DEATH NOTE(デスノート) page.1292

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
   ,========、、 このノートのルールは以下の通り
  │            ||||
  │ DEATH. NOTE .|||| ・>>970を取った者が新スレの神となる
  │  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ .|||| ・↑が立てられない場合は代わりに立てる者を指定する事
  │ _______. |||| ・スレ違いはすみやかに誘導
  │ _______. |||| ・雑談を仕掛ける者は削除 一緒に雑談する者も削除
  │ _______. |||| ・各キャラへの追悼、誕生日祝いは該当スレでどうぞ
  │ _______. |||| ・該当スレがない場合は雑談スレへ
  │ _______. ||||
  │            |||| ・ルールを守らない記入者の運命は…お察しください
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ●DEATH NOTE(デスノート) page.1291
   http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1267621677/

  ●お絵描きBBS
   新デスノート絵板(仮)落ち
   http://www19.oekakibbs.com/bbs/d-n2/oekakibbs.cgi

  ●まとめサイト
   DEATH NOTE(デスノート)のいろいろまとめてみたりするサイト
   http://deathnote2ch.web.fc2.com/

  ●雑談はこちらで
   振り向いたら雑談します 197
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1280570640/
2愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 18:23:12 ID:???
関連スレ
 ●アニメスレ
  DEATH NOTE(デスノート) page.104
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1269812000/

 ●映画スレ
  DEATH NOTE<デスノート>Page81
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1243604155/

 ○避難所
  鯖死亡時や@避難所
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3918/1167407473/
3愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 18:23:59 ID:???
† デスノスレ歴史 †

◆週漫時代のスレの特徴
・連載当初からスレの勢いが桁外れ
・祭り時のスレ乱立。最高で130弱ものスレが週漫板に乱立して一時デスノ板と化す(幕バレ時)
・祭り時のスレ速度。最高でネタバレスレにて30分で1スレ使い切り(幕バレ時)
・嘘バレ師の発展。毎回高度な嘘バレを競う
・デスノコラの発展。毎回高度な笑いを競う
・24時間必ず誰かいる
・デスノスレ名物、長文議論。白熱すると朝まで続く
・議論も雑談も一生懸命

◆3大祭り
・page.58  L死亡祭り ⇒ http://ranobe.sakura.ne.jp/updir/html/133.html
・page.103 月逮捕+ジェバンニ一晩祭り
・page.107 月死亡(幕バレ)祭り

◆中祭り
・page.11  L顔見せ祭り
・page.35  黒月復活祭り
・page.99  メロ死亡祭り
・13巻発売前 小畑逮捕祭り ttp://ranobe.sakura.ne.jp/updir/data/obataiho.jpg

◆1大事件
・L死亡時の鯖落ち事件。デスノ板(イ反)として隔離される

※現在のスレ番について
 連載当時の最終スレ数(2006/8/15 週漫板にて)
 ・本スレ page.147
 ・ネタバレスレ page.858
 に懐漫本スレ数(継続中)を合わせたもの
4愛蔵版名無しさん:2010/08/13(金) 16:35:04 ID:???
ニア死ね
5愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 15:01:16 ID:???
月氏ねってもう染んでたwwww
6愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 18:47:53 ID:???
ニアは要らない子
7愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 00:15:53 ID:???
Lが生きてた頃は面白かったけどね
Lが死んでからつまんないんだよね
8愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 01:08:39 ID:jXZHcZIW
メロニア編の方がおもしろいがな
9愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 01:42:49 ID:???
メロニア編つまんないと思って見直したら面白かった

名前知らんけどターバンかぶったオッサンがたくましすぎる
「ノート?関係ない余裕で殲滅できる」
みたいな台詞が本気で惚れる
10愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 01:55:54 ID:???
ターバンかぶったオッサン…誰だっけ
11愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 02:09:25 ID:???
あれか、アメリカ大統領とその古い知人みたいな武装組織が
月の指揮のもと、メロのアジトに突入するときの
8巻くらいだっけか
12愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 11:29:22 ID:???
正式にはターバンじゃないかも、ごめん

全編通してメロのアジト潜入から夜神のオッサン死亡までが1番好きだな
13愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 12:12:25 ID:jXZHcZIW
中東を拠点とした部隊のリーダーだよ
14愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 14:44:38 ID:???
ニアアンチ死ね
15愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 14:48:01 ID:???
いまさらキャラアンチとは。
16愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 16:24:39 ID:???
性悪ニアしね
17愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 16:33:04 ID:???
最低モブニア
18愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 19:52:47 ID:???
Lが1番だけどメロニアも好きになってったな
19愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 19:58:44 ID:???
主人公月から脇役ウッキー、良ちんまでみんあ味がっていいキャラばかりではないか
20愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 22:00:05 ID:???
ニアアンチざまぁwしつけえな負け犬ww
21愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 22:01:17 ID:???
糞月は惨めに死んだ。
22愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 23:44:11 ID:???
青年誌なら死刑台オチでもよかったかも
目を飛び出さんばかりに見開いて舌が飛び出てる見開きグロで終わり
23愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 00:51:12 ID:???
ニア→≡≡≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサカサ
24愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 01:09:52 ID:???
ニアが大人気で嬉しいよ
二部も面白い
25愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 11:07:55 ID:???
>>22
週Jは幼稚園のガキまで見てる雑誌だから出来なかったんだよな、残念だ。
26愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 12:15:30 ID:???
Lもメロもグロ死したほうがインパクトあったんじゃ?
まあメロは焼死体だから実際グロいか。高様も。
27愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 12:49:27 ID:???
この作品の矛盾やおかしな点ってどんなのがある?
28愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 12:54:35 ID:???
それ挙げたら際限がない。
29愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 13:09:12 ID:???
突っ込みどころは多いけど、特に矛盾は無いだろ
30愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 20:29:10 ID:???
2期はカス。1期で決着をつければそれでよかったのだ
31愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 22:00:53 ID:???
二期は一期で話をかっこよくしようとしたけど、回収できんかったんでって事の尻拭い辺だろが
32愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 22:07:01 ID:???
一部は神(笑)
33愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 22:14:18 ID:???
美しい魔闘家鈴木もなんかそんなこと言っていた
34愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 11:53:18 ID:???
質問なんですけど、月の父親が死ぬとき月はノートの所有者じゃなかったから、寿命もちゃんと見えて息子はキラじゃないって思えて死にましたよね。
でもその時は所有者じゃないけどノートを手にしてる間は記憶がなくならないから
ノートをパンツの間に挟んでたから記憶があるままだったけど、ラストに近い時
特に対決のラストシーンの時もノートを手にしてないし、所有者でもないのに記憶があるままでニアを殺そうとしてるのはどうしてですか?
35愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 12:58:56 ID:???
パンツの間!?
36愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 13:05:01 ID:???
>>35
イントネーションはパンツ↑
パンツ↓じゃないです。
ズボンの間って事です。
37愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 16:34:31 ID:05BycHOl
>>34
ニア達がノート燃やしても記憶があるのと同じで、所有者じゃなくてもノートに一度でも触ってれば所有権を放棄しない限り記憶は続くでしょ
38愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 18:00:37 ID:???
>>37
リュークが所有者じゃない場合、記憶が戻るのはノートに触っている間だけだ
って言ってたから、ヘリコプターのとき月は手から離さずに時計の中の神で殺してますよね?
見れば見るほど分からない事が増えますorz
39愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 18:23:40 ID:???
>>34
総一郎が死んだ時に所有権が月に戻ってると思われ(ノートはレムのノート)
40愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 18:37:25 ID:???
レムが死んだのに、リュークもミサも反応なし?
41愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 20:40:02 ID:???
リュークは人(?)に執着しないタイプだし
ミサには「僕たちの理想の世界のためにレムは命をかけてLを殺してくれたんだ」とか適当に言いくるめればおk
本当のこと話してもミサの優先順位のトップは月だから問題ないとも思うけどね
42愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 21:23:47 ID:???
ミサには月の嫌いなとことかないの?
43愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 23:06:50 ID:???
ないと思う。
44愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 00:17:06 ID:???
アニマックスの放送でヨツバ編に突入したが
どう見てもデスノートの記憶のない月は
元の月よりも真面目な性格なんですけど。
この月だとデスノートを拾っても絶対使わなさそう。総一郎似の月。
45愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 00:35:36 ID:NyN7eOMz
>>44
それが本来のライトなんだろ。
真面目で勉強が出来て、何でも才能があって世の中がつまらないと思っている。
デスノートにデメリットが無いとリュ−クはいっているけどどう考えても
手にしたらもとから持ってる負の性格が露になるとしか思えない。
ライト→目的のためには邪魔者を容赦なく殺せる冷酷な心
ミサ→キラ崇拝が第1でそのためには何でもやれる自分勝手な心
元々は深層心理にはあったかも知れないけど表には出ていなかった負の性格。
負の性格が表面化するからデスノート使用者は最終的に不幸になるんだろ。
やっぱり悪魔のノートだよ。
46愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 01:05:01 ID:yMCIncPn
記憶をなくした月の目つきが明らかに違う
47愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 01:12:06 ID:yMCIncPn
総一郎も言ってたね。
人を殺せる力を持った人間は不幸だと。。。

確かに月もデスノートさえ拾わなきゃ、犯罪者にはならなかっただろうに。
世の中ってのは結果が全てだからね。
48愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 01:51:50 ID:???
月は一番初めに2人殺しちゃって
それが信じられなくて、自分を正当化してキラになってったって感じだよね。
49愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 02:02:20 ID:???
悪魔の力があるよ説に賛成だけど、
月がノート拾う前に、誰かが先にキラしてたら月がノートゲットする機会があっても使わないんじゃないかと思う。

ノート拾った時、月は世の中に飽きてるから、目的(キラを追う)があったらヨツバ月になると思うよ
50愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 02:25:45 ID:???
ライトもデスノートの被害者だったってことだな
51愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 03:53:08 ID:???
リュークの暇潰しのために、みんな踊らされていたんですよ
52愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 07:57:24 ID:???
>>51
だな
主役は月でもLでも無くリュークだよ
ガンダムシリーズのブライトと一緒で、やっぱ生き残ったヤツが勝ち
53愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 08:09:21 ID:???
まだ月が被害者だとか言ってるやつがいるの?
ノートを持つ前から飽きからに腐ってるんですが。
54愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 10:21:26 ID:???
月は明らかに加害者だ
55愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 12:06:09 ID:jKh1s+a2
いや、月はネ申です。
56愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 13:10:07 ID:???
ノートを持つ前の月にはヨツバ編の真面目オーラがないよ
複数の女の子とつき合ってたし
白ライトならそういう不道徳なことしなさそう
57愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 13:37:56 ID:???
月は彼なりに生きがいを感じてやってたんだから
完全な被害者ってこともねーだろ
正当化はできないが、才能を生かして世の中に影響与えたしな
58愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 13:39:48 ID:???
Lもワタリに利用された被害者だな
59愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 13:48:29 ID:LlWTBArl
>>52
ガンダム全く知らんからあれだけど
ということはアムロとか死ぬんだな
60愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 14:10:14 ID:???
生き残ったもの勝ちっていうなら
相沢だと思う
61愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 14:12:11 ID:???
>>58
だからワタリは孤児を引き取って自分の好みに育てて

って書くとすげー怪しいおっさんになってしまうw
62愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 15:49:18 ID:???
松田の勝ちだろ
63愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 20:58:05 ID:???
そういや、捜査本部の殉職者って、サル(笑)と父と月だけか。
そう思うと少ない気がするね。
64愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 21:13:09 ID:CJQRc0yY
浮田って可哀想過ぎだろwほぼいなかったことにされてるし
65愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 01:01:48 ID:???
FBIとかほぼ全滅なのになw

日米以外の情報・操作機関って全然出てこないよな。
KGBモサドMI6その他もろもろ。
ゴルゴ並に大乱戦になっちゃうのも見たかったかも。

ゴルゴで思い付いたんだが、ゴルゴの写真を目持ちに見させれば本名(=ルーツ)がわかる...!
だからなに、って話だけどさw
66愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 01:44:34 ID:???
その前にデスノがあればゴルゴは要らない
67愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 16:30:27 ID:???
相沢の勝ち組臭はすごいな。松田もか。
68愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 16:37:50 ID:???
最終回では松田が出世したかどうかはわからないが
相沢は初登場時はおそらくヒラな上に最終回ではあの若さで個室貰えるくらいの役職だろ?無能な割に成り上がりすぎ
69愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 18:19:35 ID:???
それはきっとニアの口利き
というか口止めというか
70:日曜8時の名無しさん:2010/08/19(木) 22:36:25 ID:IPJWmKHz
いきなりですまんけど・・・11巻だったかな
「2010年の大河ドラマ 坂本龍馬の主役は・・・」っていう紅歌合戦の場面が
あるんだけど、これ 5〜6年前の漫画でしょ?
当時から決まってたわけないし・・・・なんかすごくない?

71愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 00:18:04 ID:???
よく言われてる
72愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 00:31:44 ID:???
いや凄くないだろ
龍馬はメジャーだし
鎌足とかだったらすごいが
73愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 17:57:42 ID:???
作者がライトは女を愛さない人間だと言ってたがゲイなの?
74愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 18:57:02 ID:+MuUnK0H
家族愛、自己愛はあるが、女というか人を愛せない人間って意味
75愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 20:30:31 ID:???
>人を愛せない

可哀相な人なのかもね
76愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 03:04:10 ID:???
まあ、ゲイってことでいいでしょ
77愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 03:43:15 ID:???
いや、違うだろ
78愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 10:32:36 ID:???
>>56
小人閑居して不善をなすという諺がある
言いかえれば目的を持ってがんばってる人は悪いことしてるひまなんてない
とは某ジャンプ漫画の主人公の言葉だ
ノート拾う前の月は退屈だったので不善をなしてたが、
記憶を無くしたら身に覚えのないキラ容疑を晴らして
真のキラを捕まえるのに一生懸命で不善をなす暇なんてなかったってことだろ
79愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 11:07:17 ID:???
>>78
まあ、月は目的を持って悪いことしていたがなw
80愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 17:29:18 ID:???
デスノって放棄する為の条件が緩いよな
「所有権を放棄します」って言えばはい、おしまい
記憶も消えて、何事もありませんでしたという

目の取引で減った寿命こそ戻らないが
それもしてなかったら問題無いし、本当に死神の暇潰し道具って感じだな
81愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 21:44:10 ID:???
一般人が使用するなら眼なんか必要ないし
完全にメリットオンリーだな
82愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 21:59:41 ID:???
だから反則なんだよ
83愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 22:17:44 ID:???
最初の魂取られると思ってた月かわいかったなあ
84愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 23:12:59 ID:???
人間とのルールをわざわざ作ってるってことは、
死神大王は、デスノートを人間界に渡すことを前提としていたのか?
85愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 02:53:08 ID:VG+1yCQ7
粉☆バナナ 
プーさん蹴るなああああああ
富竹フラッシュ!
強靭・無敵・最強!
コイツは黒酢アイスを食べたああああああ
〔・3・〕あるぇー?
86愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 04:45:50 ID:k0qF5lGp
>>70,72
デスノ世界での福山雅治(歌手兼俳優)みたいなキャラで
って考えると凄くないか?
87愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 16:44:59 ID:???
>>86
デスノ世界では、芸能人といえば竜河旱樹が一番有名なんだから、あそこで竜河が出るのは自然だし、
NHKは、最近はずっと若い世代に人気のタレント使って、大河ドラマを盛り上げようとしてきたから、
主役が男であれば、どっちにしても「一番人気で二枚目の竜河旱樹」っぽい奴が採用されがちだと思う。
(ついでに、最近の現実世界の人気男性俳優って、歌も歌いたがる奴が多い気がする)
あと、「竜河旱樹が大河ドラマの主役をやるとしたら」と考えたら、
誰でも知っている歴史上の人物で、若いタレントがやっても似合う人物だと考えると、
坂本竜馬以外の選択肢はあまりないように思う。

…っていうか、竜河旱樹って、本当はキムタクをイメージして作ったキャラなんじゃない?
今年の大河が「キムタクで坂本竜馬」だったら、さすがにびっくりしたけど。
88愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 17:21:32 ID:???
>竜河旱樹って、本当はキムタクをイメージして作ったキャラなんじゃない?

まあそうだろうなw
89愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 21:36:03 ID:???
そもそも今年のNHKは、記念すべき大河ドラマ五十回目を目前にして盛り上げたかっただろうから、
特に誰でも知ってる有名な人物を取り上げる可能性が高かったでしょう。
で、当の五十回目には、一番人気のある戦国時代を舞台に選ぶだろうから、
それ以外でと考えると、坂本竜馬が来る可能性はかなりあったんだろうね。

「有名な人物を、若い世代に人気の俳優で」と考えるNHKと、
「漫画を読んでる若い読者も知っている有名な人物を、既に漫画に登場している竜河で」の
デスノ作者の考えが一致したのかもしれない。
90愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 01:48:18 ID:???
最近デスノート初めて読んだ。
ブックオフに3日通って立ち読みだけど。
面白かったんだけど、これ世間で流行ってた頃に読んで色んな人と話をしたかったよ。
今話題にしても、「今更・・・?」みたいな空気になってしまう。

結局Lって本名は出なかったんだよね。
ライトは手段を選ばなかったけど、結局Lの名前を書いて殺せなかったから、ライトが勝ったようには
思えなかった。いや確かにあの場面ではライトが勝ったんだけどね。
91愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 09:02:19 ID:???
まぁしょっぼい本名だけどな
92愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 11:14:13 ID:P23YTU/y
アメリカでリメイクしてほしいねー
93愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 14:04:28 ID:???
Lの本名って13巻でもスペル書いてないんですけど
ごっつ、気になる
94愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 15:12:30 ID:???
コイルとかドヌーヴもLの仮名なんだからLもそういう感じなのかと思ってたら思いっきり本名だからなw
どうせならLがイニシャルになる格好いい名前にしてやればよかったのに、どうせ後付けなんだから
95愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 18:36:00 ID:???
>>93
L=LawlietだがLなんて名前の人間は存在しないだろうから
月と同じく絶対現実と被らない様にと思って名付けたんだろ
96愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 20:53:59 ID:???
ローライトって名前は月(ライト)に劣るって暗意があるんだろうか
97愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 20:55:35 ID:???
ねぇよ
98愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 21:12:41 ID:???
えー、Lって日本人じゃないの?
学生のみんなが違和感感じてないし、普通に日本人かと思ってた。
Lで始まる日本人名は少ないだろうけど、必ず頭文字を使わないといけないわけじゃないし。
Lと言われるとまっさきに頭によぎるのがかぼちゃワインのLなので、最初は違和感ありまくりだったな。
99愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 21:19:08 ID:???
>>98
ガモウ曰く「私のイメージでは日本人、イギリス人、ロシア人、フランス人かイタリア人がそれぞれ1/4」
との事だから多少なりとも日本人の血も入ってるんじゃない
100愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 21:26:54 ID:???
Lがライトのことをキラだってほぼ特定してたけど、それって序盤のライトがLの存在を知らないで
比較的うっかり行動してたころの情報が元になってるんだよね。
もし最初からLって凄い奴がいる、って知ってて慎重に行動してたらLはライトの存在すら気にかける
ことは無かったのかな。
101愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 21:27:37 ID:???
日本人以外の血が4分の3の割には日本に馴染んでるよね、Lってw
102愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 22:51:44 ID:HbyA7gxx
どこででも馴染むんじゃない?w
103愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 22:58:58 ID:???
ユーリ・リー=ホプキンス
104愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 23:31:50 ID:???
>>96
俺も同じこと考えた
月とLの両方にライトって文字が入るのは運命的だな
105愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 23:45:45 ID:???
ローライトのローはLawで「法」
法のライト→L 無法のライト→月 とか
106愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 23:47:59 ID:???
ところでレムがミサミサに肩入れしてたのって何が理由なの?
死んだ死神ってのにレムが惚れてて、その気持ちを引き継いだの?
107愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 00:03:28 ID:???
>>96
私が考えたのはライトとLが結婚すると
「ライト・ローライト」というくどい名前になってしまうことだったな
108愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 01:56:41 ID:???
>>106
単純にミサミサを好きになってしまったんじゃないの?
ミサのために私がノートを使うと死んでしまうって言ってたし
109愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 03:04:16 ID:???
>>103
それはいったいどこから出て来た名前なんだ?
110愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 23:35:36 ID:???
愛じゃなくて意地、
ってレム本人も言ってなかったっけ?
惚れてた死神がミサを守って死んだから、
自分もその遺思を継いでミサを守る、
って事だと思ってた。

死神としては珍しいタイプなんだろうね
111愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 00:13:20 ID:???
死神もやることないからねえ
退屈な毎日しか無いんだろ
112愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 02:56:58 ID:???
デスノで決定的な矛盾ってある?
113愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 04:11:27 ID:???
無い
ツッコミどころはあるけど
114愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 04:56:00 ID:???
ある
115愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 04:58:29 ID:???
ないだろ
116愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 05:58:00 ID:???
矛盾だらけだな
117愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 14:17:52 ID:???
>>112
ノートに名前を書いたら死ぬってとこかな
118愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 17:15:05 ID:???
まあ矛盾とかは無いが2部は超展開で収拾させた感は拭えん
119愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 20:30:10 ID:???
矛盾ってわけじゃないけど気になってることが1つ
レムを利用してL達を葬る作戦って、あの段階になるまで使えなかったんだっけ?
120愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 23:58:22 ID:???
アニマックスでLが死んでしまった
何、この回。
アニメオリジナルでむちゃくちゃ脚色されてる。
Lはさよならを言ったりして予感してたのかね?

