聖闘士星矢ver.224

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
聖闘士星矢ver.223
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1265193634/

★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
 (過去の定説、ネタ等は上記を参照)
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 新作OVA・旧作アニメ・エロパロ・同人・801・G・冥王神話その他車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(原作以外の話題はなるべく各関連スレにて)
>>970を踏んで見事次スレを立てた方はその次スレに限り『市様』の称号が許されます。
 >>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。
★車田正美公式HP http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
2愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:14:39 ID:???

               /::::::|`ヽ,
            .,,,,, /::::::::::i"_/
           ミソソr@ソヽ{'|ト,__
           ( `ミヾミミソ.:.{  ソ}
           ソ.:.-、.::::::::::ミl´=
            {{r´ミ、v.,::::::::::ソ
         r--ヽ:ソ@ミソ:::::::::lソ
        // 「.{{ヾ:ミ::::::::::::::::|´,フ
       | 巛ヾ" {{::::::::::::::::::::| ソl
        !_ヒフ ヽr }::; ヾ l,l |r.フ.、}
        {{ /// /≧ ヽ  ≦≧
        <.=≡/≡      三
        //:::::"/:::::/ ".//|ll ト.>'":::::ヽ .,
      i ;;;;;;;;;;;;i゙.i;;;;;;/   .ト-ノ./;;;;;,;;;;;;;;;゙i,iヽ,
    /\i ;;;;;;;/i,_゙Yi,  ,ノ''゙_ノ゙゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;、-┐
    i ;;;;;;;;;;/,、-i'"ソ'=-'゙i, '´)''‐-、, ゙ヽ;;;;;;;;;;゙ラ.,イ
    .ヽ; ;;;;;i./;;_、;;;;;;i,  /゙;;;;;、ヘ;;;;;;;;;;、,゙ヽ-'ジ,イ
    ヽ;-;;;;;i'';;;;/‐,ヽ;;;;;;;;;;;;;i;'' .i;,,ノ;ァ、;;;;;ヽ、,_ /.ノ
     ヾ、;;;;i,';;;i ,゙i:;;ジjヽ、;;;;ヽ、'゙'"'' / ./゙'フi'''゙.,/!  
      ヾ,、,iヾ'.゙゙''';''"  `゙゙"`  ./ ./''´,イ-'",イ
       ゙! .|   i;_       ./ .i‐''´,イ-''゙ノ
       i、:i,   i, ̄ヽ    i i-'゙´、イノン゙
        ゙ヽ!,   '''' ´    ;i,__,)/ノシノ゙
        ,/'jヽ,  ゙゙   /゙ ̄⌒`゙゙'‐、゙'´
       / ,ヘ,_゙i;、,,,、、‐''"j゙       i    _,,、
      / ./\シ//;;;;/゙´j       ,⊥‐'''"´
     ./  ゙フ///'''" ,/゙     /´
------;/   ./'"´_  /     ./    ,,、、-‐'''"゙´
3愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:31:20 ID:SAZu7umj
ヤーコフ
4愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:32:50 ID:???
>>1
5愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:33:58 ID:???
AAがwww
6愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:36:34 ID:???
>>1
幻魔拳でおちょくる→乙翼天翔→乙翼天翔→乙翼天翔→乙翼天翔
7愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:38:46 ID:???
>>2
何がのっかってるの?
8愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:44:00 ID:???
9愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:44:42 ID:???
>>1
辰乙
10愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:49:12 ID:???
十二宮編の最後で、生き残った聖闘士たちがアテナにひざまづいてる中で
パンダ柄のトレーナー着た辰巳も混じってるんだけど

つまみだせ
11愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:50:40 ID:???
なんてビッグでグレイトなんだ>>1
12愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:54:16 ID:???
>>1
(ムウ)乙<これはポニテではなく肩パーツです
13愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:56:10 ID:???
シャカがひざまづいて頭を下げて女神を拝んでいる名場面だな
14愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:00:47 ID:G2wUTdaj
>>10
ひざまづいてるってwwww
ひざまずいてるだろwwwwww
15愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:02:06 ID:???
>>14
んー、でも「つ」にてんてんだからぁ〜…
16愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:09:30 ID:???
>>10
そこ辰巳が自分のカッコ悪さに冷や汗流してるように見えるw
17愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:31:04 ID:???
そんなことを気にするような矮小な男じゃないさ、辰巳は。
18愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:32:36 ID:???
むしろパンダは辰巳さんの勝負服だろう
19愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:37:12 ID:???
この剣道着が俺の聖衣だ! とかいう親父ギャグが飛び出さなくて良かった
20愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:38:20 ID:???
>>17
まあ聖闘士になって戻ってきたときに仕返しされる危険があるのに
修行地に送る子供を虐待するくらいだからな。
21愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:42:16 ID:???
よく考えたらバンピーなのに今やすっかり聖闘士の一員みたくなってるな辰巳
22愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:43:39 ID:???
星矢達も人のことなんもいえんからなあ

あの長さにして全く縮れていないツヤツヤ黒髪&スタイルにあわせた拳法着
紫龍だけは、まあ許す
23愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:43:44 ID:???
>>21
「おおアイオリアでかしたぞ!」だもんな
アイオリアも普通に会話してるし
24愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:49:34 ID:???
>>19
親父言うなよ!!
年下だぞ!!!
25愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:49:38 ID:???
>>23
で、今度はウリボウのジャケットを着ているわけだw

…てヤル気あんのかコラァ!
26愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:51:21 ID:???
沙織を育てた功績は大きすぎるわ
27愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:52:42 ID:???
傍から見たらアテナを小さい頃から守ってきた男のように見えるし、
風小次でいう姫に対する蘭子みたいに見えているのかもしれない、
少なくとも彼の昔や、お嬢の昔を知らないアイオリアには強く言えまい
28愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:57:25 ID:???
どんな経緯があろうと13年間何も知らずにいた自分達に代わってアテナを守ってきた男には違いないからな
29愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:57:54 ID:???
>>27
初期の、および昔の沙織と辰巳をチラ見している読者としては
アイオリアに同情してしまうんだが…(^_^;)
30愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:58:25 ID:???
沙織の財団での仕事を管理してるのも辰巳だしなぁ
黄金の警護一つとっても辰巳と相談せざるを得ないし
31愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:59:37 ID:???
内心では「チッ こいつら今頃になってお嬢様の偉大さに気づきやがって」とか思ってそうだな
まあ確かに、アテナになる以前の沙織についていきそうなのは辰巳と邪武だけだろうがw
32愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:05:37 ID:???
初期の辰巳の外道っぷりを見てるとあんな忠義に厚い男だとは思わなかった。

>>27
アイオリアは自分が信じた相手に対して盲信する傾向があるから…
33愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:11:22 ID:???
剣道座の聖闘士
34愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:14:04 ID:???
>>33
その場合竹刀は武器か否かで物議をかもしそうだな
35愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:16:17 ID:???
どう見ても武器です。
本当に(ry
36愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:17:36 ID:???
初登場時に仮にも名前が付いてたのは運が良かったな。でないと只の記者会見の司会で終わってたかも。
37愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:21:29 ID:???
美形であればよもや沙織となんて展開もなきにしもあらず
ジュリアンにムシが好かない奴だなんて敵意抱いとるし
38愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:22:18 ID:???
>>35
だとしたら「ひのきのぼう」すら持てずに
「ぬののふく」オンリーで戦うみたいで憐れ辰巳w
39愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:24:01 ID:???
素手のが強い武闘家を目指せ!
40愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:28:16 ID:???
>>38-39
実際素手だと9歳児にボコられるくらいだからなあ…
いくら相手が普段古武道で鍛えていたとはいえ。
41愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:30:49 ID:???
>>32
アテナのセイントとしては、あれでいいんだよ。
絶対の忠誠心と正義感。圧倒的な実力と闘争心。
猪突な部分は猜疑に駆られず行動するという事だし、
アテナの手足。戦闘者としての理想系。

問題は今回の聖戦の指揮官が最悪で、
駒が駒として動けなかった点にあって。
42愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:31:05 ID:???
んー。
アテナを守る聖闘士は武器禁止だけど
公人としての沙織を守るなら武器おkということで。
43愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:32:57 ID:???
>>40
誰か辰巳さんに空いてる聖衣のひとつでも分けてあげてw
44愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:34:52 ID:???
ジャミールやデスクィーン島にいっぱい転がってるよ。
45愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:34:53 ID:???
パンダ座とかうりぼう座とかの聖衣を適当にあてがうだろうな、アニメ版なら
46愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:34:59 ID:???
竹刀はしょせんチャンバラ練習用のオモチャみたいなもんだし武器とも言い難いな
雑兵だって棒きれぐらいは持ってる
47愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:35:25 ID:???
>>42
>>33がたのしい事を言うのでつい悪ノリしてしまいました<m(__)m>
48愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:35:43 ID:???
>>43
聖衣の墓場から拾ってくればいい
49愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:36:23 ID:???
>>46
そうそれが言いたかった
50愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:39:14 ID:???
本当の剣の達人なれば
たとえ素手の構えでも
相手の目には真剣が写って見えるはずだ。
51愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:40:10 ID:???
>>37
とたんにアブナイ趣向の漫画にw
52愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:40:35 ID:???
そんな可も無く不可も無くくらいならいいが、
辰巳は実はゴールドセイントだったくらいやっちゃって、後から大変な事になるのがアニメ版。
53愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:40:55 ID:???
そして聖衣分解図に剣道の防具を纏った辰巳の凛々しい姿が
54愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:41:18 ID:???
>>52
ウワー、そっからの巻き返しが見てみたいwww
55愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:43:20 ID:???
星矢連載してた当事の御大って何歳くらいだ?
辰巳、あれで32歳って
御大のまわりにいる32歳ってあんなだったのか
56愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:43:37 ID:???
>>53
キャプションが無ければただの防具装着ハウツーw
57愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:44:03 ID:???
>>54
辰巳がひび割れて中からイケメンが出てくる展開で
58愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:44:48 ID:???
>>57
そして13歳と禁断の恋に落ちるわけですね、わかります
59愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:45:50 ID:???
割れた辰巳の中から現れたアイオロスにひっくり返るアイオリア
60愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:45:54 ID:???
辰巳脱皮するのかよ
61愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:46:30 ID:???
おお、辰巳の背中にパンダの刺青が…!
62愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:48:08 ID:???
_
┷┓(´・ω・)
  /ヽ
  >
63愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:48:16 ID:???
>>59
さもありなんと思ってしまったw
64愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:48:58 ID:???
辰己って名前だし、
爬虫類はみんな脱いでるからな。
65愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:50:31 ID:???
だからジュネさんは雑誌登場時に裸聖衣だったのか…
66愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:50:35 ID:???
>>62
いや、、それ痛いから、、、(;д;)
67愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:52:42 ID:???
>>59>>63
さもありなんじゃねえよ、ますます深みにはまってるじゃねえかw
どうすんだよその後www
68愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:53:01 ID:???
何だこの吃驚の展開はw
69愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:57:33 ID:???
>>67
意表を突いているという点では原作より原作らしい
オリジナルストーリーではある、と思う…
70愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:02:32 ID:???
新スレ始まっていきなり辰巳ネタだけで70超えとか
ねーよw
71愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:03:23 ID:???
>>67
んじゃニコッと笑った後に
「私は剥けたが弟は剥けてない!!」と黒塗り吹きだしで暴露して
沙織を背に乗せたままよつんばいで男坂を爆走エンドで
72愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:04:04 ID:???
>>70
何気に一番ポテンシャル高いキャラかもw
73愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:04:29 ID:???
アニメのオリジナル展開のあのありえなさ以上のことをやってくれるからな
まさか老師が脱皮して若返るなんて…本屋で絶句したよ、あの頃


OVAでは瞬は何の躊躇いもなく辰巳に一撃を入れてたなぁ
74愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:05:12 ID:???
>>71
まさかの下ネタ!?
75愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:09:56 ID:???
>>50
それなんて伊織。
76愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:11:12 ID:???
>>71
かくして十二宮突入前に打ち切られるアニメw
77愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:13:42 ID:???
>>55
ん、35とかそんなもんだと。
・・・同い年・・・('A`)

少年漫画で三十路はもう充分すぎるほど中年なんだろうなあ
リンかけ2では石松が「オレはまだ32だ。オヤジじゃねえぜ」つーてるのに
78愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:17:51 ID:???
>>77
よう兄弟w
79愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:19:58 ID:???
>>73
衝撃度なら
鋼鉄に轢かれるアルゴル>>>>瞬の涙をぬぐう一輝のチッチッチッ>>>>>脱皮 だな…
アニメオリジナルこそ幻魔拳だった
80愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:21:50 ID:???
>瞬の涙をぬぐう一輝のチッチッチッ
声を出して叫んでしまった…あれはないわアニメ
81愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:28:02 ID:???
氷河と瞬のホモシーンもあったな
ああ記憶のパンドラボックスに封印しといたのにww
82愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:28:09 ID:???
原作に追いつかないためにオリジナル展開入れるのは仕方ないにしても
さすがに鋼鉄見たときにはシナリオ書いた奴ぶん殴りたくなった。
とはいえあんな奇天烈キャラ出したのは今にして思えば
某スポンサーの意向だったんだろうなとは想像つくけど。
83愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:31:34 ID:???
アニメはロクに見たことないんだが
自分は一輝と瞬兄弟のファンなので
皆の評判を聞き見なくて良かったと思ってるw
84愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:32:50 ID:???
で、某バンダイがあれだけ鳴り物入りで推してた鋼鉄聖衣って結局売れたのか?
85愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:33:29 ID:???
>>83
いいとこばかりじゃないけどー♪
わるいとこばかりでもないー♪

…アニメはアニメで面白いよ
86愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:35:06 ID:???
83に一輝のエスメラルダ走りを見せたいな
87愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:35:30 ID:???
今回はクリスタル先生(笑)が入ってないのか
88愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:36:01 ID:???
アニメ全く見ていなかったから、
玩具買ってもらえることになった時に、
「星矢?この真っ赤で変なメット被ってるのが?全然違うじゃん」と驚いた

で、結局氷河買ってもらった在りし日
89愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:38:04 ID:???
>>85
そーだねー♪
にーいさんーそーだねー♪

荒木回の動きや迫力は20年たってもすごいよ!
90愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:39:51 ID:???
スチールセイントだけならまだしも、それを作ったなんちゃら博士とか
テイストがもろに石森章太郎とかの古いアニメのパターンなんだよなw
頼むから聖闘士星矢の漫画を一から読んでくれと思った
91愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:41:15 ID:???
>>89
だぞ!!
荒木回だけな!w
9283:2010/02/11(木) 00:41:24 ID:???
>>86
なにそれ…('д`;)
ようつべでぐぐれば出る?
93愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:44:07 ID:???
>>80
アニメ版一輝といえば再登場したときの互いに涙ウルウルで
星矢達と対面して引きのラストも失笑ものだった。
つーかあれはアニメでも「我が師の師といえば」に並ぶほどのイタいシーンだと思う。
94愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:44:08 ID:???
あの秘密基地とかなw
ロボ物全盛期だったしメカじゃない神秘の鎧ってのが
スタッフにはピンとこなかったんだろうな
95愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:47:14 ID:???
>>85
でも劇場版の瞬の勝率の低さは異常だよな。
兄さん召喚と敵の頭数が増えるのを抑える役以外の何物でもない。

神の使いたる天闘士相手に初めての兄弟二人がかりで戦って
なんとか勝ったのはすげーよかったんだけど。
96愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:48:27 ID:???
>>93
一輝を筆頭に、瞬氷河星矢沙織全員でウルウル盛り上がり大会だったなwww
そしてあんだけ涙ぐんで感動しておきながら次回はいきなり全員と喧嘩別れする兄さんwww
97愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:50:03 ID:???
>>94
…ああああ…あったなぁ〜
沙織が「我がグラード財団のネットワークを駆使して」みたいなセリフを
事あるごとに繰り返してた気がする
98愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:53:18 ID:???
>>83には我々がいかにアニメ聖闘士星矢を愛しているかが
これで十二分に伝わったことかと…w
99愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:55:30 ID:???
原作だと沙織さんは銀河戦争以降グラード財団の財力ほとんど使ってないんだよな。
せいぜいがギリシャまでチャーター機飛ばしたのと青銅4人の治療費程度。
100愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:57:47 ID:???
>>98
…誉めてた?('A`)
101愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:00:17 ID:???
いつから聖闘士星矢はギャグになったのでしょおか。
102愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:00:18 ID:???
>>98
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |    ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
103愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:05:59 ID:???
>>83
つべは星矢動画が多すぎてエスメラルダ走りが見つかんない〜
代わりに「壊れた一輝」で検索するとアニメの兄さんが見れるよ!
104愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:09:58 ID:???
>>101>>102…あり?w
105104:2010/02/11(木) 01:10:57 ID:???
>>100も。
アニメも原作も愛してるのって…俺だけ?
106愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:11:39 ID:???
自分もアニメ殆ど見てなかったけどここに貼られてたエスメラルダ走り見たときは驚いたなぁ
107104:2010/02/11(木) 01:13:21 ID:???
>>106
股の間から顔を出しているヨガポーズ?なカットから始まる幼少期の紫龍、
なんてのもあったw
108愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:14:02 ID:???
…名前消し忘れた…
109愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:16:19 ID:???
当時こそアニメオリジナルを憎んだが
今は公共の電波を利用した素晴らしいギャグだと思っているww
アニメも原作も荒唐無稽で大好きだぞ!www
11083:2010/02/11(木) 01:17:41 ID:???
>>103
わ。わざわざ探してくれたの? 恐縮です<(_ _)>
今度勇気を出して検索してみるね。ありがとう!!

