キン肉マン149

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
初代キン肉マンのスレです。
二世とレディーの話題は控えめに。
基本マターリでいきましょう。


前スレ
キン肉マン148
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1277308113/
2愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 22:34:49 ID:???
>>1
な・・・なんということを・・・
自分の体を犠牲にしてスレを立てようなんて・・・!
3愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 22:57:01 ID:???
言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい>>1
4愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 23:01:12 ID:???
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l         ゆっくりしていってね!!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
5愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 23:19:08 ID:???
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l         ゆ       で!!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ

6愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 23:33:04 ID:???
この一戦は
残虐超人同士の対決にふさわしい
>>1乙デスマッチを採用する!!
7愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 23:40:21 ID:???
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l   よく見ると全員すこしずつ顔がズレてるんだーっ
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
8愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 23:48:04 ID:???
ハハハハハ どうしたんだ>>1・・・
今日のお前は乙すぎるじゃないか・・・
9愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 23:52:08 ID:???
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l   なんて冷静で的確な>>10なんだーっ
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
10愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 23:56:14 ID:???
今さら遅いわ、あほ!
11愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 23:59:19 ID:???
バカ者!
12愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 11:20:20 ID:???
えーい静まれーっ!若き肉スレ住人達よ!
13愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 11:37:57 ID:???
モンゴルマン時代のわたしならここでレスを止めるところだが
今のわたしはレスの鬼ラーメンマン!
このスレが埋まるまでレスは止めん!!
14愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 12:37:08 ID:???
さすが1000のレスを持つ超人と言われるだけのことはある
15愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 14:11:45 ID:???
みなさんこんにちは
世界のタザハマです
16愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 14:31:12 ID:???
ボーイ大人をからかっちゃいけないよ!
17愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 15:07:36 ID:???
ウォーズマンのウスノロ野郎
18愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 15:08:36 ID:???
アワワ
19愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 15:09:54 ID:???
オラはあんたが休んでいていいと言ったから・・・
20愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 15:10:59 ID:???
ひっ・・・ビッグ・タスク
21愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 15:11:10 ID:???
ウギャーキン肉マーン
22愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 15:33:22 ID:???
誰か金網をどけてくれ〜
23愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 15:38:06 ID:???
ヒ…ヒヤ…
24愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 16:23:22 ID:???
わ…すごい
25愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 18:50:07 ID:???
ブーンブーン…ブンブンブンブン…ミスミスミスミス
26愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 19:57:59 ID:???
いちおつ・・・


    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l         ゆっくリキシていってね!!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                                
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                              ,w、      
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                            ‖ |ト、          
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、             , -t ─ `-、   
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、        i' /\/\  `r‐、    
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、       ;/     ゝ  i ノ    
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ      |、ヘ、,_, - '`、ヽ |ヽ  
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ      | `'  ` '~´ iイrj´ 
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'   , -.'| ───'  /r‐'``‐ヽ     
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |  /  ト、  `   ,i' ト    \   
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_ /     ヽ__, /       \
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
27愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 22:42:02 ID:???
すごい一言レスの応酬ですね... 馬場さん
28愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 22:45:04 ID:???
何も言うな・・・ジャンボ・・・
29愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 23:47:43 ID:???
ス゚ パ 〜 ン !
30愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 00:00:45 ID:???
>>27
さ・・・さむい
31愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 00:40:30 ID:???
さむいか。
いま日本列島はリアル焦熱地獄だというのに
32愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 00:47:58 ID:???
              _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´
必殺技なんかできていないのだ。だからやつらはもどってこれないのだ。
33愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 02:35:59 ID:???
死ねー!と叫ぶキン肉マン
これは微妙にショックを受けた
34愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 09:18:01 ID:???
それよりも「死ぬなー!フェニックスーっ!」と叫びながら
止めを刺す方がもっと酷いわ
35愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 11:13:10 ID:???
死ねーってセリフ、どの場面だったっけ?
36愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 11:15:19 ID:???
>>35
ミキサー大帝戦
37愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 11:37:48 ID:???
ドライバーかけてるときか
そういや卓がいつネジを抜いたのかいまだに分からん
38愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 12:48:02 ID:???
多分ネジ抜いたのはVTRのモニターから出て来てミキサーに体当たりした時だと思う
39愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 17:35:04 ID:oumjsegg
復刻BOX購入した人いる? 改変されてた?
40愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 21:34:00 ID:???
ネジを抜いたのは
最初に大帝と体当たりして吹き飛ばされる直前

かと思っていた
41愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 21:53:10 ID:???
ミキサーの中に肉が入れられるシーンてなんかシュールだよね
42愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 22:00:30 ID:???
おわ〜〜〜っ!
43愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 22:41:44 ID:???
ミンチにならないのがウリ
44愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 22:55:24 ID:???
普通に肉体をミキサーして殺せなかったのかと小一時間…
45 ◆Cpro.0SR8o :2010/08/20(金) 23:06:11 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1277308113/810
前スレでちょっと話の出た、16チーム仕様のトーナメント・マウンテンだけど、
ジャンプ本誌を入手して確認したところ本当でした。

WJ81年31号 http://twitpic.com/2ggc2e
JC17巻 http://twitpic.com/2ggd06

まあ多分、16チーム出すつもりはなくて、うっかりチーム数の分だけ
リングを描いちゃったってところだろうけど。
46愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 23:14:02 ID:ojW+Eiym
ガラス越しに見える、大帝の体内で繰り広げられるスプラッタものも真っ青の惨劇

ガラス面の内側に飛び散る鮮血と白い脳漿
へばりついた皮のような切れ端には「肉」の文字が。
やがて大帝が蓋を開くと、肉体から湧き出た水分で泡立っている挽き肉状の赤黒い物体と、細切れにされた布地らしきものが粘っこく流れ出してくる…


大帝「処刑完了だ」



こんなキン肉マンを誰が見たいんだ?
47愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 23:15:11 ID:???
グムーッ これはさすがに覚えてない
48愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 23:33:01 ID:???
>>45
凄いなぁ初めて見たわ、全16チームだとしたら
凶悪コンビ、スカイ&カレクック、ボンバーズ、殺人遊戯も出れたんだろうな
8チームに減ったのは多分チーム数の計算が合わなかったんだろうと予想
49愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 00:22:45 ID:???
>>45
これはすばらしい

じゃあトーナメント内の迷路の図解も
コミックス収録とはちがってるのかな
50愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 00:33:18 ID:???
>>46
でもどうせKKDで復活するからな
KKDを奪うに限るわい
51愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 00:41:33 ID:???
>>46
今のゆでなら好んでグロに走りそうだな
相手が使い捨てキャラだったら画力を無駄にいかしてグロいのを描くだろう

でもって実際にスグルが対戦する時は、同じようにドロドロになったものの…
鮮血や脳漿に見えた泡立ったドロドロ→下痢便
皮のような切れはし→スペアのマスクやコスチュームを紙代わりにした
いつのまにか逃げ出てたスグルが下痢気味なのに回転させるから…と照れながら言い
ミキサー精神的にKOで終わり

だろ。
52愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 00:59:31 ID:???
>>46
何だかsawみたいだな
53愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 01:57:11 ID:???
タッグ編で、モンゴルマンの正体がラーメンマンだったなら
奴には絶対生きていてもらわねば…みたいなことをバッファが言ってたが
生きてもらわなきゃいけない理由ってなんだったんだろう
タッグだから相手を助けるのは当然だけど正体がラーメンマンだったら…という所がひっかかる
別に深い意味はないのか
54愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 07:58:54 ID:???
モンゴルマンに変身した経緯を説明させるためにも
生きてもらわなければ困ったのさ
55愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 08:08:40 ID:???
ラーメンだったら、姿を現さないテリーの代わりに卓のサポート出来るとでも思ったのかも
56愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 09:25:13 ID:???
初代キン肉マン買おうとしてた4歳くらいの子供が
お兄ちゃんに、それつまんないよって言われて棚に戻してた
57愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 09:48:27 ID:???
そしてその兄弟はキン肉マンを買わなかったばかりに・・・
58愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 11:04:13 ID:???
これは・・!
店頭兄弟ゲンカの図じゃーっ!
59愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 11:10:53 ID:???
>>51
真弓「こりゃーっ!スグル、お前スペアとはいえ自分のマスクを尻拭きに使うとは、何というばち当たりなことをーっ!」
スグル「昨日飲んだヨーグルトが当たったのかのう…そない青筋立てて怒らんでもええやん」
60愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 12:38:31 ID:???
>>56いじめを見てみぬフリをしたやつは同罪なのと同様
お前も見てみぬフリをして推薦しなかったから
このスレ出入り禁止
61愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 12:41:08 ID:???
>>53
ラーメンには直接会った事は無かった(一応)けど
武勇伝とか噂くらいは聞いた事があったんだろう
そんな凄い奴が、実は健在でしかも自分のパートナーだったりしたら
そりゃ死なせる訳にはいかなくなるさ
62愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 18:46:20 ID:???
>>45
ジャンプ掲載版悪魔将軍始めてみた
何かいろんな物のごちゃ混ぜって感じだなw
今のゲームで使われてる若い声が似合いそう

マウンテンといい貴重な画像をありがとう
63愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 21:24:15 ID:???
蒙古誘った頃の牛はまだ知性を感じさせたのにな…
いつの間にか脳筋になったね
像相手の時は全ての言動が阿呆の子だった
64愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 21:27:41 ID:???
ひっ、ビックタスク!
65愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 21:37:01 ID:???
ボンベにロングホーン切られた時に脳に何らかの衝撃があったのかも
66愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 22:07:07 ID:???
ほっといてやれや。
しょっちゅう白眼を剥いてるし。
67愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 22:34:18 ID:???
>>65
助手のジェロがやらかしたな
68愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 22:47:45 ID:???
>>63
アシュラマン戦でも卓にヒント出したりしてたな
あの頃のバッファローマンは熱さと冷静さを兼ね揃えていた

>>65
その前に将軍戦で頭蓋骨を砕かれたのも影響してるかもしれん
69愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 23:18:28 ID:???
>>58
すこしワロタ
言葉の選び方が微妙に上手い
70愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 12:35:02 ID:???
ソルジャーの弟の前ではいつでも全盛期ってどこのシーンだっけ?コラ?
71愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 15:55:42 ID:???
復刻盤すこし見たけど
「当初と同じものを再現したのがウリ」と言いながら、そうでもないな

表紙カバーや巻末おたよりは再現されてるし
文庫で収録されてなかったウコンの話は載ってるけど
ゴジラや8マンなどの利権にかかわるところは無理だったようだ

アマゾンマンのガイコツなどは元にもどってるが
文庫では無事だったブロッケン親子のハーケンクロイツが消えてる

そういう人種問題や権利がからんだものは仕方ないにしても、
風林火山のロメロの改悪が元にもどってないのがひどい。ここだけでも直しておくべきだった
72愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 16:40:14 ID:???
あれ、リバースロメロがなんでダメなのか、いまだにわかんない。
肉スレではそこらへん答え出たの?
73愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 17:17:57 ID:???
たしか、最初にリバースでないロメロに変更したのってアニメ版だよね?
吊り天井状態でまっすぐ伸びた手足に「山」の漢字を重ねた演出を見て、
ゆでも「あっ、こっちの方が良かったかも」って思ったんじゃないの?
74愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 19:09:41 ID:???
プリプリマンは残して(まああれは有数の名シーンだから変えるわけにはいかないか)
汚名挽回などの恥ずかしいミスはそのままで
でもリバースロメロは直すんだよな
ゆでの考えることはわからん
75愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 19:29:57 ID:???
7人の悪魔超人初登場から数話の混沌ぶりを詳細に修正
(プリプリやアームストロング削除、マウンテンやカーメン追加)
したバージョンが出たら、それはそれでブーイングなんだろうなww
76愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 19:42:24 ID:???
プリプリマンは大切なネタだからな

あとロメロなどの修正が不人気なのは
当時の画風に合ってないせいもある。
昔の画風は下手なりにシンプルで、
今の2世の画風よりもある意味漫画としては上といえるくらい
77愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 20:03:54 ID:???
肉も翼も北斗も作品中盤くらいの絵がベストかな。
どれも前半は未熟で終盤は何か行き過ぎてる感じ。
78愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 01:21:10 ID:???
肉復刻BOX、商業的にはまれにみる大失敗らしいね
随分前から予約限定生産が有名無実化して作者が一生懸命宣伝してたが
この先そんなに売れるもんかね
話によれば文庫で評判悪かったところを元にもどしてないらしいし。

集めるならスペースとらない文庫で
当時の雰囲気や表紙が見たければブコフで旧コミックあさればすみそう
79愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 10:23:07 ID:???
むしろそれが正解だろうな、ちゃんと探せば意外と出てくるし
80愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 19:29:36 ID:???
旧コミックを持ってる人って
文庫の1〜3巻(一部、絵が改訂されている)も持ってるの?
81愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 22:11:05 ID:???
それは人それぞれじゃないのか?
82愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 23:14:21 ID:WcGCIX9p
>>76
俺もアメリカ遠征編のキン肉マンが一番精悍で男前に見える。
シャープな感じのマッチョで正に鋼の肉体って感じ。
表情もギャグが多い割に普段は仏頂面なのが印象的だ。
83愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 00:38:04 ID:???
アメコミの影響の強い画風ではあるが、ちゃんと自分のものにして使いこなしてるのが
当時の作画ゆでのすごいところ

構図や姿勢も、ああいう漫画だとプロレス雑誌の写真や他の漫画アニメなどの動きを
トレースしたり参考にしたりしがちなところを、ゆでの場合、ゆで独自の極端な構図でも
しっかり「絵としてまとまりがいいように」アレンジして描いてるし
借り物画風にありがちな「この向きの顔なら上手いが他は変」「このポーズならリアルだが他は変」という落差がなくて
わりと画風を使いこなしてる。
そういう落差の点では、むしろ今のゆでの方が落差がある。下から見上げた顔〜首などは異様にヘタ。他が上手いだけに落差も大きい。
この前も凛子がカオスのことを嘆いてるとこの絵がひどかった。
下書きをアシスタントに○投げしてんのかね?
それとも2世で漫画家墓場から復帰するときに旧・作画力データは復活しないままだったのかな
84愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 01:02:13 ID:???
いま読み返してもタッグ編の
技量を競い合う=友情決裂って無理あるだろ
王子はゆとりだなー
まさか時代を先取りしていたのか!
85愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 01:26:45 ID:???
ゆでにとっては慣れ合い以外の友情なんてないんだろう

たぶん、ゆでのことを思って友人が厳しいアドバイスをしてくれたとしても
こんなキツいことを言うとは、こいつはもう敵だー! と思ってそう

だから真・友情パワーと名付けて、特別なもの扱いにしないと
一見厳しい友情というものを表現することもできない
86愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 08:59:44 ID:???
自分も数年ぶりに文庫版読み返してるがタッグ編中盤辺りからのネタ切れ感は凄い。
変則リングばかり。
87愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 10:27:35 ID:???
>>84-85
2000万パワーズは(アイアンスエットが解けた後)
「友情が回復しても、我々のキン肉マン打倒の気持ちには変わりはない」
「しかし憎しみの感情で戦うのではない。好敵手として正々堂々と戦って勝つつもりだ。」
と言っていたけどね。
それを聞いたスグルも
「その挑戦、しかと受け止めたぞ」
88愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 11:50:53 ID:???
絶対無理かもしれんけどユダヤ超人を目の前にすると
異様に残虐になる恐ろしいブロッケンJRも見たかったな

ブロ「くらえアウシュビッツの紫の煙〜!!」
アナ「あーっとこれはひどい フォークでえぐったダビデマンの
   傷口に毒ガスを吹き込んでいるーっ」
肉「ま…まさか日ごろ温厚で笑顔を絶やさないブロッケンが
  こんな残酷なファイトを…」
ブロ「お…俺にもわからないんだ〜ダビデマンの姿を見た途端
   親父の霊が目の前に現れて「殺せ〜ユダヤの血筋を根絶やしにしろ〜」
   と俺にささやくんだ〜」
89愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 14:36:03 ID:???
ブロの何処が温厚で笑顔を絶やさない超人なんだww
90愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 15:08:32 ID:???
二世スレによくあるタイプのクソつまらんレスだな
こっちに流れてくるなよ、正直目障りだ
91愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 19:28:14 ID:???
下手な正義超人の友情描写よりも
まだ友情に目覚める前の砂の「きょ…兄弟!本当にこいつらを見逃すのか」とか
「さっ手を貸すぜアシュラ…」とかの何気ないセリフの方に温かみを感じる
92愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 20:51:47 ID:???
>>90スレが荒れて潰れる元凶はこういう他人のレスに
やたら攻撃的な輩だ。自重してくれ
93愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 22:36:37 ID:???
まあ気に入らなけりゃスルーすればいいんだしな
94愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 22:39:51 ID:???
>>86
完璧超人と他の悪行の描き分けができてないのも個人的には不満だ。
非情だがストイックな集団ならよかったものを、ネプもキングも普通に卑怯だったからな。
95愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 23:17:19 ID:???
高貴な悪を描くってのは難しいな
ネプキンはその堕落の一途のペースが速すぎたけど
96愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 23:48:40 ID:T4yl264m
そもそもタッグのシリーズで
友情ならまだしも人助けをも否定する強豪(ヘルミッショネルズやはぐれ悪魔)を描くのは
無理があっただろう。
ツープラトン攻撃やカットプレーだって「人を助ける行為」だから・・・
97愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 00:09:37 ID:???
>>95
卑怯や小者でも、それに徹して味を出すことで魅力的悪役になることはできるんだが
ゆでの場合、どんなタイプの悪だろうと魅力的に仕立てることができんよな
初代のウォーズやバッファやネプなどはまだいい方か。
98愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 00:15:38 ID:???
一番悪の威厳を感じたのはバラクーダ
99愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 00:20:33 ID:???
なんといってもスカルボーズだな

悪魔編以降の作風にはついていけないキャラだけど
100愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 00:54:40 ID:???
わかるわかる。リングの中の残虐ぶりに加え、駆け引きに長けた策士で
合法的な勝ちも狙える人間力は肉史上空前絶後。俺も一番好きなヒールだ。

>>97
ゆでの描く悪党は突き詰めると頭悪いチンピラだからなー。
悪魔将軍が「てめえ○○じゃねぇかーっ」みたいな喋り方をすると
頭がクラクラしてくる。
101愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 01:20:49 ID:???
ワニ、怖い
先日もワニと恐竜の関係やってたな
102愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 01:22:59 ID:???
誤爆すまん
103愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 03:01:00 ID:???
スニゲーターの話をしたかったのかと思った
104愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 06:28:53 ID:???
ウォーズの体内でまとめて残りの6騎士戦をやる事になった時
他の会場の客は金返せコールは起こらなかったのだろうか?
ワニや宇宙戦を見る限り最初から客入れてたみたいだし。
105愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 08:00:40 ID:???
>>100
>悪魔将軍が「てめえ○○じゃねぇかーっ」みたいな喋り方をすると

「コノヤロー、こんなチンケな技で」
「パパやママやお友達に別れを言ってくるんだな、ワハハハハ」
106愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 10:12:39 ID:???
キャラの人格が統一されないのは昔からだな
107愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 14:51:35 ID:???
>>92
目障りだ、二世スレに帰れよ
108愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 16:29:20 ID:???
>>83
長文分析マンはこっちにもいるのか・・・
109愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 18:23:27 ID:???
プラネットマンてもしかして結構強くね?
落下系無効に出来るしさ
110愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 18:29:58 ID:???
見てた頃本当にガキだったから
粘土細工で超人作って遊んでたんだけど、
プラネットの土星の環だけはどうやって実現したものかと
悩んだものだった
111愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 19:15:10 ID:???
>>109
あれは強豪認定でヨイような気がする。
112愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 19:58:37 ID:???
>>109
あれこそ宇宙的レスリングの真骨頂なのに
悪魔将軍はなぜそれを活かさなかったんだろうな

>>110
キン消しは星の部分にくっ付いてたな
113愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 22:40:15 ID:???
将軍自身が激突系の大技を多用するファイトスタイルだから無重力だと
デメリットの方が多いのだろう。(地獄の九所封じも約半数が激突技)
114愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 23:10:26 ID:???
人面プラネットの能力を将軍戦で使ってたじゃないか!
胸に6悪魔騎士の顔浮かべたり、破片に悪魔騎士の顔浮かべたりして。
あれにプラネットマン能力のすべてを使ってるんだよ。
宇宙的レスリングなど飾りも同然。
115愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 23:36:13 ID:???
砕けた鎧(ダイヤ)の破片をぶつけるリングストーンもどきもあるでよ
116愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 00:52:55 ID:???
プラネットマンよりも、ヒモほどいたら中身が出るとかスグルのチョップで指がちぎれるとかなのに「ボディの強靭さはスニゲーター」っていったいどういうことなん?
「皮の高級感はスニゲーター」のほうがよくね?
117愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 05:46:55 ID:???
しぶとさはスニゲーター
リング外の椅子を使うのはスニゲーター
やられたら誰か生き返るのがスニゲーター
118愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 14:44:45 ID:???
死ぬ際の吐血をモニター越しに遠隔地に飛ばすのもスニゲーター
119愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 15:58:50 ID:???
>>116
マジレスするとトカゲなどの再生能力のことですよ>ボディの強靭さ
チョップで指がちぎれたことより、ちぎれても即座に再生したことの方。
脱皮能力も含まれるかもしれない
120愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 16:31:48 ID:???
アシュラを取り込んだことでどんな能力が備わったのか気になる
121愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 17:23:39 ID:???
胸から六騎士の腕出して攻撃できるようになった
122愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 17:27:28 ID:???
アシュラマンの関節の柔軟さ!

