6 :
愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 05:57:48.41 ID:0GP2TdDV
新スレ乙age
ふっふっふっふっ
>>1乙を呼んでも無駄だ
お前の前スレ住人は あしたまでカキコにこないんだよ〜
一瞬なんのことかと思っちゃったw
いちおつ〜!
前スレの海老の尻尾AAに笑った
2げっと〜〜〜〜〜〜
>>10 菱沼くんなら前々スレに埋まったままだろう
怪しいヤツ名を名乗れ
支笏湖までのドライブ、なぜ小林の車を菱沼さんが運転してるんだろう。
小林も一緒に行ってるのに。
小林の運転なら仕出し屋前ちょうどに停められたはず。
小林くんの家は裕福だから免許取る前に車だけ買い与えられてるかと
で小林くんはS字クランクがどうしてもクリアできなくて教習所に何ヶ月も通ってるとか
菱沼さんが向上心を持って運転技術を磨きたいからとお願いしたのでは。
なぜそんなありえないことを思うのか
誰にも理解し得ない理由で菱沼さんが
「アタシが運転する」
とひらめいたんです。
20 :
愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 21:09:52.53 ID:JbWPvpP4
小林君の親が、獣医になる前祝として新しい、もっとグレードの高い車を
プレゼントしていて、実質以前の車は廃車同然だった…とか?
後半更生して、横暴なお父さんへの反抗心も消え失せたみたいだし。
案外家を出たお母さんから貰った、という可能性もアリか。
なんか夢が広がりまくるような設定だなぁ、改めて。凄いや。
この車は廃車よ
何十年も人が乗ってないのよ
むしろ価値があるんじゃ
座席には骨。
屋根にはぺんぺん草。
生暖かい風が〜
小林って菱沼さんが苦手だし、どんな理由かは分かんないけど
迫られたら断れなかったんだろうな。
菱沼さんを得意な人はいるのかと
菅原教授は菱沼さんの取り扱いに慣れているだけだよな
菱沼さんに限らず、難しい子の扱いに慣れているんだよ。
小夜ちゃんは難しい子じゃないのか?
モズの温室をいくら手間が省けるとはいえフンだらけにしてたのはやだった。
チョビの尻尾床に着いちゃってるし
モズのフンって美容にいいらしいし。
……ちょっと違った気もするけど。
ウグイスと間違えてるw
>>30 ナイスツッコミw
ちなみに私は掴めませんw
百舌鳥でも試してみる価値はある
そうか昨日山手線でつり革につかまらないおばはんがよろけてワタシの足を踏んだんだが
>>33だったのか
人に迷惑かけるな!
それは背が低くて届かなかったんじゃ・・・・・・w
阿波野乙
掴めない繋がりで言うと、
図書館の古いミステリー小説には毒が染み込んでいる気がする
ってのは凄い同意した
>>16 > 小林くんはS字クランクがどうしてもクリアできなくて
なぜそう限定するのです…といつか言ってやらないとな
>>30 はい。
あなたはトイレでご飯食べられますか?
鳩のフンが散乱した公園では遊びたくない。
前スレでローカルネタが叩かれてたから、書いちゃまずいのかもしれんが。
ジンギスカンに一味唐がらしはなかなかいける。
ってか、札幌では普通に一味を添える店もある。
ゴメソ
清原はビールにあわないようと言っていたが、
普通に合いそう
ジンギスカン用のタレ自体に、ちょっとは一味唐辛子入ってるんじゃなかったっけ
あのカラス対策のやつは入れすぎだった、ってことじゃないかな
肉の一味まぶし、ってくらいかけちゃったら、カラス撃退はできるかもしれないけど
人間も食えないw
俺は食えるぜ俺は食えるぜ
玉葱入ってるからシーザーはジンギスカンたべちゃ駄目
ありー?
オレは食い足りないぜ……
Newtonの4月号に「ビフィズス菌がO157を予防」という記事があって
「神谷くんがんばったんだな」とか思ってしまった。
しかし理系の多いスレだねえ
そのレスは・・・理系!!
狐が出てきたけど北海道民で獣医の菱沼さんたちは狐に触っちゃいけないってことよく知ってるんだね。
触らないけどサンドイッチを投げて与えるのはいいの?
まあエサが欲しくて人前に出てきてるわけだから…
ほっとくとどんどんこっちに近づいてくるだろうし
るーるるるる
いつかのときのために虹と雪のバラードを覚えようと思ったのは俺だけでいい
菱沼テストかw
あの少年が本当に虹と雪のバラードを唄えていたら、菱沼さんは付き合うつもりだったのかな。
いくら男日照りでも、高校生に手を出すような人ではないと思いたいけど。
小林くんに対する態度でもわかるが年下は全然相手にしない方針みたいだから
絶対歌えない、ってわかって言ったんだと思う
朝日新聞夕刊の懐かし漫画を紹介するコーナーでとりあげられてた
菱沼さんにそんな知恵は働かない気が。
すべては反射行動の気がするw
菱沼さんは臓物を乱暴に詰め込んだ医者がお似合いw
トロくても鈍くてもスローなモーでも、知恵はありそうに思える
知恵はあっても計算高い性格ではないと思う。
なるほど、そうだね
もし計算高い性格なら、臓物を乱暴に詰め込んだ医者と結婚したかも。
若医者「あなたの腹圧と体質に惚れました」
いやある意味能力といえるかも
神矢くんは?
「あんたじゃない」
菱沼さんになんでもかんでも押し付けないで下さい
そのたびに後始末をしたり
保健所に迎えにいったりするのは私たちです
菱沼さんあんまり恋愛してる姿が想像できないよね
この漫画のキャラはみんなそうだけどw
「まっ、いいか」でずっとマイペースに独身生活謳歌しててもそれはそれでありだろうと思う
でもなんだかんだで数年後には結婚してそうな気がする、なんとなく
物好きな人が現れてなし崩し的に
そう言えばシロさんはオスなんだろうか?
チョビのほうが絶対可愛いと思うんだけど。
チョビの可愛さに勝てる動物がいるとでも?
おとうさんとか可愛いじゃないか。
ハムテルからしたら可愛くない方だけどなw
ヒヨちゃん、おとうさん、おかあさんって、
名付け方だけでハムテルのキャラが分かるw
>>58を探してきた
(略)
>本作に登場する最も面白く不思議な動物は、他ならぬ人間だからだ。
> その代表が漆原信教授と大学院生の菱沼聖子である。
(略)
>菱沼は変温動物のような体質のうえ、手術中に開腹された自分の腸を眺めていたほど通格が鈍く、
>美人なのに周囲に変人扱いされている。
(略)
> 若い男女が登場しながら恋愛要素はほとんどみられず、
>「なんて美しい愛情」「不信」など状況説明のための書き文字も多い。
>複雑な恋心を行間で読ませようとする少女漫画とは一線を画す。
教授の「美人と言えないことはない」は社交事例だと思ってたけど
サナトリウム文学のヒロイン並に絵になるんなら結構美人なんだろうな。
>>77 >手術中に開腹された自分の腸を眺めていたほど通格が鈍く、
「通格」は「痛覚」の間違いだろうけど、菱沼さんが自分の腸を眺めていたのは
別に「痛覚が鈍いから」じゃないだろうw
なんかヘンな記事だな
虫垂炎が腹膜炎になる寸前まで「なんか…痛いような気がする」程度ではあったから
確かに痛覚自体は鈍いだろうけど、開腹手術中は普通に麻酔されてたろうよ
切腹しても平気なくらい痛覚が鈍いとか生き物レベルじゃねーよw
この記事書いたやつは追試を受けてくれ
>>80 書いた人
京都国際マンガミュージアム研究統括室長
なんだぜw
あれ?でも他にも痛覚が鈍い菱沼さん逸話がなかったっけ?
ちょっとじーんとしてるだけ
地下鉄駅でバチバチ
>>78 ある程度の美人じゃなければ、雪に埋まったアラサー女に高校生が惚れないだろう
不安定な年頃だから
一般的な気苦労を感じない人は、見た目若い
人より老化がゆっくりなだけだろ
菱沼さんも親しみを込めてばけものと呼ばれるようになるんだろうか
嫌な想像だけど、菱沼さんって子供の頃いじめられてたりしなかったのかな。
ああいうちょっと不思議ちゃん入った子って、周りからは煙たがられそうだし。
変わってるけど近道に雪原突っ切って埋まるくらいアクティブだから
聖子ちゃんて面白いねーて子とマイペースを叱りつけるしっかり者が付いてくるのでは?
あれで弱々しい性格ならイジメの標的だろうけど
なんつーか、イジめようにも調子が狂わされそうで
何となく距離を置かれるタイプじゃね?
本人は全く意に介さずお互い平和ぽい。
綾小路さんみたいな怖そうな人に対抗できちゃうんだもんなー。
>>77 下3行の最初の文章と次の文章の繋がりがさっぱりわからん
>>94 一般的な少女マンガとは違うって言いたいんでしょ
>>90 多少のいじめ(嫌味とかちょっとした嫌がらせ)程度だったら
やられてても気がつかなかった可能性もあるんじゃないかなw
>>95 そんなことはわかるよ
でも、文章の繋がりは意味不明だ
全文転載されてるわけではないからね
でも朝日の記事もいまやこのレベルにまで落ち果てたかという感はゆがめない
昔は高かったみたいな言いぐさだなあ。
朝日に限らず、新聞の記事って昔からこんなもんだぜ。
自分が理解できないからって、
レベルが低くなったといちゃもんをつけるのはいくない
よくない
名文でないことは確かだけど結局誰得記事だな
興味深いのは、作者・佐々木倫子の動物
や人間に対する好奇心旺盛な観察眼が、丁
寧で無機質な線によってクールに抑制され
ている点だ。若い男女が登場しながら恋愛
要素はほとんどみられず、 「なんて美しい
愛情」「不信」など状況説明のための書き
文字も多い。 複雑な恋心を行間で読ませよ
うとする少女漫画とは一線を画す。
佐々木は以後「おたんこナース」「He
aven?」などで、男性誌に活躍の場を
広げることになる。少女漫画の画風のま
まジェンダーを越境できる、貴重な個性を
開花させた記念碑的一作である。
携帯の自動改行?
>>104 このライター(記者?)さんは、
少女漫画ってのは恋愛しか扱ってない、と思ってるらしい
ということかなー。1960〜1970年代の記事ならわかるけど、
これって割と最近の記事なんでしょ?
当時は必死に掃除してきれいになったと思っていましたが、
引っ越し屋さんが冷蔵庫をどかしたら後ろの壁に汁粉の流星群が……
ついでに、いよいよ退居ということでブレーカーボックスを開けたら
そこにも小豆の皮まじりの爆撃跡があって、管理会社の人が半笑いになっていました。
少女だった事のない人間に少女漫画を語る資格などない
恥じて詫びろ
エロ漫画は非童貞しか描いちゃいけないとおっしゃるのですか!
佐々木さんの絵って「少女漫画の画風」かぁ?
なーんか本当に無知(少なくとも漫画については)な人が書いた感じだね
少女漫画の範疇でしょ
もちろん作品内容はその枠だけにハマるものじゃないけどね
本当に無知(少なくとも漫画については)な人が書いた(キリッ
何様だよwwww
81 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2011/02/26(土) 17:52:47.90 ID:???
>>80 書いた人
京都国際マンガミュージアム研究統括室長
なんだぜw
佐々木倫子の絵は基本少女漫画だよね。
青年誌が一般的に売れ出してから読んでる人は分からないかもしれない。
青年誌の出始めに劇画エロや少年誌を無理やり青年用にした雰囲気で売上が伸びなかった。
そこにスポ根みたいに雑ではなく劇画でもない少女漫画家を採用したら上手くいった。
以降、青年誌はもちろん少年誌にも少女漫画タッチ()の漫画が増えたんだと本屋の娘の私は思う。
少女漫画板以外の漫画系板の、「おすすめ漫画を教えてください」的なスレで
佐々木作品を薦めると、「すいません少女漫画的な絵は拒否感が…」と返事する
男性が一定の割合でいるからねー
>>113 いや、さすがに自分よりこの人の方が遥かにマンガに詳しいってことはわかってるけど
この記事はまるで無知な人が書いたみたいにしか感じられないってこと
たぶん文章力の問題なんだろうけど
でもこういうレスが付くってことは自分も文章力が無いんだよなorz
佐々木作品、特に動物のお医者さんの良さについて
既に語り尽くされて散々既出のことを今更マンガミュージアムの室長だかなんか知らんが
さも自分が一番先に発掘したかのような論調で上から目線だから
長年のファンをイラッとさせたんでは
少女漫画の範疇でしょ
いや違うと思うが
しつこいな
少女漫画っぽいと思いたくないだけなんだろ?
