1 :
愛蔵版名無しさん:
久しぶりに、学研の学習と科学の新スレ立てました。
3年学習 トップ君のわくわくランド(よこたとくお)
4年学習 ピコピコシティ(くぼやすひと)
6年学習 登 竜太の ほのボノクラブ(登 竜太)
あ、中学高校コースは対象外ね
>>1乙
3年だったか、ケッパラ王子で時計の姿をしたキャラを仲間にする話と
童夢くんでのメロディボールの話が記憶に残ってるな
科学と逆襲
8 :
愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 14:32:51.29 ID:yNU59hvj
登龍太のドカンの国を見て思ったけど。
登さんって、かなり読者をイジってた気がする・・・。
ドナルド探偵とピンクキャット
邦ちゃん(山田邦子)の悩み相談室
11 :
愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 20:09:00.56 ID:kaVbNlXH
ちっくんたっくん
12 :
愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 14:43:30.44 ID:aFW/f9sm
邦ちゃんの悩み相談室は、私の姉が6年生の頃。
6年の学習に連載されてたけど、ちなみに私の代は三田寛子の悩み相談室でした。
後藤久美子のときもありましたね
私の代はマッハ文朱でした。
15 :
愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 13:52:57.87 ID:m8VRztAS
かばどんとなおみちゃんは面白かった!
出来れば、文庫本化キボンヌ!
16 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 11:39:39.66 ID:ktbVceoW
学研の学習のお便りのコーナーで、1番面白かったのは「いたずラッコ王国」と
「ピコピコシティ」です!
特に、いたずラッコ王国からお便りのコーナーに掲載された読者が会員制になって。
ピコピコシティは、愛作・ブルース・美美美の3人とバカバカしいお便りが印象的だった。
17 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 14:04:20.27 ID:cSP0lT+G
昔、4年の学習のお便りのコーナー・ピコピコシティで何月号だったかな?
「チェンジマンいますか?」という、ありえないイタ電が来た読者の女の子のお便りが
面白かった!
ちなみに、そのお便りの中でフォークおじさんが「仮面ライター電話だヨ!」と告げる
挿絵が印象的でした!(笑)
オレ、両方取ってたわ…小学生の時
科学が好きだった
19 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 12:04:22.16 ID:Tuo9blmJ
学研の学習と科学のお便りのコーナーに登場する、担当記者のほとんどが途中で
別の学年の担当に異動になるケースがやたらと多かった。
20 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 04:16:44.69 ID:yQ/77Z8U
お便りコーナーで覚えてるのがのぼりりゅうたさん、通称のぼさん。
あと米国から博多のすし屋に修行に行った日系アメリカ人のジミーが主人公の連載小説知ってる?
科学では石の森章太郎がにゃロメ猫を主人公にした漫画を連載してたな。
21 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 15:08:48.19 ID:E3jQPaCu
主人公ジミーが登場する連載小説って「寿司っ子ジミー」でしょ!
なぞのようかい小学校の10すたんハァハァ
主人公ジミーが登場する読みきり小説は、O・ヘンリーの「蘇った良心」だと思うよ。
24 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 00:53:34.87 ID:6YZrHUgF
ハレーすい星とともに宇宙人が来て、男の子が地球を救うために戦う、っていう話があったと思うんだけど覚えてる人いる?
武器は万年筆のような形をした武器?だった気がする。
どんなに探しても出てこないので助けてー!!
ねこまんまのポチ
魔術大戦モアイ君
ほんとつまらなかったよ!
26 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 14:12:27.78 ID:rRB4/8rJ
カレー大将7番勝負は、学研の児童文学として出版されてたけど。
当時、小学校6年生の頃にその本を買って、夏休みの宿題の読書感想文を書いた
思い出があります!
「玄海とイドムンコスキー」&「アスガード7」知っている奴は手を挙げなさい。
アスガード7は兄の持ってた科学で見た記憶がある。確か2年の科学が
石森自筆もので、翌年の3年の科学が別の人の「新アスガード7」だった。
次の年から2年が「SPハーレー」で、そこから自分も「学習」「科学」を
買い始めた。兄の3年のハーレーが山田ゴロ、4年のが石森。こちらの1年が
石森で2年は別の人。さらにその後がチクタク大冒険で、兄の6年のは途中で
作者が変わった。確か後半がやまと虹一で、後でプラモ狂四郎でその名前を
見て驚いた。その割りに自分の方のチクタク大冒険が誰だか覚えてないやw
29 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 15:17:33.17 ID:gpynxyZM
石ノ森章太郎が学習に連載した、「イジ犬ぺチ」って1年〜6年の学習に連載してたけど。
当時、石ノ森さんもかなりハードスケジュールに追われてたね。
昔、科学でヒカリって少年探偵の漫画ってなかったっけ?
小学校で起きる科学的な事件を解決していくやつ。
31 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 14:33:35.94 ID:bW/kiMNR
5年の科学に連載された「ドナルド探偵と怪盗ピンクキャット」は面白かった!
たまに、ドナルドがピンクキャットにハメられるエピソードもあったね。
あと、6年の学習に連載された「次郎物語」と、漫画家のさとうしんまるが描いた
「新撰組」の連載漫画も超面白かった!
いつか、文庫本かコンビニサイズでもイイから、学研の学習と科学に連載された漫画を
1冊の本にまとめてくれからイイな!
「万能文化猫娘」はダイナミックプロの「LI愛ちゃん」のパクリ?
愛ちゃんは年度ごとに設定を変更してたけど、ロボットに猫の脳を移植
する版もあった。
>>31 ピンクキャットが強盗に縛られるシーンにドキドキした(狂言だったけど)。
しかしピンクキャットってドナルドをマジで殺そうとしたり、可愛い顔して怖いヤツだよな…w
34 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 13:57:38.25 ID:7jWZIbx3
3年の学習に連載された、石ノ森章太郎が描いた「チックンとタックン」の漫画の
最終回で、チックンがタックンの魔法で等身大の大人になった姿に変わって。
読者のみんなに、「というわけで、みなさんさようなら。」と別れを告げて。
宇宙に帰るラストシーンが印象的でした。
35 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 14:57:28.78 ID:4MJ3wbQR
6年の学習の11月号〜3月号まで連載された「新撰組」の漫画が面白かった!
ストーリーのほとんどが、ギャグとシリアスを融合した内容だったけど。
これをきっかけに、新撰組にハマった人達がいたんじゃないかな?
ちなみに、新撰組の漫画を描いたさとうしんまるさんは、かつて3年の学習で
「いたずラッコ王国」というお便りのコーナーの挿絵を担当してました。
前から、気になるんだけどさとうしんまるさんは、今でも漫画家として活躍してるのかな?
何年度の6年の学習か言わないと誰もわからない
37 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/02(木) 14:50:41.68 ID:VzV3cayx
35です。36さんへ、昭和62年度の6年の学習です。
学習や科学のコレクターとかリスト化してる人っているのかな
39 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/09(木) 14:11:06.30 ID:eqAo6oEL
多分、いるんじゃないの?
