ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ 135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
週刊少年ジャンプ’89・45号〜’96・52号連載(全344話) 
原作・三条陸、作画・稲田浩司 

前スレ 
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ 134
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294906917/

※ 過去ログはググれば出てきます 

関連スレ 

ダイの大冒険強さ談義スレ102 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1292140462/

次スレは>>980が立ててください
2愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 21:26:15 ID:???
2get
3愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 21:33:32 ID:???
>>1
これは>>1乙ではない。1超乙だ・・・
4愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 21:39:01 ID:???
アキネイターでマァム検索は既出?
5愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 21:50:02 ID:???
>>1
アバンストラッシュ“乙”
6愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 22:04:51 ID:???
>>1乙かかえてのんきにスレ立て待ってるなんざ性にあわないんでな
7愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 22:18:02 ID:???
>>1に対する想い・・・それは・・・きっと・・・!
''乙''と呼ぶものだから・・・!!!
8愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 22:50:15 ID:???
バーンてラスボスにしては弱いよな
9愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 22:53:09 ID:???
地上に興味ないなら最初っから黒の核晶で破壊すりゃよかったのに
その後じっくり最強の軍団なり好きなの作れよ
10愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 22:55:34 ID:???
>>1、ギガブレイクでこい!
11愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 23:02:03 ID:5xlWhFEN
タイマンとレオナ姫が目的でした
12愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 23:12:16 ID:???
ヒュンケル、アバン先生の前で、
完成版アバンストラッシュ披露したかっただろうなぁ

特にミストとアバンの自分(弟子)への想いの違いを再確認した真ミスト戦後は
13愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 23:16:50 ID:???
14愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 23:27:01 ID:???
偽善漫画
15愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 23:37:50 ID:???
3のゾーマ戦みたいに
特殊アイテム使わなきゃ勝てない設定にすりゃよかったのに
16愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 23:41:29 ID:???
ミナカトールには光の玉ぐらいの価値が欲しかったな
結局ポップの革変イベントって印象しかない
17愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 23:53:51 ID:???
ミナカトールは無理やりレオナを最終パーティーに入れるための口実にしか見えなかった
18愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 23:55:19 ID:???
ゴメがいなきゃ勝てなかったろ
19愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 00:06:26 ID:???
誰がいなくても勝てなかったよ
20愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 00:13:49 ID:???
>>15
バーン「勇者ダイよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに
『聖なる石』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
21愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 00:48:14 ID:toXH0KZ2
バーン「ダイよ黒の核を地上に仕掛けたきがしたが気のせいだった」
   「あと天地魔闘の構えはけっこう簡単に破れるぞ、」
   「あと余の心臓は3つじゃなく1つだ」
22愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 00:56:35 ID:???
ミストバーンのフェニックスウィングに弾き飛ばされたメドローアを
シャハルの鏡で跳ね返せばミストバーン消滅で真バーン出る幕もなく終了だったんじゃね?
23愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 01:23:13 ID:???
>>22
同人でそういうのあったなw
で、焦りまくるバーン様
24愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 01:35:19 ID:???
心臓が三つってことは鼓動の音がすごそうだ
25愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 01:38:30 ID:???
バーン「姫……余はそなたのものとなるのだ……」
26愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 01:49:02 ID:???
歌姫は照れ隠し
27愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 01:52:36 ID:???
28愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 03:27:30 ID:???
バーン様レオナの歌は…
29愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 03:32:30 ID:???
>>22
バーンは溜が無いから攻撃が連続で可能
ってのを忘れたのか
30愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 03:32:40 ID:???
レオナのパンチラは様式美
31愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 04:20:54 ID:???
貴様らは無差別攻撃と呼んでいたようだが違う
どこに落ちたか覚えているか?
余はすべて覚えておるぞ
まず北海道!続いて東京都!秋田!千葉!埼玉!
そしてここ鳥取!
これらの点を全てむすぶとどうなるか・・
32愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 08:07:20 ID:???
>>22
抱えていた老師は確実に消滅する上に
ミストが再反射できないって保証もない
下手をすればマァムたちの方にはね返されて
パーティー壊滅だぞ
33愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 08:50:39 ID:???
ゲームの再反射不可能はループになってゲームが終わらないのを防ぐためっていう
ゲーム進行的理由だしね
34愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 10:26:28 ID:???
ブロックってワープ使えるのに、ポップがメドローア使った時に
何であんな自虐的な避け方したんだろう…
中の人は無傷だったのかなw
35愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 10:27:59 ID:???
ワープはキングとの場所入れ替えしかできなくて、
黒の結晶の時はバリアボールで守ったんじゃない?
メドローアはバリアじゃ防げないしワープしたらハドラーが消滅する
36愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 12:02:55 ID:toXH0KZ2
実は一番高性能なのはブロックか?
37愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 12:08:16 ID:???
>>36
でもスピードで翻弄されるとどうにもならん。
パーティー戦やパワーで押してくる相手(ワニ)には強いだろうが。
黒のコアの時、仲間を助けた能力もそうだがブロックは特殊系だな。
38愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 12:21:34 ID:???
メドローアって格好良いよね
光の弓矢っぽくて最高だ
39愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 12:40:15 ID:???
テス
40愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 13:12:58 ID:???
なんのテストだカス
41愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 15:28:21 ID:???
>>38
ハンターのポックルみたいでかっこいいよなw
42愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 15:39:27 ID:???
カス
43愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 18:48:33 ID:???
ポップはベギラマを光の弓矢にして撃ってたな。
それを圧縮すればサウザンドボールみたいなことも出来るかもしれないな。
44愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 19:12:05 ID:???
逆にメドローアをベギラマに似せたほうが脅威だ
45愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 19:15:59 ID:???
技の性質からして片手で二つの呪文出せないと難しいか
46愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 19:22:57 ID:???
>>44
逆、逆
47愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 20:11:13 ID:???
ダイはなぜギガデインを習得できなかったんだろう?
48愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 20:22:07 ID:???
>>47
童貞だから
49愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 20:45:59 ID:???
ハーフだから
子供だから
レベルが足りない
実は未契約

理由はいろいろ考えられるけど確かなことはわからんな
50愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 20:50:16 ID:???
バランの専売特許だから
51愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 20:54:21 ID:toXH0KZ2
あまりの魔力でダイの剣が崩壊するのを防ぐ為
52愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 21:02:37 ID:???
そもそもメラも使えない状態から3ヶ月しか経ってないのにギガデイン未習得なのを不思議がられても…
53愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 21:03:19 ID:???
バランの紋章まで引き継いだのに使えないんだぜ?
54愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 21:11:30 ID:???
契約さえしときゃレベルが上がれば使えるようになるんじゃ
いつの間にか紋章無しで使えてたトベルーラみたいに
55愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 21:11:40 ID:???
バーン相手なら闘いの遺伝子で対処した方がいいとも
56愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 21:18:43 ID:???
>>53
双竜紋時のバランの紋章は3割程度しか働いてない
全開にした後の通常バーンは素手でボコれるレベルだし、
鬼岩王にはドルオーラすら効かないからギガデインでは火力不足
そもそも紋章が二つになったからといって呪文覚えるとは限らない
紋章なし→紋章発動とはまた別だろう
57愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 21:18:57 ID:???
ポップのマヒャドもなぜか見ないな。
メドローアの材料にしてる時くらいしか。
キルバーンの罠に飛び込んだ時もヒャダルコ
58愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 21:23:23 ID:???
まあマヒャド使えないんだろうけどな
59愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 21:24:59 ID:???
ノヴァは使えるのに
60愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 21:25:16 ID:???
メラ系とヒャド系の力をピッタリ合わせろとは言われたが両方とも最上級にしろとは言われてないような
メラ系の出力をヒャド系に合わせて少し落としたんじゃね?
61愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 21:32:44 ID:???
ポップはヒャダインも使わなかったな
62愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 21:35:31 ID:???
FFのケアルダ級の地味呪文なんて不要
63愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 21:55:15 ID:???
ヒャダインは確か敵全体にダメージを与えるから俺は重宝してたんだけどな
64愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:02:58 ID:???
ヒャダインはダイが初期ハドラー戦で使ってたな
あと気球のシーンでマリンかエイミが使ってた気がする
65愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:04:57 ID:???
マヒャドで思い出すのはゾーマ、ブライ、そしてノヴァ
66愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:07:07 ID:???
ポップは確かメドローア習得後もヒャダインまでしか使えなかったはず
67愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:24:36 ID:???
でも並の魔法使いが使うマヒャド以上の威力があると思う
ポップヒャダイン>>ノヴァマヒャドだろう
68愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:36:46 ID:???
呪文の威力があっても消費MPが高そうだ
カイザーフェニックスなんか消費MP100ぐらいありそうだし
69愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:42:47 ID:???
お前らが一番好きなオリジナル魔法は何?
俺はやっぱりメドローア
見た目も格好良くてインパクトがあるし強いし
70愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:43:44 ID:???
メラゾーマやイオナズン等の上位魔法を使える人間のメラやイオラ等の下位魔法が上位魔法並ってことなら分かるが、
上位魔法を使えない人間の下位魔法の威力が上位魔法を上回るってのは何故なんだい?
契約してないならともかくそんな力があるなら普通に上位魔法も使えるんじゃね?
71愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:47:40 ID:???
トベルーラが地味にいい。今後逆輸入されそうだし
72愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:51:55 ID:???
されるかな? 使いどころが難しいぞ。
というわけでベタン推し
73愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:53:40 ID:???
出てきたオリジナル呪文て
ラナリオン、トベルーラ、ベタン、メドローア、マホカトール、ミナカトール
これくらいか?

亜流みたいのがフィンガーフレアボムズ、マホプラウス、ニードルサウザンド等々
74愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:55:33 ID:???
>>69
マホカトール

アバンが得意としたこの呪文をポップが勇気をふり絞って模倣した時は感動した
75愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:57:34 ID:toXH0KZ2
マホプラス
ザボエラかっこいい
76愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:59:15 ID:???
マホカトールは直接敵を倒せるわけじゃ無からこそ光った魔法だな
仲間を信頼していなければ出来ない芸当
77愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:59:52 ID:???
>>73
つドルオーラ
78愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:03:29 ID:???
>>75
マホプラウスって、自分がその魔法を使えればマホカンタより強力だよな
79愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:05:23 ID:???
バランは海原雄山と被る
80愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:07:48 ID:???
$オーラって呪文というより必殺技
81愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:10:18 ID:???
マホプラウスはロト紋の獣王の部下の羊が使うエナジーダッシャーと被る
82愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:23:08 ID:???
マホプラウスの「相手の力を利用する」ってのは北斗の拳のトキの発想
超魔ゾンビの「相手を一方的にいたぶって自分は一切傷つかない」というのは
無想転生そのものだし
ザボエラの思想と北斗神拳のそれは被る
83愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:25:03 ID:???
バーンって以外にMP低いよな
84愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:25:18 ID:???
ドルオーラとかめはめ波は被る
85愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:27:04 ID:???
ギガスラッシュとギガストラッシュは被る
86愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:29:59 ID:???
ロンベルクが光魔の杖のことをダイ達に教えてればバーン初戦でも勝ち目はあったな
杖持ってるだけでMP大量に使うなら遠くからアバンストラッシュ連打(カイザーフェニックスより速射性あり)してバーンが弱ったところで一気に仕掛ければいい
つうか飛び道具で打ち勝ったのに自分から間合い詰めてどうすんだw
87愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:33:45 ID:???
せめて、バーンが杖を出す前に倒せ、くらいのアドバイスはしろと思った
88愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:45:53 ID:???
チョップが最強
グーで殴ってるヒュンケルやヒムは素人
89愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:50:36 ID:???
>>71
>>73
>>85
もう10年以上ゲームやってないんだけど、マンガ由来で逆輸入された呪文ってメドローアくらい?
あとギガスラッシュってのは字数制限とかの問題で、
描写はギガストラッシュと同じような魔法剣?
90愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:52:35 ID:???
腕に巻きついてる管を切れば機能停止したんじゃないかな
本体や先っちょのライトセーバーぽいのは無理そうだけど管は細いし
91愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 00:18:17 ID:???
>>88
その内、テグスも持たなくて済む
92愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 00:18:29 ID:???
>>89
呪文はベタン
特技ならギガブレイク、大地斬・海波斬・空裂斬、天地魔闘の構えも逆輸入
93愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 00:21:25 ID:???
>>89
ナンバリングタイトルだとギガスラッシュ、グランドクロス、天地の構えと多少改変されて特技系が採用、
派生作品だとメドローアとベタン(と上位としてベタドロン)があった気がする。
めんどいので一切調べてない。間違ってたらスマソ
因みにモンスターバトルロードはやってないからサッパリわからんです、はい。
94愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 00:29:27 ID:???
そもそも光魔の杖って欠陥品じゃね?
95愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 00:33:32 ID:???
>>94
根拠を書いてくれないと・・・
96愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 00:33:51 ID:???
>>92
>>93
ありがと、けっこうあるんだね
そろそろGBCのDQ3を完全クリア(モンスターメダル銀のフルコンプまで)するから、
新しいのやってみるかなww
97愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 00:46:13 ID:???
え、持ってるだけでガンガンMP吸われるってことだけでもヤバイじゃん。
バーンが使ってくれたからいいけど、本来なら武器庫の肥やしじゃないか。

すっごい傾いてる欠陥住宅に、「俺こっちの方が住みやすい」って奇特な人が入っただけ。
98愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 00:46:30 ID:???
>>94
巻き付いてどんどん魔力を吸うなら桁違いに持つバーン以外は弊害がありそうだから?
99愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 00:50:45 ID:???
光魔の杖
「この忌わしい能力のおかげでバーン様に出会えた。
 バーン様には私の能力が!
 私にはバーン様のような偉大な(魔力の)主が必要だったのだ!」
100愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 00:57:23 ID:???
ロンの作った武具にダイの剣や魔槍、魔剣のように意思があるなら、
作った親から駄作であるかのような扱いをされた光魔の杖は哀れかもしれない。
101愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 01:02:29 ID:???
>>100
最後は真バーンにも蹴られてたし>光魔の杖
102愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 01:06:23 ID:???
ちょっと泣けてきた
作中の武器の中でも頑張った方だよ
103愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 01:06:54 ID:???
>>97
使用者の意志とは無関係にMPを消費し続ける武器ではないと思うんだが
魔弾銃みたいにイオナズン並の魔力を込めたらイオナズンと同等の威力になるとかそんな感じの

あと例え下手すぎ吹いた
104愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 01:10:00 ID:???
>>103
意思と無関係に吸ってんじゃん、読んでるのか?
105愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 01:15:12 ID:???
ダイの剣が折れて素材の同じ覇者の剣が折れなかったので慌てていた
106愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 01:24:46 ID:???
あそこでザボエラが来なかったら、ミストが衣外してでも助けたのかな
107愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 02:40:12 ID:???
ダイが初めて撃ったドルオーラとセル戦の親子かめはめ波が被った
108愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 03:03:01 ID:???
>>106
そりゃ助けたろ
109愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 05:26:40 ID:???
>>103
魔弾銃は構造上、両手使う極大呪文を詰めるのは無理っぽいな。

ベギラマ、メラゾーマが最高か。
FFB,カイザーもメラゾーマの変化形だから詰めるのは恐らく無理。
余のメラは出来るだろうけど。
110愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 07:14:05 ID:???
>>103
>使用者の意志とは無関係にMPを消費し続ける武器ではないと思うんだが
作中で明言されてるだろ
111愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 07:33:50 ID:???
光魔の杖は速度は出るけど燃費の悪い車みたいなもの
より速度の出る車持ってるダイや真バーン様には必要ないし
速度出すのに必要な大量の燃料持ってない連中では真価を発揮できない
112愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 08:21:09 ID:???
自分が持った時のみ最強の武器になるということで飛び抜けた魔力を誇示するため選んだのかな
113愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 09:20:06 ID:???
本当の失敗作はダイの剣だろ
武器のくせに敵を選り好みして、かなりのピンチでも使えない
持ち主が限界まで頑張った時に初めて力を貸してやるって
どんだけ上から目線の俺様野郎だよ
114愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 09:58:46 ID:???
>>107
ドルオーラとかかめはめ波のパクリだし
最後の竜魔人ダイのオーラも超サイヤ人のパクリ
115愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 10:44:24 ID:???
>>112
ロン・ベルクの言い分によると光魔の杖より強い武器を献上してたらしいね。
でも老バーンが選んだのが光魔の杖で拍子抜けたと。
116愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 12:46:42 ID:???
シャハルの鏡もロンベルクが作ったのかな?
117愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 12:50:31 ID:???
>>116
シャハルの鏡はハドラーが持ってたモノらしいので違うかと。
魔界から持ってきたか、神々の作りたもうた伝説の武具か。
ロンベルクは武器は作れるが防具はどうかね。
アムドすれば攻防一体の防具にもなるが。
118愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 14:11:29 ID:???
シャハルもオリハルコン製ってことでおk?
119愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 14:22:31 ID:???
この冒険がたったの三ヶ月ってのがそもそもおかしい
マァムが僧侶から武道家になって一人前になるのも短すぎるし
ダイも初期より背が若干伸びてるような気がするし
最低でも1年、いや2年は必要だった
120愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 14:26:18 ID:???
何回同じ事言えば気が済むの君
121愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 14:27:41 ID:???
まあポップが初期のヘタレから大魔道士になるのに3ヶ月は短すぎるな
浦島だって強くなるのに結構時間かかったのに・・・
122愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 14:30:24 ID:???
ダイの大冒険はポップが主人公と言っても過言ではない
123愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 14:44:37 ID:???
>>122
それは言い過ぎ。ポップ好きだがよき脇役程度の扱いで充分。
それにそんな事言うとアホみたいに叩かれるし。
124愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 14:52:51 ID:???
何で叩くのか理解できない
まさか自分と違う意見は許さないとか言うアホ?
125愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 14:55:03 ID:???
でもダイよりポップ好きな読者は多そう。
126愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 15:56:57 ID:???
単行本のカバー裏で「ポップ主役の回は楽」とか作者が言ってたしなw
127愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 16:01:56 ID:???
マァムさんのちちしりふとももー!
128愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 16:05:58 ID:???
タイトルも「大魔道士ポップ」でよかったねw
129愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 16:06:52 ID:???
ダイよりポップのが作者に愛されていたのは間違いない
130愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 16:25:20 ID:???
>>115
武器として見るなら、限界値がないだけ&ちょっとした変化(魔法力による刃が飛び出る)の理力の杖的な光魔
ロン・ベルクは当初、武器単体で見るとそんな価値がないと思ってた
→でもバーンが選んだのはそれで、(´-`).。oO(台詞「こいつばか? ぷっ^^」)と思った
でも、実際に使うかなんかした場面を見てバーンの絶大な魔力でどの武器よりも凄い威力(切れ味)を出したのを目撃した
→「バーンが持つと最強の武器になるぉ…ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン」(←考えを改めた)