Lもライトも死神に殺されたわけか
121愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 00:09:24 ID:???
結局ライトよりもLの方が人気があったの?
122愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 03:25:32 ID:???
先に死んじゃったから
123愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 07:04:09 ID:???
>>112
ご都合主義は目に付くな
月が何の説明もなく右でも左でも字を書けるとか

>>119
ミサが捕まる前ならレムにLの名前書いてもらえば解決
(ミサを助けることにはならないし、実際そういう話がついてた)
だったがな

速攻でミサ捕まってしまい、その状態でL殺したらレムが死ぬし
それ以外でミサを助ける方法=ミサに所有権放棄させるがあったから無理
124愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 08:33:50 ID:???
月のリンゴの消費量が多いことでLに疑われたってことはないのかな。
死神はリンゴしか食べないってメッセージをうけたLが、毎日学校帰りに八百屋でリンゴを買っている
月を怪しいと思うのは当然だと思う。
125愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 08:58:22 ID:???
ニアも注意してたが月は倉庫で対峙する直前に、更に念を入れて日本警察とSPKで既に名前分かってるやつは書いとくべきだったな。
126愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 10:13:35 ID:???
一部はまだましだけど二部は酷過ぎるよな

ジェバンニが一晩もそうだけど
本物のデスノの切れ端を使えばニアとか余裕で死んでたし
ライトも大場の頭の限界で知能指数を下げられた犠牲者
127愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 11:29:21 ID:???
切れ端は高田が使ってたがな
魅上が捕まった場合に切れ端を持ってて、
それが使えるのがばれたらまずいから持たせなかったんだよ
ていうか多分、わざとそうした

ニア「Xキラを捕まえたよ!」
月「残念、そいつは偽者だ!」
128愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 12:33:14 ID:???
129愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 12:35:48 ID:???
>>123
あー、まだ所有権放棄って抜け道が残ってて詰んでなかったわけね
最終的にレムが動いたときはそれも詰んでたんだっけか
130愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 12:42:07 ID:???
ミサがあの状況で放棄はしないだろう
131愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 12:45:12 ID:???
別にいやらしい気持ちで聞く訳じゃないが、ライトとミサ、高田って監視されてる状態でセックスしたのかな。
あと監視カメラに気づいたライトが自室でエロ本を読んでたけど、ただ見てるだけじゃなくてオナニーとか
したのかな。
しないならしないで逆に怪しいよね。
132愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 13:13:11 ID:???
盗聴筆談プレイです
133愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 13:54:59 ID:???
>>131いやらしい気持ちがなければ「いやらしい気持ちじゃない」とか書かない
のが人間心理w

ミサは白ライトの時だからしてないと思うけど、高田はしてただろうな
ジャンプ掲載じゃなきゃ描写したんじゃね?
134愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 14:36:39 ID:???
まっつんが「今日も濃かったなぁー(笑)」って言ってるシーンで
月はネクタイ絞め直してるから、
深読みするとやってるよね。

無論月に恥ずかしいなんて感情はないだろうけど
(高田は萌えてると思うw<羞恥プレイ)、
白い月だった頃にミサを利用するのを
あれほど頑なに拒んだのに、
高田の時は積極的に利用してるって矛盾を
まっつん以外の捜査班は気付いているだろうな。
ますます月に対する不信感が増える、と
135愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 14:47:01 ID:???
>>129
前はノートの存在が知られておらず、
しかもミサのノートは月が預かっていたので
所有権放棄でミサ本人の自白さえできなくすれば確証は出なかった
だが7巻では13日ルールもLに嘘とバレる寸前だったし、
しかも今度はミサが自分でノートを保管しているので
拘束されれば確実にノートが見つかり、
所有権放棄で記憶を無くしただけではどうしようもない
だから嘘ルールがバレる前にLを殺すしかない
136愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 14:53:26 ID:???
まぁ大概の女はセックスで満足させると態度もずいぶん変わるからなぁ。
キラの情報を聞き出すという表向き捜査のためには必要な手順だろうな。
137愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 21:55:01 ID:???
ノートのルール説明って初版とかで違うんだろ
矛盾対策やそのルール利用しろよとか突っ込み回避の為に
138愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 20:55:52 ID:???
死神がいるなら、天使も・・・とか思ったが、
もし出てきたら話が破綻しただろうな
139愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 02:05:40 ID:???
メロの組織が成り立ってるのが不思議
恐怖政治で組織を統治しようとしても崩壊するだけだろ
メロに忠誠を誓うやつなんていなくなるのが普通
140愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 03:00:36 ID:???
メロはあのマフィアのボスじゃないんだから
忠誠を誓う必要はないだろ。
ボスに異常に気に入られてる
(有能だから)客分の参謀なんだから。
手下に妬まれてもボスが
いる以上メロに手は出せない。

三国史で言うジョショのポジション。

あのボスが残忍なのはマフィアだから、で片付くしな。
むしろメロのマフィア内出世物語が見たいわ。

ボスの信頼を得るまでどんな事をしたのかと、
名前忘れたけど唯一の手下
(高田親衛隊にぬっころされる奴)
との出会いとかな。
141愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 15:23:47 ID:???
マットはワイミーズ時代からのツテ
142愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 16:51:06 ID:???
三国志のジョジョに見えたw
143愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 23:48:35 ID:???
ああ、そうだマットだ。
ワイミーズ時代からなんだ〜
確かにニアメロ程ではないけど頭も切れそうだし、
年格好も同じ位だな。
144愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 23:54:26 ID:PQyN9pxy
犯罪を犯す奴はデスノートで殺すという恐怖支配した上での犯罪のない理想世界を作ろうをいう月の理想と
犯罪を犯した奴は監獄で拘束(場合によっては死)という恐怖で支配した上での犯罪のない世界を作ろうという現実世界
って要するに一緒じゃん
145愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 00:16:47 ID:???
その罰則の判断を個人が行うのが危険過ぎるとマジレス
146愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 01:31:54 ID:hUKUGOzk
だったら、国民から選ばれた代表者と月が合議したうえで、殺していけば正義なのか?
147愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 02:09:38 ID:???
月はそれを目指していたと思う
148愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 03:04:33 ID:???
あの世界じゃ戦争も無くなってるだろうしなあ
149愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 07:23:41 ID:???
>>147
正体明かせないのにどうやって代表者と合議すんだよw
150愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 07:29:10 ID:???
月って高様やらナオミも楽しそうに殺してたし
殺人中毒でないの?
正義は後付けで
151愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 08:01:13 ID:???
邪魔な存在を排除する時って、人間はうれしいだろ
ほっとするし
152愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 08:52:13 ID:???
試しに「死んでもいいやつ」に使ったら本当に死んだ→
もう引き下がれない→正義の為に
という意味では後付けだな
でも殺人欲求ありきではないだろ

まあ目的と手段が逆転しつつあった感はなくはないかも
153愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 01:27:36 ID:???
>>152 に賛成。

ナオミや高田を葬って嬉しそうなのは
ピンチから脱出した俺かしけぇー!って快感だと思うよ。
みしろミカミの方が犯罪者死ね死ね〜って感じ
154愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 01:34:39 ID:???
>>149
Lと似たような感じ
155愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 18:21:01 ID:???
夜神月「わしは新世界の神になるんじゃ!」
松田「なんじゃ、あいつ。気がちごうとるぞ」
L「きっとピカ(デスノ)のせいでおかしくなってしもたんじゃ」
総一郎「ピカか…おとろしいのう…むごいのう…ピカはなんでも奪っていきよる…」
156愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 21:40:47 ID:???
しっかし松田とミサが糞うざいんだが
他の連中も大概な奴らだったけどこいつらが駄目なのは
なんかコロコロ言うこと変えるからだな…
157愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 21:54:11 ID:???
松田ミサは流されやすい一般人の馬鹿って位置なんでしょ
158愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 08:26:25 ID:???
松田がデスノートを拾ったら
159愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 08:33:37 ID:???
これは危険なノートだ!と上司に提出するも
イタズラに決まってんだろ、馬鹿じゃねと笑われ
そりゃそーですよねハハハでゴミ箱→焼却炉でEND。
160愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 10:47:03 ID:???
松田は単純だから自己満足レベルの正義感で殺しまくると思う
161愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 12:09:15 ID:FFJXg74c
長官を生かしておいたら、月に有利な展開になっていたとおもわれますか?
162愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 13:31:55 ID:nrpHfi4F
リライトでリュークの目の色が変わっているのは何故?
163愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 21:02:14 ID:wPqw0DHN
最近デスノ全巻読んではまりました
今さらですが
8巻「はい 私はニアです」の修正前画像お持ちの方いたら、うpしていただけませんか?
ず〜っと気になって仕方なくて・・
それにしても連載終わってから4年経つというのにずっとスレがあるなんてすごいな
おかげでいろいろ読めて楽しかった
164愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 21:32:25 ID:???
デスノート 修正前後 でググったら一発で出たぞ
165愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 21:58:23 ID:GDkHcdTL
スカパーで放送中だからな
166愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 22:12:59 ID:???
>>164
サンクス!
修正前ニア、まさにクレイジー?って感じ
自分は物語最後まで読んでるから今の方がいいなと思うけど
連載当時だと違和感あったかも
でも修正前ニアはメロより早く死んじゃいそうだな

>>165
スカパー見えなくて残念・・
そのうちアニマックスで見えるだろうか
167愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 00:11:31 ID:9bgmZ5H8
アニマックスではもう28話目まで放送されちゃってますよ
168愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 09:39:52 ID:???
高田のブラがダサすぎ
169愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 11:49:42 ID:???
>>168
むしろ現実的で生々しくて良かったw
170愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 22:29:43 ID:???
>>168
小畑は男なんだから許してやれw
むしろ昔の某ジャンプ漫画で、やたら細かく描き込んであったブラ見て
ちょw気合い入りすぎだろwと思った
171愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 22:32:59 ID:???
小畑は独身だしな・・・メロも童貞だし
月のように女をわかってたなら失敗しなかっただろうぬ
172愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 22:47:09 ID:???
収納できる場所があると知ってる原作者は既婚か
173愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 22:51:46 ID:???
高校生の息子がいるおっさんです
174愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 23:11:00 ID:???
メロは童貞だからあんなに甘かったのか
毛布をやるなんて普段のメロからは信じられない行動だもの
175愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 00:21:13 ID:???
メロもニアも童貞っぽいな。
興味がなさそう。

高田はメロが服とか携帯を
集配所に置きに行った時に
名前書いちゃえば良かったのにね。
176愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 00:29:56 ID:???
童貞とかどうでもいいわw
177愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 01:20:55 ID:???
メロとハル・リドナーはしてないのか!?うっそ〜
178愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 03:31:00 ID:???
ハルって30歳じゃん
ハルが相手にしないだろ
179愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 04:16:15 ID:???
お姉さんが教えてあげるとならないのか?!
メロは母性本能くすぐるタイプだと思うんだが
180愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 05:07:40 ID:???
だってメロ怖いじゃん・・
181愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 06:58:14 ID:???
ヨツバを接待しに来た女の子たちってLが用意したの?
182愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 09:00:36 ID:???
あれはミサのプロダクション事務所の女の子だったんじゃないの
183愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 12:19:39 ID:???
Yミーズはみんな童貞なんですか?
184愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 13:34:57 ID:???
オナニーやセックスは知能指数を下げるので
Lによって禁止されてます。
185愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 18:58:47 ID:???
ええ?そう?
メロって年上のお姉さんからしたらいきがってて可愛いよ
186愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 19:29:15 ID:???
同意だけど>>180はまだ若いんじゃない?
187愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 19:30:30 ID:1SJYKg7W
メロのほうが嫌なんじゃないのか?ババアなんて
188愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 19:51:15 ID:???
エルがアイドル好きのロリコンだからニアメロもそれを受け継いでるはず
189愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 20:18:12 ID:???
メロがチョコペロペロ舐めながら話すシーンとか
エロかったけどね
あれは何であんな演出になったんだろう
その後メロがエロくなったわけでもなし
190愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 20:32:00 ID:???
それはエロイんじゃなく
ちょいフリーキーな感じにしてみましたって感じじゃね
191愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 21:26:39 ID:???
Lはコーヒーの砂糖、メロはチョコレート、ニアは接着剤のシンナー
192愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 21:38:14 ID:???
一人だけ栄養じゃないぞw
193愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 22:43:59 ID:lKrKGILb
ハル・リドナーて何故メロに高田を渡したのかな?
護衛が任務じゃなかったのか
194愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 23:21:07 ID:???
柔軟な考えの持ち主だからと書いてあった
195愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 08:42:49 ID:???
護衛が任務じゃねーぞ
高様に近づく手段だ
ミサミサと食事会で揉めてたなどを
ニアにチクるお仕事です
196愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 13:59:51 ID:???
>>185
キモ
197愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 14:00:48 ID:???
おえっなんか腐の臭いがする…
198愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 14:08:38 ID:???
マット×メロっていいですよね
いい親友って感じで
199愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 14:11:55 ID:???
ここも腐海に飲まれたか・・・
200愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 15:21:50 ID:???
前から壮絶に飲まれてました
201愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 17:50:16 ID:???
もともと読者の男女比が男3.5〜4女6〜6.5くらいの割合だから仕方ない
もちろん女読者がみんな腐女子だとは言わないけど
202愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 18:09:27 ID:???
こないだドラムンベースのポッドキャスト聞いてたら
James Bassって人の曲で「death note」ってのがあって驚いたんですが
結構有名な曲なんですか?この人はデスノヲタなんだろうか。
↓の一曲目です。

In Session #011 - Future-dnb.com
ttp://future-dnb.com/page/in-session-011
203愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 02:01:18 ID:???
大統領謁見の時のニアがよかったのになぜショタ化したし
と思ったら読み切りでまた成長したし
204愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 02:33:07 ID:???
読み返して思ったけどライトって記憶なくす前に
自分へのメモとか残さなかったの?
発見されるといけないから残さなかったのかな。
205愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 02:55:06 ID:???
当然だろ
証拠残してどうする
206愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 06:32:45 ID:???
ノートを手にすれば全部思い出すんだからメモなんか不要だろ
またノートを手にする完全な自信があったし
207愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 14:29:58 ID:???
月はあまりバックアップには気を配らないよね
パソコンはたくさん持ってるけどデータは共有してません、なかんじ
208愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 14:39:54 ID:???
ライトは頭がよすぎることがかえって墓穴をほったな。
新世界の創造とかやんないで、普通に自分の私利私欲のために
使ってれば、たぶんばれずにすんだろ。
でもそれだとリュークが飽きてライトを殺しちゃうか?
209愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 14:43:43 ID:???
そういえばどっかでジェバンニは月がノートを手に入れて以来の
全部の字を書いたのかって人がいたけど
普通に考えて魅上に送ったときに破棄してるだろうに
むしろ月舐めてんのかって思ったw
210愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 14:44:43 ID:???
あ、上の件だけど月ならむしろ
金庫に入れるときに自分の書いた分は捨ててたと思う
魅上は取っておく方の人だったのかな
211愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 15:08:47 ID:???
デスノートって使っても使ってもページが無くならない設定だよな…
分厚くなることは無かったから今まで書いたページは…?四次元ポケットみたいな感じなのかな
212愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 17:14:13 ID:???
ページ数数えていると、1万ページとか超えても数え終わらなかったりw
しかし、月が書く前に(死神に)書かれたであろう人の名前って、
リュークが消したかなんかしたのか?
213愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 17:56:01 ID:???
ルール書き込んだくらいだから消しててもおかしくないな
214愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 22:07:33 ID:???
>>203
特別編のニア、最近初めて見たけどびっくりした
最初出てきた時よりかっこよくなってる
なんであんなに幼児化してたのか謎
月より出しゃばったらだめだからか・・・
215愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 22:12:37 ID:???
読みきりってなんだっけ
216愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 22:26:25 ID:???
月が死んだ3年後のお話
217愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 01:07:37 ID:6guH8D0G
大役を三神に任せたのが失敗だったな
218愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 01:41:17 ID:???
月の失敗って結構あると思う
219愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 03:38:25 ID:???
なんでデスノートっておもしろいのに12巻で終わりなの?
終わるのはやくね?
220愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 06:36:22 ID:???
>>208
アホですか
そんなのデスノートの物語じゃないやん
221愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 09:44:49 ID:sVBStTt1
>>216
それはどこで見れるの?
222愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 11:16:52 ID:???
月がニアに勝てる方法ならあると思うんだけど
Lが月に勝つのはレムがいる限り、どうやっても無理だよね?
223愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 12:06:06 ID:???
「夜神月はキラだったがノート(と記憶)を他人に渡してしらばくれていて必ず自分に戻ってくるように画策するはず」っていう考えを貫いて推理すればどうにかなったかも
そうすればノートが月を経由している可能性に気付いてもう少し早い段階でルールの嘘の可能性を疑えたし、そうなればミサと月の監視は逆に強くしたはず
224愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 12:36:17 ID:???
>>219
ちょうどよかったと思うよ。あんまり長いと確実にダレる
225愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 18:25:15 ID:cy/h9HpJ
ツイッターのデスノキャラのbot達に萌える
226愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 18:51:54 ID:???
連載が長引いていたら…
地獄の闘技場で月がデスノートを持った13人くらいの敵とバトルする漫画になっていたと予想
227愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 18:53:22 ID:???
あ、そうか
なんかバクマン読んでたら人気ある漫画=連載終わらないだと思ってた
228愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 18:54:27 ID:cy/h9HpJ
月VSLだけでずっと続いてほしかった
映画版みたいに
229愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 20:38:07 ID:???
限度を越えた監視を繰り返してたのに
八神家のゴミをスルーしちゃったあたりとかなぁ。
230愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 20:57:45 ID:cy/h9HpJ
紙に名前を書いたら死ぬって読み手は分かってるけど、Lたちは知らないしLは月しか疑ってないし、まさかそんなってまだポテチのゴミまでは怪しいと思わなかったんだろ。
映画版は分かってたけどな。
231愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 21:19:30 ID:???
ミサを解放した後尾行つけないとか詰めが甘い
どっちにしろ情報不足だから月には勝てないな
232愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 21:37:30 ID:???
メロって、1番になりたい!って言ってたから最後には1番になるのかと思ってたら
そのまま最初から最後まで2番だったんだね
233愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 21:47:46 ID:???
童貞喪失なら1番だったかもしれん。
234愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 21:53:38 ID:???
実はそれすらニアに遅れをとってああなった
235愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 21:57:19 ID:YYL+fjz0
>>234
だろうなぁ
ブラも知らんとは・・・
236愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:02:51 ID:cy/h9HpJ
>>231
「アマネを解放した途端ですね」ってセリフから、Lはおよがせておいたという事もあるかもな。
アマネの監視は解かないといけなくなったしFBIは殺されて警察の協力も得られないし、絶対に二人がキラだって分かってたからおよがせてたんだと思う
ちなみに映画版は解放後も監視カメラあったからバレたけど
237愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:06:33 ID:???
実写版ライトは渋江譲二で、エルは杉山ハリーがよかった
ミサはハーフっぽいから加藤ローサ
238愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:15:02 ID:???
映画版はといわれても困る
239愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:15:19 ID:???
>>234
ニア「メロ・・・、実は昨日2歳年上の○○に誘われて所謂セックスというものを
   してしまったのですが・・・、メロなら詳しいと思って聞きたいのですが・・」

メロ「ッッ〜〜〜〜!!」
240愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:18:28 ID:???
>>232
つぐみは最初、メロが事件解決するのがいいなと思ってたみたいだけど@13巻
でも結局ニアでよかったんじゃないかなキャラ的に
メロと月の最終対決って想像つかないんだけど
241愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:24:12 ID:???
デスノ世界では頭脳が全てだから仕方ないけど
メロだって50mとかならニアに勝てるだろ

たぶん
242愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:41:00 ID:???
>メロだって50m

多分足の速さの事だろけど
肉まんのさきっちょをひねる仕事なら
ニアの方が正確で早そうだぞ
243愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:46:20 ID:???
>>209
つか月が最初拾ったノートはレム→火口→捜査本部(所有権は月)
→メロ→総一郎と渡って最終的に捜査本部(月)に戻ってる
魅上に渡されたノートは基本ミサしか使ってない

いずれにしろ他者に渡す前に自分が書いたページは破棄し、
ミサにもそうさせてるに決まってるが
244愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:52:06 ID:???
肉まんのさきっちょをひねるシゴトと50mに何の関係が??
メロがニアに勝てることってけっこうあると思う
Lの後継者として2番ってだけで
245愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:57:01 ID:???
>>244
ごめん、勘違い
そういうネタ振り合戦かと思ってついのっかってしまった
246愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 23:08:06 ID:???
>>241
        _
        / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
     ,/  ノ   . -ヘヘ、  `、  \
     `、  `ヽ. 〃从从ヾ , ‐'`  ノ
     \  `ヽ'w´゚ -゚)" .ノ/      ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
         `、.` -‐´;`ー イ
           i 彡 i ミ/
          }    {
         /    ) `\
        /   /ヽ、  ヽ.
        /  ノ    ヽ.   )
       \  `ヽ    {   f
         \ \   |  i
         ノ  _>  j  キ
         <.,,_/~  〈   `、
                `ー-‐'
247愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 23:56:39 ID:???
ていうかニアに対して対抗心を勝手に燃やしていた時点でメロの負け。
ニアなんて関係ない俺は俺!で突き進んでいればね。

だからメロはダメダメなんだよ。
248愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 00:17:17 ID:???
ワイミーズどもはLみたいにカポエラつかえんのかな?
じゃなきゃLの独学か
249愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 00:21:04 ID:PyU6YOBq
大場つぐみがケータイ小説書いてるんだけどww
タイトルは逢わない恋で冒頭から新作のバクマンそのままだしww
http://discovery-novel.com/renai/awanai/index.php
250愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 01:27:47 ID:???
美空ナオミは結局死んでしまったと思うが、最後まで出さなかったのは話が破綻したときの救済措置として
作者が取っておいたと思うけどどうだろう?
後からいくらでもこじつけして死ななかったことに出来るし。
ただそれは最後の最後まで使いたくなかった切り札のカードだったんじゃないかな。
結局そこに頼ることなく(ジョバンニには頼りまくりだが)、予定通り美空ナオミは死んだってことにできた。
251愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 01:32:20 ID:???
いざとなりゃ、実は妊娠してましたーで
デスノートのルール的に生存できてたかもしれんね。
もっとも、死亡判定無効な奴に死ぬまでの行動
(美空の場合は、他の人にバレないよう〜ってあたり)
が実行されるのかはよくわからんけど。
252愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 01:42:14 ID:???
連載当時、読者はナオミ(とL)に色々な生存説を立てていた(懸命に生きてる道はないかとこじつけていた)
みたいだけど、つぐみの性格からして最初から復活させる気はさらさらなかったと思うが
大体、はじめから全108話のつもりだったというし、死んだら無だとバッサリ切り捨てるようなやつだぞつぐみは
253愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 01:47:30 ID:???
佐為も消えたまま終わったしな。
254愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 01:56:35 ID:???
>>247
そりゃ正論なんだけどさ〜
メロがgoing my wayだったらメロ登場する意味なくなるしな
255愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 02:47:28 ID:???
>>250
13巻(公式ガイドブック)によると、死んだことになってる。
256愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 05:45:08 ID:???
>>252
「デスノにドラマ性は無い」と言い切ってたもんなぁつぐみん
257愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 09:42:47 ID:m4M+lKmo
Lの死は妥当な処置だと思ったな
嫌な奴だったし
258愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 14:41:15 ID:???
2部はいろいろとおかしい所が多すぎてスルー
終わりたいから終わった
259愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 14:42:39 ID:???
ニアみたいな奴はさっさと死ぬべき
260愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 16:08:36 ID:???
久しぶり読み返してみたんだけど
偽のノートを魅上が持っていて、当日まで持ち歩かなかったっていってるけど
裁きは月に一回書き溜めて銀行の貸し金庫で行ったの?
あと電車で心臓麻痺したのは切れ端使ったから?

