【原作】美少女戦士セーラームーン70【武内直子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
<セーラームーン公式サイト>
ttp://sailormoon.channel.or.jp/

2011年の20周年に向けて
“GO!GO!20th ANNIVERSARY”

この地球に生まれた
最強のミラクルロマンス
Moon light legend forever

PRETTYSOLDIER
SAILORMOON


少女漫画板の武内直子スレから分家した
美少女戦士セーラームーンのスレッドです。
「美少女戦士セーラームーン」の話題はこちらで。
「ま・り・あ」「The チェリー・プロジェクト」「ときめか!」など、
セーラームーン以外の話題は現行の武内直子スレでお願いします。

※ 基本的に漫画の話題のスレです。
  他メディアのセーラームーンの話題は原作との比較中心で。
  アニメはアニメ板で、という感じで住み分けをお願いします。
  また、キャラクター叩き、原作者叩き、
  カップリング等の中傷、荒らし行為はお控えください。

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1293593313/
2愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 04:24:04.27 ID:cjVfYdtL
いつから70もスレが進んだのよ水増ししすぎ
3愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 09:31:50.56 ID:nqGKCyFJ
武内直子の復帰まだ?
4愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 10:35:28.30 ID:???
>>2
前スレが間違ってたせいかな?7スレ目だね

>>1
5愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 19:45:06.30 ID:???
原作は漫画なんだな
6愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 20:23:24.94 ID:???
>>5
当然
7愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 21:11:42.83 ID:???
正統派の少女漫画で復帰して欲しいよ
8愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 22:26:42.60 ID:5GahifK6
神風怪盗ジャンヌも極上めちゃモテ委員長もふしぎ星の☆ふたご姫も
早く早い段階で実写版セーラームーンと同じ放送局・系列(CBC中部日本放送製作・TBS系列)で
実写版セーラームーンみたいに実写化されればね
実写版セーラームーンもアニメ版みたいに2年目以降も続けばよかったね
小さなお子様の人気者も、セーラームーンから始まり、その後現在も放送中のポケモン(ポケットモンスター)、プリキュアへと受け継がれているからね…
それに、セーラームーンミュージカルの3代目セーラームーン役だった神戸みゆきちゃんが今でも生きていたなら、実写版神風怪盗ジャンヌは簡単だったからね…
9愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 22:51:32.98 ID:MEHfMKfv
まりあって漫画が大好きだった
10愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 01:02:10.83 ID:???
>>8
2年目は蛇足にしかならないと思うけど
11愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 02:38:46.68 ID:???
過去に囚われる原作
現実を生きる実写
中途半端なアニメ
12愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 03:11:20.87 ID:???
前世のプリンセスと四守護神って10歳くらいは歳離れてるよね
13愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 08:05:06.61 ID:???
>>12
エンディミオンともそれくらい年の差があるんだろうか?
14愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 09:34:42.97 ID:???
囚われてるって言うか、現世でも前世と同じように振舞うのが当たり前って感じ
誰も疑問を持ってないし
15愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 17:03:42.42 ID:???
過去も現在も同一人物でしかないからな
16愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 17:15:44.69 ID:???
> 誰も疑問を持ってないし

刷り込みって怖いですね
17愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 17:23:22.24 ID:???
現世は死に際に見た夢
18愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 12:45:27.12 ID:???
みんな中学生になって転生できてよかった
前世のままならうさぎ以外はおばさんだった
19愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 13:14:23.55 ID:???
ヴィーナスの記憶が甦った途端、別人のようになった美奈子を見ると
あれは一種の洗脳に思える
20愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 15:03:55.64 ID:???
>>19
現代の姿こそが偽りに塗れていた by直子
21愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 16:27:32.84 ID:???
転生ってよりタイムワープして来た記憶喪失の宇宙人って設定の方が納得できる
22愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 01:01:09.99 ID:???
>>21
ロマンチックじゃないお
23愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 09:27:03.81 ID:???
ちゃらんぽらんより戦士を自覚して使命に生きてる方が格好いい
24愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 11:34:28.63 ID:???
原作すばらしい
25愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 17:30:38.69 ID:???
ミュウミュウおもしろい
26愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 20:04:45.46 ID:???
漫画版が好きな人は思考が古臭い人
27愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 20:37:22.60 ID:???
カードキャプターさくら読んだことないの?
28愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 21:07:04.17 ID:???
まとめて語る元幼女ならこっち
専スレ行きたきゃいけ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1246015716/
29愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 21:10:22.89 ID:???
プリキュアは続かなかったがセーラームーンは12巻ある
30愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 21:31:43.40 ID:???
セーラームーンは原作が大ヒット
プリキュアはアニメだけ
31愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 22:00:46.87 ID:???
旧単行本は18巻だあね
32愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 22:12:31.46 ID:???
セーラームーンの原作を全巻一気に読んだら満足感に浸れた
33愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 22:22:23.87 ID:???
少女に人気なのがプリキュア
セーラームーンは幼女と大きなお友達人気
34愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 00:52:02.53 ID:???
そんなのどうでもいいよ
漫画の話がしたい
35愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 02:57:33.64 ID:???
原作は物語が繋がってるから読み応えがあるよね
てか元々は続編の予定がなかったせいか一部だけ浮いてる気がする
36愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 10:59:18.36 ID:???
>>33
セーラームーンのが対象年齢高いんだよ
セーラームーンは6歳〜11歳
プリ球あは3歳〜7歳と聞いた
37愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 11:10:55.76 ID:???
今更対象年齢なんて終了作品には関係ない
38愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 12:03:33.16 ID:???
プリキュアの時代にセーラームーンって
39愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 16:21:58.73 ID:???
東映信者の武内直子に対する憎悪って異常すぎる
気持ち悪い
40愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 18:40:43.13 ID:???
公式は月1公式なんだな。
楽しみだが随分ゆっくりだな。
41愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 19:43:23.19 ID:???
男オタなんでセーラーウーマン以外に興味がない
一番はちゃおだもの
42愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 20:17:40.16 ID:???
にわかが
43愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 20:17:55.28 ID:???
委員長ちゃんめちゃモテ
44愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 21:22:15.89 ID:???
>>39
同意
45愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 21:41:33.57 ID:???
原作は基本キャラが薄いけど、それが幸いしてあまり不快なキャラがいなかった。 

うさぎのバカさは原作程度がいい。アニメのはひどすぎる。
46愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 23:58:53.82 ID:???
原作セーラームーンこそが神作
47愛蔵版名無しさん:2011/06/15(水) 00:01:13.42 ID:???
公式ありがとうございます
48愛蔵版名無しさん:2011/06/15(水) 01:25:13.98 ID:???
12星座占いかわいい
49愛蔵版名無しさん:2011/06/15(水) 16:16:38.86 ID:???
今気付いたけど公式のまこちゃんの誕生日間違ってるんだけど
50愛蔵版名無しさん:2011/06/15(水) 20:06:06.65 ID:???
>>49
本当だw
前から誤植だったのかな
51愛蔵版名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:25.09 ID:???
ウィキに衛が
原作最終回のラストでうさぎと結婚し
、子供が二人(自分に似た娘とうさぎに似た息子)儲けた

ってあるけど
ちびうさ以外に子供なんていたっけ?

こうさぎは娘だし息子なんて・・・・・
52愛蔵版名無しさん:2011/06/16(木) 01:04:22.11 ID:???
>>51
日本語もおかしいな
53愛蔵版名無しさん:2011/06/16(木) 03:39:14.24 ID:???
よくわかってない外人が編集したんじゃないんすか
5451:2011/06/16(木) 15:28:36.59 ID:???
日本語おかしいのはわかった

早く知りたくてあわてて書いてしまったw

お願いだれかうさぎに息子いたかわかる人いる?
それが知りたい
55愛蔵版名無しさん:2011/06/16(木) 17:25:44.91 ID:???
人物紹介文が長すぎてどこに書いてるのか探すの苦労した
まぁ所詮はウィキペディア
56愛蔵版名無しさん:2011/06/16(木) 17:59:40.50 ID:???
セラムンは男が存在してない世界と勘違いしそうになる
特に原作は
57愛蔵版名無しさん:2011/06/16(木) 22:49:26.41 ID:???
>>54
5部でカルテットの誰かがシルバーミレニアムには第一王女しか生まれないって言ってなかった?
最終話以降うさまもがクリスタルトーキョーでミレニアム継いだなら息子はうまれないよね
58愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 01:24:32.24 ID:???
アニメでプルートが言ってたのは覚えてる
59愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 04:39:17.86 ID:???
ラストの結婚式ってスターズ編から何百年も経った未来でいい? 
60愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 09:29:49.20 ID:???
原作終了の16歳の時点からうさぎが即位する22歳までの6年間に何があって
王政になってクリスタルパレス建設に至ったのかすごく気になる
61愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 10:25:14.56 ID:???
じゃあ息子はいないんだな
62愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 11:25:03.67 ID:???
14歳からやりまくっても中には一度しか出さないのか
63愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 17:52:29.05 ID:33QGLqXq
月の王国は滅んだけど他の戦士の故郷の惑星はどうなってるの?
今でも人が生活してるの?
64愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 19:50:26.97 ID:???
原作で外部が自分の城にもどった時は人のいる描写はなかったな
65愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 20:01:53.32 ID:???
他国に一生を捧げたから子孫が途絶えたんだろ
66愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 21:39:10.97 ID:???
普通に栄えてた星がいくつもあるんだよねギャラクシアに滅ぼされるまで
67愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 14:26:18.24 ID:???
壮大になりすぎ
68愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 08:42:03.93 ID:fQ4SuCRd
それにしても武内先生が単行本に書かれていた将来迎えに来てくれる白馬の王子様が冨樫とはなー。衛も映像化すると冨樫みたいなのかなww
69愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 09:51:43.06 ID:???
>>68
理想と現実は違うんですよw
70愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 20:10:42.58 ID:r+q3a8Nv
20周年を記念して実写かよ最近じゃん
http://www.jpcul.jp/articles/view/1888.html
71愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 20:27:35.29 ID:???
もう残ってるのはパチ化くらいだろ
72愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 21:17:44.29 ID:???
>>70
セラミュBOXならいいのに
73愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 21:23:05.31 ID:???
再ドラマ化の前振りだったり…てか今時DVD-BOXですか
74愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 21:32:25.98 ID:???
>>70
10周年記念で実写ドラマ化したんじゃなかったっけ?何気にもう10年も経ってる?
75愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 21:50:35.96 ID:???
美奈子の立ち位置とおじゃ魔女のおんぷの
立ち位置が似ている

こういう立ち位置のことなんていうの??
76愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 21:51:04.47 ID:???
実写ブームとは微妙に時期がずれてるよね
77愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 22:51:08.99 ID:???
>>71
それは一生やらないで欲しい
78愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 00:22:57.81 ID:???
>>75
戦隊モノのブラック的な
79愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 00:55:18.01 ID:???
一人はぐれ者だしな
80愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 01:00:47.95 ID:???
実写の美奈子ってブラックコンドルみたい
81愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 07:34:53.10 ID:???
なぜブルーレイじゃない?
どうせならCMとか事前特番?とか制作発表も入れてくれよ。特典はなさそうだな…
82愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 09:27:03.45 ID:???
相変わらず原作漫画の動きは何もなし
83愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 11:54:48.30 ID:???
武内直子ってもう出版社とは縁が切れてんの?
84愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 11:59:12.99 ID:???
>>75
キーパーソンであり一時は主人公を食いそうな勢いがあったが
後々は他のわき役と同等の扱いとなる
85愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 12:42:19.82 ID:???
>>80
>>75で思い出した!
実写の美奈子のクールでミステリアスでちょっとブリっぽい
一匹狼アイドルって
ずっとどっかで見たことあるな思ってたけど
お邪魔女のおんぷだww
86愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 14:40:37.79 ID:???
棒なのも似てる
87愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 20:46:51.39 ID:???
ワロタ
88愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 17:55:14.19 ID:???
おジャ魔女でいうとあすかじゃねぇか?
帰国子女のパツ金で5人目。
89愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 18:46:03.54 ID:???
帰国子女なんて設定はアニメだけ
90愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 19:20:42.23 ID:???
あんな幼稚作品との比較自体する事が間違ってる
91愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 20:17:41.02 ID:???
武内先生の始動まだぁ
92愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 20:58:21.31 ID:???
>>88
立ち位置だよ立ち位置

色や性格はともかく

主人公たちとはちょっとはぐれてて
仲間の中では異質な雰囲気をはなってて
その他4人のくせに主人公並みに目立ってたが
キャラが増えるにつれて見せ場がなくなっていくとことかな

セーラーVちゃん最初は目立ってたのに
ちびムーンやサターンウラヌスの登場で他の内部と
同じになってたな
93愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 21:05:28.16 ID:???
いつまでも古株を引っ張るより新キャラに力を注いで新規を獲得するのは当然の流れ
94愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 21:21:24.14 ID:???
でも最終章のライツは原作じゃいい加減な扱いだったね
95愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 21:32:19.55 ID:???
>>92
原作の話してんの?
それなら美奈子の立ち位置って別におんぷとは被らないな
96愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 22:11:26.41 ID:???
>>93
それがプリキュアの成功
そしてセーラームーンの失敗
97愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 22:50:51.98 ID:???
>>96
誰もそんな話はしていない
98愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 22:58:07.36 ID:???
>>90
一シリーズ育児三昧だったり不登校少女の話が出たり結構シリアスだよ

本当に幼稚なのはアニメ版のセラムン
99愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 00:40:17.03 ID:???
大人の事情で揉めてなきゃ原作OVAとかも出てたかもしれないな
何をやっても売れるような状態だったろ当時は
100愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 01:54:05.03 ID:???
>>98
幼稚ってか恋愛脳が酷すぎるアニメだった
101愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 02:05:55.98 ID:???
セーラームーンの反省作がおジャ魔女やプリキュアなわけで・・・
102愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 12:46:06.18 ID:8TwK/v2n
どっちとも毛色が違いすぎ
103愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 12:55:45.84 ID:???
>>95
立ち位置が似てるだろ
104愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 15:25:48.25 ID:???
>>103
どこが似てるの?
105愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 19:38:48.62 ID:???
対立後仲間になるなら外部ポジじゃないの
106愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 22:35:02.93 ID:???
なにがなにやら
107愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 03:05:52.52 ID:???
ヴィーナスは登場時からプリンセス崇拝者だもんなぁ
108愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 11:18:42.25 ID:???
対立と言うか美奈子も主人公と会う前から戦士と
して目覚めてたし

内部の起爆剤みたいな感じで
他の3人より一皮むけてそうな感じだったけど
ちびうさなどの登場によってどんどん食われてって
他の3人と同じ扱いになったりとか

でもおんぷは美奈子よりほたるに近い気がw
109愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 12:26:45.06 ID:???
アニメじゃ最初からその他大勢だよ
110愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 12:34:04.27 ID:???
登場がやたら遅い上に合流直後あっさり他と同化して全然目立ってた印象が無い
111愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 12:59:19.08 ID:???
扱いの差で苦情が来たと姫はぼやいてたし
後の皆平等は読者のせい
112愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 14:23:19.25 ID:???
>>111
少女漫画家って暴露系の話する奴多いよなー
113愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 20:00:52.26 ID:???
女ファンは痛々しいメールばかり送ってくるから・・・・
114愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 20:26:51.43 ID:???
作家も一緒になってファンとキャラ叩きしてる漫画も在りましたね
115愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 21:39:43.47 ID:???
>>110
Rのプルートもそうだよね
原作じゃ完全に既存キャラを陵駕してたのにアニメでの空気っぷりといったら
116愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 22:59:56.98 ID:???
原作があればそれで十分
117愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 09:59:21.68 ID:???
>>114
気になる
118愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 14:18:18.23 ID:???
>>111
ヴィーナスやウラヌスを優遇しすぎて
読者から苦情きたのかな?

原作では内部ヴィーナス外部ウラヌス優遇が
SSで特によくわかる
119愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 20:34:56.46 ID:???
ファンに影響受けすぎだろ
はるかの男設定がなくなったのも百合厨の圧力に押し負けたから
120愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 20:59:09.46 ID:???
>>118
むしろSSの頃なんてアニメじゃ外部が出なかったから出番増やせハガキが殺到だよ
121愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 21:34:36.32 ID:???
だんだん格好悪くなっていくヴィーナスに冷めてほたるちゃんに乗り換えた小学生時代
122愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 22:02:19.05 ID:???
勝手な自己解釈で変な風評を広めないでくれるかな・・
123愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 23:52:21.44 ID:???
男はるかはアニメで好きになった奴にはかなり不評だったようだからな
124愛蔵版名無しさん:2011/06/26(日) 00:21:04.49 ID:???
>>123
アニメのが男みたいじゃんw
125愛蔵版名無しさん:2011/06/26(日) 20:18:22.10 ID:???
ヅカキャラ
126愛蔵版名無しさん:2011/06/27(月) 00:42:12.89 ID:???
>>121
自分はネプチューンw
127愛蔵版名無しさん:2011/06/27(月) 09:15:07.96 ID:???
外部戦士さえいれば事は足りる
128愛蔵版名無しさん:2011/06/27(月) 19:10:48.00 ID:???
外部戦士はいいね
129愛蔵版名無しさん:2011/06/27(月) 22:42:57.95 ID:???
原作なら断然プルートがいい
130愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 00:18:49.97 ID:???
前世から未来までエンディミオンに片想いし続けて辺境の地に一人飛ばされてるプルーとって悲惨すぎじゃね
131愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 00:54:14.10 ID:???
>>130
それでも直子のお気に入りキャラ
132愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 01:16:10.13 ID:???
感情を込めて作られてる感じがしていい
133愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 01:22:36.94 ID:???
クインベリルのようになる可能性もあったと
134愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 22:05:44.69 ID:???
【元祖】コードネームはセーラーV【るんるん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1309194752/
135愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 01:14:37.89 ID:???
ちびうさも原作の方が良いな。
うさぎと衛が喧嘩した時は仲直りするように協力したり原作のちびうさは普通に良い子だ
136愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 09:39:48.22 ID:???
サターンの扱いも漫画のが
ほたるパパはアニメでいいけど
137愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 18:09:55.51 ID:cNgdNepg
ギェエエエエ!
138愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 19:36:38.81 ID:???
>>135

原作のちびうさは好き。生意気だけど可愛げがある。

アニメのはクソガキすぎて嫌いだった。
たいていのキャラは原作の方が好感持てる。
139愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 19:51:59.86 ID:???
>>136
ほたるパパは原作通りの方が、その後の話に辻褄が合うけどね

三部から四部にきっちり繋がる原作の流れは良い
140愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 20:40:10.56 ID:???
>>138
同意
R以降の敵キャラはアニメの方が好きなキャラ多いが
セーラー戦士は原作の方が皆好き
特にレイと美奈子
141愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 21:17:29.45 ID:???
武内直子の作ったものが全て
142愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 21:36:46.70 ID:???
カサブランカメモリー好きすぎる
143愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 21:59:02.31 ID:???
原作も原作で番外編的な話が無いとキャラ描写が物足りない
原理主義の美奈子と現実主義のレイの原作設定を誇張させて対立させたのが実写版だよなぁ
設定だけは練るけど本編では上手く生かせてないのが原作
144愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 22:32:30.34 ID:???
実写の亜美ちゃんはアニメのウジウジっぷりを大袈裟にしてるよね
145愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 08:22:33.22 ID:???
原作まこちゃんは野蛮じゃないし
146愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 14:59:49.05 ID:???
アニメのまことレイは短気すぎキレやすい若者
亜美と美奈子はいかにも男に媚びたキャラ付けキモイ
147愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 19:23:51.10 ID:???
はるかも単細胞
148愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 22:24:16.97 ID:???
攻撃的な性格にされたのが嫌だったんだっけ?武内直子
149愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 12:16:07.09 ID:???
はるかは口より先に手が出る
150愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 14:06:30.20 ID:???
Rまでしか見てないから天海組がどうなってるかはまだ不明

151愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 00:45:57.76 ID:???
糞だから見なくていいよ
152愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 00:55:22.82 ID:???
アニメはやたらと人間関係の対立を描くけど、
その割には深みが無くて嫌な感じばかり残る。

スターライツとSの外部が内部と対立してたけど、単に攻撃的な嫌な奴に見えた。


ストーリーに深みを与えるような対立が描けてなかったから、こんな風に感じるのだと思う。
153愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 12:24:07.47 ID:???
セーラームーンって身内で揉めてばかりだよな
敵には情けをかけるのに
154愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 13:59:48.92 ID:???
ぱられるせらむんの父親は四天王ってwikiに書かれてるけど
これはどこの情報なの?
155愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 14:47:16.60 ID:???
>>154
自分も思ったw
4人の会話によりってあったから
もう一回ぱられる読み直したけどまったくわかんなかったw
156愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 19:51:33.19 ID:???
いい加減な事を我が物顔で記すのがウィキペディア
157愛蔵版名無しさん:2011/07/05(火) 05:40:23.33 ID:???
やたら詳細に書かれてると、リアルタイムで追ってたわけじゃないから裏話的なものがあったのかと思ってしまう
158愛蔵版名無しさん:2011/07/06(水) 20:12:41.53 ID:???
アニメも実写もどうでもいいから漫画で何かしてよ武内さん
159愛蔵版名無しさん:2011/07/06(水) 23:35:17.54 ID:???
ちびうさの話読みたいなー
アマゾネスカルテットとかエリオス絡めて
160愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 01:05:22.02 ID:???
漫画もう描く気がないなら一枚絵だけでもさ
161愛蔵版名無しさん:2011/07/08(金) 12:40:54.90 ID:???
見たいぜ
162愛蔵版名無しさん:2011/07/11(月) 11:44:15.44 ID:???
>>159
美少女戦士セーラーちびムーンリメイクで見たいぜ

