1 :
愛蔵版名無しさん:
2 :
テンプレ続き:2010/07/28(水) 14:10:33 ID:5DbMyT7Z
姉妹社版→朝日文庫版ではずされた主な作品
・目と耳が不自由なふりをした物乞いの話
・マスオが原住民と仲良くしようとするターザンの物語をつくる話
・ホッテントッドとピグミー族絡みの話
・にわとりを自分のぼうやと思いこんでる男性の話
・人食い酋長が出てくる中編「ひょうりゅう記」(68巻) など
以上ここまでテンプレでございます。
若作りですけど、四十近いんです。ハア。
大の声が関にひびく
雲行きがあやしい。どうやら一雨来そうだな。
「人工降雨テスト」
そんなとこで腰を抜かしてるのだーれ?
いちおつ
カツオやワカメはなぜ従兄のノリスケを「おじさん」と呼ぶのだろう
確かに。
タラちゃんは叔父、叔母のカツオやワカメを「お兄ちゃん、お姉ちゃん」と呼ぶのにね。
年の差だろ?
カツオ、ワカメは小学生。
ノリスケは結婚して子供も居る。
二人から見れば「おじさん」
逆にタラオから見れば二人は年が近い子供同士。
「おい!なんだかにおうぞ!梅雨どきは注意してくれなきゃ困るよ」
犯人は、マスオが脱いだ靴下wマスオはそんなに足が臭いのかとw
この場面残酷につきカット
いかなる動機から柔道を習う気になられた?
チンパンジーが召し上がってたわヨ
俺は馬鹿だ軽率だ
脚フェチ
こう暑い日が続くと、「うるさい! もっと静かに食えんのか」を思い出す。
みんな起きろ!!!!!
この暑さで届いたテガミ読んでなかったもんで・・・
そっくりでもネコですようちのは
23 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 02:44:25 ID:+5wWlLO/
血眼で探したブーツ
製氷機の氷をあけていると
「こおりジュース」を思い出す
>>21 こっちも暑さでカネのない家に出したりして
マスオとノリスケが食べ物の話をしているといきなり隣にいたオバハンが
「血も涙もないわね!あんたら!」
とキレて、続いてオバハンの旦那が
「家内は痩せるために涙ぐましい絶食をやってる最中ですぞ」
そんなもんそっちのことで、それで怒られたってマスオやノリスケの知ったこっちゃないんでは
ホトケさまのはどうした!
で、割り箸(?)で支えられたペラペラのスイカをお供えされた磯野藻屑源素太皆w
ご先祖様はおはぎが好物だから良いのでは
29 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 09:37:38 ID:/gNfUG04
「おマゴさんで?」
「イヤ そういったワケじゃないんだが…」
そして満面の笑顔のタラヲ
30 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 17:45:35 ID:rOWdAfDc
ホシを取り逃がしたる・・
>>26 サザエさんの世界での「太ったオバサン」のワガママ度は異常ですなぁw
お盆のネタといえば、いじわるばあさんを恐れて里帰りせずに
地獄で鬼たちと将棋を打っている夫を思い出した。
「マァネェ、いろいろと事情がありまして」
>>31 でもさ、いじわるばあさんの旦那って酒・博打・女さらにDVで死後に地獄に行ったんだよね。
この理屈だとたいていの男が死後地獄に行きそうな気がする。
それはばあさんが勝手に言いふらしてることで、実際のことは妹や息子が言ってるなw
でもそれじゃ地獄に行くはずがないから、誰も本当のこと言ってないのかも
真相は藪の中ですな
ネズミが主役のテレビワカメが見ていて、
ワカメがいない隙を見て、磯野家に住み着いたネズミたちがテレビを見るというネタがあったと思うんですが、
テレビの中のキャラクターの元ネタと話の流れからはトムとジェリーっぽい気はするものの
何となくミッ○ーマウスを彷彿とさせる姿だった印象がありましたねw
35 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 13:33:16 ID:rdDN8Tor
波平がポパイの真似をした事もありました
看板にカタカナで
エイガ
[ニンジャもの]
この分かりやすさが町子先生の真骨頂ですなw
あとは「センセイ、怪獣ものでずいぶんもうけましたな」の税務署から来た人のセリフかな。
ジャンルを分ける時に当時は「○○もの」という言い方が定着していたのかなあ、マゲものとかね。
37 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 14:28:58 ID:3lj20G/W
カツオと波平が野球をやってる時に、「セーフだ!」とか「アウトだ!」ともめて言い争った挙句。
波平がそれを見たフネさんに、「子供相手にみっともない!」と言われるオチがあったけど。
アニメでは、そこでオチになって終わるか。あるいは、波平の夢オチで目が覚めるシーンの場合がある。
38 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 17:35:53 ID:k4EKGNGy
個人的にはノリスケが結婚する話が一番好き
「ぼくは世界一の良き夫になります」
ホームレスに聞かれて笑われる。
40 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 11:26:20 ID:JsXcJvKr
なんで恐妻家が多いんだ
ノリスケが山下清に間違えられるとこが好き
42 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 17:12:18 ID:0KJJPGDc
サザエさんたびあるきをまだ読んでないや
波平が、目利きの泥棒に骨董茶碗を鑑定してもらう話がおもしろい。
>>42 うわ、いいなあ。
読んでないのはもうないや。
単行本未掲載の新聞漫画を本気で探しに行きたいくらいだ
「この暑さはどお!?」「ひどい残暑だねえ」
っていうのは何℃くらいの話だろう
35℃以上なんてどんなネタになってただろうか
当時は気温よりも、やたらに不快指数って言ってるけど、今は言わないね
47 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 14:15:11 ID:VFHoeTCA
この季節になると、カツオが夏休みの宿題で頭を抱え込むネタが多い。
カツオもさることながら、「あー、もう覚悟決めた」の女の子が一番印象的かも。w)
初期のサザエさんのタッチと北斎漫画のタッチって
すごく似てないですか?
50 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 22:53:55 ID:EY/2CDct
むかしのひとはえらいなー
51 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 14:21:49 ID:vaErTJK2
別冊サザエさんのカツオの始業式の朝のエピソードが面白かった!
53 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 23:37:13 ID:RmVjyhZv
そう、二段夢オチ
あと始業式の朝、忘れ物を取りに家へ戻ったカツオが、朝からビールで乾杯する舟とサザエを見て怒るネタもあったな。
56 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 07:49:57 ID:JjZQRulx
サザエと舟にビールって珍しいよね
サザエがマージャン打つのも意外だった
58 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 11:12:08 ID:roHoMns9
カツオが国語の授業で、教科書を読んでた時。
「ジェンナーは、朝寝・朝酒・朝湯が大好きで。」と、突然言い出し。
「シーッ、先生居眠りしてるんだよ。」と、先生が居眠りしてるのをイイ事に。
みんなが、「もっともだー、もっともだー。」とはやし立てるシーンが面白かった!
ちみなに、アニメ版ではジェンナーじゃなく。エジソンやファーブルに設定が変わってた。
何がまずかったのだろう
しかし今の、というか漫画が描かれた当時でも
小学生が会津磐梯山を知っているもんなんだろうかと。
カツオのみならずクラスみんなで歌ってたよね。
日本人の常識
62 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 14:41:33 ID:Vp+2NZdN
サザエが「♪富士のたかねにふる雪も〜」と、庭でハクサイの漬物を漬けながら
歌うシーンで、波平にダメ出しされたら。
「この歌詞って、作詞家不明だからここで歌ったら著作権料バッチリ取られちゃうのよ。」と
言った途端。
波平もつられて、愉快に歌うオチがバカバカしかった。(笑)
なにげに政治ネタが点在しててワロタ
>>62 作詞家不明だから、ここで歌っても著作権料とられなくてすむって事だったよね?
タバコをフネさんに見つかったらヤバい場面での波平が慌てて
吸いかけのタバコをカツオに渡してしまったネタがあるが、
カツオがタバコを指に挟んでる姿があまりにも堂々としすぎててワロタw
66 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 14:55:48 ID:JC0UCBi/
↑今だったらクレームが来そうなネタだね。(笑)
波平、カツオ、ワカメで墓参りに行って波平がカツオに桶を借りてくるように言いつけるのだが
カツオが猛ダッシュで戻ってくるので
波「そんなに急がなくても」
カ「漏るのしか残ってなかったんだよ!」
波平必死で柄杓をフル回転。
クマデも壊れてるのしか残っていなかったようでワカメが困ってる。
もうすぐ彼岸というこの時節になるとこの話を思い出すw
うちも盆と彼岸は墓参りに行くしな。
彼岸ネタといえば、
「あ、死んでからなのネ!」
何かシュールだな…
養老院からアパート式墓場、へんかがあっていいじゃないですか。
タンスの引き出しでお葬式ごっこが斬新だと思った
>>70 タラヲまでいっしょになって遊んでるのが微笑ましいw大好きなネタだな
お経を聞くとしびれるタラちゃん。
地獄極楽なんて死んでみにゃワカラン!
そして作者はクリスチャン
敬老の日にしか顔を見せんで薄情者。
なんだい!そっちこそ勝手なユメ見て!
そのネタ、今や洒落にならんな
サザエが生きてる状態だけマシだが
78 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 13:59:29 ID:TKpClaOJ
うろ覚えだけど、サザエがある独り暮らしの年寄りの自宅の連絡先を書いたピンクカード
を公衆電話に貼ったネタがあったね。
今だったら、テレクラか出会い系サイトでイタ電やらかしてもおかしくないと思うよ。
「火吹き竹持ってきて〜」
で吹いたら「ヒョロ〜〜」
「尺八だった!」
ってネタなかったっけ?
お〜〜い!横丁のご隠居さ〜〜ん!
と呼んだら通りの家から顔を出したのは全部おじいさん
連休で大入り満員の遊園地
喜ぶ従業員を尻目に頭を抱える経営者
「将来子どもの数が減るんだぞ!その時経営はどうなる!」
だいたい40年後の現代、本当にこうなった・・・
サザエ、博多時代に菊池寛に会ってるんだよね。
>>81 文庫だと2巻P14、新円稼ぎにハロー社でお勤めしてた時の話ですね
お茶をお出ししてといわれて、和菓子店まで走ってモナカときんつば自腹で買ってお出ししてました
ハロー社では他にも
サザエ「婦警の記事を書くために2,3日婦警にしてください」、婦警「ではこの制服を着なさい」
こんなやりとりであっさり制服渡されて婦警体験してたりしますね
今じゃこんな取材は考えられませんよね
83 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 14:16:55 ID:h7B2m7Qm
そう言えば、婦人警官の体験で子供と間違えて小柄なオジさんの手をつないで。
「どうも、ご親切に。」とお礼を言われたネタが面白かった!
リュウマチ伝が始まったよ
ヤケンだぁ〜〜
ダレダイ!
>>82 サザエ「あっ!フセイオウダン!」
婦警「待ちなさい!」
サザエ(あっ!オトウサン)「まあまあ…」
父親を逃がすw
90 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 23:22:55 ID:zIFzqltg
うぬ
マスオとノリスケが登山というより山を散策?してる時に刑事と犯人ごっこをして脅した女性達が
本気で引っかかってしまい、収穫したマツタケを放り投げて逃げてしまった。
そんなこと知るわけもないサザエが笑顔を浮かべてご飯釜を茶の間に運んできて、
当然何も知らないカツオら子ども達は「わーい!マスオ兄さんのおみやげのマツタケだ!」
その姿に良心の呵責に悩むマスオ。
もしかして、その女性達が放り投げて行ってしまったマツタケをおみやげだって持ち帰ったの?
別の場面じゃ、キャンプに行き洋服を盗まれ農家で浴衣を借りたら
山下清に間違われるノリスケ。
あの時代って、普通に服とか靴とか盗られる時代だったんですね…。
風呂屋で波平が着物を盗られて、たまたまマスオさんが忘れていった透明のレインコートを着て帰るネタや
夜の海を泳いだノリスケさんが囚人服に取り替えられるネタもありましたね。
波平のレインコートネタで下着だけは盗られなかったのは泥棒のせめてもの情けだったのかなあ。
ねえ、もしもよ、あたしが死んだらどうする?
あくびしたんだよ
教会でイエス様のカードを貰ってからいそいでお寺に向かいお釈迦様の話を
聞くカツオ。
作者はクリスチャンだからな
といって靴をぬすみだ・・・
カツオは自転車とスニーカー買うためにいくら貯めたんだろう?
昔はかなり出さないと買えなかったよなあ・・・
ラジオ投稿をするカツヲ。
その内容「姉は来年『宮本武蔵になります』」
マツタケを鼻息でフ〜ン!ヒラヒラ〜
秋になると思い出すw
「いじわるばあさん」で意地割イシがトランジスタラジオを釣竿にさげて
松本清張にいやがらせをして出てきた清張に「女に参政権あって悪い?」と言うと
清張が「そりゃ石川達三だ」なんていうやつあったよね?
夏の日の夜、宅配便なぞない時代。
丸い風呂敷包みを持って鉄道貨物の受付に現れたノリスケ。
駅員「どちらまで?」
ノリスケ「どこでもいいですよヒヒヒ」
滴り落ちる赤い汁…
駅員「キャ〜」
こんないたずら今の時代にやったらお縄になるな。
test
>>102 調べてみたら、石川氏が「婦人参政権亡国論」を発表したのは1971年、
よりによっていじわるばあさんと同じサンデー毎日誌上でした。
>>103 原作は知らんがアニメでみたな、そのネタ
鉄道貨物じゃなく郵便局だったが
>>105 同じ雑誌でそういうネタってのが上手いわ
108 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 19:47:24 ID:rhNGRTkr
どくさつ犯人
家族の誰にも似てない、ボクだけ美しい
まさかボク、産院で間違えられたんじゃないでしょうね!
サザエさんも連載後期になると時事ネタが多くなってたが
この頃取り違えが発覚してニュースにでもなったのかな?
ちなみに昭和30年代後半〜40年代半ばぐらいの間で発覚しただけで30例
途中で送信されちゃった
30例ぐらいあったらしいけど、でした
カツオが「おとうさんの会社が合併だよ」と家族みんなを騙したあとに
「そーさ、おとうさんの会社なんかニュースになるかよ」というネタがあったけれど、
それならばなぜ1コマ目でカツオがTVを観て「アッ!」と驚いていたのかなぁ…。
あえて解釈するなら読者を騙すためのパフォーマンスってとこですかね。
普通に、誰もが知ってる会社同士の合併のニュースを受けての時事ネタじゃないの?
ただ、あれほど心配してるってことは、片方の会社の名前がなくなる吸収合併の話かもしれない
誰か調べてw
披露宴で大口の会社同士の合併の話をしてて
2人揃って大きな口の新郎新婦にガン飛ばされるマスオw
小さい頃
コンクリートミキサー車は知ってたが、
カクテル車ってのが本当にあるものとばかり思っていた。
>>109 >サザエさんも連載後期になると時事ネタが多くなってたが
まあネタ切れだったからなのかもしれないが、
単行本に収録される量が増えただけで、
新聞の連載だからもともと時事ネタが多くて当たり前では。
5はないってことか
ぼっちゃん、さようなら
お寿司をご相伴しそこねたカツオとワカメの怒りのお見送り
深夜遅くに酔ってビクビクしながら帰宅したマスオ。
泣きながら「よかった〜生きてた」と抱きつくサザエ。
家族全員起きていて心配のあまり泣いている。
サザエ「電車で焼け死んだんじゃないかと…」
こんなネタいまでは書けないね。
何をしていても、自宅で家族と一緒にいてもいつもあるおばあさんのことを考えてるノリスケ
「やっぱり禁煙は無理でしたか」
これも今じゃネタに出来ないだろうね
ちなみに昔は、老人夫婦だけならたばこ屋を営めば充分生活出来たそうだ
「つんぼでめくら」が決定的だろ
>>120 乞食が昨日までオシメクラツンボを警官に突っ込まれると
だんな、今日はエイプリルフールじゃないですかと、サングラスを外す。
「コジキ」も「メクラ」も「ツンボ」もアウトだからなあ・・・
童話の「王子と乞食」は絶版?
125 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 22:58:33 ID:J2G4MopS
お〜と〜わ〜や〜
>>122 「似たもの一家」の「ヒロポン」がやばさでは最強だと思う
覚醒剤を子供が服用って…
今ならカフェイン剤や栄養ドリンクをうっかり飲んだ
くらいでもやばそうだもんなあ
サザエさんでもカツヲとワカメが昼日中に白酒を飲んで
酔っ払っているのもあるなぁ
128 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 21:04:33 ID:3iOQljiq
お母さんおかし
なんかボクのものを選ぼうとしてケンカになったらしいよ
130 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 01:38:59 ID:lxuV5iiv
木材は今や貴重品なんだよ
「あら、明日っておっしゃいませんでした?」
「確かに今日だといった!」
「私の記憶では・・・」
「そんなことより早くしたくしたく!」
「おーい!トックリどこだ!」
「カツオ!おつかい!」
「おカネ!」
ガラガラガッシャーーン!!!!!
この流れを見る限り、磯野家で一番冷静なのはカツオなのかw
サザエ「いそいでね」
カツヲ「わかった新幹線で行って来る」
走るカツヲ
窓から呼ぶ友達「オーイ、カッヲくん」
カツヲ「だめだよ急ぐんだ」
友達「飴あげるからさ…」カツヲ「なんだい?」
サザエ「新幹線!あめに弱いんだから」
雨で遅れた新幹線を揶揄するマンガでしたね。
133 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 21:28:09 ID:lxuV5iiv
法令〜
>>113 亀で申し訳ない
その前に同僚らしき人が目配せで「その話題は止せ」ってやってたけど、これは今で言うところの「空気嫁」なんだろうな
月見の話って、全部十五夜に書かれたものなのかな?
136 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 17:47:38 ID:Y8unhbsD
なかよし手帖が面白い
137 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 01:19:44 ID:h7J4FQxI
奥様、ハンドバッグ
ゼロを一つ見落とす人はいるけど2つは珍しい。
サザエとマスオの宝石店の失敗談
>>135 そうだろうな。
ネタ作りに歳時記はおおいに利用してたみたいだし。
作りやすいのかどうかはわからないけど。
「また相撲の案を考えるのか…」って落ち込んでたやつもあったから。
あ、長谷川先生はネタじゃなくて案、って書いてたな。
140 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 13:40:40 ID:c9Asx4iI
109さんへ、そのネタってある地方で起きた赤ん坊の取り違え事件に関する内容
でしょ?