ルールとかもう忘れてるのでデスノート好きのプロの方に教えていただきたい
261愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 16:20:37 ID:???
高田に予めノートのページを何枚分か渡しておいて
魅上は偽ノートに書き込み、その裁き対象を高田にこっそり
伝え高田が書き込んで殺害ってはず。
メロが高田拉致ちゃったから、ほっといたらこのサイクルが
潰れてばれちゃうって事で魅上大慌て。
262愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 16:30:25 ID:???
電車の中で写メ撮ってたのは高田に殺害相手の顔を見せる為ね
263愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 19:05:33 ID:EMTZxVGN
美空なおみみたいにデスノートに自殺って書いてそいつをまったく動けないように拘束したらどうなるんだろうか?
心臓麻痺かな?
264愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 19:07:01 ID:???
心臓麻痺だろ
265愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 20:11:29 ID:???
>262
その時が疑問なんだが、
高田がすぐにノート書ける状態ってわかってたのだろうか?
266愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 20:56:12 ID:???
二アは日本に一人で潜伏してノートのことなども
調査したようだが、警察は外人のガキにそんな情報を
ばらすだろうか?ていうかノートの存在を知ってる警察官に
簡単にはたどり着けないだろ、外人のガキに。そういう不審なガキが
いたらすぐに捕まってキラに消されてる。

CSでアニメを毎日やってるんだが今日は二アが手下に
「飛行機乗れないから迎えに来て」とか言ってたが
そんな奴がどうやって日本に潜伏して警察上層部に
接触したんだよ。

という突っ込みを数年ぶりにしてみた。
267愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 21:03:02 ID:???
>>265
最悪下着に仕込んでるとして、紙自体は問題ないだろうね。
問題は書くタイミングがあったかどうか。
ってのは、元から尾行を釣ろうとしてたわけだし、高田が
書き込めるようなタイミングで、さらにちょっとした事件を見たら
殺すってとこじゃないか?
268愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 21:42:34 ID:???
月からの指示で、高田が書き込める時間帯を魅上に予め教えておいて
その時間を狙って魅上が「裁いて見せる」ってことだろう

ちなみに「書き込める時間」だが、
高田だったら仕事中以外は護衛の人間に
「一人になりたいから誰も部屋に入れないように」
と言えば簡単に作れそうだし、魅上は元々恐ろしく
規則正しい生活をしてていつも同じ電車に乗ってそうなので
魅上が電車に乗っている時間帯に高田がスタンバイする段取り
だったかもしれない
269愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 21:45:52 ID:???
>>266
「すでにアメリカ警察はLより私を信用します」のニアの発言も無理あるっちゃ無理ある
頭いいとはいえただのガキが素性隠したままどうやってそこまで上り詰めるんだよっていう。しかも月に一切動向を気づかれずに
270愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 21:50:47 ID:???
>>266
前半かなり誤解があるのでは?
それとニアは生活能力は0に等しいと思われる。。
271愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 22:04:44 ID:???
>>270
誤解してるかなぁ。
たしか、ひとりで調査してノートの存在まで突き止めて
その調査レポートをアメリカ警察に持参したんじゃなかった?

警察内部の人間に地道な聞き込み活動しないといけないわけだが
さすがにそこは割愛しないと話がすすまないから端折ったんだろう。

メロがどうやってノートの存在を知ったかは忘れた。
(アメリカ警察内部にメロの手下がいたんだっけ?アニメでは
そこも割愛されていた)


272愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 22:50:40 ID:???
ひとりで、と言ってもニアはLの遺産などは引き継いでいるし
Lが調査していたデータは死と共に消えたとしても
人脈・お金はそれなりに残ってたと思うんだよね
273愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 23:01:23 ID:???
ニアは月の成敗には厳格だけど、メロの殺人にはかなり寛容だと思う。
側近をかなり殺されてるのに。
274愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 23:07:09 ID:???
>>269
細かい突っ込みになるけど「信用します」じゃなくて「優先して動きます」
275愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 23:50:45 ID:???
ニアは何気に行動力が6あるからな
276愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 00:12:18 ID:???
>>273
ニアは「嫌いなもの」が「キラ」だから他のやつはどーでもいいんかも
メロが死んだときも「いいんです」だし
277愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 01:07:01 ID:???
>>261
なるほど、よくわかりました
電車の件がそんな風に派生していたとは
魅上と高田と月のいきあたりばったな三角関係をうまく利用したという形で欺き
月は勝利するつもりだったんですね

話は変わりますがジョバンニのくだりは魅上が操られていた線もあるので騒ぐほどのことはなかったかなと今更思います
278愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 01:14:35 ID:???
小畑健がインタビューで、弥海砂はある元気いっぱいの国内アーティストをイメージして描いたって言ってるけど、誰?
あの時売れてた元気いっぱいのアーティストって誰がいた?
279愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 02:17:28 ID:???
ライトの最大の失敗点はどこだと思いますか?
280愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 02:46:33 ID:ieFH7ieZ
がもうの息子キタ?http://c.2ch.net/test/-/ymag/1218454636/i
281愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 02:54:41 ID:???
>>279
リンド・L・テイラーを殺した点
282愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 07:16:52 ID:???
てか基本的にこの漫画のやつらは他人が死んでもどーでもいい感じでしょ
ニアに限ったこじゃない。メロの「マットすまん」だってやたら持ち上げられてたが実際かなり軽いわ
283愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 07:45:19 ID:???
他人が死んでどーでもいい中で
特にメロなんか殺人も平気で行うのに
マットにはすまんってとこが重かったんだろ
284愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 07:57:09 ID:???
ドラマ化してくれたら毎週楽しみが増えるのに今更ないだろうな。
映画版キャストに文句はないけど、もっとキャラに似てて原作に近いストーリーの映像が見てみたいよ。
デスノ大好きだ!
285愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 09:22:19 ID:???
>>284
映画化の時点で無いだろ
元々はドラマにする予定だったのがダメになって映画版になったんだから
286愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 09:31:00 ID:???
>>282
どーでもいいってより、気にしてる余裕なんか無い。キラを追わないと、って割り切ってるんだろ。
それは非情かも知れない強さでもあるんだぜ。

実際メロなんかは、高田を拉致しての移動中なんだから
そんな状況で悲しんでたら追っ手に捕まってマットの死が無駄になりかねない。
287愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 09:57:14 ID:???
>>285
そうなの!?
なんでダメになったんだろう。
ドラマの方がよかった。
288愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 10:16:34 ID:L2ezAmV5
>>279
誘拐事件のときデスノートを警察に送ったところ
これでニアのLに対する疑いが確信になった
他に策はなかったが
289愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 10:19:41 ID:???
>>279
2部開始時に誘拐された警視総監を殺したこと。
あれで2代目L=キラとほぼ断定。
290愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 10:53:24 ID:???
集英社はアニメ・ドラマ・映画の3点セットで売りに出した
ドラマはCGに金がかかるので、代わりに映画を前後編に分けた
291愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 10:58:31 ID:???
>>278
2004年頃の10代後半の女の子と言ったら
モー娘。位しか、思い付かない
あゆとか、宇多田とかは違うだろうし
292愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 14:12:26 ID:???
>>290
そうかあ。
映画で儲かったお金でドラマ化してほしかったな。

>>291
そう思ったけどモー娘。に弥海砂っぽい人はいないし、松浦亜弥かなとも思ったけどアーティストって表現してるし、弥海砂は金髪だからあゆなのかなと思ってみたり…
誰か気になる。
293愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 15:18:23 ID:???
ドラマはやっぱ死神がネックになるな
294愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 15:23:05 ID:???
なんかどのキャラでもやってることなのに
ニアだけ特別ひどいみたいにいう馬鹿はなんなの。
295愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 15:25:44 ID:???
>>283
逆に超勝手とも取れるよね。
296愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 15:44:19 ID:???
>>295
どんなに超勝手な奴でも友人や家族は大事にするってタイプだったんじゃないの?
キラも家族だけは大事に思ってたじゃん
297愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 15:52:07 ID:???
だからそれが勝手なんだろw
自分の価値観だけで一方は積極的に殺害(あるいは死んでもノーリアクション)、一方は死んだら謝罪ってのが
298愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 15:53:04 ID:???
だってデスノだし
299愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 16:05:33 ID:ieFH7ieZ
どっちが正義なのかはっきりしてないのがデスノのいいところだよ
月はいっぱい殺してるけど、最初は犯罪のない優しい世界を作りたかっただけだし
Lやニアが出てきたから犯罪者じゃなくても殺すことになったけど、Lやニアは犯罪者ねキラを捕まえようとしてるわけだし
300愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 16:38:09 ID:???
>>297
そもそもメロは目的のためなら手段選ばない奴なんだよ
勝手だ何だと言ったってそう言う奴なんだから
漫画の一キャラとして楽しめばいいじゃん
301愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 16:41:38 ID:???
マフィアなんて人間のクズが何人死のうが構わんよ
でもマットは一応仲間で協力してくれたし、一緒には出来ないだろ
302愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 16:53:11 ID:???
メロが死んでニアノーリアクションだとなんかいかんの?
メロだってニア達がピンチになる状態作ったよね?
ニアは金で逃げたけど。
303愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 16:54:43 ID:???
>>301
そのマフィア利用してた屑なメロもニアに利用されて死んでもいいんじゃないかな。悲しむの勿体ないよ。
304愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 17:40:20 ID:???
なんだメロ叩きたいだけのアンチか

>>302
腐の思考なんじゃない?<ノーリアクションでガッカリ
メロだってニア嫌いなのにねぇ
ニアがどう思ってたかは知らんけど
メロはニアが死んだら喜びそうだけどね
305愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 17:51:05 ID:TieDVYmx
目の取引したら残りの寿命が半分になるんだろ。ヤバいよな。

20才(残り約60年として)で取引したら、50才が寿命
2回取引したら、35才が寿命
ミサはよく取引したよ
306愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 17:54:39 ID:???
メロはニア死んで喜んだらますます小物臭いな。
自分で勝ちたかったから悔しがるんでは?
307愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 17:56:42 ID:???
>>304
メロアンチじゃねーし
マフィアはよくってメロはいけないってどういう意味だよ。
だいたいメロはニア叩いて美化されすぎ。
308愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 17:59:37 ID:???
マットにすまんを以上に持ち上げる奴らが腐なんじゃねーか。
309愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 18:00:18 ID:???
10代や20くらいの時って、35とかオバサンすぎて想像もつかない未知の年齢だからじゃない?
現実は20超えたらあっという間だったりするけど想像出来なかったんだよ
だから10代の頃や20代前半の頃なんて、三十路なんて超婆じゃんwwwって平気で言える
10代の頃なんて20でも婆だと思ってたしw
ミサも自分がその年齢になるって感覚がなかったんだろうね
310愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 18:01:14 ID:???
>>306-308
連投せずにいっぺんで言ってくれ
311愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 18:09:50 ID:???
悪かったな
312愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 18:13:11 ID:???
>>303はただのアンチだろ
嫌いなら嫌いでいいんだよ
どの辺がキャラとして嫌いかって話もいいんだけど
でもアンチって叩くための屁理屈言い出すからつまらなくなるんだよね
313愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 18:21:42 ID:???
だからメロが嫌いなんて言ってないだろ
メロ美化して他キャラ叩いてるのがうざいだけ。
314愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 18:52:47 ID:???
死ねばいいってアンチ思考だよ
自分ミサ嫌いだけど死んでもいいとか思わんし
マフィアは存在自体がリアル屑だからまぁ置いといて
どのキャラだって話を作るために動いてるんだから
死ねとまでは思わんわ
315愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 19:26:24 ID:???
>>313
ならメロのせいじゃないじゃん
なのに嫌いでもないのに美化されててうざいから死んでもいいよねーって子供か
316愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 20:18:08 ID:???
そろそろ松田さんの話しでもしようぜ
松田の兄貴ってば
総一郎さんとICP0会議に出た時は真面目そうな新米刑事にみえたのに
いつのまにあんなお調子キャラに…分岐点はどこなのか?
しかし、かつて弱者でる我々、読者の代表とまで一部で言われてたキャラでもあったのだ
317愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 20:47:54 ID:???
ちょwこの久々のスレ速度に期待したのに
まっつーの話しに誰も食いついてこねー

後はまかせた>>318
318愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 23:12:01 ID:???
>>315
え?じゃあ>>301はなんなの?マフィアなんか死んでもかまわんならメロだって同等じゃん。
319愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 23:23:30 ID:???
それは的外れっていうんだよ
320愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 00:17:28 ID:0f8AEOyV
デスノ映像化するなら、このキャラはこの人とか想像してた人いる?
321愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 00:50:49 ID:???
>>319
何がまとはずれなんだか
そういうキャラ美化でメロ嫌いにはなってくる。
322愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 01:16:13 ID:???
319のどこがメロ美化なんだか…
アンチが屁理屈ってマジなんだ
323愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 02:18:56 ID:???
ドラマ化は難しいな。
月とミサや高田との濡れ場をどうやって再現するか難しい。
深夜枠でやるほどマイナーな作品でもないし。
324愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 10:42:47 ID:E0SUrdfI
実写化イラネ
あくまでアニメだから活きる作品
325愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 20:43:31 ID:G5jqhgnP
月もLも設定上は頭がいいんだけど見てる側はあまり頭良く感じられない
金田一少年とかの推理漫画の方が数倍頭良く見える
推理するのも過程を出さないから最初から答えがわかってるように見えるし
最後もすり替えただの偽物だの本当レベルが低い、
326愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 20:48:52 ID:???
そういうガモウへの直接攻撃やつっこみはやめて><!
327愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 21:07:01 ID:???
月の立場とLの立場はどちらが難しいの?
328愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 21:13:17 ID:???
月はLとしての仕事が出来ていなかったからLの方が難しいんじゃ?
でも追うより追われる方が厳しいけど
329愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 22:30:16 ID:???
追うより追われる方が精神的には厳しいけど大変なのは追う方じゃないかな
月は自分がやったことを全て知った上で隠したり逃げたりできるがLはまさに雲をつかむような推論でしか動けない
でも月にLとしての仕事が出来てなかったのは月がキラだからってのもあると思う、一人二役は辛かろう
330愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 23:56:02 ID:???
メロの高田拉致目的って何だったの?
長官→さゆ拉致った時みたいに単純に「ノートよこせ」でもないでしょうし
331愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 23:56:22 ID:???
アニマックスの放送で高田が焼身自殺するとこやってたけど
どうやってトラック全部燃やしたんだろう?
携帯とデスノートの切れ端と毛布しかないのに
荷台からは出られなさそうな感じだよ。外からカギかかってるし。
332愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 00:01:27 ID:???
あぁ、ソレは核心部分になるけど月がノートの「高田焼身自殺」って書いたことで
死神界の不思議な力?でトラック/バイクから燃料全部漏れて不思議な力で着火炎上したんだろ
333愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 00:16:52 ID:???
そんな不思議な力が働くなら「実現不可能なためただの心臓麻痺」
になるケースがほとんど無くなるだろ
334愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 00:18:41 ID:???
>>330
単なる暴走らしい
335愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 00:28:26 ID:???
>>331
ちゃんとメロが死んだシーンで荷台と運転席の仕切りのガラス窓が壊されてる
その後はバイクのオイルタンクを鈍器で破壊後シガーライターで着火、メロの拳銃を奪ってオイルタンクに狙撃、いろいろ手段はある
336愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 00:32:48 ID:???
>>334
どう見てもガモウが考えてませんでした
337愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 00:34:08 ID:???
>>335
いや、だからメロの暴走
338愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 00:34:10 ID:???
暴走ってのは動機で
目的としてはふつーに考えたらキラを釣ろうとしたんだろう
339愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 00:34:51 ID:???
>>337
ちゃんとアンカー先を読め
340愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 00:37:26 ID:???
>>330
このままじゃニア(自分も)は負けるという直感だよ
実際あれのおかげでミカミがよけいなことをしてニセノートの件はニアにバレた
341愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 00:37:40 ID:???
>>339
あ、ごめんなさいよ
342愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 01:42:05 ID:???
>>340に同意
「俺がやるしかないな…」って言ったんだろメロ
ニアの作戦このままじゃやばい!と思ったに違いない
343愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 06:08:09 ID:???
ジェバンニが一晩で=全とっかえマンのミサイルのリモコンを作った天才マン
344愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 07:30:49 ID:???
ニアのそんな直感とか脈絡なく根拠もなく都合よすぎる…
というか終盤のニアの推理とかも何の迷いもなくズバリ正答一直線ばかりだし
大場カがニアに全部の答えを教えて喋らせてるだけとしか考えられない。
解明できてないレムの竜崎L殺害は都合よく華麗にスルーだし
345愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 07:56:58 ID:???
そういう役割のキャラじゃないの?
346愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 12:26:53 ID:3f7/1k27
たしかにメロの推理力は超能力並だな
Lの時は自然だったんだが
347愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 12:44:42 ID:???
高田とかデメ豚が馬鹿みたいにキラコールするのはいいけど、ミカミとか検事のくせにありえねえ
こんな奴を法曹にすんな
348愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 13:01:39 ID:ralOQZOn
いやLも月も全然自然じゃないよ、伏線もなしに
殆ど勘だけで結論でるからもうちょっと読者にも分かるように丁寧に書いて欲しかった
349愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 13:24:03 ID:???
天才しか分からない世界を
読者(凡人)にも分かりやすいように、はなかなか難しい
350愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 14:10:23 ID:???
書くのも凡人だし
351愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 14:17:19 ID:???
いっそう難しいじゃん
352愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 14:43:14 ID:???
お前らサイヤ人がスーパーサイヤ人になることに合理的理由を求めるの?
353愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 15:41:40 ID:???
最後の最期に「ジェバンニが一晩」で全てを片付けるガモウさんだから
あれでいいの、仕方が無いの
354愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 16:44:20 ID:???
>>352
それとは違う気がするぞ
355愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 17:15:41 ID:???
じゃあ、ノートをミサイルで運ぶことに合理的理由を求めるの?
356愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 17:28:01 ID:???
>>355
・滅茶苦茶早くその場から移動させるため
357愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 17:28:09 ID:???
いや、まがりなりにも「推理」とかたいそうなことばを使ってる以上、
「確証はなくても私には全部わかっています」
そしてその根拠が「直感です」じゃ全然ダメだろうがw
原作者無能すぎ

推理に矛盾が出ても(13日ルールとか)、「この際無視します」
なんて強引なのは全く相手にもされないほど話にならないだろう
358愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 17:37:20 ID:???
ミサイルとかあったなw
そういえば、サユが誘拐されて総一郎飛行機のって
アメリカ向かうとき、あのときの機長って何だったの?
まだデスノは向こうにないはずだから、行動は操れないし
ガチで協力してたのか?脅されてたにしろ。
359愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 18:05:04 ID:3f7/1k27
ミサイル持ってるぐらいの組織だからなw
360愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 18:31:33 ID:???
>>358
理由は知らんが協力した結果
口封じに殺されたってだけだな

理由はなんとでも考えられるだろ
361愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 18:38:07 ID:???
高給取りであろうベテランパイロットが金で釣られるとは考えられんからやっぱ家族を人質とか?
でも脅されてるにしては堂々としてたよな
362愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 19:05:51 ID:???
組織の中に免許持ってる奴がいたんじゃね
363愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 19:08:02 ID:???
堂々としてたとか脅されてたとかはようわからんが
>>361のケースでも
乗客の命をあずかるパイロットだから精神面でも訓練されていて
例え脅されても釈然と冷静でいれるとも解釈出来そうだ
なんせ答えが無いからね

その辺気になる奴は各自で補完・妄想しろってこったと思うよ
364愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 19:14:27 ID:???
ひとりで補完・妄想しても面白くないし答えが出ないからここで話題に挙げるんじゃないの?
不確定要素で話し合うのもこの手のスレの楽しみだと思うけど
365愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 19:26:03 ID:???
うん、別に心置きなく話し合うのは否定しとらん
ただこのケース、不確定要素もなにも
ざっと考えただけども10は浮かんでくるから
自分いとっちゃフリーダムすぎて手が終えない
366愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 19:51:50 ID:???
機長には病気の娘がいた
100万人に1人の難病
マイノリティーな病気の為、薬の開発もままならない
理由は莫大な費用だ

その薬の開発費用と自分の命と引き換えに彼はあの日あの飛行機に乗った・・・
367愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 20:14:12 ID:???
そして金は支払われず殺されたと
368愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 20:35:01 ID:???
と、思われていたが実は…

