【原作】美少女戦士セーラームーン69【武内直子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
<セーラームーン公式サイト>
ttp://sailormoon.channel.or.jp/

2011年の20周年に向けて
“GO!GO!20th ANNIVERSARY”

この地球に生まれた
最強のミラクルロマンス
Moon light legend forever

PRETTYSOLDIER
SAILORMOON


少女漫画板の武内直子スレから分家した
美少女戦士セーラームーンのスレッドです。
「美少女戦士セーラームーン」の話題はこちらで。
「ま・り・あ」「The チェリー・プロジェクト」「ときめか!」など、
セーラームーン以外の話題は現行の武内直子スレでお願いします。

※ 基本的に漫画の話題のスレです。
  他メディアのセーラームーンの話題は原作との比較中心で。
  アニメはアニメ板で、という感じで住み分けをお願いします。
  また、キャラクター叩き、原作者叩き、
  カップリング等の中傷、荒らし行為はお控えください。

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1278868012/

2愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 12:30:49 ID:G3wIO3r1
一般人の知名度ほぼゼロ、本放送での視聴率ほぼ10↓、地上波再放送ではスターズだけなし
公式サイトでのアニメスターズの紹介だけなし
一部のイケメンに愛され、取り合いされるアテクシ願望持ちの自己投影腐女子だけが騒いでるのを見て、人気がある!とぎゃあぎゃあうるさいのは必死にアピール
本当に一般的にも人気だったら騒がなくても「スターズは人気」ってわかるだろ
どう考えても黒歴史に近い扱いじゃないかこれ、特に公式で紹介されていないところが

リアルタイムで見てた子供は大半うろ覚えか、スターズだけ知らない人ばっかりな気がする
本放送で星うさとか言ってたのも本当にいるのかよ>星うさ至上主義
こいつらのために放送されたんだったらデート回視聴率4%なわけないよな
にしてもスターズの視聴率本当に最悪だな、セラムンの末期というか、スターズがとどめさしたよなセラムンの終わりに

そして個人的だけど、日常パートがつまらなさすぎる。アイドル設定があるがなにこいつら地方アイドル?
マネージャーいねぇし、ぶらぶらしすぎだし、人気絶頂のアイドルには見えない
人気アイドルが自分で運転して移動ってどうなのwつか免許どうしたんだよ宇宙人ww

原作の三人は好きだけど、アニメのこいつらは遊んでばっかりで嫌いだ
声もビジュアルもなんかきもいし、星滅びたのにへらへらしてんなよ…

3愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 13:07:38 ID:???
わざわざ次スレにまでコピらなくても
4愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 13:23:22 ID:???
>>1


ってスレ番飛びすぎじゃない?
5愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 14:22:37 ID:???
人の書き込み誰がこぴったんだよw
6愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 17:59:28 ID:???
>本放送で星うさとか言ってたのも本当にいるのかよ

いる
本放送でスターズまで残ったファンは大抵星うさ支持
7愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 19:19:52 ID:???
すごいそれ少ないな…支持者
8愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 20:28:03 ID:???
その4%当たるアニメファンが星うさ展開マンセー
だからスターズファンは星うさ好き
9愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 16:03:04 ID:???
GO!GO!20th ANNIVERSARYって結局何なの?
プロジェクトだと思ったけどただの掛け声?
10愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 13:25:54 ID:???
絶望した!
AKB48商法に絶望した!
11愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 21:25:50 ID:???
>>10
コミックスを買うとセーラー戦士全員と握手できるとかですか?
12愛蔵版名無しさん:2011/01/02(日) 22:38:24 ID:???
>>2
遊んでばかりで危機感ゼロのアホ集団になってるのはライツだけじゃないし
アニメがやたら普通の生活を強調する方針なんだから仕方の無い改悪
13愛蔵版名無しさん:2011/01/02(日) 23:05:03 ID:???
改悪はちょっといいすぎ

改善ともいえないけど
14愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 00:59:17 ID:???
アニメのオリジナリティなので改悪も改善もない
15愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 01:38:59 ID:???
アニオタうざい
16愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 01:54:02 ID:???
星うさとか言ってるキモイ人はアニメスレから出て来ないで
17愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 15:05:51 ID:???
まもうさ(原作)も好きですが、スターズアニメを見てから星うさのとりこに!
てな人結構多いよ
結局原作とアニメは別物なんだし
18愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 16:35:28 ID:???
ただのカプ厨もきもい
19愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 13:11:44 ID:???
というか、自分は幼稚園から小学校まで
リアルタイムで無印からスターズまでセラムン見てたけど、
とりあえず地場さんが主人公の相手役として薄いんじゃないかとも思う。
バラ投げて登場タキシード仮面って、当時ですら
「ハハハバーカバーカ」と思って冷静に見ていた気がする。
リターンズで記憶喪失になってうさぎに冷たくあたってるのはムカついた。
20愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 16:00:12 ID:???
なんせアニメ衛のコンセプトが
主人公の相手役には物足りないと思われる人
なんでそれで適切なのだな
バカを笑うのもムカつくのも正しい反応
21愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 17:58:51 ID:???
正しくはないな
そんなコンセプトは初めて聞いた
まあ人を笑ったりバカにしたりするのは、本人の人間性の問題ってだけだよ
22愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 20:52:02 ID:???
武内直子の仮面好きは異常
23愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 23:18:57 ID:???
タキシード仮面って名前も見た目もださいよね
放送当時ですらダサいってか趣味悪いと思ってた
武内直子のかく男がダサい
ネフライト?とかの辺りもダサいし
かっこいい男はかけないんじゃないかと
24愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 23:20:54 ID:???
>アニメ衛のコンセプトが「主人公の相手役には物足りないと思われる人」

マジで?www
完璧にコンセプトを再現してるキャラクターだったんだなw
25愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 23:23:39 ID:???
武内直子がカッコイイと思って描く男はアニメサイドから見たら
ダサい悪趣味な男だったからアニメ衛はそのまんま
主人公に相応しくないカッコ悪いキャラになった
アニメサイドが原作キャラを変換し
うさぎに相応しいカッコイイキャラとして仕立てられたのがアニメ星野
26愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 00:10:41 ID:???
糞アニメなんてどうでもいい板違い
27愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 03:07:45 ID:???
本当だとしたら、逝く原死ね
28愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 03:41:35 ID:???
なんでイクハラ?
29愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 06:16:26 ID:???
友情の押し売りが酷すぎて原作ワールドが完全に消え失せてる別物の話は相応の場所でやればいい
30愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 14:01:55 ID:???
>アニメ衛のコンセプトが「主人公の相手役には物足りないと思われる人」
ばかなの?しぬの?
ちょっと無印からスターズ放送期間中のアニメージュとか見てこいよ…
アンチとか構わないけど、お前のふざけた脳みその公式()設定をさらすな
31愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 00:44:45 ID:???
カッコの位置へんですよ
32愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 21:06:10 ID:???
アルテミスの上司とウラネプのパトロンって同じ奴?
33愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 22:01:52 ID:???
誰か教えてよ
セーラー戦士のバックにいる大人の存在が気になるわ
34愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 23:17:59 ID:???
35愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 09:33:06 ID:???
裏で動かしてるのがいる臭いけど最後まで特に触れずに終わった
36愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 19:33:53 ID:???
話が続くたびに矛盾だらけでおかしな漫画になった
37愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 20:42:11 ID:???
原作のほうが話の筋通ってるよなぁ
やっぱセラムンって前世からの流れが重要だと思うわ
38愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 20:45:27 ID:???
アルテミスの上司ってセレニティくらいしかいないじゃん
どっかに二重スパイでもしてないかぎり
39愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 21:17:49 ID:???
>>38
セレニティって母親のほう?どっから指示出してんの
40愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 22:07:23 ID:???
一貫して前世からの流れを否定してるアニメも
話の筋という意味では通っているだろ
原作とは完全な平行線
41愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 22:18:57 ID:???
そうかな
前世を否定してるのに話の本筋は王国関係で意味不明化してると思う
42愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 22:40:42 ID:???
>話の本筋は王国関係
原作はともあれアニメでそれはないw
43愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 23:03:08 ID:???
否定つーかスルーしてるだけで
肝心な部分を描写しないで結局は原作と似たようなオチになってる
44愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 00:23:44 ID:???
特に一部の物語は前世遠ざけるの無理ありすぎでしょ
45愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 07:23:30 ID:???
ただのキャラアニメだし
46愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 09:30:07 ID:???
キャラは大事だよな
アニメは美奈子しか美少女に見えなかったけど原作読んだらレイが真の美少女だった
47愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 15:22:04 ID:???
原作絵本当に綺麗
叩かれてるのが意味分からない
48愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 19:48:45 ID:???
なかよしの絵柄にしては当時から大人っぽすぎて
手の指が細長すぎだと思った
どうでもいいけどみんなスタイル似すぎw
セーラー戦士大集合のカラー扉見るたびに描くの大変だなと思ったけど
顔入れ替えたらみんな一緒になるなw
49愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 00:00:14 ID:???
描き分けが出来てないんだよ
50愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 01:05:11 ID:???
亜美ちゃんは他と比べてちょっと胸が小さめだと思ってた
51愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 09:53:26 ID:???
やはり白黒漫画は黒髪長髪お嬢様が抜きん出て見える
52愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 19:19:40 ID:???
>>47
アニメオタクに異常に嫌悪されてるから
53愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 20:59:25 ID:???
なんで?
54愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 09:11:03 ID:???
アニオタなんてほとんどオリジナルなアニメにしか興味が無い
アニオタが原作を嫌悪してると主張するのは
漫画が原作であると優位性を主張する原作オタが
原作が顧みられない事を憤った脳内捏造
55愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 21:19:40 ID:???
アニオタが原作を叩くのなんて少女漫画作品の原作全般叩くよね。
原作は酷いけどアニメは見れるとか言って
56愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 21:39:42 ID:???
少女漫画を見ながら少女漫画臭くて嫌だとか
57愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 01:10:55 ID:???
アニメは知ってるけど原作知らないって人が多い
58愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 01:33:19 ID:???
いくら大衆に知られてるのがアニメのほうだと言っても
売上的にもそんなマイナーな人気じゃなかったはずなんだがなあ
>>57の周りに居ないだけじゃないの?
59愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 02:31:28 ID:???
なかよしは最も売れて200万部位 約70人に1人
アニメは平均視聴率で11%ざっと1400万人 約10人に1人
そりゃアニメは知ってて原作知らん奴の方が多いわ
60愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 03:20:49 ID:???
それだけ売れてるのにマイナー漫画みたいな扱いされてるね
61愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 03:28:01 ID:???
セーラームーン自体最近の子は知らない
62愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 03:55:25 ID:???
tst
63愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 10:16:19 ID:???
アニメは知ってるでしょ
知り合いの中2と中3の子は知ってた
小さい頃に再放送か何かで見てたらしい
あと今も再放送やってるらしい
でも原作知ってるのは20代後半〜おばちゃん世代
64愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 10:35:49 ID:???
どっちを知ってるとも

なかよりのセーラームーンといえば、アニメファンにも有名だったし
まあ、どっちとも言えない、セーラームーンというキャラとして有名ではあるんだよ
65愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 12:26:22 ID:???
いちいち原作スレで必死なアニヲタうざ
66愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 12:43:03 ID:???
自分は原作もアニメも好きだけど、このスレでは少数派?
↑のようにアニヲタ連呼する原作ババアは嫌いだ
67愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 13:09:38 ID:???
>>66
自分はアニメも漫画も好きですよ
でもアニオタが原作に対して攻撃してくるのを知らないでいるだけのお子ちゃまは嫌いです
68愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 13:14:40 ID:???
>>66
アニメ持ち上げて原作こき下ろす奴が何年も居座ってていい加減うざい
69愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 13:20:32 ID:???
気持ち悪い男の人は少女漫画のスレに来ないで下さい
70愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 13:27:01 ID:???
アニメ好きだったけどアニメ板覗いたら原作嫌いの人ばかりで嫌気が差した
71愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 13:33:31 ID:???
執拗に原作をたたくオッサンオタがいるんですよ
72愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 15:10:07 ID:???
>なかよ○のセーラームーンといえば、アニメファンにも有名
妄想乙

絶対数で言えばアニメは観たが原作は知らんが圧倒的多数
よってセーラームーンと言えばアニメが世間一般の認識
73愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 16:18:16 ID:???
今のファンの子って20前後が中心っぽいしアニメがメインだろうね
74愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 16:28:32 ID:???
自分は原作と実写しかまともに見たことないけど
75愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 16:37:53 ID:???
実写(笑)
76愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 22:41:38 ID:???
でも今のアニメスレって丸くなってる気がするな

ギャグコメ『は』アニメの方がいい、て乗りな気がするし
77愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 14:41:52 ID:???
同じ東映×テレ朝×原作付きでもクレヨン王国より原作派とアニメ派の仲が悪いの?
自分が知る限りだとクレヨン王国のアニメは「1年目は良かった」
「2年目はアニメファンの間でも評価が落ちてさすがに原作者も怒った」って意見もあるが
それでも1年目がそうだっただけマシな方だと思う
あのアニメはシルバーが子供の王女になってたり原作の要素ある1年目もアレンジが加わったり結構大胆な改変もしてる
セラムンは1年目の時点で原作者がキレたり原作派とアニメ派の結構な抗争が出来たよな

クレヨン王国のアニメはセラムンのアニメより出来は良かったのか
原作者がお人好しだったのかセラムンは1年目の時点でクレヨン王国よりオリジナル要素が多かったのか
78愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 11:35:48 ID:???
ネットが普及して無い昔は直接やり合ってたのか?
79愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 11:44:51 ID:???
ネット普及してなかった頃当時の争いは知らないが原作者がアニメに1年目の時点でキレたって聞く事はあるな
だからクレヨン王国は「2年目は流石に原作者もキレたが最初の一年は良作」と言われるだけ良いみたいに思われるんじゃ
向受け入れられない派もいるだろうが向こうは、1年目は良好だったり良作って話もあるからな
向こうも原作ベースになってた1年目もアレンジされたり何より原作で王妃の人妻のシルバーが
アニメで子供の王女になったのにどこで差が出来たのか
アニメの出来、原作者の性格、ストーリー面で原作テイストの有無のどれか
8079:2011/01/18(火) 11:57:02 ID:???
意見が>>77と被ったozr

同じ東映、テレ朝、原作付きの女児・少女アニメつながりだと思って
81愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 21:31:42 ID:???
クレヨン王国がなんだかわかりません
82愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 23:04:07 ID:???
クレヨンしんちゃんのことでしょ
83愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 03:23:40 ID:???
>>81
ぐぐれ
84愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 07:16:16 ID:???
いくらアニメが糞でもミュージカルで満足してたみたいだし
85愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 19:51:30 ID:???
監督か脚本は作者に酷い事したのか
「原作者は武内でなくてもよかった」発言は本当か?
86愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 02:06:58 ID:???
>>84
詳しい事情は知らないけど、単行本の後書きなんか見ると温度差がよく分かるね。
87愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:39:52 ID:???
>>77
1年目の時点じゃ楽しみだと語ってたような
レイの性格が原作と違ったのだけは悲しかったそうだが
88愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:43:39 ID:???
アニメを好意的に話した事が一度も無いな
89愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 12:34:48 ID:???
漫画原作とアニメって1期から話の面で大きな違いあったんじゃなかったのか?
それで漫画派とアニメ派の仲が険悪になったとか
90愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 14:15:51 ID:???
>アニメを好意的に話した事が一度も無いな

嘘つき
91愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 22:16:53 ID:???
スターズの最後のキスシーンが良かった褒めてたくらい
92愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 23:23:35 ID:???
友情コメにしたいのか原作に忠実にしたいのか中途半端だった>アニメ版
93愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 00:12:58 ID:???
アニメが原作に忠実な展開を探す方が難しいのは
アニメが原作のアニメ化ではなく
アニメオリジナルのセラムンだから
94愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 00:28:26 ID:???
アニメスタッフは2年目をうさぎまもるみなこ以外のキャラを退場させようとしてたらしい
それにぶちぎれた原作者
95愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 05:30:09 ID:???
>>93
基本設定だけは原作のを使うから矛盾だらけで意味不明
96愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 10:41:03 ID:???
劇場版Rってラブコメで感動的かのように見えるけど
うさぎと内部の格差を見せ付けられてるだけだな

その後のメイクアップ!セーラー戦士の内部のキャラ紹介みると違和感ありまくり

うさぎマンセーなところが原作と似てたりで中途半端
97愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 10:46:15 ID:???
アニメ総合スレ見てたら意外とそこらへんの矛盾指摘する奴多かった

深く見ないでギャグだけ見るような軽い気持ちで見たほうがいいらしい
98愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 13:10:46 ID:???
話的にクレヨン王国(知らない奴は無視していい)よりも原作とアニメで違ったのか?
キャラだけならクレヨン王国の方が違うって話を知らなくてもわからるが(既婚の女性が子供、絵柄もアニメじゃ可愛いぷに絵)
99愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 13:14:19 ID:???
アニメは人気はともかく出来はそこまで良かったのか?
じゃあアニメセラムンは良作じゃなく人気作だな
100愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 15:45:08 ID:???
セラムンの事でこういう話題が
ttp://d.hatena.ne.jp/Leo16/20070617
101愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 21:18:05 ID:???
週一で五年間もやってたのに中身がスカスカのアニメ版
実写版には一人一人の物語があって良かった
102愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 21:54:16 ID:???
ウラヌスとネプチューンにはやたら凝ってたけどね
だから内部よりも圧倒的に人気があるんだろうなぁ
103愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 22:22:04 ID:???
>>102
重要性が外部>内部なのは原作設定通りだけど?話の本筋だけを見れば内部戦士は居ても居なくても大して変わらない立ち位置
104愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 23:41:03 ID:???
武内直子はキャラデザだけ提供したようなもの
105愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 00:29:11 ID:???
アニメスタッフにとってはプルートやサターンはどうでもいい存在だったみたいだけどね
106愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 00:44:07 ID:???
アニメ版に関しては>>97の通りでしょ
107愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 07:36:18 ID:???
>>102
アニメスタッフはキャラの扱いの格差がやたら大きい
108愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 09:14:56 ID:???
だから話が破綻して意味不明なものが出来上がった
109愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 10:17:07 ID:???
アニメのSとSSで敵に襲われた時の叫び声もヒドい。
子供のごろは気にならなかったけど、大人になってから見たら変なことを連想してしまった。
110愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 13:57:01 ID:???
>>98
今だから思うけど同じ名前の作品とは思えないほど違ってる
111愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 17:33:45 ID:???
>>98>>110
個人の意見だがそのアニメは少なくとも1期は原作への愛も感じられたけど
セラムンは元から原作への愛を感じられない
112愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 00:37:54 ID:???
>原作への愛を感じられない
そんなもん必要な関係じゃない
セラムンの場合アニメと漫画は全く別物なんだから
113愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 03:00:15 ID:???
なら武内に擦り寄らないで勝手に戦隊物を作ればよかったじゃない
114愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 03:40:01 ID:???
昔はアニメが大好きだったけど今は物足りなく感じる
低年齢層に合わせて作られていたんだろうね
115愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 08:04:05 ID:???
別にアニメサイドは戦隊モノを作りたかった訳じゃないし
普通に原作とは違う少女アニメを作ろうとしただけ
116愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 10:31:57 ID:???
>>115
なら原作者の居ないアニメにすればいい
117愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 11:18:55 ID:???
アニメの公式はホシウサだと言いたいだけのキチガイ信者に乗せられて揉めるなよ
制作者サイドの関係性なんて部外者に分かるわけないだろ
118愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 19:07:06 ID:???
武内先生の絵が好きキャラクター付けが好き世界観が好き物語が好き
原作漫画が大好き
119愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 19:31:37 ID:???
90年代のアニメスタッフのでしゃばりぶりは異常。
セーラームーンだけじゃなくドラゴンボールもキャラクター設定を無視したオリジナルストーリー入れて矛盾が生じていた回があった。
そりゃ原作者も「私の創った作品を汚すな」と激怒するよ。
120愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 21:54:22 ID:???
アニメだとちびうさが大嫌いだったが、原作はうざくなくて驚いた。

