【水島新司】ドカベン【17回裏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
∠__::::::::::::::....  ::::::' ノノ.:::/         \
    ̄7ー-、:::::::   ´.:::/ .:::::..           \
    l::..ラ´.::. .:: .:::::::``ヽ:.::::.::::..:. :. :. :.  ::.. :.   \
     l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
.    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐    うわわわわわっ!?
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐:::
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ィ´::::::::::::::: .::
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、   .:
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::::::::.. j .::: /
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: /..::/、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/::/ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
           ',       /       l
            リ             |
           /               |
              /             |
          /               |
            /` ー -- ... ___  〈 __ .. -l
         /           ̄ ̄    ヽ、
2愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:19:46 ID:???
生まれて初めての2ゲット
3愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:29:01 ID:???
3ゲット
4愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:30:36 ID:???
4を「死」となぞらえるとは!
5愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:47:43 ID:???
ドカベンつまんねー
6愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 01:02:29 ID:???
>>1 復活したかwwwwwwwww 乙
7愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 02:20:37 ID:???
やっぱドカベンスレはこの>>1じゃないとな
8愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 14:18:59 ID:???
同意
9愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 18:48:05 ID:???
今日電車内の広告で見かけたが、
NTTで採用している岩鬼の絵って無印時代のものだよね。
今とは比べ物にならないほどうまく描かれてて驚いたわ。

10愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 19:37:12 ID:???
優秀なアシがいたからね
11愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 20:06:26 ID:???
いわき東戦での岩鬼の場外ホームランはド迫力だった。

絵柄的には、あの頃がボケもうろくのピークだったと思う。
12愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 21:52:23 ID:???
そんなにド迫力だったっけか
13愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 22:57:54 ID:???
読み返してみたけど・・・ド迫力・・・・・・・・バチバチとか弱虫ペダルとか見てると毎週これくらいはザラにあるような
気もするけど多分70年代の基準だと凄かったんだろうきっと
14愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 23:18:18 ID:???
山田のアイディアで岩鬼に悪球が来てそれを快打というのが良かったのに。
15愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 23:27:40 ID:???
>>13
あ、それは当時手塚とか石森とかがコマ割を細かくして密度の高い漫画を描いてたんだけど、
御大は手抜きのために大ゴマ連発して、それが逆に迫力あるって評価を受けたんだよね。
16愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 23:35:21 ID:???
今川が見開きで畳を喜ぶ大ゴマとか・・・。
17愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 23:45:13 ID:???
ドカベンの単行本1冊ってブラックジャック1話分より密度が薄いと思ってたけどなるほどなあ
18愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 23:52:57 ID:???
火の鳥とか内容分かってるのに1冊読むのに1時間近くかかるけどドカベンは5分もかからないからな。
つかドカベンって大甲子園含めても30巻くらいにまとめれる内容だと思う。
19愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 07:12:09 ID:???
岩鬼がダイエーで城島以外に結構嫌われていたのはリアルだった。
20愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 10:11:40 ID:???
ぬな
21愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 10:37:35 ID:???
コーチ陣、吉永からは完全に嫌われてたな
22愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 11:34:17 ID:???
岩鬼と仲良かったダイエーの人

城島、犬飼、亀岡、打撃投手

嫌ってた人
吉永、藤本、柴原、村松、湯上谷、コーチ
23愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 19:16:10 ID:???
城島って漫画の中でも駄目な奴なんだな
24愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 21:56:53 ID:???
たまには山田が嫌いで見るたびに「死ねよ!デブ!」みたいに
言うキャラがいてもいいように思う。
25愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 22:01:35 ID:???
仁は山田を甘く見たりバカにしてたね
具志拳もこんな奴が1億かよって言ってた
26愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 22:31:47 ID:???
>>25
そういうなめた口を聞いたヤツには、それ相応の仕打ちを用意してるんだよねボケもうろくは。

仁は山田に3打席連続ホームランを食らったあと、リベンジの機会も与えられず忘却の彼方に吹き飛び、

沖縄野郎に至っては、夏を見てろよと悔し涙を流させておいて完璧スルー。
27愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 22:32:24 ID:???
打たれたけどな
28愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 00:57:04 ID:???
仁はあれだけでかいこと言わせたんだから活躍させてやればよかったのに中相手にひどい結果だったな
29愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 11:31:43 ID:???
ドヤ顔で山田の伝説は俺が変えるって言った次の登場シーンで三球三振だからなあ
30愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 19:26:17 ID:???
まあ元から小物臭が酷かったからなあ
31愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 20:02:07 ID:???
仁が小林に勝っちゃったから東郷戦なくなっちゃったんだよなあ・・・
32愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 20:50:55 ID:???
小林はボケもうろくの記憶から完全に消去されたために、
その後のドカプロやドカスパで劣化した姿を晒されないで済んだ。

ある意味幸せなキャラだ。
33愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 23:13:05 ID:???
ある意味っていうかマジで幸せなキャラだ
34愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 21:09:40 ID:???
てかドカベンスレがいっぱい立ってね?
35愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 21:17:26 ID:???
ドカベン香川スレならいっぱい立ってるがそれじゃなくて?
36愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 09:29:51 ID:???
プロ野球編の犬飼八百長疑惑の話は面白かった
37愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 10:14:13 ID:???
八百長と言えば山田。
人情で柔道を取ってしまった。
相手にどんな事情があろうがガチでやるのが
勝負という物だ。それが礼儀。
38愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 11:09:19 ID:???
でも授業中にまで八百長の説明するのはないわwww
39愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 14:54:14 ID:???
>>37 星飛雄馬も左門に同情して手加減しようとしたぞ。
40愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 15:06:04 ID:???
あれはしようとしただけだから
41愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 15:19:40 ID:???
>>39
巨人の星読み返して来い
42愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 15:50:31 ID:???
>39
読解力のない人っているんだな
43愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 18:02:15 ID:???
手加減?
44愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 18:03:26 ID:???
ひょっとして新説花形のほうでそんな展開だったの?
45愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 18:55:30 ID:???
水島スレで他の漫画を引き合いに出す奴って大抵とんちんかんなレスするような気がする
同一人物なのかもしれないが
46愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 19:50:37 ID:???
女子高生に群がられる里中を見て、
山田が「チッ!里中のリトルリーグ野郎め!」
と唾を今川に吐き捨てる場面には泣けたw
47愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 21:41:06 ID:2juZ1d56
ドカベン程ライバルの多い漫画はないと思う
不知火 雲竜 土門 坂田 影丸 わびすけ 徳川 犬飼 犬神
中 武蔵坊 義経 隼 よくここまで考えたな
本当に感服する
48愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 21:55:58 ID:???
だからこそアンチネタにせよ、ここまでスレも盛り上がるんだろうよ。
49愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 22:02:03 ID:???
審判に何度注意されてもバッターボックスを外して屁をこいてから
打席に入りなおす山田にワロタ
50愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 22:18:07 ID:???
>>47
ほとんど使いこなせてないけどな
51愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 22:25:38 ID:???
江川学院 中 二美夫 中→江川卓の弟 二美夫→江川卓の父

これなんかよく思いついたな。
52愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 22:31:24 ID:???
結果は目に見えていたが、弁慶対土佐丸戦はなかなか
面白かった。
白新対横浜学院みたいな山田への挑戦者決定戦みたいな
話を増やした方が面白そうだけどな。
53愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 22:31:33 ID:???
松井で例えると

松井学院 利喜昌雄になるのか。
54愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 22:34:02 ID:???
>>52
白新対横浜はプロ編でやってたな
どうせ明訓が勝つ試合ばかりだしもう少しライバルチームの試合見たかったわ
55愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 22:44:55 ID:???
同意。明訓イラネ。
56愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 22:55:00 ID:???
>>52
>弁慶対土佐丸戦
俺も好き。
土佐丸がどのくらい強いのかというのは概略分かってた訳だが、その土佐丸が…な描写が好きだ。
・ 試合開始時の、相手を舐めきった武蔵と犬神の軽い会話。
・ 「打てないよ犬神のフォークは」の後のベンチでの犬神。
それが、
・ 武蔵坊の返球でホームインできない犬神。
・ 最終打者として三振させられた犬神の表情と、茫然と立ち尽くす土佐丸ナイン。

なんか犬神ばかり例に出したけど、それだけ印象が強かったw
57愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 22:56:42 ID:???
北がメガネをかけているから頭がいいとか設定がいい加減過ぎるw
58愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 23:33:29 ID:???
>>47
評価の落ちる仁や火野でさえ、
今の猿とかヘルメット女とか阿波おどりに比べたら魅力満載のキャラだしな。
59愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 23:38:40 ID:???
>>58
そうかあ?
60愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 23:55:07 ID:bQoxNXE5
魅力満載まではいかんが、猿よりはマシ
61愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 23:59:03 ID:???
スターズから登場した新キャラよりはましかな
62愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 00:04:29 ID:???
そりゃ猿よりはマシだろうけど仁を魅力満載とか言われてもな
0点と1点を比べてもそう変わらない
63愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 00:08:31 ID:???
猿はキとしか言わないけど仁は不快なことしか喋らない。
どっちかというと仁の方が0点だと思う。
64愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 01:44:56 ID:???
猿は敵じゃねえし
これからは微笑が魅力的な敵になる…かな?
つか いつまでシーズンやってんだ
65愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 01:51:23 ID:???
プロ編で一時期微笑が2軍へ行きそうになったけど完全復活して活躍してたな
その活躍も一年だけだったけど
66愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 02:43:21 ID:???
スターズは一巻しか見てないから今どうなってるか知らないけど四天王いるなら余裕で毎年優勝できそうだな
67愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 07:03:27 ID:???
>>64
敵も何も微笑セリーグじゃん。日本シリーズに広島が出てくるなんてありえないし、
これから毎年交流戦で広島戦を描くってこともないだろうし普通に考えてリストラでしょ。
68愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 07:52:24 ID:???
>>64
もう無理に時間を合わせようとしなくなったね。
だから一試合にかけるページも無印並みになった。

ただ、それが必ずしも試合内容が濃密になったと言えないところが悲しい。

69愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 07:52:30 ID:???
スターズでも殿馬って彼女いないの?
70愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 07:55:48 ID:???
>>69
いるよ。
マドンナというライバルチームのスーパープレイヤーだ。

これがまたカケラほどの魅力もないんだわ(笑)
71愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 09:20:04 ID:???
>>58
あの阿波おどりヤローには、嫌悪感を超えて殺意さえ覚えるな(笑)

ああいう挙動不審なヤツとか動物みたいなヤツとかを出して、ウケルと思ってるのがキツイ。
72愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 12:44:29 ID:???
蛸田とかな
73愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 16:27:56 ID:???
蛸田は代行支援の最終回で山田に回すためにわざと後頭部にデッドボール
受けた漢。あれは泣けた。車椅子で植物状態になりながら、打席で諦め
かける山田をテレパシーで励ます姿に涙。
74愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 17:00:05 ID:???
>>70
殿馬とマドンナって結婚してるだろ?
75愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 17:50:01 ID:???
>>72
タコは顔はタコだが、振る舞いは普通の人間で脇役に徹しているからまだいい。

サルとか阿波おどりヤローは、全く面白くないのにウケてると思って、キだのエライやっちゃだのやらせるのがムカつくんだよね。
76愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 17:53:50 ID:???
〜タコって口調も十分ムカつくけどな
77愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 18:24:02 ID:???
作者一時期蛸田顔描くの気に入ってたな
78愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 19:15:33 ID:???
>76
世界征服しなイカ?
79愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 19:23:57 ID:???
>>78
お前を喰ってやるタコ
80愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 19:27:36 ID:???
語尾に〜ベロをつけるヤツもいたな。

81愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 19:28:56 ID:???
しかし〜イカと比べると〜タコって語呂悪いな
82愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 19:31:41 ID:???
結論
イカちゃんかわいい
83愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 19:35:28 ID:???
>>82
早苗乙でゲソ
84愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 19:45:20 ID:???
合い言葉は「努力、友情、侵略」
85愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 19:48:37 ID:???
千鶴の「ニャーン」で萌えた
86愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 20:17:24 ID:???
語尾といえば、〜ロッテというのもあったな
87愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 21:10:01 ID:???
タコといえば関西の方には酢だこってないって本当?
88愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 21:12:40 ID:???
>>74
マドンナは結婚詐欺だったから別れたよ
89愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 21:19:54 ID:???
90愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 21:34:35 ID:???
土門が谷津を縛り付けてボールへの恐怖心を失くさせる特訓は
オカルト的だったな。
91愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 21:41:12 ID:???
むしろ殿馬が結婚詐欺
マドンナの家は無駄に金持ちだからな
92愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 21:44:09 ID:???
流石殿馬さん腹黒いタコ
93愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 22:02:58 ID:???
しかしこの漫画で確実に阿波踊りの印象が悪くなったな
94愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 22:32:19 ID:???
埼玉の印象も悪くなったんじゃないか
95愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 23:02:58 ID:???
印象良くなった地域ってあるのか?
96愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 00:10:42 ID:???
登場しなかった地域
97愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 05:49:22 ID:???
俺は青森市民だがりんご園のアップル!で滅茶苦茶萎えた
りんご園農業高校って校名だけでも屈辱ものだってのに
98愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 09:00:16 ID:???
りんご園戦と光戦カットして巨人学園戦をもっとしっかり描けよ
と思った。
99愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 12:26:26 ID:???
上下の初登場シーンの2ページ見開きは最高だった。
黒バックに稲妻なんて格好良すぎだぜ。
100愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 12:39:57 ID:???
>>98
りんご園戦は、
当時はまだダメな部分が多かった岩鬼に華を持たせただけマシだったと思う。

山田が星王に、本当にビビったのはオレにじゃなく岩鬼にだろと問いかけてたし。

ただ光戦、オメーはダメだ!
101愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 13:16:44 ID:???
大甲子園はダメなのが多すぎてなあ
まともな試合は一つもない
102愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 15:04:57 ID:???
開会式だけは面白かった。
103愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 21:25:12 ID:???
山田がキャッチャーフライを取ろうとする谷津をバットで邪魔しようと
して守備妨害になる場面で笑った。
104愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 08:21:38 ID:???
>>103
いつもご苦労。面白いと思って書いてるんだろうね。
105愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 10:26:14 ID:???
面白いじゃん
106愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 11:01:45 ID:???
洒落の分からん奴がいるな〜。

球道が果たしてどんな扱いなのか気になりドカプロを少し読んでみた。
読まなきゃ良かった…

この作品。本当に全編山田岩鬼スゲーなんだな。
107愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 12:28:23 ID:???
久々に登場して最初の試合でいきなり山田のかませになっててワロタ
108愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 12:49:22 ID:???
>>104
もうこのスレこなくていいから
109愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 13:34:29 ID:???
変に話を作らなくても、
ボケもうろくの生きざまをあるがままに書いた方が笑えるのに…
110愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 13:36:44 ID:???
>>109
失せろボケ
111愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 14:06:00 ID:???
お前がうせろ
112愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 14:21:23 ID:???
>>110
おまえ…

>>49を始めとするつまらんことを書いてワロタワロタと1人笑いしてるヤツだろ
113愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 14:26:27 ID:???
まったくだな。水島の笑える人生を描いた方がよっぽどおもしろくなりそうだ。
オチは乞食が死ぬ前に見ていた夢でしたってことにもできるし。
114愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 18:01:14 ID:???
>>112
>>109>>49だろ馬鹿たれ
115愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 18:05:54 ID:???
お前が馬鹿
116愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 18:06:22 ID:???
>>114
おい、ワロタシリーズの新作はまだか?
117愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 18:10:39 ID:???
こいつのワロタシリーズで笑ったことは一度もない。
118愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 18:14:38 ID:???
>>117
いいからもっとマトモなのを作れよ
119愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 18:43:17 ID:???
多分プロレスとか見て「八百長だ!」とかマジになって言ってるタイプなんだろうな。
120愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 19:05:01 ID:???
意外にワロタシリーズの支持者が多いんだな。
121愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 19:14:33 ID:???
ワロタさんは今川と雪村と北がお気に入りと見た
122愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 19:19:08 ID:???
>>121
オレはワロタのネタより、
ボケもうろくの有りのままの愚行を支持する!
123愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 01:47:02 ID:???
でも面白くないしね・・・・
もうちょっとひねれないのかね
124愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 07:24:47 ID:0OHLB2mD
プロ編で金持ちになって。「やはり質素に暮らしたい。」
と年俸の8割を施設に寄付する山田に感動した。
125愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 08:12:33 ID:???
プロ編では長屋にいたようだけど、いくらなんでもありえない。
あと、明訓のユニホームでキャンプするのもありえない。
126愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 08:45:18 ID:???
>>125
山田が分相応に高級マンションとかに住んでると、
ファンの夢を壊すとでも思ってるんじゃないかな?

127愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 09:07:42 ID:???
山田「ファンがサインを貰いに家に来るから困るよ。ははは。」
128愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 10:53:08 ID:???
山田はファンにサインしないイメージ
129愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 11:01:45 ID:???
ワロタの人、本当に自分のネタで笑ってるのかが気になる
130愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 11:25:06 ID:gedJ4AZB
山田みたいな人が切れると普通の人以上に怖い((゚Д゚ll))
131愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 11:46:38 ID:???
>125
そういや明訓のユニフォームは、ずっと同じのを着てるんだろうか?
そんなに保つもん?
プロのユニフォームならいくらでも支給されるだろうけど
132愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 13:02:31 ID:???
20年ぶりに会った弁護士大河内と飲んだ山田が

「相撲の八百長はひどいね」

と言ったのには笑った。
133愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 15:10:52 ID:???
>>132 山田さんは、全国各地に作ってしまった隠し子の認知問題解決を
大河内弁護士に一任しているんだよな。
134愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 16:17:21 ID:???
>>130
アメリカ柔道軍団にキレた時はカッコ良かった。

135愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 16:37:26 ID:???
サチ子に飯を食わせなかった理由

男「おい、おにぎりとお茶でも買ってきてやれ」
男2「俺金持ってない」
男3「俺も」
男「なんだと!…すまん、1日だけ我慢してくれ。
今度ご馳走するから。」
サチ子「仕方ないなぁ。特別だぞ。」
136愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 21:19:59 ID:???
そういや山田の英語力、ひどいもんだったな。
137愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 21:50:22 ID:???
ファイブ枚
138愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 21:54:16 ID:???
じっちゃんと山田にサチ子が「ジジイとドカベン飯だぞ」と言ったのにはワロタ
139愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 22:09:24 ID:???
昔はドカベンといえば2回に1回は泣ける話だったのに。
140愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 22:18:57 ID:???
>>138
それホントに描いてたじゃん。ワロタの捏造じゃないし。
141愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 23:35:37 ID:???
>>139 隠れ脚本家が付いていたに違いない。

ちばてつや御大の「のたり松太郎」に、実は七三太郎が隠れ脚本家で付いていたように。
142愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 23:54:41 ID:???
山田が逆上がりが出来ずに部活の練習に出れない話はリアルだった。
143愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 00:56:42 ID:???
お前面白いと思ってるの?
サロン行け
144愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 02:06:41 ID:???
お前が出て行け
145愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 02:28:30 ID:???
失せろクズ
146愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 06:11:30 ID:???
>>138のオリジナルに比べると、ワロタのつまらなさが際立つな。

無印の頃のボケもうろくは、ギャグも結構面白かった。
147愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 06:25:40 ID:???
>>146
今の水島のギャグならワロタと大して変わらんぞ。

今は全くギャグとは思えない普通の会話でも、
ガクンとかガクガクとかずっこけてるし。
148愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 06:36:34 ID:???
ていうか今の水島のはどこがギャグなんだか分からない
普通に読んでてキャラがずっこけて「あれ?今のなんかのギャグだったの?」って感じ
149愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 09:15:00 ID:???
ずっこけるのは全てギャグがらみだと思ってるところがおめでたいな
150愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 10:05:46 ID:???
>>146

無印初期は当時のヒット曲やらテレビCMのギャグやらを太郎、サチ子、岩鬼が
セリフで喋ったり歌ったりしてたのにな〜。

ピンポンパンの歌とかなな。
151愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 10:37:34 ID:???
鷹岡中の長島は中学で野球辞めたのかな?わびすけとか復活するなら長島も見たかった
152愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 11:14:06 ID:???
長島は肩さえぶっ壊れなければ山田も野球部に入部してたし東郷に負けなかったろうに
153愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 11:23:14 ID:???
>>149
ギャグがらみじゃないの?
154愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 12:25:05 ID:???
>>149
ギャグでもないのにずっこける事ってあるのかマンガの世界において。
155愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 13:42:20 ID:???
なんの脈絡もなく転んでただけとか?
そんな運動神経でよくプロ野球選手になれたなって感じだが
156愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 16:21:07 ID:???
>>154 聖日出夫の笑介シリーズは、オーラスコマが必ず「ズッ!」だったな。
157愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 18:48:03 ID:???
>>149
kwsk
158愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 19:09:34 ID:???
ここに高校時代の岩鬼の打撃成績が載ってるけど。
ttp://www3.airnet.ne.jp/patric/dokaben/record/iwaki.htm
通算3割4分超でかなり高い。

リアルのプロ野球でも悪球打ちの選手は意外と高打率だったりする。
駒田、2003年ごろの今岡、究極的なところだとイチロー…。

悪球打ちと粗い打撃とは違うよ。
岩鬼が通算3割打ってても何の不思議もない。
そもそも2割4分程度の打者を1番に据え続ける監督などいない。
159愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 19:37:07 ID:???
>>155
正解。別にいいじゃん漫画なんだから運動神経がない奴がプロ野球選手やったって。
160愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 20:08:29 ID:???
>>158
知三郎がストライクじゃないと打ちとれないって言ってたような気がする。
ちょっとでもベースから外れる(ボール球)と確実にいい当たりをされる。

全球ストライクを投げられる投手はいない訳で、ゾーンから外れた球は
ヒット、HRになりやすいと考えられる。そうなると3割どころか4割5割もあるかも・・・
161愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 21:30:54 ID:???
ストライクならスローでも打てないのが岩鬼
162愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 22:09:41 ID:???
ソレがお前の渾身のギャグかよ・・・・・
163愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 00:09:34 ID:???
BTはナイターじゃないと弱いけど予選でナイターってあるの?
164愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 00:23:32 ID:???
>>159
え?
165愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 00:25:43 ID:???
>>163
足がそこそこ早かったし遅延作戦ができないときは足で勝ってきたチームなんじゃね
166愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 00:33:02 ID:???
足だけで勝てるほど東京大会っていうか野球は甘くないけど、でも水島世界だからなあ
167愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 02:17:11 ID:???
そもそもあいつら出塁できる打力ないから勝つのは無理
168愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 11:00:05 ID:AMDHrjpg
大勢の前で堂々と影○にボール投げ返す
山田は格好良かった。
「おあいこだ」と言うのもうまい。
169愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 12:39:11 ID:???
山田を蹴ろうとして、道具も使わず高さ推定10メートルは跳躍した空手家にワロタ
170愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 13:59:48 ID:???
蹴りでじーさんの肩こり治すのに感動した。
171愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 16:12:27 ID:???
>>168
昔のお前はもっと反射神経が良かったってドヤ顔でいう影丸が山田にボール投げ返されて回避できないシーンにワロタ
172愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 16:23:52 ID:???
>>171
また過去に本当にあったシーンでワロタしてるなワロタ君(笑)
173愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 16:33:44 ID:???
オールスターなのに二軍の里中に本気を出す
古田、飯田、野村、落合、江藤、松井に感動した。
174愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 16:44:02 ID:uc6siYi8
よく覚えてないけど、優勝旗が盗まれた話は、どう決着がついたの?
175愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 17:11:46 ID:???
>>172
おい俺はワロタさんじゃないぞ
176愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 17:31:40 ID:???
>>172
つかさあ。荒らしにかまう奴はもっと悪質な荒らしってこと知らないの?
少し黙ってろボケが。
177愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 17:51:01 ID:???
>>176
じゃかあしやい!
おんどれが失せろ!


実はこの関西弁、ボケもうろくが流行らせようとしてアレンジした関西弁なんだよね。

実際は「じゃかあしい」だし、「オノレ」若しくは「オドレ」だしね。

178愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 17:54:39 ID:???
うろ覚えだけど河内のおっさんの唄でもおんどれって歌ってなかったっけ
179愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 18:15:40 ID:???
>>178
岩鬼が新しいエセ関西弁を話した時に、
殿馬が「また流行らせようとしてるづらか」とツッコんでいたね。
180愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 20:12:40 ID:???
>>174
山田のHRと石毛のスクイズを邪魔した男も未解決のままだな。
何者だったんだろう?
181愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 20:53:48 ID:???
おつるのせいよ。
182愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 20:55:10 ID:???
>>177
「おんどれ」は普通に使う by 関西人

>>180
アニメでは補完されていた。
邪魔した男はクリーンから頼まれた刺客で、後日事実を知った徳川に殴られた。
183愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 21:02:04 ID:???
>>182
アニメは、ボケもうろくが放置した伏線をキチッとまとめたからね。

原作よりもアニメの方が良くなってるのがボケもうろく作品の特徴だ。
184愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 21:04:42 ID:???
関西弁だとこんな感じでは?

(上品) あんた>自分>お前>ワレ>オノレ>オドレ>オンドレ (下品)
185愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 21:24:26 ID:???
>>182
d そうか、アニメはそれほど見てなかった、日本アニメーションがフォローしたのか。
186愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 22:35:32 ID:???
アニメと原作がゴチャゴチャになってきた・・・
もうずっと前に見たからかな
187愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 01:57:16 ID:???
アニメは面白い方で、原作はつまらない方
188愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 08:11:53 ID:???
あー青春よいーつまーでもー
189愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 09:05:07 ID:???
ああ老害の危険球
190愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 13:22:04 ID:???
>182
原作ではバックスクリーンの近くでその男と徳川が話してるシーンが
あったけど、知り合いだったってことかな?
191愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 19:31:15 ID:GUKH/2L3
坂田三吉が、犬を仕留めていたが、あれは犬を食うつもりだったの?
ちなみにアニメでは、ちり紙交換に変換されていたが。
192愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 19:47:18 ID:???
あれ?実際犬鍋にしてる描写なかったっけ
193愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 20:19:03 ID:???
>>192
さすがにそんな残酷なシーンはなかったが、
うまそうな赤犬やで高く売れるでとかは言ってたね。
194愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 20:24:00 ID:???
あー青春の歌が聞こえるー
195愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 20:35:49 ID:???
>>193
改訂版では全く違うセリフに変わってるけどね。

動物虐待につながるからなのか、差別問題につながるからなのかは知らないが。
196愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 21:07:32 ID:???
差別問題だろうな。
197愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 02:22:33 ID:???
>>195 完全に差別問題対策。

どう見ても通天閣の近所にあった朝鮮部落描写だもんな、赤犬食いは。
198愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 11:48:57 ID:???
水島様ってドカベン完結させる気ないのかね
だらだら書いて銭目的なんすかね
199愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 13:52:57 ID:???
死ねば完結するなら早く死んで欲しい
200愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 13:59:57 ID:???
スターズやっちゃったから完全にドカベンという作品を最終回させるタイミング逃したからな
プロ編最終回で山田達がメジャーに行って終わりでよかったのに
201愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 14:52:16 ID:???
本当に「監督編」「オーナー編」とかやりそうだな。

…現役引退後は指導者になって「高校監督編」とかも有り得る。
202愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 15:49:37 ID:7pZzW6b9
読んでないけど、ドカベンのキャラクターのなかで、現役引退したキャラいるの?
203愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 16:20:49 ID:???
>201
「コーチ編」「解説者編」「2世編」とか?

はっ、あぶさんは小虎がプロ入りするまでやる気じゃないだろうな
204愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 16:39:07 ID:???
渚の代の明訓の成績ってどこまでいったんだっけか
205愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 17:00:25 ID:???
渚たちの代の3年春は代表が白新だったらしい
プロ編3巻のエピソードで横浜が明訓倒そうとやる気出してたし多分渚たちは横浜か白新に負けたんじゃないかな
結局代表になった白新もボコボコにされたみたいだが
206愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 17:03:21 ID:???
要するに渚たちは激弱だったわけね
でも投手としては渚はそこそこだったよね
なぜ弱かったんだろ
207愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 17:19:40 ID:???
>206
前の年の夏の里中復帰前まで渚が酷使されてたからじゃないか?
それで肩壊したと見た
208愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 17:34:11 ID:???
渚の武器はいまいちな真っすぐと微妙な変化球だよね
多分MAX130後半程度な気がするし
209愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 17:56:36 ID:???
>>201>>203
そういう新しいことをやるような漫画家ならあぶさんの時点でそれやってたんじゃないか?
210愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 17:57:21 ID:???
135でも十分早い扱いされてたし130後半あればいいんじゃね?
肩壊してスピード落ちてるかもしえないけど
211愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 20:02:03.30 ID:???
明訓は白新と違って脇役が弱かったからな。
3年夏の試合を見る限り白新は脇役も強い。
後輩達もちゃんと育っていたということか。
不知火さんさすがです。

そんな不知火をプロは最初から指名しなかったのか。
212愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 20:15:39.08 ID:???
白新の脇役が強い・・・?
213愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 21:01:24.30 ID:???
白新は陵南、明訓は湘北って感じだな
214愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 21:02:53.50 ID:???
>>212
三年の夏に野球人生を捨ててまでファインプレーした
脇役が弱いといいたいのかね?
215愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 21:09:15.96 ID:???
白新は名無しの雑魚もそれなりに優秀なイメージ
ずっと1年からレギュラーとして残った雑魚がいないのは残念だったが
216愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 21:12:55.63 ID:???
そんな基準だと香車も強いってことになるが
217愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 21:21:50.05 ID:???
香車は火浦の従兄弟だから強いよw
218愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 22:18:18.35 ID:???
他の雑魚と違ってちゃんと活躍シーンあっただけまだいい方じゃね
219愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 23:09:08.83 ID:???
雑魚は雑魚だよ
220愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 01:28:39.96 ID:???
火浦って誰だっけ?
221愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 02:36:56.07 ID:???
北の狼 南の虎 を知らないのか?
222愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 04:07:03.13 ID:???
>>220 セ・リーグの大阪ガメッツの監督じゃないか。
223愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 05:17:22.29 ID:???
野球狂の話か。ドカベンキャラかと思った。
つか水島は同じ苗字や名前をいっぱい出してくる人だからその書き方だと俺みたく
ドカベン系以外の水島漫画にあまり興味ない人間だと分からん。
224愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 09:07:22.22 ID:???
ドカスタだとメインキャラは皆結婚してんの?
225愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 09:55:39.38 ID:???
やぁーまだと微笑はまだだよね。
つか既婚の奴ら(里中、イワキ、とんま)もだし、保母さんにプロポーズしたやぁーまだもだけど
結婚までにいたる理由が弱すぎてwwww
エッチもしてないのに結婚ってwwwwみたいな。

でもイワキと夏子はんは許す。
里中とサチもありっちゃありなのかな。
やぁーまだととんまだけは結婚に至るまでの決定的理由に欠ける。

どえがきに早く嫁をあてがってほしい。
不知火は一生独身でいい。土門も。(イメージで)
226愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 10:22:59.93 ID:???
>>225
サイコのことは忘れてるだろうな。
227愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 10:29:28.42 ID:???
サチは何とかってガキ大将と結婚すると思ったけど違ったんだ
228愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 10:30:06.75 ID:???
あいつのことあの水島新司が覚えてるわけねえだろ
229愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 11:24:50.90 ID:???
>>228
最近の出来事はキレイサッパリ忘れてるのに、
大昔のことはやたらと鮮明に覚えてるのがボケ老人の特有の症状だからね。

意外にガキ大将のことは覚えてるかも知れん。

ちなみに大友剣のことは完全に忘れたことに全財産賭けてもいい。
230愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 11:55:26.78 ID:???
>エッチもしてないのに結婚ってwwwwみたいな。
とりあえず>>225の考え方は分かった。
231愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 15:42:46.17 ID:???
まあ結婚に至るまでのくだらん順風満帆な落書きを見せられるぐらいだったら

今度結婚することになりました。とか軽く報告するだけで終わらせたほうがマシだとは思う。
232愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 16:27:56.28 ID:???
武蔵坊が敬遠球をホームランしても特に岩鬼なみの悪球打ちとかなんとか言われなかったのに
阿波踊り野郎がボール球を打って平凡な外野フライ打っただけで「鉄犬にも岩鬼さんがいた」扱いだもんな
しかも岩鬼も否定しないし。
233愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 18:13:17.59 ID:???
山田を「どけデブ!」と吐き捨てる里中ファンの女子高生の非情さに
びびった。
234愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 19:19:05.40 ID:???
山田の爺さんが山田のことを
「さすがはワシの孫じゃ。犬養や犬上よりも一枚上じゃ!」
とか抜かしてたけど、さりげなく自分も凄いみたいな言い方だなw
235愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 20:02:17.63 ID:???
わしが育てたみたいな
236愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 20:09:24.37 ID:???
ラジオ聞いているだけで不知火が山田の様子を見て速球を
待っているか、スローボールを待っているか見抜いていると
気づいた達人のおじい様だからなw
237愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 22:34:05.51 ID:???
今川はなんとなくオカマっぽいw
238愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 23:10:59.66 ID:???
奴はどえがきに溺愛されてるからな
239愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 01:55:33.74 ID:???
土井垣脳内オーダーの今川3番は何だったんだろう
240愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 07:04:14.26 ID:???
3パターンのうちの1つだな。
意外に足が速いとか、選球眼があるとかがあるのかもしれんな。
241愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 08:51:09.18 ID:???
>>240 アナルの締め付けが良かったんだろうよ。
242愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 12:18:43.17 ID:???
山田じいさんの過去話って何かあったっけ?
岩鬼の投げた石だったかボールだったかを、拾った木の棒で打ち返してたが。
243愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 18:25:38.98 ID:???
張りっ放しの伏線じゃないか?
244愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 18:49:01.18 ID:???
最近外伝で出てきた山田の父ちゃんって痩せた時の雲竜に似てたな。
245愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 19:14:10.07 ID:???
中学時代の監督結局何者だったんだろう
246愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 19:25:30.21 ID:???
セーフティーバント成功率8割
247愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 20:15:01.65 ID:???
下尾が春の甲子園で筋トレの成果披露とばかりに
みんなフルスイングしまくり。三振23とかワロタ。
248愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 22:01:19.79 ID:???
明訓が負ける寸前にじっちゃんが織っていた畳が真っ二つに割れる
絵には身震いした。
249愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 22:32:04.40 ID:???
下尾も日光も明訓にリベンジしてやるぜ!って燃えてたのにいつのまにか退場しててワロタ
250愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 17:31:17.37 ID:???
フェンシングの練習してたチームの打者が
デッドボールぶつけられた瞬間、腹を立てて
バットで投手を突きまくったのには鳥肌が立った。
251愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 17:40:23.51 ID:???
影丸が岩鬼をフィッシャーマンスープレックスで投げた後、アンパイアが3カウント叩いたらボール落としてセーフになったのはワロタ
252愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 18:00:45.70 ID:sbk7T6aw
影丸は、手をポケットに入れたままバックドロップ投げをやるから凄いな。
253愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 18:15:47.11 ID:???
裏投げならともかく、バックドロップは反則じゃないのか?
254愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 18:15:50.94 ID:???
水島先生もモンハンやらないのかな
できれば漫画はもう描かなくていいからモンハンを頑張って欲しい
255愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 19:36:10.73 ID:???
北満男


























満男
256愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 19:37:19.60 ID:???
満ち足りた男 その名も


























257愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 20:19:23.17 ID:???
空気投げのできる欲張りじじいにワロタ
258愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 23:12:42.64 ID:???
山田のじじいは調子に乗って「わが孫太郎」とか本を出しそうな
タイプだな。
259愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 23:44:16.91 ID:???
あのじじいこの漫画で3番目に嫌い
260愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 23:51:54.42 ID:???
3番目とはまた中途半端だな
261愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 23:58:57.88 ID:???
>>258 チチローみたいな調子こくタイプかな?山田じいさんは。
262愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 23:59:51.09 ID:???
岩鬼家の二番目、三番目のの兄もイケ好かん奴やった
263愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 00:01:57.43 ID:???
ところで、おはようKジローはどうよ?
264愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 00:07:10.71 ID:???
そんな名前だっけ?Oジローじゃなかったっけかと思ったらそれバケラッタだった
265愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 01:41:55.47 ID:???
>>262
あいつら登場するたび正美は岩鬼家の恥だって言ってたな
266愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 02:59:37.29 ID:???
>>265 あいつらは現在はちゃっかりと岩鬼さんのマネジメント会社の
社長&副社長なんかに収まってるんだろうな ( ・∀・)ニヤニヤ

イチローの兄貴みたいに。
267愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 05:04:38.18 ID:???
それ以前に水島に存在を忘れられていないことになってる可能性の方が大だと思うが
268愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 10:02:31.00 ID:???
明訓のワイより近いのに、母親が倒れても病院に行ってなかった
と正美が怒っていた。まだ徳がありそうだった長男もいなかった。
269愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 10:41:18.78 ID:???
ドカベンワールドは民度低いから新しい就職先の上司が「母親倒れたぐらいで仕事抜けるな」って言ったとも考えられるが・・・
あの兄弟なら面倒くせえって思って行かなかったんだろうなあ
270愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 12:32:07.20 ID:???
プロ編以降岩鬼の親兄弟は一切登場していないな。
両親を敬愛していた正美なら夏子はんと豪邸に同居させてもよさそうなのに。
271愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 12:36:16.88 ID:???
もういなかったことになってるんじゃ
あるいはこれから登場することになったとしても全くの別人がでてくるとか
272愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 13:47:33.82 ID:???
岩鬼が家を買い戻そうと決意してたけどプロ編かスターズ編でその手の話しやったのかな
273愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 14:08:48.82 ID:???
断言できるけど

兄貴がいること・両親がいること・かつて豪邸に住んでいたこと…

全部忘れてるよ。
274愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 14:32:44.28 ID:???
どう考えても作者は設定資料とか作らずに
行き当たりばったりで書いてるだろ
275愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 14:34:23.20 ID:???
多分今週分描いてしまったらもうそれで終わり。来週からはそんなのはもうどうでもいいから
その時の気分で続き描こうってスタンスで今までずっと続けてきたんだと思う
276愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 19:13:06.19 ID:???
母ありて豪打あり
277愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 20:27:54.56 ID:???
>>272
お前は御大を馬鹿にしてるのか?
278愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 22:45:23.24 ID:???
まあ馬鹿ではあるよなあの老害
279愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 09:50:57.06 ID:???
そのうち、葉っぱをくわえて岩鬼の親父が登場しても不思議はない。
280愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 10:44:53.32 ID:???
>>279
学帽もかぶってたりして。

「正美の学帽はワシが肌身離さずかぶっていた影響を受けたんじゃよ」
とか、無印時代の設定を根本から破壊する後付けをしかねないぞ
281愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 13:28:12.75 ID:???
里中を賛美して帽子をとるのはちょっと感動的だった
282愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 15:29:38.08 ID:???
岩鬼って意外とナイスプレーした選手を褒める。

ちなみに自分に匹敵する選手と認めたのは、やはりイチローただ一人だ。
283愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 16:21:14.34 ID:???
武蔵坊でさえ、ワイ以下だし。
284愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 17:51:46.37 ID:u/c6ijOL
水島のピークは いだてん三太
285愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 20:07:24.22 ID:???
ホームランを打って戻ってくる山田に画鋲を手につけて迎えた岩鬼だが
その後どうなったのか気になるw
286愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 20:19:54.09 ID:???
今川は進学しなかったのかね
287愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 20:34:00.25 ID:???
今川
288愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 20:52:38.34 ID:???
>>263
先週か先々週かのラジオで伊集院光が大好きだと言っていた。
ただ、出てきたまま仲間にならずに忘れ去られたかのようなキャラがいたまま中途半端に終わっていて
「水島先生お得意の途中で大甲子園描きたくなっちゃったのかな!」なんて事も言ってた。
289愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 23:07:38.14 ID:EE3EIt/X
今川は、土佐丸との決勝戦で、里中の奮起をうながす引き立て役だったな。
290愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 00:01:27.37 ID:???
里中はオレがつぶすだっちゃ
291愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 07:27:29.61 ID:???
ラムちゃん…
292愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 12:22:56.24 ID:???
野球やった時、ホームラン性の打球を飛んで捕ってたな。
293愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 12:45:29.59 ID:???
腕が伸びるだっちゃ ← 本当にそんな細工で打ちにくいものなのかな。
294愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 12:51:19.11 ID:???
>>293
硬式球を砲丸投げのフォームで投げたら重い球質になるのかな?

疑問はつきない。
295愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 13:10:39.04 ID:???
超遅球もハエが止まるほど遅いなら別にタイミングずらされてもなんとかなりそうな気がするんだけどな
296愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 13:52:22.98 ID:???
今日、スペリオールのサイバラ画力勝負を見たら里中満智子が出ていた。里中先生へのサイバラからのリクエストはドカベンだった。

岩鬼、里中、山田を描いた里中先生だったが、もう一人謎のキャラクターを描いたのだったw
まったく判らない謎キャラなのだが誰だ?

わびすけかなあ?
297愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 14:12:36.57 ID:???
>>296
それは実に興味深い!今から見に



いや、外でるのしんどいからいいや。
298愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 14:56:15.98 ID:???
岩鬼 山田 里中を描いて、わびすけなんか描くかなあ
299愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 16:59:03.50 ID:???
冨樫平八郎じゃないかな
300愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 18:20:15.16 ID:???
作者わびすけのこと覚えてるの?
301愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 19:00:01.76 ID:???
>>300 超星の選手だしw わびすけ。
302愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 19:07:38.82 ID:???
>>301
フォアマンは超星の選手だけど忘れてますよ?
適当なことを言わないでください
303愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 19:13:46.58 ID:???
>>302
忘れたと言うより、
外人だから出さなくなったんじゃないかな。

自分が産み出した外人キャラに対してでさえ容赦ないなボケもうろくは。
304愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 19:20:07.75 ID:???
あれは忘れてるだろうw
権利関係ないのにせっかく出したキャラを外人だからという理由で出さないわけがない
305愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 19:23:47.22 ID:???
忘れてるだけだと思うwww
306愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 19:32:41.26 ID:???
両投げできなくなったわびすけには価値はないってか…
307愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 19:35:24.21 ID:???
元から価値なんてないだろ
308愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 20:04:42.49 ID:???
でも、両投げのわびすけを山田は打てなかったな、バントヒットが精いっぱい。
309愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 21:34:46.68 ID:???
フォアマンはおそらく
星王が使い勝手のいいキャラになってしまったので事実上切り捨てたんだろう。
三太・星王・山岡はアウト要員として貴重。
310愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 22:47:52.31 ID:???
鳴門の牙
311愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 22:47:55.73 ID:???
三太とかいう人は貴重な割には広島に行かされちゃいましたけどねw
山岡は全然出番ないし
312愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 22:59:12.75 ID:???
梅田の洞
313愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 00:44:05.45 ID:???
>>309
適当なことばかり言うなよ
314愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 05:58:52.69 ID:axkKu7T8
山岡ってプロに居るの?
あんな三振ばっかりのが
315愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 06:19:05.75 ID:???
山岡と今川は四死球で貢献していた
北と仲根はたまにいいとこで打っていた
石毛は      ‥
316愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 06:25:50.05 ID:???
あれだけ強い学校のキャプテンなのに
山岡はなぜモテないわけ
317愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 06:37:25.31 ID:???
>>315
「石毛!ワンバウンド送球!」
318愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 06:53:01.36 ID:???
>>316
強い学校のキャプテンとかそういうの関係なく目の周りが黒い人はちょっと・・・
一緒にいて病気が移ったら困るし
319愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 06:55:40.01 ID:???
特守によるアザだろう
320愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 07:03:01.12 ID:???
>>319
その発想はなかった!
・・・・・・・・んなわけないじゃん。くだらん。
321愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 07:24:44.35 ID:???
山岡は左は苦にしないし、チャンスにも強い。
少なくともあの時点では微笑より上。
322愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 07:37:23.67 ID:???
山岡はそれほど三振多くないもんな
殿馬、微笑、石毛あたりの三振の多さは異常だが
323愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 09:14:33.32 ID:???
>>317
あれもアナウンサーは

「ワンバウンド送球を指示した山田くんと見事に捕球した土井垣くんのナイスプレーです」と、石毛の事は完全無視だったな。

324愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 15:07:54.62 ID:???
山岡は三年時は四割打っているよ
325愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 00:34:55.35 ID:???
三振はそのコマだけで終わるが凡打だとコマを多く使うからテンポが悪くなるからだろう。
今のドカスパでも投手はほとんどボール球を投げないし打者も一球目から打っていくってる。
326愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 04:20:04.24 ID:???
「捉えたー」
「しかし、正面」
「良い当たりは野手の正面に飛ぶようにできてる」
この流れもお約束
327愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 09:25:02.77 ID:???
9回に今まで絶好調だった相手投手が急におかしくなるのもお約束
328愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 09:58:35.75 ID:???
赤城山戦 ファーストポロリ
横浜学院戦 谷津ポロリ
クリーンハイスクール戦 石毛の打順で雨→山田

329愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 10:08:46.92 ID:???
>>326

最近は若手やけが人が登板するとバント攻撃で疲れさせるのも定番になっている
330愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 11:50:59.66 ID:???
>>296
さっき立ち読みしたけど、全然わびすけに似てないだろ‥
331愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 18:00:17.71 ID:???
目が腐ってるな
332愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 19:37:25.54 ID:???
くだらないことで喧嘩すんなよw
333愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 19:45:56.60 ID:???
殿馬と審判が言い争っている間にホームを踏んでいた岩鬼の
抜け目の無さに鳥肌が立った。
334愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 20:34:02.07 ID:???
>>331
オマエガナー
335愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 21:09:24.97 ID:???
山田のじじいは訳知り顔で実は何も知らない。
336愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 21:25:45.62 ID:???
困ったときのセーフティーバント
337愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 21:36:39.25 ID:???
代わったところに打球が飛ぶw
338愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 22:43:46.99 ID:???
「気楽にいこうぜ山岡!」

つい、呼び捨てにする山田w
339愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 22:52:28.90 ID:???
満男も呼び捨て
340愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 22:55:21.22 ID:???
結婚式の話だったかで里中が土井垣にはさん付けだったのに北は呼び捨てにしてたのは覚えてる
341愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 22:58:01.51 ID:???
山田が「来た!」と言ったのに反応して、岩鬼が
「先輩を呼び捨てはアカン!」と言ったのには意外で驚いた。
342愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 23:35:03.93 ID:???
プロ編で里中は瓢箪を呼び捨てにしてたな
343愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 09:38:22.55 ID:???
闘う男に先輩も後輩もあるか! だったのに。
344愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 11:26:30.12 ID:???
>>343 昨日(2月27日)の楽天対日ハムの試合の練習時に、
マー君のところにハンカチが挨拶に訪れたとき。

ハンカチは馴れ馴れしく田中君今日はよろしくねっぽい雰囲気で話しかけていたけど、
マー君は一応カメラの前だから愛想よくしたけど、腹の中ではマグマが煮えたぎっていただろうなw
馴れ馴れしくすんじゃねえよ!
俺様はもう楽天の選手会副会長様だぞ ( #゚Д゚)ゴルァ!!!!ド新人めが!って。
345愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 18:58:13.36 ID:???
>>344
キモい妄想書くな
346愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 19:29:26.53 ID:???
それでも御大の漫画ほどキモくないからまだいいじゃなイカ
347愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 21:00:47.91 ID:???
ハンカチが山田か岩鬼のかませにされなかったらプロ編全巻集めるわ
348愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 01:12:56.69 ID:???
斎藤佑樹なんてややこしい名前なんてやめちまえ!
349愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 01:18:07.68 ID:???
>>348 グーグルIMEで「さいとうゆ」まで打つと「斉藤由貴」と「斎藤佑樹」が出るよな。
350愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 02:23:01.10 ID:???
>>348
プロレススーパースター列伝ネタかと思った
351愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 07:15:46.49 ID:???
352愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 07:31:57.98 ID:???
渚に一票
353愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 08:55:36.96 ID:???
賀間「片腕を怪我したふりをして、後は流れでお願いします。」
山田「了解。流れで少しは踏張るよ。」
354愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 09:34:29.01 ID:???
斎藤佑樹なんてややこしい名前はやめちまえ!
今日からお前はハン・カチと名乗りやがれ!
355愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 12:12:05.72 ID:???
>>353
先週のめちゃイケを観たのですね わかります。
356愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 12:23:06.11 ID:???
え?見てないけどそんなのあったの?
357愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 14:04:52.31 ID:BGDwfwfb
今も相変わらず、実在の選手をボロカスに書いて
架空のキャラを「やっぱり山田サンは凄い」とか言わせているの?
実在の選手からは嫌われているだろうね。このセンセイ。
358愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 15:31:57.87 ID:???
実在の選手なんて超脇役だし
出してもらえるだけありがたく思え
359愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 17:53:18.89 ID:???
>>358
水島「乞食」新司乙
360愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 18:01:14.34 ID:???
>>351
影丸だと思います
361愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 18:10:23.05 ID:???
どう見てもわびすけには見えない
362愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 19:19:35.21 ID:???
>>351
水島漫画なんて幼稚なもんばかり読んでるから脳が退化するんだよ
反省しなさい
363愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 20:18:59.20 ID:???
>>357
オナニーにますます拍車がかかっており、手がつけられなくなってます。
364愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 23:28:20.32 ID:???
>>363
おっ!偶然だねえ、俺もオナニー大好きだよ
しごきあおうか
365愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 00:27:33.60 ID:???
>>364
気持ち悪い。もうこのスレに二度と来るな。
366愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 00:34:29.55 ID:???
でも水島から気持ち悪さを取ったら何が残るんだろうって気も
367愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 06:56:10.52 ID:???
>>364
フィニッシュは俺の口に頼むわ
たっぷり飲んでやる
368愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 13:33:32.08 ID:???
なるほどこういう読者がボケもうろくを支えてるのか
本当気持ち悪いね
369愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 20:19:08.83 ID:???
いくら平均年齢が60くらい行ってそうなスレとは言え、10代だってくるかも知れないスレで
そういうレスしないで欲しいわおじいちゃん
370愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:14:49.57 ID:???
シャレやないけ
そんな怒んなや
371愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:17:51.06 ID:???
いいから出て行け
372愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:26:27.96 ID:???
お前が来なけりゃいいだけやないけw
373愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:29:29.46 ID:???
マジで空気読めないなこいつ
374愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:30:09.83 ID:???
>>370
水島漫画なんて幼稚なもんばかり読んでるから脳が退化するんだよ
反省しなさい
375愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:35:18.88 ID:???
まあこういう幼稚な荒らしが出没するところが水島漫画が駄作な証明なのかもな
376愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:39:10.21 ID:???
水島漫画は最初のころは楽しいんだけど後半作者が飽きてくるのか面白くなくなっていくんだよなあ
377愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 04:35:02.47 ID:???
連投して必死だなお前
変なのに絡まれたもんだw
378愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 11:28:54.25 ID:???
土井垣よお、ストライクが打てねえ奴にバントができると思うかい?

あかん、なんも見えへん!