…でもって、そのエスメラルダ走りというのは
エスメラルダと一緒に海岸を走ってるとかいう青春模様?
それともよもやあのクールガイ兄さんが女の子のように内股走りをする、てな意味かな?
全編通してずっとそんな走り方だったりしたら…(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
111愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:19:34 ID:AiX9EA3E
すごいよマサルさんみたいな
112愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:22:29 ID:???
慌ててる多足類みたいな
113愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:31:59 ID:???
どうしよう怖いんですけど…(((((´;ω;`))))))
114愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:32:36 ID:???
走っているときの擬音が だばだばだばだば って感じ
115愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:37:20 ID:???
>>114
横レスだが、マジかww
116愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:40:30 ID:???
一輝はいつからギャグキャラになったのでしょおか。
117愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:41:31 ID:???
エ ス メ ラ ル ダ ァ ぁ ぁ 〜 〜 ! !
118愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:48:33 ID:???
俺も久しぶりにエスメラルダ走りが見たいと思って探してみたが・・・すげーねこれw
ttp://www.youtube.com/watch?v=OvDQYh3JQ0w&feature=PlayList&p=95A516AA0EF1C7D9&playnext=1&playnext_from=PL&index=1
119103:2010/02/11(木) 01:56:10 ID:???
>>83 >>118 
あったー!あったよニコ動で!
その名も「エスメラルダ走り」タグで!w
兄さんの阿波踊りを確認できたので寝ま〜すノシ
120愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 02:01:17 ID:???
>>118
www俺もようつべで探してみて吹いたwが、
でも前後のエスメとのエピの演出はいいゼ結構
121愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 02:13:58 ID:???
>>116
銀河戦争開始した頃に黄金聖衣の箱に篭もってたり
カノン島から念を飛ばした数時間後に聖域に顔出したり
何の説明もなく海底神殿に現れたり
異次元に飛ばされても普通に生還したり
やはり何の説明もなく冥界に湧いて出たり
神速で動く相手に勝つにはその数段上のスピードで
動けばいいなんていうムチャな論理で倒したり
極めつけは弟そっくりの顔した娘に惚れたり…

これだけ常人離れしたことしでかす男がギャグキャラじゃなくて何だと?
122愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 02:21:19 ID:???
星矢→空気
紫龍→脱衣自傷癖
氷河→天然マザコン
瞬→ブラコンオカマ
一輝→不死身の人外

皆ギャグキャラなような・・・・
123愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 02:26:49 ID:???
>>118
魚座の俺がちょっとだけ救われた動画だw
124愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 02:53:59 ID:???
折角なので貼ってみる
エスメラルダ走り↓冒頭からw
ttp://www.youtube.com/watch?v=09kweCdpGIc&feature=related
エスメラルダ走り↓ラストで
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Y8kyczZl5E&feature=related

そんな一輝兄さんばかりじゃ報われないので荒姫回↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=EBJDi8TgWEY&feature=related

アニメだとサンクチュアリに呼び出されてから
ギルティーの人格変わったって設定になってたんだな
エスメの父ちゃんだっつう設定は知ってたけど
125120:2010/02/11(木) 02:59:22 ID:???
>>118
リンク開けたら全然違う動画だったw
マサルさんwww
126愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 03:12:38 ID:???
アニメ厨(笑)
127120:2010/02/11(木) 03:16:42 ID:???
おーいえーw
128愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 03:23:45 ID:???
牛雑魚さが際立つ
129愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 03:55:50 ID:???
ちがう!!
俺の一輝はギャグじゃない!!ヽ(`Д´)ノ
130愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 04:04:10 ID:???
常軌を逸してる≠ギャグ
131愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 04:29:12 ID:???
えすめらぁるだん
夢に出てきたらどうしてくれる
132愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 04:33:52 ID:???
血まみれで枕元に立っているんですね・・・
133愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 04:51:50 ID:???
こわいお(´;ω;`)
134愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 04:55:23 ID:???
>>124
な〜るほどね〜
噂には聞いていたが、エスメラルダが撃たれて
動揺して駆け寄る姿を通称「エスメラルダ走り」と呼んだのか。
ひとつ勉強になった。
無駄知識をありがとう!!
135愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 05:31:47 ID:???
>>124
いや・・絵柄どうこうというよりさあ・・
アニメ一輝はとにかく濃ゆいのよ暑苦しすぎるのよ
見ててほんとにこんな顔→('A`)になってしもた・・
136愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 05:54:07 ID:???
アニメ厨の自演
137愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 05:54:12 ID:???
原作スレだと思ってたけど、アニメの話で盛り上がってるねw
当時「まんが日本昔話」とのチャンネル争いに敗れた俺に謝ってもらおうか

・・・今日はつべで、俺の過去を取り戻す!
138愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 06:07:18 ID:???
アニメのあまりの出来に愕然とした原作ファンのためのスレです
139愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 06:24:13 ID:???
アニメOPは、意外とオリジナルストーリーであるところのアスガルド編がよくできてると思う
140愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 07:24:16 ID:???
一輝と瞬のファンにとってアニメは地雷
どうしてこうなった
141愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 07:26:16 ID:???
それとシャイナさんも相当にヒドス。
142愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 07:51:52 ID:???
目を覆わんばかりの性格改変は酷かったよなあ
青銅で一番原作との相違点が少なくマトモだったのは紫龍と思う
安心して見てられた



けどアニメ氷河はいろんな意味でネ申だとおもいます。
143愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 09:02:44 ID:???
アニメ氷河は美少年度と変人度が強化されている

ヘタレ度も強化されて…と思ったけどそれは原作からだったな…
144愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 11:14:10 ID:???
>>141
アニメ版のシャイナさんは黄金登場まではほとんど悪の女幹部のノリだったからなあ…
あれでいきなり星矢に「好きになってゴメンね」なんて言っても「ハァ?」にしかならない。
145愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 11:20:23 ID:???
つべ絶賛視聴中、処女宮からという節操のなさ
カミュの声が想像以上に太く感じるなあ
髪色が原作の赤の方がいいって言ってた人いたね
146愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 11:40:20 ID:???
犯罪者乙
147愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 12:30:27 ID:???
>>135
そのやたら濃くて暑苦しい原因は兄貴分的な役をやらせたらピカ一の
堀秀行氏の声によるものも大きいと思う。
星矢の放送終了して5年後にはもっと濃い兄貴の声当ててたし。
148愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 12:35:17 ID:???
5年後っていうとゲルマン忍者か?
149愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 13:09:48 ID:???
>>144
でも声優さんの名演もあって荒木ラブラブ回のシャイナさんはかわいかったよ!
嫉妬して「くっそー!」なんて言っちゃってる場面は仮面の下の涙目が見えるようだったよ
150愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 13:53:43 ID:???
基本的には原作派だけど、アニメでのアイオリアと魔鈴さんの『友達以上(ry』な雰囲気とか
OVAで原作での半年放置を改善してもらえた主人公とかは好きだった
鋼鉄とか水晶先生の存在は最近まで忘れてたけど

アニメで中の人変更時に同人サイトでもかなりの御大&『原作そのもの』の批判を見たが
「だったら、デスマスクとミロとカミュの髪色&シュラの聖衣原作準拠で描くなよ」と突っ込んだ
御大批判だけでも生温かい気分だけど後者は本気で↑のツッコミしか出ない
151愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 14:01:57 ID:???
>>135
原作だって相当暑苦しいと思うけどな
いつも炎しょって出てくるしw
152愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 14:14:14 ID:???
>>151
それは確かにそうだけどアニメ一輝は等身が高い上に
アイオリア並みの筋肉質、さらには堀氏の異様に気合が入った演技で
もうどこからツッコんでいいのやら…
あの風貌と野太い声はどう見ても15歳じゃない。
153愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 14:56:21 ID:eu5naNZ3
>>112
笑った。でも多足類はいつも冷静だぞ。
>>122
星矢もシスコン。紫龍は老師へのコンプレックス。一輝もブラコン。
で、星闘士も海闘士も冥闘士も自信過剰。
北斗の拳と似てるな。

アニメ化が早すぎたのか、連載の進行が遅いのか。すぐに追いついてしまったため
オリジナルストーリーを入れなければならなかった。この点も北斗〜に似てる。
154愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 16:09:47 ID:???
ドラゴンボールもやたらオリジナルストーリーが多かった上
尺を稼ぐためかクリリンその他がやたらと
「ぁぁぁぁぁ…」を連呼してた印象が

ところで星矢、北斗、DBといい東映アニメは
悪役キャラの配色がやたらと地味なような気がする

で、その煽りを喰らったのがシャイナさん
魔鈴が黒のレオタードに青い聖衣という見栄えのいい配色だったのに比べ
シャイナさんは茶色のレオタードに黄緑の髪とストッキングという
魔鈴より数段落ちる配色に

原作準拠で黒髪、黒レオタードにしてほしかった
155愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 16:37:35 ID:???
アニメシャイナの配色大好きだけどなぁ
156愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 16:43:03 ID:???
瞬と同じような髪型なのに同じ緑系統の色にするのはどうかと思った
157愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 16:46:48 ID:???
まあ好みは人それぞれだけどね
個人的には野暮ったい^^;
158愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 16:48:17 ID:???
エキゾチックで良い
159愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 16:50:53 ID:???
>>156
その瞬のキャラデザだけでアニメを見なかったおいらが通りますよ…('A`)
なんで髪ミドリ…
車田漫画に慣れてきたせいもあって非常識な髪色受け入れがたい…
160愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 16:59:08 ID:???
髪の色が、緑・ピンク・濃紫はDQNイメージだ
161愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:03:53 ID:???
男塾のピンク飛燕とか勘弁してくれだった。
女顔はいじられやすい宿命か。
162愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:12:27 ID:???
飛燕がピンク !?ガー(゚Д゚)ーン
163愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:12:50 ID:???
>>154
尺稼ぐためにオリジナルストーリー入れるのはやむを得ないけど
星矢の場合原作の世界観をぶち壊しにしてたのはいただけなかった。
調べてみたら小山脚本のストーリーが際立って酷い。
164愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:24:10 ID:???
子供の頃から「アニメは大胆な髪の色しよる」
と決まってるから、なんとも思わんな
現実とアニメのあまりにも違うことの一つでしかない
165愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:24:46 ID:???
>>163
小山・・・
タイムボカンの・・・
166愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:27:06 ID:???
>>150
>OVAで原作での半年放置を改善してもらえた主人公とかは好きだった
ハーデス十二宮のことなら個人的には星矢は出ないほうが良かった
ギガントにボコられたり、ミュー戦でムウの横にいてるとことか、
原作読んだ後だと正直…orz
167愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:47:18 ID:???
>>150
キャラや聖衣のデザインは多少変わっても許せるんだが、
中の人が変わると何か昔の思い出を破壊された気分になるからな
春麗の悪夢とかあるしw
168愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:48:17 ID:???
>>150じゃないがあの頃の原作は
「俺は聖闘士星矢を読んでるんだ!聖闘士ムウじゃねえぞ!」
という気分だったからあれでいいや

ハーデス12宮編単独で商業展開するならああするしかなかっただろうとも思う
169愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:50:03 ID:???
アニメ厨が居座ってやがる
170愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:50:13 ID:???
ムウはともかく
同じ土俵の紫龍ひとり活躍させるわけにはいかなかったんだろ
171愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:52:08 ID:???
ラダ「俺は音楽を聴くような風流な耳など持ち合わせておらんのでな」

かっこいいようでよく考えると全くかっこよくない件
172愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:52:26 ID:???
そもそもなんで紫龍チョイスして星矢ボイコットしたのか謎だ
173愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:53:49 ID:???
黄金との絡みの強さだろう
174愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:02:56 ID:???
>>172
つ老師脱皮

ただ1人活躍する青銅が最弱候補の紫龍…みたいな不自然な作りが好きだ>ハーデス十二宮
175愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:05:30 ID:???
俺も好きだ
各キャラにスポット当てようとする姿勢は良い
176愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:10:08 ID:???
見張ってた割にはムウは敵の正体は知らなかったわ
聖域に冥闘士が乗り込んでくるわで老師全然役にたってないよな。
177愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:13:53 ID:???
あれでも縁の下ではなんか処置済みだったのかも知れないじゃん。
178愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:17:19 ID:???
沙織を聖域に据えて
黄金全員を常駐、戦闘体制を敷かせたのは童虎なんじゃないかな
179愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:18:02 ID:???
老師が間に合わないぐらいのほうが黄金を動かさなかった事に意味も出るしな
180愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:21:40 ID:???
シュラと紫龍、カミュとミロだったから、
信念違えば殴りあいでも押し通せたが、

あの場にいたのが氷河だったら、カミュどうしたんだろといつも気になる。
181愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:22:32 ID:???
>>171
有事の最中、演奏会のためだけに召喚された身としては無理もない
オルフェよりむしろパンドラ様に言いたかった台詞だろうw
182愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:27:06 ID:???
>カミュとミロ
ハーデス編だと親友や友人にはまるで見えんw
183愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:33:47 ID:???
冥王軍功績ランキング

1位 ニオベ 黄金聖闘士と相打ちに持ち込む。冥闘士で唯一黄金聖闘士を倒した。

2位 ミュー ムウ相手にかなりの善戦。黄金聖闘士相手に一番冥闘士の脅威を見せ付けた。

3位ラダマンティス 結界のせいで弱ってた脳筋三人を冥界の穴へ落とす。
            オルフェの術にはまらずにパンドラ、ミーノス、アイアコスの窮地を助ける。
            聖衣を失ったカノンと相打ちになった。

4位フレギアス  氷河と紫龍をKO。聖衣の一部を破壊する。

5位クイーン・ゴードン・シルフィード  紫龍の左手を折り、首に切り傷を負わせ、聖衣を少し損壊させる 

8位バレンタイン 星矢の聖衣をかなり損傷させる。
           ・・・・・・代わりにアテナの聖衣を持ってる星矢を開放してしまったが。

9位ミーノス    とりあえずカノンの指を折った。

10位ギガント    ムウに全身の骨にヒビが入ったようだと言わしめるほどのパンチを与える 

11位アイアコス   あろうことか青銅聖闘士相手に完封負け。
             二つの必殺技を一回ずつ喰らわせたのがせめてもの救いか。

次点 聖闘士軍に一切のダメージを与えることなくカノン、アイオリア、シャカ、一輝、童虎に葬られたその他の冥闘士達
    (イワン、ルネ、キューブ等含む)

階級の高いものに限って功績をあげてないという不思議な軍隊
それがハーデス軍
184愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:33:47 ID:???
それで正解だよ
185愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:38:39 ID:???
ニオベ一位は同意だが、
相打ちという表現が微妙だ。あれ下手すりゃムウもやられていただろ。
186愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:46:54 ID:???
カロン忘れないでくれ
あれ星矢と1vs1だったら完全勝利だろ
187愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:48:45 ID:???
OVAで星矢ら5人が登場したのは
「ハーデス12宮編単独で商業展開」になるかもしれないかったからなのか・・・

5人の中では一輝の扱いが酷かった気がする。
聖域まで来てたんなら、星矢たちと一緒に冥界に突入して
第五プリズンに現れるまで単独行動してたとかでもよかった気がする。

12宮編では結局最後まで高みの見物して
一人取り残されたあと、何をしていたんだか…
188愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:55:52 ID:???
ムウがいつの間にか脳筋に降格してる・・・
189愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:58:18 ID:???
それでも相対的に見れば思慮深い方だから大丈夫だ
190愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 19:06:17 ID:???
>>180
このスレじゃスルーされがちだがカミュは必要とあれば氷河殺っちゃえる側だから問題なし
191愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 19:09:46 ID:???
>>183
黄金一人相打ちにするより幹部全滅&ボスめった討ちの危機を避けた事の方が
軍の功績としてはでかいように思えるな・・・
192愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 19:14:25 ID:???
アルデバラン相打ちとカノン相打ちが
等価値であるかどうかだ。
193愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 19:18:51 ID:Yn9WTD04
カノン聖衣無いのに…
194愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 19:29:41 ID:???
カノンがジェミニ聖衣を着たまま嘆きの壁に馳せ参じていたらどうなっただろう。(ラダとの闘いを放置して)
195愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 19:32:40 ID:???
もちろんサガと最終戦争が始まる
196愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 19:36:12 ID:???
カノンの髪の毛が黒く変わってゆく
197龍座名無しさん:2010/02/11(木) 19:38:09 ID:???
聖衣脱いだ方が強いだろ、常識的に考えて
198愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 19:49:37 ID:???
>>197
紫龍乙
199愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 19:52:38 ID:???
>>197
お前の常識は聖闘士の非常識
200愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:09:48 ID:???
>>191
ラダは同時にポカも多いからなあ
201愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:15:16 ID:???
パンドラ様って三巨頭より強いの?
ラダびびってたけど
202愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:21:27 ID:???
立場的に上でパンドラに逆らう=ハーデスに逆らうになる故の萎縮じゃないの
とはいえあの蛇のブレスレットからの痛撃はそのまま殺せそうな勢いだったが
203愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:21:31 ID:???
パンドラの冥衣があってもいい。ジュネさん超えのエロさを発揮させたやつを
204愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:24:23 ID:???
パンドラにも冥衣欲しかったには同意だが
露出度が高くなると威厳は暴落するという罠。
205愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:26:33 ID:???
あの露出ほぼない黒ドレスのエロスがわからんとは
だからこそ槍刺されてびびってるパンドラが映えるんじゃないか
206愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:33:01 ID:???
>>201
恋心入ってると解釈してたが
>>205
同意!!!!!!!!!
207愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:36:54 ID:???
コイゴコロ・・・だと・・・
208愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:38:10 ID:???
神聖衣沙織さんもメチャクチャエロいわ
ナウシカのクシャナ的なガッツリ着込みエロ
209愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:38:20 ID:???
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |    ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
210愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:40:07 ID:???
槍とか蛇とか神様からの貰い物なんだろうな
それがないとまともに戦えるとは思えない
だから一輝もビンタ+槍ぶっさし+マジギレ脅しで勘弁してやったんだろう
211愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:42:29 ID:???
23歳イギリス青年が突然「聖戦だよーん」と呼び出され
ドイツくんだり訪ねたら16歳娘に「あんたこれからアタシの部下ね」と問答無用
むむーラノベが書けそうだぜw
212愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:43:33 ID:???
>>208
すごくよく分かります
213愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:44:02 ID:???
とはいえ一般女性で兄さんの平手(あれ裏か?)打ちに血も流さず耐えられるんだからスゴイ。
214愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:44:55 ID:???
ラダ様でもパンドラ様には頭が上がらない…冷やかし笑い(byゼーロスたん)
は大人の事情フラグだろjk
回収し損なったが
215愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:47:38 ID:???
>>211
俺ラノベとか萌えとか全く興味ないが
それには期待w
216愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:48:37 ID:???
>>212
徳間が宮崎のナウシカに続けて放った第2弾が、安彦のアリオンだった… (´‐ω‐`)
むっちり鎧のアテナ様が拝めるぜい
217愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:55:45 ID:???
>>213
エスメラルダにやったら即あぼんしそうだ
218愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:56:35 ID:???
アリオン原作糞で
アニメ観る気しねーや
219愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:58:55 ID:???
画像検索で 安彦のアリオン アテナ でぐぐったらアニメ沙織さんがひっかかったでござる
220愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:01:40 ID:???
星矢たちはフェミニストだけど俺は違うって言ってた一輝
殺さないところを見ると本当はフェミニストですよね?
221愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:05:45 ID:???
兄さんでも手加減くらいできるだろう。
222愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:07:55 ID:???
>>220
殺すと超時空にやられると本能で悟ったんだよ、きっと。
223愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:09:15 ID:???
パンドラ吹っ飛んで頭打ってるけど
兄さんにしたらすっごく手加減しました!
224愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:13:03 ID:???
美穂ちゃんならあぼんだな
225愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:18:10 ID:???
その気になれば春麗を即死させれたろうに
そっと崖から突き落としただけって
デスマスクも結構フェミニストだよね
226愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:22:48 ID:???
変な波動出すよりちょいと動かして側の滝壺落とすほうが楽じゃんw
227愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:25:05 ID:???
常識的に考えれば手加減してんだろうが
あの気合い入った大ゴマ演出は一輝の本気殴りに見えるから困った
228愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:27:08 ID:???
本気ならグーパンだろ、フェミニスト的に考えて…
229愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:27:33 ID:???
攻撃的小宇宙を遠く五老峰まで飛ばすのはちょっと…
カノンとかシャカでさえ聖域十二宮内でしか見せてない。
230愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:27:57 ID:???
猪木の気合い注入みたいなもんかね。
女子供といえど本気で叩いてはいるが
フルパワーではないぞっと。
231愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:30:04 ID:???
槍で後ろから突かれてもパンドラ殺さない一輝も間違いなくフェミニスト。
女性戦士軍団で攻めたら聖域簡単に陥落する。
232愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:31:41 ID:???
仮にフルパワーで殴ったとしたらパンドラは冥衣ないからスプラッタなことになるのかな
それとも肉体がハーデス補正されてるのかな
233愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:32:08 ID:???
そのための女聖闘士ですよ
234愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:33:50 ID:???
ところで紫龍、氷河、カノン、童虎はどうやってアケローン河渡ったんだろ?
カロンは星矢がKOしちゃったから生きているにしても舟漕げる状態じゃないはずなんだが。
235愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:33:51 ID:???
>>232
スプラッタでないの?
ハーデス加護を受けてたらタナトスの念波も防げたかと
236愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:38:57 ID:???
少年漫画では一度踏破した場所がフリーパスなのはお約束です。
星矢達が丸一日かけて上りきった十二宮も、その後のお嬢はちょちょいのちょいです
237愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:43:51 ID:???
星矢たちをフェミニストだと一輝は言うが
星矢や瞬はいいとして
紫龍や氷河の女は殴れない的な描写は見たことないんだが
238愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:44:44 ID:???
>>234
1人で亡者全員を渡せるわけがないので
手下の雑兵が大勢いる
239愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:48:56 ID:???
氷河も紫龍も殴れないだろうねえ、あのサガたちですら女は手にかけたくない
って言ってたし、敵が女ばかりだったらどうしたんだろう
240愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:53:49 ID:???
>>237
紫龍はまだポセイドン戦の黄金の矢のときにそれっぽいことを言ってたような。
氷付けの女の子を躊躇なく砕ける氷河さんこそクールガイ
241愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:53:50 ID:???
サガなら速攻アナザーディメンションかけちゃえば見なかったことに出来る。
242愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 22:07:06 ID:???
幻朧魔皇拳で操るとか