でも最初から硬度自在なのでスルーだった。
123愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 20:13:26 ID:???
五重のリングお目見え時の六騎士の首領格はニンジャだったよな。
あのときのアシュラマンは手が6本でビジュアル的には
色んなことできそうだけど顔が能面でゆでもどう使おうか
思案中だったんだと思う。その後あの憎めないとぼけた顔ができてから
ゆでのなかでアシュラがどんどん動き出したんじゃないだろうか
124愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 20:29:09 ID:???
笑い面はイケメンだと思う
125愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 21:41:07 ID:???
>>94
なに言ってんだあれは「非情だがストイックな集団」という理想論だけやたらでかいくせに
ちょっとした糸の切れ目であっけなく卑怯者になるという落差で幻想が壊れるという
プロレス的ギミックじゃねえか

現実で言うと「Uの幻想(UWF)」とか最近ではずばり民主党

実は 超 政 治 的 なんだよキン肉マンは(ww
126愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 21:45:08 ID:???
やだこのひとキモイ
127愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 23:07:46 ID:???
オッサン末期だな…
128愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 23:08:54 ID:???
マキマキー
129愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 23:36:45 ID:???
でもネプって実際コミュニケーション不全の厨二病患者だからな。
独りにしとくと碌なことにならない。無理にでも正義超人とつるませた方が絶対良かった。
口では強がるだろうがどうせポーズだから気にしなくて良い。
余計なプライドが邪魔して素直になれないだけで本当は寂しがりやだし。
130愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 23:47:15 ID:???
>>125
わざわざUや民主を出すまでもなく
最近の嶋田がその幻滅を体現してるだろ
鷹揚にかまえてるようでケツの穴小さかったり。
131愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 00:16:12 ID:???
>>130
確かに下2行出すまでもなかった。ちょっとおもしろふざけで書いた反省
それで民主のせいで罵倒が来るくらいじゃ割が合わないね

>>127
多分同じくらいだと思うけどw
132愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 08:26:58 ID:???
>鷹揚にかまえてるようでケツの穴小さかったり

おっと、フェニックスをバカにするのはそこまでだ
133愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 12:56:10 ID:???
>>131
きさま〜〜!おもしろふざけで済むとおもっとるのか〜!!!
134愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 14:13:35 ID:???
罪を憎んで人を憎まず。
おもしろマジメに生きるのですよ。
135愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 16:41:58 ID:???
>>133
仕事しろゆで
136愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 19:07:18 ID:???
作画ゆでの頑張りっぷり
137愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 20:57:46 ID:rb4yXdaV
>>94
たしかに武器の使用や背を向けるなっていう掟があるのに、
平気で卑怯な手をつかうのはどうかと思った。
138愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 23:35:36 ID:???
そういうこともあるわい
139愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 00:03:06 ID:???
う、うらぎられた…
140愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 00:31:38 ID:???
そうは言うがネプはキングを『信じてた』んじゃなく『依存してた』んだからな。
一片の信頼関係もありはしない!(キリッ)とか言っちゃうチームがミッショネルズ。
141愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 00:35:12 ID:???
信頼関係がなくて、どうやって息の合ったカットプレイやツープラトン攻撃ができるのか。
142愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 00:41:32 ID:???
143愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 02:12:05 ID:???
ギャーハハハ完璧超人といえど時には仲間に愛情を持つこともあるわい
144愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 02:22:09 ID:???
む…報われた
145愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 05:57:53 ID:???
裏切られた の逆か
146愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 06:12:16 ID:???
ひとりの運転手にいろんな経路をまかせるから、とか?
147愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 08:02:21 ID:???
>>146
デリヘル板と掛け持ち誤爆ですか?
148愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 09:01:09 ID:???
クロノスチェンジ!
149愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 09:05:23 ID:???
クロノスチェンジ6回やったらヤクザが来たでござる
150愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 18:50:42 ID:???
時空操作を使わず超人オリンピックに出場したペンタゴンは真のクリーンファイター
151愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 21:11:01 ID:???
ヘーシンク死んじゃった
152愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 21:48:57 ID:???
顔のあれ他人でもいじれるとか危なすぎるだろ
なんか凶悪な超人に捕まって縛られて
勝手にあれをいじられてチェンジさせられるペンタゴンが見えた
153愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 21:56:48 ID:???
クロノスチェンジは最初は普通に星を回していたのに
途中から星がものすごく飛び出して回しだしたのは何故なんだろう
154愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 22:02:06 ID:???
>>152
ワロタw

ペンタゴンて昨日の映画のともだちに似てるよなw
155愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 22:28:32 ID:???
>>153
同じ方向にグルグル回すと抜けるんじゃないか
156愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 22:30:37 ID:???
取れたらのっぺらぼうになっちゃうじゃん
157愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 23:17:52 ID:???
\カエセー/ \オヒョヒョヒョ/
(ノ )ノ ≡( ▲)つ☆
158愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 00:10:24 ID:???
バミューダV!
159愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 01:02:35 ID:???
ペンタゴンに加筆されて目が描かれたりしたら心底ガッカリだ
160愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 01:13:17 ID:???
ゆでたまご公式サイトのイラストのマッスルブラザーズがかっこいい
絵はこの頃が一番よかったような
161愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 01:48:22 ID:???
あのころの画風はダサくて嫌い

セレクションの表紙絵や2世の入れ替え戦くらいまであんな画風
162愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 02:44:24 ID:???
やっば連載当時の絵が一番好きだ
ジャンプの表紙や付録に使われたイラストを収録した画集があったら買うのになあ
163愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 05:18:22 ID:???
>>162
それに近い豪華画集は2,3年前に出てた。

悪魔将軍のデザイン案の段階での候補がいくつか載ってたり
万太郎の髪型のデザイン案の段階のがいくつか載ってたりした
でも当時の表紙絵やジャンプでのカラーイラストなどをコンプしてる感じでもなかったな
収録率2,3割程度かな
164愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 11:20:27 ID:???
やまのて私鉄…
165愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 12:31:26 ID:???
>>163 ありがとう知らなかった  
でも2、3割しかないとは残念だ
166愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 13:45:18 ID:???
そういえばそういう本が出てたな
金があるころだったから、買っておけば良かった
167愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 14:53:59 ID:???
読み返せば読み返すほど、正義超人のほうがあこぎだし、勝手なことをいってるよな。

16巻 ブロ「きたねえ! 阿修羅バスターやぶりを考える余裕を与えない気だ!」

……何が汚いのかと。
勝ったわけでもないのに「よこせーっ! 黄金のマスクを!」とかいって強奪したテリーのほうがよっぽど。
168愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 15:01:22 ID:???
うむ、バスター破りを考える余裕を与えるほうが間抜けだよなw

後者は俺も当時「なに言ってんだテリー?」とか思ったけど
正義側は1敗でもしたら銀のマスクを渡さなきゃいけないハンデを背負ってるから
引き分けでも黄金のマスクを渡してもらえる条件だったのかもしれんな
169愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 15:44:40 ID:???
ブロは物凄く虫のいいことをカッコ良さげに言う名人。

「この6人タッグに勝ったほうが有無を言わせず決勝戦に進めるんだ!」
170愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 15:50:19 ID:???
山本小鉄といえば初期の頃出ていたドクターを何故か思い出す
171愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 15:51:38 ID:???
>>169
ブロの必殺技はベル赤なんかじゃねえ!
不条理を条理に変える能力だったんだーっ!
172愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 15:59:29 ID:???
ソルジャーも俺にいえない事をさらりと言ってのける
そこにしびれるあこがれると言ってたほどだからな
173愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 16:06:58 ID:???
理不尽をもっともらしく思わせるのが正義超人が正義超人である所以
174愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 16:44:41 ID:???
ラーメンマンがバイクマンを闇討ちしても誰も非難しない所とかもそうだな
決勝前にウォーズマンが同じ事されたら怒るくせに
175愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 16:52:26 ID:???
でもブロのあの提案から、フェニックスさんが勝手にリング弄るのが
定着しちゃったのでスグル的にはかなり迷惑。
つーかジェロニモにとばっちり。
176愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 17:24:31 ID:???
キャプテンの立場上、相手チームへの提案がやりにくくって、
「どうしようかな〜」と悩んでるところにブロが代りに言ってくれたときの
ソルジャーの嬉しそうな目が忘れられんwww
177愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 17:45:34 ID:???
アタルは結構気弱な性格だからな
フェニックスに腕章取られそうになって特に抵抗するでもなく「無念なり」とか
「パパママごめん」とか
178愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 18:54:46 ID:???
女なら最高
179愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 23:43:11 ID:???
>>174
戦争はクリーンファイトに目覚めた宣言したのが痛い
麺はモンゴルとの使い分けがあるからいいよな
180愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 23:58:01 ID:???
>>178
え?どういうこと?
アタル姉さんがフェニックスに乳首舐められながらムリムリッとパンツ剥ぎ取られて
「無念なり」
て涙してるところを想像しろってこと?
181愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 00:12:31 ID:???
キン肉マンのエロ同人、探せばありそうなのがなんかイヤだな〜。
まあ、スグルと同じ顔の主人公が人前で平気でチンコ露出させたり
オネーチャンのオッパイ見てエレクチオンさせたりしちゃうU世は
ゆで公式の同人誌みたいなもんか?ファンとしては悪夢だよ・・・
182愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 01:33:44 ID:???
まあスグルだってベンキマン戦時に大観衆の前で股間晒してたし
183愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 02:02:40 ID:U0kCQkwK
クロノスチェンジは超人強度パワーダウンで回避?
184愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 02:35:23 ID:???
>>180
おもちろーい By ブッチャー
185愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 08:38:22 ID:???
スグルとビビンバはお互いが童貞・処女喪失の相手?
186愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 08:58:08 ID:???
初キスはフェニックスだという事は確実だな
187愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 12:10:51 ID:???
フェニックスとはマスクごしだった気もするが
188愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 13:35:15 ID:???
ますます惚れたぜとかいいながしつこくなんども
ブチュブチュやってるのが子供心に
エロチックだった
189愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 15:23:50 ID:???
キスの恥ずかしい感じやイケナイ感じはあまりなかったな
あのたらこ唇でブチュブチュだからキモい
初期ギャグで肉にキスされて女が「きたねえ…」と言ってるくらいならギャグで済むが
フェニックスのはセクハラ以上。見苦しい。

そこにしびれるあこがれるゥとは大違いだよ
190愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 16:41:34 ID:???
しかも「そちは初めてと見えるな」なんて悪代官みたいな事を言ってるし
フェニックスも大概だよな、卓もそうだがフェニックスも童貞なんじゃないの?
もしビビンバがフェニックスと結婚したら夜が大変そうだな、あいつSMも好きだし・・・
191愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 18:55:13 ID:???
だいたい何が「そち」だって話だよな。
体育座りで泣いてた貧乏人のこせがれの癖しやがって。
パパやママを見ろ。
ちっとも王侯貴族の香りがしない。
192愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 19:19:31 ID:???
Tシャツにパンツいっちょが普段着だからなあ
193愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 20:09:59 ID:???
あのむりやりキスシーンの後で、体育座りしながらニヤニヤしてるフェニックス見ると、底知れぬ闇を感じてちょびっと怖い。
194愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 20:20:39 ID:???
幼い頃からあの姿でスグルに嫉妬していたフェニックスの記憶は
知性の神による記憶捏造というのが一番合点がいくのだが
(スグルは本来生まれてすぐ捨てられて幼稚園なんて行ってない筈だし)、
母親もその記憶を持っているというのが合わなくなってしまうんだよな…。
195愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 20:56:07 ID:???
作者の記憶すら、つじつまの合わないことだらけだから……。

結局、悪魔将軍の正体はなんだったのか。
牛に何度もスパーリングつけてたとかいってるが。
196愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 22:03:18 ID:???
あのフェニックスのキスシーンはNTRじゃなくて
ただの中年エロ親父のセクハラに近いものを感じる
197愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 22:03:19 ID:???
悪魔六騎士は吸収合体することでパワー源となるが、
それとは別に悪魔将軍はちゃんと存在する。U世でもサンシャインが所持する
悪魔超人軍の写真にも6騎士と将軍が一緒に映ってる。
198愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 22:06:14 ID:???
>>194
卓の代わりに豚が王子様やっていたはずだが?
199愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 22:18:43 ID:???
もしかして豚に嫉妬してたのか!
200愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 22:28:33 ID:???
親が見間違えるくらいだから
赤の他人が見間違えるのも無理はない
201愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 23:04:47 ID:???
あの豚を倒して王位に就こうとか考えなかったのかね
202愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 23:16:21 ID:???
貧乏なクセに、実体験のともなわない変な知識だけは豊富な頭でっかち君という極端すぎる環境だから
まともな人付き合いもしたことなさそうだし
状況に会ったまともなふるまい方というものがわからんのだよ

それでも母親と自分の生活を支えて苦労してる間に
それなりに人当たりもマシになってくるかもしれないが
漫画だからしょうがない
203愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 23:42:47 ID:???
>>201
勝てるわけヌェーダロ
204愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 23:46:21 ID:???
あのブタ、黒歴史以外の何者でもないな
205愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 23:49:59 ID:???
キングトーン ○ 柔道    ●フェニックスマン
         ○ ボクシング ●
         ○ レスリング ●

じつはまけてた
206愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 23:52:45 ID:???
もし、キングトーンがラスボスになっていたとしたら?!
207愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 00:03:02 ID:???
最終決戦前にキン骨マンが援護射撃で戦い、力尽きるだろう。
キン肉マン「キン骨マン、なぜ敵のおまえがわたしを助けて闘ってくれたのだ」
キン骨マン「ムヒョヒョ、バカなことを言うんじゃないわいな、お前を助けたんじゃな(ry
208愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 01:31:55 ID:???
フェニックスチームと戦う資格

ニンジャ      いちおう合格
アシュラマン    失格
バッファローマン 失格
ブロッケンJR   合格
ソルジャー     合格
ウオーズマン   合格
ラーメンマン    合格
テリーマン     合格
ジェロニモ     失格
ロビンマスク    失格
ネプチューンマン 合格
キン肉マン     いちおう合格
209愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 01:58:32 ID:???
>>207
感動的に力尽きたところで五分刈に邪魔されてギャグパートに突入だな
210愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 10:00:06 ID:???
>>191
真弓も全然王侯貴族の香りがしないし・・・
211愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 17:59:48 ID:???
今週のヌワジョワの小学生レベルの願望にふいた
212愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 20:35:23 ID:???
>>210
地球の王侯貴族はプロレスやらねーからね
213愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 22:07:43 ID:???
もしフェニが王位編で優勝していたら

知性の神「よくやったフェニックス。これでおまえが王だ。そして我々邪悪の
     神の立場も安泰だ」

100人の超人の神々「あんな汚ねー手ばっか使って優勝しても認められるわけねーだろ。
          却下だ却下バーカ」
214愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 22:26:19 ID:???
そもそもの発端は邪悪の神が、神をも凌駕する力の片鱗を発揮するようになった
キン肉マンに取って代わられることを懼れたからだったんだよな。

不老不死の神なんだから気長に1世紀ほど待てばスグルもいなくなるだろうに・・・
215愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 23:25:59 ID:???
超人の寿命は人間と同じくらいなのかなあ?
216愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 00:15:07 ID:???
いちいち神から許しもらわないといけないのによく真弓が大王になれたなって思ってたよ
217愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 00:26:55 ID:???
>>215
バネとかベンキとか分銅とかミキサーとか器物系の超人はどうだか知らんが
少なくとも人間型の超人は人間と同じくらいだろうな
218愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 00:40:56 ID:???
グロロロ・・・
219愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 01:12:14 ID:???
>>215
バネとかベンキとか分銅とかミキサーとか器物系の超人はどうだか知らんが
人間型の超人は概ね人間と同じくらいだろうな
まあたまに例外もいるけど
220愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 01:15:16 ID:???
>>218
10万年水中にいたのに比べると、地上にいたのはわずか数年の人じゃないですか!
221愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 01:18:07 ID:???
セミみたいだな
222愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 01:18:56 ID:???
超人の神も邪悪の神が疎ましかっただろうに、
スグルたちに加担して排除するとかそういう考えはなかったのかw
223愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 01:20:37 ID:???
水中では時の流れが地上とは違うのかな。
224愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 01:20:45 ID:???
器物系の超人の寿命は推し量りかねるなあ
225愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 01:22:34 ID:???
バッファは人間型なのか動物型なのか?
226愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 01:25:28 ID:???
ロボ超人はメンテナンスをすることで寿命がないようだけど
バイクマンやVTRみたいな機械超人たちはどうなんだろう
227愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 01:27:15 ID:???
惑星超人は寿命がかなり長そうだ
228愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 01:46:37 ID:???
>>219
俺は地元で有名な噂の幽霊にされた事がある
心霊マップだったかにも載ってたらしい
ただ深夜にガードレールの支柱に掴まり崖にケツ出して野糞してただけなのにドライバー達が崖に浮かび上がる生首とかって言いやがった
しかも鬼の形相のな
下痢だったんだよ
229愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 01:49:56 ID:???
すまん誤縛
230愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 02:06:26 ID:???
>>229
腹を冷やすなよ
231愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 02:33:31 ID:???
>>214
不老不死って、死んだじゃん

超人は神を殺すよbyニーチェ
232愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 03:08:39 ID:???
>>228
土曜の夜、人気が少ないところだけど、柵があって田んぼに降りれず、
仕方なく歩道で野糞したのを思い出した
233愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 03:28:58 ID:???
>>232
ということは、柵がなければ田んぼに野糞するつもりだったんだな?
天然の肥料か
234愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 03:40:33 ID:???
>>214そらそうだなんも刺激しなけりゃ神様とプロレス超人
なんかに接点ないんだから取って代わられることもないんだし
死ぬのまってりゃいいだけだった
235愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 04:00:21 ID:???
あいつら普段悪いことばかりしてるから
他人も当たり前のように自分達に危害を加えるものだと
被害妄想気味だったんだろうな
236愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 04:09:41 ID:???
>>232おととしの深夜4時頃、近所の発展場の前通る時
俺マッチョだし露出多い格好だったからなんだか恐いよなて思ってたら
発展場から野糞してる人が突然出てきたんで驚いてワァァァーーッ!!!て言ったら
その人も驚いてお互い一目散に走って逃げたことを思い出した
237愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 04:19:40 ID:???
なんでこんな時間に野糞話なんかしてるんだw

俺も野糞してる人なら何回か見た事あるけど自分が野糞したことはないな
238愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 04:36:00 ID:???
そういや、カエルの怪獣が出てくる回で野糞してた人がいたな。
239愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 04:40:40 ID:???
コミックス2巻だっけ?
初期はその手の下ネタが多かったなぁ
240愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 08:29:47 ID:???
少年誌で女の野糞シーン描いてるもんなあ
しかもビビって糞に尻もちついてるし
241愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 08:43:00 ID:???
初代と二世の下ネタは何かが違う
242愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 09:16:44 ID:???
>>239
あとバックドロップが初めて決まって
嬉しさの余りウンコでファミレスを潰した事もあったな
243愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 13:46:09 ID:???
今週のヌワジョワの件といいウンコの件といい
ゆでは小学生のまま成長してないんだな
244愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 15:55:01 ID:???
それがゆでの長所でもあり短所でもある
245愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 17:32:51 ID:???
スパイ活動の専門家の忍者さんを感嘆させたほど
アタル兄さんの変装テクニックはすごい……はず
246愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 18:14:47 ID:???
スグルが成人後初めてキン肉星に帰還したとき、キン肉星人のモブキャラが、あいつは高校に入っても
クソ漏らしていた云々とかいう台詞があったからキン肉星人にとってはキングトーンもスグルも同じに見えていたんでは
ないか?
247愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 18:26:23 ID:???
ブタなら気が向いたらどこだろうと構わずするだろうしな
248愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 19:02:06 ID:???
赤ん坊ミートとキン肉フラッシュの話のスグルも実はキングトーン??

しかしキン肉星の王子は小学校ではいじめられっ子だったって、
赤ん坊時に豚と間違えられて捨てられたという根本的設定を
ここまで全く無視できるって凄すぎだな…
249愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 19:15:02 ID:???
>>243
勃起ネタとか仕込むようになったよ
個人的にはこの手の下ネタはゆでには使って欲しくなかったから凹んだ
250愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 20:14:00 ID:???
んなもんでへこむなよw
251愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 20:43:55 ID:???
エロ系の下ねたはね……
252愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 21:03:43 ID:???
>>242
あれはスグルの顔wとファミレスの中の人の「やりやがったな」っていう冷静なツッコミが
おもしろかったw

昔は10代の高校生の余裕で俺たちはこんなんで喜ばないけど小学生に合わせてやってんだ的な
余裕が見られたけど、て感じ
253愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 21:40:06 ID:???
誤爆の野糞がベンキと何か関係あるのかと一瞬おもたわい
254愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 22:24:28 ID:???
>>249
その手の話なら真弓と委員長が凛子とジャクリーンの眼前でパンツ脱ぎだして
勃起したチンポをこすり付けたシーンがショックで凹んだ覚えがある
255愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 22:49:13 ID:???
>>252
初期の下ネタと
暗黒期以降の下ネタ(ゆうれい小僧や三太夫含む)って
なんか違うんだよな

初期は「作者が頑張ってバカやってるな」って感じだけど
暗黒期や2世は「ウンコ出しときゃガキは喜ぶだろう」みたいな感じ。
それに引きどころをわきまえてない悪ノリな感じ。

>>254
万太郎はそれまでにも合コンしたり、ノーパン牛丼に行ったり、特訓サボってあそんだりという前例があって
そういう一面のあるキャラだというのは分かってたし、ゆでなりにプレボ誌に合わせようとしてるんだと思えたから
やってほしくはなかったけど、まあ許容範囲だった。

でも真弓と委員長はあきれたなあ。
初代のときはそういう姿は全然見せてなかっただけにやってほしくなかった。
あの頃はまだ短編なら面白かった頃だから、エピソード0真弓編にも期待してたが
真弓エロ化以降は逆に真弓編を書いてほしくなくなった。
256愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 00:35:02 ID:???
>>255
頑張ってバカやってるというのとはちょっと違うと思う
初期→作者が読者のこと考えず面白がってウンコ書いてる→読者面白い
後期→作者が読者におもねってウンコ書いてる→読者つまらん

なにごとも計算が入ると途端につまんなくなるのさ
257愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 00:39:04 ID:???
>>256
なるほど、すごく納得がいく
258愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 00:40:37 ID:???
読者のこと考えず楽しんで描いてもすべる(例・グルマンくんなど)
読者に迎合してもすべる
同じすべるなら、作者が楽しんで描いた方が面白さは出てくるわけだな
259愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 01:05:36 ID:???
ゆでのシモネタはカラッと笑える描写じゃないんだよな(徳弘正也先生とかが上手い)
引き際を知らないセクハラ親父のような陰湿で潔くない感じ。半端に照れが混じってるのがダメなのか
260愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 01:18:25 ID:???
ターちゃんの作者は
少年ジャンプにしてはかなりえげつないとこまで描いてることがあるが
(精液や性交シーンをコンスタントにギャグで出してたのはこの人くらいじゃなかろうか)
切り替えは上手いよな。
題材そのものはきわどくても、なごむ程度できっちり留めてる。
超シリアスで重いドラマを描いてるときでも、同じ回でさらっとちんこネタ何度かかましてたりもするしな。

