∠__::::::::::::::.... ::::::' ノノ.:::/ \
 ̄7ー-、::::::: ´.:::/ .:::::.. \
l::..ラ´.::. .:: .:::::::``ヽ:.::::.::::..:. :. :. :. ::.. :. \
l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
. /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
//!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
´ l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、` ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _ 、  ̄ j:::メ'、 o _,. -‐ うわわわわわっ!?
○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐:::
,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ィ´::::::::::::::: .::
/ ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、 .:
. /、 ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::::::::.. j .::: /
´ ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ ヽ:::::::: /..::/、
}/`ヽニー-,. '´ ヽ ::r;}::/::/ /
/ f´'´/! ::c:: ! !'::/::/
/ `i イ', ', ,!/`丶、
'´ `ヽ', ヽ イ' \
', |
', / ̄` !
', / l
リ |
/ |
/ |
/ |
/` ー -- ... ___ 〈 __ .. -l
/  ̄ ̄ ヽ、
拝啓 ボクの山田太郎様
こんにちは、ボクの山田太郎。もしかしたらもう、こんばんはの時間かな?
突然のお手紙をお許しください。
思えばこんな風に手紙を書くのは初めてだね。少し照れくさいです。
いつも僕と一緒にいてくれてありがとう。思えば36年前だったかな?君と出会ったのは。
僕は君との出会いの瞬間をあまり覚えていません。でもいつも暖かくて、柔らかくて、そばにいてくれてたように思う。
本当に感謝しています。
言うなれば、最良の友。36年間共に戦いをしてきた、戦友。
君は覚えていますか?僕たちの初陣のときのことを。
初めて君がホームランを打ったとき、ビックリしたよね。
今となっては青春の1ページとして懐かしい思い出です。
ところで、僕は君に謝らなくてはなりません。僕は知っています。
24年間ずーっと、君が漫画から引退したいと願っていたことを。
ごめんなさい。こんなふがいない友達を持って、君は憤慨しているのでしょうね。
そして僕は、君の怒りに対して何もしてやれなかった・・。
でも君は、そんな僕を見捨てることなく過酷なオナニーに耐えてくれた・・。
ごめんなさい。僕が野球漫画しか描けないばっかりに。
でも、俺がんばるからね。
きっと今に総理大臣を説得して、君に国民栄誉賞を取らせてみせる。
『明日があるさ、明日がある』。 使い古された言葉だけど、今の僕たちの言葉だね。
僕の山田太郎君。いつまでも一緒にいよう。
今までありがとう。そしてこれからもよろしく。
フレーッ! フレーッ! 山田太郎!!
敬具
岩鬼「おい、夏子。俺はお前が嫌いだ。だが、お前の体は好きなんだぜ。ぐへへ」
>>960 いやいやでも当時にしたら、リアルな野球漫画だなぁ、って思ったよ、
なんせ比べる漫画が巨人の星やら、侍ジャイアンツだったからねぇ、
球が消えちゃったり、空中で大回転しちゃったり、、w
水島信者はなんで他漫画を貶してばっかりなんだろう
北海大三って寒くなかったら普通の雑魚チームだったんだろうか
一応、三年夏でもベスト8まで進出してるね、紫に負けたけど。
しょぼすぎるな
東海の4番レフト風野って出てきたっけ
風の又三郎=ヤセ雲竜が覆面のまましばらく学校生活を送っていたのだとしたら、
それはそれは怪しげなものだったろう。
大体東海の教師はあの覆面マント姿で校舎内をうろつく生徒に抵抗はなかったのか?
水島世界の学校ではろくな授業とかやってないし教師もいるんだかいないんだか
分からんから大丈夫
ずっとマントを羽織っていた賀間が、マント取ってみたら
ものすごでっかいバーベル持ってましたってオチには笑った
背が縮みそう
仁のヘッドスライディング本当はアウトだったんじゃないの?
大熊谷戦見た後だとちょっと疑っちゃうんだけど
もう仁とか出てた頃はかなり酷くなってたからなあ。あんまり記憶にないや。
外に出歩く時は常に学生服
家の中ではアンダーシャツ
野球部員はみんな私服持ってなかったのかね
基本的に貧乏属性なのにほとんど全員が私立高校生、
学費捻出で衣服にかける金がなかったんだろう。
しかし風の又三郎とかセンス悪いよな
雲竜何もあそこまで断食しなくてよかったんじゃね
雲竜のちゃんこ屋ってつぶれたの?
「勝ち負けの前に堂々たる勝負があるんじゃないのか!!
それが男の勝負じゃないのかァ!!」
↓
「えっ はいってるぜ ベースをよぎってるぜ」
「不知火よお前が未熟なだけよ。俺なら満塁にせず相手を倒すぜ」
↓
下尾ごときに九回裏死球から連続フォアボールで満塁の大ピンチ
仁とか誰得という話だよな
中はともなく、小林は仁を倒して明訓と戦ってほしかった
小林って、死球ぶつけたあとの精神的モロさは
中学のころから改善されてなかったのな。
「アメリカでなに習ってきた」って徳川監督が怒鳴るわけだ。
大甲子園の地区予選は準決勝が横浜で、決勝が白新だったか。
準決勝は東郷でもよかったと思うけど、中途半端に登場させるのが嫌だったのかな。
東郷戦描くのマンドクセだったんでしょうね。
アイディアは下尾戦で使い切っちゃったし。
仁はでかいこと言うくせにそこまで実力なかったなあ
ザコ犬はよくほえるぜとか言ってたくせに小林からホームラン打ったら滅茶苦茶ほえててワロタ
ある意味、あれだけ山田を低く評価してたライバルも珍しかったね、仁。
しかしこいつが関東大会ラスボスってあまりにチンケ過ぎ。
いろんなライバルが出た関東大会だけどあのデブがラスボスになるとは思わなかったわ
結局明訓と戦えずにいつのまにか消えてたな
最初に新聞記事に載ってた仁の顔って、
あきらかにやっつけって感じのザコ顔だったよな。
河地もヒデェ顔だったw
34 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 19:13:09 ID:xedfMrHL
だけど渚が投げてあっさり勝ったしなw
あの後はすっかり山田に一目置いていた
はあ・・・
>>33 二人ともひどい顔だったな
この時点ではこいつらと戦わせるかきまってなかったのかな
当時俺らの周りでは弁慶高校に負けた頃からみんな読まなくなったな
明訓が弁慶に負けた時期
チャンピオンの人気作品が次々と連載終了して読むものが激減したのを憶えてる
750ライダー、マカロニほうれん荘、らんぽうなど。
それで同級生はみんなジャンプに流れた。(リンかけ全盛、キン肉マン連載開始ごろ)
俺も当時小坊で150円購入はチャンピオンからジャンプに鞍替えした世代、
チャンピオンは無印とがっぷ力丸だけ立ち読みしてたな。
当時のジャンプの編集長だった西村繁男が回想してたね
「チャンピオンがダメになったのは連載切り替えが上手くやれなかったからだ」と
まあ俺が漫画読み始めたのは
>>39のちょっと後だけどドクタースランプやキン肉マン風魔の小次郎
のジャンプやタッチうる星のサンデーと比べるとチャンピオンに載ってる漫画はドカベンを筆頭に古臭い
印象があってブラックジャックくらいしか読むものないって思ってたな。
その後チャンピオンをちゃんと読むようになるのは三四郎2とか迷い家ステーションの頃だ。
wikipediaで見たけど、明訓が弁慶高校に負けたことは作者も後悔しているらしいね。
自分はありだと思ったし、弁慶が一回戦で土佐丸を倒したのも面白いと思った。
一応、その大会の結末も甲府と通天閣で描いていたし。
まぁ、何故この高校が最後に残ったのかは謎だが。
かなり主観で悪いが、監督が大平になったあたりから冷めてきたと思う。
試合の進行もかなり駆け足に見えるし、下尾とか変な高校も出てきたし。
クリーンハイスクール、雨とともに消えるとかあったけど、
消えんでええやろと当時は思った。
主観っていうかスレの共通認識だと思ってた。
弁慶以降はあまりいい評価聞かないし。
3年春の土佐丸戦なんかは、ひどすぎて脱糞しそうになった
大人しくしてて急に殺人野球に切り替えるんだっけ
3年春ほとんど覚えてないわ
決勝と準決勝の相手が適当だったのは覚えてる
準決勝まで行ったのに明訓にコールド負けしただけで町の人達から酷い扱いを受けた
チームがいたことは覚えてる
以前に2ちゃんだか他のサイトだかもう忘れたが
一年の関東大会のトーナメント表、本誌では赤城山とクリーンが逆だったと
見かけたがほんとやろか?
コミックスでは当然修正されたわけだけど、最初の構想では準決勝赤城山、決勝クリーンだった…?
(甲府戦連載中に作者の気が変わったとか?)
もしそうなら、関東大会一回戦で千葉同士が当たる不自然さも納得いくんだけど…。
>>47 それ本当だが、なんで変更されたかは不明。
もし、準優勝がクリーンだったら、土佐丸とクリーンが甲子園で戦ってたかもしれん。
そういえば雲竜は当初、西海高校に入ったとされていたが、すぐに東海高校に変更された。
おいどんは雲竜 大五郎
雲は 線香の青雲の 雲
竜は 竜宮城の 竜
大五郎は 焼酎の銘柄の大五郎タイ
>>46 あの大会は観客も審判も町の人間もうざかったなあ
雪の中ランニングしてるだけで罪滅ぼし扱いされるわ練習してるだけで煽られるわで火野もつらかっただろうな
>>48 土佐丸対クリーン、見て見たいな。
どう考えてもクリーンのほうが強そうに思えるのは俺だけかな?!
正直土佐丸より土佐犬の方が強そうだったし印象に残ってる。
あとは弁慶に負けたり殺人野球をやめたふりして中途半端な奇襲かけたり室戸に負けたり
全然いい印象がない。
自分が岩鬼にバックドロップかましたせいで負けたのに
フォアマンをグラウンド500周につき合わす影丸にワラタw
高校三年の夏の地方大会決勝で負けてその後に剣道部に転部するんじゃねえw
中山畜産戦は敗北したが結構いい勝負だったっぽいのが救いか
>>54 実質、一ヶ月くらいしか剣道の経験ないわけだよな、影丸…。
そもそもあの道場破りのエピソード、別に要らなかった気がする。
影丸が出てきた瞬間 あ やられるなと思った
>54
影丸が山田達と中学時代から柔道で因縁があることを、御大は完全に
忘れてたんだろうな
紫義塾を柔道部から転身したチームとして描いたら画期的だったかもw
大甲子園では青田が千葉代表として出てきたわけだが、
地区予選でクリーンと戦うシーンを描いてくれたのはうれしかった。
明訓の山田を倒せんぜ!とか格好よかった。
>>59 最後にぶっ倒れる球道を抱きかかえてアッー
な展開にもつれ込む影丸がよかった。
>>59 野球に転向してからはムカつく奴になってた影丸だけど
最後は柔道時代の良い奴影丸に戻ってたな。
一応高校は良かったな
>>62 俺は一応中学編の頃の話の方が好きだったけど
奇面フラッシュの話か?
渚がフチカが超遅球を投げるときに鼻の穴が広がる癖を見つけた
話が良かった。
またお前か
ネタにしてももう少し面白いの無いの?中途半端だよ
山田が義経から同点ホームランを打った後に殿馬が三振したとき、
明訓の負けフラグだと思った。
土井垣が1番山田にしたときなんとなく嫌な予感はしていた
一番岩鬼とか一番山田とかこの漫画読んでると頭が麻痺してきて
打順のセオリーとか分からなくなってくる
夏の大会が終わって山岡らが引退して
上下・蛸田・香車とかなんか出落ちみたいなネタキャラが一気に出て来てレギュラー
の半分が入れ替わった時凄い違和感あった
どうせ下級生の野手を出すなら渚高代と同時期に有望そうな新入部員という形で
紹介してたらここまで違和感なかったのにと思った
>>66 なんでいつも相手するの?荒らしの相手をする奴はそいつも荒らしってこと知らないの?
>>53 あの試合フォアマンのパフォは凄かったよな
むしろ4番があんだけバカスカ打ちまくったのに負けた
エースのお前が何なのかと
>>53>>72 あのシーンはいま思い出しても吹くよなw
八つ当たりされたフォアマンカウィソス。
>>72>>73 フォアマンは打撃でも大活躍、守備でも好捕&好返球してたのになぁ。
影丸は対戦相手に対し敬意ゼロの態度、応援団にもばかめと冷笑、
挙句に私情丸出しの監督命令無視&バックドロップ落球といいとこなしw
一応あの当時の山田を小細工なしで三球三振に討ち取ってるけど。
雨が降っていなければクリーンは中山畜産に勝てたのだろうか
無理
新聞の見出しに「影丸の大回転投法決まらず!」って、書いてあった記憶があるけど、
暴投しまくりだったのか・・・中山畜産戦?
あのエセトルネード投法って大回転投法って呼ばれてたんだっけ?
明訓との試合のときは背負投法と言われてたはず
賀間相手に4点も取った赤富士がまさか一回戦で消えるとは思っていませんでした
>>69 高校野球2,3回戦くらいのレベルだが大学で野球部の打順をいじれる立場にいる
打てるやつを最初の方にまとめたくなる
個人的に山田1番はあり
足が遅いとか正直どうでもいい
ありというなら何故ありなのかを書かないと
足が遅いってことは2番が進塁打打とうとしてもダブルプレーになる可能性もあるし
バントで送ろうとしても2塁でアウトになることもあるってことだよね。当たり前の話だけど。
まあ山田さんがホームラン打ってYYSなら打順なんてどうでもいいって話もあるけどね。
勝手に石毛を4番にしたり岩鬼を8番にしたりして意外性だけを演出してればいいよ土井垣さん。
つか同じホームラン打つにしてもソロなら1点しか入らないけどランナーためて打てば
2〜4点入るわけでその差は大きいと思うんだ。まあそれこそ当たり前だけど。
まあ8番9番あたりにポイントゲッターを置いて8〜1番でクリーンナップを形成するなら
1番にホームラン打者を置くのは理解できる。
「東日本勢は甲府学院をのこし総くずれになったのです」だけで済ましたのは
納得いかなかったな
クリーンや赤城山や江川学院がどう負けたのか描いて欲しかった
里中きらい
こいつ、人を見下す嫌な奴
俺たちは選民
俺たち以外の高校はシモジモ
そういうことをチラホラ言ってる
何なのこいつ、チビのくせに
チビで女みたいな顔してる男が女の子に騒がれるのは、せいぜい25まで
歳とると悲惨なんだよこの手の男は
劣化は早いし
30過ぎたらチビのおばちゃんみたいになる
88 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 21:35:34 ID:beKRDklv
明訓の下位打線が弱すぎるのに強豪扱いされるのは、他校の下位打線は明訓の下位打線以下なのだろうか?
弁慶のキャプテンが小次郎に「キャプテンにしてこのセンスの無さは」と言われる位だしな
その小次郎が指揮する土佐丸の選手は「くう〜なさけねえ奴らだ」と言われてたが
普通に山田とまあ殿馬、山岡、岩鬼あたりがそれなりに打つからだろ
名訓はむしろ怪我しなければ安定感のある里中と山田のリードと盗塁阻止、
鉄壁の(特に内野)守備で勝ち続ける守りのチーム
下位打線もそれなりに打ってたら、明訓がアホほど強いことがバレるからな
バランスを取るために三太郎や下位打線には泣いてもらうしかない
四天王以外では打っている場面が多い山岡でも2割台だからそれ以外の打者はもっと酷そう
2割台っていっても2割7分なら普通かなって感じだけど2割2分なら駄目駄目って感じだし
正確に2割何分なの?