パンドラにかければ良かったのでは……?
243愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 22:11:56 ID:???
幻朧拳ってのもあるんだっけ
244愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 22:14:49 ID:???
>>239
仮に月衛士が攻めてきたら聖域ヤバいかもな。
245愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 22:19:25 ID:???
>>242
精神攻撃でも脳へのダメージ与えるし、
脅しとしては刃物首に当てた方が有効と思ったんでは
246愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 22:27:21 ID:???
殺さずとも気絶させりゃおkじゃね?
247愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 22:43:06 ID:???
>>234
カロン「金がっ!金がっ!!こんなにぃ!!
     いいんかよ?こんなにもらっちまってっ!!」
カノン「ああ、ケガしてるのにそれだけの仕事をやってもらうんだ。
    これくらい当然だろ。」
紫龍「カノン、それさっき河原で拾った石・・・・・・」
氷河「シッ!!」

瀕死の身で河を渡ったカロンは幻覚終了と同時にショック死

248愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 22:52:09 ID:???
蟹の家でカミュが「無傷のまま抜けてきたはずの
アルデバランの小宇宙もさきほど消えた」と言ってたが
牛の家ではどういうやり取りになったんだろ。
「おそらく奴らのうちの誰かがやった」と言ってるから
アルデバランとの戦闘をまかせたわけじゃなさそうだけど。
249愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 22:54:53 ID:???
>>248
ニオベ曰く動けないアルデバランの横を通り過ぎていったらしいから
睨み合い+ちょっとの会話で戦闘突入っていう所で
アルデバランが「バ、バカな、体が動かん!」となり
その間に通り抜けたって所じゃなかろうか
250愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:05:01 ID:???
>>247
狐か狸…
251愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:07:13 ID:???
現代では銅貨か金貨しかないけど、銀貨を求められても困るな。
252愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:08:47 ID:???
ハーデス編のアニメで幼虫形態のミューに星矢が
「なんだこの胸糞悪い生き物は!!」って口悪すぎでワラタw
いくらなんでも酷すぎるだろ。
253愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:11:30 ID:???
慟哭組の十二宮は、しょうがないんだけど、
宮がスカスカなのが悲しかった。

双子宮は幻影じゃなく、カノンに直接守って欲しかったし、
蟹宮も直接の番人が欲しかった。
まあ、どっちにしろシャカを抜かれたら終わりは変わらんが。
254愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:20:13 ID:???
アニメは殆んど見てなかったな
聖門士星矢でも見てくるか
255愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:23:26 ID:???
氷河は女相手にでも足凍らせりゃいいので楽だな
256愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:23:48 ID:???
お金が大事なのはほとんどの物と交換可能だからだ。
命が大事なのは生きてさえいれば可能性は失われないからだ。
つまり、お金同様手段であって目的ではない。聖闘士たちの目的は
地上の愛と平和であって、その為に命を燃やすのが真の聖闘士である。

それを分かって作っている奴がいるとは思えない…
257愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:27:53 ID:???
(´・ω・`)?
258愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:30:26 ID:???
みんなで当て身して気絶させよう!
259愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:32:22 ID:???
つまり、何のために生きているか?という事だよ。
黄金聖闘士十二人が嘆きの壁突破の為に命を捧げた。自分の命はその為に
使われてしかるべきと、十二人が判断した。「嘆きの壁突破」は自分の命以上の
価値があると。
260愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:32:44 ID:???
逆に言うなら一輝はそうやってパンドラを気絶させた方がスムーズだったのに
ビンタや槍や脅しが入ったのは私怨があったからだろうな
261愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:33:55 ID:???
どんな奴でもかませ牛の館は軽く突破できそうだ
262愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:35:39 ID:???
何の為に生まれて 何をして生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ♪
263愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:37:34 ID:???
僕の小宇宙を食べなよ
264愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:43:53 ID:???
>>260
女相手だから勝手が違うが
野郎同士ならグーパンより平手打ちのが相手に与える屈辱感は上と聞くな
265愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 00:01:35 ID:???
物語的に牛宮は場所的にしょうがない、
加えてムウ不在。パワー系巨漢。条件悪すぎ。

そして場所的に普通ならナンバー2のはずなのに、魚宮もふがいなさすぎ。

いや、真ん中の宮に最強キャラがいたりするから面白いんだけど。
266愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 00:07:26 ID:???
黄金聖闘士が一番スタンばってると仮定すれば
3〜7辺りが一番キツいな
pi! pi!
267愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 00:10:22 ID:???
双子は不在でも幻術や遠隔攻撃があって便利だ
268愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 00:25:17 ID:???
双児宮はあくまでも遠隔でやってるだけだからタイミングあえば楽々クリア
269愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 00:35:35 ID:???
3:30前後に注目
デスマスクの背後に大蟹あり

ttp://www.youtube.com/watch?v=tLtrhqE4miM
270愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 00:36:27 ID:???
12宮編に限って言えば魚はそんなに叩かれる要素ないんだが
マリンいなきゃ星矢も死んでたし
271愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 00:41:26 ID:???
別に十二宮の時は叩かれてはなくね?
あえて言えばボロボロになった瞬と引き分けってどーよぐらいで
後はハーデス編での活躍のなさが敗因かと
272愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 01:04:23 ID:???
>>266
蟹さん何してはるんすか
273愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 01:09:03 ID:???
>>266
ちゃんと全員揃ってたら7、9が鬼かも
274愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 01:18:56 ID:???
>>269
さほど悪くないなw
当時はデス様の冥界波のポーズが強烈だったわ
275愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 01:42:42 ID:???
瞬はハデスの現世の肉体だから
一対一で確実に勝てる黄金の方が少ないのでは?
276愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 02:23:09 ID:???
所詮ただの器だし憑依してなきゃ瞬でしかない
277愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 03:10:12 ID:???
後付けだし何とも言えんなあ
けど特例とでも考えないと納得いかんチートっぷりが
沢山あったのは否めんが
278愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 03:11:28 ID:???
>>269
ザリガニにしか見えん・・・。
279愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 03:26:39 ID:???
>>278
蟹座は星図によってはザリガニの絵のものがある
280愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 03:35:53 ID:???
そうか、アニメスタッフはそっちを使って・・・!

って、んな馬鹿な。
281愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 03:46:51 ID:???
アニメデス無駄にかっこいいな。声とか。
銀髪ならもっと良かったのに。
282愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 03:47:45 ID:???
283愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 03:55:17 ID:???
えぇー、あの原作設定及び世界観度外視しまくったアニメスタッフが
そんな正直どうでもいいとこだけ独自のこだわりを見せたっていうのかい?
284愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 04:07:01 ID:???
アニメ厨くたばれ
285愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 04:15:04 ID:???
キグナスの目とか
286愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 04:53:30 ID:???
デスマスクに柿をぶつければ、巨蟹の隕石が手に入る
287愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 04:53:54 ID:???
左右で色が違うってヤツね
288愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 05:14:19 ID:???
キャンサーのオブジェ状態はちゃんとカニなのに…(ノд;)
289愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 07:51:50 ID:???
>>270
とりわけ叩く要素もないが誉める要素もない。
薔薇以外の独自技の一つもないんで実力的にもパッとしないし
性格も特出したところがないんでネタキャラとしても弄れないし。
290愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 10:11:30 ID:???
>>287
おまるのオッドアイはポセイドン編で氷河が左目負傷出血した後に見ると微妙な気持ちになるw
291愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 10:36:42 ID:???
これリアル連載してたとき俺消防だった
仲間内でヒットしてた漫画で当時の俺らにとって
沙織は糞女の代名詞だった
懐かしい思い出だ
ガキの俺らにとって不思議だったのは
一輝が瞬の危機になると都合よく登場するので
絶対にそばにいるはずなのになんで隠れてでてこないんだという話になって
その議論で千日戦争になっていた
当時はブラコンとか知らなかったし
それに異母兄弟って概念もなかったので(子供は同じ両親からしか生まれんとおもっててさあ)
何で瞬は一輝しか兄さんって呼ばないのか、そういうどうでもいいことも議論してた
292愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 11:07:58 ID:???
>>290
あれなんで左右色違うの?
293愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 11:31:56 ID:???
おまるっていうなーヽ(`д´)ノ
294愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 12:02:51 ID:???
>>281
亮一声のデスマスクは悪役っぽくて悪くはないんだけど
声のトーンが少し高くてイマイチ合ってない気もする。
個人的には堀内賢雄氏か若本規夫氏辺りがイメージに合うと思うんだが…
295愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 12:23:00 ID:???
291:
俺もそう思っていた。絶対一輝隠れて登場のタイミング伺ってるよなって。
296愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 12:55:09 ID:???
>>294
若本ってwお前のデスマスクはどんなイメージなんだw
297愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 12:59:23 ID:???
>>295
主人公のピンチになったら出るなんてカッコイイ!
と兄さんが思っての行動ポリシーだったら可愛いなw
298愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 13:36:08 ID:???
浪花節だよ不死鳥は
299愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 14:18:52 ID:???
デスの声なんてもっともっと高くて構わなかったよ
チンピラ声がよかった
妙に浅黒いところも嫌だ
>>283
その程度こだわりってほどでもないだろ
300愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 15:04:27 ID:???
声優論議は千日戦争の元だったりする
それぞれが、それぞれのイメージあるからな
301愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 15:37:40 ID:???
若本氏はねーわw
巻き舌で貫禄ありすぎるだろうwww
302愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 15:39:35 ID:???
>>292
白鳥座のアルビレオ星に基づいてるらしい
303愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 15:42:27 ID:???
白鳥座というと星座ではデネブしか書いてないから
アルビオレの存在は2ちゃんで知ったわ
304愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 15:45:38 ID:???
2chで知ったのはなんで暗黒がブラックキグナスじゃなくてブラックスワンなのか、だったなー
305愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 15:55:43 ID:???
>>297
主人公か沙織の危機に登場ならともかく
一輝の場合はカワイイ弟の危機のみだなら
私情に走りすぎだぜww
そりゃ俺だって兄さんと呼ばずに呼び捨てしてくる生意気な異母弟や
遺産の分け前どころか給料すらはらわん足手まとい女より
素直な弟の方が大事って気持ちはわからんでもないが
306愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 16:01:47 ID:???
↑原作では瞬のみの危機に駆けつけたことはなく
逆に星矢のみになら何度かあるんだが。
307愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 16:04:56 ID:???
なんやかんやで瞬は強いからな。
308愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 16:06:43 ID:???
星矢「さすがは一輝!」
瞬「兄さんカッコイイ!」
――常識の壁――
紫龍・氷河「ストーカーか」
309愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 16:08:30 ID:???
紫龍や氷河にちと冷たいのはそういうことか…
310愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 16:10:47 ID:???
>>305-306
沙織と星矢の危機に駆けつけたこともあったっけな
カラス退治しに来たとも言うw
311愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 16:34:52 ID:???
>>309
その二人は、死にかけが一番強い状態だから
一輝も空気読んでるんだろう。
312愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 16:39:11 ID:???
氷河は本当に死にっぱぐれて長時間戦線離脱することもままあるんだが…
313愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 16:42:35 ID:???
紫龍の危機に現れないのはわかる。
まさに空気読んでいるんだろう。
314愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 17:05:44 ID:???
氷河は助けると泣いちゃうし、クールに徹させるため助けないんだろう。
紫龍は聖衣脱いでからが本番。
瞬と星矢は単純だからな。
315愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 17:52:43 ID:???
>>314
助けなくても泣いてただろw
敗残者がどうのとかいって
316愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 18:31:22 ID:???
車田マンガって、おおざっぱそうに見えて人間関係とか凄く繊細だったりするのが魅力。
317愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 18:41:47 ID:???
当時の氷河は負けがこんでたのでナイーブになっていたのかもしれない
またポカやっちまったって
318愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 18:48:10 ID:???
そんなに負けてたっけ?
あっけなくやられたのは、リュムナデスくらいじゃないか
319愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 18:51:41 ID:???
本気だせば強いのに、
よりによってメンタルが足引っ張ってるのが印象悪いんだと思う
カミュの教え全然いかせてねえw
320愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 18:54:08 ID:???
元は激情家なのに、師匠の教えでクールに徹しようとするから
情緒不安定になるわけだな。
321愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 18:55:23 ID:???
氷河は初期の俺に倒されるのは星矢、紫龍どっちだみたいなセリフかっこよかったなあ
星矢と紫龍の何言ってんだこの馬鹿はって表情もよかった
322愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:02:27 ID:???
>>318
アルゴル、カミュ、ミロ、カミュ(引き分け)、カーサか

アルゴル戦は、瞬が石にされて紫龍に見るなと言われてるのに見ちゃうしw
ミロ戦は酷だったかもしれん
323愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:06:07 ID:???
しかし、星矢たちが四人でシオンをチンピラのごとく
囲んで詰問して一瞬で吹っ飛ばされたシーンはこの漫画
史上もっともカッコ悪いシーンだな
324愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:06:18 ID:???
カミュは勝利だろ。
まあ正直、あそこで死んでた方が綺麗だったというか、
リアルタイム時には「何で生きてるの氷河?」だったけど。
325愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:07:54 ID:???
アルデバラン ジェミニ、フレギアスにも負けてる。たまに勝ちを拾えるが、かなりの負け街道。
326愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:19:01 ID:???
フレギアスって誰やったけ?まったく思い出せんのだが
327愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:20:50 ID:???
>>326
冥界で紫龍と氷河を一撃でKO後カノンにやられたやつ
328愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:44:11 ID:???
イケメン万歳な世界においてフレギアスは希望の新星
カノン空気読みやがれ
329愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:44:56 ID:???
あんなに出番の少ない強豪も珍しい
330愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:44:57 ID:???
二人がブッ飛んで気絶したままイカダを漕ぐカノンのテキパキさ加減に吹く
331愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:47:24 ID:???
だって引率だしー
自分がしっかりしないとだしー
332愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:51:25 ID:???
あ、丁度イカダに落ちやがったや よすよす
みたいなw
333愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:53:30 ID:???
カノンがイカダに乗り込むポーズがやたらかっこいいのも面白い
あと、双子座の聖衣ってこんなに可動するのかとか
334愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:58:12 ID:???
よいしょ。って感じは全然ないな
えーかっこしーめ
335愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:59:10 ID:???
A(C)
336愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:02:50 ID:???
カノンとは別に、本当のシードラゴンの人が
いたんだよね
337愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:06:03 ID:???
そりはわからん。
そうかもしれないし
カノン=シードラゴンが定められた運命だったのかもしれん
338愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:11:52 ID:???
双子座は鱗衣も冥衣も着ていて恵まれすぎだな
339愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:13:28 ID:???
フレギアスみたいに普通に乗り降りできるのに、あのポーズをキメたかったからわざわざイカダを流したんだな。
340愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:14:57 ID:???
私服も法衣も
341愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:16:18 ID:???
>>339
A(C)め。
342愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:18:12 ID:???
星矢や瞬に較べたら
紫龍や氷河のが冥界での戦績残してるはずだが
全然印象に残らないのはどういうわけだ。
343愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:23:50 ID:???
なにやってるか全然わからんくて、
お前らどこ向かって走ってんの?って感じだったな紫龍氷河
344愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:28:16 ID:???
・・・えっと・・・壁。
345愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:31:07 ID:???
結界が無い事を確かめるのにわざわざ柱の上に飛び乗って余裕かましたり、
やっぱり念願の双子聖衣を着られたのが嬉しくて舞い上がってたんだろうな。
346愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:38:43 ID:???
一番謎だったのは老師だがな
せっかく若返ったシオンとの対決は全然描かれないは、
冥界では嘆きの壁まで出てこないから、一人だけエイトセンシズ
に目覚めることなく死んだんかと思ったわ
347愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:41:46 ID:???
数珠が黒くなってたから読者の見てないとこで
いろんな敵倒してたんだろうな…
348愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:44:15 ID:???
カノンと兄さんの出番の半分でも老師に回してくれれば…

てか冥界編は三巨頭が失敗キャラすぎる
ただでさえ人数少ないのにどいつもこいつも微妙だし
349愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:52:10 ID:???
マンネリといわれようと、またかよといわれようと
八獄(だっけ?)に、それぞれ門番の方が、わかりやすくて面白かったよねきっと
350愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:55:36 ID:???
ハーデス編自体、御大のやる気がなくなってたから
しょうがない
だから、最後は雑誌が定まらず浪人生活に
351愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:04:34 ID:???
冥界の中こそ、前聖戦経験者の老師の独壇場だったのにな

氷河「何と広大な、闇雲に動いては迷うだけだな。」
紫龍「老師、何か策が。」
童虎「前聖戦の折に、パンくずを落として道しるべをつくっておいた。それを辿れば。」
一同「おお…。」

こんな感じで紫龍氷河の引率もスムーズにやれたろうに
352愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:07:58 ID:???
冥界広すぎるんだよね
初めは星矢と瞬がストーリーテラーとなって道程を辿っていくんだけど
途中で瞬憑依イベント発生、
ハーデス瞬→ジュデッカ
多分ボコられ星矢→コキュートス
になって中断

このあとを引き継ぐ形で紫龍と氷河が道程追ってけばよかったんだけど
連中どこ走ってんだかどこ向かってんだかよくわからん状態で読者は混乱の渦…
無理矢理ジュデッカ召喚→ボコられコキュートス送り→救われ嘆きの壁へ、の途中参加一輝のがずっとわかりやすかったな
353愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:09:12 ID:???
多分ハーデス城までしか行ってないだろうけどな>前聖戦
オルフェを出さないほうがシャカ老師の出番増やせたかも
354愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:11:53 ID:???
シャカはもうええw
355愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:17:52 ID:???
そういやユリティースどうなったんだろう?
と子供心に思ったなぁ
356愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:18:30 ID:???
御大的に悔いが残ってるのは老師とリアだろうなぁ
357愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:18:56 ID:???
>>355
オルフェが優しく微笑んで、そのままだよ
ひと思いに壊すかしてやりゃいいのにw
358愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:31:55 ID:???
「死人を生き返らせようとした僕が間違っ(ry
とまで言ったのにあのまま放置というのも妙な話だな
359愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:43:54 ID:???
カノンが砕いてやったかも知れんじゃん
360愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:55:57 ID:???
ギャラクシアン エクスプロージョン!!
361愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:56:47 ID:???
28歳独身男酷過ぎる!!
362愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:57:39 ID:???
そんな全殺し技じゃなく指一本にしといてw
363愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:57:52 ID:???
冥界消滅に巻き込まれたんじゃネーノ?
364愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 22:17:37 ID:???
オルフェが優しい曲を奏でてサラサラサラ〜って砂にしてやるとか
そういう演出が欲しかったな。
365愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 22:20:11 ID:???
ページに余裕があったらアリだったかもしれん
366愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 22:25:39 ID:???
冥界消滅は結果論であって
あのまま永遠に放置だったらあんまりだもんなあ

やっぱカノンとの会話中オルフェの死を感じ取ったユリティースが
「私も送ってください」て頼んでたとかが一番救いがあるかもしれん…
367愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 22:26:22 ID:???
カノンがそんなひどいことするわけないだろ
ゴールデントライアングル(だったけ?)で
異次元に飛ばしてあげてるよ
368愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 22:26:37 ID:???
広くて、施設があって、参加人数が多くて、敵の数多くて、強さバラバラ。

冥界編はRPGにしたらいけるかもしれんな。
369愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 22:26:48 ID:???
ページの都合的な悲しい理由よりも、
ナイス演出やナイス新キャラで人気アップ→連載終了を延ばして欲しかったね
370愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 22:30:32 ID:???
汚れ役を買って出るのがカノンだろう
371愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 22:37:14 ID:???
この場合汚れ役ってわけじゃないだろう
372愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 22:43:11 ID:???
他キャラなら躊躇することもさらっと出来そうではある。
373愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 22:51:16 ID:???
>>368
明らかにRPGブームに乗っかってるだろ
まぁブーム自体長いし、星矢に限らんけど
374愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 23:15:44 ID:???
【プリンセス・コレクション】
「アルルゥで遊ぼうがダメだったからといって見限るな、今度は良作だ!」なファンディスク「愛佳でいくの」に
収録された最近のleafキャラ勢揃いのカードゲーム。
全部書き下ろしだよ!                             メギドと痕がはいってないがな!!!

