1 :
愛蔵版名無しさん:
2 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 11:31:16.69 ID:Vamr6QBE
1さん、お疲れ様。
大魔境で、死霊の谷でジャイアンが乗ったリフトが、支点の岩が崩れて
変わりに重力ペンキを出したけど、そっちのほうが安全なんだから
最初からそっち使えよ、と思った。
>>3 流れ読めよ
岩が崩れてあせった末にドラえもんがペンキの存在を思い出したんだろ
魔界大冒険で、人魚と怪魚の海でドラが「霧が出てきたよ」と言って、
それを受けて「違うよ。霧が出たんだよ」と言ったが、どう違うんだよ。
それ以前に耳バンしていてなんで会話できるんだよ。
スネ夫がジャイアンの悪口をジャイアンの目の前で言って、ジャイアンが
見当違いの返答をしているなら、遮断性はある程度高いだろうに。
>>5 「親子のつんぼ」だか言う落語のネタのアレンジ
つか、下2行の流れ読みゃ会話が会話になってないギャグだってことが分かるだろ
だから流れ読めって。なんかしょっぱなからゆとり多いな
鉄人兵団で、ザンダクロスを切り札として途中から投入させたけど
(結果的には物量で押し切られたが)、あの時点での最大の戦力なのだから、
最初から使用しろよ。
復讐の神ポセイドン「ワーッこら!!やめろ!!」
俺は
>>1乙する!! のび太と一緒にな!!
>>7 自分達以外に戦力が無いと思わせておいて、いきなりザンダクロスを出す事で
相手側の混乱を誘発させるのが主目的だったんだろう。
現に、それで一度は戦況を盛り返したんだし。
まぁ、最終的にはそのザンダクロスすら数の暴力には敵わなかったんで
いつ出してても結果は同じだっただろうけど。
>>10 それもちょっと違うんじゃね?
改良型山彦山でコチラの戦力を何十倍にも見せかける、みたいなことドラ言ってじゃん
何十倍にも見せかけてんのに「彼ら4人以外に戦力がない」なんて兵団が最初の方に思うわけない
ま、だからそういうことなんだろ、何十倍にも見せかけてハッタリかますために
いきなり主戦力のザンダクロスを出しておくのは得策じゃないとドラは考えたんでしょ
各キャラのマイナス要素を含んだ見せ場(序盤の導入部除く)
01 恐竜
のび太:飛び出したしずかを守ろうとする、タケコプターの一時的故障、
タケコプターの取れたジャイアンを持ち上げる、プテラの群れの中で己の非力さに悔し涙、
闘技場でティラノに命令
ドラえもん:タイムマシンの故障、桃太郎印のきび団子
ジャイアン:「俺は歩く。のび太と一緒にな。」
しずか:ミニブラキオをティラノから守ろうとする
スネ夫:プテラに食われる想像をして勝手に気絶、ハンターに取り入ることを主張
02 宇宙開拓史
のび太:ギャングたちを追い払う、ジャイスネとケンカ、ロップルとの友情、巨大岩を母艦に落とす、
ギラーミンと一騎打ち
ドラえもん:ジャイスネとケンカ、チャミーとの友情、巨大岩を母艦に落とす、タイム風呂敷
ジャイアン:のびドラとケンカ、畳の下にためらい無く落下、戦艦を岩を打って撃退
しずか:ジャイスネを説得
スネ夫:のびドラとケンカ
03 大魔境
のび太:名刀「電光丸」でサベールとの一騎打ち
ドラえもん:どこでもドアを燃やされる
ジャイアン:道具により猛獣に襲われる、アイテムの没収、持ち場(舵取り)の放棄による船の座礁、
失言による村からの追放、それらによる仲間内での孤立、ペコを抱いて号泣、
ライオンの群れに突っ込もうとする、死霊の谷で真っ先に降りる、ペコを真っ先に追いかける
しずか:先取り約束機での未来の自分たちの呼び寄せ
スネ夫:死霊の谷での知識の披露、それによるペコの真実を告白する決心
04 海底鬼岩城
のび太:大王イカを見る
ドラえもん:ポセイドンまで辛うじて辿り着く
ジャイアン:テキオー灯時間切れによって死にかける、ムー兵士が襲われている所を
真っ先に助ける、帽子の中でくしゃみ
しずか:鉄騎兵にわざとつかまる、バギーに特攻を決心させる
スネ夫:テキオー灯時間切れによって死にかける
05 魔界大冒険
のび太:あべこべクリーム、美夜子に助けられて逃げ延びる、魔界暦程解読、
ホーキングで必死にメドゥーサから逃げる、メドゥーサに石化される
ドラえもん:道路光線、メドゥーサに石化される、星がたくさんの帽子、ヒラリマント
ジャイアン:歌による人魚撃退、デマオンの心臓に銀の矢を当てる
しずか:
スネ夫:
06 宇宙小戦争
のび太:チータローション時間切れによって足を引っ張る
ドラえもん:道具の時間切れについての説明
ジャイアン:休んだのび太を背負う、母艦撃退
しずか:単独で敵の戦艦に向かう、スモールライト効果切れによる巨大化
スネ夫:戦車の整備、戦闘に向かうことへの躊躇、しずかを守るために勇気を出して出動
07 鉄人兵団
のび太:リルル捜索と発見、ショットガンを打つことを躊躇
ドラえもん:
ジャイアン:
しずか:リルルと共に過去の博士の下へ向かう、リルル消滅に立ち会う
スネ夫:ミクロスの作製
08 竜の騎士
のび太:禁断の砦に入る、そこで竜人の計画を聞く
ドラえもん:風雲ドラえもん城、聖域の作製
ジャイアン:
しずか:隕石の発見
スネ夫:地底で迷子、化石を見て知識の披露
09 日本誕生
のび太:架空生物たちの作製、猛吹雪ではぐれる、マンモス(TP)に遭遇、緊急ベルを手渡される、
架空生物たちと共に全員を救出
ドラえもん:ドラゾンビに扮装、ヒラリマント、ツチダマの存在に疑問視、ギガゾンビと一騎打ち
ジャイアン:ククルに遭遇
しずか:
スネ夫:ククルに遭遇
10 アニマル惑星
のび太:月のツキによる無双
ドラえもん:動物たちの二足歩行などに疑問視、策が尽きてヒステリー
ジャイアン:ピンクのもやで荒廃した土地に到達、ニムゲを見て大逃走、ゴリ郎親子との絡み
しずか:神話のなぞを解き明かす
スネ夫:ピンクのもやで荒廃した土地に到達、ニムゲを見て大逃走
11 ドラビアンナイト
のび太:砂漠で迷子、日射病を患う
ドラえもん:ポケットの紛失、ポケットの再取得による無双
ジャイアン:のび太を背負って砂漠を歩く
しずか:絵本の世界に取り残される、アブジルにさらわれる、隙を見てアブジルから逃走
スネ夫:蜃気楼を見る、実際のオアシスを蜃気楼と勘違い
12 雲の王国
のび太:ゾウガメとタガロの発見、水没した10日後の地上に到達、王冠を奪われる、
ドラえもん:ゾウガメとタガロの発見、雷の衝撃による故障、水没した10日後の地上で復活、
雲戻しガスに特攻、それによる故障、植物光線による復活
ジャイアン:法廷で証言
しずか:法廷で証言
スネ夫:法廷で証言
13 ブリキの迷宮
のび太:スペアポケットの発見、ナポギストラーとの対峙
ドラえもん:ナポギストラー軍にさらわれる、拷問時に電撃を受けて故障し、海中に投棄される、
海中でのび太の夢を見る、ミニドラによる復活、復活後に無双、ナポギストラーとの対峙
ジャイアン:食料庫に潜入、サンタクロースの発見
しずか:
スネ夫:食料庫に潜入、食料庫から人間の位置をつきとめる、ダンプカーの運転、飛行機の運転、
サンタクロースの発見
ドラビアンのスネ夫最大の見せ場は
シンドバッドへの説教だろ。映画ではなぜかドラに変えられてしまったが。
/ な く .い き
l
l あ れ っ が
| 。
l る て る
|
\ ____ に
,.>‐'::::::::::, - ,;::::::,ニ、'‐-::、 ./
,.;'"::::::::::::::::/‐- 、l/ ';:::::::::\ /
/::::::::::::,;::::::/ .( ・)| |--- .|:::::::::::::\_/
/:::::::::::::::/:|-'へ、/⌒,.!、`ヽ ./ ̄\:::::::::l
:::::::::::/ し' ' ‐-イ::::::::)‐'" \:::|
:::::::::/  ̄  ̄ ' - '‐r''" ' ̄ ̄ ̄ ',:!
:::::::/ ∧ー――- .| ――∧- l|
:::::::| し' _ | ー- し'_ l|
:::::::l ―― '´ ,r ┬个┬-、 ./
::::::::l -‐='"┴┴┴┴ ┴=:、 /
::::::::' 、  ̄ / ,
\::::::\___________/ / |
>------------r―-:、------ゝ、 し'
/::::::::::::::::::;;-‐'"´ ̄ト‐┬‐l ̄\:::::::::::\
::::::::::::::::::::/ ヽ -‐' `:,:::::::::::l
アニマル惑星は、アニマル惑星の方が衛星なので
アニマル惑星から主星を見れば、馬鹿デカイ月に見えるが
主星からアニマル惑星を見ても、地球で見る月くらいにしか見えない
のでは?
アニマル惑星は連星だって救命ボートから眺めたドラ一行が言ってるだろ。
アニマル惑星で、動物たちが二足歩行や物をつかめる手になっていることは、
ドラえもんたちが過去に行って進化退化光線銃を照射する伏線だと思っていたのだが、
それ以降何も説明が無くて残念だった。
ワープガスを作って動物達を移住させた科学者が遺伝子操作したのでは。
どの動物も同じ程度に進化するなんて、人為的にやったとしか考えられないし。
鉄人兵団の神的存在の博士と同じパターンか
海底人や恐竜人や天上人すら未来からきた誰かが同じように人為的にテキオーや進化させたのでは説
>>24 見えない。
重力均衡点が地球内部にあるので、月は衛星。
惑星落ちしてしまったが、冥王星とカロンは2重惑星だった
ガミラスとイスカンダルが2重惑星の典型例。
>>25 地球が二重惑星だから、ガミラス人が地球にこだわっているのでかなイカ
野比は連星や二重惑星の定義を調べてくるように
誰に焦点が当てられたか
01 恐竜:のび>ドラ>ジャイ>スネ>しず
02 宇宙開拓史:のび>ドラ>ジャイ>しず>スネ
03 大魔境:ジャイ>しず>のび>スネ>ドラ
04 海底鬼岩城:しず>ドラ>ジャイ>スネ>のび
05 魔界大冒険:のび>ドラ>ジャイ>しず=スネ
06 宇宙小戦争:スネ>しず>のび>ジャイ>ドラ
07 鉄人兵団:しず>のび>スネ>ドラ=ジャイ
08 竜の騎士:スネ>ドラ>のび>しず>ジャイ
09 日本誕生:のび>ドラ>ジャイ=スネ>しず
10 動物惑星:のび>ジャイ>ドラ>スネ>しず
11 ドラビアン:しず>ドラ>スネ>ジャイ>のび
12 雲の王国:ドラ>のび>しず>ジャイ=スネ
13 ブリキ迷宮:ドラ>のび>スネ>ジャイ>しず
>>26 惑星の定義
・自己重力が分子間力を上回って、静水圧平衡の形状(ほぼ球形)をとるのに十分な質量があり、
恒星の周りを巡る軌道にあって、かつ恒星でも衛星でもない。
共通重心が他の天体の内部にないものは、これを衛星とは見なさず、
多重惑星としてその双方を惑星と認めるとの注記も添えられていた。
・その軌道周辺で他の天体を一掃してしまっているもの。
冥王星…(´;ω;`)ブワッ
のび太の恐竜の壊れたタイムマシン
時間移動だけできるならすればいいのに
初めの頃はどこに出口ができようがお構いなしだったし
定員オーバー分はタイムベルトで戻らせるし。
海中に出るのが嫌なら、高台や空中からもどるなりテキオー灯使えばいいのに。
宇宙小戦争の時なんでビッグライト使わなかったの?
日本誕生でギガゾンビの力に気づいてタイムマシンで助けに行くならヒカリ族襲われる前に行けばよくね?
同作でしずかが花畑作った意味あるの?
ドラビアンナイトで絵本まだ焼かれる途中だったのにタイム風呂敷使えばよくね?
銀河超特急でどうやって20世紀の裏山に迎えが来たの?
同作で22世紀人らしき客がいっぱいな列車=おそらく22世紀で宇宙旅行中なのにどこでもドアで家に帰るしずか時空超えてね?
単行本の裏に、その大長編を象徴する物のシルエットが描かれているのがよかった。
アニマル惑星だったらお守り(Aに○)だったり、ブリキの迷宮だったらドアの鍵だったり。
今単行本が手元にないので自信がないのだが、シルエットは
恐竜:ピー助 開拓史:ガルタイトの母船 大魔境:バウワンコ像
海底:幽霊船 魔界:デマオンの城 小戦争:メガホン型宇宙船
鉄人:鉄人兵団団長 竜騎士:バンホー 日本誕生:ペガサス
アニマル:お守り ドラビアン:ランプ 雲の王国:雲の王国
ブリキ:ドアの鍵 夢幻:??? 創生:惑星
銀河:列車
これ以降は知らない
>>31 空間移動能力が無いタイムマシンを使うのは、おまえが思っているよりも、すごく危険なんだよ
大長編が連載されていた頃にネットが発達していたら、展開が予想されていただろうか。
たとえば、魔界大冒険で冒頭ののびドラの石像を、
「これからの冒険で二人はもしもボックスを使用する過去の二人を止めるために
過去に戻るが、攻撃を受けて石化した」
という予想が立てられていただろうか
あの石像の正体は、タイムマシンで未来から来た2人
くらいならともかくそんな細かくは無理だろうw
>>31 タイムマシンってタイムベルトとかと違って
超空間の中に置いて使用する物だからちょっと違うんだよ
新映画の描写だが日本にたどり着くとそこに出入り口がある
つまりタイムマシンの空間移動能力はその出入り口の位置を任意の場所に作成する機能だと思われる
それが故障したせいで本体が外に投げ出された上に
出入り口の位置が初期位置にリセットされてしまったと考えられる
ラッキーマンVSドラえもんの映画を作って欲しいですよねー。
作品群を分類してみた。
前期:恐竜〜大魔境
大ヒットを生むこととなった作品群。ただ、作者も慣れていないのか、
数個所に違和感がある。
中期:海底鬼岩城〜竜の騎士
いずれも名作ぞろい。細かい矛盾点もあるものの、伏線の張りが絶妙で技巧的。
ここがピークであり、黄金期とも言える。
後期:日本誕生〜ブリキの迷宮
ネタが尽きかけてきたのか、ドラを故障させたり、道具を使用不能にしたりと、
苦し紛れが目立つ。コンビ解消や病気による体調不良も影響があるかもしれない。
末期:夢幻三剣士〜銀河超特急
ネタ切れ感が漂う。いずれも(過去作品群と比較すると)駄作である。
映画の収入も動員も最高を誇る日本誕生が苦し紛れはないわ。
原始ネタ初だし、秘密基地ネタでも竜の騎士での地底に部屋作っただけの秘密基地とは違うしネタ切れ感もないわ。
日本誕生はオチが結局タイムパトロールに助けてもらう
な時点でしょっぱい。
基地発見に貢献してるし一方的に助けられたわけでもないだろ。
それを言うならのびたの恐竜も自力で帰るという目的を達成できずに結局送ってもらってるし
あのまま恐竜ハンターを壊滅させれば
タイムマシンを強奪できてた
いやぁ俺も日本誕生のあのTPオチはガッカリしたな
例えば恐竜のように前半の伏線を効かしティラノで壊滅寸前の後TPとかなら全然いいけど
のび太とグリペガドラコが助けにキタ━(゚∀゚)━! しかし23世紀の道具にどう対抗する!?
みたいな最高潮マックスのところでTPって…。ギガゾンビをなんとかし終えたところでTPだったら良かったのに
なんか時間切れおよびページ数の都合の尻切れ、もしくは対抗策にいい案が浮かばなかった、的拍子抜け感
日本誕生は、作劇としてはよく出来てると思うけど
これまでと比べると、全体的に地味なんだよな。
ドラ一行も命懸けで戦ってる感じがしないし、負ければ世界が滅びるとかの緊迫感も薄い。
ギガゾンビも強敵ではあるんだが、はっきり言って魅力には乏しいしな。
>>41 その分類なら、日本誕生が後期ではなく中期に入る以外は同意だな。
それと、後期はストーリーにテーマ性を持たせている、という特徴もあると思う。
ギガゾンビに娘がいてそいつがお父さんやめてと来るのはどうかな?
それゲームじゃねぇかw
前スレの勢いがない
>>41 雲の王国での故障についてはドラのロボット感が出て嫌いだが、
ドラビアンナイトは王様のコレクションを目立たせるためにポケットを封印した。
ブリキは道具に頼り過ぎてはいけないというのが全体のテーマだった。
ネタ切れによってドラ使用不能にしたわけではない。
>>47 負ければTPがギガゾンビ時代に来ることを封じられギガゾンビの歴史ができるとこだったわけで自分たちの存在が消えてもおかしくない。
>>35 ぜんぜん違うだろ
恐竜:首長竜 開拓史:UFOの編隊 大魔境:バウワンコ像
海底:幽霊船 魔界:血液の垂れ 小戦争:ピリカ星
鉄人:鉄人兵団団長 竜騎士:バンホー 日本誕生:ペガサス
アニマル:お守り ドラビアン:ランプ 雲の王国:雲の王国
ブリキ:ドアの鍵 夢幻:剣と紋章 創生:惑星×2
銀河:列車
>>52 >負ければTPがギガゾンビ時代に来ることを封じられギガゾンビの歴史ができるとこだったわけで自分たちの存在が消えてもおかしくない。
横レスだけど劇中でそんな事言ってたっけ
>>54 ドラえもんが曲がった通り抜けフープの道でギガゾンビの部屋に導かれた時、ギガゾンビが
「いつまでもコソコソかくれてはいない。この亜空間破壊装置が完成すれば……、なにものも
この時代へたちいることはできないのだ!」
って言ってる。
そういうこと言うってことは
時空法に「犯罪若しくは事件を起こした後にしか逮捕できない」的なことが書かれてるんだろうか
犯罪を犯してないのに逮捕できないのは現代でも一緒だろw
まさかタイムマシンで犯罪を犯す前に戻って犯罪予定者を逮捕する訳にもいかないし
それでいいなら恐竜や日本誕生のような事件は起きてない
前スレはあんなに盛り上がっていたのに、なんで急にレスが減少したんだ?
レスが減る⇔盛り下がるの悪循環だろ
別にそんなに減少してないよ。元々波があって数日レスがないこともあったし。
どうでもいいことでも、議論しだすと100や200は余裕で使うから
相対的に見て、少なく見えるだけ
リルルは、猛吹雪が吹き荒れる北極において水着で登場し、北極熊を軽く
あしらった後にどこかとザンダクロスに関する連絡を取るという、
色気と強さと伏線を数ページで表現したものすごくインパクトの強いキャラ。
リルルってしずちゃんが驚くほど精巧にマ○コが作られていたのか。
子供たちにトラウマを植え付けたであろう主なシーン
・海底鬼岩城でジャイスネのテキオー灯が切れそうになる場面
・魔界大冒険の人魚
・魔界大冒険の迷いの草原の白骨死体
・魔界大冒険のメドゥーサ
・というか魔界大冒険の雰囲気
・日本誕生のツチダマ
・アニマル惑星のニムゲ
・アニマル惑星の神話
・アニマル惑星のお守り
・というかアニマル惑星の雰囲気
>>62 ロボット共はどうやってしらべたんだろうか
舞台となった場所(作品順)
過去、宇宙、地上、海底、並行世界、宇宙、鏡面世界、地底、
過去、宇宙、過去、天上、宇宙、夢の中、創作された惑星、未来、
宇宙、過去、宇宙、過去、過去、宇宙、地上、過去
ちょっと質問なんだけど
魔界大冒険で、美夜子の着ていたスカートの名前知らない?
結構珍しいと思うんだw
当時の子供のトラウマナンバー1は、やっぱりメジューサだと思うな。
生身で時空間を越えて、魔法世界ですらない場所まで追って来るなんて
夢に見てもおかしくないくらいマジで怖いし。
リメイク版じゃ、完全に別キャラ化してたが。
魔界大冒険で、のびドラの石像が雨にさらされている場面、石像は泣いているの?
それとも雨がたれているだけ?
大長編では、帽子が活躍することがある。
大魔境、海底鬼岩城、魔界大冒険、ドラビアンナイト、雲の王国
>>69 石像は実際には泣いていないが、雨が涙のように垂れることで号泣する心情をあらわしている。
奇岩城の原作ではのび太としずは山、ジャイとすねは海
でも映画だと逆にしてるんだよね
これ何の意図があるんだろう?
普通に考えると原作でのび太は泳げない、しずちゃんは将来探検家?趣味で登山?だから山だよね
冒険の舞台は主役に選ばせたいとかじゃね?
てか、海底は海が主体だから、ジャイスネが海底行きを頑なに拒否する理由が
より強く分かりやすい、とでも考えたんじゃね?
それよりてんコミ原作P20のスネ夫の発言「それより山のキャンプのプランを練ろうよ」
の誤植が気になる。最新の版でもまだ直ってないのかな?
どこが誤植なのかわからん
と思ったがわかった
そうそう、補足
>>74に書いたように作者も「”山”のキャンプのプランを〜」と混乱して間違えてしまうぐらい
「海底?よせよせ」→「それより海のキャンプのプランを練ろうよ」となると
読者が若干「??」となっちゃうからね
その時点でスネ夫も考えを変えて
「この際自分達も山にしようよ」って意味で言ったのかと思ってた
日本誕生で、どうやってのび太およびペットたちはギガゾンビのアジトの場所を
知ったのだろう?
においじゃね?
アジトの近くにいたし
入口が分かり易いから近くにいるなら見つけやすいと思うよ
「ブリキの迷宮(ラビリンス)」というタイトルはセンスがあり、内容を期待するが、
実際にはラビリンスの描写はそう多くはないだろう。復活ドラがあっさり解読し、
なえてしまう。のび太たちの苦労はなんだったんだ。
かといって「ブリキの王国(キングダム)」とかだとあまりセンスがないしな。
実際にキャラが活躍する場所はチャモチャ星の町であって、迷宮自体は世界観の象徴なのだろうか?