それにしても内部と違ってアマゾネスの髪型は
全員校則違反じゃねえか?
特に潤潤なんかさ
163愛蔵版名無しさん:2011/07/11(月) 21:03:54.34 ID:???
それはリメイクっていうの?
164愛蔵版名無しさん:2011/07/11(月) 23:01:18.96 ID:???
       u    ゙ヽ
              ゙ヽ_     ∪       U
   J    ,.;-‐-、. ;   ミ;;.、        ,, - '
       ./::::::::::::::::ヽ,;    ゙"      ,,=ゞ"
      ';:::::::::::::::::::::::i,              .;''"__
     ヽ:::::::::::::::::il′            ;,' ":::::::';.
        ヾミ≡″             ,;::::::::::::::::i,.
       -‐'              ヽ;;:::::::::::'
  u          ――-- ,. _    .ヾ≡´
      ∪     ゙ヽ     /   ゙゙'''‐
               \  /          し
165愛蔵版名無しさん:2011/07/12(火) 12:14:50.97 ID:???
>>162
ジュンジュンとかベスベスとか常にうしろの席じゃないと迷惑w
変身するとあの髪型になるが一番無難かな
166愛蔵版名無しさん:2011/07/12(火) 22:54:09.29 ID:???
今の時代の作品は変身前の髪型は普通って事が多いね
167愛蔵版名無しさん:2011/07/13(水) 02:01:56.07 ID:???
セーラームーンは基本シンプル
168愛蔵版名無しさん:2011/07/14(木) 14:45:00.88 ID:???
>>167
アマゾネスは派手じゃねえかw

パラパラあたりは球はずしたら普通の気がするけどな
169愛蔵版名無しさん:2011/07/14(木) 16:40:53.47 ID:???
基本メンバーの事だよ
170愛蔵版名無しさん:2011/07/15(金) 13:10:22.65 ID:???
レイや亜美なんかシンプルだな
あと美奈子もリボンとれば・・・・・

うさぎやまこはちょっと痛い
171愛蔵版名無しさん:2011/07/15(金) 21:39:52.30 ID:???
変に凝った髪型なんていらないし
172愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 00:11:44.95 ID:CDzKjyep
>>168
知ってる?
パラパラの頭から出てる4本の棒(先に玉が付いてるヤツ)
後ろ髪を横に持ってきて束ねてるんだよw 
173愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 09:23:24.41 ID:???
ちびうさ
エリオス
アマカル
次世代組は並べると綺麗
174愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 14:47:41.02 ID:???
>>172
知らなかった・・・・・w
地毛は団子だけと思ってた

じゃああの球も髪の毛で作ってんの?
てことはあの髪型実際に作れるんだ

学校にやっていきたいからだれかやり方教えてw
175愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 19:11:38.23 ID:???
原作のまもうさの関係が好き。
どっちも本当にお互いがお互いを必要としてる感じが好き。
社会人になってから原作初見したけど、原作のほうがはるかに萌えた自分w
セラムンは幼少期のアニメから入ったので原作がこんなにいいとは知らなかった。
セラムンに出会えてよかった。
176愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 21:52:00.63 ID:yy7VxTNN
>>174
玉は毛じゃないと思う。ツルツルだから。飾り。
前半分は上に収束しておだんごになってる
束ねたヤツは、ただ前の方の髪を束ねたようにも見えるけど
後ろは真ん中で左右に分かれてるから、たぶん後ろの髪。

だってそうじゃないと髪の行き先がないってことになっちゃうんで;
ベスベスは耳飾りの中に、ベスタは厚い前髪の下かな?
http://www.sailorenergy.net/HowToDraw/HowToVillainDiaVestaPalla.jpg


177愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 22:08:34.61 ID:???
違法行為を得意気に貼るのは止めた方がいい
178愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 12:34:34.24 ID:???
>>176
パラパラのベースは半ポ二ってことね
179愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 20:13:22.68 ID:???
アマゾネスカルテットは別に軍門に下らなくてよかったのに
敵のほうが魅力あるよ
180愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 21:04:25.26 ID:???
セーラー服ださいし・・・
181愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 22:20:14.96 ID:???
>>179
わざわざセーラー戦士にしたのにその後は影が薄かったな
ちびうさ世代で続編でもやる予定が敵から仲間にした頃はあったのだろうか
182愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 22:41:59.53 ID:???
>>180
てかあの奇抜な髪色と髪型が合わないようなw
183愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 23:34:29.05 ID:???
デッド・ムーン時代がいいね
184愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 01:54:13.53 ID:???
>>181
最終的にセーラー戦士の価値なんてなぁ

大安売りしすぎでしょう
185愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 13:43:10.09 ID:???
四部で完結
五部は蛇足前提で描いたとか
186愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 17:57:35.85 ID:???
玉木宏がタキシード仮面に見える
むしろ玉木宏がまもちゃんにしか見えなくなってきた
187愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 00:25:49.52 ID:???
ちびうさちゃん世代もみたかった
188愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 01:12:01.86 ID:???
ピンク戦士って本当に可愛い
189愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 10:49:05.03 ID:???
主役ってたいていピンクだよなぁ
190愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 15:01:08.25 ID:???
うさぎは蒼だけどな
191愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 15:55:03.10 ID:???
蒼いうさぎ?ヤクピー?
192愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 15:37:04.65 ID:???
>>189
確かにピンク頭が多いな
193愛蔵版名無しさん:2011/07/25(月) 00:53:47.65 ID:rDfGnDHc
なかよしの全サって
だいたいいくらぐらいだったっけ?
物によって全然違うんだっけ?

194愛蔵版名無しさん:2011/07/25(月) 02:02:30.53 ID:MkaC9rzR
617 :陽気な名無しさん :2011/07/10(日) 14:48:57.03 ID:wwdDZljII
セーラームーンはもともと東映とバンダイのアニメ企画で
マンガはあくまでコミカライズだったのに色んな事情で
マンガ家に原作権を与えてしまったのが運の尽き
それさえ無ければ今でもリメイクして展開していたわよ
世間的には竹内直子が原作者って信じてる人が多いけど
あの人はコミカライズ作家なのよ本当は

618 :陽気な名無しさん :2011/07/10(日) 15:14:03.60 ID:dgBoOuJk0
>>617
やだそうなの?
漫画版のつまらなさは異常よねぇ

619 :陽気な名無しさん :2011/07/10(日) 17:04:12.37 ID:Ge2QE3Dv0
>>617
元々セーラーVから始まったしオリジナルはそこだからセーラームーンも原作者だと思うわ。

620 :陽気な名無しさん :2011/07/10(日) 17:26:32.71 ID:wwdDZljII
>>619
思うわよ、と個人の見解の話じゃなくて事実なのよ
嘘だと思うなら東映アニメの関係者に聞いてみてよ
あたしアニメのライツの仕事してたから関係者に直接聞いたの
今でもあれはほぼ全部佐藤順一の功績なのに漫画家が
美味しいとこどりしたってブツブツ言ってる
なかよし編集部もセーラームーン以後のコミカライズ作品には
原作とシナリオと漫画を分けてクレジットしてるから
調べてみると合点がいくと思うわよ
195愛蔵版名無しさん:2011/07/25(月) 09:57:27.67 ID:rDfGnDHc
>>194
オカマ口調ww
196愛蔵版名無しさん:2011/07/25(月) 12:00:30.62 ID:???
>>193
切手をたくさん買って送ってたことくらいしか覚えてないなぁ
197愛蔵版名無しさん:2011/07/26(火) 23:43:25.02 ID:Obbt//54
たしかスターズの時期に
郵便定額小為替になったんじゃなかったっけ
198愛蔵版名無しさん:2011/07/30(土) 09:09:41.40 ID:aS5UroaX
コミカライズ論者って
いつも関係者から聞いたって言うけど

関係者って誰なんだろ。
どうやって聞いたんだろ。

具体的に言ったら信憑性も出てくるのに
199愛蔵版名無しさん:2011/07/30(土) 09:19:27.45 ID:???
東映信者がキチなのはデフォ
200愛蔵版名無しさん:2011/07/30(土) 16:29:19.52 ID:???
原画展とか開いてくれたら死ぬ気で遠出するのに
201愛蔵版名無しさん:2011/07/30(土) 19:31:41.40 ID:???
佐藤順一って膿物語っつうパチンコのキャラクターを使用してアニメ化していたような。


そう言えばパチンコ化のはなしとかあったな。武内が蹴ったそうだが。もし、武内が版権を東映に渡してしまったら…。
202愛蔵版名無しさん:2011/07/30(土) 20:35:21.93 ID:???
星野とうさぎがくっつきますね
203愛蔵版名無しさん:2011/07/30(土) 22:06:17.48 ID:PXZH0DBX
パチカスの餌食だけは少女漫画の誇りをかけて阻止するべし
204愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 00:43:38.67 ID:0SQAiC3J
ってか
何もやる気ないだろ
205愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 20:34:51.23 ID:???
もう原作レイプのゴミクズを生み出すのはやめて
206愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 23:05:58.25 ID:???
武内の漫画はアニメの原作じゃないわい
バカタレ
207愛蔵版名無しさん:2011/08/01(月) 00:16:34.45 ID:???
新規の集合絵とか描いてくれたら泣けるレベル
208愛蔵版名無しさん:2011/08/01(月) 04:57:55.60 ID:???
気持ちの悪い大きなお友達にばかり好かれたんじゃやる気も失せる罠
209愛蔵版名無しさん:2011/08/03(水) 10:09:53.50 ID:???
>>208
なかよし読者はそっち系じゃないよ
210愛蔵版名無しさん:2011/08/14(日) 21:01:38.06 ID:???
普通の幼女に少女だったのだぜ
211愛蔵版名無しさん:2011/08/15(月) 10:10:22.23 ID:???
アニメでできた大きなお友達に気持ち悪いのが多かった。
ストーリーはどうでもよくエロや萌え目当てで、特に水星オタが酷かった。

原作者をやたら敵視するのってこういう連中が多いと思う。
212愛蔵版名無しさん:2011/08/15(月) 17:29:42.29 ID:???
それだけじゃなくラブコメオタが多かった

ていうかアニメのRちびうさ編辺りから
中途半端に原作寄りになってるんだけどね
213愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 22:03:52.34 ID:???
RからSまで微妙に原作よりで
Ssからまた原作から離れスターズで全く別物に
214愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 22:32:37.72 ID:???
元々原作と違う少女向け友情アニメだったのに
ちびうさが出てきてからうさぎと内部4人との格差が原作並だし
前世が、プリンセスが、とか言うしキャラも微妙に破綻し始めてた

無印とRオリジナル編はまだ別物として楽しめば見られなくはないもののその後の中途半端さはひどすぎる
215愛蔵版名無しさん:2011/08/18(木) 00:37:27.47 ID:???
スターズで原作と違う話になって
その点が受けたんだから良かったじゃないか
216愛蔵版名無しさん:2011/08/18(木) 01:45:50.32 ID:???
え、受けたの?
なんでそうしたんだ?な感じがあったけどな当時
217愛蔵版名無しさん:2011/08/18(木) 01:50:00.78 ID:???
普通に原作とアニメは別々に評価すればいいんではと思ってるけど
アニメ派で妙に原作バカにしたりするのがいるのはちょっとね
やっぱり原作のアイデアやデザインがなきゃここまでヒットしなかったろう
218愛蔵版名無しさん:2011/08/18(木) 05:40:50.07 ID:???
萌え豚きもいとおもっていたが
やってみるとなんてことはない
亜美ちゃん蛍ちゃんへへへ…
219愛蔵版名無しさん:2011/08/18(木) 06:18:16.43 ID:???
オタに媚びる少女向けになると碌なことにならない
220愛蔵版名無しさん:2011/08/18(木) 08:53:27.14 ID:dRg2jDZU
セーラームーンが描かれているから買ったらエロ漫画だった経験あるよね
221愛蔵版名無しさん:2011/08/18(木) 23:32:27.32 ID:???
公式サイトが月初めの占い以外も更新されだしたね
そろそろ20周年で何かあるかな
222愛蔵版名無しさん:2011/08/19(金) 00:24:22.00 ID:???
10周年もイベントやったんだな。どんなことやったか知ってる人いる?
223愛蔵版名無しさん:2011/08/19(金) 01:48:16.63 ID:???
え…グッズを再販したり実写版ができたりとか…
224愛蔵版名無しさん:2011/08/19(金) 06:08:31.06 ID:???
画集の再販だけでいいよ
225愛蔵版名無しさん:2011/08/19(金) 16:48:40.33 ID:???
よくないw勝手に決めんなよ
226愛蔵版名無しさん:2011/08/19(金) 17:55:40.65 ID:???
そういう意味のイベントか。トークショーとかやったのかと思った。
227愛蔵版名無しさん:2011/08/20(土) 22:52:27.64 ID:???
富樫完全監修でハンタのリメイクするらしい
セラムンも・・・
228愛蔵版名無しさん:2011/08/21(日) 17:35:05.17 ID:???
ゆとり萌豚どもにセーラームーンは敷居が高すぎる
229愛蔵版名無しさん:2011/08/21(日) 19:00:38.92 ID:???
アニメの最初は出会いばっかりで新鮮だった
230愛蔵版名無しさん:2011/08/21(日) 22:39:04.51 ID:???
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1279858472/149
231愛蔵版名無しさん:2011/08/21(日) 23:57:51.64 ID:???
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
232愛蔵版名無しさん:2011/09/03(土) 15:48:42.04 ID:???
20周年になってから居着きました
233愛蔵版名無しさん:2011/09/03(土) 18:57:23.93 ID:jKH0tqmF
なかよし表紙展って誰か行った?
234愛蔵版名無しさん:2011/09/03(土) 20:22:04.40 ID:???
行ったよ。こじんまりとした展示会だった。
姫の絵はセーラームーンが連載1回目の号とアニメ塗りされた号の2枚、
ときめか初連載時のが1枚の計3枚だった。
付録展示コーナーは九十年代のグッズが多く
セラムントランプやカード、会員証とかがあった。

セイント・テールの新装版が出るらしくそっちは漫画の複製原画の展示もあったな。
うらやましす。
235愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 11:13:55.80 ID:???
>>1-234
パンター
236愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 11:14:07.74 ID:???
アース
237愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 11:14:28.53 ID:???
ロケット推進誘導機雷
238愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 11:14:46.21 ID:???
囮発熱体
239愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 11:14:59.34 ID:???
ドラケン
240愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 15:08:20.08 ID:???
ミュージカル・実写にもなったけど
絵には見劣りする
241愛蔵版名無しさん:2011/09/06(火) 00:48:10.34 ID:???
あれはあれでいいものだ
242愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 00:26:42.17 ID:???
表紙展でみれてなんか嬉しい
セー!ラー!ムーン!
243愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 01:25:37.48 ID:???
>>219
それ少女向けじゃないし
244愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 18:32:50.69 ID:OEq00a42
初期の作品「ま・り・あ」もいいよね
245愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 12:56:08.37 ID:MwskWrXN
246愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 18:58:23.19 ID:???
>>245
海外ではまだ人気あるんだな
247愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 19:39:40.97 ID:p/6WY1cK
248愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 19:45:30.94 ID:???
>>247
本当って読めば分かるだろ
249愛蔵版名無しさん:2011/09/25(日) 01:39:05.01 ID:???
また懐かしい話を・・・
新しい動きも欲しいね
250愛蔵版名無しさん:2011/09/25(日) 02:27:55.53 ID:???
つい最近だった気がするけど2009年か
251愛蔵版名無しさん:2011/09/25(日) 20:23:14.80 ID:???
プレイベントやった割には動きなかったな。
もう秋だ。
252愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 14:44:00.75 ID:???
新しいセーラームーンみたいな
253愛蔵版名無しさん:2011/10/12(水) 00:37:29.73 ID:???
公式動きないな
254愛蔵版名無しさん:2011/10/13(木) 21:25:29.52 ID:???
今更何をやるんだ
255愛蔵版名無しさん:2011/10/14(金) 09:59:45.87 ID:p8gsB54a
256愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 10:00:57.20 ID:???
原作は絵が下手で読みにくいから買う気が失せるんだよなぁ
アニメ絵だったら買ったのに
それと少女漫画じゃなくて永井豪みたいに少年誌に載せて欲しかった
ジャンプでやってたら30巻ぐらい出して1億部売れてたね
257愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 11:38:49.00 ID:???
とっつきにくいね
258愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 12:08:18.90 ID:???
これはこれでいいもの
259愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 12:16:17.84 ID:X8ptZg7S
糞アニメより全然マシ
260愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 13:45:50.79 ID:???
>>259はアニメの出来に不満な武内直子。

アニメが糞なら糞にたかるハエ以下ですな、原作は。
261愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 15:50:55.96 ID:???
糞アニメ
262愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 18:22:03.31 ID:???
Rのブラックムーン編以降は糞でいい
元々アンチ原作のアニメなのに後半とか原作をなぞって中途半端になるし

しかもスターズは完全別物でシナリオ自体も糞
263愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 19:08:13.16 ID:???
無印から糞
264愛蔵版名無しさん:2011/10/16(日) 14:34:08.60 ID:???
何の展開もない今じゃどうでもいい話だな
265愛蔵版名無しさん:2011/10/16(日) 21:43:49.00 ID:JkotOLcT
アニメは全員が馬鹿にしか見えないのが嫌
266愛蔵版名無しさん:2011/10/19(水) 08:12:13.65 ID:???
原作のスリーライツは変身前は男装の麗人ってWikipediaでみたんだけど…。
確かに設定資料集とか見ると星野光♀ってかいてあるけど、
原作読んでるとどうも分からなくなってくる。
夜天が女の子みたいにカワイイ(=男)って言われてるとこを見ると、本当は女だけど他の人には男だって言ってるのかな、って思ったんだけど

肩幅とかどうみても男だし(女の人でも広い人はいるけど)、星野の「銀河一身分違いな片思いかもしれないな」って発言も女だとしたら身分違いどころか百合ってことになるし…

たしか原作はるかは男にも女にもなれるんだよね。
アニメでは男装。
アニメライツは変身前は男。
原作ライツは前も後も女…?
だめだ混乱してきた…
誰か教えて下さい
267愛蔵版名無しさん:2011/10/19(水) 16:41:01.22 ID:???
アニメはるかは男装の麗人で女
アニメライツは男→変身後女の性転換
原作は自分も混乱中

つーかたとえ百合でもおどろくことはない
クンツァイト様とゾイサイトを思い出せば
268愛蔵版名無しさん:2011/10/20(木) 22:28:50.52 ID:???
セー!ラー!ブイ!るんるんららん
269愛蔵版名無しさん:2011/10/21(金) 13:47:41.45 ID:oLkSq/Qe
>>266
>>267
原作・はるか=アニメ・セイヤ
って考えてみ?
恋愛っぽい展開も同じだよ
Sで見送ったものをスターズでやったんだよ
270愛蔵版名無しさん:2011/10/21(金) 21:19:03.05 ID:???
レディセレニティのピンク色のドレスがネグリジェみたいでダサい。
アニメみたいに白で良かったのに
クイーンセレニティもプリンセスセレニティも白系なのに…
新装版の表紙ではアニメに合わせてセレニティの銀髪が金髪になったりちびうさのドレスがセレニティと一緒になってたりしたけど。

原画集にアニメは星野が男でショックだったって姫が書いてるらしいけど持ってないから確かめようがない…
271愛蔵版名無しさん:2011/10/22(土) 03:15:36.90 ID:???
美奈子おめ!
永遠のアイドルだよ
272愛蔵版名無しさん:2011/10/22(土) 04:01:54.31 ID:???
美奈子ってかヴィーナスは断然原作よな
273愛蔵版名無しさん:2011/10/22(土) 12:01:27.51 ID:???
>>269
妄想乙
アニメに無いはるうさ
アニメオンリーの星うさ
どちらもアニメオリジナル
274愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 14:30:57.24 ID:???
>>267
追加
アニメライツは元々は女
地球に来て自分たちの姫を捜すために都合が良いからってことで男に性転換
→変身後は元の姿なので女

火球は可愛い
火球にはもっと活躍して欲しかった
275愛蔵版名無しさん:2011/10/26(水) 00:31:26.07 ID:???
原作18巻セット中古3980円でゲットした
しかし改めて最後まで読むとうさぎとまもるの
キスシーンやたら多いね…ワラタ
他セーラー戦士の活躍が薄くて少々がっかり。
276愛蔵版名無しさん:2011/10/26(水) 18:28:49.34 ID:???
公式更新が占いだけなんて悲しい。
再販の情報全然ないな。
277愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 14:37:47.72 ID:???
来年からプリキュア終わってセラムン始まるってガチ?
278愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 18:03:55.58 ID:???
>>277
100%ガセ
来年もプリキュアは継続が事実上確定
279愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 19:32:27.12 ID:PmP1Hll5
>>278

そんなもんか…(´_>`)


希望の光がたたれたな…
280愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 23:57:50.43 ID:???
>>278
まだプリキュアシリーズ続くのか…
良くネタが続くね。
281愛蔵版名無しさん:2011/10/29(土) 01:03:43.82 ID:???
それより武内先生漫画家復帰しないだろうか
282愛蔵版名無しさん:2011/10/30(日) 09:05:35.46 ID:SMrfwz7h
>>281

いま武内先生が絵を書いても、やっぱり古くさいのかな
283愛蔵版名無しさん:2011/10/30(日) 20:14:58.41 ID:???
>>282
自分だけの絵柄を確立させた人だから一般的な古くささはないと思う
追っていくと直子なりの絵柄の歴史は感じるけど

カラーはCG使い方も綺麗だけどできればアナログに戻って欲しいなあ
とりあえずとき☆めかの未収録分をなんとかしてほしいわ
284愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 15:57:45.55 ID:???
>>280
プリキュアは100年計画って言われているんだから
よっぽどの事がない限り打ち切りにはならないだろうね。
今セラムン放送しても昔からのヲタは喜ぶけど
現プリキュアヲタは発狂するんじゃない?
ただでさえあっちこっちの板に来て暴言吐きまくって帰ってるのに。
ま、プリキュアヲタなんかどうでもいいけどさw
285愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 17:10:29.04 ID:???
負け惜しみwww
286愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 17:27:13.14 ID:sQh0euaG
もうプリキュアはお腹いっぱいだよ…
287愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 20:29:06.29 ID:???
プリキュアなぞどうでもいいわ
しかし女児向け変身ヒロイン集団ものの流れを作ったのは間違いなくセラムン
そのリスペクトは特撮5戦隊ヒーローもの、その前は…月光仮面様?
288愛蔵版名無しさん:2011/11/01(火) 22:02:13.90 ID:???
ひみつのアッコちゃん
289愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 22:30:32.50 ID:???
まこちゃんかわええー大好きだ
290愛蔵版名無しさん:2011/11/04(金) 19:27:25.25 ID:???
タキシード仮面の懐中時計ってありましたよね?どんな代物でしたっけ?
291愛蔵版名無しさん:2011/11/04(金) 20:21:31.84 ID:???
まことブス
292愛蔵版名無しさん:2011/11/04(金) 22:06:25.14 ID:???
タキシード仮面は宝石強盗犯
293愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 21:24:25.52 ID:???
たまたま言った古本屋で原作置いてたからつい手を伸ばしちゃったんだが、
原作とアニメってキャラクターの考え方というか動き方がまるで違うよな
根本は同じなんだろうが、原作はうさぎ至上主義のレベルがすごいと思った
連載当時はあんまり意識してなかったんだけどなぁ・・・