昔COMIC GON!で学習科学の特集したとき、年度ごとに連載陣が表でまとめられてたな
「学習」のノボさんの読者コーナーって、
毎月、読者をひとり選んで漫画のキャラクターとして出してくれたよね
あれに選ばれたことがある。同じクラスの奴にすぐバレた。
Dr.ヘンチクリンの似顔絵コーナー見て
「ちょ、ヘンチクリン絵うめぇwww」ってすっかり騙されてた小学4年生
漫画家が描いてんだから当たり前だっつーの///
43 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 19:22:46.78 ID:Eui26fij
46 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 14:12:06.91 ID:b4wjE6Q/
そう言えば、学研の学習と科学が休刊したって言うけど。
いつになったら、複刊するのかな?
復刊ね
学習が足りない
学習でなにを学習したんだ
復刊ね
学習が足りない
学習でなにを学習したんだ
大事なことなので二回言いました
すっごいうろ覚えなんでもしかすると小学○年生の方だったかもしれないが、
裏表紙に太陽銀行と神戸銀行が合併して太陽神戸銀行になるって広告が
載ってた記憶がある。当時は子供だったからへー名前がくっつくんだー
くらいにしか思わなかったが(周囲に太陽銀行も神戸銀行もなかったし)
今にして思えばなんで児童雑誌にそんな広告載せてたんだって感じだ
学習のふろくについてたカセットテープの歌がもう一度聞きたい
♪山地山脈おぼえちゃお〜♪
♪いろんな形でおぼえちゃお〜♪
って歌。
聞いてて恥ずかしくて死にたくなった
>>50 それは小学○年生のほうだと思いますよ>太陽神戸銀行の広告。
昭和45年度生まれが見ていた小学○年生の裏表紙には太陽神戸
銀行の広告が毎月出ていた記憶があります。
余談ながら、その太陽神戸銀行と三井銀行が合併して出来たさくら
銀行は、一時期ドラえもんをキャラクターとして使っていたことがあり
ましたね。
おっと。ここは学研スレ。思いっきりスレ違いにて失礼しました・・・
53 :
50:2011/06/16(木) 23:47:22.86 ID:???
>>52 あ、あれ小学○年生の方でしたか。ありがとうございます。
&スレ違いでしたね失礼。
科学はおもしろかった。学習の方はつまらなかった。
55 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 14:52:14.03 ID:t/SJRpPX
私は、昭和50年生まれだけど。
当時、4年の学習に連載された。山根赤鬼が描いた、サスケという見習い忍者が登場した。
算数モノの漫画が超面白かった!
てす
57 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 15:04:59.92 ID:cdhH8Bab
51さんへ、私が5年生の頃。
学習の付録に、そのテープがありましたよ!
いつのやつか全く覚えてないけど、トマテコンボって漫画なかったっけ
今になってすごい読みたくなってきた
59 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/18(木) 11:34:08.27 ID:0O9HFhSd
前から気になるんだけど、登龍太さんって今でも漫画家として活躍してるのかな?
石森プロとダイナミックプロの漫画家しか描いてないの?
61 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/26(金) 14:29:25.38 ID:42NVzgIV
当時、私のイトコが小学校三年の頃。
3年の学習に、石ノ森章太郎さんが手掛けた白い犬ともう1匹ブサイクな犬のキャラクターが
登場したり。
あと、さとうしんまるさんが「ふたごっこちゃん」という連載漫画を描いてた。
62 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 14:31:51.62 ID:f8wqrq/m
くぼやすひとさんって、今でも漫画家として活躍してるのかな?
>>62 ググるとちゃんと本人のサイトが出てくるよ。
64 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 20:56:59.39 ID:dZHrfvC5
ヘレンケラー物語の漫画で麻酔無しで脚の切断手術して痛みで失神してた人がいたわスレチかしら?
山田ゴロが絵描いてた、白い炎を吐く美少女悪魔の話覚えてる人いる?
>>67 絵を見て作者が分かるほど有名な方なんですね
そのサイトを見ると「いちばんくわしい 日本妖怪図鑑」という本に搭載されてるようですが
自分はその本を持ってません
でも確かに見た記憶があって、きっと一部を紹介する形で何かの本に搭載されていたのかも
何か胸の痞えの下りました、ありがとうございました!
69 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 15:18:20.62 ID:K4pKPkl7
私は、昭和50年生まれです。
当時、私が小学6年の頃に学研の学習に連載された。
「次郎物語」と新撰組の漫画が超面白かった!
多分、私みたいに新撰組の漫画を見て以来。
新撰組にハマッた人達がいたんじゃないかな?
国会図書館所蔵の科学学習が60年代までしか電子化されてないので、少なくとも自分が小学生だった70年代が早くそうなることを祈るのみ。
71 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 14:49:02.03 ID:HLRFGlgj
私が小学校2年の頃、山田ゴロさんが挿絵を手掛けたお便りのコーナーで。
お天気おばさんというキャラがいて、かなりメガネを掛けたおっかないオバちゃんだった。
72 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/14(水) 15:31:48.12 ID:rgTyj7RQ
私が1年生の頃に見た、「1年の学習」に連載された。
たぬきのマメタンの漫画は、かばどんとなおみちゃんと同様面白かった!
73 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/26(月) 14:49:11.90 ID:XFxRjsy1
石ノ森章太郎の漫画「イジ犬ぺチ」は超面白かった!
いつか、コンビニサイズでもイイから出版して欲しいな!
74 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 14:49:09.35 ID:khLA3kYP
かばどんとなおみちゃんに登場する、いじわる親父の太いVの字眉毛は1度見たら
忘れならないインパクトがある。
それに、いじわる親父みたいな人が隣近所にいたら通報されちゃうよ!
75 :
愛蔵版名無しさん:2012/02/21(火) 14:02:29.79 ID:9mDPzxFy
昭和40年代の学習に「青の6号」みたいな潜水艦マンガが連載されてなかったっけ。
76 :
愛蔵版名無しさん:2012/02/21(火) 16:15:47.00 ID:9uwAAkAL
内山さんこそ面白い。
復刻してほしい。
アスガード7が好きだったな
主人公が研・学とかw
高学年になると全員人間キャラになったのが残念だった
>>20 挿絵が「ゴールハンター竜」描いてた人だな
コロコロで高橋名人の漫画も描いてた
>>64 それはまんが伝記のナイチンゲールでは?>麻酔なし失神
ヘレンケラーもナイチンゲールも描いてたのはよこたとくお
79 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 14:19:11.14 ID:z8FFpW0f
68さんへ、私も日本妖怪図鑑の本は子供の頃。
友達んチで見た事あるよ!
80 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/29(木) 14:46:00.79 ID:Wb3s7jYC
ナイチンゲールが麻酔無しで手術をしてたなんてありえない・・・。
ここまでデコスケ君の話題がないのが不思議だ。
ものすごく面白かったのに。
82 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/09(月) 14:48:38.20 ID:dOEcOkQH
ふたごっこちゃんが超面白かった!
