お母さん、このスレの
>>1乙は?
ここは廃スレよ。何十年もレスがないのよ。
ふーん
ま、勘違いされてもしかたないところもあるが
しかし
>>1乙しないってことはないだろう
町内会長さんのしわざですね
退学
菱沼さん早く次スレ立てる準備しないと・・・
アタシだって早く立てようと思ったら立てれるのよっ
本物の菱沼さんは前々スレに埋まったままだ!
怪しいやつ名を名乗れ
亀松先生に1>>乙をさせるとは……
むむむっ
今
チョビ 25歳
ヒヨちゃん 35歳
ハムテル、二階堂 43歳
菱沼さん 49歳
漆原教授 81歳
おばあさん 100歳
これぐらいかな?
>>19 ハムたちが43歳としたら、
まだ80歳くらいじゃないか?
誰が?おばあさん?
それだと37歳の時に孫(ハムテル)が出来たことになってしまうし
初登場時にまだ55歳ぐらいでおばあさんと呼ぶには失礼な年齢になってしまうぞ。
>>21 最終回当時、ハムテルたちは27歳くらいだよな
そのときお祖母さんは70歳とすると、
16年後だから84歳くらいじゃないか?
初登場時60歳くらいになっちゃうが、まぁそんなもんじゃね?
この漫画最初の3年ぐらいはちょっと早回しで
あとはリアルタイムで時系列が進んでたって感じでいいのかな?
>>23 今見返してみたけど、
第1話(このカシオミニを賭けてもいい)と第2話(わたしの名前は チョビ)が高3の11月末〜12月、
第3話(チョビが大学の動物病院に行く)が高3の12月〜1月はじめ、
第4話(スナネズミが2週間で再出産)が大1の4月くらいなのかな。
第5話(豚の御齧り)は2年の秋で、そこから時系列ってかんじ。
月2回の連載なら、3話と4話、4話と5話の間が飛んでることになるのか。
獣医学部がテーマな以上
一般教養中心の大学一年とかにエピソード割けないのはしょうがないが
チョビの一番可愛い時の話が少ないのは惜しいな。
でも大型犬って何時の時も違った可愛さがあるからいいよね。
ハムテルママンも若々しいし
西根家が代々早婚の家系なら初登場時にお婆さん60歳もありっちゃありだけど
初登場時どころかハムテルの小学生時代とかの回想でも普通に今と変わらないどう見てもお婆さんって外見だから
やっぱ初登場時で70歳過ぎが妥当じゃなかろうか。
菱沼さんって実際はかなり優秀な人だよね
あれだけトロくて要領悪いのに北大受かってるって逆に
出来るところは凄い出来るんだろうな。
なんで子どもがこんなにおっきいのさ!
おばあさんが娘だった頃はまだ恐竜がいたんだよね
恐竜がいた時代なら食パン一斤にあれ程執着したおばあさんにも納得できる
生まれたときおばあさんだったからおばあさん
昔可愛かったじゃん
おばあさんは出てきたけどおじいさんは全く出てこなかった
おじいさんは本当にもう死んでるんだろうな(仏壇すら無いけど)
ペット用仏壇は出てたね
おばあさんが未婚の母だったかもしれないじゃないか。
お父さんとお爺さんが影が薄い漫画
男性陣は総じて弱っちいよね。
傍若無人な漆原教授も奥さんに頭が上がらないみたいだし。
この漫画って動物を利用して感動を演出しないところが素晴らしいよね
動物に求めてるのは可愛さと面白さなんだよ。
すぐ動物殺して話し盛り上げようとする全ての他の話に見習わせたい。
繁殖学講座の新人勧誘ビデオ制作の話なんて、むしろ感動の演出を茶化してたもんな
二階堂の泣いてる映像を使った捏造とか
なるほど
恋愛の扱い方しかり、ありふれた手法には一切頼らず自分の独特な世界を作っているのはすごいね
>>39 家族に対してもあの傍若無人ぶりだったらリアルにDQN過ぎて引くよ
奥さんに手綱を握られててちょうど良い
漆原教授が傍若無人でも不快感を感じないのは
暴力やセクハラはしないからだろうな。(乱暴な治療はあるがw)
>>26 外見なん漆原たちだって変わってないじゃん
そもそもハムテルたちもw
漆原教授と菅原教授の奥さんのタイプが正反対で笑える。
でも二人とも多分大恋愛の末に結婚したと思う。
菅原教授の奥さんは元上司のお嬢さんとかだと思ってた
菅原教授は漆原と友情が続いてるように
なんだかんだで自分と正反対のタイプが好きなんだよ
漆原教授のとこは娘二人だけど菅原教授の子どもって出て来てないよね
娘さんがいて
その娘さんにも頭あがらなそうなイメージ
>>44 どこまでも憎めないヤンチャってことでキャラが安定してるから、作中でも本気で嫌ってる人はいないし
(対抗意識を燃やしてる某教授はいたが)
こうやって話題に出てもムカつくとかDQN扱いされることもない。
なかなかこういうキャラは居ないと思う。
同じ佐々木作品の傍若無人キャラでもヘブンのオーナーは痛いしなぁ。
それはやっぱり作中できちんと痛い目にあってるから…なのかもしれない
>>51 俺は黒須に痛さはそれほど感じなかったな
むしろ伊賀母の方だと思った
自分なら絶縁したいレベル>伊賀母
動物のお医者さんで嫌いなキャラはスコシだけだ
でもスコシの飼い主はおばあさんの着物を褒めてくれたから
そんなことでおばあさん・・・・・・・・
スコシはまあまあ好き
しかしあのポスター撮影の時の子役だけはいまだに好きになれん
子供の頃から芸能界にいると性格は歪むんだろうな
そんなの人によるんじゃないかいな
そうかいな
ちょっと昔まで人気子役はアクが強めというか生意気くらいな子が多かったイメージだね。
最近はこども店長とかマルモリとか、やたら低姿勢で営業努力をしてる子が勝つんだろか。
撮影現場でイヌを虐めてたとか、今なら簡単に広まってダメージ受けそう。
俺らみたいなのがここぞとばかりに叩くからなw
マルモの子役の年収は8000万円越えとか・・・
でもこのままだと来年は子供店長や大橋のぞみちゃんと同じ感じになりそう
同じ感じってどんな感じ?
自分は大橋のぞみちゃんくらいが好きだけどなあ
どうでもいいよ子役の話は
どうせだったら一億円貰えばいいのに・・・
文部省と違ってテレビ局はお金をくれそう
一億か・・・うまい棒が何本買えるんだろう
一日100本食っても食い終わるのに200年以上かかるぐらい買える
綾小路さんの登場まだー?
この漫画の美人トップ3は
小夜ちゃん
辻さん(ハーレーの飼い主)
少女タカ
でおk?
ダメ〜〜
こんなときだけ素早いんですね
応電には美人秘書がいるもんな
菱沼さんだって、「美人といえなくもない」と評されてなかったっけ
美女と言えば作中TOPは原節子に決まってるだろうがああ
全く最近の若者はry
メインヒロインが一番美女に決まってる
チョビだ
ベジタリアンのシロさんもかなりの美少女だろう
シロさんってメスだったのか
てっきり♂かと思ってた
何故限定してそう思うのです
シラユキ号を忘れてもらっちゃ困るな
オオニシキ号が一目見て恋に落ちたほどの美人だぞ
ウルちゃん妻も美人だよ
ユリちゃんもね
そんなに美人だらけの作品とは到底思えなかったな
おたんこナースで美人の入院患者がいじめられる話があったが
非美人の似鳥との美貌の差があるとは思えなかった。
フツメンがいない漫画だよね
美女と醜女の二択
個人的に可愛い犬ランキング
1位 平九郎
2位 チョビ
3位 クルタン
4位 シーザー
5位 源三
6位 ワーヤダヤダヤダー!と引っ張られながら獣医に連れて行かれたダルメシアン
7位 飼い主が帰りそうになったら頑張ったウエイトプルの犬
8位 二階堂が想像した首が長い犬
9位 名犬さぶ
10位 プチ
90 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/28(水) 18:05:42.33 ID:n0NsvcK9
平九郎かわいいよ
ラジカセ犬パフもかわいいよ
ナツコ嬢が好き
セントバーナードに勝つ教授ってガチで強いな
あのクラスの犬は
牛の骨(ペットショップで売ってる人間の前腕くらいの)あげると
翌日にはばきばきにしてるもんな……
ほう・・
むかし買ってた北海道犬にたまに牛の骨を与えてたが、
いつも肉屋で買ってたよ
最近はペットショップでも売ってるのか
ペットショップだと薫製にした骨売ってるよ
いい香りで齧りたくなる
セントバーナードに勝つ漆原教授と引き分けるヒヨちゃんを相手にして「その気になれば勝つ」とハムテルに言わしめるミケ
猫>鶏=中年男性>超大型犬
ネコが鶏に「その気になれば勝つ」
ってのはまぁ妥当な評価なんだけどなw
初期は西根家最強生物というのは気性を指してたんだろうけど
後期はドーベルマンを倒すエピソードがあったぐらいだから本当に人間がかなわないぐらいに強いんだろう。
あの犬もやられた後はハムテルにおとなしく薬塗られるような従順な犬だったが。
あれドーベルマン?
シェパードじゃなかったか
散歩の時追いかけられた犬と混ざっているのかも。
っていうかあんなとこウロついてる犬は多分雑種だと思う。
辻さんはネズミアレルギーのメガネっ娘だ間違えた。
あの子は美人というより可愛いね。
芝さんは、どことなく頽廃的な色香があるよな。
佐伯日菜子とか、栗山千明みたいな感じの雰囲気だ。
それはオカルト系って言うんじゃね?
リングかトリック初期の仲間由紀恵ぽくもある
>>96 肉屋で買うと確かに茹でるのが面倒だが、
ぶっといのが1本50円とかだったなぁ
>>102 うちの近所、シェパードやゴールデンがときどきウロついてるぞ
ドコだよそこはw
世間一般では高級と言われている住宅地です
実際はたいしたことないけど
(半世紀前までは確かに超高級別荘地だったが)
変な飼い主が数人いるみたいね
飼い犬の放し飼いならありえるな。
うちの近所もスカーフしたかわいい芝わんこがよく歩いてるし。
しかし苦手な人は怖いだろうな。
ましてやシェパードクラスになると、犬好きの自分でも単独で歩いてたらちょっと身構える。
シェパードのおひとりさま歩きなんて通報していいレベルじゃないのか
芦屋だな
違うよ
本当です
ぜんぜん違うよ
そうだったかねえ
50年前に超高級別荘地で今高級住宅街なんてあるの?
地方民なので高級住宅街といえば田園調布と成城くらいしか後思い浮かばない
白金と碑文谷が浮かんだけど別荘地だったことなんてないしね
葉山じゃないなら鎌倉山かな?
ここは廃住宅街よ 何十年も人が住んでないのよ
軽井沢のあの辺かな
廃屋マンタン入りまーす
かまってちゃんウザい
お前さんがどこに住んでいようが興味ないよ
田舎で高級住宅地だって思い込んでる地域でしょ
首かしげるような場所だと思う
「犬 放し飼い 別荘地」でググったら那須がヒットした。
高級住宅地ではないな
すでに「アタリ」があります
>>131 だから今は別荘地じゃないんですよ
小樽
スレチ片付けちゃっていいですか
この別荘地の流れって自演w?
構ってるのも相当阿呆だよね
自分でとりやほんまにー
キラクニヤレヤー
片付かないったら
みんな書きたいように書く
岡山で初の柴犬の警察犬誕生というニュースがあった。
ハスキー犬の警察犬はいないんだろうか。
日本では無理にしても、もっと寒い国で。
コワイ顔だからシェパードよりもにらみがききそう。
ドブにはまりやすいからダメか?
ハスキーは頭脳労働より肉体労働向き
柴犬よりもっとちまっこい犬が警察犬になった、ってニュースが暫く前にもあった気が
何の犬種だっけ
ハスキーは捜査してて何するんだか忘れてしまいそうなイメージ
ドブに落ちるのはたいした問題じゃない
帰巣本能が弱い、ってのが致命的なんじゃ・・・
>>142 ハスキーは躾や訓練が入りづらいらしいよ
嗅覚が弱いって聞いた気もするな
>>144 チワワやパピヨンの警察犬がいたら
犯罪者も和んで降伏するんじゃねw
チワワの警察犬もいた気がするぞ
>>151 いるね
アイドル的な扱いで実際捜査や犯人確保に駆り出される事は無さそうだけどw
ググれば誰でも分かるんだけど折角調べたから載せとく
日本の警察犬種
シェパード・ドーベルマン・エアデールテリア・コリー・ボクサー・ラブラドールレトリバー・ゴールデンレトリバー
従来この7犬種だったけど最近小型犬が相次いで採用されたんだね
ミニチュアシュナウザー(和歌山県警)・ロングコートチワワ(奈良県警)・柴犬(岡山県警)
動物のおまわりさん
野犬狩りともいう
>>149 体力なさそー
麻薬犬とかならいいかもね
小型犬は警察犬の中でも災害時の捜索に使われるんじゃなかったっけか。
小さいから狭い隙間にも入っていける、みたいな。
ダックスフントの出番ですね
動物に助けられるという夢……
159 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/07(金) 18:13:58.40 ID:ynBWBAsA
何故か過疎
あげ
いま遊びたくない気分なんです
じーっ
162 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/07(金) 19:39:24.54 ID:vL2ZjWuU
たんぱくしつはじぶんでとれいうたくせに
うちの犬がすごくチョビっぽい性格
オスだけど…
そんなこといわないで
スコシっぽくなくてなによりでした
円山に熊でてるんでしょ
犬の散歩には気をつけてね
オハヨー
うんちのついた手でブロック
>>166 ついさっき買い物行ったらあちこちに張り紙してあったわw
実家は東北でしょっちゅう月の輪が近所に出没してたが、
こっちはヒグマだから危険度段違いだもんな
しかも今冬眠準備で食欲旺盛かもしれないし
最初から山(の神様)にたっぷりお供え物して、
人里に降りてこないようにすればいいのに
つまり山の中で餌付け状態にしちゃうわけ
漆原ならやってくれる!
他人の触った食べ物で餌付けしたら降りてくるからダメなのだ
人里で食べるもの全部に七味唐辛子をかければ降りてこないよ
クソババア!!
>>171 たっぷりとあげてもダメなんですか、教授!