その数10年後、真相がアンビリバボーに取り上げられていた
そのお金で薬の開発は進んだ、その娘ジョリーだけでなく全世界の難病の子供たちが救われようとしている
そしてジョリー〜機長玉砕時余命5年〜は結婚し子供3人設け幸せに暮らしている
ジョリーは同じ難病のに苦しむ人のために父の名を関した”機長レスキュー”というNPO団体を立ち上げ活動している
んでエンディングテーマ&テロップ
369愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 21:22:54 ID:UGFIv73z
ハル・リドナーてメッチャアホ?
敵であるメロに高田を預けるとは
もう用済みだからどうなってもいいってこと?
370愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 21:30:59 ID:???
別に敵じゃないよ
リドナーの敵はキラ
371愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 21:52:17 ID:???
その前にメロと電話で話した時にメロが何か考えてたってのを知ってるからだよ
そして味方でもないが敵でもない
372愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 21:58:13 ID:???
ニアの敵はキラ
メロの敵もキラ
ハルの敵もキラ

ジェバンニの敵は某上司
373愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 22:01:43 ID:???
ジェバンニの敵は読者
374愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 22:05:16 ID:???
メロとリドナーはいつから知り合いなんだ?
リドナーはもともとメロが送り込んだスパイだったんだっけ?
375愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 22:18:01 ID:???
>>374
んーな設定は無い

ニアが推測した、メロがSPKの誰か(しかもハルが1番可能性が高い)に接触して来るってのを
ニアが推測するより早くメロはやってたんでしょ

で、お互いの利害が一致してとりあえず手を組んどこう、みたいな感じじゃないの
その辺はハルがしたたかだったから出来た事なんだろうな
376愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 22:25:43 ID:???
SPKのメンバーがほとんど殺されたのはメロ側のスパイだったからだよね?
なぜリドナーがやられなかったかというと「残しておくと接触しやすいから」って
ニアが言ってた。
だからスパイだったのか、と思ったんだけどよく分からん
377愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 22:26:16 ID:???
月がハル・リドナーの事を「こいつはどうでもいい」とか言って殺さなかったのも失敗だったのかな?
378愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 22:28:34 ID:???
ハルが女だったからナメてたってだけじゃないの?
メロも月も
379愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 22:31:20 ID:???
>>376
スパイはラットだけ
SPKを殺したのはノートを持っている自分も
SPKの捜査対象になるから
380愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 22:35:04 ID:???
ハルが他のSPK連中と一緒に
殺されなかった理由は
ニアの言ってる通りでしょ。

顔名前が割れてるSPK連中の
リストに入ってたけど女だし
なんかの時に接触しやすいから
残したるか、って事。
そういう意味ではハルはラッキーだよなw

メロの理解者でもある風だし、
裸見られても平気だったし。
できればニアメロが仲良く捜査して
くれないかなー位は考えてたと思う
381愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 22:47:53 ID:???
メロを理解はしてなさそうだったけどな
「わかってたとは思えない」とニアに否定されてた気がする
382愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 22:54:40 ID:???
>>381
あれはニアのプライドだろうな
自分がメロに劣る点は行動力くらいで推理力とかは上だから
自分が見抜けなかった事をメロが見抜いた訳が無い、みたいな
実際はライトが誘いに簡単に乗った時点で怪しいと思わなかった迂闊極まりない推理力だったけど
383愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 23:20:37 ID:???
>>382
ニアはプライド高いとかそういう性格ではないんじゃね?
384愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 23:25:22 ID:3f7/1k27
ニアは煽りたいんだろ
385愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 23:32:42 ID:???
プライドっていうかメロの暴走気質を表現してるんじゃ。
「おまえはいつも感情的になりすぎて大事なことをおろそかにしてしまうんだ、
院に写真を残していくなんて…」と同じ。
まあ下に見てる感じはするけど
386aiueoKf:2010/09/11(土) 23:39:58 ID:QXCTmNCl
マットは名前が0だったら活かしてたのに。
387愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 23:42:23 ID:???
なんか懐かしい人キタ
388愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 23:43:21 ID:???
ニアは基本的に人を見下したような感じだったじゃん
プライドがそれなりに高くなきゃ見下したりしないんじゃね
389愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 23:48:06 ID:???
ニアは何気に人を褒めてたよ
ガモウ曰くニアもかなりの嘘つきらしいけど
390愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 23:48:43 ID:???
月はニアと倉庫で対面することになったんなら、念には念を入れて
魅上に任せず自分も目の取引きしときゃよかったんだよな?ノート片は常に持ってたワケだし
あんな知力ゼロのバカ女なんて駒にすらならないリスク負うだけの戦力外なのになぜ使ってた?
「残りの寿命半分」と言ったって、80ちょいまで生きる予定で残り60年くらいだったのが
残り30年で50才くらいまでになるだけだろ。新世界の神として生きるなら十分すぎる期間だろ。
それすら惜しくて寿命縮めるのがイヤで取り引きだけはしたくなかったとか?
391愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 23:51:25 ID:???
ミサはおとりだよ
捜査本部に対してはかなりあとまでその役果たしてたよ
392愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 00:12:22 ID:???
>>390
ライトが死神の目の取り引きしたら「Lの時にやってりゃ良かったじゃん」と総ツッコミされるよ
ライトが目の取り引きしたら最強無敵なんだから
そうしたらその時点でライトの勝ちは確定するようなもの
あくまでもライトは目を持たず、それでどうやって
Lやニアやメロの名前を知るか、って点が面白かったんだよこの漫画は
393愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 00:30:02 ID:???
でも結局負けてしまったんじゃ残り寿命もへったくれもない。
負けたから殺されちゃったんだし。

ゲームは勝たなければ
パズルは解かなければ
ただの敗者
394愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 00:58:46 ID:???
>>393
そんな結果論振りかざしてドヤ顔されてもなぁ

「あの時ああしてればライト勝ってたじゃん」みたいな
コロンブスの卵的意見なんかいくらでも出てるし
395愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 01:28:07 ID:???
>>382-385
なんか悪意に満ちた被害妄想バリバリと自意識過剰な解釈だな。
見下してるわけでもあげてるわけでもなく
ニアは単に他人に興味ないだけ淡々とこなしてるだけでしょ。
396愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 01:29:43 ID:???
>>388
思ったことをまんま口にしてるだけです。
397愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 02:32:20 ID:???
>>395
何だ被害妄想てw
誰かニアに酷い事されて被害受けたのかw
398愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 02:36:34 ID:???
>>395
興味ない割には
あなたが無力なせいでキラ派が増えたとか
日本捜査本部は無能だと思うとか
わざわざ相手を批判してるよね?そういうの淡々とこなすって言うの?
399愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 03:39:53 ID:???
あの程度人見下してるとか批判してるとかプライド高いなら他キャラなんて皆そうてかニア以上になるんだが。

>>398
無機質な奴だし。
400愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 03:55:11 ID:???
>>398
キラのことだけは嫌いだから
401愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 04:07:08 ID:???
>>395
自分は>>385だが、それがニアのニアたる所以で
いつも動じない(ように見える)ニアが好きだ
402愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 08:40:58 ID:???
>>398
Lが殺されてるわ、協力してこんわ、頼りにならんわで
なんか言いたかったんじゃないの?
403愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 08:53:36 ID:???
で、被害妄想の答えマダー?
404愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 09:01:51 ID:???
???
405愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 10:35:37 ID:???
>>397が言ってる事だろ
406愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 11:31:47 ID:???
なんだキラか
407愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 14:01:42 ID:9hDenbgW
ハル・リドナーが電話で話して驚いていた相手ってメロだったのか
打ち合わせがあったんだね
漫画では詳しく描かれてるんだろうな
408愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 14:48:36 ID:???
小畑「ニアはエルは嫌いでメロのことは好きだから人形のつくり違うんじゃない。やなやつだし。」

読み切りニア「私はエルに好意をいだきました。」


いい加減すぐる、作者二人ww
409愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 15:01:39 ID:???
ニアは性格やら顔つきやら服装やらも安定してなかったな
410愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 15:16:52 ID:???
服装のみ安定
411愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 15:41:46 ID:???
>>408
読み切りは完全に後付けだらけだからなあ
ニアがLの人形の顔を作れるのに接点はほとんど無いとか言い出すし
(偶然とか推測とかにしては似過ぎ)

まあ、あの読み切りはLスピンオフの宣伝の為に描かされたものだろうから
とにかくLを持ち上げなきゃいけなかったんだと思うが
412愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 16:01:50 ID:???
>>408
ガモウの設定と小畑の受け取り方が違っただけでね
413愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 16:08:28 ID:???
ワイミーズには子供達洗脳用のLを描いた絵本や漫画があるんだろう
414愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 16:12:06 ID:???
>>411
あれ、Lが持ち上げられたように見えんかったけどなあ
「月が持ち上げられてた」と言われれば、そうかもなって思うけど
415愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 16:17:38 ID:???
>>413
ワタリ極悪人説か!?
416愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 16:43:08 ID:???
>>414
ニアが常に『L』である事を意識してたじゃん
それは「自分がL」って考え方じゃなくて
「あくまでも初代Lと同じであるべき」って考えてたからじゃないの
で、ニアがLに好意を持った発言もあるから
それだけ偉大な存在だった、って描かれてたんだと思うが
417愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 17:17:11 ID:???
>>416
ニア最後はそこかららふっきれた用に見えたぞ
逆に月はデスノートを使いこなせるのは〜ってリュークも言ってたし
418森羅飯魔打悪霊退散。:2010/09/12(日) 17:25:56 ID:???
エターナルパワーユニバースフォースインフィニティーエネルギーエンドレスコフィンフリーズコールドクールアイスパンデモニュームブリザードEX!?♪。
419愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 18:28:15 ID:???
デスノートって冷静に考えたら糞な作品の典型だよな
420愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:02:56 ID:???
んなこたないよ
421愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:11:54 ID:???
ニアがノート燃やしちゃった後、自分のノートがなくなったリュークはもう
自分の寿命を延ばすことができなくなって死ぬしかなかったのかな
ニアに「そのノート消滅されたら俺が困る」とか言って中止させられなかったものか
422愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:14:25 ID:???
それなら夜神月の名前を書いたノートはなんだったんだよw
423愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:16:07 ID:???
このスレってちゃんと読んでなさそうな奴の書き込みが頻繁にあるよね
424愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:17:21 ID:???
え?リュークのノートなんて燃やしたか?
425愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:26:19 ID:???
リュークは自分のノートは自分でしっかり持ってる完全安全圏内で
ただ傍観者として遊びたかっただけでしょ

リュークが>>421の状況ってまずありえん
426愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:27:35 ID:???
>>423
推測と願望が混じってます
427愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:39:34 ID:???
1.シドウが落としてリュークが持ってたノートは結局シドウが取り戻して死神界へ持って帰った
2.レムのノートはレムが死んで最初に拾ったライトの物に。日本警察で保管。決戦へ持ってく
3.リュークのノートは魅上に持たせてたがジェバンニ一晩(略、ですり替えてニアの元へ

最終話・完のエピローグでニアが燃やしたデスノートは2と3の2冊、で合ってるよね?
428愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:42:03 ID:???
あれ?間違えたか。
レムの遺品ノートが魅上のトコでリュークのが捜査本部だからリュークがいたんだっけか
429愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:49:41 ID:???
ジェラスのことを忘れないであげて
430愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 20:00:49 ID:???
月以外の寿命は小畑が適当に書いてたみたいだけど、伊出の寿命短すぎじゃね
431愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 20:00:55 ID:???
1.シドウのノート→シドウが落としてリュークが拾い夜神月へ。
最終的にシドウが取り戻して死神界へ持って帰った。

2.ジェラスのノート→ジェラスがミサミサを助けて死んだ後、レムが回収してミサミサへ。
ミサミサが所有権を捨て魅上に渡りジェバンニが偽物とすり替える。最終的にニアが焼却。

3.レムのノート→レムが死んだ後、夜神月が回収して裁きに使ってたが
メロとの戦いの為に日本捜査本部に存在を明かす。その後は捜査本部に保管。
YB倉庫に持って行ったのはこれ。最終的はニアが焼却。

4.リュークのノート→別に物語に影響は無し。
最終的に夜神月の名前が書かれる。
432愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 20:09:38 ID:???
死神界のノートが燃えるっていうのがなんだか…
How to useを書いたペンの成分は地球上にないものなのに
433愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 20:24:16 ID:???
>>431
あぁ、曖昧な記憶が明瞭になった。サンクス
焼却したノートは憑く死神のいない2と3だったか。
それならリュークは困ることは無い……

けどまたリュークの気まぐれで退屈しのぎに自分のデスノートを人間界に落として
新キラを生んでそれを見物して楽しむ、なんてことが起こる可能性も残ってるね
434愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 20:25:00 ID:???
>>432
それを言うなら死神界のノートが燃えないてのもなんだかだ
435愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 20:27:42 ID:HGJ5oImw
死神界では他人のノート盗んで燃やすいじめが多そう
436愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 20:32:31 ID:???
そこは生徒会長的なNU様がなんとかしてくれてるんでね
437愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 20:49:31 ID:???
>>433
自分のノートを落とすなんてバカなことしないだろ。
438愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 21:04:38 ID:???
まあ特別編で大王にリンゴを貢げばノートが貰える、なんて事になったから
遊びたくなったら割と簡単そうだよな

ただ、ミドラーがあっさり終わったのとリュークの「強い人間じゃないと」って経験談があるから
あんまりやらなさそうだけど
そもそも無関心な奴らばっかだし
439愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 04:15:02 ID:???
×ミドラー
○ミードラ

『ローズ』の女優かよ!w
440愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 08:59:30 ID:???
>>432
燃えなかったら月の机の引き出しの細工の意味がないし、
切り取ったら処分に困る(特にメロ殺した後は
高田に焼身自殺させても現場に切れ端残る)しで
ストーリーに影響でまくるじゃないか
441愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 11:22:07 ID:R7AEb6bt
ニアの読みきりってどこで見れるの?
442愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 12:42:25 ID:???
この漫画もし作画がガモウのままだったらどれくらい売れたか気になる
443愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 12:50:44 ID:???
特別編がヌゲー読みたいんだが文庫化するまでは無理かな
今さら読みきりとかもう出さんだろうし
444愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 13:09:16 ID:0bivISzR
>>344
>解明できてないレムの竜崎L殺害は都合よく華麗にスルーだし

解明できてるだろ。
レムは、
「ミサの命を延ばすことになると考えられる人間の名前を書いても
その人間が死ぬまでに、40秒以内ならば他の…」
と言ってる。

わたりの名を最初に書き込み、40秒以内にLの名前を書いたんだろ。
これなら2人を殺せる。
445愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 14:06:33 ID:???
>>442
作画で80%くらい持ってた漫画だと思うんだ
ガモウの絵なら途中で打ち切りだったかも
446愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 14:57:06 ID:???
>>444
344で書いた、>解明できてない
っていうのは、
我々読者はそのレムの発言・意図(L&ワタリの2人を殺る)を知り得るけども
作中では(そう仕向けた)ライト以外は何が起こったのか、
「死神がLの本名を書いた」というL殺害手段の推理は絶対に不可能だったはず
ということ。
ニアもロジャーも「キラがLを殺した」と推測したようでも絶対に真相は解明できてないでしょ?
そういった推理不可能部分はスルーして、都合の良いビンゴ正解推理ばかりでテキトーすぎる
447愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 15:01:00 ID:???
>>441
2008年11号のジャンプに載ってる

>>443
たまに知恵袋とかで質問する人がいるが
よく出る回答は、ヤフオクで↑のジャンプを落とすか(ただし高い)
古本屋を探すか、国会図書館に行ってみるか
収録される保証は無いけど文庫版か完全版が出るのを待ってみる、ってのがある
確実性が高いのはヤフオクか国会図書館かね
448愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 15:05:24 ID:???
>>444
そういう意味でなくて
誰がLを殺したのか、って点だろ

ライトは「キラが何かしらの方法でLの本名を知ったというのが我々の見解」なんてごまかしたが
結局それはどうやったのか、って点はスルーだし
レムが殺した?って説も出せるけど
それだと何でいきなりそんな事やったの?何で最初からやらなかったの?なんてなるし、そこもスルーされてる
449愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 17:29:25 ID:???
誰がLを殺したのか

アガサ・クリスティな感じだなw
450愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 18:31:10 ID:???
>>448
誰がって直接的にはレムだけど
キラがそうさせたんだから、キラでいいんじゃね
451愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 18:50:24 ID:???
月がレムがやったっていってたじゃないの
死神め!とかなんとか
452愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 18:57:13 ID:???
月も悪よのう…
453愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 19:05:26 ID:???
>>451
しかしニアには「キラが」って言ってるぞ
454愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 19:12:46 ID:???
何でニアに本当のこと言わなきゃいかんの
どうせあとで摸木か相沢が言ってるよ
455愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 19:14:18 ID:???
え、何ですって?
キラが
キラがやったと

それは自白と考えてよろしいんですね!!

んーふふふ…えー、以上です
456愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 19:33:26 ID:???
古畑にあ三郎
457愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 19:41:01 ID:28FiineT
それを言うとLもライトがどうやって監視カメラの中で殺したか解明してないぞ
458愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 19:44:43 ID:???
>>454
何か勘違いしてるみたいだけど
ライトはレムに「お前は何か知ってる筈だ」と言ってただけで
死神(レム)が殺したんだと確定はさせてないよ

そもそもキラのせいにして何か不都合でも?
細かい所は「分からない」で通るんだし
ライトは後でニアを殺すつもりだったんだし
必要とあらば本当の事を教えるなんて何度もやってるし
別に問題無いと思うんだが
459愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 19:46:35 ID:???
>>457
切れ端で殺せるなら、というシーンで
ライトがポテチの袋に手を入れた所を思い出して「不可能ではない」って考えてたやん
460愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 19:49:31 ID:???
ホント、よく読んでないだろって書き込みが多いな
461愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 19:52:40 ID:???
>>459
そう。ああいった「自分の推理は正しい」に基づいた現実的に起こりそうも無いこと
−ここでは監視下でも小型TVも切れ端もポテチ袋の中なのに「殺人行えた」
と都合の良い推理。
そういうこじつけOKなら無理なことなんて何一つなくなって大場が教えるからLの推理は全部正解!に
462愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 19:57:30 ID:???
>>461
今更何言ってんだ
そんなのコナンも金田一もやってるぜ
463愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:00:19 ID:???
推理物ってのは大体探偵が作者に答えを教えて貰って正解に辿り着くってオチだよ。
そういうの言い出したらほぼ全ての推理物が当て嵌わる。
464愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:03:00 ID:???
いやさすがにコナンでも金田一でも
ジェバンニが何十ページもあるノートの全ページを手書きで全く同じ筆跡で一晩で書き写した、
とか“そんなことあるわけない”って総ツッコミ入れるだろうw
465愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:22:24 ID:???
コナンと金田一にw突っ込み入れられても
ニアなら、ニアなら…

しらをきり通してくれる!!
466愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:26:40 ID:???
>>458
いや、だから必要ないっていいたいんだよ
467愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:27:26 ID:???
>>464
16ページ
468愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:27:46 ID:???
ジャンプ・サンデー・マガジン3誌からの
疑惑の探偵夢のコラボで総突っ込み!
469愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:29:45 ID:???
>>466
は?何が必要無いの??
470愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:32:54 ID:???
>>464
コナンは「人が子供に?そんな訳あるかーい!」
金田一は「金田一耕助の孫?そんな訳あるかーい!」
ってツッコまれるもんな
471愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:35:43 ID:???
>>467
冨樫の許容範囲1P超え…
…たいした奴だ…まさかここまでとは…
472愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:37:07 ID:???
>>464
そういうツッコミがどうのじゃなくて
コナンも金田一もニアもLも真実に辿り着く時に作者に正解を教えて貰ってるって話じゃないのか
473愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:43:15 ID:???
>>470
それは「ありえない」の範囲が違うだろw
474愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:45:35 ID:???
>>473
現実には有り得ないって時点で変わらんよ
475愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:47:24 ID:???
つーか青山剛昌なんか大場も真っ青なくらい「ありえない」事を普通に言ってのけるし
476愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:59:05 ID:???
>>472
少年漫画を完全否定したーーー
477愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:07:53 ID:???
>>476
お前、アンチ?
478愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:09:23 ID:???
>>477
ちゃうわ
むしろ、お前があんち
479愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:13:44 ID:???
>>478
は?いきなり何言ってんだwww
デスノが作者に答えを教えて貰ってるとか言われても何も言わないくせに
他でもやってるとか言われたら少年漫画を否定したとか無駄に話を大きくしてるくせにwww
480愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:15:14 ID:???
>>478
どう見てもお前がアンチだろ
デスノがツッコミ入れられるのはよくてコナンや金田一と一緒にされたら
少年漫画の否定だとか言い出してるんだから
481愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:26:45 ID:???
ええー!!?
何でそんなややこしい話しにするの?