83 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 10:34:51.35 ID:Ys1KH7PG
書き込めない
84 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 10:53:08.73 ID:Ys1KH7PG
二年上の従姉、三年上の兄貴、そして自分、と三学年分の科学と学習を読める恵まれた環境にありました。
デコスケくん、へんてこデコちゃん、はギャグ性があったうけた。
子供にも購読させたかたけど、既に休刊で残念
ギャートルズも「はじめ人間ゴン」というタイトルで連載してたね。
とうちゃんがゴンに専用の石斧作ってプレゼント話を覚えてる。
>>85 あれはオリジナル版から
今の子ども向けに毒気を抜いた感じに見えた
87 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 14:06:19.63 ID:qNvyvtGh
昔、学研の学習に連載してた「かばどんとなおみちゃん」の漫画で。
かばどんのママが、「やせた〜い。でも、食べた〜い。」と言ってるシーンがあったけど。
あのセリフって、当時発売された「パイン南蛮」という商品のCMのセリフだったね。
ちなみに、「やせた〜い。でも、食べた〜い。」のセリフは現在公開中の映画。
「SPEC〜天〜」で、朝野ゆう子扮する敵キャラも言ってました!(笑)
ハイマンナンの間違いでは?その漫画は知らんけど
89 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/22(日) 14:13:29.39 ID:u/NjCYPh
アッ、パイン南蛮じゃなくハイマンナンだったの?
ゴメンなさい間違えちゃった。(笑)
80年生まれが小学5年か4年時の科学に載っていた読者参加コーナーの桃金クエストが始まった時クラスの子と大笑いした
ドラクエ4が出てそういうRPGぽいのが流行ってた頃で
所謂ヘタウマぽい絵の主人公が弱そうで弱そうで
うわ
世代が違いすぎて話が全然わからんわ。
92 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 01:49:48.09 ID:fdQ/qr98
たぶん1991年の「2年の科学」だったと思うけど
主人公が確かありさっていう名前の女の子で
タイムスリップしてドードー鳥を絶滅から救う、
みたいな内容の漫画があったの誰か覚えてますか?
ググってもそれっぽいのが見つからず、
タイトルも思い出せない。
93 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 14:45:54.29 ID:h8RaUCul
私が小学校3年の頃、学研の学習にビデオという男の子が主人公の連載モノが面白かったけど。
タイトルが思い出せない・・・。
学習の漫画「星からの転校生」の画像持っている人いませんか?
主人公の白鳥マリンが凄い好きだったはずなのにどんな絵だったか思い出せません…
せめて作者の名前だけでもいいので教えてくださいm(__)m
>>94の補足です
昭和54年生まれで確か小学5年の学習に連載してたと思います
「科学」の写真使った少女探偵団の連載で今でも抜けるは
97 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 14:48:57.21 ID:aNKLqyhb
出来れば、5年の科学に連載されてた。
ドナルド探偵と怪盗ピンクキャットも、かばどんとなおみちゃんみたいに。
単行本化して欲しかった・・・。
>>97 怪盗ピンクキャットエロ可愛かったなぁ。
また読みたいな。
5、6年の科学(かな?)で実話を基にしたらしい動物関係の漫画があった。
1つは小鹿と少年の話で、もうひとつは「小ボス」と呼ばれた
ボス猫の子供の話。
前者は最後、小鹿を仲間たちのところへ帰らせて別れ、
後者は小ボスが猫たちを牽引しているシーンで終わってた。
これら漫画の作者も気になりますが、基になった
話が何なのかも気になっています。
100 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 14:18:19.00 ID:JRpTkWxP
かばどんとなおみちゃんを見て思ったけど。
かなり、牧歌的なストーリーだった。
102 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 14:29:44.54 ID:WkpkFMmD
タイトルは忘れたけど、私が小学校4年の頃。
ドッジボールをメインにした、学習の連載漫画があって。
主人公の必殺技・スクリューサンダーも去ることながら、主人公のライバルがラス前で。
実は女だったという、衝撃的な展開が子供ながらに強烈だった!
ヒロインが男だった漫画思い出した
104 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 10:43:18.82 ID:GZSWVXQR
90年代後半か2000年代前半に
6年の科学に連載されていた漫画で
小学校が舞台の学園漫画がありました。
覚えているのが保健の先生が巨乳の
お色気キャラで担任の男性教師が
かなり病弱な設定でした。
この漫画わかりますか?
とくに保健の先生が見たい!
105 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 00:27:45.33 ID:Jb6Ml5l2
漫画じゃないんだが1990年の5年の科学で連載してた「いちご白書」とかいう恋愛小説がめっちゃ好きだった。
たしか主人公はカオルちゃんとかいう名前の女の子で仲良しの女の子達と三人で放送委員をやってて三人は「いちごノート」と名付けたノートで交換日記をしている。そこにテッペイ君という男の子が転校してきてひょんなことからテッペイ君も交換日記に参加する。
そしてだんだんカオルちゃんとテッペイ君は惹かれあって行くのだ。そんな話なんだが誰か知らんか?
106 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 14:33:16.89 ID:MQw7Hdun
なんか、ケータイ小説みたいなストーリーですね。
80年ごろの学習だったと思うけど、結構字数の多い読み物としていわさきちひろ風の挿絵がついてて、
少年がお母さんを亡くしてひきこもりになってしまい、
幼なじみかクラスメイトの女の子が一生懸命、私がお母さんの代わりになってあげるから学校に行こうよ!と世話焼きにくる。
そんで段々少年も心をひらいて立ち直ってくるんだけど、
しまいに少年は「お母さんはいつも寝る前にキスしてくれた」と言い出し女の子もドキドキしながらほっぺにキスしてあげて、
男の子は完全に笑顔を取り戻す、みたいなちょっとイイ話風に載せてたけど
いやー子供心に衝撃のエロさでしたwいいの、これ?一年生が読んでいいの?と思って親に隠れて読んだw
108 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 20:14:25.97 ID:suThSYmc
昔、かばどんとなおみちゃんのストーリーで。
かばどんが水戸黄門に扮して、パパとママが助さんと格さんに扮したエピソードが
面白かった!
109 :
あ:2012/08/30(木) 14:12:48.46 ID:a+hS74fz
あ
この漫画のタイトルと作者の名前知ってる人いませんか?
813 :愛蔵版名無しさん:04/07/14 04:44 ID:???