ほしいいうけん、やるばなし食べさせたか
吹き矢を作ろう
「小さいのは怖いよ、ちょっと血が出ただけで死んじゃうから」
という漆原の台詞は何気に名言だと思う。
実際に動物を死なせて長々と感動の押し売りはしないで
1コマでさりげなくこういうこと言わせるって凄いと思うわ。
そういう言葉が出るって事は、漆原教授は過去に患畜の小動物を死なせてしまった経験があるのかな。
さすがの教授も、その時はやはり落ち込んだんだろうな。
小学生のころからハムスター飼いつづけて××年、な人が
描いてる「ハムスターの研究レポート」ってマンガがあるんだけど、
ハムスターだと動物病院でも診てくれるところが少ないらしい
「診てもいいけどよくわからないと思います」とか、
レントゲン撮ったけど(捕まえてる飼い主の)手しか写らなかったとか、
「キャー私齧歯類ダメなんです、連れて来ないでー」なんてところも
あるとか
…小動物ダメな獣医ってのも結構いるんだね
解剖して死因ぐらいは調べてくれるんじゃないか?
口きいてくれなくなるぞw
不器用な人・・・
普通は犬猫ぐらいしか診ないだろうねぇ。
家畜病院みたいにヤギだのカエル(下見)だの、実際そんなにいるんだろか。
うちの近所のホムセンには
「大人気!!ヤギのつがい再入荷しました!」のポップが貼ってあるぞ。
買う人はそれなりに居るっぽい。
>>183 あんなんでも一応「大学病院」だから、
街の動物病院の手には負えないような珍しい患畜が持ち込まれる率は高いんじゃないだろうか
一体何処にお住まいで
エキゾチックアニマルって言うんだっけ?
「獣医ドリトル」って漫画で知ったが、やっぱり色々大変そうだよな。
近所に鳥に詳しい医者がいてそこはそれをウリにしてるな
一時期フェレット飼いたいと思ってた頃、近所に詳しい獣医がいないか調べた
近所にいなかったので結局飼うのをあきらめたよ
「小さいのは怖いよ、ちょっと血が出ただけで死んじゃうから」
これがすりこまれてるみたいだ
芝さんの立場はw
祖母の教えを守らない者は恐ろしいことになる〜
今、恐ろしいのです
>>190 私的に野性動物に餌付けしちゃ不味いでしょ
だから公的に教授にやってもらうのはどうか
と意見を述べたまでの事。
気に入らないなら代案を出してね
ハンタイ、ハンタイだけなら野党でも言える
けんかしないで
オレはケンカしたいぜ・・・
教授はそんなエライ人だったのか
二次元の同類を同類としてちゃんと認識しているんだろうか?
オカメインコは全部可愛いけど
このノートのお嬢さんはかなり美形の部類だよね
蛇口に写った自分の姿に惚れるよりはいいでしょう
ナルちゃんってナルシストから来てたんだって大人になってからわかった
本気で餌付け考えてる奴いたのか
まだバカがいるのか 他所でやれクズ
まとめて退場
低レベルな名無しによる極めて低レベルな争い
>>202 ご丁寧におばあさんが「水に映った自分に惚れた馬鹿(ナルシストの語源、ギリシャ神話で
水面に映る自分に惚れてスイセンになった美少年ナルキッソス)と一緒」と呆れるコマあったな
>>198 二次元キャラが恋愛対象って、どこのヲタクですかw 可愛いから速攻で
保存させてもらったぞ
>>207 ナルシスは以前から知っていたけど、彼とエコーのエピソードを知ったのは
萩尾望都の「雪の子」だったな
二階堂とタカさんとミケと一緒に
大分麦焼酎“二階堂”で晩酌したい
なぜハムやんを仲間に入れないのです
おとうさんも混ぜてあげましょうよ
おとうさんは妊娠中につき飲酒を控えています
ミケにアルコールはいいのか?
トラになるだけじゃね
だれうま
今、馬の悪口が聞こえたようだが。
空耳です! 菅原教授!!
江川の耳
掛布の耳
カンガルーの耳
あの中川が先生呼ばわりされてるワールド
オレ内定もらっちゃったよー
中川や菱沼さんは今の御時世なら就職はかなり難しそうだな
それより菱沼さんはあの勤務態度だとリストラ候補にされてしまうかもしれない
バブル絶頂期の連載で、今まで続編出てなくてよかった
就職できなければ柱の女になって何百年か眠りにつけばいいんじゃない
中川って普通にバカなのか天才肌なのかよくわからん。
まぁ北大獣医学部って時点で本当のバカなわけはないけど。
世の中には「勉強のできるバカ」というのもいるからなあ
中川はそういうのともちょっと違う感じだけど…
どっちかっつーと空気が読めない・自分の発言が
他の人からどう取られるかわからない鈍感ってやつ?
ガブリエルがすぐ死ぬかも〜〜なんていう漆原教授の冗談を真に受けたりしてるし
根が純真というか、無邪気な気質なんだと思う。
ハムテルに負けず劣らず、彼も温室育ちっぽい。
中川はボンボン育ちっぽい
本州からお母さんかお姉さんが一週間ごとにやってきて
食事を作りおきして冷凍保存していってくれる、とみた
自宅通学だったのか中川
中川宅の温室も破れ温室なのだろうか
中川はカンガルーワールドをクビになった後に美容院でシャンプーボーイとなり
そこで三十路の作家崩れの女にスカウトされて墓場の隣りのレストランでボーイとして働きます
>>234 その後、北海道に再び流れてきて
テレビ局に就職しマスター室勤務になります
動物のチャンネルはHEAVEN?
>>236 そして、情報に異動になり、鉄道ヲタキングの家を取材中にナイフで刺されかけて、
運ばれた病院で入院中をいいことにナンパをしまくる
もはや中川の原型を留めていない件
それ以前に全然つまんねぇ件
じゃあ燃料チョーダイ
ハムテルの家にみんなで里帰りしてきた時に
「札幌在住の者までなぜ……?」とか描かれてなかったか?
(中川に矢印がついてたような気がする)
あと、ガブリエルを漆原に押し付けられてるのも借家じゃなくて実家が札幌にあるからでは。
でも北の大地のロマン求める話ではドラえもんの雪像作るのが夢だったとか言ってるから
それだと道外出身ぽいよな。
>ガブリエルを漆原に押し付けられてるのも借家じゃなくて実家が札幌にあるからでは
中川とは関係無いけど、これが正しいとすると
漆原教授は適当に中川を選んだわけじゃなく
曲がりなりにもガブリエルに相応しい飼い主を吟味したって事になるな。
チョビの時も、ハムテルの家が一戸建てなのを決定打にしたみたいだし。
のりちゃん的には同級生たちのキャラ付けは割とどうでも良かったのかも?
ハナミズの人もほとんど阿波野とワンセットで頻繁に登場してたのに名無しで終わっちゃったし
良く出てくるけど名前のないメガネのイケメンは下村でいいのか?
>>246 5巻のカンニング話の時に、教授達が作ってた「カンペでわかる
学生の交友関係図」で、阿波野とつながってる名前は「清原」
「石垣」「平山」になってた
…ので、この「石垣」と「平山」が一緒に動物病院を開いた仲間で、
どっちかがハナミズの人の名前なんだろうな、という推測があった
清原と阿波野って付き合ってんのかな。
そういうの全くない漫画だからわからんw
披露宴のビデオはかわいい感じにしてね
新郎新婦の同級生作製の余興ビデオとして、患畜の猛獣に襲われて瀕死の清原の意志を
継ぐため阿波野が頑張るビデオドラマが撮影されます。
つまんないよオマエ
そこは皆でスキップだろjk
よかれあしかれナイーヴなのが中川
二階堂の間違いでは?
あのメンツの中じゃ二人ともナイーブなほうだな
中川は時折、腹黒っぽい面が見え隠れするが
二階堂は本当の意味でナイーブな奴だな。裏表の無い性格だし。
そのせいでいつも損ばっかりしてるけど、強く育って行ってほしいもんだ。
>本当の意味でナイーブ
日本で誤用される「繊細」ではなく、
単純、無邪気という意味の?
二階堂ってほんとよく泣いてるよな
262 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/16(日) 21:27:33.15 ID:noHo7FMa
なんかのブログで読んだんだけど、二階堂の泣き笑いの激しいのって
九州人の典型的な性格って説があるらしいよ。
二階堂、育ちはともかく両親共に九州出身だし、まさに現れてるって。
で、対してハムやんは冷静合理的、北海道人の典型なんだそうだ。
、と考えると、ミケは冷静な反面熱くなると見境がなくなるという
まさにハム&二階堂の間に生まれたような性格なのか。奥深い。
要順のコメントがあったとはいえ、あんまりキモい例えはせんといて下さい
せめて足して2でっ割ったくらいにしとけや
破水で泣いてるシーンは漫画的オーバー表現かと思ってたら
ビデオで感動シーンに捏造され、ガチで泣いてたと判明してたのにはワラタ
キムタクのドラマの犬ぞり練習の場面でこの漫画思いだした
犬ぞりを整えたいのに犬同士がj喧嘩したり犬の演技が素晴らしいw
ドラマ「南極大陸」の実況でシーザーやらハムテルやら・・w
犬ぞりがからむと鉄板でこの漫画のネタが出てくるな
最初チョビがハスキーにしては従順でおしとやかな性格になりすぎたせいか
(まだ日本でハスキーが一般的じゃなくて性質もよく知られてなかったため?)
シーザー達の登場によって「らしい」ハスキー像が出てきたのは良かったなw
途中から出てきて出番も少ないわりにはシーザーの人気は絶大すぎるな
シーザーたちのインパクトは強いからなー
おれはやるぜおれはやるぜ
犬ぞり自体が全体で見れば数話だけど
かなりの主要エピソードだからね。
>>268 銀牙の作者は各犬の特徴とか性格に詳しかったから白狼てハスキー犬出してきたとき
豪快でせっかちな性格にしてた
あの漫画は犬描写もさることながら熊描写も神だった
>>271 主要エピソードというより番外編にあたる話がすごく人気出たって感じかな?
主要エピソードなら獣医学生の学びがテーマだから、やっぱり治療の部分の話だと思うから
>>272 だがちょっと待って欲しい
その前に出てきた四天王の如月は冷静で知略に長け、ハスキーらしからぬ性格だったぞw
チョビ同様ハスキーらしくないハスキー出しちゃったから
オレはやるぜ!な白狼用意したんじゃないのかw
>>275 あいつら、冷静なように見えてそうじゃねーよ
必死にヒグマとツキノワグマの脅威を説明してるのに「俺たちの土地を支配しようとしてるんだ!」て思いこむ大ボケ集団だぞw
四天王の方が多勢なので銀たちが用意した戦法は
こっち側に銀たちの集団がいると見せかけて実はおとりの犬たちが大声で吠えまくって多勢のフリして敵をおびき寄せる単純な作戦
手薄になった四天王側に銀たちの主力が襲いかかるという、他の犬なら引っかからないような作戦に引っかかったのが四天王
近くにヒグマたちが来てたのに気付いてなかったのも四天王
銀牙といえば闘犬も活躍してた漫画だったね
動物のお医者さんでもネタ的にやってほしかったな
北海道だから闘犬の存在自体知ってるかどうか怪しいけど、そこはそれ
全国から学生が集まってる大学だし、ある獣医学性の地元で闘犬が盛んだとかの設定にすれば無問題だし。
最近鉄腕DASHスレとハスキースレとここを行き来してるので、一瞬ここがどのスレなのか迷った
>銀牙と動物のお医者さんの話題
如月は一応マスチフのテリーよりは「知力で優れる」って書いてあったな
真っ先にオリバーの舎弟どもの演技に気付いたのも如月だし
なんか続編でマラミュートってことになってたけれど
>>277 土佐犬ではなくセントバーナードだが、やーさんのナツコ嬢のインパクトは凄かった
>>279 昨日やったキムタクのドラマがきっかけで銀牙と動物のお医者さんの話題になってるんだろうね
あのドラマ、リキって名前のリーダー犬が出てきたから犬の場面になると実況で銀牙と動物のお医者さんネタで溢れてた
あと意外にもドラマでナウシカネタもやってたw
え、犬ぞりのドラマなんてやってたのか、知らなかった
ハスキー出てるなら見たかったな
動物のお医者さんと銀牙は80年代後半から90年代前半と世代近いから
動物(特に犬)が好きな人とかは読んでた層がぶるのかもしれない
熱い少年漫画と、老若男女楽しめる少女漫画らしくない少女漫画と対照的だが
>>281 タロ、ジロが犬側の主役だから樺太犬メインだけどね
サモエドとかもいたな、犬好きにはたまらんよ
ていうかタロの剥製が北大にあったりする、でも獣医じゃなくて農学部の方だけどね
ていうかドラマでは樺太犬出てなくね?
実際の観測隊の犬たちは全頭樺太犬だったはずだが
ドラマではシェパードいたりサモエドいたりマラミュートいたりハスキーいたり秋田犬ぽいのいたり、
肝心のタロとジロですら、あれ樺太犬に見せかけてニューファンドランドだろ、どう見てもw
樺太犬なんて撮影に使えないだろ…
映画だってエスキモー犬だったし
ニューファンドランドだけど
割と実物と似てたしいいじゃん
オレも実況に参加したかったぜ!
キムタクドラマってタローとジローの話なのか
あれ美談に仕立て上げられたけど結局人間だけ助かるために
最初から犬見殺し計画立てたんだから犬好きには視聴は躊躇われるわ
今は樺太犬って殆ど居なくなってるんじゃなかったか
大げさ、少なくなってるけど、ほとんどいなくなってるってことはないよ
でも純血のは少ないだろうね
まあ動物をドラマに使う点で重要なのは演技力だから
予算とかの問題ともちょっと違うと思う
>>286 美談とは思わないが別に計画通りではないよ
燃料捨てて子犬と母犬だけ乗せたりしてたし
天候が回復すればすぐに戻る予定だったんだよ
あとタロとジロな
最初から南極なんていかなければ良かったのに・・・
タローとジロー・・・
首からクモみたいな足が生えて歩き出すやつだっけ
>>290 そりゃ結果論で、ディズニーのリメイク映画のごとく全部の犬の救出に成功してたら
「日本に希望を与えた南極観測隊最高!」ってことになるんだろ
筒井康隆のショートショートで南極大陸ネタ読んだことあるよ
異星人が置いていった怪物が地球で大暴れして大迷惑するんだが
一年後戻ってきた異星人は怪物を抱きしめて大喜びする
呆然とする地球人の一人が「アイツらタロとかジロって名前つけられてるんだろうな」って呟く
なんてタイトルだっけ
時事ネタはなるべく扱わない星新一が見るに見かねて書いた、ペンギン視点の南極物語w
星新一も犬たちに食べられるペンギン視点のショートショート書いてたし
藤子Fも犬たちに襲われる側のアザラシの話書いていた
今のなんでもなんくせつけたがる読者が多い世の中ではこのような話を書いたら
「生き延びたタロとジロが悪者のように見えるひねくれた話を書かないでください!」てクレーム厨が言ってくるんだろうな
藤子Fはなんでも感動して美談にしまくる世間を皮肉って書いたんだろうなとわかる
あの人の作品、意外と毒あるんだよね
まあタロとジロは悪くないわな
生態系に影響のある動物を気軽に持ち込んだ人間の責任
でも今は外来種の南極の持ち込みは禁止なんだよね
みんなよく知ってるなあ
昨日実況で初めて知ったトリビアはタロとジロにはサブローという兄弟がいたことだった
>クレーム厨
『磯野家の謎』が売れてたころ、
「サザエさんの粗さがしやめて」という投稿が新聞に載ったことがある。
>>297 >あの人の作品、意外と毒あるんだよね
なんせ相方が
Aの方がブラックモノの大家として有名だけど作品読んだ感じでは心の中に深い闇を抱えていたのはFのように感じるんだよなあ
そういや、まんが道の二人を二階堂とハムテルに脳内変換しても違和感なかったりする
まんが道と動物の読者って多少は被ってるのかね?
