【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
YOUNG KING OURSで連載していた、平野耕太の「ヘルシング」について語るスレ。
外伝の「THE DAWN」もどうぞ。

前スレ
【平野耕太】HELLSINGヘルシング
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1251716639/


総合本スレ
平野耕太†191 ドリフターズ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1263638842/

OVAスレ
【脱いだのは】HELLSING原作版 23【大尉だけ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1251278027/
2愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 15:15:08 ID:???
よくあるQ&A

Q、10巻P151のそれぞれの遺品ってどれ?
A、以下、該当コマに対応。
シュレディンガー   マクスウェル
アンデルセン       大尉
ゾーリンブリッツ   トバルカイン
   ドク        ウォルター
   ヤン       リップヴァーン
      ベルナドット
        少佐
      アーカード

Q、最後の一匹ってどういうこと?
A、シュレディンガーが旦那の中にいるということ。

Q、なんでヤンの帽子があって、ルークお兄ちゃんがないの?あと由美江は?
A、ヒラコーに聞け。

Q、『彼女』こと、ミナ・ハーカーって誰?
A、ブラム・ストーカー(吸血鬼ドラキュラ)を読め。

Q、セラスが奇跡の様な存在って、結局なんだったの?
A、ヒラコーは明言してないので好きに解釈して下さい。

Q、なんでハインケルは老けてないの?
A、生物工学の粋じゃねぇの?それか包帯で見づらいだけ。

Q、外伝は?
A、外伝は続き書く(外伝のために雑誌作ってもいいよと編集長)
  80Pも突然描き下ろせるかとヒラコー byぱふインタビュー
3愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 15:15:55 ID:???
前スレが落ちてたみたいなんで適当にまとめて立てました。
4愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 22:45:00 ID:???
5愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 23:05:24 ID:???
>>1
ごくろうだった。
休んでいいぞ。
6愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 14:13:04 ID:???
制作会社はどこになるの?
7愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 20:20:37 ID:???
また落ちるぞ
8愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 17:59:29 ID:JPi0aIBq
アグネスなんとかという下衆が日本で好き勝手言ってるのを見るたびに
あんな奴に一言だって喋らせちゃいけないという
セラスの台詞を思い出す
9愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:06:32 ID:???
ぼちぼち語るもんものうなってきたか
10愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:01:22 ID:???
規制勘弁してほしい

制作サテライトには戻らんのかのう
どーでもいいが先日ついていたテレビでやっていたお子様アニメの制作がサテライトでビビったw

ふと思ったんだがサンライズあたりもいい仕事してくれそうじゃないか
ケロロ、銀魂とか見ると原作を愛してくれてるのがよくわかるし
11愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 12:28:55 ID:???
今更戻ってもな

どうせ変わるなら前々巻の時点で戻って欲しかったな
12愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 14:54:41 ID:???
制作会社まだ発表されてないよね?
もう決まったのかな。でないと年内に8巻リリースなんて無理だろうに
まあ無理に年内リリースを目指して死の河が安っぽいCGでも泣くが


ところで前スレで何人か言ってたがヒラコーにチョコ送った香具師はいるのかw
13愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 22:50:02 ID:uHWhl3k8
大詰めだから気合入れて欲しいな。
下手なCGは絶対にやめて欲しい。

チョコレート届いても<アーカード様へ>って書いてあるんだろ、きっとww
14愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 23:29:43 ID:ajg6ySe/
エロ上がり作家なのに
まったくエロを読みたいと思わない
それどころか言及さえされない
それどころか思い返したくもない
全く話題にも汚点にもならない
それが平野
15愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 22:23:50 ID:???
ヒラコーのファンって独特だよな
もちろんいい意味で
16愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 22:27:58 ID:???
大尉って普段何食ってるんだろう。

ドッグフードとか食ってんのかな。
17愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 15:46:18 ID:???
3日前、本編完読したんだけど、震えました・・・
スペルは違えども、hellsingという言葉には
hermes sing も含んでる・・というのは考えすぎかね

18愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 21:13:55 ID:???
engrishならそうかもね
19愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 04:02:56 ID:nf4nXKJ5
ブサイク処女を貫通(たお)すのはいつだって童貞だ・・・
童貞でなければいけないのだ!
20愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 14:34:39 ID:???
トライガン完全版が全巻出たら
その後でヘルシング完全版も出るんかな
21愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 18:58:13 ID:???
少佐が手段の為に目的を選ばない人で良かったよね

国家転覆とかが目的だったら、銃を持たせたシュレに暗殺とかさせて滅茶苦茶だったろうから
22愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 13:52:34 ID:SIPDrWy+
なんで少佐は飛行船に金歯やら札束やらも積み込んだんだろ?
「無関係の人々、英国を滅茶苦茶にしてゴメン!これで弁償してちょ!!」って言いたいんだろうか?
23愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 16:56:37 ID:???
ベルリン陥落時に再興の為の軍資金にすべく持ち出した軍資金とそれになりうる換金品だろ
なぜそんなものを換金せずに持ち続け、且つ旗艦に詰みっぱなしだったかについては、
吸血鬼という死者に金はいらねぇ
換金しなくても少佐が色仕掛けでスポンサーがっつり捕まえてきた
実は大隊諸兵の生前の思い出の品
24愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 00:54:52 ID:???
弁償というよりもむしろ
自分たちの全てを消し済みにしたかったんじゃね
25愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 09:16:06 ID:???
エヴァ12巻表紙のまだおがHELLSINGに出てきそうで笑える
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4047154202/
26愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:04:58 ID:???
自分の墓には大切にしてた物を入れて貰いたいと思うだろ
27愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 20:49:37 ID:???
ムックとか出ねーかなぁ
28564:2010/03/11(木) 21:12:02 ID:???
そのうち出るはずですぞ
29愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 21:11:51 ID:???
>>25
マダオやめれw

ヤングウォルターは山ちゃんか置鮎さんあたりはどうだろう
ショルターは斉賀さんのイメージだったけどハインケルだしな
30愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 10:35:43 ID:???
ローマ法王が初の英国公式訪問へか・・。
31愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 20:43:13 ID:???
まさか法王自ら戦争に参加とは…
32愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 22:20:15 ID:???
イギリス終わったな
33愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 03:17:17 ID:???
最終巻でアーカード復活したけど、もう以前と違って
シュレディンガーって爆弾抱えているから
一人でも殺したらまた消えちゃうし、役に立たない気がするんだが。
34愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 03:19:20 ID:???
吸わなきゃいい話だろ
35愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 09:02:41 ID:???
ですよねー
36愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 13:01:19 ID:???
しかも吸っても1匹程度すぐ殺せるだろうしな
37愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 20:39:24 ID:???
てかシュレの特性で完全な不死の生き物に
38愛蔵版名無しさん:2010/03/28(日) 22:10:14 ID:Y/9k9ckY
そういえば平野ってMJとか江川とか嫌いなの?
後デヴィ夫人と品川も。
39愛蔵版名無しさん:2010/03/28(日) 22:39:00 ID:???
マジック・ジョンソン?
マイケル・ジョーダン?
マイケル・ジャクソン?
マイケル・ジョンソン?
40愛蔵版名無しさん:2010/03/28(日) 22:39:20 ID:???
ウザ
41愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 21:26:02 ID:???
初読完了、今まで見た漫画で5本の指に入るわコレ
すごいなw
42愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 21:29:10 ID:???
初見だと、展開がわかりづらい

何回か読み直すと、あぁなるほどなって味が出てくる
43愛蔵版名無しさん:2010/04/05(月) 21:46:32 ID:???
スルメズライクマンガスピリット
44愛蔵版名無しさん:2010/04/07(水) 11:20:41 ID:???
HELLSINGで旦那のワラキア時代の回想があるのって何巻でしたっけ?
そこだけ買って来たいんですが。
45愛蔵版名無しさん:2010/04/07(水) 11:24:32 ID:???
8
46愛蔵版名無しさん:2010/04/08(木) 21:42:10 ID:???
ヴラド公のアナルがお目当てですね、判ります
47愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 22:10:16 ID:RUbzRnjh
しかしシュレは少佐の作戦に命を捧げる義理があったんだろうか?

少佐に忠誠を誓っているってキャラには見えなかったし。
48愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 22:34:07 ID:???
俺の超妄想解釈だと、

まずシュレディンガーの出自は、少佐がアーカードを殺すにはどうしたらいいかって考えていて、
「虚数にして消せばいいんじゃね?じゃあその為に必要なのはなんだろう?」
ってことで、少佐に認識されたことで初めて生まれて、存在することになった
つまり少佐は生みの親であり、アーカードを消すのが存在理由でもあるから、それに従った

もしくは、

シュレディンガーは大尉と同じで天然の化物で、単純に死にたかったんじゃないかな
どうあっても自分で自分を認識してしまうばっかりに、死ぬことができないとかで
そんでどこぞで知り合った少佐と、利害が綺麗に一致した
49愛蔵版名無しさん:2010/04/13(火) 17:09:52 ID:???
>>16
普通に鹿肉とか食ってそうな感じではある。
50愛蔵版名無しさん:2010/04/15(木) 16:10:56 ID:???
血の滴る生肉じゃね?
51愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 00:07:06 ID:zzIs/DWA
第一話に出て来た吸血鬼牧師って、ミレニアム製だったんだろうか?
52愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 00:10:02 ID:???
あれは本物だろ

アーカードみたいな天然真正の吸血鬼
53愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 01:47:51 ID:???
童貞吸血鬼かと思ってた

だれが童貞処女かモロに書いてないとわからんわ
ヴァチカンは非でも大丈夫なの?
HELLSING機関も童貞処女だといざというとき吸血鬼になったら裏切られるから駄目とかないのかな
54愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 02:02:32 ID:???
男吸血鬼には男機関員を当てて、女吸血鬼には女機関員を当てればいいんじゃね?
55愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 03:08:22 ID:???
あの牧師は両刀使いだったのか
56愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 19:52:14 ID:???
女吸血鬼「その歳で童貞ってことはないでしょうけど」
「念のため犯して差し上げましょう
その後でゆっくり吸わせていただきます」
57愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 20:06:06 ID:???
ロリカードに童貞が吸われたらどうなるのっと
58愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 22:49:16 ID:???
ロリカードに童貞が犯されて吸われたらどうなるのって読んだ
ロリ旦那なら生えるだろうから童貞も処女も犯せる
59愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 23:21:30 ID:???
命全部吐き出したはずなのに、ロリカードはどこから出てきたの?
60愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 23:24:14 ID:???
本当にただ単なる変身能力なんで
61愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 23:32:50 ID:???
アーカードとしての姿も変身した姿だしな
62愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 23:36:55 ID:???
そう言えば忘れそうになるが、本来は髭のダンディーなおっさんの姿がオリジナルなんだよなw
63愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 23:38:32 ID:???
一瞬すぎて忘れてたわwww
64愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 02:34:29 ID:???
あれはマスターの趣味に合わせてチェンジしてるん?
65愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 02:40:10 ID:???
つまりロリカードはアーサーの趣味か

流石としか言いようがない
66愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 19:02:00 ID:???
お嬢を見ると晩婚っぽいがロリコンだったからかあのオヤジ
そして少年を執事にする…

流石ブルジョア
67愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 02:55:20 ID:???
最近知り合いに薦められて一気に読んでハマりました。OVAもみました。
突然ですが実写でヴァンパイアを扱った作品のおすすめって何かありますか?
むかし「インタビューウィズヴァンパイア」を見たぐらいでしかもあんま覚えてないのですが、
もうすぐ公開の「ウルフマン」って残念な感じなのでしょうか?チェゲバラとレクター博士は大好きなのですが。
あと「ダレン・シャン」とか「トワイライト」とかってあんま評判よくないみたいですけど、
ここの人達はどう思いますか?何か良いの教えてください。
68愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 21:45:22 ID:???
ゲイリー・オールドマン主演のドラキュラがオススメ
69愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 23:23:50 ID:???
数年前の娯楽映画ヴァン・ヘルシングもいいと思うよ
70愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 23:30:14 ID:???
コッポラのドラキュラは一番ヘルシングのドラキュラに近いと思う
特に旦那が吸血鬼になる辺りのくだり

それでも掛け離れてるけどw
71愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 00:27:36 ID:???
戦闘スペックを旦那に近づけたら映画になりませんからなー
72愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 00:42:03 ID:???
こんなんあるらしいがセーフなのか?

ttp://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20100420
73愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 00:45:01 ID:???
ヒラコーが知っても文句は言わなさそうな気が
74愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 01:09:13 ID:???
本スレでガイシュツだし。
75愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 17:28:05 ID:???
少佐はいかなる経緯であんな戦争狂になったのか?
戦争を知らないで戦争好きというのはただの中二病なんで、何かがあったんだろう。
戦闘前にビビりまくる新兵のアイツなんて想像できんけど。
76愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 18:26:13 ID:OABIWBw3
はじめはほんとに中二病で、コネでSSの将官になったあと
演説にあるようなことを経験して、病みつきになったんだろうと想像。
77愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 22:31:45 ID:???
いや、あの人アンドロイドだろ?
78愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 01:21:35 ID:???
60年前のヘルシングとの戦いのときは人間ですよ
吸血鬼化せずに再びアーカードと戦う為に体を機械化した
79愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 01:29:51 ID:???
ロボオチってのはなんだかなぁって感じだった
いきなり超科学の産物がタネでしたってのがしっくりこなかった
80愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 05:47:11 ID:???
しかし、人間の飯を食っているシーンを出してしまった以上
吸血鬼の選択肢はなかった
81愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 09:29:09 ID:???
化物という選択肢は最初から無いだろう
かと言って人間のままだと、ガチでアーカードを倒しかねないから
サイボーグが丁度いい落としどころだったんじゃないかな

もうちょっと伏線的なもん張っておいても良かった気がするけど
ドクは科学技術も超凄かった的な
82愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 09:54:19 ID:???
>>76
なかなかイメージはわかんけどね。
そもそも何でSSに将校として入れたかも疑問だが。
大尉を連れてきたからかもしれんな。DAWNで他の人たちが大尉についてよく知らんかったみたいだし。

少佐はサイボーグだったが、ドクは何で年とってなかったのかもわからんしな。
キャビネットに潰されたとき、普通にぐちゃっと血肉が飛んだだけだった。
83愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 12:00:30 ID:???
ドクは普通に吸血鬼じゃないのか
84愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 15:15:25 ID:???
ドクは普通に吸血鬼だろうね
85愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 15:25:25 ID:???
誰が施術したんだろう

技量的に並ぶ者がいなそうだから、あんまり他人には任せたくないよな
86愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 15:29:44 ID:???
ブラックジャック式に自分自身で施術
87愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 20:07:44 ID:???
ドクが少佐に入れ込んでる理由がわからなかった。
少佐なんてドクがいなきゃただの口先だけのデブだと思うんだけど。
何か恩義でもあるのかな。
88愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 20:15:43 ID:???
マッドサイエンティストであるドクの好きなように研究させてくれ、同時に資金提供してくれた
ミナという最高の素材の存在を教えてくれた
89愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 21:12:45 ID:???
な、なるほど…
そう考えると納得。ありがとう。
90愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 03:16:53 ID:???
ハインケルは何で傷治してねーの
生物工学とヒーリングで治らねえの?
91愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 09:23:10 ID:???
傷を負ったら精力が増してみさくら並みに射精できるようになったからそのままにしてる
92愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 11:36:03 ID:???
自らへの戒めとしてかな
93愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 13:38:02 ID:???
単にアンデルセンほど回復法術が得意じゃないのか、
生まれる前の遺伝子レベルから生物工学を施してないと、つまり先天的に効果を持たせてないと意味がないとか
94愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 14:07:34 ID:bZQs6ekD
カトリックはバイオ技術を嫌ってるはずなんだけど
95愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 15:35:23 ID:???
アンデルセンのはあくまで法術での回復力の強化じゃね
生物工学を使ったらアーカードの人間の定義から外れていしまうような
96愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 15:37:45 ID:???
実際に生物工学と言われてるんだが
97愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 15:40:41 ID:???
カトリックはバイオ技術を嫌っているけど
そのバイオ技術を使わないと吸血鬼とはまともに戦えない
だからそういうものをまとめて嫌われ者の13課に押しつけているとかじゃね
98愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 20:01:23 ID:???
というかふたなりが傷を治さないのは単に
そうする事で二重人格が殺された事を忘れない様にする為ではないのか
しかも撃たれた相手に救急箱渡されて情けまで掛けられる屈辱っぷりだし
99愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 20:34:19 ID:???
アンデルセン神父だって顔に傷残ってるんだから
施術前のは治らないってだけじゃないのか
100愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 20:40:39 ID:???
仮に施術前の傷が治せないとしても
あの顔の傷を縫い合わせるなどしてマシにすることは可能だろう
俺もあえて治していないんだと思う
101愛蔵版名無しさん:2010/04/29(木) 22:22:28 ID:???
自分への戒めか、相手への威圧感を演出する為か
102愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 05:50:30 ID:???
そういやふたなりはショルターに腕と足切られてたのに
そこは回復してるようだから、わざと直さなかったんだろうな
103愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 01:39:21 ID:???
いろんな気狂いが出てくるが、やはり最もイカレていたのは少佐だったな。
あのアーカードや神父ですら様々な感情や表情を見せたが、
少佐は初めから終わりまでニヤニヤしっぱなし。死ぬまで戦争への歓喜以外にぶれることがなかったな。
104愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 10:15:51 ID:???
アーカードに勝ちたいという理由で
ロンドンを壊滅させるお人ですし
105愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 11:19:44 ID:???
弁は立つし財力もあるんだろうけど、それ以外がからっきしだったな>少佐
でも「失せろ!」の場面はすごいなぁと素直に思ったわ。