相撲ネタだと
照国の写真を撮ったら脇で空気を入れていたなんてのもあったね。
あと、まわしが解けて絡まり懸賞金の幕で隠すやつ。
タラちゃん泣かすな 火の用心
停電ネタで、
2〜3コマ目ベタ塗りのコマと吹き出し
4コマ目でオチ
このパターンは初期に2つありましたね。
「シナソバ」ってどんな味だろう…1パイ100円は安いなあ…
と、何も知らずに読んでいた頃が懐かしいw
ラーメンと言うよりシナソバの方が美味しそうに見える不思議
でも今は支那って使っちゃいけないんだよな
146 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 10:11:10 ID:nCqdSGAM
まだソ連から帰ってこないんだ
ソ連といえば、いじわるばあさんのアポロネタを思い出す。
ageで台詞のみ書き込んでる奴って何なの?
面白いと思ってるの?
>>147 新聞を見ていた長男が
「ほう、月への開発は素晴らしい」と言うと
婆さんが
「H」と言い更に
「昔から太陽は男、月は女性を表している。」
「H」
ソ連人にアメリカおめでとうっていうネタじゃなくて?
両方ともだ(笑)
まだあるかも。
月に降り立つ宇宙飛行士。
そこへ、宇宙人の親子が現れる。
宇宙人の子供「お父ちゃんのウソツキ!あそこじゃ亀がモチついてるって言ったじゃないか」
お茶の間で波平の話で笑いあっているカツオとワカメ(ウソダイ)とカツオがいっている。
カツオが宿題でアメリカの国旗を描かなきゃいけくて、本を調べても載ってない。
ワカメが望遠鏡で月を見ながら「アポロが立てていった旗が見つからない」
>>145 あのらーめん職人の店そんな名前ではなかった?
ごはんのおこげはわかるけど、
お茶にお醤油入れて飲むのってホントにうまいかワカメ。
魚の目玉ってのは大人だな。
156 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 22:52:23 ID:g3bMt5k8
DAKARADOUSITA?
民家の軒下で産んだ子らに乳をやってる母親犬が、迷子?の子猫も我が子達の中にいれてやってる
それを見ていたカツオ
「種類が違うのになあ」
その民家では、嫁と姑の確執から一家離散寸前状態
夫婦喧嘩をやっている家
表にまで食器が飛び出している。
それを見ていたお婆さん「まだまだ、お互い冷静」
「みんなユリア食器だもん」
見ていて笑っているサザエ
ユリア食器ってのは、コレールみたいなもの?
ユリア食器<ググってみたら毒が染み出す怖いものらしい・・・
昔は知らないで使ってたのか?
私もググってみた
プラスチック製の食器なんですね
だから投げても割れないってか
162 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 00:34:05 ID:xFN0P2fQ
女か?
毒が出るからもう使えない、
だから割れたってかまわないから投げつけてたんでしょ。
夫婦喧嘩してる家の外で子供が
家の中から飛んできた食器を撃ち抜いて
「うん、また命中!」とか
言ってるネタもあったね。
165 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 10:12:19 ID:RfWLCEUk
あっそう
「カンゾウが悪いんですよ。」
「カンゾウが悪いんですよ。」
出会うひとに説明するお父さん
考え込むカツオの友人
カツオ「心配だね」
友人「迷惑だよ!」
カツオ「そうか!君、勘蔵君だっけ」
40年代とはいえ、勘蔵なんて名づけするかな?
平和と停戦の名付け親はDQNネームの先駆け
こうも急に冷え込むと、コタツにつま先だけ入れて必死でスキヤキを食うノリスケを思い出す
ヤキイモネタが思い出される季節ですね
結構あったと思うけど思い出せないや
・やせたいやせたい言いながら、ヤキイモ食うのとおんなじさ
・買うてばヤキイモのことだと思ってんだから!
・じゃあイシヤキイモって怒鳴れるか?どの道だって甘かねぇんだ
・い〜しヤ〜キイモ〜 何よだましたのね あれでよかったのじゃあ子守頼むわね
思いつくままに
「石焼いも」の掛け声ネタが結構ありましたね。
街中でマスオが「石焼いも」と叫んで性別不明の長髪の人を振り向かせたり、
帰りが遅くなった時にマスオが「石焼いも」と叫んでサザエが玄関を開けた隙に布団に潜りこんだり、
「自分で商売やるほうが気楽」とつぶやいて焼きいも屋さんに「どの世界も甘くねェんだ」と説教されたり。
あとは女性が買いやすいように暖簾をつけたり、
立て札で注文をきいたりといった話かな。
焼きいもといえば、壷焼きいもが作中に1回だけありましたね。
172 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 00:05:07 ID:2+jx3s+r
ヤキイモネタ凄いw
どれも読めば思い出せる。このスレの住人恐るべし
季節は秋
美人風のBGがバス停で思案に耽っている
「寄り道してアンミツ食べてゆこうかなぁ」
「でも、質より量ならタイヤキ」
それを対向車線側からみているマスオ
「あ〜美人が物思いに耽る姿はいいなぁ〜」
>>171 壷焼きいもネタって
カツオが近所の大学生と買いに行ったけど
女学生がいて「あの女の子が行ったら買おうぜ」と言い
女学生は「あの大学生が行ったら買いましょうよ」と言う
カツオは「チェ」と舌打ちをして帰るやつですよね
芋を半分出して「サツの一つだに 無きぞ哀しき」というのは、子供の頃意味が分からなかった。
寒い中磯野家にやって来た来客にカツオがたった今買ってきたばかりの
アツアツの焼き芋を抱かせて
「すぐ火鉢入れますからそれであったまってて下さい」
>>170 >・い〜しヤ〜キイモ〜 何よだましたのね あれでよかったのじゃあ子守頼むわね
石焼き芋じゃなく、チリ紙交換だよ。
焼き芋の途中でお客さんが来て、葉っぱが風に吹かれた後、道端に焼き芋が転がってるって絵もシュールでいいな
181 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 00:06:24 ID:R2kjrJdQ
障子越しにいる波平に焼き芋を食べられそうになって止めるサザエ
実際は節電の為に電球取り換えていただけってネタがあったけど
読んだ時は電球を口に入れるか?と思った
むしろ「なぜだ?60ワットから40ワットに節約せにゃあ」と、
電球口にくわえたまま器用に喋る波平さんに萌えましたw
184 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 15:54:08 ID:mPOuxDhU
>>181 いや、それは分かってて
ただ、子供心に汚くないのかって思ってたんです
馬糞入りの井戸水より遥かに清潔かもしれないけど
185 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 15:55:18 ID:mPOuxDhU
咥えているのは新品の電球だから汚くない。
>>186 あの時代だから亜鉛の害のことを言っているのでは?
焼き芋といえば、床屋の波平さん、どんだけ切られたのやら…
>>188 あの包帯ぐるぐる巻きにされてたやつか?
あれ焼き芋が原因だったのか
↑ごめん既出でしたね。
これだけじゃ何なので。マスオの大阪の家族(オカン・兄貴・兄嫁)って原作では名前の設定なかったよね?
名前があったのは兄貴の息子のノリオだけだったような。
(ちなみに海平も原作では名前出てこなかったはず)
大阪でウナギの蒲焼の事なんて言ったっけ、ヘビっぽいやつ
マムシか?
ア、イタタタお腹が。と、仮病のサザエ。
親の愛情なんてもんは普段は気にもとめやせん
infoseekの無料HPサービスも同じだったんだな・・・
夏に「い〜しや〜きいも〜」と思わず言ってしまったアイスクリームを売るおじさんもいましたね。
このシチュエーションには腹を抱えてワロタw
「サザエさん」珍顔シリーズ
ぼたん・時計屋の看板・足の裏
他にもあったかな?
ワッペン
>>197 飲み屋で「そちら(おつまみは)そら豆でしたね」
「まだなんにも決めとらん」の
そら豆顔のおじさんもいましたね@よりぬきサザエさん9巻
番外編では、水筒だと思ったら体格のいいお巡りさんとか(おかげでカツオが水筒を忘れるのに気づいた話)
先ほども聞かれましたが、私は水族館の場所は存じません!
とブーたれるタコ顔のおっさんw
鼻が広がってるだけで、ガス屋と思われたおっさんもいたな
どこかで見た人だと思ったら、穂先の曲がった「うちのホウキだ!」とか。顔ではなく髪型ですが。
磯野家でお見合いがあったわけだが
男「どんな人?」
カツオ「ぼたんみたいな人」
男「あのボタンか!」
丸顔で鼻の穴が正面から丸見えの女性
この見合いはどうなったんだろうなあw
>>198 ワッペンの人は顔の形がワッペンみたいだって事?
電車の中でサザエが男性の足を踏んでしまって
「謝ったのにいつまでもそんな顔してなくたっていいでしょう!」
「私は元からこういう顔です!」
>>201 「きゅうかく班」てなんだろうと思ってた。
嗅覚班てことね。
買い物に行くサザエとワカメ。
双子の女の子に挨拶される。
挨拶を返すワカメ。
ワカメ「そうよあの二人ハムだもの」
サザエ「双生児でしょ(笑)」
肉屋の親父「あれそちらソーセージでしたっけ?」
サザエ「いいえ、ブタニクブタニク」
>>204 そう。そのもの。
ワッペンばっかり集めてて
とうとうこんな顔になっちまったの。だそうだ。
「最近よく頼まれる」とか言ってたけど、その当時、子どものワッペン収集が問題になってたのかな。
あと、岸首相(当時)にそっくりで、いつも始球式を頼まれるシンちゃんって子もいたな。
>>209 岸首相は訪米した際大リーグの始球式をやったそうだけど、
やっぱりそれがネタ元なのかな
>>207 小学校低学年の時、その漫画を読んで双子の正式名称は双生児ってことを知った。
お父さんがちぢれっ毛だから、あの子もちぢれてるのよ
で、ワカメが頭だけ波平の自分を想像してorz
何度読んでも大笑いしてしまうw
しかしハゲの遺伝子はかなり強いと聞くから、カツオやタラちゃんは笑い事じゃないと思う
「遺伝はあらそえんよ」ネタで、カツオも笑い事じゃない顔でショック受けてた
カツオの未来予想図は、必ずバーコード頭だもんなw
さようwwwwwww
いいえ、勝男の未来は弁護士を殺害するのです。
>>214 あのショックって、カッコイイと思っていたお兄さんが実はハゲだったという衝撃だと思ってた
そういえば「いじわるばあさん」でカッコいい郵便屋さんがいて、
イシさんが干し柿とリンゴを差し入れする際にてっぺんがツルツルだったというオチがありましたね。
むしろわざわざ帽子をとってお礼を言う郵便屋さんの律義な人柄に惚れたのは自分だけかもw
>>215 姉の長寿の祝い金目当てに来ていた時もハゲてた。(夢オチだったが)
しかし、年金目当てに高齢の身内の死を隔す今の時代には洒落にならんな。
作者自身のサザエさんの25年後を描いたとき
マスオさんもバーコードハゲだったよね。
カツオが着物姿なのが時代を物語る。
マスオさんのタラちゃんに対する将来像は悲しい。
サザエがうどんを茹でてどんぶりでタラちゃんに渡す。
タラちゃん廊下で立ち食い。
それを見たサザエが「タラちゃんお行儀のわるい!」と怒る。
そこへマスオが現れ「いいじゃないか、彼だってやがてはサラリーマンになるんだ。遠隔通勤のサラリーマン悲し」
もう、この年でサラリーマン決定は夢がない親ですな。
波平が銭湯に行ったら、女湯の入口からセクスィ〜なおケツが!
・・・と思ったら逃げ込んだ豚のケツだった
よくこんなネタ考えますなw時々何気にシモネタがあったよね
パンジーと言ったら、パンティーを持ってきたり
空中ブランコのおねーさんのスカートが脱げてしまったが
下にショートパンツを履いていた
「誰ですか、よからぬ想像をした人は」
Hだよ
Hじゃないわよ
来客の前でサザエのスカートがすとーーん!
「安心なさってください、パンティストッキングざンすから」
いや、それでも普通安心は出来んだろうと
コートを脱いだら下半身はタイツだけの女性。
それを見て驚く波平。
「お父さんも流行に慣れなきゃ」って・・・
当時はあれが普通だったのか?
磯野家の庭で野鳥が水浴びをしている微笑ましい姿をカツオに見せようとした波平が
「水浴びしてるからそお〜っと来てのぞいてごらん」
とたん、ひょうきん懺悔室のごとく水(湯?)をぶっかけられて何がなんだか分からん2人
隣のバアサンが庭で行水しよったw
行水も実際見たことないなぁ
今でもやっている人っているのだろうか
行水をしようとしてた波平が庭でステテコかパンツ一丁でいたら
通りがかった和服の婦人に道を聞かれたかなんかで
慌ててタライで前を隠したんだけどその婦人が笑っていた。
サザエ「そのタライ、底がぬけてんのよ」
>>228 あれ、驚いたw
今ならパンストはスケスケだけど、昔のは、それこそクレヨンで塗りたくったみたいな肌色で、
今みたいに薄いデニールのものじゃなかったんだろうね
「ア、おダシの火をガスにかけたまま!」
と、下着姿のまま来客中である波平さんの前を堂々と横切って走る体のごつい奥さん。
「バカめ、来客中を忘れおって」とダンナ氏。
もうひとつは、「ホットパンツ」と題する後期の話で、颯爽とバスに乗るサザエと、
「きっとかえしてよ〜ッ!」と4コマ目でバスの外から叫ぶワカメ。
一体何を返すんだろう…ってずっと疑問に思ってて、
読み返してみたら最近ようやく意味がわかりましたw
>>234 それとか、サザエとワカメがお互いスカートを履き違える話とかあるけど、
20代前半の女性と10歳に満たない女児のウエストは、そんなに変わらないものなのかな?
ホットパンツだと腿回りも気になるし。
無理があるね
作者がやせてたから、姪御さん達と比べてイケる、と思ったんかも。
ウエスト部分がゴムなんだよ
サザエは短パンを穿いている。
その格好で買い物へ行こうとするサザエがフネから叱られる
フネ「サザエさんそれで出かけるの?」
サザエ「はい」
フネ「男の目をスパークさせます。だからショートパンツと言うんです」
しゅんとなるサザエ。
マリリンモンローの映画の名シーンを意識したものだろう、
通りすがりのお洒落してるおばーちゃんのスカートが地下鉄の風で捲りあがって
それを目撃してしまってギックリ腰を起こし、カツオに介助されながら何とか帰宅した波平。
サザエさんの頃は、まだダイエットという言葉がなかったんだね。
美容食とか美容体操とか言ってる。
輸入が止まれば日本人は飢えるから、気にスンナ。
もしサザエさんが続いてたら尖閣諸島問題を題材にしただろうか
お茶の間で中華料理を食べながらカツオとワカメが
「こっちからここまではボクのだぞ」「ダメよお兄ちゃん」と喧嘩
それを見ていたマスオ「う〜ん食事でこれだから揉めるよなぁ」
なんて展開?
後期の、やけに風刺がかってるやつの方がネタ作りとしては楽なのかな。
日常の中からの笑いって難しそう。
気をゆるめると単なるほのぼの笑いになっちゃったりして。
私は「さあ、めしだめしだ!」とか、
「もち、あべかわで食べるわ!」とかの日常ネタがすごいと思う
鞠子さんてまだご存命ですか?
ダイエットネタ…
バス停でマスオとノリスケがおでんをおかずに茶飯3杯食べたことを
話していたら、隣に立っていた奥様が「血も涙もないのねあなたたち」と憤慨
脇から旦那が「妻は今、断腸の思いで節食しているのです。」
なんてのもあったね。
専務大変奥さんです
社長の膝に乗っていた女性秘書を押し出して、代わりに社長の膝の上に乗るマスオ。
何気にアッー!なネタ。
マスオの会社はセクハラばかり
>>246 今年93歳でたぶんご健在。洋子さんは85歳ですね。
流石にお亡くなりになったら報道されるような人だな
お二人ともご長命なのを思うと、町子先生の早世は色々仕事も大変だったんだろうなあ
出勤前にサザエとケンカしたマスオが、仕事中に「おくさんからおでんわです」と
電話を取り次がれて、受話器に向かって「フフッ もう怒ってないよ 愛してるもん」と言ったら
実は電話の相手は「尾久」って名字の別人だった…ってネタがあったけど、
あれはそんな電話の取り次ぎ方をした隣の席の社員が悪いと思う
しかし、マスオの勘違いに慌てるでもなく、といって笑い出すでもなく、
真っ赤になるマスオの隣で淡々と仕事を続ける、あの社員がなんか好きだ
流感がまたのさばりだしたな
流感かあいつは早いとこ叩きのめすに限る
ホントホント
部長のあだな流感にしてから大っぴらに悪口いえるな
と、笑いあうマスオと同僚
あと10年で町子先生の生誕100周年か。
>>252 脚立から転落するというアクシデントさえなかったら、もっと長生きできたろうね。
ちょっと前に亡くなってて、密葬もとっくに済ませちゃった、と発表された時、
無性に腹が立った。あの姉さんは嫌いだ。
妹さんの旦那さんが早世しなかったか、お子さんが息子さんだったら
あの家のバランスは全く違っていたんだろうな、とたまに思う
他人がとやかく言える次元ではないけどね
>>257 町子先生の遺言に“四十九日が終わるまではマスコミに公表しないでくれ”とあったそうだから仕方がないよ
260 :
257:2010/11/13(土) 01:13:25 ID:???
>>259 そうだったのか。誤解してたわ。ありがとう
いつか新しいサザエさんが見られるかもってずっと待ってたのに、
二度と見られなくなってたのを知らなかったことがやりきれなかったんだ。
てす
井の頭公園のはなこさんを見てきた
インディラさんと一緒に名前が出てきたがまだ健在なのは嬉しいな
>>262 スレ違いだけど、飼育員さんが親子2代ではなこを世話し続けているのも感動もんですね。
カツオの大人姿はタカ&トシのタカが演じるんだって?
でも、大人で坊主w某CMの方が遊び心あったな。
>>251 どうもです。美術館にも名前がないので、完全に隠居してるのかな。
さて、斜陽産業のテコ入れに行くか
カツオが馬ふんを見たことがないって言うから
競馬なら競馬と、潔くおっしゃい!
>>268 サザエと一緒に馬糞拾いをしていたのに…
波平の言い訳苦しすぎ
あの井戸、カツオが黙ったまま、ずっと知らずに使いづづけたんだろうか
それとも日にちがたてば気にしなくてもいいものなんだろうか
ドライアイスを井戸に入れ煙が上がって
驚くワカメ…三面鏡でおばあさんになってないか確認
>>259 クリスチャンに四十九日って関係有るの?