まあ、どっちも有名で影響力高い漫画だから両方読んだ読者は多いんじゃない?
「ソツロン オクルニオヨバズ ウルシハラ」
ドラえもんと動物のお医者さんなら、読者層はいくらでも被ってそうだが
この二作の関連なんざ、例の逆さ雪ドラくらいしか思い付かないなぁw
>>303 手塚が漆原教授で石ノ森が清原なんですね、わかりません
>>307 ドラえもんも二階堂も○○○が苦手という共通点がある
しずかちゃんと漆原教授には風呂場のサービスシーンという共通点が
ジャイアンとハムテルの母には素晴らしい歌手という共通点がある
二階堂がのび太に一番近いか・・でもあいつは意外に自分でなんとかしようとするか
のび太は中川だろ
実は磯貝教授が密かにコレクションしている
>>283 しょうがないだろ
樺太犬なんて当時でも絶滅寸前だった品種、
現代にも残ってるかどうか
それに固定されてないから体形もけっこうバラバラだし
ドラマなんだし、そっくり同じじゃなくても構わんだろ
っつーか、あれだけ雰囲気似てればOKでしょ
変な犬ヲタ以外はw
退場
みんなかわいいからなんでもいいお
犬ヲタってなんだ
肉球にハァハァしたりするのか?
パタパタ振られるしっぽに頬を叩かれたい人の集まりです
肉球で踏まれたいのは猫だな〜
犬は背中に乗りたい
ひい〜
>>320 とある猫バカ・犬バカが跋扈するマンガでは、犬バカは
「犬の肉球はポップコーンの匂いがする」と言っていた
なんで肉級の匂いはいい匂いなんだろう
>>324 そのマンガは見たことないが同意せざるをえない
肉球でほっぺたを叩かれたい・・・往復ビンタだったらもっと素敵
え〜出ていきますとも
隣の家に行ったんですね、わかります
シーザーとヒヨちゃんがかち合わせたときを想像して
ネズミの音が聞こえた時の二階堂並に背筋が寒くなった
飼い犬の肉球の臭いを嗅いだ事は無いが、耳の中の臭いを嗅ぐのは好きだった。
それ、トットちゃんで読んだことあるな
犬の耳はヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!!してて気持ちいい
嗅いだことはないけど
犬のほっぺのほうが気持ち良い
もにもにしてみょーんって引っ張ると伸びる伸びる
犬の耳って言っても犬種によって前線違うからな。
柴犬みたいに硬くてコリっとしてるのもあれば、バセットハウンドみたいに長くてダラっとしてるのもあるし。
押井守監督が無類の犬好きで、長らくバセットハウンドって犬種を飼ってたんだけど
(ちょっと前に寿命迎えた)、この犬種は耳の中がかぶれたりただれたりしやすいそうで、
飼い主はだっこして耳の中のにおいをかぐ、って行動が習慣化されてるそうな
そんでちょっとヤバいにおいがすると、即座に病院に駆け込むんだって
>>333 シェパードだよね
確か死んじゃうか保健所送りだったっけ
小学生の時に読んで泣いたよ
お前ら悲しい犬の話を長々とするなよ
切り株に捕まって帰れないんだよアオーーン
犬の悲しい話は辛いよな
ドラマのハムテル役の人が出てる南極のドラマはあの犬達の最後が分かってるから見たくないんだよ
生き残ったタロジロも今剥製にされてるとか聞いたような記憶が
埋葬してやろうよ…
伝説の犬だから剥製として残ってるんでしょ
夏目漱石の脳味噌だって東大にあるんだし、いいんじゃないと思うけど。
でもタロは北大植物園で、ジロは上野の国立科学博物館で剥製になってるから
一緒にいさせればいいのにと思う
>>342 戸川幸夫の『高安犬物語』を読んでみよう!
>>342 歴史に名を残したイヌであるし、
貴重な樺太犬でもあるし、
剥製なり標本なりにして残しておくことは意味がある
と自分は思う
海岸で酒を飲みながら買ってきた蛤を焼いて食い、酔っ払ってネコの肉球をまぶたにあててみたい
そして爪がざくりと…
>>343 一度記念イベントかなんかで一緒にしてあげたんだよね
>>344 戸川幸夫全集持ってるよ!
子犬にメンチカツってありえなくね?玉ねぎ中毒になるだろ
タマネギ無しかもしれないだろ
メンチカツ?そんなシーンあったっけ?
「フフ、そんなことで子犬が集まるものか」
ああ!
匂いで鶴だけなら無紋代だろ
一気に変換したらこうなったw
wwwwww
甚だしいスレチになるが、PCの変換がものすごくおバカなのってなんでなのかなあ
携帯やスマホの予測変換も空気読めないヤツだと大変なことになる
うっかり送信で泣く
なんとなく漆原教授はパソコンやワープロで論文を打ったら
ろくに推敲せず凄まじい変換ミスのままプリントアウトして
学会に提出してしまいそうなイメージがある
帯電体質の菱沼さんはフロッピーディスクをダメにしてしまったが、今のメディアならどうだろう?
スマホとかいぽnが駄目になる
USBメモリーの端子部分に触ってしまって
中身がパーに
半径10メートル以内の記録メディアのデータをすべて破壊できる
人間兵器として、各国の情報機関からスカウト殺到。敵の施設に
潜入する前に氷風呂に入っておけば、体温が盛り返さないから
赤外線センサーにも引っかからない。拷問を受けても痛みを感じて
自白する前に敵があきらめる
まさに、スパイになるために生まれてきたような女
>>357誤字が有りまくりなのに気付いた高屋敷先生が
必死になって尻拭いしてくれる気がする。
しかし必ずと言っていいほど
「誤字じゃなくて本当にこう書いてたのか……」
という素でとんでもない内容が混ざっている。
ちなみに端っこには漆原教授直筆の某Q太郎が
気になるんだけど、漆原教授が学会で発表した、ポプラやニンジンでガンが治ったとかいうのは
単にでたらめ吐いただけなのかな?
それとも、本人なりに根拠があっての内容だったのか?
気になるんだけど、ハムテルの母の舞台に出る前に
トイレに行きたがっていた菱沼さんは間に合ったのだろうか?
菱沼さんだったら尿意ものんびりだから大丈夫
でも気づいたら漏らしてそうで怖い
さすがに「いいじゃん、ラクできてさ〜」とは言えんな
>>361 全身盛り返さなかったらさすがの菱沼さんも・・・
菱沼さんが破壊できるのはフロッピーとかの記録媒体だけ?
2億くらいで買った電子顕微鏡だかは大丈夫?
>>371 破壊能力は物理的なものだけではなく、一族の生活すらも破壊できる
本人はすっかり忘れているところがらしいのですが
>>372 電顕は確かに昔は扱いが難しかったが、
最近はお手軽に使えるようになったと聞いた
欧米の獣医学部は本当に臨床医を育てるための大学だから研究職に就く人はほとんどいないと聞いたことがある
ぶっちゃけ菱沼さんがやってることは他学部でも出来ることだよな
薬学部とか理学部とか農学部とか
だって動物に嫌われてるんだもん
片思いって辛いよね
>>375 農学部の中に獣医学科が組み込まれてたりするしな
みんな獣医になればいいんスよ
牛の乳絞りをうどん並の太さで出せると獣医になれるかも
牛の乳からうどんを絞り出せたらマジシャンになれるな
香川県民になれるかも。
そいやタロの剥製はH大植物園にあるんだっけ
>>378 でも農学系って研究職に就く人多いよ
水産系もそうだけど
底辺大学の農学部に進む奴ですら実際に農業に就かないしな
北大では水産学部が一番偏差値低く、理系の中では人気薄の学部だが学生捕獲のために
学長がホームページでわざわざ「漁師になるための学問ではありません、海や水産物の研究をする学部です」と言ってるくらいだw
でも旧帝で唯一の水産学部で、島国で漁業文化が長い日本の大学だし世界でも最先端の水産学を学ぶことが出来るんだけどね
獣医は医療職だから、臨床の道に大半が進む欧米の方がある意味筋が通ってるのかもね
日本では両横綱の東大北大が研究職志向だからな
特に東大なんて獣医師免許取得にそれほど熱心ではない傾向がある
>>386 もともと、
農学部や水産学部は農業従事者や漁師さんの養成学校ではないよ
農家や漁師さんを指導する立場、あるいは農政従事者、
または研究者などを養成するとこじゃんか
うちの弟も北大の農学部だけど
農業なんか一片も関係ないことしてるぜ。
バイオ技術なんて言葉が流行り出した頃、農学部の人気が上がった事があったな
他の旧帝では理学部>農学部だが北大だけは札幌農学校の歴史があるから
一番格上の学部扱いになってるよね(医歯薬獣除く)
もやしもんスレかと思った
>>386 水産学部が人気無いのは函館キャンパスだからという理由だけどなw
獣医学部はH大の端っこにあるけど水産学部は何百qも離れているでござる。
こげん大学受からんでよか!
函館出身者としてはなんか聞き逃せない台詞
産まれた場所ってだけで住んだことがある訳じゃないけれど
函館がダメなんじゃなくてメインキャンパスから離れてるのがダメってことだろ…
しかも一般教養のために1年(2年だっけ?)は札幌にいて
それから移動しなきゃいけないってのも嫌だろうな。
そういう大学ってあるよね
昔、北里の獣医受けようと思ったことあるけど一年時は神奈川のキャンパスで
二年から青森の十和田キャンパスに移るから二回引っ越ししなきゃいけないから結局受けるのやめた
私立獣医学科ペンタゴンの中でも北里が一番受かりやすいと言われる所以
学部選択によっては東京理科大は長万部、東京農大は稚内のキャンパスに行くらしいよw
二階堂の親戚は北海道が外国と同じと言ってたけど札幌中心地の北大なんて立地条件的に恵まれすぎだよね
羊をプードルと呼びチョビが熊に見えた二階堂里穂の目には二階堂アンは何に見えているのだろう
>>398 「東京○○大学」なのに長万部だとか稚内だとか、すごいな。
は〜るばる〜きたぜ〜は〜こだて〜
ディズニーランドみたいで素敵!
>>396 しかも冬場とか電車止まりまくりらしいから
引っ越し必須なんだろうな
>>403 札幌〜函館間を通学する(引っ越ししない)奴なんて・・・
交通機関が止まる可能性にかかわらずいないだろ
札幌〜小樽間を通学してた菱沼さんだって2年でギブアップしたし
元々函館と札幌の中間あたりに住んでいた人はどうだろう。
通勤/通学の可能性はないだろうかw
地図で見ても距離感がよくわかんないんだよな。
北海道は憧れの地
札幌〜函館間なんて本州で言えば時間的に
東京〜神戸間に等しいぞw
まぁ新幹線じゃないから値段的にはもっと安いが
それでも往復で1万円以上かかる。
>>407 東京から名古屋ぐらいじゃないか?
350キロぐらいと勝手に思ってたが
409 :
405:2011/10/25(火) 12:40:49.33 ID:???
時間的に、って書いてあるな。すまそ。
北海道の人って、深夜バスやレンタカーや原付を使って平気で何百キロも移動するイメージがある
ないない
>>405 真面目に学生やろうと思ったら、
大学の近くに引っ越すだろうな
北海道の人って、寒さに強いってイメージだったのに静岡に引っ越してきて寒い寒いいうのはどういうこと?
公立の学校に暖房入ってないのは当たり前なんだが@浜松
とりぱんの作者は岩手出身なんだけどアシ時代に泊まり込みの作業があって
仮寝の時にアシスタントたちの毛布が足りなくて「あんたは東北出身だから寒さには強いでしょ」とあっさり言われて
タオルケットと自分のコートで寒さに震えながら寝たってエピソード書いてた時あったな
>>405 ない
苫小牧札幌で1時間半、苫小牧と函館になると高速つかって休憩なしで飛ばして4時間くらいだって言うよ
それなら普通は学校の近くに引っ越すだろ
>>413 学校に暖房が入っているのは当たり前なんです@北見
こっちからすると本州の建物の中は寒い。
断熱が甘いんじゃないか?
北海道の人のお宅に遊びに行くと
暖房ガンガンでびっくりする@関東育ち
断熱も違うんだろうけど部屋の中が薄ら寒いのを
北国の人は嫌がるみたいだ
函館⇔札幌間は特急列車で4時間くらいだよ
自分は青森県に住んでたとき、札幌まで鉄路で往復したことがあるけど、
青森⇔函館が2時間くらい、函館から札幌までが4時間で、片道計6時間かかった
新幹線なら、青森から東京まで3時間弱なんだよね…
北海道や東北北部だと、外気温が低いから家の中の防寒対策をきっちりやってる
二重サッシとか、暖房の均質化とか
東北南部や関東圏になると、屋内の暖房対策がわりとユルいから、結構寒いんだよね
>>413 静岡って日本で一番体感温度が低いとこらしい
なぜかっていうと富士山の麓から吹き下ろす風が年がら年中あるから
関東に来た北海道の人もカラッ風がある関東の冬は寒いよ!って言ってたわ
>>419 遠州地方のからっ風は半端ねえ
校庭の砂埃で喘息になり転地療養で北海道に引っ越した同級生がいたわ
S市は風の強い街です・・・
ばふん!
モモちゃん!
,
"::\ ,.'ヽ
/:::::::::.l. ./.:::::.l
!:::::::::::::!-‐'''''''''''ー、,/:::::::::::::|
.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'
!:::::::::::::::::r'"ヽ::::::/ `,::::::::::/
':::::::::::::::::.\ ヽ/ / ::::::::'、
," :::::,, へ,●:::`フ' `く::::●.ヘ::ヽ
.":::::::.," `'ー''" `''''" ヽ:::゙ 、
゙ヽ::.l _ ヽ ,,'::::,゙
゙'' (::::::) 〉 /:::./
.、.-....__  ̄, / .l.:/
`''ー - .二 / ,,,'
可愛い!