単に、みんな少年漫画なんだから
どれもあんまつっんでやるなよっていいたかったのに

いままでのよくわからんレスの流れの代表者にされとるのか
482愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:34:13 ID:???
>>481
そりゃー、お前が「お前の方がアンチだ」とか言い出して話をややこしくするからだろ
483愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:40:15 ID:???
>>482
いや最初に「作者に正解を教えて貰ってる」とかいってるくせに
それ、少年漫画では禁句だろって言ったら
いきなりお前、アンチ?言われたから「むしろ、お前があんち」

おまのがややこしいよ
484愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:50:33 ID:???
自演なの?
485愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:55:45 ID:???
実は全部俺が自演してましたw サーセン
486愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:56:02 ID:???
やぱばれたw

ごめん
487愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:56:53 ID:???
>>483
お前がややこしく感じるのは、お前が話の流れを理解出来てないからだろ。

ニアが正解を教えて貰ったという話はもっと前から出てるんだぜ。
488愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:13:28 ID:???
ニアってなんかをつこうて早刷りでも読んでたの?
489愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:56:39 ID:28FiineT
ところでデスノの中で一番驚いたトリックはなんだい?
490愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:05:25 ID:???
リンド・L・テイラー
491愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:26:44 ID:???
パジャマの中からコンニチワ
492愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 06:48:07 ID:???
倉庫であれがLのお面だと一発で当てた月
493愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 07:50:26 ID:???
しかも「おまえにその面をかぶる資格はない」とかなぜかお面を持ち上げてる月。
ニア見下したいんなら「Lの後継者なのる資格はない」とかでよいのにww
494愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 08:14:49 ID:???
そういや月がそう思っただけで
実はLの面ではなかったて可能性は?
495愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 11:18:12 ID:???
>>492-493
昨日アニマックスの再放送見て同じことおもたw
496愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 11:23:21 ID:???
>>494
「これは私の亡くなった母のお面ですよ、失敬な」
497愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 15:07:40 ID:oIcworKW
外人のレスターが魅神の口の動きを解読したのはやっぱ無理がありすぎるな
498愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 15:53:10 ID:???
でもレスターの趣味が俳句ってくらいだし日本に精通してるんじゃないか
499愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 19:40:38 ID:???
>>493
実はあのお面を意味もなく欲しくなったんでね?



って 月は嫌だ
500愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 20:19:45 ID:b5t1OjuW
ジェバンニの一晩じゃなくて白紙の部分だけすり替えればよかったんしゃない?
と、思ったんだけど
501愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 20:36:33 ID:???
>>500
すり替えた跡を見破られたから全部を複製したのに
また一部すり替えじゃ、またすり替え跡を見破られるじゃんよ
502愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 21:05:26 ID:???
>>497
あいつらなら8カ国語くらいはマスターしてても何ら不思議ではない気がする

漫画だからだけどみんな日本語しゃべってたな。実際にニア達はライト達に対し日本語で会話してたのかな
503愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 21:09:46 ID:???
それはいつも思うけど
だとしたらメロも大統領も皆日本語ペラペラになるな

どんだけ日本好きだよ
504愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 21:16:16 ID:???
だよな。ライト達が実はニア達に対しては英語を使っていたとかの方が自然…か?
まあどんな漫画でもその世界ではどこに行っても日本語通じるからこんなこと考えるのは野暮なんだけど
505愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 21:26:05 ID:???
やっぱ同じように気になるんだなw
まあこの漫画に出てくるのは天才ばっかだから日本語ペラペラなんだと解釈してたが
506愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 21:29:45 ID:???
そりゃアニメの音声は日本語でペラペラしゃべるけど、
マンガでの吹き出し台詞の時は若干使い分けられてる場合もあるでしょ
たとえば:
・外国人が流暢でない日本語をしゃべってる時は台詞が全部カタカナに
・外国人および日本人がその国の現地語をしゃべってる台詞の時には
 吹き出し内の台詞を横書きにして非日本語感を演出
等々
507愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 22:20:45 ID:b5t1OjuW
>>501
むしろ全部すり替えた方が見破られると思うのだがw
ってか三上は銀行に預けてた本物のノートを細工してあるか確認してないでわ
508愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 22:50:14 ID:???
>>507
それはジェバンニの複製能力が素晴らしかったって事だろ

>ってか三上は銀行に預けてた本物のノートを細工してあるか確認してないでわ
それ言い出したら、すり替える前から(普段から)確認してた所なんか描かれてないぞ
たまたま確認してみたら、それが偶然すり替えた直後だったとでも?
509愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 23:08:14 ID:???
銀行からデスノート盗む

複製

本物のデスノートに
「偽物のデスノートを本物と確認せずにYB倉庫でうんたら、10日後獄中で発狂死」

すり替え

じゃないのかな
松田も似たようなことに言ってたし
510愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 23:10:46 ID:b5t1OjuW
>>508
ニアを騙すために使ってた偽物のノートは細工されてないか顕微鏡で確認してたじゃん


オレが言いたかったのはノート丸ごと複製するより、偽物の方にしたみたいに白紙の部分だけすり替えた方が安全だったんじゃないかってこと
511愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 23:18:21 ID:???
>>510
sageろ
512愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 23:37:45 ID:???
>>511
なんで強制してんの?
sage推奨スレなのここ?
sage推奨スレがなぜsageることを推奨されてるか意味も分からず
どこでもsageないといけないと思い込んでる?
513愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 23:43:11 ID:???
>>512
そう言いつつ従ってsageてるお前は何?w
514愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 23:48:17 ID:???
>>510
そういう事じゃないっつのw

確かに顕微鏡で確認してたけど、あれは魅上の性格上、普段からやってた事じゃないのか
だから一部だけをすり替えたらまた見抜かれるだろ
それよりは『一部をすり替えた跡』が残るやり方より
『すり替えた跡』が残らないやり方、つまり全すり替えをやる方が正解だったんじゃないの
515愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 23:57:00 ID:???
>>509
名前を書いたのがジェバンニならそれでいいですが
516愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 00:18:22 ID:???
>>513
専ブラだから勝手にsageられてるだけだけど
チェック外さないとagaんない
517愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 00:19:17 ID:???
>>514
確かにそうかもしれんが
オレは丸ごと複製した方が気づかれる確率高いと思た
まぁ>>509だったらこんな話関係なくなるけどw
518愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 00:21:58 ID:???
>>513
突っ込み入れる奴が元レスと同一人物だと思うな
519愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 00:51:35 ID:???
>>518
同一人物かどうかなんてどうでもいい話じゃないか

それより「何でsageなきゃいかんの?」と言いつつしっかりsageる奴の方が面白いだろw
520愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 00:53:26 ID:???
>>517
だから、それはジェバンニの複製能力を褒める所であり
みんながツッコミを入れてる所なんだよ
521愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 00:57:29 ID:???
>>516
ん?何かおかしくない?
じゃあお前は「sageろ」とツッコミ入れられたID:b5t1OjuWじゃないって事か?
そうならツッコミ入れられた訳じゃないお前が何で噛み付いたの?
まあsageろって言ったの俺じゃないけど
522愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 00:58:29 ID:???
デスノートって何ページあるんだろ。
ミカミが手にしたときって、最初に使ってから何年もたってるからかなりのページに書き込まれていたはず。
1日に1ページ書くとして、1年で356ページ。
もう立派な辞書並みだよね。
デスノートを持ち運ぶときに重さを強調した場面はないけど、実際は数kgはあるんじゃないだろうか。
523愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 01:03:12 ID:???
>>516
専ブラだろうと何だろうと
sageて「何でsageなきゃいけないんだ」とか言うのは間抜け極まりなく
お前がそれをやったのは紛れも無い事実
524愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 01:14:02 ID:???
>>521,523
意味も分からずsage強要厨がどのスレでもウザいからだよ
自分がsageてるからってなに?
sageにチェック入ってなかったら勝手に上がってるだけだろ
外すのが面倒なだけ
525愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 01:28:16 ID:???
またこないだの自演さんか
526愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 01:29:37 ID:???
>>522
ちょっと上でも言ってたけど
証拠隠滅のためにちょくちょくページ破棄してたから
527愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 01:52:08 ID:???
みんかすまない
全部オレの自演なんだ
許してちょ(。・ω・。)
528愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 03:22:52 ID:???
なんでアニメの最終回ってあんなライトの最期がキレイなの?
原作のあっさりが好きだな
529愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 06:27:03 ID:???
アニメで月が死亡して数秒とは黒画面にしたら放送事故扱いとかにならないかね?
530愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 11:21:37 ID:mouX72rs
とうとう放送終わっちまったな・・・
リライトは放送しないのかな?

531愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 11:25:27 ID:k/KADrtW
この漫画で一番重要なのは、ミサが処女かどうかということ
後はオマケみたいなもんだからどうでもいい
532愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 11:36:50 ID:???
ライトとやってるに決まってんだろ
533愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 11:47:19 ID:k/KADrtW
てめえはああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ俺のイメージがああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁあ汚されたああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ
534愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 11:53:43 ID:???
>>533お前・・・同棲してて何もしないで女が納得すると思ってんのか?
535愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 13:26:59 ID:???
何度読み返しても9巻くらいで飽きてきて、10巻くらいで読む気がしなくなる。
Lの頃は神がかった面白さなのになぁ
536愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 15:41:22 ID:???
ミサなんてであったときからヤリマンだろ
537愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 18:09:18 ID:???
月は女を利用しているだけだから、きっとゴルゴ13みたいに
感情もなく淡々とセックスをこなすという感じでミサと高田を抱いてたんだろうな。
538aiueoKf:2010/09/15(水) 21:43:34 ID:DVNWCVEP
>>537
いや、いくら月でも性欲は流石にある。
それでセックスしてた感じだ。
風俗にもいってたかもね。エロ本読んでたし。
539aiueoKf:2010/09/15(水) 21:45:07 ID:DVNWCVEP
ニアでさえ流石に性欲はある。
540愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 22:57:17 ID:???
まあ1部と2部の間に月とミサはやりまくってる。
そこはガチです。
541愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 00:22:17 ID:???
>>537
いや月は普通に性欲あるだろ。
自分の部屋に監視カメラをつけられた時に、エロ本を読んでいるところが確認されている。
年頃の男がエロに興味がないなんて思ってるのは生真面目な月の親父くらいなもんだ。
542愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 00:25:11 ID:???
まーだから生理的に催したらやってたんじゃないの
543愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 01:03:37 ID:???
性欲はあるだろうがエロ本読んでたのは欺くためだろ
544愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 01:17:21 ID:???
総一郎になかなか相手をしてもらえない幸子は
子ども達が学校に行ってる間、盗撮に気づかずに…
545愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 01:30:32 ID:???
エロ本はわざと読んでただけだろ
月は女に困ることは無さそうだしミサとは確実にやってるって想像できるけどLとかニアとか全然想像できねえ
それこそ性欲無さそう。メロはまだなんとか想像できるけど
546愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 01:38:40 ID:???
性欲が無い人もいるらしいからね。
アセクシャルとかいう。
ニアはそれかも。
547愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 02:13:06 ID:+h6lqhA8
けどずっとリュークに見られるんだぜ?
548愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 02:23:43 ID:oY/O325n
月がガールフレンドを始めて家に連れてきたのが大学生になってからだから
大学までは童貞だったはず
549愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 02:25:41 ID:???
「遊びは中学まで(キリッ」
550愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 08:42:27 ID:???
きっと皆ストイック
551愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 08:56:33 ID:???
>>541
親とは皆…、自分がそうだった訳ないくせに我が子は清廉だと思い込むのさ
552愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 09:00:24 ID:???
>>548
自分の家に連れて来なかっただけじゃないの
物語が始まった時点でミホ?とは既に付き合ってた筈だし
553愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 09:28:04 ID:???
むしろ中学生くらいのときに年上の人と経験して
「ふーん、こんなもんか」ってな感想だったからこそ
あとあとがっつかなかったのかもしれない
554愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 10:57:23 ID:???
>>548
月は青姦専門
555愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 14:16:13 ID:???
>>547
リュークもライトも気にしないだろ
556愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 14:40:01 ID:???
>>555
ペットみたいなもんか
557愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 14:55:05 ID:???
ペットでもやだよ。
部屋でオナニーしてると、猫って汚いものでも見るかのような視線を投げかけるよね。
558愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 15:19:16 ID:???
臭いだろ>猫の視線
559愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 15:24:47 ID:???
>>557
「こいつまたかよ」
「こいつもこれさえなけりゃイイ奴なんだが」
とは言ってました。
560愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 18:52:33 ID:+y9zq1yc
オナニー中にずっとリュークに見られているのだけは勘弁
561愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 18:59:03 ID:???
ネコの前でブラブラさせてりゃネコパンチしてくれるよ。
562aiueoKf:2010/09/16(木) 21:12:47 ID:nbwL+Nqh
月と松田は似てるな、見た目はへタレだけど中身は凄い。
563愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 21:50:35 ID:???
sageてコテ外せカス
564愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 21:50:40 ID:???
マツダが真っ先に月を撃ったのは違和感だな
メロも撃てなかったカスなのに
565愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 22:21:54 ID:???
総一郎死んだことで、あのとき撃てなかった甘さを反省したんじゃ。
というか、松田がメロ撃つタイミングあったっけ・・・。
566愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 22:49:32 ID:???
松田とメロは会ってないだろ
567愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 00:37:57 ID:???
タイミング自体はあったよ。顔は見てないがメロに会ってるし。

総一郎が撃たれた時の銃声を聞いて全員が部屋に踏み込んだだろ。
その時に銃を構えたんだから、即座に撃てば殺せたというのはある。
月も「撃て!どいつもこいつも!」と苛立ってたでしょ。

ただそれが『撃てなかった』と言われると違う気がするけど。
568愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 02:28:24 ID:???
あぁ、あったね。
あそこら辺の日本警察捜査本部の無知・無能っぷり・甘っちょろさに連載当時読んでてヘドが出た
善良な市民に銃を向けて「動くな」とは全然ワケが違う。月の「どいつもこいつも!」分かるわ〜
アメリカのマフィアと対峙してる、って全然解ってなかったよな。あのうすのろバカども。

それで結局メロら取り逃がして本っ当に「役立たずめ、犬死ざまぁwww」ぐらいの罵声浴びせたかった。
569愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 02:48:03 ID:???
つまり
「そこまで感じておきながら罵声を浴びせられなかった俺、チョー甘ちゃん!!」
って事ですね、分かります
570愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 05:28:05 ID:???
総一郎撃った奴や変なドレッドヘアーの奴とかには
あっさり撃ってた気がする。
571愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 09:00:00 ID:???
>>568
ライトが言ってるのとお前が言ってるのは全然違うがな

そらアメリカのマフィア相手に無能で甘いと感じるのは勝手だが
ライトのは単純に『自分に刃向かう奴は敵=殺す』って思考から来てるだけだから
相手がアメリカマフィアだろうが、日本のチンピラだろうが、同じように殺させたがるよ
(立場上、殺せとは言えないけどそういう感情を持つのは間違いない筈)

だから「分かるわ〜」だなんて勘違いもいいとこ
572愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 09:36:23 ID:???
まあ甘いとか言い出すんなら
総一郎達に「相手はマフィアです。日本と同じように考えず射殺して下さい」くらい指示出来ず
かつ言いくるめられなかったライトも甘いよな
「場合によっては殺すしかない」で妥協したんだから
573愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 09:45:05 ID:???
アメリカで日本警察がマフィアと銃撃戦やってやばくないの

月がLだからその辺の根回し大丈夫ってこと?
574愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 12:17:56 ID:???
そんなのLの権限使って「キラ捜査の一環」とか言えば無問題
実際、メロの仲間にはキラに裁かれた奴が大勢いるんだし

まあアメリカはLよりニアを優先させるようになってたらしいけど
ニアはデスノートの存在を知ってたしメロに奪われた事も知ってたし
それを取り返すチャンスだったからって事でお咎め無しだったんだろう
もっとも、そのチャンスが巡った理由に関しては不審がられて一気に真相に近付かれた訳だが
575愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 12:53:32 ID:PBka7+8R
ワタリが死んだら全データを消去するって・・・
Lの後継者に捜査を引き継がせなくていいのか?
576愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 15:08:44 ID:???
>>575
自分の後継者たる者ならすぐに同じ所まで辿り着ける筈だ、なんて考えてたんじゃないの
実際ニアは一人でデスノートやヨツバキラとしての火口の存在を調べ上げたらしいしね

あとニアはメロより早く『二代目L=夜神月』って気付いたけど
「(L=キラかもって教えれば)メロならすぐに夜神月に辿り着ける筈」なんて事も言ってたし
577愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 16:47:44 ID:???
普通に考えて、やばいデータが満載。
おかしなヤツの手に渡るのはマズイ。
引継ぎ云々より、まず消去が妥当だと思う。
578愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 18:32:17 ID:xhEkERTF
粧裕と幸子の盗撮記録も消去されたの?
579愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 18:49:07 ID:???
  ┏┓┏┓ / ⌒ ヽ                ┏┓┏┓
┏┛┗┛┗ / ノ_ノヽ ) ━━━┓.         ┃┃┃┃
┗┓┏┓┏ ( ノ*゚ー゚ノ) ━━粧裕タンハァハァ・・   ┃┃┃┃
  ┗┛┃┃ )!つ「ポテ}0   ┃┃  ┏━━━┓┗┛┗┛
      ┃┃  | Lチ__|━━┛┗┓┗━━━┛┏┓┏┓
      ┗┛  し'ノ~  ━━━━┛.        ┗┛┗┛
580愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 21:26:12 ID:6VKbRpXc
そんなの頑張らないもん
581愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 21:26:18 ID:???
>>578
私の脳内に残っています
582愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 21:30:18 ID:???
マツダその他がメロを撃たなかったのは爆弾スイッチ持ってたからだろ
583愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 21:40:18 ID:???
>>582
ほう?なら松田達は何でマフィアも知らなかったであろう仕掛けられた爆弾の存在を知ってたのかな?
584愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 22:14:06 ID:???
585愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 22:24:18 ID:???
>>583
マツダの兄いはキラクラスの大物でないと
たとえ爆弾スイッチが敵側にあろうと本気(とかいてマry)になれんじゃけーのう
586愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 23:06:13 ID:???
しかし雑魚はあっさり撃たれてる
587愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 23:24:54 ID:???
そもそもメロはノートで殺せとキラがご指定
588愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 08:28:02 ID:???
相手が「ともだち」でもノートで殺せと命令する月
589愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 12:27:47 ID:???
最後のシーンでリュークがニア達を殺してたらリュークも死んでたのかな?
あの場面でニア達を殺しても、月に好意を持ってなかったらリュークは死なないんだよね?
590愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 12:59:35 ID:???
>>589
実は『好意』は厳密には関係無い
要は人間の寿命を延ばす事になると死ぬ訳だからね
まあ、好意を持ってなきゃ延ばすような使い方はしないかも知れないが

ニアは月を捕まえても警察に渡さず自分の所で監禁しておくとか言ってたから死刑とかにはならない筈
そういう意味で考えると・・・、結局寿命を延ばす事にはならなくて死なないかもな
監禁されて発狂して自殺する寿命が設定されてたらアウトだったかも?
591愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 13:32:04 ID:???
日本人なら日本語で、イギリス人なら英語で名前が見えて
その文字で書くみたいだけど、
昔のアイヌ民族みたいに文字を持たない民族に生まれた人を見た場合、
どうなるんだろう。

ローマ字?
592愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 14:12:54 ID:???
ロシア人とか、アラビア人とか書けないよ
593愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 15:19:48 ID:???
文字を持たない民族なんて昔は腐るほどいる
アルファベットだってイギリスの文字じゃないし
594愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 15:27:30 ID:???
一応、死神の眼で見ると『ノートに書くべき(書いて効果が発動する)名前』が見えるらしいから
文字が存在しない種族なんかは例外的な見え方がするんじゃないか
自分に合った、書きやすい文字とかがさ
日本人なら日本語で見える、なんてね
595愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 18:01:54 ID:???
自分に合った書きやすい文字はないな。
総一郎父ちゃんがメロの名前の英語を読むのに苦労してたじゃん。
596愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 18:12:14 ID:???
>>595
594は話の流れから「文字が存在しない種族なんかは例外的な見え方がするんじゃないか」と言ってるんだがな。
メロがそういう種族だったってのなら話は別だが。
597愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 18:23:00 ID:???
月はリンゴを餌にしてリュークに監視カメラを探させていたけど、リュークがその気になれば
リンゴなんていくらでも調達できるんじゃないのかな。
人間から見えないわけだし、八百屋の店先においてあるリンゴをさっと服の中に隠して万引き
するくらい造作もないこと。
598愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 18:25:27 ID:???
あんまりノートと無関係な所に干渉しちゃいけないとかいう掟があった気が
599愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 19:52:09 ID:???
そう。それやると掟破りになる。

もっとも特別編からは掟が変わったみたいで死神大王に貢ぐ為なら良いっぽい。
とは言え、いくらか貢げば残りは自分の分にして良さそうだけどな。
600愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 19:55:26 ID:???
>>595
あれは苦労してたんじゃなくて皆に綴りが把握できるよう
アルファベット一つずつ声に出したんだろ
601愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 19:57:24 ID:???
>>600
横文字だから一瞬見ただけではわからないと言ってたぞ
602愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 20:00:24 ID:???
>>601
それは団塊だからじゃね
603愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 20:10:22 ID:???
>>601
それはメロじゃなくて松田達と銃撃戦やってて動き回ってる奴の事だから
604愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 20:22:41 ID:???
だから自分に合った書き易い文字はないだろって言いたかった
605愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 20:38:02 ID:???
>>604
だからそれは特別な種族ならこうなるんじゃないの?って推測の話だろ
メロは国籍不明だが文字が存在する国の人種だから普通に見えただけの話じゃないのか
606愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 20:40:56 ID:???
>>604
メロと手下を間違えてる時点で「だから」もクソも無いと思うがな
607愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 21:00:31 ID:???
そういやメロってどこの国の人なんだろうな

「ミハエル」ってーとドイツとかロシアのイメージだけど
綴りが英語で見えたって事は英語圏の人?
608愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:14:34 ID:???
「ミハエル」ってスペルを英語式で読むとマイケルなのにな。
おかしいよなw
609愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:29:01 ID:???
「ミハエル」はドイツとかそのへんのイメージだね。
名前のない者、文字を持たない民族出身者は
殺せないかもしれないな。
610愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:40:14 ID:???
ノートのルールでは戸籍がなかったり明確な名前を持たない人でも
死神の目で見ればノートに書き込めば殺せる名前は見えるそうな
611愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 01:17:13 ID:???
名前がない場合にかぎりニックネームでも殺せるのかな。
呼び名が複数ある場合はどうなるんだろう。

