ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百二

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百一
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1316846572/

・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>970が立ててください。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。
2愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 05:23:41.29 ID:???
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行された。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されている。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆している。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっており、
鳥山が本来込めた意図が完全版ではより明確になっている
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されている)。

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更
3愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 06:00:16.73 ID:???
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
4井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/05(土) 06:56:21.15 ID:8dYq8m4x
>>1
5愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 07:12:00.78 ID:???
>>1
ドラゴンボール乙!
6愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 07:42:29.37 ID:???
ベジータ22000、ナッパ5000、悟空8000、ラディッツ1200、フリーザ53万、キュイ18000、ドドリアザーボン22000、ギニュー12万、グルド10000、三馬鹿50000、
7愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 08:48:12.00 ID:???
ナッパと普通に殴り合って圧勝するグルドとか
8愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 09:05:52.95 ID:???
完全版の終わり方は悟空の顔に哀愁があっていいな
9愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 10:54:31.02 ID:???
7はチョンピ
10愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 11:11:57.31 ID:???
>>7
まあ俺はグルドの戦闘力は1万ちょっとの御飯たちの動き全く見えてないから
5000以下でナッパより弱いと思ってるけど

今の漫画なんて幼女が身長3mくらいのマッチョプロレスラーを指一本で倒したりするし
その描写自体は別によくある光景じゃなーの?
11愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 11:31:17.32 ID:???
あの時のクリリンと悟飯の戦闘力は1万5千ぐらい?
12愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 12:01:26.64 ID:???
べジータが梧飯を悟空と勘違いするくらいだから2万は越えてるんじゃないの
13愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 12:27:23.27 ID:???
ジースのスカウターでは2人とも1万を超えやがったぜ、との事
クリリンは13,000
御飯は18,000くらいでもいいと思う
3倍界王券悟空が18,000だから
14愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 14:57:19.30 ID:???
>>12
通常時の悟空は8000だったんだ。1万ちょっとでも悟空と間違えるには充分だろ。
「1万を超えやがった」ってセリフからして、2万近くにはいってないはず。最大で1万5000ぐらいだろ。
ギニューin悟空戦ではもっと上がってるだろうけど。
グルドも栗ご飯のスピードに全然ついていけてないから、ナッパと同じくらいだと思う。
15愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 16:15:06.44 ID:???
じゃあ鳥山にそう言えよ
16愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 17:16:30.59 ID:???
大全集ってもう再販されないのかな
古本屋やBOOKOFFじゃどこ行っても全巻揃えるのは無理だし
オークションは高すぎるし
やっぱり新品でほしい
17愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 18:19:38.53 ID:???
戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします
18愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 20:05:41.76 ID:???
>巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除

どうせなら本誌の煽り分まとめたのを見てみたかったなー
19愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 20:14:27.82 ID:???
ベジータの地球来襲時の戦闘力って幾つ位なんだろ?
ブルマのスカウターが21000を超えたところで爆発してるんだよね
てことは21000以下なのか?
キュイと変わらない18000か、そこから前線で戦って多少伸びて20000位?
20愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 20:14:29.35 ID:???
ん?
普通の単行本見ればいいって話じゃなくて?
21愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 20:48:04.49 ID:???
>>19はわざとやってるな
22愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 21:15:00.50 ID:???
格ゲ板でナッパスレ伸ばしてる奴とおそらくは同一人物
23愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 22:25:13.77 ID:???
チチは編集者から無理矢理押し付けられた嫁
悟飯はそれまでのDBにとって招かれざる新規層

鳥山さんがやめたいって思ったのも頷けるな
24愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 22:45:00.01 ID:???
結局孫空がそれーっと飛んでって終了で変わらんのなら
サイヤ人編〜ブウ編とかバベルの塔並みの蛇足じゃんとは思う。
25愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 23:03:23.46 ID:???
>>23
何回同じ事言ってんだよ・・
お前コテハンかトリップ付けろよNG登録するから
26愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 23:24:52.85 ID:???
>>25
27愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 00:40:21.43 ID:???
>>16
まんだらけならよく見かけるよ。
欲しいカードダス(本弾)一枚の為に何度もお世話になってるくらい。
28井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/06(日) 06:01:19.75 ID:r4t9bJtg
>>25
もうこの際全員コテハン・トリにしようぜ!
29愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 10:22:23.82 ID:???
前スレにドラゴンボールの願いでお願い出きる回数を増やしてくれって頼んだら
どうなるかみたいな話があったじゃん
古今東西の物語で好きな願いを何でも叶えてやる系はたくさんあるが願い事の数を増やしてくれくれが
受理された例はあるんかね
30愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 11:20:04.21 ID:???
ディズニーのアラジンではアウトだったな
31愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 11:37:26.55 ID:???
日本のドラマでOKだったが、なぜか主人公が「7つに増やして」と、数を限定して吹いた(笑)
32愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 11:38:09.97 ID:???
出来たとしても次の願いから適用されるから
オマエは願いを増やしただけのいい人で
次にDB集めた人が恩恵得るんだろうけどな
33愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 11:45:55.58 ID:???
そして願いの数を増やすと出来ることが制限されていくから
無制限に願いを増やしてくれ、なんて言ったら
駄菓子屋でアイスのあたりが出やすくなる、くらいの願いしか叶えられなくなる
34愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 13:54:10.40 ID:???
子供の頃の悟空は神龍にお願い出来るならなんて言うんだろうな
35愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 14:06:09.25 ID:???
じっちゃん生き返らせたい
って願いをいちども言わなかったのは
なんでだろうな
36愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 15:25:57.55 ID:???
自分が殺したと分かってたら子供の頃に願ってたかもな
まあ何にしろ死んで一年以内じゃないと無理だけど
37愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 16:55:52.76 ID:???
>>35
じっちゃんと再会するところ読めばわかるよ
38愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 20:27:37.36 ID:???
死んでから1年以内にDB探すって普通不可能に近いから
実質生き返らせるのってすごい大変だよな
39井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/06(日) 22:19:58.35 ID:r4t9bJtg
願いを増やす願いよりも
DBを量産すればいいんじゃないか?
40愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 22:43:45.75 ID:???
願いを増やすってのは明らかに神龍の力を超えてそうだが
41井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/06(日) 22:56:24.94 ID:r4t9bJtg
「神様」って地球にしかいないような・・・。
42愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 23:36:43.85 ID:???
地球の神様は地球にしかいないよ。
界王にも神がいるくらいだから、
他の星にもその星の神様がいると思われ。
43井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/06(日) 23:50:33.23 ID:r4t9bJtg
他の星の神様はフリーザたちに抵抗していたのか?

というか界王神仕事しろ!
44愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 00:00:06.12 ID:???
フリーザってやってることは不動産経営だからなぁ
45愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 00:15:05.79 ID:???
法律スレスレの商売してるヤクザを捕まえられないのと一緒ですね
46愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 00:54:25.15 ID:???
.   〉 ‐┬    〉   1   ー-  , ‐ ァ‐ 、 _l_ 」__|_ メ、 - _l_丶 〉 ー┼
  ! ―|‐  /┐   |/ ´ ̄`l | /   } |/ | | } ノ}三| !  |
.   V d、  /  ヽ丿(____ __ノ  V   _ノ/  |_ノ 、ノ ロ人   V d、

   〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`−┐  _<⌒L◇◇
    >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
  / /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
  {  ヽ_, -、/  i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,−、
  \_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ
47愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 01:02:34.53 ID:???
界王神の無能疑惑だが…

・大自然のバランスを崩す危険性があるドラゴンボールの存在を知らない
・地位が下の界王が使えるテレパシーが出来ない
・役に立つ回復魔法とテレポートは付き人のキビトの能力(界王神はキビトと合体後に習得)
・いつも身に着けているポタラの事を知らない
・Zソードを部外者の悟飯に抜かれた事を老界王神に叱咤される
48愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 01:46:46.28 ID:???
一番若手の新入社員みたいなものだよ
ベテランの先輩陣が全滅して知識不足
それに界王神は合体してないから弱っちいと老界王神が当然のように言ってる
当の老界王神自身が役立ったのはほぼ魔女の技能のみだったしな
49愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 03:43:29.84 ID:???
ナメック星人のが界王神に相応しそうだよなw
50愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 07:31:36.80 ID:???
>>48
しかし
若手と言っても、何万年も生きてるからなー
51愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 08:28:56.92 ID:???
ナメクジ+瞬間移動+フュージョン=かいおうしん
52愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 11:58:49.83 ID:???
ベジータって大猿化しなかったら御空、ご飯、クリリン、ヤジロベーらに楽に勝てたたよな
悪手だったな
53愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 12:27:29.40 ID:???
>>51
ナメック同士はデフォで融合可能だから
ポタラなんて道具必要なし
瞬間移動を覚えれば良いだけ
54愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 12:30:10.51 ID:???
>>52
大猿化しなかったら
悟空が自分が悟飯爺を殺したと知ってショックを受けるという
いいシーンが見られなくなるだろが
55愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 12:30:21.72 ID:???
いや融合後の戦闘力倍率を考えればポタラという選択肢もあり。

ピッコロとネイル&神様の時みたいな超パワーUPができるとは限らんわけで。
56愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 12:31:15.59 ID:???
>>54
>>52の文章をよーく読め
>>52が話してるのはストーリーの都合じゃなくて
ベジータの勝率のこと
57愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 13:06:06.36 ID:???
敵なんだからどうせやられる事は決まってるんだよ
悪者の勝率とか無いに等しい
58愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 14:51:12.48 ID:???
それをいっちゃあ…
59愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 15:11:12.46 ID:???
カカロットの戦闘力が自分を上回ってたからもう大猿化するしかなかった
界王拳は体ガタガタになって多用できないって悟空の都合はベジータは知らないから
60愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 15:44:52.02 ID:???
流れ、ぶったぎりでスマヌ。4才の息子が幼稚園で覚えてきたのか最近、急に
カメハメ波!とポーズ付きでクチにするようになった。ただ息子はドラゴンボールを
知らないはずだから幼稚園の遊びの中で“カメハメ波”だけを習得し

ソコで聞きたいんですが小さい頃の悟空のカメハメ波が、一番爽快に楽しめる回(話)は
ドレでしょう?天下一武道会での天津飯との闘いでしょうか?
61愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 16:31:08.96 ID:???
>>55
ガチで融合できる奴等なら、ポタラを使っても通常の融合以上にはならないかも
62愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 16:31:43.41 ID:???
そうだろうね。

俺としては結婚回の天下一がいいけど、ちょっとだけグロいし、子供にはまずぱふぱ
63愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 17:03:35.89 ID:???
>>60
かめはめはなら亀仙人!
たしか1巻か2巻。
64愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 17:19:31.62 ID:???
超かめはめ波だ!!
が良かったと思うけどあれは小かめはめ波があってこそだからなー
65愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 18:54:58.44 ID:???
なんでクリリンは空を飛んできたラディッツのことをただの酔っ払いと勘違いしたの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320593570/
66愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 19:02:37.41 ID:B6ti7wc8
>>16
Book-Offはやる気があれば可能なレベル(状態は保証できんが)
67愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 19:26:21.90 ID:???
>>50
老界王神が「わしはもう千年くらいしか生きられんじゃろう」だから
悟空も千年生き残ったらどうしよう
68愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 19:44:36.19 ID:???
悟空ほど上手に気を操れるんなら千年生きるのも楽勝そうだよな
それとも種族による壁があったりするんだろうか
69愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 19:45:34.45 ID:???
気は寿命に関係ありません
永久エネルギー炉じゃあるまいし
70愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:04:23.11 ID:???
そういう延命に使うか使わないかで変わるだろ。
ホントの人間だって日々の気の方向性で人生変わるよ。
71愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:07:57.44 ID:???
悟空は延命に使う技だの技術だのを習得してません
というかそんな寿命増やす技なんてないよ
フリーザにやったあれと混同してない?馬鹿?
72愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:09:13.01 ID:???
ドラゴンボールの気って、やる気だの根気だの気力だのといったやつじゃないんだけど。

なんでこう自分で勝手に考えた設定で妄想語る奴がいるんだろ。
前スレでも変なの沸いてたような。
73愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:14:21.10 ID:???
元気もDB的な「気」の亜種みたいなもんで
現実で言う元気とはちょっと違う品
74愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:17:11.92 ID:???
想像力の欠如って奴ですね、わかります
てか「漫画は漫画、現実は現実」って本気で言ってるんだとしたら
「遊びに本気になれない糞つまんねえ人間」だと思うな、俺は
75愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:18:15.22 ID:???
意外とドラゴンボール全編通して『勇気』はテーマになって無い
76愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:18:18.94 ID:???
漫画の設定で想像力を働かせるのと
設定にありもしない設定作って妄想するのとは違うのにな
77愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:20:17.36 ID:???
>ドラゴンボールの気って、やる気だの根気だの気力だのといったやつじゃないんだけど。
それは明言されてない。それこそ勝手な設定。
気功と長寿は結び付けられることが多いから、2次創作の遊びの範疇だと思う。
78愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:20:22.48 ID:???
悟空が勝手に気で寿命増やせるとか妄想を当たり前のようにほざくのは
「想像力を働かせる」「遊びに本気になる」とは言わない。
むしろその遊びに対する冒涜・想像力の無さを妄想で誤魔化すといった類。
79愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:22:24.73 ID:???
>>77
「悪魔の証明」

「ある」と主張する側が示さなければならない
無いもの勝手に作って勝手に語っていいんじゃクリリンは鼻を悟飯にむしられただの
ベジータはナッパのせいでハゲになっただのなんでもありになってしまう
80愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:23:32.87 ID:???
つか悟空は言うほど気操作が神レベルってわけでもない
DB戦士の中じゃ長けてるって程度
81愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:23:59.41 ID:???
>妄想を当たり前のようにほざくのは
「当たり前のように」って、あのね…
いちいち、これは公式設定にはない脳内補完なんだけど、と断らなきゃいかんのかい
このスレの住人の間でなら言わずともわかるんだから、もう少し余裕もった態度で接しなよ
82愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:25:29.76 ID:???
そういう療養での使い道がそもそもDBでは皆無に等しいからなぁ。
悟空もそういうのとは気を扱う分野が違うと思う。

フリーザに与えた気だって、相手の体質前提の
応急処置みたいなもんなわけで。
83愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:25:32.27 ID:???
>>79
>「ある」と主張する側が
公式設定と矛盾しない範囲内で、「ある」と仮定したら
の間違いだろ?
84愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:25:53.38 ID:???
いや、その戦士達自体が気の扱いが高レベルの集団じゃないのか
フリーザ軍なら才能頼りの脳筋集団だと思うが
85愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:26:59.48 ID:???
>>81
そんなほとんど誰も言わんようなぶっとんだ妄想なら
いちいち断りいれたって大した労力でもないわ

ゲロが宇宙人だの永久炉が生身限定だのアホちゃうんかと
86愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:28:25.85 ID:???
>>83
>公式設定と矛盾しない範囲内で、「ある」と仮定したら

矛盾というか、全くといっていいほど語られてもいないような
そんな不自然な妄想の新設定語りだすのは、ある意味矛盾よりタチ悪い。
87愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:29:51.44 ID:???
>>86
そうか。そう言われたらもう何も言い返せないわ。
88愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:30:07.26 ID:???
>>84
DBにおける気ってのは格闘とかの補完・増幅材料がほとんどで
魔法使いのような使い方する例は少ない
89愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:34:14.92 ID:???
人物の説明されていない心境とかポジションを
描写の範疇で仮定・解釈するのとはわけが違う。
式にxやyを入れるなよと。
90愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:34:39.11 ID:???
>>80
神レベルが低レベルに思える悲劇
91愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:36:58.52 ID:n1RaVHv2
フリーザ一味に殺されたナメック星人やべジータを生き返らせたとき何でクリリンは生き返らなかったんだ
92愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:38:40.08 ID:???
毎度毎度、「妄想すんな」ともの凄い勢いでレスする人がいるね
93愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:39:51.55 ID:???
どんなキャラでも歳とればハゲるのが鳥山ワールド
その運命から逃れたのが人造人間
16号はその罪によって踏み殺され
17号はセルもろとも惨死、復活後は空気になった
18号のみが健在な所から考えて
鳥山明はハゲない男キャラに厳しい
94愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:45:36.13 ID:???
>>89
最近のDBのゲームや新漫画で叩かれてるのはそこだったりする
顕著な例が超バーダック
95愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 21:00:47.82 ID:???
>>93
サイヤ人は髪型が変化しないのも暗喩か…
96愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 21:02:52.39 ID:???
>>91
読み返してこい
97愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 21:05:06.86 ID:???
もう当たり前のように
バーダックを超サイヤ人にしてるよな 集英社の野郎は
98愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 21:06:18.93 ID:???
>>94
Zにも後付設定はあったが、あくまでリアルタイムで作られたZ設定だったから
よほど酷い矛盾や改悪でもない限り「Z内では」受け入れられてる。

超3ベジータとか超バーダックとかは、Zという95年に終わった作品に対して
実質バンナムが後から付け加えてるってのがアレなので
原作ファンからもZファンからも蛇足とか改悪とか言われる。
99愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 21:15:51.44 ID:???
ラディッツ兄ちゃんだけ仲間はずれなのは
千葉一族の宿命なんだろうか
100愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 21:24:34.02 ID:???
もともと髪の長いラディッツが超3になったら
酷いヘアスタイルになりそうだな
101愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 21:29:09.53 ID:???
髪型が普通の地球人ハーフの方が
超化したときかっこいいよな
サイヤ人組は元々髪逆立ってるからあんま変化ない
102愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 21:30:40.82 ID:???
悟飯が4歳か5歳にして
既に12歳悟空より身長高かったのは
牛魔王の血だったんだろうか
103愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 21:55:06.20 ID:???
いや、悟空がちびすぎたんだろ
104愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 23:22:01.43 ID:???
最終回後の絵柄でも書き下ろしの表紙を見ると小柄だし
そういう設定なんだろうな
さすがに連載当時ほどの等身の低さではないが
105愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 23:37:39.87 ID:???
誰か悟空とチチのセックスってどんな感じか実況してくれ
106愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 23:45:19.71 ID:???
へへ、ワクワクすっぞ♪とか言って開始
107愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 01:54:29.82 ID:???
いざとなりゃ本能でどこにナニ突っ込めばいいかくらいわかるだろ
動物だって前情報ナシでやれる事だ
108愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 07:13:07.83 ID:???
せんべえ博士も本能で何とかしてたからな
109愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 08:21:30.06 ID:???
ラディッツの仲間になってたら
ラディッツ「お前は飯の調達、洗濯等雑用が主な仕事だ。
強い宇宙人がいたら俺とナッパがお前を守る!」

ラディッツ「お前のお陰で早く仕事が終わった!
感謝するぞ!カカロット!」
110愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 08:23:20.64 ID:FC/8jHam
>>108
せんべいさんは、奥さんと子作りしてないよ
せんべいさんは童貞のままで子供ができた

マリア様も処女のままで子供ができただろ
111愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 08:41:04.05 ID:???
くわしくは知らなかったって言ってるだけで
したんじゃない?
112愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 09:43:23.50 ID:???
スーパーサイヤになってものすごい早いストロークだろうな
113愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 14:51:56.13 ID:???
ラディッツが仲間になっても、いずれ悟空に
「ラディッツはオラが置いてきた、今回の戦いについていけそうにない」
って言われそうだな。
114愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 14:59:17.34 ID:???
サイヤ人なんだから強くなれる素質はあるはず
115愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 15:08:49.40 ID:???
サイヤ陣の世界では強い=カッコイイなんだろうな
ギャルおとかはクズなんだろうな
俺もサイヤ人に馬れかった是
116愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 15:14:23.15 ID:???
戦闘力数千なのに名門出のエリートのナッパに
戦闘力一万近くでも有象無象の下級戦士バーダックとか見ると
結構家柄とか重視されてる社会な気がする。
117愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 16:18:34.08 ID:???
アニメはええねんアニメは
名も無い下級戦士なのに戦闘力一万近くとかありえんわー
118愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 16:21:35.41 ID:???
悟空出現以前のサイヤ人は異様に戦闘力低いよな、戦闘民族のくせに
超3になれるようなポテンシャルを持った種族なのに、大半が戦闘力1万以下って
どういうことだよ
119愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 17:04:32.49 ID:???
>>118
強くなるほどの強敵がいなかったからじゃない?基本的にグループ+大猿化での侵略ばかりだったし...稀に超サイヤ人に覚醒するやつもいたらしいが
120愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 17:13:20.33 ID:???
地球に降り立ったナッパが「こんな星に千以上の戦闘力を持った奴がいくつも」とか
驚いていたしサイヤ人やフリーザ軍の一般兵クラスでも宇宙では希少な存在なんでしょ。
121愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 18:30:44.96 ID:???
その割にさいばいまんが強い件(笑)
122愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 18:34:34.33 ID:???
ナッパは名門出だから卒業証書とかありそう
123愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 19:04:56.65 ID:???
何が「その割に」なんだ
124愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 20:04:28.95 ID:???
その割に
を説明させんなよ!過去レスから読み取れ!
簡単に言うとサイヤは強い敵がいなく(仮説)、戦闘力が低い異種しか見てこなかった。【その割に】さいばいまんが1000近くの戦闘力で現れたのに驚かなかった。って事わかった?
125愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 20:08:39.34 ID:???
ラディッツにサイヤ人的パワーアップをやる勇気があると思えず
サーセンした弟よ!→ウソだよ!オレは一流の戦士
しっぽも鍛えられない一流の戦士△
126愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 20:42:56.22 ID:???
>>122
ナッパは名門出の落ちこぼれなんだろうなあ
誰とはいわんが、小ブッ
127井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/08(火) 21:20:04.63 ID:7dN4PRjH
ラディッツは栽培マンを使えなさそう。
使えても1体までで
複数いると下克上されそう。
128愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 21:22:32.10 ID:???
>>98
俺的には元々、アニメオリジナルのバーダックが
超サイヤ人になろうがどうだって良いわ
129愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 21:43:15.54 ID:???
バーダックは原作に逆輸入されたし
鳥山公認キャラだから別格
ただあのバーダックの話でバーダックが超化したら
鳥山は認めなかったと思う
130愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 21:43:29.33 ID:???
>>124
なんでサイバイマンを弱小種族前提みたいに語ってるんだよ
サイバイマンは惑星戦士にとってあれかなりのヤバイ兵器なんだろ
131愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 21:45:39.38 ID:???
>>128-129
Zのポテンシャルにとって大事なのはアニメオリジナルかどうかじゃなく
Zを作ってた時期で同時に作られたかどうかってこと

たとえばブロリーはZファンに人気の高いキャラだけど
超3ブロリーはZファンに叩かれる
132愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 21:47:30.45 ID:???
栽培マンの1000近くの戦闘力に驚かなかったのは
1000が弱いからじゃなく、栽培マンという生物兵器は
強いという共通認識があるから?
133愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 21:54:09.75 ID:???
そりゃだって栽培マンを天さんが倒したの見て
「バカな・・・栽培マンの戦闘力は1200
 パワーだけならラディッツに匹敵する・・」って言ってたじゃん
栽培マンはメチャクチャ強いって認識だろ
それにアニメでちびベジータが栽培マン倒してるの見て兵士がビビッてる
栽培マンは強力なバイオ兵器だよ
134愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 21:57:23.48 ID:???
まぁ超3ブロリーとか、あれリアルタイムに作られたにしても
ブロリー好きにすら叩かれてただろうけどな
135愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 22:01:35.19 ID:???
475 :マロン名無しさん :2007/02/11(日) 15:55:26 ID:???
サイヤ人の中じゃ弱虫だが、1500ならフリーザ様直属でナメック星に連れてってもらえるほどのエリート
普通に、一般的な惑星の最強レベル以上かと思われる
ついでに月のある惑星なら、戦闘力10倍だし
こうなれば、普通は抵抗を考慮に入れなくてもいいってくらいになるだろう

477 :マロン名無しさん :2007/02/11(日) 18:43:46 ID:???
ナメック星人が異常に強すぎるだけで
だいたいの星の強さレベルは高くても1000あるかないかくらいなんだろうな
それを考えるとラディッツが調子こいてても別におかしくはない

480 :マロン名無しさん :2007/02/11(日) 20:06:20 ID:???
サイヤ人   2000
ナメック   1000 (下級サイヤ人がやられてもおかしくない)
フリーザ手下 800 (雑兵)
凶暴な戦闘民族(蛇の道渡らせてもらえない) 300
強い星(三つ目星人とか)  20
普通の星の平均 5

481 :マロン名無しさん :2007/02/11(日) 21:21:10 ID:???
万単位の戦闘力があれば普通に最精鋭だからな
それこそ宇宙を好き勝手に暴れまわれるくらい
千単位でも十分脅威