その後、バーン「光魔って(俺にとって)最強の武器ジャン! よく頑張った感動した!」
→ロン「(理屈は分かる…分かるけどさ…あんなの最強の武器って…(ノ゚д゚)ノ 彡┻━┻  ヤッテラレルカ !!」
131愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 16:49:31 ID:???
俺もポップ大好きだ
132愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 16:51:34 ID:???
この冒険がたったの三ヶ月ってのがそもそもおかしい
133愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 16:52:42 ID:???
バーンは弱い
弱すぎる
134愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 16:55:05 ID:???
大冒険なのに3ヶ月だもんな
135愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 16:55:56 ID:???
実はポップが主役だよな
136愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 17:06:36 ID:???
チートすぎる主人公って目立たないんだよな
ARMSなんかも似たような感じで成長する友人の方が実質主人公になってる
137愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 17:35:41 ID:???
>>136
高槻は完璧超人だからな
138愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 17:44:56 ID:???
横島忠夫+新宮隼人=
139愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 17:54:51 ID:???
横島とポップは人気あるよな
140愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 19:13:29 ID:???
高槻パパは更にチート
141愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 19:41:30 ID:eFVV8OIy
ダイの剣はすごいんだよ
ポップにメドローアの練習させて
アルビナスが結果的にバランを説得させる手助けをすることを読んで
ブロックがいなかったらハドラーにダイの必殺技の試し切りができなたった。
結果的にダイたちの経験値を上げた、
真の武具は持ち主の利益になることをするたとえもち主に逆らっても
142愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 19:46:39 ID:eFVV8OIy
付け足せばミストに本気だしたら衣ぬいたのでやばかった。
143愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 20:07:36 ID:???
>>130
ロン乙すぎる
144愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:13:47 ID:???
ロンもいいな。この漫画はかっこいい中年が多くてよろしい
145愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:36:16 ID:???
>>139
成長するヘタレって好感持てるし応援したくなるからね
チート過ぎるキャラはあまり人気がでない(例外:悟空)
146愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:41:31 ID:???
ロンは強い設定にする必要がなかった
147愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:42:30 ID:???
予めフェザーの石に溜めておいた魔法力を光魔の杖に渡すことが出来れば
結構強力な武器になるね
アバンとロンが技術提携すれば可能
148愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:42:35 ID:???
悟空よりクリリン、ルフィよりウソップの方が人気あるとでも?
149愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:44:30 ID:???
ロンが強いのはちょっと嫌だった。
ヒムやラーが終盤で大活躍することについて「嫌だった」と言う人がいるけど、それと似てるかも?

ミストをロン・ワニ・老師の三人がかりで食い止める、くらいのバランスならまだよかった…
というかワニの不遇さが泣けるからそう思うのかも
150愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:45:45 ID:???
>>148
145は「例外:悟空」って書いてるから、悟空<クリリンとは言ってないと思うよ。
(ルフィとウソップはわからんが。というかそもそもウソップはクリリンタイプだろうか?)
151愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:46:10 ID:???
ワニを弱くする必要なかったな
152愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:47:43 ID:???
>>141
初期は異常にガードが硬かったな
153愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:48:12 ID:???
>>145
ジャンプで主人公を上回る人気が出る事があるのはクール系ライバルキャラだよ
成長するヘタレキャラの人気が主人公を超えた例はまずない
ポップも含めてな
154愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:49:16 ID:???
ワニは鎧ザードにすら力負けしてたし、
その鎧ザードは(多少は能力的に劣るだろうが)3匹まとめて槍ンケルに仕留められてるし、
ブロック相手に締め上げられまくって「引き受ける」以外の役に立たなかったし、
鉄球魔神2匹に縛られてたし、
超魔ゾンビにも力負けしてたし、

「力だけなら魔王軍随一で、魔軍司令であるハドラーにも力に関しては負けない」と豪語し、
バランにも「自分に勝てる可能性が少しでもあるとしたらこいつみたいなパワーファイターくらい」
とまで言わせたあの鬼みてえに強いおっさんが見る影もない
155愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:50:49 ID:???
>>153
ヒエイ、クラマ
キルア
ロビンマスク(ウォーズマンは人気なかった)


ほんとだ。
156愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:52:33 ID:???
>>150
悟空に限らずチート系主人公が人気無いって事はないんじゃない?
むしろ人気投票1位になる主人公はチート系が多いような。
主人公が1位になれない場合でも脇のポップ系が1位になったのなんて
少なくともジャンプでは見たことないな。
157愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:55:35 ID:???
>>153
ポップはジャンプ初の人気ヘタレキャラだったのか
ポップすべえなw
これと似たのでサンデーGS美神の横島がいるな
158愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:55:51 ID:???
>>156
そこまでは知らんけど、悟空よりクリリンの方が人気あるという話の流れにはなってないよってだけ
159愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:57:13 ID:???
ヘタレ系で徹頭徹尾ヘタレだったのは…ラッキーマンくらいか?
あれも超吉になったりした時はけっこうキリッとしてたし、大宇宙神になった時もなかなかキリッとしてたが
160愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:59:04 ID:???
>>157
それでも結局主人公の人気は超えられなかった訳で
2chの信者の声のデカさだけは遥かにダイを超えてるけど
161愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:05:01 ID:???
>>154
鎧ザードは紋章無しダイの鋼の剣アバンストラッシュで粉々になった
一方おっさんは…

317: 愛蔵版名無しさん 2010/05/11(火) 00:07:28 ID:???
>>316
竜闘気を込めた真魔剛竜剣の一撃でも皮が切れる程度(オリハルコンの人は貫かれてた)
その後ギガブレイク2度も喰らい、竜魔人の手刀で腹に風穴開けられて、
さらにバラン振り回してたらライデインやられたのにヒュンケルを上空に飛ばす体力が残ってるという驚異のタフネス
決め台詞は「バラン!ギガブレイクで来い!!」
162愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:10:00 ID:???
>>160
まあでもコメントを見るにダイよりポップのが作者に愛されてたのは間違いない
163愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:13:01 ID:???
>>162
ダイよりポップが愛されてたとは思えない

ダイもポップも愛されてたとは思うが
164愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:13:29 ID:???
ダイ大でダイが嫌いっていう読者いるのかな?
165愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:15:56 ID:???
>>164
嫌いも何も空気な感じが・・・人気投票は一応1位だったけど
議論するにしてもやっぱりポップの方が存在感ある
真の主人公とか焦眉されすぎでヒいたとか
166愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:18:24 ID:???
>>157
まぁ桑原(ポップ)が飛影や蔵馬(ヒュンケル)の人気を超えたくらいのインパクトはあった
167愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:23:47 ID:???
>>164
ダイに関しては特に感想がない
168愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:25:09 ID:???
ダイよりもバーンやアバンやポップやマァムのが好きなんで・・・
169愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:25:39 ID:???
正直、ダイは穴が無さ過ぎて語る事が無い
170愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:30:52 ID:eFVV8OIy
一番ガキに見えてポップの逃げたのと、ノヴァを許すほどの懐の大きさ
どんなときも平常心を保つ冷徹さ、実は一番大人で一番合理的
ポップが成長できたのも彼といっしょにいたからだと思う
本当に太陽のようにでかく、暖かい男だ。
紋章なしで戦っていたらもっとダイの魅了が伝わりやすかったと思う
171愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:33:29 ID:???
上2行はようするにドライなんだろ。作中でもレオナに言われてたけど
さすが神がつくった戦闘生物
172愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:34:13 ID:???
>>170
言いたいことはわかるが、紋章なしだとただの奇麗事を言ってるカスか、奇跡なしで活躍できる天才ってことになる
説得力を持たせるには、あの力はやはり必要だったんじゃないかなあ。
173愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:38:44 ID:???
力あってのダイだからなぁ
正直あんまり好きじゃないわ
バーンの方が人間らしかった
174愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:43:17 ID:???
最後の竜魔人化はちゃんと竜魔人になって欲しかった
175愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:43:59 ID:???
苦渋の決断だったろうね
176愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:53:16 ID:???
「ドラクエ」なんだから最初はもっと弱くてよかったんじゃないか?スライムにも苦戦するくらいで。
中盤あたりで軍団長と対決し、終盤でハドラー って感じでも良かったのに。
それからバランと闘い紋章の力を手に入れ、最後にバーン。
177愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:54:07 ID:???
真バーン戦後半にポップが「ヤツも弱ってるとはいえおれたちのダメージはそれ以上だ」とか言ってるけど、
片手落とされて心臓に剣突き刺されて直接体内に何度も電撃流し込まれたバーン様の方がどう見ても重傷なんですけどw
178愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:56:21 ID:???
>>174
ダイの竜魔人化はずるくね?
親父の竜魔人姿やバーンの鬼岩王の姿は化け物だったのに
ダイの竜魔人化だけあまり変化ないし
ちゃんと化け物になれよって思った
179愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:57:43 ID:???
>>177
ポップたちが全然弱ってる感じに見えないよな
腕や足がなくなって、血だらけとかなら分かるけど
ちょっと汚れてるだけじゃんw
180愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:58:52 ID:???
けど最後泣きながらバーン殴るダイは良かった
181愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:59:01 ID:???
>>178
同じこと言ったつもりなんですけどw
182愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:59:06 ID:???
恒例のポップ称賛からのダイ叩きが始まりました
183愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:00:15 ID:???
この漫画ヒムとワニ以外の味方キャラが傷付かなすぎ
184愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:03:57 ID:???
四肢もがれるほどの大怪我する主人公って
からくりサーカスの鳴海とクレイモアのクレアくらいしか記憶にない
185愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:04:25 ID:???
>>183
ヒュンは傷ついてるらしいが元気に戦ってたしな
186愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:07:04 ID:???
ターちゃんも腕切られてた気が
187愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:08:52 ID:???
ベホマで千切れた四肢もくっつけられるようにすりゃ良かったのにな
188愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:09:45 ID:???
>>184
綺麗な顔してるだろ?
魔王軍を壊滅させてきたんだぜ?

最後ダイやポップやヒュンケルは上半身裸だったけどほとんど無傷でツルツルだったのが印象的
189愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:13:50 ID:???
最後の方は殴られるバーン様がかわいそうで
ダイ!もう止めろ!と思った
190愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:15:51 ID:???
昨日チラとこのスレでソードマスターヤマトネタが出たのを見て思ったけど
「お前の仲間は余が用意した非常口から全員脱出した。あとは余を倒すだけだな」
とか書くと思い切り本編の内容に即したことに…
191愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:26:53 ID:???
あそこでレオナやポップを殺さずに落とし穴に落とすだけとかバーン様の優しさは魔界一だな
ポップがまとわりついてきた時も魔法使いのヤワな体を労って優しく振り払うだけだったし
192愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:27:11 ID:???
俺たちのダメージはそれ以上だ

全然弱ってませんw
カスリ傷程度ですw
ちょっと服が汚れただけですw
193愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:28:05 ID:???
>>191
あんな優しいバーン様を殺すだなんてダイたちって酷い奴だよな
194愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:29:04 ID:???
服「俺たちのダメージはそれ以上だ」
195愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:31:18 ID:???
>>191
ゴキブリ以上のおぞましさだったんだろ
体についたまま潰すのはキモすぎる
196愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:31:59 ID:???
ワニ「俺の精神的ダメージはそれ以上だ」
197愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:32:08 ID:???
>>194
納得したw
198愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:39:34 ID:???
諦めの悪いポップを見て少しはダイを見習えと叱りつける時も怪我しないように優しく投げ飛ばしてた
ミストバーンのように神の金属オリハルコンも簡単に砕ける力があるのに非力な魔法使いやお姫様に傷一つ付けない心遣い
199愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:41:05 ID:???
想い人の父親はライデインで焼き殺そうとしたのに
200愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:43:00 ID:???
古くはおっさんが「オレの一撃を受ければ即死だからな」といいつつポップを殺さなかった
201愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:43:55 ID:???
余の全力を10とするなら
やりすぎてしまうかもしれんと感じてから
常に1か2ぐらいしか出してないことに気づいた
202愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:45:32 ID:???
やばいバーン様が事の外お優しい方に感じてきたwww
203愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:52:46 ID:???
バーン様マジで紳士だよな





























弱いけど
204愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:55:12 ID:???
>>200
あれはおっさんに迷いがあったから
205愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:56:36 ID:???
姫・・・そなたは余の子供を生むのだ・・・
206愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:57:51 ID:???
>>205
表現が直接的すぎてバーン様らしくない
207愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:59:01 ID:???
>>203
弱くねーよ
208愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:59:38 ID:???
バーンって全然憎めないんだよな
ラスボスなのにこいつを倒してくれっていう気持ちがわかない
むしろバーンに同情してしまうくらいだから最後が盛り上がらない
話しとしてはきれいに終わってんだけどさ
209愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 00:09:07 ID:???
>>208
そうそう
悪そうに見えないし、むしろ良い人に見えるから
全然盛り上がらないんだよな
やっぱりラスボスは鬼のように強くて憎まれる奴にした方がいいね
210愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 00:10:06 ID:???
バーン戦は盛り上がらないよな。
あんな紳士を皆で殺そうとするとか・・・萎えるわ。
211愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 00:12:30 ID:???
>>209
鬼眼バーンの強さにザボエラの性格

完全無欠
212愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 00:13:20 ID:???
これどうやってNGすればいいんだろう
213愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 00:42:07 ID:???
確かにバーンは良い人すぎてラスボスには向かないよな。
あんなに優しい人を倒しても盛り上がらないし。
214愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 01:03:56 ID:???
戦い続けるには心が優し過ぎた

これは、バーンにこそ言うべきセリフ
215愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 01:05:59 ID:???
ダイの大冒険には残念なことが二つある

一つ目は冒険期間が3ヶ月なこと
二つ目はラスボスのバーン様が優しすぎてラスボスに向かないこと
216愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 01:11:19 ID:???
ロト紋のイマジンは憎たらしい殺したい奴だったけど
バーンは優しすぎて何でこの人と戦わないといけないのか分からなかったからな
217愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 01:41:41 ID:???
ゴメちゃんを握りつぶしたじゃないか
218愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 01:50:03 ID:???
あんなアイテムどうでもいいよw
219愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 02:15:41 ID:???
ゴメちゃんいなければ勝てなかったけどな
220愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 02:23:34 ID:???
別に勝たなくて良かったんだけどな。
バーン様は優しくて良い人なんだから。
221愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 02:28:25 ID:???
>>212
心眼で
222愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 02:30:03 ID:???
>>212
目を閉じればいいんじゃね?
あとはPCの電源を落とすとか
223愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 02:41:39 ID:???
「バラン!テラブレイクで来い!!」
224愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 05:52:59 ID:???
余のメラゾーマはこれだッ!!
アトモスフィーア!!
吹きあがる炎は地球15個分ッ!
灰になれ!
アトモスフィーアァー!!
225愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 06:01:27 ID:???
スマソ・・
プロミネンスでした
226愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 06:59:56 ID:???
バーン様は人間から見たら悪人だけど、魔族から見たらマジでいい人
227愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 08:15:17 ID:???
この漫画って神様から理不尽な理由で魔界に追いやられた魔族の一人が一族の希望を背負って何千年も何万年も努力して積み上げたものを、
地上でぬくぬく育った人間と神の作った究極生物がわずか3ヶ月で全てぶち壊した挙句に息の根も止められたって話でおk?
228愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 09:07:57 ID:???
究極生物一人で出来たわけじゃないし
バーン自身、より強い力で引っ繰り返される事は認めてる
229愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 09:25:06 ID:???
そういえば神の涙もあったな

長年の努力<<<<<<<<神々の遺産
230愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 09:27:21 ID:???
バーン様かわいそうです
ダイたちは悪い事をしたよね?
231愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 10:12:18 ID:???
魔族から見てもいい人とは限らないけどな
地上吹っ飛ばすよりハドラーみたいに征服したほうがいいという意見も有りそうだし
232愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 10:30:56 ID:???
>>231
だからバーンについていく部下で使えるのが居なかったんだな。ミストは自分の分身のようなもん。
魔軍司令にさせるはずのロンには振られ、ハドラーには黒のコアを埋め込み部下に。
人間に対する敵愾心を持っていたバランを上手く引き入れたのは好プレーだったがそれも苦労したようだしな。
233愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 10:52:22 ID:???
解釈の違いもあるだろうけどな。
地上を支配するのは可能だけど、仮にバーンが死んだ後は、
再び「太陽のない魔界」に封じられる可能性があるわけだ。
ってことは「太陽がない魔界」そのものがなくなるってことは、
バーンが死んだとしてもずっと残る。

「支配する」ってのは「維持する」のと同じ意味だから、永遠にというのは結構難しい。
地上消滅によって、「再び封じられることがない」ってのは大きいことかも。
生き物は「安心」を求めるもんだ。
234愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 10:53:00 ID:???
鎧の魔剣ってバラン戦以降、全く見かけなかったけど
ロン・ベルクにも見捨てられたのかw
235愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 10:56:11 ID:???
刀身が消滅したから再生しないって言ってたよ。
236愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 10:56:34 ID:???
>>234
魔剣はバラン戦で消滅してなかったか?
ある程度自己修復能力があるが消滅したら蘇らない。
237愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 10:58:13 ID:???
[バーン配下の強者]
・クロコダイン→怪物
・ヒュンケル→人間
・バラン→竜の騎士
・フレイザード→禁呪法で生まれた怪物
・ミストバーン→ガス生命体
・親衛騎団→禁呪法法で生まれた金属生命体
・キング→(禁呪法で生まれた?)金属生命体
・竜騎衆→(魔族と人間のハーフ、獣人族)

・ザボエラ→魔族
・ザムザ→魔族
・ハドラー→魔族
・キルバーン→魔族

地上に出てこられる魔族って意外と少ないのかな?
238愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:02:12 ID:???
>>237
竜騎衆は魔王軍ではない!byラーハルト
それとハドラー親衛騎団と馬鹿キング見たら、
バーンの禁呪法と超魔ハドラーの禁呪法の違いが明確に出てるな。
バーンパレス下に集まったモンスターは全て魔族から来た連中らしいが。
239愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:06:12 ID:???
>>238
>竜騎衆は魔王軍ではない!byラーハルト
そう思ったから「魔王軍」では無く「バーンの配下」に変えた
バーン配下のバランの配下だから孫請けみたいなもんだろう