ハインケルは顔穴空いてるけど口の中乾いてしょうがないんじゃないだろうか。
水飲むのも大変そうだよね。
106愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 23:17:41 ID:???
先月と今月のナポレオンにハインケルがでてるぞ。
107愛蔵版名無しさん:2010/05/05(水) 01:56:11 ID:???
>>106
画像pls
108愛蔵版名無しさん:2010/05/05(水) 02:01:34 ID:???
顔に空いた穴から酒出てたな
109愛蔵版名無しさん:2010/05/05(水) 22:08:01 ID:1e7JXgNF

平野耕太

大運動会のエロ同人を描いたら、脚本家じきじきに説教されたでござるの巻
4分前 webから
110愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 19:40:29 ID:???
ドクに牙が見当たらない
111愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 19:48:19 ID:???
アンデルセンみたいな生体工学かもよ
112愛蔵版名無しさん:2010/05/14(金) 21:59:44 ID:???
セラスって名前珍しいよね
意味とか由来すら分からないんだけど
でもすげー良い名前だ 神秘的な感じがする
113愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 08:20:42 ID:???
>>103
「ならば戦争」ばかり持ち上げられるけど
自分の身がやばくなって逃げ支度の国防軍吸血鬼を前に
「勝負にはハレもあればケもある」ってのも妙に残るなぁ

やたら持て囃されてたネトゲの
セカンドライフが悲惨な廃墟になってたりすると思い出す


114愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 15:45:53 ID:???
>>112
セラス≒serrouse(漿液) 血液の親戚
115愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 23:08:46 ID:???
そうなのか なるほど
ほんとうに?
116愛蔵版名無しさん:2010/05/17(月) 01:46:41 ID:???
透明っぽい体液は全部漿液
117愛蔵版名無しさん:2010/05/17(月) 16:45:45 ID:???
ごめん、綴り間違えた serous が本当。

間違えたのがここでヨカッタ、人の命に関わったらやばい。
118愛蔵版名無しさん:2010/05/18(火) 04:24:59 ID:???
119愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 02:34:01 ID:???
続きないのか
120愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 09:36:11 ID:???
ニュー速にあったのそのままコピペしたやつだろこれ
どうせならテクノ番長もってこいよ
121愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 10:04:10 ID:???
こっから見てくとどえらい勢いで絵がうまくなってたよなあ
122愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 15:47:07 ID:???
結構昔から漫画を描いていたみたいなのに
HELLSINGの最中に急激に上手くなるという謎
123愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 18:50:11 ID:???
必要は発明の母。
124愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 01:29:33 ID:???
大胆なコマ割りやベタ多用って特徴を身につけたら急激にうまくなった気がする
125愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 02:31:44 ID:???
自分のスタイルを身につけて開花するタイプか
確かに初期は当時よく見るような絵柄だなと思ってたよ
だんだんこの絵はこの人だけのものだと確信できるようになりだしてから急上昇で人気が上がってきた
126愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 15:49:51 ID:???
>>118
なるほど こんなの描いてたのか
ただのエロに収まる器じゃないね
127愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 16:19:36 ID:???
栴檀は双葉より芳し
128愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 17:43:13 ID:???
台詞回しが飛び抜けてるよな
絵柄は3巻ぐらいからスタイルがついてきたのかな
129愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 16:14:03 ID:???
OVAも頑張ってる方だと思うが見れば見るほど原作が凄いのが浮き彫りになるんだよな
130愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 01:32:04 ID:???
台詞とセットのキメのカットは漫画がBESTなのは仕方ない。止め絵最強。
でもロンドン大爆発とかのアクションシーンはアニメーションで動いてナンボ。
個人的にはBroken Englishのシーンは短すぎだと思った。もっと見たかったんだが。ブツ切りだし。
131愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 01:41:37 ID:???
マッドになってから微妙なんだよ
しょうもない狙った歌とかいらねぇんだよ
132愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 01:49:29 ID:???
Broken Englishはフルで流すぐらいでちょうどよかったのにな
せっかくヒラコー直々に指定してきた曲なのに
止め絵最強と言えばあれ、悪魔巣取金愚はそりゃ確かに原作通りだけど
歌詞のみ字面だったから効果的だったのであって
朗読ってわけにはいかんかったのだろうか…
133愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 02:15:00 ID:???
BGMが変になったな
ベルナドットがセラス助ける所がなんであんなんなんだろう
134愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 09:58:41 ID:???
最終話でセラスがインテグラに血ィ吸うたろかって言ってたけど、

女が女を吸ってもグールになっちゃうよね?
135564:2010/05/25(火) 11:39:21 ID:???
非処女だったらな
136愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 11:49:45 ID:???
1話だと、男吸血鬼が処女を、女吸血鬼が童貞を、それぞれ血液を吸った場合にのみ吸血鬼として繁殖し、
それ以外はただのエサで、グールになって吸血鬼の下僕になるってインテグラが言ってるな

男吸血鬼が童貞を、女吸血鬼が処女を吸った場合も、「それ以外」の範疇になるから当然グールになるんじゃね?
もっとも後付で設定が変わっててもおかしくはないがw
137愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 21:25:37 ID:???
1話の時点の設定ではそう言っているが
最終的には性別は関係ないという事になっているんだろう
138愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 21:28:01 ID:???
2巻の時点で性別は関係ないという設定に落ち着いている
明らかに処女や童貞のものがグール化している事が
普通の吸血鬼による犯行では無い根拠になっているから
139愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 17:35:10 ID:???
誰でも彼でもグールになっちゃうのはミレニアムが作った吸血鬼に限るんじゃね?
アーカードとセラスは正統派?だから違うんか
140愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 20:38:20 ID:???
>>139
俺もそういうふうに解釈してたな
あきらかに〜少年少女〜までもグール〜とかなんとかインテグラ言ってたし・・・
141愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 04:32:46 ID:???
風邪引いてるのに読んでた。
で、今読み終わった。

アーカードさんはシュレディンガーと一体化してあの能力も手に入れたの?
最強過ぎる。

あと結局狼男は何だったんだ?
あいつだけ真性の狼男で、他の奴らは吸血鬼だよね?
少佐も狼男増やせば良かったのに。けど不死身じゃなくなるから駄目なのか。
142愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 04:37:59 ID:???
いやけどあいつも若かったからどっちも不老?
んーわからん
143愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 09:21:18 ID:???
狼男は吸血鬼と兄弟種説もあることだし
不老なんじゃね?
144愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 09:45:43 ID:???
あとはフランケンだな。
145愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 09:58:23 ID:???
人狼もシュレも変態的な化物だけど、アーカードの変態っぷりの方が軍向きだったんだろう
不完全グールでも戦線投入すれば、簡単に戦列は崩壊するし

血液が全ての根源だから、吸血鬼研究の方がドク的にもやりやすかったんだろう
146愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 13:42:13 ID:???
司教猊下のヘリが落ちたのって、トバルカインかめがねっこにやられたの?
147愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 23:15:28 ID:???
たぶんそうでしょ
148愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 23:29:43 ID:???
ウォルターはいつから裏切ってたんだ?
149愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 23:37:58 ID:???
アーカードが封印されてから
150愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 10:34:23 ID:???
裏切ったわけ)女たちをアーカードにひとりじめされたから。
151愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 19:33:25 ID:???
ご主人様は俺のもの発言されてぶち切れていたが、
インテグラを危険な目に遭わせてまで封印されていたアーカードを蘇らせておきながらそれはねえよなw
円卓会議のじーさまたちは、もっとウォルターに注意すべきだった。
最後辺りで「あの時あいつは何をしていたのだ!?」とか推理してんじゃねえよw
152愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 00:57:06 ID:???
ウォルターのインテグラへの忠誠は本物だったと思うぞ
だがその忠誠心でもアーカードと戦いたいという願望を抑えきれなかったから裏切った
仮に少佐にお前はもう年寄りだから吸血鬼化は無理と言われていたら
あのまま大尉と戦って散っていたと思う
153愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 08:19:38 ID:???
大尉は銀の入れ歯が弱点なんでしょ。
その辺ウォルターなら抜かりはないと思う。
154愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 19:32:32 ID:???
>>152
もちろん、ウォルターの忠誠心は疑ってない。
が、それを上回るアーカードへの闘争心を貫くために裏切ったわけだよな。
何もかも納得ずくだったと。
だからアーカードに「もうおまえのじゃぁない」と言われて切れるのはねえよw
と思ったんだ。まああそこは面白かったけど。
少佐にジョンブルは老いを楽しんどけpgrされたら、ドク道連れに散ったんじゃないかとは思うw
155愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 21:47:58 ID:???
葛藤した末に出した結論を他人に煽られちゃむかつくってもんさ
156愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 22:15:28 ID:???
セラスの言葉も何気に精神ダメージ与えてそう
157愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 11:26:47 ID:???
状況次第じゃ帰ろうと思ってたのに、セラスにああ言われちゃ戻れないじゃないか。
158愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 12:01:15 ID:???
ウォルターってセラスにコンプレックスを持ってそうな気がした
アーカードになんで吸血鬼にしたん?って聞いたことに、なんか含みがあったような感じがしたから

ロリになったりするとはいえ大元が男のアーカードがウォルターを吸血鬼にできるかは知らんけど、
アーカードとは戦いたいと思うと同時に、同じものになって生きたいという願望もあったんじゃないだろうかって
159愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 12:52:39 ID:???
小佐の演説や神父が死んだ時のスレはどんなに盛り上がったんだろう。
読み始めたのが最近なのがほんと悔やまれる。1番スレが盛り上がったエピってなに?
160愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 13:29:58 ID:???
セラスとゾーりんのガチムチホモセックスの時は凄かった
161愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 13:33:14 ID:???
ベルナドットがエロい顔して食われるしな
162愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 04:56:50 ID:???
ナチスでタイラントみたいな服着てる白髪のヤツってまだ戦ってないけど強いの?
163愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 05:22:56 ID:???
OVAの話か?
大尉のことならアーカードとは戦わなかったけどセラスと戦って一時セラスをかなり追い詰めたぞ
164愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 15:46:45 ID:???
規制解除きたか…
ウォルター裏切りだけど
ワルシャワ→少佐の誘いを断るがアーカードがいるかぎりまた会おうと約束された
10年前→アーカード復活のためインテグラの行動を傍観
バレンタイン兄弟襲撃→完全に予想外
対大尉戦→少佐の作戦を聞き寝返る

ってな具合だと思ってるんだが
バレンタイン兄弟襲撃の時には既にミレニアムの存在を知ってたのかねぇ?
もし知ってて黙っていたら罪深い
まぁインテグラへの忠義はモノホンで、裏切り、アーカードを倒した後、自分でミレニアムを片付けていたと思いたい
165愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 16:06:15 ID:???
熱いな
166愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 16:07:28 ID:???
知ってないわけがない

ドク製のジャッカルをアーカードにあげてるから
167愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 16:10:28 ID:???
ジャッカルってドク製だっけ?
168愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 16:14:29 ID:???
ウォルターとの戦闘時に、ドクがリモコン爆破させてるから間違いなくドク製

ウォルターが製作したとしても、爆破装置を内蔵させてあるから通じていたことは明らか
169愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 16:16:32 ID:???
あれドクが爆破してたのか
170愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 16:30:22 ID:???
>>166
うわぁそうだったわ…
バレンタイン兄弟の襲撃は知らなかったと思いたいなぁ
171愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 16:51:20 ID:???
ワルシャワで少佐達と初めての出会い→アーカードいるし勧誘拒否

戦力を全滅寸前までに追い込まれた少佐がアーカードを宿敵と認定、以後アーカード打倒の為に潜伏

30年前にアーカード封印される→戦いたかったけどウォルターは我慢する(裏切りの動機)

封印をどこかから聞きつけた少佐が、ウォルターに接触→お互いの好敵手であるアーカードを復活させるべく画策(ミレニアムとの繋がり)

10年前になんか適当に理由をつけてヘルシング家を離れ、インテグラがアーカードを復活させるよう工作

アンデルセンが倒せない→アーカードの要望を受けてウォルターはドクに武器開発を依頼(ジャッカルに爆弾仕込まれる)

バレンタイン兄弟襲撃→ミレニアムとは薄っぺらい繋がりなのでウォルターには知らされてない、もしくは知ってて演技していた

アーカード復活したけど自分は老人だし、今のまま戦ってもつまらない、インテグラ可愛いし、本当に裏切ろうかどうかウォルターは葛藤

ロンドン火の海→インテグラは娘のようなもんだし、もうヘルシング家側でいいや

行く手を大尉に阻まれる→少佐に若返りという美味しい話を持ちかけられる

拒否したらどの道殺されるだけだし、若いままアーカードと戦えるならと、ウォルターは少佐の話に乗って裏切り吸血鬼化


俺の脳内ではこんな感じ
172愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 18:23:44 ID:???
すごくどうでもいいです
173愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 20:38:49 ID:???
強さって

1 ヘルシング教授
2 アーカード

として
セラス ウォルター アンデルセン 大尉
辺りの力関係ってどうなの?
174愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 20:44:45 ID:???
SSS 山守義雄
SS  シュレinアーカード
S   321号開放アーカード 通常アーカード

AA  零号開放アーカード 茨アンデルセン 吸血鬼ウォルター
A   大尉 アンデルセン 隊長in覚醒セラス 全盛期ウォルター

B   少年ウォルター トバルカイン リップバーン ゾーリンブリッツ ルーク
C   セラス 老年ウォルター ヤン ハインケル 由美江 インテグラ
D   最後の大隊員 13課構成員 死の河の亡者 シュレディンガー

E   ベルナドット 孫ペンウッド ドク
F   マクスウェル 少佐 ペンウッド
175愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 21:02:35 ID:???
この手のランキングってなんで
SだのSSだのSSSだのAの上にランクを作るの?
176愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 21:04:35 ID:???
>>168
ウォルターが「その銃を作ったのは誰か忘れたのか」
と言っているんだから、ジャッカルはウォルター製だろう
それで爆破コードをドクに渡したんじゃないか
177愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 21:07:43 ID:???
>>174
シュレinアーカード
隊長in覚醒セラス

普通逆じゃないか?
まぁ、セラスにinした隊長はすごそうだけど。
178愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 22:03:33 ID:???
おっぱいとお尻が戦ったらどっちが勝つの?
179愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 22:28:14 ID:???
ふともも
180愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 01:59:36 ID:???
素のアンデルセンが大尉や覚醒セラスに勝てるとは思えんが
181愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 02:06:37 ID:???
むしろ素のアンデルセンだからこそ、化物を打ち倒せるのでは?