そういやそうだね。>四十九日
意地悪な言い方すれば、四十九日って理由はなんだか白々しいかな。
とにかく騒がれずにお別れを済ませたかったのは伝わるけど。
>>273 ググったら特にそういうものはないようなので
葬儀等も終了して、遺族も落ち着いた頃ってことだったのかね
焼き芋がスーパーのレジ横で売ってるのを最近よく見かけるが
サザエがこれを見たらしょっちゅう買っちゃうからやだわとかいうんだろうなあ
妹の洋子さんの著書によると、晩年は姉妹仲が良くなかったらしく、訃報も洋子さんに伝えないように周りに頼んでいたらしい。
そういう事もあって暫く発表は控えていたのかも。
姉妹社で番頭さんというか秘書のようなことをしてた男性がこっそり洋子さんに知らせたそうだ。
しかも、自分が知らせたとは言わないでくれって感じで。
「サザエさんの東京時代」は
「読まなかった方が良かったのかも。知らなかった方が良かったこともあるのだ」
というのが正直な読後感想だった。
あの本は「知るならせめてもっと時間が経って知りたかった」って思ったな
死後50年とか、それくらいに実は!って感じで
生前にあの本を出しておきたかった気持ちも分かるが
私は種明かしみたいなのが好きなので、本を出してもらってよかったです。
ぜひともマリ子さんの話も聞きたいところですが。
書簡とか日記とか、いつか発表されたら興味深いものです。
280 :
愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 00:24:44 ID:Vo5UM2DA
理系に行きたかった妹さんには
恨めしい思い出が多かったかかと
カツオ危ない車よ
台詞だけ書いて何が面白いの?
かまって欲しいの?
話の流れでイメージに合うセリフを書くのはいいと思うけど、脈絡も無く書くのは荒しと同じだよな。
この場合「ダレダイ!」は突っ込みでつかえるだろうか…?
287 :
愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 08:39:06 ID:hDg5wCf1
>>287 自分は285じゃないんだけど、
スレが伸びてる、って期待して見たら無意味なセリフの連続投下だったりすると、
がっかりするんだよなあ
懐かし板で、新しい話題で盛り上がるって事がめったにないだけにね。
>>288 別に君のために書き込みしてるわけじゃないしなぁ。
もしそう思うなら、次スレのテンプレに加えてもらえばいいんじゃない?
なぜ台詞書き込みに固執するのかワカラン
台詞み投下されても「だから何?」としか思わないし
292 :
愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 14:16:21 ID:ToQT1A1T
何巻だったかな?
確か、初期の単行本でマスオが家に帰って。「オーイ、とうなす貰ったよ。」と言ったら。
サザエが何を思ったのか、マスオさんがボーナスを貰ったと勘違いして喜んで小躍りしたら。
ナント、ボーナスじゃなくカボチャを見てガッカリするオチがあった。
ちなみに、「とうなす」はカボチャの別名です。
唐茄子
赤ちゃんをおんぶしているが泣き止まないので
「おばちゃ〜ん」と呼びながら走ってくるカツヲ
「おばちゃ〜ん」ともう一度よぶと
人の輪の中から「はいはい」と言いながら出てくるワカメ
あれは、後のタラちゃんだったんだね。
昔は年の近い叔父、叔母と甥、.姪なんて珍しくなかったんだろうな。
実際に嫁と姑が同時期に妊娠していた田舎の話を聞いたことがある。
タラオが「ぼうや」といわれていた初期の作品で
カツオが自分のことを「おじちゃん」と言ってましたね。
確か学校給食をお土産に持ってきてあげた話かと。
サザエは初期に波平を「パパ」と呼んでいた。
しかしフネが波平を「パパ」と呼ぶと拒絶反応を示した。
>>295 親父んとこがそうだ
兄弟姉妹は全部で7人、祖母が最後に出産したのが43の時で祖父にいたっては当時50間近
だから自分もカツオとノリスケぐらいの年の差いとこがいる
一番上のいとこがごく最近定年退職したんだけど、うちの親父のそれはたった8年前だし
ちなみに親父はその上マスオ状態だったので、サザエさんはどうも他人と思えんところがあるのさ
>>294 日本語の言語習慣と、年の近い叔父叔母・甥という関係性を生かしたギャグだね。
日本語の言語習慣として、「家族・親族内での呼称は、メンバー内でもっとも若い世代を基準とする」というのがある。
例・子どものいない妻が夫をよぶとき「あなた」「○○さん」
子どもができると「父ちゃん」(←子ども基準)
孫ができると「じいちゃん」「おじいさん」(←孫基準)
まぁ、最近は必ずしもそうではない例も多いが、しかしこのような呼び方に「違和感」を感じる日本人はいないはず。
日本人にとっては自然だが、メジャー言語(使用人口統計で上位に入り、、それなりの外国人学習者をも有する言語)の中では
これはかなり特徴的な言語習慣で、実際、
夫のことを「とうちゃん」と呼んでいる妻を見て
「日本では近親相姦が許されているのか!?(父ちゃん=父親と結婚できるのか)」と誤解した外国人の話はけっこう耳にする。
つまりこのネタは、日本のマンガならではのギャグ。日本文化の教科書として使えそう。そんなところが「サザエさん」のいいところ。
300 :
愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 22:31:39 ID:lVuHozs5
>>288 そういう台詞レスが続いてる時は、自分から会話を振るのも1つの手だよ。
なかなか難しいけど。
「いじわるばあさん」って、シャレにならんいたずらが多いけれど、
そんな中で皆さんにとってスカッとした話ってあります?
自分は「お嬢様、重々私が悪うございました」と
ババア呼ばわりした無礼な若者をちゃんと謝らせたうえでイシさんが許してあげた話かな。
その若者も今だと還暦過ぎているのかぁ…
古代エジプトの頃から「近頃の若者は」といわれ続けているだけに
イシさんの「じゃあアンタはジジイにならないとでもいうのかよ」のセリフは重みがあるなあ。
漫画家の次男がヌードモデルを頼んだら拒否され(あたりまえ)
湯たんぽにおっぱいをかたどった紙を貼り付けたら
みくびるな、そこまでは衰えてないと怒るところかな?
それにしても、イシさんの息子「医者」と「漫画家」か成功者を育てたんだなぁ
今や正社員ならサラリーマンでも勝ち組だ。
イシさんが泥棒にジャンケンゲーム(つまり野球拳)を挑んで
結局泥棒がスッポンポンで放り出されるやつw
セクシーなダンサーの舞台を見て一目ぼれしたカツオが楽屋にサインを貰いに行ったら
彼女が出前のラーメンズルズル食べているのを見てガッカリしたり
テストを返してくれる女教師の左手薬指に指輪を発見して、帰宅後波平の前で号泣したり
カツオって大人の美人がタイプなんだなw
あの年頃は大人の女性に憧れるからな
女神輿とアイスクリームを天秤にかけて、アイスクリームを取ったりしてはいたがw
初老の奥さんをつくづくほめてたりもしてた
熟女ネタではないが、カツオが年賀ハガキ一枚から物々交換を経て
最後にはクリスマスツリーに使える大きなモミの木を手に入れた話が大好きだ
商才と世渡りの上手さはあるよな
修学旅行の旅館で気の利くところを見せて
どうか養子にと、言われたりもしてたな
原作のああいうキャラを見ていると、大人グリコのCMは
最初に配役、そしてインパクトのみありきだったのがよく分かった
現代でIT企業の社長になるなら、カツオのほうだろう
自由人にはならないよ
カツオのあの才能は理工系よりサービス産業系だな。
同じIT企業でもネットショッピングとか商業色の強いジャンル。
ケンカ中のフネさんとナミヘイさんの様子を見ながら
カツオが「僕の物のことでケンカになったらしいんだ」って
サザエさんにいってる漫画があったと思うんですが
何が原因でケンカしてたのか思い出せない
バットや自転車の買う買わないではなかったような気もするんですが
波平がデパートの店員を見つめていたらフネが「あなた!」と怒ったのを
「カツオのヨメにはああいうタイプがいいと思って」と言い訳したやつだっけか
>>313 そうそのネタ。その女店員もなかなかの美人だったので
カツオの面食いっぷりは波平に似たんだろうね。
ちなみにワカメもジュリーのファンだから面食いか。
>>314 ジュリーのファンネタって
波平がカツオを呼び
「女の写真など持ちよって」とお小言
カツオがワカメに「感謝しろよ」と言い
ジュリーのブロマイドを渡すとワカメが「よかった!ジュリー」
と、いうやつだね。
カツオが正直に「これは男です」って言ったら、波平は息子が変な性癖に目覚めたってショックを受けそうだな。
写真ネタといえば、波平のスーツのポケットから女性の写真を発見したフネが浮気を疑って家を出ようとしたら、実はその写真は波平が宴会の余興で女装した姿だったというオチ。
あれは声出してワロタ。
マスオが友人に見合い写真だといい
ネガを見せたら「こりゃぁ美人だ」といって
「カメラマンだからわかるよな」「わかるわかる!」
う〜んネガでわかるのか?
デジカメが普及した今じゃこのネタも使えないな
320 :
愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 12:13:40 ID:+GP1Ift6
今さら、ではあるのだが
何の予備知識もなければ
ワカメとタラちゃんが兄弟の設定でもおかしくないし、サザエとワカメが兄弟だとは逆に思い難い。
なんでこんな、歪な設定にしたんだろうか??
そういえば小さい頃アニメみていて
漫然とサザエとワカメは親子だと勝手に思い込んでいたな。
タラちゃんは連載開始当時は存在してなかったしなあ
最初の家族構成がちょっと変わってるのは
熟年夫婦・若い女性・子供(男女)と揃えといたほうがネタ的に扱いやすかったんじゃなかろうか
サザエが結婚して、熟年夫婦・若夫婦・子供という事実上の3世代構成にできたし
新聞漫画として、読者全員ではなくても多数が誰かに共感したり笑ったりできるのは大事かと
最初と最後が20歳近く離れている兄弟はあの時代じゃ珍しくは無い
ただサザエとカツオの間がかなり開いてるのが違和感かな
アレが戦後10年位経ってるなら、サザエが生まれた後に波平が戦争行って
戦後帰ってきてカツオ、ワカメと生まれたって感じになるんだろうけど
そういえば初期は波平も登場してなかったしなあ
未亡人とその子供設定になってた可能性もあったわけだ
カツオ11歳ワカメ7歳サザエ24歳の設定でしょ?
波平53歳フネ48歳タラオ3歳マスオ30歳だと思った。
>>324 サザエ27、マスオ32だよ
福岡時代にサザエが波平に来年24だろうと言われているから
サザエさんの前に描いてた、アワちゃんとか早苗さんとか農作物系の名前で出てくる漫画の家族構成が似てるよね。
両親、出征してまだ帰ってこない夫を待つ長女とその小さい娘、長男、次女、だったかな。
先にそういうのを描いてて、ネタを作りやすいのわかってたのかとも想像できる。
>>323 初期も波平出てたよ。進駐軍のアメリカ兵と一緒に写真を撮ってた。
>>323 だから「磯野家の謎」ではフネ後妻説が浮上してたんだよね
連載開始当時の感覚では、「実はサザエとカツオの間に男の子が居て、戦死してしまった」と言う解釈もありなんだろうな。
その説だと、進駐軍と波平が写真撮ってるのに違和感が出てくるが。
>>329 その書き方ではまるでサザエとカツオの間に男児が産まれたみたいだろw
>>329 戦死じゃなく、間の子供が病没したとかもありえるか
町子先生も姉妹をひとり亡くしてるし
するとタラちゃんがお経でしびれていたのは
その子の法事?
源の素太皆などの先祖供養では
どこかの家にて…
カツヲ「うちの父さん夏バテなんだ」と言うと
おじさん「そりゃ君、レバーと牛乳と生野菜をもりもり食うんだね」
と、言われ頭でおぼえ家に帰り波平にすすめ
波平「レバー牛乳生野菜にもりを2枚食うのか…ふぅ〜」
勝つゾォォ〜〜
先週土曜の朝日新聞「サザエさんをさがして」でも題材になっていたが
「今日は万博、明日はハワイ」の友人にヘコんで帰ってきたカツオを迎えたのは
「上を見るな 父」
この短い中にも二の句も告げなくなるほどの説得力には泣けるやら笑えるやら
この前ふと思い出したネタ。こんな感じの話なんだけど
ある男の子が友達が持ってる物を母親にねだると母親がちゃんと用意してくれる。
↓
3コマ目、成長して結婚適齢期になったその男、母親に嫁をねだる。母親はどこから連れてきたのか着物姿の女を姫抱っこしている。
↓
4コマ目、じいさんになった男は若い女を見て「かわい子ちゃんがほしい」と言い、ばあさんになった嫁(3コマ目の着物姿の女)が「母親が甘やかしすぎたか」。
こんな男、実際にいたらちょっと嫌かも。
↑おヨメさんは愛想つかして出てっちゃったのかねえ
4コマ目にいるだろう
ほんとだ!あのおばあさんが嫁さんだったの?!
ずっと母親だと思い込んでたから
>>340をよく読まずに書いてしまった。
あのおじいさんの母親にしちゃ同じくらいの老い方ではあるな、と思ってはいたのよ。
眼からウロコが落ちたようだ。
私もずっと4コマ目の老婆は母親だと思ってた
今ほどではなくても、あの時代もマザコンはいたんだろうね。
347 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 20:17:28 ID:KXcCMAKu
まあ昔の男性は家庭を持ったら妻は「家のお母さん」の存在でしかないしな。
今でも変わらないか...。
>>340 「かわい子ちゃんが欲しい」と甘やかされた爺さんが羨ましそうに若い娘と嬉しそうに腕を組むよその爺さんのコマを見て
この4コマが発表された当時は堂々とエンコー?まがいのことをする年寄りが多かったのかと不思議だった
「かわい子ちゃん」ってニュアンスからしたら自分の孫や親戚の娘って感じではなさそうだし
お坊ちゃん育ちなら、カワイコちゃんの一人や二人は囲いたくなるんだろうな。
でもそれは本来は己の財力と行動力が伴ってこそ。
「男の甲斐性」ってやつです。
「ゲゲゲの女房」によると水木しげるさんは貸本マンガの書き手として有名になっても
今日の米もないほどの極貧生活だったといいます。
同じ頃長谷川町子さんはヨーロッパ旅行に行ってたというから、
貸本マンガは部数が出ないのでほとんど原稿料のみだったというのはあっても
サザエさんはあの時代にそんなに単行本が売れていたんだろうか。
>>350 姉妹社の単行本はかなり売れていたと思う。
小さな「町の本屋さん(今や絶滅危惧種となりつつあるが)」なんかでも、
普通に姉妹社単行本が並んでいたし、
床屋や医院の待合室なんかでも普通に見かけたし。
それに、姉妹社は、長谷川家の個人商店みたいなもんだから、
一般的な印税以上の割合の取り分を得ることも可能だろう。
そもそも、連載が朝日新聞。原稿料だけでも相当なものがあったはず。
(マンガ雑誌と、一般誌・新聞とでは、原稿料の相場が違う。いうまでもなくマンガ雑誌が最低。)
一言付言しておくと、貸本マンガでも、約束の原稿料が「きちんと」支払われていれば
それなりの収入にはなったのです。(人気作家はヨット買ったりしてる)
水木先生の場合、貸本時代は人気が今一歩だったと思われることと、
関係した出版社が零細だったりで、約束の原稿料が「きちんと」支払われなかったこと、
そして収入の大半が、マンガの資料代&一族の生活の援助代に消えたこと、が
極貧の原因だったかと思われる。
長文で失礼。
>>345 マザコンとはちょっと違うけど、いわゆるツンデレ親子のネタがあったね。
(ツンデレブームの何十年も前に漫画のネタにした町子先生はやっぱりすごい)
母親に「今夜は降るぞアホンダラ!」と傘をぶん投げられる息子は
4コマ目で「あ〜、オフクロはいいなあ」と喜んでるし、もしかしてただのドMだったりして。
>>352 口ではけなしても、その実誰よりも思ってるのを態度に出すのは
日本人の昔からじゃないか
余り極端なものは美徳ではないと思うけどね
「すき焼きにして食っちゃうぞ」と言いながら猫を可愛がっていた男も居たな
原作でサザエさんのロボットが出てきて、オチはノリスケがサザエに追いかけられてて皆が笑ってるという話はどちらに収録されてますか?
356 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 14:24:59 ID:cbg72K19
猫に対して、「すきやきにして食っちまうぞ!」と言って可愛がるなんて。
ヘタすると、隣近所の人達から誤解を招くよ。
357 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 21:16:53 ID:Q382C9NF
東大目指してる受験生に肉まんを一つごまかす主人や
息子の合格をトイレで泣いて喜ぶマスオの会社の人もいましたな
358 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 02:39:20 ID:dFlkMxGL
「打ち明け話」では町子の「頑固オヤジのようなチャボ」に対する愛が語られてたしな
昔は都心でも鶏を飼っていて、客が来たとか祝い事があったら潰して食膳に出してた
道を歩いていて水を掛けられる波平
掛けた老人と言い合いになる。
やがて母親も加わり言い争いになるが
「子供の喧嘩に親がでる〜♪」と唄いながら帰る波平
老人「母さんそのクセやめてくれよ」
これがホントの「水掛け論」
水かけられてけんかしたあと、
「いいすぎた」と謝りに行ってまたぶっかけられた、のもあった。
何週間か前の「サザエさんをさがして」の題材が貸本だったんだけど、
膨大な原作の中でようやく1本だけあったそうだ。
これは、磯野家=長谷川家では本は借りて読むものではなく購入して読むものだから、
つまり富裕層の視点で描かれているものなのでは、という指摘が。
言われてみればよく泥棒が入るし、サザエも結婚前はカジテツ姫だし
株の話はよく出てくるし、波平やマスオはゴルフや狩猟など金のかかる趣味を嗜んでるし
世田谷区の広い敷地の一戸建てだし、波平はサラリーマンなのに毎年税の申告で悩んでるし
中元歳暮を出す方も多いけど貰うのも多いし・・・まあ、富裕層ってことなんだね。
なんだか大きな手土産持ったお客さんがしょっちゅう来るものね。
貸し本ネタってなんだろう。
近所の奥さんが本を貸してくれたと思ったら、「貸し本始めましたの」ってお金取るやつかな。
はい、それでした。
>>364 戦前水準の「中流階級」だな
庶民ではない、それよりも上
いつの間にか古き良き昭和の平均扱いにされちゃったが
時代の最先端を行く一家だったのにな
>>364 その当時の家事手伝いって、別に珍しいことじゃないと思うが。
サラリーマンなのに確定申告が必要というのは
一定以上の年収があるか、副業してるか副収入があるか、
莫大な相続でもしたか、ってところだろうから
そりゃあ裕福なんだろうね
外食ネタに出前ネタ、タクシーに乗るネタにお手伝いさんネタに
温泉旅行ネタなど頻繁に出てきたのをみると、
町子先生ご一家の暮らしぶりが分かるような気がしますねえ。
逆にドラえもんとかだと、外食や出前、泊まりがけで家族旅行する話はほとんど無いし、
タクシーに乗るときは大金を手にしたときだけみたいな感じだったからね。
F先生の場合は共同トイレの古いアパートでの暮らしだったようで、
そういう意味では他のマンガと比較してみて新たな発見があるのも面白いですね。
ちびまる子ちゃんでも外食したいとか出前取ってとか頼んでも
「贅沢言ってんじゃないの!」
って一喝されてるもんね。
戦後のドサクサとはいえ、出版社を立ち上げて本を出すなんて余程財力(銀行から借りるにしてもそれなりの担保が必要)が無いと出来ないと思う。
作品中に登場する金持ちの家にしても、花輪家より湯水家のほうがリアリティがあるな。w)
翼賛一家大和さんだしな
週刊文春で海老蔵の記事を読んでたら、その祖父はなかなかの艶福家で
当時市川家の女中だった女性に父親の団十郎とその姉か妹か知らないけど娘も一人産ませてて、
でもその人は梨園に嫁げるような立場の人ではなく
何年もたってからタニマチの誰かの養女になってそれでようやく正式に結婚したため
実は団十郎も小学校に行くぐらいまでは隠し子状態だったとあった。
前置きが長くなったけど、つまりはこれが
「だまされましたわ!子どもが2人もあったんですの」
「いや、海老蔵ですよ」
の元ネタなんだね。
>>375 その記事のその部分、思わず笑っちゃったよ
十一代目団十郎が「艶福家」だったとは初耳だ
実際は若い頃年上の女形と駆け落ちしてスキャンダルになった以外
殆ど浮いた話なんてなかった人だよ
隠し子たって入籍が遅れただけで
子供たちともその母親とも実質的に家族、夫婦としてずっと一緒に暮らしていたしね
そもそも結婚できないような相手と子供作っただけなら
今の海老蔵みたいに他の相手と結婚しちゃうだろうしな
その時代なら、今よりそういうのは世間的にも寛容だったし
町子先生が見たらどんなネタ作るかなあ
町子先生ってひばり大っ嫌いだったの?