あのまんが何だった?スレより誘導されたのでこちらで質問失礼します。
タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年】 '94 '95 '96 頃
【掲載雑誌】 4年の科学、5年の科学、6年の科学のどれか
【その他覚えている事】
ジャンルはSFで覚えてる話を流れであげると、
ある惑星に不時着した宇宙船に搭乗していた女の子とその船に密航していた男の子が主人公でした。
そこの原住民は体が大きくそれから出した「ブニー」としか言わない生物を出して2人に服として強制的に着せさせてました。
最初に着ていた服は服となった生物から体外に吐かれてました。
その原住民が命令すると服となった生物が動かなくなり二人を連れ去ります。
そして大きな穴の中に投げ込まれてしまってそこからなんとか脱出してました。
そのあと不時着した惑星が実は文明が進んだ国の人で死ななくなったことによって体がどんどん大きくなり惑星ほどになったという説明がありました。
そして原住民はその人の白血球?が進化したものという説明もあったと思います。
惑星となった人の力を借り惑星から抜け出した主人公たちが地球にもどったあと二人は別れてました。
その後また別の宇宙船を主人公たちが密航するときに偶然再会してました。
多少違う部分もあるかもしれませんが大体この流れだったと思います。
この後の話が学年がかわったからか分かりませんが全く記憶にありません。
この漫画のタイトルと作者名とこの漫画が単行本化されてるかが知りたいです。
連載してた雑誌が小学校向けでしたので分かる方が少ないかも知れませんがよろしくお願いします。
112 :
愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 02:00:03.32 ID:5fktkfpc
学研は有名な似非登山家の栗城をサポートしてるんだね
落ちぶれたなあ
科学の人類移住計画は何処まで遠くにすすんだんですかねぇ…
ちな丙午の自分は金星開発話で、2つ下の妹の時は木星の衛星(タイタン?)になってましたよ…
>>111 覚えているなら教えてくださいm(__)m
115 :
愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 14:46:50.16 ID:vsjLuhVE
昔、学研の学習に連載された「カレー大将7番勝負」は超面白かった!
6年生の夏休みに、読書感想文を書いた思い出があります。
「ロケットのつくりかた教えます」って漫画に出てくる神様が素敵だった
118 :
愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 11:44:08.93 ID:i2ayWx2H
うろ覚えだけど、「おまかせラーメン大統領」という連載モノがあったような
気がしますが。
これ、間違ってたらゴメンね。
登竜太・・・通称ノボさん
ジャンプで言ったらjbsみたいなページをやってたな。
どかんの国、だっけな
121 :
愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 14:04:05.08 ID:7ty1S5OP
どかんの国超懐かしい〜っ!!!!!
>>32 『LS愛ちゃん』は、ダイナミックプロの真樹村ただしですね。エニックスで賞獲ってエロゲっぽいの作ってたね。
最初は、パソコンのコードかじって感電した猫が、天才的頭脳になってしゃべれるようになって、パソコン(当時はマイコンか)
の指導をする漫画で、タイトルも違ってた。『○○ランちゃん』だっけか?
途中でテコ入れのためか、その猫が魚屋か何かの魚に目を奪われて拾うとしてるうちにトラックに轢かれて、唐突に死亡。
(ミンキーモモ?)
主人公達が葬式で泣いてる所に、マッドサイエンティストのオッサンが乱入してきて、死体を持って行き、人間体のアンドロイド
に脳を移植→『LS愛ちゃん』にタイトル変更という流れでした。
何か愛ちゃんが主人公が自分に恋心があると勘違いしてしまう回があったけど、中身は元猫なので何かせつないような
倒錯したような変な感じを抱きました。
僕も『万能文化猫娘』観た時、この設定はパクリだろって思いました。
逆に、学習の『かばどんとなおみちゃん』で、かばどんのお父さんの職業は「動物園のカバ」で、職員に挨拶しながら
裸になって檻に入っていく回が、パンダコパンダのパクリっぽくて……
アニメ>>漫画 っつうのを子供心に感じてしまいましたね。
登竜太って、いかにも川崎のぼるの弟子って感じの絵柄でしたね。
読者コーナーは面白かったけど、自分で代表作は歴史?の学習漫画の○○夫人の章、とか言ってたのがせつなかった。
児童向けオンリーの漫画家って、単行本出ないから、後世に残る仕事、知名度が上がる仕事ってしにくいね。
124 :
寧公:2012/12/17(月) 03:04:59.71 ID:hq/jUcbo
昔、地底の国を探検する漫画があった。続きはどうなったのかな。
125 :
愛蔵版名無しさん:2012/12/20(木) 21:37:43.74 ID:Aa6bNxsa
あらまソウカイ
荒馬宗介単行本化きぼんぬ
127 :
愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 06:46:53.46 ID:uqpwf7s4
ガミガミじいさん とか ナンシーちゃんとかあったな
あと 旅館だかホテルの おっちょこちょいな番頭さんのやつ
タイトル忘れた
128 :
愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 15:34:44.20 ID:0cKGd6J8
かばどんとなおみちゃんのストーリー設定で思い出したけど。
当初、クロという名前の猫はなおみちゃんのペットだったのに。
なぜか、ストーリーのテコ入れで、なおみちゃんがボサという犬を飼って以降。
クロがかばどんのペットになってたのが不思議だった?
犬を飼いたいけどペット二匹は同時に飼えないからと言って、なおみちゃんがかばどんに猫をあげた、
と余裕で子ども脳で脳内補完。
130 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 14:47:47.40 ID:xX6dsn+N
昔、私が小学校4年の頃見た、学習のお便りのコーナー「ピコピコシティ」が
超面白かった!
特に、毎回読者のバカバカしいお便りの内容が沢山あって。
何月号か忘れたけど、自分の家にありえないイタ電が掛かって来たという、
ある読者のお便りが超バカ受けした。(笑)
132 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/20(水) 19:08:51.61 ID:Vsi1XCxj
2002年の六年の学習で連載された「戦国超忍者伝説さすけ」って漫画知ってる人いる?
あれで歴史に興味を持った
そして、霧隠才蔵は服部半蔵の弟だと本気で思ってた(笑。
133 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 11:42:31.27 ID:GxYnixZ7
昔、5年の学習のお便りのコーナーで、ある読者が投稿したお便りで印象的に残ってる
内容があって。
家族で、上野動物園に行こうと言ったら。
お父さんが、「じゃあ今度は、下の動物園に行こうな。」とジョークをかました
内容が面白かった!
20年以上前の科学のホラー?マンガがもう一度読みたい
一番下の段はお便りコーナーで上で連載漫画
教室が異空間かなんかに閉じ込められて
子供だけでどうやって生き延びるか
給食をどうやってわけるかとかやってた気がする
大きくなって漂流教室のもろパクリだと気づいたけどもう一回見たいなあ
怪盗ピンクキャットが見たい!
エロ同人出してほしい
それだけだ〜っ!!!!
136 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 14:57:33.76 ID:gFulLsVa
>>30 >>131 不可思議探偵ヒカリ覚えてるよ!
小学生のヒカリが学研の教材で犯人を捕まえるやつ。
>>110 俺も覚えてるわ、ちょうど探してた
95年の5年の化学か、96年の6年の化学で連載してた。
誰かわかる人まじでお願いします。
138 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 15:51:15.57 ID:1bAWegrA
かばどんとなおみちゃんはおろか。
チックンとタックンも、私が小学校3年の頃に同時期で連載が最終回になった。
配布日、給食食ってお金持って配布場所に行くときのわくわく感
>>139 うちも出入りの教材屋が
持ってきてたなあ
給食時間が待ち遠しくてね
学研の科学と同等の教材があれば教えて下さい
142 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 15:13:11.06 ID:RsJSkETj
学習の付録のほとんどは、B5サイズの本がやたらと多かった。
>>94>>114 まだ見てる?