ヘルシングという漫画的に考えれば、勝つのはアンデルセンかと。
182愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 08:13:30 ID:???
なんでアンデルセンにはそれがわからないの?
読者にだってわかったのに馬鹿なの?
183愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 14:08:42 ID:???
今更だけど平野が書く外国語の文章って、ハンパなく上手いよな…。
どこで練習したんだろ?
184愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 14:48:22 ID:???
引用なんじゃないの?
リップバーンのとかはオペラだし聖書もあるし
他のとこ?
185愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 17:16:41 ID:???
エイブラハム・ヴァン・ヘルシングは死の河を展開してたアーカードに勝ったのかな
そうだとしたら強すぎるな
186愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 17:27:39 ID:???
まぁ一応教授だけじゃなく、ジャックとクィンシーとアーサーがいたわけだし
187183:2010/06/04(金) 20:45:17 ID:???
そうじゃなくて、マクスウェルが送った手紙の文章とかハインケルやアンデルセンが英語で喋ってる聖句とかのこと。

やっぱり普段の練習の賜物なんだろうか?
188愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 20:54:02 ID:???
練習ってなんだ?
189愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 20:57:12 ID:???
字が上手いって言いたいのか
190愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 20:59:32 ID:???
だとしたら手書き文字というべきだわ
191愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 02:02:58 ID:???
どうしてミレミアムの奴等は少佐を崇拝してるの?
192愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 04:18:10 ID:???
OVAしか観てないんだけど、少佐がジャブローにもどって
大佐にビシビシされた後、ゾーリンに大佐が罵倒されるカットに
ウォルターらしき影があるからその時に吸血鬼化した?
193愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 05:04:33 ID:???
してない
てかウォルターが捕らえられるとこOVAでもうやってるぞ
194愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 10:19:41 ID:???
出番のなかったヴェアヴォルフのみなさんを馬鹿にしてはいかん。
195愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 10:00:43 ID:???
じゃあもし出番があったとしたら、どんな活躍をしただろう
196愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 10:04:02 ID:???
旦那に殺される
神父に殺される
執事に殺される
婦警に殺される
197愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 17:37:17 ID:???
ウォルターが裏切るのが予定になかったら少佐は大尉をアーカードを戦わせたんだろうか?
198愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 17:53:38 ID:???
別に戦わせる必要まるでないだろ
零号開放した時点でアーカードの詰み

あとはアーカード本体が倒されなければいいだけの話
んで少佐はアンデルセンやウォルターでは倒せないと踏んでいた
199愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 18:25:08 ID:???
なら零号解放してもアーカードがその場で血を吸わないという選択をとるかもしれないって事は少佐の頭の中にはなかったんだろうか?
200愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 18:30:16 ID:???
???
201愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 00:51:46 ID:???
大食らいの王様なのはワカッテマス
202愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 00:55:26 ID:???
>>199
死の川出しっぱなしで放置って事?
じゃあ旦那はその後の人生残機1のまんまじゃん
オワタプレイかよ

つうかどう考えても>>197の後に>>199が「なら」でつながらんぞ
203愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 00:59:28 ID:???
流れぶったぎってすごく関係ないんだけど、ツイッターにHELLSINGのBOTあるんだね
ウォルター単体BOTもあって、少年にセクハラツイートしかけたわ
204愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 01:01:12 ID:???
死の河放置ワロタw
ミレニアムを遥かに超える大迷惑だろw

そんなことインテグラが許すわけないし、世界中の生物が飲み込まれる前に核を撃ち込まれるよw
205愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 23:27:50 ID:???
アンデルセンが言ってたジーザスクライスト・・・・カルマ・・エイメン
の全文ってなんですか?
206愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 00:20:09 ID:???
まず何巻何ページか言えよ
一巻の老神父との会話ならコリント人への第一の手紙16章22節
If anyone does not love the Lord Jesus Christ,
let him be accused. O Lord, come!
主を愛せざる者は呪われよ。マラナ・タ(主よ来りませ)
207愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 18:11:36 ID:???
>>206
OVAで見た気が・・・
208愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 11:54:30 ID:???
>>204
核でも死ななそうだからおっかねぇ
核に法儀礼する聖職者想像したらもっとおっかねぇ
209愛蔵版名無しさん:2010/06/11(金) 09:43:01 ID:???
法儀礼済み核ミサイル

ワロタ
210愛蔵版名無しさん:2010/06/11(金) 19:06:07 ID:???
ルークとヤンってドイツ人なの? イタリアっぽいんだけど
他の幹部も外国人っぽいのがちらほら
211愛蔵版名無しさん:2010/06/11(金) 21:26:29 ID:???
少佐ってナチである事自体にはあまり拘ってないし
ドイツ人以外がいてもおかしくは無いんじゃない
ヒトラーをベルリンの伍長呼ばわりだし
212愛蔵版名無しさん:2010/06/11(金) 21:31:06 ID:???
何となくAmazon.comを見ていたんだが
アメリカでは今月の一日にHELLSING最終巻が発売されてたのな
213愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 15:02:00 ID:???
漫画のラストシ−ンは何度も見直してしまうな
あまりのロマンチックさに感動するやら照れるやら
OVAでもあれやるのかね?なんかインテグラの人物像が原作と違って
ひたすら鉄の女っていうか、弱さみたいなのがあんまり描かれてないので
ちょっと不安ではある
214愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 15:06:01 ID:???
最後にどっと脆さを持って来るからいいのだ
215愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 15:28:50 ID:???
うーん…漫画寄りに修正してくるのかな>>214
インテグラって(実は)タイトルロールだし
物語のテーマを象徴している人物でもあるんだけど、
その辺明確になるのが終盤になってからなんで
OVAでの描かれ方が浅いのはしょうがないのかもなあ
主人公として分かりやすいのは旦那と婦警の方だし
216愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 22:59:18 ID:???
インテグラがずっと処女を貫いていたのはあんな仕事してるから万が一吸血鬼に噛まれてもグールにならないようになのかな、普通に生きてれば好きな男もできただろうに辛い時もあっただろうな。
実はアーカードが好きだったからっての方が普通に可愛いか
217愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 23:37:26 ID:???
ヘルシング家を自分の代で確実に終わらせるためってのもあるかも
叔父に子供がいなければ、だけど
218愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 00:24:56 ID:???
しかし旦那の帰りを(文句言いつつ)待ちわびてたとすると
ヘルシングを自分で終わりにすることと矛盾しないか?
まあ旦那+婦警ごと機関を孫ウッドに丸投げするつもりだったのかもしれんけど
219愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 00:31:07 ID:???
別に旦那と婦警は一人立ちできるし、無理に吸血鬼狩りをすることはないんじゃね
220愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 00:36:41 ID:???
いや一応人間的良識のある婦警はともかく
旦那を野放しにしてたらミレニアムなんぞ目じゃない程ヤバいだろ
どっかに管理させようというのが普通でないの?
221愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 00:42:28 ID:???
元々管理できるようなシロモノじゃあるまい

たまたま旦那に忠義心があったから、辛うじて御せていただけで
222愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 00:51:42 ID:???
イスカリオテが存続する限り旦那と婦警を手放す事は英国が許さないんじゃないかな。
旦那の帰りをずっと待ってたのは下僕や殺しの道具としてでなく長年連れ添った仲間としてでは、子供時代からの付き合いだし化け物といえど人の形をしてる訳だから色んな情も移るでしょう
223愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 00:59:19 ID:???
忠義っつうか自分が仕えるに値する「人間」を求めているわけだよね、
自分と対等に戦える「人間」を求めているのと同様に。
つうわけで旦那は特に自由になることを欲しているとは思わないんだよな。
管理できない危険物ならそれこそアーサーがしたように封印するべきで、
そう考えると自分がいなくなった後の旦那の処遇を
インテグラがどうするつもりだったのかがとても気になる。
224愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 04:32:30 ID:???
カバー裏のバチカンカンフージェネレーションに腹抱えてワロタww
225愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 08:36:08 ID:???
けしてー リライトしてー
226愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 09:48:07 ID:???
うるせーッ!!
227愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 09:51:34 ID:???
ゾーリン姐さんは結局何者だったんだ 

シャーマン?
228愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 10:51:39 ID:???
全巻読み終わったが
文盲すぎて全然わからんかった・・・誰か教えてくれ・・・

・アーカードは何でインテグラに従ってるの?
・婦警orアーカードとその他の吸血鬼の戦闘力の違いはどこから来てるの?
・ウォルターは何でアーカードと戦いたかったの?
・ヴァチカン(3000人)に対してHELLSINGの構成員の数少なすぎない?
229愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 11:02:42 ID:???
初代ヘルシング卿にぶちのめされて、人間の素晴らしさを知った。ついでに改造されて代々仕えてきて、基本的に当主の人間力に惚れてるから従ってる

所詮オリジナルはおろかミナの遺骸に残った僅かな血から再現しようとしただけのコピー商品だから

強者は強者を求めるもの、自分の力を試したくなるもの

ヤンとルークと出来損ないグールどもに人員を減らされたから
そもそもHELLSINGはたまに発生する対化物用の機関であって、軍を相手にするものじゃない
230愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 11:19:44 ID:???
即レスありがとう。大分わかりました

「いろいろあって人間には逆らえんのだ」みたいなこと1巻で言ってたと思うけど
やっぱりアーカード自身の意思で従ってるんだな
231愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 12:36:28 ID:???
わかりやすい作品だと思うから繰り返し読んでみれ
232愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 07:45:00 ID:???
神父が死ぬときの回は神懸かってたな。旦那のエイメンで泣いてしまった。
掲載当時のスレはどんなだった?
233愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 12:05:33 ID:???
>>232
当初のキチガイ路線から人間臭くウエットになったということで
賛否両論だったような希ガス
鬼畜魔王の旦那が好きな層には俺もそうだったと泣いたあたりから
ツラいものがあったようだ
234愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 12:11:38 ID:???
あのしーんとしてはいいんだけどあそこからがくんとウエットになったからなあ
俺もあの辺からテンションは下がった
結末に持って行くには基地外路線では通らないし
始めから人間臭い物語だったらあの流れはとてもよかったんだが
235愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 12:21:07 ID:???
元々神父はハレとケの二面性があったから、普通に受け入れられたなぁ。

零号開放から対神父終了までの流れが、クライマックスと言っていいしね。
236愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 13:10:32 ID:???
旦那のロンドン帰還から死の河、ブラド公の過去のくだりは
ホントに毎号おおっ!と仰け反る凄まじい絵面だった
コミックスで読んでも充分素晴らしいんだけど、
あの頃は毎月大興奮だったなー
237愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 19:25:49 ID:???
アワーズ誌面でも紙ちいせえよって思うほどの迫力だったな
ヒラコーの凄まじい力まで開放されてた
あんなすげーの一生に一度描けたら人生満足だわ
238愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 22:55:07 ID:???
当時はもう兵士を描くのは嫌だよ病にかかったろうに、新連載のドリフも滅茶苦茶兵士を描かなくちゃいけないマンガという……
239愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 12:05:22 ID:???
単行本派だったから死の河の迫力が足りなかった
何が言いたいかと言うと新装版だせという話
240愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 13:47:12 ID:???
正直神父戦が最高の盛り上がりだったので後の蛇足っプリがなあ
その後の連載はじわじわ死んでいく患者を看取る気分だった
風呂敷を広げる事に真骨頂のある作家が風呂敷を畳む姿を見るのは
飲み屋で全裸になった酔っ払いがしらふになって服を着ているところを
見守る事に似ている
ラストの再会ははよかったけどね
241愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 14:04:33 ID:???
いや実際にvs神父が最高潮で、後が蛇足なのはわかりきってることだろ。
242愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 15:50:12 ID:???
蛇足というかヘルシングというタイトルなんだから、インテグラに華を持たす展開にしたかったんだろ
テーマである(多分な)人間賛歌には必要だし
243愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 19:06:30 ID:???
第二次ゼーレヴェー作戦と第九次十字軍遠征でロンドン市民はいい迷惑だよな
244愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 19:09:51 ID:???
死の河が一番迷惑です
245愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 19:31:02 ID:???
挙げ句の果てにさらに旦那の中で殺されたのが一番迷惑だったと思うんだが
246愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 21:23:26 ID:???
神父戦ですら冗長で湿っぽいオチが辛かった俺
変に共感とかさせたおかげで両者の人間捨てるに至った絶望が
安っぽくなってしまったように思う
247愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 21:34:13 ID:???
>>241
後の部分は物語を閉じる為に必要だから蛇足では無い
仮に神父戦が盛り上がりの最高潮だったとしてもあそこで切ったら物語として成り立たない
248愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 23:33:04 ID:???
そうだね。旦那がアンデルセンに人間を辞めるなと懇願した時は「あれ?」と思った。
旦那は怪物であって、もと人間の悲哀なんか出したらいけないだろうと。
だから、ウォルターに関しては一切の容赦なく殺しに来たときは燃えたよ
249愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 01:21:21 ID:???
それが少佐の彼が人間のような化物なら〜
に繋がるんだよ
てかあのシーンなかったら旦那のキャラが薄くなる気がする
ただのバーサーカーっぽくなっちゃう
250愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 08:04:15 ID:???
でもこのスレだとニュ−トラルに語れるからいいな
完結済みの余裕があるから全体を俯瞰で見れるからだろうけど
リアルタイムだと昔のトラウマからかちょっとネガっぽい意見を出すと
食い物の雑談で流されたり逆に「文句あるなら読むな」とファビョる
信者に辟易してアワーズスレに書き込んだりしたもんなあ
251愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 14:15:48 ID:???
鋼の錬金術師って結構ヘルシングと似てるんだな…
オマージュだったらいいんだけど
252愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 14:40:57 ID:???
黒執事は完全に影響受けてると思った
女子向けにマイルドにした感じ
253愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 15:16:29 ID:???
>>203
俺が見つけた時きもいのがやたらと話しかけていてソッコーバックした
254愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 15:17:45 ID:???
>>250
だって最終回前後あたりは
「僕の考えた最高の最終回」をわざわざ過剰に主張来るやつがわんさかいたし
具体的な批判だったらいいけど
ああいう自分語りは文句があるなら読むなとしか返しようが無い
255愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 15:19:34 ID:???
>>254
みてらんねーなそれ
まあ読者のカタルシスを引き受けちゃった作品だし
思い込みが激しい奴が多いのはわかるが
もうちょっと我に返って欲しいもんだな
256愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 15:22:59 ID:???
まぁそういうレスも、文句があるなら見なけりゃ済むことなんじゃない?
257愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 15:30:27 ID:???
まあ作品の最終回あたりで自分語りしだすやつが
大量発生するのはよくある事だから仕方ないと言えば仕方ない
そしてその時期のスレがピリピリしているのも仕方がない
258愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 15:30:34 ID:???
楽しかった遊び場が荒廃するのを見るのは、悲しいことじゃなくって?
259愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 15:41:01 ID:???
自分自身が作品の作者だと勘違いしているような意見は鬱陶しい
意見を言うにしても読者視点にしてくれよ
260愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 20:26:02 ID:???
ヘルシングが女性読者の多いわりに801人気はさほどなのを考えると
腐向け商売のポイントがどこにあるのかが良く分かる気がするw >>252
261愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 21:00:08 ID:???
旦那掘られてたじゃん
262愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 21:04:06 ID:???
あれは腐心はくすぐらないだろ
263愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 21:04:38 ID:???
レガートも。ビクトルも。つかアワーズって青年誌だよな一応…
264愛蔵版名無しさん:2010/06/17(木) 02:02:38 ID:???
女が犯されるシーンは見ていて不快だが男が掘られるシーンはなんか様式美みたいなの感じるわ
差別でもホモでもなくね
なんか過去の辛い記憶みたいな描写としてわかりやすい
265愛蔵版名無しさん:2010/06/17(木) 02:39:25 ID:???
スリーパーズみたいなものか
あのホモ祭りは、物語全体に必要な要素だった
自分は同僚と仲良くガキの穴を共同利用していたのに、
自分に息子が出来たら、その同僚を警戒した箇所とか
人間ってバカだよなと笑うしかなかった
266愛蔵版名無しさん:2010/06/19(土) 21:29:18 ID:???
少佐の口振りから察すると、ソ連軍に半殺しにされる前は別段アーカードを倒す事に執着はしてなかったんだよね?

となると瀕死の少佐に吸血鬼にならないか誘ったのはやっぱりアーカード?
267愛蔵版名無しさん:2010/06/19(土) 21:31:51 ID:???
めちゃくちゃ執着してるじゃんw
アーカードを打倒する!って
んでもって吸血に気なる前に人間じゃない気が
268愛蔵版名無しさん:2010/06/19(土) 21:37:29 ID:???
ワルシャワでアーカードとウォルターになんか色々全滅させられて、結果として戦争のタイミングを逸した

でかい戦争が収束してしまったので、自分達が戦って死ぬに値する戦場をアーカードに見出し執着し始めた、んじゃないかな
んで元々化け物関連にも興味あったから丁度良かったと
269愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 10:54:59 ID:???
プレセペ - WOWOWで8月6日〜15日、「スカイ・クロラ」「HELLSING」などを特集放送[アニメニュース:06月16日]
http://www.presepe.jp/m44/show/id/Y0htaEGRDsw%3D

8月6日(金)夜10:00
『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』
8月6日(金)深夜0:10
『APPLESEED アップルシード』
8月6日(金)深夜2:00
『APPLESEED SAGA エクスマキナ』
8月7日(土)深夜0:30〜[全6話]
『鴉-KARAS-』 ※一挙放送
8月8日(日)夜11:00
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0』 ※WOWOW初登場
8月8日(日)深夜0:30
『イノセンス』
8月9日(月) 深夜0:00〜(T〜W)、
8月10日(火) 深夜0:35〜(X〜Z)
『HELLSING』[1話〜7話] ※TV初放送
8月13日(金)深夜0:15
『HIGHLANDER ハイランダー[ディレクターズカット版]』
8月13日(金)深夜1:55
『宮本武蔵−双剣に馳せる夢−』
8月14日(土)深夜0:30
『アフロサムライ』
8月15日(日)夜11:00
『アフロサムライ:レザレクション』 ※TV初放送
8月15日(日)深夜0:50
『PERFECT BLUE』
270愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 11:56:29 ID:???
瀕死の少佐に吸血鬼にならないか薦めてきたのはアーカードじゃないよね?