なんか嫌なゴシップばっかりネタにしてて
正直この部分は苦手なんだけど
名前は出てなかったけど、ひばりにそっくりな女優がテレビに出てきて、サザエが「この女優嫌いだ」といって部屋を出る話があった。
ノリスケが取材先でひばりママに怒鳴られてるコマがなかったっけ
381 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 00:02:29 ID:WPCQeHX4
紅白落選のインタビューに行く話でしたっけ
382 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 00:15:34 ID:9ibYGGT8
あげ
長谷川一夫もたまに出たよね
ひばりはわざわざ取り上げられてる時は
ひばり事件だったり世論にまけた扱いだったり紅白落ちた時だったりだから
ひばりはまぎれもなく今でいうカリスマだったから
公にアンチであることを口にできない時代だったのかもね
今NHKが、ひばりを歌姫、カリスマってむやみに持ち上げてる方が違和感があるわw
>>294かなり無理矢理だね。2人ともふざけてたとしか思えない。
>>389 神風トラックって奴だろうか
もっと前の時代だけど、以前観た昭和22年に作られた映画じゃ
サザエの友人の義妹がトラックにはねられて入院してたな
カタワにしてしまってはシベリアにいる夫に顔向けできない!
とか言う台詞に時代を感じた
危ない車といえば、
子供をはねそうになってヘッドライトに両足を突っ込んでいるドライバーに、
「よっぽど急ブレーキかけたネ」とサザエが感心しているネタと、
ノリスケの妄想シリーズで、車の後ろのトランクからマジックハンドがでてきて
木にしがみつくというネタがありましたねw
>>378 言い方は悪いけど、中流以上の人間にはひばりって嫌われてたらしいよ。
デビュー当初の少女歌手時代から名指しで批判されてる。
有名なのがサトーハチロー先生の「化け物」ね。
ひばりはその後日本にはびこる「中流意識」に拒絶されるものがあったらしい。
戦前のお嬢様育ちの町子先生が嫌いっていうのも何となく納得できる。
石原裕次郎もそうだな
今じゃ、日本人みんなに愛されてたみたいなことになってるけど
そんなこたあない
ひばり、裕次郎、長嶋の3人は
昭和の絶対的なカリスマで万人が愛したという扱いになってるよね。
渡辺淳一がエッセイで「美空ひばり、こまっしゃくれた感じの子供でけっこう嫌われてた」って書いてた。
長嶋は微笑ましがられてはいたのでは。
>>390 カツオ危ない!車よ!だったんですよ。
現役時代のシゲオを嫌ってたのはアンチ巨人か関西人だろ。
今は監督時代の裏の顔が知られてから嫌う人間が増えたが
サザエはイカ子さんとはもう付き合いないの?
亀な話題だが、単行本になった「サザエさんをさがして」を読んでいると
検証する側の「お金持ちだったんですかねえ」「裕福だったようですね」が結構多い。
実際に原作を読んだうちの親もそんなこと言ってたことがあるし
やっぱり当時の全くの庶民の生活レベルじゃなかったようですな。
サザエさん読み返してると終盤の絵の上手さに感心する
特におっさんの書き分けが秀逸
こういうおっさんいるよな〜という絶妙なデザインが多い
焼き芋の「これじゃ客もよりつきにくかんべ」のおっさんのまつげが異様に長いとことか
女性漫画家の描く男キャラは、大概が女絵臭くてリアリティに欠けるけど、町子センセは容赦ないよなw
意地悪ばあさんで、梨もぎに来たオヤジなんかは絵を見ただけで「自営業の40代」という雰囲気が漂ってた。
>>400 なんかいまさらだけど再確認するわ。
オヤジ、おばさん、じーさんばーさん、確かに年齢や職業まで想像できる絵だ。
押し売りなんか性格までわかっちゃう。
泥棒の顔がいつも憎めない気がする
うちの庭の木が伸びちゃったので、高枝切りはさみとノコギリを用いて自分で剪定した。
この作業をやりながら
磯野家の隣人が「枝が伸びてお隣に入ってしまって申し訳ない」ということで
職人を呼び「お切りするんですね」
切り落とした途端「キャー」
伸びてきたお隣の木の枝に勝手にロープを結びつけてブランコにしてたワカメ落下
→庭を掃いていたサザエの上に落下→サザエが持っていたホウキが波平の頭を直撃
を思い出していましたwうちのは隣家には届いてないけどねw
あの4コマ目のドタバタは長谷川作品には珍しい。
サザエさん一家が全く登場しない作品は、無人島に土産物屋を開いた日本人の話だけ?
>>405 児童相談所(?)のネタ。
父親に噛み付く子供、それを止める祖母。
「先生、こういう場合はどうしたらいいのでしょう?」
>>406 あの息子、目がイッちゃってて怖かったな。新聞連載にしてはちょいブラックかな?
>>405 ・日が海に沈むと思いきや、実は床上浸水で、ご主人「とうとうあそこまで水がきたぞ」と、太陽のデザインの掛け軸が水につかる
・教育ママが無理やり子どもをバイオリン教室へ連れて行く途中、バイオリンを演奏するホームレスに「ね、つまんないことだよママ」
・
>>340さんが書かれた大人になってもおねだりする人の人生ネタ
・オイルショックによる車のガソリン節約のため何十人とキャンセルが相次ぐ温泉ホテル、
残り5名の客は大晦日に宝くじが当たった場合のみ宿泊というのを聞いてあきれる支配人
・浪人中の息子に「たのむからことしこそ受かってくれ」と頭を下げる父親の職業は神社の宮司の話
あと、町子先生のみ登場ネタなら
・同窓会に行こうとしたら「ストにそなえてもう1マイ書いてください」→町子先生涙目で「かくて国鉄スト反対者1人増える」
こうして見ると、圧倒的に後期ネタが多いですね。
>レギュラーメンバーの登場しない作品
「いやーんヤバンだったらありゃしない」とか、「ばんそうこの悪夢を見た力士」とか
相撲ネタも意外にある。
>町子先生のみ登場ネタ
空中ブランコで男性演者が女性演者の下穿きを掴んで落っこちる。
女性はもう一枚パンツをはいていて、そのコマを町子先生が指差して「誰ですか?変な想像をしたのは」
カツオは熟女好み?
今のおばさんとても品がいいな、あんなお嫁さんがいいやボク
坂本リュウマチ
大晦日まず鳴り出すは水前寺
水洗時 新聞持ち込むお父さん
>>411 カツオはませてるから熟女の良さがわかるんじゃない
姉があんなだし真反対のタイプに憧れてそう
ウサギ年ネタってあったかな
牛(ステーキな年)、羊(紙たべないわ)、猪(ネズミは来年よ、トリだろ!)、
意外に干支ネタ少ないか
寅(とらづくし)もあったか
皆様昨年もどうぞよろしく
獅子舞ネタも毎回ありましたなあ。
「では、1974年を祝ってカンパーイ」のワインネタは
連載末期の中では最後のワカメのセリフが素晴らしい傑作でしたね。
飲んでからも?ってやつかな。
うちあけばなしで自分でも言っておられたが、
小道具の書き込みがすごいよね。
勝手口のホウキとチリトリ、コンロわきの焼き網、ふきんかけ、マッチ
茶箪笥の上に置いた小箱、茶筒、一輪挿し
最近そういうの見て楽しんでる。
もうネタそのものは読み尽くしちゃったからなんだけど
>>418 酔っ払いを見て、十二支のトラを飛ばすマスオ。
聖徳太子に逃げられる初夢を見たサザエ。
「あ〜今年もお金には縁がないわ」
そろそろカツオが最後のお願いに…
お前とかけて、煮過ぎた雑煮ととく
煮過ぎた雑煮のモチでは?すくいがたい
お父さんも正月気分が抜けてないね
カツヲの書初め「メチール」
最近のタイガーマスク報道を見ていて、町子先生はクリスチャンだったこともあって
サザエは色々と寄付したり助けたりしているなあと改めて思った
引揚者に布団作って贈るとか、早々出来ないよなあ
>>430 それはクリスチャンというより、そういう時代去ったのでは?
俺もそうオモタ
戦後は町内での助け合いが多かったんだろうな
そもそも町子先生はクリスチャンの割には、その信仰や思想を肯定的に書かなかった。
むしろお坊さんの法事ネタが多かった。
救世軍ネタってあった気がするんだけど思い出せない
波平が骨とう品店で昔農家で使ってた品だと言われて買った鍋がよく見たら救世軍の慈善鍋だったのと
おなかをすかせた犬が救世軍の慈善鍋のそばから離れないので、
募金集めしてる人がポケットマネーで菓子パンかなんか買ってあげる話しか出てこないが
他にもあったかな
マスオさんがどっかのおばさんと混浴(風俗?)してるネタが衝撃だった
そういう時代…があったのかな?
>>436 昔(高度成長期前)までは、地方の温泉では混浴はかなり一般的だったのでは。
(「サザエさんをさがして」で、そのネタもなかったかな・・・)
大寒を尽きて匂うや梅の枝
>>438 カツオ「盗作じゃないの?」
マスオ「なにをいうんだ!誰がきいたって入選作なんかありっこない」
といったやりとりが成り立つほどの絶妙な句を考えた町子先生はホント偉大ですな。
町子先生の作品でお風呂ネタと俳句ネタはほぼ100%面白いかも。
大寒に入る前から違うなあ((((((+皿+))))))
441 :
愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 08:33:02 ID:YW4KaXE1
アニメのせいで懐かしい漫画って感じしねえww
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < とおさん イキそうだよ〜
\ \_/ / ζ \_________
\____/ / ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ - - ⌒\/\ / \|
/ /| 。 。丿 | | (゚) (゚) |
\ \| 亠 | (6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\| | _||||||||| | < うむ わしもじゃ
| | \ / \_/ / \_________
( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/|
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | \____ノ | < サザエ〜〜さ〜〜ん〜〜〜〜 ♪
 ̄\ \__ノ / \_________
\____/
/ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( )./ |
| |\___人___/| |
| | λ . | |
( ヽ
( )
(____)
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/|
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | \____ノ | < キムチ〜〜さ〜〜ん〜〜〜〜 ♪
 ̄\ \__ノ / \_________
\____/
/ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( )./ |
| |\___人___/| |
| | λ . | |
( ヽ
( )
(____)
別冊に載っていたサザエの同窓会の話。
サザエ「まあ!やつがしら」
やつがしらと呼ばれた姉ちゃん「まあ!かけどびん!」
ただのどびんならまだしも、かけどびんって・・・キテレツ大百科のブタゴリラなみに恥ずかしいあだ名だな。
どうやったらかけどびんなんてあだ名になるんだろw
_ _
/::. ソ .::;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: )
|:::: ″. ´/
|::::: ヽ / /;|
|::: ( ' ( .::;;;|
|::: | ミ .ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ )
|::: .i ! ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: ( ヽ ..::;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
.彡.|::: | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.
,,川川川川川|ll、
川|川 / \|
‖|‖ --- --|
川川‖ ,,,,,,,コ,,,, l
川川 | ∴)д(∴) < サザエ〜〜さ〜〜ん〜〜〜〜 ♪
川川 川川川
川川\_川川川川
川川川//川川川川|||
r‐''''^¨^⌒ ̄ ̄ ̄ヽ
,ノ`, \
ノ/ ヽ
ι.} λ )
ヽ(,. ノ! r'
( l .,/
ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
ノ ,)
( ∵ ∧∵ /,,丿
\,,,,/人\__ノ /
( ) (__) ( )
《 l (___) 《 ̄ ̄》
《__(____) 《____》
アウ、アウ、アウ・・・ア〜〜〜アウ・・アウ・・・ヴエヴエ・・ヴォ〜〜。
....,,xx,,,,,,...
,,x・''" ヽ,, r・”`・x,,.
./l!f''"´ ''”`"!!llxz,,
fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ
/ /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \
// {/"~ `ヽ, . }
{ ,vwW f~~~`''・x\Ww,, }
.{ XWWレ”'ー---x''”>トWWxx {
.[ WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. } 知的障害者のタラちゃん
( }x vWW, ネXWWv }
{ ]X xXWfWwv vw zwWwWWXXwx.]
.>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWWWlllw.}
.し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||Wwf
ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||WW!!{
} xXW|||||||||||||||||||||||||}}}WW''"VY~`・-xx,,,
{ xXWW||||||||||||||||W''’ / / ”`・ー-xx,,
,,.>、 xXllllllWX''” /
450 :
愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:54:52 ID:uM87P4ZX
「かけどびん」とは、どんなことにも口をつっこむが
どこか間が抜けていて、 話にまとまりがつかない人のこと。だそうだ
ぴったりのあだ名つけられたわけだ。
やつがしら、ってのはなんだろう。なんかすごい顔の人なんだろうか。
女性にそんなあだ名つけないか。
体体体●
体体体● ●●●●●
体体体● ●頭頭頭頭●●
体体体● ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体● ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体● ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭● 我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●● 慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●● 我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●● 慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●● 我慢我慢
体体体体茎茎●●● 慢我慢我
体体体体茎茎● 慢我
体体体体袋袋●
体体体体袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●
>>450 なるほどありがとうございます。
てっきり欠けた土瓶みたいな顔してるのかとw
だからどんなんだか思いつかなかった。
八頭はなんかデコボコ頭のイメージです。
八百長試合を認めた選手の色紙を外す店主。
相撲中継を見ながら「大丈夫だよな?」という場面があったが、このころから疑惑はあったのね。
節分
あなた今日はせつぶんよ
節分ネタは現役年数やまほどあるな。
作りやすいネタなんだろうか
458 :
愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 19:30:11 ID:yicgivaP
>>454 あれって有名な西鉄ライオンズの黒い霧事件の頃のネタかな?
相撲に節分ときたら
力士が豆まきしてるとこに
主婦連からクレームがついて
豆まきが豆配りになる なんて話があったね。
r─────────────────
|
| え〜と・・サザエさんに出てくる猫の名前かしら
|
,. -ヘ'ー-:='''''''::、. ‘ーy────────────────
ノンン_'"ミミ,::、::::::::::>、
,/≡('''ミ≡≡-彡::::彡彡、
. l.::::::::彡'''''ー-く彡"彡ノノツ、 ,. -‐'''''ー-..、. r───────
. )' .::::i゙ \::::::::::::彡;'; ,/イ:::::::::::::::::::::::ヽ. .|
ヽ__!---、 、-- ヽ::::::::,.、彡/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙、 .| 節分て何?
. { "゚ゝ) 、'"゚` ゙ヾ'ゝ{:i゙l. ::::::i.::::l、::::i.::::::::::::::::: ', .|
l ,.! 'ヾ j、// !.::::::::l`:`:`__゙ヾ::::::::::::::: l ‘ーy──────
'、 l ニニ~-゙ュ .彡/ ゙、{. ー ー !::::::::::::::.|
\ ゙ ニ ''" ` ,ノ!:::| l <__ ; ';:::::::::::.,!
. /ヽ.___,...-''゙ ノ~..... __ ',. j-、 ,ノ:::::::::./
, ''''ヽ `、::. ヽi.  ̄`-、"__, - "''"二ソ
,.-'"~ \ `ー-、 ノ l 、ぅ、 l'...-‐ '"~ ヾ:、
,‐-、
/:' :'/
//`′
// ,-、
// _____ (<ヽ!
i^ヾ'i. ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\ 今日は俺がチャーハソ作るよ!
゙、_ ゙:、. i'゙i;====ヨ ,! \`ー¬‐、
゙i `ヽ、 ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/ ヽ
:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /| ,!
ヾ、 ゙ ゙` ,ノ ヽ、.___,.ノ'′
゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ 。
゙i` ,:;'' i; ヾi′ '。 .・
| '" ;: ゙| 。 ゚ 。:
| ;: ! 。・゚・
| ;;! ,! .・;。・゚。
i'^ゝ _゙__,,!、 ・゜・ ゚ ,
F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ' .・゚・。・゚・。
,;-‐'′ ゙i i i : ゚: 。 ・ :
/ ,!,! ,!、 . ・ 。 ・
/ _,,ノノ ; ヽ、
,/ ,;-‐''′`ヽ、 ゙;、
i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i
i `i ゙:、 ;゙ヽ lヽ,,lヽ
| | `゙ヾ、 ( ) やめて
| ,! ゙:、と、 ゙i
今、主婦連て何してるんだろう?
ちふれを作ってるだけか?