近所に何人かハスキー飼ってる人いたけど
飼い主の言い分がこの漫画の通りで笑った
どぶ落ち?
スマホで見るとズレまくってて、
なにがなんだか分からない
あそぼ?
この間公園でハスキー二匹がオッサン達に連れられて撮影会っぽいのしてた
ポーズつけて賢そうだったが近くで子どもがボール遊び始めたら
ソワソワして気が散ってるのまるわかりで可愛かった
でもハスキーとボール遊びすると
すぐボールに穴が空いて弾まなくなって
しょぼーんなんだよな
フリスビーも一投目でキャッチした次の瞬間には牙ぶすりでゆがんで飛ばなく。
うちのがおばかちゃんだからか。
顔が怖いから遊んでもらえないチョビじゃないけど
知人宅のドーベルマンの子犬はやたらフレンドリー
姿を見かけると飛びついてきて今は可愛いけど
成犬になったら通報されるかもしれない
ドーベルマンは子犬のころはめっちゃかわいいからな
あーーーっ
>>431がドーベルマンに襲われている!
というのはウソ〜〜
ほっ
ポラメニアンを見たりネズミを見たりオペラ見たり
馬見たりカンガルー見たりアザラシ見たりその他もろもろ見たりしたら
必ず動物のお医者さんを思い出す
そして一巻から読み終わって、たまたまテレビ見たら吉沢悠が出ていて以下ループ
ドーベルマンは断耳断尾がなければもっと可愛いぞ
本当はたれ耳で可愛いよなw
最近はそういう子増えてきたみたいだ
断耳は可哀相だしやりたくないけど獣医さんからたれ耳のままだと耳の病気にこの犬種はなりやすいとかなんとか
言われて迷ってるらしいドーベルマンの子犬の飼い主さん
439 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 23:25:02.02 ID:geenyrIY
一瞬桑田乃梨子スレに迷い込んだかと思った
うる野くーん
菱沼さんはふしぎ研究されてしまう。
>>436-438 でも切ったほうが健康にはいいだろうなぁ
それと、もともとそういう犬種なので切ってほしいなぁ、
と自分は思う
荒らそうとしてるんですね わかります
はい次
ほい次
パスいち
先送り
>>447 話題的に「自分が正しい。自分に文句を言う奴は非常識な人でなし」と盲信する人々が
涌いてきて荒れる可能性があるから
やーね
よし、毛刈りだ!
鼻に爪立てたるで
おばあさんの着物を褒めさえすれば正義
ガイシュツだったらスマン
個人的な見立てだが、
A 型→ハム、チョビ、小夜ちゃん
B 型→漆原、菱沼、おばあさん、ミケ、清原、シーザー
O 型→二階堂、菅原教授
AB 型→分からん
こんな感じなんだが、どうだろう
私はO 型だ
血液型占いを信じてる生物系の学生って居るのかね?
犬ってみんなO型だろ・・・w
えっ
し…しかし私は犬の血液なんか検査したことなくて…
>>448 その懸念はわかるが、
だからといって「荒らそうとしている」というのは酷いな
君のような人こそ
>「自分が正しい。自分に文句を言う奴は非常識な人でなし」と盲信する人々
みたいだよ
>>458 別に診療に差し支えなければいいんじゃないの?
科学者の中にだって、
宗教を信仰している人はたくさんいるのだし
西洋占星術は数学屋とかが意外と研究してる人が多い
信じてるじゃなくて研究ね
まあ占星術は昔は科学の一種だったから
>>460 宗教と血液型占いは別モンだと思うw
欧米は真摯なキリスト教国家だからねえ
463 :
448:2011/10/30(日) 12:32:18.58 ID:???
>>462 そもそも(ABO式の)血液型の分布がある程度分散されてる
日本でないと成立しないからな、血液型による性格判断は
他国だと90%以上の人が同じ血液型とか珍しくないらしいし
血液型は科学的根拠がないってのが定説らしいけど本当にそうなのだろうか?てのは考えたことあるな
国民的にA型が多いには日本とドイツ、両国とも勤勉性の国だし、O型多いのはアメリカとフランス、これもイメージ的にわかる
B型多いのはインドとか、これもイメージ的にわかる
だから血液型占いってまるっきり非科学的でもないと思うんだ
>>465 実際にそれらの国に行って暮らしてみな。
国に対するイメージ自体がまず変わるから。
現代科学なんてたかだかここ2百年くらいのモンでしょ
未知のことが一杯ある
どの国でも割合が低いAB型の自分が通りますよっと
菱沼さんはABっぽいけどなあ
そもそもあの人に血液型の概念なんて無意味のような気がするがw
血液型より血液の一部がモチモチした部分しか興味ないでしょう
菱沼さんはRH+−ヌルα型でも驚かない
むしろボンベイ
血管は細いよ〜
竹内久美子が、血液型によって感染症の罹患率が違うことから(それは事実らしい)、
性格の違いが形成されるんじゃないかって書いてたな
「いや、病気になりやすい(なりにくい)からってそんな性格にはならんだろ」ってツッコミどころは多いけど、
そんな考え方もあるのかって感じで面白かった
474 :
405:2011/10/30(日) 15:01:34.30 ID:???
血液型 : 菱沼
でも納得する
>>462 似たようなもんだよ
ただ、仕事上ではきちんと区別してれば無問題
>>473 竹内久美子の名を出すと、たいていの研究者が苦笑いする
竹内久美子は好きではないが、なんていうか一般層向けに理系の知識が入った本を書いて売るのは、まあ仕方ないかなと思う
そういうわかりやすい本を書くことで少しでも理系への興味を持ってもらえればいいし彼らも生活かかってるから
くだけた内容の本を書くのは仕方ないよ、真面目な学術書より、なんちゃって理系の本の方が売れるもの
そもそも学術書なんて売れるわけがない
>>480 「くだけた内容の本」なら叩かれないと思うよ〜
竹内久美子の場合はトンデモ解釈入れて、明らかに
間違った内容になってるから…
ちゃんとした経歴の人なのに文系の俺が
見ても白けるようなトンデモ解釈を書き散らして
恥ずかしくないんだろうか
竹内久美子がわからなくて
なんとなく大場久美子が頭に浮かんでいる
486 :
竹内:2011/10/30(日) 22:40:28.36 ID:???
>>484 ああ?獣医学部の漫画なのにウンコまみれになったりする実習や牛を殺して部屋が血まみれになるハードな解剖場面を
きちんと描かないお花畑獣医学生漫画の読者ごときが京大理学部出たアテクシに意見するなんて100年早いわよ!
なるほど一気につまらなくなったな
>>486 それ差っ引いても
"動物愛護のお涙頂漫画"
にしなかったのは好印象だ
○○昭夫、4歳の頃、家族で山にドライブに行った帰り道、突如出てきたネズミに気をとられた父親が
ハンドル操作をミスして事故を起こす。
両親は即死、昭夫は助かるが気を失いかけていく彼の脳裏にやきついたのはチュー・・・と不気味な表情で鳴くネズミの姿であった・・・・
幼い昭夫はショックで家族も事故の記憶も忘れてしまうが不気味に笑ってるかのようなネズミの姿だけは潜在記憶として残ってしまう
母の弟夫婦が昭夫を養子として引き取って二階堂昭夫となった。子供がいなかった叔父夫妻は昭夫を実子同様に愛しんで育て、昭夫はすくすく成長し数年がたった
ある日、母の友人が遊びにくる
「本当の子供ではないのに育てるなんて立派ねえ」
「私、自分の赤ちゃんほしかったけど、どうも出来ない体質らしくて、母親になれないと諦めてたので昭夫ちゃんが家に来てくれて嬉しかったわ」
偶然会話を立ち聞きした昭夫は、その会話から自分が亡くなった姉夫婦の子であることと叔父夫婦の家に養子として引き取られた経緯を知ってしまう
そういわれれば思い当たる節がいくつかあるような気がする。叔父夫妻の愛情には感謝するも育ててくれた恩を負い目と感じたせいか自然と丁寧な言葉使いで接していくようになった
何不自由ない生活だけど、どこか心の中にポッカリ穴が開いたような感覚の日々が続く
ある日、学校帰りに無意識に寄り道し、いつのまにか隣の学区の公園のベンチでボーっとしていた
ふと誰かに見られているような気がして振り向くと、いつのまにかそばに同じ年頃の少年がつったっていた。
「なっ、なに見てんだよ・・」
「別に、ただ・・」
「ただ?なんだよ?(寂しそうに見えたとか言うつもりかよ?)」
「ただ、なにかに似てるような気がすると思って、ああ・・!お婆さんからもらった絵馬の動物に似てるんだ」
「ハァ?絵馬あ?」
思ってもいなかった発言にポカーンとするも、だんだんおかしくなってきて噴き出す昭夫
笑いながらも、なぜか理由がわからないが涙がポロポロ溢れ出てくるのであった
少年は黙ったまま隣に座っていた、そばにいるだけなのにどこか安心する。
落ちついてきた昭夫は少年とポツリポツリと会話を交わすようになっていった、その会話から少年の両親が出かけることが多く、時には数カ月も会えないことを聞かされる
(そっか・・本当の肉親だけど時々しか会えない家族もいるんだ・・・。僕の家は本当の両親じゃないけどお父さんとお母さんは毎日一緒にいてくれる・・・)
他愛もない会話を交わしただけなのに心の中を締めていた寂しさが氷解していき、少しずつ温かい気持ちを感じていく昭夫
気がついたら日が暮れかかっていた。そろそろ帰らなきゃと言う昭夫に少年は、よかったら、これ、と手に持っていた布袋を渡す
なんでもさっき話題にしてた絵馬が入ってるとの事で、子孫繁栄、子宝に恵まれる意味の動物が描かれてるとの事、お婆さんからせっかくもらったのにいいの?と聞く昭夫に少年は
「お婆さんが知人からもらってきたもので、最初は珍しがって喜んでたんだけど、だんだんと飽きて・・いや、立派な謂われのある絵馬だから、せっかくだからお前に上げますと言われて
でも僕はまだ小学生なんですけどと言っても強引におしつけられ・・あ、いや、でも君に似てるからどうかなと思って、でも迷惑だったらいいよ」
「ううん、お母さんにあげようと思う」 昭夫は子宝に恵まれるという言葉に強く興味を引かれていた。
子供が欲しかったけど出来ず、自分に愛情を注いでくれたお母さんに上げて、お母さんの叶わなかった願いを叶えてやりたかったのだ
「ありがとう・・!じゃあ・・!」
布袋を受け取って急いで帰ろうとする昭夫だったが、そういえば少年の名前を聞くのを忘れてたことに気づいて、慌てて振り向くが少年もスタスタと自分の家に戻っていくところで
声をかけようとしたが「・・・てるさん、こんな時間までなにやってるんです!」と少年に話かける大人の女の人の声が聞こえてきて、あれが絵馬をくれたお婆さんなのかなと昭夫は思った
「まあ、いいや、また、このあたり通ったら会えるだろうし」 来たときとはうってかわって晴れやかな表情で帰る昭夫であった
自宅に帰りついた昭夫は母に布袋を渡す
「友達からもらったんです!子宝に恵まれる動物が描いてあるんだって!」
「まあ昭夫ちゃんたら・・お母さん嬉しいわ」 昭夫のプレゼントを嬉しく思う母、そういえば息子のこのような幸せそうな笑顔を久しぶりに見たような気がする
「どれどれ開けてみましょ、まあ可愛いわ」 僕も見る、と覗き込む昭夫はその瞬間凍りつく
はるか昔見たような動物、あまりにおぞましくて思いだしたくないような姿だった
「鼠は昔から子宝に恵まれるって意味があるのよね、子供をいっぱい生むもんだから・・あ、あら、どうしたの昭夫ちゃん、顔が真っ青よ」
だが母の声が遠くなっていき目の前が真っ暗になっていった
「キャー!昭夫ちゃん! おっお父さん!早く来て!昭夫ちゃんが倒れたわ」
バタバタしてる両親の慌てふためく声がかすかに聞こえる中、途切れそうな脳裏に思い浮かんだのは絵馬を渡した少年の顔だった(あっ、あいつ〜今度会ったら覚えていろ)
それから絵馬の効果がありすぎたのか二階堂家は次々と子供が生まれた。高齢出産だった母の育児を手伝う昭夫は日々の忙しさに追われ、自分の悩みとか、あの時に会った少年の事なども忘れていった
忙しい日々ながらも、めでたく地元の名門進学高に合格。新しいクラスは知らない奴ばかりで気遅れした昭夫は思わずボーっとしてしまう
ふと視線に気づき振り向いたら後ろの席の奴と目があった。最初は出席番号順に席が並んでるから、後ろのこいつは沼田とか野口とかいう奴なんだろうか
「なに見てるんだ?」
「いや、なにかに似てるような似てないような、でもやっぱり似てるような気がすると思って」
「ハァ?」 なに言ってるんだ、こいつは?でもどこかで会ったような気がする、そばにいるとどこか安心するような、でもなんか憎たらしいような気もするのは気のせいだろうか
「俺、二階堂昭夫、お前は?」
「俺は西根公輝」
俺たちは近くの席が縁で友人になった。こいつの名前ハム輝って読めるからハムテルって呼んでる。
こいつはその呼び名は嫌がって、やめろとしょっちゅう言ってるけど、それくらいのことはしてもいいような気がするぜ
キャー
三行にまとめて再提出
選外
二階堂です
私もです
ハムテルだな!?
