【ロトの紋章】藤原カムイ総合12【H2O Image】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 15:22:20.84 ID:???
「未完」って終わったうえに文庫版あとがきで「いつか完結させる」とかのたまったせいで
未だに続編を信じて待ち続けている被害者のことを考えると
中途半端な終わり方でも続編はないと分かったほうが気は楽だと思う
944愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 16:35:40.35 ID:???
なんだかんだでどんな原作がこようがここまで対応して演出していけるってのはすげえな、と。
インターネットの読者の意見を原作にするって福神町とか(ちょっと違うか)

しかし半面、物語も全て自分で着手しないものが多いせいで、ふり幅のわりに作家評価は微妙なのか。
ややずれるが作画専門系の漫画家の評価って、やっぱある程度で止まるように感じる
945愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 20:24:18.71 ID:3iGEFFQE
>>927
うしおととらのシャガクシャが惚れた女みたいな嫁だったな
946愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 00:44:24.77 ID:0omFlD20
この人原作はパっと目を通すだけで後は勝手に描いてそう

7がリメイクの話が出たらエデンの再開をして欲しい
でもゲーム終盤辺りから描き始めたのに完結まで2〜3年をかけるとかやりかねないかも
947愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 05:08:09.20 ID:???
初期は漫画ブリッコとかいうエロとか萌えとかの走りのようなところで
描いていたのを見るに、運命がずれればなにかけいおんのようなことになって・・・ないか
948愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 18:33:11.97 ID:???
>>944
漫画評論的な評価はあれだけど、
カムイの作画法に影響を受けたっていう漫画家は何人かいるんじゃないか?
ぱまあ、ぱっとは浮かばないんだがw

そういえば、冨樫の漫画にカムイ顔のキャラが必ず出てくるのは何なんだろう
影響受けたのかな
949愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 19:32:25.32 ID:???
漫画夜話の幽白の回で冨樫は色んな作家の絵柄を取り入れてるって話の時に
どっかの手のアップでこれ藤原カムイだよねとか言われてることがあったな
950愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 19:54:15.22 ID:???
あー手じゃなくてハゲキャラだったかな
951愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 00:03:53.25 ID:???
藤原カムイは日本の漫画の歴史で影響を与えた作家のエッセンスを吸収してる器用さが目立つ。
メビウス、大友克洋、鳥山明みたいな。

でもさー、ナルト岸本もそうなんだけど大友&鳥山を吸収できる能力のある人って
なんで目に(画面にというべきかな)表情がないんですかね
952愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 07:53:53.99 ID:???
>>944
どんなゲーム原作がこようが自分の世界を必ず盛り込んでゲームからかけ離れていく漫画になるね。
エデンあのままいくと7終盤とか一体どうなってたんだろうとか思うと恐ろしいわ
紋継ぐとかあれロトの世界観引き摺る必要あったん?

でも絵柄とかは好みなんだよなぁ、作画だけやってればいいって気になってしまう
953愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 08:12:38.46 ID:???
意外に矢吹がカムイの影響受けまくりなんだよな
954愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 11:52:12.57 ID:???
>>952
ロト世界観の漫画の続編がロト世界観引きずらないわけないだろ
955愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 18:55:35.23 ID:???
関係ないがロト紋で「車輪眼」と出てきた時ハラハラした。
ナルト・・・うしとらの他にも・・・と
956愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 19:07:05.00 ID:???
>>954
そういう意味じゃなくてわざわざロトの世界観使ってやるような漫画かな?って意味で
オリジナルでやればよかったんじゃないかなって気はしないでもない
957愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 22:19:30.45 ID:???
新雑誌創刊の看板として担ぎ上げたかったからオリジナルじゃ意味なかったんだよ編集部的に
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 22:56:52.68 ID:???
かなーり前の記憶だがロト紋画集だったかでカムイの方からドラクエマンガ化企画持ち込みにいったとか
書いてあった・・・ような気がする。(もしロト紋画集もってる方がいるなら確認して見て下さい)


959愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 23:40:07.14 ID:???
いっとくが上で話してるのは続編の話だぞ
960愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 00:30:41.54 ID:???
今更天地創造をやり直してると何から何まで藤原カムイガジェットに満ちてるので驚く
961愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 12:34:16.21 ID:???
良くも悪くもカムイはドラクエはロトが下地じゃないと書けないって事か
下地にするだけでオリジナル展開にするからドラクエである必要がないんじゃね?ってなってるだけだと思う
962愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 12:54:27.99 ID:???
某ダイのなんちゃらに比べれば、まだ世界観残ってたな
アレはアレで傑作だが
963愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 15:50:33.51 ID:???
まぁ、あれはゲームとは別世界だし
964愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 16:21:32.95 ID:???
DQ25周年記念で出た『冒険の歴史書』のDQ1の相関図で
竜の女王から竜王に向かって矢印が引かれて「子孫」となってたけど一応これで公式に明記されたわけか