あれもデモとかやってた頃の時代のものに過ぎなかったのかな。
消費者庁ができたが役に立ってるとは思えんし。
____ (⌒ヽ
/ /不\\⌒
| / / ⌒ ⌒ヽl / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|(| | () () | | < 乙カレー
| ヽゝ''' ワ '''ノノ \_________
/, つ
(_(__, )
.しし'
...λ
..(;;;;;;;;)
..(;;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) _ |−−|
ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|
( ̄ン=========
どうだ、男のありがたみ!
しかし、世帯主はオレだぞ
さあ、今日は少々の事があってもいいんだよ
サザエさんてノリスケ呼び捨てしたことあったっけ?
ないと思うよ。
471 :
愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 01:13:08.62 ID:eBSzj0wP
>>469 確かマスオはあった筈。
ウロ覚えながら、「コニャック」と「コンニャク」で、スナックかおでん屋台で
マスオとノリスケが引っ張り合いしているところを。
今さらだけど、ノリスケの方が年下、って事だな。
サザエに対してもノリスケが敬語を使ってたからノリスケが年下、でいいかな。
私は朝日文庫刊行前後からアニメを観なくなったんだけど、
アニメ板本スレ(?)で呼ばれてる、「ハイエナ」というのは何なの?
ノリスケは、アニメでも初期の段階からはそんなセコい面だけが単純に
突出したキャラじゃなかったんでは?
まあ、そういう事を言い出したらきりが無いんだが(マスオとか、ワカメとか…)
みんな面白がって、ハイエナ、ハイエナ言ってるだけだから気にしなさんな
イクラのことだって、グリコの実写CMの中でイクラがベンチャー企業の社長になってることから、
イクラのことを「スーパーエリート」と呼んでる人達だし
ハイエナはともかく、スーパーエリートネタは本当につまらない。
あいつら、どや顔で使ってるけどなw
アニメのマスオは良い旦那扱いされてるけど
原作読むと、結構、腹黒くてそんなに良い旦那に見えないけど
サザエさんが連載された当時は、原作のマスオのような夫は世間からは理想の旦那さん扱いされてたの?
飲む、打つの2拍子揃った男が理想の旦那と思えるか?
サザエさんが理想の家庭像になったのはアニメが始まってだいぶ経ってからだろうな。
波平を威厳のある父親のように書いてるニュースサイトが
最近あったが、非常に違和感を覚えた
アニメはともかく、原作まで出典に出してたからな
現代から見ればそうかもしれないけど、リアルタイムで追えば
戦前の父親像の崩壊以外の何物でもないのに
カツオが「父親の威厳は守りました!!」って
がんばってたけどね
あ、尊厳だったかな
教えてください
カツオ君が五枚のとんかつから、もう一枚のとんかつをこしらえ六枚にしたという話はありますか?
みんなのカツから一切れずつ取っていって自分のお夜食にした
偽札貼りよりヒント
484 :
愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 13:54:58.92 ID:EUilISJq
よく、犬に風呂敷くくって買い物にいかせる描写があるけどさ
ああいうことって実際可能なの?
1960年生まれの中高年ですが、実際に見た事あります。
お人形さん用のかわいい赤とピンクのバスケットを口にくわえて
使命感に満ちた顔つきで、お買い物に歩いていました。
当時は放し飼いありだったので。
美容整形のネタが多い
昭和30年代あたりに今のようにホイホイ気軽に出来たことだとは思えないのだが
案外そうでもなかったのだろうか
>>10 うちは姪や甥がなぜかおじおばを「○○さん」と名前で呼ぶ
夕飯のおかずに文句を言ったワカメやカツオに、被災地の現状を知らせるラジオを聞かせて黙らせる
このネタ、何の災害の時だったっけ?
よりぬきのエイプリルフールの話で、サザエがお風呂がわいたと騙して笑った時の顔と、まんじゅうの中身をくり抜いたと笑った時の顔が似てる。
最近アニメでもやっているけど、マスオが金づちを指に打ちつけ、その拍子に時計が爪先に落ちた様子は、
あまりに痛そうであまりに哀れなことこの上ない。
カツオに手を咬まれたのも相当痛そうだった
494 :
愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 13:57:25.18 ID:m8VRztAS
サザエがクリーニングの御用聞きの人に、耳と鼻をこうやって軽く引っ張ると。
肝臓が良くなるって、ウソの健康法を教えたら。
御用聞きが間に受けて、別の家に住んでる奥さんにその事を伝えたら。
車に乗ってる男性がそれをやってるのを見て、ゲラゲラ笑ってるサザエの姿が印象的だった。
サザエちゃうフネや!
496 :
愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 05:15:28.14 ID:QeS9KXYH
サザエ→フネ→御用聞き→どこかの奥さん→男性
ワカメ、新しい三輪車を買ってあげよう
いちんち早いw
磯野家のエイプリルフールはいじわるばあさんより数段過激だよね。
三輪車もそうだし、明日花見だ!とか、精神的にこたえるやつばっかり。
エイプリルさん
3月32日
以前2チャンでそれやっててフッと思った
502 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 00:42:32.55 ID:3zF5udLT
「お米のごはんにうみのおさかな、それになまやさいね」
「夏はそういうおかずが一番いいね」
「そういうものに●●が一番入ってるって言ってたのよ!」
これなんだったっけ?ストロンチュームだったかと思うんだが
そう。
当時はみんな避けたりしたのかな
ごはん控えるなんて無理じゃん
てんきょでとうきょうに行って、すぐ帰ってきた
この話がまさか現実によみがえるとはな…
水爆実験の頃のネタだろうか。
魚はともかく稲や野菜も影響受けたのか
509 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 21:09:30.66 ID:ywnr9wXq
君のようなあくしつ屋は社会のガンだ
今日はシンブンのマンガなんか読まないんじゃないの?総レジャーでさ。
それもそうだ
512 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 15:27:45.41 ID:3Nrd39C0
Amazonで10巻までポチった
意外と当てたんだな、これが。
の老夫婦の行楽弁当おいしそう。
買って持って行きたい。
さらしなに電話したやついる?
持ってくるのは遅いのに、取りに来るのは早いから電話してない
ヒューストンにかかる場合もあるしな
電話といえば思い出すのが「友とバッタリ 一緒に食事(ry」
サザエ「でんわしてMPに連れてってもうらうヨッ!」
ワカメ「ヤダー」
昭和21年から固定電話があった磯野家って凄い。
バレンタインデーにタバコ屋のおじいちゃんにチョコを渡しに来た老人、
タバコ屋のおじいちゃんは「てっきりじいさんかと思ってた!」と言ってるけど
アッー!なのではないか、という可能性もなくはないと思うw
520 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 23:12:53.59 ID:dhNiCwIL
アッー!なネタといえば、マスオが男友達と腕を組んで歩いていたら、ノリスケが声かけてきたので別れたら、ノリスケは懇意の女性とも遭遇して、そっちを優先してマスオを不機嫌にさせた話があったな。
母の日
カツオが病院のスリッパを脱ぎ散らかして帰ろうとしていたのをおばさんナースに見つかり
「まあ、どうだろこの頃の子!」
と叱られた仕返しに、スリッパをきちんと重ねて重ねて ビヨ〜〜ン!
のネタが何となく好きだw
サザエさんをさがして、で、
意外に震災ネタがないって書いてある。
そうだったかねえ?確かに思いつかない。
防災ネタはふんだんにあるんだけど。
「ジシン オミマイ モウシアゲマス サザエ」「ガンバッテネ」「コヅツミ オクル」
↓
スミマセン その人は去年 九州にてんきんになりまして
「私は こうして 関東大震災を生きのびた」の講演のおばあちゃんとサザエの後ろ姿
サザエ「マグニチュード6!」の一声でボウルをかぶる犬
これくらいですかね。地震ネタは。
揺れれば倒れるだけの地震探知機を買った話もあった
実際の地震のネタでは、カツオがテーブルの下にさっと避難しながら、
客用のケーキをかすめ取るというのも。
バーのママがツケの請求にきたときに、波平が机の下に隠れて、地震が来たときの訓練って言ってるやつ
近所の人が地震研究者の家を覗いて、あの人が普通に暮らしてるんだから、今日明日どうこうってことはないんだろうってやつ
どっちもかなりうろ覚えだ
>>525 緊急地震速報ってのは、あの機械を究極的に改良したものかもしれないw
震災に備えてリュックに缶詰やらお菓子などを詰めていたら、段々ピクニック気分になってきて
「もういくつ寝ると来るの?」とはしゃぐワカメの姿。
これは防災ネタか。
女物の服を買って手紙を書いている年頃の少年。
実は被災者宛のものだった。
カツオ「あなたの息子を信じなさい〜♪」
これって地震だっけ?洪水だっけ?
新潟の罹災者のかたへ〜だったね
1964年の新潟地震かな?年代的には
被災地に寄付した元ワカメのエプロンのポケットからお菓子が出てきて、
それを偶然貰った女の子が母親と一緒に喜んでるのは何の災害の時のだろう
建国記念日を巡って喧嘩する親子を見て、
「平和だな、日本は。中共を見なさい。」
って波平が呟くネタがあるけど、建国記念日と中共の関連性が分からん
>>533 昭和41〜2年でしたね。
自分は当時生まれていないのでわからないけど、外国ではベトナム戦争や文化大革命で多くの人々の命が失われている中、
日本では親子が軽い口論している程度で、それに比べれば戦後の日本はほんとうに平和になったんだなぁという波平さんの素直な感想かなと思いました。
大空襲を経験されている町子先生ならではのメッセージかなと思うんですけど、どうですかね。
>>534 なるほど、納得しました。
しっかし掲載紙が朝日とはいえ、あんなネタを書くなんて度胸あるなぁ。
あと、銭湯で頭の上に脱衣籠を載せて「今に大地震が来ないとは断言出来ませんぞ」と湯船の中で言ってるオッサンもいた
なんかやたら首都圏に大地震がくるくる、って騒いでた頃が確かにあった。
76年周期説とか話題になって。
>>532 諫早大水害じゃない?
サザエが「水害地に送ったわ」と言ってるし。
歯抜けだったエプロンおばさんを揃えて一気に読んでみた
既出だろうが
・鵜野目さんの初婚妻はどこへ
・終盤博多出身の夫婦が(読者への紹介もなしに)突然湧いて出たのが不気味
・最後の方卒業していったはずのカシマくんが無言で復活、いたはずのクスノキさんが行方不明
・最後の方エプロンおばさんがいじわるばあさんに弄られる役になってた
・最後の方なんか特に「四コマのリズムの方が楽なんだよ〜」という叫びが紙面から伝わる
連載が長期に渡った上後年は「下宿屋」の存在自体がレアになりつつあって
相当いい加減に描いているのが伝わってきてかなり衝撃
最後の方の下宿人の出入りの支離滅裂で微妙に不気味な不条理マンガ味になっている
でも絵は上手いな〜やっぱり好きだ
博多の夫婦はカシマ君が出ていく日に引っ越してきた。
クスノキさんは転勤した。おばさん夫婦の好物を置き土産にしたネタがある。
下宿人の出入りが支離滅裂なのは、単行本への収録順がテキトーなんじゃないかとも思える。
昔の単行本って収録順メチャクチャだからなあ
オバQでもドロンパ登場編の前にドロンパが二、三コマだけ出てたり
>>541 >おばさん夫婦の好物
鯖寿司とブタまんでしたっけ。
>鵜野目さんの初婚妻はどこへ
披露宴?の次の回にマチコ先生が「えーとどういう話だっけ?」
という衝撃的な始まりw
でエプロンおばさんの娘のはずなのにイトコにされてるトクちゃん…。
まあサザエさんも飽きて意地悪ばあさんに力を入れて結果結構殺伐になった
からなあ。
誰のイトコにされてた?
>>542 自分が見たのは朝日の文庫だから
一応掲載順にはしてると思う
たぶん飛び飛び連載で作者が細かいところ全部ぶん投げていただけかと
本当に疲弊してたみたいだもんね…サザエさん末期
もう絞っても絞ってもアイデアでないのにファンと編集は「もっともっと!」と要求する
十代から走りっぱなしだったもんね
547 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 15:01:30.87 ID:4MJ3wbQR
仲良し手帖を見て思ったけど。
あの漫画をNHKでドラマ化して欲しいな!
出来れば、朝ドラでもイイな!
かわいい、いい話だよね。
ウメコさんが初めて東京で登校した朝、独りで地面に「お母さん」って書いてたのが泣けた。
仲良し手帖、自分も好き
ところで「意地悪ばあさん」も読み返してるんだけど面白すぎる…
面白濃度が高値安定してる
こんなに意地悪の限りを尽くしていながらマンガに品があるのってすごい
550 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/07(火) 23:01:26.02 ID:3t10YF1M
今、読み返したらタケコさんが可愛すぎた>仲良し手帖
笑う時に手を当てるのって上品で良いなぁ
>>544 その結果、現代の視点で見ても十分通用する文字通り不朽の名作になったという皮肉
ばあさんは息子にも嫁にも孫にも平等に意地悪だからな
553 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 21:23:31.42 ID:xNBHtWhf
いじわるじいさんに対して子供と動物には寛大って言ってたけどね
四コマ目で二人が屋台で一杯やってるのが印象的だった
子供にも案外意地悪してるぞ
初期のいじわるばあさんは動物にもいじわるしてましたね。
玄関前に寝ているよその飼い犬に粉みたいな(火鉢の灰かな?)ものをかける話とか。
粉をかけられた犬が飼い主宅に逃げこんで、そこの主人がかっこいいおじいさんで、
4コマ目にイシさん「しなきゃあよかった…」
子供に対してはブランコを独り占めする話がありましたね。
最後は布団の中でめまいを起こすというw
子供と動物に対する意地悪は、
いずれもイシさんが「やるんじゃなかった」と
悔いるようになっているのは町子先生らしいかなw
その後、いじわるじいさんの話で子供と動物には寛大に接するということで
町子先生≠イシさんの中で意地悪のベクトルが決まったのかも。
孫たちも、ばあさんを年よりだからといって手加減したりばあさんに合わせようとしたりせず
対等に接してるのがよろしい
557 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 14:15:55.95 ID:b4wjE6Q/
いじわるばあさん見て思ったけど。
ほとんど、バアさんの意地悪って一歩間違ったら。
警察にパクられてもおかしくないような行動をやらかしてるね!
事故を起こしたタクシーの運転手に、水だと嘘を付いて酒を飲ませたりな。
それはもう意地悪ってレベルじゃないなw
人が寝てる土管の両端をセメントで塞ぐとか、通りすがりの半纏着てるおっちゃんから半纏を奪い取ったとか。
ぶん殴ってねえ
姉妹の仲が険悪でも姉妹社って皮肉過ぎるな…
家族に慕われる親切なお婆さんを穴に突き落としたのはさすがに酷い
たぶんマチコ先生は精神的に追い詰められてたんだよ。あのころは…
>>563 確か、工事現場の浅い穴へつき落としたんでしたっけ。
穴から出てくる優しいおばあさんが両手いっぱいにお金を持っていて
イシさん「へー、現代にもおとぎ話てのがあンだネ」と他人事すぎるw
どこかのお爺さんとデートした時、彼が他のお婆さんによそ見しただけで立腹し、
マンホールの蓋を開けて落とす、というのもあったね。
568 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 14:49:14.52 ID:t/SJRpPX
たまに、サザエさんがエプロンおばさんや意地悪ばあさんの漫画に登場してたね。
よりぬきサザエさんって全編カラーでしたっけ?
古本屋に出てるんだけど、本編は持ってるんで、カラーなら買おうかな、と。
中見られないように閉じられてるんで。
570 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 23:34:13.07 ID:HRpxD73W
>>569 最初の方だけカラーであとは青インクのはず
あとカラーページだけを集めた『カラー版よりぬきサザエさん』を銀行の本棚で見た覚えがある
>>518 だが磯野家の謎にもかかれていたようにその後昭和40年代まで磯野家から電話は姿を消す。
関係ないがうちの中学校の図書館には「いそべ」版があった。
写植でも無いのにどうしてこんなミスが?
572 :
569:2011/06/22(水) 17:27:36.93 ID:???
>>570 ありがとうございます。
カラー版、そういえば見た覚えがあるなあ。
だったらやめよう。
あれは町子先生が塗ってるんでしょうかね。
>>571 実家にある古いサザエさんも「いそべでございます」だった。
1巻だったと思うのだけど、町子先生ってテキトーなとこがあると思う。
いじわるばあさんの長男の名前とか。
574 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 23:18:56.25 ID:A61xDDOn
>>534 その頃もう、町子先生の作品には
朝日新聞とてダメ出しできなくなってしまってた次第だそうで。
サザエスレにまで涌いて出るネトウヨきめえ
先々週のサザエさんをさがして、は単行本未収録作品だったけど、
なんで落としたのかわからない。
原子炉ネタなんだけど、どうってこたぁない内容なんだが。
先週の扇風機のネタも未収録じゃない?
私は文庫版しか持ってないけど、読んだことがないような気がするんだけど
1957年8月15日付の
一コマ目
波平「セシウム一三七や・・・・・」
来客「まったく放射能の灰がふってくるようじゃ・・・・・・・・・・・」
二コマ目
波平「ときに小判が」
来客「だいぶほりだされたらしいですなあ」
三コマ目
フネ「お客さまたち なんのおはなししてらした?」
四コマ目
ワカメ「花さかじいさんのはなししてた」
フネ「?」
↑これは収録されてるよ
コマが横長で鮮明→収録作品
コマが狭く不鮮明→未収録
未収録作品って今まで4〜5くらいしか取り上げてない >さがして
でもあれテーマの選び方がたまに?って思うときがあるからなあ。
サザエさんをさがしては、四コマじゃなく文章のテーマありきで
やってるんだろうなあ…と思うことが多々ある
まあ、それはもう仕方ないか
いきなりですが、リカちゃん(アニメ版)のベースに当たるキャラというのは、
四コマにいつ出てきた誰なんでしょうか?
いじわるばあさんでなら、髪型だけが似てる女の子を見たことがありますが。
タラちゃんて一人遊びしてるか家族に遊んでもらってる。
よその子と遊ぶシーンは、サダオちゃんとラッパの取り合いをしてたくらいかな。
>>581 リカちゃんのモデルは原作にはいなかったはず(タラちゃんが女の子と遊ぶシーンはほとんど存在しない)
カツオの友達で名前設定のないメガネの男は何人か出てくるが、中島のモデルはたぶんそのメガネ男
カツオが「ミツコちゃん、悪いけどオカチメンコだね」の話や、
カツオが排気ガスで胸をドキドキさせながら道案内してもらった1組の岡さんの話は
花沢さんがモデルですかね。
ハヤカワさんは原作で1コマだけ登場しましたね、カツオがやけオレンジジュース飲むオチで。
中島君のモデルはカツオが上から目線で「将来キミがどんなに落ちぶれてもボクは見捨てない」という話だったかな。
ボーイさんが鍋か料理のフタを両手に持ってシンバルのようにバンバン!