83 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 17:06:23.86 ID:tHzlw+TP
>>63 パラレル西遊記のカエルとヘビの唐揚げ→トカゲのスープの流れと先生変身も追加してよ
日本誕生なら神隠しの説明をするシーンだろ
>>79 0点の答案が落ちてたからだろ。
答案が落ちてたの映画だけだったっけ?
>>82 象徴的な物をタイトルにしたってことだろう。
個人的な感想だがあの作品で一番印象に残ってるのは迷宮の入口だし、ガイド壊れて以降の探索も印象深い。
あっさり解決は尺とドラの見せ場ってことで許してあげていいんじゃないか。
トラウマシーン(改訂版)
・海底鬼岩城でジャイスネのテキオー灯が切れそうになる場面
・魔界大冒険の全体的な雰囲気(石像、人魚、迷いの草原、メドゥーサなど)
・パラレル西遊記の食事シーン
・パラレル西遊記の先生変身
・日本誕生の時空乱流
・日本誕生の神隠しの説明シーン
・日本誕生のツチダマ
・アニマル惑星の全体的な雰囲気(荒廃した星、ニムゲ、神話、お守りなど)
・雲の王国の地球終了
ほかにもありそうだな。大魔境の死霊の谷とか、ブリキ迷宮の雰囲気とか。
先生の変身は驚いたけど逃げてもずっと棒立ちだし追手を放つ訳でもなかったから微妙
むしろ劇の内容と興奮した出来杉に生える角の方がこわかった
大長編は五年生という設定って話を聞いたことがあるんだけど
これってホント?
どういうこと?
のび太達は元々五年生のはずだけど
91 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 03:16:18.20 ID:ceARjDus
4年の設定じゃなかったか?
人生やり直し機の回で4年と4歳じゃ一文字しか変わらないというセリフがあったはず
原作は小学○年生誌の該当学年によってのび太たちの精神年齢が変わるけど
基本設定は4年生あたり、って俺も聞いた気がするな
んで映画で恐ろしい冒険をいっぱいするので原作は4年生という設定だけど
アニメでは5年生という設定にしてるって、コレは確実に何かで読んだ
何で読んだか、誰が言ってたのかは覚えてないけど
>>89です
原作では、「学年誌」だと該当学年、「てんコミ」では4年生となっている
で、大長編では5年生という設定なのか?ってこと
作中作外でのF先生の発言があれば教えてほしい
原作は大長編も四年でしょ
大長編と短編で違うのはヘンだし、F先生が学年を変えてるという発言をしてるなんてことも聞いたことない
4年なのはてんコミだけなんだから
短編と違うわけではない
ドラえもん(原作)総合スレッド第16話【9/3 発売】
127 :愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:59:43 ID:???
ドラえもんプラスのあとがき等によると、原作者は、単にのびたを小学生としか
考えておらず、小学館の雑誌の連載分に関しては、もともと各雑誌の読者の
年齢層にあわせて、登場人物の絵を描き分けている、とされる。
アニメ版は、当初は小学4年生程度を想定して製作し、最初の大長編の
映画制作に際して、小学5年生を一応の公式設定にした。
なお、公式設定が小学5年生といっても、それは製作の都合であって、
漫画もアニメも、作中で何年生と分かるような表現は極力避けられている。
また、小学館の雑誌連載分に関しては、大長編を除き、完全に各話読みきり形式なので、
たとえば、小学3年生の3月号と小学4年生の4月号が繋がっている・・・などという事はない。
ググってみた
F本人にしか分からない事よ。
設定なんてコロコロ変わって当たり前だろコロコロだけにwwwwwww
未来では恐竜狩りが流行ってるんぜ
そりゃ未来が変わっちゃうよ
のび太の恐竜で、よくタイムマシンにタイムふろしきを使用すればいいとか、
タイムベルトを使用すればいいとか聞くが、これらは道具を持っていることが
前提である。
その時点では道具を持っていないくても未来に戻れる方法を思いついた。
プラス3巻の「ドラえもんがいなくてもだいじょうぶ!?」のように、未来から
専門の工場で修理したタイムマシンを使用して未来ドラが迎えに来ればよい。
大長編といえばあれだろ、のび太がドラえもんの道具かっぱらって家出して無人島生活する話。
全ての話しの中であれが一番時間が経ってるはず。
>>100 タイム風呂敷は卵返すのに使ってるから間違いなく持ってるけどね
×返す○孵す
>>101 のび太はなんだかんだいっても凄い奴だ、横井さん生活を10年してる
最初はドラの道具が頼りだったかもだが、慣れたらそれも必要無いだろう。
タイムふろしきで元に戻ったが、ジャイアン達より10年多く生きている。
この10年で精神年齢が皆並になったのかもしれない。
ネカフェで藤子プロ大長編(南海以降)を読んできたが、思ったこと
・ストーリーの導入に「時空の乱れ」が多い(南海、太陽王、翼、ロボット)。
・のびドラ以外の活躍がほとんどない。もうのびドラだけでいいじゃん。
・道具使用制限やドラ故障が多い(南海、ロボット、風使い、ワンニャン)。
まあこれはこれでそれなりに面白かったが、なんか大長編とは違うと思った。
つまりのび太は同級生達より実際長く生きている。10年経験した事は大長編でも
無駄になっていないぐらいたくましく感じる時もある。
>>105 逆にF先生生前の作品でそれに当てはまる作品は
どういう評価がされてるだろう?
>>105 道具制限はネットの普及のせいもあってか読者や映画視聴者の突っ込みを恐れてる感があるな。
ドラの道具って制限くわえないと何でもできるからポケット持たせとくと「〜〜使えよ」とか突っ込まれ放題だし。
ネタにマジレス的なつまらないこと気にしなきゃ面白いのに。
でもそろそろF先生がうなるような作品がでてきてもいいと思うんだよね
時空の乱れ→開拓史、日本、アニマル、ドラビアン
のびドラ→恐竜、開拓史、魔界、日本、アニマル、雲、創生
道具制限→ドラビアン、雲、ブリキ
恐竜は映画じゃカットされたけどジャイアンの見せ場あったし
開拓もアニマルもジャイスネの役割は大きめじゃないか?
雲ものびドラ側の話だけじゃ成立しないと思う
>>102 のび太が使ったっきりドラえもんに返さなかったから使えなかったんだろ。
時空の乱れ等異世界の設定は気になる所多いな
パラレルワールドだからって未来人が占領しちゃった翼の勇者たち
鳥野博士は良い人扱いなのにこれはやばいでしょ…
ロボット王国はポコが怪我させられてやって来たのにドラじゃ直せないから行こうって危険すぐる
もうちょっとだけ落ち着け
風使いは閉鎖社会かと思いきや外に出て大航海時代にも関与したという
ワンニャンのねじれゾーンはまさにこれ一回きり
南海と太陽王は日本誕生や宇宙開拓史が下敷きかな
別れは描いたけどドラたちならいつでも遊びに来れそうだが
114 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 06:04:07.56 ID:z6ZKeuSU
大魔境はジャイアンが、海底鬼岩城やロボット兵団ではしずかちゃん、小宇宙戦争ではスネ夫が主人公だったじゃん
>>72 山派だったスネ夫がテレビでバミューダの海賊船のニュース見て海派に寝返る絵が欲しかったんでしょ
>>102 時間系の道具には、タイム風呂敷使えない、とかいう可能性もある
どっかのサイトに書いてあった
三剣士のユミルメ=別世界説がなかなか面白かったな
ロボキンで、みんなが巨大ロボから隠れる中、のび太がタイムマシンから
なんでも操縦桿を取り、闘技場のロボットに付けて巨大ロボと戦うシーンに
違和感を感じた。彼こんな勇敢なキャラだったけ?
しかもなんの役にも立たなかったし。
>>118 あれ、のび太の見せ場のつもりだったんだろうな。
臆する事も無く自分から強敵に立ち向かうなんて、のび太に一番似合わない行動なのに。
そのロボット王国で特に顕著だったと思うんだが、積極的に冒険に出たがるのび太の描写に物凄い違和感を感じるんだよな。
大魔境とかでは、あくまで仲間内での遊びの延長に捉えてたからノリノリで出発してたわけで
相応の危険が待ってるって分かってれば、周りがどんなに乗り気でも尻込みする性格だと思うし。
1+1がどうたらノタマウのも最低最凶にトリハダもんだよな
せめて射撃系で強くなるのはいいけど
「のび太は映画になると勇敢になる」という世間のイメージをシチュや場もわきまえず
とりあえず適応しました、ってカンジ
ま、所詮F先生以外の作るシナリオだね
121 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 20:34:58.67 ID:HYJA9Rks
120さんに同意
その1+1の件は映画館行かず金出さなくて本当に良かった。
ロボット王国は、コロシアムでのバトルがドラえもん的ではないと思った。
ドラえもんが直接戦うのは展開的にも能力的にもムチャだよなあ
ときどきドラえもんを機械として扱おうとするんだけどどうしても違和感があるんだよな
鉄人兵団でドラえもんもロボットの側であるという話をまったくしなかったのは正解かな
>>120 太陽王のそれは実にのび太らしいセリフと行動に見えたけどなぁ
全体で言えばまぁ生理的に嫌いな展開してて好きでは無いが
わんにゃんののびたもなんか違和感というか良いこと言ってるでしょ的なセリフが寒かった覚えがある
ワンニャンはセリフって言うか
既に普通のコミュニケーション取れる
1人の人間型ゲストキャラと化してたイチに対し
キー坊とかピー助に対してみたいに親っぽい態度とってるのが少し引っかかった
俺は藤子プロのドラは太陽王とかの「ただかっこいいだけのジャイアン」に違和感だな。
ジャイアンは長所と短所合わさってのキャラなのに。
なんやかんや言っても、みんな藤子プロのみてるんだな
一切見てない俺はまったく話についていけない
>>124 通常時ののび太(無道具・小学生時)があんな糞サムい台詞吐いてるのなんて
大長編に限らず短編でも見たことない
1たす1ならともかく普段のお前はマイナスだろうが・・・
と心の中で呟いてみる
南海以降、ジャイアンがやたらに「任されよ」って言葉を口にしてたが
あれ、何だったんだろう。
「心の友よ」とかと同じように、ジャイアンの決め台詞にするつもりだったのかな。
>>128 漫喫とかで見れば吉。大長編ドラえもんだと考えなければ、それなりに楽しめる。
ふしぎ風使いあたりから、絵柄の柔らかくなった感じといい
オーバーリアクション気味の表情崩しといい、わさびドラ化の
兆候が見えるな。
アニマル惑星で、アニマル惑星が衛星(月みたいなもの)で、地獄星が惑星(地球みたいなもの)だった、
というレスを以前に見た気がするのだが、そんな叙述的描写どこかにあった?
>>134 互いの惑星がバカでかい月に見えるなら
潮汐力は凄いだろうな
じゃあタイトルをアニマル衛星(サテライト)にするべきだな。
>>129 それはその通りなんだけど
とりあえずあれ聞いた時に「のび太はそんな事言わない」
って感じなかったし、言わないと思っても違和感無く聞けるんだよ
入れ替わりネタ大っ嫌いだし太陽王もそうなはずなんだけど
内心好きで妥協しちゃってんだろうか
自分もあの台詞とか、スポーツど下手なのび太が道具も無しに
運だけで勝つとか嫌だったなぁ。せめて2−2に追いつかせるまでは
ドラが道具で援護すべきだったと思う。それなら条件も互角だし。
ティオが「私は王子だ!」とママに言うと「あんたが王子なら私は女王様よ!」と
言い返してティオが迫力負けする所とか良かったけど。
>>138 あなたがそう思うならそれでいいんじゃないかなー
ただ例えばさ、スタッフが無闇に静香に「うんこビチビチッーーー」とか言わせたら
うんこと聞くだけで笑う幼児あたりなら許すだろうけどファンは怒るよね?
別にあなたのことをそんな幼児みたいと言って馬鹿にしてるわけじゃないんだよ、
俺にとってはそれぐらいその感受性は隔絶の感があるなぁってことね
太陽王はそんなどうでも良い細かいことより
レディナがマジもんの魔術師な事が気になってしょうがない
別にいたって良いけどさ、明らかに過去の地球っぽい場所でやんなよ
あと風使いもちょっとぶっ飛びすぎで好きじゃない
大魔境も風使いも周辺から孤立して独自の文化を築いた地球上のどこか、という点では
共通している。
それなのに、大魔境はもしかしたらあるかも、と受け取ることができる一方、
風使いがそういう感じを受けないのは何故だろう?
ふと思ったんだが、水田ドラと大山ドラって同じ時系列じゃないだろうか
漫画版人魚大海戦でそれっぽい描写があったし
>>142 まずヨーロッパの正史に介入しているのが気になるし
ほとんど能力者だから今まで映画のように侵略欲が起こらなかったのが不思議に思う
バウワンコの国は犬たちの集まりなので人間と感覚が違うと納得することができる
>>137 地球と月も2重惑星みたいなもんだけどな
ブリキの迷宮で故障ドラとジャイスネの潜水艦、ビンの中ののびドラしずと飛行機のジャイスネと、
2回すれ違っている。
これはやはり、志村後ろ後ろー的な演出(登場人物は気づいていないのに読者には丸わかりにすることに
よって、読者にじれったさを与える)をしたかったのだろうか?
>>147 あれはじれったさ与えると言うより単に場面転換に使ったんだろう。
ブリキ艦隊とジャイスネのすれ違いも含めて別グループのシーンに移る時に上手く使えてたと思う。
のびた君無事でいてくれ!→のびたシーンへとかスネオ君達はどうしてるだろう→スネオシーンへとかセリフで登場させて移すことが多かったが、
ブリキでは次のシーンのキャラを画面に映りこませることでシーンを変えていた。
149 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/08(木) 18:29:42.51 ID:Ef+Cd0gb
>>146 >>衛星の質量がその母惑星の質量に肉薄している例外的な例としては、地球の衛星の月(1/81.3地球質量)、冥王星の衛星カロン (衛星)(1/8.6冥王星質量)が知られている。
>>既知の太陽系内の天体の中ではこれらを二重惑星とするか否かが議論されている。
これか
ワンニャン時空伝以降の原作を単行本で見たいのですが、ないのですか?
新魔界、巨人伝、人魚大海戦はあるはず
恐竜もゲーム版がベースのは出てたな
よく言われる恐竜狩りの件、既に「深読みガイド」で公式に結論出てたよ
その恐竜狩りのオチへのくだりで
のび太が眼鏡を虫眼鏡のように使っているが、のび太は強度の近視だよな
近視眼鏡であんなことできないんだけど。
なんかデジャヴ
有名SFでも同じミスを犯してたし気にしなくて良くない?
って流れになったような気がする
推理小説で、凸レンズで火を起こすのが前提になってるのにもかかわらず
ノーマルな凹レンズ眼鏡しかないのに何故か火が起こせてトリックが成り立ってるとかだと
流石に論外だけど、あの程度なら別に腹を立てる気にもならんなぁ。突っ込み所ではあるけど。
メガネをかけた状態で発見されるとかも無茶苦茶だし。
ねじ巻き都市はF先生の「原案」で、南海以降はF先生の「原作」である。
原案と原作はどう違うの?
158 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/09(金) 20:34:44.63 ID:gsCn8uaO
>>157 前者はF先生が考えていたストーリーを使って製作した
後者はF先生の「ドラえもん」という原作を使って製作した、ってことじゃないの?
関係ない話だけど映画の「原作」って
ねじ巻き以前は原作=大長編ドラえもん、南海以降は原作=漫画ドラえもん
で、途中から意味が変わってるよね
たしかに同じ原作表記だけど
太陽王伝説の導入部が演劇になっているのが、意味がわからない。
他の大長編は、大なり小なり導入部と本編につながりがあるのに、
太陽王伝説はただ時空の乱れを発生させるためだけに演劇をさせた感じだ。
宇宙漂流記における友達カップリング
ドラ⇔ログ(ロボット同士)
のび⇔リアン(主役格同士)
しず⇔フレイヤ(女の子同士)
ジャイ⇔ゴロゴロ(巨漢同士)
スネ夫は・・・いないな。
トラウマシーンに、恐竜でのスネ夫のセリフ
「まず目玉を突っつくと思うよ。
それからお腹を裂いて、柔らかい内臓を…」
を追加してくれ
>>147 なんとなくひみつシリーズのびっくり旅行を思い出した。
2組がトランク型旅行カバンと気球型バッグですれ違い旅行する話。
魔界大冒険で、石にされたのび太とドラえもんは意識があるのだろうか?
あるとしたら、月光が当たらない場所に放置されたら、相当やばいな。
これから雲の王国の復活を祝って、諸君に王国の力を見せてやろうと思ってね。
見せてあげよう。くももどしガスを!
バルス
作者は行き当たりばったりで大長編を描いている、と聞いたことがあるが、
それにしては伏線は上手いだろ。特に魔界大冒険の石像と月光は鳥肌が立つほどすごい。
ほかの作品でも、序盤の描写を中盤以降に上手く絡めている。
雲の王国(ごはんだよー)とか、アニプラ(神話の実在性)とか。
たとえ後付けだとしても、それはそれですごい。
本当に行き当たりばったり?
ゆでたまご「大長編ドラえもんなんて行き当たりばったりだよ」
171 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/11(日) 12:30:37.98 ID:wzQF/z4C
本当に発言したのか?
もし嘘なら俺らよりf先生とゆでたまごやそのファンに謝れよ。
>>170 ゆで先生は言ってるかもしれないが、たまご先生の意見は違うんじゃないかな。
本当に行き当たりばったりだったとしても、ほとんど矛盾を出す事無く整合性を保って
なおかつ伏線としても上手に活かしてるんだから、F先生の技術がずば抜けてる証明と言えるな。
ゆで先生の場合は、細かい矛盾をいくら発生させても
一つの馬鹿でかい矛盾を生み出す事でどっちもうやむやにしちゃうという
別の方面での技術がずば抜けてるわけだがw
魔界大冒険の石はどう考えても最初から
「未来ののび太たちが石にされた」って設定自体はあったに決まってるだろ。
ただ、どうやって石にされるかとか、その時点で大長編のオチ自体は決めてなかったかもしれないけど。
漫画とか小説って最後まで全部内容決めちゃうと、描いててつまらないんだよね。
作者本人もこのあとどうしようかなー、こうするつもりだったけどやっぱこうしよ、と考えるから楽しいのであって。
おぼろげに考えてるだろう作品もあればあまり考えてなさそうな話の二つあるね
後者は夢幻三剣士とか創世日記とか
漫画じゃないが、西村京太郎も
「冒頭の死体発見のシーンだけ考えて連載を開始することもある」
みたいな意味の発言をしてるな
10年近く前のインタビューだが
>>176 そりゃ嘘だ。
西村京太郎の場合は「書いたことのない路線だけを考えて連載を開始することもある」
が正解だろう。
ゆ
でたまご
茹でた孫
茹でた孫 の死体発見シーンは書いたことない路線の新作ってことですね
映画館で見たのは日本誕生だけなのだが、所々で周辺が爆笑したりしていた
(のび太の0点のテストとか)。
映画館の大長編ドラはこんな雰囲気なの?例えば、雲の王国では
ドラ復活で歓声が起きたり、ドラ特攻で泣き声が聞こえたりとか。
>>169 アニプラの伏線と言えば星の花だろ
あれが後半まで役に立つとか最初から考えてなきゃ無理
思い出補正とかブランドイメージとか無しで、客観的に大長編の作品群(Fプロ含む)を
評価した場合、どの様な順位になるのか気になる。
Fプロの作品群はどのような位置づけになるのだろうか?
好みでしか評価できないような物を客観的にとか無理。
単行本やアニメの売り上げで比べるか?
それでも他の条件が違うからちゃんとした比較にならないだろうし。
ドラえもんの本編を読んだことがあり、大長編を読んだことがない人間100人に
順番をランダムにして大長編の単行本を読ませ、その後に別のランダムで
映画を観賞させ、評価させる。
なにその心理学的テキトー調査
元ネタ
01恐竜:のび太の恐竜(10巻)
02宇宙開拓史:行け!ノビタマン(21巻)
03大魔境:のび太救出決死探検隊(22巻)、のら犬「イチ」の国(22巻)
04海底鬼岩城:海底ハイキング(04巻)、竜宮城の八日間(24巻)
05魔界大冒険:
06宇宙小戦争:天井うらの宇宙戦争(19巻)
07鉄人兵団:大あばれ、手作り巨大ロボ(23巻)
08竜の騎士:地底の国探検(05巻)、異説クラブメンバーズバッジ(23巻)、のび太の地底国(26巻)
09日本誕生:石器時代のホテル(38巻)
10アニマル惑星:メルヘンランド入場券(39巻)
11ドラビアンナイト:
12雲の王国:ひるねは天国で(34巻)、手作りの雲は楽しいね(39巻)
おまけ:モアよドードーよ、永遠に(17巻)、さらばキー坊(33巻)、ドンジャラ村のホイ(35巻)
13ブリキの迷宮:
14夢幻三剣士:ゆめのチャンネル(15巻)、ドリームプレイヤー(38巻)
15創世日記:地球製造法(05巻)
16銀河超特急:天の川鉄道の夜(20巻)、宇宙戦艦のび太を襲う(43巻)
17ねじ巻き都市冒険記:
18南海大冒険:無人島の大怪物(41巻)、南海の大冒険(45巻)
19宇宙漂流記:宇宙探検すごろく(20巻)、野比家が無重力(32巻)
20太陽王伝説:なぜか劇がメチャクチャに(28巻)
21翼の勇者たち:
22ロボット王国:
23ふしぎ風使い:台風のフー子(06巻)
24ワンニャン時空伝:のら犬「イチ」の国(22巻)
鉄人兵団は鏡の中の世界(33巻)もあるな。
>>190 それは元ネタってより、メイン道具の初登場話ってだけじゃね?
大長編のドラえもんはピンチになる度に地球破壊爆弾で終わらせようとするから困る。
ドラビアン、雲、ブリキと3連続で道具が制限されたと思ったら、
夢幻、創生と大長編としては異色のストーリーが出てきて、
やっと銀河で大長編らしさが戻ったと思ったら次回作のねじ巻きでF先生が死亡し
(F先生が最後まで書いていれば、もっと面白くなっただろう)、ああ末期だな、と思った。
>>189 ロボット王国の、「ロボットは人間を傷つけてはならない」から勝利ってのは、アシモフネタかなあ
アシモフの三原則とクラークの第三法則はほとんど常識みたいなもんだからなぁ。
まあ、常識なんだがのび太とドラえもんの関係性を見るにその法則は出して欲しく無かった。
ドラのびは殴りあってるからなw
来年のオリジナルは結構いけそうですね。
ロボット王国は、テーマからしてメインキャラになるのはドラえもん以外考えられないはずなのに
実際はさらわれて助けられる以上の役割は与えられず、葛藤一つ描かれないまま終わっちゃったのがもったいなかったと思うな。
三原則を超越してでものび太達を守ろうとする姿が、他のロボット達の意思を甦らせるきっかけになるとか
そのくらいあっても良かったと思う。
久々に映画のビラを見たら両面カラーがデフォで
時代の変化に驚いた化石人間の俺
西遊記の「三人の危険が危ない」って…
頭痛が痛いみたいな?