「子孫」ってのが引っ掛かるが勇者ロトから1の勇者にも同様に「子孫」と矢印があったから一緒にしちゃったってとこなんだろうけど
2で曾孫が出てくるから3の卵から世代を経てるはずということだと寿命人間並みかよってことになるし
成熟するのは人間並みだけど寿命は長いとなると実子で構わないことになるし

とか思って一応調べてみたら
>し‐そん【子孫】
>1一つの血統を受け継いで生まれてきたもの。
>2 子と孫。
どっちの意味でも実子も含まれるんだな

965愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 02:37:59.65 ID:???
>>962
ゲームと同一舞台のロト紋と完全別世界のダイを同一にされてもちょっと

まぁ、紋継ぐは無理にロト世界絡めなくてよかったよ
966愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 16:27:43.22 ID:???
ロト紋の続編なら自動的に絡むだろ
967愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 20:50:36.90 ID:???
ロト紋じゃなくてオリジナルで書いて欲しかったなあって事じゃないの
968愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 21:13:21.00 ID:???
鏡の世界とか卵の世界とか?
969愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 21:41:29.70 ID:???
ロト紋の続編ってのが前提で連載始まったんだからオリジナルなら連載そのものがないでしょ
970愛蔵版名無しさん:2012/07/13(金) 09:59:44.45 ID:???
しかし、荒俣宏・大塚英志・押井守・矢作俊彦・ドラクエと
とんでもなく曲者揃いの連中の原作をマンガにしてるってのも凄い。
それぞれカラーも違うし。
971愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 23:21:48.13 ID:???
テリワン3Dのバラモスゾンビがロト紋仕様らしい
972愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 11:29:11.11 ID:???
痛い…痛い…って?
973愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 18:05:00.26 ID:???
攻撃すると雑魚が増殖するのか
974愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 19:51:12.22 ID:???
どっかのスレで2件ほどそういう書き込みを見ただけなので詳細はわからない
975愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 21:39:38.78 ID:???
見た目がスカルゴンの色違いじゃなくバラモスの色違いになってて、スキルも攻撃オンリーじゃなくて呪文も覚えるって感じなのかなと思ったがこういうことらしい

http://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/pages/1610.html
976愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 17:47:58.13 ID:???
>>914
ルナフレアは退場させずエロ担当にして欲しかった


青年誌なら可能だったかな。サーバインに敗れレイプされて処女喪失とか。
977愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 18:00:31.98 ID:???
それはどっちかってとエロゲ方面の展開では
978愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 20:18:43.25 ID:???
ルナフレアはあそこで死んだからこそのキャラ
ルナが死んだからタルキンやはぐれモンスターの死がより際立った
ルナが生きてたらメガンテしてもどうせラスボス目前に回復アイテム携えて復帰するんだろ?みたいになってた
979愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 01:47:30.02 ID:???
あれはアルスの強制自立エピソードみたいなもんだからなあ
当時すごく悔しかったけど物語的には本当絶妙のタイミングだった
980愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 07:10:56.61 ID:???
>>978
復活したアバン先生をやんわりディスっておられる訳ですな
981愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 07:53:07.67 ID:???
ルナさんはチートキャラじゃないしな
982愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 14:37:53.82 ID:???
> どうせラスボス目前に回復アイテム携えて復帰するんだろ?みたいになってた

三ケンオウやイズナがあっさり死亡→どうせ生き返るんだろ?→世界樹の花びらで全員が生き返った

あれはないわ
983愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 15:29:18.72 ID:???
>>980
読者的には嬉しかったが、ちょっと深みは薄れたかな
バーンが代役務めてくれたが
984愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 17:39:17.47 ID:???
スレチだが好きなキャラだったのに本当にガッカリした
まあハドラーを看取るとこは良かった
985愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 19:45:03.42 ID:???
なんで殺した!→復活→なんで生き返らせた!
なんかアトムでもあったな
986愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 20:12:55.71 ID:yXmeWswU
アステアって性別不明だった連載中に誰か男キャラがやったぜ〜!的な軽いノリで抱きついてもスルーしてくれただろうか
987愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 20:52:53.52 ID:???
フッとキザに笑いそう
988愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 03:03:09.99 ID:CpaBC55/
ルナフレアのエロは同人で補完するしかないのか

しかしロト紋で、ルナフレアのエロ同人なんてあったか
989愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 08:11:13.83 ID:???
ヤオ(というかポロン)は見たことあるけどルナフレアはないな
990愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 12:13:05.33 ID:???
ルナマリアなら何度か
991愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 12:47:29.71 ID:???
ポロンとかヤング誌だったら変化したあと絶対「あそことかどうなってんだろ…(ペラッ)」とかやるよな
キラに「こいつが見たかったんだろ!(ガバァッ)」とかもやりそう
992愛蔵版名無しさん
ポロンはまだ子供だからなぁ・・・
下半身まるだしで潮風にあたってたし