もしそうなら、抹殺対象である少佐を取り込もうとか回りくどい事するとは思えないし。
271愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 12:25:12 ID:???
そりゃアーカードじゃないよ
272愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 12:49:08 ID:???
闇の世界の大きな力みたいな物が一人歩きしてて
昔処刑されそうになった旦那はその誘いに乗ったけど
少佐は撥ね除けたとか
273愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 01:34:14 ID:xrVOnoB8
平野耕太事件
274愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 19:12:05 ID:???
博士は少佐に殉じようとは思わなかったのかね
あの人も老けないけど何者だ
275愛蔵版名無しさん:2010/06/24(木) 17:40:21 ID:???
ごめん、ちょっと質問いいか?
1 博士は吸血鬼化してるの?
2 the dawm一話のカウントしてる医師はなにをカウントしてるの?
3 the dawnはどこで見られるの?
276愛蔵版名無しさん:2010/06/24(木) 18:05:16 ID:???
博士が多指症ってどのコマでわかるんだ?
少なくとも右手指は5本あるっぽいんだけど
277愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 12:23:26 ID:???
最近HELLSINGにはまった者なんですが、
外伝かなんかで、神父が狂信者になるきっかけが描かれている話ってありますか。
アーカードやインテグラルやマクスウエルが何でああいう性格なのは何となく作中から読み取れるけど
神父だけ最初からぶっちぎって出てきてるので、もし過去話があるなら読みたい。
278愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 13:04:57 ID:???
>>277
無い
原稿紛失したエロ漫画ならあるが別物すぎる
279277:2010/06/25(金) 13:18:35 ID:???
>>278
dクス。
そうか残念。いつか描いて欲しいなぁ。
あと1〜3巻の巻末短編を今の13課のキャラに直して連載で読みたい。
280愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 13:50:35 ID:???
絵柄の違いだけでそのままだと思うけど
281愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 20:05:37 ID:???
最近買ってはまったんだけど、はずみでカバー表紙が外れて
あご外れるほど驚いたw何あれw
作者、コミケ行ってるのだろうかw
282愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 20:08:35 ID:???
作者、コミケ行ってるのだろうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 22:54:08 ID:???
ヒラコーの守備範囲に驚く

いくら名作とはいえ、こんな基地外吸血鬼漫画のカバー裏で
動物のお医者さんネタにお目にかかるとは思いませんでしたw
284愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 13:15:10 ID:???
先にOVAだったから4巻EDを見た時はバグかなにかかと思った
285愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 00:32:53 ID:???
あのEDは完全に巻末のノリだよなw
286愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 00:53:35 ID:???
夢幻紳士ングまだー?
287愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 04:08:52 ID:???
最終巻の巻末にウォルター外伝載るかと思ってたのに…
読めるチャンスないの?
288愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 08:22:57 ID:???
先代のヘルシング教授つええええなwwwwwwwwwwwwwwww
生身の人間でアーカードふるぼっこにして制圧wwwwwwwwwww
289愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 11:06:16 ID:???
仲間がいたとはいえ化物だよな
290愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 11:14:01 ID:???
先代はアーサー・ヘルシングです
291愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 12:17:25 ID:F1Y6ty/C
コヨーテ再版希望
292愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 13:07:03 ID:???
>>288
だってほらヒュージャックマンだし
変な手裏剣投げるし、ケガしても再生するし、歳とらないし、手の甲から爪が生えてくるし
293愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 00:21:59 ID:???
>>287
おまけとして載せるには多すぎ
単子本として出すには少なすぎるページ数らしい
294愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 00:48:22 ID:???
というか根本的に完結していないのが問題
295愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 06:48:29 ID:???
>293
本誌では読まず単行本で一気に読む派の俺にはつらい仕打ちだ。
>294
マジか。完結させてから新連載始めろよ。
本編終わって大分経った今、外伝の続きを掲載って難しいかな?
続きは書き下ろしで何とか一冊にまとめて出して欲しいわ。
296愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 07:36:27 ID:???
外伝は雑誌が消えちゃったからね・・・
俺はアワーズ2005増刊の、第1話〜4話再録+第5話掲載号で読んだよ
297愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 12:48:23 ID:???
このマンガ、元エロ描きが描いたのに童貞・処女多すぎw
ヴァチカン連中は全員処女童貞
ミレニアムもヴァンパイア化してる連中は処女童貞
婦警とお嬢様は処女
ウォルターは微妙
ドラキュラは妻いたからまあ非童貞か

少佐は童貞のまま死んだの?
298愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 12:50:21 ID:???
ミレニアムの吸血鬼化技術では処女童貞は関係ないんじゃないか?
299愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 12:52:02 ID:???
関係ないね

でもリップは処女だと信じたい
300297:2010/06/30(水) 12:57:10 ID:???
>>298-299
関係ないんか・・・(´・ω・`)
でもリップは処女だよ。間違いないよ。
301愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 18:12:21 ID:???
一巻だか二巻だかでインテグラが「明らかに処女、童貞であろう子供までグール化している」って言ってたからミレニアム絡みはそのへん関係ないんだろうね
リップは処女だけど
302愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 18:50:07 ID:???
あの感じ方が処女だとww
303愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 18:55:14 ID:???
旦那のテクパネェっす
304愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 19:40:21 ID:???
旦那は非処女だよ!
305愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 19:57:28 ID:???
アッー!
306愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 13:32:09 ID:???
ロリカードもやられちゃったの?
307愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 13:36:56 ID:???
いいえ、ヤる側です
308愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 19:33:17 ID:???
セラスって影の中から武器を召還できるのか?
少佐に向かって、88mmを取り出してたように見えるんだが
309愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 19:41:12 ID:???
大尉と戦った場所に叩き込まれたシーンを見れ
310愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 00:42:09 ID:???
久しぶりに読み返していて10巻P.54で気づいたんだが、
アーカードの服装って初代ヘルシング卿を真似てたんだな
今まで全然気がつかなかった
311愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 01:57:47 ID:???
>>310
因みにその下のコマのミナを助けてる人物は初期旦那の服
312愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 23:35:23 ID:???
ふと思いつきで漫画喫茶でヘルシング今さら読んでみたが、すっげえ面白いな

面白いから、平野耕太の既刊をさがしてネットでも検索して
ドリフターズ知って もう1巻発売してると思い込んで
だってツタヤ見たら通販完売って書いてあったし
そこら中の本屋をハシゴしてつぶしてしまった休日がもうすぐ終わる
313愛蔵版名無しさん:2010/07/05(月) 01:39:19 ID:???
すまない、ドリフは発売延期なんだ
314愛蔵版名無しさん:2010/07/05(月) 20:59:13 ID:???
2009年に10巻かあ、文庫になるのに何年掛かるんだこれ。
315愛蔵版名無しさん:2010/07/05(月) 21:14:38 ID:???
文庫になったら明らかに迫力薄れるよな
死の河とか
316愛蔵版名無しさん:2010/07/05(月) 21:20:58 ID:???
小説がアニメや漫画を超えることってあるんだろうか。
まぁストーリーにもよるかも知れんが、漫画に沿った物語を小説にしてもあまり面白くないと思うんだよね。

キャラの細かい心理描写や、場合によっては裏設定・無駄設定が語られて、それを知れるってくらいがメリットか。
317愛蔵版名無しさん:2010/07/05(月) 21:59:58 ID:???
>>316
その文庫じゃなくて文庫版だと思うんだ
318愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 01:47:38 ID:???
旦那って、吸血鬼になってからヘルシング一行と戦うまでの間は何をしてたんだろう?
ジョナサン来るまで、ずっとドラキュラ城で隠居してたってわけもなさそうだし
319愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 05:22:33 ID:???
てかヒラコーのHELLSINGにジョナサン存在するの?
320愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 07:58:54 ID:???
ジョナサン・ジョースターならカバー裏にいても違和感はない。
321愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 13:08:36 ID:???
ミナ・「ハーカー」がいるんだから、ジョナサン・ハーカーも当然存在してるだろうw
322愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 13:22:14 ID:???
なんというか出てこないのがちょい違和感だったんだよねw
旦那との決戦時には既に死亡してるのか?
ドラキュラの作品によっちゃジョナサンは最後まで生きてるよね?
323愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 14:03:19 ID:???
>>322
少なくともブラム・ストーカーのだと生きてたと思うが
あの闘いで死んだのってキンシーだけじゃないか?
324愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 16:42:44 ID:???
そういや最近まで、「リーグ・オブ・レジェンド」の女吸血鬼はカーミラ
だと思ってたら、ハーカーと離婚したミナでびびったw
325愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 17:19:14 ID:???
初代ヘルシング卿と全力で戦ったと言ってたけど、全力のアーカードに勝てるってすごいよな
326愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 19:15:07 ID:???
だな・・・
正直、俺でもかなりてこずると思う
327564:2010/07/06(火) 19:59:34 ID:???
>>326
まさか……お前ほどの者でも手こずるとは……
328愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 19:59:41 ID:???
>>323
映画だとドラキュラ伯爵に会った瞬間に殺されてなかったっけなぁ?
ジョナサン
329愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 22:07:05 ID:???
映画版は何作もあるからどの映画かによるんじゃね
コッポラ版では最後まで生きていた
330愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 23:14:42 ID:???
原作だと伯爵に止めを刺したのはジョナサンだな
331愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 23:19:53 ID:???
なんかジョナサンすごいな
重要なんだかどうでもいいんだか分かんないな
332愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 04:00:21 ID:???
>>331
ヘルシングの立ち位置によって変わっちゃうんだよ
ヘルシングを主役にもってくるとジョナサンは邪魔になってくる
だからHELLSINGにジョナサンはいないんじゃないかな?って思ったのよ
333愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 11:18:37 ID:???
いなくはないだろうが、隅っこでミナの後ろで震えてたくらいの立ち位置かとw
334愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 15:59:16 ID:???
「詳しくはブラム・ストーカーを読め」って言ってたし、
基本的にはブラム・ストーカーのと同じ設定なんじゃないのか
335愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 16:34:25 ID:???
というかブラム・ストーカーがマジで何者なんだって話だよなw

一部始終観察してたんかい
336愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 16:49:29 ID:???
あんな読みにくい本を「読め!」てのは立派なパワハラ。
337愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 17:04:53 ID:???
読者向けのメタなジョークだろ
338愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 18:43:30 ID:???
ドラキュラにおけるブラム・ストーカー=ホームズにおけるコナン・ドイル
で納得しとけ>>335

339愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 22:02:06 ID:???
事実をそのまま描くわけにはいかないだろ
あちこち創作を交えて描いたんだよきっと
340愛蔵版名無しさん:2010/07/08(木) 21:01:31 ID:???
記憶だけでしゃべるので間違えだったらごめんなさい。

旦那が言ってるのはロンドンでの戦い。
で、原作でのロンドンでの接触ではジョナサンは欠席。
抜けてるところがちゃんと読んでるんだとわかって感動した。
341愛蔵版名無しさん:2010/07/08(木) 23:01:44 ID:???
なるほど

きっちりしてるなアーカード
342愛蔵版名無しさん:2010/07/08(木) 23:14:12 ID:???
意味わからんのだが
343愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 05:01:19 ID:???
戦力的には人狼と神父ってどっちが強いの?
344愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 07:41:10 ID:???
最強厨論議のはじまりですね。燃えます。
345愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 09:06:57 ID:???
白銀の毛皮の塊である大尉が髭装甲の神父ごときに負けるはずがにぃ
346愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 09:13:43 ID:???
最強は岩田鉄五郎。
これだけは譲れない。
347愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 09:54:27 ID:???
婦警のドリームボールで瞬殺だろ。
348愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 11:08:15 ID:???
アンデルセンはセラスが介入しなければアーカードに勝ってたよね
349愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 11:25:07 ID:???
それを言うならハインケル達の協力がなければアーカードに近づくことも出来なかったけどね
350愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 11:29:56 ID:???
化物を倒すのはいつだって人間という根底のテーマから考えると、多分セラスが手を出さなくてもアーカードが逆転してた
351愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 16:30:23 ID:???
>>335
ヘルシング世界ではブラム・ストーカー=ジョナサン・ハーカーのペンネームだと勝手に思ってた
352愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 17:55:55 ID:???
唐突に吐き出すが、隊長羨まし過ぎ
無駄にでかいオパイで気立てのいい彼女と永遠のヒモ生活
少し俺と替われと思う
ごめん疲れてるんだ
353愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 19:35:51 ID:???
少佐って実はヒトラーのこと割とどうでもいいと思ってた?
あんまヒトラー個人に忠誠誓ってるように見えない
354愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 19:37:55 ID:???
ポッポの秘書
355愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 20:08:09 ID:???
なんか便利な人が権力持ったから、うまいこと利用してる
当時20代半ばか
どんな少年時代をすごせばあんな思想を持てるのかわからん
356愛蔵版名無しさん:2010/07/10(土) 00:47:41 ID:???
鬼畜なトルコ人にでも掘られたんじゃね
357愛蔵版名無しさん:2010/07/10(土) 01:29:26 ID:???
コヨーテに話題を振りたいんだと推測するが
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:57:27 ID:???
OVA8巻はいつ頃出るのだ
359愛蔵版名無しさん:2010/07/12(月) 00:44:43 ID:???
さぁねぇ、そのうち出るんじゃないの
コミックスの超スローペース刊行を耐えた世代としては、待つことなど何ほどのことでもない
クオリティが落ちないことだけを祈ってる
360愛蔵版名無しさん:2010/07/12(月) 22:25:01 ID:???
熱海行くなー!戻ってこおおい!
361愛蔵版名無しさん:2010/07/13(火) 22:57:18 ID:???
>>353
外伝で少佐はヒトラーのことをベルリンの伍長と呼んでいる
どーでもいいどころか見下してるみたい
362愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 11:00:22 ID:???
少佐は貴族の出なんかな
何となくいいとこの坊っちゃんが中二病極めてああなった臭がする
363愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 12:13:42 ID:???
なにこの中二アニメ
ゾーリンブリッツかっこよすぎWW
364愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 14:17:45 ID:???
ゾーリンに目を付けるとは貴様中々良いセンスだな
365愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 15:00:34 ID:???
板違い
366愛蔵版名無しさん:2010/07/18(日) 18:11:08 ID:???
少佐の演説の回の時のスレってどんなだった?
367愛蔵版名無しさん:2010/07/18(日) 18:17:00 ID:???
当時の2ちゃんってどんなだ
368愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 00:19:41 ID:???
>>366
改変コピペが大量に出回ったのは覚えている

戦列をならべたトルーパーの一斉射撃が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた反乱兵が効力射でばらばらになった時など心がおどる

トルーパーの操るインペリアル級のターボレーザーが敵艦を撃破するのが好きだ
爆発し燃えさかる戦艦から飛び出してきた脱出艇をレーザーキャノンでなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった

銃剣先をそろえたトルーパーの横隊が敵の戦列を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が既に息絶えた敵兵を何度も何度も刺突している様など感動すら覚える

敗北主義の反乱兵達を街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ虜兵達が私の振り下ろした手の平とともに金切り声を上げるレイガンにばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れなオルデラン人がくだらない平和主義で皇帝に逆らって来たのを
デス・スターのスーパーレーザーで惑星ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

反乱軍の戦闘機隊に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだったエンドアのシールドが破壊され、デス・スターUが爆散していく様はとてもとても悲しいものだ
369愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 01:01:51 ID:???
過去ログ漁る程度の知恵はあるだろ。
370愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 15:36:25 ID:???
なんか大尉の死に方あっけなかったな

銀を体内にぶちこまれて即終了とか、狼男らしい最期でもあるけど…
371愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 19:34:48 ID:???
大尉はヒラコーが持て余してた気がする
372愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 23:34:21 ID:???
持て余したってより、使い損ねた感じ。
もうちょい場面を用意してやっても良かった気がする。
373愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 23:37:26 ID:???
大事に取って置きすぎたな
374愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 23:47:26 ID:???
大尉は外伝で活躍させるからそこまで出さなくてもいいやと思っていたんじゃね
中断されちゃったけど
375愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 00:02:18 ID:???
外伝の続きはいつやるのだろうか。
今ドリフターズ連載してるし相当後になる希ガス
376愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 00:26:04 ID:???
ヒラコーはやれば出来る子。
377愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 04:07:44 ID:???
ヘルシング1巻とドリフ1巻では絵が全然違う
すげぇ成長したな
378愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 07:49:25 ID:???
そういえばヘルシング1巻初めて読んだとき、
この手の話で主人公がブサイクって珍しいな、
とか思った記憶がある
379愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 08:59:40 ID:???
旦那って拘束制御術式321号の時に、ルークのことをカテゴリA以上の吸血鬼と認識するとか言ってたが、
今までの旦那の狩り履歴の中で、それほどの猛者ってどれくらいいたんだろうか