「デザートはなににいたしますかッ!」
これ、時々やりたくなることがあるよなぁ…
こちらさんスベタ、あちらさん半バカ
それにしてもハンバーガーとスブタを一緒に扱っている飲食店って
あの時代では当たり前だったのかなぁ…。
けっこうオシャレなカフェなだけにギャップがw
エプロンおばさんたちが入った中華料理店の暖簾には
中華そばのほかにオムライスやカレーと書かれてあったから
いろんなジャンルの食べ物を扱っていても不思議じゃないかもしれませんね。
デパートの大食堂とかもそうだし。
588 :
フネ:2011/07/04(月) 23:33:20.52 ID:ASzYMV1a
オタフクw
今でも寂れたところに行くと時々
「中華 ラーメン 定食 うどん コーヒ」
とかいうわけわからん飯屋があるけど、昔はジャンルを問わない大衆向けの食べ物屋って結構あったのかも
「くいだおれ」も元祖ファミレスと言われるその手合いの店なんだよね
幅広い年齢層の人に利用してもらうためだったとか
590 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 15:02:27.47 ID:cdhH8Bab
確かに、いろんなジャンルのメニューを扱ってる大衆向けの飲食店は見かけなくなったね。
ファミレスなら確かにハンバーガーも酢豚もあるな
最近のおしゃれカフェも案外あってもおかしくないけど
592 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/10(日) 08:05:18.55 ID:/1B+vI0N
1957年8月15日朝日新聞だそうです。
「セシウム137や・・・」
「まったく放射能の灰が降ってくるようじゃ・・・」
この話何巻に収録されてますか?
「いじわる看護婦」や」「いじわるクッキー」はドラマになったけど、
「まんが幸福論」の実写化は無理かなあ。
神様は蟹江敬三・笹野高史あたりで。
>>594 じゃあ2人の神様に翻弄される男の役は温水洋一がいいかな
あの男は申し分ない家柄に生まれた玉のような男の子という設定だから二枚目のほうがいいんじゃ
温水だと年上のオカチメンコに恋をして結婚しても悲壮感がないだろう
598 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 08:40:56.49 ID:ZF7/lc+b
講和
コミケの季節が近づくと思う。
ブラック・ジャックの同人誌を出す人は、恐らく殆どが手塚先生のファンで、
009本を出す人は、ほぼ石ノ森先生のファンなのだろうが、
サザエさん本を出す人は、四コマ漫画の単行本を読むどころか、
長谷川先生の存在を本気で知らなかったりしてそうだ…
それはサザエさん単体のファン同人じゃなくて、劇画調でサザエ描いてはいギャグですよ的なやつ? もう何十年前からありがちそうな
602 :
600:2011/07/19(火) 15:12:38.19 ID:???
>>601 劇画調と、アニメオリジナルキャラが目立っているカップリング物との、
二系統…といっても前者はもうあんまりないかも。
おお・・・あるのかカップリング物が・・・というだけ愚かだったね。何でもあるよなそりゃ
講和
605 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 08:30:13.47 ID:89q6Bfhw
タラは、ノリスケがサザエに産ませた子
アニメサザエ公式本は原作ファンも立ち読みレベルのオススメ本。
ほんと?
読んでみるわ
608 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 10:50:28.93 ID:j0hMh7el
>>594 笹野高史って40ぐらいの頃からおじいちゃんだったよね
温水洋一が30年後に同じようなことを言われてそう
雪室ェ
アニメサザエ公式図鑑、悪くない。
原作4コマなんかも紹介してある。
>>611 近所の本屋で数件探しても見当たらない…売り切れ続出なんですかね?
店員に「『サザエでございま〜す』ありますか?」なんて聞きづらいし、
本の品番とタイトルをメモ書きしたやつを見せて
「こういう本を探してるんですが」って聞くのがいいかな(´・ω・`)
613 :
611:2011/07/30(土) 16:53:40.06 ID:???
>>612 確かにみつけづらかったです。
思い余ってツタヤで「アニメサザエさんの公式ガイドブックみたいな本があるらしいんですが…」
ってうやむやな感じで聞きました。
テレビアニメ本のコーナー(あたしんち、とか)に一冊だけありました。
615 :
611:2011/07/30(土) 22:25:09.92 ID:???
アニメサザエさんの本なら置いてあるだろう、って気軽にでかけたら、
3件で自力で見つけられなかった。
そうなるとその日のうちにどうしても見たくなって
4件目のツタヤで思い切って聞いたの。
税金払ってないアマゾンが儲かるわけだ
本屋で働いているけど、サザエ本は人気で売り切れの店が多いよ
確か8月5日くらいに重版が上がるはずなので、
それ以降に本屋に行けば取り扱っている所が多いと思う
>>80 アニメスレにコピペされてたから、今更ながら質問
上のネタは覚えてるけど、下のネタは記憶にない
ダイエット教室の先生が将来の食糧危機を憂うってのは覚えてるけど
何巻くらいにあるの?
アニメ公式本<小学校低学年〜中学年の女の子にプレゼントしたら喜ばれると思う。
お盆のお土産にいかが?
>>589 「エプロンおばさん」でも、壁に貼りだしてるメニューが
「きつね」「たぬき」「かもなんばん」なのに
外の看板が「中華料理」という店があった
単に町子さんが外食の店のカテゴリー分けに無頓着なだけじゃない?
こう暑い日が続くと思い出すのは…。
・食堂に入ったマスオとノリスケが、何も注文せずに出てしまう。
・「うるさい! もっとしずかにくえんのか」
・カツオのかき氷
・「むしますなァ」「さあねェ」「きみ、さあねェってこたぁないでしょう」
・「今日の不快指数87、あなたの知能指数と同じだワ」
・カツオがノリスケの靴にアイロン「アチチチチ」「まだまだ心ができてないね」
も。
「ついこの暑さで届いたテガミ読んでなかったもんで」
「こっちこそ金のない家に出しちゃって」
残金お見舞い申し上げます サザエ
宿題は自分で
上を見るな 父
628 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/22(月) 14:54:59.22 ID:pydF6ojr
エプロンおばさんの漫画を見て思ったけど。
下宿人の誰かが、エプロンおばさんの娘・トク子ちゃんと付き合った場合。
ヘタすると、おばさんが下宿人に対して「出て行け!(怒)」ってキレるのが目に見えて
ます・・・。(泣)
クスノキさんと映画に行ったり彼の運転するクルマに乗ったりはしてた。
発展はしなかったみたいだけど。
彼氏にしてもいいのはクスノキさんくらいだったな
630 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/26(金) 14:25:17.24 ID:42NVzgIV
クスノキさんとトクちゃんだったら、カップルとしての相性抜群かもねっ!
トクちゃんが「キングサイズ」だったっけ?を目指しててその数字が「身長158センチ」とあったけど、
当時の158センチは今の165〜170センチぐらいの感覚だったのかね?
伊東絹子さんも身長は164センチだったというから、当時の女性の平均身長は150センチちょいぐらいだったのか。
長谷川作品にはよく出てくるけど、
あの時代に女子大の英文科を卒業してるバアサンがそんなに頻繁にいたものかと
「きらーくに試験受けといで」のおばあさんと、
エプロンおばさんの旦那さんのお母さん、あと誰がいたかな
フネさんの英語の家庭教師
…なんだけど授業そっちのけでお喋りしてるだけ
「オーガナイズド・マス・デモクラシーが原因じゃない?」のおばあさんは大学の聴講生だったか
636 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 14:45:11.31 ID:xchTGzit
何巻だった忘れたけど、サザエさんにダンサーのオーディションに行く前の。
トクちゃんらしき女の子が登場するネタがあった。
637 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 14:30:02.59 ID:f8wqrq/m
たまに、サザエさんの漫画の中にいじわるばあさんを含めて、エプロンおばさんも
ゲスト出演するネタがあった。
十五夜ネタって何がありますか?
お汁粉をお供えするやつしか思い出せない
だんごが全部糸でつながってるのがあった。あれは初めて読んだときは笑えた。
十五夜ネタだったかどうかは忘れたけど、
マスオさんがタラちゃんに月のウサギのお話を聞かせてたのだが、その夜は三日月。
タラちゃんは「ウサギどうなるの?」
答えられないマスオさんは布団をかぶって逃れようとするが、その布団を引っ張りながらタラちゃんが更に問い詰める。
「ウザギどうなるの!」
オチがわからん・・・
*サザエさん*
@家の主は波平であり、波平がすべてを取り仕切っている。
サザエとマスオの恋愛時代より、今現在にいたるまで、マスオはサザエのことを知っているが、
その中で、実際、新婚時代を過ぎた頃から、サザエはフネにお料理を習い始めて今に至っているが、
恋愛時代からそれまでのサザエのお料理の粗さが、その以降、フネの手ほどきで成長した頃からの
サザエのことと比較検討され、マスオに「君は、お母さん(フネ)に習う前と後じゃぁ、同じ材料を
使って料理をしても、雲泥ほど違うね。」と言葉によって刺されている図があった。
続けてマスオが「僕はあの頃(恋愛時代)農法を出来る農業学校の先生を目指していてね、
将来君にポロポーズをして結婚することを常に考えながらお付き合いしていたんだ。」
「その頃の君の料理を内助の功だと今の今まで信じてきたけれど・・」「どうやら違ったようだ。」
マスオがサザエの誠意のない不出来を気付かずに結婚して、人生を歪められてきたことを悟っていった
シーンが見られる。
*波平*
波平はサザエの親。サザエとマスオの馴れ初め以前より知り尽くしている波平の采配は、
なんと、「恋愛時代にマスオのそれまでの大事な努力の積み重ねである「農業学校の先生」という
大事な職業での出世を、サザエの誠意のない不出来から行った’内助の功’という名目の犯罪で
損なわせ、絶ってしまった。」という結果であった。「波平とサザエという親子」の
仕出かした、マスオの人生を破壊するという犯罪は、見逃されてはいけない。
ちなみに、マスオは「農業学校の先生」という大事な職業での出世をたたれた後、
それまでにあった、別の形で表されていたサザエの内助の功によって、出世できたことのある、
海山商事への就職を決めて、現在に至っていたのだ。
ネクタイとチーフのおそろいネタって、
ケチなのとやっこさんのと、あとなんだっけ
>>644 みかん入れる袋をチーフ代わりにしていたおっさんと
ミニ日の丸をチーフ代わりにしていたバンザイ好きのおっさん
646 :
644:2011/09/26(月) 01:05:23.84 ID:???
>>645 そうそう!
どうしても思い出せなかったのがすっきりしたわ
ありがとう!
いずれ、正月に知人の家を訪ねてトーストでもてなしをされたい。
その際には「まぁー、おトースト!おめずらしい」と感嘆してみたい。
子どもの頃からの願望でしたw
それにしても、正月とはいえトーストがめずらしいなんて
一体どのような食生活をおくられていたのだろうか、あのご婦人は。
年末にがモチ、モチと大はしゃぎしてたカツオ&ワカメが
年明けにはモチかよ・・・と落胆してた事から考えると、
この世界の住人は正月にモチばっかり食ってるのでは?
>>648 >>649 今と違って、季節感というか、イベント毎のしきたり重視感というか
そういう感覚がまだまだ強かった時代だから。昭和30〜40年代って。
正月は、モチにおせち。そういうもの。
(七五三には千歳飴、みたいな。アメであれば何でも良いというモノではない)
だから、家に食パンがあったとしても、それを食べようという発想になりにくいし
ましてや客に振る舞うなんて、良くも悪くも「お珍しい」感性としか言いようがない。
しかし、本音のところでは、モチやおせちに誰もが食傷しているのも確か……
だから当時、このマンガは、違和感なく受け入れられたはずだよ。
そもそも、この時代、
年末〜3が日の間は、開いてる店など、ほとんどありゃしない。
(コンビニもファミレスもないわけで)
好むと好まざるとに関わらず、おせちとモチしか食うものがない……、というのもある。
>>650 >しかし、本音のところでは、モチやおせちに誰もが食傷しているのも確か……
だから「おせちもいいけどカレーもね」ってCMが出来たんだよな
でも、お正月にカレーなんて食べたいけどお天道様が許しちゃくれないだろなって当時思ってたわ。
でかいのし餅を切り分けるのが年末行事だった
なんかそのネタのあったかな?
のし餅が固くなって切れずに、波平、マスオがダウン。
ノリスケが挑戦する。
サンクス
たしかにちょっと日を置くと大変なことになった
「切り忘れて5〜6日はたってるな」というノリスケの
めちゃくちゃ力入れてる絵が脳裏によみがえるww
磯野家は九州出身なのに、丸餅じゃなかったんだね。
初期は丸餅だったよ
洗濯機のローラーで餅をのばして丸めてなかったか?
あとは餅屋にたのんだお餅も丸でしたね。
バンソウコウ入りのやつねw
お餅といえばタンスの引き出しが開かなくて無理にマスオが引っ張ろうとしたら
引き出しの取っ手が外れてその勢いでマスオがついたばかりの鏡餅の上に尻餅ついたネタが好き
最後のワカメの「おかがみ!!」の表情が笑える
ウサ耳を着けて餅を丸めるワカメとタラオというのもあった
サザエとマスオとタラヲの3人でだけか、旅行先で寝ようとしてるのに
隣の部屋のマージャンがうるさくて眠れない。
フロントに文句を言ってその部屋に注意してもらったんだが相手が開き直って
「たまの休みじゃねえか、うるさきゃ来て一緒にやりな!」
で、
サザエ「行く方も行く方だわ!」
というネタがあるけど、フロントが
「あちらの方が一緒に来てやりませんか?とおっしゃってますが」
なんて伝言するかね?
そりゃ伝言を受ければするだろう
伝言を受けたって言うより言い訳をしてるだけじゃね?
「先方に伝えるだけ伝えたんですが、このように仰られるばかりでなんともはや・・・」
といったカンジで
ワカメかわいい
テーブルにリンゴが一個置いてあって、カツオとワカメが同時に取ろうとして
強引に奪い取ったワカメが「リンゴはね、大昔からイブが先に食べると決まってんの」と言うネタの四コマ目
ものすごい顔でリンゴに食らいつくワカメにワロタ。カツオが完全に引いてるし。
カツオの遠足のためにサザエがデパートに買い物に行って、
「お肌の老化は25歳から」って言われて脚が止まり、
化粧品買いまくって、
「ノリは、水筒は、カンピョウは?」って怒られるシーンあったよね
磯野家では海苔と水筒は常備してないのか
自分も思ってた。
遠足に水筒は必須だろうに、当日はどうしたんだろ。
このネタではカンピョウじゃなくておカシだったかな。
海苔やお菓子だけじゃデパートには行かないな
→取り敢えず水筒買い換えに行ったことにしよう
多分こんな裏事情
なるほど
そういや、以前遠足で、カツオの水筒の栓が流されてしまった話もあったし、
水筒を買い替えるということで結果的につじつまが合いそうですねw
>>672 水筒ネタをもう一つ
学校へ向かうカツオの前にバカでかい水筒があって、その水筒がなぜか「おはよう!」
カツオ「いけない、水筒忘れた!」と家へ引き返す
水筒に見えたのは実は警察官でした
いじわる婆さんがピクニックへ行った時、水筒を磯野家から借りるも不潔だといってトコトン洗う話もあった
磯野家は身内のつもりで貸したのに・・・
アニメのEDで使われる4コマ
今のところ全て読んだことあるネタだ
全巻は手に入れてないけど、自分相当読んでるんだなコミックス
まだ読んでないのがあるなんていーなあ
私はまだサザエさんが結婚する話の4コマを読んでいない
>>674 中の水で洗うなよ、とは思った
自分の喉の渇き<<<いじわるなのは流石だが
長谷川町子、手塚治虫、やなせたかし
三人とも健全なヒューマニストの漫画家と見られるのを嫌ってたな
もう一つの共通点は戦前生まれって事だ
>>679 やなせ先生もそうだったんだ…
スレ違いになるけど、藤子F先生はどうだったんですかね?
もって生まれた「個性」と、本人がそうありたいと願う「理想」とは
必ずしも一致しないということでしょうか。
あるいは、「適性」と「才能」の不一致というか。
自分が評価しない部分でもてはやされる。あるいは、自分がアピールしたい部分に人は振り向いてくれない……
クリエイターだけの話ではなさそうですね。
私たち凡人も、多かれ少なかれこの「不一致」に悩まされているような気がします。
>>680 同じようなものだと思うよ。
例えば、初期のドラえもんなんてかなり毒があるもの。
つまり、何であれ子どもが面白く読めることが大事。
>もって生まれた「個性」と、本人がそうありたいと願う「理想」とは
>必ずしも一致しないということでしょうか。
江川達也や藤沢とおるはここで挙がってる面々と対照的に、
作品中で人生訓めいた事が言いたい訳だけど、全く説得力が無い。ギャグだけやってろと言われてしまう。
あと、さくらももこも感動めいた話を作りたいようだけど内容が陳腐すぎる。
笑いを取るのに専念しとけよと思ってしまう。
初期はキャラ造形がリアルだよね
どんどんデフォルメされていって安定した頃と比べると別漫画のようww
どっちの絵も好きだけどさ
性格もかなり変わってきてるよな。特にカツオ。
普通の子→いたずら坊主→こまっしゃくれたクソ餓鬼
>>685 最末期はひしゃげ過ぎだろう。2.5等身くらいで胴が太過ぎる。
個人的には、昭和41〜43年くらいが一番バランスが取れていて好みなんだが。
自分は昭和40年代以降のマスオと波平のメガネが
目玉に食い込むような描き方に違和感を感じましたね。
以前のように目玉とメガネを別々に描くほうが表情豊かで好きだったなあ。
あと、何の前ぶれもなく突然ノリスケさんの髪型が変わったのは
ベタを省略するためだったんですかね?