アニメはキャラ付けがひどい。必要以上に馬鹿に描いたりして。
レイちゃんも原作の方がいい。
121愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 22:04:13 ID:???
アニメ版はちょっと内部のキャラが似たり寄ったりな気がする
原作はそれなりに個性があったような。顔は似てるけどさ
122愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 22:57:47 ID:???
アニメスタッフは漫画を作った訳じゃありません
アニメスタッフが作ったアニメはアニメスタッフだけのものです
123愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 23:07:57 ID:???
>>111と被るがアニメで改変があっても原作への愛もあるのもあるがセラムンはその愛がないタイプだな
いくらスポンサー色があっても改変があってももっと原作への愛が感じられるアニメだったら
作者もあんなにキレなかったと思うな
制約抜きにしてもあれじゃあ
124愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 00:23:18 ID:???
>>122
キモ腐女子ホシウさ厨ちゃんですか?
125愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 01:06:30 ID:???
アニメはアニメでいいけど先生の作った作品が好き
126愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 12:26:30 ID:???
>>121
亜美以外全員同じに見える
アニメじゃ亜美だけ飛び抜けて人気あったのもせのせいじゃないかと
127愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 12:57:45 ID:???
一人違う行動を取らせて引き立たせるのが狙いだったようだし
128愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 14:27:40 ID:???
アニメは週ごとに制作陣が入れ替わるから同じキャラでも性格に統一性が無くなっていく
これは仕方が無いな
129愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 18:03:28 ID:???
>>128
作画といい自我が強い連中の集まりだからな
130愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 01:17:26 ID:???
星野とうさぎの恋物語に絞ったアニメスタッフ超英断
131愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 01:22:05 ID:???
ホントあれでアニメ版セラムンの独自の世界が開けた
132愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 01:54:20 ID:???
僕はデマンド様のほうが好きだったな
133愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 04:20:00 ID:OXqPw1l7
そして視聴率ボロボロの大コケ
134愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 04:28:12 ID:???
ざまあwwww
135愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 11:22:11 ID:???
元ネタはよかったのに
食い荒らされた一例
136愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 11:31:05 ID:???
>>130のいう妄想なんて一切なかったけどね
あれのどこが恋愛物語なんだよwwwあほかww
あ、阿呆な上に理解能力ないバカな腐女子しかくいつかなかったんだっけスターズ
137愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 12:54:36 ID:???
星うさ大人気だったじゃん
138糸色望:2011/01/30(日) 13:01:41 ID:???
AKB48商法というやつです
139愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 13:45:48 ID:???
>>137
あの視聴率で?
今は腐女子しかくいついてないし、一般の人はほぼ覚えてないのが現状だよ

というかここで暴れてる星うさハァハァしてるやつって一人?
140愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 13:56:23 ID:???
劇場Rとか見てると思うんだけど
アニメ版って途中から妙に原作を意識してるような中途半端な作品になってる

うさぎマンセーな展開が無駄に多いし、内部が必要以上に悲惨な設定つけられたりただの壁役だったり

内容の出来とか原作への愛の有無以前にこれはひどい
141愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 14:08:42 ID:???
作風を原作と真逆にしたと思ったら今度はどっちでもないような中途半端な内容に

ちょっと勝手すぎる気がする
142愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:00:13 ID:???
無印〜SSまでしっかり見たけどスターズ2話くらいで見るのをやめた
143糸色望:2011/01/30(日) 18:36:17 ID:???
>>141
中途半端で最後にはほっぽり出したり壊したりする
途中の引き伸ばしだけがひどい

まあ、本当に扱いの酷いアニメだったな
その点は第一期からボロボロではあったが
144愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 19:20:41 ID:???
ここって実質アニメアンチスレだな
納得だけど
145愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 19:48:39 ID:???
何がしたかったのか分からない出来なのは玩具を売るためだけに存在してたからだよ
146愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 20:15:09 ID:???
純粋な子供向けアニメではなかったから
原作者に攻撃的な過激信者を沢山生み出したわけで
147愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:09:49 ID:???
>アニメ版って途中から妙に原作を意識してるような中途半端な作品になってる

それこそが原作者の介入による弊害なのでは?
148糸色望:2011/01/30(日) 22:34:10 ID:???
>>147
介入したのかどうか知らないけど、
原作者と話し合っていい作品にするってのは基本のことだろう

出来上がったものをよくするかどうかはアニメ制作側の問題で
そっちで自分色を出したいあまり、壊してばっかりいたら
そりゃ結果的におかしなものにしかならない罠
149愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 10:04:13 ID:???
介入がどうってレベルじゃないくらい自ら破壊して自滅してる
150愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 10:38:21 ID:???
あれだけ衛に一途なうさぎが星野になびいたからな。
星野は衛が大好きみたいだったけど。
151愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 10:42:17 ID:???
本気で星矢になびいたのか!?
単に星矢の片思いとかじゃなく
覚えてないからわからん
152愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 11:31:27 ID:Qooxj8k6
153愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 11:39:47 ID:???
見てないけどそう聞いた。
1話だけしか見てない。
154愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 12:13:48 ID:???
星野がうさぎをだろ、とマジレス
155愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 12:37:54 ID:???
腐臭漂わすな
156愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 13:09:09 ID:???
アニメの話はアニメスレで
星うさの話は星うさスレで
そろそろ住分けをするべき
157愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 18:34:40 ID:???
>>156
百合スレはあるけど男女のカプはどこで語ればいいの?
158愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:00:07 ID:???
>>157
うさぎと衛は作品スレで大丈夫じゃないの
159愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:06:39 ID:???
星野とうさぎもどのジャンルでも基本いける
星うさがメインなのはアニメだけど
160愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:25:07 ID:???
どのメディアでも星野→うさぎでしょ
161愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 09:47:13 ID:???
武内直子の総合スレはもうないの?
162愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 00:19:29 ID:???
セラムンが当たっていなくて富樫とも結婚していなかったら
どんな人生歩んでいただろね。
漫画と関係ない旦那持って、ハーレクインのコミカライズか
TLか百合も平気そうだから百合姫で描いていたかな
163愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 00:35:47 ID:???
アニメだけは星野⇔うさぎ
164愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 03:52:54 ID:???
>>163
そんなのを原作スレで主張して何がしたいんだ?
165愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 06:12:20 ID:???
>>163
現実見ろ
妄想もほどほどに。お前の大好きな星野も言ってんだろ
銀河一の身分違いの片想いって
166愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 06:51:28 ID:???
>銀河一の身分違いの片想い
原作とミュ4期限定だね
167愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 07:08:24 ID:???
廉価版DVD買ったんでスターズ観直ししてるけど、
セイヤってホントはキンモクのことが好きだったんじゃない?
キンモクのこと思い出して顔赤らめてるシーンあったし。
で、うさぎにキンモクを重ねてると。
原作者がアニメでのセイヤ→うさぎに否定的っぽい事
言っていたっていうから個人的な解釈だけど…
168愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 07:37:14 ID:???
セイヤはキンモクに、うさぎは衛に
相手を重ねてお互いに相手を見ている
という関係
169愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 11:29:01 ID:???
>>168
最低の二人だな
170愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 13:42:19 ID:???
>>166
アニメの星野が歌ってただろ…
171愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 17:24:46 ID:KthTEoQf
星野が疑似恋愛だろうが、うさぎが衛を重ねてたとかないし
172愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 21:05:12 ID:???
スターズスレになってるー
セーラーVちゃんの時代まだ?
173愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 21:35:14 ID:???
ファイターとムーンの濃厚レズプレイがみんな大好きなのよ
174愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 21:51:06 ID:???
>171
終盤でファイターが薔薇投げてうさぎを助けたシーンあったね。
その後大雨の中の告白。
でもって翌週のレイちゃんに感動した。
衛との三角関係の時レイちゃん嫌いだったからさ…

スターズの本スレが規制かかってるんで書き込めないの;
175愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 22:37:08 ID:???
デマンド様はうさぎの婿
一妻多夫せいばんじゃーい
176愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 22:46:53 ID:???
無駄に対立させようとする人が常に居座ってるからなぁ
それに乗せられやすいのがスターズ関連
177愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 23:48:56 ID:???
星うさが事実上の恋愛になってるアニメのスターズ
178愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 23:53:52 ID:???
>>176
星うさ両想いを大真面目にほざく腐ったのがいて、それに馬鹿が便乗して揉めてる感じ
179愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 00:10:15 ID:???
変な話題以外じゃ過疎だし
180愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 20:35:45 ID:???
デマうさには批判もない
ネオクリスタルトーキョーで再会するために
千年の時を待つなんてうさぎ健気・・・
181愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 03:30:01 ID:???
えっ同意なし?
182愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 07:42:45 ID:???
なんだよ、この同人スレは
183愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 08:57:59 ID:???
煽り屋しかいません
184愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 11:27:59 ID:???
途中からの展開が酷すぎて作品を語ろうとするファンは消え失せてしまったからな
185愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 15:41:51 ID:???
横恋慕するキャラは大量に登場したにしても
やっぱりうさぎと衛はお似合いだと思う
186愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 16:03:42 ID:???
武内先生の絵が綺麗だからかしら
187愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 16:12:25 ID:???
188愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 17:47:40 ID:???
もっと噛み付いてくれないと退屈
機能してないスレッドだな
189愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 19:50:07 ID:???
そういうのはスターズスレでやった方が釣れるよ
190愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 23:06:03 ID:???
へえ
191愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 01:32:21 ID:???
横恋慕というよりアニメはうさぎ自身が衛の方を向いてない
192愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 01:40:34 ID:???
>>191
それ三石に言ったら「はぁ?」って言われるだろうなw
193愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 02:41:43 ID:???
アニメ版が糞過ぎて辛い特に最終章
194愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 08:17:58 ID:???
本人に動きがないせいか作者スレもなくなったな。
直子姫といえばリアル放映時に頻繁に顔出ししていた頃、
羽賀けんじ(漢字断念)にナンパされたと女性週刊誌に
載っていたけど、その十年後羽賀が詐欺で逮捕されたとき
あながちウソじゃないと思ったよ。
姫の実家は宝石商で、羽賀も宝石の販売業やっていたからね。
利用する目的で近づいたんだろうと。
195愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 08:42:49 ID:???
三石どころか声優陣も理解してるし>衛の方を向いてない
196愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 08:59:59 ID:???
>>194
憶測で中傷するもんじゃなし
ソースもないだろ
大体あんたいくつだ
197愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 10:42:53 ID:???
>196
セラM始まった年に高校卒業したよ。
でもって羽賀が直子姫をナンパ云々の記事は
94年の8月か9月頃に女性セブンだったか週刊女性だったかで見た。
198愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 12:07:12 ID:???
そう。王子と結婚おめでとう直子姫
199愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 12:11:08 ID:???
>>193
スタッフも疲れて手抜きしているって感じだったな
初期にはあった気の聞いたギャグも全くなくなったし
200愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 12:32:14 ID:???
>>195
2008年のコロッケとこおろぎさとみのラジオで三石がゲストでセーラームーンの事語ってるから聞いてこいキチガイ
電話ゲストで古谷もでてて、うさぎと衛のキャラ演じてイチャイチャしてますよ
201愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 13:03:53 ID:???
原作しか読まないからわからないの
激動の10代のすえに結婚したうさぎちゃんが幸せになれるのはまもちゃんのそばなんだよね
202愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 14:02:55 ID:???
>>200
番組終了して思い出話しただけの疎遠な声優の話か
それセラムン本編と関係あるの?w
203愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 15:13:30 ID:???
>>194
羽賀のナンパ話は武内本人が誤解だと否定してる。
ソースはセラムン終了後に本人が出した同人誌。
204愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 15:25:04 ID:???
>>201
星野君のほうが幸せなれるよ
205愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 15:56:51 ID:???
でもまもうさって低年齢女子向け少女漫画(アニメ)で珍しい
年の差CPだよね。
りなちゃ系では主人公の相手役は同年齢から3つ位上までの方が
親近感がわくらしい。
206愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 16:05:29 ID:???
>>205
原作では3歳差だが>まもうさ
アニメじゃ5歳差という改悪(ロリコン)だが
207愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 16:06:53 ID:???
漫画だと3つ差だよね。
なんでアニメは大学生設定にしたんだろう。
208愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 16:33:10 ID:???
衛の年齢は改悪でなくアニメのオリジナル設定
大学生なら徘徊仮面という変態っぷりもロリコン変態で納得出来る設定になるから

>>207
高校生が昼間っからタキシード着てふらふらしているのはおかしい
声が老けてたから
209愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 16:34:13 ID:???
デマンドさまはマジ悲恋
210愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 16:37:38 ID:???
>>207
スタッフにオッサンが多いからオッサンが感情移入しやすいようにしたんじゃね?
女子中学生を見守りたいオッサンの立場として
211愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 17:24:17 ID:???
>>210
ハズレ
212愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 17:24:43 ID:???
高校生のままでよかったよ…
213愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 17:51:23 ID:???
>>211
いや、その通りだろ
おじさんどもが少女漫画のままでは感情移入できないので
自分の立場を正当化できるようにヒーローの年齢をあげてみた
まあ、アンチ少女漫画なのが、あのスタッフどもだろうからな
214愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 18:23:23 ID:???
他のセラムンの影響受けたような女の子メインの
戦闘アニメって確かにみんなヒーローが同い年か
最低でも2歳上位だよね。
キャンディキャンディなんて原作者がアルバート×キャンディに持って
行きたかったのに最初から死んでしまうつもりで作られた
アンソニーとの方が人気出たしな。
215愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 18:43:49 ID:???
声優ありきで作られたからオッサンになった
216愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 18:43:54 ID:???
>>202
もし本当に195の言ったようになってるんだったら、ここで古谷を呼んで即興で演技させるのか?恋人でもない相手なのに
思い出話だろうが疎遠だろうが、三石にとっては代表作品でもあるセーラームーンだし、三石自身この作品に首突っ込みまくってる
だた見てるだけの視聴者よりずっと作品や本編の関係者の発言だろ
217愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 20:27:00 ID:???
アニメ衛は大学生にすら見えないんだけど・・・だから余計犯罪臭い
218愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 22:09:22 ID:???
やっぱり真っ先に出た衛うさに対する認識が二人とも
うさぎの心情から衛に向けた感情を追憶というより
二人が運命から逃れられない関係であるという認識だったね>即興
219愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 22:44:15 ID:???
漫画だと最後女王になって終わるんだっけ?スターズが物足りない
220愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 23:04:25 ID:???
>>219
まもると合体して終わり
221愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 23:15:26 ID:???
>>218
即興ってのはラジオの話だよ。コロッケが三石と古谷に「なんかやって」って言われていきなりいちゃつきはじめた
どんだけ理解力ねぇのwwww
222愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 02:41:02 ID:???
そのいちゃつきトーク聞きたいなぁwww
原作とアニメで多少いざこざはあったものの
声優さんはどの方面にも仲良くしてくれてるから嬉しい。
ミュージカルメンバーとまで交流あったみたいだし。
223愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 10:48:31 ID:???
いちゃつきが運命の繋がりでしかないからつまらない関係とくっきり
224愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 12:08:34 ID:???
デマンドたんとの恋愛のが波乱万丈
225愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 13:01:53 ID:???
同意してくれなーい
226愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 14:18:10 ID:AzrJHikK
公式のトップ画が同人みたいなセレニティな件
作風変わったのかな。

227愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 15:24:19 ID:???
白い
228愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 16:14:18 ID:???
>226
たしか姫はマック使いだったはずだけど
ウィンドウズのシェアのお絵かきソフトsaiで描いたような絵だな。
229愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 16:46:59 ID:???
>>214
アンソニーと丘の上の王子様は読者側には区別つかないよう演出されていただろ
アルバートさんは髭はやして登場したし、正体も不明だったし
少なくともキャンディの相手役としては演出されていなかったよ
その後,テリーも出てきたしな
アルバートさんとは直接恋愛はしてないしね
230愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 16:48:35 ID:???
>>217
モデルになった東山が,大人っぽいタイプだったしな
犯罪とかいう言葉のない超古代の恋愛なんだから
そんなに目くじら立てなくてもいいわ
231愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 13:12:03 ID:???
キャンディはアルバートさんの養女だから
恋愛にはならんだろ
232愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 21:37:39 ID:???
ウサギって本当に作者の自己投影だったんだな理想と現実の旦那は全然違ったようだが
233愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 21:55:29 ID:???
家族構成も両親と弟だっけ?姫
まああれだ。学生時代の自身の体験を
元に描いた可能性もある。
でも現実なので姫はまもちゃんと別れ
きちんと勉強して大学行って薬剤師の免許も取った。
234愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 22:28:54 ID:???
>>232
姫の好みって昔から美形か医者かとかではなく
何とかしてあげたくなっちゃうタイプだったように思う。
かつ、何でもしてくれる人に安心感。
冨樫と聞いて違和感はなかったな。
今も幸せにしてることを祈る。
235愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 22:56:34 ID:???
富樫だめじゃん
下げマンなんじゃね
それか類友
236愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 00:05:48 ID:???
>>234
衛もそういうタイプだったんだよな
姫にとっては
なんでもしてくれてかっこいいけど
自分がなんでもしてあげないとだめみたいな