肉も怪獣編のころは切り替えの良さがあったし、ギャグとストーリーが時には引き立て合ってた。
オカマラスとか。
後期ゆでのはくどいね。確かにサッと切り替わるような軽さがない。
261愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 01:22:47 ID:???
ギャグはあまり評価してないが、
「このスピード!」「この角度!」「いける!」
すこーん!
だけは爆笑した。
262愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 01:28:08 ID:???
あのシーンは
擬音も笑いどころなんだぜ

ス°ハ°ー ン

何故かスにも°がついてる。
263愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 03:15:28 ID:???
>>259
つの丸も上手いよね
下ネタやギャグのさじ加減
264愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 07:07:14 ID:???
今のゆでの思考は小賢しい小学生
265愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 08:04:31 ID:???
3巻の大王は神クラスの面白さ
266愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 09:22:03 ID:???
>>264
同じ小学生でも
ほほえましい小学生 じゃないよな。
267愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 13:08:21 ID:???
サカシイダケノユデタマゴガー!!!
268愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 13:20:57 ID:???
ぼくが考えたしいたけマン まつたけマン しめじマン
どれか採用されないかな〜
269愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 13:44:24 ID:bkqKBIyg
>>259
案外フェニックスってゆで自身を投影したキャラなのかもなw
270ゆで:2010/09/02(木) 16:46:30 ID:???
>>268カシコクテワルイカヨー!!
271愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 16:49:06 ID:???
かしこいというより
能ある鷹は爪を隠すのまるっきり逆なのがゆで

能ないゆでは爪をみせびらかす
272愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 17:35:44 ID:???
ゆでは、矛盾を生む源だ
ゆでは、読者を不幸にする
273愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 23:58:22 ID:???
読者の心境
わかるけど!ゆでの言うこともわかるけど!
→残念だけどもうどうしようもないみたいだね
274愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 23:59:07 ID:???
不幸にはしないだろう
昔は楽しい漫画によって読者を幸福にしていた
今は不評だが読者を不幸にするは言いすぎかと。
せいぜい読者を不快にするくらい
275愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 00:00:38 ID:???
>>273
ゆでには神の栄光がある

テオ(神)クレス(栄光)
276愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 01:16:16 ID:???
手遅れス
277愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 09:27:15 ID:???
だれうま
278愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 13:25:20 ID:???
>>272-273
ガノタ超人は帰れーっ
279愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 22:44:54 ID:???
え、ガンダム?
まったく分からんのだけど……
280愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 00:16:29 ID:???
ゼータとSEEDデスティニーだね多分
…ゆで脚本のガンダムが見たいと思ってしまった
281愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 01:05:09 ID:???
キングトーンがそのままキン肉大王になっていたら
282愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 01:08:10 ID:???
>>280
ガノタの思い入れは肉ヲタの比じゃないからな

なことしたら原作ゆでは夜道で襲われて意識不明の重体なんてことになるぞ
283ゆで:2010/09/04(土) 04:04:51 ID:???
お、おれはただ2ちゃん住人にそそのかされた
だけなんだーっ
284超人オリンピック決勝の巻 より:2010/09/04(土) 06:31:56 ID:???
『髑髏堕ちる時 卓越した友情の闘士救うべく
理想を持ちたる 渦中の人現る』の予言がようやく解けたぞ

まず予言の冒頭の『髑髏堕ちる時』の部分…
『髑髏』とはドクロ星出身キン骨マンを指す
つまり『髑髏堕ちる時』とは 超人オリンピック決勝前、キン骨マンが宇宙警察の手に落ちる時
何かが起こると予言書は言っておるのだ

な…何が起こると言っているのですか…
285超人オリンピック決勝の巻 より:2010/09/04(土) 06:32:42 ID:???
『卓』の意味を解いたママのこと この『渦中の人現る』の意味もきっと解けるはずじゃ

『渦中の人』…の『渦中』…『かちゅう』…『ちゅうか』…… 『中華』…
『渦中の人』の『中』の字は『中華人民共和国』の『中』
ラーメンマンの額の文字『中』と同じ――っ!!

その通りじゃ もしワシらの謎解きが当たっているとすれば この予言書に書かれている
『髑髏堕ちる時 卓越した友情の闘士救うべく 理想を持ちたる 渦中の人現る』とは
『キン骨マンが宇宙警察に捕まる時――
キン肉スグルの慢心の危機を救うため
ラーメンマンが血涙を流して訴える――』という風になる

たしかにスグルは神がかりの運に頼って うかれてバカさわぎしつつあったわ!
しかしそんな危険な状態の控室のスグルに活を入れたのがラーメンマンだった?!
まさにラーメンマンのメッセージは予言書の『渦中の人現る』という形容にピッタリだわ!!
286愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 08:27:35 ID:???
VIPでやったほうがいいんじゃない?
287愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 09:08:38 ID:???
つかチラシの裏でやれ
288愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 13:07:29 ID:???
>>284 >>285
そっちのほうがすんなり納得いくけど、残念ながら日付の問題がなあ……。
しかしノストラダムスのやつでも、日付時代が間違っているだけでほかはあってる、って話があるか。
いろいろこじつけ、解釈可能なんだな、婉曲的な予言書って。

>>280
一年戦争しか興味ない人間には分からないはずだ
289愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 14:40:50 ID:???
シャア「おわー」
290愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 19:49:59 ID:???
シャア「わしゃシロッコとはやりとうないんじゃ!!」
291愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 20:35:18 ID:4cysFmXr
ガンダム本放送より肉の方が連載開始早いんだね、ちょっとビックリした。
292愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 22:56:00 ID:???
肉漫スレでガンダムとな
293愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 23:09:17 ID:???
二世の観客とかほとんどガンダムキャラだからな
ゆでの奴だいぶハマってると見た
294愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 00:46:30 ID:???
×ゆで
○アシ

ま、世代考えればね
295愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 16:42:31 ID:???
幼いころレッドバロンの看板はウォーズマンだと思っていました
296愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 17:12:15 ID:???
わかる
297愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 19:31:08 ID:???
俺が幼い頃に住んでた地域にはレッドバロンはなかった
298愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 21:05:56 ID:???
フレッシュジャンプが創刊されて、アンケート答えたら、闘将!!拉麺男バッジが当たった。

あれ以降懸賞に当たってない。
299愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 21:14:50 ID:???
変なとこで運を使い果たしたな
300愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 21:51:26 ID:???
集団が苦手な俺は正義超人にはなれないな
301愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 21:53:41 ID:???
ならんほうが幸せかもしれん
正義は集団からのはみ出し者への容赦のなさが一番ひどそうだ
まだ制裁や処刑ですむ悪魔や完璧のほうがマシ
302愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 22:33:30 ID:???
集団が苦手なら、みんなで和やかにトレーニングしたり記念撮影しなくてはならない悪魔は厳しかろう
同じように千人もの大軍で宇宙空間で待機していないといけない完璧も面倒だぞ
303愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 22:55:21 ID:???
ちょっと丈夫な人間としてひっそり暮らすのが一番かも。
サンシャインでさえ普通のおっさんに見られるんだから化ける苦労はないだろう。
304愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 23:02:49 ID:???
サンシャインは人間社会に適応しすぎ
人材育成から商才までなんでもござれ
305愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 23:04:19 ID:???
だがあまり大した人材は育成できなか(ry
306愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 23:06:46 ID:???
でもマダムキラーなんだぜ
307愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 23:08:33 ID:???
う〜ん、それはあまり羨ましくないなぁ…。
308愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 23:19:57 ID:???
独りがいいならイギリスに行って、川の底に沈んでたらいい
髭面の男が飛び込んで来るかも知れんけど
309愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 23:45:08 ID:???
先に飛び込んだ剣道着来たおっさんが川底で溺死しているかもな
310愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 11:10:59 ID:???
>>300
真・友情パワーなら問題なし
311愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 14:12:01 ID:???
>>308
あれはネプの適当なでっち上げだと思ってた
312愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 19:28:19 ID:???
確かにこれから死んで行く者とは思えない目で自分と戦える強者の到来を
予見や期待(ロビン含め)しておきながら、実際には直後に身を投げているんだよな…
313愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 19:34:24 ID:???
どう見ても溺れれば苦しんで死ぬのに決まってるのに
飛び込んでから「く…苦しい!やはり死にたくない!」とか言ってしまう
3秒先のことも見通せない男なんです、奴は
314愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 19:49:44 ID:???
薬品とかはネプチューンマンの手の届かないとこにおいとかないと
315愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 20:07:30 ID:???
喧嘩マンなんていう名前の奴が頭が良いわけない
316愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 20:28:04 ID:???
ピンクパンチ雅みたいなもんか
317愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 20:29:52 ID:???
でも新技を考えるセンスは妙にある男。人間のプロレスラーなら良かったのになw
318愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 21:19:02 ID:???
>>312
>>313
強気発言の直後自殺未遂
おだてられてリーダーやってみたがボスは影にいて、役立たずと判断され降格
直後ボスに一撃食らわせてチーム敗北
締めにジサツ
復活したら侍コスプレと縄とローソク

どう考えても精神的にヤバイ人です。
319愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 21:38:36 ID:???
コスプレについては、昔からギミックレスラーやってみたかったんだろうな
320愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 21:44:18 ID:???
縄とローソクは本人関係ないだろw
321愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 21:47:18 ID:???
>>318
おまけに晩年は完璧超人再興を夢見て山に引きこもって
虫喰って心臓を壊す有様・・・どうしてこうなった・・・
322愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 23:26:17 ID:???
落ち武者みたいな髪形なんだから、黒髪にして髷結うだけでサムライっぽくなるのに
どうしてもコスプレしたかったんだな
323愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 23:55:07 ID:???
老ネプは頭頂部完全露出ハゲの方が
かえってかっこよかったと思う。

修羅の門の竜造寺徹心や、男塾の藤堂兵衛みたいな禿げ方。
324愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 00:20:21 ID:???
徹心はワイリー的なハゲだな
325愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 00:37:31 ID:???
数十万年生きていながら、頭髪が黒々フサフサ
キングの名は伊達じゃない
326愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 00:39:16 ID:???
そこには…数代前の恩義ある担当・N野氏に捧ぐ
作者の熱き思いがこめられていたのだった……
327愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 00:46:45 ID:???
N野さんはアニメではウザいほど出演してたな
328愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 00:55:55 ID:???
ケンカの仲裁ならまかせな、の場面が好きだ
329愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 01:01:15 ID:???
しゃしゃり出て、すごすご戻ってくるやつな。
ギャグ時代のゆでは才能あるよな。
330愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 01:18:46 ID:???
正直、肉漫でお祝いのメッセージ見るまで架空の人かと思ってた N野さん
331愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 03:12:58 ID:???
そりゃジャンプ漫画の編集者いじりを知らなかったら
例えばアニメから入ったりしてるとわからんだろうな
332愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 04:43:55 ID:???
##
■9月7日(火)27:00ラジオ日本 AM1422kHz
「真夜中のハーリー&レイス」

ゲストは、「ゆでたまご 嶋田隆司さん(漫画家)」です。
プロレス格闘技番組の看板を掲げながら、
これまでありそうでなかったゲスト出演がついに!
これまた、ありそうでなかった
ゆでたまご公式サイトオープンという
全国民が待ち望んでいたHOTなニュースを引っ提げ、
嶋田先生がスタジオに降臨します。
##
333愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 10:44:14 ID:???
イギリスなのになんで「喧嘩」とかなの?
334愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 11:01:33 ID:???
じゃぁベンキマンは(ry
335愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 13:18:47 ID:???
>>332
読者が待ち望んでる作画ゆでは?
336愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 15:20:02 ID:???
商売上手になった。悪いことでもないだろうが…。
337愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 15:26:43 ID:???
いくら商売上手になっても
本業が疎かになってはいかんなぁ〜っ!
338愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 20:56:09 ID:???
イギリスなのになんで「ザ・サムライ」とかなの?
339愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 21:56:02 ID:???
アブストラクトユデックスの前にはそんな質問など無意味
340愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 21:56:40 ID:???
チープさといいイギリスならではだろ
341愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:28:46 ID:???
戦争も本名はニコライだし喧嘩男もリングネームでイギリス人らしい本名があるのでは
342愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:48:55 ID:???
日本人がザ・サムライなんて自称したらそれはそれでイタイ
343愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:52:37 ID:???
エル・サムライ
344愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 23:18:30 ID:???
ザ・サムライは衣装の太股サイドから腰にかけてが
メッシュのシースルーになってるやけにセクシーなデザインでどきどきする。
ロビンキャッチ→はじける弾力・ぬくもり→ロビン興奮して滝汗といい、
フェニックスに捕まる→緊縛・蝋燭コンボといい、
王位編のネプが肉感的なお色気担当であるのは確定的に明らか。
345愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 23:48:35 ID:???
お色気の対象が狭すぎるわ
346愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 00:14:00 ID:???
ところでタワーブリッジ、キャメルクラッチ、パロスペシャルってゆでのオリジナル技じゃないの?
347愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 00:16:14 ID:???
釣られないぞ・・・
348愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 00:21:53 ID:???
小学生のころ、キャメルクラッチやタワーブリッジはできても、
パロスペシャルだけはできなかった。

いや、筋肉バスターとか明らかに無理げなのは別にしてさ。
349愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 00:26:01 ID:???
そんなのにマジレスしてやるとは優しいんだな
350愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 00:37:47 ID:???
ウララ――――――――――――――

と叫ぶ長さで競ったことならある
351愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 00:46:41 ID:???
パロスペシャルはよくやってたけどなあ。
体が一回り小さい弟相手なら、パロスペシャルも。
352愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 00:47:22 ID:???
二行目は、キン肉バスターの間違い
353愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 00:55:14 ID:???
見るか俺のグランド・キン肉バスターを
354愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 01:13:10 ID:???
真田さん?

ロイヤルキン肉バスター
インペリアルキン肉バスター
ミラクルキン肉バスター
テリブルキン肉バスター
ブリリアントキン肉バスター
アブストラクトキン肉バスター
355愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 01:38:15 ID:???
神と一体化した宿敵とのラストバトルの攻防に
脇固めをチョイスするゆでのセンスはマーベラス。
356愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 01:57:55 ID:???
チョイスというより
当時の流行にあからさまに乗っかってるだけ
357愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 03:08:51 ID:???
>>342
ザ・ニンジャ「.....」
358愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 03:23:52 ID:???
ザ・(和風名詞)ってのは他にもあるぜ
ビッグ・ザ・武道とか、そのパクリのザ・コムソウとか
ニンジャは元はアルファベット表記だったんだよな
359愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 06:19:03 ID:???
キングザひゃくトンも日本語だな
360愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 06:55:19 ID:???
サムソンティーチャーはアシュラの家庭教師してなくても名前自体がティーチャー?
361愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 07:04:56 ID:???
代々教師の家系だからティーチャーかも
「肉屋」とかもいるでしょ
362愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 07:41:31 ID:???
しかしアシュラパパもサムソンみたいな悪魔失格な奴をよく家庭教師に選んだな
あ、でも息子の為にならない奴を選ぶっていうのは悪魔的考えなのか
363愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 08:00:46 ID:???
腰のチャンピオンベルトに思わず信頼してしまったんだろうな
364愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 08:24:07 ID:???
サムソンみたいな奴がよくあの年まで魔界で生きていけたな
365愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 10:28:48 ID:???
その名前を聞くと男色系の雑誌を思い出すよな
>サムソン
366愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 11:31:52 ID:???
サムスンティーチャー
367愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 13:40:14 ID:???
>>347-349
ごめんね本気で知らなかったんだごめんね
368愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 16:11:00 ID:???
>>364
魔界の荒みっぷりにショック受けてたから、元々は魔界の住人ではなさそう。
369愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 18:56:34 ID:???
>>367
真面目に答えてやるよ
キャメルは既存の技
タワーはアレンジ技
パロスペOLAPはゆでオリジナル
370愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 19:22:04 ID:???
アニメだと「タワーブリッジすなわちアルゼンチンバックブリーカー」って言っちゃってたな
371愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 20:42:59 ID:???
パロスペは既存だろ
372愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 20:46:51 ID:???
パロスペ、現実でできるのか
373愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 20:51:59 ID:???

./⌒ヽ
∬´◇`) 知らなかったな〜♪
  つ⊂
374愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 21:14:18 ID:???
>>368
腕が4本ある理由は?
375愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 21:27:32 ID:???
>>372
相手に協力してもらえれば出来る
376愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 21:35:12 ID:???
足も絡めるのか。折れそうだが。
377愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 21:52:38 ID:???
パロはプールでやってた
378愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 21:55:48 ID:???
ああ、プールならできそうだ

やられたほうは呼吸もできなくなるから殺傷率アップで完璧だな
379愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 21:58:28 ID:???
むしろプールサイドでパロスペシャルやって
ドロップキックでカットするのが一連の流れだろう
380愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 22:18:11 ID:???
テリー対アシュラ戦で肉がクッション代わりになって
アシュラバスターが決まるのを阻止したけど
あれってテリーの反則負けにならんのかね?
381愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 22:18:20 ID:???
そして今まで秘密してたことが、友人によってばらされる展開になれば言うことないね
382愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 22:29:41 ID:???
>>380
他にもロビンが鎧を投げたり卓がパイプイスを投げたりと
第三者の介入は意外と多い、普通は反則だが正義超人がやると
アシストにしか見えないという肉世界の不思議。
383愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 22:35:39 ID:???
正義超人の介入→友情のなせる技だよ
悪魔超人の介入→汚ねえ、こいつはとんだ超人だぜーっ!
だからなー
384愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 22:35:46 ID:???
>>380それよかきしむマットのかわりにキン肉マンの背中で受けても
クッションになるんかね?
385愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 22:36:28 ID:???
テリーvs100トン戦では、手助けしかけてテリーに止められて、
マリポーサのプラカードに気づくと
「一対一の男の勝負に加勢するとは許せん!」と堂々と言っていた。
386愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 22:44:09 ID:???
つーかフェイスフラッシュは
387愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 22:50:34 ID:???
しかもその後、マリポのリング入場を阻止しようとしてたし
388愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 23:01:24 ID:???
あれ変なシーンだよな あんな露骨に邪魔するってちょっと見当たらない
単にマリポの怪力を自慢しただけだけど、別にその後試合で生かされたわけでもないし...
389愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 23:38:48 ID:???
あの妨害はわけわからん
390愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 23:55:53 ID:???
正義超人てまさに勝てば官軍なんだな
391愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 00:01:39 ID:???
まあキン肉マンはああいうせこい真似しても不思議はないが
ミートが一緒になってやってるとこが笑うな
392愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 00:07:38 ID:???
>>388
まあでもかなり変なシーンでも一瞬ですませてるから
ああ、マリポ強いんだな程度で済んで、あとは忘れる

2世はかなり変なことを、一瞬ですむのを数週かけてクドクドやるから
つまらん上にあとにひきずって「あれ何だったんだ?」になってしまう
393愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 00:24:17 ID:???
身軽な人は非力に見られがちだから、怪力設定を見せるのは良かったと思う。
見せ方がおかしいが。
394愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 00:28:13 ID:???
ゼブラが一番怪力描写あったな
395愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 01:36:25 ID:???
とりあえず、ビッグボディさんの悪口は無しの方向で。
396愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 01:49:11 ID:???
どーら、オラにまかせな
397愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 06:35:06 ID:J52On408
ビッグボディとシシカバ・ブーはどっちが強いですか?
398愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 07:05:38 ID:???
シシカバの方が強いんじゃないか
まだ発展途上のキン肉マンとはいえ、瞬殺したほどの実力者だし

王位編でもキン肉マンシークカバブとでも名を変えて再登場参戦してほしかった
チームメイトはこのあたりの人選で

先鋒 スカイマン
次蜂 クリスタルマン
忠犬 ウルフマン
副賞 スカルボーズ
399愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 07:06:44 ID:???
まだ発展途上のキン肉マンとはいえ、瞬殺したほどの実力者だし
その後も順調に成長を遂げていればシシカバの方が強いんじゃないか

王位編でもキン肉マンシークカバブとでも名を変えて再登場参戦してほしかった
チームメイトはこのあたりの人選で

先鋒 スカイマン
次蜂 クリスタルマン
忠犬 ウルフマン
副賞 スカルボーズ
400愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 07:50:22 ID:???
忍者がペンタゴンの顔を奪ったらブロに真似されてしまうあの忍術がクロノスチェンジになるのだろうか
401愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 09:44:50 ID:???
> 副賞 スカルボーズ