別に何か腹痛が痛いとも似ている内容ですよねー。
早く急いで急行して行かないと体の命が殺されて死にます
>>202 あれギャグのつもりだったと思うんだけど、日本語の使い方がおかしいみたいに言われてたな
206 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/14(水) 12:13:59.41 ID:K1rP47sy
危険が危ないは赤塚不二夫が良く使ってたな
頭痛が痛いとか
馬から落馬とかは
重複表現でもなんとなく使っちゃうのは判るけど
危険が危ないはそもそもなんでそんな言い方したのか自体わからん。
過疎ってるんだから映画スレに行けよ
ペガ、ドラコ、グリ→空想サファリパークへ
リヴァイアサン→放置
架空の動物はどんな時代にもおくわけにはいかないんじゃなかったのか
行方不明なんだから仕方ない
竜の騎士で、あんな真昼間に多奈川に恐竜が現れたら、スネ夫以外にも
目撃者はいるだろう。スネ夫の家まで恐竜が来たら、いくら夜とはいえ
目撃者はいるだろう。恐竜がずっと昔から地底に棲息していたら、
スネ夫以前にも目撃者はいたはずだ。それまで地底にいて、急に一匹だけ
多奈川に来たのか?多奈川の川底に地底につながる穴があったら、地理専門家が
とっくに発見しているはずだ。
これらの疑問を解消する答え → 物語の整合性より演出を優先した
単にスネ夫がノイローゼで幻覚を見ただけだろ。
213 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/14(水) 22:27:17.34 ID:cg9nvIRv
>>211 物語前半の中心であるサスペンス描写を盛り上げるための嘘でしょうな
どうとでも解釈できることとか基本設定を矛盾だという人がいるけど
逆にどう解釈してもおかしいことはあったろうか
>>211 つか、実際漫画ゼミナールだかの本にF先生自身がそう解説してたし
「ここはちょっと苦しいかもしれませんがスネ夫の猜疑心を徹底的に煽るために〜」みたいな
というか、本物にせよノイローゼにせよスネ夫が地底で迷子になることは”歴史に決められた運命”だからな
スネ夫がノイローゼにならないと地底迷子にならない→ドラが地底世界に関わらない→
ドラが地底世界の神にならない→地底に恐竜が存在しない→スネ夫がノイローゼにならない
こんな風にタイムパラドックスを生じさせないために、あの話はラストに向けて全ての事柄が必然の出来事だったからなぁ
むしろ逆に「演出を優先した」というより「物語に必然があり整合性が取れてる」と言えるのかもしれない
>>216 スネ夫の感情の動きには違和感ない
地下恐竜がもっと頻繁に現れて目撃されてないとおかしいだけで
>>217 でも頻繁に目撃されて町中(というか世界中?)がパニックになっていたら
スネ夫のノイローゼは進行しないし、それも含めて”必然”だと俺は思うのだが
作者自身不自然だけど物語性を重視したっつーんだからそれでいいやん。
そもそものび太たちが毎回毎回「犬も歩けば棒に当たる」的に
本来の旅行の趣旨とは違った異世界のやっかいごとに巻き込まれるのだって
普通に考えればありえないし。
あ、あと恐竜が地上に頻繁に現れないのはバンホー達監視官がしっかり仕事してるからじゃないの?
でもごくまれにネッシーやらイッシーやらクッシーやらの騒ぎがあって、それは彼ら地底からの訪問者でした
ってのがドラえもんという作品の中の真実だった、っていう
>>219 だから竜の騎士は特に「偶々じゃない」からそこは特筆すべき点だってことだよ
ネッシーはもうずっとネス湖に住んでるだろ。ドラミとつれてきた事あったし。
へえ
>>222 普通に考えて
あんな寒い湖に大型爬虫類がいるわけねーよ
ネッシーは後に、天上人によって雲の上に連れ去られるわけだが
恐竜人としては何が起こったのかさっぱり分からないんだろうな。
天上人と地底人は互いをどう思っているのだろうか。
ねじ巻き以降の作画はそれぞれ誰が担当しているの?
「タヌキになれ!」「ミミズになれ!」
なぜかわからないがこれが妙にツボにハマるw
のび太の恐竜での「どんなもんだ、グウとでも言ってみろ!」「グウ」がツボだな
あの〜ジャイアン君の意見も聞きたいなぁ〜
ずっと黙りこくって…おぉっ?おぉっ?おぉっ?
初期のスネ夫の面白さと言ったら
魔界大冒険で、ジャイアン、スネ夫、しずかの三人は、
魔界に行ったという記憶がないの?
1コマずつページの端に描き込もう。
うむ、まごうことなきパラパラだな
南海大冒険は、特定の道具に合わせて後半の展開になったのか、それとも
後半の展開に合わせて特定の道具を残したのか。
>>233 俺はキムタクが Night on fire にあわせて
踊ってるとこしか浮かばんかったw
ってそれも相当古いなorz
魔界大冒険の
電車ごっこで
すねおが「この年になって電車ごっとなんて」
と言った後に
誰かが「誰も見てないからいいようなものの」
と言っているけど これは誰のせりふ?
吹き出しがドラえもん以外の全員にかかってるから誰の台詞か判断できん。
239 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/19(月) 00:52:03.63 ID:854BPPL7
>>1 >藤子プロによる「南海〜」以降の作品についての話題もOKです。
南海以前は藤子自身が作っていて、南海以後は藤子プロが手がけてるってこと?
恐竜と魔界大冒険はリメイクだったから
今後はリメイク路線かと思ったら来年は普通に新作だし、
リメイク作品2作はなんだったんだ。
あと原作(コミック)と映画でかなり話が違うこともあるが
そういう場合は映画コミックって全作品に出てるの?
リメイク版は原作と映画がまったく同じ話なんだっけ?
日本語でおk
おままごと=かっこうわるい
という中二病満開のキャラ設定だったのに末期のネジマキはみんなでままごとして精神年齢低すぎるのがつらい
ねじ巻きは、F先生が全部手がけていれば、最終作品に相応しい出来になっていただろう。
243 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/22(木) 09:38:17.30 ID:2VCPC0rY
魔界大冒険ではなく大魔境だろ。
244 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/22(木) 14:37:53.39 ID:2VCPC0rY
大長編が好きな人なら ブラジルのみなさーんではなく地底人のみなさーんのほうが
しっくりきそうだな
ジョッカーのみなさ〜ん
なら知ってる
海底人と天上人はどっちが科学進んでるんだろう?
テキオー灯、マジックドームと地上人レベルでは22世紀の技術が20世紀の時点であるわけだが。
地底人は過去へのこだわりからタイムマシンはできたが他の技術はそれほど進んでなさそう。
でもタイムマシンが一番凄い気がする。
それにバンホーさん個人でも機械弄りできたりしたし。
兵器だけがやけに原始的なのは争いを好まない種族だったんだよ多分。
ぶっちゃけ逆の立場だったら地上人が何するかわからないこと考えると
凄い紳士的だぜあの人たち。
バンホーさんはかっこよすぎたな
仕事に関係なく自宅に泊めてやってるのに勝手に勘違いして逃げ出して原始人に食われそうなとこ助けてやって
話聞いたら毒づいてきた5人の生意気なガキどものために上司に掛け合ってくれるなんて
不自由な環境だから移動手段だけ発展したんだな
「彼らの気持ちも分かるのです」
このセリフが、バンホーさんの性格をよく表してる感じがして好きだ。
頭いいし、優しいし、イケメンだし(恐竜人基準で)
そのうえ強いしで、まさに騎士の鑑みたいな人だな。
>>250 アニマル星の神が作ろうとしてた種族って
今思うと恐竜人だったな
ストーリー面では海底鬼岩城のエル同様、相容れないであろう相手種族(国家)との
橋渡し役になってるけど、エルがおそらく少々年上(美夜子よりは若い?)な割に
完全にお友達感覚なのに対し、バンホーさんはあくまで保護者ポジションだな。
雲の王国の二人は・・・いいとこ無しだったな。名無しは出番少ないし、パルパルは
和解も曖昧なまま密猟者がしゃしゃり出て話が一気に進むし。
可哀想なのはグリオだろ
ただの嫌な奴のままで終わったし
てかあいつドラとのびた捜してる間に話終わったんじゃない?
255 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/24(土) 08:37:10.41 ID:6Q32bZeS
ローちゃんがお友達ポジションかい
パルパルは上手くいけば美夜子やリルル並の人気になっていたかもしれないのに、
もったいない。何がいけなかったのだろう?
名前
パルパルは、ヘアスタイルが野暮ったいのもなー。
三つ編みやポニーテールみたいな、女の子っぽい髪型だったらもうちょい可愛く見えてたと思う。
F先生が途中で倒れなければパルパルももう少しヒロインとしての見所が
出たんだろうかね。あれなら宇宙漂流記のフレイヤの方がマシ。
もっとも、ブリキや創世も正直かなり面白くなかったけど。
初登場で天上人の仮面(顔を半分覆うアレ)をかぶっていたのがまずかったかも。
チャミー、クレム、美夜子、リルル、ロー、パルパル、ジェーン、ブピー、
ベティ、フレイヤ、クク、ミルク、ジャンヌ、チーコ、シャミー
これら(ほかにもいるかも)から好きなのを選べ。
シルクとしず代もよろしく
チャミーとシャミーは原作とアニメでデザインが違い過ぎる
せめてもう一度・・・のび太・・・
ドラビアンナイトは、最初の強引さを除けば良作だったと思う。
しずかちゃんは俺の嫁
>>265 現実世界と絵本世界が混ざった理由が曖昧なままなのがな。
いっそ完全に絵本世界を舞台にした方が、単純明快ですっきりした展開になってたと思う。
268 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/25(日) 15:15:00.24 ID:MOXVyBz8
原作ではローは結構かわいいのに
なんで気持ち悪い顔の映画のほうでだけかわいいと言っているのか不思議
間繋ぎのシーンだしそこまで気にするほどのことでもないかと
271 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/26(月) 08:38:17.92 ID:YXTwGPAQ
寒いわ・・・・ 寒いはずさ 雪が降ってるんだから あれだけの薄着であまり寒がってないんだな
ワンニャン時空伝で25周年と言っていたが、恐竜が1980年、時空伝が2004年なら
24周年じゃないのか?
例えば、2001年に設立したものがあるとする。10周年はいつだ?
2001年は0年目なんだから、2011年が10年目、10周年となるはず。
2011-2001=10、2004-1980=24。
つか既に魔界大冒険で5周年、日本誕生で10周年って言ってなかった?
>>273 周年は人間の満年齢と同じ、年目は学校の学年と同じ
2年生になれば2年目だけど、2周年は2年生終了時点
ただ、個人的な印象に過ぎないけど、
興行的な理由で意図的にサバを読む場合もある気はする
起点の解釈を少々変えたりして
だったらますますワンニャンは25年目で、24周年だな。
知ってて25周年って言ってるんだよ
>>271 オレはその台詞を「はずさ雪」だと思っていた
粉雪とかボタ雪とかと同じように、「はずさ雪」もあるんだろうと
281 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2011/12/28(水) 14:46:09.91 ID:TbI+yXl1
大掃除していたら中央公論社の大長編ドラえもんが出てきたけど、なんだこれ。
これもパラレル西遊記以外の全作品が出ているの?
ウィキペ見る限り日本誕生までらしい
あああのでかいやつね
284 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2011/12/28(水) 23:04:03.60 ID:WdOgYInv
いやサイズは小学館のと一緒だけど
そなの?
>>283じゃないけど、中公のFランドって確かヤンマガKCとかと同サイズだから
てっきりそれと同じかと思ってたが
>>265 ママの惨虐無道ぶりがはっきり描かれているのがいいな。
「宇宙開拓史」でのびドラの足止めに失敗した手下しずかをこの世から消去するために
アラブ人に奴隷として売り飛ばすという、人間性の完全に欠落したおぞましい狂気に満ちた
極悪非道の風船ババア以外の何物でもない猜疑心のみで動く邪悪の獣鬼そのものだ。
そしてドラビアンナイトの真のテーマは、そうした巨悪が裁かれる事も誅ぜられることもなく
恬然と生き延びて同様の獄悪を繰り返すという現代社会のリアリズムに他ならない。
それなりに長いハールーン王の治世のなかで
適当に選んだ794年に
ほとんど成長してないしずちゃんがいたタイムラグのなさ
ツキの月を食ったのはアニマル惑星じゃなくてこっちだろ
大長編史上屈指のご都合主義だな
日本誕生以降はやっぱりちょっと出来が悪いな
あれって途中から絵本の世界だから問題なくない?
どうして絵本の世界と現実がつながったのかというのは置いといて
ご都合が気に食わないなら全部駄目だろ
全作品ピンチになってから助けが来るタイミングよすぎ
, -――- 、
/ ヽ
| ノ ー | 時々理屈に合わないことするのがドラえもん映画なんだよ
|(・) (・) |
| ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | | |
ヽ__/ | | |
>>291 >全作品ピンチになってから助けが来るタイミングよすぎ
問題あるの?ないの?どっち?
ナイトライダーかよ!
296 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/30(金) 16:27:33.07 ID:upQILjxz
だって「ゴッゴーシュンギク」まで出てくるもの。
そんな事言ったらほとんどの漫画はご都合主義だ。
298 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/30(金) 19:08:51.71 ID:PCUy5G3M
ロコロコが無駄話をしなかったら…・事を考えるとね・・・
ご都合主義自体はいいんだけど、要は見せ方なんだよな
300 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/30(金) 21:16:44.02 ID:upQILjxz
「言わぬが花」とゆう言葉もありますし。
そーかなぁ、俺は別にドラビアンナイトはそんなにご都合主義と思わないなぁ
絵本と現実が繋がるなんてセンスオブワンダーは最高にクールだし
794年を適当に選んだと言っても、そのために多少は詳しいツアーガイドを雇ってたから
ハールーン王と千夜一夜物語の時代を繋げられたのはミクジンの知識が功を奏したのかもしれないし
そもそも静香が絵本から抜け出せなくなったのは現実のシンドバッドにぶつかったせいであって
その時点で絵本と現実が錯綜しているという伏線は張られてたわけで
のび太が寝て奴隷船みるとかチートすぎだろ
ばーか
予知夢ってそれほどチートじゃないらしい
偶然や思い込みも含めて日本で一日に数名は見たと思えるような経験をしている計算ができるらしいぞ
予知夢って何か心配事がある人がよく経験するらしいし
(だからそれと関連する”何か”が現実で起こるとさっき見た夢は予知夢だと思い込む)
NHKの爆笑問題の番組で言ってた
あの番組で出した数字は「夢に誰かが出てきて、翌日にその人が亡くなる確率」みたいなものだったと思うので
「奴隷船が出てきて〜」みたいな具体的かつ完全に一致な予知夢と一緒にして語るのは違うと思うけどね。
ちなみに俺はご都合主義とか特に気にせず普通に楽しく読んだよ。
>>304 あののび太の予知夢は手っ取り早く円滑に話を進めるための作劇上の都合、
ってのが実際のところなんだろうけど、劇中においては『紛れもない予知夢』と断言してたわけじゃなく
スネ夫が「ただの夢」と懐疑的だったように結構あいまいだったし
アレを『主人公補正の完全なる予知夢』と捉えることができると同時に
単なる『のび太の悪い予感が当たった』程度のものと捉えても全然不都合なものではないと思うな
そもそものび太はあの騒ぎの前ドラえもんと「シンドバッドの冒険」を嫌というほど読んでたから
アラビアンナイト時代の奴隷船の知識もあっただろうし、心配事の種とリンクして
「静香が奴隷船に乗っている夢」を見たとしてもそんなに驚くほどの描写ではない
途中から絵本の世界だからそのへんは問題ない
問題なのはなぜ現実の世界から絵本の世界にいけるか?
そもそもただ単にアラビアンナイトの世界に行けば問題ないなら
本屋で売られてる他のアラビアンナイトの本に入ればいいだけの話だし
あの理屈だとアラビアンナイトだけじゃなくて実在の人物が出てる創作物は至るところで全部現実とリンクしちゃうことになる。
「スモールライトが取られたならビッグライトを使えばいいじゃない」とか
「竜の騎士の恐竜関連の一連の話で、過去の冒険(のび太の恐竜)の話題になぜ誰も触れない」とかは
子供心にそれは突っ込まないお約束なんだ、と納得できたけど
ドラビアンナイトのあの理屈は「それはないだろ」と思った。
>>306 逆じゃね?静香を探しに行く道中ドラたちは絵本の世界に一度たりとも行ってない
静香が現実の世界に”戻った”だけ
その戻れた理由がフィクションとノンフィクションの境界線をすり抜けたって理屈
別にそこまで無茶な理由じゃないと俺は思うけどなぁ
>>307 「絵本が現実と繋がる」と考えるんじゃなく、
「り込み靴を履いた人物(静香)が境界線から突破する」と考えればOK
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
310 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/31(土) 16:48:08.79 ID:Q0EV65Fh
キチガイ朝鮮猿小手川竜郎ブチ殺すぞ
>>308 >逆じゃね?静香を探しに行く道中ドラたちは絵本の世界に一度たりとも行ってない
劇中のセリフからしてドラえもんたちが絵本の世界に行ってるんだと思うけど
のび太はロップルくんとの精神感応で覚醒した
>>311 アレだろ?巨人とか出てきた時にドラえもんが「ついに絵本の世界と交わったのか!?」
みたいなこと言ったの指してそう思ったんだろ?
あれはドラえもんが勘違いしただけ。アラビアンナイトのような不可思議なシンドバッドのコレクションは
れっきとした現実のモノで、実は未来の旅行者からの贈り物だったというオチで(ちゃんと劇中で説明ある)
ぜーーんぶ現実の794年のバクダッドの外れの砂漠の黄金宮で起こったこと
絵本が焼かれたショックで静香が794年のバグダードに飛ばされた、ってことだろうね。
絵本入り込みくつの安全装置が不完全に作用したものかもしれんが。
>>314のように、せめて取って付けたような理論でもいいから作中で説明があれば、
序盤の無理矢理さも納得できたのにな。
>>313 ドラえもんのセリフ的には、絵本の世界と交わる予定だってことにしか見えない
>>316 「見えない」って…。お前が話を理解してないだけだろ
絵本の世界と交わったのならシンドバッドが「未来の旅行者からの贈り物だ」と述懐する件は何なんだよ?
せめてそのことを自分の中で消化して、指摘説明を付け加えた上で反論してくれよ
巨人が出てきたシーンでのあのドラの台詞は794年の現実にまるで絵本のようなモノが目の前に現れたから
そう解釈せざるを得なかっただけ。でもその謎解きは上記の通りだと後に判明する
あと、ドラは「絵本の世界と交われば手っ取り早くていいな」という淡い期待は持ってたかもしれないが
(ドラもなんせ初の試みであったのでどのように事態を進展させればいいか手探り状態だった為)
結局絵本の世界と交わることはなく、静香が現実に戻ってくることで事態は収拾したという結末
それ以外にも絵本の世界に入ったかみたいなセリフがあった気がする
>>317 ドラえもんのセリフ的には、ドラえもんは絵本の世界に行こうと考えていた
と、読解できるとでも変えましょうか?
あと長文でうざい奴がよく自分にレスする奴が全員同一人物だと思い始めて
話が通じなかったりするんだよね
>>319 >ドラえもんは絵本の世界に行こうと考えていた
だから別にこの部分は否定してないでしょ、2段落目読めよ
自分たちが絵本の世界と交わるor静香が現実に戻ってくる、のどちらかで静香救出しようとしてたんだろ
で、「結局絵本が現実と交わらなかった」ということは理解したんだよね?それならいいけど
あと、最後の2行いる?
別に俺は同一人物だろうが別人だろうがどうでもいいんだけど?
反論がきたからさらに反論返しただけで、別に同一人物相手に限定して書いたわけじゃないし
>>320 >あと、最後の2行いる?
「言ってもいないこと」に対してお前知らないんだろってレスをしてきて
そのことを指摘したら言い訳をするような奴には必要です
>>321 いや、なら俺も「ドラえもんは絵本の世界と交わる予定はなかった」なんて一言も言ってないんだけど?
俺は「静香探しの道中は一度たりとも絵本の世界に行ってない」としか言ってない
レスの流れからして316が311と同一人物だろうと別人だろうと
俺の言ってることおよびドラビアンナイトの話を理解してないと思うだろ、普通
のび太のママは空気が読めない女性じゃん。
ドナルド・マクドナルドとカーネル・サンダースとミッキーマウスはドラえもんにも勝てるキャラクターじゃん。
なんだこのスレケンカしてんじゃねーよと思ったが
「熱く語れ!」スレだからこれでいいのか
もっとやれ
>>313の通り、ドラ一行が絵本の世界に行ったわけではなく
絵本の中の要素だと思ってたシンドバットの魔法が現実にも存在していた、って解釈が正しいと思う。
アラビアンナイトに実在の人物が登場するという事実を事前に出してたのも
その伏線だったんだろう。
問題はやっぱり「絵本の世界で行方不明になった静香ちゃんが、何故現実世界にいるのか?」ってとこだな。
そこら辺があやふやなままだから、話がややこしくなっちゃうんだ。
ドラビアンでの初の道具制限をどう思った?
なんかあった時のために、せめてタケコプターは各個人に何個か渡しとけよ。
これがあるだけでもだいぶ違うぞ。
絵本入り込み靴は絵本の世界じゃなくて、現実の世界に行くだけだったんだよ
絵本の不思議な物語は全て未来人の絡んだ実話
328 :
【大吉】 :2012/01/01(日) 15:05:09.67 ID:HMlH8faN
今年の運勢、チンカラホイ!
ばんじゃーい∩( ・ω・)∩
…スレも一緒に上げてしまったorz
>>327 そうするとジャイアンとスネ夫は過去を改変したことになるな
そういえばジャイアンとスネ夫が絵本をつなげたことで
現実のアラビアンナイトの世界には影響はなかったのか?