カードゲームなのでデッキボーナスがあり、
「来栖川重工:イルファ+シルファ+河野はるみ」
「ムックルと昼寝:アルルゥ+カミュ+ユズハ」
などがあるのだが、一つ浮きに浮きまくっているのがあり、
「ラジオに危険なゲスト:ハクオロ+エルルゥ+ウルトリィ」
まてまてまて

そして
「猫科:向坂環+カルラ+コロネ・ココ・ネココ」
タマ姉はわかるが、カルラって何か猫属性あったっけ
375愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 23:18:12 ID:???
冥界RPG出たら買うぞ。
カノンでどこまで行けるか試してやる。
376愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 23:19:14 ID:???
誤爆です、すいません
377愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 23:24:51 ID:???
>>375
いやむしろ星矢一人でどこまで(ry
378愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 23:27:19 ID:???
冥界編を好きな聖闘士で無双できるんだったらやりたい
好きなパーティ組ませたりとか
379愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 23:29:59 ID:???
聖闘士無双でないかな
380愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 23:31:16 ID:???
無双よりD&D式のが良いな
381愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 00:42:22 ID:???
TVアニメも矛盾酷かったが
OVAもミーノスが星矢達四人に
「おまえら青銅どもに冥界三巨頭である
 この私が止められるか!」と言ってる。
一輝に完封されたアイアコスのことは忘却のかなたか。
382愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 06:12:21 ID:???
都合の悪いことを忘れるくらいはデフォですよ
383愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 06:16:45 ID:???
>>375
普通に壁イベントまで一人でクリアできそうだ…。
384愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 07:15:42 ID:???
ゲームにしたら敵108人でも足らんなあ
やっぱその辺の死者とか鬼火とかを雑魚敵に
385愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 11:22:24 ID:???
雑兵も108人に入ってるのか?
386愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 11:30:34 ID:???
入ってないけど出番ないね
あんまし数いないのかも
387愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 12:27:15 ID:???
 108の魔星を持つ冥闘士はいわゆる管理職で、その下に一般業務をこなす雑兵が数十人は
いるんじゃないかね。何しろ人類発生から今までの間に死んだ人間が、ほとんど全部冥界に
いるんだから、その管理には人手がいくらあっても足りないはずだ。
388愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 13:28:15 ID:???
当代の冥闘士(ルネとか)が当代の死者分を管理するんだろ
それでも多いことには変わりないが
389愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 14:20:48 ID:???
恐怖の軍団ってより公務員集団なイメージだなぁ
宿敵との一大決戦中に通常業務してたり音楽イベントしてたり
390愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 15:12:45 ID:???
そういうところから御大の世界像分析もできるなw
391愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 17:33:30 ID:???
大体冥界は仕事だらけでやたら忙しいんだから
地上の覇権目当てで戦争する暇なんてないだろ。
392愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 17:44:04 ID:???
忙しいのは、画面に出てない下っ端だけで、
冥闘士は暇なので、暇つぶしが目的で戦争してる
と考えれば、合点がいく
393愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 17:52:58 ID:???
戦時下でも冥界は平常業務

考えてみたら、海界もやっぱり海闘士が平常業務で働いてるんだろうか...?
394愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 17:55:00 ID:???
ゼウス=死の商人
395愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 18:00:49 ID:???
>>389
死んだ聖闘士や冥闘士がぞろぞろ冥界に来るから、聖戦中は平時以上に死者の厳重な管理が必要だと思う
ルネは聖戦で一番デスクワークが増える職種かも
396愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 18:03:51 ID:???
なんか冥界編のスペクターって、カノンと一輝2人でほとんど殺してる印象
397愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 18:22:14 ID:???
でも実際に一番倒したのは冥界突入後
嘆きの壁まで出番の無かった老師という設定w
398愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 18:32:43 ID:???
アイオロスもハブられてなく仮の命を与えられてて
こっそり単独で冥闘士を駆っていたかもしれない
399愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 18:50:10 ID:???
慟哭組に入ったアイオロス対アイオリアとか見たかったな
まあ流石にそれだと序章の十二宮編が長すぎるか
400愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:03:15 ID:???
自分のせいで苦労させてる星矢たちに遺産わけるどころか、生死不明になった90人の孤児を捜してやろうともしない沙織
自分には何の罪もないのに全財産を水害被害者のために寄付してやった太っ腹のジュリアン・ソロ

俺はどうしてもあの女が正義とは思えん
401愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:06:12 ID:???
ジュリアンはいいひとだよ
較べたらかわいそう
402愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:06:26 ID:???
遺産分けても星矢たちは受け取らないと思うよ
403愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:14:57 ID:???
だからといって最初から渡さないのはどうだろうw
星矢たちが「つきあいきれん」つったら「カエレ!」で縁切ろうとしたからな
404愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:19:10 ID:???
まあでも結局成人するまでは庇護下にあると思うし
行方不明の90人だってもう死亡認定下りただろうし
405愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:22:45 ID:???
>>395
なんかLCにもルネ出てきちゃったけど、
本来あの仕事はミーノスの担当だよな。
歴代ミーノスはみんなルネに押し付けてんのかな
406愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:27:41 ID:???
しかし沙織もまだ13歳で決定権まで持ってるわけではないだろう。
遺産分配の手続きにはまず後見人を通さねば…




・・・辰巳?
407愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:29:32 ID:???
民事なら星矢たちが起訴しなければ誰も気にしないわな
408愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:45:30 ID:???
沙織さんが瞬を城戸邸に住まわせ5人を戦いから遠ざけようとしたのは
城戸の嫡子として迎え入れる意味合いもあるのかと思っていたが
邪武たちは聖域で警護してるあたり
単に今までの功労ゆえに一軍は特別、ってだけか・・・。
409愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:50:37 ID:???
2軍は父親のこと知ってるんだろうか
410愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:54:39 ID:???
知らないし星矢たちも話せないだろうなあ^^;
411愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:55:47 ID:???
邪武だけには教えてやれよ
これで、堂々と沙織お嬢様に交際
申し込めるようになるじゃないか
412愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:56:46 ID:???
多分城戸邸には10人分部屋が用意されてる(てか、部屋なんて腐るほどある)だろうけど
一輝なんかは踏み入れたことすらないだろうなw
413愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:58:28 ID:???
ゲーム版だと、プラネタリウムもあって、種馬の映像
が浮き出てきてたぞ
414愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:02:12 ID:???
どんな趣味だ
415愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:03:43 ID:???
あ、種馬って、星矢たちの親父のことね
416愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:04:17 ID:???
二軍は銀河戦争に進んで参加した連中だし、とっくにお嬢様と光政パパにシッポ振ってても不思議じゃないわな。
417愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:06:02 ID:???
>>415
ますますどんな趣味よw
418愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:09:30 ID:???
そうなんだよなー。
一輝が「オレたち100人が全員、この世で最も憎悪の対象にしている男」て言うけど
二軍もそうなのか・・・?となんかあやしい。
特に邪武。
419愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:11:29 ID:???
>>417
普通に、沙織お嬢様が、おじい様のこと
なつかしんでるんじゃないか?
420愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:15:37 ID:???
>>419
ん?
話の流れ的に一輝の部屋に種馬爺の映像が出るって話じゃないのか?
421愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:24:51 ID:???
>>420
ごめん、まぎらわしかったな
城戸邸にそういう部屋があったって話
422愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:29:39 ID:???
それならまさに一輝が錯乱したとしかwww
423愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:31:36 ID:???
「オレは師匠の教えに従い、憎しみを忘れぬよう常にあの男の映像を部屋に投影しているのだ!」
こうですね、わかります。
424愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:37:14 ID:???
なんという忍耐プレイ
425愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:47:30 ID:???
俺やったら、あの男より辰巳の方がむかつくけどな
辰巳は生きてるから、いつでも殺せるし
426愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:51:08 ID:???
そりゃ辰巳が自分の親父だったら辰巳を殺しに行っただろう
427愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:52:22 ID:???
一輝もたまには金をせびりに行ってるかもしんない。
428愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:59:05 ID:???
一輝はデスクイーン島でエスメラルダと仲良く
暮らしているのさ、普段は(涙)
429愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 21:02:57 ID:???
ソイツとっくに死んでんじゃん
430愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 21:10:48 ID:???
お花畑の世界でだよ!
431愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 21:12:38 ID:???
時々自分自身を灰にして、死人気分を味わってるのさ
デスクイーン島の風に揺られて…
432愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 21:19:35 ID:???
氷河「なんと惰弱な…」
433愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 21:20:57 ID:???
>>412
一輝は帰国してから黄金聖衣の箱に篭もってたし
凍傷治しにカノン島行ってから一度も日本に戻ってきた描写すらないからな。
434愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 21:25:29 ID:???
パンツぐらいは替えてんだろうな
435愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 21:28:15 ID:???
>>432
うっせマザコン
436愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 21:46:20 ID:???
「過去に縛られてる女々しい奴よ」って結局似た者同士だよ
だから仲悪いんだな
近親憎悪ってやつだ
437愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 22:46:45 ID:???
>>404
死亡認定……酷い
供養すらしてやらないのが沙織クオリティかよw
ま、孤児の人生弄んでおいて
「100人のうち聖闘士になったのがたった10人」とかほざくアマだからな
438愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 22:48:31 ID:???
10人に1人って、かなりの高確率だよな
聖衣って一体…
439愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 22:50:02 ID:???
フェニックスの影響で一輝はアンデッドになってるかもしれないし。
ガルーダフラップ→一輝死亡→一輝蘇生→一度見た技は二度も通じぬ
440愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 22:51:56 ID:???
いっそ星華あたりに殴られるシーンがあったら胸がスカっとしたな

星矢死亡で浜辺で落ち込む星華
そこにすげえタイミングで沙織登場

「お、おまえは星華!そうじゃ私に散々迷惑かけた星華じゃ!
そ、そうかおまえみたいなろくでなしでも城戸家の恩も忘れんと戻ってきたか
おまえも弟も散々私に苦労をかけさせてしっとるか礼も言わんとしにやがったんじゃ。ありゃ天罰だ」
星華切れて沙織殴る。沙織海におちる
「飲ませてやるよ」
「ばか海水じゃない酒じゃ酒!」
「おまえのせいで星矢は死んだんだ。今度は私がおまえを殺してやる!」
連打連打
「ひー人殺しじゃ!お、おぼえておれよ」と沙織寝言いいながら退場
441愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:05:05 ID:???
富蔵は海にカエレ。
442愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:07:49 ID:???
聖闘士星矢の問題点
ランクC 聖戦時の老師・ムウの傍観
ランクB シャイナ師弟の暴虐
ランクA シオン教皇の秘密主義

ランクS 城戸家のありえない鬼畜ぶり
443愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:13:05 ID:???
問題点というならばもっとシンプルに

ランクS 城戸家

でどうじゃ
444愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:13:19 ID:???
シオンもアイオロスを後継に指名した後
単独で呼び出して「サガの心の奥底には得体の知れない何かを感じる、よく注意しておけ」
とでも忠告しておけば事態は悪化しなかったかもしれなかったのにな。
445愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:16:45 ID:???
忠告も許されない黄金の規則って何なんだろな
元々物凄く内ゲバしやすい連中ってことか?
446愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:18:27 ID:???
>>437
私がしたことではありません。おじいさまがしたことです。
けれどそのおじいさまも星のさだめに従ったまでのこと
決してあなたたちが思うようなエゴイズムでしたことではないのです。
そう、聖闘士になれた者は選ばれし戦士だったから。叶わず命を落とした者たちも
すべてはそれぞれの星のもとにさだめられた 運 命 なのです!!
447愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:22:47 ID:???
じじいはともかく、沙織はいつでも自分の命を投げ出す覚悟があるので
まだ許せる。ただ、勇み足でいつも他の連中に面倒をかけるのはな
とんだやっかいさんが頭についたもんだよ
448愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:23:18 ID:???
確信があればサガを処分するし、確信も無いのにアイオロスに告げたら只の誹謗中傷だからな。
449愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:27:07 ID:???
エゴイズムでしたこと:各国の女性と乱交して子作り100人、誰一人認知せず
星の運命に従ってしたこと:実子100人を奴隷扱いし、地獄の修行に送り出す

スタートダッシュがおかしいからどう擁護しても光政=種馬で落ち着く悲劇
450愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:40:38 ID:???
100人もの女を、ほぼ同時期に手をつけていたという事にまず引っかかるんだが
沙織はそこには触れないんだよなw
451愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:42:14 ID:???
星華とかは光政の子じゃないんだろうか?
452愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:43:23 ID:???
>>447
聖域でアテナが一番強いのならベストな選択じゃ?
453愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:44:29 ID:???
注釈もない以上星矢と同じだろう
もし違ってたら一輝に出生の秘密を聞いたときに「じゃあ姉さんは…」とかなるんじゃないか?
454愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:45:31 ID:???
>>452
神の力で一掃するならともかく、毎回人質になっとるやん
455愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:46:23 ID:???
女の子はイレギュラーだから聖闘士修行に送らなかったんでないか?
「なにこのマスク!」ぺし! だけでやる気なし、はい終了〜だし。
456愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:49:49 ID:???
基本的にはアテナの強さに周りが付いて行けず次々脱落してるだけだからな。
もともと聖闘士の発祥からしてほとんどアテナの弾よけ候補を選出してるようなもんだから。
457愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:51:46 ID:???
>>454
それでも結局死んでないし「死ぬところだった」もない。
個人的には黄金の矢も人柱も血を吸う壺も、もう少し遅れたところで生きていたと思う。
神様だし。
聖闘士自身が過保護になりすぎてアテナの力を侮ってる気がするな。
458愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:52:16 ID:???
光政
「受けよ!人馬一体の熱き流星群を!!
スタリオン・エジャキュレーション!!」

百人の女
「あっああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁん♪」
459愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:55:23 ID:???
95人の子供は何の為に生まれたか分からん。
460愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:57:11 ID:???
きっと前世での業だよ
461愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:57:50 ID:???
もうあと5人は意味があった事にしてよ・・・
462愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:02:08 ID:???
>>457
結局死んでないのは、リミットまでに星矢たちが助け出したからだし
同じく神であるポセイドンが死ぬと言ってるんだから、そりゃ死ぬでしょ

沙織が人質にならなけりゃ、十二宮の戦いだってあそこまでハードにならなかっただろうし
聖衣もろくにまとってない状態で矢面に立つべきでないのは明らか
463愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:02:52 ID:???
冥闘士に2人くらい光政の子いてもよかったよな
邪武以外のあとの4人と相打つ役あたりで
すげードロドロな話になりそうだけど
464愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:04:11 ID:???
けどそんな女神を信仰してんだから
信じてやらにゃあ。
465愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:04:28 ID:???
大甕ではホント余裕あったな…
あれだけ苦労した聖衣も届けなくて良かったんじゃないかと思うぐらい。
466愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:05:09 ID:???
死んだ冥闘士が復活してまた戦いに臨んで来ないところを見ると、シャカの数珠に
封印されて、最終的には塔に封印されるんだろうか?
467愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:05:50 ID:???
龜の血を自身に戻す力があるんだから
わざと取っ捕まってハーデスの元に来たような気がしたな
468愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:06:15 ID:???
>>465
あれはハーデスvsアテナでは厳しい戦いだから神聖衣をまとった星矢がいるといないのでは
随分違うだろう。
469愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:08:00 ID:???
>>467
そうハーデスが言ってたような?真の肉体をおびき出す為にも。
仮の肉体で超時空を超えるのは難しいだろうからエリシオンへいけば
トドメを刺せる。
470愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:08:24 ID:???
星矢たちをバリアで守るし、氷漬けアイオリアたちにも小宇宙を送るしな。
471愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:10:08 ID:???
>>462
十二宮の戦いのキツさは常軌を逸してるよなw
まああれがあるから強くなれたんだろうけど
472愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:11:21 ID:???
んだ。
沙織はもうちょっとほっといても大丈夫。
473愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:12:20 ID:???
>>463
奇跡的に復活した白銀の誰かと相打ちで良い
474愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:15:30 ID:???
>>453
星華姉さんは、星矢と父親が違うかもしれん
孤児院の女の子とは異母兄弟っぽい
475愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:15:58 ID:???
黄泉比良坂でも紫龍に「私は心配いりません」っつってたしな。
476愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:17:17 ID:???
ウルティマだって冒険者を募る国王・ロードブリティッシュが一番鬼強いんだから
それに較べてトップ自ら先頭に立つなんて頼もしいことじゃあないか。
477愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:20:13 ID:???
要はスパルタ体制ですね
478愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:20:15 ID:???
白銀は日本への派遣組10人とトレミー、オルフェで12人しか出てない。
479愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:22:12 ID:???
沙織が自軍の後ろに居てバックアップするほうが、遥かに戦況が有利になったと思うんだが
今日はなんか突貫娘沙織肯定の流れなんだなw
480愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:22:54 ID:???
>>465
そのアテナの聖衣なんだけど、コキュートスで星矢の口車に乗った
バレンタインは頭悪すぎやしないか?
あのまま星矢もろとも氷風呂に漬けておけば永久にアテナの手元には渡らないだろうし
回収するにしてもせめてパンドラに報告して判断仰ぐべきだろ。
481愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:23:09 ID:???
まあ戦いの女神の性ってやつかしら。
482愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:24:08 ID:???
>>480
そりゃ手柄を急いたからしゃーないな。
483愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:25:13 ID:???
>>480
他の聖闘士と接触されたらえらいことになる。
484愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:26:08 ID:???
あれは星矢の心理戦の妙を褒めるべき
485愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:26:40 ID:???
>>480
よりによって今日disるか
486愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:27:13 ID:???
>>479
この漫画に戦術や戦略は存在しないから
487愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:27:25 ID:???
>>478
ダイダロス先生もおるでよ
488愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:30:02 ID:???
コキュートスって生かしたまま氷付けにしてるけど、紫龍と氷河が通りかかったら
星矢救出されちゃうんだよな。
489愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:31:48 ID:???
>>487
すぐその人忘れてしまう。
空席があるかもしれないが、残り11人いる!
490愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:33:33 ID:???
アルゲティ…ディオ…シリウス……
491愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:34:29 ID:???
>>487
それとアイオリアの監視についていたかませトリオもな。
つまり白銀は聖戦前に13人殉職したり粛正されたりしたことになる。
492愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:35:14 ID:???
>>488
えらく広大だから気が付けば、の話だが。
氷河は怪しいな。片目だし「気のせいか…」多いし。
493愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:37:14 ID:???
アテナが打ってるのはいつも神の一手だから常人には推し量れん
494愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:40:21 ID:???
氷河は冥界でも片目のままだからしょうがないな。
495愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:40:27 ID:???
>>492
冥界では「肉眼でものを見るわけではない」という理由で、紫龍は目が見えてるのに、
氷河が包帯を取ろうとしないのは謎
もしかして紫龍の目のことも、見ようとすれば自分の目が見えるであろうことも気付いてないのか
496愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:41:08 ID:???
氷河のは包帯取ったらお岩さんなんじゃないの
497愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:42:42 ID:???
>>492
星矢の小宇宙を感じれば見つかるだろう。