えっ
退場
こことここを直しても載せませんよ
>>494 ネズミ嫌いでも
いいじゃないか
二階堂だもの
ギャー
鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠
鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠■■■鼠■鼠鼠鼠■鼠鼠鼠鼠鼠■鼠鼠■鼠鼠■鼠鼠鼠
鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠■鼠■鼠■■■鼠■■■鼠鼠鼠鼠■鼠■鼠■鼠鼠鼠鼠
鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠■鼠鼠鼠■鼠■鼠■鼠鼠鼠■鼠鼠鼠■■■■■■■■■■■鼠
鼠■■■■■■■■■鼠鼠■■鼠鼠■鼠鼠鼠■鼠■鼠■鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠■鼠
鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠■鼠■鼠■■■鼠■■■鼠鼠鼠■■■■■■■鼠鼠鼠
鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠■鼠■鼠鼠鼠■鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠■鼠鼠鼠鼠鼠■鼠鼠鼠
鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠■鼠■鼠■■■■■■鼠鼠鼠鼠■■■■■■■鼠鼠鼠
鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠■鼠■鼠■鼠鼠鼠鼠■鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠■鼠鼠鼠鼠鼠鼠
鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠■鼠鼠■■鼠鼠■■■■■■鼠鼠鼠■■■■■■■■■鼠鼠
■■■■■■■■■■■鼠■鼠鼠鼠■鼠鼠鼠鼠■鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠■鼠鼠鼠鼠鼠鼠
鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠■鼠鼠鼠■■■■■■鼠鼠■■■■■■■■■■■鼠
鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠鼠
さっき地元ローカルテレビで 自分の母校のグラウンドにエゾジカが乱入したと出てて
おおおっ!と思って注視してた。
んで旭山動物園の職員さんが麻酔の吹き矢を使ったんだが
ちゃんと注射器のお尻に赤いフサがついてたよwww
残念ながら鹿は安楽死させられてしまってました・・・ orz
あの赤いフサって本当に使うんだ…
アフリカギャグかと
アフリカギャグw
二階堂は某夢の国にも行けないんだろうな…
というか普通に生活していても某ネズミキャラのグッスとか街中で見るが
大丈夫なのだろうか
体質的にアレルギーとかじゃないんだから、自分を騙せば大丈夫
私はパンダ、耳が大きくなったの
とか
>>498 貴様が退場しやがれ
このワンパターン汚物
507をガブリとやっておしまい
後ろから注射されても気付かないネコ
カ プ .。oO
>>454 A:二階堂 菅原教授
O:チョビ おばあさん 漆原教授
B:菱沼 清原
AB:ミケ ハムテル
そういう私はABだが
二階堂はおとめ座であって欲しいと個人的に思う
二階堂はねずみ座
>>480 竹内久美子の大きな問題は、
人の研究を斜め読みだけして、
読者が喜びそうな展開で勝手に話をつくっているところにある
彼女の書いた「お話」が「事実」と思ってる人のなんて多いことか
真実がたまーに混じってるから、また始末に負えない
515 :
すいません:2011/11/01(火) 15:42:46.21 ID:???
久しぶりにきたんで話題に乗り遅れました。ごめんなさい
罰としてうどんの太さで牛乳が出るようになるまで乳搾りの練習!
>>514 やっぱ普通の研究者や学生からは軽蔑・敬遠されているよね?
退場
昔、竹内久美子にお弁当をくわれてしまったんですね>517
トップレベル(?)による極めて低レベルな
>>517 勘違いしてる人も多いのだが、
竹内さんは別に研究者ではないよ
京大理学部で博士号をとったというだけのことで、
今の肩書きはエッセイストあるいは文筆業となるのかな?
だから、研究者たちから軽蔑の対象にはなってないと思う
困惑や怒りの対象にはなっているかもしれないが、
無視している人がほとんどかと
竹内ごときの戯れ言による本によって弊害を被った研究者たちなんていないだろ
関係ないけどリアル獣医が神様のカルテ読んでいろいろつっこんでたことはあった
竹内ナンタラってそんなに有名なのか
全然聞いたことない、っていうと馬鹿にされるレベル?
俺も大場久美子しか思い浮ばない
雑誌や新聞を読んでるとチラホラと目にする名前ではある
香山リカほど有名じゃないよね
>>522 直接的に自分に被害はなくても、
世にデマまがいの話が流布すると(特に自分のジャンルの場合)、
研究者も困るというか困惑するというか何というか
だからみなさん苦笑いすんだよ
>>523 バカにはしないけれど……名前くらいはどっかで聞いたことないのかなーとは思う
知ら〜ん
自分は文藝春秋で見たかな>竹内久美子
34歳だが大場久美子を知らないわw
大場カオルなら知ってる
なんだよそれ誰だよそいつ
渚カヲルなら知ってる
竹内結子しか知らん
きーぶんはピーチパーイ♪
>>531 週刊文春にならまだ連載してるはず
もう10年以上になるんじゃないか?
お風呂入りに
死にに
ハムテルは山へ探しに
おばあさんは湯を持って蔵へ
お湯かけババア参上
訂正しなさい
ラットさんのお子さん生まれたよ
今のはウソ〜
オジイサンガドンブラコッコトナガレテキマシタ
海にでちゃった…
ちゃぷちゃぷ
らんらんらん
難しい患畜
>509 確かにウチの猫はそうだ
にぶい・・・
その猫は血統書がついてそうな長毛種の割に気安く出歩いて、あなたの家にずっと帰らないことも多いんじゃ無いですか?
教えてあげよかぼくフクちゃん
たとえ飼い主が聖子だろうが決まった時間に餌も貰えて柔らかい座布団で昼寝ができる生活のほうが
半野良生活よりマシだと思うんだ
たぶん
突然水が降ってきたり
花瓶が落ちてきたり
夜中に踏んづけられたり
しっぽにリボン括り付けられたり
トイレの掃除忘れたり
エサも忘れられたり
するんだよ……
フクちゃんはツンデレ。
フクちゃんというと新聞四コマが思い出される
えぇぇぇぇ!
リアルタイムで読んでいたのか!?
(もし横山隆一のマンガじゃなかったらゴメンなさい)
外を恐竜が闊歩していた時代に連載されていた
漫画の話を…
563 :
559:2011/11/05(土) 23:53:23.05 ID:???
>>560 いや、リアルタイムには間に合わないが普通に単行本とか読んでたので
>>563 あかちばらち!
なんとフクちゃんに単行本があったのか!!
(ほしいぞw)
フクフクフクフクフークーちゃーんーだぁ〜〜い!
ていうアニメの主題歌なら覚えてる
猫をフクフクにする漫画なら知ってる
>>560 本当にリアルタイムで読んでたとしたらかなり失礼だろ、その反応w
ググったら1971年まで連載してたようだから、このスレの住人なら有り得るんじゃない?
>>569 1971年まで連載してたのか
戦前、戦中のイメージが強くて、
戦後はせいぜい1950年代くらいまでかと思ってた
しかし、うちそのころ確か毎日だったと思うけど全然記憶がないw
>>571 おっと戻ってくるのに1時間かかった
犬動画は見あきんのう
>>272 うろおぼえだが、
白狼の登場第一声が「ウォッホ〜〜〜〜!!!(大絶叫)」
みたいなのだったこと思い出した。
まさしくシリアス版「おれはやるぜおれはやるぜ」だ。
あ〜
またスレが止まっちゃった〜〜
盛り返さない
やっぱり盛り返さない・・・
へんじがない。ただのしかばねのようだ
それなんだっけ 遠い記憶を手繰り寄せる
大漁
ウルちゃん
ドラクエだったか
平仮名が味があったのう
>>581 > 平仮名が味があった
激しく同意
「しんでしまうとはなさけない」
とかw
いくない、とか
しやくそ
ゆきのふ
おれはやるぜ おれはやるぜ
そうか やるのか
やるならやらねば
濁点も一文字と数えて4文字までしか名前が決められなかった
勝ち組 はむてる ちょび
負け組 にかいど しーざ
二階堂は「あきお」でよくね
うるしは
漆原教授は「まこと」で
あれ「まこと」って読むのな
「しん」だと思っていた
まさきです
せいこ と みけ も勝ち組かとおもいきや
ドラクエ1のシステムだと四文字に満たない名前はいちいち名前部分に間抜けな空白ができてしまうという
「せいこ のこうげき!」「みけ はしんでしまった」
いや菱沼さんは普通に「ひしぬま」で登録できるだろうw
ミケはいっそ「あねさん」で
ミケは あねこ゛ だろ
わたしは
千代美
ダウンタウンDX見てたら、
宝塚の元トップスターの人がエリザベートをやったときの失敗談で、
(エリザベートにも、ナイフでエリザベートを殺す重要なシーンがある)
「小道具のナイフを持って出るのを忘れて、結局首を絞めて殺す羽目になった」と話していた。
演目は違うけど、芝居でナイフを忘れたら、やっぱり首を絞めるもんなんだなあと納得したw
素手で出来る殺人方法だからな
オペラの回は珍しく動物がほぼ出てこないにもかかわらず、ラストのインパクトで
爆笑回の呼び声が高い
オペラの回は
全話通して最も動物の出番が少なくて、獣医学部が無関係な回だな。
時点が家族麻雀の話か(ミケがオチをもってったけど)
次点
獣医学部のみんながオペラに出たのは、ハムテルが頼んで回ったんだろうけど
よく漆原教授に嗅ぎ付けられなかったな。
あの人なら絶対面白がって、自分も出せとか言い出しそうなもんだが。
オペラの会は、設定が強引過ぎてちょっと・・・
シーザーに気づかれたらきっと出たがったことだろう
一応プロの公演なのに、リハーサルすらしなかったんだな…
まぁ普通に考えりゃおかしいよなw
チョイ役とはいえ出演者がリハーサルすらなく
劇の筋も知らないとか学芸会以下だろw
あれ会場どこなんだろうな
まさかキタラじゃないよな
札幌には最近引っ越してきたから80年代〜90年代当時の地元感覚が分からん
トスカ回は評価割れるねぇ。
でも幕が閉まりつつ処刑隊?が飛び降りるの画は
「しっぽを剃られたの」の画と同じくらい好きだ。
>>608 建物の雰囲気と演目から厚生年金会館だと思う
611 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 09:43:04.88 ID:ERhUhWxP
オペラの話は大好きだね
いつもと違う感じでイイじゃん
自分もオペラ回好きだな。
基本、一話完結のギャグ漫画なんだし、ああいう番外編があってもいいと思う。
ウルトラマンで怪獣と戦わない回があるようなもんだw
実際のオペラも、あそこまで杜撰ではなくとも案外似たようなものなのかもしれないし。
ノリちゃんが、メイキングに出てた完璧主義なマネージャーさんからでもそういう話を聞いて
レギュラーキャラをそこに放り込んでみたいと思ったとか、そういう執筆裏話がありそうだ。
オペラあまり好きじゃない
獣医に関係ない話じゃん
>>573 亀レスだけど白狼は「ここが奥羽だぜー!北見の白狼剣山!」ドドドー!と派手な登場をする
「奥羽まで来てやったぜ!」 紅桜「ここは陸奥だ、奥羽ではない」
白狼「なんとここは奥羽でない?」 白狼の部下「だから言ったでしょうボス、まったくせっかちなんだから」
白狼「まあいいや、リキへの土産にこいつらを手下にして連れてくかー!」
こういう楽しいノリの性格の奴だった
でもあの作者の描くハスキー犬で憎めない愛嬌があるハスキー犬は白狼くらいで
あとは真面目ぶった犬が多かったな、続編とかでもそんな感じ
>真面目ぶった犬が多かった
そうか? 銀牙シリーズはなんか登場犬のネーミングセンスや台詞回しが
新しくなるほどDQNっていうか覚えにくく品が無くなってきてる感じがして
オリオンとか全く見てないや
昔は甲斐三兄弟とか陸奥四天王とか狼一族とかわかりやすくて覚え易い名前と
時代劇がかったセリフ回し(スミス、ハイエナ辺り除く)だったけれど、
最近のはヤクザ成分の方が強くなってきた感じだし
オリオン四兄妹はまだネーミングに共通点あって覚え易いとは思うが
ウィードに出てくる法玄軍とか暴走族かよっていう名前ばっかりだったしな
作者の年代や掲載誌からすれば仕方ないが、歴代通してメス犬の扱い良くないし
(妻帯禁止のはずだった奥羽軍での後付けテリーの性悪奥さんとか白狼一族バンザイクリフとか)
シーザー達は間の抜けた所も含めてハスキーらしいな
チョビは可愛いが、ハスキーとしてはこれじゃない感がある
チョビがハスキー犬らしくない真面目な性格なのは作者がまだ知識が薄かったころに決まった設定だからしょうがないよね
この作品、意外にも盲導犬ネタがなかったなあ
今連載したら介助犬とかの話もやってもおかしくないけど
基本的にそういう重くなるような話はやらないのがこの漫画のいい所よ
獣医の話なのに重病の動物とかもほとんど出てこなかったし。
重病になったヒヨちゃんの話ですらあのノリだったからなあw
重い話になるはずが影武者って・・・w
>>616 真面目なシベリアンハスキーはいないと申されるか?
>>617 盲導犬の訓練受けたけど、
かなり早い段階で脱落しちゃった設定の犬がいても面白かったかも
変な性格だったとかサ
ただ、この作者はかなり取材するタイプらしいので、
そこまで手が回らなかったのかもしれない
単にそういったネタを持った知人がいなかったとか、
本人に興味なかっただけかもしんないけど
>>617 第一話からして、チョビの出生は結構可哀相(父不明、母犬とチョビ以外の兄弟犬全員死亡)なのに
大正お嬢様の苦労譚のノリでお涙頂戴路線から強引に外したしなw
ドラマ南極大陸が視聴率的に苦戦してるのはお涙頂戴までいかなくても
可哀想な動物が出てくる話は耐えられない動物好きの支持が得られないからでは
ここの住民も見ていないだろう
観ていたらゴメンネ
見てるよ
>>616 > チョビがハスキー犬らしくない真面目な性格
真面目な性格の犬種ってなんだろう?犬に詳しくないので…みんな知ってる?
>>624 その犬種全部が必ずそう、ってわけでもないけど、
警察犬・牧羊犬・盲導犬あたりに採用されることが多い犬種は、
比較的真面目…というか、命令や指示に素直に従うタイプが
多いんじゃないかな
その中でも向き不向きはあるだろうけど
なんかのエッセイ(お医者さんのではなくて)で見たけど、警察犬として
訓練を受けて、かなり優秀だったんだけど「ちょっとだけ食べ物への
執着が強すぎて」、最終試験でハネられて一般家庭の飼い犬になった
シェパード、ってのがいたな
ぶっちゃけそっちの方が幸せだよなぁ
と思ってしまう。
漆原教授とかヘブンのオーナーみたいな視覚障害者を主人公にして
ハムテル型のまじめな盲導犬をつければ
あまり深刻にならずにコメディになるかも。
でもエンタメ的には扱いづらいネタだよね。
コメディにすると変な団体からクレームとか来るから面倒だよ
>>622 違うよ、キムタクが戦犯にあがってるようだけど単純に話がつまらないからだよ
家政婦のミタは演出の上手さで視聴率うなぎ昇りなのと対照的だ
>>624 だいたい牧羊犬、盲導犬、軍用犬に選ばれた犬を見てたらわかるかも
国家試験の時の話で会場では必ず違う大学の人と隣りの席になる、同じ大学同士が隣り合うことはないと描かれてて(理由はカンニング防止のためね)
確かに現実でもそうなんだけど獣医師国家試験って札幌、東京、福岡の3会場しかないのね
んで大学ごとに受けれる会場って決まってて北海道の大学は札幌
東日本の大学は東京、西日本の大学は福岡なんだけど東京会場組と福岡会場組は全員違う大学の人と隣り合うことが可能
でも北海道は三大学しかなくて北大40人、帯畜40人、酪農120人で、どう考えても酪農同士で隣り合う組み合わせが出来るのね
札幌会場の運営者はいったいどうやって席決めしてるんだろう?と、ふとどうでもいい疑問を抱いた
>>619 ていうか、この漫画、賢い犬いなくね?w
ナツコちゃんは聡明
シロさんやクルタンも、状況を判断して自主的に行動を変えるあたりは
かなり賢いと思う
ブッチャーさんが飼ってる唯一ハスキー犬でない犬は賢そうな感じだった
あの人の飼い犬のくせに珍しいw
そもそも、チョビも平九郎も充分賢いだろう。
賢くない犬といえば、シーザー辺りが代表か。
いい意味でバカだし、あいつ。
オレは冷静だぜ!
