもんがいなくなっちゃう!?
月給騒動
ユメコーダー
更にプラスとカラー作品集を除いた(★はFFランド収録)
机からとび出したドラえもん ★
やきゅうそうどう
愛妻ジャイ子!?
オーケーマイク
のび太が強くなる
けんかマシン
まんが家
ロボット福の神 ★
のぞきオバケ★
ドラえもん未来へ帰る
ドラえもんの歌 ★
ドラえもんがいなくなっちゃう!?
けんかマシンもFFに入ってるぞ
あと愛妻ジャイ子はFFランドの別冊に収録されたらしいな
個人的には「ドラえもんの歌」「オーケーマイク」が好きだ
ドラえもんの歌が一押しかな?
あんな狂気に満ちた作品は他にないw
いま、久しぶりに大全集の1巻を引っ張り出して読んでるけど、
この漫画が10年20年と経って、爆発的にその作品世界を広げるということはF先生も知らなかったわけだよな……
例えば、「ワンピース」とかだったら、ひょっとしたら長く続くかも、とか思うけど
この生活ギャグ漫画があれだけ量産されてかつ魔界とか海底に行くなんてほとんど予想つかない
つくづく奇跡的な力が働いてる作品だと思う
ドラの切り開いたものの大きさということね
そういえば、発刊順から言えば
大全集より先にカラー作品集の方がいいのかな
でもカラー作品集は絶版だよね…
なんとか10巻分行って60スレまで行けば、61スレからは
大全集全20巻で綺麗にローテーション出来る。
>>950 えっ、絶版なの?
カラーコミックスじゃなくて比較的最近出たカラー作品集だよ
______
;-‐'' ,-‐-、 ___`ヽ
/-‐‐c'´/ ゙i/\ ヽ \
/' \⊂_´≧.ノ((・))゙:、i \ いやだァ
\`ー、ヽ、し'● ゝ ,、 <´ヽ ゙:、 のび太くんと
/\ \ / ニ二し' `ヽ ) ゙i ゙i わかれるの
/ \/ ヽ、_二_ l | いやだあ
/ '´ ̄ \ ヽ | |
(^ヽノ i⌒:、 ___ .| | |
\ \ ヽ、 _ `i .| | |
ヽ、 ``ー--、``''''''´ / / /
初期の透明になるドラはオバQっぽいな
やべーな
おばあちゃんのおもいで久しぶりに読んだらマジ泣きしちまった
おばあちゃんのおもいで<余計な書き足しがなければなあ・・・
初めて読んだ版にあれがあればまだ違和感なく読めたのかもしれんけどな。
愛妻ジャイ子いい作品だな、これを読む限りはダメおやじほど酷くなく夫婦関係うまくいってる。
貧乏子沢山も今じゃあ支援してくれる人もいるだろう。
ついでだからカラー作品集をパラパラとめくってたら
薬製造機という話、科白が原作と漫画版で全く違うんだな
>>954 ほんとだ絶版なのか、早かったなぁ
まぁでも全集あれば事足りるしな
>>962 読むだけならな
カラーは美味しいと思う。大全集は幼年以外、カラーで入らなかったし
>>963 あ、そうか、幼年以外はカラー収録じゃなかったね
確かにカラー作品は欲しいもんだよね、絶版にするのは惜しいなぁ
自分は全部持ってるけどさw
ところで、次スレは「ドラえもんの歌」に一票で
「ドラえもんの歌」で思い出したが、ジャイアンが無理矢理に歌を聴かせていたのは「ショージキ電波」じゃないのか?
物理学的な法則でデジモンはドラえもんにも勝てるよ。