はるかの「あの子をこの手で守りたかっただけなのに」だとか、スターライツが
最初っからうさぎを守る気満々なところとか
男なんてお呼びじゃないと断言しちゃう内部とか、今改めてみるとすげえ
294愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 21:49:08.66 ID:???
>>293
原作は前世が全てだから
295愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 22:02:59.45 ID:???
>>293
ガチガチの少女漫画なんだよね
しかも突き抜け方が物凄い
296愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 02:16:29.36 ID:???
原作のうさぎだけが特別なのは姫がうさぎを自分に投影してるからだけど、
読者のターゲット層を考えると、キャラに自分を投影するからうさぎの
扱いが特別でおkだと思ってた。
なかよしが一番売れてたのは意外にもアニメだとSSの放送時期で、ちび
うさ人気がハンパなかったんだって。
297愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 02:50:15.15 ID:???
プリンセスだから異常に崇拝されてるって方がまだ納得できる
298愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 08:53:30.01 ID:???
アニメは中途半端
友情肯定なわりに格差が激しく前世が、プリンセスが、うるさい

実写は表面的に似てるようで原作と正反対

ヴィーナス以外はうさぎをプリンセスと呼びたがらない、うさぎが皆を生き返らせる結末、自分と葛藤
前世否定
299愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 11:14:28.27 ID:???
アニメは星うさしに仕上げた時点で前世否定観ありあり
300愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 16:43:43.26 ID:???
少女アニメだし、恋愛要素は入れたい
でも衛は冒頭から物語からの戦線離脱が決定済
なら原作で多少なりともうさぎと絡みがあった星野でいいか、って感じなんだろう
はるかは男装の麗人設定だし、原作ほどうさぎ至上じゃなくてみちるがいるし
301愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 16:57:25.61 ID:???
アニメは順序が逆
星うさありきの衛脱落
302愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 17:31:08.27 ID:???
原作と実写のヴィーナスが好き
303愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 19:21:35.19 ID:???
セーラーVの美奈子が好き
304愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 20:00:25.46 ID:???
アニメ無印最終話
「普通の生活に戻りたい」

R
「まもちゃん、あたし達『前世』から結ばれてたのよ」
30世紀でクリスタルトーキョーなんて物を作って地球を丸ごと支配

スターズ
「私達には使命がある」
「『プリンセス』を守る」→内部4人まで言ってる

なんて中途半端な
305愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 20:14:32.50 ID:???
>>304
アニメスターズで内部と外部が結託したときの話が物凄く不自然だったな
306愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 21:03:33.66 ID:???
スターズは基本外部がライツ排除で徹底してるのに対し
内部は星うさ黙認の方針だったもんな(レイ除く)
307愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 21:08:51.48 ID:???
別に原作と逆でもいいんだが
中途半端に原作の要素絡めないでくれ
308東堂いずみ:2011/11/06(日) 23:09:09.14 ID:???
原作名乗らせてもらってるのはセーラーVを発端としてるから。
アニメが先に製作進んでるのにコミックにアニメから絡みようがない。
当時の講談社のTVアニメ枠のコンペでVをベースにアニメ化しまし
ょうってなって東映と共同で設定をしなおして作ったのがアニメのムーン。
だから連載発表時のムーンはVの衣装で白猫だった。←姫設定。
人気が出たからアニメ化しましょうじゃない。
あの頃は、放送枠自体が講談社のアニメ枠なんだから毎年コンペ。


309愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 23:37:13.19 ID:???
で?
310愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 23:44:46.70 ID:???
劇場版Rの製作でアニメ製作の人員不足で仕方なく原作をなぞっていたという事実
311愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 23:59:22.82 ID:???
セーラーVちゃんが可愛すぎてつらい
312愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 10:02:46.78 ID:???
>>311
わかる
わかるぞ
313愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 10:39:58.72 ID:???
武内先生の少女漫画がまた読みたい
314愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 12:46:29.02 ID:???
Vの新装版を再販して欲しい
どこの書店に行っても見つからん…
315愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 17:45:27.66 ID:NwDzp//p
>>314
取り寄せもだめだった??
316愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 18:12:22.65 ID:???
尼のぼったくり中古を買うしかない
317愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 20:00:12.29 ID:???
>>315
いま取り寄せて貰ってるところだけど、オクの相場を見るとあまり期待はできない…

>>316
やっぱり、それしかないか…流石にあの値段じゃ買う気が起きない
新装セラムン12巻のサターンをニヤニヤ眺めながら再発行を待つわ
318愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 22:55:10.01 ID:???
20周年だしそろそろ増刷するんじゃない?
319愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 23:00:53.64 ID:???
新装版って10周年の時だっけ
320愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 01:26:30.57 ID:???
米国で漫画売れまくってるらしいじゃん
そりゃ居場所のない国内より海外進出に力入れる罠
321愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 03:11:24.87 ID:???
「今だ!セーラームーン!」 〜ゞ_9゚(‘∀‘/)゚〜〜 アメリカで2カ月連続マンガ売上1位よ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1320679274/l50
322愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 07:48:01.32 ID:???
今年もあと2ヶ月なのに何の告知もない。公式も星占いしか更新ない。
期待してたのになぁ。
323愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 02:44:02.38 ID:???
そだね、今の公式ページは見る所がなさすぎる。
データを完成させてからリニューアルして欲しかったよ。
情報解禁が年明けって聞いたように思うから春にはうきうき出来る。
324愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 12:07:27.54 ID:KpgyakVV
325愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 22:55:54.84 ID:???
>>314
ブコフは見てみた?
家の近くなら105円で揃ってたけどなぁ
326愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 00:24:26.23 ID:???
古谷の仮面は高校生じゃなくおっさん
327愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 00:58:05.01 ID:???
まもっさん「今だ!セーラームーン!ゞ_9゚(‘∀‘/)゚」
328愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 08:12:37.30 ID:???
古谷さん仮面は大人な感じがして女児だった私はドキドキして好きだった。
仮にキャピキャピした少年声が仮面だったら頼りなくて好きにならなかったと思う。
329愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 20:47:05.30 ID:???
園児の時アニメ見ててウラヌスが好きだったなあ
イケメンなお姉さんだと思ってたから原作読んでびっくりした
あとフィッシュアイの性別を完全に間違えてたなあ
330愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 21:46:02.18 ID:???
まもちゃんまもちゃん会いたいよまもちゃん
まもちゃんまもちゃんウザイワー!!
などと思えてならないアニメのうさぎより原作☆
331愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 21:52:46.53 ID:???
原作もまもちゃn
スターズに星野ぉ
たいして変わらない
332愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 21:57:08.43 ID:???
やっぱり安心のウラヌスだね
333愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 23:13:41.43 ID:???
原作スレにカプ者が急に沸くとか
334愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 18:37:06.30 ID:???
漫画のマーズがいいなあ
335愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 17:40:19.48 ID:???
ああ、マーズとヴィーナス、ゾイサイトは原作のが良いな。

逆に、マーキュリー、ジュピター、ネフライトはアニメが印象強いんだ。
336愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 22:12:46.25 ID:???
ウラヌスって美脚だけど男にもなるん?
両性具有だっけ?
337愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 10:05:52.27 ID:???
明言はされてないが、原作だと両性っぽい雰囲気を匂わせてたな
338愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 13:08:14.11 ID:???
>>325
もしかして中古以外もう売ってない?
本屋回ってもないし通販ページ見ても取り扱ってないとこばかりだし
339愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 15:15:24.41 ID:???
美奈子ちゃん!いつも可愛いね
340愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 19:48:10.45 ID:???
>>338
尼で買えるよ
341愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 20:36:43.76 ID:???
>>340
うお入荷しとる
いつの間に
ポチった
342愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 21:08:58.43 ID:???
あれ本当だ絶版状態だったよね
343愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 23:42:05.00 ID:ziv5JZ0w
>>340
尼復活してるなここ数年ずっと買えない状態だったのに
何があったんだろ
344愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 11:55:42.82 ID:???
各所で復活しているだと…。念願の2巻を手に入れるぞ!
345愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 15:50:54.32 ID:u8bLvSzo
むしろ今まで増刷しなかったが不思議
セーラームーン読んだらセーラーV
読みたいと思うのが普通なのにね

でも読んでがっかりしないかな
2巻のセルフパロディとか
なんかヤケになってる感がある
346愛蔵版名無しさん:2011/11/16(水) 19:55:42.92 ID:???
>>345
漫画家がどうのって話はなんかあれだった
347愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 12:05:56.57 ID:???
>>340
情報ありがとう無事届いたよ
348愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 17:33:47.75 ID:qTau7zHz
Xちゃん再販してるぞ!
尼で買ったが2011年11月1日に3刷と書いてあった。
この流れで原画集も再販してくれないかな・・・

349愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 01:10:46.48 ID:???
原画集も新装版で出しちゃえよ〜
350愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 12:34:57.11 ID:???
原画集の馬鹿高さには笑う
351愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 00:16:13.19 ID:T7Ypp1C8
Vちゃんのコンパクト欲しかったなぁw
352愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 23:35:51.91 ID:???
スレチかもしれんが、おいらプチ園芸者な訳。
んでね、この前パンジー&ビオラの苗を買ってビックリ!
ピンク掛かった薄紫&黄色のパンジー、名前が「ラブリームーン」

…思わず「うさこ!」と思ったね。イメージぴったし!
それを取巻く、4色のビオラはまさしく四守護神!

妄想で楽しい冬が送れそうです。(あ、あと4色加えれば、外部も加入だな)
353愛蔵版名無しさん:2011/12/09(金) 10:51:37.42 ID:???
薔薇の品種にもそれっぽい名前がいくつかあったと思う
354愛蔵版名無しさん:2011/12/09(金) 23:09:42.67 ID:zXj3AqiG
「ハッピーバリーセーラームーン」
という蘭の一種があるよ
原画集5巻の表紙になってる
355愛蔵版名無しさん:2011/12/09(金) 23:40:50.85 ID:???
しかし最後のルナ家族の扱い酷いな…w
蘇ったのセーラー戦士たちだけって
ルナたちいなかったよね………
もしかしてやられたまんまとか。
356愛蔵版名無しさん:2011/12/10(土) 19:54:00.10 ID:KBNHNaLC
はなかっぱもそれいけアンパンマンも東日本大震災の影響で不人気になり、それで美少女戦士セーラームーンが今でも脚光を浴びているからな
357愛蔵版名無しさん:2011/12/11(日) 14:01:20.32 ID:???
>>355
マウ星に帰ったって説明があったじゃんww
358愛蔵版名無しさん:2011/12/11(日) 22:01:32.15 ID:???
>> 355
さすがに最終回で他のメンバーと一緒に再生されたと思うが…
結婚式には一緒に出して欲しかったね

>> 357
ねーよwww
あるなら情報元だしてくれ
359愛蔵版名無しさん:2011/12/11(日) 23:22:43.64 ID:???
>>356
はいはいソースソース
360愛蔵版名無しさん:2011/12/12(月) 07:47:19.56 ID:???
mixiニュースで知ったが
新装版セーラームーンがアメリカで売れてるらしいな。
361愛蔵版名無しさん:2011/12/12(月) 08:07:15.71 ID:???
だから海外にばかり力入れてるのよ
362愛蔵版名無しさん:2011/12/12(月) 18:26:57.58 ID:???
今の日本じゃ受けそうもないしな
363愛蔵版名無しさん:2011/12/17(土) 01:45:08.43 ID:nR1pK1dK
うさぎより主人公に相応しいキャラは誰だと思う?
@亜美 Aレイ Bまこと C美奈子 Dちびうさ
364愛蔵版名無しさん:2011/12/17(土) 03:11:04.56 ID:???
>>363
マルチウザイ死ね
365愛蔵版名無しさん:2011/12/30(金) 23:16:20.45 ID:???
akbによる実写化マダー
チンチン
366愛蔵版名無しさん:2011/12/30(金) 23:27:14.28 ID:???
ミュージカる?キャストはななみん?なぜなぜならぬ?オワコン?^q^
367愛蔵版名無しさん:2011/12/31(土) 08:57:18.54 ID:???
>>363
皆一度は短編で主役になってる
368愛蔵版名無しさん:2011/12/31(土) 09:05:40.17 ID:???
原作スレ全然人いないな
アニメスレも一人が必死に盛り上げてるだけだが
369愛蔵版名無しさん:2012/01/02(月) 02:05:22.31 ID:???
毎日来てるよ。でも話題がない。
今年は公式ホムペに更新あるといいな。
370愛蔵版名無しさん:2012/01/02(月) 07:42:40.10 ID:30jv7jZ8
ハーラー
ハーラー
ハーラームーン
371愛蔵版名無しさん:2012/01/03(火) 23:40:10.23 ID:???
>>198
今更だが、コードネームはセーラーVがるんるんに最初に掲載されたとき
カラー表紙の下に小さく東映って表記されてたような記憶はあるな…
すっごいテレビアニメっぽい表紙だと見た瞬間思った記憶。

元々、なかよしでセーラームーン始まる前の連載予告告知はセーラーVで載って始まったのがセーラームーンだったような…
372愛蔵版名無しさん:2012/01/04(水) 18:16:42.11 ID:???
公式更新期待してたのにまた星占いだけ…。20周年ってHPリニューアルで終わりなのか?
373愛蔵版名無しさん:2012/01/07(土) 21:57:29.05 ID:???
何もしないでひっそり語り継がれてればいいさ
374愛蔵版名無しさん:2012/01/10(火) 20:17:35.02 ID:???
バーニング曼陀羅
って今見るとすげーセンスだな
375愛蔵版名無しさん:2012/01/11(水) 20:13:47.67 ID:???
アニメの内部戦士がゴミすぎるんだけど
人間的に原作の方が好きだわ
376愛蔵版名無しさん:2012/01/12(木) 22:42:56.48 ID:???
アニメは全員馬鹿すぎるからなー
377愛蔵版名無しさん:2012/01/15(日) 21:23:35.03 ID:???
武内さんてなんで漫画家になったんだろ
武内さんの経歴見て思った
378愛蔵版名無しさん:2012/01/17(火) 19:10:49.92 ID:???
北米のマンガ事情第10回 『セーラームーン』が北米でなぜ今売れているのか。
http://www.animeanime.biz/all/121161/
379愛蔵版名無しさん:2012/01/18(水) 22:16:09.11 ID:???
20周年の記念イラストでも描いて欲しいがもう絵柄も変わってるんだろうなぁ
380愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 13:01:11.52 ID:???
スカパーの放送を見てファンになりました
原作を読んでみようか迷っていますが、アニメのようにおもしろいですか?
また、かなりアニメと違うのでしょうか
381愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 20:08:30.94 ID:???
あの糞アニメのドコが面白いの
382愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 20:27:44.11 ID:???
原作の方がまだマシ

アニメ版は友情主義に見せかけて原作のようなうさぎ絶対主義が半端に出てくるし
劇場版でうさぎを引き立てようと他の4人を無理やり嫌われてる設定にしたりするし

うさぎも普段は「仲間を大切に」「皆で力を合わせなきゃ」とか言う割には衛やちびうさがピンチになると「待ってるなんてできない!今すぐ助けに行く!」
とか言い出す自己中

原作の方が雰囲気は重くてもこういう嫌な中途半端さがないだけマシ
383愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 20:41:07.30 ID:N6xkDdVn
うさぎより、レイ・美奈子の方が主人公に相応しいと思ってるw
うさぎの存在価値は敵を倒すこと以外には無いからな
384愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 21:07:15.38 ID:???
アニメ版て女児向けの話なのにうさぎと衛が結ばれる関係が結局「前世」なんだよな

今までレイとデートしてたのに
前世がプリンセスとプリンスだから、って感じであっさりうさぎに切り替わったり

しかも無印最終回で「普通の生活に戻りたい」とかいっておきながら30世紀で地球を支配したり

実際は全然友情物語じゃない
385愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 21:47:59.91 ID:iPvIcpgg
フレッシュプリキュア以降のプリキュアでは、24歳という若さでなくなられた神戸みゆきさんのために、
見た目や色彩をセーラームーンや神風怪盗ジャンヌのジャンヌに近づけたキャラクターを一人でも登場させてるからね
(キュアピーチ、キュアサンシャイン、キュアリズム、キュアピース)
386愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 21:52:02.69 ID:iPvIcpgg
セーラームーンのほかにも、神風怪盗ジャンヌ、極上めちゃモテ委員長も実写版美少女戦士セーラームーンのような実写版を早い段階で作ってもらいたいよ
実写版美少女戦士セーラームーンも2年目以降・2作品以降もあればよかったし、セーラームーンミュージカルも2005年春以降も続いてほしかったし、
セーラームーンアニメが今でも放送されていれば、今年で20年という長寿番組だったからな
387愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 21:54:12.47 ID:iPvIcpgg
セーラームーンのほかに、神風怪盗ジャンヌ、フレッシュプリキュア、ハートキャッチプリキュア、ぜんまいざむらい、スイートプリキュア、
極上めちゃモテ委員長は番組終了後もそのイメージを買われていろいろなイベントに登場しているからな
388愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 22:05:31.63 ID:iPvIcpgg
実写版美少女戦士セーラームーンの主題歌である「キラリセーラードリーム」は今現在も人気で、体操の歌にも使われているからな
389愛蔵版名無しさん:2012/01/21(土) 06:00:38.40 ID:KXGjVxb+
>>384
前世のエンデミィオン×セレニティを見て、うさぎのことを「運命の人」と思ったんだろ
うさぎと衛が結婚出来たのは前世補正のおかげだな
ついでに言うと、うさぎよりレイ・みちるの方がプリンセスに相応しいよな


390 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/21(土) 07:50:22.17 ID:???
今何描いてるんだ?
391愛蔵版名無しさん:2012/01/21(土) 14:35:37.27 ID:KXGjVxb+
「セーラームーン」は友情物語って言うより、月野うさぎマンセー物語と表現するのが正しいよな
うさぎは優遇され過ぎてる
392愛蔵版名無しさん:2012/01/21(土) 23:30:17.71 ID:???
地球から見たら月の者たちは宇宙人=侵略者だよね
クリスタルトーキョーは地球が完全に侵略された姿
393愛蔵版名無しさん:2012/01/22(日) 18:29:36.08 ID:???
実写は原作に忠実なようで正反対だったな

前世に縛られず現代の自分達を大切にしてる
うさぎをプリンセスと呼ばない
最終的にはみんな平凡で幸せな生活を送る
394愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 12:24:50.71 ID:0A6CT/mU
ギャラクシアが作った偽セーラー戦士達8人(ゴーレム8体)と、うさぎの戦いはどうだった?
395愛蔵版名無しさん:2012/01/25(水) 04:14:27.71 ID:???
>>394洗脳戦士が並んだ見開きだけ壮大だった
396愛蔵版名無しさん:2012/01/25(水) 10:58:34.94 ID:jZc//T+I
>>395
戦闘自体の内容は無かったと思ったか?
397愛蔵版名無しさん:2012/01/29(日) 19:13:46.95 ID:???
これの二次創作うすい本には世話になった。
398愛蔵版名無しさん:2012/02/01(水) 14:25:44.51 ID:???
>>391
原作セーラームーンは最初から友情物語なんてウリじゃなかったよ
もともと少女マンガだし主役がメインなのは当たり前。
アニメは確かに中途半端に「友情物語」だった
399うさぎ:2012/02/02(木) 16:21:19.91 ID:Qwu0m4xQ
288:うさぎ:2012/02/01(水) 17:20:16.47

「美少女戦士セーラームーン」
2012年4月 TBS系列 水曜20:00〜20:54(KIRIN水曜ドラマ) 放送開始予定

<キャスト>
月野うさぎ/峯岸みなみ(AKB48)    セーラールナ/内田 愛(子役)
ちびうさ/庵原涼香(子役)       冥王せつな/矢島舞美(℃-ute)
水野亜美/嗣永桃子(Berryz工房)    天王はるか/HIROKA(つぼみ)
火野レイ/小寺真理(つぼみ)      海王みちる/井内里菜(つぼみ)
木野まこと/秋元才加(AKB48)     土萌ほたる/福田花音(スマイレージ)
愛野美奈子/道重さゆみ(モーニング娘。)  地場 衛/増田貴久(NEWS)

原作:武内直子(講談社コミックスなかよし)
脚本:いずみ吉紘
プロデューサー:津留正明(TBS),佐藤敦司・橘 康仁(ドリマックス・テレビジョン)
演出:倉貫健二郎・田沢幸治(ドリマックス・テレビジョン)
制作:TBSテレビ,ドリマックス・テレビジョン

http://shop.anime-bb.com/anime/_item/item019331_0000.htm#chara
http://www.tbs.co.jp/drama/
http://www.dreamax.co.jp/drama/index.html
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1308518081/l50
400愛蔵版名無しさん:2012/02/04(土) 00:00:37.89 ID:???
レイちゃんをバックから攻めたてたい
401愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 17:56:10.19 ID:???
妄想企画はいいから現実的な20周年プロジェクトを誰が教えてくれ。
402愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 23:45:02.25 ID:???
>>399
ちょw自分のレス持ってくるとかどんだけwww
403愛蔵版名無しさん:2012/02/06(月) 23:30:31.17 ID:???
2月もまた占い更新だけか。
20周年プロジェクト本当にやるのかな
404愛蔵版名無しさん:2012/02/14(火) 11:31:05.00 ID:FYrgIaSQ
直子姫はいま何をしてるんだ?
405愛蔵版名無しさん:2012/02/14(火) 23:39:16.05 ID:???
うさぎが見てる前でレイちゃんを犯したい。
406愛蔵版名無しさん:2012/02/19(日) 00:09:17.35 ID:???
アニメオタク消えて
407愛蔵版名無しさん:2012/02/25(土) 13:41:59.28 ID:???
新作やるならありなっちに描かせてちょ
408愛蔵版名無しさん:2012/02/29(水) 02:16:58.10 ID:???
で、リボンの騎士や姫ちゃんのリボンリメイクみたいに叩かれまくる
409愛蔵版名無しさん:2012/02/29(水) 22:51:48.16 ID:???
種村にセラムン汚されたくない