>バーンパレス下に集まったモンスターは全て魔族から来た連中らしいが。
あれは魔族じゃなく魔界から来た怪物だしどう考えても雑魚
240愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:30:53 ID:???
>竜騎衆は魔王軍ではない!byラーハルト

あの辺のセリフって、
「いやあくまでバラン様が裏切ったんであって、
 私が裏切ったわけではないんです。だから私は悪くないんですよ・・・」
という意味にも聞こえる。
241愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:34:11 ID:???
>>237
これ見るとダイ大って魔王軍と人間の戦いってより、
勇者パーティーが魔王軍軍団長+αを各個撃破する戦いだったんだな
バーン様は我が無敵の魔王軍が敗れるなんてとか嘆く前にもっとマトモな戦略練れる奴を部下にしろよ
242愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:38:52 ID:???
>>241
新鋭騎団もパーティ戦ってよりタイマン×5って感じだったね
243愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:39:02 ID:WdazGf42
戦略練れる奴って誰かいたっけ…
244愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:39:58 ID:???
ハドラーぐらいだ。贔屓目でマキシマム。
245愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:41:21 ID:???
ザボエラさんは・・・・
246愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:45:04 ID:???
ザボは戦略というより謀略に近い。
他者を踏み台にするのはいいけど、目の前の踏み台しか見えてないというか。
247愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:48:12 ID:???
司令ハドラーも保身に汲々としていたしなー
248愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:50:19 ID:???
魔影参謀さんもあんまり戦略家だったとは言いがたい
やっぱり基本的に体育会系なんだよなバーン軍。
249愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:51:52 ID:???
ハドラーはホウレンソウがしっかりできてれば良かった
250愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:54:08 ID:???
まあ、当初は魔王軍と人間たちの戦力差は圧倒的だったから
戦略なんて必要なく力押しでも可能だった という事情も影響してるんだろうな。
しかし、ダイたちの圧倒的な成長の速さと
その他の人間たちの結束があれだけ早期に固まった事が
バーンにとっては誤算だっただろう。
251愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 12:01:06 ID:???
>>238
マキシマムはプロフィールによると元から自分の意思のあるリビングピース
初めからあの馬鹿さと性格
252愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 12:22:55 ID:???
>>248
そもそもミストは自分ひとりいればいいじゃん的な立ち位置
つか、バーン自身が魔王軍自体をそれほど重要視していなかった
(運用してみてそのうち強い軍団がそこそこ出来ればいいや)

個人的にはバランを司令に据えて、伝説の竜の騎士っていう風評を最大限地上界にバラまいて、
さっさと地上国で厄介なベンガーナとカール辺りを単身で滅ぼしに行かせれば、
後は混乱しつつなおかつテラン王辺りが勝手にわめいて更に混乱させてくれる

253愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 12:29:09 ID:???
ここっていつも集中してレスが増えるよね
ID表示されないし、まあ自演なんだろうけど
254愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 12:38:46 ID:???
IDが出ないんだから自演する奴いるに決まってるだろ
双葉ちゃんと同じだよ
255愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 12:38:57 ID:???
何故いきなり自演認定w
256愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 12:42:26 ID:???
1人で自演してて寂しくならないのかな?
俺の理想のスレツクールじゃないんだからさ・・・
257愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 13:46:35 ID:???
ここまで俺の自演
258愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 14:05:38 ID:???
>>253
>ここっていつも集中してレスが増えるよね
単に住民の多くが社会人ってだけでは?
259愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 14:14:39 ID:???
>>258
土曜と日曜も同じ感じなんですが?
260愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 14:38:49 ID:???
どうでもいいよ。お前のレス面白くないし
261愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 14:44:24 ID:???
>>259
知らんがな
つうかそもそもどの時間帯に書き込みが集中してて、
それが一般的傾向と異なるってデータでもあんの?
262愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 14:45:13 ID:???
どうでもいいよ。お前のレス面白くないし
263愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 14:50:43 ID:???
ニだーランをやってない男の人って・・・
264愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 15:00:30 ID:???
自演自演自演乙
265愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 15:12:40 ID:???
自演乙
266愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 15:13:20 ID:???
自演による理想のスレツクール
267愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 15:55:19 ID:???
気を取り直して、
バーン様の偉大さ、恐ろしさについて語っていこうぜ
268愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 15:57:37 ID:???
なんだったんだ?このキチガイ荒らしは
269愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:18:54 ID:???
はいはい自演乙
270愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:19:34 ID:???
>>267
バーンって弱かったね
ラスボスの器じゃないわ
271愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:21:01 ID:???
まだ居たのか?キチガイ
272愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:22:33 ID:???
竜の騎士ってチートだったね
273愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:22:38 ID:???
これもどうせ自演だろ
274愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:23:18 ID:???
そもそも大冒険なのに3ヶ月ってのがおかしい
275愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:25:04 ID:???
はいはい自演乙
276愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:30:49 ID:???
マァムは俺の嫁
277愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:34:29 ID:???
NG推奨:「自演」
278愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:37:44 ID:???
どうでもいいよ。お前のレス面白くないし
279愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:45:26 ID:???
>>278
面白くないって言われてよっぽどショックだったの?
ねえ、ショックだったの?ショックだったの?ワロス。

自分では面白いつもりだったんだ?
ただ自演がどうのって書くだけで。
そっちの事実の方がよっぽど笑えるw
280愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:46:24 ID:???
まーた自演か
281愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:47:05 ID:???
そんな事よりバーンの弱さについて語ろうぜ!
282愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:48:55 ID:???
キチガイが去るまでまともな話題は出来そうにないな。
しばらく放置だね
283愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:50:01 ID:???
全部>>282の自演なんだろどうせ
スレを過疎らせるのが狙いか
284愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:50:37 ID:???
かっ・・・からかっていたのね!
ひどい!なんて残酷なっ!
そんな自演みたいな真似をして面白いのっ!?
285愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:51:05 ID:???
なにがしばらく放置だよ
お前が荒らしたんだろうが
286愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:55:38 ID:???
>>283
いや、お前が去ればすぐ通常の話題が始まって過疎りはしないんだがな。
頭が悪すぎて気がつかないか。
287愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:58:18 ID:???
>>284
ああ面白いね。
お前ら人間は自演をおもしろいと思わないのか?
288愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 16:58:32 ID:???
もし本当におまえの言う通りなら・・・このスレの人々すべてがそれを望むのなら・・・
おれはっ・・ ・おれはっ・・・! ・・・自演を認めて・・・!このスレを去る・・・!!
289愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 17:02:23 ID:???
>>286
はいはい自演乙
290愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 17:03:03 ID:???
>>286
自分にレスして楽しい?
291愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 17:03:43 ID:???
もう何が何やらw
292愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 17:04:11 ID:???
ああ楽しいね
293愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 17:08:25 ID:???
>>289
侮辱は許さんぞ!私はその手の侮辱が一番嫌いだ
294愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 17:20:15 ID:???
ようやく自演がおさまったみたいだな
295愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 17:36:45 ID:???
>>241
そもそも勝つだけなら遊ばずにバランを引き込んだ時点で
バーンパレスの護衛を任せて投下だけして蓋を吹き飛ばせば良かった

漫画の都合にはラスボスは勝てん
296愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 17:41:41 ID:???
バーンは油断しすぎなんだよ
297愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 17:41:52 ID:???
それがいつでも出来たのにやらなかったのがバーンの甘さ加減だよな。
それで「魔王軍はお遊びだった」って台詞が出てくるんだろうが、どうも釈然とせんなあ。

まあ、バーンにとっては本当は魔界の環境などどうでも良くて(他の魔族を納得させるための大義名分)
最初からゲームのつもりだったのかも知れないなあ。
298愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 17:58:10 ID:bwAdzYgj
最初からこうしとけああしとけは漫画では禁句
大概の作品のラスボスは油断しなけりゃ主人公に楽勝出来るから
 
ただ、言わせてもらうとバーンは結構酷いことしてる
ハドラーの扱いとかミストが引いてただろ
勝負になると正々堂々だから悪人に見えないだけ
299愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 18:04:56 ID:???
さっさと黒の核晶で天井とっぱらえよっていうツッコミは除外するとして、
それでももっといいタイミングで執拗に精神攻撃すれば竜の騎士親子を同時に配下にすることもできたろうに
300愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 18:11:47 ID:???
>勝負になると正々堂々だから悪人に見えないだけ

やっぱり悪人じゃないんだよなぁ
何でこの人と戦わなければならないのが理解できん
301愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 18:18:28 ID:???
地上を吹き飛ばそうというキチガイだから、地上で生活する人間は戦ったんだろ
302愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 18:19:40 ID:???
そういうのは結果論なんだって
あれだ、日×カの主審みたいなもんだ
さっさと最初の一人倒れた時点でファール取ってノヴァにFK与えりゃいいのを
ファール取らずにどんどん流していったから、ダイに3点目決められてしまった
303愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 18:22:56 ID:???
例え下手すぎ吹いた
304愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 18:28:12 ID:bwAdzYgj
>>299
ダイが竜の騎士だって気づいた時にはバラン離脱してたから無理だろ
あの戦いの後にはバランはダイの為に死ぬ気だったし

>>300
自分らの住んでる世界を滅ぼそうとする相手と戦わない理由のがわからん
勝負中は悪人に見えないだけで、作品全体ではちゃんと悪として描写されてた
305愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 18:28:50 ID:???
DBのセルゲームでセルが悟空に仙豆を食うがいいって言われ
それでトランクスが「悟空さんに仙豆をあげて全員でボコろうぜ」
って提案するけどそれを拒否して悟空はセルに仙豆をあげちゃったりしたが。

まあ、あれと似てるよな。
もっと簡単に勝てる方法はあえてせず、その戦いを楽しむ事を選ぶ。

悟空と一緒で目的達成よりも、戦いを楽しむ事の方が重要なのだろう。バーンにとっては。
306愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 18:32:14 ID:???
 「バーン様はね……。あの方は何千年も前からずっと―――」

 ―――死にたがっていんだ。
307愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 18:35:56 ID:???
なんか最近、GS美神厨が居付いてるな。
308愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 18:53:29 ID:???
>>300
「楽しかった」に尽きるんじゃねーかな
309愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 18:54:40 ID:???
>>307
全部お前の自演なんだろ?
310愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 18:56:43 ID:???
お前はもう消えろ。この世からな
311愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:03:19 ID:???
お前はもう消えろ。この世からな
312愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:03:59 ID:???
お前はもう消えろ。この世からな
313愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:04:40 ID:???
お前はもう消えろ。この世からな
314愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:05:20 ID:???
お前はもう消えろ。この世からな
315愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:05:37 ID:???
お前はもう消えろ。この世からな
316愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:06:00 ID:???
お前はもう消えろ。この世からな
317愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:06:28 ID:???
ファビョッちゃったよwww
318愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:06:36 ID:???
めいどinジャパンか?
319愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:19:01 ID:???
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
お前はもう消えろ。この世からな
320愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:22:36 ID:???
どうでもいいよ。お前のレス面白くないし
321愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:22:54 ID:???
どうでもいいよ。お前のレス面白くないし
322愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:24:50 ID:???
どうでもいいよ。お前のレス面白くないし
323愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:24:54 ID:???
オイ、このキチガイを何とかしろ。脳に障害でもあるんじゃねえのか?
324愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:31:53 ID:???
オイ、このキチガイを何とかしろ。脳に障害でもあるんじゃねえのか?
325愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:42:00 ID:???
正直ザボエラって驚異だったよな
大したことないとか言っておきながら超魔生物作ったり
それだけじゃなくその改良型の超魔ゾンビ作ったり
アレ量産されてたら地上終わってたよね
326愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 20:01:14 ID:???
マァムのおっぱいプルンプルン
327愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 20:15:16 ID:???
>>325
バーンがピラァ落として爆発させれば地上終わり
328愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 20:33:41 ID:v2mLIY8R
バーン 余はレオナ姫に恋敵の前で若くてカッコイイところを見せて
    嫁にしたかっただけだピラァは脅迫の為の最後の手段一晩
    だけでも余のものになれば虜にするじしんがあったのに 
329愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 20:40:25 ID:???
同じような北に引き篭もり魔王なハーメルンケストラーの場合、
北から迂闊に出れないちゃんとした理由はあったが、
バーン様の場合何もないというところが…
330愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 20:41:59 ID:???
まぁ今後新作出るとしても12からは出ないんだろうな〜とは思ってる
俺は12ファンだけど、ヴァンが出ただけで満足だし、他に戦闘スタイルに個性出せそうなキャラがいない気がする
唯一出そうだったバルフレアも同じ声優で同じ銃使いのラグナが出たからでないだろうし

個人的にはレダスに出てほしいが
戦闘スタイルはピンクパンツァーとかでいいよ
331愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 20:42:40 ID:???
誤爆
332愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 20:48:01 ID:???
今のは誤爆ではない
333愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 21:56:23 ID:???
フローラって名前のキャラ、ゲームでも出てきたよな
名前が被るって珍しいね
334愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 22:07:48 ID:???
今のは余の釣りだ
335愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 22:11:09 ID:???
バーン弱い
336愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 22:14:28 ID:???
3か月・・あり得ん。
337愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 22:18:28 ID:???
ピラァ・オブ・バーンと聞いて、なんか美味しそうだなと思ってしまった
今度宅配で頼んでみようかなと
338愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 22:30:10 ID:???
今のは余のおならだ
339愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 22:30:47 ID:???
そしてこれは、余のおいなりさんだ
340愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 22:44:34 ID:v2mLIY8R
これが余の生まれたままの姿だ見てくれレオナ姫よ
341愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 22:55:32 ID:???
爺と合体するときにみたろ
342愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 23:17:33 ID:???
ダイ・・・ところで余の肉体を見てどう思う?
343愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 00:03:08 ID:???
>>252
まぁバランに攻めさせたら
ベンガーナもカールも1人で殲滅(消滅)可能だろうからな。
ただ、フォルケンさんは作中状態だったから呼ばれただけで、
サミットでもなければ見向きもされない小国の王。
344愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 00:11:40 ID:???
余の自演だ
345愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 01:05:53 ID:???
バランがちょっと行ってドルオーラ撃てば国一つ終了

346愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 01:08:14 ID:???
周辺のモンスターたちも巻き込まれてしまいますがな
347愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 02:03:19 ID:???
さぁて、火事ですかな?
348愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 02:20:11 ID:???
三条さま、稲葉さまどうかダイダイを復活させておくんなまし
どうか、どうかおねげぇしますだ
349愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 02:41:28 ID:???
その前にビィトをキッチリ落ち着けて終わらせて下さい
350愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 07:34:25 ID:???
余は寛大な男だ 下限10歳までは許そう
351愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 08:23:55 ID:???
超魔ゾンビって魔法使えたのかな?
使えないとしたら、全ての問題点をクリアしてないから
「改良」になってないよな
352愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 08:37:28 ID:???
>>351
ザボエラが使おうと思えば使えるんじゃないの?
353愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 08:54:48 ID:???
ダイ大復活はいらないな。ビィト復活はしてほしい。
354愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 11:28:22 ID:???
光魔の杖と同じく、動かすのに結構な魔力消費するのかもしれん
逃げた時に魔力も使い切ってたし
戦闘で更に大呪文使うと稼働時間がめちゃくちゃ短くなりそう
355愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 11:43:12 ID:???
最近ちょっと読み返して思った
凍れる時の秘法の話あたりで「大いなる先駆者たち」のアバンの昔話が入るけどさ
あれってアバンの鎧が乳首丸出しにしてるように見えない?
356愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 12:30:04 ID:ujg/6Eqg
魔法が使えないのは欠点ではないもともと魔法使いが超魔生物化したの
が間違い要するに闘気系のスキルを覚えればOK
あとは超魔ゾンビが魔法を使えるようにするのではなく魔力をアップさせたり
呪文の射程距離を伸ばす方法を考え魔法使いを守る陣形を訓練した方が
いいって考えたんじゃないかな
357愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 12:44:37 ID:???
>>351
というか、戦闘が高レベルになると空中戦も視野に入るから、
トベぐらいは使えないと
358愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 12:47:09 ID:???
>>355
お前の乳首の位置がおかしいことはわかった
359愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 12:54:42 ID:???
自分の直接の戦闘力が低いとはいえハドラーを見たポップの「超魔生物が使えれば本当の完全」発言が
そうでもなかったのは何とも
360愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 13:28:14 ID:???
笑わせるなっ!! 人形風情が ハドラーの生まれ変わりのような顔をするのはっ……!
身の程を知らぬにも限度があるっ!!