バカというかお利口でない犬というと
筆頭は菅原教授の愛犬のシャーリーとかか
スコシも可愛くない犬だが、所詮小型犬のあっちと違って
シャーリーは元猟犬なのでいろいろ洒落にならないw
639 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 23:15:43.37 ID:LzQXV2si
結構かわいい奴
○○年後 ヒヨちゃん老衰で死亡
○○年後 お婆さんが老衰で死亡
○○年後 ミケが老衰で死亡
○○年後 チョビが老衰で死亡
○○年後 ハムテルが心不全で死亡
○○年後 独身だったハムテルの家屋敷を同じく独身だった二階堂が遺言により相続
数百匹のスナネズミたちに看取られ死亡
シーザーは愛すべきお馬鹿ちゃんって感じだけど
シャーリーやスコシは違うよな。
あんな犬を引き取ったりしたら、そりゃ菅原教授の奥さんも辟易とするだろう。
怖いけどなんだかんだで一緒に予防注射付き合ってるんだからいい奥さんだよな。
多分ガチで怖いのは漆原の奥さんの方。
>>641 >>642 旦那さんが段ボールで抑えている間にトイレブラシでちゃんと洗ってあげている奥さん
トイレブラシではあるが
あれはトイレブラシだったのかwそう言えばそんな感じw
スコシは飼い主にはシッポ振ってたし
飼ってみれば案外良い子ちゃんなのかもしれない
646 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 06:08:01.06 ID:lX2gITF2
いいや、チョビをいじめたから
絶対に許さない。絶対にだ。
スコシは痛い目にあってたからいいけど子役の話が嫌いだ
あんな小さい頃から天狗になってる子役なんて需要がすぎれば干されるのは目に見えてるけどなw
ていうか今どきあんな子役いねーよ、ほとんどの子役って礼儀作法、徹底的にしつけられてすごいよ
すごい小さい子たちが「おはようございます!」て挨拶するの当たり前だしグズらないし
あの話は子役もそうだけど親がきちんと叱らないのが微妙にイラっときた
>>647 20年前の漫画に「今どき」と言われてもねぇ
>>622 見てるよ
期待してたが、正直あんまり面白くない
脚本や演出が悲惨
>>626 なんで?
仕事せずに遊んで暮らすのって、
人も同じだけどけっこうツマンナイもんだよ
そうだよね、必要とされてるもの
一番可哀想なのは避暑地でひと夏の思い出のためだけに飼われていて最後は捨てられる犬
ぼくレノえもん
>>647 >ヒヨちゃん老衰で死亡
>お婆さんが老衰で死亡
>ミケが老衰で死亡
何も間違った事書いてないはずなんだけど、ここら辺に凄い違和感を感じるのは何故だろう……
殺しても死なないような人と動物達だもんなw
ハムテル祖母は今もポーの村でバラのエッセンスを作ってる
チョビって避妊手術してるの?
平九朗は去勢してる感じだけどシーザーはしてないと思うw
去勢したらもっと大人しいよなあ
いやーん
オレはヤルぜ!オレはヤルぜ!
シーザーはガキすぎてまだ性欲ってものがない気がするw
いや、人間に当てはめてもしょうがないんだが。
教授のゴミ散らかしごときで研究室変えるとか、アカハラ、セクハラに耐えながら
研究室にいつづけた数多くの女性の学者にしてみれば、いったいどこのスイーツだよwて感じだよな
綺麗好きな研究員の扱いに心労が重なる話って、どこぞの準教授(昔は助教授)の実体験エピソードなんだなとわかる
漫画では準教授にあたる人が海外留学させてることにして菅原教授がその役担ってたけど
教授に後片付けさせたり犯人扱いするとかマジありえないんですけどw
Fランク私大ならともかく権威主義の旧帝大の教授にあの態度ってありえないだろ
准教授
小夜ちゃんは講座移った時はまだ四年生だった気がするんだけど
あと準教授ってのが高屋敷先生の事なら、
・小夜ちゃんが漆原教授の無神経ぶりに堪えられなくなる
・小夜ちゃんが公衆衛生講座に移る
・小夜ちゃんの潔癖性に今まで一番潔癖と自他ともに思われていた菅原教授が一番参ることになる
ってのが原作でのエピソードで、別に高屋敷先生はあの話に絡まないんじゃなかったっけ
>>659 うちのハスキーは手術する間もなく生後8カ月(人間でいうなら12〜15歳)で子犬を産んでしまった
まあメスだからやられてしまえば妊娠するのは仕方ないんだが
>>662 高屋敷先生は漆原教授んとこの助教授だから菅原教授率いる公衆衛生講座には関係ないよ
菅原教授んとこには名前忘れたけど海外行った助教授の名前が出てた
○○くん、どうしてアメリカいっちゃったんだって菅原教授涙目になってた
井上くんだったな。
その井上君は講座内の色々な管理をする役目だったんだよな確か
井上君がいないから菅原教授が小夜ちゃんの爆発の矢面に立っちゃった訳で
なんか
>>660の話は原作で描かれたエピソードと合ってない気がするんだが
もしかして釣りなのか
だから教授にあのような生意気な接し方できるなんてないわーて話だよ
旧帝大ならなおさらね。まあしょせん漫画だからと言っちゃえばそれまでなんだけど
そもそも教授とあんなフランクな会話できるわけないよ
>>666は漫画(少なくともこの作品)を読むこと自体が向いていない気がする
本職の獣医や大学教授の方がずっとよくこの作品の良い所を評価している(文庫版1巻、2巻解説参照)
>>666 俺旧帝大卒だけど違和感感じなかったな。
つうか大学のサークルの部室に全巻揃ってたのを読んだわけだが
誰も(理系学部の院生も含め)そんな文句言ってなかったな。
669 :
405:2011/11/20(日) 20:03:54.02 ID:???
そもそも、モデルはあるけど実在の大学じゃないし
西根家の動物たちってスナネズミだけ印象薄いよね
昔、一度しかこの漫画読んだことなかった弟がヒヨちゃんとミケは西根家の動物だと覚えてたけど
スナネズミの事はなぜか二階堂のペットだと思いちがいをしてたよw
二階堂が死んでしまう
>>662 メス飼ってるなら、もう少し気を遣えよ
「やられた」って、そりゃ飼い主の責任だ
>>631 亀だが
前後も違う大学って縛りがなければ、受験会場を奇数列で作れば可能だよ。
前後も別にすべし、って場合は破綻するけど。
675 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 20:40:29.32 ID:lX2gITF2
>>672 避妊手術は生後何ヶ月でできるようになるのかとか獣医に相談していた矢先の事件だった覚えがある
慌てて回り囲う柵買うも手遅れだったという
というかオス犬の飼い主にも責任はあると思うんだが…
スナネズミといえば一番笑ったのが菱沼宅での防犯エピソード
私の友達んちの飼ってたメス犬は野良犬にヤられたことがあるよ
まだスカートからパンツがはみ出てるような女児がある日突然孕ませられるって感覚なのかな
>>678 実家で外飼いしていた柴犬は野良のメス犬に・・・
>>680 家に嫁や子を連れてきちゃって発覚したのか?w
>>676 もちろん放し飼いにしてた(あるいは脱出を許した)であろう
オス犬の飼い主にも責任はあるが、
メス犬の飼い主が気を付けるべき、と言える
発情したメスの匂いはオス犬にはたまらんものだ
その可能性があるなら、家内にいれるなり何なりするべき
種付けしてほしいんなら話は別だが
この流れはそろそろ飽きた
飼い主の倫理についてのお話はペット板でしたらどうだろう
おまえのかあちゃんでべそとか言い出す前に
同意。娯楽マンガに対してガチガチのリアリティや倫理を求めるのはイクナイ。
もはやこの漫画と何の関係もない話で熱くなってるし
まあなんだ
動物がらみの話ってアツくなりやすいんだよ
缶入りしるこは熱燗で
しるこ缶って餅入ってるの?
餅が入ってたら口で詰まるのでは
しるこドリンクは小豆を取るためにポンポン叩きながらコーコー吸い込むから
餅が入ってたら蒟蒻ゼリー以上に危険だと思う
私はネコ舌なので、ぬる燗で
私はチョビ舌なので
>>690 コーンポタージュ缶とほぼ一緒ですなw
コンポタ缶やしるこ缶は、中身に濃度があるぶん冷めにくいので、
冬場に簡易カイロがわりとして使うと、缶コーヒーのたぐいより
多少長持ちする
吹きっさらしのバス停とか駅のホームとか…まあ外気にさらされてると
15分くらいで「…まだあたたかい…かな?」程度になっちゃうけど
最近スープ専用のポットを持ち歩くのが流行ってるらしいけど
自宅で作るのかな コンポタ缶やしるこ缶を買ってきてそのまま詰めてるんじゃないよね?
>>688 以前は餅入りverもあったけど最近は見ない。
餅といってもお米の餅ではなくて
ナタデココみたいなお麩みたいな
よーわからん小豆と大差ない大きさのものが入ってた。
餅米原料だとすぐ溶けちゃうもんね
ラーメン缶のコンニャク麺みたいなのかな
この漫画読んでていろいろ謎も多かった
・チョビの母犬の本当の飼い主が現れると思ってた
・西根家はどこから収入を得ているのか?ボロ邸とはいえ庭は広いし固定資産税だけでも相当なものだろう
おそらく昔は地元の名士で、だんだん零落していったが、アパートや貸しビル持ってる大家とかではないだろうか?
・ニワトリ四羽も飼ってて、そのうえ二話も増えたお隣の家庭の人がとうとう出ずじまいだった、いったいどういう人なんだろう?
・実家が札幌なのに九州に就職して帰省時も自分の家ではなく西根家にきてた中川の家は金持ちだけど冷たい家庭なのかもしれない
やり手だが厳しい父親は勉強ができても、どこか抜けている息子に愛想をつかし、他の兄弟に期待をかけていたとか
動物のお医者さんに限らず、佐々木作品って細かい設定をあまり語らないな。
ストーリーに関係ない部分は描かないっていうか。
>>698 そういうあっさりした部分も読者層の広さに関係する気がする
ハムテル達の生活資金は母親達が出してるって言ってたぞ。
年一も帰ってこれない世界的音楽家だから稼いでるよね
オペラの回からするとあまり出演料の高くない人ではないかとw
ヨーロッパとかで活躍してるけど収入はさほどでもない日本人なんてけっこういるよね
見たとこ着道楽っぽいし、世界的に稼いでる有名音楽家とはちょっと違うかと。
おばあさんは娘も孫も本当はピアニストにしたかったのか
ハムテルのピアノは技術的にはたいしたもの、って言われてるから
幼い頃相当練習させられたんだろうな
お父さんがピアニストだから
お父さんの方の収入が高いのかもしれないじゃない。
温室育ちを自称してるんだし
「金持ち」ってほどのレベルではないけど
家のでかさを差し引いても裕福な家庭ではあるだろう。
>>697 母犬の飼い主が登場しない、なんて別に謎じゃない
西根家の収入は、おばあさんは年金でハムテルは両親の扶養家族でしょ
ここまで答えて飽きたw
自習自習自習
高田さんちの有精卵を買って暖めてみた人は今ごろどうしてるんだろう
別の有精卵を買って卵温めたいブーム継続中かもしれない
エミューの有精卵とか?
ネズミの有精卵
712 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 20:32:48.10 ID:jP2VFTjS
あ ハゲ作りの先生だ
裏庭に病院建てる計画だけど、あれヒヨちゃん可哀想じゃん
今まで自由に庭で生きてきたのに、とじこめておくって・・
鶏監禁の罪だわ
それとも病院建てるころ、もうヒヨちゃんが死んでると見こしてるのか?
考えてみるとそうだなw
「晩年になっても」とか酷い事も言ってたなw
しっぽを剃られたリスの卵
退学させるぞ
なんか最近変なの沸いてんな
冬ですからね
H大理Vストレートで合格したハム輝たちが学部の授業では特に優秀でなかったのは、わかるような気がするわ
医学部もそうだけど、入学するには数学重要だけど入ってからは数学の知識なんか全然重要じゃなく
国語と英語の方が重要だものな、ひたすら暗記、暗記、暗記の世界だから暗記モノ好きじゃない人には苦痛だ
天下のH大で赤点一度も取らないハムテルをつかまえて
優秀な学生でない、とか
>>723どんだけー
”H大の中で”特に優秀じゃなかったんだろ。
赤点は取らないけど優ばっかりみたいな成績でもない。
>>723は要は自分が国語と英語が出来なかった自慢ですね
むっ
荒らしだな
特別優れた点があるわけじゃないけど、何でもそつなくこなすタイプって
獣医としてはどうなんだろうか。
おばあさんなら、客引きのセールスポイントが足りないとか怒り出すぞきっと。
人間の医者でも獣医でも簡単な症状はそつなくこなして
手に負えないのはとっとと専門医に紹介してくれるのが一番いい医者だ
そして影武者を立てるのじゃ
>>729 おたんこナースでもちょっと触れられるけど医者はプライド高いからなー
出来ないものは出来ないと言ってくれないと患者も患畜もとても迷惑
漆原教授は斜め上にプライド高そうだな…
逆に菅原教授は見た目はプライド高そうだけど、内面はへなちょこプライドっぽい
ハムテルはプライドあるのだろうか
まあ二階堂はネズミ関連だとプライドぶち壊してでも保身に走るが
ハムテルはいい意味でプライド無さそう。
無駄な見栄をはったり、自分の能力以上の事を求めたりはしないタイプ。
一方で卑屈や謙虚さとも無縁でとことん自分を客観視できてる人だと思う。
「ギリギリでもいいから絶対に補習にならない」っていうポリシーもそんな感じ。
探偵はBARにいるって映画見てきたんだが、松田龍平見たら
清原の巣を連想した。H大農学部だったが。
>>735 まだ上映してたのか。俺もあの部屋を見て同じことを考えた
>>732 おたんこナースのその話、入院患者の夫婦のいざこざを、そのまま医師とナースの連携の不和にあてはめていたけど
あの話読んでて、医師たちが全員男で、看護師たちが全員女というのも珍しいなと思った
あんだけいたら女医とか男性看護師とか一人くらいいてもいいのにね
ていうかあれだけの規模の病院で内科だったら女医いる方が自然
>>732 比べるのもなんだけど病院ってカースト制度みたいなもんだからな
医師同士の世界でも大学によってれっきとした序列があるし
獣医の世界は大学少ないせいか基本、獣医師免許とったら国立だろうが私立だろうがみんな一緒だよ
そりゃ東大北大は入学の難易度と研究内容のレベルの高さから特別視されてるけど
医師みたいにガッチガチな権威世界ではない
>>737 そういう読み方をして物語が楽しめるのかい?