初期のカツオの頭もベタ塗りから点々に変わったように。
>>688 なんか気になるから図書館で見に行ってみるww>メガネが目玉に食い込む
690 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/22(土) 16:24:15.91 ID:NFdK8TOl
うろおぼえだけど、サザエさんやエプロンおばさんに出てきた
未亡人サロン?って戦争未亡人とか学歴や手に職が無い女性が
珍しくなかった時代とはいえ漫画に出るくらい当時はあったのかな
描かれてた女性からして、今の熟女バーとはまた違うだろうし
未亡人という言葉はにっかつロマンポルノにもよく使われてたな
男を欲情させる言葉だったんだよ
>>690 採用の際、ちゃんと確認したらしいよ。
でもそれだけが売りであとはほかの店と変わらない >未亡人サロン
未亡人って「未だ亡くならない人」っていう意味だから
さすがに今では聞かなくなったなあ。
ちなみにオレの母親もそう >未亡人
>>691 未亡人下宿下も貸します
とかな。スレチすまん。
694 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 10:35:43.94 ID:IBeYKn4j
グリコCM見てみた。
イクラちゃんの会社、リーマンでヤバくなって、
思わぬかたちでタラちゃんと一緒に働くことになりそう。
カツオは宝くじが大当たりしそう。
著作権に厳しいサザエさんの版元
あのCMこそ漫画のキャラクターのイメージを損なううと思うんだけどなあ
許可取って使用料払えば大抵のものにOK出してるよね
金払わないなら学術的引用も不可
昔の体験のせいなんだろうが、長く売りにしたけりゃそろそろ考えるべきだと思うな
697 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 20:50:11.95 ID:5EpdszO3
サザエボンについて、長谷川事務所は、
「変な物と一緒にしないで欲しい」
変な物扱いされた赤塚事務所の立場は……。
別にバカボンが変な物扱いされたわけじゃないだろ。
既存のキャラを2つ組み合わせた物が変だと言ってるだけで。
700 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/25(火) 06:03:30.40 ID:6WhwiLiL
アニメーション作品そのものが原作漫画とかけ離れている。
イクラちゃんなんて、朝日新聞記事によると、原作漫画で名前もないらしいし。
でも、あの朝日新聞記事、いしいひさいち先生の作品は後世に残らないみたいな、
失礼な事を書いている。
>>697 当時まだ存命中だった赤塚不二夫が
「原作者の責任としてこういう形(著作権違反としての対応)をとらなきゃならないんだけどね、
しかしこれよく考えたよね。どうしてオレが先に思いつかなかったのかと思うよ」
とインタビューで語っていたのが忘れられん。
十三駅前の鉄わん波平は今も健在
今は文庫版で妥協してるけど、姉妹社版のコミックスを全巻揃えるのが夢
うーん死ぬまでには…
今40後半の母が学生時代から集めてるけどたったの片手にそろうくらいだし
+いじわるばあさん一冊
つーか母現役時代にもっと買っておけよ
今からじゃ難しいよウワアアアアンヽ(`Д´)ノ
704 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/25(火) 16:49:21.57 ID:MUzW27hY
ブック・オフで投げ売りしてるけどな。
705 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/25(火) 16:52:54.57 ID:MUzW27hY
ブック・オフを梯子して105円に限定しても、2年も掛からないと思う。
706 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/25(火) 19:13:19.84 ID:xPHPi1iU
文庫版だと結構削られちゃってるよね
姉妹社版はわからないけど
ブコフに姉妹社版出回ってるの!?
ちょっと行って来る!
ボロボロになって表紙の無くなった45巻の替えが欲しいんだ
708 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/25(火) 22:20:06.84 ID:xPHPi1iU
ブックオフにあるかなぁ?
ネットオクや古本市場にならありそうだけど
ヤフオク見てると結構出てるよね
しかも買い手がほとんど付いてないから集める方法としては近道かも
710 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/25(火) 23:43:40.70 ID:bTmBHZJd
公立図書館の、朝日新聞縮小版を見ればいいのかな。
711 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/26(水) 00:21:42.94 ID:4T+7y90I
みたことるけど休載が多い
フクちゃんとか代わりにやってたり
古書市とかでたまーーーにというか運がよければ、だろうけど
新聞連載のサザエさんを切り抜いてスクラップしたものが売られてることがあるらしい
713 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/27(木) 19:51:03.32 ID:npt1FXC2
クリちゃんも面白いよ
サザエさんは、朝日新聞の前は、東スポに連載されていた。
715 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 01:48:00.56 ID:fhInaWPg
個人的には温泉旅行のエピソードがいいなぁ
箱根の? あれ、楽しそうだよね
特集かなんかでまとめて掲載されたのかねえ
ヤフオクで美品!って言われて買ったら血や食べかすが付いてたからサザエの古本怖い
718 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/01(火) 17:00:22.02 ID:Qj8tkfKJ
長谷川町子美術館行ったことあるひといる?
あるよ
ぶっちゃけあまり見るところない
町子作品館じゃなく姉妹が集めた絵展示してるだけだから
毎年夏休みのアニメサザエさん展だけ行く。
何年かに一度のサイクルでテーマが「夏祭り」になるしだいたいワンパターンだが
サザエさんが好きな人なら行く価値アリかな。
何年か前に行ったけど、
>>719の言うとおり
普通の美術館にサザエさんコーナーがついている、くらいの感覚で行く方がいいと思う
722 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 09:36:34.12 ID:rR+Y1pQz
サザエさん通りってのはどう?
もう10年以上前、初めて長谷川町子美術館に行った頃はまだいわゆる対面売りの昔ながらの商店も結構あって、
アニメ・原作ともに出てくる「魚徳」さんも本当にあのままの魚屋さんだったんだけど
月日は流れて魚徳さんはビルに建て替わって今は小料理屋さんになってるし、
他の商店があったところも次々チェーン店に変わったりしてる。
時代の流れは仕方がないけど寂しい、と思うより先に、平成の世になっても東京にこんな商店街が
実際にあったのか!という方が驚きだったお上りさんです。
724 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 17:16:30.17 ID:EXhOieO5
確か、何年か前に「三河屋」のモデルになった酒屋がコンビニに商売替えした話は
知ってるけど。
今でも、そのコンビニは健在かな?
725 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 03:00:07.81 ID:wVwF3XXV
おくさま ハンドバッグ
>>724 ありますよ。
美術館のほど近くのセブンイレブンです。
入り口の自動ドアにも「三河屋」の表記あり。
サザKさん
728 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 17:48:47.40 ID:21xCe6xs
ノリオくん
730 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 14:51:30.78 ID:08VY+yxS
作者は男嫌いなの?
大体夫が嫁にぞんざいに扱われるシーンばかりだね
731 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 14:51:41.64 ID:08VY+yxS
作者は男嫌いなの?
大体夫が鬼嫁にぞんざいに扱われるシーンばかりだね
本人は独身を通したしサザエさんがフェミニスト的な言動を取るし
何か屈折はあると思う
でも男の描き方には愛情が感じられるけどね
亭主が嫁の顔色伺ったり、やり込められたりっていうのはギャグの定番じゃないか。
小沢昭一の宮坂さん然り。
夫が妻を二発ひっぱたいて波平たちに喝采を受ける話は
ウーマンリブが席巻してた当時だからこそネタになりえたな
今はいろいろ無理
最初期(3巻か4巻)でマスオが「キャッ!ネヅミだ!」と頭に座布団かぶっておびえていて
サザエがホウキを振りかざしているのを近所の人に目撃されて
「かかあ天下」ヒソヒソされる場面があったけど
あの当時は妻が夫に対して勝ち気なふるまいをするのはタブー視されていたんですかね。
エプロンおばさん後期→サザエさん30巻台後半あたりから
夫婦げんかで夫が当たり前のようにやられ役になったような気がする。
カツオとワカメがフネに一番嬉しい事は何と訊く。
「おまえたちが幸せになる事」
2番目も3番目も子供達の事ばかり。
サザエ達が女だけで忘年会をやろうと集まる。
出てくる料理を見て、子供や夫の好物があると言って折詰に入れる。
食べるものも、する事も無く解散。
「女ってつくづく損な性分ね」
初期は良妻賢母のネタが多かった。
737 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 17:13:12.59 ID:38Bcj8hl
マスオはキャラ変わりすぎ
いや、フネだろう
亭主を蹴飛ばしたり、ミニスカートを履いてポーズを決めたり
中期以降はよく波平さんのこと怒って口きかなくなったし。
初期には考えられなかったこと
波塀は初期にサザエにパパと呼ばれていたが
フネにパパと呼ばれると止めるように注意してたな。
ダーリンって呼んで、たしなめられたこともあったなぁ
743 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/16(水) 21:02:15.58 ID:9CvtRFEk
サザエのお父さんにナイショのセクシー水着もショッキングだったが、
普通は夫にナイショなんじゃないかと思う。
744 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 02:05:37.28 ID:SkSRQPEd
何だかんだで家長だからね>波平さん
木に相合傘とかアベック飛び込みとかマスオはその辺は寛大そうだけど
フネさんの水着を見る限り、あの年代じゃビキニってだけで怒りそうだ
ショーウインドウ見て「また布が値上がりしたのか」って驚くネタもあったし
下半身にタイツだけの女性が出てたが、今の時代でも見たら驚くと思う。
まあカツオさん
帽子をとって火鉢から降りなさい
747 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 17:42:51.55 ID:57GTxCm1
スカートのボタンが外れて落ちてしまっても「アラ」で済ますサザエの余裕
「ご安心くださいませ。パンティストッキングだから」ってそういう問題じゃないと思うのだが。
「カツオちゃんとワカメちゃん2」読んでたら平仮名の「おすし」が凄くおいしそうに感じた
「お寿司」より美味しそうなのは何故だ
家で作る感があるからかなあ>おすし
お寿司とは違うものだね
750 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 06:17:13.25 ID:/YTvu8lW
イカコさん懐かしい
>>747 その4コマが発表された当時はスカートが脱げてもパンストを履いていれば
直接下着が見えたわけじゃないから平気ですってことなんだろうか?
昔のファッションはよく分からないな。
一番理解できなかったのが、ホットパンツが流行っているからという理由で
わざわざワカメのブルマーを借りて穿いていった話かな。
昭和40年代ならばわざわざ小学生の妹の体操服を借りんでも、
ホットパンツを買うお金くらいはあると思うんですがね…しょっちゅうタクシーに乗れるお金があるくらいだし。
「きっと かえしてよ〜ッ」
最初見たときは一体何を返すのかワケわからなかったw
流行なんだろうけど、小学生のブルマと変わらねえじゃんっていう皮肉かもw
まあ、昔は流行してるからって、すぐ店頭に並べるってことが出来なかったから、手元にあるもので代用したってところだろう
今のファストファッションって、すごいことなんだよな
パンストは今の物よりパンツ部分の生地が厚くてガチでパンツ見えなかったのかも
ただあれは「漫画の読者には」一見ハダカに見えるって言う絵の遊びが主であって「漫画の中の相手にどの程度ショッキングに見えたか」は従だよ
当時の描写でお洒落が大変だと思ったのはパリコレ情報見てイチイチ裾上げしてた奴
全部の処理済んだらロング流行になってた、なんてのがあったよね
755 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 21:54:42.14 ID:DtlGM0JA
「俺はファッション業界を恨む」ってネタもあったよね
756 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 22:28:14.32 ID:YKlS1sUn
>>755 あの当時の男性は誰もがそういう考えだったんじゃないかと思う。
長谷川町子先生の凄い所は、男性の視点でも世間を見て風刺している事だ。
「ヤダ〜、こんなにコジワが目立ってきた」「ボクこんや美容食しか食わないぞ〜〜」
「どうだ、こんなオレだったら嫌だろう」
とか?
おやめなさいそんな歌!
それより膝小僧なんかよく洗ったでしょうね!
わりとかんしょうがましい旅館じゃわい
おとうさん 父親の権威はまもりました!
町子先生のお風呂ネタ・温泉ネタにハズレ無しですねw
沸かしたお風呂に絵の具、みがき粉の連続ネタは朝食のみそ汁を噴かせたに違いない
「ザッ」「ザーッ」という擬音の迫力の描き文字が思い出しても可笑しい
ふ
き
ん
細かいことなんですが、フネさんの割烹着とかの結んである紐の描き方が昔から好きだったw
これ以上ないってほどシンプルなやつ
ワカメのスカートの下に股引って、今で言えばレギンスだよな
スター
765 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 23:44:20.41 ID:f3ixmnUf
>>758 考えてみると、あのサザエさん、堂々と男湯覗いてるよね。
マスオさん流されるネタみたいに混浴なのかもしれないけど。
768 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 17:44:14.95 ID:FD+VBD6L
769 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 01:18:07.10 ID:6B4+OXI1
771 :
760:2011/11/25(金) 13:39:05.33 ID:5d/5VKqg
一日目の時、波平とマスオが一緒にお風呂入ってるのが今思えばヘン
そう広い風呂でもないはずだし、マスオが入口から声をかけるだけでも十分だろうにww
風呂ネタというと、サザエが銭湯で全裸なのに、風呂屋の親父がお湯使い過ぎとか文句言ってるシーン
色気は無いが、いいのかこれ?って思った
あれは三助さんでしょう
>>770 神経痛にはのっちまったんだなw
ていうか、みがき粉入りのお湯ってどんなんだろ?かえって体に悪そうな気が…
気合いで泥系濁り湯と思えなくもない
かもしれない
すき焼きの臭いをカギつけるハイエナのりすけ大嫌い!
777
のりすけは淫売の息子
サザエとマスオの夜の営みをにおわせるセリフや描写って、一切無し?
カツオ「ねえさんもう寝ちゃったかな?w」
波平「バカモノ!今開けてはいかん!」みたいな
寺山修司の「サザエさんの性生活」でも読んどけ
今度福岡のデパートの食堂で見合いをすることになりそうだ
782 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 00:38:23.14 ID:wx6BVRJq
今時デパートの食堂なんてあるのか?
783 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 01:23:24.18 ID:XKTQYyAx
ノリスケが乙姫の役をやる話は笑えました
>>780 あれ寺山マスオが婿養子だって勘違いしてるからなあ
786 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 23:12:39.42 ID:Tjxasgfk
波平が外人を家に連れてきたのはどういう関係だろう
GHQ物資の横流しでもやってたんだろうね。
福岡時代の磯野家は何故か大邸宅だったし。
788 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 11:03:26.05 ID:rKQ8S3uk
波平の胸板の厚さは異常。マスオが貧相に見える。
同意。波さんのガタイはヤバい!
791 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 21:26:06.88 ID:02Xs9QuK
初期のサザエさん一家は色々あぶないな
>>787 サザエがワカメをMPに連れてってもらうよって脅してたな
米軍とつながってるんだろうね
793 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 02:09:46.12 ID:vzUP6WhF
サザエは市民運動も活発だったよね
794 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 14:53:01.66 ID:3QhIdei8
エイプリルフールの日に、サザエが警視庁にイタ電を掛けるネタがあったけど。
多分、今だったら超ヤバイよね!
>>794 それってサザエが間違って警察に架けたんじゃなかった?
警察と言われても、その手は古いなんつって。
2ちゃんで釣った、釣られないの書き込み見ると、
「釣りでしょ!」
「だからそうです!」
の、やりとりを思い出す。
まんが幸福論の、オカチメンコの年上妻のデビュー作が「ふっとう点」って、
初読の小学生の頃は意味がわからなかったが、
高校で「氷点」知って感動したわ。
今きづいたけど、作者の三浦綾子は夫より少し年上なんだよな…。
町子先生はそこまで狙ってたわけじゃないだろうけど。
「沸点」でいい気もするけど、
町子先生の独特の漢字かな交じりの「ふっとう点」いいな。
797 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/03(土) 21:02:17.81 ID:Qa2Y4lFp
マスオはバク宙しながらフライパン返せる身体能力の持ち主なのに何故、金に強欲なサザエはマスオをマスゴミに売りださないのだ?カツオなんぞ「兄さん凄いや!」で即刻テレ東あたりに売り込むだろうに。
>>793 思い込みが激しくちょっと足りない性格だから
プロ市民になれそう
799 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 01:17:59.05 ID:c3jL3Aco
戦後貧しい時代なのに衣食住に恵まれ平和な一家とはね
後から町子先生んちが正式な意味での中流(つまり上流ではないが小金持ち)だったと知って
サザエさん宅の広さや来客、店屋物の多さを理解した
>>795 ノリスケさんのところにかけるつもりだったんだっけ
警察のはワザとじゃないけど、時の記念日に近所の医者を何人か呼び出したのは酷かったなw
お前らに表彰されても嬉しくないっつーのw
波平がクトゥルーに乗っ取られる話って何話だったっけ?
804 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 17:34:55.84 ID:L4IngONe
>>799 でも、フィクションである新聞の四コマまで貧しかったら流石に嫌でしょ
新聞買ったり読める人はある程度余裕があっただろうけど
昔の女工さん達も実用的な雑誌よりお嬢様向けの雑誌を読んでたらしいけど
字が読めなくても絵や写真があるし、載ってる商品が買えなくても気分だけでもって感じだったみたい
波兵器はおいくつなんだい?65くらいかね?見た目は70オーバーに見えるのだが…マスオは早稲田卒って本当なのかね?
>>803 一番最初っから。
そうでないと家族どころか関係者全員海産物って理屈が合わない。
穴子なんて典型的なインスマス面だし。
新聞4コマでダークファンタジー描いてたマチコぱねぇ。
>>805 奴は会社勤めしている以上、役員でも無い限り60前だぜ。恐ろしいことに。
警察の取調べかと思って年齢言ってなかった?
54だったかな?
当時の定年は55だった。
54だね。連載開始時にはあんな感じだったんだろう。
今の54であんなのは居ないけど。
愛人囲ってたり新型モビルスーツで突貫かけて来たり・・・
波平とんでもないな。
805です。教えてくれてありがとうです。波平さん54ですか…あの見てくれ、あの頑固度てっきり戦争経験者か思ってました(^_^;)
意外と若いなぁ、マイケル没とか石井竜也と同い年くらいなんだね…
>>811 太平洋戦争の徴兵にはちょっと歳食ってますからねえ
でも、軍隊時代の同僚と再会して意気投合ネタはあったけど
マスオやノリスケは戦争ネタは出なかったなあ
明治生まれで54歳か
「現在」は昭和41年かそれ以前てことになるのかな
よく言われることだが「タイコーバ」さんと「マスオニー」さんは大東亜共栄圏
時代の移民だから。
1960年代生まれだが、父親世代は児童疎開、祖父世代は兵役ってイメージだったなあ。
ダレダイ
817 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 23:13:18.38 ID:trlSSd8g
1970年代までは上野駅前で傷痍軍人が物乞いしてるのを見かけた。
その頃までは新宿にもいたらしいね。本物だったかどうかはともかく、ということだそうですが。
819 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 11:03:03.15 ID:WymDPLbR
きゅうせい軍ってなんのことですか?