アニメ会社がリメイクなら見てみたい気もする
ミンキーモモとかもリメイクされてたし
今風の絵でリメイク
410愛蔵版名無しさん:2012/02/29(水) 23:07:02.25 ID:???
今やってもプリキュアのパクリ扱いを受けるのがオチ
411愛蔵版名無しさん:2012/03/01(木) 00:28:57.96 ID:???
>>410
少女戦隊物の先駆はセーラームーンだが、高校生以下は知らない
のが多いだろうからな。
リメイクしてもいいが、ハリウッド実写化や
パチンコ、スロット化はまちがっても勘弁。
412愛蔵版名無しさん:2012/03/01(木) 09:02:16.62 ID:???
アニマックス見てる子も多いし
教育機関で働いてるけど、自分が知ってるJcJkは高確率でセーラームーン知ってる
413愛蔵版名無しさん:2012/03/01(木) 10:42:42.28 ID:???
少女戦隊物の先駆はスケバン刑事じゃないだろうか、変身はしないけど
414愛蔵版名無しさん:2012/03/01(木) 11:40:04.42 ID:???
キューティーハニーだ
415愛蔵版名無しさん:2012/03/01(木) 12:07:54.36 ID:???
>>412
ないわ
416愛蔵版名無しさん:2012/03/01(木) 20:26:58.39 ID:???
同時期に現実よりのファンタジー花より男子
417愛蔵版名無しさん:2012/03/02(金) 05:49:40.47 ID:???
>>415
まぁ普通は知ってるはず無いと思うわな
実写が8〜9年前の土曜か日曜の早朝だから結構見てるよ
子どもは仮面ライダーとかの特撮モノ好きだからね
418愛蔵版名無しさん:2012/03/02(金) 18:07:18.42 ID:???
マジで20周年何もなかったな。
もう完全にセーラームーンは過去の伝説になった。
期待するんじゃなかった。
419愛蔵版名無しさん:2012/03/02(金) 18:20:46.40 ID:???
オタクに消費されて商品価値に傷がついた
俺の亜美ちゃんかわいそう
420愛蔵版名無しさん:2012/03/04(日) 00:17:27.10 ID:???
1992年2月が連載開始だから先月20周年始まったとこなんでは?
年内に何かやればいいや!とか思ってそう
421愛蔵版名無しさん:2012/03/04(日) 07:37:12.30 ID:WStvoZV3
前世のうさぎと内部の年齢差って赤ん坊と小学生くらい?
422愛蔵版名無しさん:2012/03/06(火) 19:51:20.79 ID:???
公式がリニューアル前より内容がしょぼいのはどういうことなの
423愛蔵版名無しさん:2012/03/07(水) 19:30:19.69 ID:???
スターライツが転校してきた時ってうさぎたち高二でいいんだよな?
424愛蔵版名無しさん:2012/03/07(水) 21:52:26.63 ID:???
二十周年おめでとうございます
425愛蔵版名無しさん:2012/03/07(水) 23:42:30.20 ID:???
>> 423
いや、高1だよ
ライツの転校初日に「1−1」って教室の札が出てくる
以後最終巻までキャラクター紹介でも高1のまま

前も「高2になったのでは?」って意見があってその時読み直してみた
まこちゃんが部活で先輩って呼ばれていたのだけ不思議だけどね
426愛蔵版名無しさん:2012/03/08(木) 12:03:56.38 ID:???
>>425
ありがとう
そうだったのか
427愛蔵版名無しさん:2012/03/08(木) 19:03:15.05 ID:bNcodoRY
>>420->>425
428愛蔵版名無しさん:2012/03/08(木) 20:28:20.80 ID:nd38hDfj
岡本倫が描いたセーラームーン

ttp://s1-05.twitpicproxy.com/photos/full/532243124.jpg
429愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 20:50:38.38 ID:???
ミュージカルとかまたやらないかな
430愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 02:04:37.95 ID:???
ヤフオクでセーラームーンのグッツ探してたらこんなん出てきた。コスプレイヤーの写真集だって。ぱんちらとか、尻見せとか。吐き気がした。24したい。http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/コスプレイヤーってなんなの
431愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 02:07:38.97 ID:???
張り付け失敗したww
ヤフオクID=m98768681
432愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 13:05:49.08 ID:???
>まこちゃんが部活で先輩って呼ばれていた
番外編?
433愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 15:00:24.59 ID:???
読み直したらレイちゃんがパカパカ携帯持ってた
434愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 15:47:17.78 ID:???
レイちゃんがオナニーでイクとこ見たい
435愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 16:33:14.08 ID:???
>>432
それ確かセーラースターズの一話目で戦士の部活の紹介してる所だったと思う
「まこちゃん先輩園芸部に顔出して下さいよー」とか男子生徒に言われてたよーな
436愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 18:16:08.73 ID:???
スターズは高2でしょ?
437愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 20:29:59.31 ID:???
はるかも陸上の部長っぽかったし普通に高3だと思ってた
438愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 23:00:21.96 ID:???
調べたら原作とアニメで学年違ってたのね

原作の第一期と第二期では、十番中学校2年生で[2]、その後、第三期において3年となり、
第四期では十番高校1年生、そして第五期では高校2年生となった。
一方、アニメでは無印と『R』では十番中学校2年生で、『S』において3年生、『セーラースターズ』で十番高校へ進学した。

439愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 23:14:52.76 ID:???
衛の留学直前のちびうさ絵日記ではちびうさの学年も3年生だし
少なくともスターズの出だし、ライツ転校初日までは高1で間違いないと思う
はるかも部長と言うよりはミーハーな後輩達に囲まれてるように見える

さすがに学年が上がれば作中でえがかれてるんじゃないかな
キャラクター紹介等で高2って書かれたこと一度もないよ
440愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 23:54:12.79 ID:???
4部で高校進学したのに5部がまだ春って変でしょ
441愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 00:58:49.80 ID:???
その辺を気にしだしたらキリがないよw
学年は置いておいてその辺りは多少漫画として目をつむる所なんだろうね
早生まれのキャラであっても初登場時に誕生日向かえた年齢になってるから
セーラームーンの秘密とか言う本で留年説とかネタにされてたっけ

ところでスターズって春からはじまる話だっけ?
ちびうさ絵日記を見てるとちびうさがまだ902歳なんで
6月の誕生日を迎えるまでに衛の留学が決まっていたという流れになるが…
そうなると第4部って短い時間の話だったのかもね
442愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 01:07:34.93 ID:???
先輩って呼ばれてるなら進級したんだろw
443愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 01:25:28.53 ID:???
「まこちゃん先輩」以外の根拠を出して欲しい
うさぎの教室が「1−1」であることが分かるのは部活の話の後だよ
この時点でうさぎたちは高1

作品では最後までキャラクター紹介でも作中の学年表記も高1のまま
高2説も面白いとは思うんだ
でもこれぞって証拠を出してくれた人を見たことがない
少なくとも出されている高1説に立ち向かえるなにかはないの?
さすがに「誤植ですよ」では通しきれないだろう
444愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 11:04:57.93 ID:???
高2の方が話の流れ的に自然だからそれでいいよ
445愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 13:00:36.67 ID:???
なかよしのスターズ連載がちょうど春頃でそれに合わせただけじゃね?
446愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 13:25:48.09 ID:???
じゃあ進級したってことで
447愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 20:20:20.59 ID:???
穴を突付いてたら切りが無いと思うけど考察で盛り上がるのは良い事なので続けてどうぞ
448愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 23:06:34.51 ID:???
ってスターズは戦いばっかで殆ど学園生活は後半書いてないしねー
内部4人が同じクラス、ライツが3人が内部と同じクラスに転校(?)、
はるか、みちるは別のクラス(これはヴーナスが叫んだ時別のクラスっぽかった)
・・・って事ぐらい?

いくらギャラ様が最強っつったってちょっと反撃させたら面白かったのに
>内部と外部があっという間にやられた件
449愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 23:39:59.26 ID:???
俺もセーラームーンになりたかった
450愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 23:57:18.13 ID:???
セーラームーンはアイテムのデザインがいいね
いまだにまもちゃんの懐中時計が欲しい
451愛蔵版名無しさん:2012/03/16(金) 01:48:53.38 ID:???
最近原作読み出したけど、
6巻だけどこ行っても無いし、
Amazonでもやたら高いのは何故だろう。
452愛蔵版名無しさん:2012/03/16(金) 10:58:52.11 ID:???
謎の高騰
旧装丁の新品が欲しい
453愛蔵版名無しさん:2012/03/16(金) 23:58:12.46 ID:???
「男の子はセーラームーンになれないの!!」と親に言われて、
ハサミを持ってきて「女の子になる!!!」とちんちんを挟んだ昔が懐かしい
454愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 00:39:48.07 ID:???
それで結局、今はスカートをはいている
455愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 01:03:35.69 ID:???
無事、セーラームーンになれたのか。
456愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 02:25:10.72 ID:???
私が幼稚園〜の頃、男の子でセーラームーン好きって言うと大抵エロい人だったけど、
やはりマジファンもいたのか

スカート男子‥中東ぽいか、着物?としか思ってなかった 
まあスカートってなんか優雅だわな
457愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 10:36:34.51 ID:???
5期の話ってどのくらいの期間の話だったんだろ
衣替えしてるからけっこう長いかもしれない
ただあまり長いと消えてしまった戦士の消息を気にする人がいてもおかしくはない
しかしそれがなかったと記憶してる
458愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 10:42:07.75 ID:???
>>456
だから、結局ちんちんを切って女になったってことだろう
>スカートをはいてる
459愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 11:19:48.64 ID:???
>>453
まさに「痛いこと」したんだな
460愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 11:26:19.79 ID:???
やはり「大きなお友だち」は当時

>大抵エロい人

と見られていたのかw
461愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 15:29:45.70 ID:???
大きいお友達はそこそこ人口いただろうし、
大きくない男の子でセーラームーン好きだった子が一番肩身が狭かっただろうね。

セーラーVのコミックス見つけた!
時代を感じさせる漫画だね。
今はゲーセンに女の子が行くのも珍しくないし。
462愛蔵版名無しさん:2012/03/18(日) 00:10:18.24 ID:???
ウラヌスって確か、ちんちんを切られていたよな
463愛蔵版名無しさん:2012/03/18(日) 01:14:58.51 ID:???
>>462
神話だとね
464愛蔵版名無しさん:2012/03/18(日) 05:33:10.99 ID:???
確か、原作だとその神話を受け継いで
普段は男の子でセーラーウラヌスになるときは
強制的に女の子になるんじゃなかったっけ
465愛蔵版名無しさん:2012/03/18(日) 16:37:52.34 ID:???
そういえばみちるさんが
ウラヌスは男でも女でもあるって言ってたね
466愛蔵版名無しさん:2012/03/18(日) 21:15:21.84 ID:???
学校の陸上競技は男子として、制服も男子
ならやはり普段はチンチンが付いてるんだろうな。
そうじゃないとトイレのたびに「大」に入ることになって、
いろいろ言われるだろう。
467愛蔵版名無しさん:2012/03/18(日) 21:50:32.27 ID:???
メイクアップ中にシルエットで、股間についてないのがわかるようになっている
468愛蔵版名無しさん:2012/03/19(月) 00:09:54.78 ID:???
元々女でウラヌスとして目覚めてから男の姿になれるようにもなったんじゃ
469愛蔵版名無しさん:2012/03/19(月) 00:18:31.12 ID:???
ちんちんが生えてきたのか
470愛蔵版名無しさん:2012/03/19(月) 00:38:00.79 ID:???
でも神話のウラヌスはチンポをちょん切られたので、
元々は男でセーラーウラヌスになってから女の姿になった、という方が自然だよな
471愛蔵版名無しさん:2012/03/20(火) 22:13:08.39 ID:p4nPzn0O
横浜の野毛山・名古屋の千種区・札幌の中心部・福岡市の郊外にセーラームーンミュージアムができることを願う!
(展示物はセーラームーン(原作・アニメ・実写版・ミュージカル)のほかにも、セーラームーンから派生した神風怪盗ジャンヌ、ふたりはプリキュア(MH・SS)、フレッシュプリキュア、ハートキャッチプリキュア、スイートプリキュア、スマイルプリキュアも含む)
472愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 09:01:59.03 ID:???
原作セーラームーンは何年経っても色褪せない
こんな漫画他のどこにもないわ

アニメの方は近年似たようなのばかりで埋もれちゃってるけど
473愛蔵版名無しさん:2012/03/25(日) 10:50:13.38 ID:???
「そうよだからあたしたち男なんかお呼びじゃないのよ」
このシーンのレイちゃんとミナPかっこよすぎ
474愛蔵版名無しさん:2012/03/31(土) 19:31:38.62 ID:???
他のりぼん・なかよし系のスレ覗くと当時の付録がうpされたりしてて可愛い
475愛蔵版名無しさん:2012/04/01(日) 12:58:02.05 ID:???
476愛蔵版名無しさん:2012/04/01(日) 20:19:33.46 ID:???
美奈子は原作じゃかっこいいのにアニメは空気で目立つ回といえばヨゴレ
477愛蔵版名無しさん:2012/04/01(日) 20:53:20.79 ID:???
>>476
それしか知らない奴が「美奈子はうさぎちゃんと被ってるいらない子」とか平気で言い出すしな
478愛蔵版名無しさん:2012/04/03(火) 10:22:19.84 ID:???
アニメ内部の弾けっぷりも好きだけど
それだけにしか描かれてないんだよな
使命感とか取っ払われてただのミーハー中学生
やっぱ原作のキャラ描写の方が深みがあると思う
479愛蔵版名無しさん:2012/04/03(火) 23:02:55.68 ID:???
アニメも好きだしS辺りまではキャラが深く描写されてて良かったんだけど
SS辺りから戦わねばならない運命とか人間の負の部分とかを
全部きれい事で片付けるようになっちゃって、
まじめだったキャラまでおバカ系になってもったいなかったな

アニメにも良いところがたくさんあるのを知ってるからこそ惜しい
480愛蔵版名無しさん:2012/04/04(水) 21:11:33.30 ID:zCsP6sy2
セーラームーンの放送が始まった1992年はムーニーマン(現在はムーニーパンツ)の発売が始まった年でもあり、
ムーニーマンのCMを見て「♪はかせるおむつムーニーマン」というCMソングを耳にすると、「1歳や2歳の女の子がセーラームーンを見てどうすんだよ」と疑問に思う人多かったからな
481愛蔵版名無しさん:2012/04/04(水) 21:37:47.19 ID:???
アニメってそんなに深く掘り下げてたっけ?

中でもまことは個人ストーリーとか一番インパクト薄いし
美奈子はうさぎのほぼコピーでリーダーぽさがあまりないし

それにアンチ原作なのに劇場版とかで時折原作のコピーみたいに思える部分もちらほら
482愛蔵版名無しさん:2012/04/09(月) 12:09:57.02 ID:???
>>481
主要キャラよりサブキャラや敵のの掘り下げの方が丁寧だった
483愛蔵版名無しさん:2012/04/09(月) 17:45:21.71 ID:???
アニメで泣かされた敵キャラが、漫画ではなんの掘り下げもなくあっさり殺されてたのがショックだった思ひ出
第2部で美奈子以外の内部3人の早期退場に凹んだ思ひ出
484愛蔵版名無しさん:2012/04/09(月) 19:44:33.41 ID:???
>>483
上っ面だけしか見れない人って・・・
485愛蔵版名無しさん:2012/04/09(月) 21:55:03.73 ID:???
いや、リアルタイムで好きなキャラが
本誌からしばらくいなくなった当時の寂しさはよく分かるよw
2部は緊張感がずっとあったよね
486愛蔵版名無しさん:2012/04/09(月) 22:17:47.39 ID:???
アニメは戦闘でも緊張感が無いのがダメだった。
男向けのバトル物はたいてい自分の人生よりも命懸けで戦う事が第一スタンスだし、セーラームーン原作だってそう。
それがバトル物の面白さ・かっこよさになる。

なのに、アニメはそれを否定して、戦いよりも普通の女の子としての幸せの方が大切というスタンスだから、戦闘物としての面白さを無くしていた。

そのくせ原作と変わらず主役史上主義だし、キモオタに媚びて戦士に恋人を持たせなかったし、中途半端だった。
製作者がおっさんばっかだったから、実は女が戦うことに否定的だったのかな。

男向けの戦闘物だと戦士である為に夢を諦めることに対する批判はあまり聞かないし。
487愛蔵版名無しさん:2012/04/10(火) 14:07:31.92 ID:???
488愛蔵版名無しさん:2012/04/10(火) 15:34:26.93 ID:???
なかよしリアルで買ってたら一ヶ月が長いんだよー
2人づつ消えればちょうどいい・・・みたいだけど
第五部とかあっさりやられ過ぎでなんか嫌
得に外部とか
プルートとかサターンとかもあっという間にやられてたし
489愛蔵版名無しさん:2012/04/10(火) 17:09:16.24 ID:???
プルートサターンって初登場以外は活躍させづらいよね
パワーバランス崩すし
まあ一番崩してるのは主人公だけどw
490愛蔵版名無しさん:2012/04/10(火) 20:24:19.72 ID:???
「最強の戦士」を使い過ぎたからだんだんオカシイ言葉になってる

「宇宙の」とか「銀河で最強の」とか
491愛蔵版名無しさん:2012/04/10(火) 20:59:29.33 ID:???
>>490
最強インフレwww
492愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 10:23:24.74 ID:???
>>487
原作の方がある意味戦士の個性は強いんでは
扱いは皆手下として統一されてるけど皆それぞれ特有の敵と戦ったりするし

アニメは表面的には色んな個性つけてるけど、原作以上にうさぎと手下4人って感じの描写が強いと思う
493愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 21:29:15.35 ID:???
原作が好きなのは良いんだけど
その話をするために毎回アニメをこき下ろすのやめようよ
なんか見てて悲しい
494愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 22:25:07.89 ID:???
>>493
同意
アニメアンチスレかと思った
495愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 22:41:25.43 ID:???
原作は上品だよなぁ
496愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 23:01:25.80 ID:???
アニメの内部馬鹿女集団過ぎるんだもん
497愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 23:17:49.99 ID:???
>>493
これぐらいで大げさ
498愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 23:22:43.19 ID:???
原作あまり好きじゃないけどアニメと比べたら原作の方がマシだろうね

アニメは原作と逆の作風でやるならそれを徹底してくれる方が好感持てた
なのに、キャラクターの関係や劇場Rでの描写は中途半端に原作意識してる感じでグダグダ

そのくせ戦闘も世界観も適当ってなれば過激なアンチが出るのも納得
499愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 23:24:42.02 ID:???
そもそもアニメは原作と逆のことをやるなら30世紀の未来はまず排除すべきだった

それこそ実写版のスペシャルアクトみたいな未来がちょうどいいかと
ああいう感じが本来アニメの目指した世界観だろうし
500愛蔵版名無しさん:2012/04/12(木) 02:48:36.78 ID:???
>>498
原作もアニメも好きじゃないのにここにいるって・・w
501愛蔵版名無しさん:2012/04/12(木) 11:19:38.57 ID:???
ダイモーンだな
502愛蔵版名無しさん:2012/04/13(金) 01:30:44.36 ID:???
久々に18巻見て
最終話の全員ウエディングドレスがどーしても気になったわ

一瞬仮面と9人が結婚したのかと思ったけど
合同結婚式・・・っつー方が合うかなー・・・と
それとも直子がただ単にセーラー戦士のウエディングドレス書きたかっただけなのか
503愛蔵版名無しさん:2012/04/13(金) 03:34:06.55 ID:???
外部家族子作り計画って同人に居るキャラってほたる、ウラヌス以外誰?
504愛蔵版名無しさん:2012/04/13(金) 08:31:06.27 ID:???
18禁じゃなかったっけ(笑)
505愛蔵版名無しさん:2012/04/13(金) 13:53:34.62 ID:???
>>502
あれ2人ペアでくっついてるから合同百合結婚だろ
どうせ一生独身確定だし、戦士同士でレズるしかない
506愛蔵版名無しさん:2012/04/13(金) 15:11:25.57 ID:???
>>505
いや、そーなるとプルートとサターン・・・
507愛蔵版名無しさん:2012/04/13(金) 22:34:36.27 ID:???
セラムンてメディアごとに作風が違いすぎるな

ミュージカルはどうか知らないけど
508愛蔵版名無しさん:2012/04/14(土) 05:31:07.52 ID:???
>>505
未来は変わったから、うさぎが即位しなきゃ、普通に結婚するだろう
海王と天王はそうだろうがw
509愛蔵版名無しさん:2012/04/14(土) 19:22:55.17 ID:???
何言ってんの
うさぎは未来を支配する気満々だよ
510愛蔵版名無しさん:2012/04/14(土) 21:55:55.37 ID:???
「あたしは次期女王ネオクイーンセレ二ティあたしがみんなを地球を守るのよ」
って言っちゃってるもんね
511愛蔵版名無しさん:2012/04/14(土) 23:15:54.68 ID:???
浅沼ちゃんってジュピターとくっつきそうだと思ってたけど普通に消えたなぁ
基樹お兄さんも誰かとくっついてもおかしくなかったのに
512愛蔵版名無しさん:2012/04/15(日) 00:01:55.66 ID:???
>>511
ゲーセンのお兄さん彼女いるじゃん
513愛蔵版名無しさん:2012/04/15(日) 00:16:23.52 ID:???
レイカさんて彼女だっけ
514愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 03:01:42.09 ID:???
>>502
単にそれぞれファンのために着飾らせたんじゃないの
当時は普通にそう思った
515愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 21:59:54.58 ID:???
ぶっちゃけ深い意味はなく
ウエディングドレスが書きたかったんだろうなーと思った