ドラえもんと現実のリアルを超えた先の世界に行くよ。
ドラビアンといえば、寝袋に入ったまま海に放り出されて、波でポーンと高く跳ねる時のドラえもんがかわいかった
日本誕生のウタベ氏の歌は本当にうまかったのだろうか?
なにせあのジャイアンが激賞するくらいだから
ウタベさんは、歌ってる時のポーズが気味悪いからダメ。
あれって、藤子漫画に出て来る酔っ払いの典型的な格好だよなw
ウタベ「7万年の時代差を考慮してもらわないと。。。」
ファンキーミュージックってやつよ
ジャイアンのリスペクトするアーティストたちは別に音痴じゃないので普通にうまいんじゃね
銀河超特急のビッグバンの説明のところで、単行本では色が薄くなっているけど、
自分が持っている単行本だけ?
ミス?演出?
01:恐竜 → のび太の恐竜(10巻)、大むかし漂流記(17巻)
02:宇宙開拓史 → 行け!ノビタマン(21巻)、ガンファイターのび太(24巻)
03:大魔境 → のび太救出決死探検隊(22巻)、のら犬「イチ」の国(22巻)
04:海底鬼岩城 → 海底ハイキング(04巻)、竜宮城の八日間(24巻)
05:魔界大冒険 → ゴルゴンの首(20巻)、魔女っ子しずちゃん(26巻)、魔法事典(37巻)
06:宇宙小戦争 → 天井うらの宇宙戦争(19巻)
07:鉄人兵団 → 大あばれ、手作り巨大ロボ(23巻)、鏡の中の世界(33巻)
08:竜の騎士 → 地底の国探検(05巻)、異説クラブメンバーズバッジ(23巻)、のび太の地底国(26巻)
09:日本誕生 → 石器時代のホテル(38巻)
10:アニマル惑星 → メルヘンランド入場券(39巻)
11:ドラビアンナイト → しあわせな人魚姫(19巻)、のび太シンデレラ(32巻)
12:雲の王国 → ひるねは天国で(34巻)、手作りの雲は楽しいね(39巻)
おまけ → モアよドードーよ、永遠に(17巻)、さらばキー坊(33巻)、ドンジャラ村のホイ(35巻)
13:ブリキの迷宮 → ホームメイロ(18巻)
14:夢幻三剣士 → ゆめのチャンネル(15巻)、夢はしご(28巻)、ドリームプレイヤー(38巻)
15:創世日記 → 地球製造法(05巻)
16:銀河超特急 → 天の川鉄道の夜(20巻)、宇宙戦艦のび太を襲う(43巻)
おまけ → のび太の恐竜(10巻)、ガンファイターのび太(24巻)、ニンニン修業セット(28巻)
17:ねじ巻き都市冒険記 → しあわせのお星さま(18巻)
18:南海大冒険 → 無人島の大怪物(41巻)、南海の大冒険(45巻)
19:宇宙漂流記 → 宇宙探検すごろく(20巻)、宇宙探検ごっこ(29巻)、野比家が無重力(32巻)
20:太陽王伝説 → なぜか劇がメチャクチャに(28巻)
21:翼の勇者たち →
22:ロボット王国 →
23:ふしぎ風使い → 台風のフー子(06巻)
24:ワンニャン時空伝 → のら犬「イチ」の国(22巻)
ギルモア将軍って死んだのかな?
>>340 最後の描写からして民衆に殺されただろうね
>>341 あれは死んでるよね
悪玉が死ぬのって珍しいような
>>341 あんまり深く考えてなかったが、まあそうだろうな・・・
ルーマニアのチャウシェスクが殺されたのは89年だから、それに着想を得たわけではないようだ
子供の頃はただ単に
「わるいおうさまがつかまったんだー」
くらいにしか思ってなかったけど
現実的考えればあの後凄惨な光景が待っていたはずだよな。
まぁスネ夫に踏み潰された戦車の中とかも凄惨な光景になってるはずだが。
異星人とはいえ、同等レベルの知能を持っている生物を明確な殺意を持って殺してるって考えてみると怖くね。
俺はあの時点では死んでないと思うけどな
ピリカのあの国ってそこまで土臭くなさそうだし目には目を的宗教観もなさそうだし
反乱軍もそこまで血の気多くないしパピのような聡明な大統領擁立したぐらいの国民性だから
リビアのカダフィの時のように殺した人間を英雄扱いとかしなさそうだし、ボコボコどまりで済んだと思う
映画ではジャイアンらが「俺たち必要なかったな」と正視できてたから
空港前で取り囲んだだけのようだったし
反乱分子を処刑するような奴に、そこまで寛容かな
まあ、死んでたら後味悪いから、死んでない方がいいけど
他に死んでるっぽいのって誰がいるっけ?
>>346 そりゃ感情にまかせて殺すのは簡単だけど
抵抗できない相手に対して拿捕→事情聴取→裁判の流れの方が有用だし健全
実際映画では確実にそういう流れになってただろうし
ポセイドンとかデモオンとかオドロームとかあくまで「人外」な奴は死にまくるというか
死んでない方が珍しくないか。
逆に人間および、人間に近い宇宙人、異界人みたいなのはあんま死なないが
ギラーミンとかはかなり初期で死んでるな。
ドラコルルあたりも捕まってそうw
オレの大好きなナポギストラー博士は?
>>348 ロップル父の形見の銃、あれショックガンで殺傷能力ないぞ?
正式な警察のような組織でもない
抑圧されて立ち上がった民衆が
今まで非道な振る舞いをしてきた独裁者を無血で捕らえるほど人間出来てるとは思えないな。
まぁその場で殺しはしないまでも、その場で殺されてた方がマシな目に逢わされてるのは間違いないと思う。
文化的レベルや国民性の問題だよ
結局目には目を歯には歯を暴力には暴力を的な価値観だと
パピの理想とする国家には程遠いし、いずれまた独裁国家に逆戻りしそうな気がする
だから映画のように殺害まではせずジャイアンが笑顔で「俺たち必要なかったな」と言える
ピリカの民衆たち自身が明るい未来を作り上げていくようなハッピーエンドの方が望ましいので
俺は原作でも殺してないと思いたいんだよ
>>337 のび太が落ちたページ?
それは明らかに強烈な光で白っぽく見えてるって演出では。
次のページのコマが進むに従って暗くなって黒っぽいコマになってるし。
>>353 それは分かるんだけど、身内を粛清されて殺されたヤツならギルモアを殺したいと思っても不思議ではないんだよな
東電の清水元社長を土下座させた福島県民をテレビで見て「野蛮」「土人」と非難するのは簡単だけど、
当事者ならそう思っても仕方ないよな、とどこかで思う
>>355 土下座はいいじゃん?それぐらいで俺は「野蛮」って思わないけど
でも例えば自分の家族を殺した殺人犯を殺したりするのは俺は違うと思う
あくまで「法の裁き」に従うべきだと思う
別に俺の価値観が絶対ということではないんだよ、
映画は俺の理想とする結末であっただけに原作でも俺はこう思いたい、って話
つか、こんな話題が出るまで原作においてもギルモアがあそこで殺されてるとは考えもしなかったわ
法の裁きとか言ってるけど
そもそもあの星はそれまでギルモアが法だったんだけどな
358 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/04(水) 19:50:08.40 ID:el2CNt+w
しずかちゃんの作画の不安定さに泣いた
ギルモアが非常事態宣言で権力を握ってる状態だったなら、ギルモアが排除されればそれまでの
パピを大統領とした政府と法律が復活するだろう。
>>357 「法の裁き」ってのは
>>355が出した現代日本の事例に合わせた例えだっつのw
355がアンカした353とかも見て流れ読んでくれよw
361 :
355:2012/01/04(水) 20:34:32.00 ID:???
>>356 成る程、それは納得
F先生もそう読んでもらいたかったかもしれないね
ちなみに俺も、ここ読むまではギルモアが殺されたとは思いもよらなかった派だ
大長編におけるスネ夫の冷遇っぷりはあまりにも彼が不憫なのではないか。
一部の作品を除いて数合わせ要因であり、たまにスポットが当たったと思ったら、
ノイローゼやら裏切りやらとろくなものがない。
まともなことを言っているのに、周囲のテンションが上がっているため、
むしろ正常が異常になっている。
ドラは道具、のび太は射撃、ジャイアンは肉体能力、しずかは優しさが
大長編の見せ場であり、スネ夫も器用さと博識さがあるはず。
宇宙小戦争でしずかちゃんの危機救ったのと
ブリキで潜入捜査バレた後脱出時の飛行機操縦
新魔界での月光灯くらいかマトモな活躍って
ザンダクロスの脳みそ改造アイディアを出したり、
地底世界を知るためのきっかけを作ったり、大活躍じゃないか
スネ夫はむしろよく読み返してみると
世間一般のおミソイメージと比べると結構活躍してるんだよな。
むしろジャイアンが「映画で大活躍!」のイメージほど活躍してない。
実質主役の大魔境も中盤まではむしろ悪い意味で活躍してたし。
(だからこそ終盤がカッコいいんだけど)
スネ夫は他のメンバーに対して横からボソボソつっこむのがいいんだ
名前の通り
スネオは冷遇だとか言って変に活躍させる必要なんか無い
スネオはスネオであればいい
脇役は脇役らしくいるのがいい
全員に見せ場を、というのは日教組教育の負の側面
今ではシンデレラや白雪姫は学芸会では上演されないらしい
リメイク版の大長編は全員に見せ場をって傾向では。
ぼくドラえもんですけど伸びたクン着てませんか?
大長編になるとのび太が大活躍する、ジャイアンがキレイなジャイアンになる、
スネ夫は活躍しない可哀想、とか言う奴って結局にわかというかあまりよく読んでない
世間一般イメージを思い込んでる奴だと思うわ
実際大長編でのび太が大活躍して事件解決に貢献してる作品なんて片手で数えられるぐらいだし
ジャイアンがキレイになるのにも劇中でしっかり理由があるから突然じゃないし
スネ夫だってそこそこ活躍してるし
のび太の大活躍と言ったら、開拓史、ブリキ、超特急くらいか。
Fプロ以降の作品では、のびドラとゲスト以外の存在意義が薄いな。
そうなんか。
太陽王で不自然にジャイアンが武術訓練受ける話描いたり、翼の勇者でスネ夫が雛に懐かれたり、
意図的にジャイスネにも光が当たるようなエピソードを詰め込む方針なのかと思ったが。
むしろとってつけたように誰かを活躍させようって意図が透けすぎだな
そもそも少し訓練受けただけのジャイアンと互角のヤリ使い弱すぎだろw
ジャイアンはあくまでガキ大将で基本大人には勝てないぐらいの設定なんだが。
剛田一族は強力だからな。
いとことかおじさんとかはガチの格闘家だし。
ジャイアンが素晴らしい才能を持っていてもおかしくない。
そう考えると、御大はやっぱりその辺の見せ方が巧かった
新魔界大冒険の銀の矢をのび太が投げたりとか
いくら才能があるって言ったって、原作では中学生にもやられるぐらいなのに。
つまりジャイアンのレベルは小学生の喧嘩自慢程度で
大人やちょっと強い中学生には勝てないってことだ。
(平均的な大人よりむしろ弱いであろう大人のび太にすら勝てない)
ヤリ使いは普通の中学生レベルしかねーのかよ、と思うとショボすぎなわけで。
やたらテンションがあがっていた、とか。
そんなこと言ってたら、のび太にやられたギラーミンはどんだけ弱いのかと
逆転へといざなった道具
恐竜:桃太郎印のきび団子 開拓史:タイムふろしき 魔境:先取り約束機
海底:水中バギー 魔界:魔法帽子 小戦争:スモールライト
鉄人:タイムマシン 竜騎士:ポップ地下室 誕生:クローニングエッグ
アニマル:ツキの月 ドラビアン:絵本入り込み靴 雲:雲戻しガス
ブリキ:迷路探査ボール 夢幻:ビッグライト 創世:創世セット
銀河:ミニ虎の巻 ねじ巻き:フワフワ銃
>>385 のび太は元から射撃に関しては天才だって設定だろ。
未来の射撃ゲームでパーフェクトとって世界最高記録出してたし。
重力が軽いから手の振りも早くできるし
のび太の方が圧倒的有利
のび太はその才能を勉強に活かせよ。
僕の育てたデジモンはドラえもんよりも強いし。
のび太の特技が射撃って設定は、途中からだがな
ツモリガンの時はドラに負けてたな。
振り向きモーションが必要な分だけ不利だったというのも敗因だが。
のび太の射撃も拳銃だけじゃなくて
有効な道具が妙に拡張されてたりするのは何だかなと思う
ドラえもんはギャグ漫画だからね
むしろ射撃があそこまで天才的だったらもっと他に活かされてもよさそうだと思う。
シューティングゲームで世界記録出せるって、単に狙いが正確ってだけじゃなく
反射神経とか集中力とかもハンパないってことだべ?
身も蓋も無い事言うと、無能者の一芸ってやつだから他への応用とかそういうのは
考えても仕方ない。ガラスの仮面のマヤが演劇以外からきしダメなのと一緒。
まあ、のび太は他にもあやとりも得意だし漫画のヒットを見抜く目もあるらしいが。
のび太の能力はある意味サヴァン症候群みたいなものだからな。
単行本の裏表紙に作中に登場する物のシルエットが描かれているのだが、
雲の王国が何のシルエットかわからない。何これ?
裏表紙と言えば、魔界大冒険の裏表紙も意味がわからん。
悪魔の町かとも思ったがやっぱり血かな?
のび太は自分自身の才能を勉強とか学習とか学問に活かせよ。
魔界大冒険で、石像を見てパパが「くだらん。たちの悪いいたずらだ。」と
言っているけど、どういう意味(誰がいたずらしたと思っているの)?
404 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/08(日) 16:33:17.99 ID:10VMpAvB
例えば あんた、座った所にブーブークッション置かれてたら「どういう意味?」
と周りに聞いて廻るのか?
まさに「くだらん。」の一言で終わりゃええやろ。
その通りだが
しかし息子そっくりの実物大の石が現れて
「くだらんイタズラ」の一言でスルーできるパパすげぇなw
イタズラならイタズラで怖いだろ。
外の危険を気にせず二階の窓から平気で地球レプリカとか投げ捨てる女のダンナだからな
作者死後の作品の中では、宇宙漂流記はよく出来ていたと思う。
ただ、作者が同じ題材で書いたら、モアの正体を判明させると思うけど。
宇宙漂流記は、EDだけは最高の出来だったと思う。
一作目から通して観てたんで、あれは感動出来た。
EDってSPEEDのアレか
藤子プロの大山ドラは操られパターンや黒幕洗脳パターンが多いな。
といっても3作だけ(宇宙漂流、風使い、ロボット王国)だが
F先生のでは無かったし割合的には高い。
よお――、
なんか
あったの
オ?
お前に何かあったのかと聞きたくなる
ttp://www.jtnews.jp/cgi-bin/search.cgi?PAGE_NO=2&SERCH_DATA=%A5%C9%A5%E9%A4%A8%A 6.89点 Review59人 恐竜
6.69点 Review55人 宇宙開拓史
6.88点 Review53人 大魔境
7.35点 Review71人 海底鬼岩城
7.55点 Review81人 魔界大冒険
7.39点 Review81人 宇宙小戦争
7.79点 Review120人 鉄人兵団
6.18点 Review44人 竜の騎士
7.27点 Review72人 パラレル西遊記
6.26点 Review73人 日本誕生
6.48点 Review58人 アニマル惑星
5.82点 Review45人 ドラビアンナイト
6.73点 Review63人 雲の王国
5.79点 Review50人 ブリキの迷宮
5.73点 Review38人 夢幻三剣士
3.81点 Review32人 創世日記
5.00点 Review43人 銀河超特急
3.64点 Review34人 ねじ巻き都市冒険記
3.35点 Review25人 南海大冒険
5.23点 Review13人 宇宙漂流記
3.31点 Review19人 太陽王伝説
2.37点 Review51人 翼の勇者たち
3.69点 Review26人 ロボット王国
4.53点 Review32人 ふしぎ風使い
5.66点 Review18人 ワンニャン時空伝
以上のレビューから、傾向として
・黄金期は、海底鬼岩城〜鉄人兵団であること
・黄金期を過ぎてからは、徐々に衰退していること
・平均点とレビュー人数は、ある程度の相関性があること
(後期作品、Fプロ作品はそもそもレビュー自体が少ない。ただし、翼の勇者たちは
あまりの駄作のためか、逆に多い)
が言える。
鉄人兵団は普通に名作だと思うけど
あまりにマンセーされすぎてて「そこまでいいかなぁ?」と思ってしまう。
なんかこれを批判できないって空気(実際批判する部分はないんだけどさ)
俺はのび太と新のび太の区別が付かない
ウルトラマンと新ウルトラマンの区別は付くんだ、模様とかで
別に寧ろまあ取り敢えず僕達の育てたデジモンはドラえもんにも勝てる宇宙最強の性能じゃん。
>>414 どシリアスだからみんな熱狂するし
下手にさわれないところもあるか
>>414 それじゃ鉄人兵団以外は批判が許されてるみたいじゃないか
海底〜鉄人までの4作品が至高なのは大体確定的な風潮だが(まぁこれも内心そう思ってない人もいるんだろうな)
中でも鉄人は仮に各々好きな作品5作選ぶとしたら、必ず入れないとにわか扱いされそうな空気。
>>413 翼の勇者たちって、そんなに駄作じゃないと思うぞ
びっくりするぐらい駄作だと思う
つーかFプロはワンニャン以外過去の焼き直しかSFじゃなくファンタジーにしか過ぎず
個人的に語るに値しない
>>420 自分は駄作とは思わない(傑作とも思わないが)が、レビューを見る限りは
多数が駄作と思っている。
鉄人兵団はいきなり「のび太と」になったのがビックリした
今となっては「のび太の海底鬼岩城」だけが浮いちゃったな
F先生が作ったわけじゃないのに
パラレル西遊記は凄い高評価だな。
かくいう自分も思いで補正がありそうなことを差し引いても
最近の藤子プロのは言うに及ばず
F先生の作品と比べても流石に初期7作には及ばないまでも
それ以降の作品と比べたら遜色ないと思う。
>>421 うん、確かにSFじゃないけど、予想以上に映画としてちゃんと出来てたので駄作認定はしない
確か「翼の勇者たち」からコロコロの半年間の連載が無くなったんだよな
何だかんだで楽しみにしてたから残念だったよ
前も書いた気するけど、翼の勇者達はホント普通の作
特別良くも無く、目立った欠点も無い(強いて言えばドラにしては対象年齢低めかなってくらい)
「ファミリー向け作品」としてスッゴいベタな感じで、なんていうか入門編て感じ
レビュー人数と点数が比例するのは当然じゃないのか?
傑作なら言いたいことはたくさんあるだろうし、駄作ならレビュー自体を行わない。
あまりの駄作なら言いたいことが増えるだろうが。
>>425 人の感想はそれぞれだが、俺は予想以下にヒドくて超駄作だと思った
元々Fプロ作品に期待なんかしてないがさらにその低いハードル以下の糞だった
やっぱりドラ映画は無理矢理でもいいからSFという枷はしっかり守るべき
といってもF先生の作品でも雲の王国とかほとんどファンタジーな作品もあったけどさ
SFとファンタジーの区切りがわからん。
映画の舞台の成り立ちや設定を作品内で説明しているかしていないか
翼にしても太陽王にしても風使いにしても地球上のどこかにあるのか別惑星なのか
はたまたパラレルワールドなのか、全く説明なしに魔法使ったり空飛んだり他人種が出てきたり
なんでもアリな作品感がすっごくチープ
太陽王以外は取って付けた感じでも説明はあっただろ。
S 少し
F 不思議
だろ
いかにも最後飛べるようになりそうなグースケがよくない
映画と原作は別物だからレビューだけでは分らないと思うがな
>>435 映画の宇宙開拓史は原作のいいシーンが改悪・カットされてたな
ただ単行本での描き足しもあるから、一概には言えないけど
>>432 じゃあ、鳥の国とか風の谷って結局なんだったの?
…まぁどっちにしても突然現実世界から別次元の世界に移動したってんなら
それこそハリーポッターやナルニアみたいなファンタジーってカンジだなぁ
宇宙開拓史は犠牲になったのだ
439 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/09(月) 15:06:25.36 ID:/rf3bH4Y
緑の巨人伝ってなんだったんだ
彼らの母親は、自分たちの子供が大冒険を行い、時には地球を救っていることを
知らないのだろうか?
知ってるわけねえ
もし知ってて自由にさせてるのなら
そっちの方がこええ
ねじまき都市で知ってる描写あったろ
海底鬼岩城では浜辺にキャンプに行ったことになってるからまだいいが、
魔界大冒険では書き置きを残して家出同然の旅立ちだった
帰還後はタイムマシンで旅立ち前に戻るとかしてるんじゃないかな
もし家族に何かを知られても、わすれろ草でなんとかしてるとか
まあ憶測だけど
>>437 バードピアは
人間嫌いな鳥類学者が、タイムマシンで大昔行こうと思ったら
事故で地球に似た惑星に飛んじゃった
まぁどうあれ人間いない世界には来れたし結果オーライ!
…そうだ、連れてきた鳥達を進化させ鳥の楽園を作ろう!
って感じで出来たと鳥野博士が丁寧に説明してたはずだが
鳥野博士の声は森繁久彌があててたが、訛りは酷いわ滑舌悪いわで
何言ってるのかすら聞き取りにくい、ドラ映画史上最低クラスの演技だったのが印象深いなぁ。
>>444 2、3週間ごとに事件(主に殺人事件)に遭遇する小学生探偵と探偵のまねごとをしている小学生が放置されている方が大事だよね。
何かしら大冒険してるのは察してるにしても例えば
海底鬼岩城での元々の予定通りの海底キャンプ、くらいの体験をしてきた
って認識じゃないのかな
>>447 作品内の時間軸だと、ほぼ毎日事件が起こるペースだぞ
藤子プロの作品は、登場人物に簡単に衣装換えをさせるから困る。
F先生の作品では、装飾品は帽子程度にとどまり、せいぜいドラビアンナイトで
アラビア風の服を着せたくらいだ(他には一応ドラゾンビも衣装換えと言えるが)。
メインメンバーはあくまで通常の服を着ていることが、「非日常性の中の日常性」を象徴している
(と個人的には思っている)のに、これでは単なる冒険劇だ。
全集四巻三作は全部コスプレしてるよなw
>>430 幽霊と遊ぶのがファンタジー
幽霊を観察したり解剖したりするのがSF
幽霊を怖がって楽しむのがホラー
と、誰か説明してたと思う。
>>450 なんでドラゾンビ挙げてるのに他のメンバーも原始服に着替えてることに気が付かないの?