火野や河地相手にコールドするし明訓下位打線もそれなりにいい選手と信じたい
>>81が打順いじってるからそのチーム2、3回戦で負けてるんだと思う
だなw
土井垣といい
>>81といい無能が上にいるとチームのメンバーは本当に苦労するんだよなあ
>>93 山田が1年夏の予選時に山岡の打率は2割5分だったが
それ以降の打率は不明のはず。
一方、微笑の打率は3年の室戸戦で対戦投手だった知三郎が
3割5分2厘だと言っている。
後、岩鬼はプロ野球編で高校通算打率が4割ということになっていたが
どう考えてもそんなに打ってないだろ。
微笑結構打ってるんだな
活躍したシーンが最初の横浜戦と室戸戦ぐらいしか思い出せなかった
室戸戦は打ちまくってたけど打点には絡んでないからなw
>>99 デビュー試合である白新戦での山田とのアベックホームランも忘れてはいけない。
その後、代わった不知火に強烈なピッチャーライナー。
この時点では山田のライバルとも互角に渡り合えるキャラだった。
初期の微笑結構すごいじゃん
微笑どこから三振要因になったっけ・・・
影丸に雑魚扱いされてたのは覚えてる
りんご園農業は、山田たちが2年のときに甲子園出場しているのに大甲子園で初出場なのはなぜ?
水島が青森にはりんごの高校がいっぱいあると思ってるからじゃね
>>70 小亀でスマンが、それ、すげえわかる。銅管道灌!
香車ってどこかで見かけた顔だなとずっと思ってたら北の狼だった
>>102 影丸相手からじゃないかな?
賀間相手にはジャストミートもしてたし。
江川戦での扱いは本当に悲惨だった・・・。
山岡ですら、中からヒット打ったってのに微笑ときたら…。
そんな微笑ですがなぜかドラフトの時には
「微笑さんが通天閣高校の坂田より評価が低いのはおかしい」
などと言われてます。
ちなみに坂田は1年夏の予選決勝で完全試合達成、
2年夏には全国優勝を果たし、その全国決勝で22奪三振を記録した
剛腕投手。
一方、微笑はドラフト候補級の投手からは全くといっていいほど
ヒットを打てていない5番バッター。
なにをどう評価すれば微笑が上になるのだろうか?
それ言ったのは明訓の後輩だから多少のヨイショはあったということで。
微笑三太郎
土門が惚れ込む名キャッチャー
↓
山田とチームメイトになって自動アウトマシーンに
キャッチャーとしての能力も酷評される
↓
巨人に入り、ホームラン王3回などスラッガーとして活躍
↓
山田とチームメイトになり土井垣と並ぶ自動アウトマシーンに
ミスターが「僕は山田より微笑を評価していた」的なこと言ってなかったっけ?
(もちろん現実ではなく作中で
VS白新では土門が「殿馬もうまいがそれも三太郎の強肩と計算があってこそ」とか言ってるし
扱いがよく分からん
微笑プロ編では一時期山田に匹敵するぐらい活躍してたよね
結局また三振男に戻ったか
まあ実在キャラを踏み台にしてオリキャラを活躍させるのが水島漫画だし、
巨人には松井清原というホームラン打者がいたから彼等なみかそれ以上の
活躍をさせなきゃということで微笑の不自然な活躍が始まったんだろう。
もし微笑がオリックス入りしてたらイチローや田口のような
守備の上手いアベレージヒッター化してたと思う。
>>98 キャプテン就任後の山岡は4割くらい打ってそうだな
モブキャラ以外の投手からもそこそこ打ってる
逆に微笑はそれ以降一気に劣化
まあ作品の都合上山田の前は岩鬼が普段打たない以上
殿馬か山岡が塁に出なきゃ見せ場が作れないし
山田の打席が終われば早く相手の反撃を見せるため
そのイニングを終わらせなきゃいけないし
里中はもちろん明訓の奴らは基本的に性格が悪い
新入生が自分と同じポジションだったからって難癖つけて腹バットした人もいましたね
>>116 中に対し一番当たっていたのは山岡だったね。
中は山岡の実力をみくびる発言をしてたけど。
ただ送りバントをさせると打ち上げてしまい
がちなのが玉に瑕w
>>117 山岡は良い人じゃない?
土井垣さんは先輩に持ちたくないタイプだけどw
>>119 山岡はいい人っていうか個性が薄すぎてイマイチどんな性格なのか分からなかった。
山岡って最初の夏の大会の頃の学生服の襟章は3年じゃなかった?
山田や里中って山岡や北のこと呼び捨てにしてたよね
>>122 実力では明らかに上ですが、何か?
と思ってたんだよ。
こんなエピソードがある。同コーチが悪球を本塁打した選手に「次からは打たないでくれ」と言ったというのだ。
山田や里中の不快さは半端ないな
生き残った新入生が生意気そうな連中ばかりで土井垣たちも大変だっただろうな
厳しくしすぎなければよかったって思ってそう
土井垣は山田を「一昔前の捕手トイレ」とかいじめてたなw
土門は最初から老けてたな
高校生というより高校を経営してる理事長でも通じる風格
土門と岩鬼の兄貴の区別がつかない
渚の父親と小林の父親の区別がつかない
>>125 先輩に対する口の利き方をのぞけば四天王の
中で一番まともな性格って殿馬じゃない?
作中いい人ランキング
1 おつる
2 芦屋旅館の亭主
3 山田のじじい
(中略)
ビリ3 山田
ビリ2 土井垣
ビリ 里中
133 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 22:26:48 ID:Z0KfLiyB
丸坊主にしない長髪チームが甲子園優勝なんてあり得ないが。
このあたりがマンガだな。
普通どう考えても明訓のようなチームは予選敗退だが
ジジイしかいないスレはレスも使い古されたジジくさいものばっかりだなw
出塁するために、わざと土門の速球を顔面に受け、パンダのような
顔になった山岡がトラウマ
風格の凄さでは武蔵坊だろうな
17歳で「義経の未熟者めが」だぜ
土門が選手として出られれば東郷に負けなかったんだろうなあ
岩鬼はいつからどもらなくなったんだ?
>>126 そうか?俺なんて中2の頃クラスの球技大会のソフトボールでパスボール連発してたら
クラスの女子に「この未熟者めが」って言われたぞ
>>133 >このあたりがマンガだな。
っていうか徹頭徹尾漫画だろ、この作品は
魔球とか排してリアル野球漫画の起源みたいに言われてはいるけど
うん、多分当時の価値観ではリアル漫画の起源だったんだと思うけど、
90年代以降にドカベンを読んだ俺としては巨人の星とかの延長にある漫画だと思う。
まあ巨人の星自体侍ジャイアンツやアストロ球団あたりに比べるとリアル寄りだと思ったけど。
里中のツキユビから偶然生まれた「さとるボール」ってあれは魔球の一種?
あっちに比べりゃリアルだけど十分荒唐無稽
巨人の星、侍ジャイアンツ=北斗の拳
ドカベン=刃牙
みたいなもん
うん、
>>143見て思ったけど確かにドカベンと巨人の星は延長上にあると思う。
世代の差というか、おっさんから見ると
>>143のように感じるけど、
若者からするとどっちもそう変わらんってことだろうね
なんかちょっと面白い
ジェネレーションギャップか
御大の書く顔のパターンてベテランの割には少ないんだけど
太郎、サチコ、じっちゃんは血縁関係があると思えないほど
顔つきも骨格も全く似てないな
ていうか数少ない書き分けれる代表例の顔をそのまま
この3人に当てはめた感じ
まあこいつの描く女って夏子とかのブサキャラ以外はほぼ同じ顔だしね
ひどいときは敵味方に上下顔が3人いるときがあるからね
御大の描く女って色気無いよね
そっくりさんがたくさん出てくる漫画だな
岩鬼が泣き崩れる雪村を励ます場面は良かった。
154 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 01:35:52 ID:Z7rYtGyy
まあドカベンがリアルな野球漫画だと評された一番大きな理由は
勝負の要素に変化球やコースなどの配球術を導入したことだよ。
それまでは勝負の要素は球の速さ、威力、想像を超えた変化球だけ
だったからな。配球の上手さで勝つなんて漫画はなかった。
DDE
殿魔は水島キャラで一番Tバックが似合う
水島さんて、飲んでる席で言うジョークがつまらなそうだ。
でも水島さんのジョークで笑ってあげないとバットで殴られそうだ
進学や就職で一番大変な3年の2学期から野球部監督監督就任て・・
土井垣の家族や学校が何も言わなかったのが不思議
>>159 あんな眉毛にしても放任するドキュソ家庭だからw
>159
確か、進路を悩んでる時に、居酒屋みたいなところで考え込んでたぞ
18歳なのにw
苦手な先輩がやっといなくなるかと思ったら監督になった
ストップ!ひばりくんの梶先輩のようである
>>161 水島世界ではたとえ幼児でも普通に居酒屋で酒飲んでるイメージがあるので
違和感なかった
>>157 水島さんはアルコールが一滴も飲めないんだぞw
ああ、だからあぶさんの描写がすげえ嘘っぽかったのか
なんなのよこの漫画は。わたし太っている人は見るのも嫌です。
>>161 高校1年生で監督を兼任にしていた不知火は・・・
この漫画はチームの主力選手が引退するとすぐに監督が去って選手が即
監督就任するという不思議な現象が当たり前のように起きる
プロ野球では1970年に阪神の村山実が監督と投手を兼任。
監督をしながら14勝3敗、防御率0.98という漫画のような
活躍をした例があるが。
水島世界の監督なんて元々お飾りなんだろうね
ちゃんとした仕事してる場面なんて数えるほどしかない
打倒明訓に燃える徳川監督でさえ信濃川高敗戦後、どんどん空気化
していったもんなあ。
そもそも水島さんって監督の仕事は何かってこと知ってるんだろうか。
あぶさんやドカスパ見てても監督はコーチと雑談ばっかりしてて、
あんまり仕事してるようには見えないんだが。
水島漫画における監督はかなりテキトーだからな
卒業したOBが10代で監督になっちゃったり
いても空気だったり
そう考えると監督を主人公にしたダントツは異色作だったのかもしれん
即監督に就任したのは土井垣、土門、小次郎、谷津・・・・まだいたかな?
それにしても同じ時期にこんなに重なるかね?
ただ単に水島世界の学校では監督なんてくだらんもの雇う必要性感じてないから
選手に押し付けてるだけでしょ。
他のクラスメートが部活を引退してるのに
一人だけ居残って監督面してたら回りから池沼扱いだよ
土井垣も土門も小次郎も谷津も元々池沼だから問題ないな
土門まで監督になるとは思わなかった
不知火は選手兼監督だっけ?
テレビ観戦で痩せた雲竜を見たじっちゃんが
ピンと来て昔の相撲大会での青山君の写真を出してくるんだけど
写真を見せられた岩鬼父は空気読んで似てますね、とか言ってたけど
あれどう見ても全然似てないよね
面影すらないな
あのゴボウが雲竜とは
>>182 どこが似てるんだろうってずっと思ってたなあ
豪傑なのに年上相手に空気読む岩鬼父萌え
部下の息子達が全く気づかないうちに会社を倒産させてしまう親父だからな
あのあたりは正直この作者話作る才能ないだろって思ったくらい適当だったな
「息子に助けてもらうほどモーロクはしておらん」と言った後に
「わしはアテにしてるんだぞおまえの契約金を」と言うのが違和感があった
山田が相手投手の握りが見えるから全部球種がわかって打てるという能力が
あの土佐丸戦限定なのはどういうわけなのか。
確かに。
そういえば、不知火がスローと速球をタイミングに応じて使い分けたのも、
ルールブックの盲点のときだけだったはず。
適当なマンガだ
>>189 そして、決勝まで封印してきた片目の効果が出たのは一回限定な件
>>189 そして、りんご園農業の星王が自分と同じ能力を使っていることに
なかなか気付かない山田。
>193
山田からチームメイトへの伝達法は、
「ホソイ!」「イトイ!」「ミヤマイ!」「タカネイ!」
だろうか 畳屋だけに
両親が事故死して一気に入った保険金や賠償金やらは
数年で使い果たしたのかな
中学時代の生活は極貧だよね
親戚に取られたのかな
確かに
小学時代私立
中学時代極貧
高校時代?
大学は医学部
BJの家計簿は謎だらけ
198 :
197:2010/05/30(日) 00:32:35 ID:???
すまん寝惚けてたw
テヘ
明訓の奴らの選民思想的なところが大人になったいま読むとやけに癇に障る!!
>>199 だってさ、医者も往診を拒否ったB地区の長家の子が、
入学して来たらハブりたくなるよな〜明訓の奴らは。
この漫画人間的に好きになれる奴が1人もいないんだよなあ
挨拶をしただけで「古いタイプの捕手だね」などとこき下ろされ
マジの張り手を決められ血を吐き、しまいにはバットでみぞおちをドボォ
入部初日にこれだけやられる山田ってなんなのw
スターの俺がいるのにキャッチャーしたいとか生意気だ
適当な理由つけて殴ったろって思ってたりして
思ってたりしてっていうか実際そうだったんじゃないの?
入部時にあれだけいた新入部員が夏の大会終わったら四天王以外全員辞めてたな
土井垣が悪いのか新入部員の根性がないのか
作者に描き分け能力が備わってたらもうちょい残ってたような気もするが
後に中西大介に向かって
「あいつが明訓に入った時これはかなわんと思いましたよ」とゲロってたな
水島漫画って一球さんや球道くんでも主人公が超高校級で
甲子園出場可能な野球部でも
なぜか途中からメンバー激減してやむを得ず誰でも良いから勧誘
そして未経験者の変り種が入るパターン多いね
>>208 あれだけイビッてやったのに平気な顔して部活に来るからな
そりゃかなわんと思うよ。あれ以上やると殺人に発展しかねんしw
女目当てで高校から野球を始めてそれで日本一のチームのレギュラーをやってる
仲根は実はとんでもない天才なのではなかろうか
土井垣による新人潰しか?<山田の腹へのバット突き
山田の噂が土井垣に届いていたのか、それとも一目見てこいつはできると思って危機感を感じたのか
はたまた奴の根性を試したのかわからんが、山田だけ重点的にいじめてたな
>211
じゃあ畳目当ての今川も天才か
仲根や今川は部員がカツカツの時期だから、そこまで厳しくなかったんじゃない
仲根と一緒に入部した奴は消えたな
今川の全盛期はブルペン
今川はそもそも山田家に近づくために野球部入りしただけだから
あの後見えないとこで大活躍してるよ
>>213 山田の根性を試したと信じたいけど違うんだろうなあ
最終的に山田を認めて強がりながらもファーストになったシーンは結構好き
220 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 00:24:49 ID:S8e9pCaw
土井垣の初登場シーン、グランドをランニングしてた時
身長2メーター50・体重140キロくらはあったね
他の高校生より一回り大きいって言われてたから190ぐらいあるかと思ってた
この作者遠近法知らないのかなと思ったな
>山田の根性を試した
そんな解釈があったとは・・・
山田入学前の明訓ってどれくらいの強さ?
強豪だったから土井垣も有名だったの?
土井垣みたいな先輩のせいで新入部員が全滅したことあったなあ
ああいう先輩いたら大変だわ
武蔵坊×義経の二次創作小説か漫画、ありませんかね?
できればエロエロのキボンヌ
まあ山田自体めっちゃ不快なキャラだったからあの時点では土井垣の行動でスカっとしたよ
その後山田に輪をかけて不快なキャラになるとは思わなかったが。
お前はこの漫画のキャラ全員キライなんだろw
・・・まあ山田や土井垣は結構嫌われてるキャラだと思うが
あの時点の山田にそんな嫌われる要素ってあったっけ?