ミストは親衛騎団よりハドラーLOVEだよなぁ
361愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 14:08:30 ID:fBsysDVf
ヒムは仲間になった
ハドラーという解釈で桶?
362愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 14:13:08 ID:???
>>360
ミストバーンは努力して強くなるやつが好きなんだろう 自分はできないからな
親衛騎団は禁呪法で作られて生まれた時からあの強さだからあんまり好きじゃないんじゃないか?
363愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 14:18:07 ID:???
ハドラーも努力して強くなった感じではないけどな
最強の肉体をバーン様から「与えられていた」らしいし
364愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 14:23:22 ID:???
そういう戦士に自ずと備わる“誇り”も見たろうな
365愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 14:54:51 ID:???
ハドラーに足りなかったのは心の強さで、超魔生物の肉体は殻を破るためのきっかけ程度なんじゃないかな。
葛藤しながら成長してきた精神性をミストはリスペクトしているんだろう。
そういう意味ではポップに近いキャラだね。
366愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 15:08:00 ID:???
>>359
超魔ハドラーの場合は神が作りたもうた竜の騎士に限りなく近づけたので
あれはあれで超魔、即ち「魔族を超えうるモノ」として完全体でもあろう
もはや純粋な人間が相手ではどうする事も出来ない水準。

竜の騎士様と、魔界の神(バーン、ヴェルザ―)が凄過ぎた。
367愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 15:50:29 ID:???
>>366
まあブロキーナ老師の下で数週間修行したら身に付く裂光拳で死んじゃうんだけどね
368愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 16:13:32 ID:???
>>367
老師だったら当てられるだろうけどマァムじゃな。
裂光拳って意外に即効性がない。
超魔ザムザの時も腕が破壊されたけどそれだけだった。
369愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 16:30:08 ID:???
ザムザとバーンに裂光拳が当たったのはどっちも素手だったのが大きいと思う
370愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 16:47:25 ID:???
裂光拳て、超魔生物や魔力(再生力)の高い魔族には効果が高いけど、
普通の生き物にはそれほどでもない…くらいならまだよかったんだけどな…
波紋みたいに。
今の状態だと、人間大の生き物に当てたら、影響範囲がでかくて大体は死ぬし、
生きてても四肢のどこかが壊死したりするだろうからかなりヤバイよな。
ブロキーナもよくマァムに教えたもんだ。
まああいつは力に溺れるタイプじゃないってことは、アバンも見抜いてたから、
慧眼ってもんなんだろうけど。
371愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 17:30:55 ID:???
つうか殴ると回復魔法の威力が上がる仕組み自体もそうだが、
ベホイミしか使えないマァムが殴るとマホイミになる意味がわからん
ちょっと加減して殴ればベホマになるのか?
372愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 18:01:13 ID:???
>>370
殴られた部分はしばらくマヒするぐらいでよかったと思う

>>371
裂光拳はマホイミと同等の効果を出す技で魔法とは無関係
373愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 18:08:25 ID:???
これらは全て余の自演だ
374愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 18:10:12 ID:???
コノスレナラアタリマエー
375愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 18:17:51 ID:???
バーンは生まれ変わったら、「俺は俺より強い奴に会いに行く」とか言ってそうだ
376愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 18:18:19 ID:???
>>372
ホイミと格闘術を合わせたものって言ってなかった?
377愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 18:43:26 ID:???
インパクトの瞬間に発動するとマホイミ的な効果になるとかなんとか
378愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 18:51:56 ID:???
つまりホイミ系を極めてなくても、ホイミ系の魔法力と武神流の技術を組み合わせる事で、
インパクトの瞬間に古のマホイミと同効果を持つ打撃を繰り出せるって感じだろう
379愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 18:53:45 ID:???
余の自演だ
380愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 18:54:12 ID:???
>>378
つまりとか言ってるけど>>371の疑問には何の答えにもなってないぞ
381愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:02:27 ID:???
そんな事よりマァムの太ももについて語ろうぜ!
382愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:03:32 ID:???
どんなに体力が少ない奴でも、どんなに体力多い奴でも、
相手を選ばず一回かけさえすれば一様に全快するベホマの方が特殊な気がする。
383愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:05:27 ID:???
>>380
答えてるじゃないかw
日本語理解できないならしょうがないけど
384愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:06:24 ID:???
>>380
老師の編み出したテクニックですごーいマホイミパンチ出せる
でいいだろ?
385愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:06:25 ID:???
自演はよせよ
386愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:09:54 ID:foCxUPcz
すまん
387愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:11:41 ID:???
>>378
武神流パネェ
388愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:15:25 ID:ujg/6Eqg
だがパンちよりもマァムの太ももを生かしたキック系の技を
もっとほしかった某バンパイアのように
389愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:16:35 ID:???
>>383
>>371「ホイミ系を極めてないのに殴るとマホイミの効果になるのは何故だろう」
>>378「つまりホイミ系を極めなくても殴るとマホイミの効果になるってことだろう」

どう見ても答えになっていませんがw
390愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:17:26 ID:???
>>378
武神流の技術が凄いって事だな
391愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:21:47 ID:???
ここまでが余の自演だ
392愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:25:18 ID:???
ホイミ系+武神流技術
=マホイミパンチ
393愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:30:51 ID:???
二週間で習得できて一撃必殺の拳って二重の極みみたいだな
覚えるキャラのポジション的にもそっくりだ
394愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:35:46 ID:???
案外原理も同じかもな
インパクトの瞬間ホイミを2連発してるのかもしれん
395愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:43:12 ID:???
>>393
ダイ=志々雄
ポップ=宗次郎
マアム=安慈
ヒュンケル=宇水
クロコダイン=不二
ヒム=夷腕坊
ラーハルト=方治
ブロキーナ=才槌
チウ=蝙也
レオナ=由美
396愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:48:20 ID:???
>>393
※二重は一晩
397愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 19:57:38 ID:???
>>396
メドローアに至っては・・・。
398愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:02:13 ID:???
>>395
クジか何かで決めたのか?
399愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:02:16 ID:???
天翔龍閃
400愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:03:03 ID:???
>>397
出来る奴は一瞬で出来るが、魔力をコントロールできる
センスのねえ奴には一生出来ねえbyマトリフ


まあポップは火と氷の調整を誤って何回か腕が焦げてたようだがな。
マトリフにお披露目してる時にもまだ腕が焼けてた
401愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:07:28 ID:???
マァムも素質的には地上界では強いほうだからな
アバンの授業(基礎)+村警護での実戦+冒険で、
土台がしっかり出来てたのも良かった
402愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:09:06 ID:???
>>397
メラエネルギーで腕が燃えてるうちはまだまだ
その後、バランス調整修行をしっかり行ってるし
403愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:10:53 ID:???
両親がアバンとパーティを組んだサラブレッド(ポップ談)でもある
404愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:15:44 ID:???
偽善漫画
405愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:17:13 ID:???
偽善漫画
406愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:18:49 ID:???
偽善漫画
407愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:19:53 ID:???
偽善漫画
408愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:20:01 ID:???
マァムの偽善っぷりは異常だったな。
409愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:20:59 ID:???
>>403
実際、武神奥義を習得してアルビを(アルビの焦りありとはいえ)倒せる実力を持ったからね
410愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:31:41 ID:???
ポップ =剣心
マトリフ=比古

奥義を実際に受けることで会得
411愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:39:09 ID:???
>>410
どうでもいいよ。お前のレス面白くないし
412愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:43:30 ID:???
>>388
太ももコキや脚コキ技があったら最高
そのまま粉砕されて死んでも本望だ
413愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:47:04 ID:???
>>411
面白いと本人は思ってるんだろうね…
まあ幽白でもあったけどね同じシチュなら
414愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 21:00:04 ID:???
共通点が1つある毎に=で結んでいったら凄いことになりそう
415愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 21:05:01 ID:???
>>395で思い出したけど、この漫画は盲目キャラいないね
ラーが最後なったかと思ったら回復してるし

416愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 21:09:16 ID:???
なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう
417愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 21:14:14 ID:???
無理矢理るろ剣に例えるとしてもラーハルトは宗次郎だろjk
418愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 21:31:36 ID:???
自演自演自演自演自演乙
419愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 21:38:44 ID:???
自演自演自演自演自演乙
420愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 21:58:13 ID:???
マァムする。クかもよわば?ぬ?ゆねんむと
421愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:06:42 ID:???
>>415
鰐がヒュンケルがとめるのも聞かずに狼髏館の館長にけんか売って2個め潰された、って記憶はないな。

つうか盲目キャラってそんなに定番かな?
DBにはいないし、星矢の紫竜も途中で回復してるし。
パッと思いつくのがシュウと月光(透明のブーメランが見切れなくて苦戦したり、暁では保護色使って戦ってたが)
位しかいない。
422愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:15:31 ID:???
そう言えばワニはバランと初めて戦った時に腹刺されてボコボコに殴られて右腕折られて残りの目も潰されてたけどダイのストラッシュに合わせて会心撃当ててたな
423愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:23:50 ID:???
シグルイの伊良子
餓狼伝のサクラ
アカギの市川
ウィードの抜人
ラピュタのムスカ

確かに意外と思い付かないな
424愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:23:55 ID:???
>>422
ワニ乙
425愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:24:34 ID:???
ところでなんでミストはポップを認めてなかったんだろ?
生まれ持った素質が無いのに、戦場の中で自分を鍛え上げて、最強の魔法使いになったんだから、
ミストはポップを尊敬すべきじゃないのか?
426愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:26:17 ID:???
>>425
身体能力を重視してるんだろ。
体育会系の脳筋だな。
ポップは知恵と勇気で戦うタイプだから、そういうのが一番嫌いじゃね?
427愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:27:08 ID:???
>>425
そんなにポップを崇め奉って欲しいの?
428愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:28:09 ID:???
H×Hのコムギ
鰤の東仙
DBのオッサンミルク貰った男の子
聖闘士星矢の暗黒龍星座(兄)
ゲットバッカーズの弥勒ナントカ(居合の奴)
ジョジョのンドゥール
ハガレンのジュドウ
銀魂の岡田似蔵
429愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:28:38 ID:???
>>425
ポップ乙
430愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:29:02 ID:???
>>421
シュウも死ぬ直前に回復してる。
431愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:29:44 ID:ujg/6Eqg
ミストはポップを認めたよただハドラーに夢中になりすぎてきずくのが遅れた
だけです
432愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:31:01 ID:???
>>427
またかよ。
このスレでのポップマンセーの頻度なんて鰐マンセーやマァムマンセーと変わらないのに、よく喚く。
433愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:32:23 ID:???
変わらない事はないだろw
434愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:38:08 ID:???
つうかどの場面でミストがポップを尊敬するんだ?

鬼岩城では滅砕陣でギャーギャー騒いでただけだし、
その後死の大地にノコノコ着いて行って殺されかけた上にダイまで巻き込んで、
バーン戦ではメラゾーマをメラで破られてメドローア跳ね返されてルーラで逃亡失敗して、
バーンパレスではマァムと共に速攻で捕まってダイをおびき寄せる餌にされてラーハルトに助けられ、
直後に不用意に飛び出したところを狙われヒムに助けられる

キルが警戒してたのは知ってたから多少は気にしてただろうが、
ミスト自身の経験から判断すると尊敬すべき要素が無い
435愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:39:45 ID:???
>>432
自分でポップマンセーするだけじゃなく作中の他キャラからもマンセーされないと気が済まないとか異常だろjk
436愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:41:42 ID:???
少なくとも、「嫌いな奴はおかしい」「主役以上に賞賛されて当然」的な論調で
マンセーされるのはポップだけだな
437愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:45:50 ID:???
ミストの前で凄いところ見せたことがあんまり無いしね。
メドローア弾いて消した(と思った)あとに
「そういえばキルも評価してたなあ。本当にムードメーカーなんだなあ」という程度。
438愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:47:26 ID:???
>>436
いわゆる狂信者がついてるのもな
ちょっとでも叩く奴は許せないって感じの
あと、ポップアンチ=作品アンチとまで言うのも
439愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:50:20 ID:???
>>437
のどかな言い方になってるw


ミストとポップは「おれは見てねーだろ」→「うるせー殺すぞ」のやり取りが好きだった
440愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:51:00 ID:???
>>436
>>438
「だからスレの趣旨無視して叩いていい」「叩くと文句言うやつはポップ信者」
って喚くキチガイアンチがいるのもポップだけだな。
441愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:53:37 ID:???
>>440
まあ、鰐を心から叩く奴はいないだろうからな。



かわいそう過ぎて。
442愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:02:07 ID:???
おっさんといえばポップのレベル外発言ばかり注目されてるが
読み返してみるとミスト戦でもネズミとクロコとくくられてミストに馬鹿にされ
ラーハルトからは近づくな遠距離攻撃しろと言われて
クロコだけ素直に遠距離攻撃、おっさん可哀相だな
443愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:04:11 ID:???
そして足止めもできないおっさん・・・
444愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:04:15 ID:???
>>440
ほうほう、他のキャラは叩かれてもいいけど
ポップに関しては総マンセーでないとスレの趣旨に反すると
445愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:08:56 ID:???
馬鹿なの?
446愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:08:57 ID:???
>>433
なんだよ!
俺らの鰐愛ディスってるのか!!
447愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:10:28 ID:???
>>444
叩きたかったら、>>434のように作中での大したことないって描写を明らかにすればいいと思うだけだが、
それもしないで信者がどうこう、マンセーがどうこう言ってたら、ウザがられるのが当たり前だろ。
同じ論法でお前がポップを持ち上げても、狂信者とかポップ厨とか患者とか言われてウザがられるだろうな。
448愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:11:15 ID:???
>>442-443
真ミスト戦に関して言うならおっさんに限らず大半が約立たずだったじゃねーか
449愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:11:27 ID:???
>>443
足止めにもならないと本人は言っていたけど
一撃で一番足止めできたのはおっさんだと思う
体の限界等を無視できるミストであれってことは
真バーンでもそれなりに動きが止まったんじゃ
450愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:12:02 ID:???
ワニ「はじけろ、黒核!」
451愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:16:47 ID:???
>>441
ワニのような奴を徹底的に叩くのはバランくらいだな
(0〜10の危険度で1と2程度の差でしかないが)一番恐ろしいから
452愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:19:01 ID:???
>>449
少なくとも魔力抜きで抜け出すには相当な負担が身体にかかったことが間違いないな。
原理的に「吹っ飛び」すらほとんど起きないはずの「止まった体」が、わずかでも押さえつけられたんだから、
あれってメチャクチャ凄いことのはずなんだけどな。
おっさん自己評価低いよな。
そこが好きだ。
453愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:20:31 ID:???
>>447
実際ウザいポップ狂信者や厨もスレに多数存在するんだから仕方ない
そういう人達だってスレの趣旨に合ってないから出てけなんて言われないだろ?
454愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:20:48 ID:???
今回は別に誰もポップ叩いてないのに何騒いでるの?
455愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:22:34 ID:???
自演だから仕方ない
456愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:26:18 ID:???
>>453
君みたいな狂った人格攻撃は出てけって言ってるのと同じだと思うよ。
457愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:26:35 ID:???
なんでミストはポップを評価しないの?

作中のキャラもポップを盲目マンセーしなきゃいけないの?

以降、馬鹿丸出しの自演煽り合い
458愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:32:01 ID:???
いい加減馬鹿馬鹿しいからみんな頭が冷えるまで話題を変えたらどうだ。

鰐のすばらしいところを挙げていこう。

459愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:32:28 ID:???
おれ(>>426)と>>434>>437はけっこう的確な見解を述べていると思うんだが。
まあおれはともかく、>>434>>437はかなりちゃんと分析できてるし、
>>425さんは少なくともこの二人にはきちんと返事してあげてくれるとおれはスッキリする。
460愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:33:12 ID:???
>431
「きずく」って。
ダイ読んでるならおっさんばかりと思いきや…
461愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:33:23 ID:???
>ミストはポップを尊敬すべきじゃないのか?
漫画のキャラにこんなこと言ってたら誰でも引くわw
462愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:34:09 ID:???
自演乙
463愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:34:22 ID:???
>>458
性格
464愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:34:51 ID:???
>>463
それにつきるな。
すげー頼りになるし、大人だ。
465愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:38:48 ID:???
若手ばっかりのチームにベテランが一人いると安心感があるよね。
年だけ盾に自分の意見押し付ける老害なら御免だけど、役割分担はしっかり理解して自分に出来る事をきっちりこなしてくれる。
理想の上司or先輩なタイプ。
466愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:40:13 ID:???
>>465
精神的支柱って奴だな。
ポップはアバンの書を精神的支柱にしてたがw
くそっ、ポップめ…好きだがひどいやつだw
467愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:41:25 ID:???
>>465
アバン出現でお払い箱ってことですか。
なるほどアバン出現から振るわないな。
468愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:42:40 ID:???
>>458
大きさ







感度

弾力



匂い

舌触り

はさみ具合
469愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:44:04 ID:???
>>468
ワニ肉は美味いな
470愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:47:56 ID:???
でも、説教臭いアバンより、泥臭いワニの方が頼りになりそうだったな
471愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:48:42 ID:???
>>467
仲間になってからのおっさんがふるってたことなどただの一度もない!

ヒュンのスクライドを瀕死の状態で受け止めたり
死のうとしたヒュンを心身ともに救ったり
フレイ戦で塔をぶっ壊したり
バラン初戦で撃退の決め手になったり
バラン再戦でダイ勝利のお膳立てをしたり
サタンパピーをまとめて仕留めたり
黒の核から仲間たちを守ったり
ヒュンを再度闇の中から救い出したり
傷ついたザボエラを仕留めたり
ミストinバーンを足止めしかけたり

数えればきりがない…おっさんスマン…あんた輝いてたよ
472愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:49:39 ID:???
>>425
逃wwwげwwwwwたwwwwwwwww
473愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:49:40 ID:???
案外ワニ説教臭いぞ、故事を引いてくる辺り
474愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:53:43 ID:???
自演乙
475愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:54:01 ID:???
>>470
鰐が面倒見てたときはまだ使徒たちは成長途中だったけど、
アバン復活後はもうマァム以外全員アバンを越えていたからな。
アバンは「あんたの時代は終わった!」と引導渡されるために出て来たようなもの。

そしてそれを喜んで受け入れるのがアバンの魅力。
476愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:58:52 ID:???
衝撃の事実!アバンの使徒を育てたのはおっさんだった!
477425:2011/01/24(月) 00:00:37 ID:???
>>459
全くそのとおりだ。正直気付かなかった。
君らは天才だ。やっぱポップなんか誰も尊敬しないよな。
論破されて悔しいよ。悔しいからもう寝る。
478愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 00:12:49 ID:???
どうでもいいよ。お前のレス面白くないし
479愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 00:49:04 ID:???
プリキュアになりたい
480愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 01:00:02 ID:???
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
481愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 01:07:10 ID:???
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
482愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 01:07:51 ID:???
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
483愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 01:16:22 ID:???
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
484愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 01:17:07 ID:???
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
ヒュンケルは確か作中で天才扱いされてたけど、マァムもあんな短期間で武神流奥義極めちゃうあたり
十分天才と呼べるはず…なのにそんな感じがしないのはなんでなんだろう?
485愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 06:32:34 ID:EiU9NDBG
一番の天才はマァムですでも武道家になってからの努力期間が短い為に
天才扱いされませんでした。
メドを覚えたポップもなんだかんだ言って天才です。
ヒュンケルは努力しすぎで実力があるだけです才能はあるのかも知れませんが
天才とは言い難いです。
つまりマァムがそんな感じがしないのは実力不足
486愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 07:03:00 ID:???
転職してレベル1から、強力なパーティーの仲間入りして、強敵倒してると
簡単にレベルアップして、天才って思うかもしれないが、ある程度まで上がると伸び悩む、そこでそのまま伸びれば天才だが、足踏みするなら凡人
487愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 08:48:16 ID:???
ァァアアアアアア!!
姫ェ!余の歌姫となるのだぁああああああああ!!
488愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 12:23:57 ID:???
ヒュンケルは努力しすぎで実力があるだけです才能はあるのかも知れませんが
天才とは言い難いです。
一番の天才はマァムですでも武道家になってからの努力期間が短い為に
天才扱いされませんでした。
つまりマァムがそんな感じがしないのは実力不足
メドを覚えたポップもなんだかんだ言って天才です。
489愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 12:24:48 ID:???
つまりマァムがそんな感じがしないのは実力不足
ヒュンケルは努力しすぎで実力があるだけです才能はあるのかも知れませんが
天才とは言い難いです。
一番の天才はマァムですでも武道家になってからの努力期間が短い為に
天才扱いされませんでした。
つまりマァムがそんな感じがしないのは実力不足
メドを覚えたポップもなんだかんだ言って天才です。
490愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 13:01:17 ID:???
もうお前は消えろキチガイ
491愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 13:28:49 ID:???
自演乙
492愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 14:14:05 ID:???
もうお前は消えろキチガイ
493愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 14:15:11 ID:???
自演乙
494愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 14:16:02 ID:???
もうお前は消えろキチガイ
495愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 14:17:11 ID:???
自演乙
496愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 14:17:17 ID:???
お前に言ってるんだよ。解ってる。ねえ。
頭がおかしすぎて日本語理解できないの?ねえ。
497愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 14:20:03 ID:???
お前に言ってるんだよ。解ってる。ねえ。
頭がおかしすぎて日本語理解できないの?ねえ。
498愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 14:49:05 ID:???
お前に言ってるんだよ。解ってる。ねえ。
頭がおかしすぎて日本語理解できないの?ねえ。
499愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 15:03:25 ID:???
こういうときIDでないとNGできないから不便だな
せめて糞コテつけてくれ
500愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 15:14:16 ID:???
501愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 15:17:10 ID:???
ミストって老バーンの体を乗っ取ろうとは思わなかったのかな?
フリーザにボディチェンジしなかったギニューと同じか…
502愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 15:42:31 ID:???
ミストは別に権力者になりたかったわけではなさそうだからな。
バーンにとにかく心酔してる感じ。
503愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 15:58:20 ID:???
>>401
というか、アバンの修行について来れる奴
=地上界ではトップクラスの印象がある