まあ、姫は欲張りなんだよ
237愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 00:09:48 ID:???
あと、姫は一応そういうこと言っていながら
実はかなり理想高いと思うよ
3Kじゃないと嫌みたいなのが本音だと思う
富樫だって、有名な漫画家だから好きになったって面があるみたいだしね
238愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 00:29:18 ID:???
つーか、人気出る前の富樫ならともかく
すっかり人気漫画家になった後の富樫だからな
じゅうぶん贅沢だよw
漫画家としての釣り合いってのを考えたんだろーね
まあ、うまくいってるならいいけど
239愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 08:25:27 ID:???
>>235
富樫は一応仕事してるしな
でも姫は最近全くだなあ
240愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 10:04:36 ID:???
武内なんて原案だけでしょ
セーラームーンがヒットしたのはアニメのおかげ
ときめかでないじゃん
富樫とは違う
241愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 11:18:45 ID:???
またおまえか
242愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 11:53:40 ID:???
セーラー服のおかげ
243愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 12:19:53 ID:???
セラムンは少女のものだから
アニオタはいらない
244愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 13:05:01 ID:???
原作なんて読んでる人みたことない
245愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 21:37:58 ID:???
今はもう本屋にもあまり並んで無いからしょうがないね
246愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 09:14:35 ID:???
7・8年くらい前はたくさんみかけた
書店に置いてないから
読みたいときは漫画喫茶にいく
247愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 17:58:17 ID:???
ブックオフでもあんまりないね。
コミックはともかく原画集は需要ありそうなのに何で出さないんだろ。
248愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 18:04:42 ID:???
講談社は少女漫画に関してはすっごい保守的だからな
なかよしの漫画なん看板時代のあった作家の作品ですら
コミック化してない作品がざらにある
りぼんだったら今頃完全版だけじゃなくて文庫版も発売されてたと思う
249愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 21:35:18 ID:FSKyPKNP
新装版がでた頃、はまりたかった
古本じゃないセーラーVが欲しいんだよ
250愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 23:14:36 ID:???
Vがあったからムーンがあるの
251愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 02:04:00 ID:???
最初に描いたセーラーVの頃から月の王国万歳ストーリーって考えてたの?
252愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 02:16:06 ID:???
そんなわけないじゃん
253愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 02:50:40 ID:???
自分が主役の漫画ですら最終的にうさぎの引き立て役になった美奈子がいとおしい
254愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 09:27:59 ID:???
セーラーV最高の少女マンガヒーロー
変な洗脳される前の自由奔放生き生きとしたVちゃんカッコヨス憧れるね
255愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 11:07:11 ID:???
>>251
マンセーストーリーになったのは、後半になるほど姫が意地になったから
という感じがするけどね
初期はもうちょっと客観的な背景の一つみたいなものだったし
作者が感情移入し過ぎるとおかしくなるんだな
256愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 13:09:36 ID:???
第一期だけで終われたら本当に名作だったのに。
未来編してからストーリーの幅が狭まって迷走した感じ。
257愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 13:31:01 ID:???
>>256
同意
258愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 19:22:13 ID:???
>>254
Vちゃん生み出した武内先生マジ神
259愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 23:59:03 ID:???
アニメスタッフもわかってたから
未来編の狭さをスターズで吹っ飛ばした訳だ
260愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 03:03:23 ID:???
>>259
は?
261愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 08:18:23 ID:???
スターズはアニメ史に残る名作笑
262愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 13:39:24 ID:???
スターズまでセーラームーン
263愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 14:12:15 ID:???
スターズこそファンが待ち望んでいたアニメw
264愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 20:23:58 ID:???
アニメのスターズスレ行ってきな
265愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 21:37:22 ID:???
でもスターズ考えたのって姫なんだよね?
266愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 22:22:23 ID:???
アニメってごった煮の原作より話は分かりやすいんだけどさ
戦士の姿勢は断然原作のほうが好きなんだよね
アニメ見てると主に内部戦士が真面目に戦う気なくて本当にがっかりする
267愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 22:36:27 ID:???
スターズは姫が原作を書き歴代で出来なかったことを詰め込んだ作品だが
だからこそアニメと原作でかなり話が違うからね。
アニメはアニメでいいけどその話で盛り上がりたいなら一緒にスターズスレに行こう。

アニメスターズはつっこみどころ満載だが一番思い入れがあるw
268愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 23:22:57 ID:???
スターズのブラック化したセーラー戦士が勢揃いしたページはゾクゾクする
269愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 23:58:13 ID:jqo5QJuE
醜態晒すだけの内部さっさと消せば良かったのに
アニメスターズ
270愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 00:30:12 ID:???
>>265
アニメがどうしても続けることになって
一応原作を4部で区切りつけて
長々と続けられる世界観で初めてみたやつ
まあ戦士次々出して、バトルさせて、ムーンだけ強くさせていけば
いくらでもいけると思てったんだろ
でも、実際は、ファンの反応は全く芳しくなかった
というものだ
271愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 00:41:33 ID:???
>>248
規制とかの影響? >少女漫画に関しては保守的
272愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 16:11:07 ID:???
SSまではアニメと原作両方好きだったが
スターズだけは断然原作派
シリーズクライマックスとしては1番盛り上がった気がする

アニメはライツ3人の話ばっかやってて
ライツ興味ないと苦痛でしかないなw
273愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 19:20:28 ID:???
内部連中のミハー話を終盤までグダグダやってたのが敗因
あんな役立たずより使える外部の出番を増やした方が良かった
274愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 20:59:59 ID:???
今年愛蔵版でないかな。
一気読みしてどっぷり浸かりたい。
275愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 23:29:45 ID:???
使命に忠実な方がかっこいいね
276愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 00:35:57 ID:???
>>272
原作アニメ両方見てると
割と原作好きは5部は原作は不可断然アニメ派ってのを良く聞く
原作好きなタイプほど5部は受け入れられないそうだ
277愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 01:02:58 ID:???
そうかなあ?
むしろ原作好きな人ほど5部の展開に理解があると思う。
278愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 03:13:08 ID:???
>>276
いったいどこで良く聞くんだ?
279愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 08:00:57 ID:???
過去スレ嫁
280愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 13:57:44 ID:???
自分はスターズから見るのやめた
そして今まで読んだことなかった原作へ移行していった
281愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 14:36:17 ID:???
両方見ていたらどっちもずんずんつまらなくなっていったよな
282愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 17:38:02 ID:???
パコパコしたいのはアニメの戦士達です
283愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 17:40:46 ID:???
おいばかやめろ
284愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 19:33:49 ID:???
原作はまとめて読むと面白い
285愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 19:51:35 ID:???
あんなにヒットしたのに原作の扱い結構あっさりだよな。
ベルばらみたいに再連載とかしないかな。
286愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 20:25:30 ID:???
アニメ見てるとキャラが馬鹿すぎてイライラしてくる
第一期で挫折した
287愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 23:09:40 ID:???
オリジナル要素満載でも実写版は見れる
288愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 23:30:13 ID:???
>>285
大ヒットしたのが原作でなく半ばオリジナルのアニメだから
289愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 23:43:16 ID:???
大ヒットしたのは一番長く続いたミュージカル
290愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 00:18:00 ID:???
ハガキ集めて20万通越えとか超人気漫画じゃん
DBも吃驚
291愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 01:27:16 ID:???
なかよし全盛期ぱねぇ
292愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 01:29:44 ID:???
>>279
ここ数年セラムンスレ見てるけど、
スターズは原作よりアニメ派なんて言ってるレスをよく見た記憶はないんだが
293愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 14:04:43 ID:???
アニメも原作も同じようなもんだろ
結局最後には恋も夢も諦めて死んでも生き返って
うさぎに尽くして終わる人生の繰り返し
294愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 16:36:40 ID:???
セーラームーンは王子様と結婚する良作
295愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 17:07:21 ID:a1pCmlnv
どっち?仮面?デマンド?
296愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 18:23:37 ID:???
もちろん星野光君…おっとこれはアニメだけか
297愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 18:54:19 ID:???
なかよしで再連載見たいけど絵が子供に受け悪いかな
298愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 19:19:02 ID:???
どこもかしこもアンチばかりだな
よっぽど嫌われてるんだなセーラームーン
299愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 19:21:04 ID:???
ミュージカルは客がある程度限定して
見る人少なくても成り立ったから続いたんだよ
キャスト頼みで人気取り続けたが
新規ファンの開拓しようと欲出したが
質も低下し
ダメになった
300愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 19:43:39 ID:???
他の人気作と比べてもスレ数もイマイチだし懐かしい程度の作品でしかない
301愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 19:45:32 ID:???
大山アザン?かわいかったな
302愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 20:05:33 ID:???
セーラームーンはRまで
303愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 21:05:49 ID:???
懐かしいだけの作品になるのが普通でしょ
いまだにアニメや漫画に夢中になる方がおかしい
304愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 21:41:57 ID:???
星野とくっついた原作を読みたい
305愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 21:54:29 ID:???
星野は女ですからねうさぎちゃんとの同性愛はたまりません
306愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 22:25:15 ID:???
星野とうさぎはスターズでくっついてるからそっちを見れば
原作星野はアニメよりストイックな感じだから忠誠こそすれ交際はしないだろ
307愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 22:33:24 ID:???
みなさんが星うさ星うさというアニメは
原作にかなうことができるでしょうか
308愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 22:50:08 ID:???
パチンコ台にならないのが不思議だ、必殺技の効果音とかまさにパチンコじゃんね
309愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 22:57:29 ID:???
>>307
漫画とアニメは最初から比較の必要のない別物な上
ラストシリーズは原作は話にならない不出来っぷり
原作は五部を除いた四部までが傑作
310愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 23:00:34 ID:???
アニメでも別にくっついてないじゃん
311愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 23:17:18 ID:???
星うさ口論はもういいって専用スレでも立てて思う存分やりな
312愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 23:18:55 ID:???
>>303
大人がアニメや漫画を楽しむなんて普通だろ

現実と漫画の世界を区別できないのが問題なだけであって
313愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 07:27:45 ID:???
>>308
いや、子供が行きたがるようになるから、まずいんじゃね?
そこは考えて作ってると思うよ
314愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 07:28:35 ID:???
>>300
つーか、いろいろなキャラのファンを釣るだけ釣ってがっかりさせたからな
315愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 09:42:03 ID:???
原作五期はダイナミック
316愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 19:27:20 ID:???
アニメの星うさにはうんざり
317愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 20:38:33 ID:???
パチンコよりDS日本でも販売してくれ
318愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 12:14:20 ID:???
初版だけポスターついてたよね
319愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 19:49:16.39 ID:???
ちびうさかわいい衛かっこいい
うさぎ勇気ある
親子最高
320愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 21:37:35.42 ID:???
星うさ人気の主な要因は星野→うさぎが切ないから
未来の娘まで出してどんどんキモくなるメインカプに嫌気が差した人達が乗り換えた
321愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 23:09:40.45 ID:???
姫と王子以外基本片想いしかない
322愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 23:38:42.39 ID:???
ちびうさ?ああうざいタヒね
323愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 23:39:48.76 ID:???
デマうさのほうが悲恋と強引俺様男子貴族で麗しいよ
324愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 00:11:22.46 ID:???
アニメの星うさが受けたのは
星野→うさぎの一方通行に見せかけた形を崩さないまま事実上の秘めた両想いだったから
本当に片思いの原作は星うさ人気無いだろ
325愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 00:15:41.78 ID:???
まあHまでした暗喩や、ちびうさ死んだ写真まで証拠がで揃ってるからな
ちびちびは星うさの子供らしいし
326愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 02:47:32.29 ID:???
スターズスレで具体的なソース答えられなくなると必ず原作スレに逃げてくるよな、星うさ厨は
327愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 07:32:15.04 ID:???
すべて捏造なのに堂々と公式だとキチガイ発言できる、そこにしびれねぇあこがれねぇ
アニメにそんな事実ないし、どのメディアのうさぎも仮面まっしぐらだろ
328愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 11:13:03.41 ID:???
>>320
キモくなるとは言わないが、話が引き伸されて、うさぎばかり話が拡大するのに比べて
衛の話の掘り下げがちっとも進まなかったのが残念だった
結局玩具会社の出す商品宣伝的パターンに陥って、作品の魅力が落ちてしまった
329愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 11:32:12.47 ID:???
>>328
内面を掘り下げた星野の方がうさぎの相手役に相応しかったって意味?
330愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 11:54:18.76 ID:???
>>328
ちゃんと衛とうさぎの関係が深くないと自分で理解してるじゃないか
だったら星野とうさぎの方が良いという意見も分かるだろ
331愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 12:02:47.49 ID:???
>>329
星のなんかポッと出のうさぎマンセー信者の一人だろ
そんなモブの一人はどうでもいいわ
332愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 12:03:49.63 ID:???
>>330
二人の関係は第一部でじゅうぶんやったよ
見たかったのは衛個人の掘り下げね
四天王とかあの辺の話
333愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 12:45:12.59 ID:???
>>330
328を読んでなんでそんな発想になるのかkwskwwww
まじ頭いかれてんのか、こんな昼からキメてんじゃねぇの?ww
334愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 14:04:06.87 ID:???
ぽっとでの星野の描写が一番充実してたのは事実だけれども
335愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 14:24:35.01 ID:???
R劇場版で過去捏造したじゃない
336愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 14:28:20.81 ID:???
劇場版は縮小版1期と魔界樹みたいだから
衛のピークは無印だった証明だな
337愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 14:41:05.04 ID:???
四天王は原作で幽霊になってる
338愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 14:50:37.30 ID:???
銀河一身分違いな片想いだけで衛の全ての描写を超えてしまった星野
339愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 15:33:04.28 ID:???
>>332
四天王の話もアニメで充分掘り下げたろ
働き蜂のジェダイト
なると悲恋のネフライト
ガチホモ純愛クンツァイト×ゾイサイト
アニメの衛は掘り下げるほど中身が無いがデフォで最後まで通ってるし
340愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 15:49:57.00 ID:???
公式のフラッシュアニメ面白い。声もつけてほしい。
341愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 16:27:29.36 ID:???
衛はアニメどころか原作でも中身なんて感じられない
342愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 16:38:46.57 ID:???
捕まって操られるためだけに存在してるただのお荷物プリンス
343愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 17:01:23.90 ID:???
衛は設定格付けは原作はゴテゴテ盛ってたけど
アニメだと現世ではプリンス扱いしてなかったよ
あくまで前世プリンスの生まれ変わりの存在でしかない
344愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 17:09:00.18 ID:???
アニメ見る限り星野にツンデレってるうさぎも満更でもない反応
345愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 17:14:24.16 ID:???
もう星野の話は良いよ。したいなら頼むから自分で専用スレたててくれ。

あと、自分の好きなカップリングを推奨するあまり
他のキャラをけなして引き立てようとするとかえって味方はつきづらくなるよ。
自称星うさ公式さんはそこまで一匹狼でいたいの?
346愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 18:08:40.45 ID:???
別にカプ推しじゃない
相手役としてまともに描写されてたのは衛より星野だなってだけの話
347愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 19:01:48.89 ID:???
推し以上のことをやってるよ。
なんで専用スレたてずにアニメスレとかましてや原作スレで語りたいの?
348愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 19:03:30.52 ID:???
娘の出現により型に嵌めた事しか出来なくなったまもうさは恋愛物として終わった
349愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 19:39:59.01 ID:???
だいたいカプ腐なんて自分を投影して萌えてるだけだし
350愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 20:23:43.92 ID:???
代わりにアニメで星うさで恋愛物として成功してるので良かった
351愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 23:39:39.28 ID:???
久しぶりに見たくなったわ
352愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 00:46:07.23 ID:???
デマうさすっごくいいのよねぇ
353愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 00:47:48.67 ID:???
腐腐腐…
354愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 01:08:16.29 ID:???
まちがい
フフフ・・・
355愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 02:35:15.18 ID:???
先生の作詞、すごく良いね。
356愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 03:17:58.43 ID:???
うさぎの歌だよね
衛は掘り下げなくても仕方ない…
女の子のセーラームーンだから
357愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 10:58:19.83 ID:???
イメージソングとして聴くならライツのが出来がいい
他のは全然キャラに合ってない
358愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 20:19:34.44 ID:???
まもちゃんは歌ったったけ?ないよね
359愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 21:41:09.61 ID:???
歌は女の子のものよ
360愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 22:01:27.74 ID:???
星野のキャラソンの出来の良さは異常
361愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 22:55:37.71 ID:???
直子作詞は声優と揉めた話を思い出す
362愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 00:25:40.31 ID:???
なんでブログやめたの?
363愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 02:46:15.54 ID:???
セーラースターソングが至高
364愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 12:23:24.05 ID:???
セーラースターズが武内直子の頂点
365愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 22:16:51.57 ID:???
スターズで映像化して欲しかったのは
ウラヌスがヴィーナス殴ったシーン
レイと美奈子の屋上シーン
次の相手は私達よセーラームーンのシーン
366愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 23:55:33.09 ID:???
セーラー火球と全戦士のエターナルコスチューム
367愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 01:52:26.81 ID:???
スターズは初出しキャラのオンパレードだけが延々と続いて読んでるのが退屈だった
368愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 11:06:21.79 ID:???
しかもみんな設定のデザインも単調
ただ同じような化yらが次々出てくるだれだったし
なにより過去積み上げて来た設定がなんかうすっぺらくみえてしまうほど
本当に平坦だったからな
369愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 22:56:33.26 ID:???
>>358
衛ならうさぎとデュエットしている(因みに無印最終話で流れた)
370愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 08:40:58.50 ID:???
>>358
当時の音楽持ってるかな?
一応衛の歌もある
>>369の言うデュエット曲も
371愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 22:00:12.71 ID:???
スターズの頃にはサブタイを考えるのも面倒くさく
372愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 00:40:23.80 ID:???
ライツの曲は全部武内直子が作詞したから深みがある
373愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 07:58:57.07 ID:???
20周年何もない…。
374愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 14:07:38.84 ID:2oznTrcs
ルナとアルテミスって、人間に例えると恐らく20代前半か半ばの年齢かも?
375愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 21:21:52.62 ID:???
私もそんな解釈だったけど実写でちびうさくらいだったからびっくりした。
設定資料とかあったらみたい。
376愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 21:46:58.68 ID:???
アニメのルナは声と喋り方のせいで随分おばさん臭く感じた
377愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 23:32:39.52 ID:???
人型アルテミスの前髪がおばさん臭い
378愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 00:53:47.24 ID:???
実写は役者ありきで作られたキャラだからね
379愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 01:05:11.22 ID:???
実写の人間姿が子供なのはあくまで実写だけの特別な設定だと思う。
話がシリアスになる分、ルナは最初からぬいぐるみになってる等
バランスをとるため子供向け要素担当になってたみたい。