俺はあの体型と顔でしょっぱなから不快になったがまあ性格はどうだろう
結構腹黒そうなとこは最初からあったけど・・・
つかどんどんと何考えてるのか分からない不気味な奴に育って行ったよな
>>220 なのに2010年の自主トレの山田の元にタクシーで現れたときには、
山田よりも縮んでいた土井垣さんw
まあこの手のトンデモ漫画にはよくあること
口を開けば不快な暴言ばかりの岩鬼をたしなめないどころか脇で薄ら笑いしてる
時点で山田は好きになれん
無視しないで><
武蔵坊×義経の二次創作小説か漫画、
できればエロエロのキボンヌ
自分で書け
投手ランク
不知火=土門=中=影丸>緒方=賀間=小林>坂田=小次郎=犬神=太平
>木下=雲竜>義経=国定=里中
>武蔵=隼=具志拳=佃>渚>雪村>>>>権左
山田はあの四角い顔からして好きになれなかった
しかも性格悪いし
なんで中がそんなに評価高いんだ?!w
中と影丸と犬神もう少し下げていいんじゃない?
火野と河地は雪村以下かな
何故か洗濯は山田一人で他の1年生はやって
いなかったのは土井垣のいびりか?
試合前にシャツかけさせられてたし土井垣だけじゃなくて他の先輩からもこきつかわれてたんだろうな
>>238 >しかも性格悪いし
せめて食に関してはまじめだと思ってた、岩鬼に米一粒で説教してたから。
でも明訓合宿所食堂で、綺麗に食べた第一号が岩鬼だとオバちゃんが言ってたので、
どうも山田は合宿所の食事は食べ残してたみたいだし、
吉良戦前には他の連中と一緒に岩鬼に毒見させてたり、山田ほんと食に対してすらヒデェ奴だと呆れたわ。
谷津が「土門さんの球は中にちかい」と言ってたからじゃないか?
中は2年の夏から一気に雑魚化したが
>>242 岩鬼には典型的体育会系の土井垣が諦めるほど
先輩後輩は通用しないし里中は口答えしそう。
殿馬は飄々としてそうだけどなぁ。
中はプロ編で外人キャラに出番取られてたな
つか中レベルでもプロに入れるんだ。レベル低いなあ。
中はプロ編の初年度、山田に一発打たれた時点で見せ場終了したなw
いい投手という抽象的な表現しかなく、個性に乏しいし
中はプロ編の初年度、山田に一発打たれた時点でキャラの役目終わったなw
いい投手という抽象的な表現しかなく個性に乏しいし。
中って後半出てきた仁とか佃(だっけ?)あたりの雑魚とそうイメージ違わないんだよな。
結局登場したタイミングが良かったからプロ入りできたんだろうな。
中といえばこんな内容だったな
・山田相手に五打席連続敬遠
・武蔵坊に肩を治してもらう
・春の大会で下尾に惜敗
・夏の甲子園で青田に敗退
もともと5打席連続敬遠を考えてそれをやらせるために出したキャラなんだろうな
そのわりには優遇されている方
>>237 しかし神奈川県内に全国レベルの投手が揃いすぎだな。
逆に甲子園大会のほうは、特に豪腕投手の類があまり居ないのな。
(大甲子園はパラレルなので中西とかは別格だし)
>>252 下尾戦の負け方がひどかったな
いつものパターンの負け方にするぐらいなら仁もっと活躍させてやればよかったのに
見とけよ明訓とか言いながらホームラン予告したのにコロコロ転がる球見た時は笑いが止まらなかったわ
もうあの頃の水島はいかに明訓の相手を惨めな目にあわせるかしか考えてなかったんじゃないか
不憫な奴等の代表はやはり鷹丘の長島だよな。本当に不憫でならない。わびすけが甲子園の4強入りしたり賀間が甲子園準Vしたのをどういう気持ちでみてたのかな?
なんで不憫なのかよく分からない
キチガイ達と縁が切れて幸せそうじゃないか
そういやわびすけって、鷹丘対東郷戦の時に見送りに来なかったな。
他校の影丸や賀間らはきちんと激励に来てくれたってのに、
同級生のわびすけがスルーってどういうことよ?と思ったわ。
意外に冷たいやつだな、わびすけ。
中が山田を敬遠しまくった理由が、肩が悪かったからっていうのに納得した奴いる?
その辺の展開は記憶にないがドカベン読んでて納得できた展開はかなり少なかった
肩壊してても、明訓打線を殆ど完璧に抑えたんだから、治ったら中西並に投げそうなもんだけどね。
フォアボールやわざと三振やバントしてた殿馬はともかく
ほぼ完璧に抑えられてた三太郎・・・
初登場時の影丸や中は凄かったけど
影丸なんて膝立ちで投げてキャッチャーを痺れさす速球だったし
しかし狂アンチは恐ろしいほどの単純馬鹿だな。
みんなが初期水島の実力、功績を認めたうえで、現在の御大の発狂ぶりを確認するために
最近の作品をたまに読んでいる、ということが理解できていない。
読者にこんな倒錯した読み方をさせる事が出来るのは水島先生だけだし、その読後の後味
の悪さたるやジョージ秋山ですら足元にも及ばない、非常に稀有な作家である。
こんなAA見つけたけど
∠__::::::::::::::.... ::::::' ノノ.:::/ \
 ̄7ー-、::::::: ´.:::/ .:::::.. \
l::..ラ´.::. .:: .:::::::``ヽ:.::::.::::..:. :. :. :. ::.. :. \
l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
. /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
//!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
´ l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、` ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _ 、  ̄ j:::メ'、 o _,. -‐
○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐:::
,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ィ´::::::::::::::: .::
/ ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、 .:
. /、 ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::::::::.. j .::: /
´ ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. < ` ー 、:/..::/
}/!`ヽニー-,. '´ \ ⌒ ヽ、-、
/ / ,.イこラ`ヽ ヽ ::::::::::::::::ヽ:ノ
/ / i::::`ー'::::::::ヾ ', :::::::::::::::::::::!
'´ ! !:::::::::::::::::::,.' ! ::::;:::::::::/
! ` ' ! ''''´イ
ヽ / }\ /
\ / \ /
` 、 _,.イ ヽr―‐ '
 ̄} ̄ ハ
/ {! ト、
/ / ヽ
/ ` ー -- ... ___ /_ ..- }
/  ̄ ̄ |
>>1のAAの友達?
>>1のAAいつも貼られてるけど、なんなの?ドカベンに関係あるの?
>>264 初登場の時だけすごくてあとはどんどんヘタれていくのが水島ライバルキャラのデフォ
不知火は大甲子園なかったら悪い印象のままだったな
その前の2大会では山田を抑え込んでるからそうでもないんじゃね
山田を抑えようが山田以外に打たれたら何にもならんわ
>>270-271 前の大会・・・岩鬼のデッドボール→香車の超俊足で1点。2点目は岩鬼が発奮してホームラン
その前の大会・・・3塁でアピールするしないのややこしいルールで1点取られて負け
岩鬼の夏子ラブホームランは誰が投げても打たれただろうし、その他の2点もセコイもの
この内容より良い投手といえば土門くらいしか思い浮かばないが
ん?
>>273 まあだからといって不知火がしょぼいのはかわらんけどそれにしても
後期はつまらん試合ばっかりやってたんだなあ
は?
凄さが全然伝わらないよね
キリッ
夏子ラブホームランwwwwwwwwwwwwww
馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwww
ってことであの時期だけは面白かったんだけどな。
っていうかただ単に
>>273の日本語がおかしいから凄さが伝わらないだけじゃね。
つか何の凄さの話だっけ。水島のオナニーの凄さかな
>>273 むしろ土門の方が山田に打たれてる
岩鬼のまぐれホームランでとどめを刺されたのは同じだがw
個人的に不知火が凄いと思ったのって初登場の時だけだが。
顔がか?
代行支援で男を上げたのはフチカだけ
顔?意味が分からんけど確かに初登場の時は顔も凄そうなオーラが出てたような気がしてきた。
最後の方は量産型水島風ライバルキャラって顔だったけど。
まあこの漫画ってあんまりライバルが凄いって印象はないんだよなあ
主人公側無双って感じで
そりゃ凄いライバルと名勝負を繰り広げるタイプの漫画じゃないから
2年関東大会から新しいライバルたくさん出たけどどれもぱっとしないキャラだったな
不知火や雲竜とは地区予選でいつも戦ったけど
クリーンや赤城山、甲府とは一回だけだったな
こいつらと二回戦わすより、中山畜産とか新しい高校を出したかったのかね
雲竜とか犬飼弟とか吉良とか仁とか星王とか、
やたらライバルにデブ率が高い漫画だな。
家が貧乏なのにデブの山田
左門豊作と通じるものがある
つかこの漫画巨人の星の影響かなり受けてるよね
>>288 ドカスパで生き残っているのが一人もいないことから考えても、ボケもうろくにとっても忘れ去りたい大会なんだろう2年秋は。
つかもう忘れてるかも知れんし
一番扱いがマシな太平洋でも画面もない「紫に負けた」が最後だしな
大平洋
速球派?あまり印象が残ってない
太平洋って地味なくせに、記録面では割と優遇されてんのな。
確かパーフェクトとノーヒットノーラン、どっちも達成してたよね。
里中の結婚式に太洋監督さえ出さなかったんだから、
息子の洋のことなど一ミリも覚えてないんだろうなー。
>>289 影丸出番多いけど一回しか戦ってないんだったな
甲府倒した赤富士に期待してたら一回戦で大熊谷に負けててワロタ
終盤以降は対戦相手がどれだけ最強の明訓に惨めに負けてYYSになるか
って展開ばかり描いてたし、逆に愛着のあるキャラは対戦相手に使いにくかったんだろうね
仁を決勝に上げたのは描いてて、気が変わったんだと思うぞ。
行き当たりばったりで描いてるもんね
この頃の描き方は、コマの使い方にゆとりがないように思える
ユニフォームの脚がラッパのように広がってる描写もあるし
絵が雑?
弁慶戦が終わった後から絵が変わったよね
その描き方はダントツまで続いて大甲子園でまた絵の感じが変わった
甲府学院と通天閣の決勝って、確か賀間が22奪三振、坂田も負けじと21奪三振だったんだよなー。どんだけ球史に残る決勝なんだよw
BT学園〜弁慶戦の頃は、やや正面向きの顔を描く時、
鼻を逆向きっぽくしてたけど、それも短命であった
そのころの隼と中、見分けがつかなかったなw
今でも区別つかない
2回目の選抜大会は、全て消化試合みたいだ
賀間は速球投手でもないのに、三振合戦はおかしいよな。通天閣って打撃よかったはずだし。
坂田もそんな凄い速球じゃないでしょ
山田ってそばにいたら臭そうだな
アホの坂田
>>309 賀間は最後の坂田の打席まで砲丸投法を封印していたからね。それで驚異の22奪三振。
で、砲丸投法にした途端にサヨナラ負けw
普通の投げ方のほうがよほどいいピッチャーじゃんかと思ったもんだ。
武蔵坊の見舞いに行く山田が新幹線でドカベンを食っているのにワロタ
>>314 実質的加害者の石毛が全くわれ関せずなのが不思議だったなー。
坂田と賀間以外のメンバーがあまりに弱体すぎて三振合戦になったんじゃないか
水島世界だと20三振とか珍しくもなさそうだな
1年夏の予選で坂田21奪三振だったらしいな
>>315 確か、あのときはラーメン屋の出前で忙しかったと後で高代が星王に説明してた。
320 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 22:45:57 ID:7Zza/s5u
山田と違って全然経験のない野球でなんでいきなり活躍できるんだ、
なんて野暮な指摘はやめとくが。
山田と対戦したいってんなら、
なんでわざわざ可能性のずっと低くなる他県に行くわけ?
>>320 山田と対決したくないから他県に行ったにきまってるじゃん
でも対決することになっちゃって恐怖のあまり訳分からなくなってしまって
おもらししながら山田と戦いたいって言っちゃったんだよ
>>320 アニメだと、木下の転校理由は描かれてた記憶がある。
影丸やガマは…覚えてないなあ。
賀間は確か
高校に行かず酒屋で働いていたが、酒屋の主人の知り合いが甲府の理事長だか校長だかで、
その伝手で甲府に編入できたとか、だったはず。
>>323 アニメは見たことがなかったけど、ボケもうろくがほっぽりだした設定を細かくフォローしてるんだね。
山田以上に貧乏だった賀間が私立高校に行ってるのは変だからな
影丸はもとから大金持ちの息子だけど
岩鬼が土門から打ったサヨナラホームランもアニメでは理由付けされてたよ
漫画では「大まぐれ」ですまされていたけどね
打席にいる岩鬼に向かって殿馬が「おめーはダメずら打てないずら」と話しかけて
岩鬼が目をそらしまくってたから悪球になったとかいう理由
アニメでは徳川監督が若い頃巨人のエースだったのが、戦争で
肩を壊して酔っ払いになったストーリーになっているしね。
>327
徳川監督にそんな過去があったとは・・・初めて知った。
初登場時から従順だった土井垣は、その過去を知っていたのかな?
>若い頃巨人のエースだったのが、戦争で
>肩を壊して酔っ払いになったストーリー
エースを内野手に変えればまんま星一徹じゃねえかw
>>326 見たいなそのシーン。
アニメはあの超絶な絵のへたぶりに拒絶反応をおこして、結局見なかったんだよね。
あとから話を付け加えるのは好きじゃないな
謎は謎のままでいいかと
>>331 アニメで原作にない設定を加えると、えてしてショボくなるのが当たり前なんだけど、
ボケもうろく作品の場合、原作も穴だらけだからそれほど違和感がないと思うんだが。
うん、ドカベンは原作が駄作だったぶんアニメの方はすごく面白く感じた。
>>333 ただ、いかんせんアニメは絵が…
ボケもうろくの技術とアニメ製作陣の脳みそが加われば、当時としてはかなり強力な作品になっていただろうね。
うーん、正直原作の絵もそんなにいいとは思わないので別に・・・
原作では「さよなら鷹岡野球部」で終わったけどアニメでは一年生がたくさん入部希望してたような記憶がある
337 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 15:20:58 ID:yJgk7KnL
明訓を一番追い詰めたのはBT学園ですか?
BT5−3明訓 9回表 明訓最終回の攻撃 2アウトランナー無しで
打者は7番仲根、8番沢田、9番里中という夢も希望もない下位打線
まさに崖っぷち。ここで3人のうち1人でもアウトになれば試合終了
ここからでも明訓は当然のように全員アウトになることなく逆転する
自分が野球漫画描くまでは、左バッターのスイングをまともに描ける人が居なかったって、前に御大が言ってたけど、本当なのか?
野村監督に投球モーションを褒められたってのは本当っぽいけど、それも分からんw
こいつって他の漫画家貶してばかりじゃん
>>338 こいつが自分で語ったエピソードは全て嘘っぱちだと言うことは、この前のナベQ完全試合の真相で証明されたじゃないかw
三国志とか見てると今までとは血筋が違うとこから皇帝になった人って
自分の正当性を示すために今までの皇帝を全否定したり難癖つけて一族皆殺しに
したりしてるんだよね。水島も同じ気持ちだったんだろう。
「見せてやるぜ、ザ・ベースボール」とほざいて
山田にホームスチールさせたのはワロタ。
アニメは、わりとまともな絵と下手くそな絵が
1週置きだった記憶が・・・
故障した里中が新興宗教にすがりつく話にワロタ
最終回で弁慶に負けた明訓ベンチにフチカがバイクで甲子園に乗り込んで
竹刀で石毛を叩きまくる記憶があるのだが・・・。
346 :
345:2010/06/06(日) 20:21:24 ID:???