肉眼で物を見てるわけじゃ無いんだから包帯をしてても見えるはず。
498愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:42:51 ID:???
いやだから贖罪だよ
それかアホの子だよ
499愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:44:06 ID:???
>>498
小宇宙を感じ取っても「気のせいか…」言ってるんで…。
500愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:44:22 ID:???
ちっとは探せやw
501499:2010/02/14(日) 00:44:46 ID:???
>>497だた
502愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:44:50 ID:???
チリーン(笑)
503愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:45:33 ID:???
>>479
バックアップに回ったところで結局、前衛の聖闘士が全滅するだけじゃね?
504愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:47:07 ID:???
>>493
だとしてもせめて学習してほしい。
十二宮で死にかけたときにボロボロになった星矢達に
泣いて詫びながら階段駆け上がってたんだから。
505愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:50:08 ID:???
「あたなが本当のアテナならわたしの拳さえ封じることができるはずですが?」
アテナがいれば黄金聖闘士の存在価値が・・・
506愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:50:42 ID:???
>>503
あんなにポンポン小宇宙を遅れるんなら、五体満足の状態でやった方がいいじゃん
○○時間までに救わないと大将あぼーん、なんていう制限も無いし
507愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:52:47 ID:???
>>499
紫龍も、繭でぐるぐる巻きになったムウに「小宇宙を感じたけど気のせいか」で済ませていてだな
508愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:53:40 ID:???
結論:気のせいかコンビが通りかかっても何の役にも立たない
509愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:56:15 ID:???
氷河の手当はシャツをちぎって首に巻くほど雑だから
左目の瞼が上下くっついて治癒してても驚かない
510愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:58:34 ID:???
>>479
うーん、擁護っていうか…
なんかもう仕方ない、みたいなw
それが戦女神なのかなと

ハタから見たら無茶だし無謀なんだけど
結局誰も「大人しくしてて下さい!!」って止めてないよね。
そりゃ当然本能のままに突き進んじゃう。そこで慌てるのもおかしな話で、
止められないのならその意思を尊重しその行動を信頼してやれと思う。
結局死なないしなんだかんだ奇跡も起こしてるしね。
511愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:59:04 ID:???
黄金三人組と一緒に復活するしかないな。
512愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:59:27 ID:???
星矢が黄金の脳筋三人組や一輝を放置してたことから
冥闘士じゃなければ引き上げるのは不可能という説もある。

それはそうとハーデスやポセイドンはおろか
タナ、ヒュプと比べても沙織だけ戦闘力が低すぎると思う。
ハーデスの部下のタナトスでさえ黄金聖衣を五体同時破壊なんてやってのけるのに
同じオリンポス十二神でありながら何故沙織は白銀聖闘士ごときの技で致命傷負うのだろうか。
513愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:00:42 ID:???
ムウ脳筋確定w
514愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:03:00 ID:???
どっかが弱くて且つそいつが成長する、というのが無ければ、
三方に破壊力売ってる死の商人ゼウスが儲からないだろ
515愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:03:04 ID:???
>>486
そもそも知略派が指示はしても説明責任を果たさない老師と
その老師の指令を伝えるだけで逆らえば誅殺としか言わないムウ
超個人主義で何もかも自分の意思だけで精算するシャカだけじゃなあ…
516愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:03:10 ID:???
戦いで頭使ってた黄金はシャカと双子くらいだし、あと結界で戦わなかった老師かな?
517愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:03:41 ID:???
>>508
星矢「ひでえよ…(´;ω;`)ブワッ」
518愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:05:20 ID:???
>>512
アテナが聖衣纏って完全な状態になったのは終盤だしなあ。単純な比較はできないよ
519愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:06:18 ID:???
>>512
やっぱ年若い分未熟なんでないの?
ならなんで人の姿で降臨、って話になるが、
それは人間が好きなんでしょうがないよね
520愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:07:08 ID:???
おそらく人間として降臨することによる弊害だと思われるが、まぁメリットも有るんだろう。
血液が凄い力を持ってるとか。
521愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:09:06 ID:???
元もとの姿が人間そっくりだから
522愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:09:46 ID:???
血液が凄いなんてまわりくどすぎるわ
即戦力で現世に来い
523愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:12:25 ID:???
だって依り代とか使うとあっさり引き剥がされたりするじゃん。
524愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:12:37 ID:???
>>521
この漫画じゃみんなそうだw
元来高位の存在ほどヒトから離れた姿をしているもんだがね
525愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:14:31 ID:???
ポセイドンは馬の姿になって馬の子を産ませた事があるが
526愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:23:28 ID:???
美形ほど強い設定は
神話へのアンチテーゼ
527愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:27:22 ID:???
むしろフレギアスやカロンの方が奇跡の申し子だよね
528愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:31:09 ID:???
ムウリアミロのあっさり脱落は、
多少無理があろうと、これ以上主役を差し置くわけにいかないからしょうがない。
そして代わりに活躍したのが童虎であったら、
その理由と舞台と前振りがあるから納得できた。

だってのにカノンが大活躍したもんだから
「他の黄金とのバランスは?」「老師なにやってんの?」って話になる。
ミロはアンタレスまで撃っときゃよかったのに
529愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:34:10 ID:???
話を急速に終わらせるのにはカノンの力が必要だった。打ち切りにしたいのに
なんで双子出したのかも分からんが。
530愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:39:00 ID:???
ハナから終わらせる一本調子だった訳でもあるまいてw
531愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:39:21 ID:???
あの頃はまだ掲載真ん中ら辺だったじゃん
532愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:41:23 ID:???
氷河と紫龍をまとめずに
片方童虎に付かせればよかったよね
さすがに主役サイドも入れず個別で目立たせるわけにもいかないし
533愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:41:34 ID:???
>>528
あの展開で、アテナ側だった正義の黄金聖闘士たちが
まるまる聖戦では役立たずっぽく終わってしまった
壁は壊したけど、それは反逆してたサガたちも同じだったし…

カノンは肝心な時だけ助けに入る一輝兄さん的ポジションにして
紫龍と氷河を引率しつつ童虎が師匠の本領発揮的に活躍したりするのが
見たかったな
534愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 02:00:22 ID:???
アイアコスのスピードを凌いだのが鳳凰幻魔拳による幻覚なら面白かったかも。
あとコキュートスでの氷河の戦いが見たかった。氷の聖闘士に氷地獄は通用するか?
535愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 03:02:15 ID:???
氷河「ここはとっくにオレの世界でオレが王者だ」
536愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 04:35:25 ID:???
先人の遺体が悲惨なことになりそうな悪寒…
537愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 05:49:12 ID:???
>>528
三巨頭いるから「ここは俺にまかせて」で黄金は舞台裏の戦闘に引っ込めれた

主人公達はそれなりの強豪と戦えば良かった
538愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 06:20:19 ID:???
ラダ配下の連中は本来もっと強かった筈だったのかね
それにしてもミーノスとアイアコスの部下はなんという空気
539愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 09:12:39 ID:???
ルネぐらいしか覚えてない
540愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 09:30:23 ID:???
>>538
3巨頭が黄金上位
3巨頭配下とパピオンその他計10数名が、海将軍下位から黄金下位くらい
その他が青銅から白銀レベル
541愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 09:58:02 ID:???
老師は若返っても童虎ではなく老師と呼んでいたい。
わかるかねこのオンマイマインド
542愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 10:54:00 ID:???
まー中身は相変わらずジジくさかったからなw

>>538,539
実際ルネしか明言してないよな。
108を公平に三等分すれば、天コウ11、地サツ24が割り当てられる筈だが
543愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 11:11:39 ID:???
童顔だから童虎なのかな
12人の中でぶっちぎりで年寄りなのに一番童顔というのも皮肉よな
544愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 13:39:21 ID:???
おいおい
肉体年齢18歳は最若か2番目だぞ
545愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 13:41:34 ID:???
あ、ロス除いてね
546愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 14:33:58 ID:???
あの登場の仕方だとバレンタインはともかく
シルフィード クィーン ゴードンたちも紫龍 氷河 瞬と激戦を繰り広げる予定
だったんだろうなあ・・・・
気がついたら3人纏めてやられたでござる
547愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 17:24:09 ID:???
バレンタイン戦は星矢が蹴りかまして「さあ反撃開始だな!」と思ったらそれで決着だったという。

そういえばバレンタイン誕生日おめ。こいつの誕生日は覚えやすくていい。
548愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 17:39:18 ID:???
バレ「パンドラ様、どうぞお受け取り下さい」
パン「…何の真似だ?」
バレ「わが将ともどもいつもお世話になっている感謝の気持ちでございます」
パン「これが俗に言う義理ショコラーテというものか…?」
549愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 17:47:22 ID:???
>>547
つーか本誌連載時は
「次回、激闘!星矢VSバレンタイン」
みたいに柱で煽られてたはず...

バレンタインがあのまま死んでたのを知った時、
「ああ、もう打ち切りかな...」
とか悲しくなったヨ。
550愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 17:49:54 ID:???
しかもあれでもバレンタインは比較的優遇されてる方だというのが泣けてくる
551愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 18:17:26 ID:???
ハーピーだしジャイアンボイスで歌ってほしかったな…
星矢と特殊能力系の組み合わせも見れたし
552愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 20:25:05 ID:???
♪シャラララ、しゅーてきにきぃーっしゅヽ(´▽`)ノ
553愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 20:25:29 ID:???
>>449-450
だよなー。
そんな光政を全面的に擁護して
宿命にしたがっただけと肯定してる時点で沙織も同罪
そもそも言い換えたらその神の宿命とやらは
自分の意志だっていってるようなもんだからな
554愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 20:31:05 ID:???
>>552
oh...精神的にクルな...
555愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 20:31:06 ID:???
バレンタインもせめてマスク取った顔ぐらい見せてくれても良さそうなもんだがな
556愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 20:32:35 ID:???
>>546
これぞ棚おろし前の在庫処理でござーいって感じだったなw
紫龍も毎度おなじみの背水の陣で「あと一発しか残ってない」とか言いながらエリュシオンではフツーにしてたし
557愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 20:39:42 ID:???
>>555
眉毛以外あんましラダと変わらんような気もする
558愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 20:42:12 ID:???
アルラウネ!ミノタウロス!バジリスク!

じゃじゃ丸!ぴっころ!ぽろり!
559愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 20:43:04 ID:???
>>553
沙織も同罪は概ね同意だが
神の意思ってのは自分自身など超えたところにある
それ以上の存在を指してるかと思うなあ
560愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 20:47:17 ID:???
もっとビッグでグレートな存在ですねわかります
561愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 20:53:39 ID:???
バレンタインは普通の細眉か。なんか眉毛が無いようなイメージがあった。
562愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 20:57:21 ID:???
光政も聖闘士だろな
スタリオン・エジャキュレーションは人間技とは思えない
当代の聖闘士を量産させるべく、まだ生まれてすらいない女神の霊に
先んじて地上に派遣された白銀聖闘士の一人
他の神々に悟とられないために自覚までもが消されている
563愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:00:37 ID:???
紫龍は何だってあんなに苦労してまで3人まとめて相手にしようとしたのかねえ。
皆と一緒に迎え撃っても特に問題なかったのに。
564愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:06:41 ID:???
「オレに任せて先へ行け!」
それが紫龍クオリティ
565愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:33:41 ID:???
御大「来い!もう俺にもあと一巻分しか連載話数は残っておらん…」
566愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:36:46 ID:???
星矢対バレンタインみたく端折らずに
一応百龍覇出せただけよしとしよう
見真似だけど
567愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:40:11 ID:???
そういやエリシオンでは百龍もAEもNSも使ってないな
568愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:40:26 ID:???
>>563
さすがに脱ぎ癖は治ったようだが常に背水じゃないと実力出せないのは治らなかったな
569愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:46:34 ID:???
百龍覇はもう少し名前を…、
ムウの必殺技も(カッコよかったけど)もう少し、方向性というか…、
十二宮編は、上るたびに「なんとカッチョいい技だ!」の連続だっただけに…
570愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:49:31 ID:???
スカーレットニードルとかロイヤルデモンローズのことですか
571愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:53:10 ID:???
ロイヤルデモンローズは個人的に微妙
572愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:57:12 ID:???
デーモンじゃないところは(*^ー゚)b
573愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:57:40 ID:???
焼直しだし
574愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:58:32 ID:???
同じ焼直しでも
ライトニングプラズマはかっこいいがね
575愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 22:02:05 ID:???
ロイヤルデモンシードはカッコいいと思う
576愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 22:05:57 ID:???
星矢のあとリンかけ読んで
ライトニングプラズマは驚いたw
577愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 22:08:22 ID:???
あー、逆なら驚くだろうねぇ
アフロが出してるみたいだしなw
578愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 23:23:25 ID:???
ネオ・バイブルの洗礼さえ受けてしまえば
どんなトンデモ技がきても問題なし
579愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 00:25:52 ID:???
あれこそなにしてんだかさっぱりわからん
580愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 00:42:19 ID:???
星矢は意外にトンデモ技が少ないな
名前がトンデモな技は冥闘士に数多あるがw
581愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 00:54:21 ID:???
一応説明つきが多い。
リンかけも物理的視点云々な技もあるがさっぱりだ('A`)
冥闘士の変なやつは大概設定上で披露まではしてないよな。
582愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 02:02:38 ID:???
つーか名鑑の項目で、名だけの技がごまんと増えたし。
あ〜、スィート・ショコラーテ喰いてぇ〜 ('A`)
583愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 02:07:16 ID:???
>>579-581
そもそも作者が動きのある絵を描くのが苦手で止め絵ばかりだから…
584愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 02:16:51 ID:???
>>583
それでも沙羅双樹前でのシャカvsシュラ・カミュ戦は
随分頑張ってたが

ただこの辺の特性のせいで、この前の格闘ゲームの絵面に
ひどく違和感を感じたもんだが
585愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 02:22:10 ID:???
LCにおける冥王軍戦果

ミーノス 魚座の黄金聖闘士と相打ち

ラダマンティス 蠍座の黄金聖闘士と相打ち(後に復活)

キューブ   仲間と友に牡牛座の黄金聖闘士と相打ち

タナトス 蟹座師弟と相打ち

ヒュプノスの部下 山羊座の黄金聖闘士と相打ち

ファラオ 射手座の黄金聖闘士と相打ち

パンドラ ポセイドンを復活して水瓶座の黄金聖闘士を間接的に殺害

クイーン、ミノ、シルフィ  童虎と善戦し、散々苦しめる



余りにも戦果が良すぎる。
なぜ無印の冥王軍はあんなにショボかったのか。

586愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 02:30:23 ID:???
なんで較べる必要があるの
587愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 02:32:40 ID:???
リンかけ序盤は打ち合いな感じが描けてたけどな
もっとも絵柄自体が違うが
美形キャラ出すようになってから崩せなくなったのかな
588愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 02:38:14 ID:???
>>547
マジで次週の超絶燃える熱い展開に期待してて
数週間後バレンタインの死体を眺める冥闘士を見て
「・・・は?」となったよw
OVAじゃそこんところ加筆されてんのかな?
589愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 02:40:08 ID:???
動きのある絵が苦手なら
アクションパートもアシスタントに任せればいいのに
そうしないんだから、
俺の漫画はこれでいい、と気にしてないんだと見た。
590愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 02:41:07 ID:???
LCはパラレルなんだから当たり前
591愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 02:41:22 ID:???
しかし冥闘士の「一瞬のうちに数百発の蹴りを喰らって絶命してる」って
台詞から星矢の著しい成長を感じ取れて複雑な気分
592愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 02:44:04 ID:???
きちんと流星脚と銘打って活躍させてほしかったもんだ(´д`)
593愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 02:53:08 ID:???
俺は当時アオリ読まなかったのもあるだろうけど、全然気にしなかったな
各キャラあっさり描写で行くのが全面戦争っぽいなぁ…くらいに思ってた
といっても、カノンにフォーカス当て過ぎなのと、敵キャラが技含めインパクト弱いのと、
いい加減間延び進行だったのが嫌だったが
594愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 03:58:10 ID:???
個人的には対カロン戦とハーデ瞬と一輝・沙織の対峙は面白かった
あとはあんま印象に残らないというか半分どうでもいいというか…氷河とカノン好きにも関わらずw;
久々の神登場にエリシオンはwktkしたけど、もう詳細描写できる時間は残されてなかったね。残念。
595愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 04:11:36 ID:???
>>582
ホットチョコレートでも
  ∬
つt■
596愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 04:34:29 ID:???
技と言えばスキュラのイオの技は未だにどういう現象が起きてるのかよくわからない。
597愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 05:19:45 ID:???
んーと。
生霊によるオーラパワー
598愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 10:32:43 ID:???
>>593
>カノンにフォーカス当て過ぎ

もともと聖戦のために備えていた黄金が、まったく活躍してないんだから
カノンくらいは活躍してもいい気がする。
氷付けになってる黄金三人見てビックリしたし。
599愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 10:54:24 ID:???
カノンの活躍を減らせ、じゃなくて
マイナスならぬプラスの発想じゃないの。
他黄金ももっと活躍させてよ〜てな。

まあもっともそんな余裕はなかった訳だが。
600愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 11:09:56 ID:???
黄金十二人揃ってれば、エリシオンまでは楽勝だったろうからな。
タナ・ヒュプとハーデスは、アテナに任せれば十分勝てただろうし。
601愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 11:21:42 ID:???
白眼三人組は個人的には好きな演出だ。
ああ黄金といえど絶対じゃないんだな、と思うし
八感覚醒はそれだけ難しいことなんだとの重みも出るし
コキュートスの不気味さを醸し出す意味でもいいし
女神の力の強大さもよくわかるし。
惜しむらくは復活後のフォローさえ描けてればね。
602愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 13:27:44 ID:???
>>592
師匠の決め技が蹴りだから星矢が受け継いでいても不思議じゃない。
バレンタイン以外に檄も蹴りで仕留めているし。
603愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 13:28:55 ID:???
アンカーミス、>>591だった…
604愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 16:38:48 ID:???
星矢の蹴りが炸裂するたびに邪武が空気に…
605愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 16:57:06 ID:???
本末転倒なんだよ、
黄金ですら白目→カノン無双じゃ意味が無い。
実際、三巨頭のイメージは未だにヘタレだし、
星矢たちが黄金より絶対強いっていう印象も無い。

話の流れでいうなら、カノンがボコボコにされた方が綺麗
606愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 17:02:33 ID:???
なるほど!
その方が綺麗だな
607愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 17:21:04 ID:???
アイアコスとミーノスはカノンをボコボコにしたけどな
なのにさほど強そうに見えないのは…それぞれ一輝・氷河戦が微妙だったからかorz
608愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 17:54:21 ID:???
結局カノンがどの程度強いのかよく分からん
鈍感コンビよりだいぶ上というくらいしか…
609愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 18:07:22 ID:???
>>607
ミーノスは嘆きの壁の爆発に巻き込まれた上にAEの直撃受けても死ななかったりと
耐久力だけは並外れていたんだけど肝心の攻撃力がなあ…
タイマンで一輝に完敗したアイアコスに至っては
お前本当に冥闘士のトップ3の一角かよとツッコみたくなるが。
610愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 18:18:02 ID:a2yYtDVZ
アイアコス・ミーノス組は、二人がかりでカノンボコッたのが印象悪いかと。
611愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 18:21:05 ID:???
ageてしまったスマヌ
612愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 18:21:21 ID:???
>肝心の攻撃力
さっさと首落とせばいいのに手足なんか甚振ってるから…
613愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 18:22:23 ID:???
連中はラダを下に見ている?
まあ、三人が三人とも仲良しには見えんが。
614愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 18:23:23 ID:???
>>612
おっとシュラの悪口はそこまでだ
615愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 18:32:20 ID:???
>>613
三巨頭は表立った対立はしていないけど仲間意識は希薄っぽいな。
一応互いの実力は認め合ってるようだが。
616愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 18:36:32 ID:???
ミーノス「フッ私達が来なければこの男に止めを刺されていたかもしれんものを」
ラダマン「フッ俺がいなければオルフェに昇天させられていたかもしれんものを」
617愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 18:39:50 ID:???
仲良くしろよw
618愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 18:43:13 ID:???
ソレントだって海闘士仲間を弄んだカノンに怒りを露にしてるが
その点冥闘士はどうもなぁ
619愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 18:54:09 ID:???
>>616
駄目だ、笑えるw


考えてみれば三巨頭って全員二十二、三だよな
二十八のカノンを集団でボコるって・・・オヤジ狩りみたいで哀愁
620愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:10:50 ID:???
星矢あまり詳しくないので誰か教えてほしいんだけど
サガがカノンをスニオン岬に幽閉した時ってどういうつもりだったの?
ヘタしたら死ぬと思うんだけど、死んだら死んだで仕方ないと思ったのか
それとも自分と同等(?)の実力があるカノンなら死なないだろうと思ったのか。
621愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:15:40 ID:???
>>620
カノンが自分に悪を勧めてくるから
カノンの中から悪が抜けるまで入っていろと押し込めた