設定資料集だとルナの人間姿は13歳くらいの設定らしいが
かぐや姫の恋人の時、どこかのインタビューで
ルナはキャリアウーマンのような存在で
彼女の恋を書きたかったと言うような話をしてたと思う。
なんの雑誌だったかな…。
380愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 02:14:46.72 ID:???
自分もルナは結構年齢いってるイメージだったからかぐや姫の時点でもビックリだったよw
てかあれ外見13歳なの・・・?うさぎと同じくらいなんだと思ってた

実写はルナ役の子、元々ちびうさ役って言われてうかってたんでしょ?
やっぱ子供むけにちびうさポジションの子供が欲しい
でもシナリオ上ちびうさを出すのは難しいのでルナがその役目を担っただけだよねあれ
381愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 02:28:38.63 ID:???
マウ星人は猫なの?人間なの?
382愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 04:10:42.07 ID:???
普段は原作派だけどマウ星人設定だけはどう受けとめて良いかわからない。
かぐや姫の恋人はパラレル設定だったんだろうか。
月の猫のままの方が良かった…。
383愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 09:51:17.76 ID:???
実写のルナマジキモ
384愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 23:56:25.45 ID:???
奇跡が起こるのは一度だけでいいですよね
385愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 00:20:50.42 ID:???
ちびうさポジションの代打ではあるだろうけど
実写ははじめからセーラールナって決まってたみたいだよ。
早い段階でオモチャの新作発表に姫の書いたセーラールナのシルエットが発表されてたし。
役名はふせてのオーディションだった。
本人がちびうさ役に受かったって思いこんでたところ蓋を開けてみればネコだったと。
386愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 00:22:49.04 ID:???
ちびうさポジションの代打ではあるだろうけど
実写ははじめからセーラールナって決まってたみたいだよ。
早い段階でオモチャの新作発表に姫の書いたセーラールナのシルエットが発表されてたし。
役名はふせてのオーディションだった。
本人がちびうさ役に受かったって思いこんでたところ蓋を開けてみればネコだったと。
387愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 00:23:59.03 ID:???
ごめん、なぜか重なった
388愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 10:12:32.60 ID:???
ちびうさポジションを一部の段階で出す事に何の意味が
389愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 14:04:40.55 ID:???
未来がなくなる
390愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 15:58:12.73 ID:???
>>382
でも人型アルテミス結構イケメンだったし
女の子ダイアナも可愛かったし
自分は割と肯定派
391愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 19:31:42.67 ID:???
アルテミス外見も中身もイケメンなんて素晴らしすぎる
392愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 19:49:09.57 ID:???
かぐや姫の恋人が傑作だっただけにほいほい人間になれる設定にしたのは失敗
393愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 20:55:20.34 ID:???
今年東映に持ちこんだって聞いたけど嘘本当?
394愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 14:24:22.91 ID:???
東映はもういいよ
395愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 23:38:44.34 ID:???
プリキュアある限りセーラームーンの企画はゴーサインでないだろうね
396愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 23:57:05.22 ID:???
だから海外展開ばかりやってんだよ
397愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 17:59:40.73 ID:???
海外展開やるのはいいけど国内との落差が激しすぎる
398愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 19:05:31.92 ID:???
国内じゃもう人気が出る見込みが無いと実写の時に判断されたんだろ
399愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 21:24:49.48 ID:???
プリキュアがあるから仕方ないね
400愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 22:05:01.75 ID:???
よく比較されてるけど、少なくとも原作漫画はプリキュアとは似ても似つかないよね。
401愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 01:19:26.50 ID:???
>>400
てか見たことも無い
402愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 13:00:30.92 ID:???
武内先生がもう一度筆を取ってくれればそれで
403愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 17:56:25.26 ID:???
>>400
ファンにとっては似てないけど
玩具を買う層にとってはああいうのは
全部同じに見えるんだろう
衣装やキャラの外観が大事で中身はあまり見てないんだろう
404愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 20:10:42.83 ID:???
>>402
でも、もうセーラームーンは描けないだろうな
違う作品を描いてくれ
405愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 20:31:13.78 ID:???
どうでもいいけど、おねがい戦士の女キャラ達のコスチュームって
セーラー戦士に似てるよねw
406愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 20:56:45.54 ID:???
別の作品でもいいから活動再開して欲しいね
407愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 22:05:24.00 ID:???
セーラームーンで燃え尽きちゃったのかも
408愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 22:46:29.00 ID:???
セーラームーン後の作品はどれも完結してないんだっけ?
ラブウィッチは結構良かったと思うけど、あれは単行本化すらされてないんだよな…
409愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 11:55:24.77 ID:???
セラムンで中途半端にいろいろやり過ぎて
もうネタ切れ起こしているんじゃねえかな
あと、結婚もしちゃったし、なかよし向けの漫画が無理なのかもね
410愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 14:29:37.53 ID:???
そもそもなかよし自体が昔とはもう違う雑誌だしねぇ…
411愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 23:40:31.41 ID:???
漫画雑誌全体が不況だしね。
ガラスの仮面みたいに雑誌まるごとセーラームーンでないかな〜
412愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 00:48:58.52 ID:???
なかよし最後に読んだのかれこれ十数年前。セラムンもまだ続いてた頃
413愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 01:13:53.80 ID:???
>>411
セラムンは全盛期いっぱいにそれっぽい企画はいろいろやったからねえ
むしろ、ガラスの仮面は本来こういう特集や遊び企画さえ珍しい作品だった
時代が変わったなあと感じる
414愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 10:46:33.54 ID:???
やる気無いなら代役立ててリメイク
415愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 16:54:56.10 ID:???
年一読み切りでいいから書いて〜
416愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 14:59:16.27 ID:???
どこかにリメイクして欲しい
アニメ版作った奴らはもう要らない
417愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 16:48:33.98 ID:???
同意よ
五期いらないわよ
四で締めるように作ればよかったのよ
418愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 17:48:09.75 ID:???
衛を平和に堕落させて星野と付き合う目的があるからスターズ必須
419愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 18:15:25.55 ID:???
いるの?
セーラームーンだプリンセスだと持ちあげておいて
周囲は弱っちくなっていく姿を泣きながら見てろっていうの?
420愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 18:49:57.89 ID:???
長期作品は強さの
インフレを避けられない
421愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 19:00:03.79 ID:???
前世の因縁とは無関係な敵と闘ってセーラームーンはたった一人で世界を救うよ
422愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 22:00:52.81 ID:???
一人じゃ寂しいよってアニメのセリフがあったね
アニメはいざってときに、うじうじしてて
そういうところが苦手だった
423愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 23:28:27.02 ID:???
>>422
別人が乗り移ってる原作と違ってアニメは人間らしいからな
424愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 23:49:13.28 ID:???
三石が乗り移ってるからね
ちびうさは荒木が乗っ取っているしね
425愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 02:17:13.12 ID:???
星うさになるわけだ
426愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 13:22:21.02 ID:???
夜みな!!


427愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:43.07 ID:???
武内先生は…無事だったよね
428愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 21:26:44.11 ID:???
都内でしょ?
429愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 01:07:20.81 ID:???
>>426
夜みな・・・やみな?
430愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 01:56:19.47 ID:???
豪邸に住んでるから一般人よりは安全な可能性は高いよね。
431愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 02:01:48.11 ID:???
寄付で存在アピールすればいいのに
432愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 07:49:51.95 ID:???
>>420
だから長期化はいらないと本当に思った
セラムンもそこは駄目なだけだった
433愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 18:16:13.64 ID:???
でもスターズまで全部好き
434愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 18:59:28.81 ID:???
定期的に強さのインフレ話が起こる少女漫画ってw
435愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 22:25:20.44 ID:???
努力で強くなるわけじゃないのが少年漫画とは違う所
436愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 22:15:08.52 ID:???
アニフェス中止になったね。直子はイベント系興味ないのかな。
437愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 09:48:12.35 ID:???
>>435
少年漫画だって、しょせんは作者の贔屓で起こるだけだけどね
438愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 01:41:36.81 ID:???
本人による向上だから不自然さは無い
439愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 11:27:00.68 ID:???
S、SS,スターズが好きだった
440愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 11:49:18.92 ID:???
>>437
というか、商売の都合
441愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 11:52:54.52 ID:???
SSは人気あるね
大友には大不評みたいだけど
442愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 16:31:28.20 ID:???
スターズも人気あるね
443愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 19:04:50.65 ID:???
作画は飾りだから1・2・3期派
444愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 19:22:52.47 ID:???
>>441
ロリコンにちびうさは受けなかったけど女児には大人気だった
445愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 19:38:08.02 ID:???
エリオス?
446愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 19:47:17.03 ID:???
原作がいちばん月
447愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 19:48:20.43 ID:6o+anylR
http://www.animeanime.biz/all/113191/
海外向けに新しいイラストを描くってさ
日本のファン涙目
448愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 20:14:41.96 ID:???
本当に涙目なんだけど。何で国内では何もやらないの。
449愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 20:34:57.08 ID:???
>>447
表紙の新イラストって新装版のことじゃなくて?
450愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 20:52:24.55 ID:???
オレはアニメ版から入ったので、敵役の扱いの悪さに腹が立った。
ネフライトなんかマーズの炎一発で死んでんじゃねえか、なんだこの呆気なさは。
451愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 21:10:42.73 ID:???
じゃあアニメだけ見てれば
452愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 21:28:19.60 ID:???
>>447
日本の連中とはもう関わりたくないのかな武内直子
453愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 23:53:56.32 ID:???
>>449
中表紙も新イラストだっけ?
454愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 00:49:09.96 ID:???
>>448
数年前に再始動したけど大して盛り上がらなかったから
455愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 03:13:02.92 ID:???
ミュージカルと再放送で徐々に熱が上がってたところ
実写投入でエネルギー使い切った感じか。

実写がなくてもミュージカルは下火になりはじめ、
アニメの再放送も8割方おわり新装版も出尽くし燃料がなくなったところで
プリキュアスタート。
日本で展開しづらい環境が出来上がってしまった。
ファンには辛いところだね。

販売サイドよ、
日本にもまだファンが残ってる事をどうか忘れないで…。
456愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 09:48:15.69 ID:???
いかにも萌えオタに媚びたような絵柄に変化した新装版みたいなのなら別に要らない
457愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 09:56:47.62 ID:???
>>445
アニメが無理な自己消費で延命して失速
ミュージカルが歌やダンス、役者でなんとか持たせて続いたが,話が劣化し失速
実写は原点に立ち返ろうとしたが、ファンの心が荒れ過ぎていまいち盛り上がらず

無理に延命しようとすると全部駄目になるって例だから

むしろ、今更外国向けでも色気出さないで欲しい
458愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 09:57:41.07 ID:???
>>450
アニメがゲストキャラの話を引き伸し過ぎたのが、セラムンの失速化の一番の原因とも言える
459愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 10:16:59.11 ID:???
アニメ派ファンが楽しみにしているところをわざとはずして
新キャラの話ばっかり見せつけるような続き方だったからな
もう少しなんとかならなかったのか
460愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 10:29:34.00 ID:???
姫はレイの性格と、原作1期の最後で内部を死ぬ設定で描きたかったのにアニメスタッフ側からやめてくれと言われて、生き残る形で描いたら、アニメで内部が死ぬのをやられたのが不満みたいなことを、新装版で書いてたっけ
461愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 11:26:33.26 ID:???
そんな細かいことだけじゃあないだろ
最初は結果オーライでうまくいってたけど
そのうち人気もかげりが出て、
結果ダメになったことが多いんだろう
462愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 12:44:30.01 ID:???
どれが決定打とかじゃなくていろんな事の積み重ねが
アニメへの愛情と不満になったんだろうね
463愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 14:43:23.54 ID:???
後期まで大人気だったでしょ
464愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 15:15:14.29 ID:???
初期の人気に比べれば中盤から落ちていったよ
付き合ったファンは疲れていくだけだったし
465愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 19:07:26.94 ID:???
>>464
初期の方が中盤より人気無いですけど
466愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:30:55.07 ID:???
>>450
自分はスターライツの扱いの悪さに
アニメから入ったからびっくりした

>>464
自分は初期は最近漫画で読んだくらいで
アニメはS〜スターズしか見てないよ
初期よりスターズのが好きだし
467愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:48:52.14 ID:???
ちびうさが出てからのほうが人気出た
468愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:58:58.84 ID:???
アニメスタッフがキャラを殺すなって言ったんじゃなく、姫の担当が言ったの。
ちゃんと読め
あと、自分もやりたかったのにアニメだけ殺してて「ありなんじゃん!」みたいな感じでむかついたんでしょ
469愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 21:50:44.92 ID:???
今のセラムンの現状はちびうさかわいい外部かっこいい星うさ萌え
内部が完全に蚊帳の外
470愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 21:59:22.62 ID:???
>>469
後半の扱いを見ればそうなるのも無理はない
471愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 22:07:41.59 ID:???
ライツ好きってここ数年で大量に増えた
472愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 22:31:28.91 ID:???
外部戦士が出てきてからの熱の入れ具合はすごかったみたいね
外部一色にして編集に止められるほど
473愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 00:09:08.81 ID:cbnWMEoJ
かなり気合を込めて作り上げたプルートのスルー具合は怒ってもいい
474愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 00:23:39.56 ID:???
>>465
そんなことはないよ
知名度は上がったけど人気は停滞した
微妙な続編になってしまったからな
475愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 00:50:46.18 ID:???
いや初期より続編の方が人気あった
476愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 00:56:37.74 ID:???
人気って何か知らないけど
好くアンクとも続編になると、不人気度も上がって来たからなw
そこが限界になって後半は下降したわけでw
477愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 01:15:22.91 ID:???
まあ何が人気出もいいじゃないか
478愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 01:33:19.19 ID:???
当時のアニメで言うなら女児人気はRがピークで上の年齢層はSが人気だろうな
後は人気もあり王道で安心の無印、
Sで高年齢層にアピールしすぎた事を反省し子供向けにしたが盛り上がりに欠けたSS、
原点回帰と過去の成功例を元に主人公の学生生活を中心にしたが迷走に終わったスターズと言ったところか

当時の視聴者はSSあたりから見てないって声をよく聞く
エタムンなんて知らない人も多いな
479478:2011/03/22(火) 01:34:49.05 ID:???
>>477
思わず色々書いちゃったけど禿同
ファンとしては全部好きだ!
480愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 08:34:25.72 ID:???
>>447
それより日本でセーラーV新装版を売ってください
481愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 16:13:59.66 ID:???
初期とスターズが神だと思ってるアニメじゃなくて原作のね
482愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 23:17:51.69 ID:???
あちこちの国に手を広げ出してるけど旦那が休業中で稼ぎが無いから?
483愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 10:38:36.97 ID:???
>>478
自分はセーラームーン放映と同時期くらいに生まれたから
SS、スターズしかわかんねw
484愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 16:34:03.73 ID:???
アニメ知らないって珍しいのかな見る機会とかないけど
485愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 19:38:07.72 ID:???
>>484
知らない事はないけど小さい頃過ぎて全然記憶に

昔好きだったなと満喫で読み始めたのが発端で、全巻購入
486愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 00:09:55.98 ID:???
うちに漫画が全巻あった
487愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 03:55:40.90 ID:WCWp7f1M
セーラーレテって
セイント星矢の渡し守カロンのパクリ??
今日、たまたま古本屋で見てそっくりすぎてショックだった。。
488愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 10:28:53.52 ID:???
>>487
元ネタが同じってだけでしょ
似たようなイメージになることは神話が共通するとよくある
489愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 21:41:36.53 ID:???
>>444

ちびうさって女児に人気あったんだ。 
自分も当時女児だったけど、自分も含め周りはみんな嫌ってたな。

まあ、嫌われていたのはアニメのせいだろうな。 
アニメだとクソガキの王道を行くキャラだったし。

原作だとうざくないし、人気上位なのも分かる。
490愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 21:52:45.61 ID:???
佐藤監督が舵を取るアニメの年少キャラって良くも悪くも大人にこびないよね
萌え路線に走るどころか生意気盛りまっしぐら
491愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 21:56:52.97 ID:???
>>490
それが逆に媚びに見えることもあるから
何とも言えないな

>>489
年少者もかえって嫌ったりする場合はあったと思うが

基本的に、人気投票は美味しい優遇設定で活躍するキャラが人気出たからね
492愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 23:00:15.72 ID:???
ちびうさ人気はどう見ても絶大だった
原作限定なんて狭い規模じゃなくて世間的に
493愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 01:58:51.51 ID:???
スーパーセーラーちびムーンかわいすぎる
494愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 09:33:56.35 ID:???
プルートを殺した原作チビウサの方が酷い
495愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 16:16:45.20 ID:5+LBwL0P
なんでちびうさが殺したことになるの?
496愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 16:23:14.32 ID:???
>>495
ちびうざがキチガイだからだろ
497愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 17:44:01.05 ID:???
ブラックレディだろ
スモールレディは好きだがブラックレディは嫌いだ

美奈子がTOLOVEるのララにしか見えないw
498愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 19:06:10.61 ID:???
>>492

そうだったんだ。
まあ、好き嫌い分かれやすいキャラだろうし、嫌いな人は徹底的に嫌いだろうね。

亜美とほたるの人気が凄かったから、ちびうさが人気という実感が無かった。
499愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 19:21:51.52 ID:???
そんな人気はオタクの世界だけ
500愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 19:33:53.21 ID:???
アニメ設定は見た目どおりの子供だけど原作じゃ900年も生きてあの様だし救いようのないカス
501愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 21:56:50.83 ID:???
>>497
TOLOVEるの作家はセーラービーナス好きらしいから