真正吸血鬼で血を吸ってたら、セラスみたく馬鹿強くなれんのかな?
でも一話の牧師だかは雑魚だったな……
380愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 10:42:20 ID:???
ルークでカテゴリAだとすると
後半で戦った人狼たちはカテゴリS++くらいか
381愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 13:11:55 ID:???
セラスはもともとやればできる子っぽかったし
ルナ隊長も人間とは言えそれなりに強かったしな…
382愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 15:19:09 ID:???
アキネーターやっててふと思ったんだがセラスって何歳だろう
383愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 19:41:17 ID:???
>>370-373
でも、正直使いどころ難しいよな
アーカードにぶつけるのが一番盛り上がるんだろうけど、神父→執事との連戦の後にじゃあきらかに蛇足だし。
だからといってあんまり早々に戦って退場になっちゃっても勿体無いし。
南米で一回衝突して婦警を瀕死に追い込むとかして因縁作っとけば違ったかも。
伊達男の印象がますます薄くなるけど。
384愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 20:46:38 ID:???
外伝に期待としか言えないからな
385愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 23:38:17 ID:???
外伝あと60ページでほんとに終わるのかよ
386愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 08:20:05 ID:???
「俺達の戦いはこれからだ」を使えば、どこでも終われるんじゃね?
387愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 08:27:32 ID:???
実際、過去の1エピソードに過ぎないし。
388愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 12:09:20 ID:???
まあ、敵も味方も重要どころはここじゃ死なないのわかってる品
389愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 00:25:31 ID:???
大尉を活躍させるための話だと思ってる。
390愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 00:29:23 ID:???
表向きは壊滅するが裏では残り、ミナも護送される
大尉も少佐もドクもウォルターもアーカードも主要キャラは削れない
ってのはわかりきってるからなぁ

大尉に若ウォルターは力量差的にかな〜り役不足っぽいし、大して活躍も見せ場もなく有耶無耶で終わるんじゃなかろうか
391愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 08:07:02 ID:???
皆殺しにしたつもりが、実は生き残りがいるんだもんな
頭目3人は全員生存してるし

ヴェアヴォルフのシルエットがぞろぞろ出てきた辺りで中断してるんだっけ?
一般兵士とグールとあいつら皆殺しにしてENDか
392愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 10:48:43 ID:???
>>382
ソースは忘れたけど確かぎりぎり10代だった
393愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 19:49:16 ID:???
伊達男ってなんでヴェアヴォルフ入れなかったの?
普通にゾ−リンより強そう
394愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 20:09:53 ID:???
開放してないとはいえ、旦那を追い詰めて後退させたからな
ダミー作って翻弄したり多芸だし、ハルコンネンの弾を正面から反応してトランプで切ったりしてるし

普通に大尉の次に強いイメージはある(ウォルター除く)
リップは狙撃専なところあるし、オールレンジでトバルカインは強い
395愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 20:16:49 ID:???
旦那ですら解放しなきゃ傷を治せない特殊なトランプだせるしな
396愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 20:55:19 ID:???
ゾーリンの後ろに何人か控えてたのはなんだったのか
397愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 21:18:17 ID:???
モブ
398愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 22:20:00 ID:???
ヘルシングの連載前に同人が出てたらしいんだけどどっかで手に入らないかな
399愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 23:41:57 ID:???
400愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 23:44:10 ID:???
遠すぎて見えない
401愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 23:46:49 ID:???
402愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 23:49:56 ID:???
うぉおおおおおお読みてぇええ
なんで単行本収録しないん
403愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 08:11:35 ID:???
404愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 10:48:51 ID:???
大尉って身長いくらなの?つか大尉の出番少なすぎて萎えるわ
大尉の過去の話とかやってほしいと思う今日この頃
405愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 13:51:18 ID:???
大尉のあのトチ狂った様な銃あんま活躍しねえな
406愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 15:43:43 ID:???
>>404
最低でも190くらいはありそうじゃない?
407愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 20:09:59 ID:???
大尉っていつ喋るの?
408愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 21:01:21 ID:???
>>403
少佐コスは何人か画像見たが、白人のピザかつブサイクじゃなきゃ大体いい感じで再現できてるなw
409愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 21:26:56 ID:???
>>407
死ぬ時に笑ってたから、もしかしたらOVAで……?
410愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 21:27:08 ID:???
首おいてけーって言ってた
411愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 21:36:39 ID:???
>>410
言われて見ると凄く似てる気がしてきた
どうしてくれよう
412愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 22:13:13 ID:???
大尉のあの糞長い銃ってなんの意味があるんだろうな。趣味?
413愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 22:22:14 ID:???
実は命中率が少佐以下なんで、くっつけて射つ事にした結果。
414愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 22:26:33 ID:???
415愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 22:36:01 ID:???
通報します
416愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 22:45:26 ID:???
>>414
愛します
417愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 22:50:31 ID:???
最近色々取り締まられてるってのにようやるよ
418愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 23:22:24 ID:???
馬鹿なんだろ。
419愛蔵版名無しさん:2010/07/29(木) 10:59:03 ID:???
>>409

少なからずOVA8ではセラスと戦わないから。あと笑うところは、カットされてるよ

>>404

公式では身長198cmね。大尉の過去話はOVAの9巻にちょっと含まれてるよ。
まぁOVAの得点って事でwww楽しみにしててね
420愛蔵版名無しさん:2010/07/29(木) 11:00:54 ID:???
198ってでけえ
421愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 05:12:36 ID:???
公式198ってどこにのってるの?
422愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 05:16:09 ID:???
ごめん公式じゃなくて漫画に書いてあった。あと釣りに思われるかもしれんが一応アシスタントで働いてたからさ
423愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 09:03:09 ID:???
ヒラコーの漫画に書いてあったら公式だろ
どれだよ
424愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 09:51:31 ID:???
当然カバー裏も公式だよな。
425愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 10:27:58 ID:???
ヤングキングアワーズの特集でやってたよ。もう手に入らないくらいレアだけどね
426愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 10:33:09 ID:ZVq4PLup
ttp://dpdeepblue.hp.infoseek.co.jp/gallery/echa01202006.html

ここには200cm104キロって書いてあるけどどっちか本当だろうか?
427愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 12:19:31 ID:???
寝技王に神父孕ませwwwwww
>>419>>422>>425の妄想より面白いや
428愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 21:55:39 ID:???
>>426
それはどう見たって妄想だろw
429愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 22:16:31 ID:???
ゲスッペルが来ていたみたいだな
430愛蔵版名無しさん:2010/08/01(日) 21:38:47 ID:???
移転につき保守
431愛蔵版名無しさん:2010/08/02(月) 21:13:26 ID:???
砂漠の用心棒だっけ?大尉の元ネタ漫画。
どこで読めるんだろうか
432愛蔵版名無しさん:2010/08/07(土) 11:43:52 ID:???
一応保守
433愛蔵版名無しさん:2010/08/07(土) 21:35:19 ID:???
インテグラが死んだ後セラスとアーカードはどうなるんだろう
434愛蔵版名無しさん:2010/08/08(日) 17:02:16 ID:???
地下で寝るかインテグラの夫か子供に仕えるんでね?
435愛蔵版名無しさん:2010/08/08(日) 17:23:54 ID:???
インテグラって処女のままじゃないの?
436愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 00:40:55 ID:u0V8yRdK
養子はいないんだろうか
437愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 00:56:25 ID:???
ペンウッドJr.が以後を担うんだから、子供は別にいないだろ
438愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 01:54:15 ID:???
お前らウォルターが怪しいっていつ気付いた? 

俺は最初から幼インテグラがピンチだったのに何してたん?って思ったが
439愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 03:29:22 ID:???
あれで情報収集から武器調達まで幅広く多種多様な仕事してるんだから、たまたま出張でいないってことはありえただろ
ましてアーサーが死んだばかりなんだから、それこそやらなくちゃいけないことが山ほどあってもおかしくない
440愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 11:30:43 ID:???
大尉対セラス戦で大尉はわざと自分に不利なところで戦ったけど普通の所で戦ったら勝ってたのかね?
441愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 12:42:26 ID:???
>>440
勝てたんだろうな…
というかあれは1vs1じゃないからまさしく「なんというずるだ」だろ
大尉がMだっただけかもしれんが
442愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 22:44:47 ID:???
大尉は何故少佐の仲間になったんだろう
そういう細かい所もやってほしいね
443愛蔵版名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:08 ID:???
はぢまるよー
444愛蔵版名無しさん:2010/08/10(火) 12:58:50 ID:???
wowowでやってるやつってBDBOX版?それtもDVD版?
445愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 00:33:25 ID:???
DVD版じゃね?


>>438

最初は確かに、あれ?ウォルターは?と思ったが
TVアニメ版でリチャードが「ウォルターがいない今の内に始末しないと」とかなんとか言ってたから
そうなのかと勝手に納得してた
446愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 01:45:28 ID:???
>>438
連載初期からその疑問は繰り返し本スレでも話題になってたけど結論は「物語の都合」
実際ヒラコー本人もそう思ってたと思う
ウォルター裏切らせたのも「超辻褄」って言ってるし
大体一巻のあたりは連載じゃなく読みきりだったんで伏線張るも何も無かったと思う
447愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 11:48:03 ID:???
>>445
サンクス
それじゃ録画残しといてBDと比べよう
448愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 14:41:59 ID:???
軍事に詳しくないんだけさ
イーグル艦を攻略するとき潜水艦使って船底に穴開ける
とかの選択肢はないのか?
449愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 17:15:01 ID:???
吸血鬼なんだから水の中はダメでしょ
450愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 18:04:56 ID:???
>>448-449
こちらも軍事くわしくないんだが
銀英伝でやってた強襲艦(磁石でくっつく的な)ってないのかな
あったとしても、高速接近できないから無理かしら
451愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 18:25:51 ID:???
時間的にも差し迫ってたし、のんびり海中からなんて無理だろ
452愛蔵版名無しさん:2010/08/13(金) 17:41:56 ID:+XfG+oXV
WOWWOW見てハマった。
面白〜
453愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 02:00:16 ID:NiQlAtxI
俺も今WOWOW見終わったけど、続きはあるのかな、OVA。
あれで終わりだとショックじゃ。
454愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 19:22:29 ID:???
OVA7巻のセラス覚醒はセラスが美しかったのが良い
コミック版の覚醒シーンはヒラコーの絵柄のせいか全然満身創痍に見えないしそもそも少女に見えないし
455愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 19:54:43 ID:???
セラス19歳、インテグラ23歳だっけか
単行本出るのが遅いから、いつの間にかインテグラより年上に
456愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 22:48:57 ID:???
インテグラ23歳だったんだ
どう見ても三十路にしk・・・おやこんな時間に誰かな?
457愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 23:07:43 ID:???
こんばんのちんこいじりおかずはセラスのパンティです!ちなみにぼくは23さいです!
458愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 11:02:50 ID:+EGqYRgC
葛城ミサトさん 29歳
http://imepita.jp/20100815/364830

伊吹マヤちゃん 24歳
http://imepita.jp/20100815/374730

インテグラル・ファルブンケ・ウインゲーツ・ヘルシングちゃん 23歳
http://imepita.jp/20100815/365140
459愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 15:20:09 ID:???
テレビ版のヘルシングは大尉とセラスの戦闘シーンは収録してるの?
460愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 15:30:30 ID:???
インテグラの褐色の肌は何なんだろ
アーサーは黒人とケコーンしたんか?
461愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 16:04:51 ID:???
インド出身のメイドさんに手を出したとかじゃないか
それこそ初代ヘルシング卿の時代のエピソードっぽいが。
あるいは隔世遺伝
462愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 23:52:19 ID:???
WOWOW観たんで懐かしくて来た。
テレビアニメのほうは知らないから動いてるのは初めて観たよ。
WOWOWではR15って注意されてたけど別にグロくもなかったし
だからってお子様におすすめはしないけどなんか中途半端だったな。
463愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 10:47:56 ID:???
暇潰しにレンタルのアニメコーナーで何となく目にとまったので大して期待もせずに借りたらハマった。
翌日追加でZまで観た後、物足りないので古本屋をハシゴして半日がかりで全巻揃えた。

読み終えた翌日、ツレに貸してやろうと家行ったら、部活帰りの妹がいたので試しに貸したら、結構面白そうにすごい勢いで読んでたよ。
女子にうける漫画とも到底思えないが…全く分からないもんだな。
464愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 11:05:28 ID:pJ2BDdUo
俺の妹は絵柄がキモいと言っていたので人それぞれかと
465愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 11:06:17 ID:???
おっとsage忘れた
466愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 11:11:32 ID:???
死姦でドン引きされそうだな
467愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 11:28:05 ID:???
女子って結構読んでるみたい。ミクシのコミュみても。
468愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 11:39:25 ID:???
男キャラがエロいからバトル漫画のわりに女子うけは良いだろう
469愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 12:25:42 ID:???
確かに女の子のファンも多いだろうね。コスプレ写真でも扮してる女性多いし。

まあグロだから女子に受けないてのは嘘だね。それを信じ込む人もまだ多いけど。
臓物描写の「シグルイ」にもファン多いし、いや映画の「300」でも若い女が客の過半を
占めてた(自分の見に行った時は、ですが)。
470愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 13:38:30 ID:???
あのラストを見ても分かるように、
ヒラコーには少女漫画的といってもいいくらいの
ロマンティシズムがあったりするから
特に違和感はないな>女子受け
471愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 13:59:30 ID:qEQX9qEt
満喫で9,10巻読んだがベオウルフ弱かったな・・・
つーか作者名前つけてやれよ
どーやって倒されたのかも分からん

472愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 14:10:14 ID:???
お前は文字も読めないのか
473愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 14:11:24 ID:???
>>471
名前はハンス・ギュンシュだろうけど他の大尉ポジションがいないから問題ないだろ
死因は銀が体内に進入した事。ヴェアヴォルフというか狼男の弱点は銀

全部推測だけどな
474愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 14:18:16 ID:???
優しいなw
475愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 14:38:58 ID:qEQX9qEt
>>472
うるせーよボケ
時間がないんで一気に読んだんだよ
銀を撃ちこんであまりにもあっさり勝負がついたんで印象に残らなかったという
だけの話だ

476愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 14:42:27 ID:???
あきまんのブログ途中まで読んだけど
一期は評価してるんだな
477愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 14:43:46 ID:???
誤爆ゴメン
ちょっと釣りに行ってくる・・・
478愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 21:18:37 ID:???
絵柄とセリフまわしの独特感は好きずきあるだろうけど
無駄に長い名前
無駄に長い髪の毛
無駄に高い爵位
無駄に高い美形率
無駄に高い眼鏡率
無駄に高いトラウマ率
執事・猫耳美少年・重火器・宗教と歴史・警官からナチまであらゆる制服

完璧に腐女子向けなんじゃないかと思ってたけど。
479愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 21:23:41 ID:???
>>475
前から10巻完結って言ってたっぽいし
10巻に収めるために短めにしたのかもしれん
480愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 21:27:18 ID:???
アーカードvsアンデルセンが最高潮であり、後は消化試合みたいなもん
481愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 21:30:45 ID:???
吸血鬼ってもともと耽美的なイメージあるし
だが美を暴力で打ち砕くのがこの漫画
482愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 21:32:08 ID:???
外伝が再開すれば大尉が活躍するのだろうが
一体いつになるのやら
483愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 23:27:41 ID:???
腐向けもなにも主人公からしてアラブの石油王みたいなのにケツ掘られてるし…
484愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 01:09:03 ID:???
外伝は10年も前の作品だぞ?諦めろ
485愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 01:29:24 ID:???
>>484
誤爆かな?^^
486愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 01:47:14 ID:???
誤爆というか、バチカンの読み切りのことじゃないか?
此処で言う外伝はそれじゃない。
487愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 02:04:00 ID:???
早く零号解放と旦那vs神父をアニメで見たい。

というか、制作会社は決まったのか?
488愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 04:18:47 ID:???
ゴバクじゃあないよ てかヘルシング事態古いだろ(爆)
489愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 08:40:43 ID:???
准尉を取り込んで復活した以上、アーカードは無敵になっちゃったから続編はありえないな。

聖霊と子の御名において…エイメン
490愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 09:39:21 ID:???
外伝は過去の話っすよ
ヒラコーは一応外伝の続きはいつか描くと言ってる
491愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 18:06:57 ID:???
ゾーリンって命令違反の馬鹿な子扱いだけど、ちゃんと本部突撃前に許可取ってるよね
492愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 19:27:40 ID:???
>>491
そうなの?読み返してみたけど分からん。
どこで確認できる?
493愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 19:36:20 ID:???
六巻の最初の方で本部に出撃しますと言って、少佐は「応」って言ってる
でもよく読んだら結局強行は許可してなかった。すいません。
494愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 20:06:10 ID:???
でもゾーリンがセラスに負けたからこそ、少佐の策はハマったんだよな