勘違いだった・・・。
関係ないけど、フチカは肯定に机を並べて「NEVER GIVE UP」
とか平気で書かせそうだな。
アニメだと、甲府戦で妨害活動してたグラサン男もきちんと正体明かされてたよな。
アニメスタッフも、原作が穴だらけなので補完が大変だったろうなw
グラサン男は不知火の親父?
ブルートレインの守備力と、山田の走力で、三塁打が出るのが不思議だ。
>>326 お!
それ俺もチャンピオン読んだとき、殿馬が岩鬼の気をワザと散らして、
それが原因で悪球を作り出すんだろーなー、と思いながら読んでたんだよ。
ところが大マグレって事にしちゃって「なんだつまんね」とがっかりしたわ、当時。
アニメのその改変のほうが原作より上手いよね。
352 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 00:43:36 ID:VEMXr/ej
このBTと明訓の試合もつじつまが合わない試合だったな。
平山の駄目ぶりは何だ!緒方が廃鉱回想をしながら必死の二塁打。和田が四番のプライドを捨て平山に全てを託した送りバント。アナも「最も信頼出来る和田君」って言っている。なのに緊迫感も粘りもなく半端なバスターしやがって。彼からは死に物狂いが伝わってこなかったな
決勝戦は緒方を応援してしまったわ
再登場してほしいライバルだった
よく考えたら俺明訓応援して読んだことないような
緒方、劇中の新聞で「早くもドラフト指名1位候補」みたいに書かれてた気がするけど
結局指名されなかったのか?
水島はドラフト一位候補を倒してやっぱり山田と明訓は凄いってのを描きたかっただけで
実際緒方が指名されるかどうかはどうでも良かったんだと思うよ
これだけ行き当たりばったりでしか漫画を描けない人も珍しい
普通に考えたら手抜き投法の犬飼やこれといって活躍してない土井垣より、
緒方のほうが1位指名されてしかるべき…ではないか?
雑誌主体の時代と単行本主体の現代の違いだわな。
昔は次の号の雑誌を買わせるために最後のページに引きを作らせるのが
当然だった。別段ドカベンに限ったことではない。
ジャンプが毎号毎号「○○の巻終わり 次週は○○の巻」と入れてるのはその名残だね
70年代前半ぐらいまでは連載漫画が全て単行本化するわけでもなかった
今でも行き当たりばったりなものしか描いてないし時代はあまり関係ない
プロ編の「里中は俺が育てた」ばかり言っている山田には呆れた
里中瓢箪のことも呼び捨てにしてたな
帰りになんか若い男女が喧嘩しててそれはいいんだけど男が「腐れオメコ」とかって
罵倒しててこっちが恥ずかしくなった。
そういや水島センセのアシ時代にセンセも奥さんのことそんな感じで呼んでたことを思い出したw
週刊誌だと〆切り優先でストーリーの矛盾の指摘とか、伏線の無視とか、編集者が駄目出ししないのかな?
>>367 編集者も気づかないほどの無能なのか、
気づいていてもとても提言できないほどボケもうろくが怖いのか…
>>337 明訓はBTをどうやって逆転したのですか?
9回2アウトランナー無しで仲根今川では逆転のしようがないと思うが
よく覚えてないけど多分BT学園の選手がエラーしたり隼のコントロールが乱れたんだと思う
徳川とサチ子が付き合うかと思ったら全くそんな事は無かった(´・ω・`)
ドカベンのアニメ開始時点では原作どの辺やってたの?
>>368 正直他のチャンピオン漫画の面白さからすると編集が無能とは思えない。
山田にはトイレで全裸になってウンコをする癖があった話って
無かった?
さんざん既出かもしれんが投球時に上体をベース上に移動させりゃほぼどんな球
でも悪球にできるんだから岩鬼はガチなら8割は軽く打つだろ
すげー超人漫画だなこれ
香車はもう少し活躍すると思ってました
渚を出したいから香車を消したのかな
代走やバント要員でもいいから最後までいてほしかった
土佐丸には手抜きしている状態の犬飼以上の投手がいなかったのだろうか?
BT戦なしで1回戦で明訓対弁慶でよかったと思う
ドカベンのライバルチームって基本怪人と戦闘員ってイメージだからなあ。
いくら死神博士とかが手抜きしてたからといってショッカーの戦闘員が
それ以上の実力になるとは思えない。
>>379 いたかもしれないけど俺たちは手抜きしても勝てるんだぜってかっこつけてたんじゃなかろうか
>>380 土佐丸が弁慶に負けるというシーンを描きたかったのかな
そのためには明訓の一回戦相手が必要だから、それがBTになったと
BTこそ弁慶にでも当てて人知れず負けていけばよかったのに
>>378 一度負傷で退場して、
そのまま出さないでいるうちに、存在を忘れちゃっただけだと思うよ。
とんでもねえな
ちょっと登場させないでいる内に、存在を完全に忘れちゃうケースはいくらでもあるよね。
最近の例ではサイコ。
まさか婚約までした女を忘れるとは…
「結末は誰にも話さないでください。」
389 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 22:05:22 ID:uB3TC5MI
ユニホームに汚い字で自分の名前をでかく書いている高校野球部って
多いの?
中学:先生が変わってから書かされた
高校:ズボンの後ろのベルト通すところに書いた
大学:名前入りのユニ
意外と書いてることにびっくり
練習用のユニフォームがあるのは、明訓と横浜学院だけかな?
あれは描くのが楽そう
明訓が弁慶に負けた後、みんなはあの大会どの高校が優勝すると思った?
連載当時、かつてのライバルと1回戦から当たって行き、
準決勝で弁慶、決勝で土佐丸と当たると思ってた
そして明訓が優勝
通天閣は坂田のモチベーションが半端なかった
甲府は賀間以外いい選手がいなかった。
>>392 クリーン。
あの時点(明訓敗退時)では木下や坂田は不調だったし、中は病み上がり。
残るはクリーンと甲府なので、総合力でクリーンだな、と個人的には思ってた。
甲子園準優勝投手の賀間さんをその後見かけなかったような気がするんですが、
気のせいですかね。
大甲子園で、賀間を出さなかったのは、もう御大のもうろくが始まってたのだろうか?
>>392 弁慶かクリーンか通天閣って思ってた
甲府が準優勝するとは予想できなかったわ
明訓が勝ちすぎるという人を結構いろんなところで見かけるんだけど、当時の池田とか
PLとか、横浜とか駒苫あたりは明訓以上の勝率だったりするんだよね。
甲府は甲子園で準優勝
赤城山は甲子園で準決勝まで進出
だが、クリーンは甲子園の活躍が見られなかった
まぁ、影丸自体は大甲子園にも出てるし、
プロにも入ってるから優遇されているとは思う
>>392 土井垣が大沢監督に入団希望を告げる回で、ちょっと連載も数回休載したんだよね、確か。
連載再開後、甲子園大会がどんな混戦になってるか楽しみに待ってたんだけど
まさか東日本勢が甲府を残して全滅、なんて事になってるとはさすがに思わなかったわw
>>402 そういうのを聞くと、その辺は御大の編集に対する造反の一つだったような
気がするな。>>負けとかも。
>>383 BTって息子が考えてくれたのが嬉しく出しちゃっただけじゃなかったっけ。
弱小チームを一人でひっぱって評価うなぎのぼりだったはずなのに
ドラフトでスルーされた賀間
まあ御大がそんなのを覚えてるわけもないが
サチ子のこと、今も自分の妹がわりに想ってるのかね、賀間。
地味に気になる投げっぱなし伏線は
岩鬼の兄貴が岩鬼に黙ってノンプロ松尾電機入りを約束していて
「これであいつも就職の心配がなくてよかっただろう」と能天気なことを
言っていたこと
流石に岩鬼のその後の評価にびびった松尾電機の人が話半分に思ったんだろ。
初登場時の影丸なら、中西球道に負けず劣らずの速球だと思うけど、
大甲子園では完全な引き立て役だった
それが残念でならない
影丸中山畜産の引き立て役にもされてたね
青田の引き立て役に続いては紫の引き立て役
まあ忘れられないだけマシなのかもしれんが
412 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/11(金) 23:18:39 ID:6d5nMDfR
その時点で剣道に転向する陰円にワロス
>>405 新聞に評価が上がってるって書いてたのにね
赤富士どうやって賀間から点数とったんだろう
下尾対江川の中みたいにエラーで点数取ったんだろうか
しかし、甲府を倒した赤富士が明訓と戦う前に負けるというのは、
何ともいえんわ
それもよかっぺ、と二階から飛び降りて足を捻挫したんだそうだ、一合。
明訓のライバル校、農業(中山畜産やりんご園)や工業(大熊谷)はあったけど
商業高校は出てこなかったねー。
人気チームの明訓でさえ観客にひどくヤジられたからな
赤富士もヤジられまくって審判も大熊谷に有利な判定ばかりしたのかもしれない
それもよかっぺ。
>>412 夏の予選決勝後に剣道転向して甲子園決勝前に日本一になったんだっけか
あの世界の剣道はどんだけ選手層薄いんだかw
そもそも御大は剣道という競技を貶めるためにあれ描いてるから
そもそも野球も貶めてるし
漫画も貶めてるな
影丸じゃなくて平手を出しゃよかったのに。
って、作者ももう忘れてたろうけど。
賭けてもいいが、
もし今、サイコは最近出てきませんねと質問したら、間違いなく誰じゃそれ?ってな返事が返ってくるだろうな。
影丸が面を被って、「髪で前が見えない」とギャグを一発かましたら、
当時だとやっぱブーイングか
よく考えたら影丸って、サチ子の命の恩人なんだよな。
坂田も、ファールボールからサチコを守ったことあったな。
あんまり記憶にないけど野球漫画のわりにサチ子はやたらと命の危機に陥ってるんだね
プロ編のキチガイぶりを見るとそこで死んだ方が良かったんじゃないかって気になるが。
山田と戦ってもらえなかったからってサチコ誘拐した柔道外人軍団もいたな
俺がイガグリなら絶対警察に通報してたぞ
影丸を真正面から見てみたい
スネ夫の真正面で我慢しろ
433 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 21:42:09 ID:RZ5pGFSd
四国代表・新居浜電気
愛媛県西条市出身の俺はお隣の新居浜商業(昭和50年選抜)が準優勝した事
もあって快進撃を期待していたが、あっという間に消えていた。
>>424 鷹丘中のエースだった長島はどこに行った?
東郷の小林とかもっと見たかったね。
434 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 21:47:42 ID:pZ6T1ydf
空手編てアニメではやってないよね? 見たかったわ
牙と先生が動くところアニメで見たかったな
空手編と言えば何気にわびすけも外人に勝ってるのがすごいと思った
あいつ本気だしたら舐められることなかったんじゃないの
長髪で酔っ払いの空手家ってまさに昔の漫画のイメージだな
御大の世代を考えるとしょうがないけど
大山総裁は漫画に空手家が出るとああいうイメージで描かれるのが
すげえ嫌だったんだと
新居浜電気は、土佐丸がいる四国大会で打率一位だったのでもしも信濃川対土佐丸だったら土佐丸が負けたのだろうか?
DDE
439 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 05:28:02 ID:2M3rmEzt
牙といえばサチコの台詞、岩鬼が「乞食してるぞ」が「土下座」に変えられてるなw
>>439 坂田が石を投げて犬を殺すときの台詞も、ワケがわからない台詞に変えられていたなー。
そもそも「どもりのドカベン」ってのも今の時代だとクレーム入りそうだ
どもり設定も面倒くさくなったのか無くなってしまったけど
な、なにをするだー
>>440 あれ(改変)もひどかったな。
秋田書店はそういう圧力には断固戦うのかと思っていたが、他社のコミックス
発行してる分、コミックスと雑誌のポリシーは別物なのかも知れない。
と、最近は思っている。
まあ手塚作品ならセリフの改変なんてして欲しくないけど・・・
正直水島漫画ってあまりセリフの面白みとかないし主張とかもないし
その辺はどうでもいいというか。同じ場面でもアニメのセリフの方が良かったりもしてたしw
どうでもいいことは人生の無駄遣いなんだから書き込まなきゃいいのにね。
なんか日本語が通じてない?
お前ら、作者をまったく尊敬してないな
>>452 ありえん。
あんな作画のどこが尊敬できる。作画の力量以前の問題だ。突っ立ってるだけの
二本の足がぐにゃぐにゃだったりしたんだぞ?
原作を忠実にトレースしたらああなったらしい
うそをついてまでおとしめたいか。
ん?アニメ面白かっただろ
>>原作を忠実にトレースしたらああなったらしい
がウソだと言ってんだけど。
らきすたネタじゃん
本気にとるなよ
>>443 うろ覚えだか、
赤犬はうまいんやでとか犬を食うセリフの部分が、
犬を気絶させただけの話になっていた。
気絶させた犬をどうするかはウヤムヤな記述にしていたね。
それってただの動物虐待では・・・
直す前とどっちがマシだったんだろうなw
山田が明訓の面接のときに
「僕のじっちゃんは日本一の畳屋職人です。」も
単行本では
「僕のじっちゃんは素敵なおじい様です。」
に修正されてた気がする。
ブラックジャックはやばい話しは封印してたりしたな
風の又三郎が雲竜じゃない方が面白かったかも?
独自のキャラで
雲竜は練習さぼって他所のチームの偵察に行ってばかり。
だから負けるんだ。
と谷津が仁に説明していた。
4番・風野とは何だったんだろうか・・・
甲府学院
・エースはガマ
山田が1球でど真ん中の球にバットを折られて敗北。仕方なく金属を使った。
山田が金属を使った時点でもう山田の負けだろう。たった1球で山田を牛耳った
投手はその後誰一人出ていない。
・ガマ以外の9人
山梨大会をガマ抜きで優勝。少しでも危うい試合があればガマを投入するはずだが
それすらないということはガマ抜きでも全試合の圧勝の優勝だったと思われる。
つまりガマ抜きの状態でさえ、県内では競り合う相手すらいない強豪なのだ。
甲府学院はこんなチームのはずだったのだが・・・・・・・
この漫画は場面によって選手やチームの能力が全く別人になるのでわけがわからん。
>>461 修正の意図がわからん。
ペンキ屋や土方はワケ分からん基準によれば悪いのかもしらんが、
たたみ職人ってのは立派な職業だろ
>>467 明訓と戦ったときの甲府ナインは、ドキッとか言ってヘボそうに見えたが、
あれは緊張していただけというわけか。
>>467 賀間抜きってあるけど、打者として出場はしてたみたいだよ。
記者からも「あいつのバッティングはムラがある」と言われてた。
>>459 一応、あのババアは犬の保護司?ってことらしい、改変後においては。
>>468 おまいの意見に大いに同意するぜ、まったくその通りだ。
>>460 修正前は、赤犬の肉は高く売れるんやとか言ってたからなー。さすがに現在の基準ではマズすぎる。
赤犬は生焼けが旨いとか本宮ひろ志の漫画でもあったような気がするな
あの年代には当たり前の味なのだろうか
昭和40年代の少年漫画にはオモライくんとか、マンダム親子のルンペンとか、
ドカベンの前の銭っ子とか、野球狂の詩のエピソードの「ジャラリンコ」やら、
もちろんドカベンの中の牙と師匠の乞食描写やら、おそ松くんやバカボンに出てくる
「右や左のダンナさま〜」とか言ってる乞食キャラやら、
平気で乞食キャラが登場してたもんな〜。
ドラえもんでものびパパが会社の宴会の出し物で乞食の練習してたな
水島は犬食べてるんだろうな
水島は朝はチワワを食って昼はブルドッグを食って夜は土佐犬を食ってるよ
480 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 18:03:04 ID:f6RqeC7n
横学の谷津がイイ味だしていて好きだ!