…もらいたくないな
402愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 09:58:03 ID:???
つまらねえ妄想だな・・・チラシの裏でやれよ
403愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 10:40:24 ID:???
そう言ってやるなよ
本人にとっては2回言いたいくらい大事な事なんだから
404愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 11:39:06 ID:???
悪魔騎士編のジェロニモは神!
405愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 12:56:55 ID:???
だってオラ超人を超えた人間だから
406愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 12:57:20 ID:???
>>404
本物の神が多数登場しているこの漫画でその表現はどうかと思うぞ
ジェロニモが超人の神になって人間のジェロニモに試練を
与えるシーンが浮かんでしまう
407愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 13:30:24 ID:???
悪魔超人第二期メンバーでお馴染みのスクリーントーン超人と、過去にジェロを救った名も無き超人が同じ超人なんじゃないかと妄想
408愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 16:14:40 ID:???
平然と前の週ででたキャラクターの見た目が変わってるのには戸惑ったよ
409愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 16:38:04 ID:???
>>408
お尻の頭をした超人はどれに変わったんだっけ?
410愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 16:47:55 ID:???
あの時は、変わってない超人のほうが少なかった気が
411愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 17:19:36 ID:???
ネプチューンマンもひどい
412愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 17:44:24 ID:???
>>402
そういえば団体戦メンバー書き散らすスレがあったな
そっちでやればいいのに
413愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 17:46:49 ID:???
>>407
おなじみって言うほどじゃないだろ
『自分はそこまで意識してるマニアです』ですかーっ、あーん?
414愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 18:09:32 ID:???
あ〜ん、いや〜ん
415愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 20:41:47 ID:???
>>397
実際シシカバブはかなりの高スペックだと思う。
ウォーズマンの100万パワーが天井だった初期において堂々の95万パワー、
全てにおいてスグルの半歩先を行くポテンシャル、
礼儀正しい上にビビンバの恋心を尊重して身を引く男気。
多分あの不細工なマスクの下は超絶美形だなwww
416愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 21:03:35 ID:???
ビビンバ共々映画2作目での使われ方がナイス
417愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 22:16:23 ID:???
シシカバのマスクの横のラインはお洒落だ
418愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 22:39:43 ID:???
>>412
新参か?
このスレだって今まで何度もその手のネタがあっただろ
419愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 22:57:39 ID:???
総じてつまらんけどなw
420愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 23:01:22 ID:???
強力チームの連中くらいになら勝てそうだよな、シシカバ。
スグルもメンバー不足なんだから贅沢言わんと、頭下げてチームに入ってもらえば良かったのに。
421愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 23:07:01 ID:???
>>420
ロビンやテリー以上に、卓チームに入るのに社会的問題があったのかも・・・
422愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 23:07:57 ID:???
>>399
真ソルジャーチーム相手なら快勝できるな
423愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 23:47:23 ID:???
>>421
最終決戦の時でさえ姿現さなかったからなぁ...
キン肉マンとの関係より、フラれた女の前に現れたくないだけかも
424愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 00:07:01 ID:???
誇り高きバーベキュー族の勇士だからキン肉族のお家騒動に関わるのはまずいんだよ
425愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 00:20:19 ID:???
あ、ボディーソープ買ってなかった……
426愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 00:59:17 ID:???
シシカバって『ジャングルの王者ターちゃん』のアナベベに雰囲気が似てる
427愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 01:07:46 ID:???
名前の雰囲気が?
428愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 01:42:35 ID:???
いや、ある一族最強の勇士で主人公と対になったライバル格だけど、
あくまでギャグ畑が主体でバトルマンガの戦闘要因としての需要は他の仲間ほど
顕著ではない・・・あたりが。
429愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 05:19:37 ID:???
アナべべさんは要所要所で男を見せてくれるぜ
シシカバはいかんせん活躍の場がなさすぎた
430愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 07:48:43 ID:???
卓と死闘を繰り広げたのに、他の正義超人のように卓と馴れ合わないのは流石だ
431愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 08:07:33 ID:???
なんかシシカバの正体がアタル兄さんに思えてきた
432愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 10:28:30 ID:???
こう見ると顔が残念なだけで、非の打ち所がないなぁ
433愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 11:14:12 ID:???
>>430
キン肉マンは地球を、シシカバはキン肉星をそれぞれ守ってるんだよ
しかもたった一人でな
434愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 17:58:48 ID:???
アタルより運命の王子候補の一人として登場
435愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 19:06:33 ID:???
それはない
436愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 19:42:16 ID:???
じゃあグレートマスクで
437愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 20:10:22 ID:???
グレートのデザインは今見てもカッコイイよな。
ブタ鼻にタラコ唇って本来のギャグマンガのドジ主人公のマヌケ要素が
この時点ではマイナス要素として機能しなくなってる感じするから
フェニックスやゼブラにも受け継がれたのか。
438愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 21:51:00 ID:???
そういやシシカバもビビンバにキスしてたな
439愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 21:54:10 ID:???
あれは貴婦人に対する社交儀礼だ。フェニックスの陵辱とは違う。
・・・シシカバってフランス語を喋れる上にワインにも造詣が深いんだな。マジでイケメン。
440愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 23:50:09 ID:???
文庫を見たけど8マンからFマンなどに書きかえられた部分って
すごく絵が浮いてるよな。
441愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 00:02:24 ID:???
著作権がらみで仕方ないとは言え、
修正するにしてもアシスタント任せなのか雑だしな
風林火山のロメロほどじゃないがあの部分もかなり不評
442愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 01:00:26 ID:???
修正して描いた部分は、ゆで本人なのかアシなのか
やっぱそれは本人の口から聞きたい。

ちなみに藤子Fのウメ星デンカは文庫発売時にFが亡くなっているにも関わらず
勝手に他人が絵を修正してファンから大ブーイングを食らって
全集では元に戻すことにw
443愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 19:52:32 ID:???
今生たまごよんでるけど中学の時の憧れの女教師が
どんな人「だった」のか見て見たいな。今の姿はいらない。
ゆでたちも中学以来あってないから記憶が美化されてるのかも
しれんけど
444愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 00:32:59 ID:???
生たまごは読んでて吐きそうになった
老人の愚痴をえんえん聞かされてるかんじ
445愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 00:42:38 ID:???
文章から伝わってくる嶋田先生と中井先生の精神年齢のギャップにおどろく。
あれは中井先生が丁寧語で嶋田先生が常体という文体の違いのせいではないですよね
言葉以前に、世の中の見方、他者への感情の持ち方が全然違うように思えます。
446愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 00:51:00 ID:???
嶋田「あれはもっとイケるはずやった。オレもノってた。しかし周りが・・・」
中井「僕の努力が足りんかったばかりに嶋田君にもずいぶんつらい思いを・・・」

そういうのを延々書いてるかんじ
447愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 00:54:41 ID:???
お前ら働いてるほう好きだなw
実際、今の原作に何も言わないあたり同罪とも思うが
なんだか嫌いになれないのは人徳か
448愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 01:02:13 ID:???
出る杭は打たれる
中井は出ない、そして嶋田は出すぎだからね。
牛丼の件で感情に任せて勇み足発言をしたのは記憶に新しい。

それを差し引いても、原作の劣化と対照的に、作画の頑張りは見てて普通に分かるし。アシスタントの頑張りかもしれんが。
生たまごの内容が本音だとすれば、中井は嶋田の原作が誰よりも面白いわけだから、何も言わんだろう。
真友情パワーを発揮しようにも、中井にとって嶋田に問題点がないんだろうよ。
449愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 03:33:46 ID:???
働かないゆではなぁ。
プライドが高いくせに傷つきやすく些細なことで恨みを持つ、
何につけても言い訳がましく予防線を張りたがる、
のが読んでて著しく不愉快だったなあ。

特に、落ちぶれた著名人の私生活を赤裸々にしようとするマスゴミの
干渉を振り切ったら、自分の代わりに『一杯の掛けそば』の作者の落ちぶれがネタにされていた
ってくだりは『別にそんなこと書かんで良いじゃん・・・』と思った。
他人の足引っ張って『俺はアイツよりマシ』とでもいいたいのかと。
450愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 03:51:10 ID:???
浅く接する分にはかなりいい人なんだろうけどな
ていうか誰得展開ばっか続けてなければ
少々うらみがましい自伝でも
いちいちほじくりかえして叩かれたりはしなかったんじゃないかな
451愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 09:07:38 ID:???
確かになまたまご発売当事も引き伸ばしうざかったけど自伝にはこんな感想見なかった
本編の不満から揺り返しが来てるんだろうなぁ
452愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 09:42:49 ID:???
コンビニでコーヒー買おうとしたらポッカに悪魔六騎士のフィギュア付いてた。
迷わず悪魔将軍選んだけど、けっこうカッコイイw

次は阿修羅マンにしよう。
453愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 10:13:18 ID:???
またやってるのか
以前のはあまりに小さすぎて出来はいまいちだったけど
今度のはどうなんだろ、探してみるか
454愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 11:53:47 ID:???
賛否両論か
455愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 13:08:07 ID:???
今回のはコンビニ売だから中身が見えるのがありがたい
コンプしやすいし、目当ての超人だけ買うこともできる

ただ、問題はポッカ顔缶の甘さ 味甘すぎなんだよ...
456愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 15:31:08 ID:RvaWzQb7
本物兵士の強さは巨体以上縞馬以下だろうな。
当たるが強すぎただけだ。
457愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 15:49:01 ID:???
458愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:12:12 ID:???
ポッカの奴いつも集めようと思ってる内に終わってるんだよな…
459愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:15:44 ID:???
ちょっとコンビニのぞいてくる。
前のはネプチューンマンだけ買ったな。
あの頃はまだ輝いてたし。
460愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:24:51 ID:???
>>449
かけそばの作者は落ちぶれたのでなく
作風から考えて、リッチな生活すると読者が幻滅するので
貧乏を演じているだけだお
たぶん
461愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 20:18:22 ID:???
せっかく復刻堂の森永ココアがあるのに…
462愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 22:31:00 ID:???
自伝では俺らはプロの漫画になる。なりたいやなくて
なるんや!と高校時代に揺るがぬ志をもってたと
いう風に言ってるけど当時の編集長は「親御さんを説得に
行ったけど本人達もどうもそれほど漫画家になりたいわけでなし
どうも頼りなかった」と言ってるが真実はどうなんだろう。
強い意志を秘めてたけど子供だったからそれを表現できなかった
のか、それとも記憶が美化されてそうなったのか。
463愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 23:18:03 ID:???
自伝で少し綺麗なことが書いてあると
「こりゃちょっとカッコつけすぎでしょ〜?もっとホンネぶっちゃけても罰は当たらないんじゃないの〜っ?」
と無条件で思ってしまう俺は心が汚れているのだろうか?

なんつーか、人間臭さというかちょっと俗なほうが読んでいて安心するのよwww
464愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 23:30:53 ID:???
作家として文章を面白おかしく書くのは当然だろう
465愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 23:32:09 ID:???
ディープオブマッスル今週はあるのかなぁ
466愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 00:28:00 ID:???
まんが道なんかその点結構ぶっちゃけてていいわ
会社辞めてちょっと後悔してる部分とかリアルだし
467愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 03:44:26 ID:???
>>462
自伝でも気持ちが漫画家に向いてないことが分かる部分はあったと思う
本格的に進路を考えることになる高校の時点では
どっちかというと岩元氏の方が真剣、金山氏の方はそうでもないという印象
そりゃ人生かかってることだし、ゆるがぬとは言っても絶対迷いや現実の問題もあったはず。
でも他者と比べると、自分らの方が覚悟や目的意識がしっかりしてたというのはあるんだろう。
わりと実直そうな岩元氏はそれを素直に書けば「ゆるがぬ意志」ってことになるだろうし
わりとあとづけで美化することが多そうな金山氏はかっこつけて「ゆるがぬ意志」ってことにしてるんだろう

>>463
そこは文章書き慣れてないアマチュアのほほえましさってことでいいんじゃないかな
まだ20代前半くらいのゆでを想像して読むとそれほど違和感はない
468愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 03:50:03 ID:???
>>466
藤子と比べると
またはゆで同士で比較すると
やはり嶋田氏はプライドが高いのか、自分の弱みや失敗を認めるのが苦手という印象。
手柄話はやたら元気がいいのに、失敗談でも必ず言い訳やかっこつけが付くので
けっこうすごい人生送ってるのは分かるのだが、何かうすっぺらに感じる。
その点中井氏は女にうつつを抜かしてしまったなどの失敗や弱みをわりと素直に出してる印象で、どっしりした存在感を感じる。
469愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 07:22:57 ID:???
久しぶりに読んだら、卓VS牛の最後ってこんなにあっさりとした終わり方だっけと感じた
470愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 09:31:06 ID:???
>>469
まああんなものだよ、ウォーズマン戦の最後もかなりあっさりだったし。

でも7人の悪魔超人編はたった3巻とちょっとであの話の密度はすごいと思う。
スレチになって申し訳ないが最近の2世も見習ってほしいな
まあ意図的な引き伸ばしだから無理だろうけど・・・
471愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 10:10:51 ID:???
引き伸ばすなら引き伸ばすで、無駄な繰り返し説明や一試合にさくページ数を減らして
そのぶん出場チームと試合数を増やせばいいものを
そうすれば今まで日のあたらなかった連中を活躍させることもできるのに
472愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 10:33:02 ID:???
オレもそう思う、出場チームを増やすかもしくは16巻程度でサクッと終わらせ
復活悪魔将軍編でもやってれば、こんな状態には・・・
473愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 12:03:24 ID:???
サクッと終わらせることができれば 早く進める・進めないという選択も成り立つが
早くすませることが(能力的に)できないというのが今の状況だろう
474愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 14:04:45 ID:???
>>469演出というものを理解しない幼少時代の
俺は牛がロングホーンを投げつけてミートの頭部を救った
シーンで「ゲェーバッファローマンが巨大化してる!しかし何故!?」と
首をかしげた覚えがある
475愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 19:56:47 ID:???
たぶん今だったら、ミートがバラバラにされる辺りまでで
コミックス1巻分くらい費やすんだろうなぁ。
七人の悪魔超人の過去を、やたら難しい言葉満載で長々と説明したり
悪魔霊術の準備で、アクラムベ〜ルがどうとかの寒い呪文繰り返したりしてさ……。
476愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:13:59 ID:???
今の二世というか今のゆでの悪口を言うやつわんさかいるけど
どうにも理解しがたい。まあ2ちゃんてのは悪口いうとこだけど。
俺みたいに三太夫やマモルのような失笑ものの珍作を連発して
世間からつまはじきにされていく
ゆでを苦々しく見守っていたような手合いからしたらゆでが今でも元気に
仕事してるってだけでもう充分だ。
まあコミックスも買わないからいい読者じゃないけど…
477愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:22:36 ID:???
コミックス買ってないなら立ち読みしない単行本派の気持ちはわからないだろうな
478愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:15:38 ID:???
最後のは落ちの、釣り文章みたいなもんだろう

ところで三太夫は面白かったんだが……
479愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:40:36 ID:???
ウォッチマンって時間超人?
480愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:49:29 ID:???
キン肉マンVSウォーズマンの所要話数はわずか7話。
神の密度である。
481愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:52:04 ID:???
ペンタゴンのストップ・ザ・タイムはボス級の能力というか、もっと注目されるべきだよな…。
あれでカメハメグレートを異次元送りにまでしたのだから…。
482愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:00:05 ID:???
サンシャイン見てるとキャラメル食いたくなるわ

483愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:00:43 ID:???
ペンタゴンとか、あとミスターVTRみたいな異能キャラは
出番が限られてるからこそ輝くってなもんだろう。
へんに出番があるとレインボーシャワーがただ痛いだけの光線になったみたいに
本人は実力不足で、能力も実はたいしたことないって調子で劣化しちゃいそうだ
484愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:05:08 ID:???
>>479
ウォーッチッチッチ! 俺はただの機械超人。出身地はスイス、年齢は10歳さー!
485愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:14:36 ID:???
>>483
当たれば即死のレインボーシャワーがただ痛いだけの光線になったのは
ラーメンマン戦が屋内だったからと言う話を聞いたことがある
486愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:36:56 ID:???
太陽光がないとダメなんだっけ?
487愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:51:28 ID:???
準決勝で一回コナゴナになってるのが直りきらなくて、前ほど純粋なカピラリア光線が抽出できないとかね
488愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:17:16 ID:???
練習で擬似カピラリア光線くらってたから耐性できたかもしれん
489愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:43:25 ID:???
大阪は空気も汚いから・・・
490愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 00:22:36 ID:???
光怪獣プリズ魔
491愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 00:30:25 ID:???
>>476
だったら同じ轍踏むなよって思いにはならない?

今のゆでは初代の遺産で食っていけるしチヤホヤされることもできるから
「世間からつまはじきにされていく」は無いだろうが
失笑物の珍作を垂れ流して、漫画家としては軽蔑されていくのは苦々しくない?
492愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 00:30:43 ID:???
>>475
オリンピック終了後のセレモニー、ウォーズを正義超人と認める認めないでゴタる、
ロビンの改心、麺の帰国、子供たちと風船割り、委員長の回想、不気味に宇宙空間に浮かぶ超人ホイホイ

これだけで3巻はかせげる。3巻のラストはスグルの胴上げを怪しく見つめる巨漢ブスで幕

ミートバラバラは10巻終了間際あたりかな
493愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 01:49:50 ID:???
それはさすがに大げさだろ
494愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 07:12:51 ID:???
今ならレオパルドンもしっかり活躍できたか?
495愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 08:59:38 ID:???
恐らく活躍、というかだらだらと試合させたと思う
今はこんなスピーディーな展開無理って明言してたし
496愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 11:05:44 ID:???
卓VSサタンクロスの試合をダラダラやられたら嫌だな
只でさえツマラン試合だったし
497愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 11:31:45 ID:UYEktU7f
ゆではあんなに毎日ツイッターやってる暇あるなら2世休むなよ
498愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 12:31:26 ID:???
ザニンジャはもっと評価されてもいいはず。
順逆自在の術を多発すれば、理論上誰にも負けないはず。
時間超人みたいにエキゾチックジャパンもいらないしな。

そういえば、金と銀マスク編でブロッケンJr.もマスターしてた気がするが…気のせいだな、きっと。
499愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 12:45:28 ID:???
死にまくりでネタにはされてるけど
2死目からは妙に優遇されてるからいいじゃねーか
500愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 13:51:33 ID:???
評価も何も人気キャラじゃねーか
501愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 15:46:48 ID:???
卓と戦ったのに後の話にも2世にも出ないプラネットよりいいじゃないか
502愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 17:07:01 ID:???
どうでもいいかもしらんが西部の男とインディアンって結構凄いコンビだよな

>>501
スグルが明確に殺しちゃった超人だからな
圧力で黒歴史にしないとキン肉属的に不味いのさ
503愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 17:16:46 ID:???
現代はインディアンも都市部にたくさん住んでるし、白人と仲良い奴も多いよ
504愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 17:31:14 ID:???
>>497
Man'sの影響
505愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 17:45:12 ID:???
>>502白人は皆殺しだ〜!は今更過ぎるネタだからなあ
すすめパイレーツの時点でも目新しくなかったほどだ
506愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 18:11:05 ID:???
嶋田のツイッターは宣伝と
マンセーレスの引用ばかりでログ流されてうっとうしい
507愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 19:29:33 ID:L4jYPokY
t
508愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 21:45:48 ID:nHRVdnQi
>どうでもいいかもしらんが西部の男とインディアンって結構凄いコンビだよな

おまけに明確に主従関係だったからな。
509愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 21:59:28 ID:???
ジャンクマンVSペンチマン

女房を質に入れても見に行くよ
510愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 22:24:33 ID:???
王位編のスグルなら、7人の悪魔超人(当時)なんて瞬殺だよな?
511愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 22:26:37 ID:???
トリニダード・トバゴという国名をペンチマンでおぼえた
512愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 22:29:22 ID:???
>>510
くしゃみしただけでステカセとアトランティスが液状化
513愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 22:42:32 ID:???
関節技を覚えたら8000万パワーのオメガマンが敵じゃ
なくなるというシステムがまったく理解できん
514愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 23:20:50 ID:???
>>502
村枝賢一先生の『RED』とかで白人が西部開拓時代にしでかした
凄惨な蛮行を知ってしまってからというもの、
名曲のはずの『テキサスブロンコ』を俺は素直に楽しめない・・・
515愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 23:27:15 ID:???
それ、ゆで物理学信じちゃうのと同レベルだぞ
516愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 01:23:29 ID:???
>>506
厭なことから目をそむけて
心地良いものにばかり浸ってようとする精神がちらほら見えちゃうからな
あと、ちょっと何かあったらすぐ言い訳と。

でもファンとの交流自体は悪いことじゃないと思うし
平和に食い物の話とかしてるとこは好きだけどな
517愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 01:28:44 ID:???
>>514
アウシュビッツを知ってブロを素直な目で見れないみたいな?

2世のゆでなら、気が向けばネイティブの扱いをネタにするかもな
今日たまたまウーンデッドニーとかロストバードについて調べてたとこだった

そういえば昔、ジェロニモの出身地がオクラホマである意味を
熱心なジェロニモファンの人から聞いたよ
涙の街道の話。
518愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 01:40:40 ID:???
タッグ二回戦以後、素顔のテリーとジェロが交流する場面は皆無なんだよな
ジェロはタッグ決勝のときはなぜか姿が見えないし、王位でジェロが現れたときテリーは入院中で、陰ながら応援するみたいな描写もない
意図してはないだろうけど、やっぱりはぐれ悪魔に負けて以来お互い気まずいのかな
519愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 02:03:28 ID:???
ありうるね・・・そういう負の人間関係をどこまでも
ズルズルと引き摺っちゃう女々しさが正悪を問わず超人にはある。
520愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 02:10:30 ID:???
2世タッグじゃ全然そんなことはなかったぜ

ラーメン・ウォーズ関係ほどは邪推の余地はない
521愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 02:14:32 ID:???
ブロってそういう意味ではカラリとしてるというか
切りこみ隊長的な立場で敵につっかかったりするわりには
仲間になった時はなれなれしいくらい親しくしてきたりと
よく見るとジメジメしてる肉界にあってはムードメーカーというかポジティブさがあるキャラだった
後輩として重宝がられるタイプだな。

レーラァとして登場してからは結構トラウマ引きずる鬱屈キャラだったりしてるが
これは2世登場キャラに蔓延してるネガティブ要素なので仕方ない
522愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 03:47:12 ID:???
なにしろ初登場の時からして、親の仇を(一時的に)許してラッカ星の平和のために戦うようないいやつだからな
しかも配属された箇所もそいつと一緒なのに全然こだわらないという素晴らしい性格
523愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 05:39:57 ID:???
ブロッケンマンの教育が良かったんだな
524愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 08:49:25 ID:???
しかも必殺技をいきなり見せて「どうだい?ラーメンマン」とドヤ顔だしな
余裕が感じられるわ
525愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 10:00:17 ID:???
でもそのあとすぐに背中を斬られてやられるあたり
まだまだ青いんだよなぁ
526愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 10:24:07 ID:???
斬られたといってもまあせいぜいかすり傷程度だったけどね
527愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 12:19:24 ID:???
>>525
その「青さ」がいいんじゃないか
528愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 13:06:26 ID:???
自分が助かる為にウォーズの肺に穴開けちゃう所も素敵
529愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 13:44:41 ID:???
帽子もフェイントかけるお茶目さを兼ね備えてるしな
530愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 14:00:11 ID:???
最早「アホさ」だわい
531愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 14:47:09 ID:???
ブレの多い本作のキャラで最後まで根性と土壇場の閃きで戦ったな
これほど負けても格好いいキャラも貴重だろ。
532愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 15:13:29 ID:???
前シリーズ実質予選落ちにも拘らずベスト4のセミボスクラス2人を差し置いて
血盟軍副将の椅子に座っても違和感が無いところも何かイイ。
最終ボスのフェニックスの顔面にハンブルグの黒い霧かましてダウン奪うとか、
最終シリーズでピークに達していてアタルの人選台詞がピタリ合っている。

アニメの極悪超人編の原作に先駆けた変則タッグでもロビン→戦争とつないで
最後のサシにブロを残したのはナイス。
533愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 17:09:28 ID:???
>>531
負けて格好がいいわけではないが、
試合を盛り上げる負け方をするという意味では
ジェイドにも素質は受け継がれてるな。

ジェイドは相手の技をちゃんと痛そうに受ける
2世はプロレスで言う見せるための受けができてないキャラが多すぎ
534愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 17:55:48 ID:???
プリズマンはブロのブレーメンサンセットで一緒にリタイアした方がむしろよかったかな。
対ラーメン戦で実力じゃまるで歯が立たずアタフタ逃げまどったり、
「あ、俺カピラリア光線を出せるんだっけ」とか言ったせいでダメさが目立ちすぎる。