仮にゾーリンが慎重で、セラスがヘルシング邸で釘付けにされていたなら、
旦那の危急に間に合わず、そのままアンデルセンに滅ぼされてただろう
しかも覚醒しなければ飛んでけないっぽいから、尚のこと間に合わない

インテグラはまぁアンデルセンが宿敵温存の為に保護しようとしてたし、
イスカリオテの連中はマクスウェルの命令よりも、ここぞって時は神父に従いそうだから、セラスが来ても来なくても大丈夫だったかも知れんが
495愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 21:51:06 ID:???
大尉の軍服ってなんであんなに長いの?防弾チョッキみたいなもん?
496愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 21:55:10 ID:???
獣は服を着ない
だが大尉は着ている
萌えるじゃないか
497愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 22:10:26 ID:???
>>494
>そのままアンデルセンに滅ぼされてただろう
大成功やん! と思った俺。

少佐の作戦って、
 解放させて、一人になったところを神父ぶつけて殺す。
 無理だったら、ウォルターで連戦させて殺す。
 無理だったら、シュレを混ぜて消す。
の三段重ねだと思ってた。本命が三段目だろうけど。
498愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 22:31:56 ID:???
>>497
少佐は神父と執事で遊んで楽しんでたとも思える
執事さらうなんていつでも出来たのにしなかったのはショック与えたかったんだろうし
499愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 22:42:40 ID:???
少佐とインテグラが指し手で、
アーカードとマクスウェルが王将で、
アンデルセン・ウォルター・大尉当たりが飛車角。
500愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 22:55:48 ID:???
で、婦警は桂馬あたりから金に成ったと。
501愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 23:29:06 ID:???
少佐も神父もウォルターも、自分でアーカードを倒したい奴らばっかだったような気がするな。
そう考えると、まともに決着も出ないまま戦闘が終わってしまったウォルターが惨めに思えてくる。
やはり裏切りはよろしくないな。
502愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 00:34:32 ID:???
>>494
ゾーリンがどうしようと少佐はどっちでもよかったんじゃない?
しくじったら元々燃やして始末するつもりだったし、セラスが覚醒したのもたまたまだろ。
セラスの事を以前から認めてた辺りはいずれセラスが覚醒する事は予測してたんだろうけどさ。
503愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 01:06:20 ID:???
>>498
ショックを与えたかったというより、ウォルターがアルカードと闘いたがっている事を見抜いてたんだと思う。
闘いを望んでる奴に戦場を与えてやったんだろ。他の兵隊、吸血鬼同様に。敵味方関係なく。
それがたまらなく楽しいだよ、少佐は。
504愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 04:26:00 ID:???
少佐が古代ローマ皇帝だったら…
ttp://www.romanitas.com/text/map.jpg
505愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 06:39:30 ID:???
>>497
自分の手で倒すのが至上目的だから、アンデルセンが倒しちゃったら本末転倒じゃね?
アーカードという化物を認めない、だから自分が倒して勝利するってのが肝だし
アンデルセンにアーカードが倒されたら、結局それはアンデルセンの為に少佐がお膳立てしただけの形で終わってしまう

まぁ戦争という手段そのものを楽しむというのも、ある意味至上目的なのかも知れんが
506503:2010/08/18(水) 10:30:12 ID:???
凡ミスw
恥ずかしいから突っ込まないで
507愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 15:49:29 ID:FeLdN/6m
ウォルターの寝返りはアーカードと闘いたかったから?
508愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 16:09:15 ID:???
自分も吸血鬼になりたかったんじゃなかったけ?
確か少佐に昔ナンパされてた気がする
509愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 16:33:16 ID:???
>>508
アーカードと戦いたい、けどこの老いた体じゃ勝てない

少佐「吸血鬼にして若返らせてやんよ」

だろ
510愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 16:37:06 ID:???
普通に読めばわかるものなのにな
511愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 03:32:22 ID:???
そもそもウォルターは吸血鬼にはなってないと思うが?
ドクによる改造?あるいはドーピングみたいなモノなんじゃないか?
時間切れで副作用?反動?が出て死んだんだろ。
それが起こる前にアーカードに勝ちたかったわけで。吸血鬼の能力で勝ったとしてもウォルターもうれしくないだろ。
吸血鬼になる事は自分じゃなくなる事だし、全盛期の自分でアーカードと闘いたかったんだと思う。
吸血鬼化してそんな副作用が出てた奴なんて一人といなかったしね。
512愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 06:56:07 ID:???
また読んでないやつかよ
513愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 07:00:58 ID:???
日本語も読めないとは、凄まじいなw
514愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 18:47:50 ID:???
>>511
単行本9巻の141pのアーカードのセリフ

「ろくでもない外法で吸血鬼になんぞ(略」
515愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 22:43:02 ID:RUt0T4OH
アーカードって敵でも女の子には優しいよね
リップバーンは心臓刺して血吸っておまけに気持ち良くしてあんあん言わせてあげただけだし
伊達男は腕引きさかれて足は曲がるのはずのない方向に曲げられて血吸われたり
ルークは頭ぶち抜かれて両足吹っ飛ばされて犬の糞になっちゃったし
アンデルセンはもう色々やっちゃってるし
516愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 23:52:51 ID:???
男にあんあん言わせろと申すか
517愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 02:48:29 ID:???
ゾーリンをセラスは紅葉おろしにしたけど
ゾーリンと対決したのがアーカードだったら
一応形はそのまま殺しそうだもんな

メチャメチャ強いゾーリン姐さんに
セラスみたく、いたぶられるアーカードを想像したら
なんか、ゾクゾクした
518愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 07:19:21 ID:???
ゾーリンなら1回も殺せない気がするぞ
519愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 07:56:58 ID:???
滅茶苦茶強いっつっても、結局茨アンデルセンですら一回も殺せなかったからな
後にも先にもガチで倒したのはヘルシング教授だけ、まぁそれすら仲間がいてこそだったけど

アーカードがゾーリン食ってたら、一般人相手なら超戦術級な能力だし、死の河がさらに手のつけられないものになってたな
520愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 10:17:45 ID:???
ゾーリン食われても少佐の策は揺るがない
521愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 11:01:55 ID:???
そりゃ開放した時点で終わりだし、だれも揺るぐなんて言ってないがな
522愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 22:18:38 ID:EQbP+Ba8
ヘルシング教授って、あんな化けモンにどうやって勝ったんだろうな

俺は夢の中で旦那に向かって投げナイフで対応してたが(旦那はやられてるフリしてた)、

途中で夢が終わって良かったわ。あのまま続けてたら、虫みたいに殺されるところだったよ
523愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 01:03:38 ID:???
夢にでてくるならセラスがいいなぁ

アーカードと相対しても、おっかないだけだし

ロリの方なら大歓迎だけど
524愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 13:14:09 ID:???
今日、何となくコミックのブックカバー外してみたら、凄い画が書いてある事に初めて気づいたwww
525愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 16:19:26 ID:???
ヘルシング教授は色々と人間的な知恵を駆使して旦那を倒したのだろうな
一応心臓を潰せば勝ちなわけだから、何か方法はあるだろう。

旦那はミナ・ハーカーを好きだったらしいので、彼女が囮というか犠牲になったのだろうか。

ova8が出るまでブラムストーカーでも読むか。
526愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 17:04:03 ID:???
ミナ・ハーカー、ベッドの上で「うふ〜んあは〜ん、来てぇ〜ん」( 峰不二子風に)

旦那「ミ〜ナコちゃ〜ん」ベッドにルパンダイブ

ベッドの下に隠れてた教授、杭を突き上げる
これでOK
527愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 17:11:52 ID:???
まあ 「拘束制御術式」ってのは、ヘルシング機関が開発したもんだろうから
昔の旦那は無敵ではないのだろうね。
528愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 23:56:06 ID:???
つまり常に死の河だだ漏れだったと
529愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 06:14:40 ID:???
インタビュー読めばいいと思うよ
530愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 09:30:01 ID:???
>>527
>拘束制御術式

むしろ旦那の力を抑え込むためにヘルシング機関が作ったと思ってた。
531愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 09:39:22 ID:???
よくわからんねクロムウェルは
旦那自信が作った可能性も捨てきれない。
532愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 10:48:13 ID:???
元から旦那は拘束制御する術を持っている、死の河を統率しなくちゃいけないから。
イェニ=チェリ軍団とかいるから、ヘルシング家に仕える以前から何でもかんでも喰いまくってるし。

だから別にヘルシング機関は関係なく、真正吸血鬼の持つ能力の一端。
セラスもルナ隊長一人だけだが、開放して大尉を倒してるしね。
533愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 11:17:34 ID:???
>>525
ヘルシングの世界観考えれば教授と愉快な仲間達それぞれが
アンデルセンレベルのチートキャラってのが一番ありそうだけどな

今まで実戦経験無かったであろうインテグラだって
いざとなれば大隊員の首一撃ではねちゃう様なバケモノなんだし
その初代なら死の河なんぞ無双状態だったんじゃないか?
534愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 11:23:36 ID:???
魔弾も伊達男もおらず、数も今ほどでない死の河の旦那
       VS
アンデルセンクラスの狂キャラx5人(6人?)

アーカードが何だか不憫に思えてくる
535愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 11:32:57 ID:???
伊達男と魔弾はいないのはその通りだが、死の河の数自体は殆ど変わらんだろ。
vsヘルシング教授一向を最後に、向こう100年死の河を開放してないって言われてるんだから。

元の総数が100万単位なわけだし、ひたすら単独で喰いつづけても増えた数なんてたかが知れてる。
536愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 13:25:34 ID:???
んー
最終巻に出てくる342万ってのはさ、ロンドン大炎上後にロンドン市民を含めた死者を喰ったあとの数字なわけで。
もとはもっと少なかったと思う。
イェニチェリ軍団・ワラキア公国軍・ワラキア公国市民の死者とあとちょい程度なら数十万程度じゃまいか。
537愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 13:30:48 ID:???
実際、10巻で飛行船事件の死者数は371万っていう数字がでてて
かなり近い数字なわけだし・・・
538愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 13:38:37 ID:???
>>536
論点ずれてるから。
死の河を使わない以上、100年で増える人数なんてたかが知れてるってことだよ。

元が100万だろうが10万だろうが1万だろうが、大して変わりない。
539愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 13:47:05 ID:???
トルコ軍やワラキア軍と領民まで食べてるっぽいし、昔から相当な人数じゃないの?
540愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 13:47:12 ID:???
>>537
死の河の範囲はヘルシング邸まで届くほどでもなく、時間的にも範囲は大したものでもない。
ロンドン市民は800万人で、ミレニアムの目標はロンドン全域。
死の河に含まれない犠牲者の方がむしろ多い可能性がある。
541愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 23:18:39 ID:???
誰かインテグラのパイパンネタで同人描けよ買うから
あ、時系列は最終回でお願いします
542愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 01:11:13 ID:???
インテグラ53歳でかw
543愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 01:45:09 ID:???
OVAしか見てないけど前線豚が降下するシーンは最高だな
544愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 15:45:28 ID:???
死ぬほど今更なんだが、リップの狙撃ってヴァンパイアのどういう能力に基づくものなんだろ
HELLSINGにおけるヴァンパイアの能力って
・暗視や怪力など超身体能力
・超耐久、再生力
・精神感応、精神操作
・食った相手を出したり引っ込めたり影にしたりして使役できる
くらいだよね。

リップがマスケット銃から発射してるのは実弾なのか?
それとも気合弾か何かなのか?
545愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 16:01:17 ID:???
サイコガンです
546愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 16:06:18 ID:???
呪力を持った魔弾らしい
547愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 18:08:27 ID:???
>>544
強い吸血鬼はそれらのほかに特殊能力を使えるという設定だろ多分
548愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 18:55:42 ID:???
ただの念能力です
伊達男は具現化系
リップは操作系
ゾーリンは特質系
549愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 19:47:59 ID:???
ヒント・そもそもリップはヴァンパイアじゃない
550愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 20:20:05 ID:???
えっ
551愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 20:32:16 ID:???
びっくり人間です
552愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 02:26:26 ID:???
55年前のワルシャワではあいつら吸血鬼じゃないよな?
もしくは不完全な能力者として描くんだろうか??
553愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 02:39:56 ID:???
>>544
あの頃はまだドクの吸血鬼化実験は成功してない
でもあの頃からリップは何らかの能力は持ってるっぽい

つまり普通の兵士を吸血鬼にしたのが最後の大隊で
元から超能力持ってる奴を集めて吸血鬼にしたのがヴェアヴォルフなんだろ
554愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 09:08:58 ID:???
リップが出てくる昔話的なエロ漫画を最近見たんだが
あれはどこで連載してんの?
555愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 13:04:05 ID:???
諸君、私は隊長のロンドン語りが好きだ。

ヒラコーがロンドン取材したときの経験に基づいてるんだろうなー
フィッシュアンドチップスを毎回つけるバーさんとか
556愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 18:56:33 ID:RSpiZ7h4
>>554
おいおいお前・・・まずどこで読めるかを教える方が先だろ・・・(*´д`)
557544:2010/08/26(木) 18:57:27 ID:???
>>553
なんか納得した。ありがとう。
アンデルセンといいヘルシング教授といい、この世界はびっくり人間多いなw
558愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 19:17:51 ID:???
とするとりっぱな特殊能力持ってたのにヴェアヴォルフになれなかった伊達男って
大体の中じゃ微妙なポジションだったんだろうな
「伊達男さんはすごいっすよ!俺らみたいなただの吸血鬼じゃねえし!」
「いや、でも俺ヴェアヴォルフには選ばれなかったし、、、」
ほうちゅうヴォイスで
559愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 19:19:12 ID:???
でも大尉の次に強そうなのは、どう見ても伊達男

結局ゾーリンの後ろにいた謎の影は出てこなかったしw
560愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 19:39:33 ID:???
つうかヴェアヴォルフって

大尉
シュレディンガー
ゾーリン
リップヴァーン

の四人でしょ
大尉がハーレム作りたかっただけじゃねえの?
561愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 20:12:34 ID:???
「まだまだ強いのがいるよ」っていうのは
バトル漫画を盛り上げるための常套手段だべさ
562愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 22:16:40 ID:???
ヘルシング教授はニンニクの束で旦那を倒したと思う。
563愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 22:54:30 ID:???
>>556
どこだったかな?スキマで拾っただけかも
捕虜になったリップが敵軍に好き放題されるのが4Pほどだったと思う
たぶん平野本人が書いた絵だと思うんだが
564愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 22:58:27 ID:???
インテグラの剣は銀で十字架のような形
常に鞘にの中でニンニク入り聖水に浸されているらしい
565愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 23:47:59 ID:???
それはそれは臭そうだな
566愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 12:06:27 ID:???
>>560
シュレたんは男の子
567愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 12:21:52 ID:???
>>566
それに何か問題が?
568愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 14:00:33 ID:???
お稚児さん
569愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 18:53:10 ID:???
外伝の続きはでないのか!
570愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 22:18:29 ID:???
>>564
真面目な話十字架をかたどった剣ってのは実在するらしいですけどね。
昔RPGなんかの武器の由来とか知りたくて刀剣の図鑑みたいな本読んでたら出てた憶えがある。
なんか敬虔なキリスト教徒の騎士なんかが使ってたんだったか。
571愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 23:19:35 ID:???
とあるロシアの教会では剣を十字架として屋根飾りに使ってたってゼロに書いてあった
572愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 07:58:47 ID:???
外れて落ちたら怖いなあ。
573愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 21:59:00 ID:???
落ちてきて当たったらやっぱ


「AMEN!!!」

って叫ぶんかな?
574愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 02:30:56 ID:???
それが落ちてきて刺さって死ぬとなると
クリスチャンとして最悪の死に方だよな
575愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 20:26:14 ID:???
wowowでOVAを見たんだが、#1〜4と5〜7の出来の違いに愕然とした

スタッフロールで確認すると、4までがサテライトで5からがマッドハウス
だった

#1で「すげーこれ、お宝物だよ」とwktkしてたのが、#5からのgdgdぶりにが
っくり

それまで映像・音楽・演出、何れに於いても高水準だった それが#5からは、
見ているのが辛いぐらい酷い出来 映像は微妙、音楽は平板かつ無い方がま
しというぐらい陳腐、展開はテンポが悪い上にメリハリがない

あれだけ高水準を維持していたサテライトを切って、gdgdなマッドハウスに
切り換えた経緯って何なんだろう

誰か事情を知ってる人いませんか?
576愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 20:33:39 ID:???
>>575
サテライトが納期守らないからだろうな
ファンとしては納期破ってもいいもん作ってほしいが、向こうじゃ納期守ってなんぼだろ
577愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 22:28:29 ID:???
>>575
演出は微妙だけど作画はひどくないだろ
578愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 00:42:55 ID:???
そんなに悪くないと思う。
個人的には#4が最強に良い。3、6はかなり良い。他は微妙
579愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 00:50:37 ID:???
演説は本当に最高
これで飛田さん好きになった
580愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 05:32:32 ID:???
6,7のテンポが悪すぎなんだよ
581愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 16:11:24 ID:???
もみじ下ろしは最高だった
あれでセラスが好きになった
582愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 19:04:05 ID:???
>>576
サテライトで続けて欲しかったです