1年の夏は一応シリアスだった
379愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 12:43:21.82 ID:???
岩鬼って、
山田と太平監督以外からはこの上なく軽く見られてるのが面白かったんだよなー。

ウグイス嬢からは打順を飛ばされ、観客からは出てくるだけでブーイングを受け(笑)
380愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 12:53:44.27 ID:???
殿馬
381愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 12:55:34.72 ID:???
殿馬がシーズン1三振の記録作ったけど、高校時代の三振数はそうとうなもんだぞ。
382愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 13:53:37.97 ID:???
武蔵坊には「この『でくの坊』より次のチビが気がかり」と言われ、
不知火には主将が「はみだし野郎」、賀間には「ひとやまいくら」。
383愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 19:10:00.33 ID:???
殿馬は過大評価
384愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 03:58:01.44 ID:???
殿馬ってサチにディープキスしてなかったっけか
385愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 06:28:38.35 ID:???
>>379
それが今では誰もが一目置く聖人ぶり…

誰がそんな岩鬼を望んだか…
386愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 19:05:36.54 ID:???
もう岩鬼を叱れるような人いないんじゃないか
387愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 19:19:20.02 ID:???
ドカプロを始めた頃は、
山田と岩鬼は将来大きな差がつく設定にしてたんだよなー。
西武の伊東にもそう言わせてたし。

なんでこんな最強バッターコンビみたいなアホ話になっちゃったのか…
388愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 19:41:52.53 ID:???
もし、岩鬼が高校生のままの性格だったら・・・
A「プロなんだからいい加減成長させろよ」
B「まったくキャラかくの下手くそだな」
C「ボケもry」
となるだろう
389愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 19:44:49.17 ID:???
つまりドカベンは高校野球でしか成立しない物語だったのかもしれないね
まあ上手い漫画家ならもっとマシに描けたんだろうけど
390愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 20:21:13.19 ID:???
>>388
高校時代そのままの描写能力があったら、ここまでクソミソに叩かれてないだろ。
391愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 20:30:47.74 ID:???
つか俺は高校時代から岩鬼は大嫌いだったけど、岩鬼の暴言の後殿馬なり観客なりが
ツッコミを入れて岩鬼がコケてでギャグとして成立してるのでまあそんなに気にならずに読めた。
今のは誰もツッコミいれないから周りの人達も岩鬼の暴言に同意してるように見える。
392愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 13:29:54.67 ID:???
山田のピストン運動想像すると笑えるのは僕だけでしょうか
393愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 18:27:50.85 ID:???
岩鬼が夏子はんとセクロスするとき
葉っぱと学帽は着けたままなのか?
394愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 21:33:40.49 ID:???
山田ってなんか臭そう
395愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 21:40:41.90 ID:???
一番臭いのは水島新司ですよ
396愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 21:50:01.08 ID:???
15日お風呂入ってなかった猛司が一番臭そう
397愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 21:53:33.31 ID:???
北が東大に入れたのは・・・。
398愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 00:33:57.71 ID:???
>>397 藤村甲子園も大胆なカンニングで東大inしたんだよなwwwwww
399愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 08:51:52.98 ID:???
替玉使ってパクられた
なべやかんはカンニングしてる奴らにとって神扱いなんだろうか
400愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 09:17:06.58 ID:1HOIQZ3g
岩鬼も、明訓に裏口入学したんじゃなかったっけ?
401愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 09:54:58.24 ID:???
>>394
中学時代は確か風呂は週一だったよね。
402愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 10:01:23.00 ID:NN8o3C0d
山田はアニオタ
403愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 11:18:31.19 ID:???
山田は左手でオナニーするんだよ
404愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 11:23:45.51 ID:???
そういえば左手でのオナニーは右手とはまた違った良さがと
クレヨンしんちゃんの作者が漫画で描いてた
405愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 11:43:45.26 ID:???
思ったように動かせないから他人に触られてる錯覚におちるということっすよね
406愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 11:52:59.21 ID:???
ビートたけしがオールナイトニッポンで話したこと。

たけしがボケもうろくと会って聞いたことに、正座して利き手を脛と腿の間に挟み入れて、
血行を止めて痺れさせろと。
それでオナニーをすれば、まるで他人にしごかれているようで凄く (・∀・)イイ!!
だとさ、ボケもうろくの持論だよ。
407愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 12:04:17.03 ID:???
ほう!それってひょっとして今まで水島が発信してきたものの中で一番有益な情報かもしれないな
408愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 18:45:44.24 ID:???
授業中に素振りの真似して廊下に立たされる山田にワロタ。立たせるなよw
409愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 19:52:22.60 ID:???
昔なら廊下に立たされるのは基本だろう。
水の入ったバケツを両手に持たされるのも忘れずに。
410愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:05:47.14 ID:???
それ昭和初期じゃねーの?
叱られても廊下に立たされた事なんて一度もないぞ
411愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:22:50.03 ID:???
漫画の世界だけだろう
412愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:35:17.68 ID:???
昭和初期って戦時下だから忘れ物なんてしようもんなら水島漫画を読まされるなみの酷い拷問を受けそうな気がする
413愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:36:51.18 ID:???
山田は弁当とバットしか持たずに学校行ってそうだなw
414愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:55:26.31 ID:???
てか山田って学力はどうなんだっけ?
頭いいんだっけ?
415愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 21:00:31.55 ID:???
中学時代は学年19位だったような
416愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 21:01:05.91 ID:???
中学時代は19番だった記憶があるが、高校時代は全く学力について
触れられていない。本人は何故か早大に行くつもりだったらしいが。
417愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 21:11:17.57 ID:???
ロッテに指名されてもプロ入りを渋る里中に
「君の家も貧乏なのだからプロに行け」と激昂する
山田のじじいはなんだかな・・・。
418愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 21:25:19.44 ID:???
流石に山田賢いね
 
>>417
何もできないくせに人の家の事まで口だして
よけいなお世話だよね(笑)
419愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 21:29:03.05 ID:???
そろそろ一人くらい死なせろよ

石毛か国定あたり
420愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 21:42:34.67 ID:???
>>419
酷いことを言うなよ。
徳川か明智あたりにしとけ!
421愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 21:43:13.30 ID:???
岩鬼が山田を殺せばOK。そして岩鬼は死刑。
あの2人がこの漫画で一番いらないからこれが丁度いい。
422愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 21:49:27.14 ID:???
山岡が打球にグローブを投げつけたときは余りのアホさ加減に吹いた。
423愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 21:54:57.67 ID:???
若林がカルツのループシュートを帽子ではたいたのとは対照的だな
424愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 21:58:35.56 ID:???
>>415-416 「19」って数字は当時の野村の背番号を意識したんだろうな。
425愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 22:00:21.74 ID:???
また例えが古いなw
その頃俺まだ多分幼稚園だな
426愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 22:01:40.34 ID:???
>>424
大河内がはっきりそう言っているw
427愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 22:03:52.55 ID:???
生徒会長だけ東郷戦で活躍シーンがなかったのは何故だ
428愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 22:04:21.96 ID:???
山岡のエラーの話を執拗に指摘する山田の陰険さは流石捕手だな。
429愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 22:23:17.19 ID:???
山田の結婚と言えば
打球をぶつけた少年の姉と一時期怪しかったよな。

女は宇宙人みたいな顔してたが。

その後華麗にスルーされてるが1回くらいはやったのだろうか
430愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 22:38:02.72 ID:???
結局あの少年の姉は一回応援に来ただけでそのまま再登場してないのか
431愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 22:39:11.85 ID:???
×一時期怪しかった
○一時期出しただけで忘れさられた
432愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 22:41:39.19 ID:???
御大の脳みそって何でできてるんだろうな
433愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 04:42:45.86 ID:Rr9NRLSC
434愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 04:48:10.70 ID:???
小卒だっけ?
435愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 09:32:34.61 ID:???
出してはみたけど御大の中でイマイチ盛り上がらず、いつの間にか忘れちゃったんだろうな。
436愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 09:38:03.63 ID:???
大河内と岩鬼、朝比奈。
437愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 10:00:32.92 ID:???
獅子丸にずっとくっついてた不気味なおっさんの棺桶之助だっけ?
あいつ結局何だったの?
438愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 10:37:45.09 ID:???
変化球が苦手であることに開幕まで気付かない
西武の人達は何なんだ。
439愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 12:23:00.21 ID:???
たまに含みを持って出てくる野球選手じゃない脇役の伏線が回収された事があったろうか?
440愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 12:40:53.72 ID:???
不吉や神山やなんとか虎とはいったい何だったのか
441愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 12:44:18.89 ID:???
>>439
アニメでは、
心あるスタッフによって回収された伏線はある。

442愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 12:44:41.96 ID:???
プロ編では元ダイエーの田村とか、元オリックス佐藤
日本シリーズで不調だった中日関川の話が好きだ。
443愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 13:13:42.61 ID:???
>>439
野球選手だって伏線が回収されたことはあまりないと思うぞ
444愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 13:26:08.35 ID:???
作者は山田以外どうでもいい人だから
でもその割にはどうでもいいライバルを増やしたがるんだよな
ライバルなんて不知火、雲竜、土門だけいればいいのに
どうせキャラの描き分けなんてほとんどできてないんだし
445愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 13:54:22.85 ID:???
獅子丸は仁みたいにでかいこと言ってたくせに変化球全然打てないってオチにはワロタ
再登場してそれなりに活躍できてたから扱いはまだ良かった方だが
446愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 14:42:19.88 ID:???
>>440
作者がやっぱライバルは必要だと思って登場したキャラたちだったらしいな
結局山田や岩鬼のかませで終わった記憶があるんだが神山の登場シーンが思い出せない
447愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 17:08:22.71 ID:???
まだかませで終わったキャラ達はいいよ
ライバルとして出てきただけでその後出番が無かった奴も結構いるんだから
448愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 09:32:56.38 ID:???
大利根高の平手光二はシュートの投げすぎで心臓に負担がかかり、
マウンド上で仁王立ちのまま絶命したそうですな。
449愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 10:42:27.68 ID:???
鷹丘中の生徒会副会長・朝比奈が女子アナになって
山田あたりとくっつく(きれいなひとだとつぶやいていた)
のをちょっと期待したが、やはり抹殺されてるんだな。
450愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 13:35:25.71 ID:???
絶対覚えてない
451愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 23:18:22.29 ID:???
剣道なら平手
452愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 23:35:52.94 ID:???
力自慢キャラはもう見飽きてるというのになぜ仁を関東大会のラスボスにしたのか
平手、一合と試合したほうが面白そうだった
453愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 23:39:10.53 ID:???
正直あの辺はどこと試合やっても面白くなったとは思えんが
454愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 01:00:10.49 ID:???
苗字からしてぱっとしなさそう>平手、一合
455愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 08:10:39.12 ID:jfRj2km6
剣道の平手も素手の山田に惨敗したのに、学校内のランクは落ちて無さそうな所が水島漫画のよいところと言うか、現実にはあり得ない所だな。
現実は、学生時代はケンカで負けて醜態をさらす、イコール誰にも相手にされなくなる だったが。
水島漫画を読んでいると、惨めに負けた奴でも、すぐに元の権力の座に復帰しているのが現実離れしていると思った。
456愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 09:33:16.67 ID:???
天才打者田淵...
457愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 09:53:15.46 ID:???
平手が惨敗した?
盗人(名前忘れた)をかばった山田を竹刀で滅多打ちにしただけで戦ってはないだろ
458愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 10:17:54.09 ID:???
道具を本来の部室に返したら平手たちがキレて竹刀で山田をボコボコにしたような
倒れたほうが負けって勝負で先に平手がダウンして無抵抗の山田の勝利で終わったはず
459愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 10:36:29.87 ID:???
大河内のツンデレにワロタ
「別に野球部に協力しようというわけではない。
生徒会は口だけでなく、行動だってできることを示したいのだ。」
460愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 11:00:41.53 ID:???
副会長も行動で示してほしかった。
461愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 12:05:01.65 ID:???
基本水島脇役はDQNばかり
462愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 12:49:26.92 ID:???
>>460 副会長の朝比奈は750ライダーの委員長に似てる。
463愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 12:56:34.20 ID:???
一緒にするなボケ
464愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 16:32:06.36 ID:???
朝比奈の方がきれいだ
465愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 19:43:48.13 ID:/y5Ocxgz
中学、高校時代などでは、皆の前でケンカに負けると、完全に失脚してしまうが
水島漫画では、周りがおおらかで羨ましく思ったものだった。
466愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 23:54:11.18 ID:???
ぼくは山甲太郎です
467愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 01:54:46.61 ID:???
既婚が目立つけど、犬飼や犬神って独身なの?
殿馬が結婚したのには驚いた。彼が女性に興味深いとは見えなかった
468愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 03:28:33.48 ID:???
特に女性に興味深い男でなくても結婚ぐらいするだろ
469愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 03:32:34.44 ID:???
>>454
平手造酒がパッとしないだと
470愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 05:13:09.78 ID:???
うん
471愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 13:49:42.59 ID:???
>>469
何それ?
472愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 19:17:18.83 ID:Mnh6z/j6
武蔵坊と義経は、その後、一回も出て来てないの?
473愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 19:21:11.68 ID:???
武蔵坊って再起不能になって死ななかったっけか
474愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 19:47:36.43 ID:???
「そーいえばさー、こーいう話知ってる?」とか、うちの馬鹿旦那は
女が好きそうな流行の食べ物とか、遊びとかの話ししてきます。
いつもは「へぇー、知らない。ナニナニ?」と相手してやりますけど
ムカムカしてる時なんかは「誰から聞いたの?その話し」と突っ込み
ます。そーすると決まって一拍置いてから「球団の人」とか「岩鬼の嫁」とか
下を向いて言います。
まぁ、いいんだけどね。ワタシも浮気してるし。(笑)
475愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 20:51:43.46 ID:???
武蔵坊はプロ編にも出た気がするんだが何をやったのかは覚えてない
476愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 00:16:53.24 ID:BJUk1K38
陶芸家ではなかったか
477愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 00:39:27.91 ID:???
確か死んだような
478愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 08:05:42.64 ID:???
朝比奈さんの乳首シーンで抜いた
479愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 09:09:32.56 ID:???
>>467
殿馬とマドンナは身長2倍くらい違うから、
毎晩どんな体位でプレイしてるかと思うと思わずゾクゾクと萎えますなw
480愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 09:19:14.22 ID:???
殿馬は両方の手が使えるから、常人の倍オナニーしてるんだよ
481愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 09:19:55.83 ID:???
マドンナがでかすぎるのか
殿馬が小さすぎるのか
482愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 11:45:47.80 ID:???
殿馬は足でピアノ弾けるからきっと両足でもやるね
483愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 12:34:11.75 ID:???
>>477
生きてます(笑)

ただ、描いてるボケもうろくですらその辺は曖昧になってる気がする。

「武蔵坊?
あー覚えてるよ。確か試合中に誰かにボールぶつけられて死んだよね」
とかマジに答えそう。
484愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 12:58:23.43 ID:???
ボケた質問で恐縮ですが、武蔵坊は右打ちでしたでしょうか?
TV版ノ動画で左打席でホームランを打っていたような記憶もあって
わからなくなりました。

土井垣が仮想武蔵坊として、里中と勝負したのは大沢監督の助言
で「武蔵坊に相当する右打者がいない」という言葉を受けてのこ
とだったはず。
485愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 13:02:38.85 ID:???
単行本も持ってない奴がなんでこのスレにいるの?
486愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 19:48:24.71 ID:???
小走>神風≧足利>>神大=白山≧香車>隼
これでいいですか
487愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 20:32:48.84 ID:h00KqxCH
土井垣はロクに練習もしていないのに、里中の球をピンポン球のように打ちまくるんだからな。
150qの球も放るし凄いな。
488愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 23:43:58.24 ID:???
監督としてはあれだけど選手としてなら優秀なのかもね
489愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 00:24:58.60 ID:???
明訓時代にドラ1ほどの選手だったとすると、2年までに打ちまくったと考えられる。
3年の時は4番を打っていたけど、岩鬼や山田のような殊勲打が無い、
1番いいバッティングは不知火から打った2ベースしか思いつかない。
490愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 09:04:45.57 ID:vMXGM5PW
勝負どころで山田を悉く敬遠しまくってたら、明訓は公式戦殆ど勝てていなかっただろうと思う。
全部敬遠しても勝てなかった江川学院は明訓に勝とうとする高校としては単にチーム力がそれほど高くはないんだろうと思った。
山田を抑えて勝ってこそ意味があると思いこんでるチームが大半だから仕方ないかもしれないけど。
491愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 10:20:33.55 ID:???
地震で水島先生大丈夫かなぁ
492愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 14:34:18.04 ID:???
先生自身が崩れなかったかということか?

とりあえず今回亡くなった「水島漫画を読んだ事のある人」に黙祷。
493愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 17:47:02.30 ID:???
ずいぶん漠然とした黙祷ですな
494愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 18:09:56.48 ID:???
まあ水島先生はもう既に生きながらにして死んでたようなもんだからあまり心配はしてない
495愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 00:45:05.84 ID:???
皆なんだかんだ水島先生愛してるくせにぃ(o^o^o)
496愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 05:02:26.33 ID:???
昔水島先生が描いた漫画は愛してるが、水島先生自体は民主党より嫌い
497愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 08:05:03.86 ID:???
岩鬼はディープキスの時も葉っぱくわえてるんすか?
498愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 09:21:29.84 ID:???
あの葉っぱは岩鬼の口から養分を(以下略)
499愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 10:19:41.04 ID:???
つまり麻薬
500愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:01:13.37 ID:???
座薬がなんだって
501愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:06:45.82 ID:???
>>500
いくらじじいしかいないスレとはいえそのギャグセンスはどうかと思う
まあ老い先短いんだからギャグセンスを磨くより先にやっておくことがあると思うから別にいいけど
502愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:29:03.49 ID:???
ギャグのつもりはなかったけどな
過疎ってたから適当に書いただけですわ
503愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:31:13.93 ID:???
オヤジギャグならぬジジイギャグ不発ッ!
504愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:34:26.57 ID:???
どうでもいいけど過疎スレと痛いギャグの何が関係あるんだろう
505愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:49:09.45 ID:???
500 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 13:01:13.37 ID:???
座薬がなんだって
506愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:50:26.67 ID:???
どうでもいいなら聞くなよ
507愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:51:39.63 ID:???
ジジイが連投して荒らし始めたぞw
508愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:55:40.97 ID:???
ジジイ同士がモメだしてキモさが半端ねーなw
509愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 14:28:07.91 ID:???
ジジイを2chから締め出すためにもドカベンは悪書認定して欲しい
510愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 14:32:21.86 ID:???
とジジイが仰ってます
511愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 14:43:40.09 ID:???
ジジイでもそう思ってるのか
512愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 15:02:13.18 ID:???
ていうかお互いみんなジジイなんだしそんなジジイがどうとか言わなくてもわかっとるわい
513愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 17:15:51.66 ID:???
ジジイちょっと自重しろ
514愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 17:29:39.16 ID:???
とジジイが仰ってます
515愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 18:32:08.72 ID:???
てかジジイジジイうるせーよ
516愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 18:34:03.17 ID:???
わかったよジジイ
517愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 20:08:53.25 ID:???
ジジイは敬うもんじゃぞ
518愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 21:50:30.56 ID:???
ジジイには万年蹴り
519愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 21:58:30.72 ID:???
山田の爺さんは臭そう
520愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 00:26:36.04 ID:???
とジジイが仰ってます
521愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 20:24:16.41 ID:x19gqeZF
山田もあぶさんみたいに酒浸りにならないかな。
522愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 21:10:58.46 ID:???
酒浸りだけだと日の本みたいだ。
酒しぶき必須。
523愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 21:23:17.03 ID:???
アル中になって死ねばいいのに
524愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 21:46:32.95 ID:???
酔いどれノックしないと。
525愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 21:54:18.91 ID:???
>>521
酒浸りと言う言葉は今のボケもうろくワールドに存在しない。

どんなに浴びるほど飲んでも紳士的態度を全く崩さない、それがボケもうろくワールド。
526愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 22:22:17.66 ID:???
前から思ってたけど水島世界に出てくる酒って現実世界の酒とは全然違うもののような気がする
グレートカブキの吹く毒霧と同系統のもののような気がする
527愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 07:45:12.19 ID:???
うんうん
気のせいだよ
528愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 09:01:47.06 ID:???
>>526 酒の飲めないボケもうろくが、酒の味わいを想像しながら描いてるんだろうなw