ブロは最後に最高にカッコいいとこ見せたけどプリズは正反対だったな・・・
535愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 17:59:53 ID:???
しかし、キン肉マンは何を考えて先鋒戦で出たんだろう。

フェニックスをロビンに任せる気だったのか?
536愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 19:07:00 ID:???
だいたいガラスでできてるくせに、あんな高くて不安定なリングで戦うこと自体頭弱すぎる
まず己を知れと
537愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 19:10:24 ID:???
一応「知性」チームなのに…
538愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 19:27:29 ID:???
>>535
スグルがサタンクロス、ラーメンマンがプリズム、ウォーズマンが
マンモスという分担すら、誰が決めたのかよくわからんしなあ。
そもそも、ウォーズマンを闇討ちしたんだから向こうは先鋒が
マンモスの可能性もあるんじゃ…
539愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 19:30:54 ID:???
なまたまご読んでるけどブロッケンを真っ二つにした
シーンで「こんくらいやんないと!」と血ィドバドバに
してみせたという中野さんカッコいいな。
アメリカタッグ編でテリーマン説得の話を没にしたというのは
そりゃないだろとは思うけど
でも編集者は大事だな。中野の手腕なくして今のキン肉マンはなかった
540愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 20:11:06 ID:???
>>536
なんかフェニックスチームは、どんな卑怯な事やっても許されそうだったから、いっそのこと、

全面鏡張りリング

とかなら、負けなかった気もする。
541愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 20:51:11 ID:???
カピラリア光線をラーメンマンに撃つも、避けられちゃって
跳ね返って来た光線に自分が当たってる絵しか思い浮かばんのは何故だ。
542愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 20:57:13 ID:???
マジックミラー号デスマッチ
543愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 22:04:40 ID:???
>>538
仮想相手がそのまま当たるというのはご都合主義的だが、そのほうが話が盛り上がるってことだろうね
ただ、あの特訓は戦争は瀕死になるし、テリーは離脱になるし、なんだかなあ
大将ロビンはともかく、ミートもあてにしてたんだろうか
544愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 22:09:14 ID:???
作者に公式で失敗呼ばわりされてるアメリカ遠征編が俺の中では最高峰のできばえ。
逆に、作者が感情移入のあまり命を削るようにして描いた力作と誇る
U世のアシュラマンREBORN戦はダラダラ長いだけの凡戦に思える。
好きな作品なのにクリエイターと読者の感性が真逆っていうのは面白いもんだな。
545愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 22:38:14 ID:???
アメリカ編といえば、オレたちは長年のタッグパートナーじゃないか!ってセリフ、いいなあ。
546愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 22:42:32 ID:???
マッスルスパークの実験台になって決勝出れずってのは、いま考えると酷い扱いだな。テリー。

前のシリーズでは最後まで組んだタッグだったってのに。
547愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 22:50:07 ID:???
>>545全然長年じゃねえけどなww
548愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 23:06:44 ID:???
アメリカ編の絵の感じ好きだけどな
テリー格好いいし
549愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 23:35:40 ID:???
アメリカ編までだな本当にテリーが輝いてたのは

まあその後もタッグ編で活躍したとはいえ、所詮、キン肉マンの腰ぎんちゃくって感じだったし
ジェロニモに対する扱いも酷すぎたし
550愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 23:45:20 ID:???
そう言われるとテリーの人気の無さも納得だな
551愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 23:50:10 ID:???
ただいまキン肉マン
おかえりテリーマン

の場面は相当良かったと思うけどな
552愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 23:59:53 ID:???
>>546
タッグで活躍したから、ほかのキャラに活躍の場を回したんだろ。
ジェロ・・・(´;ω;`)
553愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 01:26:38 ID:???
なんで役立たずのオラなんかのためにー
というのはおそらく「役立たずなんかじゃない!
お前は俺のもっとも大事なパートナーだ!」という
言葉を期待しての卑下だったと思う…
それが「どんなに役立たずでもパートナーに
しちまったからな…」だもんなあ。ヒデエよ
554愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 01:33:21 ID:???
>>539
今思うと説得シーンないからこそ各人の想像の余地があって最高の出来に仕上がってると思う。結果論だが。

逆にいまのゆでには絶対に補完してほしくないとこがテリー説得の真相だな。
555愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 01:35:59 ID:???
>>544
作者の自己弁護や自己評価は眉に唾をつけてきかないとな。

近年の作品の自己評価を少し見るだけですぐわかるでしょ。
556愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 02:18:48 ID:???
>>553
そこまで言ってなかっただろw
どんなに役たたずでも大事なパートナーと言ってた
まあ役たたずなのを否定はしてないんだが
557愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 03:21:23 ID:???
まぁ半端に奇麗事言わせるよりは
読者の心情にマッチしてよかったとも言える。
子供心にはスパッといった方が良い事もあるだろう。
直前に支持待ちの役立たずぶりも発揮させてたし。
558愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 03:41:57 ID:???
人間時代は言われなくてもやる子だったのになあ・・
559愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 03:52:11 ID:???
心が完全にパートナーより肉に向いてるテリーの方が悪いよあれ
一人の方が使えるジェロを序盤の反則するとこからテリーの指令待ちタイプにしてしまって持ち味殺してるし。
相手の長所とか見ずに自分の思い通りに動かそうとして失敗する駄目コーチみたい

変に先輩面するテリーでなく、他の二流三流どころと組ませた方が結果的にはいい仕事をしたと思う
タイルマンとかローデスとかキングコブラとか。
560愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 07:29:24 ID:???
ジェロは心が卓に向いてるテリーの気を引くために、わざとダメっぷりを見せたりアシュラに捕まったりしたんだろ
561愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 07:32:47 ID:???
テリーのばかやろー
562愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 10:02:56 ID:???
>>559
>他の二流三流どころと組ませた方が

なにをやってるだこの役立たずが!!
と試合中にパートナーにトマホークチョップかましそうだ
563愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 10:23:35 ID:???
ジェロニモはウルフマンと組めば同レベルでいいんじゃないか
髷をあげたりもらったりで友情も芽生えてるはずだし
564愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 10:32:43 ID:???
実際ブロと組んだ時は数日前のタッグ編の醜態がウソの様な活躍だったな・・・負けたけど
565愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 11:54:16 ID:???
確かにテリーと組んだ時よりは格段にましだけど
1人で2人分以上の奮闘ぶりをしたブロッケンをみてしまうと
やはりジェロニモンは霞んでしまうな
鐘を壊したのも飛行機と爺さんの助けがあってのことだし
566愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 13:14:51 ID:jbyiryYL
菅陣営幹部「小沢系はキン肉マンみたいなやつらばかりだから、登用したくても人材がいない」 産経新聞に本音漏らす

 新進党、民主党を通じ、これまで3度の党首選で無敗だった民主党前幹事長、小沢一
郎は今回の代表選で首相の菅直人に230ポイントもの大差で敗れた。(中略)「勝てる
勝負しか戦わない」「とにかく選挙に強い」と称賛されてきた「小沢神話」は足元から
崩れた。
 その波紋はいま「鉄の結束」を誇った「一新会」をはじめ、小沢支持グループ全体に
押し寄せている。表面上は15日は特に動きはなかったが、一皮めくれば敗戦の責任を
めぐり内部で非難合戦が始まっている。
 「一新会はもう解体だ。小沢さんがかわいそうだ。四天王が小沢さんを出馬に追い込
んだんだ…」
 一新会幹部の一人はこう息巻く。別の一新会所属議員もこう総括した。
 「四天王がいる限り、小沢さんは報われない。閉鎖的で、いつもこそこそと集まって
…」
 「四天王」とは、小沢最側近を自負する一新会事務局長の岡島一正、同事務局次長の
松木謙公、小沢の元秘書で衆院議員の樋高剛、参院議員の佐藤公治−の4人を指す。
 4人とも代表選で主戦論を唱えるとともに、小沢を自分たちで囲い込み、他の議員ら
が自由に接触し、コミュニケーションをとるのを阻んできた。小沢支持者の敗北の憤り
は自然にこの4人に向く。
 投開票前日の13日夕の段階で、なお「五分五分に近い情勢」「国会議員の数で十分
にカバーできる」と強気の発言を繰り返した小沢選対事務総長、山岡賢次への風当たり
も強い。菅選対幹部からも「山岡は小沢を傷つけた張本人だ」と名指しされた。
(中略)
党内バランスを考えると「適材適所」の人材登用は困難となる。菅陣営幹部は「小沢系
はキン肉マンみたいなやつらばかりだから、登用したくても人材がいない」と本音を漏
らした。
(後略)
■ソース(産経新聞)(略部分はソースで)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100916/plc1009160021001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100916/plc1009160021001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100916/plc1009160021001-n3.htm
567愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 13:25:01 ID:???
>>564
死にかけたくらい重傷おった後なのにな
568愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 15:02:04 ID:???
わかってんじゃねえか…
キン肉マン実際は結構陰湿だからな
569愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 16:23:18 ID:???
捨てられた卓をアタル兄さんが拾い育てあげて、キン肉族へ復讐って歴史もいいかもしれん
570愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 19:25:58 ID:???
キン肉マンみたいなやつって脳筋ってこと?
571愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 22:14:29 ID:???
572愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 22:58:10 ID:???
>>571
この時はウォーズマン生きてたんだな。
573愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 23:29:52 ID:???
磁力を操る=地球が味方=超強い!
ってのはネプが先? マグニートーが先?
574愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 23:31:18 ID:???
次点のくせしてちゃっかりいるテリーマン…どこまで図々しいんだ貴様
575愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 23:36:35 ID:???
>>573
Xメン何十年やってると思ってんだ
スグルの29周年や30週年なんか目じゃないぞ
576愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 23:40:34 ID:???
>>574ノーコメントだ!!
577愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 23:45:48 ID:???
ブロッケンの人気が謎だ。

だって、あいつ弱いよ?
578愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 23:49:47 ID:???
>>577
色男、金と力はなかりけりと言う言葉があってな...
579愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 23:56:50 ID:???
>>573
マグさんはXメンの初期からいて40年選手のはず
580愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 00:02:44 ID:???
>>574
次の投票でも次点だが
こんどは「ノーコメントだ」のコメントすらない完全ノーコメント
581愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 00:07:59 ID:???
誰かネプチューマン作ってくれ
キン肉マン 激突!!オール超人ドリームマッチ
http://www7.plala.or.jp/biske/kin_fight/index.html
582愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 00:28:48 ID:???
マルチすんなクソが
583愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 00:50:09 ID:???
こうしてみると王位争奪戦は人気あるキャラ優遇だったのか
584愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 00:52:19 ID:???
>>583
ジェロニモが?
585愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 00:56:53 ID:???
>>583
ミート君が?
586愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 00:58:41 ID:???
ジェロニモが優遇された覚えはないぞw
587愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 01:04:06 ID:???
覚えがないのかw
588愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 01:08:17 ID:???
オメガ戦、結構がんばってたよ。

終始、劣勢だったけど。
589愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 01:13:46 ID:???
ジェロは試合に出してもらったこと自体が破格の優遇
ジェロという選択に首をかしげた読者は多い
590愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 01:25:51 ID:???
気の荒いインターンに膝蹴りかまして昏倒させたのが
ジェロのベストマッチ
591愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 01:28:51 ID:???
いや、ファンの男の子を殴りつけたのが(ry
592愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 01:33:46 ID:???
でも、何気にジェロって散り際は例外なくかっこいいんだよな。
あれほどのヘタレ振りを見せたタッグ編でも、最後は助けようとするグレートに対して、
「オラが犠牲になるのは当然ずら!」。で、グレートもそれに答えるべく、
葛藤を振り切って手を離す。このくだりはかなり泣けた。

593愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 01:36:46 ID:???
>>588

実力の差を考えたら、大健闘だろ。

594愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 01:43:49 ID:???
>>586
いや、神を瞬殺する活躍をみせてるぞ。
595愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 04:17:35 ID:???
>>592
「キン肉スグルに栄光あれ〜」は違うだろと思った
596愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 05:51:41 ID:???
>>577
出番多いしキャラが安定してる
597愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 06:58:14 ID:???
そういえばジェロが石垣リングの堀が超人墓場につながってたという事を話した時
スグルがビビって「ヒエーッ フワーッ」って言ってたけど
「フワーッ」って何だ?「コワーッ」の誤植?
598愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 07:03:22 ID:???
驚きで ふわーっ という可能性もなくはないが
おそらくセリフ文字を書く作画ゆでの字の汚さを考えればコワーッの可能性がかなり高いな
599愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 07:35:39 ID:???
ジェロをハワイのチャンピオンにしたのは、王位編に出るのに箔を付けるため?
600愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 07:39:10 ID:???
モンゴルマンを見て「うー...」 ってつぶやいた前例もあるしな
これもラー...(メンマン)って書いたつもりだったんだろ
601愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 07:46:43 ID:???
「レ…師匠」

師匠をレイラァと読ませる漫画なので別にどこもおかしくないように見えるが
正しくは「し…師匠」だった

あれでコクモドイツ人疑惑が出た
602愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 12:09:04 ID:???
>>594
神を瞬殺って、斧で頭かち割ったあれのこと?
603愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 13:05:17 ID:???
フェニックス戦での場外乱闘の話だろ。
そっちはすっかり忘れてたわw
604愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 13:47:58 ID:???
その時ジェロは消滅中だろ
605愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 16:07:53 ID:???
>>597
ウワーッで脳内補正
606愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 18:48:50 ID:???
人気の出るキャラを活躍させ、そうでないキャラはかませって
キャラ間のパワーバランスがいびつになるし、
ヘタレキャラはデフレスパイラルに陥るしで最低の下策だと思うんですけど・・・
U世でもそれやって、キッド・ガゼル・セイウチン・ジェイド・チェックが
軒並み空気になったし。
607愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 20:13:50 ID:???
マンガで人気キャラの方をより活躍させるのは普通だと思うけどな
それに初代に関してはスグル以外はそこまで活躍度合は偏ってないと思う
もちろんウルフとかは除くが
608愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 20:15:53 ID:???
まあ、トータルだとウォーズマンでもトントンくらいか
609愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 20:41:12 ID:???
ウォーズみたいに他で活躍してても、やられるときがあっけなさすぎると、そっちの印象が強くなったりするね
ウルフは負けてばかりと言われるが、やられたのはバネとネジの二回だけだから、むしろ見せ場がなかったというほうが正確かもしれない
610愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 21:13:12 ID:???
王位ロビンは・・・
611愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 22:02:41 ID:???
あの優遇は必然の筈。
3羽ガラスでスグルテリーより見た目かっこ良くて明らかに人気あるロビンを
やっと優遇できるようになったという感じ。
いくら人気実力があっても牛麺戦争ではあの位置は無理の筈。
ケビンもそうだが人気を最大限反映できるのは立場あってこそ。
ジェイド(連続2位)や戦争(最新1位)の人気は立場を超えられなかったし。
612愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 22:26:38 ID:???
>>606
空気ってレベルじゃねーぞ!
あれは最早モブキャラに等しいくらいだ
613愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 00:53:19 ID:???
>>606
いや、割り切って断行してしまえばそれはそれでいいんだよ
脇役はバッサリ噛ませ死亡を割り振ったり、ドロップアウトさせたりしてね。
実際、スカルボーズやメイビアなどはだいたいそんな扱い

ただ、2世はもともと脇役になぜか変に人気が集まってた。
数から考えて活躍の舞台などありそうもない1期生、
いつか復帰するだろうと期待の高い2期のシグナルクリオネなど。
その要望に逆行する形で、試合の長期化=試合数の減少=脇役の需要の低下は
どんどんひどくなっていって、当初レギュラーだと思われていたキッドが
前作でいうカナディアンマン程度の活躍度に鳴り下がる。
それを上手い形で打破する可能性があったんでオリンピック開始当初は異様な盛り上がりがあった。

あとはもう、ゆでのキャラの使い方自体に期待がかけられなくなって
シード編は低迷
スカー一派の電撃参戦で低迷を吹き飛ばす盛り上がりが起こったが
これはある意味、キッドらレギュラー脇役陣の立場を潰してでも人気キャラでいくという
強硬策の成功例。ただ、限られた活躍チャンスを少数のキャラが奪うわけだから
リスクもかなり高い。バリのじいさん自体はなかなかいいキャラではあるが
あのメンバー(および究極タッグメンバー)に入れられた優遇のせいで叩かれることが多い

究極タッグは、もうどうしようもなくなったキッドやセイウチにテコ入れするべく
劇薬みたいな奇策でそれなりに話題性を出してシリーズに参加させることには成功したけど
トータルで見れば、キッドやセイウチにほんのささいなプラスを生みだすために
シリーズそのものやロビン、ウォーズ、ネプなどの迷走を招く一因にもなっていて
±で言えばマイナスが大きすぎるこころみだった。
614愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 01:18:22 ID:???
もうちょっと短く書ける内容
615愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 01:26:08 ID:???
ネプはネタキャラとして完成されたろw
王位までだと中途半端なザンネンキャラのままだし・・・
616愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 01:47:39 ID:???
時間超人を越える諸悪の元凶、老害超人ネプチューンマンのことか。
伝説超人が正悪揃って晩節を汚し、それを描くゆでもまた堕ちていく。
まさに負のシンクロだな・・・
617愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 01:49:00 ID:???
トホホ漫画
618愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 02:04:37 ID:???
二世の話題、いつから解禁になったんだろ...
619愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 02:12:17 ID:???
コミックス派が潔癖なくらい2世の話題を叩きまくってたのが
ある時期から積極的に2世話題の頻度が急増、どういうわけか叩きもパッタリ止まる
要するに口うるさい仕切り屋がプレイボーイ読むようになってから ってことだろうなw
620愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 02:35:18 ID:???
U世の腐敗ぶりがすごいんで、叩くのもいやになってきただけ
じっと連載終了を待つ
621愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 02:47:42 ID:???
ここで言ってる叩きというのは、旧作スレで2世の話題出してる奴を叩くことな。
622愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 03:00:19 ID:???
二世が始まったときはワクワクしたが、そのうちなんか白けちゃって、十巻行かないくらいのところで読むのをやめた
623愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 04:54:59 ID:???
夢の超人タッグ 
スグルとテリー&正義超人の対立 生きていたアシュラ、サンシャイン
首謀者のはぐれ悪魔とラスボスのネプ&ネプキングに完璧超人と新たな属性
プリンス・カメハメとスグルの師弟対決 魅力的な2000万パワーズ
テーマの友情を破壊する人形の存在と友情回復までの軌跡
マスク狩りというアイデンティティ 
スグルのパートナーがカメハメ〜二代目グレート〜テリーと常に変化の面白さ
乱入のはぐれ悪魔とケンダマン&スクリューキッドの展開
スグルの腕切断と牛の角の手術 カメハメとボンベの友情話
などなど
これだけ満載なわけだが、それもグダグダ話をひっぱらずテンポよく進んでる
スグルの腕切断で手術で決勝まで時間あいたって、決勝が3本勝負だって
今読んでもその流れがグダグダと感じることはない
やっぱ人気漫画ジャンプで連載となるとこれくらいやれるもんだな
究極の超人タッグはカス以下だが
624愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 04:57:03 ID:???
>マスク狩りというアイデンティティ
はぁ、アイデンティティですかw
625愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 07:46:33 ID:???
委員長は大体の試合で負けた方が死ぬのに3本勝負なんてよくやろうと思ったな
結局3本目は死にかけミッショネルズが立ち上がれずあっさり終わったし
626愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 07:52:52 ID:???
委員長は話の都合を引き受ける隠れた汚れ役
2世ではもっと確信的な汚れ役になってしまったが
627愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 08:51:32 ID:???
>>625

あの3本目は拍子抜けしたな。
多分、ゆでも最初は、3本目でボロボロのマシンガンズが絶望的な状況から
苦戦の末大逆転するといったシナリオ考えていたんじゃない?
でも、何らかの理由で実質2本目で終了にしたと。
628愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 08:56:12 ID:???
>>603
あれ?
記憶が混乱していたか、、、、
場外で神瞬殺したのって、
ウルフの張り手と、ジェシーのパイルドライバーと、ジェロのウラウラだったと思い込んでたんだが。
629愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 09:05:14 ID:???
>>595

いや、その前のオメガにフィニッシュ食らう直前に
ネプをかばったくだりは結構かっこよくないか?
630愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 09:23:51 ID:???
>>627
ストーリー上、二代目グレートの正体を
最後まで隠し通すわけにはいかないし
かといって通常の一本勝負だとテリーの素顔が割れた時点で
マッスルブラザーズ失格・終了だから
いったん試合止めてテリーが再び参加資格を得るためのインターバルを
設けといたって所じゃね?