>>577
作画そのものは良いんだけど、演出というかテンポの悪さと相まって迫力が
イマイチに感じる

>>578
悪いというほど悪いわけではないけど、サテライトの出来の良さの後だとgdgd
に感じる
583愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 20:20:04 ID:???
平野耕太先生の絵は田沼裕一郎氏の絵によく似ていましたが(とくに昔のねっとりしたエロ描写)、
なにかお二人には関係があるのでしょうか?
584愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 20:42:27 ID:???
>>583
ヒラコーさんがお手本にしてたのが田沼さんじゃないかと。
あと初期電気グルーブの悪ふざけの感覚とか影響受けてますね。
585愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 11:56:38 ID:65f2ANbb
悪魔ストッキングとかギャグにしか聞こえない
何がドゥッドゥビッドゥだよ
586愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 23:02:51 ID:???
昔のエロ作品に限らずヘルシングの絵も初期は田沼雄一郎似だったがだんだんと離れていったかな
いまでもところどころ描き方に似通った部分は結構あるけどね
587愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 09:50:46 ID:???
パチンコになりますね・・・。
「ヴァン」・ヘルシングですけどwww

ヘルシングとアワーズでドリフ(今月号の冊子に吹いたwww)
と単行本で「進め!!聖学電脳研究部」を
読んでますが、他にお勧めはありますか?
御教授お願いします。

588愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:51:12 ID:???
>>587
以下略
589愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 23:52:21 ID:???
1・2巻でアンデルセンやマクスウェルと話してる老神父、
ファンの間でロナウドって呼ばれてるのをよく見るけど、名前なんてどこに出てきたっけ?
一応原作確認したし、OVAでも名前は出てなかったと思うけど。
590愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 20:01:10 ID:???
結局シュレを取り込んだアーカードってどうやって倒すんだろ
バスタードのDSや天使や悪魔がやる肉体ごと魂まで破壊されるような攻撃をくらえば死ぬのかな
591愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 21:23:03 ID:???
零号開放で吐き出させてから殺す
また認識できなくなるまで無理やり一杯人間を食わせて消す
592愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 23:05:28 ID:???
フリーザ一族やドドリアさんやザーボンさんやギニュー特戦隊のように明らかに攻撃力も防御力もアーカードよりめちゃんこつおいやつらの血を
無理やり大量に飲ませて実体化できなくしてアーカードが帰ろうにもフリーザ様やギニュー隊長が強すぎて殺せず帰れなくすればかつる
593愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 23:43:40 ID:???
>>592
日本語でおk
594愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 23:58:14 ID:???
少佐は何故大尉を量産しなかったのか、狼男に噛み付かれた人間は狼男になるっていうのに

噛むだけじゃ駄目だとしても大尉に女100人抱かせて子供産ませるとかできただろう
595愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 00:02:21 ID:???
よ〜く読み直して少佐のしたかったことを考えればいいと思うよ
596愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 00:46:04 ID:???
>>595
少佐は戦争がしたい→殺したり殺されたりしたい→大尉みたいなほぼ不死身のスーパーマンは大勢いなくても別に問題ない

こういう事か?何か自信ない
597愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 00:55:24 ID:???
アーカードに勝つ鍵は手に入れていて
あとは美しく散るだけであって
醜く生き残る意味は無い
598愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 01:10:37 ID:???
>>596
吸血鬼の戦闘力がピンキリなんだから
狼男の戦闘力もピンキリだろ
大尉と同等の狼男を量産することは無理だと思うぞ
599愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 03:38:05 ID:???
>>592
どうやって無理やり、大量に飲ますんだよw
600愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 14:52:47 ID:???
>>598
それもそうだな。子狼のヴェアヴォルフ部隊萌え死ねると思ったけどやっぱりダメか
601愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 14:54:32 ID:???
でも大尉という身近な化物サンプルがいたのに、ドクは吸血鬼にばかりご執心だったんだな
602愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 17:14:33 ID:???
吸血鬼は研究サンプルがあったし量産ができるようになったけど
まさか大尉を解体して調べるわけにもいかんし
603愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 20:16:31 ID:???
吸血鬼ならばミナがいたからね。
さすがに大尉をサンプルにはできないわなw
604愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 20:59:32 ID:???
化け物として迫害されてた上にサンプル+実験材料としてナチに捕まった
人狼の美少女を前にした時、大尉はどんな行動を取るだろうか
605愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 21:45:42 ID:???
ヤフー検索したら女が管理人のヘルシングサイトが結構多くて以外だった。
さらに以外だったのは801やショタサイトだけでなくアーカードや若返り執事とインテグラがくっついてイチャイチャ…
とか男キャラと女キャラの組み合わせのイラストやパロディも多いこと。
(でもエロパロではない)
606愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 21:48:10 ID:???
旦那ですら人狼見るのは何百年ぶりと言ってたから
第二次大戦のころ既に人狼は絶滅危惧種なんじゃないだろうか?
下手したら大尉以外確認されてないとか
607愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 22:02:53 ID:???
ニホンオオカミだって絶滅したしな
608愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 22:12:43 ID:???
人狼は生殖活動でしか増えないのかな
609愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 22:28:36 ID:???
>>607
ジステンパーや狂犬病にかかって絶滅しかける狼男とか
虚しすぎるだろ
610愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 22:51:26 ID:???
バトルウルフは個体生殖してたぜ
捕獲レベル測定不能!!!!!!!!!!!!!!!
611愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 02:49:20 ID:???
大尉が何故ミレニアムにいるのか不思議だったがこの流れで大尉の気持ちがわかった気がする。

親兄弟血族は何世紀も前に死に絶えてしまって一人だけ生き残ったけど迫害されたり怖がられたり、友達ができたとしても自分より先に死んでしまって結局一人ぼっち。そりゃ無口にもなるわ。

ミレニアムにいれば必要とされるし周り皆化け物だもんな
612愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 02:54:21 ID:???
そんなご大層なもんじゃなく、少佐が道端で拾って飼い始めました、大尉は忠犬です、くらいがしっくり来る
613愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 15:23:18 ID:???
にわかなんだけど作者ってワンピース好きなの?
以外なイメージなんだが
614愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 15:28:07 ID:???
ワンピースというよりもおっぱいがすき
あと眼鏡も
615愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 20:33:37 ID:???
ジャンプというかサンデー派だろ
うしおととらは絶対好き
616愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 20:40:52 ID:???
ロビンもナミさんもひそかにメガネっ娘
617愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 21:14:29 ID:???
ジャンプ作品だと銀魂の女装新八に食いついてたけどさっちゃんはスルーなのか?
巨乳眼鏡くの一なのに
黒髪おさげがポイント高いのかね
618愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 21:23:32 ID:???
銀魂アニメ最終回の時ツイッターでさっちゃんの話してたよ
619愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 22:17:17 ID:???
>>618
そうなんだw スマン、その辺り読み逃してたみたいだ
個人的に今のジャンプ漫画で唯一好きな作品だからなんだか嬉しい
620愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 00:06:17 ID:???
銀魂のネタはヒラコー世代直撃なのが多いだろうな
空知と好みとか結構かぶってそう

ところで、ツイッタの発言を読むに外伝は諦めろって感じなのか?
でもアレはアワーズ本誌でやっても何も問題ないから該当しない…よね?ね?
621愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 12:02:16 ID:???
前から思ってるけど
ショルターってショタっていうより美形だよね。
ショタってのは背の高いガキのことを言う
622愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 12:21:21 ID:???
間違った。
背の高い× 背の低い○ あと女っぽかったり

ショルターみたいにかっこいいのはショタとは言わないだろ

623愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 12:59:23 ID:???
女っぽいぞ、ありえない色気
624愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 14:29:37 ID:D+3AoIjo
ショルターは男の俺でも好きだ
セラスと絡ませたいなー
625愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 16:38:43 ID:???
>>613
ワンピというかアツい少年漫画全般が好きだと思う。
626愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 04:41:20 ID:???
今更なんだが、少佐は旦那を殺すためだけにロンドン市民や大隊やバチカンを犠牲にしたってあるけど、
単純にミレニアムが謎な時に、トランプ使いの変わりにシュレディンガーを出撃させて、血を吸わせればそれで終わったような・・・

あと番外編とか読んでもミレニアムは大尉がいてなんぼだね
少佐も大尉がいなけりゃ余裕ぶっこくことも出来ずにキルされちゃってたと思うし、吸血鬼集団(笑)と笑ってしまう
627愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 04:45:01 ID:???
結局旦那が復活したってことは少佐は失敗だったってことだよね
でも旦那はもう他者を取り込めない身体になった?
他者を取り込めばまた存在しなくなるから、アンデルセンが言うただの一人の吸血鬼で、心臓を抜いたら死ぬ存在?
628愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 04:57:26 ID:???
>>626
手段の為なら目的を選ばないってことを忘れているようだな

>>627
少佐本人も旦那を完全に殺せないことはわかっていた
ただ向こう数百年か数千年は帰って来れない、戻ってくるまで時間が掛かると踏んでいた
でも意外と早く30年で帰還してしまった、結局化物に化物は倒せない

完全な化物であるアーカードから見れば少佐は人間だけれど、完全な人間であるインテグラから見れば少佐はやはり化物に過ぎない
化物を打ち倒せるのはいつだって人間であり、人間でなくちゃいけない

ってインタビューで言ってる
629愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 04:57:33 ID:???
セラス、ゾーリンに片腕ちょんぎられて目も潰されてたけど、
目は復活したのに片腕はなんで影?のまんま?
630愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 05:16:02 ID:???
なんかあれだな
少佐の作戦は全て大尉という人狼の力と、准尉というアーカード打倒の切り札があればこそなんだよな
50年もずっと研究してた吸血鬼の大隊とか、実際にはアーカードやセラスどころか、
インテグラや十字軍みたいな普通の人間にさえ殺されてるし大して意味ないよね
大尉なしじゃヘルシングのアーカードやバチカンのアンデルセンに抗するのさえ難しいし、
アーカード打倒も准尉の能力頼みだし、なんかショボい

アーカードという化け物を人間を自称する少佐の知恵で滅ぼしてほしかったわ
631愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 05:41:35 ID:???
旦那の最後の「もう私はどこにでもいないしどこにでもいれる。だからここにいる」を見る限り、
もう他者を取り込むことは出来なさそうだな
内包する命をみんな殺して一人になった上での発言だし
だから取り込んでしまう恐れのないセラスの血を吸ってたのか
632愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 14:34:33 ID:???
>>622
ショタってのはショタコンつまり正太郎コンプレックスから来てるんだから
語源の主眼は主に二次元を対象にした少年性愛者を指しているんであって
その性的対象には少年であるって属性しか与えられてないぞ

あと特に女の子っぽいショタはロリショタっつう別ジャンルになる
633愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 17:45:06 ID:???
>>630
利用できるものはなんでも利用するのが人間だ、とか言い訳してみる。
シュレは人工的な存在なのかね
634愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 18:00:40 ID:???
天然だろ
人工っつったらドク製になるし、ドク製なら吸血鬼以上の化物だぞ
635愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 18:10:14 ID:???
自分が殺されたことすら気づかないうちに即死させれば准尉を消滅させられるのでは……
と思ったが、「生きている」と認識しているから無傷で再び現れることになるのか。
636愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:19:12 ID:???
>>629
10巻のP19みたいに都合がいいんでしょ何かと。
637愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:24:11 ID:???
>>636
普段は腕の形にしておけるみたいだしな
どう考えても普通の腕より便利
638愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:01:03 ID:???
>>623
高橋葉介が昔、色気のある美少年はどうやって描くのか?と尋ねられて、
「途中まで女の子のつもりで描いて、それから男の子にするんですよ」と答えてたなあ。
639愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:05:42 ID:???
アレハンドラはけっこう善戦したのに他の吸血鬼大隊員の弱いこと弱いこと
殺気を読むくせになんで攻撃に回ったセラスにやられるん?
つーか旦那を戦艦に隔離してたけど、あの隔離した戦艦をデウスエクスマキナが空中からフルボッコして沈めたら
海に落ちた旦那も死なないのかな
640愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:13:29 ID:???
>>639
「私にとって流水は天敵ではない。大嫌いなだけだ」(キリッ
641愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:32:29 ID:???
流れるプールにビビる旦那は想像できないから、大嫌いなだけだと信じたい。
642愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:34:36 ID:???
結局は一部の化け物が突出し過ぎてるのよね
ヘルシングもぶっちゃけアーカードと覚醒したセラスだけ居りゃ十分だったし、兄弟に職員皆殺しにされても大して問題なかった
バチカンもアンデルセンのスペックはどうにもおかしい
ドクは吸血鬼なんて研究せずにアンデルセンの模倣すりゃよかったんじゃないの?
未知の吸血鬼よりリジェネーターとしてすでに技術の確立しているアンデルセンのが余裕でしょ


この漫画致命的にダメなのは、旦那があまりに無敵過ぎていい加減飽きてくるとこだよね
・雑魚→銃撃→アボン
・ちょっと強い→拘束制御術式開放→ヒッー!→アボン
大抵この2パターン
敵側ならともかく主人公サイドにあんなもんいるともうどうしようもない
旦那を戦艦に隔離しての英国侵攻のがおもろかったわ
643愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:36:22 ID:???
でもそれならあんな戦闘機用意する必要なかったんじゃね?
普通に小型船でアーカードコウモリバリアー貼りつつ戦艦に突き進んで、
魔弾その他で沈められたら泳いでのりこみゃいいんだし・・・
644愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:47:06 ID:???
>>642
アンデルセン級の戦闘員が量産できるなら13課自体がとっくにやっているだろ
645愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:53:51 ID:???
個人の強さの要素って、以下の4つくらいに分類されるのかな
・テクノロジー
・魔
・狂信
・訓練
646愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:03:42 ID:???
>>642
「主人公が悪を打ち倒す為に、困難に立ち向かう」ってのを敢えて引っ繰り返して、
「周りの人間が、無敵のラスボス(主人公)を打ち倒す為に奮闘する」となっているのがミソですから。
チート・インフレの暴走っぷりが楽しい漫画だと思ってる。

リップ戦だけ初見の人が読んだら、主人公勘違いするだろうなあ。
647愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:22:28 ID:???
>>646
それまさに俺。
648愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:27:08 ID:???
少佐「このままでは拉致が開かんな シュレディンガー准尉に伝達、思う存分、拉致を開けよ」
 ↓
准尉瞬殺
 ↓
旦那「洗いざらいしゃべってもらおう お前の命に」
 ↓
少佐「勝った♪」


何だ、大隊いらなかったな
649愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:30:34 ID:???
アーカードが自身を認識不可能にならないと作戦が成り立たないから
膨大な命とシュレディンガーを同時に取り込ませたんじゃないのか
650愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:42:10 ID:???
え、そうなの?
死の河は城の兵士を全て出撃させるんだし、
あの時点でアーカードは何万という命を内包しているでしょ
別に死の河→城壁再構築しなくてもいいんじゃね?
651愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:50:26 ID:???
何万じゃ足りないでしょ
少佐は作戦が成功してもいつかはアーカードが復活することがわかっていた(作者インタビューより)
何万では数年間程度しか封じる事ができないんじゃないか
652愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 04:52:17 ID:???
数百年の蓄積LPと、ロンドン大食いで吸収したLP。それぞれの数が分からんから何とも言えんな。
数百年の間に、自国民も敵国民も大食いしたらしいからなあ。
ロンドン市民も相当な数だけど、何割が食われたのか分からんし。避難出来た人も居ただろうから。

"細けぇこたぁいいんだよ!!!"精神で、少佐は単に、楽しく戦争やりたかっただけなんじゃないかと。
「便所で弁当食うよりも、景色が良い所で食った方が美味いじゃん」くらいのノリで。
653愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 13:23:57 ID:???
>>624
どういう嗜好のキモオタなんだかわからんなお前w
てか絡ませて腹たたないの好きなキャラ同士とはいえ男と女をw
654愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 18:41:27 ID:QyGjTYAS
>>653
男×女が好きだぞ。健全な男子のつもりだけど普通じゃないのか。。
655愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 23:09:49 ID:???
>>648
シュレ単品で食おうとして旦那がなんか変だと気づいたらそれで終わり

大隊のみなさんや十字軍や百万のロンドン市民は
シュレディンガーというピーマンひとかけらをアーカードに食べさせる為に用意された
巨大なオムライスなわけですよ
656愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 23:11:06 ID:???
実際あんちゃんはアーカードじゃなくってイヌのえさにされたしな
657愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 00:56:21 ID:???
>>655
わかりやすい…
658愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 02:48:01 ID:???
>>655
インテグラからオーダーが出てるのに、准尉吸わなきゃ約束が守れないでしょ
659愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 04:37:29 ID:???
別にそんなことはお伺い立てりゃいいだけだな