草野球のゲーム後の乾杯のときには何飲んでるんだ?ボケもうろくは。
529愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 12:29:40.83 ID:???
酒飲めないのかあの老害
どおりで酒飲みがちゃんと描けてないわけだ
530愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 18:04:10.40 ID:???
野球観がファンタ爺なのに酒のとこだけリアルだったらそれはそれでキモい
531愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 18:10:56.23 ID:???
>>529
とは言っても、昔は酒飲みを面白おかしく描けたんだけどね。

今じゃ顔に斜線を入れるぐらいしか、酒飲みとシラフを描き分けられなくなってしまった…

なんなんだよ酒丸の普段と全く変わらない態度は(笑)
532愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 18:30:20.90 ID:???
>>527
能天気な人だねえ
533愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 21:35:20.04 ID:???
>>532
グレートカブキの毒ギリかどうかなんて、どうでもいいからなw
くだらなさすぎて呆れただけだよ
534愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 21:39:06.54 ID:???
だったら書き込まなきゃいいのに
535愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 22:23:42.69 ID:???
そら正論だな
まぁそこはアルピニストと同じだよ
536愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 22:26:53.75 ID:???
>>501
お前病んでるのか?それとも脳みそ腐ってんのか?
気分悪いわカス
537愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 22:51:34.39 ID:???
そんなことよか
>>507ワロタw
538愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 14:00:12.24 ID:???
>>536
図星でも指されたのか?
539愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 19:25:38.41 ID:???
ここホント糞スレになっちゃったね
540愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 19:29:48.93 ID:???
なんかご新規さんが暴れてるような気がするんだよなあ
541愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 20:29:08.86 ID:???
煽られて相手するほうも悪いけどな
542愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 21:03:02.55 ID:???
ボケもうろくのバカぶりをマッタリとあざ笑い合っていた頃が懐かしい…

543愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 23:32:47.78 ID:???
まったくだ
544愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 07:34:39.25 ID:???
水島批判もさすがに飽きたろ
まぁ原作の話も出し尽くした感もあるが
545愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 08:14:43.46 ID:???
>>544
誉める箇所が1つもないんだから、
批判の書き込みがなくなったらこのスレ終わっちゃうよ。

546愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 08:28:54.22 ID:???
なら終わりでいいと思う。
547愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 11:52:38.90 ID:???
別にいいじゃん。水島批判でみんなのストレスが解消されるならこのままで。
548愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 12:18:41.66 ID:???
>>547
そうね。

もともとボケもうろくのアホっぷりをあざ笑うことで定着していたスレなんだから、
変にスタンス変える必要はないんじゃないかな
549愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 20:37:12.81 ID:???
批判されるような内容の漫画だから批判される
それ以上でも以下でもない
550愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 20:49:12.90 ID:???
痴呆なのにがんばってボロボロのメチャクチャでも描き続ける先生はアル意味尊敬する
551愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 03:43:29.66 ID:???
スレ名を水島批判に変えたほうがいいんじゃね
しかしますます過疎化した気するな
552愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 10:47:51.23 ID:???
地震以来どのスレも過疎化してるがそれがなんか悪いか?
553愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 21:25:41.31 ID:???
地震の被害を知らない人なのかも
554愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 21:31:08.25 ID:???
原作と関係ない話題しかないほどだからな‥‥
555愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 21:33:08.04 ID:???
ボケもうろくは今回の地震について何を思ってるのかな?

いわき・渋民・花巻などを作品に登場させてるから、東北には思い入れがあるみたいだけど。
556愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 19:23:32.63 ID:???
九州で登場したのはは沖縄ぐらいか
557愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:56:33.14 ID:???
>>551
前から過疎ぶりは変わらん。作者叩くだけの糞スレだからな
人が増えるわけがない
558愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 21:13:23.98 ID:???
まあ荒らしはスルーで
559愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 21:29:52.69 ID:???
まぁ中傷ばかりのスレに人が集まらないのは確かだけどな
言われて仕方ないのも確か
560愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 21:36:33.24 ID:???
>>558
んな書き込みしてる時点でスルーできてないがな
561愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 23:20:20.92 ID:???
ていうか一々書き込みにケチつける馬鹿がいるからレスしにくい
>>557がいなくなったら普通に書き込むよ
562愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 02:06:47.93 ID:???
>>561
お前みたいな荒らしがいるから過疎ってる事にいい加減に気付け
いい歳こいて、すぐ中傷するような奴と誰も絡みたくないわ
563愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 02:16:42.49 ID:???
と荒らしが言ってます
564愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 06:19:45.82 ID:???
>>562
こと水島関連スレについて言えば、
批判ネタ一色のほうがマッタリ進行するんだよね。

作者に魅力が一つもないからこのような現象がおきる、極めて稀有な事例だと思う。
565愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 06:50:33.05 ID:???
>>564
それだと新規の人間は書けないよね
人の批判なんて普通の神経なら面白くは感じないはず。
批判だけが目的なら批判スレでも作ったら?
 
過疎化の原因は地震だけじゃないと思うよ
566愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 07:56:21.59 ID:???
>>565
だから、そんなこと思ってるのはアンタ一人だけなんだから、
そんなにボケもうろくをマンセーしたければ、アンタが新スレを作ればいいんだよ。

このスレは既にボケもうろくの愚かさを嘲笑するスレとして、すっかり定着してるんだから。
567愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 09:51:39.38 ID:???
ていうかマジレスすると懐かし漫画板にあるスレで勢いのあるスレなんてそうそうないだろ。
特にこのスレみたく2chが出来て最初の頃からあるとこだともう語るネタは尽きてて
何語ってもループになるし。
568愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 10:07:02.34 ID:???
>>567
生き字引降臨!

質問だけど、スレの初期はさすがに誉める内容が多かったのかな?
569愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 10:22:11.29 ID:???
生き字引?過去ログ見れば分かることだろうに
初期の頃からこんなもんだよ
570567:2011/03/22(火) 10:29:00.34 ID:???
つか>>567見てこの反応ってことはまともな人間じゃないってことがよく分かった
俺別にアンチとかじゃねーのにこの反応だからな
それとも水島スレ初心者ってよりも2ch初心者なのか?
571愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 12:27:51.15 ID:???
ていうか発言内容を見るにただ荒らしたいから他の人と逆のことを言って遊んでるだけだろうし
スルーするのが一番
572愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 12:40:54.20 ID:???
これまでも批判レス一本で定着してたんだから、わざわざ別スレを立てる意味がわからない。

573愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 13:07:41.11 ID:???
結構前にファンスレっぽいのが立ったけどすぐ落ちたような気がする
やっぱ人が集まらないスレ立ててもねえ
574愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 17:59:31.96 ID:???
ジジイがまた連投して荒らしてやがるw
575愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 18:57:40.61 ID:???
批判厨を批判するだけで、自らは何のネタも投下しない信者…

信者のほうが批判厨よりもよっぽど荒らしだと言われるゆえんはここにある。
576愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 21:57:17.91 ID:???
何を批判厨が
ネタ、ネタ、あれ?


何もおもいつかないorz
577愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 22:56:25.53 ID:???
>>567
みんながみんな初期スレからいるわけじゃないから。
語り尽くされたならループするのは当たり前だし、ループするならすればいいだろ?

ループ否定するなら、じゃあどうなればいいんだ?

水島を叩きたいならそれ専用スレでも立てれば?
578愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 23:03:04.15 ID:???
>>577
だから〜。
ボケもうろくを叩くことでマッタリ進行していたこのスレの流れに、
なにが楽しくて横から茶々入れてんだよこの信者さんは。

何度も言うが、そんなにボケもうろくをマンセーしたかったらアンタがスレ立てなよ。
579愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 23:17:45.55 ID:???
>>577
なんで新規の人に前からいる人が合わせなきゃならんわけ?
580愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 23:37:20.12 ID:???
なんか解決策を思いついた。俺達は普通に書き込んで>>577はこんなとこに来ないで
チラシの裏にでも書き込んでればいいのではないか。これでみんな幸せになれる。
581愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 23:53:00.04 ID:???
>>577
どうなればいいんだ?って何さ
あんたが過疎だ過疎だって言うから過疎の理由を語っただけなんだが
582愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 23:56:20.39 ID:???
大体ドカベンを褒めたいなら褒めるレスを自分ですればいいじゃん
なんで他の住人のレスをコントロールしようとするんだよ
自分の感想を自由に語るのが2chなのに
583愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 00:05:40.00 ID:???
批判も原作の話しもどちらもやればいいよ
584愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 00:52:09.17 ID:???
>>577が二度とこのスレで荒らさないって約束するなら信者スレ立ててやってもいいけど
585愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 06:28:14.15 ID:???
そこまで連投してムキになんなよw
なにかっつーと厨だの信者ってフレーズ使う奴にろくなのいねーなw
それに>>577と過疎ってるって言ったのは別人だしな。
軽く提案しただけなのに荒らしだすジジイって色んな意味でこえーなw
586愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 06:34:43.49 ID:???
>>585
連投だと思い込んでるおまえのほうがよっぽど怖いわ(笑)

おまえの荒らし行為なんか誰も賛同しないから、
チラシの裏にでもマンセーネタを書いてここには出てこないでくれないかな?

定期的に湧いてくる信者の荒らしはホントに迷惑だわ…
587愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 10:47:03.17 ID:???
批判スレなら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1290662552/
一応ここにあるじゃん
批判したけりゃそこでやれば?
588愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 10:53:35.20 ID:???
信者による荒らし行為が止まらなくなってきたな。

何がそこに行けばだ(笑)
589愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 11:09:49.68 ID:???
懐かし漫画板である以上、スーパースターズ編の話題禁止な
あと、スレタイがドカベンである以上、ドカベン以外の話題も禁止な
590愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 11:40:18.84 ID:???
なんだよこの流れ・・・
結局自治厨みたいなのが出てくると荒れるんだよな
別に信者でもアンチでもなんでもいいから自由にレスすればいいじゃん
人のレスにケチつける奴は自重した方がいいぞ
591愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 12:01:05.40 ID:???
>>590
自治厨はだいたい信者から湧いてくる。
592愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 12:32:52.27 ID:???
>>589
別に今まで通り、水島作品全体を論ずるスレでいいんじゃね?
この前からなに仕切ってんだこの信者さんは(笑)
593愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 20:40:39.94 ID:???
いいように釣られてるな
594愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 17:44:37.62 ID:???
自治荒らし ('A`)ウゼー
595愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 19:22:59.59 ID:???
ドカベンが駄作だってことではみんなの意見は一致してるんだし仲良くすればいいのに
596愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 20:10:01.02 ID:???
おk
597愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 21:15:57.95 ID:???
そもそもスレ立てしたからって偉そうにしてる事が間違え
自治厨よかうざいです
598愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 21:19:35.85 ID:???
>>597
どのレスに対して言ってるの?
599愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 21:23:48.63 ID:???
スレ立てした奴が偉そうにしてるレスなんてやっぱりないよな
妄想でレスしないでくれ
600愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 21:43:15.49 ID:???
普通日本人が「間違え」とかってまちがいするかなあ
601愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 21:46:52.28 ID:???
>>597
あっちの世界の人ですか?

602愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 23:25:21.28 ID:???
被害妄想だな
603愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 23:45:50.03 ID:???
多分スレ立てした人ってのは前からここにいた人の間違え(笑)でしょ
つまり2chに自分より前からいた人全てに敵対心を持ってる
604愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 10:15:33.25 ID:???
負けて良かったチームは江川学院。
勝っていたらあの世界じゃ中と監督は無傷では帰れまい。
負けたおかげで「今度は勝負しろ!」ですんだ。
605愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 12:07:54.04 ID:???
僕ね連休中に暇だからこのドカベンスレの過去ログを読み漁ってたのね
そしたらこのスレも最初の方は女の人…というか腐女子というべきか、
そういう人達が暴れてたんだね〜
男キャラ同士のあれこれ…きゃっ!僕の口からは具体的な内容はとても言えない><;
そういうことを書きまくってる女達が何人もいて、
そんで男のファンに叱られてる
腐女子が居直って801的なネタを書き込む
男ファンが怒る
それの繰り返し
そんな感じの流れがあった
今のスレと全然雰囲気が違うんで面白かったよウフッ
今のスレの雰囲気と、どっちがマシかしらね?
僕あ今のスレの雰囲気の方が、好きだなキャキャッ
606愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 12:22:23.55 ID:???
しかし腐女子レスに怒るのは腐女子趣味のない女が多いって説を見たことあるぞ。
男ってなにげにガチムチ系でなければそういうの好きなオタクも多いし。
まあドカベンの場合どちらかというとガチムチ系だけど。
607愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 13:13:45.51 ID:???
雲竜スレだったころよりは今のほうがいいわ
水島批判がほとんどだが原作の話しもできる
608愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 13:15:37.81 ID:???
江川学院ほど厚遇されたチームはないんだよな。
609愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 13:18:44.50 ID:???
まああの頃はまだ明訓が天皇扱いじゃなかったし
610愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 21:40:24.56 ID:???
>>606
よく知らんが岩鬼×山田とか土門×不知火とかか
なんか気持ち悪くなってきた
611愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 11:43:24.87 ID:???
プロ編で外人キャラ出すなら中と対決させてやればよかったのに
612愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 12:07:02.56 ID:???
外人×中か
613愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 18:33:51.47 ID:???
>>612
5打席連続敬遠ですね
614愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 18:55:23.94 ID:???
>>613
どういうことなの?
5回連続外出しってこと?
615愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 19:36:21.55 ID:???
それ以外にどうとれると
616愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 21:05:17.05 ID:???
しかし中が攻めか受けかでまた変わってくると思うが
617 [―{}@{}@{}-] 愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 22:05:33.79 ID:???
大甲子園の漫画って26巻ぐらいで、文庫本は
17巻ぐらいあるけど、買うなら漫画の方が良いの?

618愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 22:24:09.79 ID:???
中は野球漫画史上最強のヘタレだし受けしかありえんだろ
619愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 22:52:51.02 ID:???
仮に江川学院が下尾に勝ってたとしたら江川学院対東郷になってたのか
620愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 00:36:47.14 ID:???
ヘタレ攻めってのもあるんだぜ
621愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 10:17:50.69 ID:???
622愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 12:54:27.52 ID:???
江川学院が登場したのは江川入団前だったけどもしも80年代に連載していたら桑田学院が登場したのだろうか?
623愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 23:15:02.68 ID:???
江川は親交があったからサービスしたんじゃね?なんでも未成年の江川に酒を飲ませたこともあるみたいだし。
あぶさんでもドラ息子の対戦相手に幹英高校ってのがあったなあ。
馬鹿じゃないかと思ったけど。
624愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 13:41:18.32 ID:???
御大が馬鹿なのは昔からだ
625愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 17:36:20.75 ID:???
馬鹿とは失礼な
病気なだけだ
626愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 18:56:09.59 ID:???
秋田は、板垣と水島、どっちを厚遇してるの?
627愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 19:08:11.28 ID:???
板垣でしょ。バキ3倍祭りやったりスカーフェイスやバキどもえみたいなスピンオフもやってるし。
まあ最近はチャンピオンの表紙率も減ったがそれでも年1回のドカベンよりは多い。
掲載順もいつも前の方だし。
つかなんでそんな分かりきった質問してるのか分からない。
628愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 19:39:11.89 ID:???
秋田は、車田と水島、どっちを厚遇してるの?
なら分かる
629愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 22:50:25.62 ID:???
バキは総集編なんかも出てるしな
630愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 23:01:38.39 ID:???
やっぱ今でも面白いもんバキ
631愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 01:53:44.65 ID:???
面白いか?
ドカスパはいつまで去年のシーズンやるつもりかのかと思っていたけど、さすが御大は獣の勘で何かを感じて、今シーズンを無かった事にするつもりだったんだな。
632愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 02:17:19.36 ID:???
バキは親子で会話してるだけなのに面白い
633愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 04:51:13.27 ID:???
バキは駄目なときがあっても面白いときはやっぱりちゃんと面白いから困る
ドカベンはずっとつまらないなあ
634愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 10:40:31.54 ID:???
バキなんて一回も読んだことないわ
635愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 11:26:15.79 ID:???
もったいない
636愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 12:16:06.61 ID:???
ここ数週のバキはマジで神
637愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 12:58:02.00 ID:???
星矢もいよいよ佳境だな。

ボケもうろくも車田みたいに、若手に委ねておけば良かったのに…
638愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 13:04:46.55 ID:???
しかしあれはてよぎんの星矢愛あってこそなんじゃないか?
もうとっくにオワコンのドカベンを今更利用したって自分のスキルアップにもならないだろうし
そんなの若手が描きたがるとも思えんが
639愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 13:32:29.65 ID:???
大体手塚漫画のリメイク見てても若手に任せてもろくなもんにならなかったじゃないかorz
なんで被害者が手塚なんだよ。水島漫画みたいなのだったらどんなに酷いことになっても
誰も文句つけないだろうに。
640愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 07:43:36.89 ID:???
ここ相変わらず糞スレですね
641愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 12:35:28.44 ID:???
巨人の星のリメイクは最初は酷かったけど慣れてきたらこれはこれでと思えてきた
642愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 09:17:42.32 ID:???
>>641 ただし、左門の不変さは半端なかったなw
643愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 21:38:44.33 ID:???
白新戦の珍プレーキター

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/11spring/text/201103300007-spnavi.html

【履正社高 8−2 九州学院高】

 やらなくてもいい1点だった。
 6回表、履正社高の守り。1死満塁から九州学院高・大塚尚仁の打球はライナーでレフト前に飛んだ。
ヒットかと思われたが、これをレフトの大西晃平が好捕。
捕球した勢いのまま二塁ベースへ駆け込み、飛び出していた二塁走者をアウトにした。
 ダブルプレーでスリーアウトチェンジ――。
 ピンチを脱した喜びで、一目散にベンチに向かって走る履正社高ナイン。
ところが、スコアボードには九州学院高に1点が追加された。