見た感じオタクは亜美、ほたる
普通の男子はレイ
ギャルは美奈子、まこと
女児はちびうさ、スターライツ
が好きみたいだな
502愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 22:06:19.96 ID:???
>>501
俺はギャルだったのか
503愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 22:18:41.23 ID:???
>>502
わろたww
504愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 23:21:44.14 ID:???
女児がスターライツはないだろうw
ライツとはるか、みちる、せつなは女子中高生あたりかな
505愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 23:33:24.61 ID:???
>>504
ライツ意外は どストライクなんだけど
自分は女子中高生ではない
506愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 00:13:10.39 ID:???
亜美ちゃんとほたるちゃんはオタ受けの代表的な存在になってるけど
セーラーサターンはなかよし層の少女にも大人気だったよね
507愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 06:16:00.71 ID:???
サイレンスグレイブには憧れる
508愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 10:12:34.06 ID:???
>>504
当時の女児・・・・つっても今は17、18くらいだけど
スターライツ好き多いよ
自分の周りはほとんどスターライツ、ヴィーナス派


今の女児は外部、スターメイカー好きが多くて意外に渋いw
509愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 10:47:05.61 ID:???
どこの国のお話だ
510愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 14:39:42.07 ID:???
ライツが腐女子以外に人気とか信じられんw
普通キモいもん
511愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 14:40:10.68 ID:???
ライツが好きだと言う人を自分の周りで一度も見たことがない
美奈子は女子小中高生共に人気ありの印象
512愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 14:46:28.86 ID:???
ライツの存在が女児を遠ざける結果になった気がするな
自分は小学生の時にセーラームーン全盛期で
個人的に好きなキャラはジュピター、ネプチューン、プルート、サターン
周りの女の子は美奈子とレイが多かったかな
513愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 17:36:48.72 ID:???
うちの娘5歳はライツ好きだよ。
私はオンタイム時も今もまこちゃんが好きだ。
514愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 19:13:17.48 ID:???
ヲタ人気すら枯れてしまった今現在で女児人気がどうのって
515愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 23:15:21.99 ID:???
当時メインキャラが好きだった女児は今じゃライツ腐になってる
516愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 23:53:03.10 ID:???
セーラームーンを見て立派な腐女子に育ちました
517愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 10:19:29.57 ID:K64VD4cA
>>515
>>516
そうなるのってなんか分かる気がする
518愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 18:07:49.24 ID:???
ブイがあるから登場遅くても美奈子は別格だったりした
他のこメインだったらそのこのファンになったと思う
519愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 20:05:21.79 ID:???
るんるんは今でも家にある
なかよしは多すぎて捨てちゃったけど
520愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 20:39:03.97 ID:???
>>511
星野とかまもちゃんよりかっこいいよねー
的な感じで人気高いよ
みんなスターライツをおなべとしてじゃなく
男として好きみたい
確かにそれ以外の人は
スターライツ(笑)って感じだけどw
521愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 21:09:07.66 ID:???
確かにライツが好きでも女のスターライツが好きって声はあまり聞かないな
自分もセーラー戦士というより男性キャラ寄りで考えてる

アニメは亜美の相手に浦和君を出したら男性ファンからブーイングがあって
それからか戦士と親しくなる男性キャラの登場は減ったけど
女子はかっこいい男の子が出る方が面白いんだよね
522愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 21:13:27.90 ID:???
そうだね
アニメなんてダサイ男しか出なかったからカプ人気は百合に集中した
523愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 21:49:20.16 ID:???
星うさ
524愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 22:45:56.13 ID:???
原作だって恋愛を推奨するような漫画ではなかった
うさぎ以外
525愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 22:55:29.22 ID:???
>>521
そうそう
だから敵の方が好きだった
526愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 23:01:37.18 ID:???
推奨してなくても男女がいればふと恋が生まれる漫画の空気が好きだったな
両思いでも片思いでも切なくて良かった

アニメは大人人気のために
キャラ達が彼が欲しいと夢見ている割には男っ気排除されてて
なんだかもったいなかった
527愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 23:05:01.13 ID:???
星うさが大人気なのは少女漫画的だからでしょ
ここじゃ毛嫌いされるけどアニメスターズの星野とうさぎは普通に女子が好む関係じゃん
528愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 23:05:21.27 ID:???
まこちゃんと浅沼君くっついて欲しかったな。
あと美奈子とクンツァイトも見たかった
529愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 23:12:40.21 ID:???
星うさは公認厨が騒いでて話題に出せなかっただけで
嫌ってる人は少ないと思うよ
むしろ銀河一の片思い、美味しいじゃないか
最近静かに話せるようになって本当に嬉しい

浅沼君とクンツァイトはもっと見たかったね
くっつくかどうかはともかく
先輩に憧れてた少女が年下と親しくなるって
母性本能あふれるまこちゃんらしくて良かった
530愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 23:28:15.47 ID:???
公認でなくてもアニメじゃほのかな両思いだっただろ
星うさを必死に原作の片思い設定にしたい人がいるみたいだけど
531愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 23:58:22.02 ID:???
かぐや姫の恋人、好きだったなぁ
532愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 00:05:15.21 ID:???
クンツァイト石やん
533愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 00:40:10.90 ID:???
大学生が中学生相手に口喧嘩してるのはみっともなかったけど
星野とうさぎなら王道カップルに見える
534愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 00:59:29.27 ID:???
セーラームーンは切ない恋ばかり
535愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 02:43:53.77 ID:???
好きになった男が次々敵対化して殺す羽目になるのが運命じゃ
恋愛体質美奈子が使命に生きるキャラへと変貌するのも納得だよな
切ない通り越して鬼畜すぎる
536愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 03:07:15.10 ID:???
>>535
単に失恋するだけじゃないのが原作は深いなと思うところ
537愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 06:45:25.15 ID:???
星野→うさぎ嫌いじゃないけど、一部の公式厨のせいで苦手になった。あいつら公式じゃないと死ぬの?
まずソース持ってこいよって思う。あとうさぎが衛嫌いだとかデマまでいう必死さったら…つかアニメでも星野、銀河一の身分違いの片思いとはっきり歌ってんじゃん

原作の片思い設定は好き。先生の描く切なそうな星野の顔とか。ガチレズだがw
538愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 09:11:36.72 ID:???
>>535
女を好きになればいい
539愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 12:24:28.03 ID:???
>>533
同意

自分はスターズ世代だから星うさ好きだったな
普通っぽくて
あと子供ながらになんとなく夜美奈もお似合いだと思ってたw
星野は花男の道明寺になんか似てるしw好きだった
540愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 13:29:13.51 ID:???
セーラームーンに普通求めてどうすんの?
541愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 17:51:20.56 ID:???
昔はスリーライツが彼氏に見えてたってのはある
スターズ見てたの小学校の時でまこちゃんだけあぶれてかわいそうとか思ってた
レイちゃんの記憶は薄い
542愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 19:25:28.62 ID:XsSd9ioS
公式がしょぼくなってる!

たしかにプリズムチャンネルは
これ見れば買わなくていいじゃん
みたいなところはあったよね。。
543愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 20:00:46.49 ID:???
フォト日記なんて始まってたのか
ヴィーナスの落書きがマーズに見える件
544愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 20:50:47.01 ID:???
目ですかね
545愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 22:13:06.96 ID:OsRgQH8C
地震でやっと日本のために動いてくれた
546愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 00:50:58.78 ID:???
>>543
よくあること
547愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 01:01:50.25 ID:???
>>541
女に変身するのはどう思ってたの?
548愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 10:37:55.64 ID:???
>>530
告られた時も悩んでたし

まもちゃんいなくて
星野がおなべじゃなかったら
うさぎは普通につきあってたと思う
549愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 12:26:13.13 ID:???
それはもうセーラームーンじゃないだろ
恋愛見たいなら恋愛漫画読めばいいじゃん
550愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 12:59:50.92 ID:???
>>549て星うさの時いつも同じ事言ってる
551愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 15:18:16.25 ID:sZoTumr2
そして衛はフィッシュアイと。。。
552愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 17:00:49.95 ID:???
>548
おなべだからふるなんてそれこそうさぎらしくないw
もし本当に衛より好きな相手が出来たらすごく苦しんで悩むだろうけど
最終的に自分の気持ちに嘘がつけない子だと思う

この際カップリング考察板でも作れば?
そっちの方が面白いと思うよ
まこ亜美とかあんなに流行ったのに最近聞かなくなったな・・・
553愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 17:55:11.92 ID:???
百合系は百合板にスレがあるよ
554552:2011/04/02(土) 18:09:49.61 ID:???
あるんだ!

思わず例にまこ亜美出しちゃったけど
百合より四戦士×四天王みたいなノーマルの方が好きだ
もっと男キャラも見たかったな
555愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 19:51:39.33 ID:???
恋より使命優先なのがセーラームーンの世界観だから
556愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 20:03:14.21 ID:???
色恋ネタが豊富なのは王家の血族だけか
最初に読んだときは守護戦士達が不憫に見えたが
彼女たちは自らその道を選んでるんだよね
それもまた人生
557愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 20:03:56.97 ID:???
>>554
四戦士×四天王のカップリングって全然ピンと来ないんだよな
それこそ星野×うさぎよりも無いだろうって思う
558554:2011/04/02(土) 20:16:25.28 ID:???
うん、正直ピンと来ない
だからこそ見てみたかったなって
ただ現世の四戦士×四天王は全員が過去の男を振り切る「前向きな別れ話」になりそう

ただ、「こういうのも見てみたかった!」と思わせて終わらせる方が華であり
セラムンの魅力の一つなんだろうね
559愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 20:49:16.09 ID:???
公式大々的にリニューアルしてるけどイベントはないんかな。
560愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 22:38:54.24 ID:???
>>558
前世のカップリングイラストを膨らませたら転生後の対決はもっとドラマ的になったカモね

月刊誌だからか展開が駆け足すぎるのが残念
561愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 23:03:55.65 ID:???
>「こういうのも見てみたかった!」と思わせて終わらせる方が華

アニメの星うさが大成功した理由がここに
562愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 23:04:10.66 ID:???
>「こういうのも見てみたかった!」と思わせて終わらせる方が華

アニメの星うさが大成功した理由がここに
563愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 23:34:39.49 ID:???
大事なことなので
564愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 23:46:18.98 ID:???
アニメのまもうさが失敗した理(ry
565愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 00:10:51.88 ID:???
セーラーVをやらなかったから
566愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 00:19:57.51 ID:???
アニメの衛ってオッサンにしか見えないのが致命的
567愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 00:22:56.72 ID:???
大ブームを作ったアニメで失敗したからまもうさって流行らなかったんだ
568愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 00:24:29.79 ID:???
つまりアニメの衛には華が無くひいては衛うさにも華が無い
人気出なくて当たり前つかそもそも人気が出るようには作られていないって事だ
569愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 00:33:35.56 ID:???
まもうさは失敗したがなるネフ星うさが成功した事がアニメセラムンの救い
570愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 00:49:37.47 ID:???
原作と違うカップリングなのに「こういうのも見てみたかった!」と視聴者に思わせられた時点で
アニメ星うさは成功が確定
まもうさは原作とは異なる視聴者に支持されないカプ描写がアニメ独自の構成なので
これまた流行らなかった時点で成功が確定
571愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 01:11:00.32 ID:i+KLFWIu
>>566
>>568
衛は声がだめ。大学生っていう設定もだめ。
572愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 01:18:23.59 ID:???
誰か漫画サロン板等にスレ建てられる人いる?
「セーラームーンの男女カップリング」ってタイトルで建てようとしたらレベル足りなかった・・・

人の好みは十人十色、好きになるのは自由。
でも一定のキャラ叩きになる展開は良くない。
そもそもカップリング論争は作品スレでするべきではない。
それとしたい人が自由に出来る板がこの際あった方が良いと思うんだ。
573愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 01:30:07.93 ID:???
>>571
最初からおっさんキャラでロリコン設定て
原作衛うさの相応恋愛路線を最初から外す気満々じゃんアニメw
574愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 01:37:22.88 ID:???
>>572
こんな風に他ディスって、星うさ厨が荒らすだけだと思うよ
そういうスレあったとしても何処でも沸くもん、こいつ
第一星うさなんて同人でしか盛り上がってねーじゃん。一番人気なら再放送省かれないだろ
575愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 01:43:41.39 ID:???
>>574
それならばスレタイは「セーラームーン 星うさ考察論」で。
せめて「続きはあの板でやって」って言える場所があった方が良いと思う。
576愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 05:37:46.69 ID:???
暴れてるのって原作限定のまもうさ厨じゃないのか
577愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 08:08:49.61 ID:???
星うさに乗り換えたの
578愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 10:59:44.83 ID:???
>>557
美奈子とクンツァイト

まもちゃんが年上じゃなくてクラスメイトで
髪型が後頭部の髪固めてなかったらよかったと思う
579愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 11:20:14.79 ID:???
>>575
前に星うさスレあったけどすぐ落ちたよ
あと星うさ厨は「あっちでやって」が聞かない。ずっと妄想吐き出して、呆れられてる
ソースだしてって言うと黙るがw妄想だから
580愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 12:13:34.61 ID:???
>>579
星野がヒーローだったら
星うさ厨はこんなにウザくなかったんじゃね?
銀河一身分違いな片思いだからこそ必死になるんだと思うw
581愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 12:23:13.32 ID:???
>>579
そうか…貴重な歴史談をありがとう
582愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 19:35:00.69 ID:???
今じゃ真面目に考察する奴なんてどこのスレにもいないな
数年くらい前なら多少盛り上がりも見せてたが
583愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 20:13:16.29 ID:???
同人板にスレを作って好きに妄想してればいい
584愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 22:32:54.34 ID:???
原作原理主義者には刺激が強いのね
585愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 01:17:10.48 ID:FenqxTwS
衛が原作と同じ高校生で
声がさわやかだったら人気出たはず。
これ絶対。
586愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 06:01:10.88 ID:???
初代ガンダムだもんな
587愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 14:31:53.58 ID:???
少女誌の読者は創作活動とか無縁の人種だと思うんだけど
人気が全て同人で決まると言う考え方はおかしいよ
588愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 19:34:25.92 ID:???
実際セーラームーンって男と女どっちに人気があったの?
589愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 21:10:00.83 ID:tQ2eWw9/
なにここ腐女子しかいないの?
590愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 21:18:25.17 ID:???
普通の少女も大きくなるに連れて腐ってしまうんだ
591愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 21:21:00.53 ID:???
>>588
普通に少女じゃないの?
592愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 21:37:08.64 ID:???
最初のほうが女で後のほうが男に人気あるような気がする
593愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 22:06:09.36 ID:???
>>592
え・・・逆じゃない?
594愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 23:40:36.16 ID:???
一部のマニア以外は少女向けなんて興味示さない
595愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 23:59:34.32 ID:???
>>594
ここはその一部が集まるスレか
596愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 10:28:13.20 ID:???
意外と男の方が通じないセラムン話
597愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 23:03:02.05 ID:???
武内先生も随分と落ち着いたね
598愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 16:23:24.06 ID:???
男は少女用には基本は関心ない
だんだん「少女用アニメを少女に混じって楽しんで見る俺」に興味を持つ
599愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 16:32:13.59 ID:???
>>585
つ星野
600愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 16:59:32.18 ID:???
セラムンの原作の世界感はキラキラしてて素敵!
アニメより踏み込んだ世界だ
うさぎマンセーなのはあいかわらずだけど小さい子はみんなから愛されていたい願望があるだろうし
ちびうさが愛されてなかったなんで悩んでたからバランスとろうとしてある
601愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 17:05:31.46 ID:???
セーラームーン世代は20代女子の代名詞だけど男は特にそうでもない
602愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 17:27:36.61 ID:???
男は幽白などに夢中
はしゃげておもしろかったらセラムンなども見る
603愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 17:57:14.41 ID:???
男性だったら真面目にかこうとしないでわかりやすく破綻する
長期化いつでも終われるように毎年まとめてある原作美しい
スターズは超展開すごい
絵は華麗

でも時代遅れ、いまはプリキュア
604愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 19:22:32.79 ID:???
キャンデイキャンデイは意外と短いけど愛蔵版すらでない
605愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 21:11:17.77 ID:???
リアルタイムでなかよし読んでた頃はすでに小さい子ではなかった・・・
606愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 00:37:52.31 ID:???
うさぎの愛で世界を満たすよ
4人の愛でうさぎは愛されて
うさぎの自己愛でスターズを救って
まもちゃんとゴールイン
めでたしめでたし
607愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 23:51:51.28 ID:???
>>601
30代も仲間に入れて
608愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 01:15:46.38 ID:???
赤ずきんチャチャNのBGM:斉藤和義「ずっと好きだったんだぜ」
懐かしい恋人に会えた雰囲気。
しかし「漫画描くの久しぶりだなぁ…」という前書きを読んだ後のBGM:斉藤和義「ずっとウソだったんだぜ」
もちろんチャチャがセーラームーンの対抗馬として利用された事実などありません!
みんちゃんがそれで精神バランスを崩した事実などありません!
ついでに武内直子が権利ゴロになった事実などありません!
609愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 00:23:31.74 ID:???
セラムン読んだのは10代に入ってからだった
610愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 01:28:15.19 ID:???
1歳の頃は読めなかった
611愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 02:20:17.71 ID:???
小学校の頃周りじゃなかよしって人気なかった
612愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 04:25:47.11 ID:???
高学年になったら雑誌の大人買いするようになってしまうんだよ
613愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 09:37:02.26 ID:???
番外編ストーリーってとても好き
うさぎ中心でしか物事が進まない本編よりキャラ描写がしっかりしてていい
614愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 12:31:26.01 ID:???
>>613
日常的な要素がほとんど無いし、戦士としての姿は満場一致のプリンセス命だから個性が出ないんだよな
615愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 18:27:08.65 ID:???
でも、レイの性格はアニメより原作が良い。 
アニメのはあほで下品すぎる。

殆どのキャラは没個性的でも馬鹿すぎるアニメの性格より良い。
616愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 19:53:15.28 ID:???
>>615
同意
富沢の声は良かったけど性格がなorz
617愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 20:56:49.71 ID:???
アニメは亜美以外全員美奈子みたいなミーハーキャラになってる
618愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 21:45:26.21 ID:???
>>617
亜美も毒されてない?