482 :マロン名無しさん :2007/02/11(日) 23:23:43 ID:???
ラディッツがピッコロの戦闘力322見て「こんな奴もいるのか」って言ってたし
多分宇宙レベルでもあれぐらいあればそれなりに扱ってはもらえるんだろ
136愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 22:07:09.12 ID:???
よくナメック星人の若者以下だから大したことないとか言われるけど
ナメック星人はメチャクチャ強いっていうのが宇宙の認識
137愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 22:10:51.20 ID:???
(自称)宇宙の帝王も欲しがるドラゴンボールがあったり
(自称)宇宙の支配者の技術の粋を集めた治療施設より優秀な仙豆があったり
(自称)宇宙最強の一族よりはるかに強い人造人間を作れる最強科学者がいたり
地球チートすぎる
138愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 23:11:59.08 ID:???
宇宙船の技術にブリーフ博士が驚愕した反面、
カプセルや縮小装置とか質量操作の技術はフリーザ軍より地球側が遥かに優れてるよな。
人造人間もそうだけど、案外地球ってやや偏りが在るくらいで宇宙規模で見れば
最高クラスの科学力を持っている星なのかも
139愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 23:21:21.16 ID:???
タイムマシンもあるぜ
140愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 00:53:30.15 ID:???
>>138
ブルマ一族とゲロ(というよりレッドリボンかもしれない)がチートなだけだよ
141愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 01:25:55.17 ID:a2xfA8TL
あちこちで恨みを買っているのに
遠隔操作で自爆する宇宙船にのっているサイヤ人は
すごい根性だと思う
142愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 03:24:28.10 ID:???
>>141
そういやなんなんだろうなあの機能w
フリーザかなんかが密かに仕込んでおいた爆破用の暗号を
ブルマが解読してしまったのか
143愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 03:58:49.54 ID:+MfNu/Y3
地球人成人男子の平均が5でラディッツ時の悟空が400くらいだから1000もありゃ大体どこの星行っても普通は十分脅威だろうな。
それでいてフリーザの530000てのは笑っちゃうくらい次元が違くて謀反など起ころうはずもない
144愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 04:17:17.95 ID:???
変身後の真の強さは少なくとも数百万あるフリーザが、敢えて53万としか言わなかったところが大物。
145愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 06:37:35.80 ID:???
後2回変身を残してるなんて先に言わず
復活したゴクウが第三形態と戦って有利に闘い進めたら
実はあと1回だけ変身を残してるで絶望に落とす展開でよかったのにな。
最終形態から闘い始めたせいで50%、100%だのぶっとんだことに。
146愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 08:57:24.67 ID:???
第三形態は書くのめんどくさいから仕方ない
147愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 09:39:08.28 ID:???
>>142
そもそもリモコンの方をいくら調べたところで
それを受信してどんな機能を動かすかはわからないと思うんだが
148愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 11:09:51.43 ID:???
皆ぶるぶる震えてあの宇宙船に乗っていたのか(笑)
149愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 11:31:40.06 ID:???
多分ギニュー対策だな!
150愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 12:41:53.74 ID:???
第三形態「見せてあげましょう!私の正体!
うおおお…!」
クリリン「なにやってるんだ悟空!」
ピッコロ「今のうちに叩き潰せ!」
悟空「ぜひ見たい…!最後の形態…!そしてオラが勝つ!」
151愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 16:18:32.31 ID:???
モロッコの家のドアに描かれた悟空の絵
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2241025.jpg
152愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 16:22:52.57 ID:???
>>151
そんな事よりドアの模様がアヘ顔の犬みたいなのが気になる
153愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 22:40:19.53 ID:B6c8DYhh
ターレスかもしれないぜ
154愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 23:48:38.57 ID:+MfNu/Y3
ターレスかっこいいよな
155愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 01:11:26.32 ID:???
153 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

154 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
156愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 01:34:20.65 ID:???
左の文字なんて書いてあるんだ? 「BAPCA」?

ターレス
157愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 01:37:55.57 ID:???
公用語はアラビア語らしいけどアルファベットだな
BAPCAに見えるけど意味は知らん。ググるとなんかヒットするんだけどわけわからん

ターレス
158愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 02:12:13.98 ID:???
156 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

157 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
159愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 04:08:40.10 ID:???
ターレス
160愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 07:07:02.96 ID:???
159 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
161愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 07:15:24.91 ID:???
これならどうだ?

ターーレス
162愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 08:03:15.58 ID:???
また便ピ厨か
163愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 13:51:08.08 ID:???
素のターレスの戦闘力はどれぐらい?
164愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 14:14:26.20 ID:???
るひーって戦闘力5ないな
165愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 18:42:39.09 ID:???
>>146
書きやすい形にすればよかっただけ
166愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 18:42:50.86 ID:???
あいつは70〜85前後だろ
ブルー将軍とかあたりと同等ぐらい
167愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 20:03:45.41 ID:???
サイバイマンは土壌によって戦闘力変わるんだっけ。
作ってはみたものの、うわー、意外に強いなこれ、、、って、勝手に自爆とかするし、賢くね?
とかベジータナッパが思ってたらかわいいな。
168愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 22:39:40.70 ID:???
ナッパは結構愛着もってそうな感じだった
169井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/10(木) 23:52:37.37 ID:PNvZGzED
>>167
作ってはみたものの、うわー、意外に強いなこれ、、、って、オレより強いし、ヤバくね?
とかラディッツが思ってたらかわいそうだな。

170愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 00:11:35.23 ID:???
そんな劇的に変化するわけじゃないだろ
駄目土1000・普通の土1100・良土1200程度だと思う
171 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/11(金) 00:15:16.55 ID:???
仙豆がリアルに欲しいですよねー!?♪。
172井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/11(金) 00:19:55.07 ID:V/eZWZXX
>>171
またよねーに会ってしまったか
173愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 01:54:23.70 ID:soEiaRN6
辺境の地球に来たのに、唯一の帰還手段である宇宙船は放置、
唯一の通信手段であるスカウターはポイ捨て
ベジータは馬鹿?
174愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 02:09:30.84 ID:???
フリーザ一味が言ってたように、戦闘民族は戦うことしか能がないらしいからな。
175愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 02:56:16.70 ID:???
ギニューの元の姿ってどんなんかな
176愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 05:22:12.13 ID:???
>>173
たとえば、真冬にマンションのしたのコンビニにいくとする。サンダルでいくと、急に隣からにいちゃんが、真冬にサンダルとかありえなくないっすか?とか言ってくる。
そのにいちゃんが173だよ。
俺たちの常識ではかっちゃいけない。ベジータさまにはそれくらい楽なミッションだたんだーよ
177愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 09:26:33.74 ID:???
ゆとり世代というかデスノート世代には分からんだろうけど、あの当時は深く考えて行動する奴ってのは善悪以前に「卑怯」あるいは「雑魚」って受け取られてたな
いわゆる金持ちキャラとかガリ勉キャラで

善(悟空)も悪(ベジータ)も謀略を図らずにぶつかり合うのが正しい男の勝負、ってのが少年漫画だった
スラムダンクあたりから変わってきた
178愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 12:59:14.40 ID:soEiaRN6
ゴルゴは卑怯だよな
179愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 14:35:18.19 ID:???
>>177
まぁスポーツは戦略ありきだろう
180愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 16:26:59.22 ID:???
>>177
スラムダンクも「謀略」ってほど卑怯じゃねーし

スラムダンク程度の作戦や技術を謀略と呼べば、ドカベンやジョーも謀略漫画だわい
ジャンプでも、ジョジョや男塾は、主人公側が頭を使っているわい
181愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 17:00:10.31 ID:KZvn9r9Y
>>163
19500
182愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 17:12:22.13 ID:???
悟空もベジータも戦闘の中でならたまに頭使ってるけどな
全部が全部真っ向勝負の猪武者ってわけじゃない
183愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 17:28:53.01 ID:KZvn9r9Y
やつにはかいおうけんを5倍にしてもかてねえ!とかな
184愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 17:29:29.08 ID:???
てんしんはんにワザかりたりな
185愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 18:24:33.86 ID:???
ウーロン、なんかいい手ないか…?
186愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 18:57:59.01 ID:???
かめはめ波を囮にした不意打ちとか
187井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/11(金) 20:39:30.71 ID:V/eZWZXX
瞬間移動かめはめ波は?

神コロ様のセル騙しは?
188愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 20:47:32.19 ID:???
神コロのあれはちょっとマヌケ過ぎた
189愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 23:49:46.76 ID:???
魔人ブウにピーピーキャンディをすすめてみる
190愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 00:18:33.75 ID:cBs+gPMC
頭脳的な攻撃っていうと悟空のだっはーが思い浮かぶが
全然効いてねえだったからな結果的に
191愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 00:38:44.11 ID:???
気の遅延発射ができるとはな
192愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 01:56:37.48 ID:???
>>167
ナッパがスカウターも使わずに「サイバイマンの戦闘力は1200、パワーならラディッツに匹敵する」って言ってるから、サイバイマンの強さは土壌によらず固定だよ。
193愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 02:02:42.54 ID:???
いい土かどうかどうやって分かったんだろう
194愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 02:44:39.07 ID:???
強化サイバイマンは?
195愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 03:01:23.68 ID:???
そんなもの原作に存在しない
196愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 03:26:22.32 ID:???
>>192
いいサイバイマンと言うからにはやっぱり戦闘力がいいんじゃね?
まさか見た目や性格とかじゃないだろ。
栄養不良でなけりゃだいたい1200くらいなんじゃね
197愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 05:07:30.75 ID:???
性格がいいサイバイマンはちょっとみてみたいw
198愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 06:43:21.69 ID:???
いいサイバイマンほど賢いんだろう
悪いサイバイマンは命令も聞かず暴れるだけ
199愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 06:52:11.35 ID:???
>>198
賢いからヤムチャを道づれに出来たわけか、なるほど。
そういやベジータも褒めてたな
200愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 08:38:21.13 ID:???
DB
201愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 09:01:57.10 ID:???
何で大猿べジータの時に、界王拳5倍にできたのかね
3倍でゼーハー言っていたのにね
202愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 09:17:16.62 ID:???
>>200
T タオ
P パイ
P パイ

漫画の著作権とかどうなることやら
203愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 09:21:09.86 ID:???
日本も犬を総理にしたらどうかね?どじょうよりは賢い
204愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 09:55:18.50 ID:???
ガチでウーロン並みの政治能力しか無さそうだ
205愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 10:18:35.00 ID:???
タオパイパイに賛同するらしいけど
206井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/12(土) 10:40:26.81 ID:ZS61XgCu
いやまだタオパイパイの交渉に参加するだけだろ?
207愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 10:49:08.19 ID:???
反対意見は全部スルーだから決定だろ

なんにしてもスレチだぜ。キャラの名前にすり替えればいいってもんじゃないぜ
208愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 11:59:10.78 ID:???
児ポ法改定でマジでこれからが本当の地獄だぜ
209愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 12:15:16.98 ID:???
鳩山、菅、野田
歴史に残る三馬鹿だったぜ
210愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 13:00:18.36 ID:???
悟空がいなかったらレッドリボン軍が世界を支配してたんだな
ピラフ一味はドラゴンボールの力で世界征服するが、その継続性は願ってないのですぐに破たんする
レッド総帥は同性愛差別も人種差別・民族差別もしないようだし、意外と良いルールを世界に敷いてるかもしれない
もちろん高身長になってね

ピッコロ大魔王も蘇らないし、仮に蘇ったとしても暴れ方が度を過ぎれば流石に神様が出てくる
サイヤ人やフリーザが地球を支配しに来たとしても、魔人ブウが封印されてるから界王神が何だかんだ言って地球を守る
地球は安泰だし、銀河系もフリーザ帝国が作った世界の下、安泰
魔獣ヤコンとダーブラは魔界の住人っぽいから、全宇宙最強はプイプイってことか

ガキ臭いけど、DBって久々に読み返して、読み終わるたびにこういうこと考えちゃうんだよなぁ
211愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 13:21:33.60 ID:???
自分の身長のために部下に無理させるやつがいい政治家になれるはずないでしょ総帥
212愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 13:53:09.49 ID:???
テレビ映り良くするために部下も国民も犠牲にした首相や大統領や総統や
213愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 14:03:50.45 ID:???
>>210
あの当時の御供程度に組織壊滅なら
亀仙人や天津飯にも勝てねーだろ
214愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 17:09:38.37 ID:???
むき亀ちゃんのかめはめは山を吹き飛ばすからな
215愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 17:49:52.07 ID:???
無印の頃は意外とインフレなかったな
216愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 18:42:21.52 ID:???
亀頭ちゃん
217愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 23:30:14.84 ID:???
>>213
天津飯は桃白白つながりでRR相手にはしないことになるんじゃね
亀じいさんはロープで縛られて爆死

つまりヤジロベーの出番
218愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 14:47:48.71 ID:???
>>217
TPPはレッドリボン専属ではないから
報酬次第で、TPPや天津飯がレッドリボンを倒す展開はある
219愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 15:12:08.84 ID:???
ぶっちゃけレッドリボンてパイパイ一人でも壊滅できそうだよな
本拠地ちょっと弱すぎだわ
220愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 16:07:33.02 ID:???
実はマッスルタワーの方が守備力高い
221愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 16:19:13.45 ID:???
本部は幹部クラスが実質ブラック一人になってたのが痛い
内輪もめで総帥殺しちゃうし(レッドに戦闘能力あるかは疑問だけど)
ブルー将軍くらいの実力者が残ってりゃ少しは善戦できただろう
222愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 16:31:50.64 ID:???
当時のゲロは何やってたのか
223愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 17:55:53.54 ID:???
人造人間十号あたりでも作ってたんだろう
224井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/13(日) 19:34:01.75 ID:Wz3NTpic
孫悟空突入時
RR軍本部は実力者が各個撃破されたからザル
みたいなセリフなかった?
ブラックあたりが言っていたような・・・。
225愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 19:46:54.22 ID:???
バイオレット以外の幹部はみんな悟空が倒したからな…
226愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 19:54:25.90 ID:???
作品に描写されてない所で
孫悟空以外に倒された幹部もいたかもしれんけど
227愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 19:58:02.01 ID:???
悟空初の殺人はレッドリボン軍陥落時?
228愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 20:12:51.15 ID:???
>>227
いやいやいや
それよりもっと前に大猿になって育ての親の孫悟飯踏み潰してるだろw
229愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 20:14:45.02 ID:???
>>227
釣りとしりつつ正解は孫悟飯
230愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 20:15:25.31 ID:???
はっきりと殺したのはピッコロの手下あたりじゃないか
あれは人間と言えるか知らんが
231愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 20:31:09.96 ID:???
レッドリボンの兵は20人は死んだろうが
逃げる兵を追うような事はしなかった。
タンバリンはさすがに追ったが。
232愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 20:43:08.70 ID:???
>>230
そういう人種差別をするから
ピッコロがグレたんだよ
233愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 02:13:00.76 ID:???
飼い犬のペテサワを撃たれたか?
234愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 02:21:44.23 ID:???
>>231
タンバリンは友人の敵だから、逃げても追って、止めを刺すのは当然だな
235愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 02:53:07.70 ID:???
しかしセルジュニアに皆歯が立たなかったのは不満。
ピッコロとべジータトランクスなら普通に倒せそうだが
236愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 04:00:06.41 ID:???
>>235
ジュニアが強いのはよしとしても、ベジータとかが苦戦してる相手と戦ってヤムチャとかが五体満足なのがな。
サイヤ人、神コロには三匹相手とか、差がつけば納得できたかなぁ
237愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 04:02:44.71 ID:???
DBのお約束のごとく、仲間の到着・パワーアップ直後に
敵を劣勢に見せるかませ演出があるから、そのせいで皆は犠牲になった
ようなもんだな。そういうあたりでは、ナッパの存在というのは実に大事だった。
あれがかませになって、本番のべジータ戦ではゴクウも事実上ギブアップ状態で
やっと凌いだからな。逆にフリーザの時は最終形態から戦わせたから
フリーザをさらに強くする必要が出てきてマックスパワーの○%とか無茶苦茶なことに。
238愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 04:26:30.15 ID:???
予想外にパワーアップしていてナッパが手も足も出ないとはいえ
要所要所のベジータのリアクションは少し驚きすぎな気がするw
界王拳に驚くのは当然だと思うけど
戦闘力8000の数値以上に悟空が異様に強いかのように見える
239愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 04:27:43.74 ID:???
フリーザが変身するってのを早々にネタバレしといて、いざ戦闘になったら
まだ後2回も変身する、で絶望させたのはうまいと思ったなあ
漫画やアニメでは変身するキャラなんていくらでもいるけど、2回も3回も変身するキャラって
フリーザ以前にもいたっけ?
240愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 05:33:56.93 ID:???
アニメじゃないがドラクエ4のデスピサロとか。
フリーザより前かどうか分からないが。
241愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 07:34:38.36 ID:???
>>238
猛特訓しても
ラデッシュより強くて、ナッパより弱いくらいがせいぜい
って予想だったんだろ
242愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 12:36:52.11 ID:???
>>232
バカネトサヨ死ねカス^^巣に帰れよチンカス糞ニート^^就活しろ^^
243愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 17:50:25.77 ID:???
国王: 犬
 少なくとも十数年に渡って全世界を支配する統一国家に君臨
 ピッコロ大魔王に襲われた際、民を見捨てて逃走
 セルに対し勝てる見込みのない軍隊(人間のみで構成された部隊)を突撃させ全滅
 世界の危機に対する演説要約「他になかった」「パニックになるな」「救世主が現れる」「神に祈れ」

レッド総帥: 人間
 明確な解説はないが、世界統一政府に抵抗する反政府軍代表か
 差別せず黒人やホモ、犬・ワニ・キツネ・トラなどの動物、ブヨンのような未確認生物すらも自軍に受け入れる平等主義者
 死刑制度支持者
 自軍兵であってもミスをした者に対しては厳しい

ピッコロ大魔王: 宇宙人
 強度のアナキスト
 民衆による暴力装置の所持を認め、警察など国家による暴力の独占に批判的な反近代主義者
 「悪」を奨励し、悪を「戦争・暴力・強盗・殺人」と定義した
 自らに対する攻撃を容認
 43地区を年に1度ランダムに破壊する公約するが、1度破壊したところは少なくともクジが一巡するまで干渉しない
 悟空が自らを超える力の持ち主だと分かっても政策は撤回せず
244愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 18:03:19.65 ID:???
        / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞTPPに参加してくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてアメリカの奴隷となる権利を与えよう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / 奴隷契約  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄奴隷契約 |  ̄|__」/_奴隷契約  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/奴隷契約 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 奴隷契約 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
245愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 19:19:12.47 ID:???
哀れなのは小浜のケツの穴なめにいったのに
奴隷にもしてもらえなかったことだよドドリアさん
246愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 19:27:21.32 ID:???
>>243
そういや
ホモもいたな(笑)
247愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 19:56:56.70 ID:???
金髪の方のランチが共感してたが
ピッコロ大魔王は地区を1つずつ無差別に破壊するってところ除けば、悪とは断罪できないよなぁ
あらゆる権力の介入を否定する自由至上主義って考え方に基づけば正義かもな

国王はルールを敷いて、それを民へ強制するために軍隊や警察っていう暴力を独占することで成り立ってたわけで
ウーロンがいた街や牛魔王みたく、地方まで統治が行き届いてるようには見えないし、西の都も治安が悪い
まぁ西の都はしょうがないとしても、地方を中央政府が掌握できてないってのは大問題だと思うぞ
ピラフ一味やレッドリボン軍なんてのさばらせてるし、無能すぎる
248愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 20:13:51.68 ID:???
>>237
最終形態とやりあえる悟空の存在も大事だからしかたない
言ってたらきりがなくなる
249愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 20:29:48.96 ID:i2/k95Tx
ピッコロ大魔王はしっかりとしたビジョンを持った悪だからな
息子のマジュニアさんは終始世界征服とか言ってたけど
具体的に何がしたいかわからなかったから悪としての重さはなかったな
まあ実際ピッコロ自体世界征服にも興味もなかったし親の意思を継ぐだけで辛かったんだろうけどな
結局話し相手が欲しかっただけということが、ナッパに殺されたとき発覚したし
250愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 20:43:32.85 ID:???
>>244
GJ!!
251愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 21:18:46.95 ID:???
>>243
ピッコロ大魔王:小さな政府、夜警国家、悪の見えざる手
252愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 21:21:03.13 ID:???
こうしてみると国王も大概だなw
253愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 22:16:09.15 ID:???
悟空が国王にオラがセルを倒すから
軍を出さないでくれと言ってれば
悟空に全てを託すと思う。

ピッコロを倒した勇者だからな。
254井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/14(月) 22:16:37.59 ID:zKCWMJcj
ピッコロに滅ぼされた地区にも
また人が住むようになれば人類滅亡はしないよな?
255愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 22:42:06.55 ID:???
>>253
お互い忘れてたな
256井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/14(月) 22:55:19.72 ID:zKCWMJcj
>>255
悟空の方は国王を知らないはず
257愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 00:03:31.63 ID:???
>>238
例えば雑魚だと思ってた幼稚園のガキが、ワンツーとかカウンターとか
大人顔負けのテクニック見せたらちょっと驚くしビビるだろう
ましてや、それで小6のガキ大将をボコッちゃった日にゃあ…
ガチでやったら大人である自分が勝つことはもちろん分かってるけど、
それでも一瞬「ええええマジで?;」ってなると思うぜ?
258愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 00:43:53.65 ID:???
事前に8000って判明してるんだからそれ以下の戦闘力で且つ戦わなきゃいけない
当事者のナッパが信じ難いのは当然
桁の違うベジータがその結果に驚くのはナッパへの信頼の裏返し
259愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 06:24:46.32 ID:???
「あのナッパの後ろに回っただと!?」
「あのナッパの攻撃をかき消しただと!?」
「あのナッパのカパッを切り返しただと!?」
260愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 06:33:30.14 ID:Lw9ppA4A
戦闘力ってどんだけ信頼できるものなんかな。
戦闘センスのある5000とセンスのない8000が10回戦ったらどうなるんだろうか
261愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 06:37:51.89 ID:???
センスは知らんけど、18000(ベジータ)が16000以上(8000以上の悟空の2倍界王拳)を軽くあしらえるレベル
262愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 07:20:52.92 ID:???
予想だが、多分戦闘力8000以上と見てもにわかには信じられなかったのだろう。
だって1年前まで戦闘力400程度だった奴だからな。
それが8000?スカウターの故障かと。

しかし、ナッパと闘ってみて実際に強い事が解り驚いたと。
263愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 07:25:38.15 ID:???
その後、半年で1億5000万か。
どこのジンバブエドルだよ
264愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 07:31:08.46 ID:RGdgM7Ct
スーパーサイヤ人3の頃のゴクウはスーパーにならなくてもフリータ最終形態に勝てる銭湯力なのかな?
265愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 08:18:34.22 ID:???
ピッコロが変身無しでセル編までインフレして
その上でブウ編だと鈍った悟飯が超サイヤ人なしで仲間誘って武道会に臨んでるから
フリーザどころか神コロまで凌駕している可能性は多分にある
266愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 10:01:01.42 ID:???
あのままやったら神コロ優勝だろ。さすがに。
267愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 10:02:03.35 ID:???
アニメの劇場版で、死者が復活してくる内容の作品(名前忘れた)で
成長したゴハンが復活したフリーザ一撃で倒したときって超サイヤ人状態だっけ?
268愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 10:03:33.39 ID:???
界王神以下にまで貶められてるからな

むしろピッコロのそれまでのインフレの方が異常だったか
269愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 10:06:41.81 ID:???
>>267
ジャネンバのやつだな
あれはグレートサイヤマンだな
270愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 13:09:20.84 ID:cq3gMLkQ
条件が同じなら何人でも生き返らせれるのにヤムチャと一緒に生き返らなかった天津飯と餃子
271愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 13:18:51.83 ID:9JQXqxfv

                           /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
 初版400万部!!ワンピこそ最高!!糞ざまあああああああああああwwwwwwww





272愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 16:30:48.73 ID:???
死者が復活って復活のフュージョン?
273愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 17:12:02.75 ID:???
ヒトラーいたよな
274愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 18:10:01.69 ID:???
天津飯と餃子の関係は…
そ、そう、親子なのだよ!
275愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 18:16:35.29 ID:???
国家とは何か。
国家企業論は既に否定されている。
国家とはファミリーであり、マフィアである。
国家とは暴力を独占することで成り立っているマフィアである。