スニオンは神の許しがあれば開くそうだから
改心したら出られると思っていたんだろう
622愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:17:32 ID:???
描写のまんまかと。
反省して心を入れ替えた真人間になれば女神の赦しが降り牢から出られる。
変わらない悪の心のままだったら神の罰を受け死んでもやむなし、でないか。
623愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:19:20 ID:???
>>619
28ごときでオヤジって言うな!ヽ(`Д´)ノ
624愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:21:26 ID:???
補欠とはいえ黄金聖闘士があれで死んだらすごいな
水くらい小宇宙で何とでもなるだろう
それとも神の力でそういうこともできないようになってるのかね
いったい先代までのアテナは誰をあそこに閉じ込めてたんだ?
625愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:22:45 ID:???
攻撃力のアイアコス!
防御力のミーノス!
眉毛のラダマンティス!
626愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:24:16 ID:???
>>624
使ってなかったんじゃないのかな。
すぐ近くにポセイドン封印してるのに悪人を閉じ込めるなんて危険極まりないw
誰も近づかないように「女神の赦しがないと開かない牢ですよー」って言ってたんじゃないの。
627愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:27:06 ID:???
>>626
使わないものをつくる必要はないだろ

むしろ先代アテナがポセイドンを封印した時に
海闘士を何人かいっしょに閉じ込めていたのかもな

ハーデスの魔星は老師に監視させてたのに
ポセイドンは放置ってどんだけ軽視されてるんだよ
628愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:29:05 ID:???
小宇宙も発揮できない神の封印があるんでしょ
でなきゃテレポできる奴に対して意味なしだし
岩壁砕くことすらあのカノンが「何とか砕けそうだ」言ってたぐらいだし
629愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:31:43 ID:???
アテナがつくった牢だからアテナの聖闘士には優しい仕様になっているとか
他は改心しないと溺れ死ぬけど、聖闘士は改心しなくてもするまで生かしといてくれる
630愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:34:39 ID:???
「改心しないと溺れ死ぬぞー」という状況で改心する奴いるんだろうか・・・
631愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:36:34 ID:???
改心も何も…


要 は 小 宇 宙 で す
632愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:38:08 ID:???
>>628
言われてみれば小宇宙を発揮できるならカミュ辺りなら
普通に海凍らせて床作りそうだしな。
633愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:40:33 ID:???
>>627
そりゃポセイドン軍って適当に「シードラゴンです」って言っただけで
鱗衣装着できちゃうくらいだしさ。
634愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:42:04 ID:???
>>630
いかにもアテナの牢らしいじゃないか
口答えもせずに馬になれという女がつくりそうな牢だ
635愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:43:33 ID:???
>>632
メインブレドウィナみたいに密閉ならともかく
あれだと小宇宙使えれば波を跳ね返せそうなんだよな
あの牢の中に入ったら小宇宙抜きのガチンコ勝負?
沙織も中途半端に生殺しにしてないで、そういう効果を解除してあげればよかったのに
636愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:43:39 ID:???
>>618
聖闘士は修行での師弟の繋がりがあるし、
海闘士は才能で序列が決まるからまぁ納得できるが、
冥闘士はな…
魔星で自動的に強さも序列も決まるし仲間意識持つほうが難しいかと
覚醒した天猛星のび太が天敗星ジャイアンをいきなりパシリにできるわけだしw
637愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:48:20 ID:???
異次元を漂うのと水中を漂うのってどっちが過酷なんだろ
星矢の世界では
638愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:51:41 ID:???
ハーデスやポセイドンは前回もアテナに負けて封印されてんのに
自分とこの闘士も聖闘士みたいに修行させようとか思わんのか。
639愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:55:52 ID:???
>>638
おじさんが姪を相手にしてるんだから
そこまで本気になったらかっこ悪い
640愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 19:58:22 ID:???
基本やっぱり人間が好きじゃないからだろうね
それよりも自らのアイテム強化で付加能力つけた方が信用できるのかと
641愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:04:13 ID:???
>>639
作中に神族家計図なんてないぞ
642愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:17:49 ID:???
周知の事実じゃん
643愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:21:12 ID:???
神様は基本信用できるのは自分だけか
ポセイドンはお魚さん軍団、
ハーデスは死者軍団と
己の管轄内で固めればよかったのにね
644愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:22:01 ID:???
>>642
星矢では並列のイメージだろ
645愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:23:27 ID:???
引っ張るほどの話題か謎だが
ゼウスの娘アテナ言うとりますがな
646愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:24:56 ID:???
それ反論になってないじゃん
647愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:25:42 ID:???
作中で神々の血縁について言及がほとんど無いから個々の独立した存在という
設定なのかとも思ったがNDでアルテミスが姉、アテナがゼウスの娘と言ってたし
細部では相違もあるだろうが、大まかな所は神話と同じっぽいね。
648愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:26:25 ID:???
ハーデスとポセイドンそれぞれのゼウスとの関係
無印で書かれてたっけ?
649愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:30:41 ID:???
沙織自らオリンポス十二神なんて存在に触れといて
ゼウスらが兄弟じゃない別設定の方が無理があるだろ
650愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:31:23 ID:???
並列なら小娘呼ばわりするか〜?
651愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:33:08 ID:???
姪だから手を抜いていたんだとか
せっかくの真剣勝負がつまらなくなるような事言わんでくれw
652愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:34:49 ID:???
大全だかコススペには書いてあったね
ゼウスは娘アテナに地上を託して姿を消した云々
無印にも一巻で娘設定の引用がある
653愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:36:36 ID:???
サガ達に黄金聖衣のデザインを模した冥衣を用意してくれるハーデスはお茶目さん
654愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:37:16 ID:???
黒サガの言及では
天のゼウス、海のポセイドン、冥界のハーデス、地上のアテナ
だったっけ?
655愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:38:08 ID:???
>>651
姪は姪だろ
戦神相手に手を抜いてるとは思えんがな
けど人の妄想やネタに水注すこともないと思うけどね
656愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:38:46 ID:???
無印の神々の血縁は強いて言えば、アテナがゼウスの娘、ハーデスがクロノスと
レアの息子、クリュサオルがポセイドンの息子ぐらいだね。
星矢世界でもゼウス ポセイドン ハーデスが並び称されて、アテナは一歩下扱い。
657愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:39:41 ID:???
>>653
しかも少しモデルチェンジ済み
658愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:40:38 ID:???
無印星矢に関しては別に兄弟じゃなくても成り立つんじゃない?
というか、兄弟として読んでる人は神話好きでも皆無だったな
659愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:43:05 ID:???
>>655
お互いにお互いの妄想があるから、
水差すな、も言論の自由の侵害ではある

ま、みんな穏便に
660愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:46:26 ID:???
妙にこだわり引っ張って反論とかなんなんだろうね
そこまで頑なに脳内設定押し付けようとするのが謎
661愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:51:56 ID:???
原作重視、書かれてないことはわからない、
ってのが落としどころとしてベターな気はする
662愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:56:12 ID:???
俺の周りの星矢好きはコススぺぐらいは持ってたから敢えて兄弟でないと見る人はマイノリティだったな。
ポセイドンがアテナに求婚するぐらいだから、特に血縁に拘りが無いとは取られていたが。
663愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:56:20 ID:???
ジュリアンが沙織にプロポーズした作中引用から
ポセイドンとアテナは恋仲〜?(>▽<)キャー なんて恋愛もつれ話に落とし込むよかは
神話の時代に縁のある同じ血脈を継ぐ者とした神話設定のがロマンがあるけどねw
664愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 21:03:43 ID:???
そのどちらもロマンだと思うよ
血脈が無くたって神同士のロマンになるから、
その対比を持ってくるのはおかしい
665愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 21:08:45 ID:???
?なんでおかしいの?
666愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 21:11:06 ID:???
あ、読み取り間違い
667666:2010/02/15(月) 21:12:13 ID:???
>>665
しかもアンカ抜けた
スマソ
668愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 21:24:04 ID:???
近親相姦にキャーなんていうのは
マニアックな気がするんだが(;´д`)
669愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 21:27:10 ID:???
神話はあんま詳しくないけど近親相姦にキャーというより
神様って兄弟だろうが叔父姪だろうが気にしない印象がある。
670愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 21:29:48 ID:???
うんw
671愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 21:31:21 ID:???
無印の描写

ゼウス→娘アテナ
ポセイドン:ハーデスを「あいつ」、アテナを「小娘」呼ばわり
ハーデス←クロノスとレアの息子

タナトス:「大神ゼウス・冥王ハーデス様と並び称されたポセイドン〜」


以上からゼウス・ハーデス・ポセイドンは同列ながら
ゼウスがひとつ抜きん出てるのは確か。
そしてその娘のアテナはその列から少し下に見られている。


…位置関係からゼウスを長兄にした兄弟とみて矛盾も不都合もなくね?
「100%確定!」と断言するならともかく、推測としてはごく自然なことでは。
突拍子もない仮説でなく参考文献に基づくものであることだし。
672愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 21:32:47 ID:???
むしろ血縁が濃いほうがなんか珍重されとるな
どこの世界の神話でも
673愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 21:39:48 ID:???
他のオリンポス神は多分空気だろな
神二軍といったところか
674愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 21:44:59 ID:???
アフロディーテなんて神様の名前まんま聖闘士に持ってきちゃったから扱いにくい
675愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 21:45:00 ID:???
なんでハーデスだけわざわざ
クロノスとレアの子だという描写あるんだろ
2人の名前が出たのってここでだけだっけ?
676愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 21:46:06 ID:???
星矢オリンポス神にはアフロディーテ含まれてないんだろうな
677愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:05:38 ID:???
あんな尻軽星矢世界にはいらんw
678愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:06:54 ID:???
「私と同じ名前を持つとは不遜」とかなんとかイチャモン付けられて
魚大活躍・・・なんて妄想ですけどね。
679愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:08:50 ID:???
>>675
ハーデスの真の肉体に箔をつけるのに何となく出しちゃっただけであまり意味は無いと思う。
680愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:09:03 ID:???
>>675
単に明記する必要がなかったからじゃないかな
ゼウスはどうだか知らんが
ポセイドンは本体滅びてるっぽい
そんな中 偉大なる父母から授かった現存する肉体はそれだけ大事なんだよっと
681愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:11:14 ID:???
>>678
んー、なんか悪魔の花嫁思い出した
682愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:18:58 ID:???
神聖売春神がいないと光政とのバランスが取れん
683愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:23:00 ID:???
>>682
仕える闘士は全員女神アフロディーテと人間の間の子とか?
684愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:26:45 ID:???
尻軽要素はシャイナさんの割れやすい仮面で大方満足してる俺ガイル
685愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:30:59 ID:???
沙織さんもあの掟なんとかしてあげりゃいいのに・・・
恋敵だから無理か
686愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:34:09 ID:???
シャイナさんなんかは半分楽しんでないか?チラリズムとして
687愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:41:22 ID:???
割れてもいいようにその下にも覆面つけとけばいいものを
さらに下には厚化粧
688愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:42:24 ID:???
アイオリアのテレキネシス?で持ち上げられたときのシャイナさんのケツ
完全に誘ってるだろこれ
689愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:43:57 ID:???
開脚じゃないだけ健全
690愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:46:31 ID:???
素顔見たら星矢戸惑うのわかって、矢からかばって抱きつくシャイナ
…魔性過ぎる
夢に見るほどあこがれるシチュエーションだな
691愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:48:19 ID:???
あれはリアのリア(尻)チェック!だろ
ああいうとこで日頃の鬱憤晴らしてるんだよ
692愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:52:27 ID:???
星矢子供だからなぁ
開脚のエロさなんてまだわからん
閉じた尻のがエロいと感じると思う
693愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:53:49 ID:???
星矢はんなの見てる余裕ないだろw
694愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:56:46 ID:???
あんなピチピチ魔鈴さんと共にいて助平心を触発されもしない星矢は
エロとはもっとも程遠い位置にいる男
しかしながら怖い師匠に萎縮したわけでもなくフェミニストに育つとはなんたる優等生
695愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:03:44 ID:???
シャイナさんはSキャラと見せかけてのドMキャラ
姉萌えをいち早く取り入れたリンかけといい、御大は時代の先を走っているな
696愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:07:26 ID:???
にもかかわらず、目先の利益しか見えない糞ジャンプは放り捨てたがね
少年漫画史は御大以前以後に分かれるというのに…
697愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:15:27 ID:???
>>627
だってハーデスと同等なら同じ位(二百数十年)で封印を破れるはずが
そのまま何千年も寝たりうっすら起きたりしてるんだぞ>ポセイドン
そんなのをミソペサ施されて監視させられたら拷問だろ
698愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:17:55 ID:???
まー、いつもどんけつに位置し打切りの危機に晒されてた電影少女なんて単行本の売り上げは凄かったからな
もっともアレは少年誌向きじゃなかったとは思うがw
ジャンプはアンケートがすべて。
699愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:26:11 ID:???
>>674,676-678
実は魚座が、アフロディーテ神の現代の依り代だった説。
しかしその依り代は、ハーデス神の依り代に倒されてしまい・・・(ry
700愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:32:11 ID:???
どんなに美しくても性別違う体に降臨したくないだろw
701愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:35:39 ID:???
アフロディーテが女だったらなぁ
女でも麗しい性格だったし、
シュラと共に十二宮の最後の方に薄いキャラがたまることも無かった
ポンと仮面付けときゃよかったんだよ
702愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:36:37 ID:???
実はデスマスクみたいに本名じゃないんじゃないの<アフロ
まあ今更後付け本名出されても嫌だけどさw
703愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:36:49 ID:???
ふと、普通なら、そっちの方が監視が必要なんじゃないかなと思った
>>そのまま何千年も寝たりうっすら起きたりしてるんだぞ>ポセイドン

周期が大体わかってるハーデスの方に
トキやパンダより貴重な前聖戦生き残りを監視に突っ込んでるのに。
704愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:39:27 ID:???
>>701
性別以前に麗しい系キャラとしてミスティにインパクトがありすぎた。
705愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:43:44 ID:???
射手座以降は、あれがベストだろ。
紫龍戦、氷河戦は完全シリアスモードであって、
完全燃焼で戦えるシュラ、超えるべき師カミュという配置でベスト。
仮にあの場所に星矢しか因縁がないリアや、コウ龍覇食らって、あじゃぱー言うデスマスクとかいたら困る。

アフロは瞬と中途半端に因縁つけるくらいなら、
因縁を濃くするか、ゼロにするかした方がいいとは思うが、
あの位置のキャラとしては、戦士としてあれがベスト。
仮にあの場所にシャカがいたりしたらサガが霞む。
706愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:44:02 ID:???
御大の漫画の女は影が薄くなる不思議
というわけで今のままがいいです
707愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:48:03 ID:???
何でアフロが女になると中途半端な因縁付くことになるんだ
708愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:52:22 ID:???
読み違えでないか?
作中内の描写が中途半端な因縁ってことだろ
709愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:58:17 ID:???
そもそも他青銅4人の師匠に比べて瞬の師匠が影薄いんだよね。
だからアフロと瞬の因縁も中途半端に感じる。
710愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:59:45 ID:???
アフロはすでに影が薄すぎるだろう
711愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:00:14 ID:???
預かってる(?)聖衣が鎖に鞭とネタ要素はあるのにね
712愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:00:31 ID:???
まともな性格だと印象が薄くなる罠w
713愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:00:46 ID:???
アフロは言ってる事もさほど電波じゃなかったしな
714愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:04:08 ID:???
前フリとして聖域行く前にジュネさんから
「先生が殺された」って聞いて伏線かっちり固めとけばよかったけど
それもなかったもんなあ
あそこはジュネさんが瞬の師匠?とミスリードするためだけの展開か
それとも当初はほんとに師匠のつもりだったのか
715愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:04:43 ID:???
アフロはアフロである以上、影の薄さはどうにもならんな。女という要素が加わっても焼け石に水。
716愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:05:10 ID:???
シュラが濃けりゃアフロも濃く出来た
ほんの少しずつで構わないんだ
717愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:06:27 ID:???
>>715
そりゃ考察放棄だ
718愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:08:44 ID:???
シュラもアフロもネタの蔵出しはあるだろうが、
シュラの「アイオロスを半殺しにした男よ!」に比べて、
「白銀のダイダロス先生(実は瞬の師匠)を殺した」はなぁ…

なんか他に使えそうで、でかい伏線なかったろうか、
719愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:09:16 ID:???
だから薔薇以外になんか技があればよかったんだよ〜
720愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:09:20 ID:???
シュラは地味だが薄くはないんだよな。シンプルでストレート。
アフロは派手なだけで一つ一つの要素がそれぞれバラバラ。
721愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:09:44 ID:???
ミスティとアフロの顔がいっしょくたになるんだよなあ
722愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:09:58 ID:???
>>716
アフロは美形設定だし薔薇使うし濃くしようと思えばできるかもしれんけど
シュラって濃くしようがないような。
冥界編でシュラは大出世したけど。
723愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:10:50 ID:???
ジュネさん殺してたほうがいい悪役になれたと思う。
女の子だし美人だしスタイルいいし。
724愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:11:13 ID:???
シュラ・アフロはキャラもともかく、バトルの内容がなんともね
殺る気があまりにも少ないんだ
いや、オチ自体はとても良いけどね
725愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:12:34 ID:???
シュラは地味なことがアイデンティティーになってるからなw
726愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:13:15 ID:???
>>722
あれ出世かねぇ
>>723
それ良い!
それくらい主人公側追い詰めないとwktkしないw
727愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:13:16 ID:???
アフロとシュラのどっちが濃いかって読む人次第だと思うがなあ
二人とも火時計以前は名前すら出てなかったわけだし
728愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:14:49 ID:???
シュラは地味ってのがかえって寡黙で朴訥な印象に化けたとも言えなくはないが
アフロは派手なんだか地味なんだかよくわからん
もう存在自体が中途半端
729愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:15:11 ID:???
>>721
そういえば子供の頃星矢読んでた、アニメも十二宮編+αくらいまでは見てたという
非ヲタの友人と買い物してた時に、たまたま玩具屋でアフロのフィギュアあって
その友人が「あー懐かしいな。神よ私は美しいの奴だっけ」と言ってたなw
730愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:18:53 ID:???
間違いなく地味なんだが、
その手の類似キャラが以外にいないもんだから、相対的にレアリティがあがる。

まあ黒髪短髪シュラ、女顔長髪カミュ、「○○○」、正統派の武人で美形なサガ
命を賭した侍戦、師弟の情愛戦、「○○○」、ド派手なラスボス戦のサガ

なんか、あると思うんだよ、紫龍氷河が使ってない頂点が
731愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:20:12 ID:???
というか瞬がプロレスできないからな
イオやソレントにしてもそう。
732愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:20:15 ID:???
御大的にはやりたくないだろうが
女殺しってのはいいよな
女子供も躊躇なく冷酷に殺す、
それが女以上にキレイな顔した奴の仕業っていう意外性がキャラ立ちになる
733愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:21:07 ID:???
この板でアニメの話をするのは何だけども
アニメでシュラの聖剣が「女神から授かった」設定になってたのは
すごくがっかりした。
修行で身に付けたことにしといてほしかったよ・・・。
それはそれでじゃあどうやって紫龍に授けるんだってことになるけどさ。
734愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:21:14 ID:???
>>722
88聖闘士の中で一番美形と言われていたけど、
その後に出てきた教皇サガのほうがもっと美形に感じた
冥界編になったら開眼シャカもえらい美形になってた
こんだけ美形がありふれてると、たとえ本当に一番美形に描かれても
それだけじゃ目立てない
他にパッとわかる特徴があればいいんだけどな・・・
性格もまともすぎるから、ネタにするとしたらカマキャラ化しかないし
735愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:23:59 ID:???
>>731
瞬はガチだからなw
その気になったら、一方的に叩き潰すパターンばかりだから印象に残らない
736愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:27:41 ID:???
>>734
しかし88人中1番ってのもすごいんだかすごくないんだかw
737愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:30:28 ID:???
>>719
言えてるなぁ
いちいち道具に込めて投げる攻撃とか…
738愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:30:49 ID:???
>>734
市様的論理で千人万人いる候補生や雑兵より美形なんだよ
739愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:32:05 ID:???
三種の薔薇も先に進むにつれ地味になって行ってる気がする
740愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:32:20 ID:???
>>736
聖闘士の異様な美形率の高さから言ったら凄いだろJK
741愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:33:50 ID:???
聖闘士の中で一番とかじゃなくて
読者にとって一番かどうかが問題なんだ
742愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:33:52 ID:???
いや、凄いと思うし、偉いと思うし、羨ましいw