820 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 11:12:20.16 ID:mjndjbxb
関西に住んでますが昔は火曜日と日曜日にサザエさんがしてました。三平ちゃんとサブちゃん、いささかさんとハマさんとか曜日ごとのサザエさんによりサブキャラが変わってることに疑問を感じてました。あれは何でなんですか?詳しい方ご教授お願いいたします。
823 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 12:07:22.08 ID:UEIN+qYH
サザエさん一家に憧れる。車や家電や無くてもいい。家族や親戚及び、ご近所さんと笑いながら暮らせたら最高に幸せだと思う…。
田舎なら今でもご近所親戚気安くってのはあるけど
田舎の場合裏はプライバシー皆無にローカルルール縛られと辛さもあるからね…
サザエさんの文庫19巻62ページの、タラちゃんがかぶってるプロペラ帽子の意味がわからん。
「古きよきサザエさんの世界」で調べても載ってない。
クリスマスの時期で、スプートニク1号の話題がアツかったころだとは思うんだが。
>>824 ちょっとでもローカルルールにはずれた振る舞いをすると
「親戚やご近所に顔向けできない」って言われるんだぜ
>>773 三助で思い出したけど初期のネタにこんなのがあった
1.ある夫婦が喧嘩していてサザエが止めに入る
2.嫁「あたしのこと“黙れパン助”って言ったんです」それを聞いてサザエ、ブチギレかける
3.旦那「だって俺のこと“黙れ三助”って言ったんだ」サザエ、え?という顔
4.夫婦「悔しい」と2人して号泣、困惑顔のサザエ
“パン助”と“三助”で韻を踏んだのが上手いと思った
パン助って売春婦の蔑称であるパンパンのさらにひどい蔑称だっけ
フグ田君〜!アナゴ君!と仲のいいマスオさんとアナゴさんは同い年なのでしょうか?それとも同期入社なだけですか?マスオさんは若く見えますがアナゴさんは脂の乗り切った45〜50に見えます。それとタイコさんは20いくつらしいのにカツオからタイコ「おばさん」は可哀想…。
>>830 勘違い。
× タイコおばさん
○ タイコーバさん
>>830 アナゴさんは27歳
タイコはカツオから見ると従兄の奥さん
20代でも既婚女性に対しては「おばさん」と呼ぶのは慣例(すくなくとも昭和では)
えっ!アナゴさん27!!
どんだけ貫禄あるんですかっ!波平御大の54にしても!タイコさんは若くてもタイコおばさんと言われても仕方ないんですね。納得しました。教えて下さってありがとうございます(^^)
ノリスケにタイコは勿体無い!と思う今日この頃。
タイコさんはデブ専?
ウキエに並ぶ美貌の持ち主タイコはデブ専なのかもしれない。それかノリスケがよっぽど凄いテクとナニを持っているのかもしか思えない…。美女とハイエナだよ。
836 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 14:33:05.57 ID:NIv/uCd6
まぁ、見合い結婚だし断れなかったという可能性も無くは無いが・・・
でも原作でのお見合いは楽しそうだったんだよな。
結婚後もノリスケとの生活が楽しいのか、原作ではどんどん肥えて行くし。
お見合い後デートしてるときのいちゃいちゃっぷりも凄かったしね
のんびりとおおらかな人とか、そういうところに魅力を感じたのだろうか
839 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 23:22:34.40 ID:6SVCkKKy
まあ扇風機の強風で、折角キメた髪型をグチャグチャにされるという目に遭う状況を切り抜けてきた人だ。
それなりの享受性は持ち合わせているんだろう。
でも、相性という部分でピッタリなように描かれてるよね。双方、共に無理をしてないというか。
そういう意味では互いに理想の相手に巡り会えたとも言えるような。
ギスギスした状況は
マスオ―サザエが多いな。確かに。
扇風機でグチャグチャにされたってノリスケの結婚後の話じゃね?
あれ、単に磯野家に来た客だと思ったが。
いや、フネさんがノリスケに「お客様に扇風機出して」って頼んでたと思うから、
ノリスケがまだ居候してた頃のネタじゃない?
ノリスケがカツオの叔父にあたるなら「おじさん」でいいだろうけど、
おそらくは従兄かなにかで、姉と同年配だろうに…
>>842 その場面のノリスケ、サイドが刈り上げになってない?
結婚してしばらくまでは刈り上げ無かったからさ。
磯野家に遊びに来た時に頼まれたんだと思う。
タイコとイクラは原作とアニメで別物だよな。
>>832 マスオと同期入社みたいだけど、マスオは大学を二浪しているから、同じ歳とは限らないと思うけど。
そもそもアナゴは原作に出ていない。
アナゴwwww
>>843 波平と海平の妹がノリスケのおかんだから、いとこで正解
てかノリスケの親父も作中には出てこないね
851 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 15:21:56.42 ID:nVs8+Ayu
マスオさんが早稲田出身なのは校歌を歌ったことからわかるね
あれは兄が歌ってただけっしょ。
アニメだとどういう設定になってるか分からないけど。
波平さんみたいに帰宅後や休み日に着物を着るって粋だなぁと思う。着物の洗濯とか出来ないし結局、自分はサムエぐらいしか着れないんですけど。波平さんの着物は、きながし?って言うのですか?めっちゃかっこいいです!
藤子不二雄の漫画でも、お父さんは自宅では着物だな。
当時の一般家庭では男性の普段着だったんだろうか?
昭和50年代前半の話だけど、俺の親父も、帰って来たら着物だったな。
少なくともこの頃までは、着物は普段着だった気がする。
856 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/08(木) 00:17:43.20 ID:YxithyPM
休日なんかは着物でいたい
のび太のパパもそうだったけ
>>855 俺の親父は全裸だったが、ひょっとすると少数派なのか??
858 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/08(木) 00:19:06.55 ID:a9+wbh/E
>>851 その論理だと「蒼い霹靂」を歌っただけで、マスオさんがTMRだということになってしまう。
スレチになるが、のび太のパパも後期の作品では着物を着なくなっていた。
ママも寝巻きはネグリジェからロングTシャツになっていた。
今も連載が続いていたら、波平の普段着はトレーナー上下だろうな。
町子先生は時代の流れに敏感だったから。
もしかしたらスレチになるかも知れないが、俺は90年代前半から今まで
基本寝る時はパンイチ。
あとここだけの話だが、タラオを見る度に不快に思い激しい憎悪をいだい
ていた時期がある。
街で着物着てる若い奴増えてるけど
みんなガリのオタクだからなあ
なやつはいねー
おまえさんは絶望先生のコスプレ大会に行ったんだろう
サザエも初期はデパートに行くのに和装だったが
末期はミニスカートのワンピースだもんなあ
着付けが習い事になる時代になるとは、60年前の人は思わなかったろうな
864 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/08(木) 21:26:42.49 ID:5jdTDDx/
末期はフジ三太郎みたいな絵柄になってた
服装と言えば、帽子も衰退したな。
昭和前半くらいまでは、サラリーマンはみんな帽子をかぶってた。
学生もみんな学生帽があった。
波平がターミナルに吸い込まれて電子の妖精になったあたりからよく分からなくなった。
サザエさんこそハリウッドで実写化すべき漫画。
あんなに家庭内でショットガンをホイホイ持ちだしてくるような漫画は日本に他にはない。
ただ野球誘いにきただけの中島をいきなり銃で処刑するのはやり過ぎ。
せめて台詞ぐらいは最後まで言わせてやるべき。
>>868 あれは中島が飛び込ませたダミー。
撃ち殺されたのは実は第三の男、橋本。
>>866 それで平成に変わったあたりから波平はお茶の間のブラウン管に映るだけになったのか。
何、この流れ?
873 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/10(土) 18:34:46.63 ID:fzRcnVNu
サザエはまだ柔道場に通ってるの??
>>834 今はマーシャルアーツの方。
柔道は空気投げマスターして免許皆伝。
原作のサザエさんが内容的に全盛期っていつくらい?
昭和30年代後半くらいかな。毒もあれば社会事件も旺盛にとりこんでいた
時期って。
>>875 「サザエさん」は最初っから最後までトップ・ギア!!
全てが全盛期だ!!!!!!!!
アニメ見て泣いたのはサザエさんが初めてだったな。
>>870 テレビの電源消すと一瞬だけまた点いてひと言言い残していくんだよな。
>>880 それはカミーユの中の人だ。
波平の中の人はランバ・ラルだから。
浮き世の義理で笑ってやったんだ!(byサザエ)って台詞アニメに出てきた事ある?
>>875 昭和30年前半?中盤くらいかな
東京オリンピックあたりくらいから作者が飽きて
いじわるばあさんに入れ込み、荒れてきた
>>882近所の子供達と一緒に煽ったワカメに対してだな。
そのシーンは少し前にあったけど、台詞は改変されてた。
>>881 ランバ・ラルの中の人はリンチ少将の中の人だよ
ガンダムは波平多すぎてわけわかんね
ぜひ次のカツヲ役は池田秀一で。
かつお「磯野家には家族が増え過ぎた。もう磯野家がもたん時が来ているのだよ」
ヵッォ ぃゃぁ!
変な流れだな…
本人達は面白いと思ってるんだろうな。アニメの方でスパエリとかいつまでも言ってる奴と同じ
「達」じゃなくて一人じゃないか?
オレだってたまには怒鳴るぞ
むろん
脚気の具合も異常なし
おじいちゃんのかたきだ!
トウフは四角
トウフといえばスキヤキ
スキヤキは高い
たまには食わせろ
給料を持っといで
月給をもっといで だよ確か
政府に文句言ったところで
何とかなるものなのかねぇ…
またですか?!
みたいなやつね、病院にあわてて連れてく女性の表情がよかった
>>907 あと、ちゃんと犬を後部座席に寝かせて自分のカーディガンをかけてあげるお姉さんの優しさに
子どもだった当時はちょっぴり感動しました。
<サラリーマン無税
>>908 おねえさん、最後のコマでちょっとうれしそうだったんだよね、ダマされたのに
初期タイコの
ツンっ!とした感じが堪らない。
タイコさんはスケスケルックのプレゼントを喜んで下着姿になってたな
もうあの頃には初期と全く違うデブになってたなw
サザエも初期は長身のスレンダーだったのに、末期は凸凹が激しいチビになってしまった
私は姉妹社版35〜50あたりの中間位の体系が好き
コマ運びもネタも無理なくていい感じ
917 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/24(土) 03:53:12.32 ID:WHk4WIV1
箪笥の中に隠れたりして可愛かったよな
ねえ、今日生まれた方は?
>>918 明日生まれたのはイエスだが、今日のは知らない
あれはノンアルコールワインなのかな
ワインなんて子供に美味しく感じられるものじゃなさそうだが
赤玉ポートワインって奴では
甘くて子供でも飲める、しっかりお酒だけど
作者は下戸じゃなかったっけ?
酒の味が全くわからないという可能性も。
洋酒はジョニ黒とナポレオンしか出て来ないしね。
酔っ払い描くのうまいけどね
てやんでえ、おたふく(帰ったかと思ったら玄関で寝てた方)のと、
イヨーダボハゼ、しばらくだったね、の人が好き
酔っぱらいじゃないけど
「ぼくカゼコンコンでねんねちてたの」のおじさんが好きだ
酔うと本音トークをする和尚もいたな。
「地獄極楽なんて死んでみにゃわからん!!」
自分ではサザエさんの中で好きなセリフトップ10にはいってしまう
作者はクリスチャン
夜寒かな
ヘークション!
いずこの佳人のクシャミやら
夜ベランダに出てふと口をついたw
磯野家の大晦日は忙しくても活気があって楽しそう
うちはだらけて気楽だけど高揚感は皆無だ
「アタシは初日の出を見ない年はない」てなことを言ってた疲れ果てた美容師のおばさんのネタがあったけど、
うちの近所で昔からあるような美容院を一人でやってる、もうおばさんを通り越しておばあちゃんが最近同じこと言ってた。
最近は着物離れが進んでいるのとその人ももう年を取って体力的にキツいので昔ほどやらなくなってるけど、
昭和50年代頃までは大みそかは毎年オールナイト、そのまま朝の初日の出を迎えて元旦と2日は完全休日。
で、その頃はまだ仕事始めの日は女子社員は晴れ着で出勤するという慣習が残ってるところも多々あったため
3日にまたオールナイト、というスケジュールだったそうだ。
夜中だから待合の長椅子で寝ながら順番を待ってる人もいたとか。
その美容院の前を今日通ったら、いつもなら閉まってる時間なのにまだ明かりがついていたので
この平成の世でもまだ依頼されることがあるんだろうね。
その美容院の初日の出ネタの笑いどころが子供の頃わからなかった
海や山からじゃない街中で初日の出をみるとこがおもしろいのかと思った
933 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/01(日) 13:38:05.45 ID:7OrOZbmY
>>931 晴れ着で出勤して仕事になるのか、と今でも疑問に思う。
東証でも少なくなってるけど
そういう習慣があった会社のOLさんだったという人(たぶん50代)に聞いた話だと、
4日は晴れ着で会社に行って
「新年あけましておめでとうございます。今年も頑張りましょう」とかいう社長のあいさつに続き
お屠蘇で乾杯して終わり、だったそうだ
つまり仕事始めと言っても4日はそういう行事をやりに行くだけで午前中で帰れたんだって
「たったそのためだけに前の日に美容院で髪を結って、崩さないために椅子に座って寝たものよ」だそうで・・・
行きつけの美容院の担当美容師さん(三十代半ば)は、31日の自分のお客は1人だけだって言ってた。
美容師になってからずっとそんなものだそうだ
サザエが美容院で結婚式用の着付けとセットを早くしろとさんざんせかして。
次の日、日にちを間違えていたと言って同じ美容院に行ったのが凄いと思った。
自分なら絶対他の美容院に行く。
今と違い
選択肢が少なかったんでは?
五十の顔も松の内
昔読んだときは普通に笑ったけど、今は少々ニガい
さぁ、バナナとナッパのぞうすいとおトーストと居留守で
来客もてなす正月がやってきましたなw
ボクの生まれ年、覚えてくれてたの
>938
自分は
門松は冥土の旅の一里塚
に実感が湧いてくるようになった。
五十の顔も松の内
未だに意味が分からん
松の内、はお正月のこと
五十歳の女性の顔もお正月はお化粧してきれいに見える、ていう感じ悪い俳句。
カツオがフネさんに言うと、おかあさんも少々年だけど、お正月はお化粧してきれいだね、で笑えるけど、
お客に言うと、正月ならなんとか見られる顔だね、みたいになってしまう。
花沢不動産の自動ドア計画はどうなった?
>>794 サザエがこんな電話するから、大晦日にせっかく指名手配犯が出頭したのに、
警察に相手にされなかった。
946 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/08(日) 14:56:22.38 ID:QBKGWR5b
確かに、その警官はイタズラだと思ったって言ってた。
947 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 11:13:53.29 ID:I8hUfRNY
名月や、取り逃がしたる……
4月1日に三億円を見つけた空き巣の話もあったね。
大寒を 尽きて匂うや 梅の枝
950 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 22:03:35.61 ID:pZAxpiey
波平の俳句って、言葉選びが下手というか堅苦しいというか
俳句本来の遊び心が無い、いかにも素人の俳句なんだよな。
町子先生、落語のキャラみたいなこういう
粋がる素人描くのホントに上手いよね
>>949 以前も書いたと思うけど、「盗作じゃないの」「誰が聞いても入選作なんかありっこない」
という絶妙な俳句を作中で披露する町子先生の感性は素晴らしいですなぁ。
俳句ネタとお風呂ネタは基本的にハズレがないのがいいね。
他にも町子先生によって創り上げられた「カタツムリのオデンやさん」「桜の花びらで春の手袋」は
作中でも磯野家のキャラたちに絶賛させていたし、
町子先生的には会心の作品であったことがわかりますね。
逆に、マスオが「良いターザン」の話を考えた時は、カツオたちに「つまんないや」と言わせているのをみると
それを描いていた町子先生も「これはイマイチかな…」と思ってらっしゃったのかなぁ。
姪御さんたちに創作童話を聞かせていたそうだから、そのときの評価を漫画にしたのかもね
良いターザンは逆におもしろかったけどね
きれいなジャイアンみたいで
宇宙飛行士と浮気する織姫とか
955 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/22(日) 15:18:30.93 ID:+FiG1k94
うろ覚えだけど、サザエがカツオとワカメ達と一緒に。
ドリフの全員集合を見てるシーンがあったよ。
コント55号じゃなく?
あったかねえ、ドリフターズ
ゲバゲバのネタはあった
サザエのマフラーが電車のドアに挟まって舌を出す姿を見たカツオの台詞
ハッピを着た長さんらしき人がテレビに映ってたのは覚えてる
ネタは忘れた
959 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 14:45:28.30 ID:khLA3kYP
コント55号はいじわるばあさんでしょ?
960 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 22:30:48.53 ID:QkVvEjK+
>>955 3コマ目でなみ平激怒でオチはなしってやつね
強盗と野球拳やって、スッポンポンにして追い出したやつ?
波平がカツオにおならをしたことを認めないことに激怒して仲裁に入ったフネや
サザエらと喧嘩して、マスオが帰ったらソッポむいてる波平以外ワーワー泣いてた
のを見て「くだらない。たかがおなら一つで。」ってあきれてた回にワロタ
フネが実家に帰る準備してなんだよな。
964 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/24(火) 18:29:23.28 ID:iFd78MLZ
磯野家の人間じゃないマスオが指摘してる所が味があるよね
そうめんの方は波平だったけど
そうめんの赤いのって残しておきたくなるよな
966 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/25(水) 00:10:48.06 ID:wWLvsllO
食って流れりゃ、みな同じ
>>957 「あんたかてアホやろ云々」のセリフそのままいただきネタもあった
今で言うところのセレブっぽいご婦人が
「おどれー!しまいには血ぃ見るどー!」
当時それぐらい谷岡ヤスジの漫画が人気あったってことだろうけど、
同じく連載時に社会現象にまでなった「シェー!」をカツオとかがやってるネタってなかったよね?
現・皇太子殿下まで民衆の前でご披露なさったというぐらいなんだが。
あまりよその漫画のネタはやらない漫画だったしね
オバQのエプロンとか
入れ歯ネタもあったが
ミッキーマウス、鉄人28号らしきアニメがテレビに映ってるネタはあった。
あとは波平がポパイの映画をみたってのも
「おシェーでございます」「よそさまの漫画を真似てはなりませぬ」(困り顔で)
とか
いじわるばあさんでは、版権大丈夫なのかと思うぐらいあからさまに「意地悪じいさん」を描いてたな
>>970 アトムネタもあったね。
確かサザエさんが影を猫と間違えてた。
波平がポパイの真似するとこが笑えた
時代が違うとはいえ、版権無視していろんなことしてたくせに、
今は日本で一番版権にうるさい会社(ではないか?)のひとつになってしまったな。
976 :
愛蔵版名無しさん:2012/02/01(水) 23:11:50.42 ID:ZdOpNJkz
サザエボン
アムロ波平
いじわるばあさんに、フクちゃんとおじいさんが登場したこともあったね。