尊敬する先輩と慕っている(懐いている?)後輩という土門との関係が最高だった
谷津メモの中身ががみたいな
パクリと迄はいわないけど谷津のキャラは谷津メモも含めて
他の漫画に出てくるキャラのモデルにされているように思えるのはファンの贔屓目かな?
>>479 >おやつはテリア
どんな洋菓子なのかと思っちゃった
ああ、ロビンメモとか
482 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/17(木) 00:15:45 ID:Op2NlOTf
山田がスランプになって岩鬼から打撃練習を禁止された時
代わりに一升瓶に砂を詰めたのを山田が両手で回していたシーンが
あったと思ったんだが、あれってテレビアニメの方だっけ?
>>480-481 彦一の要チェックノートを思い出した。性格も似てるかもしれない。
井上はもともとドカベン好きだから。
キチガイ漫画家の第一人者だもんな御大
485 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/17(木) 09:05:24 ID:EFgv/bmz
昔キャプテン翼スレで沢田タケシが谷津みたいだと言われてたのをみたことがある。あっちの作者もすでに・・・(ry
>>485 なんだかよく分からんけどここは水島スレなんで他の漫画家をいきなり貶めなくてもいいよ
487 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/17(木) 18:12:44 ID:fYjRATGv
谷津…
春の選抜やってる時点ではまだ正捕手確定じゃなかったんだから
甲子園なんか行かずに猛練習するべきだったろう
それとプロテクター着けたまま登校してても生活指導の先生は注意しなかったのか?
それとマスク越しにストローで味噌汁飲むことが特訓なのかよwww頭おかしいぞwwwww
>>487 甲子園は前略土門さまの指示で行ってたんじゃなかったっけ?
>>487 谷津は真面目で素直で勉強もちゃんとやってそうだから、問題ないんじゃない?
生活指導の先生よりも各教科担当の先生の方が気の毒だ
あんなカッコの生徒がいたら授業がやりにくくて仕方ないだろう
>>488 >前略土門さまの指示
激しくワロタよw自分もそう記憶してる
山田から学ぶべき面を吸収してこい…みたいな土門の親心だったような気がする
レポートの宛先が土門だし。
いかにして山田を抑えるかではなく、なぜ山田はそんなに打てるのかを
調べろといった風なことを言われてたな。
>>492 まあそりゃそうなんだけどさぁ
そんなのベンチに入れない選手かマネージャーにやらせて
谷津は練習しなきゃいけないだろ
それと交通費や宿泊費はどうしたんだ?
開幕〜決勝までとなると10万くらいかかるだろ?
行けと命じたからには土門が出したんだろうな?
百聞は一見にしかずというからな。他の奴にやらせてレポート漏れとか
ニュアンスが伝わらなかったとかいうお粗末もありえるし。対戦時どう
すべきかという目的意識を持って分析できるという点でも、正捕手を派遣
する意味はある。
交通費や宿泊費は部員全員からのカンパとか部費からとかじゃねーの?
まぁそれはともかく明訓も寛大だもんだ
ライバル校の部員が同じ車両に乗ったり同じ宿舎に泊まったりなんて許さないだろ普通は
あの頃はまだ吾朗も確変前だから
明訓側もあんなout of 眼中は放置でおk、だったのでは?
吾郎を警戒していたのは山田サチ夫部長だけだったな。
ここの住人てすげー馬鹿の集まりだと思う
まあ少数なんだろうけど
そして次の対戦時には危うく負けそうになる明訓。この危機管理の甘さは
平和ボケ日本そのもの
>>498 自己紹介乙
谷津が居なくで土門の投球練習の相手って誰が勤めたのだろうか?
わら人形を定期的に用意するのも大変なきがするけど。
>500
>494
正捕手を派遣したんだから藁人形も部費で
>>500 居なかったのも大会期間中の半月ほどだろうし、
クリーンよろしく走りこみ中心とか、
ゴムまりぎゅうぎゅうだったとか、
進級の補習に忙しかったとか、
春休み中は練習なかったとか、
壁当ては?
今週のイカ娘かw
まあ、水島はそんなこと考えても無かったのは確かだな
微笑が勘違いしなかったら横浜に来てたんだよな
でも微笑に土門の剛速球取れるのかね
名前忘れたけどあの横学の雑魚捕手でも取れるんだから誰でも取れるんじゃね
そもそも間違えてちがう高校に来てそのまま入学できるなんてあるわけがないんだが
そんなことを言っていたら御大の漫画は読めない
まあ間違えて明訓に来るほどの馬鹿なら次の日は間違えて白新とかあるいは
どっかの小学校に登校してるんじゃないかという気がするな
511 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/19(土) 08:21:44 ID:DjRu/3Fd
>>508 >雑魚捕手
山口じゃなかったか?
違ったらごめん。
全力投球を要求して、土門の球を受けて骨折したと思う。
ドカベンと呼ばれる高校野球選手の在籍高校・・・で微笑は明訓と思い込んで入学したんだっけ?
土門がドカベンって呼ばれるシーンって少なかったような気がするけど?
513 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/19(土) 11:34:40 ID:DjRu/3Fd
入学(誤入学?)早々グラウンドにいた岩鬼の剛速球を受けて、
「確かにこれはすごいや。」
と感心していたような・・・
その後に土門や横学ナインが明訓に乗り込んでくるんだったっけ?
微笑のどんぶり勘定的なアバウトな転校っぷりには吹く
ドカベンというあだ名の居る奴のとこ目指して転校って・・・
転入手続きとかどうしてたんだよ
しかも「ここに馴染んだからずっと居る」とか、犬猫じゃないんだから
これからは犠牲者を出さないで全力投球できると期待してたであろう土門の気持ちになって考えるともうね
実際に微笑が土門の球を受けたら骨折してたりして
>>515 でもそのおかげで、谷津吾朗というキャラが出来た。
微笑、岩鬼に「あー、ドカベンってあんたかい?」
確かに間違っちゃいないよな。
そもそもドカベンってあだ名の意味がよく分からない
フードファイトに出れるくらいの大飯喰らいってこと?
こういう奴を相手にしててええのんか?
>>519 記憶違いかもしれんが、中学時代に山田がドデカイうんこをして
流さないのがばれてついたあだ名だった気がする。
>>521 違うよ。堂々とでっかい野糞するのが趣味だからついたあだ名だよ。
じゃあガリベンはほっそい●する奴か
しかしそう考えるとドカベン香川って嫌なあだ名もらったんだなあ
正直なところ、「ドカっと大きなベントウ」と「ドカタベントウ」のどっちの略なのか
わからない。
土門もドカベン持ってきてたんだっけ?
しかし弁当があだ名になるのはよく分からない・・・
と思ったけどそういや大学の時の友達が高校時代オムライスを弁当に入れて
持ってきたことが原因であだ名がオムになったらしいからそれと同じようなノリなんだろうか
確か・・・自分の弁当より大きいって理由で岩鬼が、山田に決闘しようとしたんだっけ?
キチガイですな
長島たちに笑われてたね
「笑わないでください!」
>>529 同じでしょ
小中学生のあだ名のつけ方は変なノリのが多い
授業中に腹壊してトイレ行くと「ゲリ」とかつけられたりするし
ちなみに俺はロリタッチっていうエロ漫画買ってたの発覚して「ロリ」と呼ばれてた
いつの間にか解説者とかの部外者までがドカベン呼ばわりするようになってたけど
チームメイトは山田のことドカベンって言ってるイメージないんだよなあ。
蛸田がフォアマンに山田のことを影で悪口言っているときに
「貧乏で鈍足のドカベン」と言っていた記憶がある。
中学1年のとき、エロガッパと呼ばれてた同級生がいた
↑それ、小学校時代におったぞ。
というか、山田って言われるほどドカベンって呼ばれてないな
ジョルノがほとんどジョジョって呼ばれないのと同じだと、
ゆでたまごと高橋よしひろが確か対談で言ってたな。
なんでタイトルがドカベンなの?
ジョルノ一回もジョジョって言われてなかったね
土門は最初にちょっとだけドカベンって言われてたような気がするが
>>542 だって主人公がデブだってことを強調しないと
ジョセフが相手が言う前に相手が言おうとすることを当てるのって
上下の特技と同じだ。
546 :
538:2010/06/20(日) 22:30:50 ID:???
>>539 そいつはヒジョーにまずい(w
>>540 田中マサヒロも言われるほどまーくんじゃなかったようなキガス。最後の甲子園から
しか見てないけど。
>>543 ARAKIは野球嫌いだと思う。宇宙をひっくり返す絶対神の悪口はその程度にしておいた
方がいい。
さすがに武蔵棒の見舞いに行くとき新幹線でドカベンは食べてなかったな
怪我させてしまった少年をお見舞いにいく山田
一方石毛は武蔵坊を再起不能にしたのに何もしなかった
武蔵坊が再起不能になってなかったら弁慶が優勝したんじゃなかろうか
石毛の剛球は犬神の球よりよっぽど効く
>>548 そば屋の出前が忙しかったで前々スレでFA
弁慶の立ち往生と牛若の八艘飛び
これがやりたくて明訓を負けさせたんだよね
>>546 アラーキーは承太郎vsダービー弟で野球ゲーム描いてたじゃないか。
ファウルチップがミットに入って 『アウトー』とか言っちゃったけどw
山岡、北、仲根はヒットを打った記憶があるが、石毛がヒットを打ったシーンを見た記憶が無い。
石毛は守りで1億取れる選手という触れ込みだったからな
豊福さんこんばんは。
>>553 中根のヒット打ったシーンが思い出せない
どの試合で打ったんだっけ
BT戦だっけ?
東海戦の三遊間の当たりをショートが弾いたのは内野安打か?
いつのかは忘れたが仲根のヒットで左対左が打者に不利だという通説があるのを知ったなあ。
>>553 山岡は貧打の明訓においては山田殿馬に次ぐ強打者
山田とセックスしたことある。
すごく気持ちよかった
石毛はたぶん吉良戦で打ってるはず
さあ。四死球かもしれないし相手のエラーかもしれないし野選かもしれないし。
吉良戦での山田の金縛りは・・・結局原因不明?
水島の呪いが逆流したんじゃねーの
566 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 23:11:09 ID:RJuDjB83
不知火とか土門って球速140〜145km位だと思えばOK?
160以上出てると思った
痩せた雲竜が150か160ぐらい出してた気がする
二年秋の不知火は夏男とはいえ不調すぎる
まあもうあの時点で山田の引き立て役の役目は終えてたからなあ
>>569 お約束の9回から急に調子が悪くなるパターンだったな
山田相手に絶好調だったのに・・・
今思えば四天王以外も活躍した珍しい試合だった
プロ入り後の里中が145キロ
野球マンガに限らずバトル漫画は主人公が強豪に挑むのが盛り上がるのに
御大が書く話しは、弱小高校が主人公に挑むものが多いよね
>>573 南海と言う弱小のファンだったのに、基本は巨人ファン気質なんだろうね。
元々昔の南海って強かっただろ
あぶさん連載あたりから呪いがかかったのか衰退していった
576 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 17:45:45 ID:oYVwPAg0
スーパースターズ編なんて知らなかった。
岩鬼正美はまだ学生帽なんだ。
ボールが、ハッパ&学帽に当たったらデットボール?
579 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 21:38:56 ID:jXjenYpY
現代のレベルの上がった高校野球なら140km代なら打つ奴多いだろ
あと、ドカベンも大甲子園も審判が下手糞過ぎなんだが...
これって、御大のメッセージ?
「下手糞、審判しねしねしね!」って。
プロの審判は確かにメクラばっかりだが
そんなに審判下手な描写あったっけ?
俺的審判ベスト3順不同
大甲子園だが青田対クリーンハイで最後に球道に感動した主審。
2年の白新戦の熱射病で倒れた郷審判。
何戦か忘れたが岩鬼に「その変わりピーゴロは打たんだろさ」と言った塁審。
大熊谷に有利な判定ばかりしまくる審判いたな
あの話しは対戦相手、審判、観客全てが不快だった
何戦だったか、予備のボールを3,4個落としてしまった審判。あれが何でセーフなのか、
観客の野次は毎回不快
>>582 審判が落としてゴッチャになったボールの中から正しいものを選べ、とか
あれじゃ審判が相手チームの回し者だと思われても仕方ないな
頭が固すぎる
>>582,584
あれ、実際にあった話じゃなかったっけ?
それはともかく、どえがきの言うことはもっともだと思ったな。
>>582 >>584 ボールが散乱した時点でプレー続行不可能=ボールデッドとなり、
各走者は無条件でテイクワンベース、よって犬神のホームインが認められた。
どのボールを拾うとか以前に判定は確定している。
暴投がベンチやカメラマン席に入ったりするのと扱いは一緒。
そんなんじゃ納得できん
するしないはあんたの勝手
ルールブックにあるんだから
あっそ
この頃が御大のトップフォームだったな。
>>586 審判もそのことを土井垣に説明してやればよかったのにな
監督してるくせにルール知らなかった土井垣もいけないのかもしれないが
>592
それ以前に監督は抗議できないルールだったような
>>588 ややこしいルールがあるもんだな、不知火も変なルールで、1−0で負けてたな。
御大もこんなルールがあるよって、紹介したかったんだな。
紹介するだけで面白さに結びついてないんだよなあ
いや、このシーンが頭にこびりついて20年たっても忘れられないところから
考えるに、成功だったと思うよ。
土佐丸戦で納得できないところはむしろ里中がなぜ後半戦抑えているかだ。
不快さしか覚えてないんだけど
不快さを貯めに貯めて、殿馬の爽快なサヨナラツーラン完成なわけだ。
>>596 土佐丸打線最初は調子が良かったのにねえ
怪我した里中にあれだけ苦戦させられたという事は本来の里中なら土佐丸相手に普通に勝てたってことかな
ていうかあの試合作者が後半飽きてどうでも良くなってるのが丸分かりすぎだ
犬神のジタバタで少なくとも爽快ではなかったな。
奥歯に物が挟まったような感じ。
さらには後のスパスタ編でホームランの当たりをキャッチした状態でスタンドに落下してもアウトは認められると
水嶋自身が描いちゃってるところがなんとも香ばしい。
爽快・・・
どちらかといえば不快だったなあれ
もうあの頃はかなりドカベンつまらなくなってたからなあ
あまり印象に残ってない
中学時代の試合でも「打球にグローブを投げつけて止める」反則を
間違えた解釈で書いていた気がします。後にブルートレイン戦で
長々と正式な解釈を述べていたような。
*執筆時点でのルールが改定された可能性もあるので難しいですが
正式なルールとかどうでもいいから面白い漫画を描いて欲しかった
>>603 俺は里中ノーノーの白新戦までは面白く読めた。
俺はいわき東戦あたりまでかな。面白く読めたのは。
俺は中山畜産戦までだわ
雑魚だらけの関東大会だったがこいつらはそこそこ頑張ったほうじゃなかろうか
普段ドカスパやあぶの落書きっぷりを読んでいるせいか、
コンビニ版の大甲子園が傑作に見える。
>>609 よっぽど普段つまらん漫画ばかり読んでるんだろうなあ
今連載中の水島マンガ読むって義務感??
俺はチャンピオン読者なんでついでにドカベン読んでるだけだな
あぶ公は多分2000年代に入ってから読んでない
プロ編も使い捨てライバル多かったな
全員使い捨てライバルだったような
プロ編、わざわざ出した中西の登場が少ないような?