ノートの使い方について考えてると、
「この場合はどうなるんだろう」という疑問が軽く十個は浮かぶ。
612愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 08:30:29 ID:???
>>608
メロの本名のミハエルには「c」は入らないんだけど
それでもマイケルって発音になるの?
613愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 10:58:17 ID:???
>>612
それなら「マイヘル」になるね。
614愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 13:49:24 ID:???
キット「ハァイ、マイヘル」
615愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 18:09:57 ID:bdolck7d
同じ名前の人に配慮でスペル変えてるらしい
616愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 18:18:10 ID:???
メロの本名がマイケルだったら色々とぶち壊しだな
617愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 19:45:02 ID:???
だからマイヘルだって言ってんだろ
618愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 19:57:17 ID:???
私の地獄
619愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 20:05:35 ID:???
Myhell
620愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:37:38 ID:???
マイケル
ミッシェル
ミハエル
ミカエル

同じスペルでも国によって色々な読み方がある。
でも日本は同じ国の中で、同じ文字でも色々な読み方がある。
たとえば同じハシモトでも、橋本、橋元、橋下とか。
621愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:46:02 ID:???
>>620
なんかたとえが逆な気が…いえ何でもないです。
622愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:51:17 ID:???
>でも日本は同じ国の中で、同じ文字でも色々な読み方がある。
>たとえば同じハシモトでも、橋本、橋元、橋下とか。

???
623愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 01:32:10 ID:???
渡部→わたなべ、わたべ
森谷→もりや、もりたに

こっちじゃね?
624リンゴ殺人事件:2010/09/20(月) 02:42:31 ID:???
金田(かねだ)かと思ったら金田(かねた)だったでござるの巻
625愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 04:12:11 ID:???
ミハエルケールもネイトリバーも普通なのにエルローライトはねーわ、な名前だな。
626愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 07:15:24 ID:???
それ言ったら月と書いてライトが1番ありえないだろw
明らかにDQN親がつける痛い名前だぞ
627愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 09:12:58 ID:???
月のお父さんってあんな真面目なのに・・・と考えると笑えるw
628愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 09:29:15 ID:???
>>583
実際出入り口を爆破されてメロに「次はアジト全体を爆破する」
って脅されたからだろ 読んでない人ですか?
629愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 10:22:29 ID:???
>>628
人質もノートも盾にならないし、スイッチをメロの手から撃ち落とす絶好のチャンスだったのに
それが「脅されてたから撃てない」になるのか?
松田は月の時は見事にペンを撃ち落としてるし
630:2010/09/20(月) 10:25:28 ID:???
正確に手だけを狙って、って意味な
631愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 11:19:12 ID:???
松田さんが本気モードじゃなかったんだよ
632愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 11:40:48 ID:???
メロを撃たなかった甘さで取り逃がした上、総一郎死んで覚醒したんじゃね?
633愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 12:05:18 ID:???
お前ら単純で良いねえ

敵なんだから、犯罪者なんだから、非常事態なんだから殺して良いっての?
それよりもハイジャックの件とか長官誘拐、殺人の件とかマフィアの事とか
もし警察がメロを捕まえたら聞き出さなきゃいけない事がごまんとあるじゃないか
極力、殺さないようにするのは警察として当然であり甘いとかの問題じゃあない

ただ敵を殺せば良い、なんてのは子供が現実とゲームを一緒にしてるのと同じじゃん
犯罪者なんだから、ってのはキラの思考と同じだし
634愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 12:11:50 ID:???
爆弾スイッチ打ち落とさなかったのはなぜ?って話しじゃ
数日前の話なら、アンカつけるよろし
635愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 12:48:18 ID:???
>>634
628辺りからそういう流れに戻ってるからだろ
636愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 12:56:37 ID:???
>>633
敵・悪人なら殺せ、なんて誰も言ってないだろ?
殺さなくても致命傷にならない箇所へ発砲することだってできるだろう
実際に火口を狙ってたワタリは「殺さぬ程度に動きを止めます」って言ってたし
637愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 13:38:11 ID:???
>>635
628辺りからならほとんどスイッチのことしか言っとらんぞ
638愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 13:52:55 ID:???
>>636
>>564辺りからその話になって相手はマフィアなのに撃たないから甘いとかって話になってるじゃん
で、一度終わったのを>>628が蒸し返して今に至るんだよ

>>637
お前は上の話の続き
流れを理解しろ
撃たなかったのは何故?→甘いから→いや、爆弾があると脅されたからだろ→チャンスはあったのに?
って話になってるんだよ
639愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 13:56:01 ID:???
>>633
馬鹿だなー捜査本部、特にマツダのそれまでの甘さを見れば
ああいう状況で撃てないのは筋が通ってる。
お前の言い分は分かるがあの状況で撃てなかったという事実に
別に違和感は無い。
640愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 14:08:07 ID:???
>>639
そう思うんなら>>564に言ってやってくれないか
何を見て言ってんだか知らないが俺は違和感なんざ感じてないんよ
641愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 14:10:49 ID:???
>>639
メロじゃない手下を撃てる辺りは筋が通ってないよね
642愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 14:35:58 ID:???
ここ何人で回してるの?
643愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 14:40:16 ID:???
あ、気付かれたか
実はこれ全部俺一人の自演なんだ
644愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 14:44:50 ID:???
そして今日もループする♪
645愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 14:51:49 ID:???
189 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 14:41:51 ID:Sjl/4izf
厨房の頃デスノにハマってた
とりあえず全教科のノートを黒いのに替えて、数学のノートには修正ペンで「MATH NOTE」と書いた
海砂の髪型を真似たり、
人とすれ違うときは「外ではなるべく話しかけるなと言っただろ、リューク」とかほざいて、自分に死神が憑いているように見せかけたり、
課題を提出するときは「ジェバンニが一晩でやってくれました!」とか言ってた
あと消しゴムで字消す度に削除って呟いてたらマジで気持ち悪がられた

考え事をするときは(○○か…いや、○○だ…。…!違う!○○ってことは…そうか!)ってとにかく気持ち悪かった
自分の中では論理的に考えてるアテクシカコイイ!ってなってた


本当に痛いしキモかったと思う
それでも友達でいてくれた子、ありがとう

190 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 18:42:04 ID:Xpj2fAoy
噴いたwwマスノートw
646愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 15:34:14 ID:???
やっぱLの一番の失敗は、デスノートの嘘ルールを死刑囚を使って試さなかったことだよね。
みんなの反対を押し切ってでも実行するべきだった。
647639:2010/09/20(月) 15:45:55 ID:???
安価ミスってた。>>636 な。
648639:2010/09/20(月) 15:52:04 ID:???
>>640
ごめん、俺はお前に同意する立場なんだが
安価ミスった後放置してて挽回が遅れた。スマソ
649愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 16:17:49 ID:???
>>646
HOW TO USEの文中で明らかになっていないものが嘘ルール部分で
それがライト&ミサが白だと思わされる根拠でしたよね
Lなら絶対試して真偽を確認していたはずが、
これまた総一郎以下日本捜査陣によって阻まれて、嘘の潔白も信用させられてしまってた
そういう設定とはいえ、ホント役立たずのクズ揃いだったな〜。日本捜査本部。
650愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 17:07:13 ID:2BJVzC++
え?最終的に試そうとして渡りに連絡してたじゃん
その最中に殺されたけど
651愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 19:51:08 ID:???
そもそもあの嘘ルール(13日ルール)は試さなくても突破口があったじゃん
Lの失敗と言うのなら、試さなかった云々じゃなくて
そこに気付けなかった点の方が大きい
652愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 19:56:39 ID:???
早い話がLは失敗した!
653愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 20:20:40 ID:???
あれは月が狡猾なんだよ

良いタイミングで「捕まったら罪に問えるのか?」なんて話題を振ったりして
上手い事、レムを焦らせてる
「ミサが捕まるかも知れない、やばい」ってね

だからLは反対を無視してノートを試そうとしたけどレムは月に焦らされてるから
「試されたらミサの潔白が崩れる、もうL達を殺すしかない」と決断せざるを得なかった訳
レムが殺す気になれば、ぶっちゃけLは何をしても意味が無くなっちゃうからね
654愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 21:55:49 ID:???
Lはどうすれば死なずに済んだんだろうと今だに考えるよ
顔を出したのが最大の敗因だけど
それがあってこそノートまでたどりつけたんだしなあ
655愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 22:08:37 ID:???
結局レムの頭の悪さにLは殺されたってことか。
656愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 22:13:54 ID:???
いや、むしろ逆でLが鋭すぎたから殺さざるを得なかったのだろう
657愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 00:37:32 ID:???
レムが殺しを引き受けた時点でもう回避不能だったから
どうしようもないのか…
658愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 01:06:53 ID:???
夜神の親父って目の取引して数分後に死んだけど、あれで寿命半分だったんだから元々あそこで死ぬはずだったってことか?
659愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 01:51:10 ID:???
>>658
そうとは限らない
ノートに関わった事で運命が変わり
定められた寿命の前に死ぬ事もある、とかってルールがあるから
660愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 01:54:24 ID:???
月は目の取引してればもっと長生き出来たんだけどな、たぶん。
661愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 01:59:02 ID:???
それをやっちゃったらもう完全無欠の敵無しで「キラ様の新世界創世」で1巻で終了
662愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 02:29:03 ID:???
キラの力って世界が気にするほどなのかな。
日本の学生がTVで手に入れられる範囲の犯罪者情報なんてたかが知れてると思う。
ミカミだって一緒。
警察に入ってからだって、世界中の凶悪犯を知るのにかかる労力を考えたら
とてもじゃないけど片手間で裁きなんてできない。
中近東なんかじゃよっぽどのことしないとキラの目に触れないだろうし、世界中が
キラを恐れるのが納得できない。
663愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 06:41:35 ID:???
デスノートに直接関わってないけど
月の母や妹は不幸のどん底になるね!
あ、それとも大した不幸じゃなかったりな。
664愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 06:59:36 ID:???
月の母→夫・総一郎殉職。未亡人に
妹・粧裕→父らが持つノート取り引き目的で誘拐される

不幸のズンドコかどうかはわからないけど、既に色々不幸な目に遭ってる
665愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 08:01:43 ID:???
夜神家も不幸だけど南空ナオミも忘れるなよ
666愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 09:00:00 ID:???
>>662
お前が今、見て使っている機械は何だ?
それは日本限定で世界の情報は手に入らない物なのか?

そういう事だ
667愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 10:47:43 ID:???
>>659
これか、
この文面だけだと直接じゃなく、間接的にでも運命が変るともとれるな

「人間界にデスノートがある事である人間の人生が変り、
デスノートに書かれなくとも本来の寿命より前に死んでしまう事がある。
それがどんな死に方であろうと、その場合、
やはり死神の目には縮んだ寿命ではなく本来の寿命が見える事になる。」
668愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 10:59:48 ID:???
>>662
表に出ない奴らも沢山入るだろうが、世界中の政府首脳+大企業のトップとか全て命握られてるんだろうから、そりゃ気にするだろw
常任理事国の政府首脳に「これから中東でテロがあったらお前ら一人ずつ殺す」とか言えば、そいつら必死に働くだろ。キラが全てやる必要は無い。
669愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 14:27:09 ID:???
よくわからん事があるのだが、

元の持ち主の死神が所有権のある人間に憑くって事は、
その間にデスノートに書かれて死んだヤツの寿命は、
憑いている死神が貰えるって事?
て、リュークは何年分貰ったんだw
670愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 15:18:42 ID:???
>>669
多分死神の寿命に加算はされないんじゃない?
自分のノートを貸してるなら加算も有りだろうけど。
もしリュークの寿命がヤバくて、月の横で寿命延ばしをやってたら、月は何か言うんだろうか…
671愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 16:12:36 ID:???
>>665
南空ナオミは素敵な恋愛してただろう・・・
恋愛もせず童貞のまま散ったエルやらメロは目も当てられないほど不幸だ・・・
672愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 16:17:03 ID:???
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ
673愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 16:27:05 ID:???
童貞にやたらこだわる奴いるけどアスペルとか?

本人達が全く興味なさそうなんだから幸も不幸もないだろうに
674愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 16:36:52 ID:AKITAi6x
リュークは後半ライトと話ができなくてつまらなそうだったな
675愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 17:37:08 ID:???
エルはアイドルのコンサート見に行ってたくらいだから興味はありそうだぜ
ロリコンなんだろうなきっと
676愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 17:45:33 ID:???
Lはミサのこと好きだったのかね
677愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 17:50:24 ID:???
んなもん近づくための口実に決まってんだろ
678愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 17:51:13 ID:???
>>675
アルバム聴いただけでコンサートには行ってないんじゃ?
679愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 18:23:33 ID:???
えっ?どういうこと…
680愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 19:10:14 ID:???
>キラの力って世界が気にするほどなのかな。
日本の学生がTVで手に入れられる範囲の犯罪者情報なんてたかが知れてると思う。
ミカミだって一緒。
警察に入ってからだって、世界中の凶悪犯を知るのにかかる労力を考えたら
とてもじゃないけど片手間で裁きなんてできない。
中近東なんかじゃよっぽどのことしないとキラの目に触れないだろうし、世界中が
キラを恐れるのが納得できない。


ヒント 脅し効果
681愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 19:25:40 ID:???
>>678
行ってた行ってた14巻で
682愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 19:41:16 ID:???
アイドル好きのロリコンだったのか
親近感湧いたわ
683愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 22:47:23 ID:???
アイドルのコンサートは15巻

「エイティーン」読んでたから
JK好きなんじゃね
684愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 23:55:57 ID:???
ある程度人気のある漫画ってジャンプの中で人気投票やるじゃない。
デスノートも人気投票あったの?
やっぱり月、L、リュークが人気?
685愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 00:26:43 ID:???
人気投票=ヲタの必死度順
686愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 02:15:03 ID:???
>>684
人気投票は一度もやってないよ
687愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 02:28:14 ID:???
デスノートみたいな漫画で人気投票をやって月が一位とかになったら、少年誌的にはすこぶるまずいだろうからな。
でも、実際にやったとすれば、Lが1位になりそうな気はする。
688愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 02:45:14 ID:???
アニメ公式サイトではやってたよ
1位 L
2位 月
3位 メロ
4位 ニア(?)
この辺忘れた…多分リュークとか
7位 マット

だったかな
ジャンプではやってなかったんだね
689愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 02:53:05 ID:???
デスノがあったらとりあえず戦争はなくなるだろうな。
仲良くしないと殺すよ?って宣言しとけば
各国の権力者はガクブルだろうし。

テロはなくならないだろうけど
キラの正体が割れない限りキラに危害を加えられないし
テロ組織の上層部を片付けていけば収まるはず。

自暴自棄になって核のボタンを押されかねないのは問題だけど
そこはうまくコントロールできるでしょ。

一番の問題は、そうでもない限り世界から戦争紛争がなくならないって事か。
そら死神も笑うわな。
690愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 03:04:24 ID:???
ニアは「封神演義」のシンコウヒョウ(だっけ?)に似てる気がする。
強気なところとか。 

Lは捜査をスムーズに進めるためにお世辞言ったり機嫌取りもするけど、
ニアはそういうのはプライドが許さないかも。
毒舌キャラだしね。
691愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 07:45:40 ID:???
アニメ人気投票
L月メロニアリューク照ミサの順だったよ
マットが10位内なのは吹いた。
692愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 08:00:11 ID:CAYIjkIC
ガモウも小畑もL大好きだからね
13巻はライト差し置いてL.Lの話ばっかり
693愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 08:10:50 ID:???
確かにLは良いキャラだし小畑ガモウが好きなのも人気があるのもわかるな
694愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 10:16:42 ID:???
なるほどね
695愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 12:14:15 ID:???
悪でもないし、ただの悲劇の人だもんね
696愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 13:25:57 ID:???
ほんとLってなんだったんだろうか
697愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 16:26:43 ID:???
悲劇のひとでもないだろ
698愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 16:30:38 ID:???
エル・ローライトってワイミーズに来てからの名前である可能性あるね
Nニアみたいな
699愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 16:41:43 ID:???
あそこにいる人って孤児だろ。多くの人が施設に入ってからの名前なんじゃないの
デスノートって名前のない人も殺せるのかね。生まれたての赤ん坊とか
死神の目なら「書くべき名前」ってやつが見えんのかな…?
700愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 17:22:37 ID:???
戸籍が無くても書くのに必要な名前はあるって単行本のHowToUseにあったと思う。
701愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 17:47:22 ID:???
確かその話って少し前にも出たよね
702愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 17:52:29 ID:???
>>610辺りに
703愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 22:19:38 ID:???
>>698
ガモウが一晩で考えました
704愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 22:30:25 ID:???
Lの本名がエルって知った時
すごい脱力した
705愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 22:43:20 ID:???
んぃや、15巻の漫画でLがワイミに来た時、
既に本名はわからなかったんだよ
706愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 22:44:01 ID:???
>>699
生まれたての赤ん坊は殺せないよ
707706:2010/09/22(水) 22:45:49 ID:???
>生後780日に満たない人間には、デスノートの効果は得られない。

だって
708愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 23:54:59 ID:???
ワイミーズハウスって、Lの後継者を育てるために作ったのか
ハウスで育ったLが世界的探偵になったのかどっちだっけ
709愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 23:58:47 ID:???
>>708
後者だと思う。
たしか、Lが拾われてここに来たらしいセリフがあった。

だからもちろん L の先輩もいただろう。
「警視K」か「ロボット刑事K」あたりがそれだと思う。
710愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 00:21:17 ID:ektb+BM0
でもニアもL継いだし初代Lとかいたんじゃね?
711愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 00:30:44 ID:???
そうか・・・言われてみれば、月もLとか名乗ったし。
Lは代々Lなのかもしれない。
Lは人の名ではなく、術の名か。
712愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 02:03:08 ID:???
ニアは3代目って言ってるから、L ローライトが初代だよね?
713愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 02:27:31 ID:???
レムに殺されたLが初代で、月が2代目、ニアが3代目。メロは3代目争いで負けた。
714愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 06:24:25 ID:???
Lが、「初代L」
月が、「総本家L」
ニアが、「L本舗」
メロが、「全日本L」
715愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 10:11:36 ID:???
>>713
ニアメロが争ったのは二代目だよ
初代L(ローライト)が後継者をニアかメロかに決定する前に死んで
月が勝手に二代目を引き継いだから
それを素直だか渋々だか認めて三代目になってるだけ
716愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 10:32:53 ID:???
そういやニア本人って自分は三代目だとか言ってたっけ
月に「二代目」って言ったのはニアだけど
「本物が死んだ事は知ってるぞ」という意味合いと嫌味
その後は便宜上かと思ってた
717愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 12:19:51 ID:???
えっそうじゃないの?
ニアの言う三代目を素直に信じてるのが713だよね
718愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 12:22:43 ID:???
つかそもそもLが死んだことも月が引き継いだことも世間には発表されてないし
死んだ事を隠すために月がLの代わりをやってるって設定だろ
それをニアは死んだ事を知ってるって意味で月を二代目と呼んだだけで
719愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 12:40:29 ID:???
>>717
713の言い分だと、ニアとメロはLが死んだ後から後継者争いを始めた事になる
でもそれだと、二人はキラ事件以前から後継者候補になってたような口ぶりなんだし時系列がおかしくなる
720愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 13:15:32 ID:???
月は初代Lが死んだ事実を隠蔽するために初代Lのフリをしてるだけ
二代目でもなんでもない
>>716の言うように、死んだ事実を知ってるという皮肉でニアは
月を二代目と呼んだだけで本気で二代目だと認めたわけじゃない

ワイミーズハウスが初代Lの後継者を育てるための施設なんだから
二代目なんて初めから彼らには眼中にないし三代目争いなんぞしていない

ここまでしつこく言われれば理解できるよな>>713
721愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 13:17:42 ID:???
>二代目なんて初めから

一応補足
これは月がやってるLの事な
722愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 13:32:11 ID:???
>>709
どっちの意味もあると思う
最初はLが拾われて施設に来たけど
すごい天才に育ったので、後継者育成施設を作ったと
723愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 13:49:40 ID:???
>>722
Lの本名が「エル・ローライト」だから
エルの後継者として『L』の名を冠した優秀な人材を育てる、みたいな感じなのかもね
724愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 13:49:55 ID:???
才能はあるけど環境に恵まれない子を育てるのが本来の目的だと思う
Lが特別すぎて某キンダーハイムみたいになっちゃったけど
後継者に選ばれた子以外は普通に社会で活躍する人になってると思われる
725愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 13:52:02 ID:???
>>724
某キンダーハイムみたいになっちゃったけど

某キンダーハイムみたいなイメージになっちゃうけど

だな、すまぬ
726愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 13:53:53 ID:???
愛情をそそぐ実験をしていたので大丈V
727愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 14:04:09 ID:???
>>724
リンダは有名な画家になってるしな
色んな方面で活躍してるのは多そう
728愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 14:07:51 ID:ektb+BM0
>>724
ヨハンのことか
729愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 14:08:40 ID:???
>>724
それだけLが特別な存在になったために
世界のために後継者を育てることが重要になった
ということだろう
最初は才能ある子供の支援が目的だったけど
もう少し特殊な機関になったんだろう
730愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 14:21:57 ID:???
よくわからんが、コミックスをジュンッ版に読めば
Lの後継者を養成する施設と言われていたな
少なくともあの時点では、そういう位置づけだったんだろう
最初はワイミーのじいさんの幼児ハーレムだったのかもしれんが
731愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 14:38:26 ID:???
Lの後継者育成はワタリの道楽
732愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 14:47:45 ID:???
美幼児を集めてハーレム作り
733愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 14:53:40 ID:???
通報しました
734愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 14:59:10 ID:???
実写Lの写真集に書き下ろしでLが施設に入所時の漫画が載ってるけど
どこかにしまってしまった
735愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 15:01:40 ID:???
ああ、Lが入所していきなり先輩達に囲まれて輪姦される、あれか
736愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 15:08:04 ID:???
見つけた
ワタリの語りで
Lは名を持たない孤児として施設にやってきた
Lに言われるままLに投資しつづけたら資産が2万倍になった
数年後突然何の手がかりもない殺人事件を解決
それからワタリはLにぞっこん