ただ本人がアイデンティティーにする気が無くて設定倒れが否めない、
美を好むか嫌うかすればいいんだけど、気にしてないじゃ使えない。
カマキャラにするか否かはともかく、「超美形→ということで」とつなげて、
何かつかえれば良かったんだけど
743愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:34:05 ID:???
ベルサイユの聖域
744愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:35:46 ID:???
海より誕生した説のあるアフロディーテの名だし魚座だし、
水系の技使えてたらよかったかもね
氷河あたりと相性最悪だが
745愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:35:47 ID:???
>>742
美を露骨に意識してた劇場版アフロの末路を思い出すんだ
746愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:37:30 ID:???
>>745
「私が最も崇めるものは 美 だ」断言してたしなw
747愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:37:33 ID:???
ほんとに一番美しいかも微妙なんだよな。バラの厚化粧で誤魔化してる感じも。
748愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:38:25 ID:???
なんかユダ様と被るんだよな
美しい美しいって、自己申告じゃねえのかってw
749愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:39:43 ID:???
>>740
異様な美形率といっても、数名除いた黄金(10人くらいか?)と
白銀の数人と青銅の半分くらい
足しても20人行かない気がする
88人=2クラスとして、一クラス44人中10人が美形
たいしたことない
750愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:39:59 ID:???
誰が最初に言い出したんだろうか
751愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:40:37 ID:???
ケバいんだよなアフロ、内面も美人じゃないと萎える。
752愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:42:36 ID:???
ちょっと漫画見てきた
童顔に見える
753愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:45:45 ID:???
ミスティが敬愛する美しさ なんていうエピソードがあれば
もうちょっとキャラ立ったかも
754愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:46:49 ID:???
>>737>>739
その薔薇を色によって使い分ける攻撃方法も
所詮は項羽小龍の羽手裏剣の焼き直しだし。
後に更に焼き直されて紫鈴のリボンに変わったが…
755愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:51:15 ID:???
サガ:中身も外身もカッコいいがバケツを被ると牛やヨーダと並ぶレベル。

アフロ:外見はカッコよく、聖衣もカッコいい方。必殺技は派手だが様式美に欠ける。

ミロ:外見はカッコよく、聖衣もカッコよく(特に頭部パーツは間違いなく上二人を超える)
   必殺技までカッコよく(実用性はともかく)、締めのアンタレスという響きまでカッコいい(実用性はともかく)


結論、外見ならミロがナンバー1
756愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:51:25 ID:???
>>744
いやいやそこは黄金だから氷河が原子の動きを止めて氷にしたのを
また原子をうんたらかんたらの車田理論で水にして攻撃できちゃうんだよ。
757愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:51:28 ID:???
>>749
たいしたことあるよ!
88人揃ってもいないし
758愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:52:51 ID:???
>>755
スコーピオンの頭部パーツのカッコよさは88聖衣中1番だと思うわ。
88聖衣出てないけど。
759愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:55:07 ID:???
星座にちなんだアフロの技考えてたら
ビーナスラブミーチェーンが浮かんでしまった
760愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:55:23 ID:???
アフロも瞬の返り血浴びて薔薇をバックに美しいをやればよかったんだよ

二番煎じだが
761愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:56:43 ID:???
バケツかわいそうです
オブジェ形態はかっこいいんだよ・・・
そういえばなんで魚聖衣のオブジェ一匹なんだろう
762愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:57:29 ID:???
真紅の衝撃、スカーレットの名を先に取られちゃったのも敗因か。やはりバラは赤が一番カッコいいのよ。
763愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:57:31 ID:???
ミロって髪型がダサすぎてどうもカッコイイと思えん
764愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:57:41 ID:???
そんなこと言い出したら山羊座は下半身は魚のはずだ
765愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:59:28 ID:???
>>761
オマルよりマシじゃね
766愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:00:44 ID:???
>>762
サソリだって赤じゃないと変だろ・・・
767愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:00:59 ID:???
>>763
ミロってギリシャ人設定だった気がするんだけど
なぜか咄嗟にはアメリカ人だと思ってしまうんだよな
あの髪型のせいかも
768愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:02:28 ID:???
真紅の衝撃、スカーレットの名は星座にのっとった技を使ってるミロが使っていい。
魚のアフロが何の脈絡もなく薔薇使ってるのが悪い。
769愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:03:03 ID:???
>>764
四つ足説の神話もあるからそっち採用かと
まあ魚ともども聖衣職人の意匠だろうね
770愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:03:50 ID:???
ミロっつったらミロのヴィーナスだし、
どうもアフロディーテを喰いまくりだな
771愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:04:47 ID:???
カッコいい頭部パーツが総じてヘッドギア系なのはな、
ヘルメットタイプでも当たりが欲しかった。
772愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:06:15 ID:???
アニメのシュラのは好きだぞ
773愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:06:27 ID:???
>>762 >>766 >>768
まあ、赤には他に
マダーやカーディナル、ヴァーミリオンといった
幾らでもカッコいい名称が残されてたりするし
774愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:06:32 ID:???
>>760
アフロは「力こそ正義」が信条だけど血を見るのは好きじゃないぞ。

>>764
海蛇座は意外にもあれでいいんだよな。
どうも不死の頭だけ残した形態らしく
星図だと普通の大蛇で表現されてるから。
775愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:06:38 ID:???
アフロがあの顔で性格が香取石松だったら神だったのにな

>>771
牛とか乙女はマシな方では
776愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:06:59 ID:???
美形度ならカミュじゃないか?

水がめと魚って、同じような印象の星座が並んでるから
無理やり美しいだの、薔薇とか持ってきたような印象
777愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:07:44 ID:???
ギリシャ人がカーディナルはまずいんじゃないか
778愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:09:56 ID:???
枢機卿、いいじゃんw
779愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:10:29 ID:???
>>775
神だなw
瞬を美女だと思ってよろこんで襲ったら男でガッカリ、とかw
780愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:10:36 ID:???
>>775
牛はヘッドギアからあの角が伸びてたらデザイン的に締まらんぞ。
781愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:10:39 ID:???
>>768
バックに生魚が浮かんでグレートフィッシュとか叫ぶ戦闘が見たいと仰るかw
782愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:11:31 ID:???
カーディナルっつったら先ずカトリックだろ
783愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:13:10 ID:???
魚座と薔薇、美女神アフロの繋がりは
神話に根拠があるしそう責めんでやってくれ…
問題はそれ以上の肉付けがなされなかったことだ
784愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:13:56 ID:???
>>768
魚座→アフロディーテ(女神)が化けた
薔薇→アフロディーテ(女神)が作ったとされる
ということで脈絡はあると老師からお聞きしたことがある
785愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:14:20 ID:???
やっぱり最後の宮だったせいで出涸らしのネタしか残ってなかったのがなぁ
786愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:14:40 ID:???
>>782
仏教徒が居るんだしそんな今更
787愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:14:53 ID:???
>>781
前に見た映画予告でホオジロザメぶん回して投げつけて攻撃する人がいた
そういうホオジロザメとかジョーズ的な恐怖で迫ってもよかった
薔薇をピラニアに例えてるよりインパクトはあるだろう
788愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:16:25 ID:???
サメを投げつけるよりはバラのほうがいいです・・・
789愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:19:59 ID:???
やっぱ水責めか
しかしそれも次章に被るという悲劇
790愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:21:59 ID:???
まぁともかく、星座通りの技が映える・迫力ある・分かりやすいと三拍子揃ってる蠍は得だな
791愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:21:59 ID:???
>>785
描きながら考えてるってことでもある
それはそれで御大凄いことの証左だよな
792愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:25:07 ID:???
>>790
そこまで厚遇されていながら実力が伴わない皮肉
793愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:26:43 ID:???
>>786
あっちはキャラごと飛んでるから違うだろ
794愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:27:48 ID:???
ミロは、ステータスの割り振りポイントを全てカッコよさにつぎ込んでる潔さがいいんじゃないか
795愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:28:06 ID:???
水というか、靄や霧を自在に操る技でもよかったかも
ちょうど相手が霧風みたいな顔してることだしw
796愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:29:50 ID:???
>>793
その電波様を見倣うぐらいのインパクトがアフロには必要なのだよ!
797愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:30:27 ID:???
スカーレットニードルとグレートホーンはもう他に技が考えられないほどハマってるよなあ
798愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:36:07 ID:???
いきなりハマり過ぎて強さも頭打ちか
799愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 02:21:39 ID:???
ミロって下手したらシュラより活躍してないのに目立っているなぁ
800愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 02:32:02 ID:???
いや、確実に活躍してないでしょw
801愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 02:32:04 ID:???
この漫画って瞬がヒロインだよね?
802愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 02:33:56 ID:???
そうだよ
そしてシャイナさんがエロインだよ
803愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 02:38:24 ID:???
なんだその造語w
804愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 02:39:05 ID:???
個人的には魔鈴さんのほうが(ry
805愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 02:44:19 ID:???
沙織さんって・・・一体
806愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 02:46:09 ID:???
巨乳の谷間もかなりアピールしていたのにな
807愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 02:47:25 ID:???
というかシュラよりって…
シュラは地味なだけで、功績は上の方だぞ
黄金は存在感の割りには活躍が少ないのと、トップがぶっちぎりすぎて霞むが
808愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 02:48:41 ID:???
俺は沙織さんけっこう好きだけどな
瞬の次の次くらいに
809愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 02:50:29 ID:???
沙織はポニテにすればガチで萌える
810愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 02:55:01 ID:???
沙織さんはガチガチに着込んで純潔アピールすればもっと良い
そんなわけで聖衣着た沙織さんは最高です
811愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 03:00:13 ID:???
ここにはもはや敵はおらん
ここにいるのは我が同志…その名も>>809-810だけよ
812愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 03:09:20 ID:???
ロングポニテいいよな〜
黒髪ならもっと良かった
813愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 03:39:47 ID:???
髪切ってから沙織さん好きになったオイラは少数派ですか。
814愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 05:12:47 ID:???
ポニテいいなw
815愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 05:15:29 ID:???
>>813
切ったの見て通常ロン毛以外を見たくなったかもしれん
816愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 06:02:21 ID:???
ポニテもボブも根っこは一緒。
イメチェンはキャラをより魅力的に見せるのだ。
817愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 06:54:40 ID:???
違う、俺はポニテが好きなだけだ
818愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 07:04:46 ID:???
ツインテには勝てねーよ
819愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 07:39:30 ID:???
ボブを無理矢理アップにすれば後れ毛が楽しめるぞ(´д`*)ハァハァ
820愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 07:58:28 ID:???
しかし、種馬息子達を聖闘士に育てる決意したのはいいけど、
別に沙織お嬢様の奴隷みたいな育てかたしなくてもいいよな
普通に聖闘士修行に旅立つまで大切に育てられよ
821愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 08:05:10 ID:???
無理矢理光政を擁護してみた
沙織はこれからアテナとして青春時代を犠牲にして逃げられない死ぬより苦しい戦いに身を投じる

じゃあ今くらいは甘やかしてやろう。一切叱らずDQN行為も何するにも注意しないで育てよう

アテナ覚醒すれば人格も変わるだろう

だがそうなると聖闘士達の立場がないな・・・
822愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 08:14:09 ID:???
ギリシャ神話の神自体が、人格者いねえしな・・・・
823愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 08:38:08 ID:???
>>820
あの仕打ちは「俗世間の情を断ち切らせるため」って言ってたじゃん。





よくわからん理屈だが。
824愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 08:48:44 ID:???
呼び方が奴隷から聖闘士に変わるだけで女神の為に死ねという人材に育て上げるのは同じだからな
825愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 08:51:09 ID:???
>>824
「地上に悪が〜正義のために〜」って洗脳されてるしな
826愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 08:55:35 ID:???
>>795
作中のアフロも薔薇の花霞で姿消せて
サンダーウェーブであっさり破られてるんだけど
827愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 09:00:24 ID:???
いい歳こいてかくれんぼだけじゃダメだ!
分身して攻撃するんだ!
828愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 09:01:48 ID:???
>>825
擁護というか、
それ正解じゃね?
829愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 09:02:50 ID:???
おっとすまない>>821の間違いだた
830愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 09:54:36 ID:???
アフロは対戦相手が同じ女顔美形の瞬っていうのも意外性がなくて
インパクトに欠けてしまったのかもしれん
いっその事男塾の富樫vs黒薔薇のミッシェルみたいな対決にすれば
強烈なインパクトだけは残せたかもしれないw
ただ残念ながら青銅一軍では富樫役が務まらない
邪武がレギュラー入りしてれば富樫になれたのになあ
831愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 10:02:53 ID:???
カマカマ罵声を浴びせる画だけが浮かんじゃったよぅ
832愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 10:35:47 ID:???
カーマはきまぐれ
833愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 10:41:07 ID:???
懐かしいな、おい。
834愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 10:42:18 ID:???
星矢「おまえこそキャンタマ付いてるのかよと」
835愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 11:01:08 ID:???
>>761
あのバケツ、他スレでスケベ椅子呼ばわりされてて吹いた
>>763
ヘッドギアつけてないと誰だかわからんよな
836愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 12:27:54 ID:???
瞬がアフロの○○○○をわしづかみにして降参を迫ると申すか
837愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 12:57:30 ID:???
>>821
もともと戦うこと目的で人間として降臨した沙織にそんなわがままゆるしておいて
普通の人間として生まれた星矢たちは無理やり地獄の人生おしつけるたあ
ますます光政が悪魔にみえましたww
838愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 13:03:03 ID:???
そもそも沙織拾っただけで
「神よ。私の百人の子供をry」などとぶっ飛んだ考えに到達する光政の脳は理解不能だ
どう考えたらそんなことになるんだよ
普通なら沙織が成長するまで養育するくらいを神の意思として受け止めるくらいで終了だろが
我が子を引き取って育てるどころか認知すらせずほったらかしにしておいて
沙織ひろった途端むりやり子供を母親から奪って孤児院いれるとか……単純に鬼畜だろ
リンかけUのイタリアの種馬が善人に見えるくらいだ
あっちは一応認知入籍養育と親としての最低限の義務ははたしてるからな
(それでも息子達から父親らしいことしてくれなかったと恨まれてる)
839愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 13:05:52 ID:???
星矢・邪武「な なに――っ!!あ あいつが次の対戦相手だと――っ!!」

アフロ「わたしの名は黄金聖闘士魚座のアフロディーテ
わたしの相手をしてくれるのはどなたですかな青銅聖闘士の方々……!」

星矢「ワッハハハ 見ろ ありゃあまるで少女漫画から抜け出て来たみたいな野郎だぜ――っ!!」
邪武「カッカカカ お相手だってよ 俺にその気なんぞねえぞ――っ!!」

邪武「よっしゃあ ここは俺にまかせてもらうぜ!!」
星矢「ヘッ くれてやるぜ邪武!!あんなヒョロっこいオカマちゃんに勝ったって
なんの自慢にもなりゃしねえぜ!!」
邪武「う うるせえ!!俺は出番さえありゃあなんでもかまいやしねえんだ!!」
星矢「おお!!がんばれや――っ!」
邪武「見てろよ!!5分だ5分で決着つけてきてやるぜ――っ!!」
840愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 13:08:46 ID:???
男塾か
841愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 13:12:41 ID:???
邪武って確かにこういうド根性系の役回りが似合うよな
星矢をもうちょっと抑えて竜児みたいにしてれば邪武にも
こういうポジションが回って来たのに…
842愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 14:22:51 ID:???
>>839
シャカ「君達、大変行儀が悪いな!」
843愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 15:10:34 ID:???
姉のいない竜児=瞬
エロガキ要素が抜けた石松=星矢
844愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 15:32:14 ID:???
>>841
実際瞬にあれだけ実力差見せつけられても絶対に降伏しなかったり
その瞬に(戦意がないとはいえ)ダメージ与えた一輝に躊躇なく突っかかって行ったりと
精神力は相当に強いもんな。
845愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 15:33:39 ID:???
沙織の馬になるような奴隷根性じゃ
石松のようにはいかんぜよ
846愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 16:32:19 ID:???
そもそも邪武は、最初なんでいかにも星矢の宿命のライバルみたいに
ぺージ数いっぱいもらって登場したの?
847愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 16:38:09 ID:???
そもそもそのつもりだったからだよ
疑問に思うのこそ結果論
848愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 16:50:53 ID:???
ごめん、沙織さんってボブヘアーになったの?
昭和のときの星矢の原作しか持ってないから知らなかった
見てみたいなー
849愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 16:53:10 ID:???
>>848
来月8日発売のND2巻で見られるよ
850愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 17:02:31 ID:???
NDは読まない人も多いと思うので

幻覚の分れ道を作った婆さんに「道を教えて欲しけりゃ髪を寄越せ」と言われて断髪
瞬は「女性の命とも言うべきの長い髪を」と怒っていたが、沙織さんは元々ショートにしたかったらしい

ちなみに沙織さん(アテナ)の髪は煎じて飲むと、メソなんとか以上の若返り効果がある
老師(脱皮前)以上に老けてた婆さんが貴鬼くらいに若返った
851愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 17:06:18 ID:???
(`Θ´)のHPに瞬とボブ沙織が手をつないでる表紙が上がってる
852愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 17:09:10 ID:???
なにその顔文字wそっくりじゃねーかw
853愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 17:15:50 ID:???
似とるwww
854愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 17:38:13 ID:???
>>846
宿命のライバルなんて大げさなもんじゃなくて
過去にちょっとしたいざこざがあった腐れ縁っつったほうが正しいけどな。
でも表舞台から下ろすにしてもそれくらいの伏線は消化してやれよと。
855愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 17:42:41 ID:???
>>850-851
なにそれ話を聞いてるだけで不覚にも萌えた
沙織さんわりと好きなので気になるわ

彩波や長門くらいのショートボブなら意外と似合うかも
856愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 18:25:19 ID:???
>>851
急いで見て来たが、
表紙のより近況報告2009年(下半期)の方が断然上手くて可愛くて萌えた