民が人を殺すことは悪だが、国家が人を殺すことは正しい。
その理屈は「秩序のため」。
しかしその秩序が誰のためのものなのか、全ての法治国家において未だに説明されていない。
どの国においても法は強者を集中的に守っており、弱者を守るものではない。

ピッコロ大魔王は悪を演じることでその矛盾に毅然と立ち向かった正義の革命家。
国家を解散させ、通貨を無効とし、法や警察に守られた富裕層への対抗手段を一般市民に与えた英雄。
そして悟空はその意思に賛同し、暴力によって問題を解決した。
以降、悟空は全てにおいて武力による解決を最優先に試みるようになる。
276愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 18:20:00.35 ID:???
警察は解散、法は停止、通貨は無効、果たして誰が日本の政治家や官僚を守るだろうか?
権力も金もない彼らを守るものは誰もいないだろう。
日本をピッコロ大魔王が支配したら、真っ先に(ピッコロの手ではなく)市民の手によって殺されるのは彼ら。
277愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 18:30:18.76 ID:???
うっせボケ
無政府主義ごっこしてるワンピース読んでろ
278愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 19:21:14.17 ID:???
ここをワンピーススレだと勘違いする人多いな
279愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 19:28:00.26 ID:???
あまりに似ていると思うんだろう
280愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 19:41:49.04 ID:???
フリータの親父コルト大王は出てきた姿は第一形態だったのかな?アニメだとフリータより強い戦闘力みたいだったけど最終形態だと18号ぐらいの強さにはなってたのかな
281愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 19:48:25.03 ID:???
>>275-276
そう考えると要は初代ピッコロってのは簡単な話
北斗の拳みたいな乱世にしようとしたのかも知れんね。
但し、そこにはケンシロウのような救世主は存在しない。
そのような救世主はことごとく魔族が滅ぼしてしまうからだ。

結局は弱者が割を食う世の中になるのは間違いなかろう。
282愛蔵版名無しさん:2011/11/16(水) 19:25:59.62 ID:???
せやな
283愛蔵版名無しさん:2011/11/16(水) 19:58:46.45 ID:???
>>280
どの形態だったかは不明だが、超サイヤ人の強さに対して
フリーザ「ボクとパパ2人でやれば間違いなく勝てるよ」と言うあたりは
修復後のフリーザと同等かちょっと上くらいなんじゃないかね。
284愛蔵版名無しさん:2011/11/16(水) 20:24:20.63 ID:???
>>283
そもそも気を探知できないフリーザがそんな発言しても何の根拠もないんだけどねw

スカウター無しではフリーザは相手の強さが全くわかっていない
285愛蔵版名無しさん:2011/11/16(水) 21:23:57.04 ID:???
>>283
最終形態フリーザより少し弱い程度だろう
誰もフリーザを越えてる的な発言もなく、ホコリをつけただけで

>>280
第2形態
286愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 01:59:48.40 ID:???
フリーザと、それよりでかい気がー、みたいなこといってなかったっけ。地球に迫ってるとき。
勘違いならすまぬ
287愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 02:35:39.89 ID:???
それはアニメオリジナル
原作には無い
288愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 02:56:45.28 ID:???
なるほど、、さすがアニメw
289愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 06:38:42.68 ID:???
>>286
親子だから気が似てそう
「フリーザの気が二つ」と勘違いしそうだよなー
290愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 07:11:36.97 ID:???
>>284
フリーザは気は探知できないが相手の実力が解らない奴ではないよ。
超化前の悟空と戦って、MAXパワーの50%で勝てると見抜いたしね。
291愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 07:24:17.61 ID:???
>>290
あれは見抜いてるとは言わん
本当に見抜いているなら
『今のは痛かったぞー』
とか言ってあんなに逆上したりしないよw
自分が思っていたよりも危なかったから逆上した訳だから
あのシーンこそ相手の実力がわかっていないとハッキリ描写されている
292愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 09:01:24.87 ID:???
界王拳が特殊な技だったんだろう
293愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 11:53:46.55 ID:???
界王拳抜きで考えるなら50%は出しすぎだなw
結局フリーザは相手の力が分かっていないって事になっちゃうんだよね
294愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 13:11:31.27 ID:???
わかってないだろ。だからスカウター使ってるんだし
実際に戦ってみてからおおよその見当をつけるしか無い
295愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 15:39:34.20 ID:???
そう考えると、フリーザさんほんとに痛かったんだろうなと思う。
急に金髪になったサルがすげえ勢いで飛んできて、パンチとか重ッッ!って、ファビョったとおもう。
なんだかかわいくなってきた。
296愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 15:57:40.80 ID:???
寒いレスが続くな
297愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 18:56:03.85 ID:???
皆さんお待たせしました!296さんが暖かいレスをしてくれます(笑)
298井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/11/17(木) 19:05:11.79 ID:3NV36dNL
わ〜楽しみ〜☆
299愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 19:35:42.05 ID:???
期待

o(^o^o)(o^o^)o
300愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 19:44:14.06 ID:???
>>286
悟飯が「あんなものじゃありません、もっともっと強くなっていきます」と言ってるから
メカフリーザは全然本気を出していない。悟飯は50%フリーザまでしか知らないし。
だからあの時点でコルドの方が上でもおかしくないんだよな。
301愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 20:54:27.22 ID:???
>>280
フリーターの親なんていたっけ?

いてもロクなもんじゃねーだろ
302愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 21:19:59.01 ID:1IzYDyMT
あんまり言われないけどブウ編で天津飯がいなかったら元気玉がパワー不足でブウを倒せなかった。実は天津飯は悟飯やゴテンクスより重要な働きをしたんだぞ。
303愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 21:30:39.44 ID:???
>>301
フリーターの親は、悟空の事では?
304愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 00:00:53.56 ID:???
チチ「オラは怒ったぞ
フリータ!」
305愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 00:03:03.95 ID:???
>>300
逆だろう
メカフリーザがまだまだあんなものじゃないといってるのは
むしろ一緒にいるコルドの戦闘力が低く見積もられる
306愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 00:09:10.89 ID:RtNMJxHU
フリーザがあれだけ老いを恐れてるんだから
コルドはd相当弱体化してるんだろ
フリーザの信頼を見ると、全盛期は相当強かったんだろうけどね
307愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 00:22:24.62 ID:???
フリーザ自身も自分を宇宙一と言ってるし、コルドも
自分じゃなくあえて「我が一族が」と言ってる。

少なくとも超サイヤ人が出るまでは、フリーザがトップだったと読者に
認識させたいのは伝わるな。
コルドのが上っていう描写もフリーザの言及も特に否定されなかったし。
308愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 00:50:11.13 ID:???
フリーザが瞬殺されても顔色ひとつ変えないコルドの大物感は異常
309愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 12:09:26.63 ID:???
フリーザに比べると精神力が優れてるな
310愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 14:05:27.71 ID:???
コイツ養子にするか、剣をどうにかすれば勝てる!
311愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 17:21:59.74 ID:???
それはしょうがないだろ
相手の気の大きさが分からないんだから、あのくらいの動きなら勝てると思っちゃったんだろう
ちょうど分家スレでは、同じく気を感じ取れないギニューが適当に言った「悟空は6万」に異常に固執してる変なのがいるな
312愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 18:00:17.37 ID:???
ギニューのゴクウへの最大6万査定って、もしかすると界王拳抜きでの
平常時での限界?を見抜いたものだったりな。
そうなると、ゴクウは宇宙船で「界王拳10倍くらいまでなら耐えられるかも」
って事で、あの時点でのゴクウが限界まで力を振り絞ったくらいと互角くらいに
フリーザの53万を決めたのかもしれん(6万が限界ならば5〜6万あたりが実際の力だろうし)
313井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/11/18(金) 18:14:46.76 ID:amBHsxmq
>>310
まっ、まて!
314愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 19:53:50.06 ID:???
コルドはゲロに勝てるのか?
315愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 21:22:18.67 ID:???
コルドのが少し強くても、気を吸い取られて逆転しそうだな

吸収式コンビがすぐリタイヤしたのってあれかね
やっぱ気功波制限されるとDBバトルがせせこましいものに
なっちゃうっていう理由もありそう

でもゲロをすぐ死なせたのは話としては惜しかったな
パラガスみたいな黒幕ポジションでチョロチョロして
最後にセルに殺されるって流れでもよかったのに
316愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 22:01:16.97 ID:???
セルは17号吸収時の口ぶりからするとゲロを様付けしてるし
敵意はないんじゃないか?
317愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 22:16:52.32 ID:???
様付けは17号らしさを演出しようとして失敗したってだけだろ
セルは普段ドクターゲロと呼び捨てにしてるし
318愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 22:53:00.81 ID:???
セルが「こいつらはゲロを憎んでいる」という前提を知らず
ゲロの部下みたいな認識で接してたってことなんだろうね。
18号に言われて初めて気付いた。
319愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 01:27:30.69 ID:???
コルドはビジュアル的に、フリーザ第一変身と同じくらいの強さと見た。
320愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 01:28:26.67 ID:???
DRAGONBALL読み返して今ブウ編だ
気になったんだけど
悟空がセルの自爆を阻止して死んだあと
「このオラが悪いやつらを引きつけてるんだってな」って
ブルマから言われたことがあったって言ってるけど
それを言ったブルマのシーンってどのへん?
321愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 01:28:43.41 ID:???
人造人間8号(はっちゃん)は、どれくらいの強さなのだろう。
322愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 01:43:04.17 ID:???
>>320
そういうシーンはないっぽい
323愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 01:48:43.83 ID:???
>>322
そうか後付けだったのか
ありがとうすっきりした
これでゆっくり眠れる
324愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 02:12:02.35 ID:???
>>319
コルドのは第2形態だろう
でかいし角曲がってるし
325愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 03:06:55.88 ID:???
>>319>>324も同じこと言ってるよな・・・
326愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 05:57:31.78 ID:???
>>316-318
そのへん地味に疑問だった
敬ってたんでなく勘違いしてたんだな、なるほろ
327愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 06:40:59.04 ID:???
コルドはでかいけどフリーザ第2形態みたいなモリマッチョって体格ではないから
普通に第一形態の姿で成長したフリーザってイメージだと思ってた。
328愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 10:12:24.45 ID:???
年とって筋肉萎んでるんだろ
フリーザは第二形態になると100万超えで
日常生活でパワーコントロールが難しくなるから
第一まで力を封印してる 
無駄にエネルギー消費して老化を早めたくないし

コルドは日常も第二でいられるってことは
第二で60〜80万ってとこじゃないか?
329愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 10:20:27.38 ID:???
変身回数が多いってことは
それだけ力を封印する必要があるってことだから
強いってことなんだろうな

じきにコルドは常時エクレア形態になるんだろうか
330愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 10:32:28.11 ID:???
>>329
メカフリーザは弱いみたいだな
331愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 12:00:18.15 ID:???
メカフリは持久戦重視型
332愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 13:08:19.33 ID:???
フリーザは100%を解放するのにかなり時間がかかっただろう。
悟空はフリーザのプライドを潰すためと自分がその100%を見たいからわざわざ待ってやったが
トランクス戦ではどう見てもその暇はない。メカフリーザは50%程度のレベルじゃないか?
333愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 13:10:45.04 ID:???
超元気玉って、もっとがんばって気集めてたら
フリーザ蒸発させられたのかな?
334愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 13:12:06.99 ID:???
>>332
そういう意味ではなく
328、329によれば、メカフリーザの戦闘力は60−80程度という事
335愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 13:12:50.20 ID:???
「初めから本気でかかってくるんだな」の台詞でフルパワーフリーザすら
瞬殺できるんですよーという意味合いも十分取れる
あの場面のフリーザの役回りはトランクスの噛ませだから
336愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 13:27:04.85 ID:???
>>334
メカフリは悟空への復讐に燃えてるから
もう老化が早まるとか関係なくなってる
欠損多くて形態変化不能になってるかもしれんし
クウラ兄さんだって老化とか気にしない男らしい人だから
最初から最終に近い形態でいる
337愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 13:34:05.50 ID:???
>>335
当初は確かにそんな感じだったけど
だんだんトランクスの性格や性質が見えてきてからは
「どんな手段を使っても悪は躊躇いなく一瞬で殺す合理主義者」
っていうのをうまく表現してるように感じられるな

もちろんあのままトランクスが最強キャラみたいに描かれてたら前者でよかったけど
実際は、悟空たちとは対極的に戦いは過程でなく結果が全てって感じで
まだ本気でなかろうが負傷中だろうが集団リンチだろうが隙があればその瞬間殺す人だからね
338愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 14:01:55.86 ID:Pxgswlsu
初版400万部!!ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ!!ざまああああwwwww                
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く  .                        






339愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 14:09:16.93 ID:???
悟空やべジータと違って
戦闘は必要性があるからやってるだけで
戦闘を楽しんでるタイプじゃないからなあ。未来トランクスは。
340愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 15:11:12.93 ID:???
今コルドの後辺りを読み直したけど、20年近くも経ってやっと分かった。
過去へ戻る度に新たにパラレルワールドが作られるBTTF型だとどうしても原作で描かれるトランクスの未来を説明できないから、
過去へ戻る度に「タイムマシンに乗って出発した時点では予め作られていないはずのパラレルワールドを含む全パラレルワールドへ搭乗者が分裂」する大きな意味でのパラレルワールド説で解決した。
でもそうするとセルもパラレルで分裂しちゃうんだよな。

時間軸A(未来からセルもトランクスも来なかった歴史。原作のセルが語った歴史)
 1. 悟空が瞬間移動でフリーザとコルドを殺す
 2. 悟空が心臓病で死ぬ
 3. 人造人間2人に仲間たち皆殺し
 (3.5 魔人ブウは蘇らずw)
 4. 成長したトランクスが過去へ行き2.を警告 →時間軸Bへ移動
 5. もう1度トランクスは時間軸Bの過去へ行き、人造人間の設計図を入手
 6. 未来に帰って来たトランクスが人造人間2人をどうにかして倒す
 7. セルがトランクスを殺し、過去へ行く →時間軸Cへ移動

時間軸B(未来からトランクスだけが来た歴史。原作では一切触れられない歴史)
 1. 時間軸Aから来たトランクスがフリーザとコルドを殺す
 2. 時間軸Aから来たトランクスと共に悟空らで人造人間2人を倒す?
 3. 時間軸Aから来たトランクスが設計図を持って帰る
以降不明
341愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 15:12:03.23 ID:???
時間軸C(未来からセルだけが来た歴史。原作では一切触れられない歴史2)
 0. 時間軸Aから来たセルが孵化する
 1.〜3.は時間軸Aと同じ
 4. セルが人造人間2人を吸収し完全体に?
以降不明

時間軸C+B(未来からセルとトランクスが来た歴史。原作のストーリー)
 0. 時間軸Aから来たセルが孵化する
 1. 時間軸Aから来たトランクスがフリーザとコルドを殺す
…以下原作通り

時間軸A'(未来からセルもトランクスも来なかったがセルが行った過去へ介入した歴史。原作で語られる未来トランクスの歴史) 1.〜4.は時間軸Aと同じ
 5. 成長したトランクスが時間軸Cの過去へ行き2.を警告=時間軸C+B
…以下原作通り

他にタイムマシンを使ってなければだが、最低でもこれだけの時間軸にまたがったんだな。
時間軸Cは救いのなさすぎる歴史だ……魔人ブウがセルを倒してくれることを祈る。
342愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 15:15:30.54 ID:???
その辺は考えれば考えるほどよく解らなくなるから
もうあまり考えない事にしたよw
343愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 15:22:36.54 ID:???
実際どうなるかわからんしな
344愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 15:39:26.27 ID:???
これはまとめWikiでも作ってから検証すべき
345愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 15:49:47.15 ID:???
アメリカのサイエンス雑誌に取り上げられたりな(笑)
346愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 15:55:17.93 ID:???
空想科学さんがアップを始めたようです
347愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 16:31:40.77 ID:C2/P1f4a
ゴクウとフリータ戦はなぞだらけだな

ゴクウの作った特大元気玉はフリータに当たってダメージなしじゃないだろ?

フリータ死にかけたってゆうほどだから

てことはダメージはあるわけだよな

ならなぜSPSJになったゴクウの時に100lの力を出せたか

元気玉を跳ね返せないだろフリータは?

まるでノーマルゴクウ戦がなかったみたいなたたかいだな
348愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 16:36:46.45 ID:???
ワンピース信者は下げれないし言葉を覚えられない(笑)
349愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 17:27:53.60 ID:???
DB信者は中途半端なら抜き言葉
350愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 18:11:49.80 ID:???
本編
「もう一つの結末」
セルがピッコロに話したトランクス殺害

直接的にはこの3つの未来が描かれてるが
トランクス殺害の未来は暗に過去へ行ったおかげで緊急停止コントローラーを作れたってことだろうから
原作で描かれてるのは4つだな

それとトランクスは最低でも3回過去へ行ってるようだが(心臓病 一緒に戦う 未来で倒せた報告)
これも来た歴史・来てない歴史で分けると結構な数になるな
351愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 18:23:23.93 ID:???
ん?
まず普通通り歴史が進んで未来が滅茶苦茶、トランクスがタイムリープ
トランクスが来たおかげで悟空が死なず、トランクスは緊急停止コントローラーを手に入れて帰って行く
セルがタイムリープしてフリーザ来襲前に現れる

タイムリープごとに直線的にパラレルワールドが作られていく設定だと
セルがタイムリープしてきた歴史には未来トランクスが出てこられない
頭いい人に後は任せた
352愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 18:28:39.95 ID:???
セルは未来トランクスがフリーザを倒しに来た時点よりも
更に1年も前に来てて、「何故その時代に来たのか?」って聞かれたら
「その時間がセットされてたから」と言った。

なんでトランクスはそんな時代に行こうとしてた訳?
その時期ではまだ人造人間なんて全然知らない時期だろうし。
353愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 18:48:46.76 ID:???
出発前だし適当な年数にセットされてただけじゃない?
乗ってから正しい年数入力するつもりが
乗る前に殺されちゃったからな

どうせなら地球誕生前にセルを送っちゃえばよかったのにな
354愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 18:55:07.75 ID:???
メンテナンスしたブルマが動作テストで適当な年代入れただけだろ
実際の年代はトランクスが入力して出発すればいいことだし

現実でもそうだけど全ての事象に意味を求めると迷宮入りする
実際は特に考えも無かったり、しょうもないことが答えだったりする
355愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 19:17:10.77 ID:???
フリーザは最終形態が本来の姿で、変身で力を抑えている


というのをスレでたまに見るけど、これって大全集とかの設定?
356愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 19:22:22.52 ID:zFY/KZE5
そもそも鳥山さん自身そこまで深く考えてない上に
編集の介入でごちゃごちゃに

つうか鳥山はBttf式で当初着地させようとしたと思う
ごちゃごちゃパラレルの原因はやはり編集の介入
357愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 19:47:55.67 ID:???
普段力を抑えておくために変身する奴がいるってのはザーボンが言ってた。
最終が本来の姿かどうかは本編では誰も言ってなかったと思う
358愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 19:54:59.44 ID:???
>>355
最終形態を「真の姿」と言ってる
359愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 20:40:07.26 ID:???
原作で存在が確認出来る時間軸は5つだな
・原作通りの時間軸
・トランクスの未来
・セルの未来

に加えて、
・「セルの未来」のトランクスが遡った過去の世界
・「セルの未来」のフリーザ来襲時にやってきたトランクスが元いた世界
360愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 20:41:23.39 ID:???
何巻か忘れたけど、フリーザが
「私の場合は力がうまくコントロール出来ないからで〜」
みたいな台詞あったような気がする。
361愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 21:13:31.66 ID:???
言葉の綾だろ(笑)
362愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 21:32:00.95 ID:???
あれは別に言葉の綾だとかハッタリみたいな描写された場面でもないだろう
363愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 21:44:34.60 ID:???
こういう台詞に対して返す「ふん、そんなのハッタリだ!」は
ハッタリじゃないという法則があるからな
364愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 23:05:53.41 ID:???
>>359
いや
5つ目のやつは普通に悟空がフリーザを倒したんだろw
本来は地球に来襲したフリーザ親子は悟空が倒すんであってトランクスが倒す訳じゃないんだぞ
なんかココ勘違いしてるやつ多いよな
365愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 23:29:56.55 ID:???
>>364
いや、
セルが、自分の元となった細胞が集められた経緯を話すところで
「トランクスの細胞も入手可能だったがサイヤ人の細胞はもう十分だった」
という感じのこと言ってるから、トランクスが来てたのは確定
366愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 23:37:22.44 ID:???
ちょっと補足

トランクスが来てたのは確定

「セルの未来」へ続く時間軸でのフリーザ来襲時にトランクスが来ていたのは確定
367愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 05:54:56.38 ID:???
>>365
いやいやいや
お前よく考えろ
確かに原作でそう言ってるから間違えちゃう気持ちも分かるけどそもそもセルが誕生しているって事は=(イコール)その次元では悟空が心臓病で死んでいなければならないんだよ
じゃなきゃブルマがタイムマシン作らないからな
それでトランクスはタイムマシンで過去に来て悟空に心臓病の薬を渡しに来たんだ
お前と原作でセルが言っている事を鵜呑みにしちゃうとトランクスはフリーザ親子を倒しただけで悟空に心臓病の薬を渡さずに帰った事になるんだぞ
その次元のトランクスはかなり意味不明な行動をとっている事になるぞ
ココは原作のセルのセリフが間違っていると言う他ないな
368愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 06:46:11.96 ID:???
赤ん坊のことだったりしてw
369愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 07:28:08.43 ID:???
トランクスとかいう小僧の細胞〜のくだりは
鳥山さんもやっちゃったって思ってそうだな

あれはジースの2万発言と同じく
修正箇所と見ていい
370愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 10:32:01.26 ID:???
別に子供のトランクスの細胞を取ろうと思えば取れたってだけじゃない?
それか殺害するときに採取できたとか
371愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 10:35:15.68 ID:???
>>370
原作ちゃんと嫁
372井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/11/20(日) 12:55:42.57 ID:W1bukiRS
サイヤ人の細胞はもう充分だった
373愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 13:56:51.97 ID:???
細胞は十分だったにしてもフリーザ親子を倒した時の変化くらいは気にしといた方が良かったと思うが
374愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 14:49:28.34 ID:???
>>367
いや
「トランクスは悟空に心臓病の薬を渡したが、その次元の悟空には効かなかった」
で一応説明つくじゃないか
375374:2011/11/20(日) 15:07:21.59 ID:???
>>367
人造人間との初戦まで症状が出なかったので薬を飲んでなかったが戦闘中に発症(ここまでは原作通り)

この次元の19号20号は強くて、戦闘を中断できずそのまま戦死
or
この次元では心臓病の進行が早くて、ヤムチャが送り届けたが手遅れだった

でもいい
376愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 15:51:17.37 ID:???
未来から来たトランクスに人造人間の話を聞いて、悟空は心臓病の薬を受け取る。

これでも皆が殺されてしまったのなら、その次元のブルマはタイムマシンを作ろうとはしないだろう。
377愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 16:13:50.52 ID:???
そこまではブルマ知らないだろ
378愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 16:38:15.93 ID:???
そんな事いい初めたらありとあらゆる世界が存在する
379愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 16:39:33.29 ID:???
>>376
あのときこうしてれば・・・
と何度もやり直してるのかも知れんぞ
380愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 16:45:52.96 ID:???
シュタゲみたいだな
381愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 18:08:04.73 ID:???
>>374,375
そういうパラレルワールドの展開もあり得るのか…。
そりゃそうだよな、原作の辿ったストーリーはあくまでセルとトランクスが双方とも来た次元だから色々と変わっちゃったんであって
心臓病発祥のタイミングがズレたりとか、19号20号の存在とか、セルやトランクスが来たり来なかったりで変わるんだろう。

昨日2レスにまたがる長文で偉そうに話題振っておいて
駄目だ俺は20年前から何も成長してないわ。
382愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 18:12:53.96 ID:???
>>378
そうだよ。
タイムトラベルにおける親殺しの矛盾を説明するものとしてパラレルワールド説ってのがあって、俺はそれを齧った。

(パラレルワールド説自体はトランクスが劇中で説明してる通り、
BTTFみたく歴史を修正したら元の時間軸が消えるっていう世界観ではないんで適用できるはず)
383愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 18:24:54.78 ID:???
>>374->>375
まぁここまで来ると
もはや個人の妄想レベルになっちゃうから説得力全くないけどなw
384愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 18:33:52.16 ID:???
次元の話なんて個人の妄想いれたら自分の都合のいいように考えたらいいだけなんだからいくらでもできるよw
まあ不毛な話な気もするが・・・
385愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 18:49:11.90 ID:???
>>381
19号、20号については
「ゲロは自分の作った腎臓人間に殺された」というのと矛盾しないぞ
386愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 18:58:12.17 ID:???
人造人間編って時間との戦いだな
387愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 19:46:22.37 ID:???
>>384
あくまで原作で確認できる5つの時間軸(>>359)に絞って話してますよ
388愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 19:57:18.30 ID:???
鳥山明が適当に考えたせいで、後世の人間がどれだけ苦労してつじつま合わせの理論を作ってると思ってんだよ。
旧約聖書かよ。
389愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 20:09:29.31 ID:???
「母さんが……人造人間にやられっぱなしじゃ癪だから、
奴らをやっつけてしまった平和な未来があってもいいんじゃないかって…」