>>738 そういう俺の知識ひけらかしたい系は該当スレでやってくんないかなー
誰も興味ないよ?
>>737 白い巨塔でも女医とか男のナースはいなかったじゃないか
でもハムテルたちって北大が理類と文類で入学できたころ、理Vに合格したから
もしかして医学部行ってたかもしれないんだよなー
医者と獣医師だったら断然収入が多いのは医者なのに、よくあのお婆さんが口出ししなかったもんだw
白い巨頭は原作が大分古いから……
まぁおたんこナースももう大分古いが。
白い巨塔の登場人物で佐々木ワールドにいても違和感感じないのは鵜飼教授と財前の養父くらいかな
>>742 医学部が忙しいと思ってたんじゃないの?(実際は獣医も忙しいけど)
ハムテルが医学部で忙しくて、あまり家にいられなかったら
「またアタシがヒヨちゃんとミケとチョビの面倒を見るのかい」て事態になるのを危惧してたとか。
何度も言いますがミケはお婆さんの猫ひろしですよ
今ペルソナ4ってアニメやってるけど主人公の性格がハムテルに似てる
748 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 21:42:44.05 ID:llml4w+a
家政婦のミケ
たんぱくしつはじぶんでとる家政婦か
>>742>>745 自分や婆さんは病気になっても保険で安くなるけどチョビが病気したらお金がかかるから自分が獣医になったんじゃね?
最近の病院は看護師もナースキャップ廃止でズボン履いていたり
年配男性看護師とか若い男性医師とか男っぽい服装の女性医師とか
その他にも介助士さんや栄養士さんとかいろんな方が闊歩していて
パッと見じゃ誰がドクターでナース(男性にも使う?)かわからないな
>>738 うちの親に聞いたんだったかな、お医者さんの中でも脳外科医が偉そうにしていて
肛門科や泌尿器科、産婦人科が馬鹿にされがちとか、大体担当する身体の部位の
上下でそのまんま序列が決まるとか、真実かどうかは知らないが
ところでハムテルと二階堂の高校は札幌工業高校なのかな、獣医学部に近いし
北高も近いが、多分北18条駅と思われる地下鉄の駅への近道に大学構内を通り抜ける
必要ないし、大学敷地東側の道沿いに歩けば
札工って道工よりはマシだけど北大いける偏差値じゃなかったんじゃなかったと記憶
仮に札工に北大理Vに現役合格できる天才がいたとしても、そろって二人とかありえないよねえ
だけどバイク無断駐車の話に出てきたハムテルたちの後輩はDQNぽかった
まあどの進学校にも不良ぽい子は少なからずいるだろうけど
天才は言いすぎだがw
でも子供の頃は普通に読んでたけど(二階堂なんかむしろバカだと思ってたw)
高校生になると、ハムテル達ってスゲー優秀だったんだなと思ったよ。
設定は北高だろ?
北のいきがった奴はよくバイクあそこに止めてたぞ。
進学高のちょっとした不良ってたちが悪いよな
狡賢いというかw
不良はどの学校でも性格悪かったりするけどバカ学校の不良はどんなにいきがっても勉強出来ないコンプレックスを持ってるからな
それに比べて進学校の不良は成績はいい自覚があるから別ベクトルで性質が悪いというか
まあ男の子ってバイクとか車とか好きだから単にバイク好きな高校生ってだけで不良というほどのものでもなかったかもしれんよ
博士課程の年まで免許も取らなかったハムテルたちの方が少数派
>>755 札工限定での話ね、北高、南高、東高あたりの生徒なら一目はおかれるけど、ものすごい天才扱いはされないだろうけど
札工だったら、理Vに現役合格できる奴がいたらものすごい天才として後の学生にまで伝説的扱いされるくらいの存在になりえてる
だってトップクラスの奴が室工、北見工の大学に入れて頭いいと周囲に尊敬されてるような学校だしな
>>759 菱沼さんでさえ車の免許を持ってたというのに・・・w
不法駐車してるのは自分達なのに
スプレーで落書きとか普通に不良だろ。
まぁ教授の敵ではないチンケな不良なのは間違いないけど。
>>757-758 でも進学校の不良たちって、結局は自分の将来大事なので
よほどのことが無い限り大それた事件は起こさないもんだよ。
ハムテルたちって高校生の時は自宅から地下鉄載って学校まで通ってたんだよね?
獣医に入って、チョビを連れていってたけど、犬連れて、いったいどういう風に通ってたんだろう?
工房の頃は二階堂に付き合って地下鉄利用してたけどハムテルんちは
H大から歩いて通える場所にあるんじゃないかな
歩いて片道3、40分くらいかかるんだったら迷わずバスとか地下鉄使うだろうし
ダイエットしたかったり金を節約してる人はそれくらい歩くだろうし
ババババババ
佐々木倫子のうるさい機械の音
シーザーが地面を掘ってる音だと思った
シーザーって犬だから可愛いけど、あれが人間キャラだったら
この上なくウザいよな
出川とかせんだみつおとか?
面倒が少なくなった雪丸だろ
タイプ的にスラムダンクの桜木が一番近いかな?
花道もアニメではウザさが強調されてたし
左足はドブ穴に入れるだけ
>>773 左手は添えるだけ、だよね
一時間たってやっとわかった
>>764ー765
西町家畜診療所のモデルと思われる所から北大獣医学部まで、歩くと40分はかかるよ。
ただ、地下鉄使っても同じくらいはかかる。
東西線と南北線乗り継ぎで大回りになるから。
モデルになった診療所あるんだ?どの辺だろ?
ブロッコリー山は藻岩山でしょ?
そこまで歩けるくらいは近いと考えると歩きたくない距離だわ
中央区西部南部にはハイソな住宅が多いが、あんなに古い大正建築がありそうな場所は知らないなあ
きっと西根家にはハイソックスが干してある
自分はシーザーがたまらなく可愛く感じるww
好みは人それぞれだな
>>728 別にセールスポイントなんかなくても、
何でも満遍なく見られる獣医は重宝されるんじゃないか?
むしろ1点得意主義の場合、
自分ならそのケースの症例のときしか行かないぞw
>>732 人医はそうかもしれないが、
獣医はそうでもない
ある意味、サービス業だし。
無理矢理治療を引き延ばして無惨に死んだら訴訟されかねんw
どっちにしろハムテルと二階堂じゃ儲かる病院にはならないだろうな
家立て直しの夢は無理ぽ
誠実な人柄が受けて大繁盛するかもよ
ハムテルには患畜の飼い主から縁談がやたら持ち込まれそう
その場合は一番押しの強い娘さんが嫁の座に納まりそうだ
そもそも二階堂もハムテルもつきあってる女性はいなかったのかね?
チョビがいるじゃないか
いやーん
>>776 >左手は添えるだけ
ドロロVSヴァイパーですね、わかります
いや、シーザーは普通に可愛いだろw
いい子なチョビよりああいうバカな方が逆に可愛い。
飼うのは大変そうだけど。
シーザーといっしょに川に飛び込むような人が
向いてるよな
ブッチャーさんって真面目で厳格な性格に見えるけど
実は他人の見てない所ではシーザーと一緒にじゃれて遊んでるのかもな
シーザーとブッチャーさんの心温まるエピソード読みたかったよな
>>792ウチの犬、片方がチョビみたいなお利口さんで、もう片方がシーザーみたいなバカだわ。
確かにチョビタイプはやり易いけど、シーザータイプの方が可愛いっていうか気になる。
バカな子ほど可愛いってやつか
スコシは…
バカと性格が悪いは違うからな
陽性のバカ→シーザーやジャック
陰性のバカ→シャーリー
…かな
スコシはバカというわけではない、たぶん
むしろ仮病使えるくらい賢い
801 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 21:08:13.66 ID:jainpYLV
二階堂アンは何性のバカなんだろ。九州女児性か?
まぁシャーリーも漫画で見る分には可愛いんだけどなw
「やった!今年は注射しなくてすんだね!」って喜んでるトコとか
でも絶対飼いたくないw
>>801 アンは別に馬鹿じゃないでしょ、あの弟妹たちの仕打ちによく耐えてたよ偉いわ
ハムテルと二階堂が開業医となって活躍する(今流行りの)続編てのは簡単に出せそうだが
バブル崩壊&結婚氷河期の今となっては菱沼さんの現在が怖くて見たくないような気もする
掃除機に闘いを挑んだ当たり無謀さがあるけどね
>>804 ただ菱沼さんて研究の上では才能と運、両方兼ね備えてるみたいだから
案外大当たりの商品開発してるんじゃないかと思ったりする
普通の仕事は出来ないし、させちゃもったいない人だな
じゃあ菱沼さんは大丈夫か
バブル全盛の当時ですら、先に開業したもののオープン予定が秋にずれ込んで
病院潰れそうになった先輩とか、結構シビアな描写もサラっとあったしな
続編は読みたいけど、本編以上の傑作はないと思うので見たくない気もするこのジレンマ。
菱沼さんは全然変わらずふりふりの服着てフクちゃんがふらっといなくなって他の猫にちょっかい出してそう。
乳酸菌飲料のモニターとして正社員採用される時代
今思えば菱沼さん、就職ないと言ってるわりにはけっこう選んでるよな
今の時代にあの話連載してなくてよかったね、反感を買う
というか今の時代だったら「空前絶後の人手不足」といういかにもバブルな
背景が語られないな
いや、今もある特定の分野の仕事は空前絶後の人手不足なんだが
菱沼さんはリケジョのはしりってところか
本当の走りは文庫版一巻コメントのあの人の先輩なんだろうけれど
時代は理系だからハムテルたちは現在でも就職には苦労しなさそう
理系でも就職難だよ
だけど獣医は別、選ばなきゃまず仕事が見つからないてことはない
北海道の公務員なんて獣医の志望者少なくて困ってるくらいだ
甘いぞ理系こそ苦しいんだ今は
菱沼さんの就職話って、確かリアルでバブル崩壊の前年だったんだよな
ネタが1年後倒しになったら全然違う話になっただろうと思うと
彼女の幸運ぶりはすごいと思う
あの話で二階堂を退学させてまで入社させようとしてたけど、普通は、あと一年で卒業できるのに
退学する奴なんて、よほどの事情じゃなきゃするわけないよねえ
超不景気の現代ですら、そのような話が舞い込んだとしても、さすがに自ら退学とか躊躇するだろう
でも製薬会社とかの研究職は獣医師免許なくてもいいので、国試に落ちても就職ポシャる事態にはめったにならないのは美味しいね
文系だとマスターコースの途中で就職って結構あるんだっけ?
文系も理系もけっこうあると思うけど、
マスターコースにいっても博士号とれるとは限らないし
博士課程に進んだけど教授からのアカハラにあい、研究室で、ぼっちになり退学、
就職も出来ずに、ニートorヒッキーの方が多いと思う
そもそもなんのために博士なんか取るの?
世の中の役にはたたないし、就職に有利な
わけでもないんでしょ?w
建前的には世の中の学術に貢献するため、実質は大学に居残って出世するため、て理由が多いんじゃないか?
菱沼さんが博士課程に行ったのは単に就職できなかったからだけどハムテルは理由はっきりしてないな
最初から臨床希望なら開業医の元で修業するのが普通だし
>>823 大学を舞台にした物語をもうちょっと引き延ばすため
かな?
>>818 学士ではないだろうが、
二階堂の場合はドクターコースを退学ってだけだから珍しくない
研究職なんかの場合だと、就職してから博士号とる人も多いよ
>>822 文系は知らないが、
理系の研究職なんかはドクターコース(博士課程)あったほうが有利
海外では採用資格がポスドクってのは普通みたいだし
>>825 あの話の時点では二階堂は五年生で修士の一年にあたるわけでドクターコースにはいません
実際本人追いつめられて「僕、博士課程に進むことに決めてるんです!」て断っちゃったし。
リアルな獣医学生で、あと一年で卒業できるのに退学する人なんて、よほどの事情じゃなきゃないよ
大学の獣医科卒業してなきゃ国家試験受けれないからな
たとえ臨床に就かなくても保険の意味もあって獣医師資格取ったり、大学卒業という経歴は残したいだろうからな
>>810 続編はやらないと思うけど、もしやるんだったらジョジョみたいに新しい世代を主役に添えて書きそうな気がする
来年から北大と帯畜で共同獣医課程になるしネタは豊富なんだけどな
あっちの大学の方が北海道の大自然を堪能できる
帯広といえば豚丼だな
ブヒー
>>764 フツーに歩いて通ってたんでしょう。イヌ連れて大学に来る学生って
いるよ。学内でも飼ってるし。
漆原教授が不良高校生達のヘルメットに牛糞詰める回を読むと
清原は車を所有してるようだが
吝嗇な清原が維持費のかかるマイカー所有者だったとは。
実家住まいならともかく阿波野にしろ清原にしろ道外出身者なのによくそんな余裕あるな。
こずるい手段で入手したのかも
>>827 あーまだ修士課程だったか
素で勘違いしてた。すまん
>>832 車のために他をケチってるのかもしれない
>>832 けちって家賃の安い動物のかえる部屋にしたら
車がないと生活できなかったとかかもせれない
結局巣ができたわけだがw
清原は卒業後まもなく開業したし、しめるところはとことんしめて
使うべきところは惜しみなく金を出すタイプなのかもしれん 男らしくていいじゃないかー
でも犬の検査費はケチったよね
自分の検査を犬に譲ったんじゃなかったっけw
犬の検査費を払いたくなかったからだよ
清原は愛犬家ではない
841 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 19:49:44.77 ID:5se2+b8R
許せん
今のはウソ〜
常用性の高い台詞多いよなあw
まったく動物のお医者さんに関係ないスレで
「おれはやるぜ」とか「この○○を賭けてもいい」のレスを見ると何かにやける
このマンガが単行本化されてる途中で生まれた者だから
リアルタイムはまったく知らないんだが、はやっていたのか
へ〜 知らん
少なくとも飼いにくい犬種であるハスキーが大流行し、
色んなゲームやアニメにおける登場人物の愛犬になってたり
獣医学部に志望者増えるくらいには
しかもドラマ化やアニメ化のオファー多数。(全て断ったみたいだけど)
でも数年後実写ドラマ化されたけどあれはねえ…
動物は可愛かった
あと要潤の二階堂が異様にハマり役で
あれだけは良かったw
>>843 ハスキーなんてマイナーな犬種が突然メジャーになり、獣医学部の
志願者がハンパなく増え、北大生協書籍部に「動物のお医者さん」
単行本が平置き山積みされる位には流行ったぞ。
のだめくらいの演出の凄さで、北海道でロケしてくれたらもっと面白く見られたかも>ドラマ
連載中はあまり人気なかったんだよね?