他スレからの情報だけど「星からの転校生」
作者は大坂尚子という方らしい。
54年生まれの4年の学習に載ってた。
絵がめちゃくちゃかわいかったんだよね。上の学年のをわざわざ借りて読んでた。
ただ作者名で探しても画像は自分の力じゃ無理だった。(むしろ探してほしい)
ちなみに白鳥マリンの似顔絵は思い出せばなんとなく書ける。
144 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 14:06:15.17 ID:aRVIJBJw
かばとんとなおみちゃんの単行本1巻に掲載されたエピソードで。
かばとんがパパと一緒に、遊園地に行ってジェットコースターに乗ったら。
パパが「おしっこー。」と叫んで、かばどんが「がまんしなさい。」と言った途端。
パパがオシッコを豪快にしちゃうシーンがバカバカしかった!(笑)
>>143 大坂尚子って山本貴嗣と関係ある人?
小説・堕天使MITOとかTV番組・レモン白書とかにHっぽいイラスト描いてたなあ…。
>>143 ありがとうございますm(__)m
星からの転校生を知ってる人がいて心強いです
大阪尚子で調べたんですが情報が少ないですね……
他に漫画書いてないのかな……
白鳥マリンは猫耳で宇宙服みたいなスーツ?を着てたような印象があります
しかし画風というかどんな絵だったかさっぱり思い出せないんです…
似顔絵でもいいのでお願いいたしますm(__)m
>>145 レモン白書と堕天使MITOで調べました
確かにこんな感じの少女漫画風の絵だった気がします
しかし思い出補正なのかも知れませんが、もう少し綺麗な絵だった気もします……
雑誌フェアリーダストにも、読み切り漫画描いてたような気がする。
もともと古参の漫画家(山本貴嗣のアシスタント?)だから、泥臭い感じのある絵だと思うよw
>>148 エロ関係の漫画家さんだったんですね
ちょっとショックですがエロチックなマリンを書いてくれるなら許せそうです
引き続き何か知ってる人いたら教えてくれたら嬉しいですm(__)m
1991年くらいの科学でマイトアンドマジックのマンガ(後半はマイコンの話にシフトした)描いたのだれか知りませんか。
盗賊の少女がやたら可愛かったことだけ憶えてるんですが・・・
1990年の六年の学習かな?悪魔の幼女と契約するエロゲみたいな展開の漫画があったな。
152 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 15:58:05.93 ID:E7NNycwT
一休さんのパクリみたいなのがいつかの学習でやってたな。
>>152 とん休さんだっけ?
一休さんの末裔って設定だった
絵は記憶があやふやだが
ボンボンでロックマン描いてた池原しげとだったような・・・?
ああそうそれ!オレは実写で実験とかごっこ遊びの印象が強いからアレだがマンガの時もあったっけか。
>>154 巻頭で着ぐるみのルポみたいなのあったね
ちなみに妹が読んでたのを見てましたw
連載してた頃は高学年で学習科学読んでた
ピコピコは休刊までやってたんだろうか?
オレは1989のシンドロームと1988のシティしか知らないんだ。
157 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 15:04:00.83 ID:fZAJVmoW
ピコピコシティ懐かしい!
昔、そのコーナーで「ボツっ子の墓」という、ボツになった読者の名前が全て
載ってたけど。
今だったら、個人情報に引っかかりそうだ・・・。
マイトアンドマジックのマンガはあさりよしとおらしいが個人的にオレもイマイチピンとこない。
最初は田川滋かと思ったしな。
そんなにロリくさいマンガなら一度見てみたい
大阪在住だが大阪国際児童文学館の所蔵を受け継いだ大阪府立中央図書館に所蔵されてると聞いたことがあるが・・・確証もなしにあそこまで行くのもな・・・あと国会図書館にもあるらしいが90年代のものもあるかは疑問。
今のところ当時のマンガが一部でも拝めるのはピコピコのくぽやさつき組の田川くらいか?
例外はコミック化したあさりだけだものな。
5、6年の科学とかの読み物だとこんな体した小学生いるか!って感じの挿し絵も珍しくなかったな。
グワッシャー塾は別の意味で小学生らしくなかったな
164 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:J5KIhIkV
ドナルド探偵と怪盗ピンクキャットは超面白かった!
怪盗ピンクキャット、良いよね。
他誌でドッキリ仮面ていうお色気漫画描いてた人らしいけど。
怪盗ピンクキャットにエロ同人あったら読んでみたいわ。
ドナルド探偵が嬲られる様を観てみたいハァハァ。
166 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:zzrKdunB
夏休みの別冊でジミーという日系の寿司屋の息子が博多の親戚の寿司屋に
留学しに行くって小説があったの覚えてる人いない?
んで、その寿司屋の娘がおないとしで、、、、、
>>166 それ別冊じゃなくてレギュラーで連載してた奴だよね?
挿絵がゴールハンター竜の人で
読み物特集も懐かしいな
168 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 12:19:42.94 ID:GZSs7Dad
>>110 わかるひといないかな
俺も気になってるから期待上げ
童夢くんとモアイくんは書いてる人が多すぎて一概にどれを言ってるかわからないよな?
石ノ森もたしか描いてたようななかったような
170 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 21:39:46.63 ID:Hlwt2ynE
学研の科学と学習両方で掲載された全漫画のタイトル一覧が書かれたサイトないの?
wikiがすっげー中途半端で困ってるんだが・・・
もしくは誰か作ってくれないだろうか?
>>170 多摩図書館にバックナンバーがほぼ揃ってるらしいね
来年都内に引っ越せたら一度行ってみたいが・・
172 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 03:22:00.66 ID:jZY9ux9Y
自分の子供時代は70年代。科学の面白さや豪華な付録に眼が逝きがちだったけど
学習の内容にも時々すごくはまるものがあってそういう時だけよく勉強したな。
今考えるとすごく濃い雑誌だったと思う。
ああいうのはいつの間にか親が捨てちゃう運命なんで今考えるととても残念だ。
自分は付録より連載が好きだったな・・
さっき質問ついでにバックナンバーの電子書籍化をお願いしてみた
返事きた
まだ倉庫に在庫はあるけど、版権の関係で電子書籍化はなかなか難しいらしい
復刻もできたらいいな・・みたいな回答だった
176 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 04:45:46.97 ID:FD5RmCPK
どの程度前からの在庫なのか興味があるな。
177 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 22:25:31.32 ID:wOq190up
科学の付録でシャーレと木の形の紙と何かの薬品が付いてて薬品をシャーレに入れて水に溶かして木の形の紙を浸すと数日後に空中に出てる部分に結晶が出来るやつが有ったよね
コスモスのガチャガチャにもそれの簡略版が有ったけど
178 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 14:03:57.97 ID:OTsxVEro
このスレはもう漫画を語るスレではなくなっているがそういう大らかさも
ここなら許されていいだろう。オレは好きうふ。
名探偵あらまそうかいの単行本化希望
だ、誰かマイト&マジックのマンガがあさりよしとおが描いてたかどうか明確なソースもってないか?
記憶と一致しそうだけどしなくてもどかしいんだ。
だ、誰かマイト&マジックのマンガがあさりよしとおが描いてたかどうか明確なソースもってないか?
記憶と一致しそうだけどしなくてもどかしいんだ。
すまん重複してた。
183 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 19:47:49.47 ID:fYsAovCL
天国と地獄の作者って誰だっけ?