絵やシーンのコンセプトとしてはこだわりがあるけど
物語としては深く考えてないんじゃないかな
いつも通り「このシーンは絶対これって決めてたのーっ、ウフフ♪」な
516愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 00:30:56.78 ID:???
百合とか9人と結婚とかすごい発想だなあ…
リアルタイムで読んでたけど絶対何の意味もないと思うw
517愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 07:04:35.16 ID:???
武内漫画はセラムン前から百合臭いのあったし
518愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 15:14:59.39 ID:???
新装版一気読みした。
あんまり期待してなかったのに、絵も綺麗で可愛いし面白かった
5部でうさぎがシリアスな雰囲気なのに「みなP」呼ばわりしてるのが妙に違和感あったけどw

旧装版もちょっとずつ古本で集め始めたけど、かなり修正入ってて見比べてるだけで楽しいね
どれもまっ黄色で埃臭いのが残念だけど。リアルタイム世代が羨ましい
519愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 15:40:18.42 ID:???
新装版は6巻のみ高騰してるのがわからん
表紙ちびうさだから?
520愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 19:23:21.65 ID:???
ショートストーリー1巻もかなり品薄っぽいね
でもセーラーVみたいにそのうち重版されるでしょ
それより画集の再販をお願いします
521愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 22:29:01.17 ID:???
「みなP―――…」みたいなやつ当時も違和感あったw
旧装版揃えて満足してたんだけど、最近なかよし本誌が手に入って見比べたらまたセリフが違ったりしてた…
コンプリートとか考えるのやめよう
522愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 21:37:33.93 ID:???
今日はスーパームーン!
523愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 23:41:14.94 ID:???
衛の行ってた元麻布中高って「都内で1番の私立」ってとこから麻布だよね?
意外とガリ勉で超高偏差値なのね、まもちゃん
524愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 23:54:15.51 ID:???
>>523
麻布は意外とガリ勉タイプ少ないよ
部活や趣味に没頭して人並み以上に青春しつつも
何故か東大をはじめとした難関大にキッチリと受かっていく感じ
その意味じゃ関西の灘と同じタイプだね(実際に灘と提携も結んでるけど)

もちろん麻布生全員がそうだというワケじゃないけど、
一般的な傾向としてガリ勉タイプが少ないのは確か
525愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 01:42:30.95 ID:???
過疎スレで即レスがきてびびったw
そうか、お互い知り合いのタイプが極端だったね
港区民で良く見かけるけど、自分が特に知ってる子はチェックシャツにリュック背負ったチェスマスターという典型的なガリ勉だった

ただ弾けてるのは確かだね
あそこの入学式酷いわw
526愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 23:46:01.80 ID:???
過疎スレだねぇ

20周年企画、まだかな
527愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 02:16:30.70 ID:???
でもまもちゃん大学はKO(慶應)だから
麻布の中じゃそんなに優秀な生徒ではなかったのかも・・・・
528愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 11:29:05.20 ID:???
観光で行った街の小さなおもちゃ屋さんにセラムン電子手帳がまだ売っててびっくりした
529愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 01:50:39.41 ID:???
へー
よくセラムングッズはまだ売ってるって聞くけどほんとなのか
530愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 20:48:21.13 ID:???
星うさ?
531愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 21:22:17.61 ID:???
星逹とうさぎは分けて売られてる
532愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 01:36:51.74 ID:???
あの衣装はいまみると、あんなもんかって流せるけど当時はださくみえた
スターライブは女だったな
人形かいました
533愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 00:51:58.58 ID:???
日食だったけど黒い下敷き配布してたのかな
534愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 12:25:56.87 ID:???
デッドムーンサーカスが来ちゃう!とか思ってたけど
あれは皆既日食でしたね
535愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 15:00:44.31 ID:???
プリキュアになど負けたくない!
セーラー戦士に投票して、プリキュア共より上位にしよう!
マーズとサターンは、もう少し頑張れば1位2位になれそうなんだが。
携帯とパソコンから1日1票日付が変わるたびできますんで、投票協力どうかお願いします!!! ↓↓

http://o.sentaku.org/anime/1000037555/
536愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 08:01:27.21 ID:???
死ねよカス
537愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 23:18:52.85 ID:???
セラムンとプリキュアをいっしょくたにする意味が分からない
別の作品なのに
538愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 03:43:47.02 ID:RdYCMVry
あれ?
539愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 20:49:08.80 ID:???
IDでるの?
540愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 12:15:52.58 ID:???
>>539
任意ID知らないとかw
541愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 22:43:18.23 ID:???
小馬鹿にされたようで悲しい
でも勉強になった!
542愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 01:37:10.76 ID:???
はあ
543愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 16:44:07.64 ID:???
新装版二巻と六巻がどこにもない…
古本はあんまり好きじゃないけどそろそろ妥協してしまいそうorz
544名無しだが!!:2012/06/08(金) 23:48:02.25 ID:???
直子先生は、この度の漫画やアニメさらにゲームを日本から絶滅させかねない法案の審議についてどの様に考えていらっしゃるのか、誠に僭越ながら是非とも知りたい所である。

一億総逮捕断固反対!!
545愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 05:24:59.69 ID:???
>>543
書店員だけど新装版ちょくちょく重版かかってるみたいだよ。
大型チェーンなら他店舗から取り寄せたりも出来るよ。
546愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:06:15.43 ID:???
>>545
それほんとうですか?
こないだ新装版全巻書店で注文したけど
6巻だけ無理でしたって言われた
重版希望もっていいのかな
547愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:59:39.88 ID:???
>>546
アマでもたっかいねえ
548愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 01:04:26.23 ID:???
え普通に本屋で見るけど
549愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 01:25:23.32 ID:???
>>548
着払いで送って欲しいくらいだわー
550愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 19:27:05.98 ID:???
6巻はネットショップもダメだし
ネットで在庫調べられる本屋もほぼ全滅だし
増刷してくれないかなァ
それとも完全版とか出るのかな
551愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 23:08:00.73 ID:???
新装版発売から来年で10年だしそろそろタイミング的に完全版出してもいい気がする
CLAMPのツバサの豪華版みたくハードカバーでケース付きで劣化しにくい紙でカラーページ全再現とかやってくれたら思い残すことはないw
552愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 00:06:50.50 ID:???
ダークキングダム編が終了した直後に一息つく間もなく
ブラックムーンの連中が攻撃を開始してきたわけだけど、
あれってもしダークキングダムがセーラームーンたちを倒して
幻の銀水晶を手に入れ地球を支配していたら
そこにブラックムーンが現れて
ダークキングダムvs.ブラックムーンの戦いが始まってたって事なのかな?

あ、でもあそこでセーラームーンたちが倒されてたら
未来が変わっちゃってブラックムーンの連中も誕生しないことになるのか・・・
でもダークキングダムvs.ブラックムーンの戦い見てみたかったw
553愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 00:17:09.14 ID:???
>幻の銀水晶を手に入れ

銀水晶って結局月の一族しか使えないんじゃなかったっけ
でもメタリアがムーン(と衛)を取り込んでたときにすごいパワーだとか言ってたっけ?

あとミストレス9も飲み込んでパワーとして使ってたか…どうなんだ
554愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 15:13:14.55 ID:???
何気に美奈子とアルテミスの関係が好きだな
前世の因縁で主従関係ないのに絆があるのってこの2人くらいだよね
555愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 23:30:30.18 ID:???
>>552
どっちにしろジェダイトは瞬殺されてるんだろうなと思った
556愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 10:48:17.25 ID:???
>>554
さりげにではなくかなり好き
557愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 23:17:53.95 ID:???
ブラックムーンのほうが圧倒的に強そうだな。
ダークキングダムが手に入れた銀水晶には邪黒水晶で対抗できるし、
ブラックムーンのほうは時代間も自由に行き来できる。
過去にさかのぼって、メタリアの封印を解く前にベリルを始末してしまうことも可能だろう。
558愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 16:09:33.94 ID:VQvgOTiS
20周年の企画としてニコ生でイベントがあるってよ
主催が講談社って…原作者と和解したのか
559愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 18:21:33.51 ID:???
おさぶちゃんも出るみたいだね
見ようかな
560愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 22:25:12.55 ID:???
>>558
揉めてたのはアニメ制作側とだから
講談社やバンダイとは関係良好だったんじゃなかったか
561愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 22:27:24.58 ID:???
あ、原作者が出るんじゃないのかごめん
でも声優さんはOKなんじゃないかな。原作者と仲良かったみたいだし
562愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 10:36:30.60 ID:???
講談社とも原稿紛失事件、設定原画集発売の延期と放置で一悶着あったと思うよ
ただその後はなかよしで連載したり新装版出したりでそこそこ回復したと思う
563愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 14:16:56.66 ID:???
今日はうさぎたんの誕生日だね♪
ネオ・クイーン・セレニティ女王陛下の新体制誕生はまだかな♪
今の閉塞した世界情勢はもう沢山です><
564愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 23:52:41.36 ID:???
ニコ生でイベントって誰がやるの?
565愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 01:18:40.36 ID:???
公式に載ってるよ
566愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 01:19:09.10 ID:???
うさぎと衛の声優、当時の担当編集者
あとフランスで今やってるJapanExpoってのにももいろクローバーがいるから中継を結ぶらしい
567愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 02:49:38.02 ID:???
>>566
ももいろクローバーって何の関係が
568愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 06:12:36.47 ID:???
トークイベントの時に、
以降の企画の発表もあるみたい

限定グッズ販売とか
セラミュでも復活とか
リメイクとか、他アニメとのコラボか、
いろいろ予測はできるが…
569愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 10:39:58.76 ID:???
ももいろクローバーは他のイベントでそのJapanExpoってのに出てニコ生にも出るみたいだから
この放送でも彼女達を使い回すんだと思う
言い方悪いけど
570愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 13:42:34.75 ID:???
ももいろなんちゃらってアイドルがなんか発表する悪寒
571愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 17:36:31.11 ID:???
AKBよりはマシかな
にぎやかし目的だろうし
572愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 22:34:18.12 ID:???
30世紀の未来ではうさぎちゃんの今の両親はどうなったんだろう?
573愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 01:01:42.84 ID:???
弟も気になる
574愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 10:08:56.60 ID:???
レイちゃんの神社どうなるんだろ
575愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 11:15:12.97 ID:???
エリオスは未来でちびうさと結婚してキングになるのかな
576愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 15:04:04.87 ID:???
は?俺がちびうちちゃんの未来の嫁だし
577愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 15:05:55.68 ID:???
×嫁
○夫
578愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 20:19:04.67 ID:???
ちびうちちゃん
579愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 21:40:47.39 ID:???
ちびうんちちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 20:41:49.16 ID:???
「セーラームーン」新作アニメ化決定!主題歌はももクロ
http://natalie.mu/comic/news/72518
581愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 20:56:08.91 ID:???
アニメ化やった!
基本原作ファンだから新作も全然楽しめるw
582愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 21:02:59.38 ID:???
新作ってどういうこっちゃ
スターズの続きでもやるの
583愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 21:42:41.70 ID:???
再アニメ化するなら原作通りにやってほしいわ
声優変更でも全然良いよ
アニメの声は小さい頃から自分のイメージとは違ったんだよなぁ
584愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 21:49:28.39 ID:???
今度こそグッズ集める!
585愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 21:56:55.70 ID:???
何よりちゃんと20周年でイベント起こしてくれたのがうれしい
このまま何もないかと思ってたよ
586愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 21:58:58.52 ID:???
新装版出回るかな?
5巻くらいで買うの中断してたらいつの間にかどこにも売ってなかったw
587愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:01:43.12 ID:???
新装版ならなんか最近も出てたんじゃなかったっけ?
588愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:04:36.30 ID:???
>>587
あ、そうなの?
尼なんかじゃ売ってないからまだなのかと思ってた
589愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:16:43.96 ID:???
だらだらくっだらない話をまたやるのかな
原作準拠を2クール程度でいいと思うわ
590愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:26:01.88 ID:???
おお…すごい言いようw原作好きだけどアニメもそこまで嫌いじゃないよ
逆にアニメ派の人は原作ストーリーになるんじゃないかって心配してた
実写版が割とそんな感じだったからあり得るかもね
591愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:29:12.42 ID:???
てか、なにやるかリメイクなのかも全くわからないって言ってけどね
原作者もメッセージでまだ内容わからないし正直不安ですって言ってたし
592愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:31:19.72 ID:???
あ、そうなんだ
中継見れなかったから有難い。原作者すら内容わかってないの…!?
593愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:32:58.36 ID:???
作るって決定しただけだからな
他は何も決まってないよ
594愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:36:10.89 ID:???
なんだ。それならそれで安心なようなこわいような
それだと一体どこ主導で新作の話が出たんだろうね
595愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:40:34.40 ID:???
原作者のメッセージは
これからどんな展開をして頂けるのかまだ何も知りません
正直怖いです。
でもキャラクター達がまた暴れてくれたら面白いかもと秘かに思ってます
まずは今日が最初の一歩らしいです
とかだった
596愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:43:06.64 ID:???
また滅茶苦茶にされそうなのによくOK出したな
直子姫も大人になったってことか
597愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:43:54.91 ID:???
とりあえず映画ではないって
多分TVシリーズ
598愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:51:37.86 ID:???
ここのスレみるにそこまで嫌悪感あるように見えない
やはりアニメ化嬉しいのだな、うんうん
よかったな!
599愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:55:50.02 ID:???
むしろ過去のアニメ版を消し去りたい
600愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:55:57.24 ID:???
【アニメ】「美少女戦士セーラームーン」新作、2013年夏頃公開予定 主題歌:ももいろクローバーZ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1341574428/
セーラームーン新アニメ決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341573808/
601愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 23:00:02.03 ID:???
原作もアニメもあってのセーラームーンだから新作は楽しみだよ
基本は原作、アニメも細かいところ以外は好き
実写とかもなかなか面白かったし。
ただアニメが絶対派の人は声優問題とかで大変そうだね
602愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 23:23:45.56 ID:???
声優こそドウデモイイ
603愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 23:26:42.17 ID:???
声優はももクロがやるとか下手な人使ってくるかもしれないからどうでも良くはない
604愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 23:45:51.05 ID:???
確かにタレント声優は勘弁
605愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 00:08:56.55 ID:???
やはり東映が作るのか…?だとしたらあまり期待できない。
606愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 00:20:38.79 ID:???
スタチャの名前をみた
深夜枠なら売りの変身もプリキュアレベルは越えれそう
607愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 00:25:32.68 ID:???
ちびうさとアマゾネス・カルテットの活躍をメインにした新作が見てみたい
世代交代という意味でも
608愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 00:41:19.07 ID:???
リメイク嬉しい
609愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 02:20:37.85 ID:???
くない
610愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 07:28:01.70 ID:???
原作がコミカライズと聞いて悲しくなった
同時進行だからコミカライズってのもおかしくね?
元々直子先生が作ったものなんだし
内容含めデザインとか色彩とか原作の方が良かったよ
小さい頃はアニメから入ったけど、R以降は原作の方が好きだから全然アニメ見てなかった
611愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 08:37:19.19 ID:???
>>610
池沼がほざいてるだけ
612愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 08:39:57.13 ID:K3cRwf/7
キモオタ向けの絵柄と声優に大幅アレンジされてたらマジで泣くかも。
613愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 08:54:36.64 ID:???
いまのうちに泣いとけ
614愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 09:04:38.10 ID:???
すでにももくろでキモヲタ向け悲惨
615愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 10:23:51.33 ID:RFT8p+ul
616愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 11:58:31.27 ID:???
R以降のアニメは劇場版放映の時に中途半端に原作寄りだったからな

実写は原作寄りといわれてるけど全然似てないな
ムーンは他と対等だし過去を否定しまくりだし
617愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 13:38:47.96 ID:???
セーラームーン出演物故者
宮内幸平(占い師)1995/6/2
あずさ欣平(占い師)1997/5/24
新山志保(星野光)2000/2/7
塩沢兼人(プリンスデマンド)2000/5/10
松尾銀三(署長)2001/8/25
鈴置洋孝(加山)2006/8/6
曽我部和恭(クンツァイト)2006/9/17
田中和実(マネージャー)2007/12/20
渡部猛(セーラーアンティーク)2010/12/13
618愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 14:23:05.21 ID:???
原作寄りのOVAだとゲッターロボの竜馬並に別物だとか言われそう、
それはそれで楽しみだが。
619愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 14:24:06.12 ID:???
20周年だし原作買おうかなーなんて思ってたら…まさかこんなことになるなんて。
10月から毎月1冊、愛蔵版が発売されるらしいね。
嬉しいけど、すぐにでも新装版を買うつもりでいたからどっちにしようか悩む!!
620愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 20:13:24.69 ID:aFy9Iwf0
前世の話をアニメ化した方が独自性があって面白そう
どうせ前と同じ事したってプリキュアの二番煎じ扱いでしょ
621愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 22:52:46.25 ID:???
前世ね
月野うさぎ達ではないという前置きなどつければ
旧ファンも納得するかもな
622愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 01:27:14.21 ID:???
ロストキャンパスなフェイトゼロか
バットエンド確定で最後は少しの希望(来世)が見える終わりとか虚淵来そうだ
623愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 11:14:20.61 ID:???
新装版と愛蔵版って何が違うんだろう
624愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 12:35:16.71 ID:???
巻頭カラーだったページは原画集に入ってないのもあるから
その辺りはカラーで収録しなおしてくれるとうれしいな
薄く小さくするより大きく豪華にして欲しい
625愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 16:28:24.97 ID:???
>>621
ベリルに操られた地球軍が月に襲来した際の混乱を
一般の人々に焦点を当てて別の視点から描くとか。
タイタニックのように恋愛要素も絡めて。
「プリンセス・セレニティとプリンス・エンディミオンと同じく、
 ここにもまたもう1つの叶わぬ恋の悲劇があった・・・」
みたいな触れ込みでw
626愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 19:37:00.57 ID:???
愛蔵版まじか・・・
先月新装版6巻以外買った>>546なんだけども・・・
愛蔵版買うかな
627愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 19:48:27.34 ID:???
DVDの再販が嬉しい限り。
COLLECTIONの方は限定生産とはいえこんなに早く品切れるとは思ってなくて面食らってたところだ
628627:2012/07/08(日) 19:54:20.92 ID:???
失礼、アニメスレへの誤爆
629愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 22:25:58.00 ID:g28Q4wxB
>>610
ニコ生でおさBも武内の方からアイディアもらわないと結局アニメもまわらなかった的な事を言ってた
つか、ほぼ同時進行であそこまでキャラと世界観を考えられたのは逆に凄いよ
おさBは死ぬ思いだったとも言ってたしなw
630愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 00:17:24.36 ID:???
ネタにマジレスになるけど
ちびうさとアマゾネスカルテットとか、前世の月の話とかだと
どうしてもセーラームーン達の話に比べると地味になるなー
631愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 00:50:05.23 ID:???
エリオスにお告げみたいなのを伝えていたプリンセス・レディ・セレニティって
大人になった未来のちびうさ?
632愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 01:43:17.22 ID:o+/+3SOY
女グループがわいわい騒いでるだけのアニメなんて最早個性の欠片も無い
633愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 16:26:35.13 ID:8TwRSLOe
>>632
原作読んでないことは分かった
634愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 17:44:48.88 ID:???
そもそも板違いしてる残念な子だからそっとしておこう

愛蔵版って連載当時を再現ってことは本書がなかよしサイズ(以上)で入れ物がA4判てことなんだろうか。
それが10冊……
どんなんでも買うけど置き場所に困りそうだw
635627:2012/07/09(月) 17:49:41.38 ID:???
連載当時を再現っていうけど原稿は新装版と同じ修正済みのやつだよね?
修正前のが読みたいけど旧装版の古本は経年劣化が酷すぎて買う気しないんだよなぁ
636愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 21:24:40.18 ID:???
ジルコニアってネヘレニアの分身のはずなのに
ちょっとネヘレニアを馬鹿にしたような失言あるよねw
637愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 00:54:10.49 ID:???
>>635
修正なんてしなくてもいいのになー
当時の絵柄が嫌だったのかな
638愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 01:49:55.08 ID:???
時間がなくて雑になってしまった部分とかはなおしたかったんだろうね
一度完成したものでも今の技術・画力ならこうできるのにとか

でも90年代の当時のままで売り出して欲しいな
新装版のムーンの額の月がトーンでぼけてるのもあまり好きじゃない
639愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 10:58:17.96 ID:???
>>635
でも旧版でも掲載時からの修正があるよ
ただ劣化については同意。自分の本でもあんま読みたくない
新装版2セット買っても良かったかな

今度の愛蔵版てめちゃ重そうなんだけど。
「書き下ろしページもある A4版の箱入りボックスタイプ」 A4て・・・

画集もBOXで再販お願いします。
640愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 15:51:37.74 ID:???
愛蔵版て本当にA4?
記事にはA4と書いてあるがA5の間違いじゃないの?

10巻ならKC版の約2冊分のページ数で
カラーも含め出来るだけ連載時を再現して
しかも箱入り仕様

値段張るね、マニア向け言うだけあって
それでも完全版と書いてないあたり
愛蔵版であっても完全版じゃない、のか?
641愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 22:40:47.86 ID:???
>>638
1巻の修正とかは「雑さを直した」類じゃなくない?
ムーンの顔が描きかえられてるのは微妙だった。
初期のちょっと大人っぽい顔も可愛くて好きなのに
642愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 22:40:54.93 ID:???
愛蔵版売るからもう新装版置かないのかな
643愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 23:12:08.72 ID:???
>>641
そこは「雑さを直した」ではなく「今の技術・画力ならこうできるのに」の類だと思う
どちらにしろ昔のままで良かったんだけどね
作者にとっては昔の日記とかを暴露されるような気恥ずかしさがあるんだろうね

本当に愛蔵版がマニア向けのA4なら新装版は一般用に売り分け続けるんじゃないかな
644愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 23:12:51.72 ID:???
愛蔵版ってどこに情報載ってるの
645愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 23:31:18.12 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000025-it_nlab-sci

こことか
DVDも気になるね
公式サイトで公言してくれたらいいんだけど
トップページをフラッシュにするのは立ち上がり遅いからやめて欲しい…
646愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 23:47:06.06 ID:???
>>643
うん、正直今の画力より当時のままのが思い入れもあっていいわw

公式サイトのやる気のなさは異常
647愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 00:17:37.95 ID:???
>>645
ありがとう

フラッシュ同意w
648愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 00:21:24.40 ID:???
生まれてないのに小さい頃から憧れてたって・・・
649愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 00:28:00.14 ID:???
まぁ、そのへんは営業トークだろうね…
客寄せだろうから別にいいよ。

650愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 00:34:43.79 ID:???
某子役ちゃんは「小さいとき実写版を見てたからセーラームーン世代の一員です」とか言ってたな
こっちの子はガチで好きなんだろうけど
651愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 01:28:39.73 ID:???
なんか、新作決まったら愚痴ばっかでがっかり
文句のある人のが声大きいのはあるけどさ
ちっちゃいことにまでケチつけてて楽しいのかと思う
652愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 02:01:11.84 ID:???
てかアニメの新作なんて関係ないし
653愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 02:27:00.80 ID:ZVisx1X0
きっと夏に新作アニメと言う事はスペシャルで簡潔に復活し、反響があれば秋からレギュラー放送といい流れな気がする。
いきなりレギュラー放送とかちょっと無理があるし。
しかも改編気でもない夏からレギュラーは無理がある。
もし反響がなくてもスペシャルだったで終わる話だしね。
グッズや復刻版なども、
夏の新作アニメの結果で変わりそう。
654愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 08:25:24.00 ID:???
新作を作ったのはスタッフの嫌がらせだろ
655愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 14:02:20.17 ID:???
1、2クールの話数なら原作準拠な可能性もある
前のアニメシリーズは月間と週間の差のズレのために独自の道を行ったから
656愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 15:49:25.67 ID:???
愛蔵版、A4版の箱入りBOX使用とあるが?
この手の物って幾らぐらいなのかな?他の漫画家さんのBOXタイプは購入した事がないので気になる!!
再現なら、新装版ではなくてなかよし連載時のを希望かな?
画集は、どうなんだろう?復刻版サイトでもなかなかしないし!!

657愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 17:12:18.96 ID:???
火の鳥の復刻大全集が一冊8000円近くするから、それより少し安いくらいか?
正直高くてもデカ過ぎて読みづらくてもいいから完全にファン向けの豪華仕様にしてほしい
んでKCの新装版の方は、新規層とかのためにちゃんと安定供給する
658愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 18:46:53.76 ID:???
実際A4版だとして1巻あたり400ページ前後のハードカバーて
ホントに読んでたら綴じ糸かほつれてページがバラけそうだよ
まだ転勤あるし、重い引越し荷物ふやしたくないし 
8000円もしたら買わない選択肢もありだなぁ
はやく詳細な情報でないかな
659愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 18:50:46.18 ID:???
火の鳥高いな
小学館の原稿原寸大コミックスシリーズが一冊3360円だからそれより安いくらいで考えてた
値段はともかく全巻揃えるとどれくらいの場所をとるかな
今からスペース作っておかないと
660愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 19:31:22.37 ID:???
「火の鳥」はB5判でA4判よりは小さいけど、文学全集のような豪華仕様だよ。
さすがにそこまで豪華ではないんじゃないかな。

ちなみに「AKIRA」もB5判(箱なし・ソフトカバー)だけど、通常版が1050円で、
フルカラー版が3990円。

講談社は講談社BOXっていうレーベルから、漫画やラノベも箱入り(ソフトカ
バー)で出してるみたいだけど、サイズはB6判で、値段は1050円〜1600円が
多い。A4判なら2000円〜3000円くらいかな。
661愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 20:47:45.84 ID:???
新装版全巻買ったばかりなのに
早まったw
662愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 22:15:09.63 ID:???
>>661
思い出が増えるのさw

新作前に旧シリーズ再放送有りそうだけどそうなったら嬉しい。
しっかし、これでますます旦那が仕事しなくなるw
663愛蔵版名無しさん:2012/07/13(金) 15:26:49.08 ID:???
頼むますから新装版の入手しにくい巻の重版を・・・
664愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 07:41:50.21 ID:???
ところでシルバーミレニアムは月の王女が地球の王子と結ばれた後でも母権制なのだろうか
665愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 21:40:37.53 ID:???
愛蔵版を揃えたあとに完全版とか出そうだな…
666愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 22:01:28.87 ID:???
ハンマープライスの人は元気にしてるのかなw
667愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 23:56:08.46 ID:???
実は弟が太陽戦士なんだろと思ってたら結局ただのモブだった
668愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 03:40:30.91 ID:???
旧版手に入れたから愛蔵版出たらそっちも揃えるんだ
新装版は近くの中古屋でセット売りされてるやつ買うか、ちまちま揃えるか…どっちが効率良いんだろう
669愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 13:21:47.13 ID:???
新装版って中古でなかなか見かけないから
全巻セットがおいてるなら買っちゃった方が楽だと思うよ
670愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 22:27:54.61 ID:???
ときめかって未だに続きの巻が発売されてないままだよね
新アニメの波に乗って発売してくれないかな…
671愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 00:11:16.58 ID:???
ときめかよく知らないから欲しいな
ぴいきゅうエンジェルスが中断しちゃってそれ以降知らないや
672愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 20:52:13.96 ID:???
ラブウィッチを続けて欲しかったな…
673愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 23:58:41.57 ID:???
水野画伯って土萌教授に似てたような記憶があるんだけど気のせい?
674愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 22:33:40.52 ID:???
新品新装版セーラームーン難民に朗報!
全て重版決定。(V、SS含む)
675愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 20:57:59.37 ID:???
ぜんぶ持ってるけど嬉しい
やっぱり愛蔵版が出ても一般層には新装版で売っていくのかもね
新柄の帯とかついてたらうっかり買ってしまいそうだw

愛蔵版は旧コミックスの絵柄を希望
676愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 21:46:16.00 ID:???
重版ってほんと?
6巻買えるのかよかった
677愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 23:35:15.62 ID:???
愛蔵版が旧コミックスの絵柄なら、新装版は唯一の描き直し作!ってなるしね
アリだと思う
678愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 01:10:06.03 ID:???
後半せつなとほたるが仲良かったのは
プルートがサターンを封印したことで無意識に思い入れを持ってたとかなのかなと思った
単にペアを作っていったら余っただけかもしれないけど
679愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 00:15:43.14 ID:???
新装版重版本当にくる?
書店に聞いてこようかな
680愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 01:09:50.68 ID:???
>>679
まるこニュース(書店向け重版情報FAX)では8月1日重版予定になっていたけど、
今日現在webまるこ(書店向け注文サイト)では品切れのまま。
ウォッチリストに入れて重版したら勤務先の店に揃えて置くぞ!と張り切っているんだが、重版されてないのかな。
何かもめているのだろうか
681679:2012/08/15(水) 16:25:50.52 ID:???
>>680
情報ありがとう
気長に待ってみる
682愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 07:36:10.64 ID:???
>>678
うさぎ&美奈子
うさぎ&ちびうさ
美奈子&レイ
亜美&まこと
はるか&みちる
ちびうさ&ほたる
ちびうさ&せつな
せつな&ほたる

このコンビは好きだったなぁ・・・せつなは罰ゲ−ムのように幼女達とセットが多かったけどw
683愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 12:46:00.35 ID:???
リメイクは、幾原邦彦が、小さいお友達の事を考えないで作ったものなら見てみたい。
(この人は、何かと「子供にはウケないから・・・」と言って原作を変えていたから。)

無理なのは分かってるよ。
684愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 19:15:49.35 ID:???
685愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 21:52:23.11 ID:???
作者にはタキシード仮面が女子プロ女達に集団リンチされるシーンを描いてほしかった。
686愛蔵版名無しさん:2012/09/02(日) 09:33:21.42 ID:???
直子姫様、画集を再販して下さい。お願いします。
少女の頃、高くて買えなかった乙女達が、今はさらに高くて買えないのです。
687愛蔵版名無しさん:2012/09/02(日) 19:00:34.25 ID:???
原画集に関してはまったくだw
1と2は比較的安価で買えると思ってたんだけど
最近のオークション見たらじりじり高騰化しているように見える
再販して欲しいね

ブローチや懐中時計の精巧なレプリカとかも見てみたい
早いもので愛蔵版販売予定月は来月だ
ワクワクして待ってる
688愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 02:37:29.77 ID:???
久しぶりに原画集開いた
使用画材に水彩色鉛筆ってあるけど姫の使ってたメーカーってどこのだろう
同じ物が欲しい
689愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 08:28:17.16 ID:???
愛蔵版画集を出して欲しいな、豪華な作りの上下巻で。
690愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 23:15:12.57 ID:???
9月からなんか始動するって言ってたけどもうした?
691愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 23:53:50.42 ID:???
10月じゃなかったっけ?
6月の発表では10月からコミックス愛蔵版とアニメ再編DVDの販売がスタート
今のところ動きは見られないね
そろそろ宣伝アナウンスが欲しい

参考
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/09/news034.html
692愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 01:01:29.16 ID:???
>>691
10月だったかゴメン勘違い
693愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 16:12:41.37 ID:???
それにしてもセーラーコスモスって一体何のために出したんだろう
てっきりスーパーセーラームーン3みたいなネタなのかと思ったらそうでもないし
694愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 21:16:34.56 ID:kz9UfUti
突きを守護に持つ、レイプの戦士セーラー野獣ことプリンケツアイスティー
その素顔は24歳、学生です。
幻の金玉晶の力を開放する事で死ぬ
野獣をセーラー戦士として覚醒させるため、30性器の未来のゲイパレス♂から淫夢くんが遣わされ、以降セーラー野獣の愛棒となる

正論性を守護に持つ、カレーの戦士セーラーKMR
IQ1145148108931919を誇る天才

一転攻勢を守護に持つ、射殺の戦士セーラー大坊
自分を売る能力者、いわゆるツンデレ

裏技性を守護に持つ、池沼の戦士セーラーMUR
リミッターを解除した怪力の持ち主だが、便乗したりセーラーKMRへ気遣いや労いの言葉をかけるなど
気は優しくて力持ちな性格

ドラフト1位指名制を守護に持つ、野球の戦士セーラーTDN
かつて、COATネームはセーラーヨツンヴァインとして世界で括約

695愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 21:17:21.97 ID:kz9UfUti
免許制を守護に持つ、893の戦士セーラーTNOK
センチュリーを掌る、下北沢の番人

陽性を守護に持つ、ポジ種の戦士セーラードラ田
激しいラッシュ攻撃を得意とし、World Warの開戦を告げる

イケメン声を守護に持つ、勲章の戦士セーラーONDISK
高貴なイケボとは裏腹に、ねっとり激しいケツ叩きを繰り出し
ノンケAVにも出演する貪欲さを持ち合わせる

小学生を守護に持つ、ムカつく戦士セーラーひで
未来のプリンケツアイスティー
邪金玉晶に魅入られ、ブラックヒデビルとなるも
セーラーTNOKの肛門射殺による死を目の当たりにし、セーラー戦士として覚醒する

高音声を守護に持つ、昏睡の戦士セーラー遠野
セーラーTNOK・ドラ田・ONDISKにより召還される
遠野ハンマーがゆっくりと振り下ろされ、世界は昏睡し沈黙する
セーラー野獣に世界の再生と誕生の希望を託し転成する

アクシード仮面、その正体は平野源五郎
696愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 18:23:08.11 ID:???
>>693
ネオクイーンセレニティみたいな、さらに未来のセーラームーン像でしょ
セーラーコスモスとちびちびってデザイン可愛くて好きだったな
話にはついていけなかったけど
697愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 20:13:22.96 ID:???
愛蔵版ほんとに10月なのかな
尼とかまだ予約ページできてないきがす
698愛蔵版名無しさん:2012/10/03(水) 01:39:56.11 ID:???
ネットでセーラームーン速報のチラシ?をうpしてる人がいるんだがどこ情報か分からない
なかよしの広告ページかな
それによると11月からコミックス愛蔵版とDVDの刊行を開始するらしいよ
頼むから公式サイトで告知してくれ
699愛蔵版名無しさん:2012/10/03(水) 08:13:41.41 ID:???
公式サイトの使えなさは異常w
700愛蔵版名無しさん:2012/10/05(金) 10:54:08.16 ID:???
来月発売するのにこの情報の少なさはなんなんだw
盛り上げる気があるのかと
701愛蔵版名無しさん:2012/10/05(金) 17:37:50.79 ID:???
毎月占いをしてるだけのサイトですよねぇ
702愛蔵版名無しさん:2012/10/05(金) 18:11:12.04 ID:???
リニューアル前のあの状態で置いておくだけで良かったのに
どうして縮小運営し始めたのか…
「詳しくはWEBで!」の時代なのにね
703愛蔵版名無しさん:2012/10/05(金) 23:26:15.00 ID:B29PvG/Z
アニメのセーラーヴィーナスは好きだけど、
実写版、セーラーヴィーナスのきつい性格が嫌いだった人いる?
作者はどうおもってたんだろ?
704愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 02:40:30.17 ID:???
自分はアニメ版レイと同じであれはあれで良いと思うけどな〜
原作者はレイ好きだから、美奈子のキャラ改変はそこまで気にしてないんじゃない?w
不満とか特に聞かないし

実写版を絶賛してるってことはそういうことだろう
705愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 02:51:20.88 ID:???
>>703
まずアイドルになってるのが嫌だった
706愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 02:57:37.29 ID:???
アニメとミュージカルに関しては原作と同時進行だったから
原作との相違点には敏感だったろうけど
実写に関しては作品終了から時間もたってるしアレンジにも寛大になれたんじゃないかな

個人的には実写版の美奈子も好きだよ
707愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 07:54:32.34 ID:o8iJHp3x
>>704
実写版セーラーヴィーナスがきつい性格になった理由

なんでも、ヴィーナス役の小松あやかさんが、
アニメのおばかで明るいヴィーナスの性格だと
自分に合わないから、ああいうキツイ性格に設定されたらしい。

でも実写版の小松あやかさんは、ミスキャストだと
俺は思う
708愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 12:19:56.29 ID:???
昔は実写モノに強い抵抗感があってミュもドラマ版も全く受け付けなかったんだけど
今見ると結構ちゃんとしたキャスティングはされてるよね。見てないけど
ミュージカル自体は好きなんだけど、セラミュはマイクで歌いだすのがダメだった
709愛蔵版名無しさん:2012/10/08(月) 22:21:13.45 ID:???
絵は下手だと言う人もいれば絶賛してる人もいるけどどうなんだろ
自分はデッサンとかいまいち分からんのでw
でも、画集とか出せるくらいなんだからそれなりなんだよね?
710愛蔵版名無しさん:2012/10/10(水) 00:18:55.68 ID:???
ぶっちゃけ、実際はキャラの顔の描き分けがあんまり出来てないし
よくある少女漫画の絵って印象だな

でも漫画の色彩センスは本当にすごいと思う
その場のイラスト雰囲気に合わせた色の組み方が凄く綺麗だな〜。あと色っぽいし
711愛蔵版名無しさん:2012/10/10(水) 00:26:49.68 ID:???
デッサン的に言っちゃえば下手の部類なんだろうけど
何よりやっぱりカラーがめちゃくちゃ綺麗で上手い。

そのカラー絵をA4で載せてくれる愛蔵版も楽しみだけど、
どうせなら画集と設定資料集も再販(もしくは再制作)してほしいよね。メモリアルなんだし
712愛蔵版名無しさん:2012/10/10(水) 00:59:09.13 ID:???
子供心にも漫画の絵は雑だと思ってたな、特にR以降
でもカラーは神々しかったし、アイテムのアイデアとかがすごく良かった
アニメに無い良さもあった
713愛蔵版名無しさん:2012/10/11(木) 04:54:16.45 ID:???
顔の造作についていうと口を閉じた状態の際に鼻と口の間隔が少し近すぎるように見える
アニメージュに寄稿した医大生亜美なんかはその最たる例だろう
714愛蔵版名無しさん:2012/10/11(木) 10:09:12.74 ID:???
最初の頃の絵柄が可愛い
715愛蔵版名無しさん:2012/10/11(木) 20:38:07.96 ID:???
雑だけど自分はうまいと思うな
よく歪んでたりするけどさ(´・ω・`)
716愛蔵版名無しさん:2012/10/11(木) 22:53:30.56 ID:???
分かる。最初の頃の絵柄可愛いよね

>>713
あの時代はあれくらいで普通だったし、
くちもとがキュっとしてて上品な可愛さがあるけどなー。
ファンが描いた今風な口の大きいムーンとか見ると違和感がすごい
717愛蔵版名無しさん:2012/10/11(木) 23:36:07.93 ID:???
絵柄についてはデッサンうんぬんより時代だろうね
それでも同世代の漫画家の中でこの人の絵柄は独特な気がする
どんな作品や文化に触れたらこの人のような感性になれるんだろうな
718愛蔵版名無しさん:2012/10/12(金) 01:47:40.83 ID:3gp6TQBH
こいつ武内直子っぽいなwww
http://comic.omocoro.jp/?eid=1904
719愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 11:06:45.22 ID:qPJ79VLB
720愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 11:07:31.17 ID:qPJ79VLB
721愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 21:06:18.18 ID:???
そういや愛蔵版の情報って出たの?
722愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 23:28:53.22 ID:???
なかよし10月号に11月から刊行開始と情報が出た
それ以降は特にないな

なかよしへの広告も良いけど当時からのファンは
今のなかよし読んでない人の方が多いだろうから
もっと違う形で広告出して欲しいよ
723愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 11:27:22.25 ID:???
来月からになったのか、流石になかよし買うような歳でないから
公式に書いて欲しいね。
なんのための公式サイトなの。
724愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 23:57:24.16 ID:???
占い
725愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 22:40:32.55 ID:???
ワロタ
726愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 11:38:49.20 ID:???
アニメの話はどうなったんだろう?
自分はセーラーVのOVAみたく流れて欲しい。
727愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 20:22:33.72 ID:F+81dtZR
>>722-723
なかよしにセラムン新作を新連載するからじゃないの?
728愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 21:31:14.29 ID:???
するの?
729愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 21:40:41.72 ID:???
さすがにないと思うけど…
本人が連載するのは体力・気力的に難しそうだし
思い入れのある作品だけに若手にリメイクで書いてもらうとかはやらなそう
そもそも連載の必要は感じない
やるなら単発でショートストーリーとか
730愛蔵版名無しさん:2012/10/23(火) 19:31:57.42 ID:urjmtGm/
40歳のおっさんが、なかよし買うの反則ですか?
731愛蔵版名無しさん:2012/10/23(火) 20:12:47.27 ID:???
サーカス編の亜美話ってなんであんな回りくどい洗脳方法だったんだ?
母親を人質に取られて抵抗できずにサンドバッグ状態にでもした方が分かりやすかっただろうに
732愛蔵版名無しさん:2012/10/23(火) 22:58:23.84 ID:iu74O0qy
R以降のルナ&アルテミスの存在意義が…
733愛蔵版名無しさん:2012/10/23(火) 22:59:23.26 ID:???
原作にRは無いよ
734愛蔵版名無しさん:2012/10/25(木) 22:23:39.23 ID:???
近所のスーパーに貼られてる「お客様の声」の常連で武内直子のような字とウサギ(武内直子がよく欄外チラ裏で描くやつ)の人がいる。
クレーマーじゃなくて、テンション高い感謝系?
愛知だから本人じゃないだろうけど行くたび見てしまうw
735愛蔵版名無しさん:2012/10/25(木) 22:40:02.06 ID:???
11月ももうすぐだね
相変わらず何も情報が来ない

愛蔵版の絵柄も気になるけど
久しぶりに実写版を見て新装版は技名も変えてあったことを思い出した
漫画のティアラはブーメランには見えないので
せめてそこら辺は旧コミックスの技名に戻して欲しいな
736愛蔵版名無しさん:2012/10/26(金) 20:24:30.70 ID:NVa+V/cE
737愛蔵版名無しさん:2012/10/26(金) 20:36:18.35 ID:???
SHフィギュアーツにセラムンきたな
738愛蔵版名無しさん:2012/10/26(金) 21:07:18.46 ID:???
>>736
勃った
739愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 23:39:52.71 ID:w4J6zRSO
セーラームーン好きのアメリカ人「このアルバムの曲の歌詞を全部覚えて、日本語を勉強するの!」
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50336506.html
740愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 15:46:17.10 ID:???
11月になったけどホントに今月愛蔵版出るの?
出る気配が全然ないんだはw
741愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:42:55.27 ID:???
コミック発売日載せてるサイトでも11月12月とも予定にないんだがw
742愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:10:37.08 ID:???
セラムンチャンネルって誰が管理してんだろ
ほんと情報載せて欲しい・・・
743愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 11:00:58.65 ID:???
延期になったんならなったで
延期しますって情報くらいのせてほしいよね
744愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:16:38.63 ID:Yt4idiRO
愛蔵版はまだかのう・・・・。
745愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:16:07.21 ID:???
書店コミック担当だけど、今のところ年内に愛蔵版が出る予定は無いよ。
発売日2週間前に急に取次から連絡が来るケースもあるから絶対に出ないとは言い切れないけど。

新装版の時みたいに表紙描き下ろしててそれが間に合わないのか、
それとも講談社と揉めてるのか。

楽しみに待ってるんだけどなぁ
746愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:50:10.01 ID:???
制作に時間かかってるんじゃないかな
本棚あけて待ってるよw

6月末に何も考えずに「10月に出します!」ってなってた気がする
この20周年企画を誰が計画したのか分からないけど
先生含めまわりの人は寝耳に水っぽかったしね

来年のアニメ化に近い時期に刊行を始める方が
時期としては本来良い気がする
747愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:17:40.03 ID:???
延期してもいいよ
どうせ話は全部知ってるし
でも情報だけは載せてくれ・・・
748愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 12:16:06.83 ID:???
原画集も再販してほしいな
武内さんのカラーは今も昔も魅了される
オクじゃ2万超えしててとても買えんw
749愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:35:56.08 ID:???
愛蔵版出せそうにないなら新装版を重版かけてくれよ
6巻までは集めてるのにそれ以降の巻が売ってなくて困ってるんだよ
750愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 02:20:50.25 ID:???
あの発表なんだったんだろ・・・時期が来ても何一つ動いてないような
751愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 08:11:42.58 ID:???
本当に出してくれるならアニメに合わせてきそうだな
何故この時期に発売する予定だったのか気になる
752愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 19:11:18.72 ID:???
もう12月だよ・・・
753愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 20:25:45.27 ID:???
1月のコミックスリストにもなかったよ
もう本当なんなの…
754愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 12:24:17.48 ID:???
おさぶさんがツイッター始めた!
@osabu8

https://twitter.com/osabu8/status/276341389170712577
この↑ツイートによると
最初から新装版の重版→愛蔵版の予定だったけど
修正に時間かかって遅くなってる、という話

今月末に新装版の重版が出て、愛蔵版も進めてるってことは
未だ作業中?
755愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 13:06:17.30 ID:???
修正に時間かかってってことは
愛蔵版はオリジナル版じゃなくて修正版ってことかな?