脱落してる奴が多いみたいだし
504愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 16:53:25 ID:???
>>500
何で台詞コラになってるの?
505愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 17:00:41 ID:???
>>500
いつもこういう役どころだったなワニ(´・ω・`)
506愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 18:02:51 ID:???
マァムの偽善っぷりは異常。
っていうかコイツが慈愛の心の持ち主って嘘だろ。
507愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 18:24:19 ID:???
魂の力なんて適当に決めたんでしょう
ポップの「勇気」やりたいだけの設定じゃないんかと思えてくる
キルのトラップすら消せないミナカトールの威力も残念すぎるし。

そういやFF5は探求、勇気、希望、いたわりだったな。
やっぱりピンクの人が偽善っぽい力
508愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 19:37:16 ID:???
あの魂の力って被ったらどうなるんだろうな
509愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 19:41:40 ID:???
>>508
5つの力が揃わないとミナカトールは出来ないんじゃないか?
だから、他の奴を選ぶしかなくなる
510愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 19:43:57 ID:???
破邪の洞窟で使ってたがな
511愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 19:47:07 ID:???
魂の力が上手く合わされば、最大の効果を発揮できる
(魔界の神と呼ばれる者の超魔力さえも阻害できる)

普通に使ってもマホカトールぐらいの破邪力は出せる

こんな感じかね
512愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 19:52:38 ID:???
あれだけ苦労して習得してきたのに色が被って台なしな可能性もあったのか。
せめてヒュンケル以外の4人くらいは事前に確認すべきじゃないか?
そうすりゃポップもあそこまで悩まないしメルルも死にかけなかったのに。

代わりに賢者覚醒イベント無しとかポプメル通信が不可とか色々あるけど。
513愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 19:54:24 ID:???
バーン……純粋の心
バルトス……慈愛の心
クロコダイン……闘志の心
チウ……勇気の心
バラン……正義の心
514愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 19:58:51 ID:wdWxvD/E
>>506
たしかにミストバーン見逃せとか言い出したときは正気を疑った
自分じゃ倒せないくせに情けだけかけたいのかと
515愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 20:10:47 ID:n4Fr4HdF
ロン・ベルクがバーンに向かって言ったセリフ
「お前の元にいた時が最も恵まれていた、最も裕福だった。しかしお前の元にいた時が一番自分が腐っていくのを実感した時だった。二度とあんな思いをこうむるのは御免だ。ならば多少なりとも気に入ったこいつらと運命を共にするさ」
このセリフには感動した。
ノヴァがこのロン・ベルクに当初は反感を持ち、次第に惹かれ、師匠と弟子になるまでのくだりは一番好きだったし、
ダイの大冒険のキャラで自分はロン・ベルクが一番好きなキャラだったね。
516愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 20:18:13 ID:???
マトリフがポップに向かって言ったセリフ
「おまえがすべてにめぐまれたヤツならここまでにゃあなれなかった・・・!
 弱っちい武器屋の息子だからこそ だれよりも強く アバンにあこがれ苦闘の道も歯を食いしばってこれたんだ!!
 ・・・自信を持て!!おまえは強い!!オレの・・・自慢の弟子だっ!!」
このセリフには感動した。
マトリフがポップに当初は低評価だったものの、次第に惹かれ、師匠と弟子になるまでのくだりは一番好きだったし、
ダイの大冒険のキャラで自分はマトリフが一番好きなキャラだったね。
517愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 20:48:59 ID:???
「最も恵まれていた、最も裕福だった」

万が一、これが自身が腐っていく理由だとしたら皮肉だな。
現在、地上にいたってことは、地上がそれらから離れていると認識してるってことだから。
魔界の殺伐とした雰囲気より、地上の方が悪環境なんだろうか・・・
518愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 20:58:47 ID:???
かつて魔界の権力者であったがその座を捨てたロン
そして魔界の権力者を今まさに目指しているザボエラ
まさに対象的だな。

そしてそのザボエラの切り札超魔ゾンビを破ったのはロンだというのも
何かの因縁だろうか・・・・
519愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 21:02:54 ID:???
>>500
ワニ画像はいらないからマァムの太もも画像貼ってよ
520愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 21:46:19 ID:EiU9NDBG
俺はマァムのおっぱいがいいんだ
521愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 21:54:23 ID:???
ザボエラの「小さい。小さいのうクロコダイン。かつてのワシはお前から見て同じように見えたのだろうなあ」
って台詞があるけど、あの台詞は何気に悲しい台詞だよな。
あーこいつ、ずっとコンプレックス持ってたんだろうなってさ。
その後クロコダインと二人になった時にクロコを騙そうとして言った
「6団長の中でワシだけが非力」って台詞も半分は本音だったんじゃないかな?
そう言うコンプレックスがあったからこそ、こいつは他人を見下し利用し伸し上がっていくしかなくなってしまったんだ。
そう考えるとなんか悲しい話だよな。
522愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:02:53 ID:EiU9NDBG
呪文効かない奴多いし苦しかったのだろう
呪文効くの鰐とハドラーだけだぜ
523愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:05:37 ID:???
「あのシーンはこうは考えられないかな?そうだとすると○○な話だよね」

会話のキャッチボールになりません
524愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:11:06 ID:???
つまり打ち返せと
525愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:20:41 ID:EiU9NDBG
惚れ薬や精力剤を作って売れば薬王ザボエラになれてレオナを
ものにしたかったロリコンバーンに取り入ることも楽勝だったのに
ホント頭いいのに心底馬鹿な奴
526愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:22:38 ID:???
うん?またキチガイ荒らしが来たのか?
527愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:25:07 ID:???
師弟多いな
528愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:26:51 ID:???
バーンもバカだよな。
ポップ達がミナカトールに手間取っている間に、
爆弾を落とせば全滅だったのに
529愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:26:56 ID:???
そもそも出世して何がしたいのかよくわからない
バーンの理想の世界はザボエラには不向きだと思うし
ハドラーくらい戦闘能力が高いならバランやヒュンケルの言動にテンパるのもわかるけど

六団長同士、果ては大魔王とダイの相討ちを目指す方がザボエラには都合が良さそう
530愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:28:59 ID:???
やはりコンプレックスがあったから
他の魔族より上に立って、そいつらをこき使いたかった
って所じゃないのかな?

あとはロンが言ってる「最も恵まれていた、最も裕福だった」 と言うような
生活がしたいとかね。
531愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:35:30 ID:???
マァムの太もも画像ください
532愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:35:54 ID:???
実力だけで一から出世は無理だから強い者に阿るのは拙くはない
533愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:41:18 ID:???
マァムの太もも画像ください
534愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:51:23 ID:EiU9NDBG
マァムのおっぱいを
535愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:58:53 ID:???
ワニ画像なんてどうでもいいからマァムのおっぱい&太もも画像貼ってください
536愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 00:00:12 ID:???
>>511
マホカトールはアバンのマホカトールの印象が凄すぎて…
537愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 00:03:55 ID:???
マァムの太もも画像ください
538愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 00:37:38 ID:6Oi2gcYn
マァムの太もももいいだが
メルルのスラレダーな感じもいい
レオナのおっぱいもいい手触もいい
エイミさんの抱きしめもいい
ずるほんのアリクイもいい
ミーナの笑顔もいい
レイナの心配する顔もいい
ソアラの優しそうな感じもいい
すべてちがってすべて最高だ
539愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 02:55:13 ID:???
つまりメルルとマァムを両方味わえるポップが羨ましいと
540愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 03:42:10 ID:???
つーか、モシャス覚えれば誰とでもやりほうだいだけどなw
メルルには効かないだろうけど。
541愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 04:45:49 ID:???
マァムってなんか臭そう
542愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 08:42:24 ID:???
モシャスでマァムに化けたメルルがポップに処女を捧げる…
みたいなネタが同人でありそうw
543愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 09:42:50 ID:???
遅まきながら、>>500を見て全俺が泣いた。
544愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 10:08:56 ID:???
ワニ画像はいらないからマァムの太もも画像を貼ってください
545愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 14:01:16 ID:???
もう完全に荒らしがいついてるなこのスレ
546愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 14:05:19 ID:???
>>545
そいつが馬鹿なサッカーファンだということは判明したがな。
547愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 14:14:32 ID:???
いいからマァムのふともも画像よこせコラ
548愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 14:15:30 ID:???
>>545
そんな事言ってお前が自演してるんだろ?
549愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 14:16:39 ID:???
>>548
いやお前が荒らしだろ
550愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 14:48:14 ID:???
>>549
お前だろキチガイ
551愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 14:57:49 ID:???
それよりマァムの太もも画像ください
552愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 15:33:37 ID:???
バランが最初にドルオーラ使った時と、ハドラーが最初に超魔爆炎覇を使った時って
ルーラでかわしてるのに、何で爆発してるんだ?
553愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 16:23:35 ID:???
>>552
そんな事言ってお前が爆発してるんだろ?
554愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 16:51:59 ID:???
>>522
バーン様乙
555愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 17:38:18 ID:???
マァムって陰毛もピンクなの?
556愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 17:41:05 ID:???
>>555
戦いに邪魔だからとか言って、剃ってるよ。
557愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 18:58:02 ID:???
同人ではピンクだな
558愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 19:05:06 ID:???
って事はケツ毛もピンクなの?
559愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 19:08:58 ID:???
普通に考えればピンクだな
560愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 19:11:33 ID:???
ポップ「いつも明かりは消してくれって言われるから分からないけど、多分な」
561愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 19:42:47 ID:???
ワニもピンクだよ
562愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 19:51:48 ID:???
よく考えてみれば頭髪がピンクの人間と考えると結構キモイな
レオナが最強だな
563愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 20:24:15 ID:???
犯りすぎてしまうかもしれん・・・
564愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 20:38:16 ID:???
こいつ一日中貼り付いて荒らしてるな。
マジで頭おかしい。
565愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 21:13:44 ID:???
マァムの太もも画像ください
566愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 21:35:46 ID:???
クパァオブバーン
567愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 21:52:06 ID:???
マァムの太もも画像ください
568愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 22:07:25 ID:???
ワニは陰毛もピンクだったよ
569愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 22:09:49 ID:???
この荒らし、もしかしてマァムのふともも画像が貼られるまでずっと書き込みするつもりか?
570愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 22:16:58 ID:???
貼られたら貼られたでもっとくれとか、今度はレオナのとか言い出すだけだとおもうが
571愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 22:32:32 ID:???
マァムの太もも画像ください
572愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 22:34:25 ID:???
この漫画のキャラのエロシーンだけ抜粋して画像載せてるサイトがあるから、ググって探すといいです。
573愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 22:39:20 ID:???
>>500をみろ
574愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 22:43:25 ID:???
荒らしうぜえな!
誰か貼ってやれよ
それで消えるなら安いもんだ
575愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 22:45:47 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
576愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 22:49:29 ID:???
>>574
貼っても消えないだろう。こう言う奴は。
もう何日も来てるし。
577愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 22:52:46 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
578愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 22:53:07 ID:???
何ヶ月か前、DBスレにも似たような奴がいたよ
終わった話題を何度も蒸し返す奴
579愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 23:00:17 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
580愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 23:02:33 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
581愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 02:54:24 ID:IVSOVPNG
俺はダイの大冒険の話がしたいんだエロ話なら18禁板でやってくれ
582愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 03:03:55 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
583愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 09:58:27 ID:???
ダイ=悟飯
ポップ=クリリン
レオナ=ブルマ
アバン=悟空
ハドラー=ピッコロ
老バーン=第一形態フリーザ
若バーン=完全体セル
584愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 10:07:12 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
585愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 10:51:42 ID:???
ザボエラ=バビディ
586愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 11:14:43 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
587愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 11:28:57 ID:???
そういやジャンプ黄金ボスキャラの
「バーン(燃焼)」と「フリーザ(冷凍)」って
対照的なネーミングだな
588愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 11:30:31 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
589愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 11:31:26 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
590愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 11:37:18 ID:???
ノヴァはトランクス
鰐はヤムチャ
591愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 11:50:36 ID:???
偽善漫画
592愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 11:52:03 ID:???
偽善漫画
593愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 12:01:06 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
594愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 12:04:39 ID:???
595愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 12:27:44 ID:???
ワニは天津飯くらいの活躍はしてる
ノヴァは復活したフレイザードを瞬殺するくらいのイベントがないと
トランクスって感じがしない
596愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 12:39:39 ID:N+LCD1xo
バーンってザボがパレスに帰ったら本当に処刑するつもりだったのか?


ミスト
このままバーンパレスに
帰っても御前を待つのは
処刑のみだ。
597愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 12:42:56 ID:IVSOVPNG
バーンは裏切らない限り処刑しないだろ
ミストがじきじきに武器屋にしたように
闇討ち処刑すると思うが
598愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 12:44:14 ID:???
>>596
御前って書くと「ごぜん」と読んじゃって敬称みたい
599愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 12:52:11 ID:???
貴様だって敬称みたいだろ
600愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 13:08:40 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
601愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 13:17:16 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
602愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 18:15:15 ID:???
ちょっと早いけどもう新スレ立てないか?
こっちはもうこのキチガイさんに自由に使ってもらうとしてw
俺たちは移動するってのはどうだ?
603愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 18:34:13 ID:???
てめえがいくら新スレ立てようとキチガイの前にゃなんの意味もねぇ!
立てれば立てるほどキチガイの数は増えるんだからなあっ!!
604愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 18:36:23 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
605愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 18:40:03 ID:???
>>602
気持ちは分かるが603の言っている通り。
変なアクション起こすと荒らしは喜んで行動を起こす。

つまり荒らしは無視するしかない。
606愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 19:01:49 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
607愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 19:15:53 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
608愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 19:32:15 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
609愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 20:03:45 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
610愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 20:15:36 ID:???
>>597
3回失敗したら処刑だよ
ザボエラはハドラーみたいに気に入られて無いからそれすらも怪しいが
611愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 20:28:03 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
612愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 20:32:28 ID:???
>>597
「期待を裏切る」
という表現もあるからな
あまりに無能なら捨てられるか、邪魔になるようならキルが殺すだろう
613愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 20:35:22 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
614愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 20:36:24 ID:???
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
615愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 20:40:37 ID:???
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
616愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 20:43:03 ID:???
クロコダイン戦でポップがまぞっほの水晶玉でダイのピンチを見てから城に向かうまでの間、
クロコダインは一体何をしてたんだ?
617愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 20:57:28 ID:???
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
618愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 20:58:33 ID:???
>>616
いいぞ・・・人間(の女)は
619愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 21:06:02 ID:???
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
620愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 21:08:02 ID:???
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
無視してればそのうち消えるだろ、と思ってるアナタ。ちゃんと貼られるまでやめませんよ?
621愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 21:15:20 ID:???
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
無視してればそのうち消えるだろ、と思ってるアナタ。ちゃんと貼られるまでやめませんよ?
622愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 22:29:16 ID:???
あと100回ぐらいコピペ続けてくれたら、埋め立て荒らしでアク禁依頼して来るから頑張ってください。
623愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 23:26:53 ID:???
バーン弱い
624愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 23:29:19 ID:???
3か月って短すぎないか?
625愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 23:32:24 ID:???
同意
626愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 23:34:40 ID:???
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
無視してればそのうち消えるだろ、と思ってるアナタ。ちゃんと貼られるまでやめませんよ?
627愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 00:00:11 ID:???
ロト紋は5年くらいかかってるな
3ヶ月だと初めの修行も終わってない
628愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 00:07:27 ID:???
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
629愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 00:09:47 ID:???
このアンチマジでしつこい・・・
もう誰か貼ってくれよ
630愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 00:20:02 ID:???
>>629
コンビニでカントリーマァムでも買って来て写メするのか?