>>611 強いてあげれば怖いもの見たさかな?
およそプロとは思えない落書きをメジャー商業誌で読む恐怖感、病みつきになるんだよね。
ハワイ遠征見たかったな。
でも高1夏くらいならまだしも、高2高3あたりになると
もうメンバーが多すぎてちょっと収拾つかなくなるかな。
ハワイ遠征オーダー(一年夏)、こんな感じ?
1番サード岩鬼
2番セカンド殿馬
3番ライト犬飼武蔵
4番ファースト土井垣
5番キャッチャー山田
6番レフト山下
7番センター足利
8番ショート
9番ピッチャー
ピッチャーは緒方と小次郎と坂田とローテーションで(里中は故障中なので休み)。
ショート、妥当な選手がおらんね。
対戦させるチャンスはいくらでもあったのに、肩の治った中と対戦させなかったのは、なんでだろ?
元々中はライバルとしては役者不足だからなあ
>>618 武蔵と山田に挟まれたら、どえがき走りにくいだろうな。
622 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 14:19:23 ID:2fDhNi00
>>618 ショートは丹座でいいだろ
あるいは平山をショートで使うのも有りかな
623 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 14:20:45 ID:2fDhNi00
丹座はレフトだったっけ?
コンバートが簡単にできる世界観なんだし小次郎あたりでいいだろう
>>615 初登場時ぐらい球道に勝たせたやるのかと思ったらあれだからな
次登場したときは岩鬼のかませになってたな
中西はドッグスに入った? 最近読んでない
元々水島世界でのライバルってのは強敵って意味じゃなくて
水島のお気に入り選手のかませ犬のことだから
荒木と里中が兄弟とかとんでもないバカ記者だわ。水島じゃしょうがねえか
>>618 >>622-623 その代の土佐丸のショートは佐々尾という左打ちだ
しかし、なんで、しかたなくでも、とりあえず石毛の名を出さんのかね? www
石毛は守備固めでしか使いようがないからなあ
>>626 いまだにロッテにいるが、すっかりベンチでの賑やかし要員に成り下がってしまったよ。
ロッテは球道、袖ヶ浦、瓢箪がいるのか
それでも四天王のいるスターズから見たら雑魚なんだろうが
そもそも球道以外の2人いらないし
Kジローを入団させれば戦力アップ間違いなし
キャラクター人気投票とかやったことはないんだろうか
>>635 昔やった記憶だと
1位明智先生
2位じっちゃん
3位雲竜
4位里中
で、欄外のコマで山田が目を見開いて「この漫画の主人公は誰だ?」
と物凄い剣幕で金属バットを谷津の目の前で振り回していたはず。
Kジローみたいな悪党はいらない
ブサイクはおまえ
ヾ(*´∀`*)〃キャッキャ♪
速球ベスト5は誰?
1位土門
2位犬飼兄
3位フチカ
4位中
5位義経
中西>土門>犬飼小次郎>不知火>雲竜>坂田>中>影丸>一球>賀間
あくまでイメージ、トップテンになった。忘れているキャラもいるかも、
あと対決の無かった藤村甲子園165Kと本職でない岩鬼159Kも番外として。
不等号厨は相変わらず痛いな
好きよ、好きよ、キャプテン
代行支援まで入れると、壬生だの近藤だのも加わるからな・・・。
まあラスボスなんだし
壬生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>不知火ってことで
646 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 23:17:00 ID:NaOZIMz+
速球とえば藤村甲子園だろ
なんせ、165Km
>>640 三年夏時点の球速はフチカの方が上だろう。
150はないと水島世界では速球投手と名乗れないイメージがある
山田さんがキャッチャーになれば緩急の芸術で誰でも速球投手ですよ
里中でさえ145kmらしいからな
ストラスバーグよ、頼むから日本の脳軟化お爺漫画家を
あんまり刺激せんでくれよ〜
145kmってプロ編初期の影丸がそれぐらいだったような
確か、土井垣も仮想・義経モードで速球投げていたような気がする。
采配については、義経の釣りに見事に引っかかってアレだったが・・・。
武蔵坊は県予選では、右で打ってたんだよね。
御大のよくあるミスだろう。
>>651 おそらくオールスターでまた魅力のない新キャラを出して、そいつに170キロ越えをさせるだろうな。
岩城はなんでサチコと結婚しなかったのよ?
そりゃ岩鬼が女性観も悪球打ちだからじゃね?
俺から見ればサチ子は作者の画力のせいかドブスだけど一応作中では
美人扱いだったはずだし。
まあこんな漫画で誰と誰が結婚しようが興味ないけど
>>656 プロ編のキャンプシーンで「影丸は不知火に匹敵する速球を持ってる」みたいに言われてたから初期のころより少しは早くなってるとは思う・・・
影丸と不知火が同じ速球とは思えないが
影丸初登場時は、里中よりも20〜30キロ速い描写だった
あははは
権佐は初登場時、里中よりも20〜30キロ重い描写だった。
初登場時の中は土門に匹敵する速球だったはず
プロ入り直後は10キロも遅い設定に
初登場時の影丸は両膝をついたままで投げても並みの投手より遥かに早かったはずだぞ。
ということはその状態で時速130以上は出ていたはずだ。それが両足で立ってなげたら
その球速はほぼ倍増し、さらに背負いを入れると遥かにアップするはず。
影丸は時速250〜300キロ近く出ていなければおかしいことになる。無茶苦茶だな
太郎も150キロくらいの急速ありそうやよね
なんかこの漫画の主な投手はみんな150〜160キロ出そうな感じなんで
そんな議論してもあんまり意味ないと思うよ
坂田はあんまり速いイメージはないね
中と影丸もそこまで速い印象ないわ
670 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 01:26:49 ID:/hm9DNsO
その癖、投手にとって重要なのは球速ではなく
コースを衝くコントロールと緩急だとか至極、正論を言い出す御大
坂田は登場時で既に「小次郎のほうが上」という感じだったし
雲竜がドヤ顔で言ってたな
「鳴門の牙!!!」って
武蔵坊がいない弁慶は、花巻に勝てないことから考えて総合力が低いチームなのか?
そりゃワンマンチームでスターが抜けたら弱くなるの当たり前だし
この漫画そういうチームばっかりだ
名門校ってのがなさそうだよね
スターがいるときだけ強いってチームだけ
つーか武蔵坊がいないと通天閣にフルボッコにされるチームだからな
通天閣打線がすごかったと考えるべきか武蔵坊が抜けてチームの士気が下がったと考えるべきか
白新は、不知火がいなくなってから甲子園に行ったから名門なのでは?
結局、渚は並以下のピッチャーだったってことだな。
雑魚が実力ありそうな高校
白新
クリーン
全盛期の土佐丸
義経は太平以下の投手だったのだろうか?
>>679 そこそこ実力はあったのかもしれないがあの打線じゃ点取るの無理
683 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 15:54:21 ID:r0/S5Cvd
水縞の罪作りなとこは、新たなライバル登場時に場を盛り上げ過ぎる点
で、大概が見掛け倒しか尻切れトンボかオモチャにして飽きてポイ捨て
場を盛り上げることすらできないライバルもいたなあ
高校入学してわずか半年で監督まで任された不知火とか(笑)
ボケもうろくの脳内には上下関係と言う文字はないのか。
北!山岡!
上下関係?何ですかそれは?
by 山田太郎
不知火は上級生レギュラー全員呼び捨てだったな
白新は実力あれば先輩後輩も関係ないのか?
通天閣に打ちこまれる義経は二流だったのだろうか?
二流というか未熟者
弁慶のキャプテンは「キャプテンにしてこのセンスのなさは」だからな
きっと富樫はじゃんけんで負けたんだよ。
鞍馬 「このでかい旗じゃまだよな?」
牛若 「こんな重そうなの持てないよ」
安宅 「仕方ない、じゃんけんで決めようぜ、負けたヤツが旗持ちな」
そのくせ2回戦の抽選には行かせてもらえない富樫主将
ドカスパの義経はちょっと守備が上手いだけの並の選手だな
まあ冷静に見たら無印でも大した選手じゃないんだけど
694 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 23:25:49 ID:PHtGGv/L
明訓ー青田戦
最後は里中のマザコン落ちかよ
正直大甲子園のことは忘れたい・・・
俺は室戸戦ぐらいまでは面白かった。わざわざそのために書いたはずの
一球、ダントツ、球道との対戦があんな感じだったのがなあ。
まぁマザコンっていうのとはまた違うと思うけど
698 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 00:53:46 ID:Ngehlvwk
ダントツは山田スゲーでげんなりした。
一球は後半スッ飛ばしに取って付けたような下らない岩鬼とガキの話でガッカリ。
球道は再試合が最低すぎる。
ず〜〜〜っと明訓ペースでしかも里中のママ話。
心底落胆した。
室戸までは良かったけど。
ドカベンはアニメの終わり方が一番良い時期かも…
まあ企画は良かったんだけど、水島って結局たくさんのキャラを使いこなして
漫画描く才能って無いんだよね。ひたすら主人公すごいだけで話を動かすやり方が似合ってる。
700 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 02:12:32 ID:12sCtdlF
単純な話、ライバル同士の対決、潰しあいがもっとあってよかったよね。
>>683 イヤ、そんな漫画ほかにいくらでもあるから。
不戦勝のクジ引いて狂喜乱舞してるシーンが記憶にある
>>701 ここまで出るライバルみんな見掛け倒しか尻切れトンボな漫画なんて他にそうそう無いぞ?
そりゃここまで長期に続いているシリーズ漫画もそうないから。
705 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 11:36:34 ID:Ngehlvwk
青田の再試合は酷すぎる。
あれなら最初で決着して欲しかった…
>>701 いくらでも?例えば?
俺には思いつかん
>>700 2年関東大会はライバルのつぶし合いだったけどあまり盛り上がらなかったね
明訓の試合は勝つってわかりきってるからもっとライバル対決もっと見たかった
>>706 お前、日本人やめた方がいいよ?
DB、一歩、プレイボール、FSS、風魔の小次郎、コータロー、一斗etc,etc,
風魔の小次郎だけかろうじて同意
風魔の小次郎・・・まあ確かに納得できるようなできないような・・・
まあでかいのが見掛け倒しなのは車田漫画のお約束だけどあれは二枚目なのに
雑魚っていう珍しいのも結構出るんだよな。でもドカベンのとは意味が違うような気もする
ドラゴンボールに見掛け倒しで尻切れトンボなライバルなんてそんなに出てきてたっけ?
強さのインフレが激しすぎるから置いていかれた奴は多いけど登場したシリーズの間は
特に見掛け倒しって感じはしなかったけどな天津飯もピッコロもべジータも
>>711 りんかけ2での車田の落書きっぷりは、今のボケもうろくに相通ずるものがあったな。
あれはジャンプ系列だったからさっさと打ち切られて事なきを得たが、老害に優しいチャンピオンではそうもいかないんだろう。
響が死んだあたりまでは結構わくわくして読んでたんだけどな。
このあとどうなるんだろうと思ってたらどうにもならずいつの間にか終わってた。
ただそれでも究極のワンパターン漫画なドカプロとは比べ物にならんくらいに面白かった。
やっぱ盛り上げるのは上手いわ車田。でも醒めてくるとはあ?って感じになるんだけど。
リンかけ2面白かったけどなあ
2ものではキン肉マン二世が一番マシだと思う
もっともゆでたまごってキン肉マンしか面白くない漫画家だけどね
マシっていうかすげえ面白いぜキン肉マン二世。矛盾は多いけどそれは旧作からだし。
でも確かにキン肉マンは凄い面白いのになんで他のはみんな酷いんだろうか。
718 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 21:49:27 ID:Ngehlvwk
マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズは
圧倒的に面白い(笑)
>>708 一歩に見掛け倒しのライバルなんていたっけ?
>>706の作品に出てきた見掛け倒しのライバルってヤムチャくらいしか思いつかない
722 :
721:2010/07/03(土) 23:03:56 ID:???
>719
タクゾーくらいか
お前、日本人やめた方がいいよ?
とまで言い切っておいて見当違いな作品名挙げるって・・・
明訓対青田の再試合は
前半は岩鬼スゲー
後半は里中スゲー
脇役もたまに見せ場ありって…。
青田は球道以外ダメ…
初戦は活躍していたのに。
読んでて腹が立つ程ひどかった。
マジで室戸戦までだな。
ドカベンだけなら弁慶戦まで。
才蔵と大池ってもっと打つハズだったんじゃないか?全くの空気になっている。
ある程度チーム全体を活躍させていた山下たろーくんで野球漫画を読み始めた自分としては
水島漫画にどうしても馴染めないというか、きっと水島さんは団体競技を描くのに向いてないんだと思う。
最初から個人競技を描いていればこんな違和感しか感じない漫画にはなってなかったかもと思います。
大友とか佐藤がいる巨人学園なら面白かったかも?
(設定が無理だけど)
もっとハチャメチャならしさを見たかった
三球士は何気に戻っていたね、大友と佐藤は1年上だったから学年までは変えられなかった。
あんなことになるんなら一球さんは大甲子園に出さないで欲しかった
大甲子園って小学館の少年誌読者を苛めるために描かれた漫画なんじゃ・・・
よくよく考えりゃ、秋田書店以外でのキャラクターを出すだけでも切腹ものだ。
活躍できないのなんて当たり前なんだよな。編集部的には他誌のキャラクター
なんて顔だけだして一切合財活躍させるなって結論になる。
むしろあそこでマジで切腹してたら水島の名前はそこそこ奇麗なまま残ってた気がする
大甲子園は企画からして間違いってことだね
公平性を保つために「大甲子園」だけジャンプでやれば良かったのに。
あの頃のジャンプで水島が連載したらすごい浮くと思うが。
アクションとかゴラクあたりでやれば良かったと思う
ドカベン世界に出てきた他作品キャラはパラレルと思ってる(実際そうだし)
原作者いるのに勝手に藤村甲子園を引退させてるのも…(一球さんに登場してる時点で既に引退してる感じだけど)
何か漫画家と原作者が逆だけど、川崎のぼるの知らない所で勝手に描かれた巨人のサムライ炎みたい
あれは川崎のぼるが新巨人の星をもう描きたくないってことで無理やり連載終えたから
代わりに描かれたんじゃなかったっけ
この漫画のせいで甲子園で強打者を敬遠する数が増えたとか・・・。
巨人のサムライ炎には実に珍しい影丸譲也が描いた星一徹と星飛雄馬が出てくる
一球さん連載時の一角は厳しい良い顔つきだったけど、
大甲子園ではニタニタしたしまりのない顔だった
>>739 違う。川崎氏は他に連載を3本抱えていて多忙の極みで、あの辺で終わらす事になった。
中途半端なラストで、これからも戦いは続くで終わりになった理由はこれ。
良く言われてる巨人が弱くなったのは理由では無い。
ちなみにテレビの方はキッチリ最後まで描いてる。
サムライ炎はまさに独断、暴挙としか言いようがない。
あれは続編では無いでしょ。
大甲子園、プロ編以降より酷いかも。
大甲子園は藤村兄弟がいきなりチビになって弱体化してるのも納得いかん。
荒木が里中と区別する為か、いきなりモジャ頭になってるのも嫌だ。
本当に室戸戦までだな…
つまらなくなるのが早いよ。
水島新司は究極の出オチ漫画家だと思う
長期連載をやれるタイプの漫画家ではない
いい加減、ホームランを打った奴が子供の名前を連呼するのはやめて
ほしい。
嫁の名もな。
あれ選手が頼んでるのか?選手名鑑見ながら許可なく載せてるんじゃないだろうな?