アニメ内部はどうしてあんなに頭が足りない感じなんだろ
外部との落差がもの凄い
619愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 03:14:27.05 ID:???
>外部との落差がもの凄い
そのためでしょ
620愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 05:00:18.86 ID:???
外部の大人な魅力が引き立つようにか
621愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 07:22:51.81 ID:???
単にアニメスタッフの外部びいきが激し過ぎただけ
外部を引き立てるために他のキャラは道化にされた
622愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 10:04:19.84 ID:???
うさぎをミソ扱いしてる割には他のキャラも大して馬鹿さ加減に差が無いとかもうね
623愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 13:44:42.25 ID:???
>>617
スターズ見てたら亜美も・・・・
むしろうさぎよりミーハーに見える

自分は内部のバカさ加減好きだけどね
普通の女子高生っぽくて
レイちゃんも原作より存在感あるし

原作では美奈>他三人
アニメレイ>他三人
実写亜美>他三人
 
って感じがする
624愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 13:59:47.83 ID:???
いきなりだが
美奈子×アルテミス
っていいな

アルテミスが美奈子にヴィーナスクリスタルだっけ?
あげるとこいいね
625愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 17:03:43.71 ID:???
アニメのオープニングで仲間を守りながら前へ前へ出てくるシーンが
あるじゃない? 俺おっさんだけどそのシーンだけで泣けてくる
金色のガッシュもそれだけの漫画なんだけど仲間を助け両腕を広げ
敵の前に出てくる それを弱っちいやつがやるから余計に泣けてくる
626愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 17:05:51.86 ID:???
根本的にキャラクターの姿勢が違うんだよね原作とアニメって
627愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 17:35:51.99 ID:???
>>623
女子高生ってよりむしろ男に飢えたババア集団みたい
628愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 09:26:45.48 ID:???
>>624
四部の話?あとレイとフォボスディモスの関係もいいな
629愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 12:48:47.72 ID:???
>>625
ガッシュ含め同意だがスレ違いすぎるwww
630愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 13:11:13.52 ID:???
原作の描写の方がずっと深くて好き
631愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 18:12:55.09 ID:???
知識が豊富じゃないとこんな漫画描けないね
次から次へと出てくる引き出しに感服
632愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 23:23:35.21 ID:???
武内先生尊敬してます。
633愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 07:13:10.78 ID:???
週刊誌で連載してたらもっと濃厚になってたのに
634愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 12:24:28.23 ID:???
>>633
旦那みたいに働きたくない病になるぞw
635愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 22:00:15.51 ID:???
1年に1シリーズという制約が無ければ、もっと原作も描けたのに。
アニメ化前提で描かれていたんだよね。
それが無ければあんな駆け足展開にならなくて済んだと思う。
636愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 00:14:16.87 ID:???
原画イラストの描かれた付録とか普通に捨ててた昔の自分をぶん殴りたい
637愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 05:24:27.46 ID:???
>>636
自分も付録に魅力を感じる年頃じゃなかった
ただただ漫画の続きが読みたい一心でなかよしを買い続けてた
638愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 22:58:09.21 ID:???
公式の近日オープンっていつなんだ。はや半月。
639愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 18:22:05.43 ID:???
レイちゃんおめおめ

つ[カサブランカ]
640愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 18:37:30.18 ID:???
レイちゃんはどんなプレゼントが欲しい?
641愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 19:59:55.71 ID:Xl4cqRE5
個人事務所の名前が
Princess Naoko Planningって恥ずかしくないのか?
Naoko Takeuchi Planningじゃダメなのか?
642愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 21:02:06.40 ID:???
>>641
そんなんで恥ずかしがってたら自分を姫などとは呼べない
643愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 21:53:01.09 ID:Xl4cqRE5
羞恥心というものがないのか!!!(;゜Д゜))
644愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 00:05:36.19 ID:???
痛いおばさん
645うさぎ:2011/04/19(火) 10:13:42.68 ID:JVRqFvQz
AKB48の峯岸みなみさんがなんと・・・
10月スタートのTBS系水8新ドラマに初主演する
「美少女戦士セーラームーン」がついにドラマ化になりました☆☆☆
原作の武内直子さんが描いた作品となります。
峯岸さんの役名は「月野うさぎ」役となりました☆☆☆
これからも,峯岸さんの初主演のTBS系水8新ドラマ
「美少女戦士セーラームーン」は10月水曜夜8時スタートです。
楽しみです☆☆☆☆☆
646愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 10:23:15.40 ID:???
>>645
ガチ?
峰岸がするくらいだったらドラマ化とかいらねーや
647愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 11:42:26.83 ID:???
なら高橋みなみがみなぴーで
648愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 18:24:51.37 ID:???
中学生きついっしょ
649愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 21:52:39.25 ID:???
ついにドラマ化ってw
ネタだろうけどまた実写やるなら美奈子は原作通りがいい
650愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 22:54:13.84 ID:???
きもいアケカス
651愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 23:31:50.88 ID:???
>>649
ヴィーナスとしての役割りなら原作通りの事をしてたけどね

まぁ、病死はないけど。
652愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 00:57:48.99 ID:???
>>645
あるぇー桜庭ななみちゃんの間違いでしょー
653愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 02:01:51.72 ID:???
もう初期のリメイクはいいから外部戦士参入から始めて
654愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 07:07:10.89 ID:???
それこそいらねえよ
655愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 09:59:21.68 ID:???
>>652
実写やるのは峰岸でも桜庭ななみでもなく私!
私生活でも先輩後輩にセーラームーンって呼ばれてる
私がやるべきでしょw

なんのために女優目指してるのかわかんなくなるわ
656愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 10:05:34.66 ID:???
ほたるが不細工女に穢されるのは見てられないな
657うさぎ:2011/04/20(水) 10:42:27.43 ID:LR+i/n1N
<2011年10月期新ドラマ情報>
☆水8ドラマ「美少女戦士セーラームーン」10月スタート 毎週水曜夜8時
<キャスト>
月野うさぎ 峯岸みなみ(AKB48)   天王はるか HIROKA(つぼみ)
水野亜美  芹那(SDN48)      海王みちる 井内里菜(つぼみ)
火野レイ  小寺真理(つぼみ)      冥王せつな 小川紗希(スマイレージ)
木野まこと 秋元才加(AKB48)    土萌ほたる 夏 焼雅(Berryz工房)
愛野美奈子 道重さゆみ(モーニング娘。) 地場 衛  増田貴久(NEWS)
<スタッフ>
【原作】『美少女戦士セーラームーン』武内直子(講談社『なかよし』連載)
【音楽】MAYUKO,仲西 匡
【主題歌】「タイトル未定」歌:モーニング娘。(zetima)
【脚本】永田優子
【プロデューサー】石井康晴,磯山 晶
【演出】平野俊一
【制作】TBS,ドリマックス
658愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 10:56:45.90 ID:???
歳を考えろよ歳をババア集めんな
659愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 12:00:34.71 ID:???
>>658
リアル中高生はセラムン知らないからなぁ
660愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 13:41:33.24 ID:???
朝やってた子供向けのひどい内容じゃなくて
今度はちゃんと作って欲しい
661愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 14:45:19.27 ID:???
アニメに懲りた武内センセがまた徹底的に監修なさることだろう

したがって無理
662愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 15:12:56.69 ID:???
はるか様の秀麗な外見再現できんの?
663愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 18:10:07.45 ID:???
猫は再びぬいぐるみ?
664愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 18:53:44.59 ID:???
えええぇぇ…?
665愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 21:15:17.63 ID:???
どれも同じ顔の漫画キャラには皆同じ顔に見えるアイドル集団がピッタリww
666愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 22:38:37.03 ID:???
変身は特撮シーンより化粧するんじゃないの
667愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 04:45:15.98 ID:???
今更もう何もしなくていいって
思い出は綺麗なまましまって置こうよ
668愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 09:50:45.12 ID:???
>>652
ななみちゃんは典型的なマーキュリータイプ

>>667
同意
もう原作レイプはこりごり
669愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 14:25:27.76 ID:???
ちびうさがいないのは大人と子役の事情
670愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 14:40:35.33 ID:???
あるわけねーだろ
671愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 17:29:38.53 ID:f0WKxpNv
うさぎと衛のビジュアルが許せない!!!
672愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 23:08:53.40 ID:???
ちびうさピンク色で子豚ちゃんみたい
673愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 20:49:02.91 ID:???
本当に余計な事はしないで欲しい
674愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 00:44:18.30 ID:???
全員集合イラストの一枚でも描いてくれればそれだけで十分です。
675愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 07:05:04.79 ID:???
この裸で踊ってる円奴という変態オカマは、セーラームーンの曲を無断使用しながら
営利目的でハレンチなダンスを踊ってる。
セーラームーンの作曲家に誰か通報して!
http://www.youtube.com/watch?v=QQc8XOrJneM

円奴スレッド
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1263431934/l50
676愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 19:16:09.47 ID:???
スピンオフなら見たいものだが勘弁してほしい
677愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 19:33:49.11 ID:???
>>674
その希望はハードル高いんじゃないかなw
678愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 01:31:55.43 ID:???
ちびうさがいないのにほたる出るなんて色々大丈夫か
679愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 06:12:29.75 ID:???
ルナがかわりに化け猫になるよ
680うさぎ:2011/04/27(水) 10:34:51.00 ID:+VGOETTJ
*2011年10月期TBSテレビドラマ

 水8新ドラマ「美少女戦士セーラームーン」
 10月12日水曜夜20:00〜20:54スタート!!

 <キャスト>
 峯岸みなみ(AKB48)・・・月野うさぎ/セーラームーン
  芹那(SDN48)・・・水野亜美/セーラーマーキュリー
 小寺真理(つぼみ)・・・火野レイ/セーラーマーズ
 秋元才加(AKB48)・・・木野まこと/セーラージュピター
 道重さゆみ(モーニング娘。)・・・愛野美奈子/セーラーヴィーナス
 HIROKA(つぼみ)・・・天王はるか/セーラーウラヌス
 井内里菜(つぼみ)・・・海王みちる/セーラーネプチューン
 小川紗希(スマイレージ)・・・冥王せつな/セーラープルート
 夏焼 雅(Berryz工房)・・・土萌ほたる/セーラーサターン
 増田貴久(NEWS)・・・地場 衛/タキシード仮面

【原作】『美少女戦士セーラームーン』武内直子(講談社『なかよし』連載)

【制作】TBS,ドリマックス
681愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 10:56:07.56 ID:???
>>680
うざいからもう何回もはらないでくれるかな?
682愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 18:56:26.23 ID:AFjAM+mv
>>680
萌の字が違う
683愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 19:26:55.67 ID:???
正式な方ってどうやって出すんだ
684愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 07:14:34.62 ID:???
パッドで調べろ
685愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 07:22:01.66 ID:???
実写はやってみないとわからんわな
686愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 08:58:20.65 ID:RqbTf4HV
>>683
普通に出るし

萌えの語源とか言われたりするけど(燃えの誤変換だろ)
ほたるに萌え要素なんてあるか?

原作は綾波っぽい気がするけど。不幸萌え?
687愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 09:58:20.97 ID:???
>>686
主に声だろ
亜美とほたるの人気は特にそう
688愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 10:34:52.95 ID:???
>>687
そうなんだ
アッシュ系の髪色ショートに
小さくて女の子らしいところとかで人気なのかなと思ってたw
689愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 10:59:33.67 ID:???
中の人がウンザリするほどにな
690愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 16:22:50.84 ID:???
嘘実写キャストをみて過去に実写化があった事実を知った
691愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 21:06:49.15 ID:???
普通の少女漫画じゃないんだからリアルさなんて求めても世間には受けないでしょ
692愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 23:31:47.64 ID:???
まあ作者が特撮やりたいと言ったからやっただけだし
693愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 22:31:45.39 ID:???
突然すみません。
セーラームーンってカラーがすごく綺麗だけど画材何使ってたか分かる方いますか?
694愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 00:01:41.81 ID:???
原作神すなあ
695愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 00:04:32.41 ID:???
最近のカラーはもっぱらCGだけどセラムン連載当時なら
メインはカラーインク、3部後半からはマーカーも取り入れ始めてる。
背景はスプレー、モデリングペースト、パステル、その他色々。
画集には使用画材や紙質等全部載ってるよ。興味あったら買ってみてね。

CGも綺麗だけどやはり手書きは味があって良いね。
今年は手書きでもCGでもいいから
HPリニューアルに伴って新しいイラストがたくさん見られるといいな。
696愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 00:22:45.44 ID:???
>>695さん
詳しく教えていただきありがとうございます
オークションなどで画集探してみます!
697愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 00:31:58.49 ID:???
画集は第3集以降が印刷も綺麗かつ高価でレアだけど
安価で手に入る第1集・第2集も充分見応えあるよ。
うまく入手できる事を祈る。
698愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 00:49:08.24 ID:???
今、マンガ読み返してて気になったんだけど、3部でプルートが転生して、せつなになるけど
せつなは、シルバーミレニアム崩壊(前世)の時代からの転生なのか30世紀からの転生なのかわからない。
ネオクィーンセレニティーが転生させてくれたってセリフがあるから30世紀からの転生なのかと思うけど、
未来から過去に転生ってのに違和感を覚える。
でも、前世からだったらちびうさとの再会に喜ぶシーンに矛盾が生まれるし…?
やっぱ、30世紀から過去に生まれ変わったのかな?


最近、急にハマリだした新参者なんで当時の事とかよく知らないので、どっかで作者が何かコメントしていたとかあったら教えてくれると嬉しい。
そこまで考えてなかった様な気もするけど…w

連載当時小学生だったので、普通に好きで読んでたけど大人になってから読んだ方が話の奥深さに気付けて面白いね。
今更過ぎて、大変だけどアニメや実写も色々見てみようと思う。
画集もスレ見てたら欲しくなった。

長文&乱文ごめん
699愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 02:00:56.65 ID:???
順としては
時間の流れに関与しない時の扉の守人として
シルバーミレニアムの時代から生き続け30世紀という舞台で時間を止め死亡、
うさぎ達のいる現代に転生であってると思う。

プルートの転生や時間軸については当時からファンの間で議論される謎の一つ。
作者はそれについてコメントしてない。
というかきっと直子作品に細かい事を気にしてはいけないw

自分は未来からのブラックムーンの侵略やちびうさの来訪で
たくさんある時代の中で30世紀と20世紀は
転生さえ可能な特殊なつながりを持ったんだと思って脳内補完してる。
700愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 11:40:25.55 ID:???
>>687
この二人の声優ってカードキャプターだよね?
この二人の人気=カードキャプター人気?
701698:2011/05/01(日) 12:52:36.07 ID:???
>>699
ありがとう。特に公式見解はないんだね。
あんまり突っ込んで考えない方がいいんだろうなぁ…と思いつつ、やっぱり気になったんでw

30世紀のネオクィーンセレニティーとうさぎが会った時点で、このネオクィーンセレニティーとうさぎ(ネオクィーンセレニティーの過去)の未来はまったく別物になったわけだから、プルートもあんま過去未来気にしない方がいいのかも。
サターンが転生したのはアクシデントだったってセリフがあったから、ネオクィーンセレニティーがうさぎと会った事によって、サターンが転生してしまう過去(うさぎからしたら未来)に変わってしまい、それの緊急処置として、せつな転生…って、考えたら納得出来るなぁ。

自分の勝手な妄想だけど、そう思いこんでおくよ。
702愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 15:28:12.39 ID:???
CCさくらはセラムンよりずっと後でしょ
703愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 10:21:04.84 ID:eBSFXIGP
>>701
私もそう(未来が変わったって)思ってたけど
第5部でネオクイーンがちびうさに
その目で何が起こってるのか見てきなさいという
口ぶりは自分が見たからできると思うよ
第5部ではなぜか未来にスーパープルートがいるよ^^

>>699
第3部で外部がそろった時、
私たちはシルバーミレニアムが滅んでいくのを見ながら力尽きたってセリフがあるけど?
プルートが言ってるように見えるけど
ウラネプが死んでプルートだけ生き残った?
第2部で誰よりも多くの時代を見た戦士って言ってるけど。。

何か矛盾を解消する方法はないかな??
704愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 10:23:11.25 ID:???
>>702
そういえばそうだねw
じゃあなんで声優人気なのか・・・・

亜美、ほたる、はるかとセーラー戦士とカードキャプターって
つながり深いんだなw
705686:2011/05/02(月) 10:48:31.46 ID:eBSFXIGP
>>687
なるほどね。納得。
キャラもちょっと似てるし
亜美+レア感が人気の理由かな?
>>688
Sでは小ささ感じないよね
アニメでも小6だっけ?中学生?
706愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 16:39:10.14 ID:???
>>705
小6くらいだよ確か
うさぎと同じくらいか小さいかくらいだった

それにしてもほたるとおじゃ魔女のおんぷ♪が
似てるような気がする
性格と言い髪型といい紫といい声優の声の質といい・・・・
707愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 21:46:04.73 ID:???
え・・・どこが
708愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 22:32:16.32 ID:eBSFXIGP
>>706
身長じゃなくて顔とか体形の話。
だからロリ受けではないよね
SSSではロリっぽいけどほとんど出番ないし

おんぷはパクリだと思ったw
でも性格は似てない
敵だったのが味方になる的なとこも似てる
709愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 09:27:19.92 ID:???
>>702
クランプの漫画は、他作品で人気出た声優使いたがるからな
他作品で人気でた萌えキャラと似たパクリキャラ使いたがったり
だから、声優やイメージ重なる人気キャラがよく出て来たりする

はっきり言えパパロでぃ〃人士みたいなもん
710愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 11:12:59.39 ID:???
>>708
性格は似てなかったっけ?w

二人ともクールでミステリアスなイメージがw
711愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 14:58:37.13 ID:???
公式更新ずいぶんゆっくり
712愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 21:26:34.32 ID:pgWAE1f7
めっちゃさびしくなったね
素人(姫?)が作ってるみたい

>>710
ドジで泣き虫なおだんご頭の主人公ってだけでかなりカブってる
妖精もセーラーパワーガーディアンに似てるし

ところでガーディアンの存在意義って何?
母星で1人で寂しいから分身作っちゃったんだな
可哀想って勝手に思ってたけど;;
713愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 21:48:40.73 ID:???
姫がサイトを作ってるって事はないと思う
審美眼はある人だよ
にしても早く本オープンして欲しい物だ
714愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 22:34:21.04 ID:???
>>710
紫系はミステリアス担当ってだけな気がする
それで似てるって言ったらミュウザクロやキュアムーンライトも似てるって言えそう
715愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 11:26:13.80 ID:???
>>710
そんなことねえよ
見た目やロリキャラなとこも似てるじゃん
716愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 13:09:07.16 ID:???
ごめん>>714
717愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 13:20:04.10 ID:Af3BNY//
ザクロとおんぷはどっちが先?
両方アイドルだよね?
実写版ヴィーナスがアイドルになってて
かぶってんじゃんって見てて嫌だった
そのあとがレモネードw
718愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 14:54:07.32 ID:???
おんぷ→ざくろ→実写美奈子→レモネード
細かい事を言うとざくろはアイドルではなくモデル。

戦いを含む変身物でアイドルなんてよくある話だし、
どのキャラと設定が似てるとか気にしすぎなくていいと思う。
ミステリアス系とかも大半はセラムン以前から「よくある事」だよ。
719愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 16:48:37.12 ID:???
何を言ってるのかさっぱりわからない
720愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 17:11:09.77 ID:???
>>718
90年代後半からアイドルブームが再熱したせいかもしれない
721愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 18:43:28.74 ID:???
セーラームーンの古臭さは2000年代にそぐわないから再始動してもヒットしなかった
722愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 20:25:40.95 ID:???
>>715
どれみキャラはみんなロリじゃん
723愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 20:32:59.64 ID:???
ていうか見た目も似てない
724愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 10:01:51.07 ID:???
東京ミュウミュウは好き
725愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 11:27:33.13 ID:???
>>723
おかっぱじゃん
726愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 13:02:51.90 ID:YCGvCtcw
もういいよその話はw
727愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 16:13:27.99 ID:???
どのはなし?わしの亜美ちゃんの話?
728愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 21:29:59.92 ID:???
朝アニメなんかと一緒にするなって話
729愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 05:23:34.26 ID:???
セーラー戦士達って人間味に欠けるよね
前世の因縁ってだけで酷い格差関係になっても誰も反発しない
愚痴る奴くらい居ても良いのに
730愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 09:59:44.66 ID:???
>>729
前世の記憶に操られてるんだから仕方ない
731愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 11:03:10.93 ID:???
キャラが増え過ぎて扱いきれなくなり
脇役人気が上がり過ぎないように
なんとかうさぎの地位を安定させようと
必死になってやった手法が
主人公以外無個性化
だからな

一期の頃ならちょうどよかったんだけどな
732愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 13:07:57.69 ID:???
>>731
そうかな?
アニメではレイや美奈子とか個性的だったけどな
733愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 15:17:12.96 ID:???
男寝取られたアニメレイや捨て駒扱いの原作美奈子がうさぎを好きでいられるのが本当に凄いわ
尊敬する
734愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 20:14:21.93 ID:???
存在価値=うさぎの立役者でしかないのは見るに忍びない
735愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 22:28:54.57 ID:???
>>734
立役者って重要だよ
736愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 01:37:51.47 ID:???
うさぎを必死に護る姿ってカッコイイ
737愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 03:16:30.21 ID:???
外部系戦士っていきなり出てきたけどそれまでどこで何してたの?
738愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 10:49:55.60 ID:???
>>733
それにしてもなんでアニメはレイと衛が付き合ってる設定に
したのかねw
739愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 10:53:39.21 ID:EQWMUEV6
>>737
はるかは十番高校から転校してきたって書いてある
あれ?十番高校って第5部で編入するんじゃん
女子の制服で!3部では男じゃなかったっけ?知り合いもいるだろうに!