衣装替えは必然性があれば別にいいと思うけど
大魔境〜魔界大冒険あたりのドラえもん帽子ネタは良かった
衣装替え……は特に気にしたことなかったな。
まぁ意味があるならすればいいって感じだな、俺も。
のび太の服装が白地のシャツに黒のズボンが基本だったのに、大長編の頃から(同時期の学年誌版の連載でも)色んな柄の服に変わっていった。
大長編じゃないけどサンデーの増刊か別冊かに掲載されたときもそうじゃなかったかな
本気でなにかを救いたいのなら
出木杉君を冒険に連れて行くべき
藤子プロがいっそ
出来杉を冒険につれてくような話作ったら
もちろん出来にもよるだろうけど
評価されるだろうかフルボッコだろうか。
個人的にはどうせ同人なんだから
単なる劣化コピー量産してないで
キャラや世界観そのものをレイプしない程度に冒険するべきだと思うんだけどな。
母親たちは、ドラを信頼しすぎだ。ドラちゃんがいれば安心だ、と言うが、
むしろドラが元凶だ。
>>460 のび太の恐竜の初期稿に出木杉くんがいたと言うから、リメイクでは思い切って出せば良かったかもしれない
>>460 出木杉がいる状態で、出木杉をアホにせず尚かつ事件がすぐに終わるような解決策を出木杉に
出させないような状況に自然となる話作りは藤子プロには難し過ぎるんじゃないか?
そういうのはゲームのIFストーリーでよくね
出木杉をアホにせず、かつピンチを演出しつつ、他のキャラをただの空気にしない方法となると
チームが二つに分かれる手法だな
出木杉、ジャイアン、のび太+ドラえもんの道具いくつか
ドラえもん、スネ夫、しずか−ドラえもんの道具いくつか
の2チームで
出木杉チームは限られた道具とのび太ジャイアンを上手く使ってピンチを切り抜ける。
ドラチームは一部出木杉サイドに行ってしまっている道具の不足分に苦しみつつ
その中途半端に高い知恵を出し合ってピンチを切り抜ける。
銀河超特急で、賊が襲撃してきた時に、のび太が「こんな冒険を求めてた」的なことを
言ったのには、違和感を感じた。実際にのび太の射撃が役立つわけだが、ここは
怖いけどしずかに言われて恐る恐る立ち向かう、という形にしたほうがよかったのでは
ないのだろうか?
>>459 出木杉とドラミだけで十分。この二人がいれば、残りの連中はむしろ足手まとい。
個人的には出木杉がいない頃のドラえもんの方が面白かった。
オバQの博士的にしたかったのかもだが、完全無欠になりすぎた。
最初から居れば違和感無かったのかもしれないけど。
>>466 マンネリ打破のためにメタ発言させたのかもしれないけど
アレは作者が何を考えてるのか目を疑った。
のび太が唐突にかっこよくなったことなんてこれまでの大長編で一度もなかったはずだが
ジャイアンが理由もなく、きれいなジャイアンになるような違和感。
銀河超特急の時点ですでに藤子プロに描かせてたのか?と勘ぐりたくなる愚挙。
>>440 ・大長編におけるママの所業(一部)
宇宙開拓史ではガルタイトから裏金貰ってのび太たちを阻止し、
しずちゃんを使って監視まで行った。
ドラビアンナイトではガルタイト利権が水泡に帰した恨みから意図的に絵本を処分し
しずちゃんを中東の性奴隷として葬り去ろうと企んだ。
支配欲と金銭欲と猜疑心に狂った、人面獣心どころか薄皮一枚下に
ドス黒くおぞましいグロテスクな魔性を隠し持つ亡者にほかならない。
>>469 超晩年だからなぁ、読者の一般イメージに引きずられてしまったのかも
アレさえなければ後半は射撃の活躍だから全然問題なかったんだけどな
なんで時々タイトルが日本語なのに、英語が混じるのだろう。
宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)、惑星(プラネット)、迷宮(ラビリンス)、
都市(シティー)、超特急(エクスプレス)、王国(キングダム)
このやり方なら、魔界アドベンチャーとか、アイアンソルジャーズとか、
創世ダイアリーとかでもありだろ。
のび太のダイナソーw
わからんのは、アニマル惑星だ。全部英語(アニマルプラネット)にするか、
全部日本語(動物惑星)にするか、日本語で書いて英語読み(動物惑星と書いて
アニマルプラネット)にするかすればいいのに、半端な英語読みになっている。
476 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/01/11(水) 21:07:30.62 ID:uMml/35p
>>472 まあ、F先生の「癖」というか、ちょっとしたオシャレってとこだな
どれを横文字にするかにセンスが光ってる
魔界アドベンチャーとか、アイアンソルジャーズだとダサくなってしまうんだなー
もう子供の頃からなじんじゃってるから変えると違和感だけど
魔界アドベンチャーって題名だったらそれを受け入れて
「魔界大冒険wだせぇw」ってなると思うけどな。
ドラゴンボールのOPテーマが「摩訶不思議大冒険」だったらなんかヤだろ。
能力光線貫通攻撃陣!?♪。
リトルスターウォーズに関しては
普通にスターウォーズの便乗だろ
アイアンソルジャーズよりも鉄人兵団の方が強そうというか、なんか凄みみたいなものがある
サブマリンズデビルキャッスル
ドラえもん・ハリウッド実写版について語るスレはここですか
学校休みにドラ映画を見るってことが定番化したからでは
ジブリ映画なんかも初期作品の方が評価高いのに動員数は後の方が多いって傾向があったような。
逆にライバル映画が減ったから
親もドラえもん見て育った俺らみたいな世代が増えたから
こんなとこじゃないか
>>484 そんなもんでしょ
宣伝やらなんやらの効果で
>映画が身近な娯楽になった
ハコそのものは減ってる、特に地方都市の壊滅がひどい
観客動員記録とかも数字がインフレしてんじゃね。
アバターが映画の商業収入記録塗り替えたけど
それまで1位だったタイタニックほどヒットしてた印象が全く無い。
昔は入れ替え制じゃ無かったから、三回は見たな
朝行って席で弁当食べて夕方位まで居座ってたよ
今の映画館は小綺麗だな
日本誕生の動員人数が最高なのは、10周年記念ということで宣伝しまくり、
その結果観客がたくさん来た、と考えていいのか?
日本誕生は子供心にいつもより大規模にプッシュしてんな、ってイメージがあった。
最強議論ではドラえもんも弱い方じゃん。
DFX-2112-FA/PF-Dを知らない世代か
子供の頃にドラえもんを
読んでいるかによって
将来性がかわると思うの
関係ないよ
顔が似てるけどもしかして親せきでは…
あくりなの
しずかのサービスシーン
恐竜:シャワー 開拓史:なし 大魔境:風呂 海底:なし 魔界:パンチラ
小戦争:牛乳風呂 鉄人:なし(未遂) 竜騎士:なし 日本:なし アニマル:なし
ドラビアン:オアシス 雲:シャワー ブリキ:なし 夢幻:竜の泉 創世:なし
銀河:風呂 ねじ巻き:なし 南海:シャワー 漂流記:泡型風呂
以降なし
半分以上なしだったのかw
鉄人:リルルを脱がす
竜騎士:のび太とジャイアンが脱ぐ
アニマル:うさ耳
>>501 毎回星一徹がちゃぶ台ひっくり返したり、ロボコンが0点取ってると誤解されているようなもんだな
ケンシロウの「お前はもう死んでいる」も
アニメはしょっちゅう言ってた気が。
原作ではごく稀に「お前は既に死んでいる」だったが
>>500 開拓史:チャミーが飛び込んでパンツ丸見え 海底:生着替え 竜騎士:男の裸を恥じらう姿
ブリキ:タップが蹴ってパンツ丸見え
大長編ドラえもん のび太と超能力世界
31巻「エスパースネ夫」が元ネタ
超能力を信じるのび太がスネ夫にからかわれるが、ある日、スネ夫が
狐とも狸ともわからない犬を連れた、ハート型のブローチを胸に付けた
少女がテレキネシスやテレポートを使用しているところを目撃し・・・。
少女の友人のきれいなジャイアンも登場。狸と言われて怒るドラと犬、
超能力少女のヌードモデルもあってサービス満点。
510 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/01/13(金) 17:20:50.81 ID:0Lo1VpN1
>>509 普段のお話が映画の元ネタになったのって
のびたの恐竜以外にあったっけ
のび太の恐竜は元ネタというか
まんま一話完結したはずの話の続きを長編に発展させた形だから他とは違うんじゃ。
宇宙開拓史で言えば最初にロップル君たちを帰してあげた所で終わってた話に続きを描いたようなもんでしょ。
一番形式的に近いのは南海大冒険だろう
>>512 それはただの道具の初出話や全然元ネタと思えないようなものが入ってるから却下
まあ、F先生に聞いてみないと分からないよね
元ネタと考えるには
@冒険のキーとなる道具が出ている
A短編の内容を膨らませて映画を作ったような印象がある
の他に何かあるかな
というか、@は少し弱いかな
509はひょっとして、エスパー魔美のことか?
高畑さんはきれいなジャイアンというより
さえない出木杉
アン子かもな
魔界大冒険の後日談で魔美が出てくる小説があったな
しずちゃん昨日のスカート返す
大学生のとき
自主制作映画のスタント役で女優役の女子からスカート借りて
撮影されたのはあんまり思い出したくない思い出
1.訪れた先でトラブルに巻き込まれる⇒「恐竜」「大魔境」「海底」「日本」「雲」「超特急」
2.偶然冒険世界に迷い込む⇒「開拓史」「アニマル」「南海」「太陽王」「翼」「風使い」「ワンニャン」
3.自ら冒険を望んで行く⇒「ロボット」
4.自分で冒険世界を作る⇒「魔界」「ねじ巻き」「西遊記」「夢幻」「創世」
5.誰かを救いに行く⇒「小戦争」「竜」「ドラビアン」「ブリキ」「漂流記」
6.敵からやって来る⇒「鉄人」
ガラパ星からきた男は、映画の匂いがする
ガラパは正直期待しすぎでイマイチだった
のび太、大長編になると格好いいこと言う。
スネヲ
>>525 開拓使は5じゃない?
そういえば開拓使ではラストまで日常世界に居続けたって結構異質な話だな
>>525 雲の王国は、冒険世界を作って(4)トラブルに巻き込まれている(1)。
1〜6の厳密な区別は無く、互いに密着しているのだろう。
>>532 いや、魔界みたいに自分で作ったわけじゃなくて天上世界はもともとあったのだから、1が適切だろう
ああ、ゲーム世界が現実世界占拠した後か。
前半のタイムマシンで三蔵法師に会いに行ったとこ想像した。
最近『スーパー8』という映画見たら
内容が『ぼく、桃太郎のなんなのさ』と
丸かぶりだったけど、あれは
大長編じゃないんだよな。。
>>500 恐竜:着せ替えカメラによる主の計画的犯行
小宇宙:チビ兵団しずちゃんのお尻にレーザー銃
藤子プロ以降の作品の原作漫画では、ドラ、のび太、スネ夫、ジャイアンの顔は
一部不自然さを感じる時があるものの、基本的に違和感は無い。
だが、しずかだけは違和感がある。だが、どう違うのか、と言われても、上手く
答えられない。何が違うんだろう。
絵柄
日本誕生で言ってた有名な作家さんが
TPぼんに出てたのか
541 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/16(月) 21:27:07.81 ID:3Gx0Z7k1
名前忘れたけど悪魔の辞典の作者だっけ
>>537 あれ上半身裸のまま、またカメラの前でポーズ取ったのかな
手ブラしたままだとちゃんとした女の子用の水着写しなおすの無理だよね?
>>542 一度ズダ袋状してからさらにセパレートの水着に変えればいい。
モトヒラ君?
着せ替えカメラは、後ろの方もちゃんと服になっているんだよね
スネ夫は前しかデザインしてないのに
空中元素固定装置を使ってるんですね、わかります
>>545 デザイナーのラフスケッチから仕上げる中の人がいるんだろう
実社会と同じだ
ボタン押し以外はアニメーカーがやってくれます
内容もさることながED曲が良い
世界はグーチョキパーとか今聞くとかなり癖になる
550 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/17(火) 20:59:35.92 ID:zUBsiL1u
よりも日本誕生の曲が好きだ
西田だけど
西遊記もなんかかっこよくて好きだった
551 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/17(火) 22:29:17.69 ID:ZIyjjcpb
♪君がいるからー♪さびしくない♪
552 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/17(火) 22:37:52.98 ID:zUBsiL1u
あの曲ドラゴンボールの「ロンリーウルフ」に似てるよな
間間で「ヤムチャさ!」て入れたくなる
鉄人兵団で、しずかがどこでもドアでののび太の部屋に行き、タイムマシンで過去に行ったが、
そのときのび太ママはどう思ったのだろう?のび太ママはどこでもドアや
タイムマシンの存在を知っているのだろうか?
554 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/17(火) 23:52:22.05 ID:ZIyjjcpb
タイムマシンは知ってるはず
でなければ「ドラえもん」を何やと思ってるの?
無駄飯ぐらいの居候狸
Q?
557 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/18(水) 15:02:23.99 ID:j1aGfP6z
ママはどこでもドア捨てたりの行動から
なんか頼りになる奴くらいにしか思ってない気がする
タイムマシンの引き出しはたぶん指紋認証
558 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/18(水) 15:16:00.81 ID:QheI/Z/z
どこでもドア捨てたっけ?
たまに自分で使ってるのにな
今気付いたんだが動物惑星のお守りってAと○、安孫子先生を表すメッセージだったんだな
やはりコンビ解消は未練があったんだな
一般的には「Aに○」で「アニマル」らしいが。
おお、イタリア語か!スげー!!
単行本の裏表紙が、その大長編を象徴する物のシルエットが描かれていて、
それを見るだけでwkwkしたのだが、ほかにこういう経験した人いない?
分かるよ
あれはいいデザインだった
後期っていうとやっぱり日本誕生以降くらい?
なんとか西遊記だけ原作ないんだっけ
あれ残念だったなあ
シルエットと言えば、日本誕生の裏表紙がなんでペガなのかがわからない。
かといって、ツチダマやギガゾンビも安直だ。
親になったのび太へのはなむけさ
ドラコでもグリでもなく、ペガだけなのはなんで?
ドラえもんよりもデジモンの方が強いよ!?♪。
一番最初に作ったのもペガだしな
オレはグリが好きかな
ブリキの迷宮、銀河超特急、センスの良いタイトルだ。迷宮もSLも世界観の象徴であり、
これがブリキの惑星とか、ドリーマーズランドとかだったら、あまり引き込まれなかっただろう。
迷宮をラビリンス、超特急をエクスプレスと読むのがさらにセンスが良い。
ブリキの迷宮はホーム迷路的なのを期待してたけど映画で迷路はおまけ程度でガッカリした
>>577 大長編でのF先生は緻密なようで意外と行き当たりばったりなところがあるからな
ブリキのラビリンスでも当初はチャモチャ星人を登場させるつもりはなかったように思う
(元ネタがガリヴァー冒険記であることを考えるとブリキン島が飛ぶ設定(ラピュタ)はあったのかもしれないが)
>>578 チャモチャ星人を登場させないつもりなかったワケないだろ
パパが見たブリキンホテルのPVとかのび太が未来道具に頼りすぎたり
そのせいでドラえもんが帰っちゃうぞとか第一話で既に伏線がいっぱいあったのに
>>579 言い方が悪かったな
確かにチャモチャ星人の役割を担うキャラクターは想定してたかもしれないが
「チャモチャ星人という宇宙人」という設定は書きながら考えたんじゃないのかな?と思ったんだ
何しろ竜の騎士では竜の騎士がカッコいいというだけでの見切り発車だったらしいし(勿論恐竜がそのまま進化してたら竜人になってたんじゃないか、という説からアイデアを得たんだけど)
海底鬼岩城は前のタイトルがのび太の海底城である事から鬼岩城は後から考えたことが想像できるし
割と大まかな設定しか決めてないんじゃないかな
初登場バンホーをシルエットにしたのはのちのち善玉でも悪玉でもいいように、
海底鬼岩城は連載第3話まで海底城だった、F先生が大長編を「いつも行き当たりばったり」とよく公言してる、
なーんてことは有名な話だし知ってるっつーの
「チャモチャ星人という宇宙人」という設定は連載一話から想定してたのは間違いない
理由は579に書いたように道具に頼りすぎるのび太とチャモチャ星人たちを重ねる伏線がある
あともうひとつダメ押ししとくと、てんコミP31にドラの台詞
「さあ、そこがふしぎなんだ。あの人形たちをコンピューターにしても二十世紀の地球の科学じゃとても作れそうもない」
というのがある
おお...そうか
なんか悪いな
ブリキンホテルは最初は未来人の持ち物で今の世界の道具に頼りっきりの人間=のび太と対比させるつもりだったけど
未来ネタを封印するつもりで宇宙人に変更したって考察を立ててたんだけど甘かったみたいね
まぁ大長編を毎年連載するのは大変だったと思う
奇岩城は設定うんぬんじゃなく単に地味がゆえのテコ入れだろw
アニマル惑星も未来ネタみたいなものだな
確かにタイムパトロールとか時間関係の道具が関わってくる事が多いな
そういうのがなかったのは鬼岩城、宇宙小戦争、ブリキぐらいか
創世日記は面白いよな。ただ、問題も2つある。
1つは、大長編的ではない、ということだ。創世日記以外の大長編では、
敵が現れる→敵を倒す(または和解する)という形式である。
作者はSFに詳しく、ドラえもんの中でものび太が新しい生命体を
創造する話は複数ある。その集大成とでも言うべき作品が創世日記である。
大長編というカテゴリーから外せば、創生日記は優れた出来だと言える。
もう1つは、時代が飛んでいる、ということだ。石器時代→弥生時代→奈良時代→明治時代と、
前後にまだまだ書くべきところはある。とはいえ、ページ数の制限により、仕方の無いことである。
これは推測だが、制限が無ければ、作者はほかの時代を書いていたのではないか(例えば
江戸時代とか)。また、ドラやしずかが途中で外国に行ったが、余裕もあればそちらの描写も
見てみたかった。時代や場所の分類があまり細かすぎるのもまずいが、代表的なところは
見てみたいと思った。
映画より更に長い尺が必要だと思ったな
面白いと思ったけどドラえもんの連載形態には不釣り合いなような作品だった
ド派手なカタルシスや、泣ける感動話を大長編に求める人には不向きな作品だよな。
観る人を選ぶ度合いは、全作品でもトップクラスだと思う。
最期にのび太のいる地球もだれかの作った創生ごっこの世界だったとかそういうオチにしたら面点だったのに
種まく者の立場が・・・
種まく者も創生セットの機能の一つだったり。
ユーザーが居ない間にひどい結果にならないように保つ人工知能。
SF短編版の創生日記みたいにのび太の造った世界が実は....って事もなかったしな
新しい世界を造って解決っていうラストは一見安易に見えるが
今までの大長編と同じく日常世界に非日常を持ち込まない(=『異種族は結局分かり合えない』)っていうF氏のメッセージが伝わって個人的には好きだな
アレ?そういえば昆虫人はなんで人間と進化するのをやめて地下に潜ったんだっけ?
あとのび太のいる地球(作っていない本当の地球)になんで昆虫人が介入して来れたんだっけ?
忘れた〜、誰か教えて
ユーステノプテロン以来急激に脊椎動物が進化したから地下に潜ったって説明だったような。
タイムマシンで移動する際、ドラ達のいた23世紀TPでも知らない次元の支流を使えばセット内の
時空からのび太の世界に移れたようだ。
おお、教えてくれてありがとう!
…でも、なんだかイマイチな展開だなぁ
伏線が伏線として上手く処理できずにきちんと機能していない気がする
やっぱり俺は創世日記はダメだわ
つーか映画的とかスペクタクルとか抜きにしてもSFとしてあまりいい出来じゃないと思う
・タイムパトロールをもってしても捉えられない密航者
・終盤まで敵の正体や目的が分からない
とかはこれまでの大長編と違うぞ!って感じでよかったんだけどなあ
やっぱり尺が足りなかったのか
■大長編ドラゲストキャラ
◆可愛い男の子代表
●サピオ ●ロップル ●リアン
◆可愛い女の子代表
●美夜子 ●リルル ●コロン
男女ともに誰だかわからないのが一人ずつ混じってるな
触れてやるな
ねじ巻きとかガチでつまらんし
何でサピオは原作と映画で顔が違うの?
あとチャミーも
ロー
のアニメのグロさ
あいつ舌の先別れてんだぜ?
>>602 原作のままの顔だとアニメになじまないからでは??
エルだって原作は出木杉の数年後って感じだ
ゲストキャラは基本的に映画だと顔が違う
ギラーミンとか大魔境のドーベルマンの騎士も原作ではカッコ良いのに
アニメだとただの悪者面になってたな
作画監督によるよ
チァミーだって新のほうは原作よりになったしな中国
回避(魔法)って記憶にないな
ドラえもんアニバーサリー25
ってDVDレンタルしてるの?
ワンニャンのオマケじゃねえの?
>>64 地球人大規模捕獲作戦を計画実行する前には当然、
少数規模の地球人をさらってきてロボ的方法で生態や人体の仕組みをくまなく調査したと考えてしかるべき。
当然痛みなんて概念のないロボには麻酔なしで解剖(以下略
リルルって何歳か知らないけどアソコの毛は生えてるのかな?
>>612 ワンニャン借りれば入ってる?
なんかパッケージに出てないんだが
12歳の静香は生えていそう、11歳以下は無毛だろうと勝手に想像
リルルはアソコだけではなく産毛も成功に作られていたから、静香が驚いたと勝手に想像
リルルって自分の外見が「奴隷にするにふさわしい劣等生物」と同じ外見なのってどう思ってたんだろ
精巧に擬態してるようなものなんじゃないの
皮を剥いだ機械の姿が本当の姿みたいな
元々の姿は一つ目+半笑いのあの量産型ロボだったりしてな
リルルは大人びてるから中学生ぐらいだと思ってたけど
外人っぽいから大人っぽい小学校高学年の可能性もある
小学校高学年の女の子の裸ってすごくエロいよね
それより上はもう汚物だからな。
一瞬の芸術よ。
魔美が汚物だと
FもJSの魅力をよく理解してるからこそJSばっかり描いてたんだろうな
チンプイのエリちゃんは最高だよね
リルルって見た目は女の子そのものだけど
セクサロイドじゃないなら性器は備え付けられてなさそう
セクサロイドで性器もあるという設定ならFは変態すぎ
JCはまだ腐りかけが旨いみたいな
汚いけどその分JSより余計興奮するみたいな所はある
JKまで行くと完全に汚物
そもそも、そこそこ見映えのする女という外見の時点で、使えそうな男を
油断させてたらしこんで利用するのも想定してる可能性はあるから
ダッチワイフ的機能があってもおかしくはない。
最初はハイレグレオタードみたいなかっこしてたからな....