しかも少女漫画誌で連載した漫画のスレで少女漫画の範疇でさえないって…
自分の主張に反論すると「しつこい」w
あくまで自分が絶対正しいと言い続ける
いつも同じ人ですなw
止めるんだ
全ねらーを投入しろ!
おまえの母ちゃん出べそとか言い出す前に!
うまいねw
かれこれ30年くらいまえに、
『エロイカ〜』に関して、
「いかにも少女マンガって感じの絵でしょ?」
「そう、ねェ・・・」
という男女のやりとりを目撃したことがある。
「そうねぇ」はあまり賛成していない感じで。
どういう絵を「少女マンガ」!と思うかはすごく主観によるんだろう。
でも、
いまの佐々木さんよりも少女マンガな絵の少年・青年マンガだってけっこうあると思う。
>>124 「いかにも少女マンガって感じの絵でしょ?」
「そう、ねェ・・・」
どっちが男?
‥まあどっちでもいいけど、なんかクラッとしたもので。
全寮制男子校なんだろう
「みんなのマンガ学」ってこのコーナーは
もともとは漫画に詳しい人複数人で、最近のマンガを紹介するコーナーだった
今は懐かし漫画を紹介してる
連載当時読んでたという思い入れ補正なくても面白い漫画や画期的だった手法を紹介
現行の連載作品を紹介できなくなったのはけいおん!を批判したから、らしい 本当かね
129 :
愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 19:54:24.42 ID:CNGu6T7/
絵柄だけとか、「りぼん」に連載してるだけ、とかを取って
「少女まんがはちょっと…」とか寝言言ってるやつには
全員まとめて「お父さんは心配症」を全6巻読ませとけと思うわ。
あれ読んでから、次に佐々木倫子読んで、その上で
「今まで私が考えていた少女漫画について」のレポート書け、と。
あーみんは異端
でも美人なんだぜ
「お父さんは心配症」とかああいうギャク漫画描く人って美人、イケメンとか聞くわ
反対に恋愛漫画、小説なんかだと、近影見て一瞬ウッ・・となる人が多いw
佐々木倫子はどっちだろ〜?まあ知らなくても一向に構わないけど
チャンネルはそのまま!の後書き漫画で、
自画像がキッチリ老けているのが面白かったw
>>133 自画像をあんなにきっちりオバサンに描く人も珍しいよね
その辺も少女漫画家っぽくないなw
>>125 >>126 前者が男。
「でしょ」「「〜なの?」くらいフツーの男でも実際には言うよ。
年寄りの「〜じゃ」がフィクションでの記号で現実にはやたらとないのと逆で。
>>129-134 これとソックリな流れを見た気がする
思わず日付を確認してしまったがデジャブというやつなのか
めぞんの響子さんも同じ年代だよね
それ言ったらサザエさんとかどうなるんだw
じゃあプーさんは・・・
菱沼さんは今頃変人教授として名を馳せているだろう
結婚はしていないか主夫を養ってる
えーーーーっ
ヒモ養うとかちょっとイメージ違うなあw
あと一般企業のお局としてずっと「残ってる」んじゃない
このご時世、大学の教員のポストにはありつけないのでは
あの時の高校生が見かねて拾ってくれたんだよ
出世して札幌五輪のテーマ曲を口ずさみながら牛にのって迎えに来るんですね
北の国の浪漫だわあ
クリスマス後のケーキなんて投げ売りだぜ
前途有望な青年が、腐った不良債権に手を出すかい
新発見して今後こそ特許取って悠々自適な生活しててほしい
なんで草葉の陰から見守ってる気持ちになってるんだw
死んだらあかん
確実に菱沼さんの方が長生きしそうだから
菱沼さんが死ぬところなんか想像出来ないよ。
なんだかとっても眠いのよ 源さん・・・
そもそも人間なのか?
それで300年ぐらい眠るとまた若返ってるんですね。
なんかようかい
ベニクラゲみたいに年取っては若返りを永遠に続けていそう
>>151 菱沼さんが50歳近くなら、源さんは鬼籍だな
実は源さんも犬ではなく・・
>>109 そんなことないでしょ
>>111 画風を「少女」と「少年」で分けるなら、
間違いなく「少女」だと思うよ
>>155 でも、あの再生だと記憶は維持できなさそうだよな
あ……まぁ、クラゲだからもともと記憶なんかないか
>>642 その映画は知らんけど、トムの元嫁ならニコール・キッドマンじゃないか?
すみません、誤爆です…
いいのよ
ハムテル二階堂の後輩目指したが玉砕したみたいだよ...orz
薄々模試でわかってたけど、やっぱ悔しい。
ハムテルたち、どんだけ頭いいんだろうな。
後期は今話題の京大受けるわ(こっちは模試でもたぶん大丈夫)。
はあ、西より北に行きたかったわ。
漆原教授が試験監督やれば下手人を捕らえられたかね
>>164 結果が判明する前に
「こんなとこ受からんでよか!」
と叫んでおきなされ。
まず牛糞をなすりつけられます
菱沼さんが試験監督やれば携帯電話は全て静電気にやられてイカサマできない。
だが原始的なカンニングは見落としてしまうのだ
失礼ね、アタシだって気付くわよ!
でも気付いても現行犯で取り押さえられない〜
>>166 二階堂の従姉妹は受けても受からなかったと思うw
京大は勿論、九大も受からないだろう
「九州!?地の果てじゃない!」と言ってた
成田美名子のマンガは舞台は北海道だったかな。
二階堂従妹の親からすると逆の気分か。
菱沼さんの静電気であらゆる機器をシャットアウトし
ウルちゃんの野性パワーでアナログな手段を全て摘発
ブラボー
あの頃の大学受験は今とは比べものにならないくらい、すごかった。
あの頃は少子化というのをみんな知らなかったからねえ...
>>170 合格通知に「ワッセルマン反応+++」と書きそう
合格なのか不合格なのかわからない通知ではないだろうか
合格の副賞としてパリダちゃん一人前と、いったところか
>>172 成田さんは青森県出身で、たしか「あいつ」の時は「ここは青森なのよ!」と
キャラが明言してたはず
(みき&ユーティシリーズはわからんけど)
二階堂が試験監督なら
(あの学生がチラチラ見てる紙…あれはカンニングペーパー?いや、もし違ったらどうするんだ
俺が声をかけたせいで調子が狂ったりしたら責任とれるのか?ハムテルに相談して…
待て、ハムテルは別の教室の試験監督だ。持ち場から離れるわけにはいかない
でもカンニングをしているなら見過ごすわけには…どうする?どうする?……よし!)
コツコツ コツコツ ピタッ
二階堂「これなあに」
学生「イ…イエべつになんでもありません」
二階堂「もらってもいーい?」
学生「ハ…ハイ!どうぞいただいてください!」
(おいおい敬語がまちがってるぞ
……何かこんな光景、数年前に見たような…ま、いいか…)
>>172 二階堂両親は地の果て北海道へ駆け落ちをした。
年月が経ち、親類には許されて久方ぶりに帰郷。
しかし二階堂アンだけは決して許すことはなかった。
と妄想した。
アン長生きだな
49 名前:なご[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 19:52:15 ID:NxchAoB00
本日の中日新聞夕刊の海外特派員リポートより
サンフランシスコ発〜シバイヌ異国に立つ
近所の人から日本の犬の血統書を翻訳してくれと頼まれた。(中略)
血統書にある“本名”は「福女(ふくめ)号」だが、今の所有者はどこで覚えてきた日本語か、「すこし」という新しい名前で呼んでいる。(後略)
アメリカ版リアルスコシ来たwww
53 名前:なご[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:54:33 ID:0df0EJZcO
>>52 ちび
↓英訳
リトル
↓和訳
すこし
欧米で昔からある誤訳
78 名前:なごみ[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 13:50:06 ID:phFHgiHY0 (PC)
亀だがスコシ。
うちにあるすごく古い文庫本で
日本に長期滞在して見聞きしたことをまとめたアメリカ商社マンの
エッセイ。そこにスコシと名づけるエピソードがある。
30年くらい前の出版。ネタ元はこのへんかなあ
83 名前:なご[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 18:38:27 ID:oxl37It8O
>>78 ベトナム戦争(1960年〜1975年)で米軍が行った「スコシ・タイガー作戦」というのがある。
ニュアンスとしては「ちびとら作戦」かな。
少なくともその頃には、「小さくてかわいい→スコシ」ってのは
軍がやらかす程度にはメジャーな誤訳誤用だったみたいよ。
>>111 超初期の画風は確かに「少女漫画」だなあ、と思う。
>>スコシ・タイガー作戦
ググったら本当にあったw
このスレには物知りさんがいるなあ
>>180 昭夫とその他の子供との年の差を考えると
そういうドラマを想像しちゃうよな
昭夫は大学生のときについつい出来ちゃった子で
苦労して育てて
その後経済的にも安定したので3人作ったという・・
>>181 その時点のアンは二代目か三代目で、
先代はその事件を子供にも教え伝えていたとw
今朝のニュースで、北大の先生が小惑星探査機「はやぶさ」が拾ってきた微粒子を
福岡の九州大学から札幌までJR乗り継いで運ぶ、とかいうのがやってた。
大事そうに抱えて運ぶ様を見てたら、サンプル抱えた道庁職員のハムテルを思い出したよ
>>179 二階堂wwやっぱウルちゃんの後継者は二階堂だったか
浅見光彦と同じ理由じゃね?
>>191 荷物チェックのX線を避けたいとか
圧力容器に封入してあってオープンチェクできないからでは?
アンカーずれた……
このスレは、ほのぼのスレだから気にしないよ
丸一日稼働しない、頭にハエの止まったスレですね。
動物がお医者さん
こわいじゃないか
人間も動物
犬のおまわりさんなら可愛いのに
あの歌詞にツッコミを入れて、かつ前後まで追及した本が
数年まえに出ていた、
なんだったかな。
西郷さんの犬がメインテーマの文庫本。
「怪獣のお医者さん」のコマで、帰ってきたウルトラマンに出て来た
タッコングらしき怪獣がいたけど、あの顔気色悪いんだが……。
佐々木さんの絵は写実主義でデフォルメしないからな
読み返してて疑問なんだけど
34話(花見とジンギスカンとカラスの話)の冒頭で
二階堂「清原肉ばかり食うなよ」
清原「食べざかりだから」
みんな「オレたちもだ!!」すこしは遠慮しろ!
↑ここのコマで二階堂が描き文字で
「ああ食べざかりだの温室育ちだの うるさい!!」と耳をふさいでいるのはなぜ?
二階堂の家では弟妹が食べざかりで兄は割を食うから?
もしくは、食べざかり清原とか温室育ちハムテルとか、なんでオレの身近にはこんなやつばっかりなんだ、ってこと?
そういうノリの部分は「なんとなく」で
面白く思えないなら説明は無意味だと思う。
>>203 とりあえず後者だろ
まぁ好きな解釈でも全く支障はないが
20過ぎて「食べ盛りだから」を言い訳にする奴がいたら突っ込みたくもなるw
間髪いれず「オレたちもだ!」と返す同級生たちもどうかと思うw
>>201 君のスレを読んで思い出した!
今日、ケーブルテレビのウルトラセブン特集を録画し忘れた……
でも20代前半ならまだまだ食べ盛りだよね?