だそうだからLの後継者を育てるってのはLが施設にきてから数年後の話だね
まぁこれが原作の設定に当たるのかは知らんが
描いてるのは原作者なわけだし
737愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 15:10:11 ID:???
>>735
えー、輪姦なんてあるんだ
捜してみよう
738愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 15:51:26 ID:???
壁がクッションな部屋に入った子Lが「個室っていいもんだな」というあれですね
739愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 17:07:11 ID:???
どう見てもあれ
お仕置き部屋(監禁室)って感じだったなw
740愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 18:12:18 ID:???
>>735
そうだよ
それをワイミさんが個室に連れ込んで優しく慰めて言いなりにする
って展開だったな
741愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 00:22:14 ID:???
月を備考していたFBIがもっと敏腕だったら1巻で終わってたな。
742愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 01:22:27 ID:???
敏腕でも無理だろ

家の中で何やってるかを調べないとデスノートまでは辿り着けない
743愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 01:49:16 ID:???
あんな可愛い彼女がいるんだから、あっちの方は敏腕だったんだろうな。
FBIとしては最低ランクでも。
744愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 02:27:21 ID:???
あのねーちゃんも、恋人の敵を討とうなんてバカだよな。
あんだけ美人なんだからいくらでもセックスの相手はいるだろうに。
745愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 14:37:28 ID:+VNIuDb3
なあー月は記憶失う前からレムにLを
殺させるパターンまで考えてたんだよな
凄すぎねーか
746愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 14:44:16 ID:???
>>745
月が凄い事はみんなとっくに知ってるよ
747愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 14:48:14 ID:+VNIuDb3
特にそこが1番凄いって意味
748愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 22:45:28 ID:KG7ZzKiL
ベルギーの「デスノート」殺人、男3人を逮捕

【ブリュッセル=尾関航也】ベルギーの首都ブリュッセルで2007年、
身元不明の切断遺体とともに「キラ」を名乗る犯行メモが見つかった事件で、
20歳代のモロッコ系の男3人が今月17日、殺人容疑でベルギー警察に逮捕されていたことが分かった。

仲間内のもめ事が犯行の発端だったとみられる。

3人は07年9月、知人の男性に暴行を加えて殺害した疑い。
地元メディアによると、3人は遺体を切断して下半身の一部を公園の茂みに捨て、
近くに「WATASHI WA KIRA DESS(私はキラです)」とローマ字で書いたメモを残した。

「キラ」は日本の人気マンガ「デスノート」に登場する連続殺人犯の名と同じことから、事件は「マンガ殺人」として注目された。

容疑者の1人が日本のマンガのファンだという。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100924-OYT1T00990.htm
749愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:08:14 ID:???
古!
750愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:33:05 ID:???
いやーようやく読み終わったよ。ラストの月の無様っぷりはひどかったな。
ここまで貶めなくてもいいのに。月も含めて全員死亡エンドとかの方がマシだったわ。
751愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:58:10 ID:???
むしろ少年誌だから月の死に様はあの程度で済んだと言える
アニメの死に様は生ぬるい
せめて漫画くらいの演出が欲しかった
752愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 00:02:08 ID:???
微妙に文章が変だな。
753愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 00:08:25 ID:???
少年誌じゃなかったら、そもそも月は死んでない気がする・・・
754愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 00:14:51 ID:???
デスノートはスーパージャンプとかでもっとエロを前面に押し出して良い漫画
755愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 01:11:11 ID:???
あの後、松田とサヨがくっ付いて松田が毎日サヨのまんこ舐めてるかと思うと腹が立つ。
756愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 01:56:49 ID:???
小畑は何で「ニアはLが嫌いだろうから、、」と思ったのか?
どこを読んでもそんな描写はないし、つぐみもその発言で初めて
小畑がそう思ってたことを知ったみたいだけど。
どう考えてもニアがLを嫌いっていうのはないだろうと。
どうしても越えられない嫉妬みたいなものはあるにしても。
757愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 02:01:59 ID:???
ミサがもうちょっと記憶力良くて、Lの本名を覚えていたらもっと早く解決したのにな。
変わった名前なんだから覚えていても良さそうだが。。。
758愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 02:33:57 ID:???
馬鹿だからスペルが覚えられなかったんだよ
759愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 07:50:40 ID:???
最後といえば、月にいいように騙されてたと知った松田の
涙を激流させながらの怒りが嬉しかった。

「こいつは、こいつは殺さなくちゃだめだ!」
もっとやっていいぞ松田、というか松田に月射殺してほしかった。
760愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 08:37:05 ID:???
射殺で死んだらリュークとノートの存在が霞んでしまうよ
761愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 09:23:53 ID:???
>>745
実行できたのは運がよかっただけだけどな
ワタリが火口の自殺を阻止しなければ総一郎か模木が
ノートに最初に触って所有権を得ていたはず
そうなると月はノートに触ってる間しか記憶が戻らないので
Lの横でノートを持ってる間に新しい策を練りその場で実行するか
新しい所有者を殺す(火口とは違い、捜査本部の人間をノート持ってるときに
殺せばさすがにあからさまに疑われるが)しかなくなる
762愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 09:34:16 ID:???
>>748
古いけどマジで犯人見つかったのかw
763愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 11:37:44 ID:???
>>761
月はその辺は計算済みかと

だってLはキラを『捕まえる』『殺す方法を知る』事にこだわってたから
代わりのキラに辿り着いてもいきなり殺す事は無いし
死にそう(自殺や周りに殺される)になったら「まだ聞く事がある」と
何とか止めさせようとするってのは簡単に推測出来る
そうなれば、火口が死ぬ前にノートを手にして記憶を取り戻し
その間に殺すチャンスはある、と考えられるかと

まあ自分で賭けだとは言ってたけど
少なくとも完全に運任せだったって事は無いはず
764愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 12:10:17 ID:???
>>759
その後にふてくされまくって一年もやる気を出さずにいたり、ニアに非協力的だったり
ライトが死ぬ事になっていきなり手の平返した態度になったけどね
765愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 13:57:58 ID:???
日本捜査本部なんて嫌なやつばかりじゃん
相沢なんて「俺はLを信用なんてしてなかった」とか言ってたし
月を撃ったのもヤガミ父の仇くらいにしか思ってないよ松田も
766愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 14:03:00 ID:???
でもさ、キラに対抗したら殺されるかもしれないって恐怖心がありながら
キラ捜査の一員になったんだから、それなりの覚悟はあると思うよ。
実際Lだって目の前で殺されたし、TV局の前でサルみたいな警官も殺されたし。
767愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 14:23:18 ID:???
松田はバカだから、自分が殺される可能性を真剣に考えてなかっただけだろう。
768愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 15:52:58 ID:???
Lは何で日本捜査本部を切らなかったんだろう
Lの名前を使えばSPKみたいに有能なやつを集めることもできただろうに
769愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 17:53:26 ID:???
>>768
FBIを何人も死なせて信用を無くしてるからだよ
770愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 20:28:13 ID:???
あとまあキラは日本にいるということで
現地の人間の協力は欠かせなかった
推理の根拠となる証拠集めや調査は
日本警察にしてもらうのが一番早い
771愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 22:01:41 ID:???
世界でこの漫画の人気が出れば出るほど、日本の警察の無能っぷりが晒されていくんだな。。。
772愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 23:05:56 ID:???
漫画になに言ってるの
773愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 23:10:31 ID:???
月の妹って誘拐された時にレイプされたの?
774愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 23:13:47 ID:???
oh my god!!
CIAじゃなくFBIが日本で捜査してるアルヨ
775愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 23:16:36 ID:???
在チョンはでてけよ
776愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 23:34:02 ID:???
>>773
当たり前だろ! しなかったら逆に失礼だろが!
777愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 00:47:31 ID:???
いまさらなんだけどキラって悪人だったのかな?
778愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 00:48:51 ID:???
善悪以外のものだたんだよ、きっと。
ウンコが善か悪かって言われたら迷うだろ?
779愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 00:56:19 ID:???
初めこそは悪人とは言えなかっただろうけど
犯罪者以外まで殺してるからなぁ

裁きって情状酌量の余地がある人も対象内だったんかな
780愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 01:07:00 ID:???
>>779
ただ、キラは自分が捕まると理想の世界が築けないって大義名分があったからな。
その理想の世界ってのは戦争が現実に無くなって、犯罪も消滅間近って世界だから。
尊い犠牲と言えないことも無い。
少なくともニアに「狂った大量殺戮者です」って断じられるのはちょっと納得できない。
781愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 01:11:29 ID:???
「狂った大量殺戮者」には違いないし
動機とかはニアはどうでもいいんだよ
Lなら気にするかもしれないけどね
782愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 01:35:03 ID:???
>>779
ヨツバ編で月が火口のやり方に違和感を感じ
昔のキラのやり方に「自分ならこう裁く」みたいに考えてる。
それによると、情状酌量の余地がある場合は裁かないっぽい。

>>780
そんなのは月の独りよがりの大義だろ。
理想の世界を作る為に捕まる訳にはいかない、までは分かるが
だからって殺さなくても良いじゃないか。殺さなくても逃げれば良いんだからさ。
仮にも同じく犯罪者を取り締まる警察やFBIとかだぜ

確かに戦争も犯罪者も減ったらしいが
そんなのはただの恐怖政治なだけ(崇拝する信者もいたみたいだけど)

自分の目的達成の為だと人を殺し、逆らう者も容赦無く殺す
その数は何万人にも及ぶ

これだけ聞いたら立派な狂った大量殺戮者に見えるだろ

揚げ句の果てには悪口言われただけで殺す事を決めるようになってたし
783愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 01:36:19 ID:???
>>778
たしかに…
784愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 03:13:24 ID:???
実写ビデオで前編だけ見たけどキラ完全に悪人だな
最初は、凶悪犯を殺していたけど、自分が神様にでもなったつもりなんだろうね
自己保身に走って暴走、最低な主人公だ
785愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 04:21:50 ID:???
>>782
恐怖政治だけど戦争も無くなって犯罪者も減ったんならいいんじゃね? と思う人も多いだろうな。
アメリカはイラクを「民主主義を押し付ける」と言って侵略して、多くの無抵抗のイラク人を虐殺して
今でも女性を片っ端からレイプしている。
少なくともフセインの時代は恐怖政治だったが、こういうことは無かった。
少なくともイラク人は「フセイン殺してやったから感謝しろ!民主主義に逆らうか!」とか言われても納得はせんだろうな。

786愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 09:36:43 ID:???
予備知識ほぼゼロで昨日全巻一気に読んだ

これ言っちゃおしまいだけど、
引き出しのトリックだけ使えば、ライトがデスノート使ってることがバレて捕まることなんてありえないんだから
いちいち警察通じてLを始末する必要なんてなかったよな?
ライト自身も言ってたじゃん
「デスノートが見つかるか、僕の自白以外捕まることはない」って
多分そのうちミサには見つかっちゃうんだろうけどさ

あと相沢1部ではパッとしないのに、2部になって風格出てイケメンになりすぎワラタ
787愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 09:40:44 ID:???
同意。
実際、Lを相手にしなければ、全然問題なかった。
・・・でも、それじゃ作品にならないかw
788愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 09:43:06 ID:???
さんざんガイシュツだが、
たしかにそれ言ったらおしまいだ(連載が)
789愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 11:22:40 ID:???
自分が悪者だって認めたくないのよ月君は
悪者退治の探偵が出てきたら自分が『わるもん』になっちゃうから
「いや、悪者はあっちです、僕は『いいもん』です」ってことにするために
『わるもん』の悪徳探偵は退治しなくちゃならないんよ
月君的には
790愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 12:15:18 ID:???
「Lを倒して勝つ」という勝負にこだわる若さ(幼稚さ)が
月君の良さ(というか迂闊さかな)でもあるから仕方ない

ノートの事さえわからなきゃ例え逮捕されて犯罪者扱いされてもいい
自分が思う犯罪者だけ殺していけるのなら何でもいい
というのはプライドが許さないから出来ない
それが月君

791愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 12:19:18 ID:44ENebj8
>>787が全て

デスノートが漫画じゃなくて現実なら
Lを殺すためにあんな大胆に動くはずない
792愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 12:31:41 ID:???
最初にニセLが死んで、キラが関東限定されたけど。
あんなの「今東京で凄い番組やってるぜ」って誰かが流せば世界中どこからでも見れるよな。
あの当時ってネットは普及してたんだっけ?
793愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 12:43:45 ID:???
・月が自分で目の取引をする
・Lを相手にしない
これをやってればデスノは1巻で終了、面白っ!なことになることもなかった
794愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 12:50:12 ID:???
月たんとLたんの運命のいちゃいちゃこそ
この漫画のキモなんだから
ノートはそのきっかけに過ぎないのよ
795愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 12:54:14 ID:???
>>792
過去スレで実況板の書き込みが妄想されたりしてたよw
796愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 12:55:03 ID:???
つーかそもそもの元凶はリュークなのにラストも含めて
死神に対する非難がゼロなのってどういうことなの

そりゃ死神を罰するなんて人間にはムリだけど

「お前が人間界に降りてこなければこんなことには…」みたいなこと言う奴がいてもいいと思うんだが
797愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 12:55:07 ID:???
ウルトラマンAみたいに、

”月とLが手をつなぎ、同じ人を思い浮べ、ノートに名前を書いた時、そいつは45秒後に(ry”

とかなったら面白いけど、それは、もう、別の作品だ。
798愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 13:05:04 ID:???
>>796
変わり者の死神リュークがノートを落とさなければ
デスノという面白い物語は生まれなかった
すべてはリュークのお陰ですありがとう!
799愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 14:17:47 ID:???
そこはそれ
リュークの神徳だろ

というわけでまたノート落として
新しい話始めてくれんかな
800愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 14:34:16 ID:???
月たんとLたんがいなきゃ駄目だい
801愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 15:19:52 ID:Uz0ag4t4
魅上照 = 前田恒彦
802愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 15:20:59 ID:???
>>792
本当に読んだのか?
「全世界同時生中継といったが、日本の関東地区にしか放送されてない」
だっただろ
関東地区の皆さんは、全世界が見てると思ってたはず
803愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 15:45:40 ID:???
世界はともかく
2003年ならすでに2ch実況板があったもよう

ソースwikiな
804愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 16:28:54 ID:???
2003年ならブロードバンドもある程度普及して
2chも閉鎖危機乗り越えたあたりだっけかw
あんな放送あったら間違いなくネットで騒がれるだろうね。
805愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 17:24:54 ID:???
>>796
月がデスノートを所有しただけで何もしなければ、被害者はでない。
月がデスノートの力に魅せられて、だんだん傲慢になりエゴで簡単に殺人を行うようになったのがいけない。

悪さしている死神を退治する漫画でもないしな
806愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 18:34:01 ID:9BjdG6DQ
来春放送ドラマ化決定!
キャスト
夜神月 岡田将生
L 三浦春馬
弥海砂 大島優子
リューク 中村獅童
807愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 19:15:28 ID:???
マジカー
808愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 19:28:14 ID:???
アニメ再放送はこれの布石だったのカー
809愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 19:38:32 ID:???
しかしレムっていい人っていうかいい死神過ぎるよね
ジェラスはずっと見てきたわけだからミサに愛情抱いてしまうのは分かるけど、レムはずっと見てきたわけじゃないし
メスだから恋したわけでもないだろうに、ミサのために頑張ってミサのために命を捨てるなんて、ミサどんだけ死神に守られてんだっていうかやっぱりレムが変だよね
810愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:22:28 ID:Ew4ucv4a
レムはジェラスが好きだったんだよ
811愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:23:41 ID:vquOxFLT
>>806
釣り乙
812愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:25:59 ID:???
>>811
釣りじゃないみたいだな
ソースめんどくさいが明日の朝日テレニュースあたりでやるのでは?
813愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:38:04 ID:???
>>810
え?!マジ?
死神界でも恋愛あるのね
814愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:38:17 ID:???
今更ドラマ?金かかるから映画化だったんじゃなかったの?
815愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:42:01 ID:???
原作ファンバカにしてんの?
816愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:42:47 ID:???
>>814
やる価値があるからだろうな
俺も優子のミサミサなら見たいww
817愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:49:16 ID:???
ソースめんどいって、出せないだけだろw
あのCGのおかげでセットがしょぼくなったのに、連ドラでやったら大赤字だろwwww
そんな事もわからないとは
818愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:52:19 ID:???
大島優子って誰?
819愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:52:59 ID:???
>>812
ダウト
来春のドラマを明日発表はない
820愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:55:15 ID:9BjdG6DQ
>>818
AKBで一位の人

>>819
よくあるけどな
そゆのが決まったらどこに出るんだっけ
821愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 21:05:35 ID:???
>>820
いいからもう帰れよ
ソース出せないなら失せろ
822愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 21:12:50 ID:???
>>820
紳助によく見たら可愛くないって言われたこいつか
http://newtou.info/entry/3819/img/1.jpg
823愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 21:15:35 ID:???
>>822
ミサミサもよく見ると…俺は高田様派だからな
高田様は誰がやるんだろう
824愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 21:25:47 ID:???
紳助なんかどうでもいいがAKBもどうでもいい。
でもAVデビューして失踪した奴にはお世話になった。
825愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 21:32:20 ID:???
ドラマはマジどうでもいいんだが
本当にやるんだとしたら関連して
ガモウ小畑で番外編描いてくれるとか
特別編入れて文庫化とか
そういう動きになると嬉しい
つかそうなれ
826愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 21:36:31 ID:???
akbはブスしかいないからなw
827愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 22:35:46 ID:???
デスノートがドラマ化決定なんかしたら今頃ニュー速あたりにスレが立ってるだろ
『ソースを出すのが面倒じゃない』人が立ててさ

でも、そんなスレはニュー速はもちろんどこにも立ってない

つまりそういう事
828愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 22:53:56 ID:???
どうせヲタの妄想だろ
829愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:16:45 ID:???
4巻の表紙のミサは黒歴史だよな
830愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:20:43 ID:???
>>828
何ヲタなんだろうな
831愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:23:03 ID:???
むしろアンチの工作だろう
同時に岡田と三浦のスレにも出張していた
832愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:23:16 ID:???
死神は交尾しないんだよね。
でもリュークには性欲はあるみたいだった。
なぜ?
833愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:24:24 ID:???
どこを見て性欲あると思ったんだ。
グラビア誌のところか?
834愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:24:57 ID:???
ミサに抱きつかれたところか?
835愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:25:42 ID:???
「俺も一応オスだから、照れる」ってところか?
836愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:27:48 ID:???
>>802
確かにそうだな。ちょっと改変して
関東「おおすげー。おいフランスのダチ、今見てる?」
フランス「ワット?イッタイナニガーオコッテマースカー?」
関東「え?知らないの?今ね うんたらかんたら」
フランス「オーッホッホッホ、フランスデーハヤテマセーン」
関東「じゃあ内容教えるよ」

とかこんな具合で。
837愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:30:36 ID:???
その辺りは想像に想像を重ねるしかないな。

仮説
元々は人間とか他の動物みたいなのが進化して死神になった。
進化の結果として繁殖に生殖活動は必要なくなったが、性別等は名残りがある。

考えるだけならタダだ。
838愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:42:33 ID:???
>>778
ウンコは悪の結晶だろうが!
839愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:54:12 ID:???
>>836
ワールドワイドならその展開かな
で、日本でも普通に2chの実況でばれるだろな
「リンドLテイラーとかいうのがなんかいってんるんですけど」みたいなスレたって
後はご想像の通りの展開…

ぐぐったら2003年には実況ちゃんねる存在してた

そうか、月君はyahoo知恵袋派だったのか
840愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 00:20:19 ID:ghWmyml1
>>829
どんなの?
841愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 01:11:05 ID:???
でもさー、全世界同時生中継ったって、時差で真夜中の国もあるじゃん。
とくにアメリカとかさ。
キラに警告したり多くの人に知らせるのが目的ならアメリカの時間に合わせるんじゃね?
842愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 01:13:44 ID:ghWmyml1
>>841
Lは日本だと断定しているからアメリカに合わせる必要はない
843愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 01:29:41 ID:???
ちがうちがう、キラを騙すにしても日本時間に合わせたらLは日本ってアタリをつけて
いるんじゃね?ってキラに悟られるじゃん。
月はそこまで疑わなかったけど。
844愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 02:08:45 ID:???
日本にアタリをつけてる、までは思わないだろ
国によっては、まあ普通にニュースを見るような時間だよね、って所もあるんだから
例えば中国なんかは時差は一時間だけだし
845愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 06:51:31 ID:???
ライトって就職浪人か留年でもしたのか?
1985年度生まれだから2008年に大学卒業してるはずなのに
2009年4月に23歳で警察庁に入庁って変だよな?

あと、魅上が検事の職に就いた時にキラ事件が起きたって言ってたが
魅上は1982年度生まれだから、ライトが高三の2004年度はまだ少なくとも大学4年生のはずだけど

こういう細かい設定ミスは御愛嬌か?
846愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 06:52:44 ID:???
間違えた

魅上は1982年度生まれだから、ライトが高三の2003年度はまだ少なくとも大学3年生のはずだけど

だった
847愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 07:33:13 ID:???
あれは多分、監禁期間長すぎたりで必修科目の単位落として
どうしても1留せざるを得なかったんじゃないか?
というか、休学に変更してるかもな。留年はプライドが許さないだろうし。
848愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 07:49:13 ID:???
作者のミスで1年間違えてあるとwikiに書いてあったぞ
849愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 11:11:50 ID:???
13巻には1986年生まれって書いてあるけど>>845
850愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 11:53:04 ID:???
>>838
ウンコは健康のバロメータになるんだぞ
ウンコにあやまれ
851愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 12:30:05 ID:???
>>849
ライトは早生まれだぞ
852愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 15:14:09 ID:???
>こういう細かい設定ミスは御愛嬌か?