なんか意味深な台詞に見えて来たぞw
「セルが過去へ行って、セルに滅茶苦茶にされた未来」ができてしまった責任をブルマに求めるのは筋違いか
でも地球を破壊したら多分魔人ブウが出てきてセル瞬殺だよなw
390愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 20:25:57.13 ID:???
いや、ブルマがいなきゃ人造人間に無茶苦茶にされた世界しかないわけだから、
本編のようなハッピーエンドの世界も出来たから良かったんじゃね?
391愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 20:28:07.52 ID:???
中途半端に復活したブウだと逆に
セルに瞬殺されるよ

ブウ復活には最低でも超2二人分のエネルギーが必要だから
392愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 20:32:38.69 ID:???
そもそもトランクスが当初口に出して名前言ってる人造人間って19号と20号なんだよね
それが少年と可愛い女の子って外見(つまり原作時間軸に出てくる17号&18号と同じ面)
だから17号&18号が大して悪い奴じゃないのは当然
パラレルで性格が変わったわけじゃなくて元々別人なんだもの

ややこしくしたのはトランクス未来の外伝とアニメのセル撃破後のトランクスの話
あれ単なる間違いだろ
闘ってるのは19&20号のはずだ
393愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 21:35:36.92 ID:???
トランクスは「19号20号にゲロが殺された」と言っただけで
「俺が戦ってたのが19号20号です」と言ったわけじゃない
394愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 22:18:13.48 ID:???
>>393
読み返したがその解釈は屁理屈

3年後の5月12日午前10時ごろに南の都に現れる恐ろしい二人組
究極の殺人マシン19号と20号
生みの親ドクターゲロも殺した
殺戮と破壊だけを楽しみとする人造人間
立ち向ったのですが残念ながら…なにしろ相手は二人…1対1でも逃げるのがやっと


トランクスの一連のセリフで指してる対象はすべて同一だろ普通の国語能力で読解すれば
395愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 23:07:56.98 ID:???
>>394
番号を明言してなければ
矛盾はなかったのだけどなー
396愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 00:06:50.18 ID:???
未来トランクスの次元にピザとジジイが出現したかどうかなんだよな
もしいたのであれば、悟飯たちは当初そいつらとも戦ったわけで、そのときの様子を
後々成長したトランクスが話でだけ聞いて、号数を混同しちゃったという解釈も
一応できるんだが
397愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 00:28:39.73 ID:???
番号は消せばいいさ
修正してほしいね
398愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 00:50:45.80 ID:???
改だとたしか番号言わなかった気がする
399愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 00:58:32.52 ID:???
あとセルが20年後から来たって言ったけど
17年後じゃないのか?
400愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 05:43:01.70 ID:LXrS/Tty
なぜゲホは自分最強にしなかったのかが一番の不思議
401愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 05:48:32.76 ID:???
ドラゴンボール』のヤムチャとチャオズどっちが強い? アンケート結果は「ほぼ互角」
http://getnews.jp/archives/152695
402愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 07:31:14.66 ID:???
>>396
あの世界の下呂とデブは超弱くて
気の吸収にさえ気をつければ、クリリンですら戦える存在だったかも
結局、永久エネルギー式の2人を復活させて下呂は殺された
かも

次元が違えば、人造人間の製作番号くらい違っていても問題ないかもしれんけど
403愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 10:42:37.71 ID:???
404愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 12:02:11.55 ID:???
何回見てもベジータがスーパーサイヤ人になったと勘違いするシーンと
俺は女でも手加減はしないと言って18号にフルボッコにされるシーンは吹く
405愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 12:27:42.32 ID:???
>>394
>究極の殺人マシン19号と20号
>生みの親ドクターゲロも殺した
これと

>3年後の5月12日午前10時ごろに南の都に現れる恐ろしい二人組
>殺戮と破壊だけを楽しみとする人造人間
>立ち向ったのですが残念ながら…なにしろ相手は二人…1対1でも逃げるのがやっと
これが同じ奴だと一言も言ってないのでセーフ

お前が一連だと勝手に思い込んでるだけ
406愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 12:29:52.45 ID:???
>トランクスの一連のセリフで指してる対象はすべて同一だろ普通の国語能力で読解すれば

確かに一連のように誤解されるような流れにはなってる
ただし確定はできない。あくまで一連のように厚かったような
流れにトランクスがするつもりはなくてもそんな文章になってしまったかのように
407愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 12:31:28.03 ID:???
恐ろしい二人組み出るよ

あ、ちなみにその二人組みを生んだゲロは
19号20号とやらにころされたらしいよ

そんでその恐ろしい二人だけど、破壊と殺戮を・・・



こうともとれなくもない文章であるので
屁理屈であるというのは確定はできない
408愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 13:35:14.53 ID:xYGDP/RS
いや屁理屈だろw
409愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 13:53:06.16 ID:???
モスクワでコスプレ大会、ファン熱気 ゴスロリショーも
http://www.asahi.com/international/update/1121/TKY201111210109.html
「ドラゴンボール」のキャラクターで臨んだコスプレ大会参加者
http://www.asahi.com/international/update/1121/images/TKY201111210116.jpg
410愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 14:01:18.95 ID:???
屁理屈と言えば、フリーザ一味に殺されたものを〜で
最長老が生き返るのは、いくらなんでも無理がありすぎるよなw
411愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 14:05:51.67 ID:???
精神的に衰弱させられたって事でw
412愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 14:09:05.31 ID:???
>>403
懐かしいなw
413愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 14:29:47.63 ID:???
>>408
屁理屈じゃなありません
414愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 14:34:51.02 ID:???
19号・20号と言ってたトランクスと
3年後19号を見て「みんなは何と闘ってるんだ?」と言ったトランクスが
また別次元から来た別人って言う可能性もあるよな。
それなら、19号・20号と言った事も一応整合性がつくし。

でも、そうやって考えるとますます何がなんだか解らなくなっていくw
415愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 15:39:25.76 ID:???
よく分からんが、
時間軸によっては、名前が違っただけだろ?

何の問題があるんだ?
416愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 16:09:06.08 ID:???
こまけえこたあいいんだよ
というノリで読んじゃダメなのかww
417愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 16:19:45.51 ID:IT705gJn
だから1718の名前だけ変わって1920って訳じゃなく

1920の外見が1718に変わってるって可能性も多分にあるだろってこと
418愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 16:26:02.68 ID:???
メカフリ倒したトラとその3年後に来たトラが別次元の人ってのは
そこまで薄い推論じゃないんだよな
セルがトラを殺した後に過去に来てまたトラに逢ってるのが根拠になるはず
419愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 20:24:38.46 ID:???
せやな
420愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 20:56:54.88 ID:??? BE:1212678836-2BP(22)
〜ベジータ様に学ぶ、声優のイケメン好きの実態〜
http://azaz.rulez.jp/beji-tasama.jpg

元ネタを知らない人は「千葉紗子 握手」でググれ。
421愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 21:00:24.51 ID:+umOYyBh
                          /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
初版400万部!ワンピースこそ史上最高の作品!!あとはゴミ。糞ざまあああああああああああwwwwwwww








422井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/11/21(月) 21:34:21.31 ID:uqOpkmwM
スラムダンク系のスレでもこのAA見たな
423愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 22:01:13.96 ID:???
あちこちにマルチしてるよ
短時間じゃなくて数日かけてやってるあたり根性なしなのが透けて見えるが
424愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 22:17:08.72 ID:???
>>415
いいえ時間軸でも名前は17号18号でした

>>414
曲解乙
そういう文章の捻じ曲げ方とは違います
425愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 22:18:46.11 ID:???
トランクスの番外編でも18号17号だっただろ

だからあれはゲロ殺しが19号20号と伝えられて
暴れてるのが17号18号と別に言ってると解釈するのが妥当
426愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 23:31:19.91 ID:???
>>388
歴史に残る書というのはそういうものなのだ
427愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 23:52:10.22 ID:???
というか昔はネットもなくて考察厨みたいのもいなかったからな
細かい描写や設定拾って行ったら矛盾だらけなんて珍しくもない
428愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 01:12:15.39 ID:???
どっちでもいいわ、バカか。という意見は無しなのかな?
429愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 01:22:47.35 ID:???
ドラゴンボールフォースプロジェクト始動
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime063190.jpg
「ドラゴンボール エピソード オブ バーダック」アニメ化決定
2012年4月放送
キャスト
バーダック 野沢雅子
チルド 中尾隆聖
ベリー 豊崎愛生
430愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 01:55:40.26 ID:???
てかトランクスの19号、20号って後期の単行本では17、18に修正されてなかったか?
431愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 04:58:27.64 ID:???
>>429
見れないけど、マジネタ?
432愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 05:29:19.28 ID:???
また蛇足に蛇足を重ねるのか・・・
433愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 06:20:28.29 ID:???
>>429
DB界の自浄作用無さ杉ぶりは異常
434愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 07:35:44.63 ID:???
>>430
トランクスは
番号明言しない方が良いぞ
435愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 08:36:16.98 ID:???
バーダックの話ってそんなにいいかなあ
戦闘力1万だか2万だかの奴がフリーザに挑んで死亡って、ただの無駄死にじゃん
せめてフリーザを後一歩のところまで追い詰めた、とかならいいんだけどさ
436愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 09:45:24.92 ID:???
戦闘力が切迫して無ければ
良い戦いにならない、というバトル漫画の定石から
ドラゴンボールの話は画一的なパワーアップ合戦になってしまったわけで、
そんな中で、バーダック戦は圧倒的な戦力差で全く勝負にならない戦いを、
それでも立ち向かっていった戦士の生き様の物語として、非常に良く出来ていた。

と、俺は思うよ。
437愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 10:13:51.11 ID:???
アニメスペシャルなら、べジータパパもフリーザに反乱起こして
潰されたやつがあったけど、あっちは全然リスペクトされてねーなw
438愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 11:23:46.69 ID:???
まあバーダックがなんだかんだで伝説の超サイヤ人ってことになって
基地外厨キャラのブロリーが抹消されるならそれはそれでいいけど

つうか近年のドラゴンボールって鳥山キャラじゃなくて東映キャラにもてあそばれてるだけじゃないか?
ニワカが原作に出てこない東映キャラのが好きみたいだからそれに精一杯迎合してるみたいだけど
439愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 11:32:52.98 ID:???
原作が終わった時点で俺の中では完結してるから、どんな蛇足が付こうが気にしない。アニメも映画も別の物
ブロリーでもターレスでも超バーダックでもGTでもどんとこい
440愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 11:35:25.35 ID:???
>>439
>>131

原作じゃないからだとか、そういう問題じゃないんだよ
441愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 11:36:58.98 ID:???
>>438
だからよくないだろが
バーダックがあんなキャラ改悪のもてあそばれ方されて
「まあいいや」で済まされる問題じゃないんだよ

厨設定を抹消させるために更なる厨設定を呼び寄せてるようなもんなんだぞ
442愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 11:39:37.04 ID:???
なんでこういう>>438-439みたいなチャラチャラした考え方の馬鹿がいるんだ?
バンナムのステルスマーケの工作か?
なんで元々厨キャラだったブロリーが超3化させて叩かれたのかよく考えてみろよ?
バーダックがなぜ鳥山すら太鼓判うったのかよく考えてみろよ?
アニメオリジナルだからいいじゃーんとかそんな頭の悪い考え方してるから
いろんな蛇足許す原作レイプが続いてるんだろが?
なんでこれに憤らない?なぜ立ち向かおうとしない?
バーダック好きな奴はバーダックから何をひかれた?
443愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 11:40:28.94 ID:81NN6Gvf
ヒーローズっていうカードゲームから派生したんだけど、
わざわざガキ遊びに迎合してアニメ化までするのはいかがなものかと
444愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 11:41:30.07 ID:???
これ以上の改悪を許すな

何が「どんとこい」だボケなす>>439
どんとこられたら困るんだよ
お前みたいな愛のないチャラチャラした馬鹿が気にしなくっても
バーダック愛のある奴とかブロリー愛のある奴は気になるどころか
義憤死ものなんだよふざけんじゃねえぞボケ
445愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 11:42:50.07 ID:???
謝罪しろ取り消せ>>439
今すぐ取り消せ
お前みたいな日和見してばっかの奴がいるから
バンナムも調子こくんだろが
446愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 11:48:37.24 ID:???
たかが漫画に何マジになってんだよ
447愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 11:49:12.14 ID:???
>>446
たかが漫画
されど神漫画
神を冒涜
448愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 11:50:54.69 ID:???
たかが漫画だからマジにならなくてもいいじゃーん
というわけでフリーザ様もピッコロ大魔王様も孫悟空も他の戦士たちも
どんどん改悪していこー

こんなんで納得できるわけねえだろがボケ
449愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 12:35:33.09 ID:???
バーダックもブロリーも原作に出てこない単なる二次創作キャラなんだからここで話すな
あんなクソキャラどもの話がしたけりゃ同じ同人愛好家の集まる肥だめスレに行け
450愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 12:46:13.76 ID:???
原作外のキャラは原作スレ以外でってのは同意だけど
バーダックは原作にもいるだろ

バーダックでも原作外の設定なら他でやるべき
という意味ならわかるけど
451愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 12:46:48.05 ID:???
バーダックは名前も顔もしっっかり原作に出てますが?
初出がアニメだろうと、原作に出たんだから鳥山公認の原作キャラだろうが。
452愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 12:53:27.51 ID:a3d5OgN+
>>451の言う経緯の通りで正解
つまりバーダックは鳥山が考えたんじゃなく東映の著作物だ

453愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 12:54:44.93 ID:???
鳥山ブランドの話はしてません
454愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 12:56:03.33 ID:???
原作に出てきた2コマのバーダックの話はOK
アニメやVジャンのバーダックの話はNG
でいいだろ、原作スレなんだし
455愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 13:03:55.68 ID:???
>>454
とはいえ、鳥山がバーダックを出したのはアニメエピソードに感動したからだからなんだから、原作バーダックの設定も最初のアニメ(ゲームや原作終了後のは含まない)の設定を引き継いでると見るべきじゃないか?
456愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 13:07:48.90 ID:???
原作で引き継いだものは結局2コマしかないから、それしか語りようがないだろ
そもそも鳥山はアニメエピのどこに感動したのかもわからんし
感動してリスペクトしたと判断できるのは、バーダックがフリーザと対峙するとこのみ
457愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 13:11:21.09 ID:???
>>452
法的な著作権の話なんだけど、鳥山が書き下ろしのバーダックのイラストを新たに描いてネットで売ったとしたら、東映から訴えられるの?
458愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 13:16:25.68 ID:???
訴えるかどうかは東映の判断によるが、訴えられたら確実に敗ける
459愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 13:30:39.63 ID:QLIHs5r4




                          /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
初版400万部!ワンピースこそ史上最高の作品!!あとはゴミ。糞ざまあああああああああああwwwwwwww





460439:2011/11/22(火) 16:59:26.13 ID:???
なんか原作レイプだなんだとファビョってんのがいるが、何を言われようと「どんとこい」だわ

レイプって言ってもねえ
二次創作の同人で好きなキャラがキモ豚に輪姦されてるようなもんじゃん
それで原作の何が壊れるんだよ。別次元の話なんだから何の影響もねえよ

ブロリーが超3になろうがバーダックが超4になろうが好きにやれ
つまらなかったらスルーすればいいし面白かったら楽しんでやる
461愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 18:16:53.29 ID:???
ZオリエピとかGTとか商業的な理由での改悪や原作矛盾なんて今に始まったことでもないでし。
結局こう言う人気作品に外部でスピンオフとかオリジナル要素が後から付け足されていくなんて流れは
ほぼ避けられないんだから自分自身でどこまでなら許せる範囲とか線引きするのは必要だと思うがね。

ドラえもんや平成ライダーみたいに作者没後とかならまだしも、結局は鳥山御大は黙認している所だし。
462愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 18:35:35.93 ID:???
相変わらずこのスレはスレ違いスレ違いと五月蝿い奴が居るな。ただでさえ最近過疎ってるというのに。
463愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 19:52:15.72 ID:???
でもこのスレ数は異常だ(笑)
464愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 19:56:16.64 ID:???
もっと多いのもあるっちゃあるけど、2ch発祥以前の漫画としてはトップクラスだな
465愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 20:04:15.91 ID:???
こんな所でごちゃごちゃ言ってないで東映にでも直接文句でも言ってろよ
466愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 20:12:13.42 ID:???
スレでも立ててそっちでやれば?
467愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 20:36:18.93 ID:???
プーアルかわいすぎ
468愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 20:55:56.13 ID:???
ヤムチャvs透明人間戦でのブルマのポロリにはお世話になりました
469愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 21:08:51.91 ID:???
>>460
ふざけんな
コミュニティが汚されるんだよ
超バーダックの話が出るってことなんだよ
同人と一緒にできないんだよ
公式名乗ってやってるから問題なんだろが
470愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 21:10:25.73 ID:???
嫌なら見なきゃいいとかそういう問題じゃないんだよ
ドラゴンボールのコミュニティで公式でっていうのが大打撃になるんだよ

>>461
これ以上傷を増やすなっつってんだよ
「DBZ自体が余計なものをつけたしたり改悪しまくりの作品だったので
 もっと後から改悪したものをどんどんつけたして傷口を広げたり
 新しい傷口を開いていこう」
こんなんで納得するわけねえだろがボケ
バーダックをあんな甘ったるい存在にしやがって
有終の美を得たバーダックにあんな元祖超だった!みたいな
上等な料理にハチミツぶちまけ行為しやややがって
471愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 21:14:17.75 ID:???
>>461
「ほぼ避けられないんだから」しょうがないで納得するから
つけあがるんだろが
叩いてコミュにてlが抑止力出すべきなんだよこういうのは
だったらお前がコミュニティ作ってくれるのかよ
本来の穢れ無きZコミュにてゥイを作ってくれるのかよ
どうやって作ればいいのか言ってみろ
したらばで掲示板作ればいいのか?
真のZファンサイトでも作れというのか?

>>465
アンケとかいろいろ言ってるのに効果なしなんだよ
助けてくれ

>>466
前に立てたことがあるぞ
でも俺が気に入らないというだけで荒らしたんだぞ

【DBを】超サイヤ人3ブロリー全否定スレ【汚すな】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1250692885/
472愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 21:26:49.57 ID:???
どうでもいいけど、作者に「サタンとボブ撒布どちらが強いですか」
とか質問した奴KY過ぎねえか?

「サタンのが強いし」とか言うわけにもいかないのに
ボブサップのが強いですと言いなさいって言ってるようなもんじゃねえか
473愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 21:28:15.05 ID:???
>>462
なんで過疎が駄目なんだ?
なんでいちいち伸びなきゃだめなんだ?

スレ違いレスで伸ばす方が駄目だろうが
伸ばすことそのものを目的にしてどうすんだ
474愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 21:29:08.52 ID:???
>>465
どうでもいいってほざく馬鹿に喝を入れてるんだよ
475愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 21:46:59.11 ID:???
歴史腐女子を浄化する
http://mimizun.com/log/2ch/warhis/1138436525/
476愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 21:55:34.87 ID:???
懐かし漫画板まで来てわざわざ宣伝してやることもないだろ>カードゲーム

専用スレあったと思うがなくなったのか?
477愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 22:07:56.15 ID:???
ボブサップはそういうのが許されるキャラじゃなかったか
サタンっぽいから_比較対象にしたんだろう
478461:2011/11/22(火) 22:16:20.36 ID:???
>>471
>叩いてコミュにてlが抑止力出すべきなんだよこういうのは
>だったらお前がコミュニティ作ってくれるのかよ
>本来の穢れ無きZコミュにてゥイを作ってくれるのかよ
>どうやって作ればいいのか言ってみろ
>したらばで掲示板作ればいいのか?
>真のZファンサイトでも作れというのか?

また専用スレ立てるとか、サイトやブログ等のコミュニティを
貴方ご自身で製作してそこで主張をすればいいのではと思います
そもそもここは単に漫画版ドラゴンボールを語るだけのスレだしこれ以上ここで
その手の話題を続けるのは単にスレの進行を妨害するだけの行為かと。
479愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 22:16:47.99 ID:???
>>429
再アップ頼む。
480愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 22:28:12.94 ID:???
>ベリー 豊崎愛生
この時点でネタ臭いと思ったけど どうなんだろうね
481愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 22:39:55.19 ID:???
>>480
本当ぽい、おそらくVジャンプがソースかと、明日買うから見てみる。ちなみにググッてみたら画像ね切れ端みたいなのは見れる
482愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 22:43:00.66 ID:???
>>481
漫画の一画面みたいのしか出てこないけど・・・
483愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 22:47:25.23 ID:???
しかも悟空とフリーザの対決シーンぽいし
エピソードオブバーダックにはこんなシーン無い
484愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 23:09:42.87 ID:???
パンチマシンの基準

30 一般人
60 並の格闘家
90 上級格闘家
110 かなりの達人

みたいな感じなのかな?
485愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 23:11:10.11 ID:???
色々見てたらアニメ化は本当か・・・
http://www.carddas.com/dbh/news/66.html
http://www.carddas.com/dbh/image/news/66/img_news_02.jpg

でもやっぱベリーの声優はネタ臭い気がするw
486愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 23:33:41.45 ID:???
なんか日曜の朝起きたら
アナログのブウ編やってたんだけど
俺の地域だけ?