自分は女だけどめっちゃ食ってたわ
お酒飲むようになって、美味しいと思うものの範囲も広がったし
お前の話はどうでもいい
コワイ
ヘンなヤツ
やなカンジ
やーねー
もしかしてハムテルの「温室育ちだから」以降、何か言われた時に「〜だから」ってしれっと返すのが
彼らの間で流行っていたのかもしれない、と妄想してみる。
大学生だからそういうノリもあるだろう。
しかし、彼らが全員東大理1と同じ偏差値を持つと考えると、なんか笑えるな。
花見ジンギスカンのビールがバドワイザーなのが時代を感じさせる
とうふのおから
>>214 今だってバドワイザーは世界一の販売量を誇るビールだい
>>208 同意だなぁ
「育ち盛り」でも女性はともかく、
男性なら人によってはまだ当てはまるかもしれん
今日、成分献血の途中で気分が悪くなって吐いたら
看護士さんがワラワラ集まって大変だった。
皆さん、採血して、血圧を測って、点滴ライン確保して、遠心分離機の数値を見回って、という単調な仕事に飽いていたのか
久々の急病人を前に医療従事者としての使命に燃えていたのか
獣医学部の前で転んで、習ったばかりの応急手当をやってみたい獣医学生に実験台にされた他学部の学生の気分だった。
なぜ体調が悪いのに献血に行くのです
クエン酸反応?
>>219 うちの叔母さんは「ちょっと最近具合が悪いから血液調べてもらう」
と献血に行きますよw
献血でわかるのは貧血くらいじゃないのか?
最近はエイズや肝炎キャリアも教えてくれるんだっけ?
献血するまでに比重とか調べるから
病気の人はそもそも献血できないんじゃないのか
献血する前は元気でも
血を取り始めたら気分が悪くなることは
よくあることだよ
スプラッタだわ
子どもが入院点滴したときトイレに連れていく途中で管のキャップが外れて
廊下に血が点々・・・まさに菱沼さん状態の経験がある
アレルギーの人って献血するのめんどいらしいな
漆原教授と奥さんの馴れ初めが読みたい
プルプルでもいいから食べたい
>>228 なんと!漆原教授の奥様は美人なのだ
どんなにこずるい手を使って結婚したのであろうか───
それは誰も知らない
フツーにお見合いではなかろうか
…面白くもなんともないが
何となく、漆原教授の奥さんは良家出身のお嬢様だったような感じがする。
だから、自由奔放で野性味溢れる、自分と正反対の相手を好きになったとか。
昔、菅原教授の奥さんが太った塩沢トキみたいだったのに違和感があった(ユリちゃんみたいな感じを想像してた)けど、
大人になった今では妙に納得してしまう
多分菅原教授夫人も若いときは痩せ型で美人と言えなくもないタイプだったと思う
漆原教授婦人は美人だったが娘さんたちもなかなかだった
でも年頃になったら恋人を家に連れてくるのを躊躇するんだろうか
天才柳原教授の娘さんのようにさ
柳原教授って、奥さんがひどすぎる気がする
当時読んでた時かなり違和感があった
もっと上品で教養のある人なら良かったのに
柳原教授夫人も若いときはほっそりしていてピアノも引けるお嬢さんだったじゃないか
教授みたいな浮世離れした人と結婚して子育てしていく中で逞しくならざるを得なかったのかと
>>223 いや、だからそれで貧血だってわかるじゃん>比重
それはわかるけどね・・・
>>235 確かに下品かもしれんが、教養はあるかもしれないじゃんよ
240 :
238:2011/03/08(火) 21:05:21.45 ID:???
トトロのお父さんも大学教授だっけ?
研究に没頭すると家庭は放置だろうし奥さんの病気が悪化したのも
そのせいかもしれない・・・教授夫人なんて大変だ
耳すまのお父さんもジェントルで物静かな人だったな
あーいうタイプ好きなんだよ
日本が沈没しても生き残りそうな
清原みたいなタイプがいいな
ハムテルものほほんとしているようで案外生き残るかもしれない
真っ先に沈みそうなのが二階堂か
菱沼さんは沈んだまま生き残れそう
オレは畳の上で死にたいんだ!
二階堂はネズミをけしかければ津軽海峡でも間宮海峡でも泳ぎきれるはず
マイナーな話になるけど『大群獣ネズラ』という
巨大化したネズミが大量に暴れ回る怪獣映画が昔企画されてたらしい。
諸事情でボツになったけど。
キノコ島で遭難してキノコを食べるとキノコ人間になってしまう、という
トンデモ映画を思い出しました
ここの平均年齢はかなり高そうだ・・・…いや自分もそれに貢献してるけど
そりゃ連載終わったのがもう20年近く前だし
キノコになるといえば
昔の魔夜峰央のホラーギャグを思い出す、
あ、思い出した、『茸ホテル』?
あったあった、とすぐに判る所がなんとも
>>249 二階堂じゃなくても寒イボが立つなw
以前夕方のニュース番組で、
渋谷に体長40センチのドブネズミが出没している話を思い出したじゃないか。
ネコ食い殺されちゃうレベルだなそれ
>>253 あんな話なのになんか茸が旨そうで食べたくなったのを思い出した
「窮鼠猫を噛む」という諺があるが、
そのドブネズミなら難なくふつーに噛んでいそうだ。
カピバラは怖くないのに
巨大ドブネズミって想像しただけで怖すぎる
人間の赤ん坊が食い殺されたという話も聞いたが…
カピバラはかわいい
巨大兎が人を襲うという
変な特撮映画があったなぁ、そういえば。
ウッ
このスレのやつら
オレの訪問を嫌がってるのか!?
スレあったのか
よく分からないが世間的に有名(メジャー)なのかね、この本。
何回読んでも笑えるっていいよなあ
全部好きだけど、一番を選べと言われたら雪女話、僅差で昔の漆原教授のアフリカ話かな
皆さんは一番はどの話?
全部・・・嘘じゃなくてホント全部の話が好きで選べないよ
>>263 ミケの第一飼い主から西根家までの逃亡物語
チョビが出て来る話
自分も全部好きだけど、その中からどうしても一番を選ぶなら
ハムテルと二階堂が土蔵に閉じ込められる回かな。
何といっても
お 湯 か け バ バ ア 参 上 ! !
これのインパクトがでかすぎるw
シーザーが出てくる回はもれなくかなり面白かった
散歩中にたまたまチョビにあったシーザーが喜びの興奮のあまり川に落ちたって話が好き
じゃあ私はあえて巻末の楽屋落ちが大好きだと言っておこう
この漫画というより佐々木倫子作品に珍しい
菱沼さんと男子高校生の淡い恋の話が好き
あの時虹と雪のバラードを歌えてさえいれば…
三大ツボにハマって笑い転げたシーン
「ホネです」
「ダチュウ」
「ネズミの卵」
>>267 ああまで言われておきながら、
冷静に「助けにきたのよ、訂正しなさい」と
言ってのけるおばあさんが好きだ。
>>271 淡い恋といえば、若手外科医とのアレも追加。
彼が彼女の腸を、ぎゅうぎゅうと詰めさえしなければ…
外科医なんかお似合いだと思うんだが
一生「アンタはあのときアタシの腸をぎゅうぎゅう押しこんで」と主導権握れるし
>>272 もしあの時の教授が明石屋さんまなら、
「そのまんまやないか、もっとヒネれ」と突っ込んでいただろう>ホネです
>>269 川を飛び越えたのだ(気持ちだけは)だったっけ
当時中学生だったが、意味が分からないけど何となく笑ってたシーンがいくつもあったな
検査したらパリダちゃんに感染していたと報告→それを一人ずつにやった→後ろ暗いところがある?や、
食堂で大声で梅毒スピロヘータ!と叫んで赤面する所や、プライベートでの感染は認めない等今ならよく分かるんだけどw
大人になってから読むとより面白いね
今だにワッセルマン反応スリープラスとか覚えてるもんな。
医療とはまったく関係ない人生なのに。
この熱心さを勉学にも生かしていればハムテル達の後輩になれたやもしれん……
しっかし男子学生たちも、よく若い女性に性病検査を頼むよなあ
ホント菱沼さんをなんだと思ってるんだw
確かに美人といえなくもないのに
あまり菱沼さんに女性を感じなかったな
性別:菱沼聖子って感じだった
だから人間ではないと何度も
菱沼さん 生まれたときから菱沼さん
生まれる前から菱沼一族の遺伝子は脈々と受け継がれている
一番笑ったのはオペラの話だなぁ。
読み返してもやっぱり笑ってしまう。
みんなが舞台裏に飛び降りる所は今でも思い出して笑えるわ
漫画だからあまり突っ込んでもアレだが、危ないよねあのやり方
とくにお母さん
頭下向きで落ちるんだもん
しかもその上に学生が次々落ちてくる
オペラ歌手は丈夫じゃないとやってられないねw
そこで習った応急処置をやってみるんですね
ドレス姿でセットから飛び降りは予定の行動だから
普段から受身の取り方とか練習してたんだろうけど、
自分の上に人が降ってくるのは予定外だもんなw
>>253 そんな漫画があったのか!
『マタンゴ』とかブラッドベリの短編(タイトル忘れた)のパロディかな?
>>288 獣医学部学生が参加するオペラはとても危険ってことですね
しかし、ハム母がそういう仕事とはいえ
まさかのオペラ参加とか斬新だったなw
ぶっちゃけ獣医関係ないエピソードだからなw
だがそれでも「動物のお医者さん」という漫画ではないとはいえないかもしれない
変な日本語
全話中唯一、表紙を除けばチョビが登場しない回でもあるんだよな。
まさに番外編って感じ。
チョビはヒロインなのに・・・
確かにチョビを擬人化して考えると、とても萌えるヒロインになるな。
でも返事は「へい」
顔はコワイ
個人的にはチワワのほうがコワイ
あのでかい目が今にもこぼれおちそうで
顔が怖いとか般若顔とか言われるけどシーザー達の中にいると、
やっぱりどこか女の子みたいで可愛いく見えるんだよね
聖子さん 生まれた日から 聖子さん
>>295 自分もそう思っていた時代があったんだけど、
実は動物園実習(アザラシのデブリンの世話をするほう)の話と、カンガルーワールドの話にもチョビは出てこない
二階堂が熊本行った時の話もチョビがいなかったような
>>306 「弟妹のかわいがっているネコ3匹はハムテルの家に預けてきたのだが」というコマに出てくる
ニッキ・ヒガシ・カッちゃんかw
自分も何度も読み込んだつもりだけど、
細かい所まで即答できるスレ住人スゴスw
しかしハム母はほんとに見た目が若い
菱沼さんと並んでもあまり差がないように見える
化け物ですから
ハムテルは老け顔だし
二人並んだら姉弟か恋人同士に見えるかもしれん
菱沼さんvsハム母vs黒須オーナーvs伊賀母
ファイッ!
ハムテルだって小学生のときは可愛かった
老け顔ってのは幼稚園からオッサンになるまで顔が変わらない奴を言うんだ
>>313 そこに菱沼を入れるのはどうかなあ
それ以外の3人ならつかみ合いの喧嘩か三すくみだ
似鳥も入れてあげて
似鳥は雪丸とバカ枠争奪戦にエントリーでしょ
じゃあ、続きはまたあとで
バカ枠争奪戦か、面白そうだ
雪丸、似鳥、川合君、シーザー、菱沼、勝久、ドナルド
ファイッ!
へー、しらん
勝久と菱沼さんはバカというよりドンくさいタイプだし、
ドナルドは頭はいいけど超マイペースという感じ
雪丸と川合君がいい勝負なのではないだろうか
皆さん…無事ですか?