調べても出てこない
184 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 11:33:38.61 ID:pGMtDYc7
科学に連載された、内山先生が描いたリカちゃんが登場する漫画が面白かった!
その中で、犬・猫・豚・ネズミのキャラクターが登場して。
いつも、ブタのキャラクターがボケをかまして、他のキャラクターがツッコむシーンが
印象的に残ってます!
>>184 あったあった。あれどの学年のにも必ず一回は出てた気がする。
ブタと博士みたいなやつしか憶えてないけど
186 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 16:04:59.46 ID:kBLvyioC
漫画太郎?の作品でオムスビコロリンみたいな漫画掲載されてなかった?
時代的にはサンとスーVが掲載されてた年代かな。
情報無くて泣いてる。
187 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 23:03:45.40 ID:0Q1Yo7Df
ここまで「まるまるボンちゃん」無しとはどういう了見だw
チクタク大冒険はアニメ化に際して「チックンタックン」へ改題されたのは周知のとおりだが、
中間(?)に1話だけ「チックン大冒険」なる題だった事がある
(ちなみに自分が見てたのは桜多吾作版)。
SPハーレーがないぞゴルァ
とんでも先生が面白かった後で美少女も描ける人だとわかってびっくりした。
今風の美少女絵描けるだけでも、
「この人は手塚治虫よりも石森章太郎よりも藤子不二雄よりエライ!!
過去の威光に頼らずちゃんと時代に付いて行けてる!!」
と思ったよ
あの人今はしらんが近年までコミケにサークル参加してたらしいな。
92年生まれで何年生の時に読んでいたかも定かじゃないんだけど、
科学の方の漫画で人類補完計画みたいな話になった漫画誰かタイトル知りませんか?
・主人公は多分男の子で、仲のいい子二人と一緒に三人組だった
・みんながカプセルみたいなのに埋められているシーン、マトリックスみたいなのがあった様な
凄いわやわやで申し訳ないけど、ちょっとでも心当たりある人いたら教えて欲しい
195 :
194:2013/12/07(土) 22:28:00.85 ID:???
ごめん自己解決したかも……
「ヴァイスの宇宙」がそれかもしれない
ちょっと探してみる また違うようでしたら聞きに来ます
お騒がせしました
知らんけど、前後の文脈からすると「曖昧」くらいの意味じゃないかな
普通は曖昧とかあやふやとか使うところだね
>>194 新しい日本語創造するなよ、ゆとりっ子!
関西弁で滅茶苦茶っていうような意味でわやになる、わやくちゃって方言はあるけど…
そんな煽るほどか?
200 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 11:09:07.88 ID:jq63gP8P
私が小学校4年と5年の頃、学研の科学に連載された。
よこたとくおが描いた、忍者の子供2人が水戸黄門と一緒に旅をする算数をメインにした
漫画と、忍者の兄弟が悪い忍者のボスキャラと算数バトルを繰り広げる漫画が印象的だった!
201 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 15:54:29.62 ID:zsLjwBy+
5年の科学に、名探偵・荒馬そうかいを描いた漫画家が。
いつもあゆみという名前の女の子が主役の漫画が印象的に残ってます。
確か、その漫画の中に怪盗やなかんじとキャラかぶった。
日真なおひとという名前の謎の男が登場していた。
平和で静かに暮らしてる一般家庭に波風立てる
ホントーにヒマなお人
現実なら逮捕もの
私と同世代の40代の方、当時別冊みたいな本があったのを覚えていませんか?
各学年毎に出ていて、内容は短編の読み物と言うか絵物語がオムニバスで収録されていたと思います。
当時三つ上の兄と一緒に小学校入学から卒業までずっと購読していたのですが、
この別冊も楽しみで、兄の方の分まで興味深く読んでいたもんです…
あれっていつ頃まで出ていたんですかね。
204 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 12:03:42.04 ID:BwGER8qK
そう言えば、夏休みの時期になると。
別冊で、児童文学の原作とか読み切り漫画が収録された本があったね。
確か、その中で私が印象的に残ってるのは。
山中恒の「ボーイフレンドはHな幽霊」を、ズッコケ三人組の挿絵を担当した
前川かずおが挿絵を描いてたのを覚えてます。
今は亡き、はらたいらのマンガもあった
俺学習派
科学派とは受け入れられないんで
'70年代に秋竜山の連載あったような?
星新一がコレクターだった孤島マンガ
「夏休み読み物特集号」かな
同級生の男の子が夏休みに蝶を追って事故死してしまうが
男の子の幻?と対話するうちにその死を受け入れていくという
女の子視点のファンタジー小説が印象に残っている
学研はジュニアチャンピオンコースとかもそうだけど
結構トラウマ物の内容が多かった気がする
209 :
203:2013/12/19(木) 20:27:02.79 ID:???
皆さんどうも。
夏休みに出ていたヤツだったのか…そう言えばそうでしたね。思い出した。
出来ればまた読んでみたいけどさすがに残ってはいないかな。
210 :
sage:2013/12/20(金) 23:47:33.88 ID:vNSlSJbY
たぶんその別冊に載ってた話だけど、
「とりとりさかなになあれ」っていう
お兄ちゃんと妹が入れ替わってしまう話が、
いまだに印象に残ってるわ
まとめて復刊してくれないかな
いや、無理っぽいから国会図書館や児童文学館で探しましょう
復刊待ったりするくらいなら古本探した方が早いよ
ヤフオク徹底監視したりネットショップ巡回したりすれば大抵の本は見つかる
>>171 情報ありがとう、行ってみたらほんとに全部そろってた
あと、掲載漫画の一覧を作る人が出ない理由も分かったよ
目次に作者名やサブタイトルが無い上に、目次の掲載ページが毎号変わるから
1冊調べるだけで結構手間かかる
コピーサービスは利用せずパソコン持ち込んでその場でデータ入力しないと無理だろうね
とりあえず、5と6年の科学の4月号だけ調査してみたけど4年分の8冊で力尽きた
>>201-202 「あゆみちゃんと算数犬」だっけ。犬の名前が五九郎。
日真直人も裏の顔が怪盗(タヌキ仮面)で、顔も矢名完次とほぼ同じw
>>213 公開してくれると喜ぶ層がいるかも
もし同年代だったら本当に助かります
>>215 ショボイからあんまり期待しないでね?