それにしてもはるか(高1)は車運転するわ
せつな(大1)は誕生日会にシャンパンとワイン持ってくるわ
現役じゃないのかな?
740愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 11:09:27.91 ID:???
>>738
引き伸ばしのためと
少女漫画と言えば三角関係しか思いつかないスタッフの貧困な発想のため
全く誰得なんだけどな
741aizouban nanasi sann:2011/05/08(日) 11:27:54.59 ID:???
>>732
日常は交代で変なネタキャラ扱い+うさぎの人情話の引き立て役
はやらされてたけど
戦闘では完全に全員いっしょの前座だったろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:15:23.41 ID:???
>>738
人格・対人関係アニメオリジナルを自負してるから
743愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 19:44:04.92 ID:???
うさぎがプリンセスに目覚めた途端、変な男を用意してきて三角関係のケリもつけずに有耶無耶に
744愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 20:13:17.18 ID:???
原作外部は最初から何もかも知ってたし過去の描写も無いから謎だね
745愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 21:15:24.13 ID:???
ヘリ登校は衝撃だったw
746愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 22:16:42.24 ID:???
前世の記憶が戻った途端何故か恋仲扱いになってるのは原作準拠
747愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 00:20:55.15 ID:???
>>742
単純に、好き放題やりたかっただけ
748愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 00:51:11.47 ID:???
好きにやったらやったまま中途半端で放り投げる事が多い
749愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 09:41:28.92 ID:???
>>743
雄なんとかさんのこと?
750愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 22:27:52.08 ID:???
美奈子の失恋エピソードさえあればいける
751愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 23:08:35.32 ID:???
その場限りの話ばかりであれだけ話数があっても物語性がまるで無くて薄っぺらい
752愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 23:52:50.56 ID:???
姫の絵柄って変わったね。ちゃんと中二に見える。
753愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 00:03:20.57 ID:3kLT4qG/
新装版の書き直し浮いちゃってるよね
754愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 00:20:32.68 ID:???
絵柄の個性まで消えてどうするんだよ
755愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 04:20:49.77 ID:???
ウラノスは変身前は男だけど、変身するときには
ちんちんが無くなって女の子になるんだっけ?
756愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 08:27:41.28 ID:opWGLLnN
その認識でいいと思う
両性具有と言われたりするが見た目も違うみたいだし。
757愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 08:53:11.96 ID:opWGLLnN
いまさらだけど
スーパーセーラームーンになると
コンパクトが増えるというのが納得いかない
758愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 10:58:18.35 ID:???
>>755
スターズでは変身前も女だったよ・・・・
759愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 11:33:35.75 ID:???
変態
760愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 12:16:39.75 ID:???
原作はるかのオカマ口調がキモかった
761愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 13:33:47.15 ID:???
雄太郎は原作にいないんだね
762愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 14:01:50.33 ID:???
>>758
男モードが評判悪かったのか知らんけどSから間を空けて出て来た後は完全に女になってたな
763愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 19:31:52.07 ID:???
>>762
うさぎが男はるかにマジ惚れしかかって苦情殺到
764愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 00:04:59.79 ID:???
なるほど
765愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 03:44:25.81 ID:???
確か、セーラームーンの単行本って4巻が出た辺りで、1000万部突破したんだよな?新装版含めないセーラームーン単行本の売り上げは総額2000万部らしいから、初期のセラムン単行本って恐ろしいほど売れたんだな。関係ないが、セーラーVも二巻までは中古でかなり見かけるな(笑)
766愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 13:19:20.75 ID:???
そうそう
最終巻だけあまり見かけないんだ
767愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 13:33:03.97 ID:J7E+q6EM
ムーンプリズムパワーメイクアップ!
768愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 19:08:23.07 ID:Jj17ruVR
...変わってよ!!

残念ながらオモチャのブローチでは変身できません
769愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 19:25:33.53 ID:???
武内先生、白髪美青少年好きだね
770愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 21:18:51.14 ID:???
>>769
アルテミス、エリ雄、夜天、クンツァイト
771愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 21:33:50.78 ID:???
デマンド、巴教授も白
教授は大人だけど
772愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 22:24:11.34 ID:???
Vちゃんの相手も白髪のイケメン
773愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 23:33:54.15 ID:???
エースだっけ?幻の恋人
Vちゃんのファーストキスをした初恋の先輩も白髪?
てか、彼がクンツァイトっぽいと言うことに最近気付いたwww
なんだか懐かしい…みたいな描写あったよね確か。
774愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 00:18:36.35 ID:???
>>773
斉藤クン
775愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 00:44:39.09 ID:???
>>773
ミュージカルに触発されて書き上げた話だね
776愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 04:15:34.02 ID:???
セラミュは全面的に支持してた姫
一番長く続いたのもミュージカル
777愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 09:48:01.24 ID:???
衛も30世紀では白くなってたな
778愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 10:55:50.19 ID:???
>>775
初知りw
てかあの時期にもうミュージカルしてたんだ
779773:2011/05/12(木) 11:46:54.15 ID:???
ミュージカルが元ネタなの知らなかった。
斎籐クン、いつも名前を忘れてしまうw
先生はおかっぴーだっけ?
そういえば、擬人化アルテミスも白髪だね。
アルテミスは、姫の好みで白髪とかより白猫だからだろうけど。
擬人化アルテミスの服装が変で連載同時の小学生の頃からなんかモヤモヤしている。
ルナとダイアナは可愛いのにw
780愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 12:56:26.77 ID:???
ミュージカルとは言ええ
一応原作者がネタ出してるだろう
膨らませるのはあっちでも
781愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 15:44:46.75 ID:???
猫の人間体はいらなかったな
興ざめだ
782愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 16:00:01.95 ID:???
アルテミス擬人化は白の全身タイツ
783愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 18:52:35.03 ID:???
>>781
かぐや姫の恋人はかなり好きだけど本編でやったのは蛇足だなぁ
784愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 21:08:00.71 ID:???
ましてや実写ルナなんて・・・・
785愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 22:18:47.72 ID:???
>>776
「全面的」に支持なのは1期のみ
2期以降は下り坂
786愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 22:19:08.29 ID:???
かぐや姫のせいで一時期こんぺいとうにはまった
787愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 00:46:11.37 ID:???
客層に合わせてどんどんマニアックになったセーラームーン
788愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 02:17:53.73 ID:???
猫がかっこいい男の子になるなんて如何にも少女漫画じゃない
789愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 02:19:46.91 ID:???
いや、でも全身タイツ…
790愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 10:05:19.92 ID:???
アルテミスが人間になって美奈子のクラスに転校してくる
今になって読み返すまでセーラーVの最終回ってこんなのだったと勘違いしてた
どこの漫画と記憶がごっちゃになったんだろ
791愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 11:09:47.63 ID:???
>>790
なんだかよくわからないが
美奈子×アルテミスに萌えたのは確か
792愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 11:36:41.75 ID:???
ぬこ萌えには人間体は全くイラネ
793愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 23:51:52.32 ID:???
最終的には動物ですらセーラー戦士になってしまった漫画ですから
794愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 12:22:19.35 ID:???
ほいほい擬人化させちゃうなんてかぐや姫の恋人に対する冒涜
795愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 12:58:50.69 ID:???
いいじゃん別に
人間になって美奈子助けたアルテミスかっこいい
796愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 14:25:31.87 ID:ZvsbN02C
ネコ耳じゃないのは他と違うとこだよね
797愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 16:17:19.81 ID:???
>>795
あれは萌えた
798愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 18:17:09.37 ID:???
白猫は不憫な扱いばかりだったからちょっと見せ場を用意してみた
799愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 20:17:14.37 ID:???
不憫というのは、後半になって活躍がなくなっていくキャラみんなだけどね
800愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 22:00:31.57 ID:9I9oPz4p
猫のままでもイケメン
801愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 22:47:36.24 ID:???
>>799

第一期から主従関係だったけど、第一期で終われば悪くなかったのに。
第一期ラストは普通の女の子の幸せを選んだ点が良かった。
第二期ですぐ台無しになったけど。

未来を決めてしまったのが主従関係への批判になっていると思う。
802愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 23:26:26.78 ID:???
批判はせっかくいいキャラ作っておきながら
使い捨てにするようになったからだろ
あと、あまりの原作離れ

ファンの思い入れを利用しながら
蔑ろにし過ぎたんだよ
803愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 00:06:54.67 ID:???
一部から先が嫌なら一部までで読むのをやめればいいだけじゃないの
804愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 03:30:15.60 ID:???
リアルタイムで読んでいたファンに
そんなこと言ってもなあ
805愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 06:54:30.53 ID:???
リアルタイム時の事をいまだに愚痴ってんの?
806愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 10:06:31.95 ID:???
ちびうさや外部戦士投入の物語でセラムンに更に惹き込まれたよ
807愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 12:43:14.59 ID:???
俺モ最初は引き込まれたけど
結局ただのキャラ水増しでしかなかった
とわかってがっかりした
808愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 17:16:52.78 ID:???
原作の世界観が好きだから王国重視の展開が断然いい
809愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 18:25:37.69 ID:???
外部登場シリーズまではワクテカしながら読んでた
その後はネタがなくなってきた感が
810愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 19:00:36.00 ID:???
俺のアルテミス
811愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 19:17:19.31 ID:???
よくアニメと比較されて叩かれている原作。 
けど、第一期後半は断然原作の方がいい。 

正直、無印後期のアニメの展開は酷すぎて萎えた。
無駄な話ばかりして、必要な部分省きすぎてわけ分からんかった。

ベリルも単なる冷酷な悪役にしか見えなかった。
四天王2人を処刑したのがあり得ない。
812愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 20:45:01.83 ID:???
>>811
ラスボスはただの悪役の方が子供には分かりやすいだろ?
そのくせ幹部でガチホモ展開とかはやるけどなw
813愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 21:54:55.83 ID:???
後半失速したのは確か
814愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 22:03:51.06 ID:???
原作の一部大好き
815愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 01:21:26.91 ID:???
816愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 01:50:52.70 ID:???
後半失速は毎年だった
817愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 01:58:29.88 ID:???
>>808
同意
セーラームーンに普通の少女なんて望んでないや
818愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 10:53:56.87 ID:???
実際はちびうさやネオクイーセレニティ登場で少女達の食いつきは最高潮に達した
必死に叩いてるのは戦士をオカズ要員としか見てない気持ち悪いアニメオタクだけ
819愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 13:51:16.66 ID:???
プリンセスセレニティは至上最悪の罪悪を犯しました
ttp://kotochawan.com/main/blog.php?itemid=1266
820愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 17:17:54.19 ID:???
>>819
アニメには嫌悪を示してたけど声優とは気が合ってたのも分かるな
痛い者同士で
821愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 17:18:43.76 ID:???
>>815
セーラームーンこわいよw
822愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 20:30:44.83 ID:???
クイーンセレニティは自分の娘が普通に女として幸せになることしか考えてなかったよな
馬鹿プリンセスは前世でも自害して生まれ変わっても自害して
そんなのを守護するためだけに転生させられた他の戦士たちが可哀想です
823愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 21:06:11.84 ID:???
母ちゃんの理想世界になったのが未来
824愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 22:32:08.54 ID:???
>>822
可哀想ってのは実に子供っぽい発想。早く社会に出て世間に揉まれるといいよ?
825愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 22:44:44.15 ID:???
だって可哀想じゃん
826愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 23:28:15.29 ID:???
>>820
自演丸わかりなんだよカス

気持ち悪い。お前みたいなのが上原を殺したんだよ
827愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 00:50:47.32 ID:???
自殺する奴はクズ
828愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 01:00:26.62 ID:???
同じ悲劇を繰り返すために生まれ変わったんじゃないって言ったヴィーナスちゃんの悲痛は胸にくる
829愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 01:28:39.93 ID:???
セーラー戦士は簡単に命を投げ出す
830愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 06:15:17.02 ID:???
>>819
アニメうさぎの異常な説教臭さってやっぱ声優に感化されてるんだ
831愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 11:22:11.07 ID:???
池沼ぶりは?
832愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 12:24:08.55 ID:???
王国でもなんでもいいけど
可哀相とか思わせるのは制作側の釣りだしな
キャラの扱いが軽すぎて萎える
活かせてないだけなんだろうけどね
833愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 13:34:09.20 ID:???
キャラがかわいそうとかは外部とか典型だけど
アニメで活躍させて人気出して
その後主人公にはかなわない描写で不満を抱かせる
アニメスタッフではなく主人公や原作を恨むように
誘導しているんだよな
アニメスタッフはマンセーされたまま
本当に卑怯だ
834愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 14:46:27.80 ID:qV4tkDEM
かわいそうかな?むしろ痺れる憧れる
835愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 14:49:39.02 ID:???
うっかりあげてしまった
836愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 19:03:40.10 ID:???
>>826
丸わかりと言うのに違ってるこの痛さ
信者まで似た者同士か
837愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 00:15:37.24 ID:???
アニメが現代の日常風景ばかり描写するから可哀想なんて思われる
本来はそんなのオマケでしかないのに
838愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 00:16:37.15 ID:???
>>826
あっ!!バレた?ごめんなさい
自演はもうやめます
839愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 03:14:54.56 ID:???
この世界の未来はセーラームーンのエゴの具現化
840愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 10:15:08.22 ID:???
敵の方が正しいのはあえてそう言う風にしてるわけ?
841愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 13:09:13.67 ID:???
別に敵が正しいわけでもないよ
たまたま被害者意識持ったやつを出したがるだけで
842愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 18:16:30.56 ID:???
うさぎ側の脳内がぶっ飛び過ぎてて敵の方がマトモに見えてくるだけ
843愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 22:55:44.53 ID:???
>>837
でも日常系を集めたショートストーリーズも好き
844愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 23:21:33.81 ID:???
少なくともうさぎよりは敵のほうが正しい
うさぎはエゴのかたまり
845愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 00:24:33.73 ID:???
>>844
少女漫画の主人公だもの
846愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 08:23:40.43 ID:???
正しくは

「セーラー服美少女戦士」セーラームーン

だろ?
847愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 10:45:33.00 ID:RwQn8L4H
何が面白いのか五行程度で教えてくれ
煽りでも何でもなく
848愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 10:51:00.43 ID:RwQn8L4H
自分が見てないだけで
相当おもしろいのだろうと
数ページパラ見したら
女児の落書きみたいなものが広がってたんだが
これは我慢して読めば
実はDBみたく面白くなるのか?
煽りでも何でもなく
信者はどこにひかれるんだ?
カラー絵はそこまでわるくないが
白黒絵はノートの落書きみたいで目もあてられなかった



849愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 11:53:08.38 ID:???
キャラ
850愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 13:14:43.96 ID:???
ジャンプ漫画狂信者は
こういう漫画は向かないと思うぞ
851愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 19:37:22.72 ID:???
なかよしにジャンプみたいな展開を求められてもね
852愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 21:33:07.64 ID:???
仲間よりも未来の娘よりも彼氏で頭がいっぱいの原作うさぎは生々しい女だね
やっぱり少女が読むためにある漫画だよ
853愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 23:05:34.69 ID:???
そもそもセーラームーンに信者なんて居ない
話題に上がっても昔好きだったとか懐かしいとかそんなのばかり
854愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 00:05:50.34 ID:???
>>852
まあ少女が優先の漫画であるべきだとは思うけど
君は何を期待してそういうことを言うんだろうね?
855愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 00:33:19.12 ID:???
ただの漫画の感想だよ
856愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 01:17:44.68 ID:???
読み進めてるうちにうさぎの髪がどんどんいい加減になってるのは笑える
857愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 13:48:31.46 ID:???
初期の絵って可愛い
あからさまに狙ったようなのとは違った可愛さ
858愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 21:54:31.15 ID:???
アニメのうさぎって利己主義の癖にそうじゃないように振舞おうとするから偽善臭い
エゴイストそのもので未来も自分色に染めてしまう原作うさぎは清々しい
859愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 22:14:00.61 ID:???
誰にでもいい顔しようとするから星うさなんて勘違いカプが生まれる
860愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 23:03:02.09 ID:???
自分達の王国の事しか考えてない連中だからなー
861愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 00:18:08.26 ID:???
>>860
そこがいい
862愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 03:14:37.47 ID:???
>>848
武内夫の漫画が連載再開らしいからそっちでも読んでろw
863愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 11:03:40.65 ID:???
アニメって前世否定で友情主義のわりには、うさぎ至上主義だよね。
前世否定できるほどの友情を感じられないというか。