漫画の話題をする余裕がないだけですよ
スレチになるしね
動物たちも無事でありますように…
>>326 中日新聞に見つかった愛犬(生死は判断できない)を抱きしめる被災者の写真が載っていて胸が締め付けられた
家族の一員だもの
なぜハナコになった?w
>>329 でも緊迫したニュースばかりの中、なごんだw
そういや日本地図出てないもんな
分かってて言ってます。
それバカ画像集で見た。
チェリーよりシェリーか桜のほうがいいのに。
>>329 マジレスすると犬の名前なんていちいち覚えてないんだろう。だから通名で。
チェリーなんて派手な名前でなく桜なら花子でも大差ないのに・・・。
>>327 正直、自分が飼っているイヌは家族の一員じゃない
やっぱり、ただのペットだ
でも、死んだら抱き締めて泣くと思う
なくなる前に抱けよ
今抱いてやれよ
うちの犬は里子でやって来る前に名無しだったからナナちゃん
ヒヨちゃんコイちゃんと同レベル
>>342 ナナちゃん、お宅で幸せそうだなあ( ´ω`)
吾輩は犬である 名前はまだない なのか
いくらなんでも名前位付けてやればいいのに前の飼い主
とりあえず良い家に貰われたようでよかったよかった
いやいやミケみたいに先に名前つけられたら定着しちゃってペットも混乱するからそのままになるでしょう。
つける楽しみを奪われることになる。
何年か前生まれたての子猫を空き地で保護して
知人の紹介でボランティア団体に引渡したことがあるが
その時、仮の名前を付けてあげてって言われてブチ猫だったのに
「シマちゃん」にしてしまったよ・・・その後里親さんに引き取られ
「小梅ちゃん」に改名されたそうだ
里子は仮の名前でってふつうなんじゃね
呼びかけるのも猫ちゃんワンちゃんじゃあれだし
だとしても普通の名前にしてほしい。できればすみっこみたいにそれにちなんだ名前に。
犬 シロ クロ ブチ
猫 トラ ミケ タマ ミー ニャオン
鳥 ピー キュー(九官鳥) ヒヨ(ひよこ)
ハナくそハナちゃん
「すみっこ」呼びにしか反応しない猫を貰ったらイヤ
スコシ
ピーちゃん グニニ
鼻糞ハナちゃんの話は何故か猫の気持ちになって菱沼さんが嫌だ
あたしの愛はいつも空振り〜 とか言ってなかったか
動物たちが菱沼さんを嫌いな理由がよくわかった
動物が好きなのはちょっとぼけていて動作も鈍いおばあちゃんだな
餌をなんどもくれるし縁側で日向ぼっこに付き合ってくれる 少々のことでは決して怒らない
菱沼さんは頭の回転が鈍いわりに唐突に鋭く読めない動作をしたりするからな。
>>353 自分が気にしてるのに顔の特徴でホクロの人とかメガネの人とか言われたら嫌だわな。
人間なら形成外科で取れるけど猫はどうなんだろ
>>358 それは、シマウマの毛を刈ったらどうなる?みたいな事だろ?w
メラニン色素破壊したら鼻くそ模様なくなるかも
ぶち犬の毛を刈ってもぶち犬でしたw
シャーロック・ホームズに出てくる馬で、顔の模様がそのまま名前の奴がいたような記憶が…
たしかシルヴァー・ブレイズだったっけ。
自分が中学生の時読んだ邦題は「銀星号事件」だったな
こっちのほうが雰囲気あるとおもう
その本には毒が染み込んでいませんでしたか?
確か銀星号事件ではヒ素カレーが出てきた。
え
うちの子は、菱沼さんの静電気の回、フロッピーディスクがわからなかった。
昭和は遠く成りにけり
ああFDが何かわからないってことか
>>368 しかも5インチだもんな。3.5インチならまだしも。
ちなみに俺がいた研究室には8インチフロッピーとかベータマックスのビデオが残ってた@平成4年頃
ベータマックスは8inchFDに比べると新しい地層の出土品です。
平成生まれでもフロッピー位なら年取れば分かるだろうが
カシオミニとハリマオは最後まで分からない人も出てきそうだな。
カシオミニを変えたら面白さがなくなる
ハリマオなんて俺だってシラねーよ
蠅取り紙もダメだな
ゲタスキーも知らない。
つまりノリちゃんの年齢が如実に現れているんですね
>>364 ヒ素じゃ死んじゃうだろw 睡眠薬入りのカレーだよ
そういやそうだな、と
新潮文庫延原謙訳の「シャーロック・ホームズの思い出」を
開いてみたらアヘンだったw
点々眉毛の不良少女はあれ昭和でも40年代頃なんじゃ
なんてことをw
昭和五十年代後半でもいたよ。
このスレの住民は大丈夫なのか…?
久々に全巻読んだ。
やっぱり全部の話笑えるな
初読み時、オペラの話で腹痛くなるほど笑ったのもいい思い出
何かホッとするよね
この一週間、暗い気持ちになりがちなとき、読み返して随分助けて貰ったよ
オペラの話は番外編というか獣医とまるで関係ないじゃん。
絹代さんは猛獣です
獣医を目指す学生の日常の一コマだからいいじゃん。
「ブラボー ブラボー ブ…?」は、「オレは冷静だぜ」「今のはウソ〜」と並ぶ三大爆笑シーンだわ
>>388 ハムテルは小学生のときの作文で
「猛獣使いになりたい」って書いたんだっけなw
ハムテルの作文はゴムパッキン。
猛獣使いって言葉は作品にでてこない。
猛獣使いはHeaven?の伊賀くんが将来の夢で提出した作文だが、伊賀母の偽造だ
「教授の知らない人を紹介してください」
「そんな人は知らん!」
は忘れられない一言です。
「ここから心を入れ替えてトロくない犬になったんだろうか」
も後からじわじわきますw
立ち読みでは流してしまいそうな部分にこの漫画の肝があるので
全巻揃えてない人は今からでも本屋にレッツゴー
犬の口にはゴムパッキンの詩は1年B組ってことは中学生の時作ったのか?
>>394 とても哲学的ないいセリフだと思いますw
こういう発想が出てくる所がのりちゃん先生の漫画の面白いところw
>>396 最初の方に「小学生の時の文集とか〜」って台詞がある。
俺の母校も小中とアルファベットの組分けだった。
動物って未婚の母が多いよね。
人間だったらドン引きだわー
適当にdisって糞議論スレにしたい人ですか。
スルー
>>399 意味がわからない。
一夫一婦制ではないってことが言いたいのかな?
そうだね!
動物にも戸籍を作ったほうがいいよ!
>>404 スナネズミとかは戸籍作成が大変そうだ
どっちがお父さんかわからなくなるw
かわいいほうがおかあさんです
407 :
愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 02:34:48.99 ID:cAVuBopg
>>385 自分も地震以来度々読み直してるよ
笑えて安心するから、出掛ける時もバックに入れて電車で読んでる
いい漫画だなあ
おとうさんがこどもをうんだ
またおとうさんがこどもをうんだ
菱沼さんがこどもをうんだ
ある日、分裂したのかもしれないぞ。
こええw
新しく分裂した菱沼聖子はオリジナルに刷り込みされるんだろうか?
「失礼ね〜」
「あたしのどこが〜」
「分裂生物だっていうのよ〜」
カーズ並みの化け物のくせに
絹代さんをばけものと言う外国人たちは、菱沼さんを知ったら何と言うだろうね
あーそーぼって言うとあーとーでって言う
あんた、「でって言う」と言いたいだけなんちゃう
過疎だね、、、
板が板だからね
この板ではかなりにぎわってる方だと思う
「勢い」でソートしてみたら26位くらいだった
上位陣はほとんどがジャンプ関係で占められてる・・
少女マンガではトップの勢いだな(ライバルはキャンディキャンディw)
キャンディ・キャンディって…
語るの辛い歳の人らが語るの辛い内容を話し合ってるのか
キャンディキャンディ世代だが裏事情があまりにアレすぎて
内容を純粋に語る気にはなれん
水(ryが強欲なのがすべてイケないんでしょ?
えっ
すまん
いが(ryの方だた・・・・・
>>426 裏がどーだろうと、
作品じたいが面白けりゃ語りたいって人も多いんじゃないの?
読んだことないから知らんけどw
喧嘩両成敗だと思う
読者無視してコミックス絶版までいがみ合わなくてもさ
もともと少女向けの良作漫画だったのにあんまりだ
まあいがさんが強欲ってのは間違いないとは思う
金への執念でも清原のような可愛げが全くないな
イメージって大事だもの。図書館の本には毒が染み込んでいるイメージ
図書館の本、私は黴菌が染みこんでると思ってたから、毒ってのは新鮮だった。
ここがのりちゃんと凡人の違いなんだろうな。
のりちゃんって呼ばれるの・・・・・・ヤダ
りんこちゃん
みっちゃんみちみち んーんーん
そーいや、この前NHKで道路交通情報のアナウンスしてた人が
「佐々木倫子」さんだったな
ふりがなはついてなかったから、「のりこ」か「みちこ」かそれ以外なのかは
わからなかった
それは問い合わせるべきだろう
りんこちゃん、りんこちゃん
って呼ばれたトラウマ(?)が「公輝」を「ハムテル」と呼ばせたり、
「キミテル」と呼ばせたりしたのであろうか
佐々木先生の年代だったら「ミチコさん」とは間違えられても
「リンコさん」呼びされることはないのでは
>>440 前にも出てきて、5分ほど検索してもわからんかったのだが
その「ミチコ」って誰のこと?
はざま交差点に立っている
>>441 倫子の読み方がノリコ・ミチコ・リンコ・トモコといろいろあって迷うってことだろ
こ・・・・この流れは・・・・・デジャヴュー
ただいまデジャヴです
>>437 それ、自分も前々スレあたりに書き込んだ記憶が…
>>443 ♪のりこ みちこ りんこ ともこ 何とか かんとかで
♪似たよな名前はいくらもるのに 私じゃダメね
中島みゆき?
>>446 おばあちゃん、朝御飯はもう食べたでしょ
いくらなんでもババアとは失礼な
クソババア!
アリー
ぼくたちクソジジイだもんね
わたしはチョビ
>>448 そういえば、中島みゆきも『動物の〜』を読んでたな
コンサートのMCでシーザーの名前が出たw
マジで!?
いいなぁそれ。中島みゆきも好きなんだよ。
なんでシーザーの名前がw イメージに合わないwww
中島みゆきは歌とトークのギャップが凄いそうだがそうなのか?
こ〜のソリを漕いでゆけ〜
チョ〜ビの足で漕いでゆけ〜
ハムテルが〜コケて喜ぶ
アフリカ好みの教授に任せるな〜
ハムテルチョビ阿波野〜
清原とかその他〜
みんなどこへ行った〜
骨と〜あばら家で孤独〜
by 二階堂
不覚www
くそっww
学食でダベるなら あだ名で話しな 周りにバレすぎる
隠しておいた 名前がポロリ こぼれてしまう
「「梅毒スピロヘータ!?」」
字余りw
>>456-458 コンサートやるにはミュージシャンや舞台スタッフなどいろんな人間が絡んでくるけれど、
みんなそれぞれ個性があって面白いって話。
で、シーザーみたいな人がいると、それに釣られてみんな頑張っちゃう。
ってな話だった気がする
5文字くらいオーバーした
>>466 『いかないで』 というタイトルかと一瞬思ったが、
『悪女』だったなw
>>468 なるほどありがとう。鬱気分もハイなテンションも伝染するからか。
みゆきさんの妙なテンション?は一度伝染したら消えにくそうw
458は100「行」だよ〜
バイトしたことないのがいけないとは思わない。
社会経験なんて言ってるけどバイトはいい加減な人多いよ。
カラオケとかファーストフードとか映画館とかレジで客の友達としゃべってるし。
国立で頭のいいメンツだからこそ成立した会話だろうけど。
それに高校でバイト禁止のとこもあるしそのままバイト経験しないで就職した人もいるけど
そっちのほうがよっぽどまともだよ。
どうしました!?
清原が食べ盛りなんだ。と言ってたのはネタだと思ってたけど
大人も還暦までは少しずつ成長するからあながち嘘とは言えないな。
腹回りはずっと成長します
しなくていいのに
>>473 成長するから以前と同じ体重を保つのは難しくなってくるんだよ。
それは致し方ないことw
年々痩せて行くんだけど…やだこわい
嫌みですか?
リアルタイムで読んでいた頃は主人公のハムテルがうちのお父さんには似てないけどカッコイイと思っていた
大人になったら二階堂くんみたいな息子が可愛くていいなと思った
そして政情不安定な今は清原みたいな若者に日本を託したいと思っている
一行目だけ要約してくれ
>>470 誰もバイトがいけない、なんて言ってないのでは?
ただ、会社の新卒見てる限りでは、
バイト経験ない学生さんは気配りがない、
というかトロくさい人が多い感じ
今更気付いたけど、スナネズミが入ったゴミ箱覗いてる時のミケの足が微妙にプルプルしてるのが可愛すぎる
>>479 読者からのお手紙で
「ハムテルさんはうちのおとうさんに似ていてカッコイイです」とか
なんとかってのが文庫オマケにあったはず
483 :
愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 21:27:50.80 ID:/ek3PZR8
今思うと、ハムテルってある意味漆原教授以上の問題児かも。
見た目が爽やかで、性格もクールな感じだから惑わされそうだけど
デリカシーとかは一切無いっぽいし、チョビのこともかわいいからとか
いい子だから、とかじゃなくただ「そこにいるから」とかスナネズミと同じ
くくりで可愛がってるっぽいし、どう見たって親友の筈の二階堂から
「俺には友達がいる」と言われて「え?誰?」とか答えちゃうし
泣かれて初めてあきらめ顔で「あぁお前の親友は僕だよ」とか言ってるし
ハムテル、一生独身でいいんじゃないのかと。
家庭を持ったら家族を不幸にするタイプだよ、ハムテル。
どうしました!?