<注意書き>
タイトルは出来るだけ元の表記に合わせたけど、それ以外は入力の都合上改変済み
タイトルは目次の表記に準拠
エピソードタイトル(サブタイトル)及び作者名は掲載ページの表記に準拠
作者名は作者のみとし協力等は除いた
データ内の記号で「\n」は改行、「***」は調査漏れ、「,」はデータ区切りを示すメタデータ
データはカンマ区切りで以下の6列
掲載誌,年月,タイトル,エピソードタイトル(サブタイトル),掲載ページ,作者名
6K,95.4,ほのぼの4コマ劇場\nウミウシフレデリックの\n海で暮らすきもち,***,48-***,***
6K,95.4,まんがサイエンス,地球の熱で\n電気を作る!,123-***,あさりよしとお
6K,95.4,読者参加シミュレーションゲーム\nファイナル・エコロジー,第1回,91-***,絵・案=土門トキオ
6K,95.4,NEZUMIの惑星,古文書の謎の巻(人類滅亡6000年後),103-***,原作=清水義範、構成=鈴木良武、まんが=下栃棚正之
6K,96.4,マルチメディア・クエスト,●デジタル・ポリスをすくえ●,83-98,鵺りつき、ストーリー=ティーブレイク+小野裕一
6K,96.4,まんがサイエンス,おしっこは,\nどうして\n出るの?,99-114,あさりよしとお
6K,96.4,読者参加シミュレーションゲームファイナル・エコロジー,第1回,115-***,絵・案=土門トキオ
6K,96.4,おしゃれサイエンス どきどきハーモニー\n〜おしゃれサイエンスクラブ,●第1話●\nくるみと健太,129-***,まんが\n飯塚修子
6K,97.4,ウミウシフレデリックの\n海で暮らすきもち,第1回,34-***,いくたまき
6K,97.4,新・絶滅動物記\n黄金のケブカサイ,黄金のケブカサイの巻\n第1回,45-***,構成=鈴木良武、まんが=下栃棚正之
6K,97.4,解決! 探偵クラブ,第1回 ロクメイカンのバラをさがせ!,67-***,文=一色耀、絵=伊藤良子
6K,97.4,スーパーYUKI,(マルチメディア\n2010年物語),90-***,鵺りつき
6K,97.4,まんがサイエンス,のぼるとふくらむ??,99-114,あさりよしとお
6K,97.4,読者参加シミュレーションゲーム\nファイナル・エコロジー,第1回,115-***,絵・案=土門トキオ
6K,98.4,小学生ドクターシグマ,,49-***,鵺りつき
6K,98.4,SF小説 1999人類滅亡,第1章 不吉な予言をぶっとばせ!,91-98,作=沢村凛、絵=伊藤良子
6K,98.4,E.M.R.\n(イングリッシュマスターレボリューション),,99-***,絵=むつ りんご
6K,98.4,ファイナルエコロジー,(読者参加シミュレーションゲーム),106-***,絵・案=土門トキオ
6K,98.4,まんがサイエンス,体の中の\n精密機械\n…細胞,131-***,あさりよしとお
6K,99.4,発明超人ニコラ・テスラ,第1回 4才の発明家(仰天痛快伝記マンガ),75-***,原作=新戸雅章、まんが=下栃棚正之
6K,99.4,小学生ドクターシグマ,,112-***,鵺りつき
6K,99.4,まんがサイエンス,ハイ,すってはいてー,141-***,あさりよしとお
5K,94.4,サバイバルキッズ,第1回◆新聞紙で命拾い!?(無人島の10日間),45-52,文=上條晴夫、絵=伊藤良子
5K,94.4,パズラーからの挑戦状,,53-***,細井雄二
5K,94.4,モモ金商店外伝,(読者参加シミュレーションゲーム),63-90,絵・案=宮本えつよし
5K,94.4,まんがサイエンス,じょうぶで破れやすい袋!?,91-***,あさりよしとお
5K,95.4,痛快RPG\nサンとスーV,第1章\nクライシスのしっぽ,44-***,マンガ=スタジオネコまんま+吉野恵美子
5K,95.4,パズラーからの挑戦状,,75-***,細井雄二
5K,95.4,不可思議物語,ふたごのミステリー,84-***,文=佐保圭、絵=伊藤良子
5K,95.4,モモ金東西南北漫遊記,(読者参加シミュレーションゲーム),93-***,絵・案=宮本えつよし
5K,95.4,まんがサイエンス,地球の熱で\n電気を作る!,107-***,あさりよしとお
5K,96.4,新サンとスーV,第1章\n新たなる伝説,48-***,マンガ=スタジオネコまんま+吉野恵美子
5K,96.4,マルチメディア・クエスト,●デジタル・ポリスをすくえ●,83-98,鵺りつき、ストーリー=ティーブレイク+小野裕一
5K,96.4,まんがサイエンス,おしっこは,\nどうして\n出るの?,99-114,あさりよしとお
5K,96.4,モモ金迷作魔伝,,115-***,絵・案=宮本えつよし
5K,96.4,不可思議探偵ヒカリ,事件その1\nドクロは夜動く…,129-***,マンガ=緒形高春 スタジオネコマンマ、原作=一色耀(我夢プロダクション)
5K,97.4,解決! 探偵クラブ,第1回 ロクメイカンのバラをさがせ!,67-***,文=一色耀、絵=伊藤良子
5K,97.4,スーパーYUKI,(マルチメディア\n2010年物語),90-***,鵺りつき
5K,97.4,まんがサイエンス,のぼるとふくらむ??,99-114,あさりよしとお
5K,97.4,行け!サンとスーV,第1章 ねらわれた伝説の二人,115-***,マンガ=スタジオネコまんま+吉野恵美子
5K,97.4,モモ金芸夢外伝,***,123-***,***
5K,98.4,進め!サンとスーV,(痛快RPG),49-***,マンガ=スタジオネコまんま+吉野恵美子
5K,98.4,SF小説 1999人類滅亡,第1章 不吉な予言をぶっとばせ!,91-98,作=沢村凛、絵=伊藤良子
5K,98.4,モモ金ガチャモン伝説,,99-***,絵・案=宮本えつよし
5K,98.4,まんがサイエンス,体の中の\n精密機械\n…細胞,131-***,あさりよしとお
以上
忘れてたけど6Kは6年の科学、5Kは5年の科学だから
これに続けて調査してくれる人が出てくれると嬉しい
>>219 奇跡的に年代が被りました
そして探してた漫画がわからない・・4月連載じゃなかったんだろうか・・
書き込みした本人じゃないけど、探していたのがまさに
>>110です
今度多摩図書館に行くことがあったらうちも調査します
リスト本当にありがとうございました
>>220 調べててわかったけど、4月連載じゃない漫画や読み切り漫画もあるみたい
「NEZUMIの惑星」の6K,95.4掲載のあらすじには5Kからの続きだと書いてあるけど
5K,94.4には全く見当たらなかった、恐らく5K,94.5以降から連載されたんだろう
>>221 なるほど、納得しました
当時も途中から連載してた様な記憶がうっすらと・・
グーグル先生でもなかなか情報が集まらなくてきついですわ
223 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 14:12:36.04 ID:gP9KT4hW
数年前、内山先生が亡くなったなんて哀しいです・・・。
山根赤鬼もそうだけど、かつて私がリアルタイムで知ってる。
学研専属の漫画家が相次いで亡くなったり、学研から撤退するなんて淋しい・・・。
漫画家も声優も俳優も
昭和を彩った人たちはどんどん死んでるよ
225 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 11:38:53.66 ID:1/DAl+tq
そうだね・・・。
なんか、時代の流れですね。
226 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/13(木) 13:29:27.89 ID:/3crnf3x
学研の学習と科学がいつか復活して欲しいな!
いや別に…
228 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/14(金) 21:47:02.87 ID:ZQc9tQts
チックンタックンは復刻されてるの?