玩具販促の関係だろうけど、毎回トドメをさすのはうさぎだし。

前世主義で通している原作の方がすっきりする。
864愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 11:10:44.75 ID:???
幾原監督がシリーズディレクターになったとき
現在のうさぎたちの関係を描写しようとしたそうだけど、結局うまくいかず原作みたいな感じになってしまった
ってことだった気がする
865愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 13:04:19.67 ID:???
むしろ原作のほうが仲良さそうに見える
866愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 13:36:23.15 ID:???
>>863
お友達を部下として何百年も縛り続けるうさぎw
867愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 15:53:51.87 ID:???
>>864
上手くいかずにというより
異動で映画製作ゆきで
描く人がいなくなったから
868愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 16:31:49.89 ID:MOWaVDnQ
あんな未来背景を描いたのはアニメに対する嫌がらせwww
869愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 16:33:56.11 ID:???
受けて立ったアニメはラスト未来全否定
870愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 18:36:54.08 ID:???
むしろ、原作があるなら、原作に沿うのがアニメ化であるべきなんだが
そこを否定しようとするアニメの方が原作へ嫌がらせをしているんだよ
しかも中途半端だから作品としても消化不良
871愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 18:43:34.09 ID:???
アニメはむしろ、キャラで商売できればなんでもいい
ってスタンスだったような
たまに思想を盛り込む同人みたいな感じ
872愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 19:53:52.39 ID:???
セラムンに関してはアニメと漫画は最初から別物
だから名義上の原作な漫画に無理に添わせる必要ないし
一緒の設定の方が少ないくらい
話としてはほぼアニメオリジナルで大ヒット
873愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 19:57:36.50 ID:???
制作側の事情は知らないけど
ファンにとっては原作とアニメは重ねて見るよ
そこで険悪な内情が伝わると
それだけで作品はイメージが悪くなる
セラムンはそういう感じがあったな
874愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 20:05:56.55 ID:???
アニメを漫画と呼んでしまうジジババ世代ならまだしも
セラムンを見る世代はアニメと漫画の展開が違うことぐらい常識
同じ方が少ない
875愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 20:16:45.43 ID:???
なんだよ、そのオタの理屈w
セラムンのファンはそこまでマニアなオタばかりじゃないぞw
876愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 21:15:48.51 ID:???
漫画とアニメを両方見るほうがオタ
いわゆるセラムンファンはアニメファンが多数
877愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 21:27:36.99 ID:???
なかよし読者層は漫画とアニメを普通に両方見ると思うがな
どっちにしろ別物として見る方がよっぽどアニメの見方に慣れたコアなファンだ
完全に違うならともかく変に共通点多いしな
878愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 21:48:37.46 ID:???
誰もがみても漫画とアニメは話が違うなで
別物だと思うだけ
アニメと漫画が一緒でなきゃ駄目ってのがよっぽどコアなオタだ
879愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 22:35:15.65 ID:???
普通のファンは同じと思って見るだけだろ
で、結果、違うと知ってがっかりする
880愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 23:03:11.73 ID:???
原作と同じでなくてがっかりするのなら
別物のアニメがあれだけ別途人気が出るか

アニメ=原作でなければ不可というのは極一部の原作至上主義者だけ
881愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 23:11:33.95 ID:???
キャラ人気でしばらく続いたけど
結局力尽きた
882愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 23:36:02.12 ID:???
アニヲタきもい
883愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 23:46:38.29 ID:???
子供が隣で寝てるにもかかわらずベッドインな原作の生々しさ
たまらないね
884愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 00:24:00.57 ID:???
>>876
多数とか言うほどファンなんて全然残ってないじゃん
当時の少女に大ブームだっただけで思い出作品としか見られてないのがセーラームーン
885愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 00:32:06.13 ID:???
オタク男には漫画の浸透ぶりとか知る由も無いんだろうね
886愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 01:04:39.78 ID:???
うさぎとまもちゃんのベッドシーンにはドキドキしたね
887愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 01:05:56.16 ID:???
読んでいたが絵の違いに当時は戸惑ったな
綺麗だけどね
888愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 05:36:52.30 ID:???
V含めて全巻読破した後からアニメへの情熱が、薄れてしまいました。 
889愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 11:48:19.99 ID:???
>>863
毎回主人公がとどめさすのは他の集団魔法少女もんでは当たり前じゃん

プリ球亜もだし
890愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 11:58:22.87 ID:???
アニメは原作と違うことやろうとしているのに
主人公マンセーなところは結局同じ
と言いたいだけだろう
そこは、アニメのチキンなところだがなw
891愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 13:48:24.83 ID:???
>>889
「『当たり前』だからやっていい」ことにはなんないでしょ

それにセラムンの場合主人公優遇が行き過ぎてるだけでなく、そのせいでうさぎの言う「『愛』の強さ」
とかの説得力が消えうせてるじゃん

うさぎは周りの人いっぱいに慕われ、毎回とどめを刺すけど
同じぐらい優しい気持ちを持ってて同じぐらい自分たちの星が大好きな内部は人から避けられるしパワーアップしてもすぐ劣化


こんな様子を見てると結局うさぎの言ってる愛の強さなんて全然説得力が感じられない
892愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 14:28:57.59 ID:???
結局はキャラを商品化するための元ネタになればいいってだけだからねえ
長続きさせるために主人公安定化を強くし過ぎて
周りのキャラをダメに扱ってるだけだから
話はその時点で破綻するし面白いわけがない
初期の少女漫画特有のストーリー性すら放棄してしまったから
個性すら残らなくなって
セラムンは自己崩壊したんだよ
893愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 14:53:20.99 ID:???
>>889
プリシリーズはほとんど合体技で倒すぞ
894愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 15:27:41.57 ID:BzBbvEVG
他キャラのパワーアップ回くらいはうさぎでしゃばるなよって思うわなw
パワーアップした直後に敵にやられる内部戦士のあまりな扱いには涙で前が見えないw
895愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 16:30:52.87 ID:???
集団戦をやらないのなんてセーラー戦士くらいだよ
結束力に欠けてるね
896愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 17:13:41.09 ID:???
>>895は最後の戦いでの話と補足しておく
897愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 17:52:32.45 ID:???
キャラを増やし過ぎて、うさぎを目立たせるために他のキャラを目立たせることができなくなったということだね
やっぱりある程度描き込みできて、それぞれの活躍を自然に描けるのは
5人が限界
後半は、ただ新メンバー追加して気を引くだけの展開しかなかったからな
898愛蔵版名無しさんj:2011/05/22(日) 18:02:16.92 ID:???
そもそも、ストーリー重視の少女漫画にとって
戦闘での活躍でキャラの価値を強調することのほうがアレだったな
最初は少女漫画としてのセーラームーンが注目されたのに
すっかりただの戦士の戦闘ものみたいな扱いで
原作もそれに乗ってうさぎ最強と繰り返すばかりになって
899愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 20:47:11.55 ID:by4rYqvH
>>896
一応、総力を挙げて最終決戦に挑んでるでしょ?主人公以外役に立たず気付けば背景とか化してるだけでw
900愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 21:01:32.93 ID:???
五人よりも後から出たウラネプの方がずっと描写が濃厚だった気がするけど
内部ってうさぎの友達って括りでしかないから戦士として本当に薄っぺらい
901愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 21:15:49.70 ID:???
なんでもいいけどさ
アニメの話ばかりするならアニメ板でやってくれない?
902愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 21:35:14.71 ID:???
>>901
流れに沿ってレスしただけ
903愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 03:23:06.40 ID:???
アニメスターズの方がよっぽど少女漫画やってる
904愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 07:20:16.35 ID:???
ないない
905愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 12:31:17.38 ID:???
原作の意味不明な展開よりはアニメの方がしっかり作られてる
906愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 12:44:22.49 ID:???
でもないよ

分かりやすく万人向けな形に作りかえられているけど
アンチ原作で友情主義なのに中途半端に原作を思わせるような部分がいっぱいで作品としては中途半端
907愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 13:10:54.37 ID:???
だね
一般受けを適当におさえた上で
制作者の趣味で好き勝手やってる同人みたいなもの
原作批判みたいな真似もして気取っている中二同人だと思ったわ
908愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 13:13:48.68 ID:???
アニメから入って原作も読んだ俺から見てもスターズは駄作
909愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 14:49:37.60 ID:???
一番最初に買ったのが最後の二巻のスターズ編だった
910愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 15:21:32.40 ID:???
必死なスターズヲタがいますね
911愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 17:53:33.03 ID:???
むーんむんむーん
912愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 21:12:36.23 ID:???
いつも必死なのは初期しか認めない人だと思うわ
913愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 21:32:32.91 ID:???
星うさ好きにとってセーラームーンセーラースターズは神アニメ
914愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 00:07:39.10 ID:???
>>913
セラムンってだいたいキャラ重視で見る人ばかりだしな
ウラネプ好きにとってSが神なのと一緒だわな
915愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 10:24:39.26 ID:???
ここは星うさスレではありません
916愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 21:17:16.30 ID:???
>>913
星うさ好きという新たな層を惹き付けたけど、原作スターズは何も生み出さなかった
917愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 21:29:24.17 ID:???
糞カプ厨なんぞイランわ
ウザいだけだから
918愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 22:34:04.17 ID:???
四期の最後でコスチュームがフリル仕様になってせっかく可愛くなったのに
見せ場がほとんどなかったのは勿体ないと思う
919愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 23:45:40.55 ID:???
粘着する奴はだいたい星うさ()信者だな
920愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 00:34:14.56 ID:???
>>918
カラーイラスト見るまで変化に気付けなかったw
921愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 02:25:21.90 ID:???
新装版コミックスの表紙で活躍
922愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 12:08:22.71 ID:???
でもコスチュームは初期の方がかっこよかったな
923愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 21:18:21.17 ID:???
原作のコスチュームいいよね
924愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 23:23:21.21 ID:???
>>918
どんなん?
925愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 23:48:09.06 ID:???
926愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 00:21:13.86 ID:???
衣装に合わせて絵柄もロリっぽくしてんのかな
927愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 01:06:30.48 ID:???
>>925
ああそれかサンクス
提灯袖がいまいちなんだよね
928愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 09:16:01.24 ID:???
そう
球体みたいな袖がダサい
929愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 09:36:36.42 ID:???
アニメのよりはずっと可愛い
930愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 11:18:23.00 ID:???
アニメにしたらもっとダサくなった
羽もダサい
931愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 18:28:14.65 ID:Dvo6ZoZ+
新装版の表紙ってなんなの?
1巻は無印ムーンで2巻目マーキュリーからエターナルコス
11巻でちびちび、最後はエターナルムーンかと思いきや
変なプリンセス3姉妹。。。
それもなんでスモールレディがうさぎと同じドレス?

他にもちびムーンとサターンの胸の星がなぜか黄色い、
マーキュリーとサターンのピアスの色が違うなど間違い探しかよ!
だいたい実写版に合わせての発売なんだから
アニメのおしおきよポーズじゃなくて、
実写版のしっぺポーズにしろよ!
932愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 18:44:43.36 ID:???
やっぱり旧版の絵が好き新品がもう店頭に並んでないのが残念
933愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 19:12:24.04 ID:???
コミックスも旧が絶対よかった
934愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 21:13:18.86 ID:???
イラスト集も欲しい…
935愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 13:28:11.83 ID:???
>>931
あれはセーラームーンわかる人ってだいたい無印

ちびムーンとサターンは他の戦士とは少し特殊だから黄色なのかと
それともロリは黄色って決まってんのかな?
936愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 14:03:25.03 ID:???
ウラヌスも黄色ぽい
937愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 14:37:40.18 ID:???
新装版の表紙絵のノーマル版って実写グッズ(ハンカチ?)に流用されてるよね。
てかセーラームーンぐらいの作品なら20周年記念とかじゃなくてもいくらでも商品展開できると思うんだけどな。
938愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 17:59:27.96 ID:???
実写のガシャポンは原作寄りのデザインでいい
939愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 19:01:56.73 ID:???
リアルなやつ?>>938
940愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 21:31:54.11 ID:???
>>939
違う。原作のデフォルメイラストを立体化的な感じ。食玩フィギュアやガシャポンフィギュアも同じように作って欲しかったな。
941愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 23:39:18.52 ID:???
かわいいよねあれ
942愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 02:43:11.58 ID:???
へ〜フィギュアいつか見てみたいな
943愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 02:48:01.57 ID:???
スターズで別の漫画家誤爆した
笑死
944愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 15:17:55.96 ID:???
武内先生のセーラームーンは神秘的だから手元に残したい
945愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 18:57:03.09 ID:0LXn5DrW
946愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 21:30:49.62 ID:???
たしかに原作デフォルメだw
947愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 23:05:42.44 ID:???
武内先生復活まだぁ
セラムンじゃなくてもいいからさ
948愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 01:45:26.77 ID:???
男でも楽しめる?

なんかいきなり興味わいてきた
949愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 10:12:21.45 ID:???
>>948
知らないけど楽しんでる
950愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 10:31:02.09 ID:???
むしろ成人男子に媚びるような面も多い
だそれを利用して長期化させようとしたし
951愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 10:38:21.60 ID:???
次スレは武内直子総合スレにして
952愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 10:54:00.44 ID:Kfz1qWUN
>>948
人それぞれだろ
性別は関係ない
ブックオフで試しに
どれでもいいから1巻買ってみたら?
100円とかだろ?
953愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 12:51:14.83 ID:???
>>1-952
シャウトモンX7は独善
954愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 12:51:30.00 ID:???
独悪者滅ぶべき
955愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 12:51:43.91 ID:???
悪の形骸化阻止
956愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 12:52:00.47 ID:???
一乗寺賢死ね
957愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 12:52:12.36 ID:???
2012年12月23日
958愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 17:39:02.64 ID:???
コードネーム・セーラーVをかえせ
959愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 20:06:28.16 ID:???
借りパクされたのか
960愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 20:30:18.56 ID:Kfz1qWUN
日本人???
961愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 20:47:00.03 ID:???
素でコンドームはセーラーVに見間違えるタイトル
962愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 21:07:28.48 ID:???
>>961
www
963愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 14:50:19.08 ID:???
るんるん読んでいたなー
964愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 15:10:28.70 ID:???
デリシャス!とセーラームーンを取り違えてコミックス買ったりした
965愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 17:38:57.73 ID:???
あたし姫ちゃんのリボン
966愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 17:57:13.46 ID:???
あゆみゆいさんは東日本震災チャリティーに参加してたね
967愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 21:19:08.70 ID:???
きん注とセーラームーンは漫画よりアニメの印象が強かった
968愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 21:24:19.65 ID:???
なかよしは読んでたけどアニメは見るの恥ずかしかった
そんな小学生時代
969愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 21:34:11.38 ID:???
>>968
歳がバレますよ^^
970愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 21:45:55.50 ID:???
なかよしの黄金期といえばセーラームーン
まとめ読みすると面白いよね
971愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 21:50:28.49 ID:???
アラウンドサーティーですが、何か?
972愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 22:40:24.93 ID:???
>>966
公式に支援とか書いてるけど何かやったんだろうか
セラムンとは関係無しにお金を注ぎ込んだとかか
973愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 23:12:32.87 ID:???
顔が広そうだからそっちで手伝ったんじゃないでしょうか
974愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 00:17:34.13 ID:???
先生の絵がいまでも見れるだけで幸せ
975愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 00:19:06.43 ID:???
夫婦で莫大な支援金を
976愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 02:07:58.35 ID:???
ここは明日のナージャ読んどこう
977愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 02:58:10.71 ID:+9cQdVgB
るんるんといえば
学校の怪談話が怖くて部屋に置いてるのがイヤだった
978愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 03:27:28.52 ID:???
怖かった!怖い話枠読んだ後はほほえみ寮やセラムーン読んでた!

いまではすっかり20代ちょい
979愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 07:44:50.93 ID:???
いつも最後の方に載ってたやつね
980愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 13:24:19.64 ID:???
>>978
それって30になってますよね^^
981愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 13:29:52.56 ID:???
卒業生集まれのママレから日朝8時代にお世話になった
982愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 14:18:42.38 ID:???
ときめきトゥナイトで育った俺にぬかりはなかった
983愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 17:25:46.74 ID:???
猫が擬人化されるSS?までは読んでいたな―
984愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 17:39:14.15 ID:???
りぼんとかにも必ず一人は怖い漫画を描く作家がいたね
今はどうか知らないけど
985愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 23:23:12.74 ID:???
なっかーよしー(きゃぴきゃぴ声)
986愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 23:28:37.86 ID:???
コードネームはセーラーV

別の意味でぞわった
987愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 23:32:06.85 ID:???
万年筆の漫画だと思って読み始めせいで…
988愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 23:40:02.30 ID:???
そんな少女いないよ
989愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 00:57:24.28 ID:???
ひとしきりこどものおもちゃのようにセラムン熱を吐き出したらすっきりした
990愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 01:38:24.25 ID:???
あれだろ、セーラームーンって三角関係になる…蘭世だっけな
991愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 10:31:28.20 ID:???
【原作】美少女戦士セーラームーン7【武内直子】

★*・゚゚・*:。:*・゚☆武内直子 28★゚・*:。:*・゚゚・*★

どっちがいい?
992愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 12:01:44.81 ID:???
>>991
まとめればいい
993愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 14:41:41.54 ID:???
上の方がわかりやすい
下だとレイアースと間違えるかもしれない
994愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 17:22:14.53 ID:???
はんぐるうううううう
995愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 17:22:37.59 ID:???
きむちいいいいいいい
996愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 17:49:01.52 ID:???
>>991
上だろ
下にするとセラムンファンが迷子になって過疎ると思う
997愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 18:43:21.37 ID:???
他の作品も語りたい
998愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 18:43:25.35 ID:???
おいもう997だぞ
999愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 19:14:10.58 ID:???
>>998
wwwwwwwwwwwwwwww
1000愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 19:14:29.01 ID:???
うんこちんちん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。