てか、この沙織さん反則だろ!なんてことだ…
857愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 18:32:11 ID:???
黄金連中も少しは髪切ったほうが良いな
858愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 18:58:42 ID:???
瞬が初めて普通の男の子に見えて嬉しい
さおりんショート良いね
859愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 18:58:46 ID:???
狭い場所に集まるときウザそうだ
860愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:04:31 ID:???
沙織さんは子供の時短かったからなあ
なんとなくお嬢様、女神らしくロングでやってきたが
いいかげん飽きて本来のスタイルに戻りたかったのかもしれん
861愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:04:56 ID:???
瞬たんの胸に触りたい
その後で確実に兄さん消されるがな
862愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:06:31 ID:???
それにしても、人の身でありながら異世界に飛び込むって勇敢だなあと感心してしまう。
かけがえのない仲間の星矢を助ける為で他の青銅だって出来ることとは思うけど、
他に同行する仲間は誰もいず下手したら二度と戻ってこれなくなってしまうというのに。
実際頼みの沙織さんも赤子になってしまったようだし、誰も知らない勝手の解らない世界で独りぼっち。
瞬はそんな「もし戻れなかったら…」なんて懸念は考えなかったろうけど、自分だったら途方に暮れてしまうよ(´;ω;`)
863愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:10:43 ID:???
原作瞬はしっかりしてる子だから何とかなりそうだ
といって同じくUPしてる兄貴が過去まで追跡してくる超展開は勘弁w
864愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:13:20 ID:???
コピペ嵐
865愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:14:59 ID:???
>>860
性格までもとに戻らにゃいいが
866愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:16:29 ID:???
いい意味で活発にw
867愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:16:41 ID:???
扉絵での兄さんとの位置関係見ると、鎖が切れて飛んでっちゃって、
神話時代のハーデスかその身内と遭遇する…なんて因縁の発端みたいな挿話が
語られるのかも。
ハーデスが自らの器として、心の清らかな人間を探すようになったきっかけとか。
星矢本編でパンドラの語っていたハーデスの性質って、
ハーデス本体にあんまり必要じゃない要素が多いんだよね。
もろ瞬って感じで。
868愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:21:17 ID:???
ビートXやらザジに出てきた似たような風貌の娘と
沙織さんはちょっと区別がついているようで嬉しい
ナイフでざっくりなせいかざんばら気味だし。ワイルドでいいね
869愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:22:33 ID:???
>>843
観点鋭いなw
870愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:25:55 ID:???
沙織は邪武のことをどう思ってるんだろうか
871愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:32:36 ID:???
馬のようなもの。
人馬一体であるお爺様とは程遠い、ただの馬のようなもの。
872愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:35:05 ID:???
ヒドイよ(´;ω;`)
873愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:37:29 ID:???
>>871
いやさぁ・・・
子供の時はマジでそうかもしれんけど
成長後はよもやそんな・・・と思うんだが
邪武の出番もろともスルーでなぁ・・・
874愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:49:24 ID:???
邪武のことは辰巳よりも軽く見てる気がする
875愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:55:25 ID:???
そりゃー辰巳はアレで相当の信頼寄せてるべ
876愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 19:58:48 ID:???
初期にやたら嫌われてた紫龍より邪武のが下に見られてたらちと気の毒だなと思った
877愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:00:46 ID:???
忠誠心は誰よりも篤いのにな。
いや私情を交えるようではイカンのかも知れんが。
878愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:02:37 ID:???
普通に下だろう。お嬢様はデキる男がお好き。
879愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:04:26 ID:???
>>878
基本同意なんだが、
しかし辰巳は一体何がデキるというのだろう
880愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:04:27 ID:???
沙織お嬢様って子供の頃から星矢がお気に入りだったよな
愛情表現はかなり下手だったが
881愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:06:08 ID:???
>879
辰巳は財団の方の切り盛りだろ
ああ見えて側近だし
882愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:07:45 ID:???
辰巳は剣道の達人で雑兵一人倒してるつわもの
883愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:09:40 ID:???
アテナの愛は平等に決まってるだろう!(キリッ)
884愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:20:16 ID:???
切り盛りよりも、スパルタっぷりこそお気に召してるだろ、あれは
885愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:21:49 ID:???
辰巳はどう見ても極悪人なのに
沙織に忠実ってだけで正義サイドの人間ってのは
納得できんな
886愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:22:44 ID:???
>>883
地上の人々は愛します
でも馬のようなものは馬のようなものであって人ではないので愛しません
887愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:25:28 ID:???
辰巳は人殺しもしてないし戦争の神から見たら善良な市民の部類だろう。
888愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:27:45 ID:???
>>885
いやぁ現在は口の悪さが残ってるだけでそんな狼藉もしてないようだし
昔は辰巳も若気の至りがあってちとおイタが過ぎただけさあ
889愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:35:25 ID:???
辰巳がポセイドン編でアイオリアを呼び捨てにしてたのにびっくりした
890愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:35:38 ID:???
その若気の至りの頃の辰巳って26歳なんだよな…
まあ、サガカノンが28なことを考えれば十分許容範囲……か?
891愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:48:17 ID:???
アテナは実力主義だからな…
黄金だって、多分模範生の牛やミロより、
素行最悪で前科持ちでポッと出のカノンの方が覚えがめでたいだろうし…
892愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:53:34 ID:???
黄金白銀青銅雑兵の差別競争主義だからな
893愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:57:01 ID:???
>>891
おいおい「お言葉ですが」を常套句とするミロのどこが模範生なんだ
894愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:05:17 ID:???
教皇にも面と向かって「ハ?」とか言っちゃう人だからなあ
895愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:05:50 ID:???
他の奴らなんぞ断わりもしないで勝手に判断して動くから相対的にそうなるんだろう
896愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:06:20 ID:???
>>885
青銅候補生の小宇宙を目覚めさせるため、
光政の命令で心を鬼にして憎まれ役を演じてた
100人送り出した後は自室に祭壇作って、自分の髪と引き換えに皆の無事を祈ってたんだよ

と言ってみる
897愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:09:29 ID:???
(´;∀;)イイハナシダナー
898愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:10:41 ID:???
仁知勇を兼ね備えた聖闘士の模範アイオロスさえ、モノホンの教皇に向かって「は?」つってたからな。
899愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:13:50 ID:???
「は?」のニュアンスは違うでしょ
「はあ?」とか「はい?」のが嫌味っぽい
900愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:16:21 ID:???
ミロはそれだけじゃなく
教皇の話を聞いていないところがポイントだ
アイオリアの遅刻とどっちのが無礼かって話w
901愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:21:00 ID:???
最後の方で呟いたのは聞かせるつもりの無い一人言だからな。
902愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:31:54 ID:???
黄金が聞いたら敵に回しかねない独り言を
わざわざ目の前で呟く黒サガさんって…
903愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:35:25 ID:???
いやいやそれでなくて
白銀を青銅が倒したって話を
「フッ、なにかのまちがいでしょう」
「そんなことよりご用件は」
と無下にする態度のことよw
最初にサガ「よく聞け!」ってわざわざ念を押してたのに・・・
904愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:37:53 ID:???
ヤツはどう見ても衝動のカタマリだからな。
むしろウワーッハハハ!と笑いださなかっただけ褒めてやるべき。
905愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:40:15 ID:???
ドラクエでミロが使えたら絶対かしこさ10未満だろうなw
906愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:41:52 ID:???
シャイナがアイオリア襲来を驚いてた様に普通はありえん命令だからろうさ。
教皇のほうもミロを咎めないのはその自覚があるからだろう。
907愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:43:19 ID:???
話の腰を折りまくるのはあんまりだなww
908愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:45:52 ID:???
しかもミロは聖域内で教皇への不信が広まってるのも知ってたからな。端っから警戒していたようだ。
909愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:49:36 ID:???
黒サガはデスシュラアフロと話してる調子で話してちょっと口を滑らしたんかのう
910愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:51:09 ID:???
今更だけどこのスレの伸び凄いな
板ざっと見渡したら200どころか100行ってるのも稀だ
911愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:54:24 ID:???
まるで代わり効かん作品だしな
死ぬほど美しいのに、死ぬほどツッコミどころ満載、
っていうかツッコミどころだけで成り立ってるほどだしな
912愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:56:14 ID:???
ミロ
:前振りは多いのだが、実際は動かしてもらえない。
:宮の位置が最悪。在宮組の殿だが、シャカの後とか活躍しようが無い。

アルデバラン
:問答無用で駆り出されるが、その度に酷い目にあう。
:実質先頭の宮という重要拠点の抑え、なのだが活躍せず終わる。


この二人が欠点を補え合えば…
913愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 22:01:46 ID:???
ミロは短気なのかな?
アテナ相手にもなんで最後まで話を聞こうとしないんだろう
忙しい人なのかな
914愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 22:04:19 ID:???
>>912
実力こそ全て
ようは小宇宙です
915愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 22:23:00 ID:???
>>913
短気というよりは激情型というべきだろう。
その分仲間意識は黄金で一番強いが。
916愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 22:26:52 ID:???
努力はわからんが、勝利からは最も程遠い、
かろうじて友情に近いものがあるだけだな
戦士としてこれではジャンプにおいて上には行けん
917愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 22:30:22 ID:???
その仲間意識も開眼シャカに取られてしまった印象がある
てかハーデス編のシャカこそ人が変わったように優等生だったw
918愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 22:40:03 ID:???
同僚となれば最も心強い男だが
ひとたび部下にすれば…それがミロリンという男よ
919愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 22:52:43 ID:???
機会に恵まれなかっただけで、流石に牛と蟹よりは
勝利している姿が想像できると思う。ミロ

ミロは勝敗以前に戦いから遠い
920愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:05:30 ID:???
好戦的なのに
921愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:11:03 ID:???
あなたの星座はさそり座です。

常に白黒はっきり付けたがるタイプで、感情の起伏が激しい為、誤解もされがちですが
人との繋がりに強く関心を払い、他者に気を配りたがります。反して自分の事は語らず、
目立つのを好まない為、自身が前に出るよりも他人に先頭を譲ることが多いでしょう。

職人肌で集中力に富むので、精密さの要求される繊細な作業などに向いています。
こだわり性で判断の際に多くの情報を求める為、返って行動の機会を逃す事もしばしば。

職業上ではおひつじ座の人と意見が対立し易いので、しし座の知人に相談するのが吉。
また、みずがめ座の人との付き合いは時に不運を招くので、くれぐれも慎重に。
922愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:20:41 ID:???
黄金の中でムウとミロだけ名前の由来がよくわからない。
923愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:21:59 ID:???
ミロはミロス島出身とかじゃなかったっけ
むっちゃうろおぼえだけど
924愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:24:06 ID:???
ムウもムー大陸
島の名前由来が多い
925愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:26:49 ID:???
カノンとかな
926愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:27:30 ID:???
ミロス島だよ
ミロのヴィーナスが発見されたから島の名前もそうなったらしい
927愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:28:37 ID:???
アイオロスも島の名前
928愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:32:04 ID:???
アニメ版初期のミロは目つきの悪さ+何か含んだような例の秀一声でどことなく悪役っぽいな。
アイオリアに対しても少し偏見持ってたような態度だったし。
929愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:32:13 ID:???
>>921
自然すぎるwww
しかもムウにアイオリアをけしかけて自分の意見を通すとはなんという智謀w
他の黄金のもみてみたい
930愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:33:52 ID:???
>>927
そっちは島の王で弟が島の名前だ
931愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:35:52 ID:???
そういえば教皇の間でミロが「おそいぞアイオリア」とか言ってきたシーン
じゃあなんでミロが後からやって来たんだ。ちょっとうんこにでも行ってたのかw
932愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:37:31 ID:???
>>926
ちょw逆だ ミロス島で出たから「ミロのビーナス」だろJK
933愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:37:45 ID:???
>>929
でもアイオリアとミロは直情径行なのは同じだけどベクトルは微妙に違うぞ。
アイオリアはどちらかというと縦関係を重視(ただし納得の行かない命令には反発する)しているのに対して
ミロが重視しているのは横関係だからな。
934愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:42:24 ID:???
>>931
そりゃあ久々にカッコいい晴れ姿でビックリさせようと影に隠れて虎視眈々と

しかしあのカッコでうんこはしづらそうだな
935愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:43:17 ID:???
昨日のループになりかねんが、
行動のベクトルを考えると、やっぱりアフロが一番わからん

海王編の際にサガ、デス、シュラ、カミュが生きてたとして、
彼らの行動はなんとなく読めるが、アフロはどうするのか
936愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:49:17 ID:???
>>919
仮に蟹と戦ったとしたら人差し指を向け合うバトルになるんだよな。
千日戦争はきっとET
937愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:54:09 ID:???
>>935
黙って背景になってるんじゃないの
牛みたく
938愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:55:14 ID:???
しかし最終目標が冥界のハーデスなのに
蟹もよくまあ冥闘士相手に有効かどうか微妙な冥界波一本で聖闘士やってたな。
939愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:58:20 ID:???
>>935
アフロは「聖域から動くな」→「じゃあ動かない」だと思うが。
海王編はある意味サガの方が読めないわw
940愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 23:59:49 ID:???
サガにはカーサからちょっぴり翻弄されてほしい
941愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:02:10 ID:???
サガは泣きながらカノン殴りに行くだろ
942愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:04:22 ID:???
リアとミロじゃムウを言い負かせなかったけど、
サガだと忠誠心とか使命感とかを軸にムウを完封して、
速攻殴りこみに行く気がする
リアミロ&シュラカミュなりのサガレンジャーを率いて

そして
バイアンをプラズマで瞬殺
イオをスカニーで瞬殺
クリシュナを聖剣で真っ二つにして
サガが愚弟を気の済むまでボコって
カミュがカーサにやられる
943愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:06:48 ID:???
カミュがつまずくとしたらアイザックだろjk
944愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:07:04 ID:???
サガVSカーサ

カーサ、カノンに変化「この最愛の弟カノンには(ry」→問答無用で
エイトセンシズ迄高まったGE炸裂→カーサ死亡確認
945愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:08:52 ID:???
カーサが化けるべきは黒サガだろjk
946愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:10:09 ID:???
>>942
リアミロには悪いけど
サガレンジャーはやっぱりデスアフロシュラカミュを希望する・・・
947愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:11:18 ID:???
デスマスクはどうなんだろうなあ。
サガにはわりと従うんだろうか。
948愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:13:24 ID:???
>>944
いや、エイトセンシズは攻撃力関係ないから・・・
949愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:14:29 ID:???
>>947
公然と人殺しできんならなんでもいいんじゃネ?
950愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:15:23 ID:???
クリシュナを聖剣で真っ二つにして
サガが愚弟を気の済むまでボコって
デスマスクがカーサをいびり殺して
カミュがアイザックをクールに倒すつもりが「よけろーよけるんだアイザックー!」
そして開催、アフロとソレントによる「ミュージカル・ベルサイユのバラ」

平和だな
951愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:19:10 ID:???
バラの毒も1/100になるんかいな
952愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:19:21 ID:???
カミュ・アイザック・氷河が3人で滝涙流しながらクールクール言ってんのが
容易に想像できるわw
953愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:19:42 ID:???
アフロVSソレントはどっちが先に毒で死ぬか音波で死ぬかのチキンレースになりそうだ。
954愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:20:43 ID:???
955愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:20:47 ID:???
でも>>950を見るとやっぱアフロの戦いが一番想像しにくいな。
956愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:23:01 ID:???
>>954
個人的には大体合ってると思う。
サガとカノンの票差に泣けるけど。
957愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:26:07 ID:???
いや想像できるだろ

豪奢なバラが舞い、荘厳な調べが流れる天界のような空間で、
黄金の装威に身を包んだ、超美形二人。

二人は調べを奏で、薔薇を咲かせ、
―――
互いにどんどん顔色が悪くなってって、いずれ片方が倒れる。



あれだ、ダンス・マカーブルとかそういうやつ
958愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:26:28 ID:???
個人的にはありえなすw
実際にシャカに3人まとめて翻弄されとると言うのに全く不可解www
959愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:26:37 ID:???
カミュとシュラで1、2位なんてどう考えてもおかしいじゃん
てかアニメ向きだし
960愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:27:53 ID:???
>>957
別世界の扉を開いてしまったようだ。
961愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:28:51 ID:???
アフロのバラもソレントの操る精霊さんに砕かれてしまう気がするなあ
962愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:30:40 ID:???
>>957
とりあえず絶対に直接は観戦したくない戦いだ。
100パーセント巻き添えくっちまう。
963愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:30:48 ID:???
アフロも特殊系とはいえ物理攻撃だしな
掴めも砕けもしない音の方がやっかい
964愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:31:55 ID:???
>>961
瞬だって鎖なくてもネビュラストームとか使うんだから
アフロも薔薇がなくなれば何かやってくれるはずだ。
965愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:34:00 ID:???
アイオリアの「黄金でも一、二を争う実力者」という謳い文句は何だったんだ
966愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:35:05 ID:???
悲しいことだが瞬とアフロディーテを同列に考えてはいけない
967愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:36:30 ID:???
何か・・・アフロが起死回生の何かをやってくれるといいが・・・
968愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:37:12 ID:???
>>965
別にアイオリアが弱いって描写は無いし、誤差の範囲内じゃね
サガと童虎については頭数に入ってないだろうし、シャカと互角にやったし
969愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:37:40 ID:???
しかし海底神殿で水系や魚系の技ってのもなあ・・・
970愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:38:20 ID:???
>>965
全員で一、二を争ってるんだよ。牛以外。
971愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:39:25 ID:???
アフロディーテってポセイドン軍にいても違和感なさそうな聖衣着てるな
972愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:40:55 ID:???
>>969
魚系の技って何よw
973愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:42:20 ID:???
>>971
シャカシャカしてるよなw
でも、遠くから見ると何となく魚を模してるのがわかるので美しいと思う
974愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:45:23 ID:???
ん。ピスケスの鱗を模した断層デザイン好きだ
975愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:46:16 ID:???
>>972
魚を呼び寄せる・・・とか?
976愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:47:55 ID:???
そういえば一時期よく
空から大量の魚が降ってきた、てなニュースが流れてたっけ
977愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:48:19 ID:???
深海魚呼び寄せてくれたら精神的に死ねる
978愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:57:09 ID:???
だが海闘士たちは深海魚を見慣れていた!
979愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 00:58:23 ID:???
昔スマップが聖闘士星矢のミュージカルやってたが
今そういうのやったらアフロディーテはさかなクンだな
980愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:02:03 ID:???
山羊は聖剣なんて持ってないし乙女は仏教徒なわけでもないから
別にアフロだって魚にこだわらなくてもいいと思うんだ。
981愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:08:08 ID:???
>>866
> いい意味で活発にw
元からポセイドンやハーデスのところに
単身乗り込むほど悪い意味で活発だけどなw
982愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:11:28 ID:???
いや…だって、誰も止めないしww
983愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:14:02 ID:???
>>980
星座にこだわった結果の薔薇がイマイチなんで
ではそれ以外と模索してるだけさ
他キャラと被らないような独特技があればいいんだが
984愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:16:17 ID:???
やっぱ隣がカミュだったのが悪かったと思う。
氷の次が水じゃねえ。
しかもカミュが「水と氷の魔術師」とかだし。
985愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:17:58 ID:???
薔薇使うにしても基本投げるだけってのがいかん。
せめてローズウィップとか。ジュネと被るけど。
986愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:22:09 ID:???
>>984
といっても和菓子のどこが水使いなのかさっぱりだ
水瓶座の水ってだけじゃないかと

>>985
いいかも
聖衣オブジェが神話通り二匹の魚をリボンで結んだ姿だったら
そのリボンが鞭になれる
987愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:23:20 ID:???
薔薇は悪くないだろ、
しょっちゅうでるが百羽陣に代表されるように、あの手のは車田先生得意のギミックなんだから
何故か、あの時の車田先生が、得意のギミックを用いながら演出がピリッとしなかったのが問題
988愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:25:09 ID:???
>>961>>963
バラは砕けても毒気までは消せないだろ。
しかも笛の音を攻撃手段にしている以上息を止めてやり過ごすことは不可能だし。
ソレントにとってアフロみたいなタイプは天敵レベルなんじゃないか?
DESが粒子単位まで物を分解できるなら話は別だが。
989愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:25:54 ID:???
水→液体
という連想で、液体窒素的なことじゃね?

>>970
フイタ
990愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:26:32 ID:???
聖闘士は聖衣以外武器使っちゃダメという大前提があるし・・・
991愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:27:38 ID:???
次スレの季節
992愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:28:01 ID:???
>>988
バラと別に毒っ気があるとなると
別にわざわざバラに込める意味なくなるじゃん
直接はなちゃあ良いんだから
バラ×小宇宙=毒であって、どちらも不可欠なんだよ
993愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:28:13 ID:???
>>990
薔薇は花なので武器ではありません。
994愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:31:47 ID:???
>>988
ソレントが厄介なのは強さだけでなく頭のよさにある
牛にも瞬にもカノンにも必ず不意打ちで既に笛を吹きつつ現れる
先手必勝で相手を弱体化させるという自分の技の特性をよくわかっている
残念ながらアフロにはそれがない
995愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:37:15 ID:???
下手に男だからな
996愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:37:55 ID:???
>>991
ホスト規制で立てられんかった

AA推奨派でもアンチAA派でも構わんので
次スレ頼むよ
997愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:43:42 ID:???
あ・・・970踏んでた。行ってくる。
998愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:46:16 ID:???
立てました。

聖闘士星矢ver.225
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1266338745/
999愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:47:56 ID:???
>>998

AA無しか
1000愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:48:15 ID:???
個人的に沙織さんの株が猛烈に上がったスレだった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。