229 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/15(土) 15:27:25.09 ID:JPVhqTD8
多分、復刻されてないんじゃないかな?
すみません質問です。
2000年代に掲載されていた漫画で
空が見えない位に高い建物だらけの居住空間で
主人公は空を見たくて毎日、建物を外づたいで昇ろうとしている少年
実はそこは惑星じゃなくて巨大な宇宙船?で人類は大昔に
環境問題で住めなくなった地球を捨てていた
ある特定の血筋の五か七人の人物が地球に再び行くための鍵
(主人公の友達とヒロインも含む)
最後は地球に降り立って、灰色の雲間から覗く青い空を見て終了
赤の民?という、幼年→青年→老年→幼年とサイクルを重ねて
永遠に近い時間を生きる種族の女の子が登場していました
ごちゃごちゃで申し訳ないですが、タイトルをご存じの方がいたら教えてください
>>230 ヴァイスの空だね。あれは面白かった……。
しっかりコミックス出てるよ。
>>228 石ノ森画のなら全集に収録された。
でもその全集はまとめて予約販売のみなので、欲しい巻だけ買うとかは中古を探さないと無理。
233 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/21(金) 15:33:15.81 ID:GD7YUWzp
イジ犬ペチも、石ノ森全集に掲載されてるのかな?
チックンタックンて石ノ森氏のオリジナルだけでなく
別の漫画家が描いた物もあったが
あぁいうのがコミック化される事は無いのか
99%無い
236 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/15(火) 22:25:29.91 ID:ryKUX3nD
しずちゃんがバスの中で戻すエピ読みたいっす
南海キャンディーズ?
>>234 チックンタックン自体知名度低いからなあ…
宇宙戦艦ヤマト並に知名度が高いと本家以外の人の漫画も単行本出たりしているが
いま多摩図書館いるけど何か調べて欲しいのあるかな?
天国と地獄見たいな
チックンタックンはアニメ化もされたんだが何か凄い不思議な作りだったなぁ
SPハーレーとかベル博士が出てくるのはまあいいとしてメインキャストに見た事無い女の子二人とか
当時なりのオタ特化だったのかな?
242 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/12(月) 16:03:24.27 ID:SZEq9jPa
確かに、私もそう思ったよ!
「学研の科学」大好きだったけどさ…
絹糸を取ってみよう、とかで本物の繭が付録についてきて
真っ白でキラキラふわふわだったんで、何年も宝物にしててさ
でも、振ると中でカラカラ音がすんのは何だろ?とか思ってて、
ついに中学生の時、ハサミで切ってみたのよ
手のひらにコロンて出てきた干乾びた幼虫に絶叫した思い出…
子供の時は繭が何なのかなんて深く考えてなかったからさあ
いやさすがにそれはゆとりすぎるだろ
学研の雑誌でいったい何を学習したんだ?ちゃんと書いてたはずだろ?
魚が怖くて料理できないとか、鶏がかわいそうで食べられないとかのレベル
まあ教材に生き物は付きものだったなあ
カブトエビの卵とか
その例えは合ってないと思う
246 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/11(水) 11:29:24.15 ID:wQXc6vsZ
かばどんとなおみちゃんを見て思ったけど。
かなり、牧歌的な漫画だった!
247 :
愛蔵版名無しさん:2014/07/02(水) 10:17:24.98 ID:Sjq9ZsOj
荒馬そうかいの漫画家が、学研にガミガミおじさんを描いてたね。
見て育った層はかなり居ると思うけど案外後追いみたいなのは出なかったかなぁ?
あさりよしとおは内山先生見て漫画家目指したとか言ってた筈で本人と対談出来て凄い幸せそうだった
80年代前半頃、笠原倫って学習で読者コーナー漫画やってたよね?
それに出てくる聖太くんっていう不細工な男の子キャラが、『移動交番175(イナゴ)』って漫画にも出てたのは
知ってたけど、
今さっき、三十年後にしてようやくその作者が笠原倫ということを知った
250 :
愛蔵版名無しさん:2014/07/18(金) 15:42:29.92 ID:KQD5bA5U
ドナルド探偵と怪盗ピンクキャットを描いた漫画家は健在かな?
ものすっごく昔の話で
「キューティ怪盗ユキ」ってのをやってた気がするんだけど、
(※スーパーYUKIではない)
何年の科学/学習かわかる人いませんか?
天国と地獄の作者って誰だっけ?
結構最近のやつだと思ったけど
253 :
愛蔵版名無しさん:2014/08/08(金) 14:57:45.02 ID:RsaFazaY
「3年の学習」の9月号は、お化け屋敷の特集を掲載してるね。
254 :
愛蔵版名無しさん:2014/08/27(水) 13:52:11.42 ID:Atlzx7C+
またいつか、学研の学習と科学を復活して欲しい!
255 :
愛蔵版名無しさん:2014/08/30(土) 20:35:52.41 ID:xnXFJhGn
しずちゃんがおニューの服着て戦争に巻き込まれるシーンあったけど良く命助かったと思うわ
256 :
愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 14:00:52.06 ID:C8ymNTc+
チックンとタックンは、学研の科学専属のキャラだったけど。
アニメ化された段階で、学習にも掲載されるようになった。
>>254>>256 学研の学習と科学からアニメ放送なんて
20000%少子化の今ありえないの悲しい
258 :
愛蔵版名無しさん:2014/11/26(水) 22:29:53.11 ID:jW/0SYgu
1996年頃たぶん科学のほうで連載してた、
主人公の名前が「ヤマネ」なのってなんて作品かな?
259 :
愛蔵版名無しさん:2014/12/25(木) 16:29:41.70 ID:kfFHR3MK
内山先生の漫画に登場する、動物キャラは個性的だ!
ヤナレ
学研、原稿料の支払い遅れてんの?
ヤヴァイの?
262 :
愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 13:38:01.40 ID:9ibOBZld
私が小3か小4の頃、学研の学習の付録に「妖怪の館」というのがあって。
国語と算数のクイズを間違えると、妖怪が出るっていう仕組みで。
水木しげるの妖怪(日本の妖怪のみ)の絵が出て、あんまりたいした事なかった。
SF小説で、転校生がやってきてその転校生はリヒテンシュタインから
やってきたという話だが、実は宇宙人で日本ではあまり知られていない
リヒテンシュタインの国名を使っただけ。
多分学習か科学での連載小説だったと思うが思い出せない。
264 :
愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 21:56:56.15 ID:fuexkA+J
学研は辞書も出して居たりした立派な出版社だったのに、
バブルの末期に一任勘定で資産を証券会社に運用させていて、
大損こいてから傾いたと記憶します。
まあいまは、少子化が進行しているので、学習雑誌は小学館ですら
もう尾張名古屋だし、先がありませんよね。
老年向けの学習雑誌(内容:退職金、年金、保険、養老院、病気、葬儀、相続、墓地、。。。)
を出したら良いのかもしれないと思います。
265 :
愛蔵版名無しさん:
>>257 ガイスラッガーをやるなら、アスガード7をアニメ化して欲しかったが、当時はSPハーレーになってたもんな。