マァムのふともも画像が見たければサイクロン(だっけ?)の同人誌でも買えよ。
631愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 00:36:43 ID:???
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
632愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 00:47:10 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
633愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 00:54:56 ID:???
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
マァムのふともも画像ください
634愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 01:15:38 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
635愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 01:37:17 ID:???
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
マァムの太もも画像ください
636愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 03:08:44 ID:AeeZ3u+Q
637愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 10:09:20 ID:???
>>636
よし
許してやろう
638愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 10:14:52 ID:???
639愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 11:12:42 ID:???
なかなかいいな
よしよし
640愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 16:05:39 ID:???
続編て結局連載しないの?
641愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 17:29:04 ID:???
稲田氏が復帰してビィト終わらせて
その後、ふたりとも仕事が無くなって落ち目になったら連載されるかもね
642愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 17:43:35 ID:???
ビイトの世界とダイの世界は隣にあって
同じ神に管理されている
とかいう設定かも
643愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 17:47:06 ID:???
・ダイが回復するまで待つ。
無礼者を殺そうとせず、バーン様に一生の忠誠を誓うというのであれば許してあげようとした。
・戦力外や力尽きた者が巻き添えをくらうのを防ぐ為、瞳に閉じ込める。
・天地魔闘で、三人(アバン、ヒム、ラーハルト)を打ち破った後、ポップが秘密に気付くまで、追い撃ちをかけなかった。
・ダイ達が絶望した後、止めをさそうとしない。
ポップに裏拳をくらわす際、ポップが死なないように手加減してあげた。
・神の涙(ゴメちゃん)とは何なのかか、ダイ達に教えてあげた。
・ダイが竜魔人化する際、ポップ達に危険が及ばないように落とし穴で逃がしてあげた。

やっぱりバーン様は偉大だった。
644愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 17:53:10 ID:???
チウの太もも画像ください
645愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 18:53:33 ID:???
>>643
そもそも超必殺技の三連撃なはずの天地魔闘でその三人の誰も殺せない時点で…
646愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 19:22:47 ID:???
マァムとレオナのスリーサイズっていくつ?
いい身体してるよね
647愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 19:33:02 ID:???
レオナなんか大魔王と戦ってる時も乳首立ててたからな
648愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 20:17:00 ID:???
敵の中でダイの仲間を殺せたのはバランだけかな
情けねーな魔王軍
649愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 20:34:10 ID:???
バーンって弱いね
口数だけ多くて実に小物だった
650愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 20:37:29 ID:???
また現れたのかディスバーン
651愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 20:47:53 ID:???
ディスるためにあらわれたモンスターに、自分の名を上げるとはさすがバーン様
652愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 20:59:10 ID:???
バーンをディスれという暗号名か
653愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 21:25:27 ID:???
姑息だぞヴェルザー
654愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 22:05:14 ID:???
その場しのぎだぞヴェルザー?
655愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 22:10:56 ID:???
キルバーンって名前を暗号と解釈するのは無理がある
656愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 22:51:52 ID:???
>>647
そりゃしょうがねーわ、強い男に勃つ女の本能ってやつだ。
俺も女だけど目の前であんな若くてマッチョなイケメンが圧倒的な強さを見せてましてや求婚なんかしてきた日にゃそりゃ勃つ罠
しかもそれをフるんだからもうアドレナリン全開よあなた?
フるって事は自分の方が大魔王よりも上の立場にいるって事なんだからまさに女冥利に尽きるってものよ
657愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 23:00:32 ID:???
レオナはあの瞬間絶対濡れてたなwイッてたかもしれないw
658愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 00:15:50 ID:???
うわっ!え?プルルン、パンッの後の布で巻いて隠すシーン欲しかった
659愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 01:13:34 ID:???
>>647
ミストから返却された裸体に興奮したんだろう
660愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 01:33:35 ID:???
バーンってハドラーに「アバンの使徒を倒し世界を制圧した暁には地上をくれてやろう」
とか大嘘こいてたよな。
結局ハドラーに埋め込んだ黒の核晶でバラン殺した以外には
ダイの仲間を一人も殺せなかった無能大魔王のどこが紳士なんだ?
661愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 02:44:59 ID:???
おお
あのキチガイの荒らしはちゃんと去ったみたいだな
こんな事なら最初からマァム画像を貼るんだったw
662愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 07:40:34 ID:???
シッ!
余計なこと言うなよアンタ・・・・・・
663愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 09:18:24 ID:???
仲間を殺さなかったんだから紳士だろ
664愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 10:56:46 ID:4Q65a88m
仲間を殺したラーハルトが外道と?
665愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 14:42:09 ID:???
人質ととってたから殺されてもしょうがない
人質に戦わせたクズも殺された
666愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 15:21:27 ID:???
>>664
いや、(ラー基準で)人質を取るなどという許されざる行為をした時点でボラホーンはもはや仲間じゃなく敵となっていたんだよ

>>661
フフフ、フレイザードよ。キチガイの荒らしならそれ、おまえのすぐ上にいるではないか。
667愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 17:48:08 ID:???
人間にとっては竜騎衆は鬼畜な敵だしな
虐殺をする主犯と容認する側

ボラは消極的だが他に理由がある場合静止する側
668愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 18:42:10 ID:MqCBhIfc
バーンはドラクエのラスボスでいったら どこレベルかな ちなみにアバンに倒された頃のハドラーは竜王かな
669愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 20:06:35 ID:???
ダークドレアムとかみさまの中間ぐらい
670愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 20:35:31 ID:???
デスタムーアとバーン様って似ているよな。
671愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 21:06:44 ID:???
バーン=ダークドレアム
ヴェルザー=デスタムーア
の方が似合う気がするが、
老→若→最終形態な所とか、瞳を使ったりとかするあたりはデスタムーアを連想するぜ
が、最終形態は5のラスボスの方がいい。

ちなみにボラホーンが進化したら、ラプソーン(デブ)だな

672愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 21:51:20 ID:???
ダークドレアムって神だろ?
バーンは神を倒すために力を蓄えてきた魔族なんだからデスタムーアでいいよ
673愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 21:56:40 ID:???
ドラクエ6と違って神よりも強くなってしまったけどね
674愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 22:00:10 ID:???
ダークドレアムはバランなイメージ
675愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 22:25:58 ID:???
連載当時は大のほうがインフレしている印象だったが
本編が今や指一本で大陸を消し飛ばせるフォロボシータより
最低レベルバラモスのほうが強い、という世界観にぶっ飛んでしまったので
バーンは精々ボストロール位だと思う
676愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 22:41:41 ID:???
ボラホーンが進化してラプソーンになるなら、ガルダンディが進化したらラーミアだ。
677愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 22:45:58 ID:???
てか、でろりんのメラ強力すぎだろ
678愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 23:57:21 ID:???
超魔生物が自然に体が再生していくのは、ドラクエ初期に有った「ボス自動回復」を思わせるし
ヒュンケルの鎧とかオリハルコンのように呪文が利かない奴らは、なるほどドラクエでも呪文が利かない奴が居るが
こんな感じなんだろうな って感じだし
細かい所でドラクエ要素をちゃんと入れてきてるなあ と思う。
679愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 01:11:19 ID:UgBy/snN
オリハルコンが終盤トウフなところもドラクエだな
680愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 01:45:17 ID:???
大魔王からは逃げられないだろjk
681愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 01:51:44 ID:kKblni5B
なんでダイのゲームは出ないんだ?
ビィトは出てるのに。
小さい頃からダイのゲームが出たら絶対買うと願っていたがあっという間に大人になってしまった。
682愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 03:23:54 ID:???
かつては何でもかんでもRPGにしてた時代が有ったというのにw

堀井が絡んでたのに、エニックスから許可が下りなかったのかねぇ・・・・
683愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 03:41:01 ID:???
>>681
ダイコロがあるよ
684愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 03:52:19 ID:???
信長の野望の新武将登録でダイ一行を登録して天下統一してた中学の俺
685愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 05:24:45 ID:UgBy/snN
RPGをする時必ずダイ一行にするぜ
686愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 08:09:41 ID:???
ミストは単体でハドラーくらい強くてもよかったのに。
急いで駆けつけてもどうせダイもバーンも本気じゃなかった
っていうふざけた展開なんだから
687愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 08:57:28 ID:kKblni5B
RPGと格ゲーにしても面白いと思うのにな。
キャラも意外に多いし。
ドラゴンボールのメテオのパクりでもいいから作ってくれよバンダイ。
688愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 10:25:17 ID:???
>>687
トベルーラで空中からシューティングされたら、戦士系のキャラは何も出来ないなw

個人的にはタクティクスオウガみたいなSRPGがいいな
689愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 10:32:57 ID:???
メテオみたいな三次元の空間じゃない方がいいよ。
マッスルファイトみたいな2D格闘で充分。
690愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 10:49:03 ID:???
どっかの誰かが作ったMUGENポップ(作成途中で配布停止)は、
エリアル連続技の〆にトベ呪文連発があったな
固定足ヒャダルコ→ロッド固定→収束ギラ連発→メラゾーマ→最後はベタンで
(ベタン後に追加コマンドでおっさんが地中からサイコクラッシャー)
691愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 11:01:09 ID:???
>>688
アバンやヒュンケル、ダイ辺りだと、空ビームがあるのでやばいと思うw

まぁ鎧シリーズやオリハルコン、ルーラ系や遠距離闘気とかある人が多いけど
692愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 11:39:46 ID:???
マァムとレオナはふともも露出度が高くてエロくてよかった
やっぱりRPGの女キャラはエロくてナンボだよな
693愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 11:50:52 ID:???
>>692
昔のゲームやアニメにはビキニアーマーがあってよかったよな
最近のRPGの女キャラは露出が少なくていかん
694愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 12:02:25 ID:???
ジャンプの漫画は少年向けだから女はどうでもいいんだよ
大人になると女キャラもいいかなと思うけど小学生のころは
女キャラは弱いくせに戦場にいて正直ウザかった
695愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 13:06:56 ID:???
>>694
小学生の頃からマァムやレオナを見て勃起してた俺みたいのもいるんだが・・・
696愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 14:32:28 ID:???
俺はハドラーさえいればあとは何もいらん。敵キャラが死ぬシーンで泣いたのはハドラーただ一人
俺の中ではバーンやフリーザやラオウよりも格好よかった
697愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 16:37:22 ID:UgBy/snN
ハドラーが一番かっこいいことは認めるがザボエラのような悪役がいるから
ハドラーが引き立つことを忘れてはならない
698愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 17:51:10 ID:???
>>692
マァムのふともも画像を・・・
699愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 18:13:16 ID:???
個人的にはバランが死ぬところが1番ヤバかった
700愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 18:14:53 ID:???
後姿だけ見て、腕がふっとんだのかと思った
701愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 18:53:00 ID:???
>>696
俺は矢禿、さかきばらのぶゆきの次くらいだなあ。
702愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 19:08:08 ID:???
バーンってベホマで回復するんだよな
ゾーマのイメージがあるからなんか違和感
703愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 19:14:42 ID:???
>>699
バランなんかブロック以下ですけど?
704愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 19:50:55 ID:???
>>703
ブロックとかクロコダイン以下ですけど?
705愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 19:52:23 ID:???
>>704
おっさんは死んでませんけど?
706愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 19:59:03 ID:???
>>705
一度死んで幽霊に棺桶に入れられたけどその後瀕死で治療中って設定になった
707愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 20:05:23 ID:???
ワニカウントしていいならハドラーに続くのはポップのメガンテだろ
708愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 20:20:31 ID:???
>>706
一回死んでザボエラに生き返らせてもらったんだよ
709愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 20:33:33 ID:???
バランの最期はパパスのオマージュか?FF5のガラフの最期とも被るな
紋章継承シーンは良かった
710愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 20:35:08 ID:???
>>708
ザオラルくらいは使えたのかもな。ザボ
711愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 20:40:36 ID:???
ザオラルよりワニ肉からクローン作りそうな感じだけどな
712愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 20:46:59 ID:???
バランの死亡シーンそのものはよかったけど、あの状況で吹き飛びもせず浮いてたのが違和感
713愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 20:54:49 ID:???
>>709
パパスは息子を人質にされてボコられた上で燃やされた
ガラフは体力が尽きても戦い続けた(死んでればヒュンケルに近い?)
いずれも息子を爆発からかばって死んだバランとは違うような…
ご飯をかばって死んだピッコロの方がまだ近いかな
714愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 21:32:30 ID:???
>>713
死亡した後の一連の流れがガラフとバランは似ているなあと例として挙げてみた
パパスのシーンは確かにあまり状況が一致しないな
715愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 21:48:34 ID:???
エリクサーとか持ってなくても使ってたあれか
716愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 21:56:51 ID:???
基本的にダイ大は1〜3なんだから、可能性が高いのはオルテガだろ。
よく覚えていないけど、バランの死の時点で5って出てたの?
717愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 22:00:30 ID:???
>>712
バランは爆発の衝撃で死んだのではなく竜闘気(生命力)を使い果たして死んだわけだから、
別に吹き飛んでなくてもいいんじゃね?
ダイが起きるまで浮いたままだったのは単なる演出だろうけど
718愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 22:15:42 ID:???
>>716
出てる確か。しかし5のモンスターを仲間にするシステムはダイの影響受けてるよな
ひいてはポケモンもデルパを・・・
719愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 22:18:45 ID:???
>>718
仲間モンスターの構想は既に4のホイミンで出てる
720愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 22:25:00 ID:???
>>719
4が出るよりダイの読み切りの方が早くなかった?よくわからんが
ダイの連載は確か4とタイアップ企画でスタートみたいだったよな
721愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 22:53:06 ID:???
>>718
破邪の洞窟はトルネコの大冒険の影響受けてるっぽいし
このマンガは割りとその時々のドラクエの要素を取り入れてると思う。
722愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 23:40:05 ID:???
もともとドラクエを下敷きに作ったんだから、ドラクエ要素がてんこ盛りで入ってるのは当たり前じゃん
723愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 23:41:34 ID:???
うん。だから全然悪いとは思わないし。
いや、むしろ俺はそう言う要素は結構面白いと思うし歓迎する。
724愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 23:43:13 ID:???
もうとっくに出てる質問だろうけど、
黒のコアってメドローア打てば消滅させられるんじゃ…
キルバーンにぶち当てればわざわざ空中に行かなくても…
725愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 23:47:36 ID:???
もし万が一消せなかったら地上が平らになるという可能性があるのに試せるか?
726愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 01:08:15 ID:???
閃光のようにっ!!
727愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 01:09:16 ID:kWtnbSym
試します
728愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 01:11:55 ID:???
閃光のように試します
729愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 02:57:32 ID:???
トベルーラは使えてもメドローア使えるほど力が残ってなかっただけかもよ!
730愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 03:00:22 ID:???
つか、マトリフも試せなかった
ポップも試せなかった
マトリフとポップにとって、不確定な推測で犠牲を出したら悔やんでも悔やみきれない
731愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 03:32:50 ID:???
呑気に極大呪文なぞ準備してたら爆発しちゃうだろ
732愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 07:49:49 ID:???
うわっ えっ プルン パン

の時バーン様は何してたの?
733愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 10:08:10 ID:???
もちろんレオナが胸を服で縛って瞳を集めるまで紳士的に待ってたに決まってるじゃん
734愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 10:30:16 ID:???
こんな偽善漫画を見ているお前らはアフォだなwwwwww
735愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 11:04:45 ID:???
>>734

何言ってんだ俺はアラフォだ。
736愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 11:19:17 ID:???
まだアラサーでもねぇよw
737愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 11:28:49 ID:???
俺はまだ大学生だ
738愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 11:47:22 ID:???
勇者パーティの誰一人として犠牲を出さず3ヶ月で魔王軍を壊滅させた奇跡の漫画
739愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 11:54:48 ID:???
スラムダンクも3ヶ月だったよな
ジャンプの3ヶ月は特別なんだよ
740愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 12:25:00 ID:???
何度でもいう
3ヶ月では感動が・・・
741愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 12:33:42 ID:???
アバンが生きていたのが一番残念だな
742愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 12:34:32 ID:???
>>738
ダイやみんなが仲間と呼んだゴメちゃん



あ、でも、ラーやヒムとかは「なんだこいつ?」とか思ってたと思うけどw
743愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 12:38:02 ID:???
まあよく考えたらそんなに長期間冒険してた感じはしないな
中ボス戦前にちょこっと一夜漬けで修行してたくらい
時間がかかると言ったら移動時間だけど世界中回ったわけでも無く中盤はルーラやトベルーラが主体で後半はそもそもほとんど移動してない
744愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 12:41:14 ID:???
>>741
俺はアバンが生きてたのに感動したんだが
でも3ヶ月もしないで生還は萎えるな
やっぱりあの大冒険には3年くらいは必要だったね
745愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 12:45:31 ID:???
そう考えるとバーンパレスは短期間で結構忙しく動いたんだろうな
6本も柱落とす為に、世界中周ってるんだから
746愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 12:45:42 ID:???
アバンって命に変えてもハドラーだけは倒すと言っておいて失敗したのにおめおめ生き残って、
その後自分は引き籠もってて弟子にばかり働かせて、
最後の最後に美味しいとこだけいただきに来てちゃっかりインフレの波に乗って不自然に強化されていたかつての勇者様のこと?
747愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 12:51:20 ID:???
>>743
何年も連載してたから読者の頭の中では作中でも数年経ってるだろうと思い込んじゃうんだよ
これは他の漫画でもよくあること
せめて1年くらいは経っててほしかったがw
748愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 13:03:45 ID:???
自爆→相討ち
が成功した少年漫画のキャラっているのかな?
749愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 13:06:39 ID:???
サイバイマン
750愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 13:15:53 ID:???
ヤムチャ・・・
751愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 13:20:03 ID:???
[ダイ成長の足跡(デルムリン島出発後)]

クロコダイン戦→長老にメラ習ったけどキツかったよ。でも紋章が出たから楽勝だったかな。

ヒュンケル戦→一夜漬けでライデイン練習したら倒せたよ(実際は寝ぼけてたからよく覚えてないんだ)。寝てる間に魔法剣も覚えたみたいですごく便利。

フレイザード戦→目隠ししてマァムとチャンバラしてたら空烈斬覚えたよ。ついでにストラッシュも完成して楽勝だった。

バラン戦→気付いたらポップが吹き飛んでて焦ったけど紋章を拳に移したら何とか追い払えたよ。

ザムザ戦→調子に乗って紋章でボコってたらガス欠になっちゃったよ。バラン戦ではもっと長時間ガチバトルしてた気がしたけどバランス調整が入ったのかな。でもマァムのやりくり上手な戦い方見てたら勉強になったね。

鬼岩城戦…魔族のおっさんが作った剣を持って行ったら楽勝だったよ。

バーン初戦後…ノヴァと城の裏の森で遊んでたらストラッシュX思い付いたよ。ついでに剣の鞘にオマケ機能が付いたみたい。

超魔ハドラー最終戦…熱いところで喧嘩してたらギガストラッシュ思い付いたよ。

ゴロア戦…紋章が二つになってウハウハ。戦いの遺伝子ってのも働き出したのかな。

バーン最終戦…双竜紋の力を開放したら竜魔人っぽくなってバ真ーンも余裕でボコれたよ。見た目もあまり変わらなかったし美味しい技だね。
752愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 13:35:58 ID:???
何でたったの3ヶ月で田舎育ちのガキが大魔王倒してるの?
753愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 13:53:47 ID:???
>バ真ーン
吹いた
754愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 13:55:40 ID:???
真バーンってマホカンタ使ってればポップの魔法攻撃全てとダイのライデイン防げたのに何で普通に戦ってたの?
755愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:03:06 ID:???
ゲーム本編じゃそこまで時間経過はしてないからむしろ3ヶ月は妥当だろ
ドラクエ5は除くが
756愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:04:54 ID:???
>>732
マァムとレオナ二人の乳首まで見たポップ糞裏山
757愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:07:31 ID:???
>>755
それ程標高高くないとは言え徒歩数秒で山脈一つ超えるようなゲーム時間を基準にされても
758愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:10:21 ID:???
魔王軍が全然驚異に思えない漫画だった
759愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:19:19 ID:???
>>754
原作読め。