>>483 ハムテルの家族はちっとも不幸じゃないし、
二階堂も友人たちもハムテルを嫌ってないんだがw
相手にしない方がいいよ
チョビ相手に「どうしました?」の練習をしてみるハムテルは可愛い
>>483 「口をつつしめ、中川。菱沼さんの前だぞ」のシーンとかを見れば、デリカシーは一応あるとは思えるし
二階堂やチョビへの愛情も小さいものではないだろう。
(特に二階堂に対しての)表現が下手なだけで。
とはいえ、感情の起伏が薄い朴念仁なのは事実だけど
あまりにも淡々としてるから、周囲もついつい許しちゃうんだろうな。
これがもうちょい根暗な感じだったら、嫌われてる可能性もあるだろうし
得してるタイプだよ、ハムやんは。
遊んでえな
伊賀くんに比べりゃ喜怒哀楽はハッキリしてるぞ
冷静で獣医向きで実にいい奴じゃないかハムテル
二階堂の方が、あんなあわてっぷりでちゃんと獣医をやっていけるのか心配になる
ハムテルと一緒にやってくことになってホント良かった
おれは伊賀君の方が好きだな・・
あそこまで突き抜けたお人よしだとある意味スゴイわ
>>483 チョビを切り株に取られた時は必死に探してたじゃないか
みなさん、荒らしは放置しようよ
俺は男だがハムテルみたいな友人なら欲しいな。
クールなところがいい。事あるごとにに親友アピールしてくる奴はどうも苦手だ。
イイヤツなのは分かるけど、そいつの毎回メールが長いのは正直面倒臭い時もある。
君子の交わりは淡きこと水の如し、か
>>493 数日ぶりにチョビと再会してチョビを抱きしめるシーンはいいなー
普段淡々としてるハムテルだから凄く印象的だった
だがまずおじやからだ
ありー
>>495 >事あるごとにに親友アピールしてくる奴
そんなヤツ、めったにいないと思う
漫画やドラマならともかく
俺は親友だぜ俺は親友だぜ
この漫画家のキャラ回しって結構決まってるよね。
クールで喜怒哀楽がない人
基地外じみた人
天然ひどすぎて分けわかんない人とか
きっとそのキャラまわしが一番話しを作りやすくて
今の形に固まったのかも。
今なら大学も特許取得を後押しして弁理士とかつけたりするから、菱沼さんのブツも無事登録できただろうな。
504 :
愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 01:29:57.82 ID:DNYs/HaF
恋愛も友情もアサッリしてるのが
こn漫画の魅力だと思う。
ボンゴレ〜
退場
再入場
なにか面白いこと言ってからじゃないと駄目〜〜
江川の耳
掛布の耳
大耳
ヨシ 入れ
もう歯式は覚えました
替え歌書いた者ですが続き思いついちゃった。書いていい?
ヤダったらゆってね?
ヤダ
…が欲しかったなw
>>514 いいけど分かる奴にしてくれな
このスレの平均年齢は高い
そういえばチョビが一人称を使ったことがあっただろうか
最後の最後で「ワタシはチョビ…」ってつぶやいてなかったか
チョビがミケを「ミケちゃん」と呼んだのも最後の方だったよね。
ところで、インフルエンザの研究?をしていた学生が、鼻水を集めていたのに
皆が嫌がっていたのは何で?
調べてもらえるし、仲間の手助けになるのに。
鼻水をとられるのを単純に恥ずかしかっただけ?
俺のものだから
というか、流れ出る鼻水を試験管でキャッチするだけで足りるのだろうか
もしかしたら、スポイト的なものを鼻に突っ込まれるという苦行がセットだったのかも
綿棒でぬぐうんだと思ってた
ぬぐうと言えば、
ねこぬぐいが出るから注意!「やーね」みたいなコマが面白かったな
>>518 514じゃないが
あんたの年齢なんか知らん
わからんかったらスルーしとけ
なんだとテメー 感じ悪いから二度と来るな カス
おっやるのか?
そうかやるのか
俺はやるぜ 俺はやるぜ
>>525 ヒヨちゃんはどうしたんだろ。弱っていたから楽だったのかな。
黙って全快するヒヨちゃん素敵
今NHKにモモちゃんが!
北海道だけか?
>>535 あの話では、ヒヨちゃんの鼻水を渡していたよね。
昔、ニワトリを飼っていてくしゃみをしたことはあったけど、
鼻水はどうだろ。
セキセイインコはするよ
肩に乗っている時に髪の毛で鼻が刺激されて、くしゃみするとほっぺたに鼻水飛ばされるw
人間のインフルの簡易検査ってすぐ結果出るよね?
ヒヨちゃんのに何日も掛かったのは学生の仕事だから?
時代が違ったから
追い詰められた鳥は飛ぶことを忘れるらしい。
アフリカでライオンに追いかけられたコンドルみたいな鳥が走って逃げてたから
飛べよ!って突っ込まれてた。
でっかい鳥はパッとその場から飛び立つのは苦手だからなあ…
飛行機と同じで、風に乗るか思いっきり助走つけるかしないと
「飛べない鳥は鳥ではない」ってだれの言葉だっけ?
「飛べない豚はただの豚」じゃないの?
鼠を捕らない猫はナントカ、という言葉もなかったっけ
>>541 何巻か忘れたけど、作者の写真話にそういう話あったなw
ところでこのスレ住民は全巻全コマ暗記してるのか
すごいな…
>>545 黒い猫でも、白い猫でも、鼠を捕るのが良い猫だ。では。
鳴く猫は鼠を捕らぬ
うちの猫は獲物を取りませんでした
ネコでも100匹の次は101匹なんだ!ってのも名言
もちろんネズミだって100匹の次は101匹ですよ?
101匹チューちゃん大集合。
二階堂ショック死
でもすぐ生き返るのがこの漫画のいいところ
くつがぬげたあああああ〜
菱沼さんもうとっくに相手はいませんよ
埋まってたから
菱沼さんはいつか雪に埋まってそのまま冬眠して30年後ぐらいに発掘されそうだ
老化もゆっくりだろうから今でも30半ばくらいの身体年齢かな
老化防止の化粧品を作る為、化粧品会社から実験台にされそう。
「菱沼聖子48歳、ドモ○ルンリンク使ってます〜〜」
そして、再春館製薬の社員の愛犬は皆変なヘアスタイルに違いない
菱沼さんは滴り落ちるドモホルンリンクルを1滴1滴見つめる仕事も余裕でこなすんだろうな
それは大阪の仕事
何のことかと思ったらあずまんがか・・・
あれはあれで好きだがw
>>565 途中で飽きて「キー」とか怒り出すタイプだと思うが…
いいドモホルンリンクルはオレンジのにおい
いいドモホルンリンクルは年増が喜んでつける
綾小路さんがアップを始めました
しかしいくらドモホルンを付けても手は荒れたまま
トロくさいわりに結構短気だよね、菱沼さんって。
でも小じわは不思議と増えない。
人間じゃないからね
菱沼さんとハム母はどっちが若く見られるだろうか
>>572 自家製のボツリヌス毒素でも培養しているのではあるまいか
/_ ー- ̄` 〃/−―\
/―ー‐ ̄ | −ニ_ ヽ
iー‐ー _ | _丶|
/ =― -‐ ̄  ̄\ .| _ -‐ ̄``丶_ -=_ |
|"- ´、、、- 、_ __ `゙ミ l
|'´^ /__こヽミヽ_ 〃彡' `ゝ .ヽ |
.|/´ィ"二-―_―゛丶―――=_ ̄ ̄_こー! __ヾ|
,」/´⊥! " ̄ jjjj ̄ヾT ̄ ̄アテ/ijjji¨丶_丶_>-
.l _ | |  ̄ ̄ フ'| |::| 、 ̄`""ー | /ィ┐ |
| | 丶 ヽ 丶_ / / |:::ヽ ヽ 丿/ |/ ! |
| (| `−--ニ---ー´ |::::: `‐ __ / |こi l
.', ヽ_| ......、___,/::::: | ./ /
l | /丶:::::、___,:::::;:l丶 |' /
丶- | ,ノ 丶 .|__/
| '┌ ー- ___ -― 、', l
| / 丶 l ゙l .l
', l 丶、 _ / | /
゙、 ゙、  ̄ ̄ ̄´´ .' '
ヽ ゙`'''''''''''''''''''"´ /
`\ /
`゙ー- 、、_ _ -‐
呪術医w
菅原教授のAAは無いの?
▲ ▲
/:::ヽ‐‐:::ヽ
彡:::::::::::::◇:::ヽ
彡::::::: G‖::G
彡:::::(::::::::::::::::::::l
彡:::::::::ヽ::::::::::::::::|
彡:::::::::::::ヽ::::::::::::l
` (::::o::o)
菅原教授は馬が好きなのであって
馬なのではない
奥さんは横暴だしシャーリーには恩をアダで返されるし
目をかけてたセリカには鼻水くっつけられるし。
菅原教授の他者に向ける愛情の報われなさ具合は、教え子の菱沼さんといい勝負だ。
ペンギンてほんと不憫な鳥だよなー。
飛べないし太ってるし足は短いし歩くのは遅いし・・・
かわいいだけが取り柄だもんね。
鶴と正反対。
なんだwそのコピペ
でも奥さんと漆原教授は似たタイプだから
ああいう人間を自ら呼び込んでるのかも
>>582 アタシってバカだしぃ足も太いしぃドジだしぃ
って言いながら「でも可愛いじゃん」って言ってくれるの待っている
ムカつく後輩みたいだなペンギン
ペンギンは喋らない分だけまだマシと言えるな
今時ペンギンが不憫とか可哀想と感じる人って、
自己中心的発想の持ち主だと思うなー
はい次
鶴は飛べるし足も長いし痩せてるし色白だし不細工なだけが欠点だねw
一番は白鳥
>>587 君は可哀相な頭の持ち主なんだね
全然見当はずれだよ・・・
自分もペンギンの話題についてけない
なんかのパロディなのか?
592 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 14:21:16.28 ID:6tJEXhBM
大震災以来過疎ったの??
・・ここの住人東北人が多かったのか
だいぶ以前に戻ってると思うけど…
みんな災害関連の板とかに出張してたんじゃない?
菱沼さんの詩のパロディの元ネタはなんなの?
ぼくの帽子
西条八十
母さん、僕のあの帽子どうしたでしょうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで 谷底に落としたあの麦藁帽子ですよ
母さん、あれは好きな帽子でしたよ
(以下略)
書き込めないんだよw規制されてて@丸の内ocn
角川映画の「人間の証明」で有名になった詩だよ
二階堂がチョビの名付け親だということを、チョビは知っているっけ?
なんとなく定着しちゃったから知らないんじゃない
佐々木倫子の話はいくつか読んだけど動物のお医者さんが一番面白い。
自分も動物好きで獣医目指してたからかドラマで先入観があったからかしらないけど。
なんでソコ突っ込むかなあ・・・・・・・ガキじゃあるまいし
呪医になりました
当然吹き矢はお得意ですよね?
なぜ漆原教授は子供チョビに名前を付けなかったんだろうか。
めんどくさいから
でもリリーちゃんと「おかあさん」の座を争うのが教授クオリティ
漆原教授は合鴨(だっけ?)の刷り込みの時もはしゃいでたな。すぐ飽きたけどw
そういや教授に子供はいるんだろうか。
普通にいそうだし、あんな父親はイヤだとも思うが
もしいなかったらリリーちゃんと刷り込みの件はちょっと切なくなるな
さすがにもらわれて行くチョビに名付けたら後の飼い主が苦労すると思って気遣ったのでは。
611 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 00:18:17.71 ID:VTWlrwZS
獣医としての実務知識だな
>>601 高校時代学力的に無理だと思って見切りをつけた。
今は医者じゃないけど人間相手の医療職を目指してる。
人間の患者はいきなり飛びかかってこないからな
子供は飛びかかってくるかも
でも人間は毛が少ないから剃らなくて良い。
616 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 01:05:14.38 ID:VTWlrwZS
毛深い人って注射できないの?