一体どんだけ今の漫画しょぼいんだよ・・・
ドラゴンボール使いまわされ過ぎだろ 作者が何も言わないからっていい気になるなよ
487愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 00:21:24.63 ID:???
鳥山本人もアニメは別物と思ってると大全集
で言ってたからあまり気にしない方が良い
488愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 00:40:29.47 ID:???
悟空やべジータって乳首なめるのも凄いパワーなのか?
489愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 00:41:47.79 ID:???
ちゃんと戦闘力5で乳首吸うよ
490愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 01:13:53.28 ID:???
俺を半殺しにしろ!て感じで戦闘力を下げていくと。
491愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 06:52:19.99 ID:???
>>486
BSフジじゃないのか?
改をやってた頃(正確にはそれ以前から)やってたよ。
492愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 07:29:28.39 ID:???
東京MXで深夜ガンダム00の前にやってる
493愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 11:09:57.68 ID:???
>>487
鳥山はアニメや映画にどのくらい関わってるの?
クウラとか鳥山の全く関知しないところで脚本家が勝手に考えたのか?
尾田のように話に目を通してGOサイン・不可サインを出すくらいの関与はあったんだろうか?
494愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 11:12:35.25 ID:???
>>487
大全集はアニメの内容も含んでるから、このスレや戦闘力スレは大全集の内容を否定する人もいる
つまり大全集内における鳥山のその発言も無効
495愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 12:23:01.53 ID:???
鳥山はドライだから俺たちが決めるみたいな奴らがいるのが面白すぎる
496愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 13:22:49.77 ID:???
鳥山をDBの最高権力者みたいに思ってる人が多いけど、
ドラゴンボールってコンテンツ全体で見ればあくまで版権を所有して原作を担当している人だからね
かなりの意見を言える立場では在るけど全体的に見れば産業の歯車の一つに過ぎないよ。

むしろ大勢の人間がメシ喰ってるようなコンテンツで
一個人が絶対的な発言権を持ってしまうのは問題。
497愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 13:26:17.28 ID:???
>>493
映画に関しては
キャラデザはジャネンバ以外全部鳥山
神聖樹の木の設定画すらも鳥山

ちなみにバーダックとその仲間たちも一度は中鶴デザインしたけど
鳥山が修正して別人になった 名前も変えた やっぱ鳥山の方がうまかった
サイヤ人はみんな黒髪って設定が鳥山にはあったから、全員黒髪にも修正してる
アニオリのサイヤ人はカラフルヘアーだから鳥山ノータッチ
498愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 13:37:37.83 ID:???
鳥山って適当そうに見えて
戦闘服の構造や、栽培マン育成キットとか、重力装置とかサイヤ人の進化過程やフリーザ軍の仕事の
設定を膨大なメモに書き残してるんだよな
ちょこっとガイド本とかに掲載してるけど、マジで全部乗せた本出版してほしい

説明臭くなるのが嫌でって理由でさりげない会話に入れる以外は
ほとんど表に出してないけど、鳥山は実は設定厨らしい 
頭の中で設定考えるのが一番好きって言ってた
499愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 14:26:52.40 ID:???
チョンピちゃんチョンピちゃんチョンピちゃんちゃん♪
500愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 15:03:50.59 ID:???
>>487
だが
バーダック自身がアニメからの逆輸入で
その他にも、大界王とかいう設定が唐突に出てきたり
界王で修行後の天津飯がギュニュー特選隊より強いとかいう設定とかもあるので

新作アニメのおかげで、原作の設定が改変される可能性ある
501愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 15:54:37.87 ID:???
>>496
まず最初にDBという物語やキャラを考えたのは鳥山。
アニメやゲームのスタッフは、あくまで鳥山のお陰で利益をもらってる立場。
鳥山に意見する権利があるのなんて、担当編集ぐらいだ。
502愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 16:17:48.80 ID:???
テンシンハンがギニュー特選隊より強い設定ってのはよく知らんが
フリーザ倒したあと、ドラゴンボールで蘇生を頼むとき
クリリンの魂を地球へ、クリリンを蘇生させる、ヤムチャ蘇生させる
で願い使って、テンシンハンはチャオズと一緒に蘇生頼むって事で
界王のところにもう130日くらい長くいたわけだから、目標もってみっちり
修行したからそこまで伸びたって感じなんじゃ。
503愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 16:39:09.59 ID:hrgS7dwa
/_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
初版400万部!!ワンピこそ最高!!あとはゴミ。糞ざまああああああwwwwwwww


504愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 16:40:10.63 ID:yL+XoxxS
アニメのテンチンパンとギャオスとヤムチョはカイ王件を使ったと思えばギニーたちを倒せたと説明できない

ゴクウはギニー達に痛めつけられる前に10倍のかいおうけん使えたのに復活したら15倍ぐらいは楽に使えないのはおかしくねえ

ヤベーなげえからするーしてくれ
505愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 18:20:35.98 ID:???
何でギニュー達と戦ってる時点で10倍が使えると思ったんだ?
506愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 18:21:30.82 ID:???
悟空が自分で言ってたからな10倍までは耐えられるって。

無論自分で言ってるだけって可能性もあるけどね。
507愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 18:31:56.98 ID:???
「大全集の内容は無効」と鳥山が大全集内で発言した場合、大全集の内容は有効なの?無効なの?
508愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 18:38:51.51 ID:???
大全集が有効だった場合は鳥山の大全集は無効と言う発言と矛盾し論理的に成り立たない。
大全集が無効であった場合は鳥山の「無効」と言う言葉も無効であるが
しかし無効と言う言葉が無効であったからといって必ずしも有効と言う事にはならず特に矛盾は起こらない。

よって「無効」とするのが妥当と思う。
509愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 18:46:16.82 ID:???
向こうを栗を剥こうながら向こう!
510愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 18:57:56.40 ID:???
界王拳の限界倍率を上げるには重力修行が必要、という説もあるな。
511愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 00:10:28.75 ID:???
ランチさんのスピンオフ描いてほしい
何故本編途中からいなくなったんだ・・・・・
512愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 00:55:01.76 ID:???
ランチさんは浮いてた。
513愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 01:24:15.10 ID:???
浮く前に退場させたんだよ
この作者はそういう空気を読むセンスがハンパ無い
514愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 01:31:43.86 ID:???
ヤムチャに恥かくだけですからねとか言わせちゃう人だからなw
515愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 02:52:22.17 ID:CwbkeXjD
何十人も死者が出ている衝突現場からの叫び。
「モハメド・マハムード通りでまた衝突が始まった!
くそ!悟空とベジータは一体どこにいるんだ、アイツらが必要だって時に!」 
http://twitter.com/#!/ZackRyderMark/status/139374595630309376 
#egyjp 
これ、誰か鳥山明先生に伝えてください! 
#ドラゴンボール

http://twitter.com/#!/Midogonpapa/status/139379501204385794
516愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 07:56:37.12 ID:???
ずっと思ってたんだけどスーパサイヤ人からの界王権って使えなかったの?
517愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 08:01:16.51 ID:???
>>516
使えないんじゃないのか?
518愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 08:15:14.67 ID:???
>>516
あんな体に悪そうな技を併用したら、サイヤ人でもショック死するかも
519愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 08:48:27.83 ID:???
超サイヤ人で50倍とか言われてるしな。
520愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 09:01:26.87 ID:???
そういや、超サイヤ人は邪道って台詞があったな
ブウ編だったかな
521愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 09:51:28.70 ID:???
悟飯が老界王神にパワーアップさせてもらった後だな
なにが邪道なんだろう
522愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 10:15:36.43 ID:???
普通の超サイヤ人ってのはブロリーさんみたいな
破壊生物が常識だったんだろうしな。
523愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 10:48:09.47 ID:???
>>516
戦闘力スレの人によると気の爆発=界王拳らしいので、原作に説明は一切ないが既に使ってるらしいよ
524愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 11:57:53.06 ID:???
超化=スーパー界王拳みたいなもんだしな。ある意味。
似たような性質のものだから重ねがけはできんといった所か
525愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 12:08:43.53 ID:???
俺思ったんだけど
ラディッシュがSサイヤ人3になると坊主頭
ナッパみたいになってなっぱがs3になると毛が生えるんじゃねえ

そしてS3になった奴が父親になり子供をつくるとその子供は最下級戦士にリピートする

あっ何俺キモい
(≧ω≦)
526愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 15:47:21.56 ID:???
結局バーダックが死んだ時点で一番強いサイヤ人ってバーダックなの?
エリートナッパでさえ当時4000無かっただろうし
527愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 16:00:01.08 ID:???
さすがにべジータ王の方が上だと思う。
528愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 16:07:50.33 ID:???
王はガキベジータより下なのは確定してるけどな
529愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 16:08:59.14 ID:???
そのガキの頃ってのがいつの頃かはわからんし
そもそもべジータの自己申告だからあんまりアテにならんw
530愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 16:46:59.08 ID:???
3番目ってとこか?

ベジータ ベジータ応 バーダックなのかな
531愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 17:52:46.75 ID:???
>>501
遅レスだけど鳥山がDB生み出した=DBを独占出来る立場って訳じゃないよ。
鳥山だってジャンプや集英社ってバックがあってこそ知名度や印税に
アニメ化やゲーム化とかの商品展開でも利権が得られてるんだし。
結局はどちらが欠けても成り立たない持ちつ持たれつの関係になる。
532愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 18:21:49.10 ID:???
ムカツク奴はぶっ殺すのが普通だろ?
の旧べジータによく父親は殺されなかったもんだ。
533愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 19:02:22.68 ID:???
>>512
ランチさんは浮空術使えたのだっけ?
534愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 19:04:52.36 ID:???
ランチさんは飛行石持ってるよ
535愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 19:42:39.71 ID:???
>>521
怒りでプッツンは身体に良くない
536愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 20:09:25.85 ID:???
>>532
ガキの頃に超えてたらしいし、父親もそれは知ってただろうから必死にご機嫌取ってたんじゃね?
537愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 22:46:49.57 ID:???
>>530
最下級戦士カカロットのオヤジがそんなスゲエ奴だったのであれば
ラディッツなりベジータなりが話題に出さないはずがないわ
さして目立つ存在ではなかった可能性のが高い
538愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 22:55:07.78 ID:???
ガキの頃って言っても5歳の時なはずねーだろww
あの時はさすがにナッパの方が強いレベルだろ 強くても3,000程度
5歳で1万超えってブロリーに匹敵するわ
御飯が4歳で1,300で異常に高いって言ってたくらいだぞ

戦闘力12,000位に到達した頃だから
普通に考えて16〜20歳位の時じゃねーのか?親父超え
539愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 22:59:21.14 ID:???
実際有名人だろ バーダックは 下級戦士の間では
でも自ら死にかける変態扱いされてたし
サイヤ人は階級社会だからエリートには認めてもらえないから
ベジータの耳には入らないんだろ 変態がいるくらいにしか
540愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 22:59:41.93 ID:???
5歳で一万なら「成長してない・・・」ってことになるな
541愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 23:02:53.50 ID:Ukjgeiph
瀕死からの復活で無限に強くなれるなら
デンデや仙豆使えば短期間でアッという間に強くなれるよな。
腹に穴あけてデンデ、腹に穴あけてデンデ、このコンボで
数日程度で戦闘力100兆いけるじゃん。
542愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 23:33:31.47 ID:???
無限ならその後もやってるだろうけど
やってないってことは打ち止めがあるんだろ

それに死闘をせず安易に死にかけるデンデ戦法は
実際そんなに効果あったかはベジータ見る限り怪しい
543愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 02:14:52.87 ID:???
なるほど
544愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 02:33:59.79 ID:???
死の淵から蘇ると戦闘力が増すという特性…
しかし自分でやったのでは意味がないとの事
その細胞をもったセルは自爆して蘇った後強さが増し(ry
545愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 03:54:09.84 ID:???
チキンなベジータは自分で試す度胸がなかったんだよ
546愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 05:19:14.54 ID:???
悟空は狂人だからな
547愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 06:43:19.08 ID:???
>>523
戦闘力スレの人達は原作に描写や根拠が無いものをこじつけるから、あまり本気にしない方がいいよ。
548愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 07:10:45.91 ID:???
死に掛けるほどの戦闘、あるいは修行の果てに戦闘力が増すのであろうわけで、
別に死に掛けることそれ自体が、パワーアップに繋がってるわけではあるまい。

なのに、デンデ戦法は、
「死に掛けること」自体が目的になっちまってるからな。

勿論、サイヤ人的には死に掛けること自体も、それなりにパワーアップに作用するのだろうが
それ以前の戦闘、或いは修行があってこその、大きな相乗効果なのだろう、と。
超回復が、超超超回復になるとかね。
だから、何もせずに単に死に掛けても効果は薄い。

個人的にはそのように思う。
549愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 07:32:45.48 ID:???
>>544
「死に掛ける」と言うのは文字通り死ぬかも知れない位の瀕死状態って事だからな。
それくらいの状態に自分の攻撃でするのは難しいんじゃないか?
自分で自分を攻撃、どうしても無意識に手加減してしまうよ。
550愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 07:49:04.40 ID:???
宇宙船でかめはめ波連発は危険だよな
一つ残らずコントロールして自分がギリギリ耐えられる威力で
全部被弾しなきゃならないから
551愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 08:12:31.05 ID:???
宇宙船で修業したら、よっぽど気をつけないと、宇宙船壊れるな
552愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 09:31:23.45 ID:/Vo3+AlZ
>>513
ランチだけじゃなく、亀仙人も最後は完全に空気だったな。
Zになって徐々に存在感なくなり、ブウ編では台詞もないのに姿だけは小さく書かれてて目も当てられなかったw
初代ピッコロに殺されたまま生き返らず、ダイ大の蘇る前のアバン先生みたいな感じで、『こんな時亀仙人が励ましてくれたら…』『じっちゃん、勝ったぞ』みたいな伝説の師匠の存在にしたら良かったのに。
ウーロンとプーアルも空気だったし、初期メンバーをブルマみたいにうまく活躍させられれば良かったが。
553愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 09:33:06.53 ID:???
さげ忘れた、すまん
554愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 09:49:26.26 ID:???
武天老子を継いだであろうクリリンの後日談、読みたいなあw

奥さんのが強いとかw
555愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 10:27:46.24 ID:???
>>548
原作で「瀕死の状態から復活すると戦闘力が飛躍的に増す」とはっきり語られてるんだから仕方ないだろ。
ベジータだって激しい戦闘の負傷から復活した悟空やザーボン戦より、わざと瀕死にしてから復活したフリーザ戦の方がはるかに伸び率は高いんだ。
(悟空戦・18000→24000、ザーボン戦・24000→3万近く、フリーザ戦・53万の第一フリに届かないレベル→100万以上の第二フリと互角以上のピッコロを超える)
だから修行とか戦闘とか関係ないんだよ。そういう設定だから仕方ない。
人造人間編以降瀕死パワーアップが無くなったのは、話の都合。
556愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 10:42:35.15 ID:???
むしろピッコロの方が不自然だわな
作者が推しているのか超サイヤ人のベジータが感心するぐらいのパワーアップはやりすぎた
後のセルジュニア戦でも完全に空気だがベジータ・トランクスと同じ程度の描写
ノーマルだと神コロに敵いそうにないって意見は大体ここらが原因だろ
557愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 11:28:11.87 ID:???
べジータの2回目の精神と時の部屋での修行って
ゴクウの言うとおり本当に時間の割りに効果が薄かったんだろうな。
ゴクウの後を辿るのが大好きなべジータだが、超サイヤ人状態を
デフォに保つのはやらなかったな。
558愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 11:41:40.60 ID:???
>>556
そうかな?
サイヤ人つっても、あいつら基本的には戦闘力数千程度っしょ。

ナメック星人も基本3000くらいあるし
ネイルなんかサイヤ人最強の初期べジータより強かった。

スーパーサイヤ人の伸び代が凄いだけで、
ナメック星人もそれなりに凄いんだよ。
特にピッコロは不世出の天才でネイルとも融合しちゃってるし。

ゴクウら、サイヤ人たちの最終到達点を思えば

サイヤ人>>>ナメック星人>>>地球人

こんな感じで、妥当だろう。
559愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 12:28:19.89 ID:???
>>556
ネイルと融合した時はやりすぎだと思うけど、神コロのパワーアップは妥当なレベルだと思う。
心臓病があるとはいえ悟空を倒した19号に、19号戦の直後にベジータと戦ってれば勝てたであろうゲロ。
ベジータが戦闘力なら18号と互角で、17号は18よりは強いがそこまで無茶苦茶な差は無いだろう。
要するに、17号、18号、ゲロの間にはそこまで大きな差は無いはず。
となると、ゲロに油断があったとはいえゲロを圧倒出来たピッコロが神と融合して17号レベルになるのも妥当、と言うか、元々の一人に戻ったにしてはパワーアップが少ないくらい。
まあピッコロがゲロと戦えるようになってる時点で強くなりすぎっちゃそうだがww
560愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 12:51:17.87 ID:???
>>552
DBにダイ大を持ち込むとさすがにクサい
561愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 12:53:29.44 ID:???
んー…
そもそもゲロってそんなに強かったのか?
19号を倒した後のベジータはエネルギーを吸われた上にビッグバンアタックを使って弱ってたわけだし
比較対象がないんで断言できんが、個人的には20号はフリーザより弱いんじゃないかと感じたが
562愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 13:02:01.76 ID:???
まあ、ゲロについては
実際どこまで強かったのかは謎だな。

不意打ちとはいえ、ピッコロを取り押さえられるなら、
第1フリーザくらいか?
563愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 13:07:09.97 ID:???
本調子じゃない悟空でもトランクスのフリーザ瞬殺劇を目撃してる連中が
脱帽してるのを見ると同程度には強そうだ
超サイヤ人と修行してたらしいピッコロと悟飯、
最初からデバガメしてたベジータだけが気付いていた

フリーザ以上、でも時期的にはもう小物、なのが私見
564愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 13:12:05.74 ID:???
ポイントはフリーザ戦の超悟空と、20号戦の超ベジータにどれだけ差があるかだな。
超ベジータの方がかなり強ければ、20号たちはフリーザと同等かそれ以上。
あまり変わらなければフリーザ>20号
565愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 13:15:30.52 ID:???
>>561
フリーザよりは大分弱いと思うよ。ただ、消耗してたとはいえ超サイヤ人相手に勝ち目があったなら、少なくとも変身直後の最終フリーザ(全力の10〜20%ほど)ぐらいはあると思う。
個人的には、ベジータを100とすると、
19号55、ゲロ65、消耗ベジータ65、ピッコロ70、18号100(ただしスタミナは無尽蔵)、17号120(ただしスタミナは無尽蔵)、神コロ120
くらいなイメージ。
>>562
さすがにそれは低すぎるかと
566愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 13:54:36.08 ID:???
原作だけじゃフリーザとの比較は不能だと思う。フリーザより強くても弱くても
吸収でベジータを逆転出来るなら驚異には変わりないし
567愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 14:00:04.60 ID:???
ドラゴンボールで地球を従来より頑丈にしましたみたいな
テキトーなノリで作者発言してくれないかな
568愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 15:07:47.87 ID:???
人造人間は疲労が無いのと打撃が通りづらい特性もあり実際以上に強く見えてた部分も有ったと思う
569愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 15:11:31.65 ID:???
「悟空、聞いてもいいか?
フリーザよりもとんでもない敵が現れて怖いか? それとも嬉しいか?」

「(敗北まで期した)19号や20号よりとんでもない敵が現れて」とは言ってない
台詞の解釈だからどうとでも取れるんだが
俺としてはそれまでの最大比較対象=フリーザと受け取った
570愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 15:28:51.71 ID:???
まあいくら3年間の修行でパワーアップしたとは言え
ピッコロがフリーザ以上の敵をあれほど大圧勝できるぐらいまで
強くなってるとはさすがに考えにくいもんな。
571愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 15:53:23.81 ID:???
まあ少なくとも、第三フリーザ以下ってことはないだろう
572愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 16:00:58.39 ID:???
>>53
>>フリーザ戦・53万の第一フリに届かないレベル
これに関しては
御飯、栗林と3人でかかれば。53万フリーザ相手にそこそこ戦える
なので
最低でも20万はある
573愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 16:16:38.06 ID:zr2WdBjN
なんかゲロってパッと見強そうな気がするけど
あいつ元々ブリーフ博士と同じ畑の野郎だぜ
アンドロイド化したり吸収装置付けたところで
格闘技のスキルとか運動神経とかそういう基本的なところでそもそも才能なさそうな気がする
フリーザを比較にするのがおこがましいほど弱いとみた
574愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 16:30:14.42 ID:???
メカフリ>ゲロ≧フリーザ>19号ぐらい
575愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 16:37:31.35 ID:???
編集側が20号や17号はラスボスに相応しくないと指摘して
鳥山がセルを出したって話をよく聞くんだがこれってソースあんの?
576愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 16:47:06.65 ID:???
セルもあんまふさわしく無かったけどな・・・
577愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 16:50:16.48 ID:???
俺はふさわしいと思うけどな。
ピッコロ、サイヤ人、フリーザなど
これまでの強敵たちの特徴を全て併せ持った
これまでの敵の集大成だもん。最後の敵にふさわしくね?
578愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 16:51:52.09 ID:???
結局、名悪役としては

フリーザ・ピッコロ>>>>>セル・ブウ

と天地の差があるな。

世界征服、宇宙征服という
人間からしても理解できる行動原理のピッコロ・フリーザに対し
ブウ・セルは、なんで人間を滅ぼしたいのかイマイチ良く分からない。

「そうしたいから」という理由以上に何も無い。
まだゲロのがマシだ。
579愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 17:08:15.21 ID:???
セル:征服欲は無し。強くなりたいという求道者的な渇望が印象に残りがちだが、
    嬉々として人々を苦しむ姿を見るのが大好きなサドッ気ムンムンの気違い。

ブウ:善:脅されて半ば使役されていた。幼児が超人的な力で気ままに楽しむ。
    悪:強敵を求めて暴れ回る。圧倒的多数の弱者には興味がなく踏みにじる。
    純粋:獣同然。決定的に異なるのは生物として世代を繋ぐ訳でなく無意味に蹂躙しまくる。
580愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 17:27:23.00 ID:???
セルは悟空・べジータと同じく戦闘狂なだけだろう。
人類を殺すとぴうのも悟空たちを本気にさせるための口実だろう。
無論セルゲームに勝った場合は本当に全滅させたと思うが。

純粋ブウはもう完全に破壊本能だけで暴れてる感じだな。理性も何も無い。
581愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 17:57:25.34 ID:???
魔人ブウって悪〉純粋?

それとも純粋〉悪?
582愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 17:59:29.13 ID:???
純粋>悪 だと俺は思う。
「オイ、気が上がってねえか?」って台詞もあるし。
他の奴を吸収した状態を除けば、最強の形態であろう。
583愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:21:25.81 ID:???
悪ってデブガリに分裂してからデブが食われた時の状態だよな
そっから純粋に変化して気が上がったんだからそうだろう

ゴテンクス吸収時と悟飯吸収時は微妙
584愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:22:22.58 ID:???
純ブウってなんで吸収能力ないの?
585愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:25:29.22 ID:???
>>584
え?あるだろ?昔それで界王神を取り込んだんだから
586愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:25:46.34 ID:???
ハッサンを吸収したではないか
587愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:27:07.46 ID:???
うん
なんで悟空ベジータサタン吸わなかったんだろ

マンガ終わっちゃうからか
588愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:27:16.84 ID:???
デカブツが一番強いという珍しいケースだったな
589愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:33:34.41 ID:???
>>586
ハッサンはパラディンにするよな
590愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:35:21.15 ID:???
ロマンシングサガ3の買収イベントでは何故か
ハッサン羊毛品店という物件が出てくるw
591愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:35:39.51 ID:???
ナッパが仲間になったらハッサンみたいな
奴になりそうだな。
592愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:36:27.17 ID:???
>>591
なんか想像がつくわそれw
593愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:38:29.65 ID:???
タフさを生かした仁王立ち。
仲間思いのいいやつ。
594愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:43:09.64 ID:???
>>587
戦うのが楽しいからだろ。
595愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:53:31.95 ID:???
キビト界王神はゴテンクスブウにとって吸収する価値があるほどの達人らしいな
596愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:58:55.58 ID:???
キビト界王神は多分ターブラくらいの強さなんじゃないかな と思う。
597愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 19:10:42.12 ID:???
戦いに行くのを止める理由が
「殺されるだけだからやめとけ」とかじゃなく「吸収されるからやめとけ」なのがポイントだな
まったくお話にならないほど弱いわけじゃなさそうだ
598愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 19:17:39.62 ID:???
「オチ」ってのが味噌!悟空を助ける処か、敵の力になってしまうという意味で強いわけじゃない

とおも
599愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 19:27:56.13 ID:???
実際キビト界王神を吸収する利点は瞬間移動くらいか
純粋ブウは素で真似できてたが
600愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 19:50:15.53 ID:???
そういや悟空の瞬間移動はパクらなかったな
キビト由来のは星間単位の瞬間移動のイメージ強かったんだが細かく指定できるのか

>>598
後に吸収された相手の特徴が優先されるなら自分より弱いなら弱体化しそうだが
601愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 21:37:52.75 ID:???
大界王神を吸収したら穏やかになったけどパワー減らしたとあったな
602愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 22:07:41.16 ID:???
>>577
動機は>>579-580みたいな感じでいいとして
見せ方がちょっと狭すぎたな。

セルは完全体になった後もっと派手に暴れまわるべきだった
603愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 22:39:13.92 ID:???
界王神ごと倒すのはさすがに可哀想だからw
役立たずのブウに変わるのも虚しい…
604愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 23:03:06.77 ID:???
セルは力を維持するため
毎日1000人くらい捕食しないといけない設定ならよかった
605愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 01:46:24.52 ID:???
新装版ってあるよね。表紙がなんか微妙に変わってるやつ。あれって紙質も悪いのかな?
YAIBAって漫画の新装版買ってみたんだけどなんか昔のYAIBAの単行本と比べて匂いや質が違う気がするんだけど
これは経年劣化してるだけかな?ドラゴンボールのほうはどう?
606愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 02:03:10.79 ID:???
漫画の単行本の紙質どんどん下げられてるよね
607愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 03:07:59.06 ID:???
セルはパーフェクトらしいが精神力はパーフェクトではなかったな
アレはフリーザとベジータの細胞かな
608愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 03:59:32.83 ID:???
>>604
それでは17,18号や、フリーザの惑星破壊兵糧攻めにも負けるのでは
609愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 07:13:07.43 ID:???
唯一の恋愛シーンが
18号のクリリンに言った「またな」くらいだったのが心残りです
610愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 08:35:50.69 ID:???
クリリンの子は純人間?
611愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 09:23:51.56 ID:???
体に取り付けられた人工物が遺伝するわけでもないだろう
612愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 09:25:43.04 ID:???
>>611
え?遺伝子操作してたんじゃねーの?
613愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 09:34:11.32 ID:???
してねえよボケ
614愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 09:36:19.09 ID:???
外人の作ったDBの動画 リアルタイムで総合4位
http://www.youtube.com/watch?v=LHqEwIadhO8
615愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 09:36:22.70 ID:???
>>612
セルと間違えてるのか?
616愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 11:38:06.17 ID:???
そもそも18号の人間部分ってどの程度あるんだ?
617愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 12:49:14.60 ID:???
いや、永久エネルギー炉と起爆装置以外は
全部有機物で改造してるらしいから ほぼ人間だろ
要するに超ドーピング人間に永久エネルギー炉を取り付けた人
618愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 13:09:46.99 ID:???
>>617
超ドーピングって、遺伝子操作の事を言うんだけど
619愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 13:13:09.72 ID:???
つかどっから遺伝子操作とか出てきたんだよ
人間としての18号はただの人だろ、炉以外のドーピングも無い
620愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 13:17:35.64 ID:???
16号19号は完全機械のアンドロイド
17号18号は動力炉+αのみの改造人間
20号は上より機械部分の多いサイボーグ
セルは遺伝子操作で生まれたキメラ
621愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 13:57:06.41 ID:???
17号良いキャラだったよな
あいつも純粋に最強を目指す求道者だった
622愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 14:20:22.01 ID:???
17号は最強を目指すというより設定されたパワー値に自信を持ってる
拉致改造したゲロは恨んでいても与えられたパワー自体は気に入ってる印象
623愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 15:09:00.87 ID:???
サイヤ人もやはり乳首は感じるのかな
624愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 15:20:13.36 ID:???
あたりまえだろ
625愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 17:16:27.01 ID:???
キメラってドラクエ?
626愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 17:33:44.86 ID:???
合成モンスターだね。
627愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 17:41:12.57 ID:???
有機物で改造って言ってるから
色んな薬物とか使ってるんだろ
それに永久エネルギー炉を加えて
強靭な肉体に無限のスタミナ
628愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 17:48:23.50 ID:???
セル パーフェクト

629愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 17:48:49.72 ID:???
誤爆スマソ
630愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 18:39:48.24 ID:???
デンデのドラゴンボールは自然死以外なら何回でも生き返るんだっけ?
631愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 18:53:20.19 ID:???
デンデの願い事が3つです。
一度死んだら生き返りません。
ちなみにたくさんの人を生き返らせたら
残り物の願いはひとつになります。
632愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 19:11:31.82 ID:???
一度廃棄して作り直せば何回でも生き返られるように出来るよな。
633愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 19:30:59.08 ID:???
ピッコロ大魔王が神龍殺した後、復活したな。
つまり神龍殺せば使い放題。
634愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 19:36:49.82 ID:???
だんだん神龍が不貞腐れていくよ

生き返らせたけどエイズになってたり
若返ったけど性病持ってたり
金持ちになったけど糖尿になったり
彼女が出来たけど陰金水虫になったり
635愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 22:24:28.86 ID:???
ギニューが悟空とボディチェンジして、フリーザの宇宙船に戻った時に
悟空だと思って出迎えたクリリンがジースを「そいつを仲間にしたのか」って言ってたけど
ついさっきまで、ギニュー特戦隊の連中に殺されかけたのに、よくそんな呑気な事が言えたもんだな。
636愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 22:56:12.50 ID:???
悟空なら仲間にして連れて来ても有りえなくはないからな
637愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 23:02:10.04 ID:???
フリーザ編セル編ブウ編
だんだん戦いに危機感が無くなってくよな
638愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 23:22:35.98 ID:???
フリーザは
「私の戦闘力は530000です」
「戦闘力は1000000以上は確実か」
「このフリーザは変身する度にパワーがはるかに増す
その変身を俺は後2回も残している」
など恐怖の名言の宝庫だからな。
どうやって倒すのか全く読めなかったから毎週ハラハラしていた
セルやブウは超サイヤ人が出た後だからどうせ倒すんだろ
としか思えなくてハラハラしなかったな
639愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 23:45:07.76 ID:???
セルも恐怖だろ
セルは変身を残してたけどボコボコにされてからだからダメなのか?
亀ちゃんの解説とか悟空に勝ち目ないのがヒシヒシと感じられてなかなか面白かったけどな
ピッコロもカッコ良かったし
640愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 00:29:51.18 ID:???
ブウは舐められ過ぎだな。
641愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 01:20:13.55 ID:???
超サイヤ人3の悟空で倒せていた
完璧なフュージョンなら倒せていた
遊んでいなかったら超3ゴテンクスで倒せていた
「ウスノロ…」と悟飯が勝ち誇っていなかったら倒せていた
悟天とトランクスが挑発に乗らなければ倒せていた
ベジットなら倒す事自体は楽勝だった

倒せていたタイミングが多すぎるんだな
もっと強くしてよかった気がする
642愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 02:45:03.82 ID:???
セルやベジータやブウやその他に殺され人はドラゴンボールで生き返ったよね?

死んだままだっけ?
643愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 02:52:10.97 ID:???
>>641
逆にフリーザ編はフリーザが余裕こきすぎたよな
部下に命令してないでさっさと自分で動いてれば、悟空一派もべジータも始末できてた
644愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 03:04:20.86 ID:???
ザーボンとドドリアの二人がかりでベジータと戦わせようとしてまで自分は動く気なかったからな。ベジータ対ドドリアを見てる感じ、二人がかりでもベジータに勝てるが疑問だが。
それだけに自らの手でカルゴを殺したのはレアだった。
他の事ならともかく、永遠の命が手に入るかどうかだから、余裕みせてないでもっと早くに自ら動いて着実に殺していくべきだったな。
645愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 03:31:51.80 ID:???
>>642
セル編は完全体になってセルゲーム開くまでの10日間で
地球の軍隊が突っ込んで壊滅させられたから、ゴクウがデンデつれてきて
地球の神になってもらってDB復活させて死んだ人達を蘇らせた。

ブウ編でのべジータやブウに殺された人達は、界王神界での最終決戦のとき
元気玉実行するためにべジータの提案で悪人除いて地球も死者も復活。
646愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 03:48:18.86 ID:???
>>621
修行みたいな地味なことも
誘われたら意外に好んだかもな
647愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 10:07:07.08 ID:???
>>644
冷蔵庫さんは、ナメクジの子供は人質に取って脅迫すれば良かったのに
648愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 11:38:07.69 ID:???
>>643
何か釈然としなかったのがスッキリしたわ

遊びで破壊行為はするが悪意のない魔人ブウと対話しなかったり、
トランクスの来た未来では魔人ブウが蘇ってないことといい、
フリーザ編と善悪の立場が逆になってんだな、ブウ編
649愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 11:46:08.29 ID:uM/DejTY

            ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそが史上最高なんだよ。あとはゴミ。
もうワンピースを探すとか海賊王になるとかあまり興味ねーんだ!
目指すは発行部数ギネス認定なんだよ!バーカw




650愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 12:02:28.65 ID:???
>>641
倒せていたタイミングが多かったのはセルも同じではあるが
セルの場合は倒さなかった油断の理由・背景も一応用意されてるからな。
ブウの場合、油断させた理由が釈然としないというか納得できないものが多い。
651愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 12:21:18.28 ID:???
>>650
セルは2回だけじゃない?
スーパーベジータと
超2ごはん
652愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 12:28:14.60 ID:???
対セル戦の神コロ様も

セル自身も神コロ様と悟飯で油断してるね
653愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 13:25:46.90 ID:???
>>644
宇宙船から集めたドラゴンボールを全部持っていかれるような
事態になっても「幸いまだ何も起こってないようですし…」とか
悠長に宇宙船で構えてるの見ると本当に不老不死になりたいの?って感じがするよな
とりあえず一個でも必死に探して抑えておけばべジータに願い叶えられるような自体は避けれるのに。

ここら辺は表面上大物気取ってるだけで実際はワガママな子供ってキャラクターと
考えると割と納得できる描写ではあるけど。
654愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 13:42:50.22 ID:???
>>652
神コロ戦は別に油断したわけじゃなくない?むしろ神コロが油断したんだと思うけど。。
655愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 14:06:05.35 ID:???
逃げられてからパワー解放して悔しがる神コロ(笑)
656愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 14:06:47.65 ID:???
「あっさり倒しときゃ良かった!」
みたいな事言ってたから油断はしてないがセルをちょっとあなどっていたのは間違いない
657愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 14:46:09.76 ID:???
太陽拳が使えるのを知らなかったんだよね
658愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 14:49:19.18 ID:???
むしろ2回も太陽拳の策にはまった猿股が・・・
659愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 14:52:20.42 ID:???
ピッコロ大魔王がドラゴンボール集めてたときは、いかに阻止するかワクワクしたけど
結局若返りされちゃったんだよなあ
セルの完全体や魔人ブウ復活はどうせ阻止できないんだろと分かりきってたから
あんまり緊迫感がなかった
660愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 14:58:00.60 ID:???
>>659
むしろセルは早く完全体にならないかとワクワクしたなw
読者はどっちかというと超べジにシンパしてた
661愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 15:01:12.55 ID:???
いつも最悪の事態にまで発展してから、力で解決だからな
そういう意味では不老不死を阻止されたフリーザはレアケースだな
662愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 15:04:40.24 ID:???
セルは完全体になった後は、まぁ葡萄大会とかTV出演とか
そういうシチュエーションはなかなか良いんだけど
ここまで来てやってることせせこましいって気もしたな。

仮にもラスボスなんだからもう少し派手に動いて欲しかった。
地球の表面全部をあの超能力でリングに変えるとか
全宇宙にセルゲーム宣伝するとか
663愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 15:09:24.40 ID:???
セルゲームは結局ただの殺し合いになっちゃったのが残念でならない
武道会としての体裁を最後まで保ってほしかった
664愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 15:16:21.46 ID:???
セルが完全体になってからのセルゲーム編は
全体的に突貫工事なイメージがあるな

セルのラスボス的な派手さも主役交代出来レースも
もうちょい着々と描写していくべきだった
665愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 15:31:10.79 ID:???
空の卵やら脱け殻やら、何か得体の知れない不気味な奴がいる。
あの緊張感漂う雰囲気は良かったんだけどな。
666愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 15:32:18.20 ID:???
>>664
作者がいい加減さっさと終わらせたがってたんだろう。

まあだからこそ、読者にラストステージらしく印象付けるように
不完全燃焼になって続きもっともっとと乞食させないように
派手な戦闘と悟空の引退をしっかりと演出すべきでもあったんだが。
667愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 16:01:26.10 ID:???
>>665
セル出現あたりのミステリーっぽさとか
未来編のターミネーター的な荒廃ぶりとか
あの雰囲気は当事の時代的にも合ってたからな
668愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 16:04:21.19 ID:???
幽白でいう戸愚呂編後の仙水編みたいな新鮮さがあったな
669愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 16:36:35.46 ID:???
ゲロ&19号は新しいタイプの敵としての不気味さもあったし
未来編の17号18号(特にアニメ版)も、外見に似合わない
無機質な強さと残虐性とか、超戦士らを皆殺しにしたという
新世代的な悪役として及第点なキャラ付けではある。


ただなぁ・・・地球の人造人間ごときが、フリーザ様やSSJより
強いと頷ける理由くらい説明しとけよと。
あとゲロらも凄いイメージは最初までだし、現代の17号らは
未来編のような「過去の超戦士らより強い」的な迫力が無さ過ぎる。
670愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 16:55:13.98 ID:???
セルの自爆にはガッカリした
671愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 16:56:28.44 ID:???
しかし同じ歴史を辿らせると謎めいた雰囲気もなくなる
ゲロは強くなりすぎてしまったという超戦士の独白や
その彼らに搦め手で挑むのも魅力だし
下克上をくらう敵方の混迷ぶりも面白いと思った
672愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 16:58:55.99 ID:???
未来17号18号はブラクラの双子を彷彿させる怖さがあるけど
現代の方はラスボスセルの前座で中立扱いだからな
673愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 17:24:55.01 ID:???
漫画版の未来編の話で、トランクスが悟飯に
「仙豆さえあればその腕も元に戻るのに」とか言ってたけど
仙豆食った瞬間ニョキニョキグチュグチュと腕が生えてくるってこと?
なんかグロそう・・・
674愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 17:48:20.52 ID:???
ピッコロみたいで悟飯なら喜ぶだろ
675愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 17:48:41.40 ID:???
      /v、     
      /:::::::::/ヽ   
    |V:::::::::::::::::/l   
    l/\/ ヽ:::::Vl  
    l __, 、___ l::::::/  サイヤ人は戦闘民族だ
     |`´ l `´ l):/   
     !、‐=‐ , l      なめるなよー
_____ヽ__/  l______
ヽl l l | | |`ヽ____ノl l l l l l l | | /
 ヽ ! l/ ̄ ̄ ll  ̄ ̄ヽ,!-'~、
  (  ヽ__ll___ノ    )
  i ノl/ /‐‐‐‐ヽ  lヽ イ
  | |.|  l------l  | |  |
  | | |  l------l.  | .|  |
676愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 17:53:53.70 ID:???
貫通傷が一瞬で治るんだから傍目には分からんと思うよ
まあ超人には視認できるかもしれないけど
677愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 18:26:17.83 ID:???
治療不可能なレベルの傷を負ったから切断したのかもしれんしな
678愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 18:42:42.64 ID:???
切断されて傷がふさがってからじゃもうダメだろうけど
修復不能なくらいグチャグチャにされたり
切断された腕でも直後なら、くっつけながら食べれば
煎豆なら治せたりくっついたりできるんだろ
679愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 19:25:18.15 ID:???
未来編では界王や界王神は何してたんだ?
自らナメック星に行き、ドラゴンボールを集め、地球人を生き返らせればよかったのに
680愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 20:08:51.18 ID:???
たかが一惑星で調子こいてるだけなら無視るんだろ
681愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 21:21:46.15 ID:???
なんで地球人の為にそこまでがんばらなあかんの?
読者目線だと界王は地球専属の神様みたいに勘違いするけど
別に大多数の星の内の一つだし
682愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 21:26:39.94 ID:???
>>679
数回会って仲良くなったメキシコ人の留学生がいたとしてさ
メキシコがテロで崩壊寸前になったとしてさ
お前はメキシコ人、いや、メキシコを救うためにテロリストに立ち向かうの?
683愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 21:46:48.03 ID:???
>>680も言ってるけど、地球人の間だけの争いだからな。
サイヤ人とかセル・ブウみたいに他の惑星に影響があるわけでもないし
ボールの扱いには厳格なナメック星人や、政治的な立場にいる界王は
うまいこと特別扱いできないんだろう。

カプセル本社が人造人間によって壊滅状態なので、宇宙船が作れず
ナメック星行ってボール入手の試練も受けられない。
タイムマシンなら作れるってことは、宇宙船よりは製作コストが低いってことか?
684愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 21:47:42.60 ID:???
しかし界王って宇宙を管轄するとか言いながら普段は何してるんだろうな。
本人自体ナッパ以下の戦闘力しかないみたいだから
フリーザみたいな宇宙を揺るがすような存在には完全に無力だし。
685愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 21:55:43.83 ID:???
>>682
まぁナメック星で例えるなら、そのメキシコ人は
日本人全員の恩人なんだが

恩返しは「無条件で地球人蘇生」で済ませたにしても
もうちょい義理を向けてもよかったんじゃないだろうか

界王様が立場上の問題で、地球の惨状を
わざわざ連絡できなかったのかもしれんが
686井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/11/27(日) 21:55:50.63 ID:EO0Lh2/j
>>684
最近こっているのはドライブかな
687愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 21:59:20.11 ID:???
フリーザが異常すぎるってだけで、だいたいはナッパくらいあれば充分なんじゃね?

>>135みたいな感じで、界王様クラスでも宇宙全体では充分強くて
なんとか統治できるのかもしれんし
688愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 22:03:01.51 ID:???
別に無力ってわけでもないんじゃないか。
ナメック星崩壊時なんかも、神様や最長老と通信したように
各惑星の支配者に連絡とって最善の対応させてるのかもよ。
689愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 22:14:44.80 ID:???
フリーザ
統率90 武力95 知力71 政治76 魅力80

界王様
統率61 武力44 知力89 政治98 魅力92


つまりはこういうことだ
690愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 22:25:19.09 ID:???
幽白でいうS級妖怪と霊界みたいな力関係だと思えばいいな。
691愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 23:55:43.20 ID:???
>>682
テロリストを瞬殺できるだけの力があるなら立ち向かうんじゃねw
界王神が人造人間を瞬殺できるのかは知らんが
692愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 00:18:52.55 ID:???
フリーザを一撃で倒すくらいトランクスでもできるけど人造人間にはボロ負けだしな

そもそもあの界王神はドラゴンボールの事知らなかったと思うが
693愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 00:32:23.30 ID:???
あれおかしいよな
ピッコロが元神だと知ってるのに何で作った物ぐらい知らないのか
途中から空回りキャラになったとはいえ無知にしすぎだろうとw
694愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 02:24:03.17 ID:???
フリーザ有名人だな
でもセルはしらないとか
セルが勝ってたら世界終わってたのにな
695愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 03:02:45.88 ID:???
フリーザは宇宙を股にかける地上げ屋さんだけど
セルは地球でしか活動してないし生まれてからの期間も短いしな
界王様もなんも知らずに昼寝してた
696愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 03:17:41.14 ID:???
界王様死亡という重大事件が発生してんのに、それすら把握してないことになるよな、界王神がセルを知らないってことは。
697愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 05:37:43.16 ID:???
当初は滅多に御目にかけられない最高神って扱いだったのが
単なる世間知らずになっちゃったな
後付けの煽りをもろに食らいまくってる
698愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 06:08:58.70 ID:???
>617
それだと木の車にF1のエンジン載せたようなものだと思うんだけど
699愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 10:20:19.58 ID:pDXG4MrF
そもそも界王は死んだ肉体のないフリーザたちの魂ぼこるのは他愛もないんじゃない

死んじまえば肉体ないから強さが100万以上とゆうことはない

死んでしまえば必要なことなので二度かきました
700愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 11:12:33.87 ID:???
ギニュー特戦隊がナメック星に接近してきた時にベジータ達はフルパワーで
DBの元に急いだけどこの場合、気を完全に消してゆっくり移動していれば
発見されずに済んだんじゃね?
701愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 11:33:16.86 ID:???
少なくともベジータはあの時点で戦闘力、つまり気をゼロにできないのでスカウターに引っ掛かかる
またご飯曰く空を飛ぶのは気を大量に使うのでゆっくりでもスカウターを誤魔化せない
何よりチンタラしてたら最長老が死んでしまう
702愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 12:01:09.09 ID:???
最長老を不死身にすれば良かった
703愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 12:36:04.36 ID:???
>>700
戦闘力で圧倒的に劣る以上、長期戦になったらジリ貧になるばかり
それよりは大急ぎで不老不死になる方がまだ分があると踏んだんだろ、結果的には間に合わなかったけど
704愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 14:21:00.59 ID:???
強いベジータと同等かそれ以上の強さをもったやつが5人も来るという少年誌的ワクワク感
705愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 15:00:52.12 ID:???
仮にベジータが風呂敷になっても死にかけパワーアップがなくなるからベジータはフリーザのサンドバック状態
706愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 15:08:01.45 ID:???
不老不死とか、多分却下されるでしょ。
707愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 18:26:01.41 ID:???
ピッコロ大魔王にまんまと若返りされちゃったのと同じパターンで
どうせフリーザも不老不死になっちゃうんだと思ってました
708愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 19:47:02.17 ID:???
>>706
ガーリックJrは不老不死になったから却下されないと思う

>>707
ピッコロ大魔王は不老を願っただけで不死になってないから倒せたけど
不老不死になったら超サイヤ人でも倒すのは不可能だしそれは無理だろ
709愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 20:26:18.24 ID:???
ガーリックJrって何だ?
そんなキャラ原作にいたっけ
710愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 20:26:48.06 ID:???
クリリンが最長老との会話で、ピッコロはベジータというサイヤ人に殺されたって
言ってたけどピッコロさんを殺したのはナッパだろ。
だいたいベジータは悟空が来るまで戦いはナッパに任せてて、一切手出しはしなかったのに
なんでベジータが殺した事になったんだ?
711愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 21:07:37.54 ID:???
 +         _, r '" ⌒ヽ-、
    +    / / ⌒`´⌒\ヽ    +
         { /   ⌒  ⌒ l )
    キタ━━━レ゙  /・\ /・\!/━━━━!!!!
     +    |    ̄ー'  'ー ̄ヽ  +
         |  ::::⌒(__人_)⌒::`、 国民(日本人限定)の不幸で今日もメシがうまい!!
     +   {     トェェェイ     }    +
         ゝ     `ー'´    /
   _|\∧∧∧MMMMMMMMMM∧∧∧/|_
   \ ー士ー ┌─┐ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | | /
   < ┌─┐. │玉│  .| ̄| ̄ 月 ヒ | | >
   /  ノ し  └─┘ / | ノ \ ノ L._い o o\
712愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 22:01:46.20 ID:???
>>710
地下鉄サリン事件で死んだ人は
麻原に殺されたっていうだろ
実際の実行犯は置いといて
713井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/11/28(月) 22:44:21.91 ID:+UEK7IUk
>>708
アニメの設定だからなあ・・・
714愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 23:20:02.07 ID:???
ベジータはスーパーサイヤ人になっても髪型は変わらんかったが、ラディッツが
スーパーサイヤ人3になったらやはり髪型は変わらんのだろう
ナッパの場合は…
715愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 02:08:11.29 ID:???
「純粋なサイヤ人は頭髪が不気味に変化したりはしない」
「待ってくれよベジータ!じゃあ俺は生まれた時からハゲ!?」
716愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 04:30:20.99 ID:???
鶴仙流の技を使うなんて悟空とクリリンは薄情だよな
717愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 08:12:07.30 ID:???
亀川柳「食事!睡眠!セックス!」
718愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 08:25:30.49 ID:???
亀仙流の技って、あんま使えねーよな。
かめはめ波も、たんなる気孔波に名前付けてるだけだし。

舞空術や太陽拳のがよっぽど使える。
719愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 08:46:49.04 ID:???
>>715
アニメの昔の話だとナッパに髪があったりベジータがMっ禿じゃなかったな
720愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 09:46:07.98 ID:???
>>698
イミフ
721愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 11:16:34.26 ID:???
≫719

マジレスすると菜っ葉の母ちゃんは出べそ
722愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 13:28:43.05 ID:???
髪型そのものが変化しないってだけで、もともとハゲだったわけじゃないだろ

人間の腕の形は一生変化しないけど、一度切断されたら元に戻らないのと同じ
723愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 13:41:46.15 ID:???
天津飯「呼んだ?」
724愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 16:01:15.41 ID:???
桃白白「わっはっはっ、この刀さばきの前には手も足も出まい!」
725愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 16:16:47.86 ID:???
>>706 不死鳥が死ぬ世界だからな
不老不死になっても意味ないだろ
726愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 16:56:27.97 ID:7Ws/a1hE
“不死鳥”って名前のインコだった可能性も否定できない
727愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 17:19:23.64 ID:???
不死鳥ってもともと死ぬものなんだけどな
728愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 17:26:01.87 ID:???
>>715
あの投稿ネタは酷いよな
禿げるのが不気味な変化と言ったらハゲは皆泣くだろうにw
729愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 17:53:19.95 ID:???
>>714
ラディッツがスーパーサイヤ人になったら派手で良かったな
730愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 18:02:47.97 ID:???
純粋のスーパーサイヤ人なら悟空とベジータ以外でなれる確率あったの王とバーダックぐらいじゃね?
731愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 18:40:29.96 ID:???
>>729
全長3mくらいになりそうだ
732愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 19:15:05.62 ID:???
ゴクウが初スーパーになった時、気が残ってないのにゴクウはスーパーの気をどっからもってきたんだ?