リルルの外見がジャイ子だったら
スネ夫「完全に壊しちゃえ!」
しずか・のび太・ドラ「異議なし」
ジャイアン「ぶっ壊されるのはてめーらだよ!」
になってたな。
リルルが地球人の最大公約数的美少女の外見なのは地球人を油断させるスパイだからだろうけど、
あくまで油断させるためだから、たらしこむ必要ないだろ
油断させるためだから「少女」なわけで。ハニートラップ用だったらそれこそもっとグラマーな女に仕上げる
つーか、たらしこんでどうするつもりよ?なんの情報盗む?どうせすぐ鉄人兵団で実力行使に出るのに
ってか、この話題さすがに下世話すぎてキモイ
現に「外人の女の子ぶひゅぶびゅ」言ってたのび太をたらし込んで
失ったジュドーを取り戻してなおかつ鏡面世界っていう超有利な補給地帯を確保できたじゃん
人類本音はグラマーな美女より
12歳ぐらいの美少女の方が好きなんだよ
小学校高学年の女の子の姿形をしたセクサロイドは需要あるはずだよね
いくら可愛くても人間だったら小学生の時点で成長が止まることはありえないから必ず劣化する
22世紀の技術で代謝をコントロールして小学生の容姿のままでいられる方法が発見されたとしても
人間には人権が認められていてワガママ言い出したり言うこと聞かなかったりするから面倒臭いし
所有者の言いなりになってくれる機械人形の方が何かと都合がいいと思う
>>634 それ油断させるのとどう違うの?
リルル誘惑してハニートラップする気微塵もなかったんだけど
地球人にツンケンしてたし、「気に入った」とかむしろ上から目線だし
そもそもリサーチして人間のいない北極に部品転送したのに、盗まれたのは偶々だし
のび太以外からたらしこむなりして情報やモノを得る行動をメカトピアロボ達がしようとしてたとは思えない
そんな必要あるならもっと前から地球の主要都市の軍隊にスパイしたり監視したりなど間諜してるだろ
あとあののび太にすら「どうやら宇宙人じゃないかと思うんだ」とか即効バレてたしなw
はいはい、分かった分かった
キミの大好きなリルルたんは性的な目的で造られたのではない清純で崇高なロボですよっと
>>637 少女の姿形をしている必然性の話だよな
やっぱり性的に興奮するのは少女が一番だからって理由しかないだろ
性的な器官が必要ないなら猫型ロボットとかでもいいわけだからな
猫型ロボットは怪しすぎんだろw
なんでこんなキモい流れになってるんだ
人型のリルルが偵察に来たのは進行の妨げになるものの確認に来ただけ
あの地球にはドラえもんがいたから利用しようとしていただけであって
それらの邪魔者が居なかったら鉄人兵団もすぐさま地球征服に向かってただろ
まああらゆる不測の事態に備えて
性的な機能を付けた可能性は否定できないし、否定しないけど
なんでって昔から少女は大人の男の慰み物と相場は決まってるからさ
>>640 性的に興奮させようとしてたのか微妙
そりゃロリコンってのは全世界の男どもにある程度の需要はあるだろうけど
生物学・人間学的に考えて一般的に一番性的興奮をもよおさせるのは16〜20代前半だろ
リルルが少女的外見だったのはハニートラップのような攻撃的な理由より守備的な理由だと思う
「あんな少女が侵略者なわけない」と油断させる
>>642 答えになってない
鉄人兵団は人間を見下している→わざわざ人間を取り込む必要はない
って考えるのは自然だと思うんだけど違うのか
あれ?俺釣られてるのか?
>>642 つかもう漫画に描かれてる時点では偵察段階じゃないけどな
ジュドの部品転送されてたし裏山の鏡面世界でしてたように北極に基地を作ろうとしてただけ
鉄人兵団は地球に向けて進軍準備をほぼ終えて、その数日後には地球に到着してたんだから
作中のメカトピアがリルルを少女型にした狙いは分からんが、
お前らがこんだけリルルに対して熱い想いを持ってる時点でF先生の狙い通りだろな
実際リルルいなかったら鉄人兵団はそこまで名作扱いされてなかっただろうし
いや、少女型にしたのは侵略者として怪しまれないようにするためだろ
それは分かっている
ただそれ以外の部分でキモい流れになってるだけ
>>648 それこそF先生の狙いには性的要素もあっただろ。
あんな気合い入った画で全裸描かれて....
手塚先生の影に隠れがちだけど
F先生が変態なのは認める(勿論褒め言葉)
変態性欲は創作の原動力だからね
リルルゥ可愛い美夜たんかわいい
ロボ子、ルリィ、雪の精も可愛い
サピオきゅん可愛い女の子みたい
ロップルンかわいい女の子みたい
小学生あたりを対象とした漫画の中なんだから、性的な機能がどうとか設定自体してないんじゃないかな
そして空想するのは読者の楽しみだから、個人それぞれの結論でいいんじゃないか
しかし!ここは熱く語るスレだからもっとケンカしてもいい!
いつもの妄想全開の人じゃん
そんなのと語っても何も面白くない
性的機能は開発時にあらゆる事態を想定して付けてある
ただリルル本人も彼女を派遣した上官?も
そんな機能は特に意識もしてないし使うつもりもない
って感じじゃないかね
小学生同士のセックスでも妊娠するからね
あまり詳しく無いんだが
のび太の恐竜の初期プロットでは出木杉も同伴する予定だったってマジ?
マジだよ
確か藤子不二雄アットランダムというHP(もう閉鎖)の管理人が初期稿を手に入れて
画像つきで紹介してたから確実にマジモン
サンクス
実は自分もどこかのサイトでプロットを見たことがあるんだ
(その時は本物だと思ってなかったんだけど)
それって出木杉がドラえもんの代わりにタイムマシンを乗っ取る作戦を立てた、とかそんな内容だった?
>>660 その作戦のことは忘れたけど、ドラやスネ夫の薀蓄話は代わりに出木杉がやってたかなぁ
ただラストが「わー、宿題やってない! 出木杉、宿題みせてー」
「いいとも! 一緒に生死を分け合うような冒険をした仲じゃないか」「あっはっはっは」
みたいな、なんとも言い難いエンディングだったのハッキリ覚えてるw
なに、そこまで画稿があったのか?
そこはむしろ
「あんな大冒険を乗り越えたのび太くんならこれぐらい困難のうちに入らないさ」
とでも返して欲しいな
>>662 画稿ちゃうで、ただの文字のみシナリオやで
恐竜はそれ以降の漫画主導と違って先にプロットを完全に仕上げてから漫画にした
美夜子たん14ちゃい^^^
12歳ぐらいの女の子が一番すき
>>664 シナリオの画像が上がったってことなのね
すみません、ドラえもん映画のDVDBOXはどこで買えるのですか?
3巻とも全部欲しいのですがネットショッピングはAmazonしか使ったことがなく、しかももう売り切れ(?)のようで…
少し待てばまた在庫復活してくれるのでしょうか?それとも初回限定生産だからもう無理でしょうか…?
ちょっとスレ違いですみませんm(__)m
誘導ありがとうございます!ご迷惑お掛けしてすみませんでした!
ドラえもんはアニマル惑星で鈴を付け替えてカメラにしてたけど、仮にもロボットなんだし
電子頭脳の記憶装置に画像を貯めて、後で印刷するとかできないのかな。
>>672 そうする前におしっこしなくなるように改造しないと
どうせロボットなんだから小中学生ぐらいの美少女ロボットにした方がいいと思う
>>673 小中学生ぐらいの美少女ロボットにはおしっこ機能ついてた方が興奮するよね
あれって小便するフリじゃないのか
子どもに寝る前トイレに行かせるための
普通に飲食物を摂取するので、
体内原子炉で分解したとしてもなんらかの廃棄物は出るのは確実。
余剰水を排泄しているのだろう。
飲み水にできる
美少女ロボットつれてきたことあっただろ
しずちゃんに嫉妬しまくり
下手したら殺されドラえもんのいる未来がかわる
嫉妬とか余計な感情を搭載するからいけないんだよ
従順な性奴隷に徹するプログラムを組んでおけば問題ない
>>676 ジャイアンの親戚の山寺に泊まりに行った時、のび太と同時に一つの立ち小便器使ってたからフリじゃないだろ。
682 :
愛蔵版名無しさん:2012/02/08(水) 18:58:41.67 ID:s7d45zlR
牛乳風呂 臭そうだな・・・・
683 :
愛蔵版名無しさん:2012/02/08(水) 19:00:34.27 ID:s7d45zlR
ドラヤキ降ってこーい!教科書よ漫画になれ!って 単なる願望であり決して魔法ではない
>>681 F先生が亡くなった後1998年ぐらいに出たドラえもん百科を小さい頃よく読んでたんだが
それには「原子力ロボットなのに何か排出したら周りが被爆するんじゃないのか!?」というツッコミを防ぐためか
『ドラえもんはトイレをしないけど子守りロボットだからトイレには行く』と強調して書かれてたからそうだと思ってた
これ以上はスレチだからやめとくが
設定なんかコロコロ変えるだろ
所詮は子供向け漫画なんだからな
スケジュールどけいの回でぼさあっとしてたのが好きなんだがw
今は原子力で動く設定じゃないらしいしな
まあ雲の王国での特攻とかコンピューター焼ききられる場面とか
原子力なのに大丈夫かって場面もあるし
別に重要な変更じゃないからどうでもいいか
核融合炉って設定に変更されてたような気がするけど違ったっけ?
ネズミに耳を齧られたためブラックゴーストに子育て用ロボットとして大改造を受け
体内にヒロシマ型原爆、右手にマシンガン・左手にナイフ(指はダーツ)・両脚にミサイルポッド
製造元は旧東ドイツ、以上の経緯から性格はニヒルな皮肉屋
コレがドラえもんの基本スペックだろ常識的に考えて
地球破壊爆弾も初出は原子爆弾だったってね
地球破壊爆弾は反陽子爆弾なのかなやっぱり
kitigai
声変わる前だけど ドラえもんてしばらくギャグアニメみたいになってなかった?
ジャイアンの腕がびよーんって伸びて スネオを捕まえたり
のび太の顔とかが異様なまでに変形したり
俺は好きだったけど
他スレでも聞いたんだけどもw
東京プリンて漫才師がオープニング歌ってた頃だな
大山末期って言われてる頃でガラパ星とかドラえもんに休日をとか悲惨なできだった
ピンクタイトルは黒歴史
オレンジタイトルは黄金期って
前に投票できまっただろ
>>693 アンアンアン(それ!) とっても大好き ドラえもん
未だに頭にこびりついてる
>>692 渡辺歩という男がアニメのドラを本当に駄目にした
彼が監督から退いても、彼の悪影響は残っている
過去に戻ってドラに関与したアニメーターを一人だけいなかったことにできるなら迷いなく渡辺を選ぶ
大山版末期は、スラップスティック系の過剰演出がやたら多かったよな。
最終話となる『ドラえもんに休日を』で、電柱にぶつかったジャイ子が
その形に合わせてヘコんでたのには本当にがっかりしたわ。
ただ、通常放映ラストの『45年後…』ではそれが一切無くて
原作通りの展開を淡々と流してたのも合わせて印象深い。
俺は結構好きだったんだけどな ギャグドラえもん
俺は大嫌いだ
もうこのスレでアニメの話はやめよう
俺は大好きだ
もっとこのスレでアニメの話を続けよう
ならアニメスレでやれ
>>701 _,,.. ..,,_
/:::::/::::::::;:::ヽ
l⌒h::::/::;l:∠l/ l|:/l. . す な
| /ニ!::/_ ' |:|. .っ .ん
r‐ハ__ヽ/:::l  ̄ ={: .て で
r 一/ \厶l:::::|、__ |`7_人::::し1 ?
\ __ノヽl:::::ヽ\T゙/ |ヽ:::)::ノ
` < _rf二i::::)_l//}/:;ノ}
>>701 , -‐===‐ 、
/: : : :/: :ィ: : : : ヽ
f⌒h: :/: /l/ノ|/^l:/:| す な
| l /ムl: :/ _ '^jノ| .っ .ん
_| 人_|: l ,, ̄ =l:l|__ て で
厂{ `{:.:.:.」: |、 「 7 '')!: : し:) ?
/ `¨j>' |: ヽ> l_/‐<: \: :く_
く / ヽ. \: \ー| //|:): ::)厂
>>701 ,.__y⌒'ー---┐ _へ、_、__,.ヘ、___
/ \ r´ -┼‐ ナ丶
} ( 聞 ど l .<´  ̄ ̄ `> 、 ┌´ (才 tナ
f´ ) こ う ヽ / 丶 / , \ ヽ '´ /
l ( え も } .n⌒l , /! /{ /ヽ ヽ } つ /へノ
{ ) ん l |l |n / / j/ ーヘ{´ l || | { -‐ァ -‐ァ、、
} ( な { | { j」_ / / `}ノ! / 〈 (,__ (,__
. ) ! ,f / j /ヘ/ l ミミ l/} } r‐、
└-、 ,/⌒ヽ人 ゝ_| | , , ミミ./ 廴_ ) f´
ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ 〈ヽ二/__」 | /`¬ , , | | {__ノ}) ゚
〈 `Tチ´‐ | |>-| /_,ノ \ く└----、-、 __,,.、
\ ー‐――┘ヽ | ヽ、l 丶イ | |ト、 ヽ.厂
>>701 ここマンガのスレだもの、テレビまんがも映画のまんがまつりもおkでしょJK
うぜえな
せやな
どらえもーん
709 :
愛蔵版名無しさん:2012/02/17(金) 10:49:41.39 ID:JvPDh1hp
>>33 はっきり言って矛盾だらけで今見るといまいち楽しめないな
懐かしさのあまりDVDを10本ほど買ってしまったが
合理的なお話なら楽しいのかよww
デジモンシリーズの性能実力はドラえもんにも勝てるですの!?♪。
713 :
愛蔵版名無しさん:2012/02/24(金) 11:29:31.75 ID:uSxD7TjZ
竜の騎士ののび太のクラスメイトの顔がなんだか別の漫画から来た感じがするな
夢幻三剣士のクラスメイトもな
マジレスするとたかや健二って人の漫画からやって来たのよ
プラコン大作しか知らないな
俺は鉄人タロウとかっとび童児なら知ってる。
プラコン大作はジオラマ道を精進するためにスネ夫も読んでたようだな。
>>716 ブルースターズのメンバーは全員のび太のクラスメイトだからなw
719 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/02/25(土) 18:49:37.46 ID:oMy9B7HK
大長編ドラえもんってなんであんなに頭悪いの?
道具を効果的に使えばもっと楽に勝てた戦いばかりだろ
鉄人兵団とかドラえもん側は完敗と言っても良かったぐらいだったが、
タイムマシンなりタンマウオッチ(話によってはタイムロック)使えば無敵じゃないんか
頭脳戦での勝利は見方によってはズルして勝ったともとれるからね…
721 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/03/01(木) 12:40:47.08 ID:yeog/AlE
映画の新作と旧作で著しく話が違ってるのってある?
ドラゴンボールとかるろうに剣心とか
アニメスタッフが原作者を無視して好き勝手やっていたが
ドラえもんはどうしてむしろアニメメインな感じなの?
アニメも映画も藤子不二雄がやってたの?
>>720 ドラえもんで頭脳戦なんてあった?
722 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/03/01(木) 14:38:12.50 ID:yeog/AlE
あ、でも、映画も、原作と映画は話がだいぶ違うけど。
原作は藤子が作って映画はスタッフが原作をもとに勝手に作ったの?
藤子死後の映画のリメイク版も
原作本出ているけど、リメイクも、原作本と映画は話が違うの?
新作(リメイク)は映画コミック、は出てこないのかな?
ってか、今までは藤子死後も新作出していたのに、
どうして急にリメイク制作のみになった?
2012年は久々の新作があるようだが
>>722 すべての謎の答えはWikipediaにある
724 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/03/06(火) 02:56:48.87 ID:uBvLVQat
>>723 ケチくさいこと言ってないで回答してくれよ
だいたいwikiのなんて項目見りゃいいんだよ
725 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/06(火) 14:52:38.29 ID:U38VO6FE
726 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/03/06(火) 17:53:22.94 ID:ucupMYft
↑
複数投稿(マルチ)してるのはお前だろ
ついでに「この板では名無しのようだけど」って、コピペまんまかいw
この板ではコテハンだつーの
つーかお前みたいな奴のほうが痛々しい
>>720 世界の命運とかかかっている時にずるいも糞もないだろ
ガスで天上人を脅して圧倒的優位になった時スッとした人ってどれ位いる?
オレは雲の王国ではあのシーンが一番好きかもしれない
議会でしずかちゃん達が針の筵だったのは酷かったな
ほとんど魔女裁判だったし、個人的に大長編で一番受け付けないシーン
大長編で嫌われてるゲスト
天上人の二人、サピオ
サピオは可哀想な虚弱児だし
相手の同意を得ずに「君達は選ばれたから戦うのです」とかほざく傲慢ぶり
そこがいいんだろ。みんなテンプレ通りの良い子じゃつまらんわ
チッポも嫌われてる
ドラたちよりロミちゃん選んだから
その点トッポは中までチョコたっぷりでお得だよな
人間っておろかだニャーの上から目線のペコだろ
チッポはマイペースな悪ガキだな
あいつが一番パンピー
同じ犬でもペコはともかく、チッポが嫌われてるって初めて聞いたなぁ。
普通に好感持てる性格だと思うんだが。
アニメ版の話だけど、ラストの別れのシーンはベタな演出だが素直に感動出来たんで
自分としては、大長編でも好きなキャラに入るな。
ペコは王子なんだから見下しても仕方ないだろ
そんなことはない。
自分の王国以外の勢力の力を借りるなら時には下手に出なければならない時もある。
ドラえもんのシナリオは哲学的な筋書きで面白い内容ですの。
ゲストは全員バンホーさんを見習え
クンタックは王国の他の犬にくらべても無表情
父親が殺されてやや心を閉ざしてるんじゃない
王子は祖国に帰っても一人だけ裸で恥ずかしくなかったのかな?
人間界に長くいたため、ヌーディストに目覚めた
いっとくけど俺は大魔境が一番好きだからな
その辺考えてレスしろよな
大魔境ってシリーズ中最低最悪だな
すまん誤爆した
>>742 進化してても体毛が退化したわけでもないみたいだし犬に服なんかいらないんだよ
世の中の服着せてる犬飼い主にも言ってやりたいところ
その説に従うとあれはただの装飾品なのか
全裸を気にしないのは古代ローマ風にしたのかもしれない
リルルの全裸が見たかったよね
人間を見下してるのに人間の格好なんておかしい
751 :
リノレノレ:2012/03/07(水) 21:14:17.48 ID:???
服はロボットが着るものよ。
人間なんて下等な生物が服を着るなんておかしいわ。
裸マントでサーセンした…
そういえば来週新鉄人か
新系って漫画化されているんだっけ?
久しぶりにドラビアンアイトを読んでみたら、しずかちゃんが絵本に閉じ込められた原因って
シンドバットだったんだなw
すっかり忘れてた
ドラえもんのび太の銀河英雄伝とかどうでしょ
>>754 ドラビアンナイトは導入部のツッコミ所が一番多い作品だな
絵本を混ぜたりするのは面白かったんだけどなぁ
トレビアン!
>>756 しずかちゃんが奴隷商人に中出しされた事実は、作中ではボカされているんだよな
結局シンドバッドの絵本の中身は現実世界の過去だったってことでいいの?
他の絵本はほんとに架空世界に入り込むものだけど、っていうのに対して
「ドラえもん」という作品の中では、のび太扮する桃太郎や孫悟空が物語のモデルであったように
未来の不思議な道具を操るシンドバッドが「シンドバッドの冒険」強いては「千夜一夜物語」の一部
不可思議なお話のモデルになってたと思われる
つまり静香を探しに来たドラえもんたちが絵本の世界に紛れ込んだのではなく、
静香が架空世界から現実世界に戻ったと考えた方が話が早い
・しずちゃんは現実に戻ろうとしていた
・絵本をまぜたことで現実との境がおかしくなった
ってのが原因なんだと思う
ただモデルになったからタイムマシンでアラビアンナイトの時代に行こうは変だし
タイムマシンがあるなら絵本が燃やされる前に戻ればいいというのは
子供でもつっこむ所だろう
冒頭あたりでアラビア展でしずの持ち物があってそれを思い出し……みたいな展開にすりゃ
よかったのに
>>762 >ただモデルになったからタイムマシンでアラビアンナイトの時代に行こう
モデル=シンドバッドってこと?だったら違うよ
はじめドラえもんはシンドバットが実存してそれが「千夜一夜物語」のモデルになったなんてこと知らなかった
ドラえもんはあくまでアル・ラシード王が実在の人物だと知ってたから架空と現実の境界線が混ざることを
期待して過去へ静香を探しに行ったんでしょ
(でも結局作品中で過去の現実が架空と混ざることなく、静香が現実に戻ってきたワケだが)
俺はドラビアンナイトのそんな散々ツッコまれてきたところを正当化しようとしてるんじゃなくて760の
>結局シンドバッドの絵本の中身は現実世界の過去だったってことでいいの?
に回答してみただけ。未来人が干渉してある人物が昔の書物のモデルになったり偉人になる
タイムパラドックスは桃太郎や孫悟空や宮元武蔵など他のドラ作品でもおなじみでしょ
今思えば未来人は助けてもらったとはいえ過去を変えてしまったね
これはTPぼん大変でしょ
765 :
763:2012/03/10(土) 19:06:31.61 ID:???
おっと、ちょっと待てよ
静香が本から出ようとした時シンドバッドにぶつかって靴が脱げ絵本の世界から抜けなくなったわけだから
>(でも結局作品中で過去の現実が架空と混ざることなく、
コレは違うな。元々絵本中で実在のシンドバッドに静香が干渉してたから
比較的静香は現実には戻れやすい状況だったんじゃないか?
しずちゃんとぶつかったシンドバットは、あくまでアラビアンナイトという物語のキャラクターで
後にドラ一行と出会うシンドバットとは異なる存在だったんだと自己解釈してる。
ただこれだと、何故しずちゃんが現実世界に戻れたのかが説明出来なくなるけど。
魔法の絨毯でぶつかったんだからあのシンドバッドは現実(作中)のシンドバッドじゃないか?