 大西がライナーをつかんでから二塁ベースを踏むまでの間に、三塁走者が先に本塁を踏んでいた。
この場合、たとえタッチアップをしていなくても、得点は認められる。
これを防ぐには、大西が二塁ではなく、三塁でスリーアウト目を取らなければならない。
 二塁、または一塁でアウトにした場合は、スリーアウトとなった後、改めて三塁にボールを送り、
審判にアピールをして、第三アウトの置き換えをしなければいけない。
履正社高ナインも岡田龍生監督の指示により、三塁に戻ってアピールをしたが、
その前に全野手がフェア地域を離れ、ベンチ前に集合していたため、アピール権が消滅。
審判に聞き入れられなかった。

644愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 21:58:30.25 ID:???
ドカベンの白新vs明訓だな
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch132044.jpg
645愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 23:53:47.55 ID:???
スローボールに蝿が止まる描写を考え付いた水島様は神です
646愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 06:47:02.69 ID:???
>>645
こういう遊び心にセンスがあったよな昔は。
647愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 12:48:38.36 ID:DEr64tSZ
【高校野球】履正社を困惑させた「珍プレー」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301561064/
648愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 13:38:13.20 ID:???
>>644
何社かの新聞記者がボケもうろくにコメントをもらいに行ったかも知れないけど、

絶対覚えてないだろうなー。
649愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 16:52:22.54 ID:???
ドカベンの作者は日本でもトップクラスだよ。
どれをとっても文句なし。
650愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 17:30:55.48 ID:???
>>648
意外と覚えててあれはドカベンで描いたネタですねって言ってたりして
651愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 18:26:51.08 ID:???
「おお、こんなことがあるから野球は面白い!」
「ぜひ今度ドカベンで使おう!」
とか言いそうだが。

…マジレスすると、本当に起きたんで少し感激した。
白新戦を描いた当時、同じような事があったのかな?
652愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 00:17:20.48 ID:???
でも漫画の説明ちょっと下手だったよな。アウトの置き換えをして3塁
走者アウトにしなきゃダメってのがちゃんと説明されてなくて、アピール
アウトだから選手がフェアグランド内にいるうちにやらなきゃってのを強調
し過ぎだった気がする。割と最近もあった気がしてたが、ググったら
2009年4月にMLBのダイヤモンドバックス対ドジャース戦であったらしい。
653愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 13:05:45.54 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11639077
わかんない人はこれ見ろ
山田のじいさんが説明してくれてる
654愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 13:40:44.97 ID:???
やべ おけさのひょう六読んで泣いちまった…
655愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 15:51:19.72 ID:???
今更高校3年間毎日フチカを意識していたと山田に言わせるのって・・・。
656愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 18:32:15.25 ID:???
不知火は秋になると気の抜けた
サイダーみたいになってしまう。
657愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 18:37:36.06 ID:???
土門も不知火も神奈川県外に転校すれば甲子園行けたのにな。
658愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 18:37:51.23 ID:???
あんなことになるなら最初から不知火なんてキャラ出さなければ良かったのに
659愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 18:49:50.27 ID:???
>>656
2年秋は山田相手にあれだけやっておきながらなあ・・・
まあ9回から急に打たれだすのはいつものパターンか
660愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 19:14:57.58 ID:???
不知火は山田を意識し過ぎ。で山田を抑えても殿馬や岩鬼、微笑といった連中にやられる。
661愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 21:16:39.96 ID:???
あの1点、漫画の説明で十分理解できたんだけどなあ
662愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 22:21:18.11 ID:???
フチカって明訓にバイクで乗り込んで放送室に校長を人質にして
立てこもったんだっけ?
663愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 22:27:22.70 ID:???
>>662
ラジオ持って他校内歩き回ってたの賀間は覚えてるがw
フチカはアニメでバイク乗ってたな。林で何故か竹刀振ってた。
664愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 22:34:51.20 ID:???
フチカはさらし巻いている場面でワロタ。
665愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 22:36:49.68 ID:???
さらしは巻くし、山田の家の屋根には上るしな。ちょっと練習付き合えって時はバットを山田の肩口に当てて物頼む態度じゃない。
666愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 22:43:43.18 ID:???
でも、一年夏の甲子園の前に山田のためにフォーク投げてやる
フチカには感動した。
667愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 06:50:37.77 ID:???
( ´,_ゝ`)
668愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 11:41:31.84 ID:???
結局山田に惚れてた小林の妹はどうなったの?
669愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 12:11:58.78 ID:???
小林と一緒に消えたよ
本当こいつなんのために再登場したんだろう
670愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 12:32:45.25 ID:???
しかし小林は山田と野球で接点あるからまあ再登場を願うのは分かるけど、
小林の妹は学校卒業して接点無くなったんだし、別にそのまま縁が切れてもおかしくないと思うんだが。
671愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 12:49:16.04 ID:???
まさかマジで結局小林と戦えないまま終わるとは思わなかった
672愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 12:51:54.01 ID:???
>>670
いや、高2の秋に突然思わせ振りに登場させたじゃん。
そこから何かしらの展開があると思うのが普通だよね。

いつもながらの伏線ズタズタパターンだった。
673愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 13:28:29.73 ID:???
俺はドカプロから読み始めたからそういうの慣れっこだったし
「あ、この小林の妹は一発キャラだな」とすぐ分かったぜ
顔が適当でレギュラー化させる気ないもん
674愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 16:18:23.67 ID:???
女性キャラで途中からレギュラー定着したのはマドンナくらい
だからな。
675愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 17:23:31.68 ID:???
>>674
ヘルメットがこの先どうなるかだな。

さすがにボケもうろくも魅力の無さに気づいて、フェイドアウトさせるかもな。
676愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 18:17:23.00 ID:???
山田の「強打者に同じ球は二度通用しない。もはやこれは常識」
発言は格好よかった。
677愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 20:09:18.64 ID:???
ドカプロ、スパスタ読んでるやつって無印は必ず読んでるのかな?
無印読まないで、その後の話読んで設定わかる?
678愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 20:16:23.16 ID:???
俺の友人はプロ編だけしか見てなかったが楽しんで見てたぞ
四天王ぐらいしか知らなかったらしいから誰だこいつって思ったキャラも何人かいたみたいだが
679愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 03:34:32.19 ID:???
プロ編からの新キャラはほとんど一発キャラだったな
680愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 08:06:52.51 ID:???
>>678
今は他にいくらでも面白いマンガがあるのに、なぜプロ編以降のドカに興味を持ったのかな?
無印からの惰性で読んでるならわかるんだが。

無印ファンであればあるほど、新規のファンがいるのが不思議でならない。
681愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 09:45:44.81 ID:???
ネットで買おうかと思ったけどどこも高いな
682愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 10:13:45.49 ID:???
プロ編はホークス優勝まではいいんだがなぁ。

獅子丸とか面白いキャラもいる。山田のしたたかさもいい。

松坂登場あたりからおかしくなった。
683愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 12:52:30.74 ID:???
獅子丸面白いか?
なんか滅茶苦茶水島世界ではよくいるタイプな感じで新鮮味が全く無いというか
684愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 13:03:26.90 ID:???
>>683
無印時代の雲竜から天真爛漫さを取っただけのキャラだな獅子丸は。
ちょうど今の雲竜がそれにあたる。

だから今の雲竜と獅子丸を並べても、見分けるのはかなり困難。
685愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 13:16:05.77 ID:???
元々ドカベン世界ってキャラはすげえ多いけど性格的には10パターンもないよね
水島さんって相変わらず人間を描けないなあ
686愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 13:24:36.48 ID:???
誰だってそんなに描き分け出来ないよ
だから色んなアイテム等で個性付けてる
687愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 13:30:14.11 ID:???
誰だってというか水島は特に出来てない
688愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 13:33:42.65 ID:???
ていうかボケもうろくはアイテムすらつけてない
キャラデザもほとんど似たり寄ったりだし
689愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 14:29:03.18 ID:???
つかもともと差別化する気ないんだと思う
同じようなキャラの方が描くの楽だし
690愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 14:46:23.81 ID:???
獅子丸はまた4番目指すぜって言ってたけど結局ピッチャーのままだったな
2年関東大会で消えていったライバルとは違ってまさか再登場して活躍するとは思ってなかった
691愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 16:45:49.09 ID:???
一年関東大会のライバルも影丸以外は二年の夏を最後にスーパースターズ編まで忘れられてた。
692愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 19:36:54.44 ID:???
賀間は新聞で登場してたな
あの賀間から4点も取った赤富士がどんなチームなのか期待してたら一回戦で消えてワロタ
693愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 19:49:11.83 ID:???
>>691
秋季大会?にも出場してるし、三年夏は中西と対決してる。
それは忘れられてるとは言わない
694691:2011/04/04(月) 20:01:12.08 ID:???
>>693
影丸以外はと言ってるでしょ。わびすけなんか殆ど忘れ去られてたよ。
695愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 00:11:56.91 ID:???
フォアマン
696愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 11:54:48.52 ID:???
ドカベン本編か大甲子園のどっちかを買おうかと思ってるんだが
どっちがオススメ?
単行本と文庫本ぼ違いも分からん
697愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 11:57:46.71 ID:???
まさに老害。
醜すぎて目も当てられない。

こんな歳の取り方はしたくないものです。
698愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 12:30:53.98 ID:???
この手の人、都会でも田舎でもいっぱいいるよ。
こういう人が日本社会を駄目にしています。
699愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 13:19:10.88 ID:???
>>696
大甲子園はドカベンの続編みたいなもんだし本編でいいんじゃね
文庫本は大丈夫と思うけど豪華版か何かは確か柔道編がなかった気がする
700愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 13:20:43.78 ID:???
大甲子園は読まなくていいです
701愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 13:52:45.03 ID:???
>>700
読むにしても、クリーン×青田までにしておいたほうがいい。

肝心の甲子園に突入してからは、駄作に次ぐ駄作だから。
702愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 14:57:14.11 ID:???
確かに大甲子園は予選しか面白くなかったな。
クリーンvs青田もだけど、白新vs明訓は白新サイドのエピが良かった。
703愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 15:32:10.04 ID:???
色んな作品のキャラが出るっていう最高に盛り上がる要素があってなんであんなことになったのか
704愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 16:25:12.17 ID:???
対土佐丸編はまあ面白かったけど。

対巨人学園戦は期待はずれだった。
705愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 17:19:05.45 ID:???
対土佐丸編なんてあったっけ?
706愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 17:21:06.50 ID:???
>>701
そこまで読んだら続き読みたくなるじゃないか。
で、結局落胆させることになるなら最初から読まないに越したことはない。
クリーン×青田とかもその後の試合に比べればまだマシってレベルであって
絶対読んだ方がいいってほどでもないし。
707愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 17:21:26.82 ID:???
ごめん、対室戸戦
708愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:42.13 ID:???
大体大甲子園ってタイトルで予選しか面白くないってどうなんだ
709愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:56.85 ID:???
大甲子園への道
710愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:42.60 ID:???
ブックオフ見に行ったけど、全然そろってなかった
ある分だけ立ち読みはしたけど、土佐丸って殺人野球やってたのかよ
犬神ってクロスプレーでまともに動けないのになんで、守備に付かせたんだ?
711愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:02.88 ID:???
>>709
だったら予選だけ描いてろと
712愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 20:14:14.27 ID:???
思えば無印も予選のほうが面白かった。
713愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 20:29:14.50 ID:???
神奈川のライバルって雲竜だけで良かったのかも
714愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 20:37:33.49 ID:???
土門、不知火には甲子園出させてやりたかったな。
715愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 20:38:33.63 ID:???
選抜にも出てないんだっけ?
組み合わせ次第では出れたかもね
716愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 20:46:30.91 ID:???
組み合わせ次第っていうか勝ってればどっかで必ず明訓と当たるじゃん。
作者の見えざる手で最強の明訓に勝つのは無理だろ。
717愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 20:50:55.71 ID:???
センバツはブロックで何校ってあるじゃん。明訓が予選で優勝しても2位で出るとかさ。
718愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 20:51:27.64 ID:???
でも実際のプロでも甲子園未出場から大投手になった人多いからな。

甲子園の過密日程で投げるとどうしても肩や肘を早く壊してしまう。
719愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 20:55:50.19 ID:???
神奈川のライバルなら弁慶みたいな超能力チーム相手じゃなければ余裕で甲子園優勝できそうだな
720愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:01:03.72 ID:???
だって全国のライバルって殺人野球とか通天閣打法とか超能力とかナイターでしか力発揮できないとか
子供が考えたかのようなイロモノチームばっかりだもんなあ。
721愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:15.32 ID:???
仕舞いにゃ、暑いのに強いだの寒いのに強いだの、そんなのばっかりだったな。
722愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:04:50.90 ID:???
あいつらは気候を操れる超能力チームかなんかだったのだろうか
723愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:57.20 ID:???
3年決勝戦の北海三なんて、初めのうちはラグビーだかなんだか言ってたが、試合始まったら
うどん、焚き火、お湯。だもんな。
724愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:35.88 ID:???
↑ごめ。2年春だったか。
725愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:42.10 ID:???
わびすけや賀間が全く出てこなくなっても影丸だけはずっと出ていた。
よほど水島は影丸気に入ってるんだろうな。
726愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:43.57 ID:???
まあイロモノ選手だと最初は良くても2戦目以降は話を作りにくいんだろう
727愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:40.36 ID:???
そう考えるといわき東だか西だか忘れたけどあいつらは数少ない全国での正統派チームだったし
ライバルとして大事にするべきだったな。
728愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:24:25.49 ID:???
そういう明訓自体がイロモノチームだろ。

岩鬼、殿馬は言うに及ばず山田だってライトゴロでアウトになる様な選手だし。
729愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:29:54.11 ID:???
だから大甲子園で明訓を中心にしたらつまらなくなったんじゃね?
730愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 22:13:49.75 ID:???
主人公が岩鬼さんなんだから仕方あるまい
731愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 22:19:33.52 ID:???
>>721
最後のほうは野球を描くのに飽きちゃったからな。

大平の八百長疑惑だの、ホームランが頭部に当たった少年とのエピソードだの、試合の描写はそっちのけだった(笑)
732愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 23:05:42.11 ID:???
準決勝の相手がやっと九州チームかと思ったら暑いのに強いだけの雑魚
決勝の相手がやっと北海道チームかと思ったら寒いのに強いだけの雑魚
733愛蔵版名無しさん :2011/04/05(火) 23:29:24.16 ID:???
山田ってここ一番打ってないよな〜?

1年地区決勝 岩鬼
1年夏     岩鬼
秋期決勝   微笑
関東大会   山田だっけ?
2年春     殿馬
2年地区決勝 岩鬼
2年夏     負け
最後は、山田祭り

印象にあるのは、小次郎から打った準決勝のホームランくらいだな。
734愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 23:37:25.38 ID:???
なんだいきなり
735愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 23:39:26.79 ID:???
>>731
でも試合やるより面白かったよ
基本水島の描く試合って面白くないし
736愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 02:01:59.88 ID:???
しかし同一大会で北海道のチームとやるから雪が降るとか九州のチームとやるから猛暑とか
最初読んだ時はこの作者キチガイじゃないかと思ったな。
今考えると多分あの馬鹿息子のアイデアをそのまま使っただけなんだろうけど。
737愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 02:39:31.72 ID:???
新潟明訓戦もイマイチやなぁ。
738愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 06:08:03.55 ID:???
>>737
ああいうサイドストーリーやスピンオフ企画をやらせると、落書きぶりに拍車がかかるからな。

・不知火×土門
・明訓×新潟明訓
・白鳥の湖の秘話
・山田の両親が事故にあった瞬間

いずれもヒドカッタ…
739愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 06:25:26.49 ID:???
>>738
そう言う企画は、
無印時代のまだフレッシュだった脳で描かせてみたかったね。

スピンオフはいずれも、
ボケもうろく化してからのシロモノだから、ああなっちゃうのは仕方ない。
740愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 12:42:06.27 ID:???
昔マドンナが男物の下着を履いてたなあ
エロかった
741愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 20:02:21.93 ID:???
マドンナってほぼ毎回違う人だろ
1人くらい結婚しろよと思ったが
742愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 20:26:59.45 ID:???
俺は木の実ナナの回が好きだった
743愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 20:53:01.68 ID:???
寅さんか…。
744愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 16:48:26.29 ID:???
745愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 01:07:16.46 ID:???
土井垣って、高校時代の監督の時は良い監督では無かったよな
山田頼みの野球してたし・・・
渚や高代にはボロボロになっても、練習させてるし
746愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 01:11:58.33 ID:???
その言い方だとプロになってからは良い監督って意味に聞こえるが
747愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 01:28:04.50 ID:???
土井垣スターズでもいろいろやらかしてるらしいな
748愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 14:16:02.40 ID:???
酷いなお前ら
と言われても平気?
親は死んでる歳か…
孤男
749名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 17:18:52.98 ID:joKPI/xP
土佐丸は、一番最初の登場のほうが
恐さがあった。
750愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 18:00:10.85 ID:???
3年夏には土佐丸出なかったんだよね
明訓より好きだから出てきて欲しかった
渚と高代ってかわいそうだよな
体出来てないのにアホみたいに練習させてるし
アンダーからオーバーに変更させられるとか
その上、アホみたいに投げさせる
751愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 18:50:09.88 ID:???
キャッチボール投法でベスト4、片目で決勝まで勝ち上がる土佐丸の実力は、相当なもんだと思うな。
752愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 19:05:15.75 ID:???
基本ライバルはみんな出オチ
全国のは特に
753愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 19:12:06.33 ID:???
>>752
相手が弱かったんだろう
754愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 19:46:31.02 ID:???
三年春の急に殺人野球に切り替える作戦のせいでどうも印象が悪い
755愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 19:57:32.58 ID:???
頭脳プレーといえアホ
756愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 19:58:37.56 ID:???
>>753
同意。
しかしすげーよな。明訓一強でろくなライバルも出てこないのに大甲子園含めて100巻近くやるって。
757愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 20:19:00.51 ID:???
大甲子園の試合の方が好きな俺
ただし途中まで
758愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 21:31:59.27 ID:???
>>757
甲子園に出るまでだったな(笑)