はい、正解です。>>848が証拠です。

ライト君は>>847の休学説で納得できますが
魅上は・・・・・・
853愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 15:21:32 ID:???
削除!
854愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 15:51:55 ID:???
なんだよー連ドラ話はガセかよw
三浦春馬Lも見てみたかったのに。ガックリ。
855愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 15:54:53 ID:???
嘘じゃないよ
知り合いに聞いたごめんね
856愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 17:28:53 ID:???
無難なキャスティングが
マジっぽいなと思ったけど
マジなのか

どんなにショボい内容になっても
また話題になるならまあいいや
857愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 17:32:15 ID:???
ドラマ化情報がもうの息子が流したんならガチだなw
858愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 17:42:20 ID:???
まぁ、ガセでも久々にwktkしちまったお。
メロやニアやマットも出るなら尚嬉しい。今度はLも死なないでくださいw
マットは、ルーキーズ赤星役だった人、ニアはブラッディマンデイのホーネット役の人、メロは…土屋アンナ?wで。
859愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 17:47:51 ID:???
>>858
メロが土屋アンナいいかもw
絶対やらなそうだけど
ニアは子供店長でいいよw
860愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 18:55:10 ID:???
ニアって一応18歳なんだけど…w
861愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 19:20:44 ID:???
さすがに子供店長はひどすぎだろ
外人だし読み切りでかなりでかくなってたし
862愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 20:25:58 ID:???
土屋アンナわろす
シドウに「人間のクセに怖〜」って思われた時のメロの表情
素でできそう
863愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 20:37:59 ID:???
ワタリは児玉清でひとつ
864愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 20:45:20 ID:???
>>862
土屋アンナはガラが悪いだけだろ
865愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 22:41:01 ID:???
>>864
メロだってガラが悪いだけだべ?

>>837
一部の人間が転生したのが死神なのかな?と思ったけど「死んだら無になるだけ」
というのが作者の考えのようだし、生まれ変わりではないんだろうな。

食事する必要はないのに、物を食べるのも謎。
866愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 23:03:38 ID:???
>>865
お前ってあれだろ?
ヤンキーもマフィアもヤクザも暴走族もチーマーも
全部同じだと思ってるだろ?
867愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 23:04:46 ID:???
ガラが悪いだけでマフィアのボスに気に入られる訳無いだろw
868愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 23:38:53 ID:???
そもそも女性を…
869愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 00:17:37 ID:???
メロのおかっぱが似合う男が日本人にいるかってことだろ
870愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 00:28:56 ID:???
日本人が外人役すると寒い結果にしかならないから
二部キャラは出なくてよし
871愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 00:30:28 ID:???
>>850
それは結果論だろ。
たとえば大量殺人犯を別の観点から見て人口増加問題やCO2問題に貢献してるから肯定しろとでも?
872愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 03:01:45 ID:???
>>848
wikiにもミスはあるよ
13巻の小畑と大場の発言をごっちゃにしてた
873愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 08:20:07 ID:???
メロってガラ悪いのか?

>>870
レスターとかハルは無理あるけどジェバンニならいけそうだ
874愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 08:32:42 ID:???
態度がデカいだけで言葉遣いは丁寧だからガラが悪いのとは違うよな
875愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 09:15:31 ID:???
メロも大概ライトと性格変わらんよな
自分の目的のためなら手段を選ばず罪のない人まで殺す

ニアは一応「メロのやっていることは悪」とか言ってるけど
心の奥底ではメロの気持ちに共感してて実際にも捕まえたりしないでのさばらせたくせに
ライトの考えに対しては完全否定って矛盾してるよな
876愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 09:44:48 ID:???
言葉遣い丁寧だったっけ
877愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 12:33:02 ID:???
>>875
メロは月と違って、自分は悪だという自覚あったんじゃね

>>876
丁寧ではないけど悪くもないな、意外なことに
ニアは丁寧だけど毒を吐きまくり
878愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 13:47:08 ID:???
ニアは糞ガキだからな。あんなのが目の前にいたら殴ってると思う。
879愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 15:05:22 ID:???
>>845-847あたりの話が気になって読み返してみたら
ライトが自ら監禁を申し出た時に
自分の学力なら大学をしばらく休んでも大丈夫ってなこと言ってたわ

Lが既に休学中でそういう選択肢も頭にあったろうし
監禁がいつ終わるかわからないから休学にしたんだろうな
880愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 16:21:55 ID:???
>>876
「てめぇ」「じゃねーの」みたいな砕けた言葉は一切使ってないのと
スラングなんかは使ってないので丁寧って思った
ですますの丁寧語って意味ではなく
881愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 17:25:59 ID:???
>>875
メロは世の中に云々とかこの世界は腐ってる(キリッとかいう思想もってないし。
ニアが月の何を否定したのはラストでわかるだろ。

>>878
俺は目の前にいたらかなりイラつくウザキャラの松田やミサのほう殴ってるわ。
あとLだってかなりアレだぞ。
882愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 17:55:37 ID:???
メロはガラが悪いんじゃなくて顔が悪いんだよ
883愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 18:24:17 ID:???
メロは服装があれだから…
スーツとか着れば案外どこかの御曹司風に見えなくもない
884愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 18:48:37 ID:???
ガラはよくないけど
それいじょうに人相が悪いな
885愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 18:49:47 ID:???
松田は殴るどころか殺したいわ
886愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 19:30:57 ID:???
>>878はリアル犯罪者?
ウザいってだけでいっつも誰かしら殴ってるの?
それともネットの安全圏からたかが漫画のガキキャラ相手だから言えるの?
どっちにしろみっともないけど
887愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 20:41:36 ID:???
第二部を読んでると、何となく浦澤直樹の「モンスター」とか大友の「AKIRA」とか
を思い出す。メロの出てくるシーンとか特に。
アニメで佐々木望が声演じてたというのもあるのかもしれないが。

メロと「AKIRA」のテツオってちょっと似てると思った。(外見ではなく内面が)
888愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 20:56:24 ID:???
>>888
ニアにケチつけただけでそんな絡み方するなよw。
そのくせ、上のレスで松田なんて殴るどころか「殺したい」とまで言われてるのにそっちはスルーしてるしw
889愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 21:52:16 ID:???
ヒカルの碁の頃は感心するような伏線が随所にちりばめてあったけど、デスノートでは
後付けの設定が多いような気がする。
890愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 21:56:23 ID:???
>>889
だって原作者が違うもの
891愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 21:57:18 ID:???
こっちガモウだし
892愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 22:34:20 ID:???
ルールや辻褄はしっかり確認しますけど、
全然計算してないです。
初めから"全部"のアイディアがあったわけでは
ありませんから。

って本人が言ってるし
893愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 22:42:04 ID:???
ガモウって話が長引けば長引くほど破綻する典型的な例だよね。
894愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 22:56:59 ID:???
それほど破綻してたかなぁ

詳細はともかく大筋は纏まってると思うんだけど
895愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 23:05:20 ID:???
まあ、自分の気に入らない展開(ex比叡はそんなこといわない)=破綻って思うひともいるから
具体例ださないとなんともだな
896愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 23:08:48 ID:???
そら、例え最初に全部計画してても
ジャンプ編集部がもっとやれと言えば計画狂いまくりだろうしな
897愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 23:32:40 ID:???
月が毎日毎日念入りにシャープペンシルの芯をドアにはさんでいる姿を想像すると
なんか微笑ましい。
結果的に監視カメラをつけられたことに気づいたわけだが。
リュークは毎日の月の不可解な行動に、「なにやってんだ、そんなところに芯を挿して。」
って聞かなかったのかな。
898愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 23:41:51 ID:???
微笑ましく映るのか、俺は怖ろしいと思ったけど
899愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 00:13:06 ID:???
まあ普通に考えれば不気味な奴だよなw
900愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 08:39:29 ID:???
>>888
お前みたいなキャラアンチがそういうレスを呼び起こさせるんだろ?そんなこともわからないのか。わざとやってんのかとも思ったが。

しかしここ最近よく伸びてるな、学生は休みだから?
901愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 10:11:53 ID:???
今まで原作読んでなかったが
最近一気読みして今さらハマったのが
俺の他に最低もう一人いるから
902愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 12:26:45 ID:???
>>901
俺だ
903愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 15:42:57 ID:???
いや私だ
904愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 16:07:19 ID:???
私のことだ
905愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 16:09:08 ID:???
あなたがキラです
906愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 17:52:54 ID:vaYrIxDR
あの なぜそんなに時計を気になさってるんですか?
907愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 18:03:31 ID:???
>>906
カップ麺が出来るから
908愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 20:01:17 ID:???
デートの時に時計を見るのは退屈のサイン
909愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 22:17:56 ID:???
アニメの方を先に観たから、
ナオミの時のデスノート効果発動の「スタート!」がなんか違和感あったな。
アニメの方が恐怖や悲愴感あった。
910愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 22:28:20 ID:???
アニメのそこは名シーンだと思うわ
911愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 10:37:37 ID:Ty9Wj6MN
今更だが実写化酷いな
昔見た時は面白いと思ったのに最近見ると恥ずかしい映画にしか思えないw
912愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 11:06:11 ID:BnVdp7hp
>>911
来年はドラマ化だしねw
興味はあるけど

上の方に来年の情報が今出るのはおかしいからガセって書いてあったけど、今ひるおびで来年のドラマの事やってたよ
局が違うからデスノはやってなかったけど、俺の予想ではがもうの息子が情報くれたと思ってるw
913愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 11:20:22 ID:Ty9Wj6MN
>>912
え!?ドラマ化すんの!?初耳だ キャスト誰だろう
せめてミサだけは可愛い子でお願いしたいw
914愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 11:28:04 ID:???
>>912
お前>>806だろ
915愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 16:28:41 ID:BnVdp7hp
>>913
来春放送ドラマ化決定!
キャスト
夜神月 岡田将生
L 三浦春馬
弥海砂 大島優子
リューク 中村獅童

だってよ

>>914
違うよ
916愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 17:01:26 ID:???
マジなんだ!
1部だけ?
917愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 17:22:19 ID:???
ソースが無ければ信じるには値しない。
918愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 17:30:45 ID:???
>>917
俺は過去のソース無しがもう息子情報を信じたし今回も信じるよ
919愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 17:40:07 ID:???
あれは未来ソースだったなw
920愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 18:42:01 ID:Ty9Wj6MN
んだよ!嘘かよ!
921愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 18:52:06 ID:???
来春ドラマ化するんなら噂の一つも出るだろうに全くないじゃん
普通はキャストが発表されるまでに、ドラマ化やキャストの噂が出るのが当たり前
極秘情報でもどこかしらで漏れる
いきなりキャストが決まってるはずがないっつの
922愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 19:19:23 ID:???
岡田がライト? ありえない
馬鹿っぽいライトになるし。
もっと頭良さそうに見える役者をキャスティングしろよ…
923愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 19:24:45 ID:Ty9Wj6MN
>>922
可愛いとは思うけど、ミサが大島ってのも戸田くらい酷い

>>915のキャストならやらないでよかったw
924愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 19:30:55 ID:???
>>860
つかニア18ってガチ?
じゃあメロは20くらいか?
サバ読みすぎてんじゃねの
全然見えないわ
925愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 20:16:15 ID:???
ソースの無い情報を鵜呑みにする奴らは初心者ネラーさんですか?
926愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 20:24:21 ID:???
>>925
息子です
927愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 20:35:53 ID:???
>>924
初登場は12くらいだったけどその数年後大統領接近の時に結構成長していて
背も伸びて顔も大人っぽくなってメロと同い年に思われてた
その後徐々に縮んで顔も丸くなって小さくなった
小畑が自分の描きやすいように作画を変えたんだろうね

他の漫画にもあるじゃんと初登場時より回を重ねるごとに縮んでくキャラ
古くはアラレちゃんとかジョジョの康一くんとかパタリロとか(こいつは横に広がったけど
928愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 21:01:21 ID:Ty9Wj6MN
>>925
鵜呑みにはしてないがそういう情報を言う人がいれば少しは信じるさ
929愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 22:46:03 ID:???
>>928
お前みたいなのがいるから詐欺師とか愉快犯が絶えないんだろうな
930愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 22:47:44 ID:???
まぁ、ドラマ化するなら今や飛ぶ鳥の勢いの嵐のメンバーがキャスティングされるだろうな。
月・・・松本
L・・・二ノ宮
松田・・・櫻井
リューク・・・大野
931愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 23:22:47 ID:???
まとめ

初登場時ニア13歳メロ14歳
メロはLの死亡を知らされたのが15歳の誕生日の8日前

アメリカ大統領に接見した時のニア17歳(メロ19歳)
メロが長官誘拐してからライトが死ぬまでは18歳(メロ享年20歳)
特別編ではニア21歳
932愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 23:45:12 ID:???
メロが作中で年齢言ってしまったんで
それにギリギリ辻褄が合うように設定したように思ったな>ニア最終形態年齢

年齢差あったら釣り合いが崩れる
933愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 23:48:19 ID:Ty9Wj6MN
>>929
それは完全に鵜呑みにしちゅう人だろ〜
確かになんでもかんでも人の言う事を信じるのもあれだが、お前みたいに、何でも疑うって人としてどうなのよ
934愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 23:54:39 ID:???
自演君今晩は
935愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 00:12:27 ID:UxNttsLy
四つ葉の時に記憶戻ったライトは記憶が戻る前の自分と葛藤してほしかった
936愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 01:32:17 ID:dUMjxTml
>>935
ライトがそんな事すると思うか?
一巻から出直して来い!
937愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 01:37:04 ID:???
そう
そんなことじゃ神(笑)になんてなれない。
938愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 01:50:14 ID:???
俺がデスノート持ってたらデコビッチの名前を書いてることだろう・・・
10歳年上のおっさんとセックスやりまくりとか頭おかしいだろ肉便器・・・
939愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 02:27:10 ID:???
死ぬときの行動をある程度コントロールできるみたいだけど、俺と何度もセックルしたあとに
人目につかないところで自殺、って書けば、アイドルともセックルできるのかな。
まー、後味悪いからそんなことしないけど。
940愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 04:37:47 ID:???
アイドルの○○
俺と1年間に渡って毎日セックスして10年後に心臓麻痺で死亡
941愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 04:57:48 ID:???
あやつれる期間って数週間くらいじゃなかったか
942愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 07:48:58 ID:???
23日間だったと思うが
943愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 07:52:39 ID:???
23日間セックスしまくrか
944愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 11:14:53 ID:???
「俺」をどう表現するかだ
言うまでもないが本名書いたら死ぬ
偽名はノートが認識しない
945愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 11:31:46 ID:???
自分の住所を書いてその家にいる男とセックスしたくなるって書けばいいか
946愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 12:01:13 ID:???
そんなことばかり言ってると月君に屑認定されて
デスノートに名前書かれるぞ
947愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 12:44:52 ID:???
こっちもデスノート持ってるんだから先に消しとけばおk
948愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 12:49:45 ID:???
そもそもヤルことしか考えられないバカはすぐLに捕まるからヤレない
949愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 13:03:38 ID:???
別に捕まらないだろw
950愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 13:25:23 ID:???
俺なら南空ナオミちゃんとセックスして殺すのにもったいない
951愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 13:32:31 ID:???
いい尻をしてたな
952愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 15:50:45 ID:???
月…三浦春馬
リューク…大泉洋
L…佐藤健
ミサミサ…前田敦子
レム…泉ピン子
953愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 16:09:59 ID:???
そういう事がしたいなら
「〜〜というキーワード(普通は言わないような)を言った相手の命令を聞く。
それ以外は通常通り生活し、23日後に自殺」
みたいに書けばいいだろ。
954愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 22:02:10 ID:???
命令をきくとかセックスしまくるとかは
「その人がやってもおかしくない行動」の範囲に入るかが微妙だな
恋愛感情は持たせられないとか知らない事はやれないとか
定義が曖昧っちゃ曖昧だし
955愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 23:16:07 ID:???
しかしあまりにも不可解な死に方をすると他殺の線も疑われてしまうだろう。
アイドルから出た体液で犯人として特定されてしまったり。
自殺するなら人目につくところで、明らかに自分の意思で死んだとわかるように
誘導したほうが良いだろう。
それに自殺の数日前からはもう会わないようにした方が良い。
1人で15日間セックルできるとすると、15日x48人=720日≒2年かぁ。
もしそんなことができても後味悪いからやらないけど。
956愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 01:26:14 ID:???
大人の動機は金じゃなくてHかよ!
デスノートでも!
957愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 01:31:11 ID:???
今日からのアニメのバクマンで
原作どおりにデスノネタが出るかどうか
ちょっと楽しみだな
958愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 05:19:18 ID:???
Lは杉山ハリーがいいよ
日本とイギリスのハーフだし
959愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 07:28:41 ID:???
青木優梨子ちゃんが出てくるのは当分先だな
960愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 07:52:55 ID:???
バクマンは興味なくて読んでないんだが
デスノネタってどんなのだったのかな?
961愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 09:32:03 ID:???
ミサミサのおまんこぺろぺろ
962愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 09:58:01 ID:???
ミサミサのエロシーンがほとんどないのが不満
963愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 13:09:39 ID:???
死神の目で見える寿命って、あれなんの数字になってんの?
日数かと思ってたけど違うみたいだし
死神界単位での時間が見えてるってこと?
964愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 13:47:51 ID:2BBFDpjr
>>963
そう
本当に読んだか?
965愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 13:52:34 ID:???
文字多いから適当に流し読みだろ普通
いちいち細かいことまで覚えてるかよ阿呆
966愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 16:24:00 ID:???
>>963
EXCEL使ってりゃ分かると思うけど、ありゃシリアル値ですよ。
967愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 17:33:14 ID:???
ミサのエロシーンなんて微妙
968愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 18:33:55 ID:???
969愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 19:55:13 ID:???
>>965
かわいそうに。
本当のデスノートを読んだ事が無いのね。
970愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 19:56:33 ID:???
>>966
ガモウはそうは言ってないけど?
971愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 21:13:19 ID:???
>>970
新スレの神となれ!!

>>960
色々あるけれど、ネタバレにならないかちょっと心配







1話目とか、もっとあとの方とかで、デスノの作品名が出たり
キャラが画面のスミにさりげなく描いてあったり、パロディがあったり
気がつくとクスリと笑えるネタが満載
972960:2010/10/02(土) 21:37:14 ID:???
>>971
d
そうなのか
じゃちょっと見てみようかな
973970:2010/10/02(土) 21:50:30 ID:???
申し訳ない、神になれないorz

代わりに>>980に神になって頂きたい
974愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 21:52:25 ID:???
確かジェバンニの名前を出した事もあったよね>バクマン。
975愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 22:14:51 ID:???
>>974
あった あったw

今日のアニメでも、色々あって満足w
976愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 22:18:31 ID:???
マイルジーヴァスww
977愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 22:26:45 ID:???
>>973
すまん980じゃないが立ったので

DEATH NOTE(デスノート) page.1293
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286025921/

978愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 22:30:02 ID:???
>>977
新世界の乙
979960:2010/10/02(土) 22:31:32 ID:???
>>977
あ な た が 神 か

神の召すまま…乙
980愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 22:57:11 ID:???
今日のアニメで一瞬、デスノの12巻が店頭に並んでる場面があって興奮した
981愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 23:14:46 ID:???
13巻もあったよな
982愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 23:16:06 ID:???
ヒカルの碁もあったね。
983愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 00:00:21 ID:???
月ってしょっちゅう僕はキラじゃない!とか言ってるけど、内心ではキラ呼ばわりされるよりも『自称』神って思われる事をすんげー嫌ってそう。正義とか悪とか…自分なりの価値観がありそうに見えて実は何もない空っぽなキャラな気がする。裕福な子供そのものだな
984愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 01:28:56 ID:???
そこまでじゃないけど・・・
月って、連載が想定外に長く続いたための矛盾のしわ寄せを
一手に背負ってるんだよね。

985愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 01:45:06 ID:???
ある意味、ボロでんうちに死んだ物がちだな
986愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 02:50:53 ID:???
ヒカルの碁ではサイ、デスノートではL、北斗の拳ではラオウ、ドラゴンボールではフリーザ、
魁!男塾では大豪院邪鬼、風魔の小次郎ではカオス皇帝、、、、
存在感の強い敵を倒してしまうと、その後はどうしても惰性の展開になってしまうね。
987愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 03:39:41 ID:???
そうかニアはセルかw
988愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 06:02:03 ID:???
来週のバクマンは清楚高田似の岩瀬愛子ちゃんが出るのか
989愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 09:25:32 ID:???
俺、今ジェバンニな気分
990愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 09:36:27 ID:???
ガモウが描いたデスノートを読みたい
991愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 13:15:19 ID:???
>>968
多分アニメスレとかで既出なんだろうけど、
一枚目のシルエットが「みんな〜」にしか見えない
992愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 16:27:21 ID:???
OPにガモウまるだしのアニメもってきたのはガモウの意地なのか
993愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 20:20:22 ID:XFISO5qT
ガモウ自身が絵を付けたら売れなさそう
994愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 00:04:15 ID:???
月、L、リュークと対等なスタンスで出目川が出る様な衝撃
995愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 21:06:13 ID:???
キラ
996愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 21:09:59 ID:???
ガモウ版デスノート連載してほしい
997愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 08:02:36 ID:???
ガモウは過去編みたいなのは描かないって言ってたけど敢えて過去編的なのが読んでみたい

魅上は良しとしてメロがマフィアに入った経緯とかLがワイミーズハウスに来てから探偵になるまでとか
読者に任せる部分があるからこそすごく気になる
998愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 08:16:03 ID:???
映画公開時に描き下ろされた未収録分は永遠に未収録のままにしておくのかね
短編や番外編みたいなものを描いてほしいけど無理かな
999愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 10:28:38 ID:???
アニメ25話での雪のワイミーズハウス前でワタリと子Lが立ってるシーン
本編では描かなかった番外編としてのイメージそのものだったみたいに言ってたから
そのへん膨らませた話を読んでみたいんだけどな
1000愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 11:43:26 ID:???
>Lがワイミーズハウスに来てから探偵になるまで
これは描かれたよ
いつか完全版が出たら入るんじゃないかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。