アラビアンナイトのキャラとしてのシンドバッドなら未来道具持ってないと思う。
しずかとぶつかったシンドバッドは絵本の中に混じっていた実話の部分で、
しずかはそこで落ちてしまったから過去のアラビアに落ちたってのでどうだ。
ドラビアンナイトは、解説をことごとく拒否されるミクジンに少し同情した
何の為にガイドを頼んだんだよとw
クドクドした解説は要らないが現地のナビゲーターは欲しいんだろ。
そう考えると面倒くさい客だw
ドラえもんは道具を有効活用して効率的に使用しろよ!?♪。
お前ら本当にくだらないことで議論してるなぁ
これが全てだろ↓
359 名前:愛蔵版名無しさん [sage] :2012/02/22(水) 07:07:43.83 ID:???
>>354 空想の世界だからもう行くのは不可能と思ってたけど、史実と合致するとこから攻めて行ったら、
何とびっくり、空想じゃなくて本当にあった出来事だったのでした! ってことだろ
>>773 お前が議論の趣旨やレスの流れを理解できてないってことは分かった
>>774 いや、分かってるけど?
じゃあどう流れを分かってないのか説明してみてよ
あくまで絵本の世界に入り込む道具な訳だから
その絵本が史実に基づいているかどうかとかは全く関係ない筈なんだが
>>773 君がドヤ顔してコピペせずとも皆分かってますよ
その上で他の人がどういう解釈してるのかという事を語り合ってるだけの事
タイムマシンで戻って絵本に入るしずちゃんを拉致ればよかった
じゃなければもっと簡単に、静ちゃんの風呂場から髪の毛を採取、クローンを作って解決!
>>775 そもそも773のコピペ、コイツ自体「アラビアンナイト」という物語をよく分かってないか
説明不足過ぎて何を言いたいのか分からないんだがな
シンドバッドやアリババやアラジンなどは「アラビアンナイト」の全く異なる別の章の主人公であって
それらがごっちゃになった「ドラビアンナイト」は『本当にあった出来事』じゃないし
で、この議論ではとっくにドラビアンナイトに出てくるシンドバッドや彼が扱う不思議な道具が
小説のモデルになったであろう云々の考察は議論の初期の
>>760で既に提示されていたわけで
もうやめてやれよ
恥ずかしくて
>>773が書き込めないじゃないか
782 :
773:2012/03/11(日) 20:34:03.83 ID:???
>>776>>779 お前らの方が分かってないじゃんww
やっぱ中学生レベルの理解力しかない奴らしか書き込んでないんだな、ここ
絵本の世界に入り込む靴だから本が消えたらもう入れないはずで絶望したけど、
偶然現実とつながってたので救出できたってことだろ
ここに引っかかるとかどんだけ頭悪いのかな
特に
>>779の頭の悪さはひどいし、決めつけもひどい
俺はアラビアンナイトの13巻を岩波文庫で読破してるよ?
もう理屈の通じない奴らと話してると時間の無駄だわ
>>782 絵本入りこみぐつは絵本の中に入る道具だろって言ってんの
その絵本の内容が全く史実通りのものだとしても、しずちゃんは過去に行くわけじゃないし
ドラえもんたちがタイムマシンで絵本の中に行けるわけでもないんじゃないの
っていう議論だろうが
どうして史実と一致してたことがこの壁を超えられる理由になってるのかについて話してるんであって、アラビアンナイトが史実だったのは前提条件だっての
784 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 20:53:06.18 ID:rJvjyp7M
>>782 顔真っ赤で俺にかみつかれても困るんだがw
俺は君にレスしてないし
君に解説されるまでもなくそんな理屈は分かってるよw
ただ現実を元に作った絵本に入ったからと言って、その絵本の舞台である現実の世界に入ってしまう
というのが腑に落ちないと言っただけ
あービックリしたw
藤子スレらしい荒んだムードだ
時々おかしな奴がわくのはもはや恒例行事だな
おかしい奴というか
荒んだムードで議論してこそ藤子スレだろ
魔界大冒険の一件を思い出した
しずちゃんの乳首はピンク色なのか小豆色なのか?
俺は実際に塗ってみた
790 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 21:51:57.51 ID:jyeOyBsl
違うタイプの変人が現れたな
>>782 だからお前がドラビアンナイトを理解してるかどうかなんてどうでもよくて、
お前は議論の趣旨や流れを理解できてないとみんなツッコんでんの
さらにそんなドラビアンナイトを『本当にあった出来事』だとか言う変なコピペ持ってこられたから
みんな「???」になってんだろ
お前のその結論なんて
>>761と
>>763で早々に書き込まれていて皆それ踏まえた上で語ってるんだが?
議論は、「架空の絵本から静香がなんで現実に戻れたか?」→「ドラが言うように史実との結びつきで絵本と現実が繋がった?」
→「最初から実在のシンドバッドが絵本に介入してたからそれで静香が現実に戻れやすい状態だったのでは?」
という流れだったんだっつの
世に変人の種は尽きまじ
いろんなスレを見たけど
変人率では相当なもんやで藤子スレは
しずかちゃんが帰れなくなったのには、のび太にも、ジャイスネにも、シンドバットにも
原因があった訳か
みんな、真相は知らないほうが幸せだなw
吸血コウモリなんてプレゼントした未来人、危なすぎる
あんなもの、護身用にしたって物騒すぎるわw
変人はおもろいな
吸血コウモリは瀉血療法用の道具なのかも。
しずかちゃんとか言ってるやつは
アンチ
お医者さんカバンあげろw
お医者さんカバンはすぐに薬がなくなるじゃないか。
>>753 新系の映画は全てコロコロに連載されているし、
単行本化もされている。
>>758 小説版鉄人兵団は、旧作と映画にオリジナル解釈をまぶしたもの。
ピッポは出ないし、シュドは凄みを利かせている上に
星野スミレや任木高志まで出ている。一読の価値はあるよ。
>>801 恐竜2006、新開拓史、新鉄人は漫画版の連載はないよ
その代わり恐竜2006DSの漫画版、新開拓史の外伝、新鉄人の外伝が発表されてる
だけど新開拓史の外伝、新鉄人の外伝は単行本化されてない
「ももたろう」の絵本の世界に入り込んだら
のび太ドラバケルに会えるのかしら
宇宙小戦争で「かたづけラッカー」の効き目が切れたシーン、
のび太は道具のチョイスよりも、有効時間を忘れていた事を責めてほしかったなw
(スモールライトの伏線の為だろうから仕方ないが)
>>802 そうか、また未収録作が出てることになるんだなあ。
全集では収録されないだろうし。
>>803 「さいゆうき」でドラ達が出てくる事もなかったし
あくまで昔話の絵本はフィクションの世界が広がってるんじゃなかろうか
807 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/03/14(水) 03:31:29.40 ID:hZzwrhdX
魔界大冒険で、もしもボックスで
話をなかったことにしたら「あっちの世界」も、そもそも「無い」ことになるんじゃないの?
どうして「パラレルワールド」になるんだ?
あと、ブリキの迷宮ではドラえもんがあんな状態だったのに
どうしてドラミの虫の知らせアラームが鳴らなかったんだ
タイムマシンで全て解決なんだけど、タイムマシンなんかのチートアイテムを使わないのは劇場版の優しさ
タイムマシンで全て解決なんだけど、タイムマシンなんかのチートアイテムを使わないのは劇場版の優しさ
タイムマシンで全て解決なんだけど、タイムマシンなんかのチートアイテムを使わないのは劇場版の優しさ
ソース不明だけど鉄人兵団のラストは失敗だったってF先生が話してたらしいしな
ドラビアンナイト以降の後期大長編は話のたたみ方では前期に劣るかもだけど
道具を使えない緊迫した状況を作り出したって点は秀逸だと思う
>>811 全然ソース不明違うわw
フィルムコミックの巻末作者のことばじゃい
「失敗」は言い過ぎで「残念」「イージー」という言葉を使ってるけど
映画公式サイトでも読める
なにやらスレがごっそりなくなってんだけど
あ、戻った
F不二雄は前半面白いけど後半失速するからな
>>807 もしもボックスで魔法世界をつくった時点で
魔法世界はパラレルワールドとして存在したことになる
タイムマシンを使えば最初からなかったことにはできるけど
その場合あの世界に存在していた全ての人を消すことと同義
>>816 いやまぁ、あんたが自分の中でどう解釈しようが勝手だけどさ、普通に読めばどう考えても
>その場合あの世界に存在していた全ての人を消すことと同義
こう解釈する人なんてほぼ皆無だと思うぞ、だってドラが
「あっちはあっちで、こっちと関係ない世界としてつづいていくわけ。」
と、あの時のび太がボックスを使ったらどうなるかの説明において『魔法世界もつづいていく』と明言しちゃってるからね
ま、ミもフタもない言い方だけど、「ドラえもん」の世界の歴史改変話はリセット型と辻褄合わせ型の2パターンが混合していて
『話の都合』でどちらか一方を採用する漫画なんだからこの件は深く考えちゃダメって事に尽きる
パラレルワールドはFの考え方としてパラレル同窓会を読めば解るが、それぞれの世界が勝手に進行している事になる。
ドラえもんで言えばあべこべ惑星なんかもパラレルの1つかもしれない。
あべこべ惑星の住人はただの宇宙人だからな
魔法世界がパラレルワールドとして元々存在していたのなら
魔法世界ののび太とドラえもんはもしもボックス使用後はどこに行くのかって疑問は残るが
それを答えるのは無理なのか
そもそも科学の粋を集めた存在のドラえもんが魔法世界にいるのは変だな
魔法世界のドラは「子孫が先祖を救うために召喚した未来の魔法を操る魔物」みたいに扱われてるのかな
>>821 >魔法世界がパラレルワールドとして元々存在していたのなら
これ自体微妙なんだよなぁ、今までも散々議論されてきたけど短編のボックスは明らかに
パラレルワールドに移動するんじゃなくて、もしもの世界を作り上げてるから
魔法の世界は元々存在していたパラレルワールド派の方が根強いが、
過去に戻って元の科学世界に戻したその時に世界が枝別れしてパラレルワールドが出来ちゃうよ派もいる
(つまりドラミの語ったパラレルワールドとは歴史改変の辻褄合わせ型の事象)
たしか大長編内の道具だったと思うのだが…
ハッカの葉っぱみたいな飴の道具で、水中呼吸する道具なかったっけ?
どうしても思い出せずでもどかしい!
魔界大冒険といえば、魔法と科学のどっちが繁栄したかって以外に大した違いはないから
普通(科学)の世界の方でも隕石等の接近はあったのかな。
>>824 竜の騎士の水中酸素あめじゃなくて?あれは普通の飴玉型だが。
>>826 水中酸素飴…かもしれんがなにかこう、ひっかかる。水中で呼吸じゃなかったのかなあ
ハッパの形してて砂糖菓子みたいで、パクっとのび太が食べたコマだけしか出てこなくて…
魔界は道路があるのでもしもボックスが無理くり作り出したパラレルワールドと思う
>>825 その辺は新魔界大冒険で大きく関連付けてたな
更にいうとこっち側の隕石の接近を、入れ替わりにこっち側に来た魔法世界のドラえもんとのび太が解決したような感じ
なるほど、新魔界で満月牧師になってたのは
科学世界の満月博士と区別するためもあったわけか。
>>829 >更にいうとこっち側の隕石の接近を、入れ替わりにこっち側に来た魔法世界のドラえもんとのび太が解決したような感じ
こんなのあったか?ただ単に満月博士や美夜子たち科学者がモニターにらめっこしてて
隕石がズレたら「わーっ」って喜んでただけだったような気が
もし魔法世界と関連付けようとしていたんだったら、魔法世界のドラのび達と行動を共にしてた方がパラレル同士符合するのに
所詮そこら辺もやっつけ仕事。ま、そんな同人のようなリメイクなんてどうでもいいんだけど
魔美を出したんだからチンプイでも参戦させれば良かったんだ
本当は触らないのが一番なんだが
>>821 わさドラだと魔法世界ののびドラと入れ替わったんじゃなかったっけ
魔法がない世界ののび太が魔法世界に行くと同時に、魔法世界ののび太が魔法のない世界に行ったとか
>>833 それだといきなり別世界に飛ばされた事になるから魔法世界ののびドラは恐怖しただろうな
魔法世界の記憶が改竄されて普通の世界で生きることができるように処理されたのなら大丈夫だが
魔法世界ののびドラも、もしもボックスに相当する魔法を使ってたとか。
>>835が正解
映画公開に合わせたTV版だと、魔法をうまく使えない魔法世界ののび太が科学の世界に行きたいと魔法のもしもボックスを使った
それぞれの世界ののび太がそれぞれの逆の世界を同時に望んで、同時に入れ替わってアニメは終わってる
リメイク版での話だろうからどうでもいいが
別世界ののびドラが元の世界ののびドラ同時にもしもボックスを使う前提なら他の短編の話がおかしくなるな
旧の映画の情報も含めると
・最終的にパラレルワールドは残ってる(映画最後ののび太ドラミの会話より)
・科学世界でのび太は留守にしてた=魔法世界ののび太は科学世界に来ていない(映画最後ののび太スネ夫の会話より)
「正月に何か遊ぶものがある世界へ!」
「お金のいる世界へ!」
「自分の素顔を見る事ができる世界へ!」
「物価の高い世界へ!」
「昼に学校へ、夜は寝るという文化の世界へ!」
こじ付けは可能だがあやとり世界と寝る人ほど偉い世界はのび太が変える必要ないな
ドラえもんが勝手に変えたとしたら鬼畜すぎるし
つづき
パラレルワールドが残ったままなんだから科学世界を魔法世界に変えた訳じゃなく、別物
科学世界に魔法世界ののび太が来てない&魔法世界で普通に受け入れている
→魔法世界は元々あったのではなく、もしもボックスで作り上げた
>>824 エラチューブじゃない?
>>840 前半と後半の言ってることが矛盾していて意味不明
もしもボックスが科学世界から魔法世界を改変したんではなく、もしもボックスがパラレルワールド作ったんなら
魔法世界ののびドラはどこに?魔法世界で科学世界ののびドラが受け入れられているのだったら
魔法世界にものびドラがいるはずだから「来てない」「留守」とまとめるのは上手い考察に全然なってない
スネ夫の言葉で「のびドラが留守だった」と考える前提がそもそも早計。短編でもしもボックスでの実験中は
被験者(ボックスを使った者以外)は記憶がなくなってたりすることも多いから、一概にそうは言えない
>>839 あやとり世界ではそれまでのび太があやとりの天才であることを誰も知らなかったみたいだし、
あやとり世界内ののび太はその世界では役に立たない、学校の勉強の天才ではあっても
あやとりは下手だったのでは。
で、学校の勉強ができる能力で評価してくれる世界に行きたいと思ったとか。
寝る人ほど偉い世界は流石に居眠り運転で世界が崩壊しそうだったり、ジャイアンが
「変な世界になったなあ」とか言ってたりと、他のもしも世界とは事情が異なるようだが。
どこだったか忘れたけど
もしもボックスの利用料が安いものは短期
高いものは長期の実験が可能になるとか言ってるとこあったよね
>>842 そもそも魔法世界ののび太なんて必要ない
もしもボックス使用時点で魔法世界が枝分かれして発生したと考えれば良い
歴史の部分は作るときに科学と魔法を変えれば
留守かどうかについての指摘に関しては、記憶が消えるならそんな事は言わないよ その間の記憶が無いんだから
>>844 なに言ってるのかさっぱり分からん
そもそも最後のドラミとのび太の会話って
「もうパラパラワールドじゃないんだよね?」「大丈夫」って程度の会話じゃなかったか?
手元に映像メディア持ってないから分からないが
あとスネ夫がなんて言ってたかもはっきり覚えてない
良ければ台詞書いてくれない?
>>846 のび太ドラミの会話
の「美夜子さんはパラパラワールドなんだね」
ド「それを言うなら、パラレルワールドでしょ」
スネ夫の発言
「おい、のび太どこいってたんだ」
>>846 さっきの二点を前提として
・魔法世界で普通に受け入れられている
→可能性
@魔法世界が元々あった
A魔法世界を作った
・科学世界にのび太がいない期間がある
→可能性
@科学世界ののび太が魔法世界ののび太に乗り移った
A魔法世界ののび太は存在しない
つづき
>>846 ・タイムマシンで魔法世界の時間を遡ると科学世界に繋がる
→可能性
@タイムマシンがパラレルワールド間を移動出来る
A魔法世界と科学世界が接している
あとは可能性を矛盾無くどう繋いで解釈するかは個人の自由だけど
>>847 あ、それね、それは映画じゃなくても彼女との別れのシーンでそれっぽいことのび太言ってるしね
ただのび太は(読者である俺らもだけどw)よく今回の事象を飲み込めていないし
美夜子は魔法世界にしか居ないと思い込んでいるだけかも
(実際は科学世界にも美夜子がいる。ただしスネ夫たちのように魔法世界の間のことは覚えていない、つまりのび太のことも。
で、そうだとすればのび太がラストで美夜子と今生の別れとしてさよならしたのも間違っていなかったわけだ
さらには根本でのび太の言ってることが大きな間違いではないのでドラミたちはのび太の言をもっと正確に正さなかった、
ということも考えられる)
>>850 …ん?
・魔法世界はもしもボックスで作られた
・魔法世界と科学世界は別物(科学世界を魔法世界にした訳じゃない)
・科学世界にのび太が留守の期間がある
って事を理解してもらえたと言うこと?
>>851 いや、理解もなにも最初から映画のラストの会話は何の参考にもならないって意見だからね、俺は
>>848-849 だからさ、それ以外にも
「過去でボックスを使って元に戻すと歴史改変の影響で歴史改変しなかった世界と
歴史改変した世界が枝分かれしてしまう」というパラレルワールド説もあるわけよ
そうだとするとドラえもんという漫画は歴史改変してもその時点で歴史がリセットされる話が多いので
他のドラえもん作品と矛盾してしまうという弊害があるけど
>>852 そもそも何で参考にならんの?
そして、だとしたら何でそもそもレスしてきたの?
その他の指摘は何が言いたいのか分かりづらいからいいや
>>853 >>841と
>>850で説明したつもりだけど?
ま、お互い相手の言ってることが理解できないんだからこれ以上語っても意味ないね
もうやめましょう
またもしもボックスでキチが暴れてんのか
この話題は決まってチャットが始まるから気味が悪い
そういえば、魔界大冒険では、地球から魔界星まで1ヶ月間の旅だったな
これ位長い期間冒険していた作品は、他の大長編にもあったっけ?
いつもと違う世界での滞在期間が一番長いのは宇宙開拓史の約半年になるかな
(コーヤコーヤ星での時間経過がほぼ一年でそのうちの半分以上は自宅に帰っていた事から推測)
超空間の向こう側での1日が地球側では1時間程度、なんて設定があったね
同じ365日周期とすると、地球側では半月くらいかな
むしろ短編の方が長い期間冒険している。10年ほど。
861 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/15(木) 23:42:30.30 ID:KR3Dtajr
藤子Fが死んでからの大長編は、俺の嫌いな漫画1位だ。
まあ藤子プロ制作の大長編は別物だからな
どの作品か示さずに一位とか言っちゃうとただのアンチに見えちゃうけど
パラレル西遊記は結構面白かったよね。やっぱりアニメスタッフの腕も落ちてるんだよ・・・
パラレル西遊記はストーリーについてはF先生は「西遊記にしたら?」ぐらいのアドバイスしかしてないんだっけ?
思い出補正抜きにしてもパラレル西遊記はよく出来てたと思う。
スタッフが変な自意識を出してない所がいい。
つ もとひら君
あれは単なるお遊びで作品の構成は極めてこれまでの大長編に忠実でヘンにF先生と違うことしようとか新しい要素取り入れようとかしてない。
>>867 いや思いッきりF先生と違うことしてるけどな
先生は「日常に影響を与えない大冒険」を自分の中のルールとしていたけど
西遊記はパパママや学校の皆が妖怪化するなどもろに日常に影響与えまくり
コレは絶対F先生がしなさそうなこと
一応雲の王国の大洪水もあったけどアレも先生が病気中で初出が絵本だったから先生の考案か微妙だし
人々が巻き込まれてる描写はなかったしね
ま、俺も西遊記はその妖怪化も含めて許容できるし好きだけど
何回見てものびたたちに「一体何者だ!」と言いながら先生が変身するも結局何もしない不自然さが気になる
逃げるのびたたちをただ見守るだけ
自分で手を下さないにしても家に連絡くらいすればいいのに
パラレル西遊記は違和感を感じるんだよね
危険が危ないとか
871 :
あ:2012/03/17(土) 02:12:44.55 ID:hfdDlsH0
パラレル西遊記の恐怖はF先生のそれとはまた違ったタイプだったな
日常が急にかわってしまう怖さとかそういうのはやらないし
しかしあの頃のシンエイ動画のスタッフは雰囲気作りがうますぎだろw
ママの声優さんもうまかったな〜
>>870 そこは頭痛が痛い的ギャグなんだから、笑ってやってよ
もとひら君は藤子先生は休養中ですというメッセージだろ
藤子先生がパラレル西遊記描いてたら、どんな感じになってたんだろ。
ゲームの中から魔物が出て来るところまでは同じとしても
やっぱ、そいつらが現実世界に干渉して来る前に退治する、みたいな内容になってたのかな。
日常世界に影響を与えないという児童向けF漫画のルールにもモジャ公やTPぼんのように例外もあるから
パラレル西遊記にF先生がもっと深く関わってたらそれ以降の大長編もまた違ったものになっていたかもしれないな
人間を滅ぼした妖怪社会でなぜ人間の姿で生活してるのか
妖怪が人に化けるのって大体人間への不意打ちのためだろ
そこはセワシ生誕理論と一緒で、運命はある程度決まってるって事では
世界の1個人であるのびたの結婚相手が変わるのと妖怪が世界の支配種になるのと歴史変化の大きさが違うだろ
どれほど歴史が変わっても運命がほぼ決まっているのなら恐竜ハンターやギガゾンビを取り締まる必要がなくなる
>>876-877のルールが適用されるとしたら、恐竜ハンター野放しにしてたら哺乳類は誕生しなくて
代わりにバンホーさん達がのび太風の生活をして過ごすことになるんだぞ。
それで皆が納得できるなら取り締まる必要は無いが…。
>>875 深く関わってたらというか原作描いてたらパラレル西遊記の話自体今と大分異なってた可能性が大だな
というのは、その西遊記の後に描かれた夢幻三剣士も最初の構想は
「夢と現実がごっちゃに混ざる恐怖」みたいなものを考えていたらしいけど
そのルールがあるから「夢は夢の世界にほとんどおさまりっぱなし」になったんだって
ドラえもんシリーズはそのルールを「絶対に壊すわけにはいかないのです。」だそうだよ
(俺はモジャ公読んだことないんだけど、日常の中の非日常がメインのドラえもんと違って
最初から非日常なSFアドベンチャーだからまた事情が異なるんじゃないの?)