不知火の言葉を借りれば、甲子園はまさにオマケだった。
759愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 21:52:28.25 ID:???
総合力とチームワークは白新が抜けてる。
760愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 22:08:11.18 ID:???
たしかにグダグダな夏祭りだったなw
761愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 22:33:28.95 ID:???
不知火「俺の応援歌はジッタリンジンの夏祭りで頼む!」
762愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 00:42:16.60 ID:???
>>758
いやりんご農園まで
763愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 00:44:14.34 ID:???
いや開会式まで
764愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 01:38:27.68 ID:???
やっと長い一回戦終わったから次は主人公対決と思ったらあれだからな
765愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 01:44:30.71 ID:???
お祭りにしは名前のあるチームが少なすぎたんじゃないかと。
作者の力量の無さ的に、甲子園を舞台にするよりも地下闘技場的なとこで
白新とか横学とかあぶ&野球狂チームとかも入れてやった方が成功したんじゃないかって気がする。
766愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 02:07:40.39 ID:???
むしろあれだ。明訓、青田、巨人、光の4チームにしぼって
ワールドカップ予選みたいなリーグ戦やればよかったんじゃね?
それなら明訓以外の試合も話数は少ないだろうけど描いてくれるだろうし、
負けたチームが即いなくなって話が進むごとに地味になっていくこともない。
767愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 12:37:05.69 ID:???
それでも文字だけで明訓以外の試合シーン描かない気がする
768愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 19:57:34.87 ID:???
>>762
りんご園は不要だったわ
769愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 20:01:47.11 ID:???
>>765
>お祭りにしは名前のあるチームが少なすぎたんじゃないかと。

個人的には「極道くん」と「Kジロー」が終わってから「大甲子園」を始めてほしかったと思う。
ただKジローの頃には、絵柄もさらに劣化して画面が薄っぺらくなってたから、
もっと悲惨になってたかもしれんが。
770愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 20:05:27.41 ID:???
>作者の力量の無さ的に、甲子園を舞台にするよりも地下闘技場的なとこで

そういやバキの地下トーナメントは、トーナメント表見てもバキ以外誰が勝ち進むか予想が難しく、
それがワクワク感を生んでたな。
ああいうワクワク感を当時、大甲子園に求めてたんだけどなぁ。
771愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 20:21:16.47 ID:???
室戸とかりんご園とかは新たなライバルってよりも1回戦と2回戦で明訓に負けるために出てきたチームって
扱いだったからりんご園までは消化試合っぽくて読むのが苦痛だったなあ。
772愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 20:21:34.24 ID:???
>>768
俺は結構楽しめた
白新室戸には及ばないが
773愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 20:45:02.85 ID:???
>>772
俺にとっては大甲子園で最低の試合だった
774愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 21:04:27.52 ID:???
フーン
775愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 22:30:10.32 ID:???
ていうか大甲子園ってどの試合も正直ぱっとしない・・・
776愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 23:11:30.09 ID:???
実際御大が書きたかったのは球道対山田なんだろうが長いだけだったな
矛盾を地でいく訳だから難しかったのは分からんでもないが
777愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 23:26:29.58 ID:???
今のドカスパがgdgdなのは作者がもう歳だからしょうがないにしても
大甲子園があの出来なのはどう考えても擁護できない
大体ダントツの頃からの構想にしてはかなりいきあたりばったりに感じるし。
778愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 01:33:53.99 ID:???
>>776
あれほど御大の良さが消えてた試合は珍しいな
派手なだけだった
779愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 03:39:40.27 ID:???
ほんとに大甲子園は描きたかったのか?
780愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 06:53:42.63 ID:???
>>777
ダントツからの構想と言うのは、後付けでカッコつけて言ってるだけで、

そんな将来を見据えての構想なんてできる御仁じゃないだろ。目前の試合の構想すら立ててないんだから。
781愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 12:09:31.78 ID:???
>>779
また周囲のファンに煽られて、勢いで始めたと言うお決まりパターンじゃないかな?
782愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 12:26:14.68 ID:???
ドカベンの大ヒットで人気漫画家気取りの御大としては今ひとつ人気の出ないダントツに
歯がゆく思っていた。「そうだ。ドカベンとかついてに球道くんとかの人気キャラを混ぜれば
また人気出るんじゃね?」

ダントツからの構想ってこの程度のような気がする。
783水島:2011/04/11(月) 21:44:09.15 ID:???
お前はワシか?
784愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 23:10:49.55 ID:???
>>770
地下トーナメントどころか中国大擂台賽編の一回戦みたいなもんだったなw
785愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 01:31:34.80 ID:???
水島女キャラで一番美人って誰よ?
786愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 07:51:30.82 ID:???
芦田麗子
787愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 11:42:41.84 ID:???
美少女
788愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 12:28:34.51 ID:???
ヘルメット
789愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 12:33:11.24 ID:???
みんな同じ顔に見える(夏子とかのブサイクは除く)
790愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 14:51:24.71 ID:???
三原の姉
791愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 16:40:01.85 ID:???
里中満智子に描いてもらったキャラ
792愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 16:47:01.19 ID:???
小林稔子
793愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 18:02:13.46 ID:???
芦田麗子・・・巨人学園のマドンナか
麗子嬢と美少女が同じ顔に見えるようではおしまいだな
794愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 18:36:56.48 ID:???
一球さんに惚れた、対戦相手の女子マネージャーは?
795愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 18:57:35.69 ID:???
岩鬼が長島に日本シリーズで会おうと言って、実現したのが5年後

阪神対ダイエーの日本シリーズを描いて実現したのが7年後。
796愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 20:27:37.57 ID:???
水原勇気
797愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 20:29:24.06 ID:???
>>796
それはない
798愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 20:30:35.28 ID:???
見た目の性別が女のキャラを羅列しろとは言われてないはずなんだが
799愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 20:32:11.54 ID:???
見た目で女と分からん場合はどうしたらいい?
800愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 21:08:40.01 ID:???
とりあえず不知火と影丸のどちらかは女なことはたしか
801愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 21:21:06.26 ID:???
ちょっと何言ってるかわからないです
802愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 21:26:14.30 ID:???
まったくだ。女なのはわびすけちゃんと土門ちゃん
803愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 22:18:25.75 ID:???
初期の里中
804愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 00:37:40.53 ID:???
>>794
明智だっけ?
男装姿は完全に里中だったな
805愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 13:25:56.08 ID:???
フチカのおっぱいぱい飲みたい
806愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 21:34:56.06 ID:???
あぶの初期に出てきた未亡人
807愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 22:04:34.79 ID:???
ふちかのすべすべおまんこさわさわぺろぺろしたいじょおお!!!
きっとかすかにしめっていておしっこのにおいがして、おいしいいんだろうにゃああん!!!
むfっふううううんん!!!!
808愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 13:06:15.99 ID:???
おつる
809愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 16:15:01.22 ID:???
ここまでサチ子なし
810 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/14(木) 20:20:39.53 ID:???
誰だよそれ
811愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 00:24:57.04 ID:???
小林に決まってんだろが
812愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 00:38:13.22 ID:???
ああ、小林幸子ね
813愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 07:07:50.50 ID:???
新潟出身だな
814愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 14:17:31.27 ID:???
ろくな奴がいないな新潟って
815愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 20:13:33.04 ID:???
? ????? 作詞作曲? 吉幾三? ???..???
816愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 23:07:31.38 ID:???
>新潟
俺の高校からは斉藤富士夫という漫画家が出た。
何故か雑誌投稿作品の生原稿が運動系部室に散らばってた。

斉藤富士夫を知らなくてもOK。
知ってても自慢にならないのでチラシの裏。
817愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 23:24:56.76 ID:???
激烈バカの人でしょ。知ってるぜ。
ていうか当時激烈バカ目当てにマガジン買ってたくらい。
818816:2011/04/16(土) 00:33:47.13 ID:???
>>817
おお! ありがとう。
高校時代に運動部だったんだけど、ある日何故か同学年の奴が「これ激烈バカの人の原稿だぜ〜」とか言って何枚か持って来た。
しばらく部室に散乱してたんだが、やがてウチの部室からは無くなった。
俺より10年も前のOBだったのに、何故か残していった原稿がたまに校内をぐるぐる廻ってはどこかに消えていたらしい。

チラシ裏すまん。
819愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 02:00:25.85 ID:???
ていうか当時激烈バカは本屋で平積みにされてるとすげえ目立ってたからなあ
あの表紙はインパクトあった
820愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 03:19:29.54 ID:???
>>819 今は富士夫はパチンコ雑誌の片隅と、マッドマックスみたいな実話系雑誌の中でチラっと
見かけるぐらいか・・・
821愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 20:41:32.73 ID:???
立川結花
822 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/20(水) 09:35:29.09 ID:???
球道の義理のママン
823愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 20:15:42.42 ID:???
いつの間にかブサイクな女を挙げるスレになってるしw
824愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 20:17:45.69 ID:???
みんな流石に水島批判にも飽きたんだろwww
825愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 20:20:12.96 ID:???
水島批判に飽きてブス列挙か・・・
他にやることないのかよw
強さ議論とか
826愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 03:23:21.80 ID:???
なんで左文寺の片手打ちのポーズは認めて一球の片手打ちのポーズは認めないんだ?
827愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 21:24:53.30 ID:???
作者の頭がおかしいから
828愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 11:12:25.24 ID:???
>>826
審判「あの方は片手で仕方がなかった!」が文庫版では
「あの方は仕方がなかった」に変更されてたな。

でもあの打法、紫の沖田もやってたじゃんね。
829愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 21:06:07.60 ID:???
コンピューター審判での
「よーし、鉄。やってやろうじゃねえか、どメクラ審判!」は
どんな風に変えられているの?
830愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 10:13:17.60 ID:???
「さあ、気を取り直してプレー再開!」だった気がする。
831愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 14:32:04.86 ID:???
カワイイ女の子たちに
欲情ち〇ぽ食べさせまくる
いやらしい山田さん。
832愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 22:01:05.62 ID:???
心眼剣之介 東京ボッツ
833愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 22:04:40.03 ID:???
一球さんスレでも書いたが、
南波高校の外野手大山と通天閣高校坂田三吉は双子だ。
光の小次郎には彼らの兄が出ていたようなきがする。

なぜか、多用される坂田三吉キャラ。
834愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 22:07:14.77 ID:???
素朴な疑問
野球大将ゲンちゃんこと力道玄馬と阪神タイガースの力道玄馬は同一人物か?
835愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 22:09:40.24 ID:???
もう一つ素朴な疑問
新潟白新高校で国立玉一郎と同級生だった白虎隊の山井は
なぜ高卒で新聞記者になれたのか?
836愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 22:22:30.51 ID:???
美少女は中年になっても美少女と呼ばれるのだろうか?
837愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 10:41:01.85 ID:???
>>836

コンビニ版の無印ドカベンの巻末ボケもうろくコラムに、
ボケが美少女を描いていた。

サイコだったよw
838愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 10:45:40.31 ID:???
義経もかなり酷い顔になってるもんな。
睫毛が目尻の皺のようだ。
839愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 13:05:59.53 ID:???
そりゃいったん野球辞めて10年間山にこもってりゃそうなるだろ
840愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 13:59:17.63 ID:???
何しにあいつは山でこもってたんだ
841愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 20:03:06.60 ID:???
松茸でも探してたんだろ
842愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 18:34:12.29 ID:???
対人恐怖症なんだろ
843愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 16:57:02.11 ID:???
とれないボールがあるものか
844愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 18:40:01.71 ID:???
かーまえーたアーナルがうーけとーめるー
845愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 12:44:55.99 ID:???
>>844
あっ
俺もアナル好き!
君も?
846愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 04:27:33.88 ID:???
キチガイ水島
847愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 12:47:46.11 ID:???
お前がキチガイだ死ね
848愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 13:14:32.67 ID:???
どう見ても死ねとか言ってる奴の方がキチガイ
849愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 23:56:33.32 ID:???
キチガイと言えば水島
850愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 01:31:51.49 ID:???
キチガイはみんな死ね
当然お前も俺も
851愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 12:47:07.81 ID:???
水島漫画の全ては下記の俳句に集約している。

無残やな 兜の下の きりぎりす
852愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 11:52:33.69 ID:???
からくれないに みずくぐるとは
853愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 00:41:10.15 ID:???
おれ、百人一首でそれ覚えてたわ
854愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 19:25:01.34 ID:???
ドカベンのキャラでヤンデレになりそうなのは
山田、不知火、土門、影丸、殿馬、小林あたりか
855愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 19:30:03.86 ID:???
鷹丘中の長島はヤンデレ
856愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 05:22:49.53 ID:???
里中なんて初登場からヤンデレ
857愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 05:26:52.51 ID:???
里中は分かるけどなんで長島がヤンデレ?
858愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 22:25:44.67 ID:???
結構マイナーなチームが好きだな。
中山畜産、日光学園、大熊谷工業、赤富士(たしかプロ野球編でも出てきた)
船橋ヘルス学院の番狂わせとか・・・
859愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 22:30:05.99 ID:???
なんかブクオフで野球大将ゲンちゃんって漫画があって読んでみたんだが
結構面白かった。こういうのを描ける作者がなんでドカベンとかあぶさんみたいな
しょうもない漫画ばかり描いてるんだろう。
860愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 22:37:40.24 ID:???
人切り半蔵
にっこり笑って人を切る!
861愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 00:51:34.35 ID:???
>>858
大熊谷が好きだなんて珍しいね
あの試合は観客と審判がすごくうざかったな
その分最後はスカっとしたが
862愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 22:13:50.79 ID:Jh+E1+S0
「ダントツ」は結構面白いです。
863愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 23:07:49.16 ID:???
「ラッキーゾーン」で泣いた
864愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 23:14:48.03 ID:???
微笑にサヨナラホームランを打たれる土門は悲しすぎる
865愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 23:23:39.78 ID:???
プロ編でゴムマリ潰す土門さん見てやっぱ横浜でもよかったかもって思いました^^
って言ってたよなあいつ
866愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 06:20:51.50 ID:???
>>865
プロ編で無印時代のエピを台無しにしたセリフと言えば…

山田の5打席連続敬遠の話題をテレビの実況でやっていたら、
それを聞いた中が「そん時のピッチャーってオレ!オレのこと!」と嬉々として叫びながらかけずり回っていたことだな(笑)
867愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 11:01:02.63 ID:???
捏造すんなボケ
868愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 11:17:36.46 ID:???
>>867
お前こそ知りもしないのに捏造扱いすんなカス(笑)
869愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 11:29:09.31 ID:???
確かに無印しか読んでない読者にしてみたら、

まさかボケもうろくがあの重いテーマに対して、
中にあんな下らんセリフを言わせるとは思わないだろうな。捏造だと思うのも無理はない。

だが実際は中に言わせてるんだよな。
あちこち飛び回りながら「その時のピッチャーオレオレ」と自慢げに触れ回る中(笑)
870愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 11:49:34.25 ID:???
うるせー死ね
871愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 12:01:59.57 ID:???
>>870
なんだいつもの信者君の荒らしだったんか。

マジレスして損した。
872愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 12:02:25.84 ID:???
プロ編は松坂でたあたり、スターズ編は二巻で挫折したんだが中そんなこと言ってたのか
873愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 12:22:50.86 ID:???
>>872
鉄犬ブルペンで待機してる時のことだね。

ザコ臭満載でオレオレ言ってる姿は、ボケもうろくは中にはもう何の愛情もないんだなと思わせるに十分だった。
874愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 13:43:38.88 ID:???
俺もドカベンのプロ編3巻あたりで挫折したんだが、
今だにドカベンシリーズを読みつづけられる理由は何ですか。
古本屋で買おうかどうか迷っているので。
875愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 13:55:18.62 ID:???
俺は今チャンピオンに載ってるのなら他の漫画のついでに読んでるけど
ドカプロドカスパを単行本で読むのはとても無理
面白くなさすぎて発狂しそうだ
876愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 14:06:23.41 ID:???
やっぱりそうですか。
購入やめておきます。
877愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 14:07:47.79 ID:???
>>874
ていうかプロ編以降で唯一そこそこ面白いのが丁度その最初の試合のあたりなのに
そこですら挫折してるんじゃ買う意味ないじゃん。他のもっと面白い漫画読んだ方がいい。
878愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 14:13:34.45 ID:???
なるほど。ありがとう。
879愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 16:08:04.08 ID:???
ドカベンを最初から見てない奴には分からない世界
880愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 20:49:29.16 ID:???
最初から読んでるとつまらなさに免疫がつくってことかな
881愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 20:52:47.72 ID:???
>>879
最初からの読者だけどさすがに今の落書きぶりは全く賛同できない。
882愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 23:21:07.57 ID:???
大甲子園から入ったが
無印で山田が足利を「殺す」なんて言っててびっくり
883愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 06:30:23.79 ID:???
>>882
無印時代の山田は、こと試合中に限って言うと修羅と化していた。表情も常に眉をつり上げていたし。

プロになってからは、どんなときも困ったようなニヤけたような表情になっちゃったのは。

ボケもうろく本人は、山田が優しい顔になったことをアピールしてるが、全く不要な改変だ。
884愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 11:51:53.14 ID:???
大甲子園で、徳川が犬飼三男坊について
「山田に初めて会ったとき以来の衝撃」とあるから
ドカベンで山田が明訓に入学、野球部に行って徳川と会うあたり見返したが
衝撃を受けている徳川というのは発見できなかった。

徳川は勝負師だから感情を隠すのであって家に帰ってから
「今日見た山田、ヤバイ、やばすぎる。凄い男が入部してくれたもんだ」
と一人で祝い酒をあげているんだろうと、脳内補正していた。
885愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 15:37:50.00 ID:???
小学生のころノッカーに抜擢された俺は
酔っ払いノックのマネをして、監督にぶったたかれた懐かしい思い出。
886愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 15:55:02.73 ID:???
ドカプロ編ってブックオフ以外の古本屋で、
全巻セットで非常にお安く売られてますね。
単行本買った人も、結構いるんだぁ〜って感心しちゃいますよ。