でないとそのあとのスーパーの力が矛盾がたくさんでてくるよな
733愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 19:49:15.22 ID:???
>>732
スーパーになってフリーザを倒す分くらいは残ってたんじゃない?
734愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 20:01:51.05 ID:???
そりゃ少年漫画でよくある
親友の死の怒りで吹っ切れて
疲れもダメージも吹っ飛んじまったんだろ
科学的に言えば脳内麻薬状態だよ
アドレナリン出まくりで一時的な回復をしてる
735愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 20:21:40.72 ID:???
>>733
フリーザを倒す分ってW

これはクリリンの分じゃないんだから…
736愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 20:42:26.81 ID:???
体力の消耗が激しかったが故に同じスーパーサイヤ人の状態でトランクスは瞬殺だったけど
悟空はてこずったと言う事なら辻褄が合うのでわ?
737愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 20:54:26.00 ID:???
>>736
そんなところだろうな
悟空は変身直後は汗だくだし

ヘビー級のボクサーが15ラウンド終えて、更に42.195km走らせて、
立つのもやっとってくらいフラフラになった後で
フルパワーの俺とケンカしてもやっぱり俺が負けるだろ
738愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 20:55:26.76 ID:???
>>730
ぶっちゃけ
サイや人なら、全員にスーパーになれる才能ある
739愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 21:02:12.20 ID:???
スカウターって計測した相手の戦闘力が高すぎると
爆発するけど、破片が目に入りそうで危なそうだな。
740愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 21:04:52.29 ID:???
>>714
ナッパも大猿に変身したらフサフサになれるよ、たぶん・・・
741愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 21:52:19.51 ID:???
>>737
当たり前だw
742愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 22:12:53.25 ID:???
こまけぇことはいいんだよ
気合と根性で力を振り絞った潜在スタミナなのか、痛みを感じないくらい切れたのか、変身の効果が疲労分をカバーしたのか、好きなように解釈したらいい

ワンピースのテンションホルモンだとか、最近の漫画は作者の言い訳ばっかに見えてうんざりするわ
辻褄合わせばっか
適当と批判されるのがそんなに怖いのか、ゆとり世代は
743愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 22:28:01.03 ID:???
≫742

IQたったの2か…ゴミめ
744愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 22:37:21.31 ID:???
そこは大事だろw

そもそも糞力を否定するきはないが

大したダメージもなく自分のノーマル戦闘力10倍だしてなお倍以上のつよさがある敵に

平常時の20倍以上の力をスタミナ切れてから出すんだぞ

一瞬ならともかく永遠の5分間ずっと

ありえない
745愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 22:39:11.44 ID:???
潜在能力ってやつじゃないのか?
746愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 05:57:34.80 ID:???
消耗ったって重傷負ってたわけじゃないんだから、変身して戦闘力上がれば
その分動けるようにもなるだろ
てか体力と戦闘力の関連性ってどうなってるんだ?
747愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 09:25:00.92 ID:???
748愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 09:35:26.50 ID:???
自治ご苦労さん
749愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 11:20:08.81 ID:???
フリーザ戦の髪がモフッとした超サイヤ人が好きだったのに
セル戦以降のとげとげヘアーはなんか変

作者はスピード感を出す為に線を変えたらしいけどアレは成功だったのだろうか…
750愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 12:06:23.09 ID:???
集英社が新雑誌”最強ジャンプ”発売、ライバルはコロコロ、連載にドラゴンボールやバトスピなどを投入
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322620888/
751愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 13:11:46.90 ID:???
フォースプロジェクトってForceだと思ってたら4Sなんだな...4人のスーパーサイヤ人の話かな?
752愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 13:17:19.57 ID:???
ノーマルゴクウが
気の消耗で仮に5千ぐらいに落ちたとして
実際はピッコロに肩借りてるぐらいだからかなり低いとして

スーパーになり5千の50倍になってもフリーザには遠くおよばなくね

もうだめこのネタ?
753愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 14:04:16.45 ID:???
先日ナメック星編の再放送を観ててふと思ったが、クリリンは第一形態のフリーザになら勝てそうだな。

太陽拳で目を眩ませて気円斬の分裂する技を使えばバラバラに出来るぞ。

実際にフリーザに太陽拳は効いたし、不意打ちの気円斬で尻尾も切れたからね。
まあそんなことしたら悟空の出番無くなるか
754愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 14:35:05.36 ID:???
クリリンに命乞いをするフリーザ様
755愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 14:36:12.69 ID:???
やらなかったんじゃなくて、出来なかったんだろう
気円斬は集中力いるとか、目晦まししたってどうせ避けられるとかで
756愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 14:38:38.86 ID:???
>>685
ナメック星人「遺憾の意」
ナメック星人「冥福を祈る」


地球人には恩返ししたいけど、だからといって地球内での
情勢に水を差すようなことはできなかったんだろうね。
757愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 14:50:22.19 ID:???
なんか気円斬を究極技扱いしてる人って居るよね
758愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 15:17:04.36 ID:???
地球人にとっては究極の技だぞ
759愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 15:35:48.54 ID:???
殺傷力だけが無駄に高いってだけで
別に究極じゃないだろう
760愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 15:49:25.55 ID:???
乱発しなかったってことはそれだけ弱点が多いんだろう
スピードがないとか横から叩かれると脆いとか
気の消費量が多いとか集中力が要るとか

だいたい太陽拳にしても動きを完全に止めるわけじゃなくて
一瞬怯ませて短時間の目晦ましできるだけだからな
気を感じれない奴でも気円斬みたいな「迫ってくる何か」を
回避することくらいはできるだろ
761愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 16:06:33.31 ID:???
悟空もフリーザカッター(気円斬と同系統の技)を見て
「そんな技が切り札とはな。失望したぜ」みたいに言ってたし
そんな大した技じゃないんだろ。
762愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 16:54:47.14 ID:???
アニメではセルに気円斬当てても効かなかったなぁ
逆に気円斬が砕け散ってた
だが所詮はアニメの話
763愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 17:26:53.54 ID:???
だったらいちいち持ち出すなよ

あとアニメ関係なく、気円斬は普通に解釈すりゃ
ただの気を圧縮させた刃物にすぎないから
自分より凄すぎる相手には効かないのはその通り
764愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 17:35:39.83 ID:???
アニメ・ゲームやカードダス的にわざの名前言うなら
フリーザカッターはナメック星切り込んじゃったアレで
気円斬2つの方はダブルーサーみたいな名前だった希ガス。
765愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 17:36:30.57 ID:???
ダブルーサー → ダブルソーサー
766愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 17:59:51.75 ID:???
>>763
アニメの話がちょっと出るだけで過剰反応する奴もウザいわw
767愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 18:13:08.01 ID:???
ナメック星の最長老って寿命で死ぬ前に
ピッコロと同化すればスーパーになって神様と更に同化したら
スーパー2ぐらいの強さになったんかな?
768井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/11/30(水) 19:55:29.51 ID:aE2k3H1b
>>766
GTの話に過剰反応はアリだと思う
769愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 19:56:39.11 ID:???
ごめんね鳥山先生 の事なんてもはや忘れた。
平和に暮らしてた17号が変なキャラにされた事なんてもう完全に忘れた。
770井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/11/30(水) 20:17:13.75 ID:aE2k3H1b
それじゃオレも
ビックバンアタックと
ファイナルフラッシュの
区別がつかない作品は忘れることにする
771愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 20:24:34.18 ID:???
短編で脇役・悪役の過去編を作ってくれないかなあ。

ギニュー特戦隊の結成秘話とか、幼少期のフリーザの話とかめっちゃ見たいわ
772愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 21:16:13.55 ID:???
今やってもどうせ蛇足みたいになって
「やんなきゃ良かった」になるだけ
リスクがでかすぎる
773愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 21:31:58.50 ID:???
そう言うのを明かさない所がDBの味でもあるしな
774愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 22:09:22.84 ID:???
>>770
あれはアニメスタッフが糞なのは間違いないけど
ベジータの声優さんが台本見て「いや、これファイナルフラッシュでしょ・・」って
言ってほしかったぜ
775愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 22:17:23.90 ID:???
気円斬の考察を少し。

気のコントロールにおいては、気功波を
自在な形に変形させるのが最も難しい。

同じ力で、鉛筆の先端と、ケツで刺したら
貫通力が異なるように、気功波も鋭利なほど
高い防御力に対する貫通力が高い≠攻撃力が高い。

ただし、これには高等な気のコントロール能力が必要で
指先に収束するような細く鋭利な気功波を使いこなせる戦士は少ない。

気円斬とは、こうした気の性質を全く違った方向からアプローチしたモノで
一言で言えば、「遠心力による気の収束」だ。

単純にソフトボール大の円形の気功波しか作れなくても
これを高速回転させれば、円盤状の外周に高い密度のエネルギーを収束できる。
これは結果的に、鋭利な気功波と同等の一点収束を果たせる。

高等な気の収束技術がなくても
クリリンはこのような方法で、エネルギーを効率的に利用した。
まさに、技のクリリンの面目躍如といったところだろう。
776愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 22:24:19.03 ID:???
たかが漫画に何マジになってんだよ
777井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/11/30(水) 22:27:33.62 ID:pZFScCRd
いい年してたかが漫画にマジになりたいからこのスレに来てるのさ
778井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/11/30(水) 22:41:18.50 ID:pZFScCRd
すくなくともオレはそうさ
779愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 23:01:33.21 ID:???
伝説のスーパーサイヤ人は
実は、単なるスーパーサイヤ人のことではなくて
設定上は
映画版DBだと、ブロリーだけの事を言う
だから、放っておくと無限に戦闘力が高まるので、戦闘の初期で何人もの
スーパーサイヤ人でリンチをかけて、まだ手におえるうちに倒した

TV版だと、実はスーパーサイヤ人4の事をいう
つまり、3までは「伝説」のスーパーサイヤ人ではないという事である
そりゃ、あんな4みたいなやつが、千年前とかにいれば、無敵だわなw
フリーザなんて息ひとつで倒せるだろうし、人造人間だって笑いながら
倒せるし
ブウだって一撃じゃねーかw
伝説のスーパーサイヤ人は、ブロリーかスーパーサイヤ人4の事をいう
んであって
それ以外のスーパーサイヤ人は大したことない
780愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 23:12:15.14 ID:???
>>779
黄金大猿のことだと思う。根拠はない。
781愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 23:18:37.90 ID:???
>>777
名前はふざけてるのに、意外と良い事言うな
782愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 23:22:25.06 ID:???
>>779
アニメ設定を無視して考えるなら
超サイヤ人3こそが「伝説の超サイヤ人」の正体ではないだろうか。
同じく伝説の魔人ブウにも匹敵する力。界王神界にまで届くほど圧倒的な気。
まさに伝説の風格にふさわしい。

あと、「この世では本来あってはならない力」とか「使うとエネルギー消費が激しい」とか
そう言う設定も、通常ではありえないような力であることの証明であろう。

そして、何よりもフュージョンしたトランクスを除けば単独でなれたのは
悟空一人である。1000年に一度という条件とも矛盾しないのだ。
783愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 23:26:55.90 ID:???
>>782
ふんふん、なるほど
そうかもね
そうすると漫画版だけを見れば矛盾はないね
784井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/11/30(水) 23:30:29.40 ID:pZFScCRd
>>781
リアルじゃ昔の友達とか相手じゃなきゃ
なかなか漫画話はしにくいからな・・・
785愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 23:30:47.26 ID:???
界王星にたどり着いたのは1億年に一人だからこっちのほうがすごい
786愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 23:39:34.17 ID:hT+bwuqg
>>782
1000年に1度程度なら、3段階変身フリーザに10倍界王拳でそこそこ戦えた御供程度で
充分だわい

スーパー3は1000年に1度にしては強すぎる
787愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 00:33:27.61 ID:???
スーパーの金髪はベタ塗りが面倒だったかららしいが
だったらナッパや似たような奴を後づけで出してスーパーにした方がもっと楽…

うわっ!やめろ
788愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 00:39:40.01 ID:???
ゴクウって格闘センスは一番ないよな?

界王のとこにピッコロたちより長くいたのに戦闘力はピッコロたち以下だろ
界王のとこだけみれば
ヤムチクリリン天津ピッコロたちは各々必殺技を自分で作ったし

ベジータに至ってはセンスだけで気の力を体得したもんな
789愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 01:26:00.77 ID:???
スーパーて…
790愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 01:29:00.66 ID:???
スーパーの白い馬
791愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 02:24:41.48 ID:???
サイヤ人の悟空が地球じゃいまいちだった所を見ると、やっぱり重力トレーニングがぱねーってことだな
792愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 02:35:29.28 ID:???
格闘センスって闘い方の上手さじゃないの?
伸びの悪さは素質の無さというのでは
793愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 03:02:58.27 ID:???
ゴクウは腕っ節自慢の筋肉馬鹿にしかみえない戦い方だよね

まあ悟飯よりははるかに努力はしてるけど

同じ100倍重力で修業したら天津とかピッコロクリリンの方がはるかに強い気がする
794愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 07:43:43.43 ID:???
>>785
蛇の道に挑戦する者自体いなかったんだろ閻魔も「天国に行けるのにもったいない」みたいな台詞があったし
悟空ピッコロ達のように修業する目的と生き返れる事を知ってなきゃわざわざ長い道のりをかけて修業しに行く死者はいないと思う
795愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 08:23:01.07 ID:???
サイヤ人の特性である死にかけパワーアップって
ベジータだけが知ってたのかな?
そう考えると、パワーアップ前のベジータは
かなり低い戦闘力だったのかも
796愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 09:52:29.98 ID:???
あふぉ
797愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 10:25:52.50 ID:???
ベジータを殺した: フリーザ、太っちょブウ
ベジータに致命傷を与えた: クリリン
ベジータを気絶させた: 18号、完全体セル
ベジータが歩けないくらいダメージを与えた: 悟空、ザーボン
ベジータをボロボロにした: リクーム

ちゃっかりクリリンが上位にw
クリリンは今までベジータに「キック1発」「パンチ1発」「全体への爆発攻撃で巻き添え1発」を食らっただけ
しかもクリリンは悟空に頼まれてベジータを殺せるチャンスを敢えて1度逃してる

そう考えるとベジータが完全体セルに言った「あんなカスみたいな奴をいたぶって嬉しいか?」という言葉に、ベジータのコンプレックスを感じないでもない
かつて自分をボコボコにした18号と結婚するし、ブルマが若い頃の乳を見るし、ベジータとクリリンってバトル以外の意味でクリリンが勝ってるな
798愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 10:29:03.51 ID:???
まて、裕福度ではべジータの勝ちだ。
799愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 10:44:58.65 ID:???
偶然だがベジータが泣きながらフリーザに殴られまくってるのを最前列で眺めてたのもクリリンだなw
戦闘力2万3000の全力ギニューと余裕で互角に戦えるってことは
あのときのクリリンの戦闘力は2万数千まで行ってたんだろうな
800愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 11:20:01.43 ID:???
ベジータは涙腺が弱い
801愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 11:53:49.96 ID:???
ベジータ「あんなカスみたいな奴(クリリン)を痛めつけて楽しいか?」
その後、セルにボコボコにされるベジータ

クリリン「起きろベジータ!仙豆を飲み込んでくれ!」
この後、仲良くクリリンと一緒にトランクスを助けに行くベジータ

改めて読み直すとクリリンとベジータの関係って面白いなw
802愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 13:43:15.65 ID:hMEKElEx
最近気づいたんだけど
武空術とく時みんな片足から着地するんだな
その時の音は「タッ」とか「トッ」が多いな
803愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 14:58:59.71 ID:???
そりゃ両足で着地すると次の初動がワンテンポ遅れるからな
戦闘中でなくても何があるかわからない世界だし常にそうするように心がけてるんだろう
804愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 16:46:18.49 ID:???
ジャンプは両足で?
805愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 16:47:30.66 ID:???
ピッコロの巨大化は必要か?
806愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 17:35:00.40 ID:???
>>804
そんなもん、時と場合によるだろ。
807愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 17:42:43.64 ID:???
>>805
悟空に神様を救出させる為にはピッコロを巨大化させるしかなかった・・・
808愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 17:55:21.65 ID:???
巨大化は的がでかくなる。これはデメリットも多い。
809愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 17:57:24.30 ID:???
巨大化したピッコロを悟空が平気で投げ飛ばすシーン。
あれはカッコいいよね。
810井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/12/01(木) 18:21:46.18 ID:5sKjLctx
よく場外にならなかったよな
811愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 18:56:14.10 ID:???
カウント9は絶望的だったな
812井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/12/01(木) 19:02:11.83 ID:5sKjLctx
超痛そうだった・・・
813愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 19:19:11.85 ID:???
ピッコロって巨大化しても戦闘力変わらないんだろ?
814愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 21:10:16.90 ID:???
巨大化はムキンクスみたいなもんでスピードや小回りを犠牲にして
パワーを大幅アップする戦法じゃない?
815愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 21:29:36.48 ID:???
スピードは落ちてない
816愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 22:16:24.97 ID:???
ベジータのしっぽって結局生えてこなかったんだっけ
817愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 22:21:35.56 ID:???
根元から切られずに微妙に残ってたと思うから
多分腰の辺りがもっこりしてる
818井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/12/01(木) 22:38:36.59 ID:3VRvALdn
かまわん、そのうち生えてくる
そんなふうに思っていた時期が
オレにもありました
819愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 22:39:15.40 ID:???
生えてくると思ったけど
30歳過ぎてたから結局生えてこなかったパターンじゃね?

40過ぎて坊主に挑戦したらそのままハゲになっちゃったみたいな
820井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/12/01(木) 23:29:26.68 ID:3VRvALdn
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   戦うために若い時代が長いんだ・・・・・
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
              ゙"  ~

821愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 00:26:02.15 ID:???
ベジータって大猿になっても意識そのままじゃん
ノーマル大猿になってたらフリーザといい勝負してたかな

大猿のスーパーならセルにも勝てたんじゃねえ
822愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 00:27:22.93 ID:???
それよりベジータは、サイヤ人の王子の座をトランクスに譲ってやれよ
823愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 00:30:50.37 ID:???
王家が存在しないから無理
死ぬまで元王子のまま
824愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 01:46:08.90 ID:???
フリーザってまだ子供だよね
子供の時代にとくになにかに覚醒するわけでもないのに
あんだけつよいってどんだけだよ
825愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 03:20:17.06 ID:???
>>821
大猿化は戦闘力×10倍だったと思ったけど

べジータは基本戦闘力18,000×10倍だから18万
ギニュー隊長を上回ってるが、フリーザにはさすがにかなわない

ナッパが5,000×10倍で5万
ジース、リクーム、バータレベル?

ラディッツが1,500×10倍で1万5千
グルドレベル

ナッパでザーボン、ドドリア、キュイなんかの側近を軽く蹴散らせる数字だし
サイヤ人って戦闘民族だけあって下級戦士のラディッツでさえかなりのもの
カカロットを仲間に囲い込もうと考えたのも理解できるし
フリーザの戦闘力が53万という事実を知らなかったのであれば
反旗を翻そうと企てたのも納得がいく

かまわんそのうち生えてくるで尻尾の存在や大猿が無かったことになったのは
大猿化を視野に入れるとフリーザの側近やギニュー特戦隊が相対的に微妙に思えてくるせいかもしれないな
826愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 05:19:11.67 ID:???
スーパーサイヤ人状態でもしっぽ生えてりゃ大猿になるかって話だな

1億5000かける10だぜ?
827愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 09:25:32.33 ID:???
味方陣が大猿だらけだとセルゲームとかかなりシュールに見えそうだ
828愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 11:11:58.84 ID:???
アルティメット超3大猿ベジット
829愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 11:22:07.59 ID:???
セルも大猿になれてもよさそうだな
830愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 11:42:22.37 ID:???
>>821
つか大猿が理性無くなるってのは
GTとスパイクが流したデマだから
831愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 12:02:02.39 ID:???
クリリンが解説してたじゃん
「理性がなくなるというより、大猿になった時だけ凶暴なサイヤ人に戻る」って

悟空は記憶喪失して温厚になったし悟飯は地球人とのハーフで凶暴さが抑えられてる
ベジータは元から純サイヤ人だからそのまんま
832愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 12:18:35.58 ID:???
>>827
アニメのバーダックの奴でそういう絵面あったけど
戦いっていうより一方的な虐殺だったな
833愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 12:31:34.79 ID:???
アニメ見てないからワカンネ
834愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 12:31:45.75 ID:???
ベジータは何度も大猿になってるだろうし、慣れたんだろ。
悟空は爺さんが満月の夜は外へ出るなと言ってたから、なった回数が少ない。
835愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 12:50:09.32 ID:???
エリート以外は理性なくなるとかわけわからん説が飛び交ってるのは
GTの糞設定のせいだったのかよ
836愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 12:54:27.63 ID:???
>>825
現実の物理法則を持ち込むのは反則かもしれないが、
通常人間サイズの18万のパンチは拳の面積で食らい、
大猿サイズの18万のパンチは全身の面積で食らうことになるよね?
後者の方がダメージが少なくなると思わないか?
837愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 13:12:28.63 ID:???
>>836
体積というか拳の質量が増えてることも考慮してくだせえ
838愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 13:13:50.68 ID:???
気功波撃てば無問題
839愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 14:51:17.56 ID:???
マジュニア戦といい、ドラゴンボールは巨大化に否定的だったな
840愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 15:06:32.75 ID:???
喧嘩はガタイじゃない。の究極系だな
841愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 17:54:20.13 ID:???
一番ちびでつおいのってペンギン村除いて誰だ?
842愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 17:58:12.88 ID:???
>>834
だから慣れたとかじゃなくて、元々サイヤ人なので
大猿でもサイヤ人のままってだけ→>>831
843愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 18:28:09.95 ID:???
>>840
大体気が上がれば何十倍でも何百倍でも強くなる世界観なんだから
体格なんて関係ないわな
844愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 18:48:23.94 ID:???
明日ドラゴンボールレイプ連載の最弱ジャンプ発売
845愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 19:30:51.70 ID:???
DBっていうと怪しいにおいがするな
846愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 19:37:27.32 ID:???
火曜日まで残ってたら買うかな
847タツノオトシゴ:2011/12/02(金) 20:09:06.92 ID:oDXsNCIV
お前にとって…君にとって…貴方にとって…一番大切な物ってなに…?
誰に何を言われたって何をされたって捨てられたってええやん
何も悪くないお前達がこんなに傷つけられて大切な物を奪われて
こんなに苦しくて辛くてひとりぼっちになるのなら噛みついてやろうよ…
2ちゃんねるやネットの中に居る人がこんなにも沢山いるのに
もう傷つけられたくない…こんな大切な命、みんなの心を失わせたくない
ものすごく怖いかもしれない…けど 自分の過去とちゃんと向き合ってくれ
ずっと探してた答えが絶対に見つかるから
そして俺は死ぬまで戦う By 世界に戦いを挑む者・翔くんより
848愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 20:12:46.89 ID:???
巨大化は反則だからな
特にドラゴンボールの巨大化はデメリットゼロだし

ピッコロなんて水しか要らないんだから、常にデカクあってもいいのに
849愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 20:23:04.24 ID:???
ピッコロさんは伸縮自在だけど自分の身長は2メートル20センチぐらいが気に入ってたのかね
850愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 20:55:03.91 ID:???
サイヤ人たちが地上げしてた頃は、惑星制圧する時に
集団で大猿化するのが効率の良い戦法だったんだろうな。
851愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 21:24:30.20 ID:???
ラディッツの口ぶりからしてそうなんだろうな
満月の日に集団で攻め込むんだろ
852愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 21:27:22.41 ID:???
実際、前もってサイヤ人の予備知識ないと
初見殺しだよな 集団大猿が襲ってきたら
尻尾切るとか月を壊すとか普通には思いつかない
853愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 21:49:29.19 ID:???
ナッパが大猿化してたらアウトだったね
854愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 21:58:39.23 ID:pthQrUpf
破壊するしか脳がない脳筋だからなあのハゲは
855愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 22:07:38.88 ID:???
相当手加減しないと商品として無価値になるぐらい星壊しそうだ
856愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 00:28:48.26 ID:???
気功砲と新気功砲の違いを教えてください
857愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 01:05:59.45 ID:???
気功砲→ただの気功砲
新気功砲→ただの気功砲が進化した気功砲
858愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 01:21:19.17 ID:???
惑星ベジータの王って何でサイヤ人統一出来たのか不思議だよな

ベジータはガキの頃に王の戦闘力抜いたって言ってたけどそれでも1万前後だろ

あんな戦闘馬鹿集団がいくら同じサイヤ人でも似たような戦闘力の相手、王に服従なんて

ナッパクラス数人のサイヤ人で襲えば勝てない相手じゃないよな
859愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 02:20:06.63 ID:???
>>858
戦闘力数で2倍差以上の敵に勝つには
相当の頭数そろえないとキツいぞ
そもそもナッパみたいなエリートは少数なんだし

敵にまわすよりは従った方が安全だろ
860愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 02:23:41.57 ID:???
リアル世界の軍隊でも、反乱などそうそう起きないからなー
861愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 03:02:28.38 ID:???
>>856
テンさんしか知らない
862愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 03:08:05.47 ID:???
ベジータ王もベジータみたいな性格だろうから
逆らったら即処刑の世界だろうしな ピッ ボン!
863愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 03:43:34.87 ID:???
>>856
多分攻撃力が数倍になってるんだろうが、相手が相手なだけに、違いもよく見えないしな
864愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 04:55:46.24 ID:???
あれは連発できる所が新なんじゃね
865愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 05:37:14.60 ID:???
その場面、アニメだとコントしてるみたいで笑えるんだなー。
866愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 06:47:31.34 ID:???
そのころの天津の後ろ姿はNGもの
867愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 06:55:29.58 ID:???
天さんにはもっと活躍して欲しかったぜ
868愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 07:24:01.63 ID:???
気を一極集中し相手にぶつけるのが
格上と戦う上での必須スキルなのに
天津飯は、気功砲とか四身の拳みたいに
いつもバカみたいに気を分散させることしか考えないから
強い相手に対して、通用する技が使えない。