動物最終回終了後は白泉から何一つオファーがなくて
青年誌に移ってきたとかどっかで読んだような。
ドラマはチョビ役を探し出してきたスタッフGJ もうそれだけで満足
>>850 連載中散々カラー貰ってグッズも作られて人気ないってことはないんじゃ
花とゆめ読者以外でも漫画好きの人達には知名度あった
これでメディアミックス化されていたらかなり一般認知度も上がっていたと思う
>>845 2〜3行目はまぁいいけど、1行目はある意味「大罪」だなw
作者のせいではもちろんないけれど
>>850 リアルタイム読者じゃないのかな?
連載中からかなりの人気だったぞ
2行目の真偽は知らないが、確かに活動の場が青年誌に移ったね
なんとなく自由に描ける場を求めたんじゃないかと思った
少女漫画とかジャンプとかは編集の制約が多いイメージだ(よう知らんけどw)
佐々木漫画は全部揃えているけど動物以外は単行本派で掲載誌の売り上げには全く貢献していない
857 :
405:2011/11/29(火) 12:35:13.62 ID:???
>>848 スナネズミもメジャーになったよ
それまではペットショップにいなかった
公を『ハム』と読むようになったw
ハスキーという架空の犬種だとしばらく思ってた
実在すると知ったときあまり驚愕せず、「ああそう」ぐらいだったが
>>859 同じ同じ!!同僚の公孝君を「ハムタカ」と呼んでいた。本人も
気に入っていたようで非常にうれしい。
ハムが好き
863 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 19:08:31.01 ID:zQ7s3HWu
ネズミにだって卵はありますよ。
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだ〜!
>>850 動物前から花夢読んでたリアルタイム組ですが、連載一回目から人気で
ぼく地球と並んで花夢の二大看板作品だったよ
白泉から移ったのは、あの編集部いろいろ作家とトラブルおこ体質でして佐々木先生の方が見放したというのが正しい
故和田先生も花夢編集部とはいろいろ確執あったし腐った体質だったんでしょうな
>>853 なに美談にしてんの?本当に犬を愛しているなら獣医の元につれていって、きちんとした検査、治療を受けさせるのが真の愛犬家だよ
自分の検査を譲った?健康診断ってそんなもんじゃないだろ?
あくまで人間を対象にしてるものであって犬に譲るとか、そういう問題じゃないんだよ!
単に清原が守銭奴で犬の治療費をケチっただけだ、認めろよw
でも平九郎は清原を選ぶんだ
猛犬猛犬
清原から平九郎への愛情は感じるけどなー
本当に金無さそうだしケチりたいって気持ち出てくるのもしょうがないんじゃ
金はある、でも払うのがイヤ(キリッ
まあ、ハムテルたちがドクターコースも終了してないうちに
共同出資で動物病院建てちゃったくらいだからなあ
>>860 「バッカでー! こいつトナカイ信じてるよー!!」
バブル景気で消費大国だった当時の日本で清貧?貫いた清原は偉いよな
>>860 自分は子供のころムツゴロウの番組で初めてハスキーを見た
ずーっと、目の色が変で(青い個体や、左右で目の色が違う個体も出てた)、
顔の模様がこわいイヌ、
でも狼っぽい体形でかっこいいな〜と憧れてた。
ただ、犬種名をすっかり忘れていて、
『動物の〜』を読んだとき、「えうれーか!」と叫んだものだ
876 :
405:2011/11/30(水) 12:33:59.71 ID:???
おまえら兄ちゃんにもわかる話をしろ
>>876 平九郎と忠吉さんは共に優しい目をしてるね
チョビは作中ちょっと怒ったことあったけど
平九郎が怒った所は全然想像できない
怒ってるところ見てみたいねキラーン
オーナーじゃないでしょ
Heaven?では店長と山縣さんだし、動物では二階堂とかじゃなかった?
猪かと思ったらカピp
カピパラを我が家でも買おうという輩が続出しなければいいが
そもそも家庭での飼育は許可されてるのか??
禁止はされてないみたいだよ。しかも京都には飼育下から逃げ
出して繁殖した野生のカピバラがいるらしい。
食用にもなるから、
いざというとき、つぶして食えるな
お前を喰ってやる〜
プレーリードッグとかもそうだが、ネズミ系外来種はペスト媒介の危険性が
あるんじゃなかったっけ
カピバラ「私はイノシシ、牙を削られたの」
私はカバ、毛が生えてきたの
>>890 カピバラはもともと南米では食用種だし、
ペルーではもっとネズミっぽい体形のクイは、
普通に家庭に飼われてお祝いのときなんかに食べるそうだよ
っつーか、
ネズミの仲間(齧歯類)がペスト媒介で×なら、
シマリスもスナネズミもダメだろう
天皇家の次男坊もカピバラを飼っているみたいね
まじで、えっ?
安部公房のエッセイで、食用・毛皮用ハムスターの話が出てきたときは軽くショックだったな
二階堂ってトムとジェリーも怖くて見てなかったとかなのかな
デートでディズニーランドも行けないのか
デートでディズニーランドってもさぁ・・・北海道だから
とっとこハム太郎も駄目なんだろうか
ハムスターはそれほどネズミではない
モモちゃんにも躊躇してたじゃないか
ピカチュウとかチンプイとかガンバとか……。
今絹を裂くような悲鳴が
>>898 恐ろしくて見てなかったけど心の中で必死にトムを応援してた幼年時代だったんです
二階堂なんかネズミ年に生まれたらよかったのに
そういや連載中にネズミ年は来なかったのかな
数年前の今頃、来年はネズミ年だってことでこのスレでも二階堂イジリで盛り上がった記憶がw
連載中には鼠年はきてなかったよ
仕切り厨がいるからな
>>910 まともな日本人なら皇族を次男坊とか呼ばないっつーことじゃね?
別に敬称付けなくても良いとは思うけどな
>>913 不敬罪にあたるって?w
でも、なんでソレに対する反応が「巣に帰れ」なの?
>>914 たぶんだけど、とにかく皇室関連のことはすべて叩きの材料にする、という
めんどくさい人たちが一部にいて、
>>895は
>>894もそういう人種だと
思ってる、ってことなんじゃないかな
(実際に
>>894がそういう意図で書いたのかどうかは、この一行だけじゃなんとも、
と思うので
>>895は過剰反応っぽい気もするけど)
家庭系の板だとよく見る流れなんだけどね
レスも付いてなかったのに蒸し返した
>>910が一番悪いと思うの
あそばんのやったら…
あそばんのやったら…
邪魔したるー!!
>>918 上の不穏な流れを見て自分もマージャン卓の上で転げまわるミケ想像してたので
同じこと考えた人いて吹いた
せっかく
>>918が流れを変えようとしたのに・・・
どこぞのネコ型ロボットも、今年がネズミ年だって大騒ぎしてた事もあったなぁ。
とか書き込もうと思ってたのに……。
925 :
918:2011/12/02(金) 18:30:21.50 ID:???
ワロタ…
この犬なら乗れそうだ
>>912 このあいだポチたまでダイスケくんと同じ大きさのポニーが出てたけど
これは普通の大きさの馬だもんなあ
そういえば、だいすけ君が亡くなったらしいね。
>>300 えええええ
ヤフーTOPに出てた旅犬ってだいすけくんのことだったんかあ!
まだ若いんじゃないの?
6歳だったかな
かわいそうに
ラブって寿命短いのな・・・
まさお君が亡くなったのはついこの間のことのようだったのに…
>>917 894=910=自分。
蒸し返したわけではなく不思議に思ったから問うてみただけ
秋篠宮が(娘さんたちかもしれないが)
カピバラを飼育しているのは本当らしい
でも、それが何で天皇家叩きになるのかはワカラン
>>934 普通は13歳くらいまで生きるよ
たまたま、あの親子が早かっただけ
ロケのせいだとか仕事のせいだとかネットで非難してる人もいるようだが、
死因も親子で別だし(ガンと胃捻転)、
ロケも月数回とのことなんで、ただの悪い偶然だろう
胃捻転はどうしようもないらしい
2歳かそこらの若い犬でも、なってしまったらもうあっという間だそうだ
うちの犬大事にするわ。
そういやうちの犬2匹と親戚の犬1匹、3匹とも13歳で亡くなったな
別に病気でもなんでもなく
一週間ぐらい小食になったり食べなくなったり寝込んだりして、ぽっくり逝った
頭や体触っても冷たいし若干硬いし
いつも温かかった、ちゃんと生きてたんだなとしみじみ感じる
動物の話をするな!!!
>>938 本当に捻れちゃったら緊急手術しかないらしいな
うちのも胃捻転になったけど軽い捻れだったので、
胃に針をぶっ刺してガス抜きしただけで助かった
その後も数回軽くねじれたけど、
歩かせたり体をゴロンとさせたりするうちに治った(吐けた)
クセになってしまうイヌもいるらしい
>>941 「ファンをとるな!」の意味が未だに分からんw
子供ならではの名言?だ
ファンという立場を取るなという意味です、おそらく。
私が先に好きになってたんだからマネしないでよ!
みたいな意味なんだろうな。
アタシが見つけたのと同じシールを買っちゃだめ〜、みたいなもん
しかし小さい子でも楽しめる漫画なのが凄いと思うわ。これ。
しかも時代を感じる場面はあっても、古臭い感じは一切しない。
>>934 短いと思っておいたほうがいいかも
犬のために別荘買ったっていう家の子もガンで8歳だったわ
まぁ大型犬は10歳前後と思ってればいいかと
ラブは12〜13歳まで生きれば、
けっこう長生きって感じだ
ラブはガンになりやすい犬種。平均寿命が10歳ぐらいで低め。
10歳を過ぎたら、ご褒美の毎日だと思えと。
やめろー
>>951 えらそーw
しかし、自分の周囲には12歳越えのラブがたくさんいる
むしろ10歳以下で死んだほうが少ないくらいだ
こんな流れは初めてだ・・・・・ 住人変わった?
ID出ない板ですから
>>953 しかしガンになりやすい犬種ってのは間違いじゃないんだよ。
10年間、濃密にこの子と過ごしたい。
957の愛は一方通行かもしれない
何いってんだろうねぇ雑種最強だろうが。
何と何の雑種によって違ってくるんじゃないかなあ
あと全犬種の遺伝子混ぜたらオオカミになるとかなんとか聞いたが流石にそろそろスレチか
菱沼さんは初登場はともかく、段々言葉遣いやポーズがおっさんぽくなってくるのが
妙な所でリアル
結構美人なのにな
そういや、あのころ獣医学部に菱沼先生って人がいたなあ。
男性だけど。
うちの生後2カ月の子猫、足が太くて、シロさんだっけ? 食い意地が張っていて、先住猫のエサまで食うんだけれど、どうしたらいいだろ
もういちど正しく
>>961 >あと全犬種の遺伝子混ぜたらオオカミになるとかなんとか聞いたが
ならないよ
狼に近い体形や大きさのイヌを代重ねていけば、
似たようなものにはなるだろうが、イヌはイヌでしょう
で、その途中で垂れ耳や小型犬、巻尾のイヌ混ぜたら、
元の木阿弥だし
>>965 書いた直後にググったらならないと書いてあったw
多分記憶違いかな
あるいはオオカミから淘汰され云々の勘違いだったかも
>>963 シロさんならベジタリアンのはず
ってネコかい
※むしろよその家の野菜を平気で食べる堂々とした犬と言えよう
シロさんに関しては、↑の注釈が的確すぎる。
本人にはまったく他意も悪意も無い辺り、なかなかの大物だな、彼(彼女?)も。
>>966 淘汰じゃなくて、
イヌのルーツはオオカミということですね
今でも普通に交雑種が代々できるしね
(体形が合えば)
>>948 古臭いというわけではないけど、時代を感じるのは、菱沼さん就職時の「空前の人手不足」だなぁ。
>>968 原型であるオオカミ(っていうかオオカミとイヌの共通の祖先っていうか)から
土地、用途に合わせてある一定の性質や形状を持つ物を選んで交配、淘汰していったから
淘汰によって失われた特質をもう一度交配で取り戻せば〜的な文を前に見た気がするってことだった
ローレンツのオオカミ系ジャッカル系はもうとっくに否定されるんかなそう言えば
>>969 読み返す度に(ある意味)いい時代だったんだなあと思う
自分その時代のちょっと後で就職した口だけど
先輩方の役立たずさにビックリした 能力どうこうより対人スキル0なのによく面接通ったなあ、と
成程空前絶後の人手不足だったわけだ
ここのテンプレって次スレ立て勧告番号ないんだな
980くらいでいいのかな?
いいのよ
ありがとうリリーちゃん
犬のくせに2ちゃんをやってるリリーちゃん
その昔ドン松五郎という映画だかドラマだかがあってだね
>>970 「淘汰」というか、「選択」だろうね
いらん形質のものは排除したのだから、淘汰といえば淘汰だろうが
あと、イヌとオオカミは祖先が一緒なのではなく、
オオカミからイヌが派生したというのが今では有力(ほぼ定説)
イヌをオオカミの亜種とする学者も多い
擬人化というかヒト化話だと子供の頃に読んだ
すばらしい犬のフェルディナンドという本が好きだった。
ラブラドールっぽい犬がコート着て人のふりしてるの。
小学3年か4年の教科書に載ってた「サーカスのライオン」は授業中に
朗読テープ聞いてて泣いた>コート着て人のふり
星新一のショートショートでは、服を着たゾウが人間として社会に溶け込んじゃうのがあったな
子供の頃好きだった本にカロリーヌシリーズという絵本があって主人公は人間の女の子だけど
いつも遊ぶ仲間は猫のプフとノアローとか犬たちとかで
そいつらは服を着たりスパゲティを食べたり家の補修を手伝ってたりしてたよ
ハンターハンターで元ネタになったアレか>カロリーヌ
明朝体台詞とか一見擬人化してるようで、動物をあくまで人間とは別の種として
ある意味突き放した描写をする辺り、ビアトリクス・ポッターも思い出す
あ、次スレの季節だった
ちょい挑戦してきます