というかまだめどがたってないのによく10月からとか発表したなw
756愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 18:20:25.86 ID:???
>>703
自分も実写版のヴィーナスあんま好きじゃない
性格が可愛くない
757愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 20:11:46.13 ID:???
>>754
新装版重版かかるのか
愛蔵版の表紙は書き下ろしかな
758愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 21:33:32.61 ID:???
やっと新装版の6巻買える(´;ω;`)
759愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 03:03:32.05 ID:???
描き下ろしを待っているのよ
760愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 13:32:42.49 ID:???
新装版って改めてみると
明らかにトーンをはがしたりしないと出来なそうな修正が加わってたから
もう旧コミックスと同じ原稿は残ってないのかな
新装版のさらなるアレンジよりも当時の雰囲気に戻して欲しい
でも姫の新たな加筆があるならそれは楽しみだな
761愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 17:16:07.24 ID:???
まあオリジナルは最初の単行本を大事にもってろってことかねw
762愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 14:44:56.44 ID:???
最初のオリジナルの単行本ボロボロになるまで読んでたから愛蔵版買いたいなと思ってたのだが、修正あるのか。当時のままで良いんだがな。
来年なら来年で構わないから、いくらで売るのか公式サイトで教えて欲しい。せめて1巻は初版で新品で買いたい。
763愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 19:41:08.91 ID:???
おさぶついったが言ってた通り新装版重版来るんだね
尼が新装版のいくつかカート再開させてる
764愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 19:43:24.91 ID:???
愛蔵版出るならそっち買いたいけど本当に出るのか…?
765愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 14:02:59.25 ID:???
新装版って別に新規のイラストがつくわけじゃないよね
加筆されるのは愛蔵版のほうだよね
766愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 21:36:58.01 ID:???
セーラームーン
スタッフが今は需要が無いってぶっちゃけてるね
何で新作やろうと思ったんだろ
767愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 02:52:40.33 ID:???
きっと単行本の販促とかじゃね?
768愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 23:47:17.09 ID:???
新装版重版かかったのか
中古で買おうかな…と思っていたから良かった
769愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 12:25:04.48 ID:???
本屋行ったら新装版ずらり並んでて帯見てたらどうやら愛蔵版はBOX売りされるみたいだね
楽しみだ
770愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 21:33:10.14 ID:???
まじかー
おいくらくらいになるのかな(´・ω・`)
1万円弱?
771愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 22:11:23.95 ID:???
一冊一冊買いたい人には新装版て感じなのかな
愛蔵版の特典が気になる
愛蔵版てサイズ大きくなることが多いし、いい値段しそうだね
セーラームーン貯金しとくか
772愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 22:21:01.15 ID:???
きょう新装版で切らしてたやつ買ってきた
帯にざっくりした予定が書いてあったけど
愛蔵版は多分1冊づつは変わらないんじゃないかな
刊行開始って書いて書いてあったから
1冊づつBOXに入ってるんだと思う
773愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 22:40:06.90 ID:???
一冊ずつBOXだと1000円もしくは+αしそうだな
774愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 12:33:12.66 ID:???
児童書とかでよくあるケース入りみたいな感じかな?
おまけページとかおまけ要素がどのくらいあるのかが楽しみ
775愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 16:13:01.73 ID:???
立派な愛蔵版コミックの相場は1000円くらいだけど
箱入りだとヘタしたら2000円近く行くかもね
776愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 18:01:45.31 ID:???
箱入りの漫画って最近小学館から出てる萩尾望都や篠原千絵のやつしか知らないんだが…
文庫BOXならあるけど
画集再販の噂があったけどどうなんだろう
未だにカラーは根強い人気あるから出てほしい
777愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 16:39:59.59 ID:???
原画集は再販は無いけど
別装丁で発売すると発表したとかつぶやきがあったよ。
ただし愛蔵版の後とか
778愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:29:25.00 ID:ZTo+TspZ
全員集合の描き下ろしお願いします
779愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 03:20:00.26 ID:HXNFXk1t
プリンスデマンドって原作でも出ますか?
780愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 22:22:01.82 ID:???
デマンドは出てるよ
新装版3-5巻に
アニメオリジナルではない
781愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 22:29:18.20 ID:???
ウィキで確認したらアニメでは結構設定違うようだねデマンド
782愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 23:08:19.15 ID:???
アニメと違って悪役のまま死んでいくし、
エピソードもアニメほど深くなく結構アッサリと死ぬ。
783愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 00:05:51.80 ID:???
>>780-782
ありがとうございます
塩沢兼人さんが好きなんです
でもアニメを最初っから見ていく気力はないんです
784愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 00:21:58.22 ID:???
未来世界のや女王の雰囲気はそのままなのに
中途半端にキャラ描写をマイルドにするからぬるかったな。あそこらへん
785愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 09:07:47.94 ID:???
アニメでは四姉妹が普通の善良市民になるのがイヤだった
後、ウィッチーズ5は均等に使って欲しかったな

ほたるの父親は子供が見るアニメなんだから仕方ないと思った
786愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 11:49:52.03 ID:???
ウィッチーズ5はユージアルとミメットに尺割いてたからテルル以降の3人は1話で消えたもんな…
テルルはミメットの消し方が残酷でワクワクしたのにあっけなかった
787愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 23:32:52.32 ID:???
ブラックムーン一族の方が頭のおかしいクイーンよりよっぽど良識的
788愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 23:35:30.46 ID:???
だがワイズマンの口車に乗せられた時点で道を誤ってしまった
両極端のネオクイーンとワイズマン双方とブラックムーンは戦うべきだった
789愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 19:49:02.55 ID:???
姫の描く男性がツボすぎて、いまだに漫画読むと胸キュンしてしまう・・・

特にはるか(男)と初期まもちゃん

擬人化ルナの金平糖の君もよかったな〜
790愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 23:01:56.30 ID:???
映画ネタならペルルとちびうさのクッキーのエピソードも好きだった
791愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 08:58:09.74 ID:???
>>789
アニメで散々変態仮面言われてるまもちゃんも「原作はかっこいいんだよ…!」ってフォロー入るのよく見るw
確かに色気がある
792愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 21:30:30.23 ID:???
自分は小学生の頃はまもちゃん憧れだったけど
高校生の頃読み返したら役立ってないよねこの人・・・ってショックだったな
うさぎが主役だから仕方ないけどさ(´・ω・`)
いまはうさぎの強さに惹かれる
793愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 21:47:03.80 ID:???
自分は逆に子供の頃は役立たずと思ってたけど
大人になってから衛がいるからこそ
うさぎの力が出せると言う部分に彼を見直したよ
原作のまもちゃんはかっこいい
洗脳されまくりだけどw
794愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 21:53:44.42 ID:???
タキシード仮面は技名をどうにかしてほしいw
セーラームーン無双だったなかよしのセーラームーン人気投票の画像見たけど、サターン&ほたる、ウラヌス&はるかって漫画でも人気高かったんだな
はるかはアニメと漫画の違いがあるからどうなんだろうと思ってたが
795愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 22:10:55.37 ID:???
アニメと原作のイメージをごっちゃにして投票した人もいるだろうね
4部のアマゾネスカルテット内でパラパラだけ順位が高かったのはアニメの影響だろうな
逆に2部のプルートの順位が良かったのは原作の力だと思う
ジルコンに一票入れたかったのに投票枠なかったw
796愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 00:19:42.06 ID:???
4回目のランキングならさっき前に拾った画像で確認したけど
敵キャラの結果がかなり偏ってたのが印象的だったな
第二部や第三部のメンツが全滅だったのに
なぜかダークキングダム四天王が健在だったりだとか
797愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 10:38:24.28 ID:???
当時、アニメイトでタキシード仮面ソロの下敷きが明らかに売れ残っていた
そして、夏祭りの夜店で射的の景品にされていた

でも、ソロで下敷き出せただけ凄いと思う
絵もデザインも良かったし
798愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 11:57:01.13 ID:???
大人になっても知性ある男性にグッときてしまうのは、明らかにセラムンシンドローム。いまだに信じているミラクルロマンス。
799愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 12:26:12.78 ID:???
小さい頃アニメから入った身としては、原作のまもちゃんは高校生と知って衝撃だったな
何故大学生にしたんだろう
800愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 13:42:42.23 ID:???
高校生はタキシードを持ってないからな
801愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 14:25:45.16 ID:???
>>795
パラパラは印象に残っているわ
髪型、無邪気な性格、あのくせのある喋り
802愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 15:40:36.44 ID:???
あんな落ち着いた男子高校生いないよ
(それは、セーラー戦士にも言えることだけれども)
803愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 19:23:50.37 ID:???
さっき原画集を棚から取り出したら、カバー端っこがビリッと破けて凹んだ...
まぁ元からボロいんだけどね...
804愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 19:52:27.98 ID:???
原画集ってA4なんだね
もっと大きいと思ってた
805愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 00:18:28.53 ID:???
A4は無いだろと思って見てみたら本当にA4で合ってた
806愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 13:34:34.39 ID:???
装丁が豪華だからねw
807愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 17:10:56.26 ID:???
ブラックレディの太ももに挟まれたい...

首の骨折られて死んでも本望w
808愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 01:25:30.93 ID:???
>>791
少女漫画板の嫌いなヒーロースレでもアニメは使えないロリコン変態野郎で嫌われていたけど、
原作はまだマシって言われていたよね
809愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 15:31:46.07 ID:???
ひどい言われようw
810愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 19:12:57.73 ID:???
そういや原画集って発売時値段どれくらいだったんだろう
811愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 19:55:28.30 ID:???
1、2集は定価1900円だたよー
812愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:07:02.58 ID:???
今なら買えるのに小学生で1冊2000円はなかなか手が出ないよな
しかも5冊もある
813愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 02:32:15.82 ID:???
当時なかよしかコミックのチラシで見たけど
原画集って言われても良く分からなかったな…
814愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 07:14:59.96 ID:???
当時はレイアースの単行本すら高くて買えなかったな…
815愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 09:52:21.25 ID:???
アニメ時期近づいたらなかよしと連動でプレゼント企画とかやるのかな
816愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 10:31:19.15 ID:???
小さいころはイラスト集とか原画集とかそういうのを買う感覚なかったわ
付録もガンガン使ってたしもったいね〜w
817愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 19:30:18.77 ID:???
雑誌買うのが先だったから本とか集める気なかったわ
雑誌をお小遣いやおねだりなどで買うそれで満足、そして付録も楽しむ
他の雑誌も買って読んだり
818愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 21:47:42.28 ID:???
ほんと付録残しとけばよかったって公開してるわ(´・ω・`)
毎月セラムンのついてたもんなー
819愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 14:00:15.56 ID:???
>>808
原作のメガネかけてるまもちゃんが好きだったな
実写もいいけど、アニメのはな〜・・w
820愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 01:58:15.35 ID:???
そらアニメスタッフのヒーロー的位置付けが
星野>>>>>>衛
だもの当たり前だ
アニメの衛はヒロインにもなっていないし
821愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 08:49:17.35 ID:???
ブーラブラーとかわけ分からないこと言ってるしな
822愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 22:18:43.01 ID:???
823愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 23:42:43.52 ID:???
おさBUのツイッター見てたけど、愛蔵版発売もうすぐってことは3月あたりかな?
新装版にはついてたおまけページはなくなるとか
824愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 17:29:08.17 ID:???
新装版って確かページの最初にカラーの見開きみたいなのと
シールがついてたんだと思うんだけど、
それって重版にもついてる?
もしかして初版だけかな…?
825愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 01:38:28.84 ID:???
セーラームーンで一番熱かったのが星うさだったのは親の証言でわかっている
826愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 08:53:01.90 ID:???
>>824
シールは初版のみ。
表紙カバーのロゴ部分に凹凸があるのが初版。
827愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:56:39.27 ID:2bO+Iezi
>>825
原作は星うさは殆ど無いけどね。セイヤの一方的な片思いだし
アニメだとお鍋だけど原作だと男装してる女だし

どれか選ぶなら原作の衛がいいな〜
828愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 15:33:34.94 ID:???
こう言うアダルトゲーム出るんだ・・・
もろセーラームーンなんだけど、汚されてるようで不快

■最新作・発売予定
発売日未定 制服戦士セーラーナイト(仮)

■MAIKA公式サイト
http://www.media-box.ne.jp/
829愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 22:25:48.52 ID:???
>>828
昔から実写のAVもあるよ
830愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 12:25:12.65 ID:???
>>828
なんだかなあ
薄い本ならともかくアダルトゲームとかよく作るな

>>829
俺が知ってるのは発売後発禁食らったはず
割れで出回ったから事実上なんの意味もなかったけど、こう言うのちゃんとチェックして事前に止めて欲しい
831愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 17:39:48.86 ID:???
セラムンはいまだに根強い人気なんだね.。.:*☆
832愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 20:21:10.65 ID:???
>>831
特に海外では、いまだに根強く人気あると思う
アメリカ、ヨーロッパなど
あとはイスラム圏内は月を崇拝してるから
とか何とか聞いたな
833愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 20:40:31.69 ID:???
夏にももクロにコスプレさせてパリから生中したのニコ生で見てたけど、あっちのファンの熱はすごいな
古谷とか三石が中継で出てきただけですごい騒ぎになってた
オリジナル声優までちゃんと知ってるんだって思ったわ
834愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 03:56:12.59 ID:???
PCサイト見られないので、分からないんだけど、原画集って復刻される予定あるの?
835愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 09:51:42.23 ID:???
復刻じゃなくて新原画集を準備してるらしい

担当のツイッターに書いてあった
836愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 06:34:25.86 ID:???
アニメ見てちびうさとほたるの関係って百合っぽいって思ったけど漫画だとおもいっきりそうなんだな
公式でそうってはじめて知ったわ
837愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 06:41:06.78 ID:???
>>835
遅くなったけど、情報ありがとう。新原画集か。ついでに復刻もしてくれると嬉しいんだけどな。
838愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 15:28:19.27 ID:???
当時の原画集を今の時代で作ろうとするとお金がかかりすぎるんだって
それで新原画集を作る流れになったらしい
安価かつたくさんのイラストを網羅できるよう頑張ってるみたいだよ
839愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 18:31:50.45 ID:???
セーラアルミナセイレーンかわいいな
840愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 21:03:28.09 ID:???
>>838
別に高くても買うけどなー
当時の子供ももういい歳だしお金ならあるよー
841愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 21:54:06.29 ID:???
装丁が安っぽくなったり、一つ一つのイラストが小さくなったりしないといいが…
842愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 23:30:05.03 ID:???
リアルタイムは小学生だったけど
いまや立派なアラサーだからな
多少高くても買う
843愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 00:54:25.78 ID:???
新装版ですら今回の重版でかなり値上がりしたよね
いま原画集を作るならいくらでの売り出しになるんだろう
新原画集の詳細は分からないけど
旧原画集再版希望の方は講談社やおさぶさんに連絡してみてはいかが?

新原画集は連載後のイラストも収録されるらしいから楽しみだ
絵は大きめで収録して欲しいね
844愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 02:49:13.92 ID:???
セーラム−ンの101話の英語吹き替え版が面白かったw。ウサギが苦手な英語を勉強するシ−ンがあるんだけど
バリバリ英語喋ってるのにどうするのかと思って見てたら苦手なのがフランス語に置き換えられてたw
845愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:32:05.71 ID:???
原作とアニメのレイのお爺ちゃんって全然キャラが違うよねw
原作だとダンディなお爺ちゃんなのに、アニメだとちっちゃい山爺みたいだし
原作のおじいちゃんもお茶目な所あるけど
846愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 08:28:53.37 ID:???
>>845
後に原作に再登場したときは、アニメに影響受けたなぁと思ったw
847愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 14:21:09.59 ID:???
あのエロ爺はないわー
848愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 21:56:36.51 ID:???
自分としては、小畑健みたいな豪華な画集にして欲しいけれど、
当時幼稚園児だった女子が簡単に手に取れるソフトカバーのイラスト集にして欲しいという思いもある
(水森亜土とか高橋真琴の本みたいな感じで)
849愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:13:42.45 ID:???
小畑健のは5000円くらいだっけ?
セラムン5冊分あるから凄い額になってしまうw
850愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:52:29.93 ID:???
原作アニメそれぞれ好きでアニメ独自のキャラや人間関係も面白いと思ってるが
原作のプルートの恋心と死が凄い好きだったからそれが無かったのが残念だった記憶がある
でもアニメのデマンドのキャラじゃあの展開は難しいだろうしアニメデマンドも気に入ってるからジレンマ
851愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 09:01:07.54 ID:???
アニメゾイサイト好きだったな
原作を思うと、かなり許せないはずなのに
852愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 10:17:56.48 ID:???
そういやデマンドやサフィール、ルベウスは10代って聞いて驚いたんだが
四天王も結構若かったりするのかな
853愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 10:58:52.47 ID:???
>>852
若いと思うよ
衛(エンディミオン)に仕える人達だから、高校生の衛より年下かと
セーラー四戦士とカップルになってるイラストもあったから、彼女達と同い年かもね
854853:2013/02/10(日) 11:02:52.76 ID:???
(おさBUさん、このイラストは新装版画集に入れて下さい、お願いします)
855愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:52:25.44 ID:???
デマンド達って年齢設定あったっけ
どこかでデマンド18歳ってのは見たことあるが公式かよく分からんし
そのへんまともに設定あるのはセーラー戦士と衛くらいかと思ってた

まあ18歳なら中学生へのあの強引過ぎる迫り方も許される…のか?w
856愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:47:45.16 ID:???
四天王が10代って衝撃だなw
特にクンツァイト
857愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 14:07:59.12 ID:???
えすめろーどさんじゅうはっさい

アマゾネスカルテットやウィッチーズ5は当然として
ジェダイト、ゾイサイト、デマンドサフィール兄弟、ペッツ以外のあやかし四姉妹、フィッシュアイは10代でも納得出来る
他は厳しいw

>>855
拉致監禁は年齢問わず犯罪です
858愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 17:18:29.56 ID:???
敵はあくまで推定年齢だから
四天王なら年上はクンツァイト(推定年齢25〜26)、年下はゾイサイト(推定年齢16〜17)
クンツァイト>ネフライト>ジェダイト>ゾイサイトの順
人間界でのカオリナイト助手は意外とおばーさん28くらい
設定集より
859愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:41:28.00 ID:???
>>857
まあキス止まりなだけ紳士だと思うw

カオリナイト結構若いなあ
ジェダイト>ゾイサイトなのは意外
逆かと思った
860愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 22:24:26.55 ID:???
プリンセスセレニティが産まれた時に、四戦士がちびうさぐらいの歳だったのを思い出した
そして、クイーンが「すぐに成長してあなた達に追いつくわ」と言っていた
キャラクターで(見た目の)年齢が違うなら、何を基準に成長が止まるのだろう?