夢幻三剣士フィルムコミック作者のことば参照、映画公式サイトでも読める
夢幻三剣士は色々と腑に落ちない作品だったなあ。あの鳥男がなんで道具を使う前の現実世界にいるのび太に接触できたのかとか。
たとえばサザエさんで
カツオ宝くじで一億円当てる
って話があっても次の話では当たってないのよ
わかる?
後のヨドバ氏である(嘘)
>>880 児童向けF漫画では異彩を放つモジャ公も最終回以外では日常世界を破らないルールはきちんと守られているよ
ただ、ドラえもんのヒット前で色々と模索している中で生まれたモジャ公と違って後期大長編は晩年に描かれた作品だから
F先生が携わっていたならやはりわざわざ黄金パターンを覆さなかっただろうね
そもそも、モジャ公はほとんどずっと異星の旅なんだから日常もクソも無い気が
>>881 夢幻三剣士の世界自体が、夢世界でなくてパラレルワールドだったとか?
もしくは、カセットがとんでもない不良品で、登場人物が意思を持って行動するようになってたとかでは?
(そして「予言の勇者がやってくるのは避けられない定め」と考えていたので、見るからに弱そうなのび太を選んだ)
それこそパラレル西遊記でも、あんなに簡単に妖怪がヒーローマシンから抜け出た上に、人間を襲うなんて、
明らかに道具自体に欠陥があったとしか思えないのと似たようなものだろう
>>886 「見るからに弱そうな」人間選んだじゃダメだっつの
「夢の中では現実世界でだめな人ほどりっぱになれる」って妖精のシルクが言ってただろ
のび太が選ばれたのは、優し過ぎて竜を殺せない=不死身になれないから
ユミルメ国を支配した後は、現実世界への侵攻でも考えていたのかな
何にしても、さっさと回収したほうがよさそうな道具ではあるww
疑似世界が舞台だと、現実との境界線が希薄になりがちだな
未来人は、開発した道具を碌に安全テストもしないまま市場に流通させてそうだw
890 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/03/18(日) 01:27:09.92 ID:4d3703DU
雲の王国読んだけど、
キー坊とか
ドンジャラ村のホイ君とか、
原作の何巻に出てきてるかもちゃんと説明してくれよ
891 :
池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/03/18(日) 01:28:28.69 ID:4d3703DU
映画の本とかは漫画喫茶に入ってないのが通例だから、
どうやって読めばいいんだろうか
892 :
↑:2012/03/18(日) 03:24:21.91 ID:2f0z/BwX
>>885 モジャ公では主人公が宇宙に家出するという話なんだが
その時に地球の時間を止めて出て行く、つまり普段の世界を壊す事なく出発するという事をあえて行っているのだ
というか日常世界を破らないルールなんてものができたのは70年代後半だろうな
旧オバQもパーマンもそれに則ってないしね
これ以上はスレチなので止めとく
>>893 なんか勘違いしてない?
言っとくけどF先生が全ての漫画で自分にそんなルールを課してるわけじゃないぞ?
よって70年代以降はすべての作品がそれに適用されるとかそんなんじゃなくて「作品ごとに異なる」だからな?
『これはそもそもドラえもんシリーズが「日常性の中に乱入した非日常性」の面白さをねらってかかれているからです。
つまり、どこにでもありそうな町の、ありふれた家族の中でこそドラえもんや、彼のポケットの道具が目立って活躍できるわけで、
この環境の日常性は絶対に壊すわけにはいかないのです。』
夢幻三剣士フィルムコミック作者のことば引用、これを読めば分かるようにちゃんと『ドラえもんシリーズ』と限定して書いてある
>>893はF先生が明確に
>>894を意識し始めたのが70年代後半だと言いたいんじゃないの
知らんけど
>>895 いやだから、『ドラえもんシリーズ』と限定して言及していることに対して
「意識し始めたのは70年代後半」って話が微妙にズレてる
70年代後半以降ドラえもんタイプの少年漫画が多いということとドラえもんという漫画について述べてる
894の作者のことばとはまた別の話でしょ
16年ぐらい前にドラえもんの映画編の漫画を集めた
全2巻の分厚い本が出てたのですが
その本の詳細(商品名)わかる人いますか?
確か、その2冊は金と銀に分かれていたと思います。
子どもの時にこれで読んだのでどうしても、この2冊でまた読みたいなと思ったので。
ヒントあまりないですがお願いします。
俺は全4冊のやつ持ってた。ワンニャンあたりまで載ってたような気がする
宇宙漂流と翼の勇者とロボット王国の内容が全く思い出せない
漂流→北欧神話(笑)アンゴルモア(笑)
翼の勇者→イカロス(笑)フェニキア(笑)
ロボット王国→悪代官に騙されるバカ娘
しずでオナニー禁止
ΩドラえもんバーストモードスペリオルフォームX抗体版×16って物凄く強いですよ。
>>901 >ロボット王国→悪代官に騙されるバカ娘
緑の巨人伝もそんな感じだなw
姫ものはハズレが多い気がする
906 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/25(日) 12:08:08.65 ID:9iMEqalz
つす
>>905 ア−レ・オッカナ姫くらいだよな
短編だけど
姫はほとんどF先生死後か
909 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/27(火) 10:18:33.29 ID:fa/T8Jo6
ほむほむ
910 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/27(火) 10:33:24.19 ID:PHMHrlDN
リメイクはほとんどハズレ
911 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/27(火) 11:21:51.12 ID:j6spoPPo
だって「成功作」を選んでるんだし、後から付け足せばマイナスにしかならんもんね。
大魔境が一番すき 冒険って感じがする
俺は綾波だけど魔界大冒険だな
「月並だけど」じゃないのか?
次は、日本誕生とかの地味めの作品をリメイクしてみてほしいな。
「南海の大冒険」を初めて読んだんだが
南海大冒険そのまんまでワロタ
>>911 確かに原作が最高で、アホな脚本家や監督どもが何か付け足せば蛇足にしかならないであろう
人気作をリメイクしたらそりゃファンはイラつくよな
子供たちが観るにしても、「オリジナルはこんな糞みたいな作品じゃないぞーー!もっと怖くてドキドキして面白いんだぞーー!」
と子供たちに声を大にして言い聞かせたくなる
どうせリメイクするなら盛り上がりがイマイチ微妙だった「日本誕生」とか「夢幻三剣士」とかを
アクション満載でやればいいのに
もっと微妙な原作のやつをリメイクしてほしいな
リメイクでも魔界大冒険の改変は個人的には好みなんだけどなぁ。
ドラミ登場のご都合主義っぽさがなくなったし。
後、のび太の恐竜のリメイクなんかはだいぶ原作に忠実だった。
>>919 どっちもノーサンキュー
多少のご都合主義や矛盾点が解消されようが、逆に失ったモノが多すぎる
ドラミが前半に出てきたらドラミが助けにくるかもなってすぐネタが割れるし、
つかそもそも旧映画もオープニングの夢にドラミが出てくるし
デモン座のアルファ星は「魔界星の衛星」って改変の言葉を一つ付け足しゃ済む話だし
>>920 ふ〜ん、そうなのか。まぁ、ぶっちゃけ個人の好みだからとやかく言う気はないけど、
個人的には魔界大冒険のリメイクは普通に面白いと思ってる。
自分は旧映画をリアルタイムで観てないので、他のみんなと違って、
いわゆる思い出補正がかかってないからなのかも知れない(一応、後で観たけど)。
>ドラミが前半に出てきたらドラミが助けにくるかもなってすぐネタが割れるし、
むしろそこはそういう予想ができるという点で良い伏線でしょ。
正直、自分は旧作を初めて観た時、途中までちよっと怖くて面白い雰囲気だったのに、
終盤になっていきなりドラミが出てきたせいで、「はぁ?」となってしまったので、
むしろこっちの改変のほうが好き。旧作はドラミさえなけりゃ名作だった。
だいぶ旧作と違う作品に変えられてるけどあれはあれで面白いと思う。
少なくとも別の作品だと思えばどうということない。
実際、興行収入も今のところトップらしいので評判良かったのかな(奇跡の島が抜きそうだけど)。
で?なに?
魔界大冒険面白い
923 :
920:2012/03/27(火) 22:17:27.21 ID:???
>>921 だからさ、ドラミのご都合主義を改変したけりゃ改変してもいいんだけどさ、
>途中までちよっと怖くて面白い雰囲気だったのに、
コレよコレ。だから俺は「多少のご都合主義や矛盾点が解消されようが、逆に失ったモノが多すぎる」と言ってるの
魔界大冒険の良さを最初から作る気なくて全部おふざけモードのドタバタ騒ぎ+安易な感動路線
出木杉の解説も脚本家が出木杉が嫌いという理由で削除するし
もううんざり
ドラえもんは短編はギャグだけど長編はドラもシリアスなところは保護者然としていて、
そこが「大長編ドラえもん!!」というそこはかとない雰囲気を形成していてワクワクできるのに
新ドラは最初から最後までキーキーキーうるさくてなんでその区別をつけないのかなぁ?
>>923 まぁ、そこら辺はどう捉えるかかな。旧作のホラー感がなくなった分、
新たに加わった要素である美夜子のキャラの掘り下げが良かったので、
結果としてプラスマイナスゼロに感じた。そこに旧作のマイナス要素だったドラミが消え、
むしろ面白く感じた。旧作と比べると失ったものもあるけど、全体としては良い改変。
旧作に思い入れがある人も、別の作品なんだと考えれば楽しめる内容ではあった。
新魔界大冒険がヒットしたのは恐らく子供や保護者受けの良い内容だったからだと思う。
単純冒険活劇物でしっかりと感動要素もあり、ストーリーも矛盾なく整合性とれてる。
メイン層である子供は基本的に旧作なんて知らない人が大多数だろうから、
旧作と比べてどうこうなどという懐古主義的な文句も出なかった。
>ドラえもんは短編はギャグだけど長編はドラもシリアスなところは保護者然としていて、
旧作も大長編読んでるとドラえもんがギャグっぽくなってるシーンは結構あるような気がするけど。
まぁ何言おうが結果出してるし
狙った視聴者層には受け入れられて評価された訳だろ
下手なリメイクして「ドラえもん」って作品に泥を塗った訳じゃない
>>924 美夜子の掘り下げ?どこが?俺的には蛇足
ドラミのご都合主義?そんなの旧作の下地さえあれば物語の前半にドラミをねじこみさえすりゃ済む話
それに別になくてもそんなに話自体特に変わらないし
俺的には新はマイナスにしかならない。つかココ原作スレだし、原作スレは概ね不評だぞ
不評聞きたくなければアニメスレにでも行っててよ
あと、「シリアスなところは」って字が読めないの?
例えば原作ならちゃんと難しい解説で雰囲気つくるし、映画ならのぶ代はちゃんとシリアスは声を抑えたトーンで演じる
わさドラは常にキーキー声。わさびが悪いんじゃなくて演技を指導しないスタッフが悪い
新の美夜子さんは一家そろって声が微妙で吹いちゃうなあ
>>925 そうなんだよね。
>>926の意見は個人的意見としては悪くないが、
彼のような原作にこだわる懐古主義者は所詮は少数派であり、メイン層である子供たちとは違う。
製作者はあくまで子供を対象にして作ってるのであって、もうとっくに社会人である旧作世代に、
合った作品を作ってる訳じゃない。原作にこだわるのが必ずしも子供に受けるとは限らない。
ぶっちゃけた話、子供は旧作を知らない人もいるんだから、そういうところにそこまでこだわってない。
むしろ、新作で慣れ親しんだ世代は旧作のほうが自分の好きなドラえもんと違うと思うかも知れない。
興行収入は普通にトップなんだし成功作と言えるだろうね。
>>926 別に不評聞きたくないとは言ってない。まぁ、所詮は個人の感想だし好きにそう思えば良いんじゃない?
美夜子のキャラ掘り下げが蛇足に感じるかどうかなんて、個人の嗜好の問題だし。
ただ、あなたはともかく子供にとってはこの掘り下げが良かったから、ヒットしたんだと思う。
「シリアスなところ」はわさびさんも一応シリアスに演技してると思うよ。
確かに少し声が高く感じるけど、それは彼女の元々の声質のような気がしなくもない。
俺は最近のTVでのドラをたまたま見たり新鉄も見たりで「あれ、結構いけるかも?」と思って
魔界、恐竜と遡って見たけど、恐竜は絵や表情の崩れっぷりや終盤のギャグテイストの酷さや
改変の微妙さなど色々気になったけど、鉄人や魔界はアリだと思ったわ。
全く同じ内容なら旧作や原作見ればいいだけだしな。
>>928 ヒットするしないで考えるなんて安易すぎるわ
例えば日本誕生はそれまでの映画の中で最高の興収を取ったわけだけどファンの評価は良くはない
日本誕生は10周年ということもあって宣伝量もすごかったしドラ映画が定番化したというのもあるだろう
F氏が死んだねじ巻きや翌年の南海も生前の頃より興収が上がったけども、それは皮肉にも
作者が死んで逆にドラ映画に注目が集まったという例もあるね
そもそも内容が良い改変かそうでないかの話だったのに、ヒットしたからどうだとか話がズレてきてんじゃねーの?
俺は原作をリスペクトしてない作品だから新やリメイクは最悪だって言ってる
懐古主義者だなんだって、原作スレなんだから至極当然の思考だろ
擁護派はドタバタが今風でその方が受けるとかよく言うけど、今の声で原作に忠実な魔界という比較対照がない限り
比べられないのでハッキリ言ってそんなこと言及するのは意味ないね
>>929 >全く同じ内容なら旧作や原作見ればいいだけだしな。
確かにそれは言えてる。ドラえもんに限った話じゃないが、
原作と違うと文句言ってる人を見てると、
だったら原作みれば良いじゃんと思ってしまう。
多少は改変してくれたほうが面白みがある。
原作と全く同じだったら原作みるだけで良い。
原作と違うからこそ、みる価値がある。
・・・・・問題はその改変が面白いかつまらないかだけど。
だってここは原作スレだ
映画の話題が出るなら新旧を問わず原作と比較して
良くなった悪くなったと自由に言うところ
原作を描く前提だった映画化を無視することはできない
>>930 日本誕生は10周年、ねじ巻きや南海大冒険は作者の死去という話題性があるけど、
新魔界大冒険はその手の話題性が何かあったかなぁ?強いて挙げれば、
下手糞な芸能人声優使ったことだけど、それはこの頃のドラえもん映画全般に当てはまる。
まぁ、興行収入は宣伝量とかも影響するから純粋な評価にはならないと言うなら、
ネットとかみて回れば良いんじゃないの。新魔界大冒険は子供や保護者には受けが良い。
原作に思い入れのあるいわゆるオタクからは非難も観られるけど、一方で高評価下してる人も結構いる。
>擁護派はドタバタが今風でその方が受けるとかよく言うけど、今の声で原作に忠実な魔界という比較対照がない限り
>比べられないのでハッキリ言ってそんなこと言及するのは意味ないね
まぁ、今のわさドラはドタバタ路線でずっと進めていってて、それで毎回それなりに成績残してるから、
失敗とは言えないんじゃない?ドラえもんに限らず、最近の子供向けアニメはどれもそんな感じ。
確かに比較対象がないからはっきりとは断言できないけど、少なくとも受けてないとは言えない。
(続き)
>俺は原作をリスペクトしてない作品だから新やリメイクは最悪だって言ってる
>懐古主義者だなんだって、原作スレなんだから至極当然の思考だろ
正直、他の人も言ってるように原作と全く同じだったら原作読めば事足りる訳で、
ある程度の改変はあったほうが良い。問題はそれが面白いかどうかだけど、
個人的には面白いと思うよ。原作の雰囲気とはかなり変わったけど、
これはこれで悪くない。無理に原作通りにする必要とはないと思うよ。
メインターゲットである子供はそんなこと別に望んでないだろうし。
原作と違うせいで面白くないから自分は観ないというのは個人の勝手だけど、
製作者はあなたのような原作派でなく、子供をメインターゲットにしてるというこは考慮に入れたら?
製作者にとっては懐古主義者の嗜好に合うかどうかよりも、子供に受けるかどうかのほうが重要。
ドラえもんはあくまで子供向けアニメなんだからね。良い悪いではなく方向性・嗜好の問題だ。
だから、そういう点でこの作品を失敗と決定するのは何か違う。
あくまで一部の原作オタクの嗜好に合わなかっただけで、子供向けのドラえもん映画としては成功。
>>932 でも、そもそも映画は原作を改変して当然なのだから、
そこを悪く言ってもどうかなぁという気がする。
原作スレというのなら、いっそのこと原作の話題しかせず、
映画の話は厳禁にしたほうがまだ良いのでは?
タイムパトロールには頼らず歩いて帰るんだってので全て台無し
>>933-934 『新ドラスタート2年目』『大長編でも特に人気の魔界のリメイク』『ハリーポッターなどの魔法使いブーム』
そもそもあんた自分で「奇跡の島が抜きそうだけど。」って書いてるけど奇跡の島は相当不評だが?
内容に関わらずヒットするときゃするんだよ
つーか、必ずしも新魔界が一般に受けなかったとは言わないよ、賛否両論でも賛の声はよく聞くし
でもココは「原作スレ」。
>>910〜の流れ読めば分かるでしょ?
原作の良さを殺すような改変を平気でされればファンはいい気分はしない、という流れで来てたの
ちょっとは空気読めよ
俺も別に改変はいいんだけど、今の終始ドタバタと安易な感動路線に走ってるスタッフはちょっと頭足りないと思う
例えば大長編の原作を読んで今の子は「古っ!」ってなんの?
今の路線しか子供に受けないと言うのは俺は絶対勘違いだと思うよ、あんたがどう思うかはしらないけど、
このことはあんたがどう言おうが譲れない俺の絶対的価値観と思考
938 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/28(水) 01:05:28.52 ID:0tH4vg7L
いくら話ても解決する事じゃないからそろそろやめとけよ
結局感情論なんだから
てか過去映画のリメイクなんかしなくていいから普通に新作を出してほしかった
さて、そろそろドラえもんのあの名言が来る頃だろうか
長文で書いてる読む気にもならないのでオナニーする前に本いっぱい読んで何がいいたいのかまとめは能力つけてね
>>939 新たに作り直す必要は無いと思ったよ、旧作が上映したければのぶ代版をリバイバルすればいい
例えばカリオストロの城とかナウシカをリメイクする必要が無いのと同じだと思う。
魔界の話になるといっつもこうなるのなww
>>937 奇跡の島も保護者や子供受けは良いよ。低評価下してるのはあなたみたいなオタクタイプだけ。
「新ドラスタート2年目」って話題性として2年は微妙だし、当時はそんなプッシュしてなかった。
後2つは分からなくもないけど、他の作品に比べ突出してる理由にもならないだろ。
そこまで大きな話題性でもない。子供たちは旧作の魔界大冒険とか知らないから、
2つ目も保護者にはともかく子供たちにとってはそんなに大きな話題性になる訳でもない。
>原作の良さを殺すような改変を平気でされればファンはいい気分はしない
それはあなたの個人的感情だからその点は批判しない。
でも、別に製作者はあなたみたいな社会人のファンではなく子供のために考えて作ってる。
だからファンが良い気分しなくても当たり前。制作者の意図する対象者が違うんだもん。
だから、良い気分しないのは勝手だけど、それで制作サイドを責めるのは筋違い。
制作者にとっては原作オタクの言うことよりも、子供の好みのほうが重要。
>今の終始ドタバタと安易な感動路線に走ってるスタッフはちょっと頭足りないと思う
あなたの価値観は知らないけど、とりあえずこの路線が受けてるからこの路線でやってるんだろ。
あなたの好みをスタッフに押し付け、スタッフを「頭足りない」と罵るほうがおかしい。
スタッフはあなたの好みじゃなくて、子供の好みに合わせて作ってるんだよ。
昔の路線でも今の子供に受けるかどうかは知らないけど、今の路線で確実に受けてるんだから、
今の路線でも少なくとも子供にとっては悪くないんでしょ。だったら今の路線のままで良いじゃん。
ある程度、経って子供たちにもこの路線で飽きが来るようになったら、路線変更もありだけど、
まだこの路線でやっていけるんだったら、無理に原作オタク好みの路線に合わせる必要はない。
ドラえもんは一部の原作オタクの懐古主義者のためにあるのではなく、
子供たちのためにあるものだということは念頭に置くべき。
つまり原作とアニメは別物って考えるのがいいんですね、それはそれでいいと思うが
リメイクって事でいえばナウシカやラピュタをリメイクなんて考えられない
その点ドラえもんはいいのかね簡単にリメイクされてしまうのが残念だ。
>>945 人には「罵るな」とノタマウくせに自分は平気で「オタクタイプ」とかこりゃえらいダブスタだなぁ
「子供の好みに合わせて作ってる」ってのはF先生も児童漫画のプロだし
子供の好み+少し背伸び感のあるSF用語などと色々工夫していたんだが?
擁護派は馬鹿のひとつ覚えのように「今の子供たちに合わせてこの路線で作っている」というけど
俺はそれが懐疑的というか、終始ドタバタでなくても原作・旧作のようにスラップスティックとシリアスのメリハリを利かせた作風であっても
今でも十分通用するだろうと何度も書いてるのに何度も同じこと言われたって耳タコだから聞く耳持つわけねーだろ、しつっこいな
改変もしたけりゃすればいいけど、雰囲気や原作の良さを残しリスペクトしてほしいと思うのはファンにとっては当たり前だろ
あと藤子F漫画「ドラえもん」に触れる今の子供たちにもせっかくリメイクするのなら原作の良い部分は理解してほしいんだっての
魔界→緑の巨人→開拓史→人魚→鉄人兵団→奇跡の島と
リメイクと新作が交互に来るスパンになってるけど、次回はどうなるんだろう。
恒例の、本編が終わった後の次回作予告は今回もあったのかな?
>>949 次リメイクされるとしたら鬼岩城が順当かなあ
大魔境は好きだけど派手さはないし宇宙や恐竜は既出だから宇宙小戦争や竜の騎士をあえてやらないだろうし
個人的にはオチが微妙だった創世日記あたりをリメイクして欲しいけどさてどうなる