そこまでの展開を見越した上で
テリーの☆をアシュラに預けさせたのかと思うと
今のゆでではありえないシリーズ構成の巧みさに唸らされるな
631愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 09:28:09 ID:???
あの辺、改めて読み返すとネプの非道ぶりが凄まじいな
墓掘り返して遺体を衆目に晒すなんて
時間超人でもそこまでの非道はやってねーぞw
632愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 11:02:15 ID:???
>>631
つまりブロッケンマンが生きていれば丸く収まったと?
それはどうかな?
633愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 11:32:54 ID:???
>>628
ウルフ、ジェシー、麺、あとだれだっけな。
ジェロは消滅済みで、天界に行ってるよ
634愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 12:02:22 ID:???
>>628
>>633
そっちにテキサスの田舎者が向かって行ったぞ
635愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 12:04:45 ID:???
つーかあれ、ウルフはいいとして
なんでウォーズを差し置いてジェシーなんだ
636カナダ在住:2010/09/18(土) 12:22:35 ID:???
そうだどうしてあそこでジェシーなんだ!
637愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 13:03:00 ID:???
あの正義超人集合シーンのキン骨マンが強そうで吹いた
華奢な体つきが特徴だと思っていたのに
638愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 13:37:19 ID:???
「ぼくらがジャンプを飛び出してからジャンプを離れる人が
続出した。ぼくらの行動は後の人たちに影響を与えた」と
いってるがちょっと違うんじゃないかな。
連載はさせない、契約金は下げるという屈辱を与えて
出てゆくように仕向けた、功労者への仕打ちを見て
ジャンプへの愛想をつかした人が後々はなれるようになった
わけで、要はゆでの行動じゃなくてジャンプの行動が
発端だと思う
639愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 14:32:05 ID:???
2階席へちゃっかり逃げてたスペシャルマンさんはキン肉王座狙い発言といい、最終話付近の影のMVPだな
640愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 15:05:44 ID:???
>>638
うん、なんかその発言、負け惜しみっぽくてみっともないよね。
むしろ一発屋の漫画家の作品が終わりを迎えて、
次作で成果を上げられず消えていった転換期で、ゆでもその時期に居合わせただけだと思う。
641愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 16:03:11 ID:???
>>640
自分を特別に見せたい
原作ゆでのいつもの虚栄心
642愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 16:28:39 ID:???
ナツコ、俺は>>628>>633をころす!
643愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 17:22:36 ID:???
>>642
一瞬、>>640>>641に向けたゆでの心中かとおもた
644638:2010/09/18(土) 20:00:10 ID:???
>>641いや、やっぱ三連続短期打ち切り、新作ボツ、契約金見直しで
当時のゆでは精神的にボロボロだったろうから強がりたい
気持ちはよくわかる。特別に見せたいとかじゃなく
精神のバランスを保つために自動的に自分に都合のいい
解釈をするというのはよくあることだと思う。
645愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 20:11:43 ID:???
ジャンプと吉野家がダブって見える
646愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 20:29:06 ID:???
考えてみればジャンプにも吉野屋にも捨てられたんだもんな
俺らが思ってる以上に苦渋の人生だなあ
647愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 20:42:01 ID:???
29周年絡みでいろいろ企画されてたけど、まさか再びジャンプで(読み切りとはいえ)キン肉マン描けるとは思ってなかったろうな
648愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 20:43:42 ID:I2dWX8hO
>>611
あと、王位編で活躍したアイドル超人(もちろんスグル以外)って
ロビンと麺なんだけど、
この二人はスグルよりもベテランのイメージで技巧派。
それだから無理なく強くさせることが出来る
(後から出てきた超人強度で大幅に上回る超人にも“あまり不自然に見えないように”勝たせることができる)。
649愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 20:55:12 ID:???
ロビンはテクニシャンのイメージがあるけど
実際はかなりのパワーファイターだよ
タワーブリッジはリアルのプロレスでは
典型的なパワー派が使う技(アルゼンチンバックブリーカー)だし
ロビンスペシャルの時なんて、肉とグレート(テリー)が持ち上げるのに苦労したミッショネルズを
二人とも軽々と持ち上げ、かつ投げ飛ばしてる
ネプにはタワーブリッジもやってるし

とは言え、テクニックも伴ってるから卑怯なんだけどなw
650愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 21:00:53 ID:I2dWX8hO
好意的に見れば
パワーもかなりあるのに、パワーファイターに見えないほど技が際だっている
というところか。
実際のレスラーではカール・ゴッチがそうだったらしいね。
651愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 22:08:42 ID:???
>>649
超人だったら、パワーファイターでなくても
その程度のパワー持ってるのが普通では?
652愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 22:16:09 ID:???
(´ー`)。o○(打ち切りになった中でマモルだけは好きだったとか言えない)
653愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 22:29:41 ID:???
ちょっと教えてくれ

2世での万太郎とキッドの衣装は初代終盤での読者応募作品で
スグルとテリーがこのコスチュームを着てるイラストがあったはずなんだが何の本に収録されてんだっけ?

文庫版か愛蔵版かと思ったんだが探しても載ってなかった
654愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 22:31:39 ID:???
ラーメンマンが130kgらしいな
あの肉じゅばんは王子と同じで使い捨ての皮膚じゃないのか
655愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 22:31:56 ID:???
テリーは過去にネプより遥かに重いマウンテン持ち上げてるんだよなぁ...
気持ち次第なのかも
656愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 22:46:57 ID:???
>>655
あの時は仲間を三人も殺されて自分までやられる訳に行かねえ!って感情が爆発してたからな
一時的にパワーアップしてたのかも

ちなみに後日テリーはその体験からか
「正義超人は仲間の死に直面すると凄い力を発揮する」と語ってる
657愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 22:47:35 ID:???
巨漢ハンターだからな、テリーマンは。
それに初期構想ではどの超人も『火事場のクソ力』はもっていたはず。
後にキン肉族だけの特殊能力みたいになるけど・・・
658愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:13:01 ID:???
人間ジェロでも5重のリング支えたしな
659愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:39:50 ID:???
>>655
柔道とかでもそうだけど、重さ≠持ち上げ難さ、だから。
660愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:41:15 ID:???
つ魔界のクソ力
661愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:48:08 ID:???
テリーの☆を顔につけるとペンタゴン
662愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:53:02 ID:???
線も入れないと・・・
663愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:40:06 ID:???
パンツも脱がないと・・・
664愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:48:00 ID:???
>>644
ゆでの悪いところは
その精神がボロボロで強がりたい時の都合のいい解釈を
順風満帆で精神的に余裕がある時でもネガティブなままひきずっちゃうとこだな
吉牛も友情を期待してたらそっけなくされて恨み節全開に見える
働くゆではそんな相棒の精神バランス気遣ってやればいいのに。
665愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 01:19:47 ID:???
働かないゆでは苦言や諫言の類を受け入れる余地がまるでないように見えるな・・・
666愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 01:31:54 ID:???
漫画原作なんて真面目に書いてられるかwww
キャラグッズやコラボで金が入ってくりゃいいんだよwww
プレボの連載はキャラグッズの売上に少しでも貢献してくれりゃ内容なんてどうでもいいんだwww
667愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 01:33:12 ID:???
長年の「真友」中井か
この年になってむかえた嫁さんが
なんとかその欠点をいい方にかえてくれるといいのだがなあ
668愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 01:38:55 ID:???
>>666
いっそ割り切ってそういう態度なら逆にかっこいいんだけどな
実際そういう金優先な生き方だってあるし、文句言われる筋合いはない
ホリエモンみたいに酷く叩かれる可能性は高くなるけど。

ゆでは明らかに仕事の質が落ちてるのに
口先では「みなさんのために一層おもしろい作品を作ります」と安請け合いするところがいかん
というより、言ってるうちに自分が洗脳にかかって
「おもしろい作品を作るつもり」という決意と
「おもしろい作品ができた」という結果をコロッと錯覚しちゃうんだろうな。
669愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 09:08:03 ID:???
>>651
つまり肉とテリーは普通以下のパワーしかないって言いたい訳か
670愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 10:59:35 ID:???
お前ら自分の好きな漫画の作者にリスペクトが
なさ過ぎるんじゃないか
671愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 11:33:51 ID:???
作品は好きだけど作者は特に好きではないなんて良くあること
672愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 11:41:12 ID:???
特に好きじゃないどころか人格攻撃のオンパレードじゃないか
子供のころの思い出を作ってくれた恩人とも言える人なんだから
多少人間性に難があってもスルーすべきじゃないのか
連続レイプ魔とかならともかく
673愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 11:51:01 ID:???
>>672
連続レイプ魔
二世が原作レイプみたいな状態だからなぁ...
674愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 11:51:44 ID:???
全体的に旧作のいい思い出や2世への愛着などを
現行作品がレイプしてることへの感情のはけ口が
その原因である作者に向かってしまう形が出来ているというだけにすぎない
>>688こういうゆで嶋田が云々のレスは別としても
やっぱ慢性的な連載作品の不調で作者攻撃に向かいやすい素地はできてしまっている
675愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 11:54:02 ID:???
673とかぶった

邪推すれば原作レイプという言葉を引き出すために
672がレイプなんて言葉をわざわざ入れたとも見れるなw
676愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 12:07:12 ID:???
初代肉の連載当時じゃなく、現在のゆでを叩くのは二世スレでお腹いっぱい
というのが俺の正直な気持ち
677愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 17:05:43 ID:???
やっぱりゆでたまごは完熟より半熟の方がいいな
678愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 17:32:34 ID:???
僕達は 俺達は
二人で一人のゆでたまごだ!!
679愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 17:50:51 ID:???
リアルタイムでキン肉マン読んだりアニメ見たりしてた紳士たちに聞きたいんだけど
どの試合が一番好き?
680愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 17:53:45 ID:???
俺はゆでたまこ
そして僕は・・・・・って、僕は”かい
でおなじみのゆでたまごでした
681愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 17:54:27 ID:???
スニゲーター対カレイヤス
682愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 17:58:30 ID:???
ポッカのフィギュア、どこ行ってもキン肉マンしか置いてねぇ ただでさえポッカコーヒー置いてある店少ないってのに...
もうちょい探してみるか
683愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 18:21:35 ID:???
層化なのに比較的言及避けられているだけで奇跡の人
684愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 18:23:41 ID:???
そうか?
685愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 18:23:53 ID:???
>>683
ツッコミ所や作品について語る事が多過ぎるから創価なんて取り上げる暇が無いからだよ
686愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 18:24:29 ID:???
俺がコミックスで読み始めたのが9巻だから(過去に
なにがあったのか知らんが)復讐鬼ロビンは生きてたというとこから
キン肉マンは知ってたわけだが、リアルタイムで初期から読んでた
人はアメリカでの「お別れだキン肉マーん」でロビンが死んだと
ほんとに思った?ちょっとスレてくると「あ、こりゃ絶対再登場
するな」と思うだろうけど
687愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 18:28:08 ID:???
>>679
キン肉マンvsウォーズマン

ラーメンマンの弔い合戦って事で燃えまくったし
ラーメンの声が聞こえるシーンは泣いてしまった少年時代(゚ーÅ)ホロリ
688愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 18:36:14 ID:???
バトルマンガの生き返りパターンとはまた別の文脈で
ああいうアクシデント的死別→例えば敵組織の幹部として再会というような
衝撃的再会パターンはひとつの定番だからな

バトルマンガと生き返りパターンにはまってしまうと
生き返るかどうかという事実しか問題にならないことが多くなるが
そのパターンにはまりきる前の肉だと
死や引退などの挫折と、その挫折人生の重みや想いをうかがわせるような味わいが残ってたな
689愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 18:39:11 ID:???
>>683
むしろ層化サイドからツッコミ食らいそうなネタ描いてるけどな
690愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 18:41:21 ID:???
でも、公明くんは創価に頼まれて描いたんだろ
691愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 18:47:56 ID:???
あんな壮絶な倒されかたでなきゃ、ブロッケンマンひっそりと再登場してるような気がする
692愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 19:05:45 ID:???
>>690
お前がゆでの立場だったら断れるか?

そういうことだ
693愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 19:08:27 ID:???
ポ カ ー ン
694愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 19:08:57 ID:???
ひっそりと再登場したじゃないか
超人墓場で浮いて
695愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 19:47:07 ID:???
>>679
子供の頃夏休みの再放送で見た中ではキン肉マンVSウォーズマン、
日曜の朝やってた王位編では残虐VS知性チームの空中殺人リングの決戦が好きだったな。
そのあと地元の児童館に置いてた原作コミックスでは宇宙野武士との団体戦にワクワクして、
悪魔超人〜地獄の六騎士までの流れで少年漫画の『燃え』に目覚めた。
なにもかもが新鮮だったし、小学生の理科並のゆで理論にもいちいち感心してたよ。
696愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 19:51:17 ID:???
王位のときはそれなりの歳だったからなぁ
小学生の頃一番好きだった試合はスプリングVSウルフ
697愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 20:11:16 ID:???
ベストバウトか
俺も原作の肉vs戦争だな
698愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 20:47:08 ID:???
アニメは晴れ姿!のボス戦が良い映像だったと思う。
原作は究極タッグ決勝の三本目。あれだけで二本目のグダグダは許せるw
699愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 21:11:15 ID:???
>>696
嫌な小学生だなw
700愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 21:29:01 ID:???
>>691
Jrが出なければ・・・
701愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 22:27:45 ID:???
王位編のアニメを久しぶりに見たら、ロビン消える所で泣きそうになった
昔はそんな事なかったのに…
702愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 22:37:12 ID:???
ラーメンVSモーターが好きだ
703愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:32:45 ID:???
>>701
作品を熟知してロビンの生涯を知ってから見ると
深みがまるで違ってくるよな。作画も良好だったし。

ロビンはやっぱりアニメ版のブルーを基調としたカラーリングが最高だと思うんだ。
704愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:38:45 ID:???
自分も、ベストバウトはスグル対ウォーズ戦だな。
戦ってる二人だけじゃなく、リング外のキャラに至るまで無駄な言動が一切無く
一言一言にきちんと、そこに至るまでの過程を踏まえての意味がある。
内容が思いっきり凝縮された感じで、読み応え溢れてて大好きな試合だ。
705愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:40:13 ID:???
俺は原作のが好きだな

原作のイメージを刷り込まれた後にアニメのデザイン見たせいかもだが
706愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:52:24 ID:???
ロビンVSマンモスの切るシーン
原作の「真剣勝負にそんなもの関係ないわー」もいいが
アニメの
「真剣勝負に・・・」「そんなもの」「関係ないっ・・!」
もいかすアレンジだった
707愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 03:04:45 ID:???
>>679
ウォーズvsバッファロー
708愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 03:08:18 ID:???
ここの住人はPS2のマッスルグランプリ2とジェネは両方やってるのかな?
MG2は持ってて、今更ながらジェネにも興味が出てきたんだが…
MG2持ってても買うに値する程のゲームなのかどうか両方やった人がいたら教えて欲しい
原作再現できて脳汁出れば最高なんだけど
709愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 03:10:14 ID:???
あのゲームシステムでストレスがたまらないなら好きにすればいいんじゃね?

マッスルファイトの方が面白いし無料だぜ
710愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 08:05:06 ID:???
ベストバウトは悩むけど、ワーストは迷わず卓vsサタンクロスだわ
711愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 09:00:31 ID:???
マッスルグランプリ2はプロレスじゃなくて格ゲーだからなぁ
プロレスをやってる感はジェネの方が遥かに上だが
プロレスゲームとしてはあまりにもシステムがお粗末すぎる・・・
ただ、タワーオブバベルとかの独自のタッグ技とかは
原作ファンなら脳汁が出るとかのレベルじゃないと思う。
出来はアレだが肉ファンならそれをフォローできる部分は多いと思う。
あと卓の声が違うのが残念だな。
712愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 11:40:23 ID:???
自伝読んで一番意外だったのが失意の時代、不働ゆでが
営業にまわって仕事をとってきたってこと。
なんかゆでたまごは漫画描く以外はなんにもできない典型だという
勝手な思い込みがあったからちょっとびっくりしたな
713愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 11:48:31 ID:???
暴漢から中井を守る話は俺の中ではゆでに関する最高の美談だったんだが
生たまごで同じエピソードを嶋田目線で読んでみると
こうやって有名人たちとの人脈ができたんですという自慢話にしか見えなかった。
なんか感動が薄れた。
嶋田はあまり自分を語らない方が得じゃないか?
714愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 11:54:52 ID:???
試合というよりも、飛翔戦全体で好きだわ。
715愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 12:29:21 ID:???
>>714
あーなんかわかる。
716愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 17:13:41 ID:???
>>709 >>711
サンクス。とりあえずマッスルファイト落としてきた。
システム云々はまあやってみないとわからないけど、なんとなく良さそうなのでジェネも近いうち買ってみるよ
ありがとう。
717愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 17:47:54 ID:???
そうやってヨゴレ仕事を全部引き受けてるから働きゆではマンガに専念できるんだよ
718愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 18:48:44 ID:???
ゆでのHP見てみたけどトップ絵いいな。
やはり作画ゆでの画力は素晴らしい。
2世絵ではジェネレーションズのジャケット、
初代絵ではタッグ編あたりの絵が好き。
「勝った方が2回戦進出だ!」の2000万とか
光る鎧のロビンとか最高カッコイイ。
719愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 20:10:16 ID:???
なんか少し乗り遅れたけど、俺のベストバウトはロビンvsマリポーサだな。
あの試合は闘いも過去話も濃くて熱すぎ。マットに埋められたロビンが
気力を取り戻してユニコーンヘッド食らわすところは消防のときに読んで
血が沸騰するかと思った。
720愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 20:13:41 ID:???
>>719キン肉ハウスの屋根上で三角座りして夕陽を見つめる
キン肉マンにうるっときた
721愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 20:24:47 ID:???
>>720
思い出してうるっときた
722愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 20:29:05 ID:???
あそこはテリーの台詞が熱いよな

しかしキン肉マンは人間を憎むどころか地球の平和だけを考え続けて来た!
マリポーサ、お前とは違うんだよ!!

なんてやつ
723愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 21:11:36 ID:???
それはちょっとスグルを美化しすぎでないかいwwwと思わんでもないがな。
でも肉の応援にいけなくてサンドバックを殴り壊すテリーや、
ぶるぶる震えてチョークをヘし折るロビンのシーンは無条件で燃える。
724愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 21:13:38 ID:???
なんだかんだでも、俺はテリー初登場回のおかげで、スグルを悪い目では見られないな。
725愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 21:32:24 ID:???
「怪獣はどこだ・・・!?」(神谷明の入魂のシリアスボイスで脳内再生)
もうこれだけで『お前こそ心に愛を持った真のスーパーヒーローだぜ!』と叫びたくなる。
実際の戦闘は映さず、燃える街に走っていくシーンでシメルのも最高だ。
726愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 21:41:52 ID:???
「ハッハッハ ボーヤ、大人をからかっちゃいけないよ」

初回テリーまじ外道
727愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 21:50:04 ID:???
>>725
ところがアニメではテリーと共闘してシークを倒す所までやるんだよな
728愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 21:56:27 ID:???
そうだっけ。
中野さんの解説が入ったのは覚えているが。
729愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 22:09:36 ID:???
漫画では中野さんがポルノ男優に扮したポスターが貼られてたっけ
730愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 22:24:48 ID:???
「マリポーサの不幸な生い立ちに同情して反撃する気力を失った」
ではなく
「不幸な境遇から抜け出そうとするマリポーサの執念・迫力に圧倒され劣等感を感じた」
というのが正確なところだろうな。
731愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 22:44:34 ID:???
ロビンの立ち直り方からすると、そんな感じだな

>>722
読者も気づかない、大事な指摘だったな

>>725
今の年齢になって見ると、巨大化したキン肉マンのシルエットが猛烈にカッコいい。
救出したミートを肩に載せている、バッファローマン戦直後の、傷だらけの姿に匹敵する。
732愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 22:54:36 ID:???
「マリポーサ ハングリー」で検索したら
一見関係なさそうな↓のブログが引っかかった。なんか嬉しかった。

http://blog.goo.ne.jp/poponngaponta/e/185d6cf803f642383b4014e0c096bc5a
733愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:07:10 ID:???
あんまり真面目な印象はなかったけど
一応誰に頼まれたでもなく超人(ヒーロー)だからってだけで
怪獣退治やってたっけ
734愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:47:38 ID:???
>>733
実は国から依頼が来て、それで金を貰い生計を立ててた事が後に発覚した

まあそれは結果論であって
信念としては地球を守る為にやってるだけ、であると信じたいがw
735愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:59:53 ID:???
富野サンが日本の漫画やアニメで生身の体でヒーローやってるのは
キン肉マンぐらいなもんだとか言っててなんかうれしかった(他のは大体変身しちゃうらしい)
736愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 02:22:52 ID:???
>>710
禿同。あの当時ファミコンが流行ってたからか、単純にゆでがハマってたからかは知らんがファミコンネタ多すぎなのが嫌
あのコントローラーはもちろん、地下迷宮のもそうだし、バグ技とかもそうだし、なんか萎える。
ディフェンドスーツもダサいしバトル内容も小細工ばっかでつまんない。
サムソンティーチャー単体でのエピソードはわりと好きなんだが。

>>735
生身っつっても生身の人間ってわけじゃないからなあ…
最初から変身してるようなもんだと思うが
737愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 02:38:21 ID:jaCt04Q6
漫画は超不死鳥の紫色化が無くて良かったよ!
漫画は閻魔が黒幕の設定は無かったんだっけ。
738愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 07:45:34 ID:???
アニメのフェニックスは牙まで生えてたからな
739愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 08:05:34 ID:???
>>736
あのスーツとかゲームのネタは、おもちゃ屋とのタイアップでもう一山あてようっていう
魂胆がなんとなく透けて見える。
740愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 10:05:22 ID:???
受けたら肉メンバー全員にスーツを装着する予定でもあったのかな
嫌すぎる
741愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 10:13:27 ID:???
聖闘士星矢みたいになるのか?
バッファローとアルデバラン被りそう
742愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 10:58:29 ID:???
そもそもアニメ王位編のバッファローマンは
変な鎧着せられてたぞ。キン消しにまでなってる。
髪質も茶色いモコモコした感じになってたし、キャストは変更されるし、
見せ場は多いのにガッカリだ。
743愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 11:01:16 ID:???
だとすると、アニメ版王位編のバッファが何故あんなプロテクター着けてたのか説明がつくような気がする
744愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 12:44:46 ID:???
あのプロテクター実在のレスラーが装着してたと思うんだけど誰だっけ?
あとアニメ版王位編のバッファローマンの声優が
ポンキッキのムックの人だとここで知って驚いたわ
745愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 12:55:21 ID:???
アニメのオメガは不死鳥に態度デカイよな。
746愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 13:18:02 ID:qjGpKBGH
アニメオメガは眼が瞳の無い赤一色に染まっていて
原作よりクールな雰囲気。初めてΩという言葉を知ったのもあれからだったなあ。
747愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 13:40:43 ID:p4DKIjQ2
>>745
あれはいい演出だと思うよ。
自分が仕えているのはあくまでも超人閻魔であり
フェニックスとは目的が一致しているから一時的に従っているにすぎない、
というのが表現されているから。
748愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 14:14:33 ID:???
>>741ゲェェーッ米座と鎧座、侍座のディフェンドスーツが
続々とーッ
749愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 14:56:12 ID:???
YOUTUBEで不働ゆでが吉野家門前払い食った映像見たけど
そりゃ怒るわ。恩人に牛丼の一杯も食わせないなんて。
店長不在でバイトが自分では決められないからってのなら
ともかくちゃんと奥行って相談してるからな。
悪いのはそこの店の店長か、はたまた本店のお偉いさんかは知らんが
「吉野家なんか知らん俺らは最初からなか卵が好きだった」て
俺でも言うわ。
750愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 15:25:10 ID:???
今更どうでもいいわ
751愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 15:52:42 ID:???
なか卵(笑)
752愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 16:58:19 ID:???
ロビンvsマリポーサはあしたのジョーの矢吹vs金竜飛が元ネタだろうけど、
これに関してはゆでにしては珍しく元ネタよりもいい出来だな。
753愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 17:47:06 ID:???
「ピタ?」はなんかちょっとお間抜けで好き
754愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 17:50:00 ID:???
バッファが死ぬとき、確かにフェニ夫は正々堂々と戦うと言ったよな?
バッファが死ぬとき、確かにフェニ夫は正々堂々と戦うと言ったよな?
755愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 18:03:43 ID:???
そんなに大事な事かよ
756愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 18:07:17 ID:???
>>754
嘘をつくのは悪役の常套手段だぜ
757愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 18:13:07 ID:???
それに関してはあんだけ好き放題やられても
何一つペナルティ与えられないハラボテに問題がある
758愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 18:16:25 ID:???
逆に、ラーメンが電撃参戦した時のゼブラチームの反応は、粋だったよな。
ルール云々とか不満不平は一言も言わないで、「ラーメンマンを倒すのは俺だ!」「いや俺だ!」ってカッコイイよ。
759愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 18:45:52 ID:???
フェニックスの汚さは根底にコンプレックスと嫉妬心があるからぐだぐだになるけど、
ゼブラは万事お金で割り切ってるから、ドライな汚さなんだよね。
ゼブラチームも無機質系の超人が多かったからその辺の対処は冷静だったんじゃないかな。
760愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 18:56:52 ID:???
>>754悪役が嘘ついてどこが悪いんでェ
761愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 19:00:23 ID:vVEiOZ2A
>>758
一方スグルチームは大将マリポーサのリングインすら妨害した
762愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 19:57:00 ID:???
>>758
粋なシーンだが、どうしてもダチョウ倶楽部のネタに見えてしまう...
763愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:01:54 ID:???
>>762
モーターマンが竜ちゃんかw
764愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:03:10 ID:???
パルテノン「私が」
バイクマン「いやいやこの俺が」
モーターマン「待て権利はこの俺に」
マンリキ「ま、待ってくれ、俺にやらせてくれ…
     俺はこの通り満身創痍で今にも死にそうだが
     超人としての名誉挽回のチャンスを与えてくれ…」
皆「どーぞどーぞ」
マンリキ「殺す気か!!」
765愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:07:59 ID:???
そういった旧作ならではのド天然さってアニメだと所々直されているが、
リングイン妨害はナチグロン、あぶり出し描いたのはテリーマンみたいな好アレンジもあれば
次鋒戦のみ交代認めるとかメビウスの輪の説明とか更に変になっているのもあった。