菱沼さんも盲腸手術の際に陰毛剃られた
分かり切ったことをわざわざ言う人って・・・・・・
| ⌒ 、、
|ヘヾ ヾ
| ーヾ ゝ
|  ̄ リノ
| ‐ ノリリ
| lヾ)
|∀7 ヽ
⊂| ̄ )
>>617 注射くらいはできるけど
傷の手当とかならやっぱり剃毛する。
ひろみ・ゴーとかは盲腸の手術する時大変そうだ。
>>608 カモの刷り込みプロジェクトは教授には極秘で遂行されたんだよ。
最後の最後に教授が無自覚に親権を強奪しただけ。
剃ったとこはやっぱり毛刈りの窓になるのか
毛刈り一族の陰謀
単純な疑問なんだが、何故漆原教授はあそこまで毛狩りが好きなんだろう。
破壊と創造の神だからだろ。
>>592 普通、多少は過疎るだろう
いろんな理由で
>>602 え、そこを聞いてほしいのかと思ったぞ
わざわざ
>自分も動物好きで獣医目指してたから
と書くんだから
>>608 娘がいるだろ
>>613 でも、動物以上に理不尽な言動もとるな
治してくれてありがとう
うまくいけばそう言うけど、
失敗すると訴えられる……かもしれない
病院に行った後、体がナンカ楽、って気づくあの犬って相当頭いいんじゃ
あけれ
そーいや、なんで「クルタン」なんだ?
あれ?クルタンだっけ?カリンちゃんだっけ?
クルタンは太りすぎの犬
カリンちゃんはやせすぎの犬
カリンちゃんは寄生虫がいて痩せていた為
縄抜けしてあちこちで食事をねだっていた犬
治療して縄抜けできなくなった
…だったと思う
お医者さん好きがクルタンで、虫がいたのがカリンちゃん
今怖ろしいのです
うちのわんちゃんはね、クルトンが好きで好きで…クルタン。とか?
チョビちゃん
カリンちゃん
クルタンちゃん
>>640同じくクルトンをいつも思い出す
カリンちゃんはかりん糖のかりん
クルタンは クルちゃん→クルタン だと思っていた
タンの部分は敬称か
愛称じゃ・・
ウルタン
かわいくない
ウルちゃん
648 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 20:49:56.93 ID:ojMY9lX+
軍用犬が主人公の漫画かよw
ウルタソ
ウルさま
そういえば
漆原 信←これ何て読むの?
シンじゃなさそう
人名は漢字をどう読ませてもいいんだよね。激しく常識から外れなきゃ。
「まこと」だったかな
二階堂が聞いたら釈然としない表情をしそうだがw
個人的には「シン」って結構イメージに合ってる気がしないでもない
信用してはならない の「信」
でもなんだかんだいって最終的には信頼出来る
多分
名前で性別が分からないって人間も動物も不便だな。
657 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 16:30:39.77 ID:oOUKcAe9
ミケ
↑
おそらく♀
チョビもヒヨちゃんも確かに性別分からんかも
>>657 三毛猫の99%はメス
クルタン、すみっこ、チョビ、ニャオン(クロ)、ハナちゃん、モモちゃん、ポチ…
千代美
比与
これでおkじゃね
西根千代美タン(*´д`)ハァハァ
平九郎という名前は男らしい
しまりの無い顔だが
ホネです
何を食べさせても旨いという
おとうさんという名のメスと、おかあさんという名のオスがいる世界だぞ。
チョビも最初はおばあさんに「タイジロー」って呼ばれていたな
応電はハワイだ!!
チョビはハムテルのほっぺにチューするとこ見てみたい
チョビとハムテルがプロレスしてるのは意外かつ微笑ましかった
たぶんチョビみたいにすごく大人しい犬じゃなきゃあんまり良くないよねプロレスって(安全上とか躾の面で)
チョビとハムテルの再会シーンは名場面。
鼻をピスピスさせてるチョビカワユス
食事の後腹が重くて立ち上がれなかった犬が、掘った切り株ひきずって
歩けるまでによく成長したもんだ。
すべてはハムの愛のため
ハムがすき
チョビは作中前半では見かけが怖いと散々言われたけど
世間のハスキー犬の認知度があがるにつれ後半では外見について
言われなくなったな
体がでっかくて顔も怖いのに中身は乙女
そのギャップがたまらんのです
シーザーは毛がいかにもハスキー犬で剛毛そうなんだけど、チョビは柔らかそうに見える
えへ
この漫画に出て来るハスキー犬は、基本的に気のいい奴が多いよね。
本当に凶暴だったのって、誰かいたっけか。
ハスキーは元々気のいい犬だよ。
子供も好きだし、大人しい。
近所のハスキーも子供と遊びたがって子供に泣かれてた事が何度もある。
>>678 そういう作品じゃねえしw
凶暴な犬が見たけりゃ流れ星銀でも読むんだな
あとチョビにトラウマうえつけた可愛い子役とか
彼女は成長後、芸能界に生き残れてるんだろか
>>673 あれはハムとハムテルをかけてたのか。気付かなかった
>>683 子役は可愛さで売ってるからな
大人になって可愛さが無くなったら並外れて演技力が高くなけりゃ生き残れない世界だ
チョビを犬ぞりだけでなくハイジャンプ競技にも出してみたい
結構いいとこまで行くんじゃないか
本番に弱い所が心配だが
ニャオンが大好き。
時々、長毛種の雄(まれに雌も)で
ああいう人なつこくて、気のいい奴がいる。
欲しいなあ欲しいなあ。ああいうの。
>>678 っつか、ハスキーは基本的に陽気だよ
よほど飼い方を間違えない限り、
凶暴化はしない
プチなんて
「なんで走ってたのか忘れる」レベルの犬だしなあ
良くも悪くも単純な性格なんだろうな、ハスキー
ドブに落ちやすい犬種なんだよね
ハムテルに噛み付いた犬ぞりチーム新入りのヤンキー犬はハスキー?
仕返しに噛み返したときのチョビは
珍しく血管マークが出ていた
あのスコシにも怒らない(怒れない)ほど温厚なだけに、あのシーンは地味にインパクトでかかったな。
世の中がチョビみたいなお嬢さんばかりだと実に過ごしやすそうだ
デコに血管マークが出たら負け
今の世の中、チョビのお嬢のような寛容性は大事だと思うちょります
ハムテルは普段からかなり無心
じいさんぽく落ち着いた無心なキャラが主人公な漫画って、
他であまり見ない気がする。
佐々木ワールドですから
恋愛感情捨ててるからね
この作品のヒロインは一応は菱沼さんなんだろうか?
チョビにきまってるだろうがあぁぁ
>>702 菱沼専用スレでも立てて、好きなだけオナニーしてろ
>>692 ハスキーに見えたけど
あいつも間違ってハムを咬んだあとに、
「あ、やべ」とか言っててかわいかったw
あー、いつもの荒らしさんだったかw
わっしわしにしてやんよ
じゃあつるりぬるりにしてやる
スコシと二階堂アンが戦うのか
715 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 23:40:53.91 ID:R4HZOYD3
ほなこれからネズミの捕り方教えたるさかい
小林くんが鴨のとき刷り込みって言ってたけど正しくは掘り込みだよね。
大学の心理学で習ったけど教科書ないからうろ覚え。
…刷り込みで合ってるよ
どこから出てきたんだ、「掘り」
すりこみ imprinting
そこまで突っ込まなくてもw
朝からなんかエロイ想像をしてしまいました
掘り込み
掘り込みはうちの愛猫がよくやってたよ
トイレの猫砂を底が見えるまで狂ったように掘りまくるの
そして満足気な顔で用を足す
昔飼ってた犬は、嫌いなおかずを出されると
庭に穴掘って埋めてたなぁ
うちの犬は逆に好物を穴掘って埋めてあとで掘り出して食べる、ってのをやってた
アイスとかも埋めちゃって後で悲しい声でなくワンコもいるらしい
ナイ・・・
. ∈ ∈ ∈
∈ ∈ ∈
ぺたぺたぺた
まさかヒヨちゃんの仕業…
732 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 15:00:18.29 ID:AFCB7xjJ
いつもならドスドスだけど
今日は疲れてるのかな
ウルちゃんと同じ足音か……
なんかすごいな、ヒヨちゃん
ペンギンかとw
山崎先生かと思ったw
>>726 アライグマにわたあめか何かをあげたら洗って溶けちゃったって話を思い出した。
>>736 縁日で買った綿あめを地面に落としちゃったので水道で洗おうとして全部流したうちの愚息そっくり
あらいぐまラスカルで角砂糖を洗ってしまった話あったなぁ
あらいぐまラスカルだのロッキーチャックだの・・
懐かしいじゃないか
>>710 そのフレーズって、何か元ネタがあるの?
どっか別の場所でも見た
(そっちは、モッフモフにしてやんよ、だったが)
>>724 それって、好きなんじゃないの?
あとで食べるつもりなのかと思ってた
ん?漫画のボッコボコにしてやんよが元ネタじゃ…
>>743 元ネタってのが大元のオリジナルって意味か、そのネタが出来るのに直接関わってる直近のネタって意味かで
どっちでもとれるような。
「ボッコボコにしてやんよ」でググっても漫画は出てこないけど、こういうタイトルの漫画があるの?
特攻の拓ネタ→フルボッコAA→初音さん
この流れじゃなかった?
おまえら姉ちゃんに分かる言葉で(ry
そういや西根家っておばあさんの代からひとりっこ続いてるんだな。
親戚少なくて子供の頃はお年玉があまり集まらなかっただろう。
無邪気な両親から、2年(?)遅れの合格祝いもらったりしてたね。
3年じゃなかった?
ドクター卒業するまでに両親と3〜4回しか会わない計算か…
高校時代から友達だった二階堂がハムテルの両親について知らなかったくらい存在薄いな
不在の理由をきいたこともなかったというのもどうかと思う
本当に友達なのか?
1 二階堂自身も複雑生い立ちなので人の家庭の詮索はしない
2 何にも考えてない
3 ハムテルの側は友だちだと思っていない
のどれかなんじゃない?
二階堂は鈍いとこあるからな。
単に、亡くなっているものと思い込んでたんじゃないの?
だから気をつかって、話題にしないようにしてた、とか。
二階堂自身の生い立ち・・・
妹との歳の差はあるが、磯野サザエとカツオみたいなもんだ。
磯野家は波平が戦争に行ってたため間が空いたって説もあったな
>>743 なんていう漫画?
>>742 さんきゅー。どうもそれらしい
>>753 一人暮らしなら聞いたかもしれんが、
祖母と一緒にいるからなぁ
ハムが言い出せば別だが、いちいち聞かないんじゃないか?
もともと、いろんなことを淡々と話すハムが、
何かのきっかけで親のことを聞かれたかなんかで
「両親は(今日本に)いないから…」と言った、
ってところじゃないかなあ
マズいことを聞いてしまった…と二階堂が一人でぐるぐる思い悩むコースか。
>>759-760 想像に難くない
まさに二階堂って感じ
>>761 北大で迷子になった従姉妹?
鈍いんじゃなくて、お馬鹿なんじゃないかな
二階堂って
>>762 スマン、最後の一行消し忘れ
お馬鹿だと思うのは従姉妹の方です
お馬鹿というか、思い込みの激しい性格だなぁって程度かな
あとは要領が悪すぎるw
ブッチャーさんに突っ込んでたけど、
ハムテルもあまり自分の過去について話すタイプじゃないもんな。
ハムテルの過去といえば、検便のための便を用意できずかわりに犬のンチを
持ってった登校時も、鷹匠に憧れて露店でヒヨちゃんを買った下校時も、
小学生のハムテルはいつもひとりだな。
768 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 21:18:22.14 ID:r0OglRIM
赤血球が人間のものではないんです
菱沼聖子かね?
周りの子たちがハイテンションでうんこちんこ連呼してた頃から
あんなクールさだったらさぞかしハムテルは浮いてただろうな
「大便 男性器、か…」
>>767 小学校のクラスにひとりふたりは別に内向的というわけでもないけど
周りの馬鹿男子に馴染めない子っていて大抵中学に入ると勉強がすごく出来て
進学校にいった
そういや出来杉君もクラスの男子とつるんでるとこあまり見ないもんなあ。
>>771 偶然じゃないかなー
そういうタイプで、でも成績も普通とか普通以下って子もいたよ
ただ目立たないだけのことで
そりゃいろんなタイプがいるわなw
というわけで。
771さん、思い込みはやめましょう
思い込みってほど重たくないだろ。
よくある話かも的に書いてみただけじゃね?