ビーンボールを本能で打ち返すだけの岩鬼の悪球打ちだから
こそ面白かったのに。
山田がバッターの打ち気を外すために卑猥な言葉を連発する
設定はどうなったんだ?
749 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 22:18:35 ID:m88mrc7D
3年春のセンバツ最低
準決勝と決勝の相手が普通の雑魚チームだったな
打ち切り決定で1試合1週決着だっけ?
急ぎ帰りてモーの練習だけだな
山田すげー!勝てなかった訳だ!
アホかと思った。
弁慶に負けて出直しで終わった方が良かった。
>>753 そのセリフを明智とか大河内が言っているのが泣けるw
作者はやたら巨人の星を批判するけど、
ハッキリ言ってお前が言うなという気持ちになる(笑)
ドラゴンボールのフリーザ編で「珍遊記」をパロったのにはワロタ
>>755 あれは自分が野球漫画の正当だということを認めさせたいから。
だから評判のいい他の野球漫画は貶めて周ってる
水島信者も一緒になって巨人の星やタッチを貶してるけどね
>>758 水島信者なんているの?
アンチスレ・本スレともにお目にかかったことがないんだが…
まあどの漫画も面白いのは最初だけだし感情移入できるようなキャラもあんまり
出てこないし信者になれるほどはまれないなあ
なんでボケもうろくは頭以外は超健康優良児なんだろうな?
馬鹿は風邪引かないってのと同じ理屈なんだろうな
長生きして欲しい人は早世するのにこんなのに限って長生きするから困る
764 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 09:43:28 ID:mISGz5Wt
青田の再試合は蛸田まで活躍していて
逆に才蔵や他もヘマばかり。
五回で押し出しで同点に追い付いたと思えば里中ママ話で抑えられて
六回はカット
七回で山田のホームランって何よ。
最低だった。
ゴミ試合だった。初戦が台無し。
正直初戦もそれほど面白いとは思わなかったが
いや、面白くないけどさ。
互角に戦ってるだけマシ。
代行支援スレでやれ
ウザイ自治厨だw
初戦である程度互角に戦わせたら作者がストレスたまりまくったんだろう
おかげで再試合では思う存分青田をレイプして決勝も適当なとこ出して
やっぱり明訓は強いでエンド
771 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 22:08:05 ID:j6uZc6Et
決勝のあのメクラP必要か?
プレイボールホームランと里中ママは10000000歩譲って我慢しても
終始明訓有利は我慢ならんと思った当時。
というか展開雑すぎ。飽きたの丸分かり。
巨人学園戦も酷すぎる。
アニメは良い所で終わったな。
>終始明訓有利
現実の再試合は初戦と違って競り合いにはならんケースが多いので
リアルといえばリアル。
読売学園は同意だが。
整った環境があるわけでもなく(ナイターもない)、他から優秀な選手を獲ってるわけでもない。
優れたコーチはいない。ハードな練習はしていない。これで5期連続甲子園ですか明訓は。
>>774 弁慶や紫義塾、それにKジローの冠学園が甲子園出場する方がおかしいだろ
後にプロになった選手がたくさんいるんだから当たり前だろ
1回も甲子園に行ってない土門や不知火は高校時代の神奈川以外での知名度は低かったのだろうか?
778 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/08(木) 13:20:06 ID:xtstriGP
>>777 ドラフトのラジオ中継によれば不知火も注目選手だったと思う
土門はどうだろう?
入団したのが地元の横浜ベイだからもしかしたら全国区ではなかったのかもしれん
留年してるしな
大平監督が岩鬼に「明日にときめけ」と言ったのにはワロタ。
>>774 だから今の明訓は万年一回戦敗退、練習試合すら
コールド負けという弱小校に落ちぶれた。
>>781 さすがに万年1回戦負けの描写はない。
蛸田監督の明訓が白新に練習試合でコールド負けはあったが、
・土門が母校に寄ったとき、部員は明日は明訓だから勝てないと言っていた。
・赤富士自主トレの温泉での会話、白新は甲子園に行ったが成績はいまいち、
「明訓は春はいけそうか?」「横学のほうが有力」などの会話から
4強から8強ぐらいの実力はキープしてるだろう。
>>774 つか水島漫画に出てくる高校ってみんなそういう前時代的なとこばっかりって印象あるが
この人の漫画ってもう少し絵がまともなら面白かったのかも
785 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 00:08:31 ID:ruGo2W0A
>>784 同意するけど、でもまあ、ドカの頃はそれでもまだマシになったほうだよ
ドあほうの単行まとめて読んだが、3巻目くらいまでの画力はそれは酷かったな
あぶさんは初期の頃は名作とかよく言われるけど内容以前に絵が下手すぎて
1巻とか読む気になれないもんなあ
うちの父も弟にドカベン貸してもらってたけど絵があわないのと岩鬼がうるさいってのを
理由に速攻で読むのやめてたな。
788 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 00:44:30 ID:BgiYr/RL
31巻か40巻で完全に終わって欲しかった。
大甲子園はパラレル。
あれに出た球道は別人
プロ野球編第1話で、甲子園の優勝旗に付いた布に神奈川県立
明訓高等学校って書いてある
県立なら774の環境も仕方ない
>>789 だから内容以前に絵が雑すぎて読む気しないんだって
でも内容も酷い
>>790 無印時代、校門の表札は「私立明訓高校」だったし、岩鬼が裏口で入学したと言うセリフもあったし、
ましてや理事長が存在するんだから間違いなく私立だったんだけどね。
ふちか?とかいう変なのが出てきて一気につまらないと思っちゃった。まぁそうしなけばストーリーが繋がらないのは分かるけど、1番やっちゃいいけない展開じゃない?
ここまで見たら最後まで見るけどさ
その時点でつまらないと思うならもう読まない方がいいと思うぞ
実際中学野球編が終わると一気につまらなくなるしね
やっぱあの辺からつまらなくなるよな
あそこで登場する土井垣や里中や不知火に魅力が全くないのがその理由タイ
799 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 21:42:48 ID:QZPWJF+K
昭和50年代前半辺りの絵は結構好きだったけど、
何であんなに劣化してしまったんだ?
試合中に雲竜がウンコから帰ってこれなくて、無理やり選手交代
されて負ける話にワロタ。
>>799 長年付き合ってきたペンだこが取れちゃって、以前のように描けなくなったと言っていたよね。
ま、こいつが自分の口から発するエピソードはほとんどが嘘っぱちだから、ペンだこも怪しいもんだが。
>>801 最近の水島さんはそんなすぐばれる嘘ついてんのか
山田の為に身を削って緒方ばりのフォークを投げてやった
フチカの努力に報いられない山田に呆れた。
「しっかり投げろ!野球少年!」と怒って里中にマスクを投げつける
山田にびびった。
>>801 99%嘘だろうけど、もし本当だとしたらもう引退しなさいっていう天のお告げだったんだろうな
翼の「友達はボール」に泣けた。
人望無かったんだなw
翼?
皆がグランド10週しているところをゆっくり走って3週で
切り上げる山田の狡猾さに笑った。
山田への野次が時々笑える
水島さんの中では「眉毛がない=女のような顔立ちの美男子」なんだけど、
これは昔の日本女性が眉毛を剃っていたことのオマージュ
漫喫で読んだけどこんなのがマジでヒットしたの?
すげえ低レベルな時代だったんだなあ
ワイルド7とか面白いのもあるけど
心臓が止まり冷たくなった武蔵坊を義経が全裸になって温めてやってたシーンには感動した
>>812 これでも男どアホウ甲子園よりははるかにマシなレベル
男どアホウ甲子園ってどんだけ酷い漫画なんだよw
>>815 野球無知の人が原作書いてたんだからしゃーないわな
お金持ちだった岩鬼家が没落したために
気位の高かった岩鬼の母ちゃんがメガネを外し髪を垂らして売春してたのはショックだった
つかあの胸糞悪いクソジジイはいかにも水島が描きそうなキャラのような気が。
あのジジイが勝手に孫の名前を甲子園にしたとこで不快すぎて読むのやめた。
勝手に名前変えるだけでもひどいのにあんな名前にしたんだもんな
820 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/13(火) 18:28:47 ID:pR8akVV6
しかも東大を勝手に中退させたりで
もうやりたい放題
821 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/13(火) 19:02:24 ID:pR8akVV6
思ったけど
藤村のジジイってまさに水島そのものだよな
水島漫画には岩鬼とかボンとか景虎とかマドンナとか不快なキャラが多すぎる
本人が不快な人間だからああいうキャラが普通に出てくるんだろうなあ
まともな人間だったら意味分からない理由で巨人の星とかタッチとか貶めないでしょ
その作者だけじゃなくたくさんいるファンまで貶めてることになるんだから
しかも批判するなら自分はどれだけ凄い漫画描いてるのかと思えばドカベンとかあぶさんだもんなあ
犬飼武蔵が雪村に話していたように、あれだけ畳が好きな今川が
サチ子と結婚しないのが不思議だ。
サチ子にも選ぶ権利があるわけで
>>818 しかし不快だよなあれ
普通あれだけのむかつくキャラなら何かしらの天罰がくだるもんだが
馬鹿の御大様はそもそもあれ全然不快だと思ってないんだろ
孫に甲子園という素晴らしい名前をつけた野球好きのいい爺ちゃんくらいのつもりなんだろう
俺が孫なら一生恨むわ
できたのが1年前か後だったら、
癸亥(きがい)園か乙丑(いっちゅう)園なので、
名前に付けようとは思わなかったかも
サチ子みたいなビッチはソープに沈むべきだったのに
>831
甲子園ができた年の干支が甲子だったので、甲子園という名前になった
えっと?
836 :
サチ子:2010/07/13(火) 23:50:11 ID:???
違うタイプの人を好きになってしまう
揺れる乙女ごころ よくあるでしょう?
だけど どちらとも少し距離を置いて 上手くやっていける自信があったの
ごめんなさいね わたしのせいよ
二人の心を弄んで
ちょっぴり楽しんでたの 思わせぶりな態度で
もう飯塚甲子園の悪口はやめて
あのジジイみたいなキチガイは作中で痛い目にあわせるべき
大飯食らいドカベンのうんこはさぞかし大量出るであろう。
なんつーか水島漫画ってジジイとか岩鬼とか普通なら敵サイドにいて悪の限りを尽くした後
滅ぼされるような感じのキャラが何故か味方サイドにいて改心もしないからストレスがたまってしょうがない
一番滅ぼされるべき悪は里中
あいつが改心しなかったのはこのマンガ最大の汚点
そもそも阪神とか野球にしか興味ないあのジジイがそんなの考慮するとは思えないんだが
藤村阪神とか藤村タイガースにしなかっただけまだマシだったのかもね
マンガの登場人物のネーミンゴなんて突飛でなのが当たり前じゃん
野球漫画だって星飛雄馬とか番場蛮とかあるぞ
ネーミンゴ
847 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/14(水) 21:02:33 ID:smOV+l47
藤村甲子園、丹波左文字、大熊牛吉、松葉月夫、鬼塚幽次郎‥‥
山田太郎、徳川家康、微笑三太郎、南海権左、上下左右太郎、蛸田蛸‥‥
昔ならたけし軍団、ちょっと前なら大川興業、今なら大人計画ってとこかな?
ま、水島ジュニアはニートの先駆けだった頃、軍団セピアで“おぼっちゃま”だったワケだが。
ところで俺が気に入らなかったことに、岩鬼が登板すると入れ替わりで里中がサードに入ったり、
今度は殿馬がリリーフすれば、岩鬼はそのままセカンド‥っていうお気楽さがあるね。
明訓って強豪だろ。これじゃ10人ほどの部員で予選を戦う弱小高校みたいじゃないかと。
里中を試合に残しておきたいなら北に代えてライトへ、サードは佐久間(佐久間のキャラも出す)、
2年時、里中が打線の中核を担っても北に代えてライト、サードは今川か和田(オレ補欠?)だよ
>>845 甲子園って名前が変って話じゃなくて、息子夫婦の反対を押し切って変な名前を付けた
ジジイが不快って話な
原作付なんだから仕方ねぇんでないの?
あのいかにも水島が描きそうなキャラが原作の責任だと?
野球シーンはともかく、あの時点で佐々木守>>水島なんだから
好き勝手できるとは思えないんだけど。
むしろあの絶頂期に佐々木が詳細な原作できるわけないじゃん
佐々木の原作はおおまかな展開だけのはず。しかも中盤以降は佐々木の原作すら
なくなったけど相変わらずジジイは不快なままだった
つかどうみてもあのセリフ回し水島だろう
むしろ同じ展開でも他の漫画家の台詞回しだったら不快度はダウンしてたかも試練
うん、あれはどう考えても水島
水島だろうね
あれだけ水島臭がぷんぷんするものを原作のせいにする馬鹿が出るとは思わなかったわ。
もっとセックスしましょ?あなたとわたし
昔のままじゃイヤよ?そろそろ危険☆
佐々木さんウルトラマン以来大好きだがあの手のキチガイを出す人ではないと思う
859 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 01:57:02 ID:BemZyrQy
どアホウでは、自慰様の甲子園愛と同じくらい
美少女こと千秋の「藤村くん命」の様がtoo muchだったなぁ
どっちかというと、あの胸糞悪い純愛路線が佐々木のカラーだった気がする
任侠の世界とか学生運動とかアウトローな時代背景とかと同様にね
なんで岩鬼をどもりキャラにしたんだろう
序盤読みにくくてしょうがない
そりゃ読者のことなんか微塵も考えてない人が作者ですから
読みやすさなんて考慮に入れるわけないね
>>856 でも主人公の名前を甲子園にしたのは原作者だろ
さあ?
山田君はあんな狭い家で祖父ちゃん妹と3人で暮らしてて、
オナニーするのも一苦労だったでしょうね
いやいや、昔は貧乏人の子沢山な家が多かったし、金持ちの家でもない限りは
部屋数も少なかった。つまり家族にばれない様にオナニーする暮らしの知恵が
発達してたわけですよ。それに比べれば山田家は邪魔な父母は最初から山田が殺して
いないし爺さんは仕事してるから妹をおかずにオナニーし放題ですよ
つか学校行けば里中くんが抜いてくれるから心配しなくても大丈夫だろ常識的に考えて
てか明訓野球部って合宿所に寝泊まりしてただろ?
余計オナニーするのに困ったんじゃないかなぁ?
合宿所は2人部屋だっけか
ざ・たっちの2人が同居してて、何とかタイムと称して片方が
外出するとかTVで話してたな
同じような感じじゃないの?
ざ・たっちを持ち出しておいて、元ネタのタッチを忘れてた
あれはいつまで3人部屋だっけ?
タッチは女に不自由しなさそうな漫画だからその辺大丈夫だろうけど恋愛を否定してる
世界観のドカベンだと必然的に衆道しか考えられないよな
まあ山田と里中、岩鬼と殿馬、上下と蛸田、土井垣と北あたりは確実に出来てるから
お互いに体を慰めればいいわけで問題はないけど、微笑あたりは彼氏がいなさそうだから大変だな
872 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 22:12:48 ID:CPrZePdL
三太郎は土門とデキる寸前だったけどなあ
もう吾郎に寝取られちゃってるから
つか合宿所から土門のとこは遠いだろ
微笑のような裏切り者は恋人なんて出来ないよ
誰がどう考えても自分を必要としてる人は土門だろうにその思いを踏みにじって
常勝軍団入りするとはクズもいいとこ
気に入ったからやっぱ明訓いくわってそりゃないよ
本当そういう不快な奴を主人公サイドに置くパターン多いよな
何考えて漫画描いてるんだろ
>>869 三人部屋なんてないぞ。
外の小屋に勉強部屋があるだけだ。
そもそも転校先を間違えるわけないのに
学校名だって全然違うんだし
まあ、マンガですから。
マンガなら適当でいいって?