微妙なのは6人タッグ提案がブロではなくフェニになっているところ。
2人倒された側のムシの良すぎる提案ではなく勝ってる側があえて提案するという点では良いが、
ソルジャーがサブリーダーとして抜擢したブロの役割が消えてしまっている。
766愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:10:18 ID:???
あんなムシのいい提案をさせるのを子供に見せるのはいくない!
767愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:11:24 ID:???
>>760悪役が叩かれてどこが悪いんでェ
768愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:40:24 ID:???
あの時のブロッケンの言い分はたしかにムシが良すぎる。

単にムシがいいだけじゃなく、
「現状が俺たちにとって不利だから、こういうルールに変えようぜ!」と
正直に口にしてるところがすごい。
769愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:49:29 ID:???
そりゃソルジャーも感謝するだろうな
770愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:50:30 ID:???
>>759
vsゼブラでの肉は
vsマリポでのロビン同様相手の壮絶な半生からくる執念に圧倒されて
心が折れそうになったね。
「か、勝てねえ、己の野望達成のためには親友まで殺してしまう鉄の精神の持ち主には・・・」
771愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:54:36 ID:???
>>768
それを簡単に受けちゃうフェニはもっと凄い
772愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:54:47 ID:???
ゼブラってこと以外
話がつながってねぇw
773愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:56:41 ID:???
フェニはブロのおかげで上の立場から交換条件出せるから
思うつぼにはまってくれたくらいにしか思ってないだろ
774愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:59:33 ID:???
ソルジャー=スグルの兄っていう設定
ゆではいつごろ思いついたんだろう。
775愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 21:00:05 ID:???
スグル「許すことなど何もない・・・」

ヒデェwww
776愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 21:15:21 ID:???
>>775
何が?
777愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 21:44:10 ID:???
6人タッグマッチで決着をつけるというのはどうかな!?

お願いしますをつけろよ
778愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 21:52:32 ID:???
バラクーダ時代のロビンにもえらそうな口きいてたよ
ブロはああいう生意気さが大きな魅力
779愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 21:53:44 ID:???
まあチーム名が残虐なんだから多少のムチャはしなきゃおかしいという共通認識が
780愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 21:54:31 ID:???
>>774
休載中じゃないかな。
根拠はないけど。
781愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 22:07:09 ID:???
読者おたよりの
「スーパーキン肉マンフェニックスがキン肉マンの兄というのはどうでしょうか」から流用した
ちなみに スーパーキン肉マン―フェニックス― とはフェニックスの応募当時の名前
王位編が始まる前にこのおたよりが来てたわけだが
それを巻末おたよりコーナーに載せてることから
最初はこのアイデアを使うつもりはなかった可能性が高い
782愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 22:07:33 ID:???
単行本の巻末の読者のハガキコーナーに後のアタルを思わせる内容の
「ぼくの考えたストーリー」を書き綴ったものがあったが・・・
783愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 22:16:41 ID:???
フェニックスの小物化も休載を挟んでいることと妙に一致するかも。
ソルジャーの正体がアタルでなければ強力戦時の大物のまま行っていたとか…。
784愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 22:21:11 ID:???
王位編序盤で各チームお披露目の際
ソルジャーだけ誰も引き連れてなかったが
あの時点でゆでがソルジャーの中身入れ替えるつもりだったのか
判断の分かれるところだな
785愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 22:24:09 ID:???
>>776
なんかキレて言ってる台詞に見えない?
「お前だけは絶対許さない」って

映画「キリングフィールド」のラストもコレなんだけどさ
786愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 22:26:50 ID:???
結果からさかのぼって考えてみれば
トーナメント形式を崩さない以上ソルジャーチームに味方キャラ参戦というのは当然の選択
787愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 22:27:59 ID:???
>>783
さすがに二回連続で悪役同士の対決だとダレそうだな
本来、悪対悪の対決になっていたところを
主役側対悪役にすり替えたのはさすがと思うが
788愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 22:37:58 ID:???
さすがというより
そうしないと話が作れないという作者の都合
でもそれで作者も読者も幸せだからオーライ
789愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 22:52:12 ID:???
>>785買いなおしたコミックスではそのシーンは
笑顔に見えるけど俺のイメージでは冷たく厳しい顔で
「許すことなどなにもない…」だったから
「お前は生涯許さないよ」と俺は解釈してた。
ずっとシリアス続きだったからそれが違和感なかった。
もっといえばその記憶のまま思い返すこともなかったほど
連載終盤からキン肉マンへの熱意は完全に冷めていた
790愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 23:54:58 ID:???
卓チームにばかり正義超人集めると枠が足りないから、ソルジャーチームに分けるという理屈は分かる。


で、何故、ニンジャを出してウルフマンを使わないんだ。
ニンジャが再登場した時は全国何百万のジャンプ読者が「何故、ニンジャ!?」と驚いたことだろう。
791愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 23:57:29 ID:???
正悪混合、にしたかったからバランスとったんだろ
792愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 00:13:44 ID:???
>>790
肉には適度にそういった驚きが配置されてるよな
ペンタゴン然り、王位のジェロニモも逆の意味で
793愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 00:20:03 ID:???
人気キャラだからだろ。
794愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 00:40:31 ID:???
アシュラ、バッファ、ブロ、ウルフ

…この並びじゃ、ウルフが最初に死ぬのバレバレだしなw
795愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 00:49:51 ID:???
いや、ジェロニモが3番手で出る漫画だから順番はあまり関係ない
使い勝手の悪いウルフでも、準決勝で出すならレオパルドン程度の活躍じゃまずいので
となると緒戦は使いでのあるアシュラできっちりいい試合を見せてから
ウルフは集団戦を利用して適度の見せ場と死に場を用意するんじゃないかな
マンモスvsバッファの援護射撃でも果たせば金星級の活躍
796愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 00:52:00 ID:???
王位のツンデレですらない去勢されたアシュラマンは完璧に無価値だな。
サタンクロスとの戦いもタッグ編での魅力がまるでなかった。

かといってU世でのあの展開は酷すぎる・・・扱いを一度間違えたら
二度と浮上できないタイプのキャラクターだな。
797愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 00:55:18 ID:???
サンシャインは情けないとjこまで含めてキャラの魅力になったのにな
798愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 01:00:49 ID:???
II世のバッファって、ひどかったっけ?
悪魔超人キャラを無理やり取り戻して、あれはあれで面白いと思ってたけど。
799愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 01:04:04 ID:???
そんなことよりまず、叫び声がバカみたいで何とかしてほしかった
というか、ここ2世スレじゃないんだけどな
800愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 01:14:55 ID:???
だな

ただあえて話を引き伸ばすけど、II世で傷がバッファの角にあつまって、角が伸びてたのは驚いた。
あれは悪魔霊術だと思ってたのに違ったことと、ゆでがあれを覚えてた(思い出した)ってことを。
801愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 01:47:51 ID:???
とりあえず2世スレに行こうぜ
2世も2世信者の布教もうっとおしいから
802愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 01:52:49 ID:???
いや、悪魔超人じゃなくなっても、
あの傷移動能力は残ってたんだなって言いたいわけ
803愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 05:19:25 ID:???
それが2世の話なんだということがわからんのですよ、えらい人は
804愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 05:55:36 ID:???
その辺にしとけ
自治厨ウザイと言われる前にな
805愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 06:21:49 ID:???
開きなおるな
806愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 06:55:29 ID:???
>>785
そういう風に解釈もできるけど
俺は「許しを乞わないといけないような事は元々していないから
   許す事など何もない」とゆでに優しい解釈をした
実際正義超人皆生き返ったしいいんじゃない?
被害は城を破壊されたり移動させられた位でスグルには関係ないし
807愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 06:58:25 ID:???
>>805
逆ギレんな
808愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 07:39:04 ID:???
俺ならマリポーサチームに入りたい
809愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 08:36:14 ID:???
アシュラマン、王位編では正義超人の仲間入りしたとハッキリ明言されて本人も否定しないからな
たしかに微妙だった。

ねぇスペシャルマンさん、カナディアンマンさんのころが一番輝いてたぜ。
810愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 08:58:57 ID:???
>>809
王位編での活躍ぶりも微妙だった…ねえアシュラマンさんにバッファローマンさん
811愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 10:01:38 ID:???
血盟軍は死ぬ間際での活躍は無茶苦茶かっこいいんだけど、肝心の試合内容となると...
812愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 10:18:01 ID:???
>>806
実際正しい解釈はそれでしょ
「あなたが許しを請わなきゃいけない事なんてない」=「あなたは何も悪くない」
って意味での「許す事など何もない」

「キリングフィールド」でも、当然こっちの意味だし
813愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 12:17:21 ID:???
悪魔から正義になると微妙になってしまうのかな…
その辺りを見抜くアタル兄さんは流石だ
814愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 12:48:50 ID:???
−アシュラマンが正義超人入りを果たして。

アシュラマン「みんな今日からよろしく」
キン肉マン「よろしくな、アシュラマン!」
テリーマン「これからは共に頑張っていこう」
ロビン「頼りにしてるぜ!」

パチパチパチパチ(ウォーズ、ブロッケン、ウルフ、バッファローの拍手の音)

アシュラマン「おう、カナスペ、今日からよろしくな。カーカッカッカ」
815愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 12:54:52 ID:???
カナ「なにがおかしい!!」
米「なかよくしろお前ら」
スペ「はなしてくれテリーマンこやつは俺たちと仲良く
   やっていこうという態度じゃない!」
アシュラ「カーカカカ
     お前らと仲良くしてなにかメリットがあるのか?
     ジュース買いに行くとか以外に」
816愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 13:33:50 ID:???
まず、カナディがほかの正義超人と和気あいあいとしてる絵が浮かばない
817愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 13:48:28 ID:???
カナディも卓と戦っとけばもっと仲間意識もたれたかも
818愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 13:54:02 ID:???
ブロッケンだって戦ってないさ
819愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 14:55:50 ID:jFKXrZtb
だから実際問題、肉とブロって仲良かったっけ?
ブロは良い奴だから肉のためにアレコレしてた気がするけど……
820愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 15:03:16 ID:???
仲は悪くないだろうけど
二人でいても特に会話ないとか言われてなかったか
821愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 16:11:35 ID:???
ブロ「あぶり出しに・・・書いてないんだ・・・
822カナディ、スペシャル:2010/09/22(水) 16:18:39 ID:???
>>821
ひどいよね〜テリーやロビン以外でも
友情が厚い実力者がいるのに
823愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 16:20:24 ID:???
ウルフマン「忘れたか!正義超人の絆の強さを!」
ブロッケン「たとえどんな厳しい困難が立ちふさがろうとも、それを突破してみせる!」

スグル(い、いかん! あぶりだしにロビンとテリーの名前書いちまった!)
824愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 17:02:30 ID:tyAIJ3W9
カナディはロビンと仲がいいかも
825愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 17:31:11 ID:???
ブロとかジェロは卓と戦ってなくても後輩みたいな感じの仲間意識なのかな
826愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 17:39:41 ID:???
やっぱそう考えるとブラックホールってすごいな
シングル&タッグとキン肉マンと二回戦ったのに友情芽生えてないし、相方のペンタゴンは大阪城に駆け付けてんのに来てない
悪魔超人としてもっと評価していい気がする
827愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 18:11:30 ID:???
タッグ編に当たり前のように出てるしな
828愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 18:41:31 ID:???
四次元殺法コンビの初登場って、タッグ編何話目かの扉で
堂々と腕組んでるところだっけ? AAにもなってるヤツ。
何の前触れも無く、さも当然のようにあの二人が出て来たのを見て
当時の読者はどう思ったんだろ。
829愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 18:50:12 ID:???
これほど調和の取れたタッグチームがいただろうか!?
と感激したんじゃないか。時間と空間・白と黒・天使と悪魔。
まさに究極と呼んでも差し支えない。
尻アゴとピザ剣道着よりよほどラスボスっぽい。
830愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 19:11:16 ID:???
体格がジュニアヘビーなものんお、シンプルでかっこいいよな四次元コンビ

ペンタゴンは相棒のことをヘイブラック!呼んでたが
ブラックはペンタを何と呼んでいたのだろうか 
831愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 19:15:00 ID:???
ゴンタくんだったりして
832愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 19:15:42 ID:???
ブラック「ヘイ、ゴン助!」
833愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 19:57:02 ID:???
確かに地味な名タッグ。旧作はこの辺も何故か妙に上手くいっているというか、
参加チーム中唯一主要度が明らかに低い、使い回しの二人が
主人公チームの1回戦の相手としての役割を見事に果たしている。
究極タッグ編の有象無象とは訳が違うな。
絨毯だけは四次元に近いもの持っているかもしれないが。
834愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 20:18:41 ID:???
>>828
記憶があやふやなのかは分からんが違和感はなかったと思う
835愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 20:20:46 ID:???
リサイクルとしては見事だったな
ペンタゴンになんか凶悪な機能が追加されてるのはご愛嬌
836愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 20:25:48 ID:???
両方とも好きな超人だったから嬉しかったな。
837愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 21:05:56 ID:???
不働ゆでが2世のアニメのことに触れて「今は原作の地位も
向上して原作をリスペクトしてくれてる。昔は原作を
許可なしにいじるのは日常茶飯事だった」と言ってるが
要するに原作者に怒られるのが怖いから一言一句かえない。
原作をたたき台にして自己主張する覇気のある
アニメ作家はいなくなったということじゃないのか。
ゆでも「もうちょっと遊んでくれてもいいのにな」と
言ってるようにキン骨マンたちを勝手にレギュラーにしたり
腹の立つことも多かったけど昔のアニメのほうが骨があったな
というのが本音じゃないかな
838愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 21:06:25 ID:???
白黒コンビの四次元が、やはり白黒コンビのマッスルブラザーズと戦う、ってのも絵的に綺麗だしな。
839愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 21:07:27 ID:???
タッグの四次元や王位のニンジャみたいに有効な再利用できた地味キャラって他にもいそう
840愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 21:09:10 ID:???
アニメのナチグロン優遇や実況と解説の漫才は微妙だった。

まぁああいうのやらないと尺が稼げないのだろうけど
841愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 21:49:48 ID:???
サムソンは再利用に分類されるのだろうか
842愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 21:52:35 ID:???
今ここで見れないけど肉萬によると
身軽な二人組を出したかったらしく、まずはブラックホールが決まって
相方を色々考えたら同じく身軽で見た目的にもインパクトのある
ペンタゴンが選ばれたんだそうな。
843愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 21:53:22 ID:???
カメハメやサムソンも再利用だな
844愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 22:08:54 ID:???
劇中の非戦闘員枠から再利用で大物に化けた例か。

シシカバやクリスタルマンも強さ変動対応可能で再利用できたっぽい。
845愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 23:26:11 ID:???
>>777

フェニックスも6人タッグを受けておいて、
わざわざ1対1になるような3面リングで試合するのもよくわからん。
早く決着を着けたかったからなのか??
846愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 23:37:53 ID:???
>>845
確か、残虐チームのチームワークを分断するため、じゃなかったっけ
847愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 00:26:05 ID:???
>>828
そもそもタッグ編はじまる数カ月前にはタッグ募集があってだな
ブラックホールとペンタゴンのコンビを送った奴はわりと多いらしいぜ
848愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 00:41:31 ID:???
>>846
笑いながら椅子並び替えるのが関の山なんだがな
フェニックスはあれを見てるチームワークを警戒したんだろうか
849愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 00:51:22 ID:???
「友情パワーは無限大だ!」

アシュラ∞(ムゲンダイ)

みたいなのを警戒したんだろう。
850愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 01:39:14 ID:???
そいや、ブラックホールって乱入してきたアシュラとサンシャイン
たたき出そうとしてたっけ?
851愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 01:41:20 ID:???
テリーとロビンの前言撤回ぶりが笑える

マイナーキャラの動静はろくに書かれてないだろう
852愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 01:42:46 ID:???
>>850
そこは空気を読んで気配を消してた
853愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 01:58:24 ID:???
>>852
サンクス

バッファローマンは先陣きってたたき出そうとしてたなw
854愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 02:33:04 ID:???
キャプテンバンダナデスマッチって、バンダナさえ取っちゃえば勝ちなのか?
855愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 08:08:28 ID:???
バンダナ取れば勝ちだと思う
まぁ棺桶入れれば勝ちって言っても脳ミソえぐってから入れる世界だから、
結局殺されると思うけど
856愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 09:28:01 ID:???
フェニックスの性格ならバンダナどころかパンツ脱がされた挙句
3人揃って洗濯物みたいに緊縛&吊りのコンボでフルチンTV中継されそう。
857愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 10:04:12 ID:???
パートナー二人倒されて三対一になっても、何かの拍子でバンダナ取っちゃえば勝てるのか・・
ますます団体戦の意味が薄れるな
858愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 11:52:17 ID:???
バンダナ取る事だけに集中すれば、選手個人の実力で上を行く知性チームの方が有利だもんな。
万が一追い詰められても、三人がかりでアタルを攻めれば勝てるのは確実だし。
ましてや、6人タッグと見せかけて実質は一対一、ただし乱入OKなんだから
策さえ練ればどうにでも戦況を操作出来る。

こうやって考えると、あの立方体リングでの戦いって
アタルチームの要求を飲んだうえで、その実自分達に遥かに利がある試合方法だったわけか。
さすがにずるがしこいな、フェニックスって。
859愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 12:11:45 ID:???
握手しながらニヤリとしてたしな
860愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 12:31:31 ID:???
>>851
あれは前言撤回じゃないよ。むしろ言い分は一貫してる。

ただ正義超人の敵が現れたから、みんなで大会やる前に邪魔者を片付けようとしたら
アシュラが「俺達は悪魔をやめたんだよ?あれ?元悪魔ってだけで出場拒否?
ヘイヘイヘイ、ビビっちゃってんのー!?」みたいな挑発したから
二人とも「別に正義だろうが悪魔だろうが関係なく戦うぜ」と言ってるだけ。

もっと言うと、この時のアシュラは飛び入りがダメだと言われてるのに
それをスルーして、挑発して観客を煽ってるもんだから
周りが「やらせろ!」みたいな空気になり
いつの間にか、「悪魔だろうと構わない→参加を認める」みたいな流れになったんだよ。
861愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 12:45:29 ID:???
あそこで拒否られたら面白かったなw
862愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 13:03:25 ID:???
そんな中しれっと真っ先に出場権を獲得しているブラックホール
863愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 16:25:44 ID:???
バッファローマンが参加してるから、そのへん曖昧なんじゃね?
864愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 16:41:04 ID:???
ひとコマ前の出来事すら覚えてるかどうか怪しい連中だし、
7人の悪魔超人シリーズのことなんてもう忘れてるだろ
865愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 16:48:37 ID:???
>>858

結局元の勝ち抜き戦の方が、
ソルジャーチーム勝てるんじゃないか?