いちいち突っ込んで真偽を検証する価値もないっつーか、
最近こういうつまらない絡みが多い気がする。
自分も「こういう子は頭がいい」と断言されてるようで
ちょっと気になったよ
それと別に検証してるとか絡んでるというわけじゃなく、
「そんなことないでしょ」と、別の例を出しただけじゃないの?
本当に頭いいのか、おまえは
へーしらん
みたいなセリフがなかったっけ?
まあ二階堂だって菱沼さんだって清原だって
旧帝国大学の学生なわけで。
世間一般的には「頭がいい」と言われる部類だわな。
そういや犬って甘味わかるんだっけ?
猫は確かわからないんだよな。
チョビと平九郎(?)が試供品食ってる絵は可愛いな。
テスターとしては失格だがw
^А^ うまい ^А^
何を食ってもうまいという
猛犬にっこり
出典 穂村弘『絶叫委員会』
>>781 うちの猫は甘い物が好きだった
あの子甘味分からないまま食べてたんかw
ハムテルは小学生時代はちょっと浮いてるっぽい少年だったろうし
菱沼さんはトロい少女だったろうし二階堂は臆病者だったような気がする
多分この子たちの将来をとっても期待していた大人は周りにいなかったかもしれない
ハムテルも二階堂も秀才地味枠で注目されないがため、近い友人にしか
変わってるって思われずにすんだ子供時代じゃないかな?
仲良くなってちょっとたつと「お前って変わってるって言われない?」って言われるタイプ
菱沼さんは会って数秒で変な人だとわかるとおもう
789 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 19:44:33.41 ID:4AKadGxV
漆原教授の親友ってどんな人なんだろう?
菅原教授は「同期」であっても、「親友」って感じじゃないよね。
磯貝教授は尚の事だし。しかし、漆原教授って、凄いお人だよね。
例えるなら佐々木光太郎並みだ。すげぇお人だ。
>>789 磯貝先生だっけ?
バッハみたいな髪型の教授はライバルであって親友でいてほしいな。
菅原教授は、密かに漆原教授の一面に憧れてる気がする。
一日だけ漆原教授になって奔放に暴れたいってw
親友にはなりたくないんだろうな。
磯貝教授は宿敵と書いて「とも」
ライバルは実家の板前さんじゃなかったっけ
菱沼さんて、トロいし変人なんだけど、コミュ力高いんだよね、
上下左右に顔拾いし、ソリ合わなきゃ対立するのも厭わないし
クソ坊ちゃんめー
795 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 23:30:22.53 ID:k1Pfka48
二階堂は流されやすい主体性ゼロなへたれ体質だけど、
臆病って訳ではないな、ただただネズミが怖いだけ
ライバル:薬理のゆりちゃん(だっけ?)
(旧姓)鬼丸百合子先生でしたか……!
ゆりちゃんは(漆原教授の)ライバルと言うより天敵。
教授に勝てる唯一の人類。
次点で奥さんかなぁ。
恐妻家っぽいし、尻に敷かれてそうだけど
心の中では舌を出してるってかあえて敷かれてるって感じ。
ライバルは実家の板さんと磯貝教授かな〜
学内では無敵と言うのがすげえw
小夜ちゃんでも勝てなかったし。
そういや、H大で最高権限を持っているであろう学長とか、学部長なんてのも
いるはずだけど、はっきり登場はしなかったねえ
「文部省がお金をくれるって騒動」の時にやってた会議の中にいたのかもしれないけど
799 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 06:07:00.95 ID:lcDx7e1/
ウルちゃんが掌で操られてた感はあるけど、ウィッチドクターとは持ちつ持たれつの良いライバル関係だった
食えない性格に、要領の良さ、動物愛・・共通点も多い。長く滞在してればもっと良い友になれてたろうな
>>798 H大は総合大学なんで、
学長まではいちいち出てこなくても不思議はないかな
なんとなくだけど、学部長は菅原教授なのかと思ってた
あーでも、会議で進行役(議長)やってたから
それとも、えらい人は議長なんてやんないのかな
あの時代のH大学なら、学長じゃなく、総長だな。
>>795 論文の件でも清原に「意気地なし」と言われていたような
いや、だって、研究データの改ざんはいかんだろ
大目玉とかそういう問題じゃないだろ、ハムテルwと思ったもんな。
しるこ爆弾
ハムテルはカンニングの回でも「絶対大丈夫ということはあるだろうか」って
ひとり真面目に勉強するほうをとったな
彼みたいな人間に日本を動かしてほしい
獣医もいいけどさ
でも漆原教授みたいな人がいないと世界はつまらないと思う。
すぐ近くじゃなくて、ちょっと離れたところにいて欲しい。
漫画の中とか。ニュースの中とか。
いざって時の気合と一発勝負が必要な事態に備えていそう
平常時は菅原教授みたいな人がいいんだけど
有事のさいには漆原教授にすり寄りたい
ウルちゃんならウルちゃんなら 何とかしてくれる
>>809 そうして「かつての最新型の墓場」が役に立つときが来るのですね。
>>797 おお佐々木倫子的ヒエラルキー
肩書きや生まれは度外視なんだよね
常に精神的に図太いものが勝つw
漆原教授って結構人望もあるし、心から嫌ってる人は一人もいないんだよね。
何だかんだで頭もいいし、ここ一番って状況に強いから、まだまだヒヨッコの学生達にとっては
自然と頼ってしまうタイプなんだろうな。
ここ一番ってお状況の時は、なんかわかるわ
道徳に反することをやってでも、その場を何とかしてくれそうだもんね
814 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 18:49:31.12 ID:ik7WVW8a
ぶっ飛んだ言動だけが目立ってるけど
ものすごく地味にやるべきことはやってる人
かつてこれほど教授の好感度が上がったことがあっただろうか
いやない
w
ブタのお囓り
漆原教授が就職担当教官になったときも菱沼さんに
「今年なら超法規的措置ができますよ」とかハムテルが言ってたな
なんとかしてくれる感はみんな感じてるんだよなw
汚い手を使ってくれるんだね
普段できないことができると言いなさい
普段できないようなことができる、じゃなかったっけ
部屋に閉じ込められたニャオンを助けるシーンの菱沼さんって
最近読み返したら、えらい色っぽい格好してるのに気付いた。
ノーブラだよな、これって……。
菱沼さんは暑いからって水着姿で構内をうろついていたこともあったけど
周りの反応は「早く服着ろよ」でなんだか悲しくならなかったんだろうか
>824
>水着姿で構内をうろついていたこともあったけど
うる星やつらのラムちゃんみたいな格好した菱沼さんを想像してしまったじゃないか
だ〜りん、電撃だっちゃ〜〜〜〜〜
電撃も低空飛行
いや、菱沼さんは電撃技持ってたな。
これからはH大のラムちゃんと……
リアル北大なら、夏の暑い日にビキニで日光浴してる人たち結構いるからな〜
829 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 17:05:35.53 ID:dJr9Hc3D
壊したら当分買えない機材が・・・
>>828 ビキニパンツを履いた男子学生(寮生)ですね
寮生はビキニパンツなぞはかない。
基本ふんどしだぜ。
薔薇の香り立ち込める寮内ですね
ぎゅうぎゅうの口の感の〜〜が出て来る回の表紙って
ゴロ合わせをそのままイラストにしてるんだろうけど
馬券と牛丼を持ってるハムテル→右手に馬券、左手に牛丼
スーツ姿でブドウとレンコンを携えた二階堂→通勤にブドウレンコン
花札を広げる菱沼さん→ギャンブルもちょっと好き
バスに乗ってどこかへ行くブタとリス→ブタリスは町内へもバスで通う
槍を持ったアリとホタル→アリさんにヤリをふりふりホタル狩り
トマト?を食べる猿→みたくない こざるのおしりはまっかっか
タニシ→カンちゃんタニシに恋をした
あと一つ、二匹のカモだけが分からん……これがカンちゃんにあたるって事なのか?
冬にビキニ姿で2階から飛び降りていなかったっけ
まるちゃんのお面をかぶった学生の絵が浮かんだ
あの回読むまでカマクラは北海道のもんだと思ってた。
え?北海道のもんじゃないのか!?
カマクラは秋田
雪まつりでカマクラで甘酒はデフォだと思ってたから雪国全般でカマクラがあるんだと思ってた
かまくら、って雪が降らない地方の子どもにとっては
羨ましさを超越している存在だよ
小さいころ冬になると父親に小さいかまくら作ってもらって中で遊んだよ
秘密基地みたいに玩具とかガラクタ持ちあわせて中でお菓子食べるの
ウルトラマンや魚やマリア様や二宮金次郎に見えるつららを中に飾ってた
カマクラってうる星やつらの鎌倉の話見てから自分、ちょっとトラウマになった
でも今作ったらそんなの忘れて楽しんじゃうんだろうな
去年の暮れは鹿児島も大雪だったけど、公園でかまくらを作ってる子どもたちがいたなあ
あの積雪はすごかった。菱沼さんも埋まる勢いw
うそーーーー 鹿児島で雪!?
テレビ番組で都道府県豪雪ランキング上位に入っていた気がする鹿児島
二階堂がおつずれた城のあるK県を初めて読んだ時に鹿児島と思った私が通りますよ
もう一度正しく
おとずれた
北大獣医学部受けてわかったハムテル達の凄さ…
いやハムテル達が受験した時代とは比べ物にならないくらい偏差値上がってるからさ・・・
前にここか別スレか忘れたけどゆとりで偏差値下がったって聞いたよ
どっちにしろ北高だと思えるから二人の偏差値は高い
偏差値がというより、ゆとりでその時代そのものの学力全般が下がったな
全体が下がってるんなら、偏差値はそれほど変わらんのでは??
確かに軒並み学力下がってるな
少子化してんのに大学は昔より増えてんだから、
ハムテル達んときより入りやすそうな気がするけどな
偏差値の低い大学には入りやすい。北大とかいい所は入りにくい。
少子化だから競争率も下がってんじゃないの?
そんなに昔に比べて志望者激増?
>>860 偏差値の高い大学は競争率が高い
偏差値が低い大学は定員割れ
Fラン大学なんか行くくらいなら学歴は高卒になっても
専門学校で手に職付けたほうがずっとマシなんだよ
親としてもその方がありがたいわ
就職氷河期のおかげでせっかく卒業した大学なのに高卒と偽って公務員試験受けたり
専門学校に入りなおしたり 勿体ないよな
ハムテル家はH大から徒歩圏なんだよな?
札幌でも都市部だったらあの大きな家で結構な資産として税金とられる?
東区北区は大丈夫。家賃も安いよ。
ハムテルの家の設定は西区だよん。
きっと西根家がそこそこ裕福なのは
タカの祖父が地元の名士でその後没落したけど屋敷だけは残り
タカの亡夫は太平洋戦争で戦死していて遺族年金が入るんだよ
時代的にあってるかどうかはめんどくさいので検証しない
大丈夫だ、タカさんが少女のころには恐竜が闊歩していたそうだからw
大概のことは誤差の範囲内だろう
洋雑誌を読んだり具合の悪い飼い犬を獣医に診せようとしたり、
恐竜がいた時代の少女にしてはタカさんて結構ハイカラさん
タカさんが歩くと恐竜が道を譲る事もあったそうだ
タカさんなら氷河期も余裕で乗り切れただろうな
>>852 仮に偏差値が上がってるとしても、
全体のレベルが下がってるんで、
当時と今の「お勉強」の実力じたいは簡単には比較できんな
菱沼でした
佐々木倫子の登場人物って殆どお金持ちだよね
菱沼さんの実家は普通だったけど、マンションの外観といい服といい
お金かかっていそうだったもん
いつも貧乏なのは金遣いが荒いからだよな
875 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 13:44:16.96 ID:OsPxfkSQ
あれは自画像を際立たせる演出じゃないかな
>>874 菱沼さん個人が貧乏という描写はなかったはず。
貧乏なのはあくまでも(大学の)講座でしょ。
菱沼さんバーゲン品で我慢してるみたいなコマなかったっけ?