おそらく、鶴仙流時代エリートでありすぎたため
多数の格下を効率よく料理する技の発想しかないのだ。

一方でクリリンは、多林寺、亀仙流、その後の実戦でも
常に、格上を身近相手にし修行を積んできたので
いかに自分より強い相手に効果的に戦えるか、が戦闘の基礎になっている。

石を探す亀仙人の修行でゴクウを出し抜いたことに始まるクリリンのそうした闘い方は
明らかに格上のピッコロやナッパ・ゴクウギニュー相手に善戦し、
リクームやフリーザにダメージを与えるなど、明確な実績となって現れている。
869愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 07:24:44.33 ID:???
ヤム飯が実現していたら
870愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 07:48:30.70 ID:???
テンシムチャだろ
871愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 11:21:29.85 ID:???
>>856
通常版は一発でヘロヘロになってたけど新はある程度なら連発して大丈夫になったんじゃね?
872愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 11:47:19.05 ID:???
>>862
ベジータの性格は極端だと思う
あれサイヤ人の中でもベジータだけなんじゃないの
ラディッツやナッパはベジータほど冷酷じゃなかったし
「残忍で冷酷なサイヤ人のオレ」とか言ってたが、「残忍で冷酷な」がかかってる言葉は
サイヤ人じゃなくてオレっぽい
サイヤ人は誇り高いんだ系の台詞も、それサイヤ人一般論じゃなくてお前個人の性格かつ理想論なんじゃねーのと言いたい
873愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 11:59:43.77 ID:???
よわむしラディッツはんも
貴様はサイヤ人の面汚しだ!
とかなんとか言ってたからプライドを重んじる民族ではあるんではないか
874愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 14:10:58.83 ID:???
アニメ版の話だとベジータ王は、フリーザを倒して全宇宙を支配しようと
エリート戦士の部隊を連れて戦いを挑んだけど、あっさり倒されちゃったらしい。

その直後にバーダックもろとも、惑星ベジータを滅ぼした。
875愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 14:25:59.10 ID:???
ベジータは地球に来た当初、不老不死は自分だけとしか考えてなかったんじゃねえ

ベジータは王子としてフリーザにめをかけてもらっていたが

かなりのストレスを抱えていた反動でここぞとゆうとき
残酷なめんが出ると推察
876愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 14:26:21.08 ID:???
その孫がフリーザを倒すって事だからな。
トランクスは無論本人の知らんうちにだがお爺ちゃんのかたきを討った事になるな。
鳥山の事だから、そこまで考えてやってるのかもしれないよ。
877愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 15:13:16.64 ID:Q1hS13gT
878愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 17:53:08.09 ID:???
ファンは怒るかもしれないが、鳥山明ってブウ編の後半あたりからどんどん絵が下手になってないか?
なんか変な癖がついてるように思う。
顔がでかくなって行ってるというか…。
セルの出てきたあたりが一番上手いと感じる。
879愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 18:08:29.52 ID:???
セル編の絵はスピード感出す為にカクカクした絵にしたらしいけど
投身がちょっと変だったな。個人的にサイヤ人編の絵が好き

話が変わるけどwikiにある「鳥山はネーム描かない」ってのは本当なんだろうか?
880愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 18:30:04.67 ID:???
>>877
うわああああああああああああああ
なんでそんな変なキャラ作るんだ。作品破壊が酷すぎる・・・
ごめんね鳥山先生 で懲りたんじゃないのか・・・・
881愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 18:36:14.78 ID:???
トランクスやセルが来たことで未来が変わったって言ってたけど
17号や18号の出来栄えやその性格に影響が出るってのが因果関係的によくわからん
882愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 19:34:40.36 ID:???
鳥山はある対談で

「バトルを書くにあたってどんどん等身が低くなりました」

とか言ってたかな
883愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 20:20:44.32 ID:???
>>881
ドラゴンボールにストーリーを深く求めるなw
884愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 20:47:23.99 ID:???
>>881
多分正史は18号達作るがそのままゲロ殺される
調整前の為、性格極悪

改変歴史では、ゲロがなんとか緊急停止をして助かる
恐いから調整してみたけど、封印。19号作って自分を改造。
調整後だから性格も大分抑えられた上、強くなってる
885愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 21:14:48.24 ID:???
未来の悟空は仙豆も効かないほどの心臓病で死んだけど
ドラゴンボール使えば、心臓病の特効薬が貰えるんじゃないか?
直接病気直して下さいってのは無理っぽいけど、この願いなら悟空は助かったんじゃないのか?
886愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 21:35:57.06 ID:???
集める時間が無かったんだろう
887愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 21:39:37.34 ID:???
誰かが何らかの願いを叶えた後で、DBが石になってる間に病気が進行して死んじゃった
888愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 21:42:07.14 ID:???
まさか悟空が病気で死ぬなんて誰も想像できないからな
みんなが本当に「コレマジでやばくね?」って思ったころには
もう末期であっという間に死んじゃったんだろ
889愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 21:45:08.75 ID:???
うれないババももっと有効活用できるよな
890愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 22:06:01.93 ID:???
鳥山先生はフリーザ編で終了させるつもりだったらしいな
つまり未来トランクスのいた世界はフリーザ編で劇が終わっていた世界
891愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 00:08:00.34 ID:???
アニメ見直したらフリーザが
ちょうサイヤ人って言葉に出して言ってたんだが。これって単純に声優が超をちょうと読んでそのまま通ったでOKなのか?それ以外考えられないw
892愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 01:17:46.75 ID:???
新型のデブはともかく、ゲロが自分を無限型にしなかったのは最大の謎だよな
強さも明らかに無限型>吸収型だったし

>>889 ストーリーのご都合だろうが、確かサイヤ人来襲だったか何か時点で結果が
判らなかったから以外に使えない>占いババ

893愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 01:45:58.28 ID:???
無限型は設計以上強くならないが、吸収型は際限なしに強くなれる可能性があるんでない?
無限型を悟空以上の強さに設計しとけばいいだけの話ではあるが
894愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 04:38:49.46 ID:???
>>885
未来で悟空が心臓病になった時点ではまだ心臓病の薬は存在していない
いくら神龍でも存在しない物は出せないだろ
895愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 04:43:11.95 ID:???
>>892
永久式への改造は技術的に難しくてゲロ本人にしかできなかったとか?
イメージ的には全身機械化するほうが難しそうではあるが
896愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 05:17:24.07 ID:???
ゲロと19号って気をエネルギーにしてるけどなんでピッコロ達は気を感知出来ないだろ
897愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 05:27:17.97 ID:???
かつてドラゴンレーダーが察知出来なかったように、
気を察知されないように何か特殊な素材が使われているとか?
898愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 08:54:08.44 ID:???
そういえば昔はクリスマスと言えばドラゴンボールスペサルだったな
899愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 09:18:03.77 ID:???
>>895
最初の設定では、永久式も機械の体だったけど
900愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 09:56:02.20 ID:???
正月も
901愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 10:42:17.72 ID:???
永久式は有機物での改造だから
薬漬けドーピングが発狂レベルで精神崩壊して人格変わっちゃうとか
デメリットあるんじゃない?

あとセルは数十万人吸収したら神コロ余裕超え
単純に吸収式は人類を着々と吸収していけば無限式超えられる計算
ゲロは人格を残したまま大器晩成の吸収型を選んだんだろ
902愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 12:03:01.90 ID:???
永久式は機械も生身も関係ないだろ
16号は完全機械で17号、18号は元々人間だし

>>897 吸収式もベジータのパワー吸ってあっさり敗れたのを見ると体力回復だけで
設定以上にはならないっぽい
903愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 12:21:16.44 ID:???
>>902
>>16号は完全機械で17号、18号は元々人間だし
だからこそ「17号、18号も機械の体」と考えた方がしっくりくる
904愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 12:42:57.22 ID:s8ph/OxU
最近久しぶりに読み返したんだけど、2巻で月に連れてかれたウサギ団って、やっぱ月を壊した時に巻き込まれて死んだん?
905愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 12:48:26.45 ID:???
>>902
いや、吸えば吸う程どんどん強くなるよ

ただピッコロも言ってるけど
直接吸われても対処すればたかが知れてる
気を爆発させて大きくするが平時は低くしてる
腕ちぎった一瞬だけ気を爆発させたから、実際は大して吸われてない
平常時の気の大部分は吸われたけど
906愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 12:55:31.68 ID:???
>>904
ギャグマンガ的には地球に落ちてくると思う
907愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 13:00:38.91 ID:s8ph/OxU
>>906
なるほど。その発想は無かった
908愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 13:47:42.51 ID:o8TqXjd0
ジャンプフェスティバル?ってもうすぐだっけ
これ誰でも入場できるんだよね
Vジャンプのは招待制だったから確認したい
909愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 14:09:13.19 ID:???

ゲボはなんで16号を失敗作って言ってたか?
16号はゴクウを殺すために動いてた
セルを倒すために動いた
ゲボはゴクウを殺すために人造人間をつくった

なのになんで失敗作?
あっわかった!
世界制服のためにうごかなかったからだ


終了
910愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 14:25:26.92 ID:???
地球が破壊された時、各人造人間の生死は?
911愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 14:39:04.75 ID:???
>>903
17号18号は機械の体じゃないんだが

なんで永久式は有機物での改造だから 、なんて妄想設定を元にしてんだよ
912愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 14:42:34.20 ID:???
つか吸収式もそれはそれでかなり便利だと思うぞ
戦士のエネルギーを吸収しまくれば永久式より強くならんとも限らんし
しかも気功波の類は一切通用しなくなるし
あの技術って何気に凄いと思うんだが
913愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 14:45:23.12 ID:???
>>911
それは、クリリンと結婚するための後付け
914愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 14:47:56.55 ID:???
>>893
>無限型を悟空以上の強さに設計しとけばいいだけの話ではあるが
実際悟空以上だったが。
つかあれ以上最大パワーを強くできなかったんだろ
915愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 14:49:25.63 ID:???
>>913
だーかーらー
機械の体だっていうのは人造人間編の時点で既にあるんだよ
クリリンと結婚させるためにあるんじゃなく、セルに吸収されるためだろ

つか「後付」であることは設定が却下されることとは別だろ
916愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 14:53:06.13 ID:???
機械の体だっていうのは ×
機械の体じゃないっていうのは ○
917愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 14:55:14.92 ID:???
>>913
お前ゲロが宇宙人だとかわけわからんこと言ってた奴だろ・・・
918愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 14:59:51.57 ID:???
912だが過去スレで答えが出てる
永久式は人格が狂うなんて設定はないぞ
ただ強すぎてゲロがナメられるっつうだけ


435 :愛蔵版名無しさん :2011/06/22(水) 19:10:47.88 ID:???
永久式は自分に搭載する場合は別にデメリットがないわけだし
それでも吸収式のが長いスパンで見れば有利だと思ったからだろ
永久式は最初は凄い力だけど、吸収タイプはエネルギーや
気功波の吸収で簡単に強い力が手に入って伸びしろが凄いと

438 :愛蔵版名無しさん :2011/06/22(水) 19:35:52.93 ID:???
あれは悟空がいないから目標もないので好き放題になっただけだよ
つかパワー大きくて暴走ならむしろ現代版のがイカれてなきゃおかしい
ゲロが永久式にしなかったのは暴走するとかじゃなく
単に吸収式のが便利だったからだろ
ゲロもまさかパワーを落としたとはいえ超絶戦闘力の吸収式を
あんな簡単に倒されるとは思ってなかったんだし
919愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 15:24:06.59 ID:???
ハッチャンは永久式?
920愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 15:26:18.33 ID:e55LJue0

           , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
ギネス認定されればそれでいーんだよ!わかったか?バーカw


921愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 15:27:56.97 ID:???
>>919
不明。新しいものである永久式じゃないことは確か。
たぶん吸収式でも永久式でもない、普通の動力炉なんでない?
922愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 16:28:52.10 ID:???
後付といえばフリーザ編から読んだ俺は
セル編に出てきたR・R軍という組織は後付だと思ってた
923愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 16:59:35.05 ID:???
せやな
924愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 17:09:47.74 ID:???
>>915
これまでの設定が却下されるから「後付」なんなんだよ
925愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 17:15:08.48 ID:???
>>924
そもそも17号18号が機械という「これまでの設定」とやらは無い
最初からこの二人は人間ベースだと説明されてる
926愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 17:28:04.79 ID:???
台詞から察するとトランクスはサイボーグだということは知ってる。
ベジータは又聞きだけなので本当に人形だと思ってる。
その直前のシーンで17号は自分と18号を人間ベースだと発言。
それまでは「人造人間」「サイボーグ」とあるだけで
17号&18号に全人工製の設定があったわけじゃなさげ。
927愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 17:46:55.16 ID:???
説明はされてないし設定にあるかどうかは知らないけど
セルって栽培マンの遺伝子も持ってそうだよな
セルの初期形態とちょっと似てるし
928愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 17:59:48.26 ID:???
しかしあの時点でどうして鳥山は17号と18号を人間ベースという設定で登場させたのか
クリリンと結婚どころか、登場した時点ではその2人を人造人間編のラスボスとして考えてて、まだセルすら考えついてなかったんだろ?
不良少年の17号が悟空に負けて「バスケがしたいです…」とか言って更生、最強の地球人として仲間になる展開とか考えてたのかな
929愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 18:00:45.75 ID:???
自爆できるのは栽培マンのおかげか。
セルジュニアはピッコロの能力か?
930愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 18:01:31.64 ID:???
>>928
17号の台詞嫁
「妙だな、ゲロはなぜ俺達を人間ベースに・・・」
と、新たな敵を匂わせるセルの伏線台詞がある
931愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 18:10:36.84 ID:???
>>927
今思ったけどセルって「トランクスが過去に来た次元の未来」で生まれたセルだよな
トランクスのDNAはいらなかったとか言ってるし
もうワケ分からん
賢い人、整理してテンプレ入りさせといてくれ
932愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 18:11:34.16 ID:???
赤子トラのことだったのさ
933愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 18:32:34.07 ID:???
白血病患者が前年に比べ7%近く増加
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322966751/
934愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 20:45:00.46 ID:???
過去編や回想を入れて即席で人物や内容に深みを持たせるのは、ストーリーテラーとして負けを認めたも同じ
それだけでワンピやナルトなど今どきの作品なんかとは一線を画してる
第1巻から改めて読むと悟空の成長を見事に描いてる
935愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 20:56:45.02 ID:???
人造人間編を尾田が作ったら

・ドクターゲロの過去編、レッドリボン軍入隊、軍の繁栄、軍の壊滅〜19号作製に10話(途中でセルの作製を投げ出す伏線シーンあり)
・ようやくベジータが19号を破壊するのに1話
・ベジータが超サイヤ人に覚醒するまで、3年間の修行を8話で回想(使い捨てのオリジナルキャラが出てくる)
・20号VSピッコロに1話
・異常に強くなったピッコロの3年間の修業を4話(使い捨てのオリジナルキャラが出てくる)
・20号が逃げ、ブルマが20号=ゲロであることを告げ、科学者としてのブルマの父親編に3話(やっぱり使い捨てのオリジナルキャラが出てくる)
・17号、18号の登場に1話
・ベジータがボコボコに1話
・17号、18号の拉致〜改造されるまでの回想に8話(実は17号18号もサイヤ人の血筋だった!)
936愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 22:46:31.38 ID:???
クソツマンネ
937愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 00:30:48.55 ID:dYlnbCYZ
はあ?鳥山の偉大さを顕示するために尾田を引き合いに出して踏み台にしたのがつまらんとな?
チョンピ厨乙www
938愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 02:42:49.62 ID:???
>>935>>937も妄想の産物だね
939愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 03:09:16.39 ID:???
ワンピ引き合いにするならちゃんと読めよ
ワンピは敵の過去編は殆どやらないぞ
それに修行シーン回想は描かれない
使い捨てのキャラなんて使い方はしない
940愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 03:35:34.82 ID:???
ドラゴンボールはあっさり
ワンピースはこってり
941愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 06:03:26.05 ID:???
1718号とか、人間の部分なんてほとんど無いだろ
少なくとも骨格、皮膚は別もんだろ
内臓だって、よっぽど衝撃吸収してくれなきゃ耐えられるわけないし
実際は脳みそだけ
942愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 06:04:23.59 ID:???
脳みそも実は人造で、記憶は造られたものって考えたほうが分かりやすいな
943愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 09:44:07.62 ID:???
その発想はなかった

でもクリリンとかヤムチャのようなZ戦士だって普通の人間だから
いくら鍛えたといっても皮膚も骨格も常人のそれと変わらないはず
944愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 09:55:14.28 ID:???
>>941
だーかーらー
人間のクリリンだって「気」で肉体を強化してるから強いように
人造人間も気のかわりに「エネルギー」で防護してるから強いんだろが
945愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 10:10:17.39 ID:???
人造人間の人工エネルギーは、普通の気のように感知できないみたいだけど
訓練さえつめば感知できるようになりそう
ベジータたちだって最初は気が読めなかったんだし
946愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 10:25:00.52 ID:???
人造人間は素材が超戦士との戦いに耐えられるってわけじゃなくて
単純にエネルギー値が高いから素材も強化されてるってだけだろう。
17号18号にしても皮膚とか骨格が人工物だから強いんじゃなくて。

研究所の「頑丈な扉」も人造人間式のエネルギー使ってるんじゃね?
947愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 10:47:09.25 ID:???
完全機械の16号だって頑丈にできるんだから扉に応用だってできるだろうな
948愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 11:23:36.27 ID:???
おりはるこん
949愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 12:04:52.68 ID:???
ルパン8世おつ
950愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 12:05:33.99 ID:???
人造人間でもエネルギーが扱えるんだし、動物とかでも
訓練させれば気功波とか撃てそうだよな

ポチが口から連続エネルギー弾とか猫ちゃんが気合砲とか
951愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 12:06:00.60 ID:???
ピッコロがナメック星に行ったのって、とんでもない愚挙だよね。

一つ目はピッコロを生き帰し
二つ目は、ゴクウを全快させるほうが良かった。
952愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 14:19:37.42 ID:???
ピッコロを生き返らせるために向かったのに
そのピッコロを呼び寄せるのは本末転倒だよな
たかが10倍修行で5日間という短さもあって
953愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 14:29:35.50 ID:???
未来少年コナン見たことある人いる?
今見てるんだけど、ジムニーってヤジロベーとかぶるわぁ
と思ってたら大イノシシの丸焼きシーンでてきてうけたw
954愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 17:09:00.80 ID:???
ネイルと同化しなかったら
マジで何しに来たんだよ、って感じだよな。
955愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 17:16:53.70 ID:???
デンデが気を利かせて側に呼び寄せるような事もしてたらアウト。
956愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 17:46:47.20 ID:???
>>950
犬の忍者とかウサギの魔術師がいる世界だからな
957愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 19:01:23.65 ID:???
ふははははは!俺は誰にも負けんぞーー!
とか調子乗ってフリーザにやられたしなw
958愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 19:01:49.68 ID:???
実際トカゲがかめはめはを
959愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 19:49:54.50 ID:???
セミだろ
960愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 20:30:46.48 ID:???
17号「やめろ! 関係ねー話は!!」
17号「バッカじゃねーの!? 何が一緒にだ、バァカ!!」
17号「バスケなんて単なるクラブ活動じゃねーか!!」
17号「つまんなくなったからやめたんだ!! それが悪いか!!」
17号「昔のことだ!! もう関係ねえ!!」
961愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 20:39:58.33 ID:???
三井寿=江口洋介=17号

実は17号が先なんだったけ? 散々江口のパクリパクリ言われたあの髪形
962愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 20:43:15.46 ID:???
ロンゲブームだったからな
963愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 20:48:42.74 ID:???
ジムニーじゃなくてジムシーだった
最初のドラゴンボールって絶対コナンの影響うけてるよね
964愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 21:36:33.64 ID:???
17号は武田鉄矢のパクリ
965愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 21:56:31.33 ID:???
クリリン「それじゃあ、悟飯を不死身に・・・」
べジータ「こいつではパワーはあっても戦術的にまるで経験不足だ!!」

「経験は少ないけどパワーが物凄いという事」で皆が悟飯に期待していたのに、あっさりと否定しやがった。
でも確かに悟飯って、悟空より強くなった後も戦術というよりかは力押しで行くタイプだよな。
966愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 22:05:26.99 ID:???
最近のアーケードゲームでも一発屋な扱いだったし
潜在能力が最大の持ち味だからどうしても力押しになる
悟天と現代トランクスはフュージョンで被りを避けたが
未来トランクスは不憫だったかもな
967愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 22:11:06.71 ID:???
17号18号って肉えぐられたらやっぱり血がでて死ぬのかな

それともピッコロみたいに直ぐに肉が生えてくるのかな?
968愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 22:34:09.93 ID:???
不老不死ってどういうことかイマイチ分からんしなあ。

まさかダメージを受けない、ってことではなかろうし
フリーザに攻撃されて、粉々になっても
「死んではいない」って状態で、生きてても・・・
969愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 22:45:22.19 ID:???
魔人ブウに近い感じになりそうだがな。
細胞1つでも残してる限りは復活。全て消滅させられたら
死んであの世にいけるはずが、不死判定のせいで
あの世にいけず、かといって復活できる事もできないで
無に還りそうだ。
970愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 22:51:25.84 ID:???
不老不死ってのは
病気や老化で死なないことだと思うよ
殺されればやっぱり死ぬと思う
ただ出血とか欠損で死ぬことはなくなりそう
なんというか生命活動が停止した状態で生き続ける状態
971愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 22:57:54.51 ID:???
不死って大抵の作品だと再生能力もオマケ
(というがこっちが本命な感じ)でついてくる印象

大別してそれ以上に理不尽な能力・方法で倒されるか
能力に限界点を作って撃破されるかのどちらか
972愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 04:45:31.35 ID:???
例えば肉体が決壊しても頭と意識があれば不死なんだろ
973愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 10:26:46.57 ID:???
>>970
ブチャラティは不老不死になったのかw
974愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 13:57:41.89 ID:???
次スレ
975愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 19:08:08.22 ID:???
17号18号はあるいみ不老不死やね
976愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 19:31:31.04 ID:???
チョコレートにされたけどな
977愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 20:31:40.98 ID:???
>>953
ドラゴンボール連載開始の数回後に
ジャンプの一番後ろの作者のコメントで鳥山明氏が
未来少年コナンみたいなのを描きたいって書いてたぞ
978愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 20:53:31.45 ID:???
米国「こうやって躾けるんだ・・・よっ!」
韓国「アイゴーッ」
中国「ははは、まだまだ甘いアルね」
日本「いやいや虐待はまずいって」

米国「ただの躾だって」
中国「だから日本は舐められるアル」
日本「でも人権が・・・」

米国「人権!?人間なのこれ!?」
中国「驚愕アル」
日本「まあ人間ではないけど・・・」

米国「じゃあいいじゃん・・・オラァ!」
韓国「アイゴーッ」
日本「でも動物愛護団体に叱られない?」
米国「動物!?」

日本「いや・・・まあ確かに動物でもないけど」
中国「さっきまで日本を馬鹿にしてたアルよ?」
韓国「アイゴー・・・」
日本「こっち見んな」
979愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 21:54:03.54 ID:???
>>978
話のながれで人造人間躾てんのかとおもた
980愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 23:30:54.16 ID:???
強いアメ玉には萎えた

光線くらい楽によけれるだろ
981愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 01:07:19.13 ID:???
ベジットってブウと戦ってた時フュージョン以上の力が出るってゆうのは納得なんだけどスーパー2でなんで倒せたんだ

いくらフュージョンスーパー2だからって
スーパー2スーパー2だろ
982愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 05:05:17.62 ID:???
そもそもゴテンクスとは素材が違うんだぞ
おとうさんだぞ
983愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 06:10:12.96 ID:???
髪を見ろ。ベジットは一瞬だけ超2にはなったが、戦ってる時は超2になってない。
つまり、さらに強くなれるんだ。
984愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 06:19:06.84 ID:???
ネコマジンからはスパークがデフォになってる気がする
作画の手間が余計にかかりそうなもんだが
985愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 07:28:41.00 ID:???
ベジータが3になれたらスーパーベジット3で戦ったのかな?
986愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 11:51:06.27 ID:???
トランクと御殿は個々で3にならないからベジータが3になれなくてもなれるはず

フュージョン以上の力出せるとも言ってるし
987愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 15:21:33.86 ID:???
次・ス・レ!
988愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 22:24:54.56 ID:???
次スレはオレ一人で立てる
お前らは手を出すな
989愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 22:31:15.53 ID:???
990愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 22:43:29.77 ID:???
>>989
=b
991愛蔵版名無しさん
>>989