岩明均総合29寄生獣その他諸々

このエントリーをはてなブックマークに追加
952愛蔵版名無しさん:2011/07/14(木) 19:06:03.84 ID:???
・新一が自分で描いたから(新一は右利き)
・これはラクガキですよと明確にするため左に描いた
953愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 05:37:49.51 ID:???
このスレ寄生獣信者多すぎ
954愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 07:43:25.97 ID:???
確かに他のスレに比べたら圧倒的に多いかも
異常だよね
955愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 09:54:02.90 ID:???
なんでアニメ化されないんですかねこれ
956愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 10:27:41.82 ID:???
エログロ無しには作れないよね。
957愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 11:07:51.14 ID:0rsKZccE
>>955
いまいち地味だし盛り上がりにかけるだろ
ドラマの方が有り得そう
958愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 13:28:17.44 ID:???
岩明って、会議室って舞台装置好きだよね
ミステリーにおける崖の上みたいな
959愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 22:22:58.38 ID:???
実写は無理じゃないか?
960愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 00:33:33.84 ID:xNluWHdG
実写はCG多用になるけど
最近は特撮関係の低予算で多用してるから
そろそろ可能じゃない?

投資分を回収できるとはあまり思えないけどw
961愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 01:59:21.25 ID:???
何度よんでも面白い、まさに名作だけど、ネタだけ拝借して
映像化して面白いってもんじゃないよな
俳優がだめだとか、あそこの改変が糞とかいろいろ不完全さが
目だってだめになるとおもうわ
962愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 03:44:00.77 ID:???
もし実写で制作したら、相当しょっぱい出来になる。
ガチでそうなる。
963愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 13:06:18.94 ID:???
まぁそうだろうけど、しょっぱくても作らなきゃどうなるか分からないからな
とはいえ採算取れなきゃどうしようも無いがw
964愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 11:34:43.27 ID:???
>>961
え、『T2』は面白くなかったか??
965愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 20:41:33.51 ID:???
H2の親戚?
966愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 00:03:33.92 ID:???
続き超気になる早く読ませて
あーわ
967愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 09:39:22.57 ID:???
>>965
なにそれ?
968愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 15:48:05.22 ID:???
この間初めて寄生獣ちゃんと読んだが、個人的好みはともかく傑作だな
他には七夕しか読んでないけど(これも良かった)、本当に頭の良い作家だ
映画化も直後に知ったが、監督・脚本辺りが同程度に頭が良くないと駄目だろう…

ちなみにテンプレのQ&Aについては、読みながらその解釈しか出来なかったが、揉めたんだね
969愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 23:08:10.67 ID:???
寄生獣ちゃんは、まだ居ますか?
970愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 07:23:42.56 ID:???
うるせーよ馬鹿
971愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 14:41:01.74 ID:???
初見で読みながらその解釈しか出来なかったってのは嘘だな
972愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 18:39:47.89 ID:???
初めてちゃんと読んだ、と書いてるんだから、全くの初見じゃないんでしょ。
一回しか読まなかったなら、そもそも疑問にも思わない人が多いだろうけどね。
973愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 19:36:55.37 ID:???
この間テレビでたむけんが一番好きな漫画は寄生獣だって言ってたな
974愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 20:21:47.21 ID:???
俺は初めて読んだときは、
広川に化けたパラサイトが演説してたのかと思った
975愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 22:45:41.74 ID:???
968に原点のデビルマン読んだ感想も聞きたいなw
976愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 23:25:41.49 ID:???
>>971
いや、昔は初めの2巻くらいまでしか読んでなくて、
人の噂でオチやミギーの性格は知ってるくらいだったので本当

>>968
ホモ要素入れてたのが当時としてはかなり新しいのでは&
最後のキラキラはセカイ系的なある種の2人の祝福〜救済だと捉えたけど(これも新しい)、
言い切る自身は無い
寄生獣読んで、原点がデビルマンとはあまり思わなかった
977愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 23:26:23.95 ID:???
失礼、>>975でした
978愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 23:36:32.68 ID:???
ホモ要素ってどこだっけ?
セカイ系()ってどこだっけ?
979愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 23:46:01.79 ID:???
ホモ→飛鳥了(まぁ両性具有だったが)
2行目に関しては最後とある
980愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 23:47:07.90 ID:???
どうでもいいがそろそろ次スレ立てたまえよ誰か
981愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 23:57:54.89 ID:???
以下、忍法帖が足りてる人だけがレス
俺は無理でした、ごめんなさい
982愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 00:00:45.44 ID:???
>>976
じゃあベルセルクと、なるたるは?
983愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 07:45:34.86 ID:???
>>982
前者はグリフィス(だっけ?白いイケメンライバル)が人格崩壊する辺りだけが面白くて、
他がつまらなさ過ぎたので、33巻くらい知人に全部譲った
なんだか作者は人間の狂気を描きたいようだが、こんなもんじゃないだろとかなり腹立たしく思ってる
岩明氏の方が遥かに人間理解が深そうだ
後者は初めて聞いた名前なので、コメントしようが無い

以下、忍法帖足りてないのでレス自重する
984愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 09:23:57.96 ID:???
>>968
「頭がいい」という表現が頭悪そうだ
985愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 09:27:37.78 ID:???
>>976
寄生獣を初めて読んだとき、
真っ先に漫画のデビルマン誕生シーンが連想したなぁ

そういえば、
岩明が描いたデビルマン作品はさすがに岩明、
けっこう面白かったな

986愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 11:17:04.19 ID:???
>>983
なるたるも読めばデビルマンのインスパイア作品をほぼ網羅できます
987愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 11:54:58.06 ID:???
デビルマンより鉄腕バーディーが思い浮かんだ
988愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 16:50:32.93 ID:???
次スレ
岩明均総合30寄生獣その他諸々
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1311234488/
989愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 18:51:04.66 ID:???
思索的なSF漫画という点でくくると、田中ユタカの愛人[AI-REN]が
デビルマン・寄生獣に次いで面白かった。
990愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 01:15:19.56 ID:???
>>986
もうひとつエルフェンリートだな
マンガは絵が今一なのでアニメお勧め
991愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 13:31:56.71 ID:rgV4lkXi
鬼頭の
なるたる ぼくらの なにかもちがってますか
はデビルマンに精神やられたとしか思えない
992愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 13:40:39.05 ID:???
デビルマンのせいにすんなよ
ありゃ元からおかしいんだw
993愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 14:03:10.76 ID:rgV4lkXi
そうかもw

でもデビルマン系の漫画はどれも
地球の癌?である人間を滅ぼしても良いのか?
資本主義社会で儲からない事や役にたたない人間をただ切り捨てていけば
良いのか?みたいな点に疑問を投げかけてくれる

読んでも何も解決しないけどw
994愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 14:35:12.67 ID:???
デビルマン読んだことないけど
面白いんだな。
995愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 16:58:19.50 ID:???
シンイチが屋上にたどり着いたら里美の胴体が転がってて
浦上が里美の首持ち上げてゲラゲラ笑ってるわけだな
996愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 17:06:06.42 ID:???
漫画板に、ヒストリエスレないんですか?
997愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 21:55:03.20 ID:???
何で比較でベルセルクが出てきたの

>>988
998愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 03:57:11.27 ID:???
寄生獣とベルセルクじゃ方向性が違いすぎるよねえ
ベルセルクの心理描写はかなり巧みな部類だと思うけどな
999愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 11:40:23.04 ID:???
うめええええええええ
1000愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 11:40:24.21 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。