あの当時は…バブルだったから……
ブランド物で身を纏ってるライバルの女が居なかった?(でも手は薬品で荒れている)
菱沼さんが着てた服もブランド物なんだよ(二階堂も)
今より学費は安かったとはいえ、
獣医学部は6年間、修士・博士課程に進めばさらに数年の間
学費(+親元離れてる人は生活費諸々)を払い続けられるって時点で、
元々それなりに裕福な層の人が多いだろう
>>880 ピ○クハウスの服は結構高いんだよね
今は安い服が溢れてるし、ブランドもアウトレットで手に入りやすいけど
あの時代は服の単価高かっただろうね。
自分は小学生だったから分からないけど。
私のアイドル漆原教授が
案外みんなに好かれていて
なんかうれしくなった ヘヘヘ
あなた、マリコって名前じゃありませんか?
ナイス突っ込み
>>881 国立は私立より学費が高いけど実は医大系は私立のほうが年収安い層が混ざってる
親が人生一発逆転狙って子どもに無理して医者になってもらおうとするからだよ
>>国立は私立より学費が高い
最近はそうなの?
俺の頃は年27万円ほどだったが
いつのまにか値上げして私立を追い越したのか?
二階堂の服といえばモモちゃん回の木目調のシャツを思い出す
>>888 ゴメン逆だった
国立大学も大分学費値上がりしたけどそれでも私立大学に比べれば圧倒的に安い
しかし現実には私立大学の学費も余裕で払える裕福な家庭でなければなかなか難関の
国立大学には入れないという
(塾とか家庭教師とか浪人させて予備校通わせることが出来ない家庭の子はは結局はいれない)
知人が某私立医大(難関ではない)の講師をしてるんだが親の年収って一千万越えばかりかというと
けっしてそんなこともなくフツーのサラリーマンが無理して通わせてるそうだ
そうでもない。
北大みたいなとこは、地頭が良いのが集まってる。
首都圏みたいな塾や予備校に金かける人間はむしろ少数派だった。
あと、獣医は、昔は学部四年に修士博士。
今は学部六年に博士だけ。
学部六年に修士博士というのは昔も今もないよ。
菱沼さんの時代は学費年間18万だし、あのクラスのマンションなら当時の家賃は四万切る。
だからそれだけでは裕福とは必ずしも言えない。
でも、服をあれだけ持ってるなら、やっぱり裕福かな?
菱沼さんが裕福というより連載当時は皆が裕福だったのでは
清原だけは貧乏臭かった
清原はお金には困っていないけど無駄なことに遣うのが嫌い
菱沼さんがピンクとインゲで二階堂がニコルだった気がする
他にメルメンとビギがいたような
ハムテルがヴィヴィアンウエストウッドのロンT着てた。
ヴィヴィアンのトレーナー38000円で断念したー
ハムテル学生のくせにお金持ち
二階堂が海外旅行していた
えっ?
というか宇宙旅行。犬はライオンになり(速達用は)ポストが青い世界。
北海道から見れば九州は「海外」
ハムテルの上の学年は、海外旅行経験者が多い。
特にアフリカ...
×海外旅行
○拉致され強制労働に従事
教授の専門はペットとか動物病院の治療だからアフリカのネズミを獲りに行くのは関係ないよね…
本来の研究とは別にライフワークにしてるのか
アフリカ好きだからな
行くことに意味があるんだろう
それで学生分の滞在費出せるんだから凄いな。
文部省と言えば金くれないの文部省(当時)から研究費獲ってるのだろうか?それとも自腹?
青年海外協力隊みたいなもの、とか言ってなかったっけ
それは大昔家族で行った時の話では。
教授はヨハネスブルグでのW杯に行っただろうな
いやW杯にかこつけてアフリカに行ったか
漆原教授、サッカー興味なさそう
現地でワールドカップ選手にあっても差もなく雑に扱いそう
>>906 渡航費は高いだろうけど、滞在費は安いと思う
(野宿とかすれば)
蚊に刺されて死ぬよ>野宿
漆原「ここをキャンプ地とする!」
学生の立場では無人島だろうがドイツの道端だろうが断れない。しかも本人に悪気がないから
余計に始末が悪い
札幌の円山公園に行った
桜が咲く前だというのに焼き肉とジンギスカンの花見客が午前中からいた
そして、カラスに注意の看板!
七味降ってんのかな?
「こんな事もあろうかと」辛子を準備していたって事は
漆原教授は、以前にもカラスと焼肉の奪い合いした経験があるのかな?
さすがの教授でも、その時は手も足も出ず惨敗したんだったりして。
「こんなこともあろうかと」いいつつも、ただ単に七味の味がついた焼き肉食いたいなーとか
考えて持ってきただけに違いない。
マヨラーみたいにマイ七味を持ち歩いてるのかも
ジンギスカンのタレは自家製だったりすると
ひと味物足りなかったりする場合もあったりなかったりするからなー
921 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 17:39:58.13 ID:6nG6Z8j+
あの頃はまだ「ザ・ソース」とかなかったんだよな
それカラスに効くの?
カラスにカプサイシンは効く
でも、他の鳥類には効かないらしい
>>912 予防接種必須だろ、アフリカ
それにホテルに滞在したって刺されますし
みんなが卒業してから獣医とか大学に関係ない話が多くなった。
一番いらないのがオペラ。あれは手抜きとしか思えない。
面白かったけど二階堂里穂の話とかハムテルたちの未来予想(ほとんど妄想)とか
みんなが遊びに来て廃墟と間違えられる話とか漆原教授のアフリカ滞在記とか・・・。
わかってないな
同人誌じゃねえんだよ
獣医や大学のみに話題を限定したマニアックな作品にしてどーすんだバカ
全国紙なんだ舞台は
>>925 あれほど気合のこもったオペラ編が手抜きとか
どこに目ぇ付けてんだよ。
好き嫌いは自由だし全部が面白いとは思えないけど
佐々木さんの作品は職人魂が感じられる。
当時の同じ雑誌には、連載途中で突然十数年もバックレて宗教立ち上げて
何食わぬ顔で別冊のほうに連載開始したものの、昔のエピソードを再度使い回したり
挙げ句の果てには昔の原稿そのまま切り貼りしたりして、一つの作品にパラレルワールドを作ってマニアしか把握しきれない。
そんないい加減な漫画家もいるというのに。
アンチじゃないけどオペラのどこが気合入ってんだか・・・
菱沼宅に泥棒が入ったのはまだスナネズミあるからいいけど
単行本の巻末にオペラ関係資料がずらりと参考資料で並べられてたから
佐々木さんはこれ描くにあたって随分気合い入れたんだと思うよ
>>925 二階堂里穂の話とかハムテルたちの未来予想(ほとんど妄想)は獣医とか大学に関係ある話だろ
獣医学部の受験事情に獣医学部卒業後の進路
>>菱沼宅に泥棒が入ったのはまだスナネズミあるからいいけど
www ツボった
あとお父さんが刑事?だから警察関係をいいイメージで描くよね、佐々木さんは
いつだったか、北大の図書館にこの漫画が置かれてるのがあり得ない!
て騒いでたやつと同じ臭いがするな。
同じ奴かもねw
獣医のタマゴが主人公だから、動物と獣医学部関連以外のネタはダメとかw
自分が面白くなくても、他の人は面白いと思っている発想がないんだろうなあ
登場人物たちのキャラ設定を上手く活かしたエピソードだし、次々に飛び降りる
兵隊たちのシーンの面白さが分からないというは可哀想だなあ
比較的初期の頃でも、ハムテルがバイトする回とか家族麻雀の回とか
獣医と関係無い話もあったしな。
それらだって、キャラが崩壊してたり設定が破綻してたりもせず
この漫画の一エピソードとして、きちんと成立してるし。
そもそも一話完結のギャグ漫画なんだから、ネタやシチュエーションを限定してしまったら
そのうち先細りになるのは火を見るより明らかだし、あんまり細かい事を気にしてもしょうがないと思う。
単にオペラエピが気に入らないのは勝手だけど
手抜きって訳ワカンネ
似たようなネタを使い回すほうが手抜きだろうjk
作者のお父さんは先生でしょ。
「花むし」に、中学時代に校長先生が佐々木倫子さんのお父さんで〜
という投稿が載ってたよ。
家庭科で作った料理を進呈したときのお礼の手紙に
「なんの脈絡もなく犬の絵が描いてあった。
さすがは漫画家の父君だと感心した」って。
たぶん「動物が登場しない話」=手抜き、という認識なんでは
(オペラの話はたぶん『お医者さん』の中で動物の登場率が最下位)
…よくわからん理屈だが
子チョビ4点セットだな
941 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 21:31:50.53 ID:8GnU6/cL
>>939 kwys
どの子も少しずつ模様が違うね
実際は何も考えていない
腹の上に4点セットを並べて寝かせたい
>>939 右から2番目が一番チョビっぽい
かわええ
かわいいけど、何年か前に見たことがある画像だな
もちろんお買い上げしたら
もう4点サービスだよな
>>927 後半の話は、どうみても美内す○えだなw
少女漫画は友人に勧められたのしか読まないから、
その辺の事情はわかんないなぁ。
少女漫画読まない層にも読まれてる稀有な漫画だよね。
農学専攻の男子も結構読んでた。
・絵柄が男性にも受け入れ易かった
・女性視点の恋愛話が皆無だった
・動物が死ぬお涙頂戴路線じゃなかった
・動物の描写がデフォルメじゃなくてリアルだった
・基本的に一話完結で、オチがしっかりしてた
この辺が少女漫画読まない層にも読まれた所以かと思う。
>>949 だな
あと男子って専門畑ってのかな、
おいらは何屋って目線で仕事の話されると
猫にぱたぱたみたいに反応しちまうところもある
大学時代の彼女から動物のお医者さんを借りてハマった弟は
(文系。もともと漫画好き)別れてからもおたんこ買い出して
お医者さんは文庫で集めてた
>>954 模様も毛並みも結構違うじゃん
一番左はシーサーっぽい
シーサー…
シーザーだったorz
シーサーじゃハスキー犬じゃなくて狛犬だ
北海道から一気に南下したな
全部同じに見えるけど・・・
実家にいるのが狛犬なのか唐獅子なのかシーサーなのか分からない
962 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 23:29:29.91 ID:3uj/ooyR
俺はやるぜ
なにを?
やるならやらねば
来た、見た、勝った
二階堂家の人たちは飼ってる三匹の子猫の見分けついてるんだろか
動物飼ってる人を舐めすぎだろ
動物は飼ってるけど、
あの4匹は1匹はわかるがあとの3頭は区別がつかん
起きてガチャガチャ遊び出したら、その1匹もわからなくなるなw
自分ちのペットと写真の動物は違うからなぁ…
肉球の模様とか耳毛の生え方とかいろいろ見分けられるよ
菱沼さんならラッシーの見分けもつくかもしれんw
>>971 本当だ
人間も耳で区別するって言うけど、耳違うね
あと公方眉から額と鼻にかけての模様が結構違うよね
育ってる途中で模様が変わると判別微妙になりそうだけど、
もう変わらないと思うから大丈夫っぽい
もうこのスレ片付けちゃっていいですか
その前にお茶入れてくれたまえ
>>971 じゃあ自分で飼えば、
スナネズミでもわかるんだな?w
スナネズミは無理!
背中とかお尻とかしっぽの毛を一部剃ればいい。
さんがりあああああああああああ
>>979 バスケ選手みたいな柄や文字にするんかい?
おとうさんはトイレの男性マークにするか
次スレ マダー
ええ!?次スレまだ???
関連スレは一番上の総合しか見てないからアップデートするのがめんどい
>>988 オレは乙するぜ
オレは乙するぜ
早く埋めちゃってください!
片付かないでしょう!
もしこのスレに小夜ちゃんがいたら一瞬にして埋めてただろうな
991 :
菱沼:2011/05/07(土) 12:47:57.79 ID:???
2ゲト〜
うめ
残ってるスレの底のほうをモチモチつつくのがいい
ぺったぺったぺったぺった
おい、菱沼さん、「このスレの」
>>1に乙しなくていいのかい?
996 :
菱沼:2011/05/07(土) 14:14:46.24 ID:???
うまいw
何を食ってもウマイと言う
エビのしっぽのAAマダー
うんこおおおおおおおおおおおおおおお
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。