てか転校生は規則により1年間は公式の大会に出場できないって聞いたことあるぞ
それが真実なら三太郎は2年の秋の大会からじゃないと出られなかったはず
自分でぐぐれ
1970年ごろだと転校生もすぐに大会に出てたりするんだよな
転校生は1年間公式戦に出場できない
このルールは昭和末期にはすでにあった。
でもバツ&テリーにも千葉予選で負けた投手が神奈川に転校即出場、とかあったし、
マンガ家は細かいルールは把握してないだろうと。
昭和末期にできたルールなのか
だったら明和のエースとして春の選抜に出場した池畑が
東城大武蔵に転校して剛球仮面に扮して夏の大会に出たのはインチキではないんだな
昭和50年代といえば強い生徒をどんどん集める高校が出始めたころかな
>>880 うん
まんがの設定が荒唐無稽で大ざっぱなのは当たり前なんだけど、
そこを敢えてマジに突っ込むというばかばかしさを
みんなで楽しんでるんだよ
特に古い漫画は時代感覚のギャップもあるので突っ込みどころ満載だよな
え、俺は別に楽しんでなかったけど
馬鹿なマンガだよなあと呆れてはいたけど
>>888 突っ込んで楽しんでる分にはいいんだけどねー。「不快だ」とかいってる人、
そのレスの方が不快ですから。
俺はあんたのレスの方が不快だ
普通に自分の感想書けばいいよ
変な自治厨はほっとけ
893 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 19:10:36 ID:zRN2/e6H
>>886 その前にジャックが当初は工作員として南波に送り込まれてるしな
藤村と豆タンの高校渡り鳥ってのもあったし
まァいつの時代も「剛球仮面」じゃ選手登録は認められないと思うけどw
土門は神奈川じゃなくて東京あたりのライバルにしとけば大甲子園に出場できたのに。
>>867 合宿で思い出したが、山田の愛読書はトーマス・マンだったな確か。
彼の部屋の本棚に全集があったはず。
大甲子園のためにも無印最後の大会はちゃんと大平を強敵に描くべきだった
あいつと決勝でよかったのになあ
なんで花巻や土佐丸がいながらあんなしまらない準決勝決勝になるんだろう
予想を裏切らず期待を裏切るを地でいく展開にうんざり
899 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 09:49:54 ID:v8zbkIzC
?
しまっとらんのはお前だ、クラゲ。地球上の投手のすべての記録を塗り替える
素質を持ちながら、腐らせたのが気にいらん。
クラゲって誰?里中?
うん。
クラゲとかいうからてっきりガウリイさんのことかと思った
>>898 まったく盛り上がらない準決勝と決勝だったな
終わりよければ全て良しって言うけど終わりが酷いから全体的に酷く感じてくる
大甲子園も終わりが酷いし水島は最終回描くのが苦手なんだろうか
というか今までろくな最終回が無かったような
赤信号 俺一人でも 怖くない
水島ってこんな感じだと思う
蛸田蛸の妹の名は、蛸田夕子に違いない
>>906 一球さんだけはそこそこまともな最終回だったよ
まあ俺はあれ見たときめっちゃ萎えたけどでもまあ一応まともではあった
ドカベンの最終回は好きだけどな
野球狂や光の小次郎もいいと思うんだが
一球さんの最後が大甲子園の元ネタかも知れんな。
・・・球二球三の南波とやって最後どうなったのかを覚えてないが。
913 :
911:2010/07/18(日) 15:42:34 ID:???
>>912 ありがとう。
九郎が返球を胸に当てて落とすところなんて、画が脳みそに浮かんだよ。
南波、球二球三は大甲子園にも出てたな。
「ストッパー」の最終回もなかなか良かった。あの頃の岩田鉄五郎は
まだ良かった。
・・・そうか?
無印野球狂以降の鉄五郎はちょっと
山田の心の中の「夏子君?あの豚顔のどこが美人なんだ?」の
突っ込みには正直過ぎてワロタ。岩鬼に殺されるぞw
ベタベタだけど、とのまがピアノを弾きながら泣いている所とか良かったよ
泣いてただろ?
後にも先にも里中との別れの時だけだな。
岩鬼が帽子を取ったのもあの時だけだな
ふつうに良い最終回だと思うけど
え?
人それぞれだから
まあ俺はアレ見て心底がっかりしたけど
感じ方に個人差はあると思うけど、
あの最終回は糞認定なのが一般的なのか?
そうだと思ってたけど
俺としては最終回云々ってよりも最後の大会がずっとなあ
苦痛に耐えてがんばって読んだのに最終回がはいはいYYSな内容でなんか妙に虚しかった
927 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/19(月) 01:22:22 ID:CdDy6i9Z
しかし、このスレで一番人気‥というか無難な評価の明訓メンバーって誰なんだ!?
山田、岩鬼、里中、三太郎には超アンチがいるし、殿馬や土井垣はネタとしてスルーされがち
石毛、北、仲根、蛸、上下、渚なんかは結局雑魚扱いだろ? 消去法でいくと意外と山岡なのか??w
ネタとしてスルーってのはよく分からんが俺は殿馬が一番好きかな。
里中は好きって訳ではないが嫌いでもない。
あとはみんな嫌いかも。ライバル陣は大抵好きだけどね。仁は除いて。
自分は渚が好き。他の雑魚と違ってちゃんとキャラが立ってるし何よりプロ編以降
出番がないから汚されてないのがポイント高い
山田と岩鬼は死ね
俺は山田のじじいのあの畳を作る職人気質が好きだ。
「俺の畳1枚は太郎のホームラン100本より凄いぞ」と
徳川監督に語る頑固じじいが好きだ、
大甲子園終盤で少し目立った活躍してそのまま手つかずになっている高代もある意味幸せ者
>>931 そういう意味の幸せ者なら、小林じゃないか?
野球は高校で卒業して、進学そして実業家への道を歩んでいったのだろうな
という想像が容易にできるし。
汚されずに堅実な人生だ。
でも未だに小林に再登場して欲しいとかって信じられないレスする人が絶えないからなあ
水島にもそんなファンレターとかが届いてて小林の存在を思い出せば小林も汚されてしまう
可能性もまだあるし。でも流石に渚や高代は大丈夫だろ。
明訓の奴らは基本的にみんな嫌いですわぁ
あいつらのエリート意識というか選民意識というか、
あれは本当に癪に障る
「俺たち常勝明訓が負けるわけはないのだ!」とかさ、
まあ昔の巨人とか、高校野球でも昔はそういった高校はあったけどさ、
負けることが許されない!みたいなチームはね
でも大嫌いなんだよなそういうの
まあ時代遅れな考え方だよね
一人勝ちしてる奴らが主役で、
そいつらをみんなが崇めたてて褒め称えて応援するっての
あの時代にふさわしいマンガかもしれない
やっと弁慶高校に負けたのには溜飲が下がる思いだったけど、
負けた後も岩鬼が泣きながら校内放送やったりして、
もうお前ら死ねと思ったね。大げさなんだよ
たった一度負けたぐらいで馬鹿じゃねーの
ある日YYS記事の傍らに「明智逮捕」と小さな扱いの記事にならない
ことを祈るw
むしろそんな昔のキャラ水島が覚えてたら怖いわ
俺も明智ってしらない
夏子はんのおっぱいミサイル
夏子はんキモい
キモくないお
脳って知ってる?脳。あれ便利だから一回使ってみると良いよ。
いつも通り約束破る事で主人公側助ける方が
カッコいいと思うの
そんなバナナ
水島ギャグかw
30年程前に描いたデビュー作を今更ww
これが本心なんだろなシンジ先生の
あいつは「化け物」だ。
と書くところを
あいつは「お化け」だ。
と書くのはこだわりかな?
毛があるように書いてもらってたからな
949 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 10:34:14 ID:nN67Jg8H
水島珍事センセー、去年の日本文理はネタにしないのか?
中の江川学院なんか、江川卓当時の作新メンバーまるパクリだったものだがw
過疎の村の中学時代からバッテリーを組む伊藤−若林なんて
センセーが舌なめずりしそうなキャラだけどな
無印の頃なら、文理学園とか文理館とかいうのが出てきたんじゃないかと‥
勢いで弁慶に代わって明訓倒しちゃったかもww
そこまで来ると病気だな
悪い意味で
>>950 新潟ネタは大昔からちょこちょこあるし
明訓だって新潟の学校名だし
いまさら病気とか言ってもな
まあ昔から病気だったのを誰も指摘してあげないからこじらせちゃったって感じかな☆
大昔からあるからなんなんだって感じだよな
病気には変わりない
まあ大昔からあるからいまさら触れるなとか言ってたら懐かし漫画板の意義がなくなるな
まあなんだ
水島は即刻入院すべきってことですね
大甲子園に入る前に入院してればそれ以降の水島漫画は一味違ったのかも知れないなあ
序盤の面白さを最後まで維持できたのかもな
大甲子園を終盤まで面白くするにはそもそも注目校が少なすぎたんじゃないか
って気がする。負けたとこはどんどんいなくなっていくから序盤はスーパー水島大戦だったのが
いつの間にか明訓+αに。
所詮出落ち漫画だからあれ
>>958 南波vs光とか青田vs江川学院とか、予選だと青田vsクリーンとかあったもんな
961 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 19:32:51 ID:m/yOWKJJ
自分の似顔絵の時だけ画力アップしてる気がする
実際ほとんどの水島漫画が出落ちだよな
というか明訓の試合ひとつも面白いの無い
例えば里中の両腕がもげるとか山田が植物人間になるとかちょっとした
ハンデでもないと明訓強すぎてどうしようもなかった
ハンデある試合ってハンデなかったら楽に勝てたように見えるからあまり好きじゃなかったな
966 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 22:43:03 ID:6EAjnL/p
>ちょっとしたハンデ
里中両腕もげる 山田植物ww
なら、あと岩鬼がひきこもりになるとか、殿馬が宗教に走るとか‥だな
微笑が下級生に暴力をふるったのがばれて出場辞退とか
>>966 そんなの全然ハンデにならないじゃん
特に殿馬の場合宗教すら秘打に絡めてパワーアップしそうだ
明訓四天王がショッカーにさらわれて決勝8回まで出場できない
くらいのハンデは最低欲しいな
強すぎる明訓を苦戦させるあの手この手も尽きてきたんだろうな
毎試合誰かが怪我に苦しむってハンディがあるけど
次にはケロっと治っちゃって後遺症なしだったりするし
971 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 11:35:08 ID:QrXguTQR
永遠の少年水島が四天王という玩具に飽きる‥これしかないわけで‥‥
ドカベン終了以降、ドカベンの後継作品以外に人気出た漫画ってあったっけ?
え?いくらでもあるだろ。ドラゴンボールとかワンピースとかうしおととらとかスラムダンクとか
うる聖やつらとかタッチとかコナンとか味っ子とかモンスターとか。
>>968 武蔵坊なんて宗教パワーで明訓に勝っちゃったからな。
975 :
972:2010/07/23(金) 13:47:28 ID:???
>>975 無いんじゃないかな。まあ掲載誌がマイナーなチャンピオンってハンデはあるだろうけど
そもそも少年誌ではチャンピオンくらいしか漫画載せてくれるとこないだろうし
と思ったけどひょっとして光の小次郎とか球道くんとかってドカベン終了後だっけ?
でもどっちにしろヒットしたってイメージはないけど。
水島ファンの間では人気出たかもしれんが。
978 :
972:2010/07/23(金) 14:57:28 ID:???
>>977 球道はドカより前に終わってる(ウィキペより)。小次郎はドカより後までやってたと思う。
光の小次郎全19巻を当時読んでましたけど、最後は1984年ぐらいじゃなかったかな?
結局、大甲子園以降は過去のヒット作(特にドカ)にすがり付いている人なんだから、
叩いたってしょうがないと思うんだよな。
>>970 山田と里中がボロボロという大チャンスを逃した土佐丸
正直なんであいつらが優勝候補扱いされてるのかがわからんかった
土佐丸は殺人野球が売りのチームだけど本当に殺人するわけにもいかないし
そもそも本当に実力があったらそんなラフプレイする必要もないというか
つまり予選のライバルくらいが順当で甲子園でのライバルとしては役者不足なんだよね
>>979 アレ以上の強豪チームがなかったから仕方がない。
なかったら作ればいいのに
高知代表鳴門の牙!
鳴門って高知だっけ?
間違った知識を植えつけられる漫画だ
山田が里中にやらせてた、逆療法って、余計ひどくならないのか?
>>985 当時の他の魔球漫画よりルールに詳しかったのは確かだが
秘打白鳥の湖などみれば荒唐無稽な野球漫画であることは明白だろ
ましてや医学的観点のツッコミなんて(自分でやっといてなんだが)きりがないな
第一漫画の知識を真に受けるような奴はどの道危険
このスレで突っ込みながら正しい知識を探っていこうってんならすごく建設的だけどな
↑書いてる内に985へのレスじゃなくなってしまったすまん
逆療法はお勧めできないけど、やりようによってはストレッチみたいな効果が
あるかも知れん。俺も腰痛でほとんど歩けなかった時期が1年ほどあったけど、
ストレッチを始めて2週間で3分ほど歩けるようになった。
ちなみに俺の読んだストレッチ本だと、「ストレッチによる効果の医学的根拠はない」
みたいなことが書いてあった。
>>978 しょうがないよ
手塚治虫だってアトムを超えるキャラは産み出せなかったし
赤塚不二夫だって天才バカボンを超える傑作は作れなかった
水島にドカベン以上の作品を描けというのは無理な注文だわ
そうか?アトムを越えれたかどうかはともかくレオとかBJとか(あと俺限定で和登さん)あたりは
アトムに匹敵するだろう。水島のことはどうでもいいから知らんが
992 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 13:17:57 ID:hXgFlB9e
漫画家としてのポテンシャルの差っつぅかね
手塚はそのすべてが傑作ということではないにしろ作品比較論で語り合える
赤塚はたとえバカボン止まりでも、バカボンから広げてギャグ漫画論を展開できる
しかし水島ではそのどちらのパターンも不可能。超えられない壁が高いうえに厚い
>>987 そんなくだらん理屈小学生に通るか
当時すげえ恥かいたぜ
小学生のころか・・・アストロもドカベンも回し読みして楽しんだな
正しい知識とかどーでも良かったし恥だとも思わんかった
昭和のヒット作にしがみついてるのってドカベン以外にもいろいろあるじゃん
マンガばかりじゃなくTVの戦隊モノや仮面ライダーや魔女っこものなど
いい意味でリサイクルされてると思うよ、ドカベンは別として
今の仮面ライダーなんて昭和の頃とはもう別物じゃん
俺はあの昔の立花藤兵衛にデストロンから開店祝いの花輪が届いたりとか
お馬鹿な展開の仮面ライダーが好きなんだよ
スーパーイケメン大戦なんて望んでないんだよ
昭和の頃から進化、あるいは現状維持してきたものと
ドカベンみたく退化が止まらないものを一緒にするのは失礼
それでもキャプテン翼よりはマシだと思うな
明訓がいわき東の足利を知らなかったのは足利が怪我で準決勝に出場できなかったのだろうか?
立花藤兵衛と言えばショッカーに拉致されて
「ライダーを鍛えたように俺達の怪人を鍛えてもらおう」と言われて
普通は断るはずなのにイカデビルをコーチしてしまったってのもあったよな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。