ポップの一発目は不意打ち。
あの時点でバーンが警戒していたのは打撃系のトップクラスキャラであるラーとヒム。
フェニックスウイングもあるしマホカンタより天地魔討が優先された。

ポップの二発目は天地魔討で勝負してくるようにあらかじめポップが挑発しており、
大魔王には権威にかけて自身の実力を示すために、それを受ける必要があった。

ダイのライデインのときは心臓に剣刺されて痛くてしょうがなくてマホカンタどころの騒ぎではなかった。
760愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:24:27 ID:???
前から自分の信じるものと別の強さがあることを認めていて(アバンについて)思わず唖然となって
隙をつかれるようじゃ並ぶ者のない叡知とはいえんな
761愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:41:48 ID:QSUOQCAm
>>760お前みたいな雑魚が何偉そうな事いってんの
762愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:49:32 ID:???
業師トップクラス:ロンベルク・ラーハルト・ヒュンケル・ヒム・ホルキンス

身体能力ゴリ押しトップクラス:ダイ・バーン・バラン・ヴェルザー・ハドラー

こうして見るとこの漫画は業師が華麗な動きで相手を翻弄して勝つパターンより
身体能力に秀でたつわものが力押しで圧倒することのほうが上とされている気がする。
763愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:53:35 ID:???
>>759
マホカンタってあらかじめかけて戦えるんだから天地魔闘と併用できるし、
ポップの賭けの後はともかくそれ以前にかけなかった理由の説明になってない

あとライデインの時に痛くてそれどころじゃないとかも無理すぎる
何度もやられた後に動画付きで分かりやすく状況説明したり柱落としたり黒の核晶に起爆命令出したりしてたしマホカンタくらい余裕で出来るだろ
764愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:56:21 ID:???
>>762
ヒム初登場時の説明と違って後半は技は荒削りって言われてたはず
体は超金属で身体能力と闘気でゴリ押しタイプだから間違いなく後者
765愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:57:40 ID:???
ホルキンスとかモブの回想シーンで数コマ出て来ただけでどんな奴なのか全く不明なのに妙に持ち上げられてるな
766愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:58:26 ID:???
>>762
ホルキンスはない
ホルキンス入れるぐらいなら、現役竜騎士に技の性能を褒められ、最後の戦いにも付いていった
剣・槍・弓・鞭・格闘・斧の奥義を持って武芸百般、多彩な呪文の使い手のアバンを入れるわ
767愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:59:03 ID:???
ホルキンス・・・?
768愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:01:09 ID:???
宇宙マニアの車椅子の博士だっけ?
769愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:01:43 ID:???
マトリフや老師も業師じゃないのか?
770愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:02:41 ID:???
>>764
そうか。禿が直ったバージョンだと素早さでヒュンケルを超えてる発言があったから上に入れてしまったが、
それも身体能力ゴリ押しの速さで、ヒュンケルに見切られて敗れたんだったな。
771愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:03:22 ID:???
>>766
作中で描かれた刀殺法と槍殺法は使う武器が違うだけでやってること同じだったけどな
772愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:04:26 ID:???
素早さはどう考えても身体能力
773愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:05:58 ID:???
アバンよりはホルキンスのほうが強いだろ。若いし。
つうかアバンは最初のハドラーとの対戦時で「老いたな」と言われているし、
バーンの軍団との戦いの時にはすでにピークを過ぎてしまったおっさんでしかあるまい。
774愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:07:30 ID:???
>>771
武器が違えば技量も違う
ヒュンケルがロンに駄目だしされたじゃん
ゲームの3や4だと武器違っても、装備してほいほい使いこなせるけどね
775愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:09:56 ID:???
ゲームの勇者たちはアバンみたいに武芸百般扱えるからなあ
776愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:10:07 ID:???
>>765
現スレでもホルキンスが出てきたのは>>762が初出
推してるのは>>762=>>773だけという事実





ちなみに過去スレでもホルキンスが出てくるのはネタ扱いが多い
777愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:10:46 ID:???
>>774
熟練度みたいなもんだな
778愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:11:26 ID:???
力ごり押しの何が悪い
おれはDQ3でパーティーは全員男でHPと力任せで前半クリアしたぜ
779愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:14:26 ID:???
>>775
ゲームは技量関係ないしなぁ

魔法使いも僧侶も装備できるものなら、
武器防具を訓練無し・そのままの性能を引き出せて扱えるし
780愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:19:46 ID:???
>>766
アバンは戦士や僧侶といった基本職業から、
学者とか遊び人とか鍛冶師とかの複合職業で流派の改組だしな
魔界の技術にも精通してるし、「ふくろ」やシルバーフェザーとか便利アイテムも所持してるのが強い
781愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:22:41 ID:???
>>775 >>779
ダイのシステムは剣には剣のレベル、槍には槍のレベルがある感じで
ドラクエと言うよりもロマサガ辺りに近いね。

ドラクエの中で言えばスキルシステムにも似てるかも。
782愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:22:55 ID:???
アバンはキルバーンと剣術が互角程度
ホルキンスは変身前バランと剣術が互角程度

バランが手を抜いていたとも考えられるが世界最強を誇った
カール騎士団長であることを考慮すればホルキンスも十分強者の域に達してると思う
ノヴァみたいに固有の必殺技があれば良かったんだが
783愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:32:56 ID:???
>>766
ホルキンスは所詮弟視点だからなぁ
バランが面白そうな人間見つけてからかってただけかもしれないし
784愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:33:51 ID:???
>>780
改組じゃなくて開祖だろ
785愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:36:24 ID:???
そもそもバランがそこまで剣術が滅茶苦茶強かったという描写もないんじゃね?
あの時は紋章の力も使ってなかったようだし。
786愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:41:29 ID:???
ホルキンスは竜たちを撃退したという話もあるから、普通に強いだろうよ。
787愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:44:03 ID:???
終盤の方で普通の人間の兵士たちが、地上のモンスターよりも数段強い
魔界のモンスターたちに勝利してたよな。
それを考えると、ダイの世界観って普通の人間の中でも
強い連中は結構居る世界観なんだと思う。

まあ、ダイたちが桁違いに強いから目立たないけどね。
788愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:48:45 ID:???
超魔ゾンビに魔法使ってた兵士達はかっこ良かった。
ちゃんと訓練してるんだなと。
789愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:49:08 ID:???
ワイン飲んでたバラン酔っ払い状態でふらふらと最前線へ
ドラゴン倒した兄Aが突っかかる
兄頑張れと応援する弟A
とりあえず適当に受ける
酔いが回って面倒くさくなって八つ当たり気味に紋章閃

弟A「兄を手強しとみた〜」

でもおk


つか、あの場面の肝は紋章閃の紋章跡のお披露目だし
790愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:50:39 ID:???
アバンの書はせめてカール国内だけでも公開するべき
791愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:52:53 ID:???
>>786
竜以上としか分からんのに持ち上げる奴がいるだけ
792愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:54:27 ID:???
バランの強さに関わる話題だと異様に食いつきいいな。
793愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:57:49 ID:???
バ真ーン、降臨!
794愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:58:28 ID:???
バランがバランと戦ってバランバランになった。なんつってな
795愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:59:47 ID:???
>>788
金目当てで、まぞっほが教えてたりして
796愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:01:54 ID:???
前も出てた話だがバランが真魔剛竜剣に竜闘気込めて戦ってたら人間の剣では受けられないはずだし、適当に遊んでただけだろ
>>789の言うように作者的には紋章閃使わせたかっただけでしょ
797愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:04:47 ID:???
バーン、ハドラー、バラン、バロン、バウスン、バロリア、バダック
ハが頭につく奴多すぎね?意外と混同するときあるんだが。
ニアピンだとナバラとかアバンとかもいるし。
798愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:07:56 ID:???
バウスンとかバロリアとか誰だっけ?
799愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:11:21 ID:???
バウスンはリンガイアの将軍でノバの乳親
800愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:11:31 ID:???
バウスンはノヴァの親父じゃなかったか
801愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:11:56 ID:???
>>791
スレ内で誰も弱いとは言ってないしな
802愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:14:03 ID:???
>>785
>バランがそこまで剣術が滅茶苦茶強かったという描写もない
ハドラーと戦ってた時に「私の剣の腕と竜闘気の量でなければ〜」とか言ってたから少なくともダイよりは上っぽい
また竜の騎士の正当な武器が真魔剛竜剣で、
何千年も技術や経験を受け継いできたのなら剣技も例外ではないと考えるのが自然
803愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:16:29 ID:???
俺の中ではホルキンスはバラン戦の紋章無しダイぐらいの強さ
804愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:19:05 ID:???
>>799-800
なぜバロリアは出ない
805愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:19:20 ID:???
そろそろホルキンス厨は釣りをやめとけよ
806愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:21:28 ID:???
ただでさえ釣られやすいんだから
807愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:28:14 ID:???
ナバラも知らない
808愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:28:15 ID:???
バダック=ライアンorブライ
レオナ=アリーナ
アポロ=クリフト

を想像した
809愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:28:19 ID:???
俺の中ではロカとホルキンスが五分くらい
810愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:29:29 ID:???
>>807
メルルのバーチャン
811愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:30:02 ID:???
ホルキンスが強いかったと思いたいのは、人間として当然だと思う。
あの世界の人間弱すぎ。
ポップとかあのまま続けば後付で魔族にされそう。
812愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:31:06 ID:???
>>803
バラン戦時の紋章無しダイって鎧ザードを粉微塵にできるくらいの力があるんだけど
813愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:32:25 ID:???
>>811
農民が農具でずしおうまる足止めしたら、
それはそれで文句言うんだろ?
814愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:32:55 ID:???
アバンが呑気に不思議なダンジョン攻略してる間にすぐ近くでバランは故郷のカールを滅ぼしてたのか
815愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:35:07 ID:???
フローラに挨拶の一つくらいはした方が良かったな
816愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:35:57 ID:???
>>811

北の勇者なめんなw
柱の角に頭をぶつけた時の痛さなめんなwww
817愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:37:41 ID:???
>>789
それもそうだけど、仮にも人類側最強のカール騎士団の騎士団長に
「紋章無しなら竜の騎士と互角」ってことを予想させる余地を残した気もする。

元々ダイも強いけれど殺し合いじゃなくて道場剣術なら
ロン、ラー、ヒュンには勝てそうに無いイメージだし、
バランも剣技に関しては突出してる印象はないし。
818愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:38:35 ID:???
アバンは実はロトの血筋とかなら面白いんだけどな
学者の家系なんだよな
819愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:39:11 ID:???
>>811
実はロンの息子か。
父ちゃん、涙目・・・。
820愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:40:30 ID:???
結果的に人間界の最大のダメージ与えたのって勇者の父親っぽいよな。

ワニ→ロモスを一時占領
ヒュンケル→パプニカ滅亡
フレイザード→パプニカの残党狩り
バラン→アルキード、リンガイア、カール滅亡
ミスト→鬼眼城で遊んだだけ
ザボエラ→?

老バーン敗退後の爆撃の被害がよくわからんけど
821愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:48:01 ID:???
>>819
むしろ母ちゃんがロンに似てる気がするので、ロンの甥ってことで。
822愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:49:48 ID:???
フレイザードはパプニカ行く前にオーザムかどっか滅ぼしてなかったっけ?
823愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:51:22 ID:???
>>819
ポップの親父がポップに厳しいのには訳があった。
824愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:54:00 ID:???
完全に国を滅ぼしたと言えるのは実はフレイザードだけ
825愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:55:19 ID:???
>>812
強国の騎士団長でドラゴンを撃退してるんだから
それぐらい強くてもおかしくないと思ってる
一応、魔影軍団を退けてるし
826愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:58:14 ID:???
バランは大量殺戮したくせにあの世でソアラと楽しくやってそうだな

戸愚呂弟なんか自ら冥獄界に行ったのに
827愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 17:00:30 ID:???
>>825
魔影軍団、明らかに本腰じゃねえだろ
828愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 17:04:06 ID:???
>>827
それは流石に妄想の域に片足突っ込んでるぞ。
確かにバランが派遣されたのがダイから引き離すのが目的とか、
ザボエラって本気出さないで人の戦力あてにしそうとか、
いろいろ考えることはできるけど、作中にそうであるという具体的な描写はないよ。
829愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 17:06:28 ID:???
>>827
その本腰じゃなくても滅んじゃいそうな国がたくさんある。
残れるのはリンガイアとベンガーナくらい。
830愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 17:25:38 ID:???
実はバーン様の子孫とか
831愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 17:26:35 ID:???
>>828
・ミストはバーンが軍団を育成したいってことを知っている
・デッドアーマーの出し惜しみ
832愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:00:08 ID:???
>>825
過去ログでミスト自体は積極的に前線に出ない(出る理由が無い)
→雑魚侵攻は雑魚モンスのみ
また、どうせ地上を吹き飛ばす事が分かっているから、積極的に侵攻を早める理由も無い
バーン直属なので手柄を立てる必要も無い

って、理由ならあったな

鎧系やシャドー系を散発的に出すならカールぐらいなら(短期間なら)
持ちこたえられるだろうし
833愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:11:35 ID:???
軍の成長促すなら、ミストが手柄立てて焦燥感煽った方がいいとも思うけどな。
はっきり言ってやる気出してるのは、人間殺そうと積極的なバランやヒュンケル、
手柄立てようと必死なフレイザードぐらい。バランは余裕ありまくりだけど実績は出してる。

やる気出してないザボエラやクロコダインに、サボってもいいや的な思考させただけじゃないか?
結局のところ、人を成長させるコツは、能力よりちょっと上の目標を与え続けること。
この二人には成長それほど望んでないって言われたら何も言い返せないけど・・・
834愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:16:13 ID:???
結局、ホルキンスは

ドラゴン倒せる
&本気とは判断できないバランと何合か剣を合わせた
&紋章閃で避ける事も出来ずに瞬殺

ぐらいしか分からん
弟視点以外で何かあればな
835愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:19:42 ID:???
>>833
ワニとザボエラに焦燥感与えたらどうなった?
ワニは人質を取り、ザボエラは踏み台三昧。
褒めて伸ばすしかない奴らだぞ。社会の中じゃ使いにくいタイプ。
836愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:20:25 ID:???
ミストバーンはなんでフレイザード倒した直後のダイ達を始末しなかったんだ
あの時なら確実に全員始末出来てたと思うが
837愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:26:53 ID:???
ザボエラは超魔という別ジャンルがあるからいいけど
おっさんは成長の期待があまりないかも
838愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:32:01 ID:???
>>836
ダイをスカウトする気だったんだろ。素晴らしいとか言ってたし。
他の連中はいつでも始末できた。
839愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:42:54 ID:???
バーンにバルジ出発前に報告ぐらいしてるだろうしな

バーンは強い者は大好きだから、「状況によっては無理に殺すなor撤退可能」ぐらいは
ミストに言ってるかもしれんし
840愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:52:18 ID:???
>>837
ザボエラがおっさんを改造すればおk
841愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:55:52 ID:J8S2Wl/+
魔王ハドラーを実は倒せた地上の人間は何人いるんだ

アバン
バラン・・・瞬殺
マトリフ・・・メドローア瞬殺
ロンベルク(地上?)・・・瞬殺
ブロキーナ
ホルキンス?
842愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:56:58 ID:???
>835
叱ったら別会社へ転職するみたいな人か
843愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 19:13:17 ID:???
ロボットの原動力が人が食べるメシというのが嫌いだわ。
それをさも高性能のように言うのも。いらん機能だ。
電気やガソリン食っとけと思う。

さらに、原動力ならまだしも「ただの嗜好」なんて理由だったら
もう腹立たしいにもほどがある。
844843:2011/01/30(日) 19:14:20 ID:???
誤爆スマン
845愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 19:18:04 ID:???
ザボエラみたいな野心あるタイプは窓際まで追いつめた方が仕事するんじゃないか?
焦燥感じゃなくて危機感クラスを与えないとだめだけど
846愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 19:29:07 ID:???
>>843
ブロキーナがハドラー倒せるなら凍れる時間の秘宝なんか使わないよ
847愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 19:30:15 ID:???
>>843-844
あ〜る田中一郎か?
www
848愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 19:35:04 ID:???
>>847
ドラえもんかとオモタ
849愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 19:35:56 ID:???
コロ助じゃね
850愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 19:44:51 ID:???
キリがない。やめろ。
851愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 19:47:21 ID:???
>>834
ロカクラスかな
852愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 19:50:52 ID:???
>>841
メドが当てられるくらいなら実際メドで決めてたろうなあ。

ロンも勝てるとは思うけど、攻撃は当たっても、実際ハドラーを殺せるほどのダメージを与えるのは
結構大変なのかも知れない。
確か並の攻撃ではかすり傷程度なのでストラッシュを生み出した、
それでも簡単には殺せないので無刀陣を使ったのではなかったか?
853愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 20:08:59 ID:???
まあ折角なので言っておくと、人間の食事って意外と燃費良いんだぜ。
854愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 20:13:38 ID:???
ブロキーナは連載開始時より弱いハドラーを数分足止めできる程度だったはず
ついでにアバンは剣を持ってても素手のハドラーにボコられるレベル
855愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 20:20:44 ID:???
素手というか、
魔法武闘家なんだよなハドラーって
メラ系とかイオ系とか格闘に織り交ぜてくる感じ
856愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 20:23:11 ID:???
ロンが言うにはヒュンケルは剣を使えばロンと互角のレベル。
そのヒュンが互角にしか渡り合えなかったハドラーが相手となると、
ロンも鎧の魔剣がなければ結構きついのでは。