小6のとき、いわき東高校戦が連載されてて、
あの頃ドカベン読むのを毎週楽しみにしてたのに


中学生になると、優勝旗が盗まれたり記憶喪失になったり......
もう惰性で読んでた感じだな。

887愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 16:26:32.51 ID:???
プロの厳しい世界で山田たちがどう活躍するのか見たかったのにYYS祭りでワロタ
888愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 17:43:30.82 ID:???
確かドカプロの連載が始まる前だったか始まった直後だったか忘れたけど
巨人の開幕戦で水島がゲストに呼ばれてドカプロの宣伝したんだよな。
あれでうちのクラスで水島ブームが起きて無印とかあぶさんとか野球狂の話題がよくあがってた。
女子ですら無印の単行本の最後の広告に載ってた銭っ子読んでみたいとか言ってた。

それが単行本の2巻が出る頃には完全に沈静化してたんだよなあ。
あまりにもドカプロがつまらなかったから。
889愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 19:29:08.68 ID:???
平成になって水島ブームが起きたクラスっていうのは極めて珍しい現象
890愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 17:56:51.22 ID:???
武蔵「許さん!喰らえ!」ガキーン
飯島「ギャアアア」
殿馬「飯島が死んだずら」
播磨矢「俺の出番だ」
山田「そうか、このための五番播磨矢(元坊主)か。やるな犬飼監督」
小次郎「ウフフ」
891愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 18:07:09.73 ID:???
何このつまらんの?
892愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 19:06:22.17 ID:???
漫画からしてつまらんからしょうがない
893愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 01:29:44.71 ID:???
救いようの無い返しだな
894愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 07:47:33.77 ID:???
>>892
それを言ったらおしまい(笑)
895愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 16:57:06.28 ID:???
>>884
中学編を見返さないと意味無いと思うが
896愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 19:30:41.69 ID:???
山田が「俺には野球しか無いんだ!」と叫んで北を一本背負いする
場面に泣けた。
897愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 21:08:16.83 ID:???
>>895
山田が中学のときに徳川に出会ってたっけ?
898愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 22:26:04.37 ID:g3D+e4gQ
見返せばw
899愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 22:56:56.46 ID:???
単行本とか持ってないしなあ。ゴミ増やしたくないし。
900愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 23:18:28.17 ID:???
不知火と一緒に登場
901愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 23:59:05.37 ID:Q2PEWct0
漫喫でいつでも過去作品が読めるとなると先生も商売あがったりだろうなぁ。
年金代わりに人気作をだらだら続けるのも致し方ないかと。
902愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 07:21:32.83 ID:???
キャプテン翼みたいに海外進出した野球漫画ってあるのかな。
野球はやってる国が少ないから無理か。
903愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 08:38:32.68 ID:???
>>902 アメリカじゃメジャースポーツでもヨーロッパじゃマイナーだもんな野球はw

昔のビートルズ映画のヘルプの中でビートルズのメンバーがハバナの野球場で
ベースボールの真似事をする場面があるんだがボールを投げるフォームが
見事にオンナ投げでワロタw

ハタチを超えた大の男たちが揃いも揃って始球式の女アイドルみたいなボールの投げ方を
していたもんなーw やっぱ野球はどマイナーなんだよな。
904愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 11:00:08.97 ID:???
こんなスレまでやってくるサカ豚・・・・
905名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 22:13:16.80 ID:???
皆さんは水島作品が大好きだった時期は、あったのですか?
906愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 22:24:04.52 ID:???
大好きって言われるとないなあ
チャンピオンの漫画で真ん中くらいに好きって時期はあったが
907愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 01:04:22.38 ID:???
俺も大好きかと言われるとちょっと・・・
908愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 05:12:12.98 ID:???
ブラックジャックなんかは大好きで単行本も買って何回も読み返したけど
水島漫画は読んだ時だけ楽しくて後には何にも残らないタイプの漫画だから
雑誌でしか読んでないし、少なくても自分的に大好きというのは違うと思う。
909愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 12:13:05.74 ID:???
父親が漫画大好きで、物心ついたころには手塚や石森とかに混ざって水島のがあった。
無印ドカ、野球狂、一球、あぶ、ゲン辺りを貪り読んだ。
その後は自分でも漫画を買うようになって子供に読ませるようになり今に至るが、水島のは結局持ってない。
自分で買って持っていたいと思えないのかもしれない。

ちなみに父親は大甲子園までは買ってたが、ドカプロ以降は読んでない。
あぶさんも影虎生まれたあたりで買うのを止めてた。
理由を聞いたら「もういいよ」だったがw
910愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 14:25:19.98 ID:???
まあ立ち読みで時間潰す分には最適って漫画かな
特に続きが気になるようなもんでもないから時間が来たら後腐れなく読むのやめれるし
911愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 16:24:53.72 ID:???
俺が水島漫画にはまったのは小4〜中1ぐらいまでかな。
水島漫画だけじゃなくて当時はリトルで野球やってたから
野球漫画なら何でも読んでたけど。

オジサンってことがバレちゃうけど
当時はアストロ球団とか侍ジャイアンツとか
小学生が読んでも「ありえねぇだろう」っていう漫画が主流だったから
ドカベンとかキャプテンなんかは、まだリアルっぽいと思って読んでたな。
単行本買って、はまってたよ。

中1になったぐらいから、ドカベンも「ありえねぇー」と思うようになり
お笑い漫画の一つとして読んでたけど。
912愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 18:33:17.67 ID:???
俺は漫画に求めるのは面白さであってリアルさなんてどうでもいいと思ってたから
巨人の星も侍ジャイアンツもキャプテンも好きだったな。アストロ球団は読んだこと無いけど。
水島漫画ではまったのは球道くんの1巻とドカベンの柔道編までくらいかな。
大抵野球の試合が始まるとつまらなくなる。
913愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 20:01:47.52 ID:???
ドカベンが面白かった時期ってよく考えたら結構短いな
1年もないのかも
914愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 21:49:09.98 ID:???
中学編は岩鬼のキャラクターが好きになれた人は
面白かったんじゃないかな。
915愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 22:14:01.82 ID:???
ドカベンの野球は最初の試合から秘打や三つ子や岩鬼の無茶振りが面白かったわけで
最後の試合の相手が紫なのは実にドカベンらしい(大甲子園だけど)と思う。
山田のホームラン以外は面白い試合だった記憶がある。
916愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 22:18:22.83 ID:???
弁慶までは面白かったと思う。
917愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 01:46:28.58 ID:???
犬神登場の土佐○戦も熱かったな
こどもなオレは、ボール取ってラッキーゾーンに落ちるシーンに感動して目をウルウルさせてた
小学生のときだけどな。
918愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 02:10:44.25 ID:???
それは幼稚な小学生だったな
919愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 04:06:29.68 ID:???
水島漫画はどれも大嫌いだし本棚にも置きたくないが、
ミッチーが勇気のテーマを歌うきっかけを作ってくれたことだけは評価する
920愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 12:51:00.43 ID:???
フィンガー5のレコードジャケットもボケもうろくが描いてるんだよな、
学園天国だったか?恋のダイヤル6700だったかな?それとも個人授業だったっけ?
921愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 19:24:26.59 ID:???
今の水島漫画を支持してる人っているのかな?
確かにネームバリューはあると思うけど
いまだに出版社が連載を続けさせている意味がわからないよ。

あんなの程度の漫画、若手が連載したら即連載中止になりそうなもんだ
922愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 20:13:09.95 ID:???
>>921
もしあのレベルの原稿を漫画家志望の若者が編集部に持ち込んだら、

編集者は一瞥しただけで原稿を床に叩きつけるだろうな(笑)
923愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 21:08:07.15 ID:???
>>922
先週の武蔵対トリオザブルペンとか見てると
その辺の絵心ある中学生に描かせたほうがよっぽどうまくできるとつくづく思う。
924愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 22:50:22.69 ID:???
「サルでも描ける漫画教室」編集者編の「大家にゃホントに困りもの」みたいだな。
925愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 13:44:18.04 ID:???
死ね、山田太郎
926愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 22:37:03.76 ID:???
よく明智が言ってたなw
927愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 14:32:13.83 ID:???
本当に死んだらさぞ驚くだろう
928愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 16:58:19.44 ID:???
超能力が使える高校があったぐらいだから
山田が死んだら、クローン技術も持った科学者が出てきて
山田復活
929愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 17:46:58.27 ID:???
>>928
それくらい水島世界では普通にありそうだしもっと奇抜な復活の仕方が欲しいな
930愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 18:42:23.61 ID:???
クローンで量産
9人全員山田太郎!

ホームラン以外は全てアウトにされるので、意外に大味な戦闘力
931愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 19:03:20.09 ID:???
>>916
2年春の土佐丸〜弁慶に敗北までは神。
932愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 20:14:25.52 ID:???
>>931
その期間はBT学園除けば俺も好きだな
933愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 21:28:05.60 ID:rPagVFVB
隣の山田君
934愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 21:39:18.81 ID:???
神ってほどでもないけど
935愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 21:56:39.37 ID:???
中の下くらい?
936愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 22:06:51.78 ID:???
いや。上下の上くらい。
937愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 22:19:45.16 ID:???
中の上くらい
938愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 23:10:59.44 ID:???
読んでて恥ずかしくなるね
この作者これが面白いと思って描いてんのかよってね
939愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 00:09:46.20 ID:???
まあ・・・・・・つまんねーよなドカベン
940愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 00:16:20.08 ID:???
山田が「おまえら全員オナニーが出来ない体にしてやる!」
ってもの凄い形相で怒る話って何巻?
941愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 00:21:05.48 ID:???
4巻だよ。
そのセリフあるの初版だけね。
942愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 01:51:43.55 ID:???
>>941

そーいえば、こち亀も4巻の初版にだけ「天皇陛下万歳!」ってのが載ってんだよな、
今では無かったことになってる。
943愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 02:13:41.21 ID:???
>>942
初版でなくともS60年頃までのなら載ってるよ
著者近影が写真で無くなった版から色々変わってる
944愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 06:42:10.38 ID:???
自分の持ってる32版(S52.5.30発行)は、既に“柔道”という言葉に差し替えられてました。
945愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 13:02:50.00 ID:???
>>942
あの話そのものが差し替えられているからな
946愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 13:38:58.99 ID:???
やはり山田でもロボトミー手術をされる話は駄目なのか
947愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 17:10:44.41 ID:???
もうこの際だから

  ドカベン 宇宙戦士編
  ドカベン ロボット大戦編
  ドカベン メルヘン編

  みたいな吹っ飛んだ作品を書いちゃえばいいのさ
  何書いても、面白くないんだから。
948愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 17:18:02.33 ID:???
武蔵坊と岩鬼と雲竜と犬飼武蔵が野球以外の対決してくれたほうが
まだおもしろそうだ。

ギャンブラー伝説 岩鬼

          とかね
949愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 18:24:43.31 ID:???
銭ッ子 プロ野球編
950愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 18:41:56.03 ID:???
もう野球はいいよ
951愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 18:46:50.06 ID:???
武蔵坊と岩鬼と雲竜と犬飼武蔵が喫茶店でひたすら好きなアイドルとかはまってるゲームとかの
どうでもいいおしゃべりする漫画が読みたい
952愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 21:43:47.64 ID:???
雲竜と武蔵で相撲しろ
まわし無しで
953愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 23:35:56.04 ID:???
まわしレス相撲か
スパルタカス思い出した
954愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 00:58:28.23 ID:???
ヌードフェンシングでも可
955愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 01:49:26.81 ID:???
腐女子って痛い生き物だな
956愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 02:14:31.93 ID:???
どっから腐女子が出てきたんだ
957愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 08:33:47.33 ID:???
当事は里中君好きだったけど腐女子じゃありませんから
958愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 10:32:51.02 ID:???
>ヌードフェンシング
スパルタカスw
腐女子と関係ねえww
959愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 10:48:10.60 ID:???
まあ見ようによってはアレも腐女子ネタだがな安永
懐かしすぎて楽しいがそろそろスレチ
960愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 13:12:58.84 ID:???
懐かしすぎてってドカベンの方がよっぽど懐かしいわ
961愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 13:18:16.88 ID:???
安永マイナーだから。
水島ほど語る人がいないので、ちょっとの話でも懐かしい。
962愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 16:10:04.22 ID:???
をいをいw
水島をどんだけ持ち上げてんだよ
どう考えても安永の方がメジャーだろ
963愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 16:50:41.19 ID:???
まあ90年代以降に漫画を読み始めた人にとってはそうだろうね。
あの頃はとっくに水島は過去の人だったから。
964愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 13:11:24.14 ID:???
水島漫画が面白いかどうかは別にして
漫画史に名を残す人物ではあるね。

女子野球等の
社会ブームもおこしたし
965愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 13:14:28.24 ID:???
松本零士なんかと同様に過去の遺物でしかないけど
966愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 19:47:12.67 ID:???
まあ出来はともかくとしてヤマト実写化とかやってるんだから松本は過去の遺物ってほどでも。
水島のメディアミックスって最後のはいつだっけ。
967愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 21:23:17.80 ID:???
CMを除くとセガのゲームじゃないかな
968愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 01:20:28.24 ID:???
ヤマト実写化とか松本は関係ないから

でも松本には間違いなく過去の偉業はあった
969愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 17:08:44.23 ID:???
松本も水島も、永井豪なんかも
もう漫画史の中に納まってもらって週刊誌に連載なんかしちゃ
いけない人達だよ。

過去の偉業に泥を塗っちゃいけないよ

特に水島大先生は
エコの時代に紙を無駄に使って、環境にやさしくないことしてるんだから。
970愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 17:41:52.19 ID:???
いや、俺としてはベテラン専門誌で描く分には別にいいと思うんだ。
あぶさんなんかもわざわざオリジナルなんて読むのは最近の漫画に馴染めない懐古厨くらいだろうし
そういう人達には多分ストライクなんだろうし。
ただ少年誌にいつまでも70年代テイストでしかもかなり劣化した漫画を載せておくのはやめて欲しい。
971愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 02:19:21.35 ID:dCJfSu8P
山田太郎 2年の選抜大会
関東大会に出てない江川学院(関東・栃木)との対決は絶対にありえません。
あの時の関東からの代表校は2校 明訓(神奈川)と赤城山(群馬)だけ
水島先生 思いつきで江川学院を登場させてしまいました。
972愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 07:52:59.86 ID:???
>971
20世紀だけど21世紀枠を先取りしてたんだよ!
Ω ΩΩ(ry
973愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 12:50:09.42 ID:dCJfSu8P
972
描いている途中で気が付いて 後に引けなくなったのだろう・・・・・・。
974愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 16:31:45.67 ID:???
いまだ気付いてないかもよw
っていうか、いまさらそんな所つっこんでもしょうがなくね?
その他にもつっこみ所満載なんだし
975愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 16:52:30.44 ID:???
水島御大、言わく

  「俺がルールブックだ!」
976愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 18:26:21.87 ID:???
その他にもツッコミ所満載だからそこはつっこむなって意味分からん論法だな
977愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 18:40:59.64 ID:???
>>976
つっこみ所満載だから
いちいちつっこんでたらきりがないって事だ
って、ここまで説明せんとわからんか?
978愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 19:08:30.81 ID:???
別にきりがなくてもいいじゃん
979愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 19:19:26.17 ID:???
他のことは突っ込まれても何も言わないのにその話題だけムキになって突っ込むなってのは
なんか突っ込まれたらまずいことでもあるのかと勘ぐりたくなるな。
980愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 19:41:17.09 ID:???
いや違うだろ。他のもつっこんで欲しくないんだろ。
なんとなくマンセー意見しか受け付けない奴っぽい。
981愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 20:58:30.45 ID:???
つか同じことをつまらなさスレでも書いてたろ
982愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 20:05:04.04 ID:???
捕手
983愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 21:09:49.73 ID:???
そろそろ次スレだね
同じような内容のスレの高3編つまらないスレを消化してから立てるか?
984愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 23:52:02.38 ID:???
山田在籍時の明訓高校の3年間の県大会、関東大会、センバツ、選手権
の全対戦相手とスコアがわかるサイトってないですかね?
985愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 11:45:54.35 ID:???
うんこおおおおおおおおおおおお
986愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 15:22:15.12 ID:???
ドカベンを愛する書き込みがあまり見られないな
987愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 18:37:36.81 ID:???
このスレの住民は「昔は好きだったけど今は・・・」って人がほとんどだからな
988愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 18:54:31.42 ID:???
2ch黎明期のドカベン関係スレは、愛あるつっこみみたいなのが多かったけど
ここ数年はドカベンに限らず水島関係作品ボロカスにけなす内容が多い気がするな。
それだけ近年の水島作品のひどさが影響してるのだろうか。
プロ編とか1ページも読んでないからわからんが。

>>834
ゲンちゃんは元馬。阪神のアレは玄馬。そもそも名前が違う。
それにゲンは岩田鉄五郎の孫・武司と同い年。武司は野球狂に誘拐騒ぎで登場したとき物心もついてない。よって別人。
玄馬がおトラ婆さんの親戚である可能性はあるが。


989愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 19:23:37.35 ID:???
【水島新司】ドカベン【18回表】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1306491694/
990愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 19:49:06.44 ID:???
昔好きだったけど今はプロ野球に全く愛情を持ってない漫画家だったことが分かってしまったんで
昔のも嫌いになった。ていうか昔ドカベン好きだった事が今となっては恥ずかしい。
991愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 20:59:41.98 ID:???
>>984
サイトは知らんから豊福きこうの本を読め。
992愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 22:24:19.80 ID:???
プロ野球自体がオワコンだけどなwwwwwwwwww
993愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 22:25:27.18 ID:???
ナベツネ氏ね
994愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 22:25:50.59 ID:???
虚塵は自己中の糞球団
995愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 22:26:12.90 ID:???
塵売新聞は権力の犬
996愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 22:26:37.74 ID:???
日テレはやらせ沢山
997愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 23:31:22.42 ID:???
蛆家は氏んだな
998愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 23:31:45.71 ID:???
長嶋は過去の人
999愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 23:32:08.10 ID:???
水島はオワコン
1000愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 23:32:25.21 ID:???
このスレオタワ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。