(そもそもちびうさ・・・)
861愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 22:34:15.13 ID:???
一番力が強い時期が長いサイヤ人方式(例外あり)と適当に思ってるw
ブラックムーンは一応普通に人間らしいから見た目通りの年齢なんだろうけど

>>859
まあなかよしだしねw>キス止まり
862愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 23:35:48.23 ID:???
うさぎ達は現世では普通の両親から産まれた地球人なのに
寿命が1000歳になってるのが不思議だった。
うさぎの両親や弟はどうなったのだろう。
863愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 23:38:57.04 ID:???
幻の銀水晶の力で長寿になったんでしょ
864愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 23:49:44.91 ID:???
そもそも先代クイーンがせっかく穏やかな時代に転生させてくれたのに
本編から十年もたたないうちにうさぎが王国作って即位したことに当時驚いた
2000年あけてる今なんて作品中ならとっくにクリスタルパレス出来てそうだねw
865愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 17:55:02.89 ID:???
電波ムーン
866愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 17:58:10.13 ID:???
月面から強力な怪電波を受信!!
867愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:14:13.97 ID:???
>>864
その穏やかな時代にも氷河期到来レベルの危機が起きて
地球と人類が滅亡したところをうさぎたちが銀水晶の力で救った

とかならうさぎが即位しても不思議じゃないかな…
868愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 01:03:43.42 ID:???
原作5期の終わり方が好きな人っている?
自分は何か直子姫が暴走しすぎて付いて行けなかった印象
869愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 01:30:43.79 ID:???
結構好き
直子姫が暴走って具体的にどういう?アニメと比べてとかかな
870愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 12:03:42.19 ID:???
自分はアニメの方の終わり方が好き
うさぎをセーラームーンやプリンセスセレニティの前に一人の少女と描いているところが
(他のセーラー戦士もね)
871愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 17:33:12.10 ID:???
ふーん
872愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:43:18.24 ID:???
>>867
滅び描けた地球を救済するために建国、アニメがまさにそれだよね
873愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:54:52.15 ID:???
5部の終わり方好きだよ
暴走というより主要戦士の多くに見せ場を作るやり方から
うさぎを主軸にするように方向性を変えただけだと思う

女の子が協力しあうスタイルが好きな人とかは味方の戦士がばんばん死ぬし
急な内容の変化が辛かっただろうね
874愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:02:15.70 ID:???
アニメの方調べたらそういう設定だったんだね。納得
でもその割にアニメ派の人って「うさぎって勝手に女王になって支配してきてこえー」とかよく言ってるようなw
あんまりストーリー把握してないのかね
875愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:07:38.13 ID:???
>女の子が協力しあうスタイル

そもそも原作はそういう話じゃない気が
876愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:45:04.92 ID:???
5部は最後になってかわいいキャラが多かった
ちびちびもセーラーコスモスも可愛い
877愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:29:43.56 ID:???
うさぎが自由に男とイチャつてんのに他の子は恋愛を諦めてるのが辛かった
878愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:44:56.27 ID:???
5部でアマゾネスカルテットを従えて未来からやって来たちびムーンは
本当に逞しく成長してて一人前の戦士になったって感じで良かった
879愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:54:35.34 ID:???
>>877
他の戦士も諦めてるという描写すらなかった気がするw
アニメとごっちゃになってるんでは
880愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:50:52.70 ID:???
>>879
あるよ
亜美は第四部の冒頭で
美奈子はセーラーVのラストで
第四部の冒頭は四戦士にとって「恋愛を諦める」というよりは「夢を諦める」
「私の夢はプリンセスをお守りする事!」って
子供心に「そんなの酷い・・・」と思った
だから>>877と同じ気持ちだったかと
(今はそういうお話なんだと理解出来るけれど)
881愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 03:22:17.06 ID:???
原作の4部が特に酷い
882愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 03:54:51.63 ID:???
へ〜セーラームーン4部とか
セーラーVとか当時明らかにネタ切れ&無理やり感がすごかったから深く考えてなかった
そもそも初期から各戦士は使命感がすごくて
「一人の女の子として恋愛」なんて雰囲気はなかったからなぁ
883愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 04:00:50.46 ID:???
アニメなら亜美ちゃんは浦和君だの、マーズは雄一郎さんだのいたけど、
原作ではそもそも特定の相手がいなかったから「プリンセスを守るのが夢」と言われても悲壮感はなかったよ
よっぽど肩入れしてたかアニメの世界観を混同しなきゃ酷いと思わなかったな
884愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 12:03:14.10 ID:???
アニメも好きだったけれど、浦和君と雄一郎さんは嫌いだったよ
「プリンセスを守るのが夢」はむしろ救いだった
885愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 19:28:39.54 ID:???
みんなそれぞれ夢を持ってるのに最終的に私たちの夢はプリンセスを守ることよ!
とか言い出されたらうぇ・・・ってなるわ
886愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:02:55.23 ID:???
コミックスの何巻だったか…、折込のカラーページのビーナスのパンチラに萌えた
887愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 00:10:04.24 ID:???
>>884
雄一郎さん結構印象に残ってたり好きだけど浦和君はマジで誰だっけ…
アニメ独自の恋愛もそれはそれで好き

そういや原作は「セーラー戦士」とか「セレニティ」じゃなくうさぎ個人をちゃんと愛したと感じたのは男は衛だけかなあ
アニメだとデマンドも星矢もちゃんと両方を見た感じだけど
まあ前世だったりなんなり、うさぎの思いとしても分けること自体がナンセンスかもしれないが
888愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 00:27:48.81 ID:???
デマンドはそもそも月野うさぎに会った事ないしね
うさぎの人格をちゃんと見たか、理解しようとしたか、向き合ったかって意味なら言うとおりだけど

そういやプリンス同士だし衛VSデマンドみたいなシーンがあっても良かったなあ
無理かw
889愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 02:59:38.33 ID:???
デマンドがセレニティに惚れた理由が良く分からない
一目惚れってことでいいのかなw
890愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 11:31:19.55 ID:???
むしろ一目ぼれ以外に何があるというのかw

そういえばプリンス同士でカラーリングが丁度逆なんか
891愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 15:51:14.34 ID:???
デマンドとエンディミオンどちらが人気だったのか
アニメのデマンドは人気あったね
892愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:35:07.01 ID:???
>>890
やっぱり一目惚れなのか…それで拉致までしちゃうとは
デマンドって大人っぽく見えるけど意外とそういうお年頃なんだろうか
893愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:44:43.68 ID:???
真偽は不明だが上の方で18歳だと言われてる
長寿システム対象外者だから見た目が、じゃなく実年齢もちゃんと若いんだよね
894愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:52:05.80 ID:???
>>888
頭脳戦とかでない限り衛が即捻り潰されちゃうw
895愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 22:19:31.58 ID:???
>>893
なるほど、長寿の恩恵受けてないってだけでも若いよね
そう考えると勢いで銀水晶接触させようとするくだりも納得いくな
若王子しょうがねえなw
896愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 23:20:13.29 ID:???
>>894
そのレス見ててアナザーストーリーでフィオレと戦った時
最後どうやって彼をやっつけたのか気になった
897愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 23:22:47.02 ID:???
いやいや原作まもちゃん結構強いじゃないかw
地球再生させたりと回復やサポート系なのは否めないけど
898愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 00:45:51.79 ID:TPnuV6Hw
>>897
原作の衛は浄化技も使えるしね。ネーミングセンスが凄まじくてびっくりしたけど。
899愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 01:04:24.52 ID:???
タキシード・ラ・スモーキング・ボンバーーー!!!
900愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 01:06:50.89 ID:???
って浄化技だったっけ?
901愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:59:55.09 ID:???
>>900
タキシード・ラ・スモーキング・ボンバーってセーラームーンが未来の世界で浄化技を使えなくなった代わりに突如登場したから、てっきり浄化技だと思ってた。
902愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 03:48:03.74 ID:???
原作もアニメも最初はムーン=浄化だったのに
2年目以降はどう見ても敵をぶっ飛ばしてるようにしか見えないのが残念
903愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 05:06:48.73 ID:???
ボンバーって爆撃機て意味なんだね。浄化どころかw
似合ってないなー
904愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 00:28:42.03 ID:???
タキシード・ラ・スモーキング・ボンバー嫌いじゃない
なんかほのぼのする
905愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 12:18:43.50 ID:???
生温かい気持ちになる
>ryボンバー

原作の付録か特集かで必殺技特集?出たときに
該当記事見つけて衝撃的だった
それ以来ryボンバーが忘れられない
906愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:22:05.80 ID:???
リアルタイムでなかよしで見た<タキシryボンバー
衝撃的だった
でも爆笑とかあれはねーよ!とか突っ込む感じでもなくてみんなスルーしていた
907愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 12:02:19.15 ID:???
色ボケなんかされてるより使命に忠実の方がカッコよくて好きだわ
908愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 00:52:00.14 ID:???
本来は色ボケっていうか恋愛謳歌してる年頃の女の子達が、
それよりも何よりも使命を選ぶという不条理にさえ感じかねない独特の世界観が好き
909愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 01:06:33.23 ID:???
今だと使命も色ボケも薄められて
ソフト百合路線にされそうな気がしないでもない
推しキャラに男がいるだけで発狂するのが今のアニヲタだから
910愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 03:03:36.28 ID:???
>うさぎが自由に男とイチャつてんのに

そもそもこのイチャついてる男って誰?
デマンドは勝手に拉致してくるストーカーだし
ウラヌスも星夜も女で戦士でちょっかい出してるくらいだし
911愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 09:36:51.03 ID:???
それは衛と自由に、って意味かと思ってた。
912愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 02:49:54.69 ID:???
>>880
でも4戦士が辛そうに恋愛や夢をあきらめるような描写ではなくて
「プリンセスを守らなきゃ!」って自分で決意なさってるからかわいそうと言われてもな
913愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 10:09:42.12 ID:???
>>912
辛そうに諦める描写はなかったけどセーラーV最終回を見るに、葛藤はかなりあったと思うが
914愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 21:24:52.47 ID:???
みんなそれぞれ夢を持ってるのにそれを放り投げなきゃいけない境遇が辛くないはずないだろ
915愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 01:15:12.70 ID:???
どんだけキャラに入れ込んでんだ
916愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 07:40:41.00 ID:???
それだけ個性が魅力的なのさ
917愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 10:58:52.58 ID:???
>>913
亜美ちゃんは泣いていたしね

だけど、アニメで四天王がコテンパンにいじられなければ、四戦士と結ばれる設定だったのかも
(四戦士と四天王がカップリングされているカラーイラストとか、セーラーVの「オーロラウェディング」とか)
アニメがあったために「使命のために恋愛や夢を諦める」という設定が出来たのかも
918愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 21:28:18.34 ID:???
そもそもなんでこんなめんどくさいことになったかといえば
30世紀のプリンセスと守護戦士が
現在の5戦士と同一人物ということにしちゃったからなんだよな
919愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 22:58:59.84 ID:???
そしてそんな設定が生まれたのは
1年で終わらす予定だったのにやたらヒットして無理やり続編作らないといけなくなったから
920愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 23:17:32.77 ID:???
4戦士の夢や恋愛を重視するなら
敵を倒してそれぞれセーラー戦士卒業して夢を追って終了?
それだと話が終わっちゃうから4戦士は卒業して退場、新戦士加入して話を進めるとかかな
921愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 20:19:15.93 ID:???
>>913
セーラーVの時点で美奈子はエースに「使命に生き、愛に生きられない」って言われてるからな〜
スターズで男なんていらないって言ってたのは本心だったのかな?

>>920
それを実現させたのが実写版なんだよな
実写は原作に充実ってよく言われてるけど、むしろアニメ以上に原作とは正反対だよね
皆が普通の女の子として戻るには、ちびうさとか来世が一切出て来ない一期で終わっておかないと結局運命は変わらないからな〜

実写は美奈子以外前世の記憶は無いし、前世に拘れって言う方が無理だと思うが
その美奈子も更生してセーラー戦士じゃなくなったら、うさぎたちと同じで普通の女の子に戻ったしね
922愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 20:44:20.94 ID:???
原作もアニメも、予定通り1年で作品が終われてたら
「みんなで前世を乗り越えて、今度は地球で幸せに暮らしました」って話だよ。

2年目以降は話伸ばしてあれこれやってた(やらされてた)だけだから仕方ない
リアルタイムでも2年目以降はむちゃくちゃだなと思ってた
923愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 20:50:51.65 ID:???
戦士の運命がかわいそう、とか言っても
じゃあリメイクでちびうさとか無かったことにしますってなったらブーイングだろうな
924愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 21:27:25.29 ID:???
むしろちびうさとアマゾネスカルテットがメインの次世代ものにしてほしい。
925愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 01:19:31.68 ID:???
むしろアニメ側かなんかがRで内部戦士を退場させようとしたのを
原作者が阻止したって話じゃなかったっけ
内部戦士ファンは内部戦士が夢をかなえて退場した方が良かったんだろうか
926愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 04:24:22.09 ID:???
東映はS以降のせらむんを
今のプリキュアみたいにしたかったのか

>>923
だったらちびうさはうさぎと衛の娘ではなく
遠い子孫ということにでもしたらどうかね
927愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 10:57:22.69 ID:???
>>924
次世代編とか、next generation かー

読みたいけど、アマゾネスじゃ物足りないなー
928愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 23:02:51.52 ID:???
>>926
遠い子孫であのほぼ主役ポジションになれるかな
よそもの感が強そう
929愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 04:34:19.06 ID:???
しかし同じ人間が900年以上生きてるってのも
創作といえどもさすがに想像し難いものがあって・・・
930愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 10:34:53.45 ID:???
「うみねこのなく頃に」の千年の魔女たちとタメはれるなw
931愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 11:14:06.23 ID:???
>>925
他の人は知らないけれど、自分は、
「夢を諦めなくてはいけないなんて可哀想→そんな話にしないで欲しかった」
ではなくて、だからこの漫画は面白かったという事

例えば、「ベルサイユのばら」でオスカルやアンドレが死んだり、
「ガラスの仮面」の北島マヤの境遇がとことん酷かったりするのを
オスカルとアンドレが生き残って幸せに暮らすラストを望んだり、
北島マヤが亜弓さんと同じ境遇で始まる事を望んだりしていない事と同じ
932愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 21:58:28.90 ID:???
うさぎだけずるい、全員平等にしろって人は良く見る
たぶんアニメから入った人なんだと思う
「なぜ銀水晶はうさぎしか使えないの?他の戦士は使えないの?」みたいなのを見たときはびっくりしたな
933愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 22:23:50.60 ID:???
>>932
それはアニメすらちゃんと見てない人だなww
どうやったらそんな発想になるんだろ
934愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 22:40:46.74 ID:???
全員平等にしたら、そもそも物語が成立しないっていうねw
むしろこういう世界観が自分は好きなんだけど
935愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 22:47:16.38 ID:???
最近のプリキュア見てみたら全員同じ武器を持って、全員で必殺技出したりしてた
プリキュアは大人気だしああいう平等なのが好きな人は多いんだろうけど
それぞれに役割があるセーラームーンの方が面白くて自分は好きだと思った
936愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 23:54:47.92 ID:???
愛蔵版っていつでるんだっけ?
937愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 00:15:48.11 ID:???
>>935
これは特撮にも言える事だけど、最近の全員平等っていうのはみんなの個性潰してるようにしか思えないんだよね
むしろそれぞれの役割とか自分にしか出来ないことを探してる方がチーム性があって良いと思うけどな

セーラームーンだと
亜美が頭脳担当、まこちゃんがパワー担当、レイが敵の感知&強技担当、美奈子が影武者兼リーダーだし
938愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 00:30:19.57 ID:???
平等がどうこうよりキャラの活躍に個性がないほうが気になるな

アニメだと特になんだけどみんな話の表向きな内容とかが違うだけでやってることは大体同じだし
うさぎだって結局「今よ、セーラームーン」の合図でとどめ刺すだけ、チート使うだけの存在になっていくし
939愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 00:32:53.53 ID:???
あのアニメの「今よ、セーラームーン」がワンパターンと思われたのって
ムーン=浄化であるということをしっかり表現出来てなかったからだと思う
初期ではちゃんと浄化技だったけど2年目以降はただの攻撃技にしか見えないよね
940愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 00:40:11.60 ID:???
>>938
そのへんは単にセラムン人気で引き伸ばし=雑な設定で続けてたからだと思う
初期はちゃんと役割分担も出来てて活躍の仕方も工夫されてた

一方平等設定は今のプリキュアなんかでしっかり決められたもの
意図的にやってるんだからどうなんだろうとは思う
941愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 00:40:57.32 ID:???
亜美はうさぎとの一般的な友情、レイは美奈子への感情、まことは一般人の元基への恋心、美奈子は使命や病気との戦い
実写版はそれぞれの役割を持ってて、それぞれの感情とかうさぎへの対応とか色々掘り下げてはかなり好きだったな〜
何で黒歴史扱いされてるのかが分からん・・。多分叩いてるのはアニメ版信者だろうね

原作だとまことの初恋の人って出て来てたっけ?
名前があったような気がするが
942愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 00:45:45.76 ID:???
実写を黒歴史扱いしてるのってビジュアル面を比較したようなのしか見たことない
943愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 01:49:21.57 ID:???
>>934
物語がどうとかなんて関係ないんだろうね
とにかくみんな「変身する普通の女の子」で、上下関係なく活躍してくれればいい
自分たちの好みで応援できればいいっていう萌えキャラ目線でしか見てないんだと思う
少年漫画で主役とその他の扱いの差に文句付けてるのなんて見たことないもん
944愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 18:20:19.90 ID:???
セラムンはヒロイン至上主義だからね
あう人もあわない人もいるだろうさ

被るといえば水属性の2人は
マーキュリーが冷水だったと記憶してる
ネプチューンはただの水?
945愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 20:26:07.38 ID:???
至上でも至上じゃなくても皆個性なくなったけどな
946愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:45:48.87 ID:???
>>944
水星→清水、霧
海王星→海、波

ってイメージだな
947愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:19:53.12 ID:???
>>943
少年漫画は某王子様みたいな人を別にすれば
基本的に毎週連載してるから
サブキャラ中心の話も作りやすいんじゃないかと
948愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:35:31.69 ID:???
平等と個性の有無はあまり関係ない
949愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:48:06.78 ID:???
アニメのアレも大きいけど
外部とかスターライツとか色々出てきて古いメンバーがテンプレ化したからな
950愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 23:25:24.53 ID:???
>>946
サンクス!水星は霧もあったね。
951愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 01:24:07.20 ID:???
>>944
セラムンは、というより少女漫画全般がヒロイン至上主義
でも少年漫画も基本的に主人公至上主義
ようはどの物語でも主人公は優遇されがち
952愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 01:27:11.72 ID:???
マーキュリーが冷水なんて原作では聞いたこともない

マーキュリー=水全般、雪や霧も含む
ネプチューン=後出しだから海、波などマーキュリーの専門以外。
953愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 04:02:09.75 ID:???
ごめんなさい
アニメで敵を凍らせる技使ってたから冷水かと勘違いしてた
しかもアニメのみの設定なんだな…1から読み直してくる
954愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 09:25:26.64 ID:???
アニメのまもちゃんが大学生だって最近知ったわ
まもちゃんロリコンやんけ
ていうかそうなったら浅沼ちゃんとかも出てこないのけ
そしてまもちゃんの制服姿もないのけ
955愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 09:52:38.90 ID:???
セラムンの場合「今までより強い戦士」とかが増えすぎたせいで
個性を描ききれなくなったってのもあるからな

アニメだと一部の戦士の活躍や「戦士vs幹部」を削減したのがそれに拍車をかけてる
956愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 19:33:48.00 ID:???
>>953
実写でも相手を凍らせる技使ってたよね

>>954
原作の眼鏡に制服着たまもちゃんが好きだったけど、アニメはタキのテンションが何かおかしいからネタキャラにしか見えないw
浅沼ちゃんはアニメのスターズでゲストキャラとして出て来てたけど、衛やまこちゃんとの接点は無かったと思う
957愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 23:30:40.89 ID:???
セラムンはヒロイン至上主義とかうさぎ優遇と言われるとなんだかな
少なくとも当時のなかよしに載ってた漫画と比べても
主人公=優遇は当然のことで、むしろそれが読者に受けてた(安心して読める)部分もあったのに…

と考えて思ったんだけど、うさぎ優遇だという人は少女漫画じゃなく特撮戦隊ものあたりとセラムンを比較してたりだろうか
958愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 23:59:56.33 ID:???
特撮より少年漫画じゃないか?
某少年誌だと人気投票で主人公が1位になる方が珍しかったりするし
サブキャラでも一度や二度は戦闘で大活躍する場面があるし
959愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 00:02:30.61 ID:???
りぼん、ちゃお、なかよしだとデフォって印象
960愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 00:13:34.77 ID:???
りぼん、ちゃお、なかよしだとデフォって印象
961愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 01:13:16.88 ID:???
>>958
少年漫画でも、主人公とそのライバルキャラが突き抜けて人気なくらいじゃないか?
戦士5人ともを同じ扱いに、って発想が当時を考えるとありえない
なので戦隊もの的な発想なのかな?と
962愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 22:18:36.66 ID:???
実写版はアニメほどうさぎが特別な技持ってる感ないのに
アニメより個性確立できてるから秀逸
963愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 05:30:24.08 ID:???
実写みたことないから観てみようかな
最近知人に勧められてセラミュに触れたところだから
今なら抵抗なくみれるかも
964愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 22:04:28.33 ID:???
>>963
ルナ登場シーンが目に耐えられるならいんじゃない?
965愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 22:56:59.50 ID:???
私はまこちゃんの棒読みが無理だったわ
966愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 23:56:05.00 ID:???
しかしヴィーナスはどのメディアでも変身とかが優遇的だね

実写なんてプリンセスを凌いでるぐらい豪華だし(プリンセスの影武者設定も大きいだろうけど)
967愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 00:18:35.10 ID:???
Vちゃんからセラムンに発展したなら優遇も納得かも
968愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 01:08:22.80 ID:???
ヴィーナス=Vちゃんは本来は主役だもんね
969愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 02:59:23.44 ID:???
ムーンのモチーフがハートになったとき(S)個人的にすごい違和感あった
ハートは愛の女神ヴィーナスのモチーフなのになーって
970愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 04:08:46.24 ID:???
>>969
思い込みはよくない
ハートについて調べてみたから読んでみて
特に最後の行注目

>一般的には心臓を表したものとされているが、これには異論もあり、女性の臀部や胸の輪郭、陰部などを表現したものだとする説もある。
また、古代ギリシャにおいて、ハートマークと非常に良く似た形をしたシルフィウム(既に絶滅して現存していない植物の一種)の種または果実をモチーフとした銀貨が発行されており、起源の一説として取り上げられている。
一方、トランプのスート(絵柄)のひとつでもあり、こちらは僧侶や聖杯を表すといわれている。
971愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:00:01.68 ID:???
そりゃ掘り下げれば意味はいくらでもあるけど
一般的にはハート=愛だよ
972愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 18:04:35.69 ID:???
それまでヴィーナスの技とかチェーンの形がハートで、
ムーンは三日月や円形だったのが違和感の原因かも
なんか入れ替わっちゃったような感じで
973愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 19:17:49.14 ID:???
技で言うならプルートは冥府の長のイメージで未だに時間と結び付けれない
クロノス(農耕じゃなくて時間の方)の血筋って神話上もそうだっけ?
サターンと同一視されるクロノスは農耕の方だからややこしいw
974愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 22:50:19.50 ID:???
ムーン=三日月、○
ヴィーナス=ハート
なのは分かる
975愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:16:20.42 ID:???
ムーンは新婚旅行もモチーフ
976愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 23:33:24.88 ID:???
最初はムーン=浄化、ヴィーナス=愛と美、と個性が分かれてたけど
話を進めていくうちにムーン=愛設定になってきて
ヴィーナスの個性が犠牲になった
977愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 04:19:38.22 ID:???
聖杯だからハートだったのかな?
奥が深いわ
978愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 04:30:05.90 ID:???
最後ら編は何もかもハートハートだったし
そこまで深くはなさそう
979愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 11:05:53.06 ID:???
ムーントワイライトフラッシュのティアラ好きだった
980愛蔵版名無しさん:2013/03/15(金) 18:41:17.49 ID:???
モチーフというか、アイテムとかの話なんだけど
ブラックムーン編以降のアイテムはアニメ側のデザインなんだよね?
アニメのRとSのアイテムをデザインしたというアニメーターの人がインタビュー答えたりしてた
ハートがモチーフになったのは玩具化のため(子供人気のハート)ってのが大きそう
981愛蔵版名無しさん:2013/03/15(金) 20:05:53.83 ID:???
ムーンスティック等の無印のアイテムはほぼ武内直子のデザインで、R〜は武内直子が大体のイメージとか伝えて、バンダイの意向も交えてデザイナーがデザインみたいな感じだった気がする
982愛蔵版名無しさん:2013/03/16(土) 00:50:04.11 ID:???
メディアミックスと無理矢理引き延ばしは弊害もあるってことか…
延ばした結果、好きなキャラに更に出会えたのは利点
983愛蔵版名無しさん:2013/03/16(土) 08:59:33.36 ID:???
TOKYOvivi読んだ人いる?どうだった?
984愛蔵版名無しさん
>>983
表紙とか含めてセラムンイラストはたったの3頁だったよ
20周年について触れてる文とかあるのかと思いきや皆無だし
でもやっぱり絵は綺麗だー