まあ、後半インフレしたヒュンケルよりも何も成長していないはずの
ロンのほうが強かった印象があるが。
857愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 20:30:34 ID:???
ブロキーナに関しては
「格上の敵を相手にした時の足止め用戦術」が武神流にあって、
「相手がミストバーンでなければ最初の一撃で決まっていた」がマアムの過大評価だと考えれば大体納得出来る。
858愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 20:57:32 ID:???
しかしあっさり槍貸したり剣貸したり、ラーハルトはアバンのこと何気に結構
買ってたのかな。主君の師匠ということがあり一目置いていたにしても
859愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:00:43 ID:???
前のミストとのやり取り見て切れ者だと判断したんだろ
あのパーティー戦闘は強いが頭脳戦出来る奴が皆無だったから
860愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:04:48 ID:???
>>859
なんて哀しいことを言うんだ!!
861愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:07:34 ID:???
>>859
ヒム「ラーハルトそろそろ決着付けようぜ」
862愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:09:14 ID:???
そして四肢を切断されるヒム
863愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:22:50 ID:???
そういやパワーアップしたヒムの弱点はコアのみ?
だとしたら、かなり打たれ強いな
864愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:27:17 ID:???
無刀陣ってなんかハチャメチャな理論だけど、
矢吹丈のノーガード→クロスカウンターあたりを参考にしたんかね?
865愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:33:12 ID:???
ところでマァムのあの鎧姿って何で下半身はブルマ(パンツ?)履いてるの?
いや、男としては目の保養になって凄いくしいんだけど
マァムって露出狂なの?
866愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:39:51 ID:???
>>865
ロンの趣味だろ。奴はムッツリだからな
867愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:44:24 ID:???
パンツ丸見えより、ぎりぎり見えそうなチャイナがいい
868愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:46:02 ID:???
ロン「オレの趣味だ!黒タイツをやめたのも、だ!」
869愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:47:19 ID:???
いや、あのブルマは自前なんだが…
武闘着時のシーン良く見ろ
870愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:53:23 ID:???
他にはセーラ服美少女戦士くらいしか付けてないであろう
額の変な飾りはロンの趣味?
871愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:56:55 ID:???
>>870
ロン「それはジャンクの趣味だ」
872愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:02:16 ID:kWtnbSym
ロン「実はチウに頼まれて」
873愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:05:45 ID:???
バダック「ワシがロンどのに頼んだんじゃ」
874愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:07:19 ID:???
バーン「ロンベルクよ・・・レオナ姫の装備も作るのだ・・・」
875愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:13:04 ID:???
>>865
あのブルマはマァムの趣味
876愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:14:53 ID:???
マトリフ「亀仙人とやらとパブで出くわして意気投合してしまったわいw」
877愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:17:22 ID:???
>>865
おいおい何も身に付けて無い方が露出狂だろう
878愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:21:15 ID:???
ロン「バーン、お前の趣味は分かっている…
あぶないビスチェをモデルに俺なりにアレンジしたあぶないローブと、強くしなりお前を締め上げ一気に昇天させる特殊仕様の鞭だ」
879愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:30:46 ID:???
>>865はとりあえずダイの大冒険って作品ぐらい読んだ方がいいな
880愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:31:15 ID:???
面白いとでも思ってんのかねこの自演君は
881愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:40:44 ID:???
偽善漫画
882愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:47:40 ID:???
バーンは究極のロリコン
883愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:47:51 ID:???
またキチガイ荒らしが戻ってきたか…
884愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:49:52 ID:???
無視しろ無視。
こう言う奴はどうせ寂しい構ってちゃんなんだから。
構うと調子に乗る。
885愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:50:47 ID:???
マァムはエロくて可愛いよな
886愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:54:13 ID:???
>>881
それでも善だ!
887愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:56:42 ID:???
マァムの太もも画像をまたください
888愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:57:23 ID:???
こんな偽善漫画なんぞ見る価値無し
889愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:58:47 ID:???
>>883
キチガイ君と自演認定君の荒らしはどうしようもない
890愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:04:42 ID:???
マァムの太もも画像をまたください
891愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:06:53 ID:???
お前の首を自分で絞めれば見れると思うよ
892愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:09:01 ID:???
アニメのBGM良いな
893愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:10:33 ID:???
>>778
最終的に女の方が防具が優れていて強いんだよな
894愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:14:16 ID:kWtnbSym
それよりも魔法使い(男)が涙目なんだよ
895愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:15:59 ID:???
偽善漫画
896愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:19:29 ID:???
総理も言ってただろ「偽善も善のうちじゃ!」って
897愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:20:03 ID:???
>>778
アニメのアベル伝説は
戦士、戦士、戦士、賢者 って感じのパーティだったな
898愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:20:41 ID:???
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
899愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:23:01 ID:???
そういや遊び人ポジションのキャラがいないなダイは
900愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:26:40 ID:???
>>899
ポップ
901愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:27:45 ID:???
作中でポップはエロいって言われてるが
年頃の男の子ならあの程度は当たり前よね。
902愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:28:06 ID:???
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
903愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:29:11 ID:???
トシゴロナラアタリマエー
904愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:31:20 ID:???
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
905愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:32:50 ID:???
>>903
アルシンド乙
906愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:33:56 ID:???
>>897
あの戦士系三人は、

力はあるけど鈍重なパワータイプ戦士
特殊効果のあるアイテム持ち(遠距離攻撃あり)力もすばやさも平均的な戦士
ダイで言うとラーのようなすばやさ重視の戦士

タイプが全然違うから、そういう違いが無い(と思われる)>>778のゲームと同じように語れない
907愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:34:14 ID:???
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
908愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:49:38 ID:???
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
909愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 00:17:31 ID:???
ダイ
アバン
でろりん
ノヴァ
勇者が一人じゃないっていうのがいいよね
910愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 00:21:19 ID:???
>>881
善でも!悪でも!最後まで貫き通せた信念に偽りなどは何一つない!!
911愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 00:29:19 ID:???
>>909
個人的にはその中じゃでろりんが一番好きだw
912愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 00:36:24 ID:???
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
913愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 00:48:54 ID:???
もうだめだなこのスレ。
チンカス並の初心者しかいない。
914愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 00:53:17 ID:???
>>911
ちゃんと前振りつき(北に逃げる)での見せ場があるとこが泣かせるよな
915愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 00:58:06 ID:???
へろへろの存在感の無さが泣ける
916愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 01:01:56 ID:???
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
マァムの太もも画像をまたください
917愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 02:34:09 ID:???
>>910
ブラボー!
918愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 10:14:32 ID:???
>>909
個人的にノヴァは最後までダイを否定するキャラでいて欲しかったな
流川に対する桜木的なライバルキャラで
なんか作中じゃダイマンセーになる=精神的成長みたいな感じだったもんで
強さ的にもライデインストラッシュも真っ青な技が撃てる=初期のヒュンケルより強いから悪くないし

そういった意味じゃチウは最後までポップに噛み付いていて良かったな
919愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 12:11:25 ID:???
ノヴァは剣術もできるし、闘気も操れるし、呪文もマヒャドクラスまで出来るし何気に高スペックなのではなかろうか。
レベルが低かったというだけで、レベルを上げれば、かなりの戦士になりそう。
920愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 12:15:42 ID:???
駅前留学したら強くなりそう
921愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 12:24:06 ID:???
それ潰れましたやん
922愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 12:35:25 ID:???
ノヴァはまず放出系闘気のコントロールを覚えて(媒介アイテム頼りはまずい)
ヒャド系以外の補助や回復を覚えよう

作品終了後の鍛冶屋の技術レベルアップは確実だけど
923愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 13:35:50 ID:???
そういやオーザムは「おー寒っ」て感じの名付け方だろうけど、パプニカやテランにもそういう由来あるんかな?
924愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 14:07:26 ID:???
テラン⇒寺ん?  みんな信心深いから
925愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 14:18:49 ID:???
>>922
覚えるも何も既に闘気弾撃てるんだけど
926愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 15:05:37 ID:???
テランはラテンじゃないの
927愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 16:22:56 ID:???
メルキド
ルプガナ
ペルポイ
パプニカ
928愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 17:58:04 ID:???
>>925
狙ったところに当たらないって言ってたやん
929愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 18:23:36 ID:???
手で放つ闘気弾は見もせずにやってたし、剣から放つのが難しいんだろうな。
ボールを手で投げるか、バットで打つかの違いか。
930愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 18:43:01 ID:???
>>929
狙いが天井と石ころでは要求される精度が違うぞ
931愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 19:20:28 ID:???
おっさん見習えってことだな
932愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 19:20:58 ID:???
>>918
>ライデインストラッシュも真っ青な技が撃てる=初期のヒュンケルより強い
それは「ピロロはヒャダイン撃てるからヒャダルコまでしか撃てないレオナより強い(キリ」とか言ってた馬鹿と同じ理屈だぞ
933愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 19:29:48 ID:aN9TAPTx
ばーんの側近の正体がへぼくてがっかりだったおw
934愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 19:50:06 ID:???
ノーザングランブレードってジャンプしてる間にちょっと動けば避けれそう
935愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:13:29 ID:???
ノバはトベルーラ使えなかったっけ?
つまりは無問題だw
936愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:19:23 ID:???
相手が動くのは確実なんだから最初から飛ばない方が安全な気がする
ヒュンケルとかに使ったらブラッディスクライド撃ってくださいと言ってるようなもんだ
937愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:21:19 ID:???
>>929
あんな上に撃っただけでどこも狙ったわけでもないコントロールでそんな事言われても
…その…困る(///)
938愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:21:34 ID:???
呪文は使い手によって威力が異なるって作中でいっとるから
上位呪文使えるから強いってことにはならんだろうが
ノーザンは威力がライデインストラッシュ以上としっかり言われてるんだから
当たればヒュンケル倒せたってのは理屈としてかなってると思うぞ
939愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:22:11 ID:???
かっこつけてわざわざ飛んでるんだな
940愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:25:30 ID:???
我流であのレベルなら大したモノだノヴァは
技のモーションが隙だらけなのが難点だが
941愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:26:04 ID:???
>>936
ヒュンケルだけじゃなくて
空ビームや速射アローが使えるダイ、ヒュンケル、アバン
速射精密射撃が可能なおっさん
収束ギラ連射が可能なポップ

味方主要キャラでこれだから、色々なキャラに撃墜されそうな気がするな
一番情けなさそうな撃墜のされ方は、せっかくジャンプしたけどベタンで地面に叩き落されそうな撃墜w

942愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:32:02 ID:???
ノヴァならアバン流刀殺法7日間マスターできそうだけどなぁ
943愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:32:05 ID:???
>>941
マァムならジャンプした瞬間に連続空中コンボ決めそうだなw
944愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:37:43 ID:???
>>940
大国の将軍の親父がいるのに我流とは考え難い
自分で工夫し始めたとしてもそれなりに手解き受けてからだろう
945愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:42:44 ID:???
でもダイ大やロト紋の殺陣はやっぱ格好良いな
946愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:48:54 ID:???
>>938
>当たればヒュンケル倒せたってのは理屈としてかなってる
>>918はヒュンケルより強いって言ってる訳だが
普通に戦ったら↓みたいになるかと

剣での攻防でノヴァ劣勢

ノ「マヒャド!」
ヒ「この鎧には呪文は効かん」

ノ「ならばこれでどうだ!ノーザング(ry」
ヒ「闘魔傀儡掌!」

ノ「身体が動かな…」
ヒ「ブラッディスクライド!!」
947愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:53:55 ID:???
「当たれば」の理屈で言ったら大魔導師師弟が最強になっちゃうしなぁ
948愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:55:37 ID:???
終盤は当たったらただじゃ済まない技だらけになったから
まともに当たるのが頑丈なおっさんと四肢千切れても大丈夫なヒムだけになったという
949愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 21:31:49 ID:akx3yE4t
当たれば最強ってことは闘魔傀儡掌で2〜5秒位動きを止められれば
メドが最強か?
950愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 21:35:10 ID:???
>>948
ザラキもザボエラがちょっと使っただけでしたしね
951愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 21:41:00 ID:???
>>948
老師(枯葉ボディ)やアバン(ハドラー加護)とか
あったけどね
952愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 21:53:19 ID:???
>>951
それはマトモに当たってないと言うのでは?
953愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 21:56:44 ID:???
>>947
>>949
某大尉(大佐)「当たらなければどうということはない」
954愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:04:56 ID:???
>>948
ポップなんか防御力が生身の人間とあまり変わらないからな。マトモな一撃くらえば即死する
の割に装備がたびびとの服って。せめてみかわしの服ぐらい装備しろっていいたいよ
955愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:07:13 ID:???
某サイヤ人も言ってたな
「でかいパワーも相手に当たらなきゃ何にもならねえだろ」
956愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:13:43 ID:???
バーン「やつら余のメラゾーマの直撃を受けてなんで生きているんだ」
957愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:21:34 ID:???
>>954
>ポップなんか防御力が生身の人間とあまり変わらないからな。マトモな一撃くらえば即死する
という台詞はよく効くけど実際は喰らっても誰も死なない
958愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:22:01 ID:???
>>956
命中の瞬間、真空の斧で空気流のバリヤーを作り直撃をふせいでいたのだ
959愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:23:52 ID:???
>>957
最後の方に出てきたパラメータ表を見たら
ポップも結構HPが高くなってたと思う。
960愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:23:55 ID:???
2発のカイザーフェニックスの中に放置されるダイ・・・
961愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:24:52 ID:???
>>958
さすが獣王、見抜いていたか
962愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:30:33 ID:???
この漫画では刃物を持った敵は人間に深手を負わせないようにプログラムされてるのかな
963愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:34:45 ID:???
>>957
だってシグマさんは
作風(その後呪文唱えられない展開)的に顔(脳)に当てないでそっと腕(バスター)を胸に当てる&回復中は空気読んで待つ
っていう紳士だったからなw
964愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:36:29 ID:???
>>948
ラーもまともに当たってる
=真・バーン様の優しさ
965愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:37:51 ID:???
手を緩めない、と言ってるけどゾンビか?というくらい立ち上がるのを待ってあげてるシグマさん
966愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:40:41 ID:???
ライトニングバスターって内部爆発的に顔に当ててやったら、
脳漿飛び散るとか少年誌で連載してるドラクエ漫画的にやばいことになるんじゃ?
967愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:41:17 ID:???
そういや少し上でアムドしたマァムの格好は誰の趣味かと言う話になって
いたけど、ある意味それよりもツッコミ所なのはマァムが実戦で追い詰め
られるまで一度もアムドを試したことがなさそうだという点だと思う。

幽白の蔵馬は「未知のアイテムをいきなり実戦で使うほど馬鹿じゃない」
とか言ってましたが
968愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:46:09 ID:???
冨樫は自分の能力をペラペラ喋るのはアホだからやらんって言ってたな
969愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:59:06 ID:???
シグマさんの紳士度は異常
970愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 23:06:40 ID:akx3yE4t
最後に勝つのは努力家で知略派リスクをリスクを恐れないずるいやつだぜ
971愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 23:08:26 ID:???
シグマってポップに槍は使わなかったの?
972愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 23:10:54 ID:???
槍で串刺し→立ち去る→ポップ起き上がる→槍でry
973愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 23:17:01 ID:akx3yE4t
槍で串刺し→抜けない→必殺技
少年誌のお約束です
974愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 23:24:18 ID:???
>>972
→立ち去ろうとする→ポップ演説+回復→シグマ空気読む→

だろw
975愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 23:27:21 ID:???
ブロックとの一騎討ちをさせてもらえなかったワニさん・・・
976愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 01:20:20 ID:???
ワニは犠牲になったのだ・・・
977愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 06:41:34 ID:???
インフレの犠牲にな
978愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 08:30:48 ID:???
ワニがブロックに勝てるシーンを想像できない(泣)
979愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 12:42:08 ID:???
ブロックはワニに投げられてダメージ喰らってたし全く勝ち目が無いわけではない
グレイトアックスの攻撃力次第でいい勝負するんじゃね?
980愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 12:58:58 ID:???
改心撃に使う闘気を斧にで発揮する技を覚えれば強いはず。
がんばれワニ
981愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 16:09:44 ID:???
おっさんはバーンパレスへ行く意味あったんだろうか
982愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 16:37:29 ID:???
オッサンがいなかったらヒムがさっさとミストの衣はがして
「えっ?」
みたいな微妙な空気が流れちゃうだろが
983愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 17:22:13 ID:???
火って高温になるほど青くなるから、カイザーフェニックスは青かったのかな?
984愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 17:26:11 ID:???
科学的に考えるとそうなりそうだけど、漫画的にはやっぱり赤だな。
フェニックスだし。
985愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 20:09:40 ID:???
ワニは元軍団長ってだけで特別な設定がなにもない、ワニ魔法が使えてたらメガンテで皆を守るため犠牲になってる。
けどワニは魔法も使えない、死に切れない。死に場所を求めバーンパレスまでついてくるワニ。

そういえば小学生のころ妹が買ってもらってた「痛いワニ」っておもちゃ(一本ずつ歯を抜いて、当たりを抜いたらワニが突進してくる)を
マジックでピンクに塗って片目のシールも剥がして傷を書き直して遊んでた、妹は泣いたし親にも粗末にするなと怒られた


986愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 20:59:34 ID:???
>>980
スレ立て乙
987愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 21:45:07 ID:???
>>1000
そなたは余のものとなるのだ・・・
988愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 21:45:11 ID:qZ58L/6e
クロコはヒムにチウの偉大さを教える重要な役目があった
989愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 23:36:32 ID:???
チウはいらね。何様だあの鼠公は
990愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 23:55:20 ID:???
同意
弱いのは別に全然おkだけど
マスコット的立ち位置の割に可愛げがない
4のホイミンみたいなキャラだったらよかったのに
それか、メスにしてマァムを慕う妹キャラにするか
991愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 23:57:03 ID:???
バランとの対決で無刀陣使ったヒュンケルってよく体ボロボロになるだけで済んだよな
普通キルバーンみないに真っ二つになるだろ
992愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 00:15:36 ID:???
後の生身でオリハルコン無双を考えれば何ら不思議ではない
むしろもっと軽傷でもよかったくらい
993愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 00:21:31 ID:???
漫画のつごう
994愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 06:49:54 ID:???
この漫画人間キャラは傷付かないから
995愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 06:51:53 ID:???
>>989
怪傑おおねずみ様だ文句あるか
996愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 06:58:05 ID:???
>>995
栗本かずひろ?
997愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 09:22:08 ID:???
>>994
っマリン
っヒュンケル骨
998愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 10:01:54 ID:???
バランって登場人物中で一番人間殺したんじゃね?
999愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 11:24:21 ID:???
999
1000愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 11:30:19 ID:???
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。