まあフェニックスがそのままフェアーに戦うとは思えんが。
866愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 17:10:21 ID:???
バンダナ取れば勝ちならアシュラが残ってたら有利だったのにな
867愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 17:15:43 ID:???
勝つのは無理だと思うよ
あのままだったら次はマンモスだから牛とブロは負ける
アタルが頑張ってもかなりきつい
そのまま勝ち抜き戦だったらオメガもいるし
868愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 17:54:31 ID:???
まともに勝ち抜き戦やったのは卓VS飛翔と知性VS強力だけだな
面倒だから最初から5対5のタッグでやれ
869愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 18:15:35 ID:???
牛とブロがそれぞれ引き分けに持ち込むアタルの願望込み計算も実際には無理だよな。
マンモス1人に対し主要キャラ補正込みで牛が弱らせてブロが引き分けるのがやっとだと思う。
アタルなら残り3人抜きの可能性も0ではないと思うが、カリスマ個人が無双しても
血盟軍の主旨がずれるし色々な意味で6人タッグは効果的だったのだろう。
ニンジャ以外の主要3人は個人の記録上の負けはつかなかったし。
870愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 18:52:58 ID:???
盛り上げるためにタッグの展開にするパターンは多用してたからな
しかし、結局実質は複数シングルマッチになるのもお約束
871愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 18:55:42 ID:???
もうニンジャのことは許してやれよw
872愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 19:04:32 ID:???
そういやテリーとロビンのタッグってありそうでなかったな・・
マリポ戦は最後2対2だからタッグの展開でも面白かったかも
873愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 19:23:13 ID:???
>>863
あいつタッグパートナーぎりぎりまで決まってないのにどうやって応募したんだろうな
相方が未定でもエントリーする委員会って懐深いんだかバカなんだか...
キン肉マンも確定じゃなかったけど、性格からして勝手にモンゴルマンって書いて応募してそうだ
874愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 19:24:00 ID:???
確かに見たかったが漫画の段階的に早すぎたから仕方ない。
1回戦くらいは本来のルール通りに消化せんと。
最初にかけつける準主役コンビとしてミートを助けるシーンで
ビジュアル的に実現しているのはとても自然でカコイイ。
3羽ガラスVS知性3巨頭も絵的には最高なのだが実現は無理だったか。
875愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 19:30:49 ID:???
有名超人が参加表明して
「パートナーは当日のお楽しみ!」
とかされたら興業的に委員会もスルーできなかったのかね
876愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 19:46:43 ID:???
もし、アタルがソルジャーチームに返り討ちにされていたら、
後に公開されるはずの「アッと驚くメンバー」も羊男とかマイナーな面子ばかりで
会場もしらけてただろうな。
877愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 20:10:31 ID:???
アタル犬死w
878愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 20:19:04 ID:???
「ああ!! このメンバーは!!!」
「そうだ! キン肉マンが優勝した超人オリンピック、そしてビッグ・ファイトにおいて、
各国の代表に選ばれたものの予選落ちした、知る人ぞ知るレベルの超人だちだ!!!」
879愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 20:19:31 ID:???
雪山で発見されるアタルw
880愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 20:21:24 ID:???
「無念なり…」ってやけにあっさり諦めているシーンあったな
ブロッケン参上しなければ洒落にならないことに…
881愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 20:49:25 ID:???
>>868
いや、知性vs強力は1vs5のハンディキャップマッチでいいよ

マンモス「今日はでかい奴の厄日だね」
882愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 21:51:19 ID:???
「もう大将も副将も関係ないぜ、好きな方からかかってきな」

本当に大将の方が出てきたら知性の計画は台無しになった筈だが
幻の強力王者決定戦は見たかった
もしかするとマンモスでは確実に勝てる保証なかったから
相性と初見奥義で押さえ込めるフェニが行ったのかもしれないし
883愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 22:04:43 ID:???
雑魚相手の戦いでわざわざ手の内をあかすってのはあまり知性的ではないな・・
強力戦でリベンジャーを披露しなかったら、卓は三大奥義の存在を知らないままだったし
まあ、いずれにしてもアタルが教えただろうけどね
884愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 22:14:58 ID:???
いやいや、雑魚だなんてとんでもない

ビッグボディ→是流
フェニックス→飛影(犠牲は奥義を見せたこと)

ということだ、多分…w
だからこそマンモスとの対決は見物だった
885愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 22:17:31 ID:???
ビッグボディだってそこらへんの超人よりはずっと強いはずだ
パワーだけならNo.1なんだろう?
886愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 22:22:13 ID:???
ベンチプレスの数字だけはナンバーワン
887愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 22:59:55 ID:???
ミート乱入
サムライ乱入

スグルチームも反則ばっかじゃん
888愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 23:04:36 ID:???
時と場合によっては、正義超人も反則をすることがあるわい
889愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 23:06:43 ID:???
う、うらぎry
890愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 23:57:17 ID:???
>>888-889
それは2世で多くの読者が…
891愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 00:01:56 ID:???
>>873
きびしい書類選考を経て選んだといいながら
正体不明のミッショネルズや
パートナー不明の牛枠・肉枠を残すなどわけわからんことをしてる
その上飛び入りは認めてしまうわ
他にもタッグが同時開催されて真の強豪が集まってなかったことになるわ
さすがゆで(40%くらいほめ言葉)
892愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 00:41:23 ID:???
2世が冗長とか引き伸ばしとか言ってるけど
いまヤンジャンでやってるキャプ翼の比じゃねえ。
ヤンジャンは現役バリバリが集ってるとこだぞ。
その中でよくもまああんなもん連載させてるよ。
ヤンジャンの編集長どうかしてんじゃないのか
893愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 00:41:38 ID:???
実力が明らかに劣るビッグボンバーズはよく参加を認められたな
894愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 00:45:12 ID:???
マシンガンズとは違うテリトリーで一定の評価があったのかねえ
895愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 00:55:41 ID:???
共にリングを支えあったコネとしか
896愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 01:06:24 ID:???
確かにあの場面では、あいつら男を上げたな
スカルとかもさっさとオネンネしてたのに
897愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 01:59:35 ID:???
898愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 05:48:08 ID:???
直前に3人でリングを支え続けた実績がある
899愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 06:20:47 ID:???
あれもなあ
観客とか周りで見てる人間はともかく、なんでテリーとかパワーの戻った超人たちは手助けにいかないの?
リングの周りに侵入不可能なバリアーが張ってあったんだ! と思い込もうにも牛の乱入でそれも出来んし
900愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 06:30:21 ID:???
>>899
アニメでは、悪魔将軍が禁止令出したのだっけ?
901愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 06:33:34 ID:???
ゆでって不思議な漫画家だよなあ
試合会場に後楽園球場とか実在しない架空の球場作る割には東京ドームは登場させないんだからw
しかももっと笑ったのが甲子園球場(こちらは大阪に実在w)
甲子園のコートの中にラッキーゾーンとか言う意味不明なゾーンを設立www
いや、意味わからんだろ、これw何作ってんだよwって爆笑してしまったw
902愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 06:50:07 ID:???
>>901
甲子園は兵庫だ。姫路城もな。
ちなみに、ソルジャーマンが収容された病院は実際は循環器専門の病院だが
姫路城から少し離れたところに大きな病院はあるし、
あと、フェニックスが宿泊したホテルにそっくりなホテルも神戸にあるぞ。
903愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 06:54:14 ID:???
>>901
U世になってからは妙に入念な下調べで
観光名所や競技場なんかの詳細な説明を挟むようになったが、
かえってテンポが悪くなって不評な罠www

実際どこで戦おうが試合はリングの中でやるんだからどうだっていいよな。
904愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 07:02:19 ID:???
>>902
有名な釣りにマジレス乙
905愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 08:48:18 ID:???
アシュラは人間に負けたサンシャインをよくパートナーに選んだな
一番自分の言う事聞くとおもったのか
906愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 09:06:07 ID:???
>>900
そう。テリー達もやろうとしたら
将軍が強権発動?みたいのをやって手助けしちゃいけない事になった。
どんな理由だったかは忘れたけど。

アニメはたまに原作の疑問点を解決してくれるんだよね。
907愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 10:32:59 ID:???
>>883
確かに知性的とは言えないかもしれないけど、
運命の王子を三大奥義のリベンジャーで倒すことによって、
自分こそが正当な王位継承者だ!ってアピールしたかったのかも
908愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 10:37:38 ID:???
つーか存在知らないままってのは有りえんだろ
パチモンとはいえマリポーサが出してんだから
909愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 12:19:41 ID:???
偽者のマッスルリベンジャーの方が、相手に効きそうな気がする。
910愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 12:22:47 ID:???
>>907卓より上だということを見せつけたい欲求があったんだろうね
>>908すまん、そうだった
911愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 12:44:34 ID:???
インフェルノは飛翔のマリポーサの方が似合う
912愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 12:46:56 ID:???
偽物とはいえマリポーサが先に奥技出しちゃったから
予定を繰り上げることになったのかもね
マンモス無双だけだと自分をアピールできないし
913愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 13:16:32 ID:???
偽物の後に、本物をだすって形だから
インパクトもあるしな

自分が本物だという宣伝にはいいタイミングかと

そのあとの小物臭漂う策略連発はがっかりだったがw
914愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 14:00:13 ID:???
ビッグボディなら次のソルジャーより確実に決めれそうだし
915愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 14:14:41 ID:???
奥義ってあんな短期間で使えるようになっていいのか?
ゼブラやフェニックスも長い間練習してた感じじゃないし
916愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 14:40:33 ID:???
そこはセンスみたいなのとか神が助力してるとかでできるんじゃないか
見よう見真似でできちゃう超人だっているんだし
917愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 14:42:52 ID:???
>>915
それは昔とは生まれ持っての素質が根本的に違うからだろう

スグルの世代では、先祖の頃にいた『トップクラス』の超人強度の人が普通にいる筈
(事実、二世では強度だけならトップクラスのウォーズの百万クラスの超人は普通にいると明言されてる)
難易度こそ高いが、練習さえすれば会得出来る世代なんだろうな
918愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 14:49:57 ID:???
ブロッケンjr「見よう見真似マッスルリベンジャー!」
919愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 16:25:54 ID:???
スパーク リベンジャー インフェルノ
筋肉火花 筋肉復讐者 筋肉地獄

3大奥義って技の名前になんか意味あるんかな?
920愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 16:43:06 ID:???
四次元コンビだけど、ペンタの悪堕ち? ブラホの正義入り?
921愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 18:35:50 ID:???
神の助力以前からインフェルノ会得していたパワフルマンは隠れた神童

そういえばペンタゴンってBH戦の時
「出来ることなら俺が代わってリングに上がってやりたい」
って言っていたんだよなw
ウルフの代わりにアイドルに入っていても意外と違和感なさそう
ブロと同じベスト8で負けた相手は戦争で見た目も強さもそこそこだし
922愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 19:03:36 ID:???
>>921
デビルトムボーイを飛んでよけちゃうな!胸が熱くなるな!
でも勝てないけどな・・・
923愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 19:12:33 ID:???
>>921
ペンタゴンのその発言はブラックホールの代わりにスグルと戦いたいという意味なんだよ!
っていう指摘をここで見てワロタ
924愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 19:59:11 ID:???
>>920
ペンタゴンのキャラソンに
「心には悪の華咲かせて」というフレーズがあるから
多分ペンタゴンの悪堕ち
925愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 21:12:40 ID:???
ブラックホールは悪魔超人からカレクック級の普通のチョイワル超人に
転向して、ペンタゴンはアイドル超人からヒールターンして
チョイワル超人に転向したんだな。

タッグ編序盤でのキン肉マンとブラックホールのトラッシュトークが
たまらん好きだ
926愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 21:14:26 ID:???
正直、七悪編でのブラホーがあれで敗北だというのが納得できない。
927愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 21:39:14 ID:???
>>924
紳士的に求めた握手を無視され、
クリーンファイトで善戦したのに凶器攻撃で逆転され、
翼をむしられるという一生モノの重傷を負わされ、
なおかつその下手人が改心して皆にアイドル超人として
受け入れられてるのを見せつけられれば闇にも堕ちるわ。

多分いとこのブラックにそそのかされて
悪魔と契約する代わりに新たな翼と時を操る能力を授かったんだろうな。
実にドラマチックだ。スピンオフで見てみたい。
928愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 22:28:46 ID:???
マッスルドッキング食らってる最中にペンタゴンの「違う、ブラックホールにそそのかされたんだ」ってセリフが聞こえそう
929愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 22:40:38 ID:???
いけないなァいとこのことを悪く言っては!
930愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 22:48:27 ID:???
ストップザタイムは幼少期から使えたって携帯小説に
931愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 22:51:12 ID:???
最終決戦でスペシャルさんが発した名言、王座をかけて云々
実は隣にいたペンタゴンがクロノスチェンジで変えたと推測
932愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:02:12 ID:???
ジェロニモの代わりに悪魔将軍の技を受けながら、それを口にしない男気も
933愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:44:22 ID:???
そういえばペンタゴンって、7人の悪魔超人編で
スグルが苦闘してる時、できることなら自分がかわってやりたい
って男気溢れる発言もしてるんだよな。(時期的に翼の傷が癒えてなかったんだろう)
934愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:48:52 ID:???
>>933

その発言はスグルVSブラックホール戦での発言であったことから、
近年の完璧物理学者たちの間では「いとこ(ブラックホール)の代わりに、肉をボコボコにしたかった」
説が有力です。
935愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:56:03 ID:???
流れぶったぎってすまんが不働ゆでって
ちょっとドン荒川に似てるな
936愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:56:32 ID:???
ペンタゴンは肉を助けたいのではなく、ブラックホールと戦いたいんでしょ
937愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:57:39 ID:???
>>933-934
数レス前に同じような話題をすでにしてるんだが...
ペンタゴンに時間でも止められたか?
938愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 00:37:25 ID:???
ペンタゴンは、7人の悪魔超人編で、
ウルフとどっちにしようか迷ったって話
939愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 00:50:27 ID:???
>>908-913
マリポがいらんことしたせいでフェニが手の内を早めに出さざるをえなくなったともいえるし
逆にフェニックスが自分の正当性をここぞとアピールするために
マリポのニセを利用した上でその直後という狙い済ませたタイミングで(マンモスがキャノンで遊んで時間調整可能)
真リベンジャーを見せたと考えることもできる。
もっと勘ぐればマリポにニセだと言わずにニセリベンジャーを教えたのも知性チームかもしれない。
940愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 00:51:15 ID:???
ウルフを出すかどうかを迷ったという話なら聞いたことはあるけどそれは知らんなぁ
941愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 01:48:07 ID:???
ペンタゴンを入れるとアメリカ超人が2名になるからバランス悪いんだよ。
あ、でもキン肉マンとウルフマンも日本超人どうしか?
942愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 01:49:54 ID:???
国籍なんて気にしてないだろ
王位決勝はイギリス2名だ
943愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 03:20:12 ID:???
>>938
デビルトムボーイを飛んでよけちゃうな!胸が熱くなるな!
でも勝てないけどな・・・
944愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 03:23:15 ID:???
>>940
かといってあそこでウルフのかわりにベンキに来られても困るよな。

「ベンキーーーーー!」
「彼の自慢の磨きこまれたボディも、いまやただのタイル片になってしまった・・・」
945愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 05:19:24 ID:???
実力は認めるが、外見はウルフどころじゃないお笑いキャラだからな……
946愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 06:22:43 ID:???
あの時点でペンタゴンはスグルと全く接点なかったからな
ウルフが選ばれるのは当然の成り行きだろう
947愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 06:56:03 ID:???
スグルはペンタゴンが戦争にもがれた羽をコスチュームにつけるなんて事したから
恨まれて当然
948愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 07:34:21 ID:???
卓と死闘を繰り広げたジェシーは助けに来る気はないのか?
王位編のロビン消える時もハワイでテレビ観てたし
949愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 08:17:25 ID:???
>>948
いろいろあって、パスポートを発行してもらえない身柄だったんだよ
950愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 08:26:51 ID:???
ジェロに王座取られたショックで動く気力なかったんだろう
まぁ次の登場シーンではもう日本にいたけどなw
951愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 09:16:32 ID:???
でも怪しい外人鈍りになってたから、
やっぱりショックは残っていたのデース
952愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 09:29:58 ID:???
途中まで普通に喋ってたのにいきなりだもんなw
あのなまりはジェシー自身のキャラ設定か?
953愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 09:32:14 ID:???
返し技主体のメイビアは未知の敵に弱そうだ。
チャンピオン時代は前座で調査することが出来たからチャンピオンだったんだろう。
オリンピックでは予選落ちしてたし。
954愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 10:35:14 ID:???
>>952
つまりボビー・オロゴンみたいなもんだな
955愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 10:36:36 ID:???
チャンピオンのジェロが助けに行ったから、ジェシーは行きずらかったのかもな
956愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 12:02:38 ID:???
原作は中野さん&アナウンサー、
キン骨マンやイワオ、五分刈りの旦那、
大王、王妃、マリ、ナツコらのコントがないのでつまらない。
ただバトルだけやってりゃ良いってもんじゃないだろ?
その点アニメはギャグシーンがふんだんに盛り込まれていて良かった。
957愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 12:22:02 ID:???
タザハマさんディスってんのかテメー
958愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 12:33:47 ID:???
尺稼ぎに無理矢理入れたアニメ版のギャグシーンより
本編にしっかり組み込まれてるギャグの方がいい

わたしの牛丼を返しなさい とか
うっかりスグルにマスクを外されて大あわてのロビンとか
ティーパックマンの首で遊び倒すタザハマさんとか
ルービックキューブ張り手のバカバカしさとか
あわてて新聞のラテ欄チェックするステカセとか
959愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 13:09:22 ID:???
>>952
ハワイでは英語をしゃべってたので流暢だった
日本に来てからは日本語を話そうとがんばったからあんなことに
960愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 13:49:06 ID:???
>>926
お前、エルボーなめんなよ
かつて三沢光晴は、数々の強敵をエルボーで倒しまくったんだぞ

あと、立ち技最強の格闘技と言われるムエタイにはエルボー攻撃(いわゆる肘打ち)が存在するけど
K−1ルールでは禁止されてる
理由は簡単、危ないから

つまりそれだけ威力のある攻撃って訳
下手なハイキックとかより簡単かつ攻撃力があるからね
961愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 14:02:11 ID:???
モーターマンとかクリスタルマンとか普通に殴るだけでかなり痛そうな奴もいるわけで
962愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 14:48:43 ID:???
あの高さから脳天直撃のエルボーだからな…死んじゃうな
まぁ卓の肘も心配だけど
963愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 16:10:21 ID:???
あの肘の角度!
肉のカーテンという技を彷彿とさせる。
あのカーテンには、肘も含まれるだろう。

そしてホワイトホールの勢いで放出されれば……
964愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 16:59:20 ID:???
もしかすると肉弾エルボー落すときに、
キン肉マンは叫んでいたかもしれない。

こ、このスピード
そしてこの角度
い、いける…!
965愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 17:08:25 ID:???
しかもブラックホールの頭部自体
中央にデカイ穴があいていて強度低そうだしな。
あの高さから肘落としくらったらひとたまりも無いだろ。
966愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 17:31:35 ID:???
ホワイトホールはヒビを広げるために放出したから、方向からしてエルボーの威力とは無関係だろう
それでも上空から落ちてきたから威力はあるとして、よけるのは簡単な気がするんだが・・
967愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 17:32:24 ID:???
>>944

ベンキはベンキ流しは最強そうなだけに、
何回もは出しづらいキャラだと思う。

まあ悪魔超人に果たして効くかどうかはわかんないけどさ。
968愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 17:45:29 ID:???
ブラックホールをベンキ流しで下したかに見えたが、
突如苦しみだしたベンキマン。
さらには、自らの便器の中に吸い込まれていく?
いや違う!水溜りの部分から顔を出したブラックホールが、
逆にベンキマンを吸い込んでいるのだ!

ウーム、ロビンに負けず劣らず、
カッコイイ散りざまではないか。
969愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 18:22:36 ID:???
すっげえな、絵になる
970愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 18:29:04 ID:???
アリダンゴで全て解決
例えばブラックホールなら顔を中心に埋めてしまえば
もう何もできないだろう
971愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 18:33:34 ID:???
見える!
股ぐらの間にある顔面から吸引するブラックホールの姿が!!
972愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 18:45:52 ID:jFDkrEX4
ベンキマンに勝つにはパンツを脱いで詰らせる必要がある。
だから大観衆の前で全裸を晒す度胸を持つ(恥を知らないとも言う)超人でないとダメだ。
スグル以外に誰がいる?
973愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 18:48:22 ID:???
ペンタ「はいてないんですけど」
974愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 19:31:14 ID:???
履いてる時期もあったと思う
あれはいつ起こるか分からないベンキマン対戦の対策だったのか
975愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 19:33:31 ID:???
ゼブラもな。あと実際やられたタイルマンも。
新幹線予選1位(だよな?)で、最終予選も潰されなければ1位だった筈の
タイルマンをいともあっさり団子にしたベンキの強さは実際かなりのものかも…。
976愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 19:48:11 ID:???
>>965
あんな見事なジャーマンないだろ
977愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 19:53:41 ID:???
>>975
捕まったキン肉マンは為す術も無く団子にされてたもんなあ。
タイルマンもビッグボディチームぐらいなら倒せて、
便器も真ソルジャーチームをリングの上で相手なら、5人抜きできるレベルだろう。
978愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 20:21:16 ID:???
助けを求めたキングコブラを躊躇なく便器に流す非道っぷりを持ってるから悪魔より悪魔かも
979愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 22:27:35 ID:???
二世では残虐超人になってたからな。

キン肉マンがパンツ詰まらせたことで、
それ以前に流された超人はみんな便器から出て来れたのに、
キングコブラだけ出てこれなかったのは悲惨。
980愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 22:54:18 ID:???
>>977
でもタイルマンの転んだだけで全身バラバラになるような硬度のもろさは
強力チームのいいカモにしかならないと思うぞ。
先鋒のペンチマンにいきなり顔面粉砕とか十分ありえる。
981愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 01:53:20 ID:???
>>980
逆に考えるんだ
効果音だけで描写されなかったフィッシャーズのコンビ技は
マンモスマンすら凌駕する、と考えるんだ
982愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 01:54:52 ID:???

こんなとこでなにやってんですか、たくー
983愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 01:55:01 ID:???
なんか今回も誰も立てそうにないんで、新スレ立てました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1285433637/
984愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 02:02:06 ID:???
>>979
キングコブラはロウの体が消えて無くなるまでベンキマンの内壁をこすり続け、他の超人が低摩擦で出られるよう、援護射撃したんだよ
985愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 02:25:04 ID:???
キングコブラは焦熱地獄だけは絶対に行きたくないだろうな
986愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 05:53:41 ID:???
というか、あいつの汗って任意で出せるんかな
自国の気温で溶けたりしないんだろうか
987愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 07:29:51 ID:???
キングコブラはガリガリだったけど、昔は巨漢レスラーでロウ攻撃して痩せたのか?
988愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 10:17:29 ID:???
32巻の表紙のキングコブラはもはや別人にしか見えない・・・
ひょっとしたらあれが若かりし頃の姿なのかも
989愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 10:26:26 ID:???
>>972
二世では便器マンの弟子が、パンツ詰まり対策していたけど
990愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 10:26:28 ID:???
息子だよ
991990:2010/09/26(日) 10:27:11 ID:???
>>988へのレスね……
992愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 21:27:48 ID:???
>>985
キングコブラはオリンピック予選の燃えるガソリンプールを制したガッツを持つ男
993愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:51:45 ID:???
キングコブラの預言書が燃え尽きたら残るのはコブラのかぶり物?それとも灯心?
994愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 07:23:27 ID:???
ロビンとかのマスクみたいにコブラが残るだろ
カレクックはカレー残るし、ベンキはウンコが残る
995愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 08:27:13 ID:???
ちゃんと流せよ
996愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 10:27:11 ID:???
やめてーっ!肉体を消滅させただけでは飽き足らず
形見のウンコまでも流すというのーっ!
997愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 12:16:44 ID:???
うん
998愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 12:43:44 ID:???
この数年間、あふれるウンコをありがとう!
999愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 13:31:01 ID:???
長かった肉スレよ!さらば!
1000愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 13:32:02 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。