インテグラは馬鹿じゃないし、アーカードはただ盲目的に命令を実行するだけの犬なわけでもない
660愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 07:35:22 ID:???
セラスに食わせればよかったのに
661愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 10:00:25 ID:???
>>658
見敵必殺(サーチアンドデストロイ)としか言われてないし
662愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 11:43:59 ID:???
少佐っていうかシュレディンガーが本気になれば、銃持って偉い人たちを暗殺しまくって終わりだね
663愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 13:19:27 ID:???
>>662
それでは少佐の目的が果たせない
イギリスに勝つことが目的なのではなく
アーカードに勝ってその後自分たちが華々しく散ることが目的だから
664愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 13:51:27 ID:???
>>662
インテグラはどう考えても殺せそうにないし軍人のロブ・ウォルシュも無理っぽい
アイランズ卿も本気を出せば何だか強そうな雰囲気

結果は同じ
665愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 19:49:32 ID:???
>>664
いや、全員普通に仕留められるだろww
数の暴力で
666愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 20:06:09 ID:???
>>665
シュレディンガーを使えば〜という話への返答に
なぜ数の暴力を持ち出す
667愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 20:08:49 ID:???
>>666
シュレディンガーが撃つ

(やり損ねた場合)シュレディンガーがやられる

別シュレディンガー出動

以下対象がやられるまで無限ループ

こういうのを想像してたんだが無理あるな・・・
668愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 20:18:49 ID:???
>>663
うん、本当に手段を選ばずに来たらそうなるよねってだけ

少佐の目的からすればそんなことはしないのはわかってる
669愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 20:45:28 ID:???
少佐こそゴミのように死ねばよかったのに
ま、俺も少佐のファンだけど
670愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 23:38:42 ID:???
登場人物の最後に思うこともあるよ。ショルターはハインケルに射殺が良かった
裏切り者が一度投げ捨てた”お嬢様”を抱いて逝くのは温すぎ
折り合い付けてる顔してたから裏切らせなくても良かったのに
671愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 23:52:25 ID:???
ウォルター目立たせるためには裏切りしかなかったのか
しかしそのせいでアンデルセンが…
作者に一番愛されてるキャラだと思ってたんだけどな
672愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 00:01:19 ID:???
ハインケル、頬だけじゃなくて片手片足もぶった切られたはずなのに、最後義手義足だったん?
673愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 01:34:44 ID:???
>>672
アンデルセンと同じ再生者になったのなら
再生してるのかもしれん
頬の傷は自分の意志で治さないようにしてるとか
674愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 03:05:51 ID:???
弾丸くらいならともかく、なくなった手や足が再生するってことはないだろ
アンデルセンも片手もげたままだったし
675愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 03:14:22 ID:???
僅か一瞬だったが、アンデルセン踏み踏み→旦那戦序盤の最盛期ウォルターはマジやばいな
これ、アンデルセンじゃ一瞬でミンチになって終わってただろ
676愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 03:18:43 ID:???
>>674
瞬時再生でなく時間かけた再生能力がどんだけのもんだか
作中で描かれてないからなんともいえんよ
現実の生物でも時間かけりゃ手足再生あるからな
677愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 03:31:05 ID:???
9巻では大尉はデカいワンコになったり、面の攻撃も煙で回避してやりたい放題だったのに、
10巻になってからすごいあっさり死ぬな
お前死ぬ気マンマンだろ、手えぬきすぎだろってくらい、人間形態で殴り合って蹴ってるけど
体積無視した4足歩行ワンコ形態で戦えば無敵じゃねえの?
678愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 04:49:18 ID:???
そらまぁ、旦那や神父に匹敵するほどの化物だろう大尉
679愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 09:00:28 ID:???
男塾やバキにも出てきたけど簡単に人体を切断出きる糸ってかっこいいな。
ウォルターのは長すぎだと思うけど。普段どこに収納してるんだ。
680愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 09:07:50 ID:???
逆に考えるんだ、伸縮するんだと
681愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 12:31:32 ID:???
ウォルターと秋せつらの戦いが見たい
682愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 19:17:38 ID:???
ちょっと教えてもらいたいんだが、旦那が100年前にヘルシングに倒されてると言うことは、
その時に今まで溜め込んでいた死の河を全て放出して全滅させられてるんだよな。
なんでこの度の戦いで放出させた中に、ワラキア軍だとかが残ってるんだ?
683愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 19:23:21 ID:???
死の河どうにかしてスルーしてピンポイントで殺ったんじゃね?
684愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 19:25:26 ID:???
本体をぶちのめせば消えるんだろう
アンデルセンにやられそうになった時も燃えてたし
685愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 19:33:49 ID:???
>>684
そう言えばそうだったな、683もありがとう。
しかしそうとなれば、ヘルシング御一行は恐ろしく人間離れしてるな。
686愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 20:20:09 ID:???
その人間離れした化け物を倒せるのは人間だっていう。
687愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 21:58:03 ID:???
ドラキュラ伯爵は夜明けに何を見て敗けたんだろうね
串刺し公しかり
100年前は化け物だから裏技が効いたかもしれんが、500年前は軍の大将だろ? 夜明けがどうすれば大敗に繋がるのだ
688愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 22:06:32 ID:???
逆に考えるんだ、敗北の光景が夜明けなんだと
689愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 00:07:23 ID:???
うおっまぶし
690愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 11:11:36 ID:???
>>687ウラド公は夜襲でオスマン軍に大打撃を与えた。その時も目的だったスルタンメフメト2世の首は取れなかったけど。
戦死した(もしくは捕えられた)時の戦いはそれとは別だから関係ないけどな。
691愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 11:41:58 ID:???
史実だと原因不明の謀殺だな
敵軍の兵士の扮装で敵陣視察をしてる時に、味方に間違って殺されたという話だが事実は定かじゃない
史実のヴラドだと条件的には廃棄物よりも漂流者側なんだよな

まぁヘルシングの場合だと、オスマントルコとの戦争で大敗した挙句に味方は全員処刑され、
最後にヴラド自身も夜明け時に首を刎ねられる瞬間……に吸血鬼化って感じか
692愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 21:47:22 ID:???
これ面白い?
693愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 21:53:11 ID:???
面白いよ

でも人を選ぶ話と設定だからウィキペディア見るなり
ようつべのOVA一話みるなりしたほうが良いと思う
694愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 21:58:35 ID:???
>>693
ありがとう
695愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 01:26:36 ID:???
主人公があまりにも最強で無敵でダレてくるけどな
旦那居ないほうが盛り上がる
696愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 02:01:30 ID:???
俺の場合はむしろ主人公最強なのに物語として成り立っている所が好きだが
697愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 02:02:00 ID:???
ロンドン市民の中にもジョンブル魂を発揮して死の河をはねのけた連中がいると信ずる
698愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 08:46:23 ID:???
ナチに襲われ、ヴァチカンに助けられず挙げ句の果てに死の河…



いただろうな。生き残ってりゃあだけど。
699愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 21:39:56 ID:???
>>696
まあよく投げっぱなしにならずちゃんと物語終わらせたよな
700愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 22:31:48 ID:???
>>697
ジョン・クリーズなら、バカ歩きで華麗に生き残ってくれると信じてる。
701愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 20:56:22 ID:???
ジョンブルで根性のある連中といえばジョースター家か。時代が違うが。
702愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 21:14:22 ID:???
同人で誰かがクロスオーバーやってそうだな>ジョースター家
703愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 21:52:45 ID:???
DIOvsアーカードか。強さ論議ではどうなってたかな
704愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 22:08:22 ID:???
普通に旦那だべ
705愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 22:20:43 ID:???
死の河しようが何しようがワールド→ズドンで旦那瞬殺されちゃうだろうな・・・
706愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 22:31:09 ID:???
死の河を対個人に使うことをインテグラは許可しないだろう
そして旦那は死の河を使わなければ心臓を抉られても死なない
707愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 22:42:16 ID:???
スタンドに対処できんから旦那じゃどうにでもならんでしょ
カーズはマグマも耐えたが、旦那は耐えられそうにないし
708愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 22:44:07 ID:???
めんどくせえな
もうDIOの方が強いってことでいいわ
709愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 22:54:03 ID:???
違う漫画比べてもしょうがない
710愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 22:59:53 ID:???
とりあえず、お嬢なら根性で勝てそうな気がする>DIO様
根拠は勘のみだがね。多分、眼鏡かけてるからどうにかなるよ。
711愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:17:14 ID:???
小学生かお前ら
712愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:19:14 ID:???
ジョジョオタがうざがられるわけがわかった
713愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:25:17 ID:???
人気も部数もジョジョ>>>(圧倒的に超えられない壁)>>>HELLSINGだけどね
比較すること自体、荒木先生に失礼なことだ
714愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:27:19 ID:???
完全なネタとして、笑い半分でやるなら面白いんだが>他作品との比較

タチの悪いジョジョオタは、本気で喰いかかって来るから困る。ジョジョ自体は好きなんだけどねえ……。
715愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:28:11 ID:???
しつこいな
DIOの方が強くてジョジョの方が人気があるってことでいいから
お仲間のいる巣に帰れ
716愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 00:28:16 ID:???
エジプトの吸血鬼を見敵必殺
717愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 04:38:14 ID:???
S+  ラミア(邪神伝説シリーズ) 朱雀公(エンジェルフォイゾン) 白虎(エンジェルフォイゾン)デュマ(太陽少年ジャンコ)アーカード(HELLSING)
S   アーデルハイト(ヴァンパイア十字界) ストラウス(ヴァンパイア十字界) 砌(夜刀の神つかい)
A+  暗黒ダーイン(太陽少年ジャンゴ) Uももんが林田(ハイパーレストラン) ルーク(ルークとヤンの略)
A   ヴァニラ(ジョジョの奇妙な冒険) エヴァ(ネギま!) ダイ・アモン(BASTARD!!) ラウラ(足洗邸の住人たち)
B+  ブライド(魔界都市ハンター) アラディア(P・U・L・S・E) 巨大パルサン星人(ホビーズ) 南極花子(ホーリーブラウニー)
    馬呑吐(宵闇幻灯草紙)ヴラド(Whois風生!?)
B   蒼白(魔人〜DEVIL〜)ダン国王(ターちゃん) 江藤蘭世(ときめきトゥナイト) ネロ(真月譚月姫)
    DIO(ジョジョの奇妙な冒険) ウォルター(HELLSING) シャルヴィルト(RAGNAROK)
C+  美夕(吸血姫美夕) セラス(HELLSING) ショコラ(華の神剣組)
C   アベル(トリニティ・ブラッド) マル血ナ・スプリンガー(ふたりぼっち伝説) リップヴァーン(HELLSING)
    メリッサ(Nocturne) 葉月(夜刀) 黒衣の者(キリエ) アルカード(孔雀王) ピート(GS美神)
    三世白王(KUROZUKA) トバルカイン(HELLSING) 梁師範(ターちゃん) ブリジット(ヴァンパイア十字界)
D   アルクェイド(真月譚月姫) カエルラ(銃夢LO) ヴィクター・バイロン(銃夢LO) デミトリ(ヴァンパイアセイヴァー)
    詩人(うしおととら) 葉月(月詠) 蓮火(ヴァンパイア十字界) 久米ヒデロウ(夜刀の神つかい)
    エリザベス(KaNa) 真希シノヴ(0リー打越くん!!) 日向夕介(夜刀の神つかい) 源九郎判官義経(黒塚) ロア(真月譚月姫)
    紅渡(劇場版仮面ライダーキバ 魔界城の王)

旦那はS+ DIOはBでウォルターと同等

マロンの吸血鬼スレじゃ相手にもなってないね、ヴァニラのが強い
718愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 09:15:13 ID:???
ワールドで4百万回くらい殺せば良いじゃん。
719愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 09:26:14 ID:???
DIOよえー
720愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 09:55:42 ID:???
セラスも頑張ればウォルター倒せそうな気がするんだが、そうでもないのか
721愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 10:02:01 ID:???
カテゴリA吸血鬼というのがよくわからん
外伝当時のウォルターなら殺せるレベルなのだろうけど
722愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 10:03:11 ID:???
ルークの方がトバルカインより強いのか
ルークは自称「吸血鬼の能力全て持っている」らしかったが、銃をバンバン撃っただけじゃん
723愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 12:08:39 ID:???
>>722
ルーク>トバルカイン

コレは、何処から出てきた?
724愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 12:13:28 ID:???
>>717
ルークがA+
トバルカインがC
725愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 12:13:56 ID:???
単行本おまけのルークだからね
726愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 12:18:52 ID:???
【作品名】ルークとヤンの人情(略
【名前】ルークお兄ちゃん
【属性】即席でない人工吸血鬼
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】猟銃を2丁装備。
     袖の下にも拳銃を一丁隠し持つ。
     兄メカ時には両腕がドリルになる。
     ドリルは鋼糸でも断ち切れない防御力を持つ吸血鬼の頭部をぶち抜く程度。
     アトミックバズーカを装備。弾頭はMk-82戦術核弾頭と思われ。
     月光蝶を使用可能。
【防御】454カスール弾を胴体に受けても即座に戦闘を再開できる。
    ワンちゃんに噛み付かれても血も流れない防御力。
    全身をライフルで撃ち抜かれても平気。
【素早さ】目前に迫った弾丸を視認して回避できる反射能力と回避速度を持つ。
     発射されたレーザーの回避と反撃をやってのけた。
【特殊能力】「気」による居場所の探知。精度はイマイチ。
       兄メカでなんかメカっぽくなる。
【性格】やたら拝Hiテンション。
【備考】ヘルシング人気キャラクターコンテスト第一位。声が子安。


お馬鹿すぎるw
月光蝶使えるんじゃ仕方ない
727愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 12:28:33 ID:???
そういや「気」とか言ってたね
厨二病じゃなかったのか
728愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 15:05:45 ID:???
>>717
ヴァニラは余裕ぶっこいてる旦那にガオンが綺麗に決まれば
亜空間にご案内=リングアウトKOが狙えるからな
実はかなりの上位キラー

DIO様はワールドからワールドのつなぎにひと呼吸分のスキがあるのが痛すぎる
予想外のことが起こるととたんにチキンになるし
729愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 15:34:36 ID:???
DIO様と共にBランクに、「江藤蘭世(ときめきトゥナイト)」が並んでるのにワロタ。強かったっけ?
730愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 16:39:34 ID:???
レナニヌイ!
731愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 17:58:46 ID:???
>>729
噛みついた相手に変身できるから
旦那の隙を付けば旦那にもなれる
732愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 18:06:32 ID:???
その場合旦那が2人になるってことか?
733愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 21:12:03 ID:???
確か蘭世がくしゃみして変身が解けるまでまで本人は昏睡状態
でも変身しても中身は蘭世(乙女)なので大して強くない
という意味でのBだと思われ

嫌だなあ真壁くんが現れてドキン…!とかカアア…///とかなってる旦那…
734愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 21:26:02 ID:???
ヴァニラのガオンもシュレと悪魔合体した最終バージョンの旦那には効かないけどね
シュレカード倒すにはひどゆき先生のヴァンパイアハンターみたいにアカシア操作とかできんと無理臭いしな
735愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 22:11:46 ID:???
お前ら、マロンでやれ。
736愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:04:43 ID:???
シュレ吸った後の帰還アルカードは明らかに弱体化してるだろ
もう他者の命は吸えないし、たd一人の吸血鬼になっちまった
737愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:08:48 ID:???
「私は私だ」「私はここにいる」なんだろう
あとはセラスに任せて、インテグラと共に朽ちるんじゃないか
738愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:09:57 ID:???
ただ一人になったからこそ真実の最強の死狂いになったアルカードを見たい
739愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:10:26 ID:???
連載初期は「アルカード」だったりするのか?
外伝再録のアワーズに載ってた初期設定に「アルカード」って書かれてるんだが
740愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:11:25 ID:???
元ネタの解釈の違い
741愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:14:18 ID:???
だったらなおさら少佐は戦力を残しておくべきだったのでは?
たった30年で帰還してくるとは予想外だし、かといって数百年後まで思想と戦力を残すのも無理あるけど
742愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:21:52 ID:???
>>739
プロファイルとプロフィールみたいなもん
カタカナ表記に変えるときの違い
743愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:33:17 ID:???
ヴァルキリ−プロフィール
744愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:38:05 ID:???
>>741
あの時の勝負はあれで少佐の勝ちなんだよ
745愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:39:40 ID:???
>>736
他者の命吸う必要が無いだろ、シュレのチート能力使えるんだから。
746愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 00:03:16 ID:???
アーカードもアルカードも
元はドラキュラを逆さま読みにした言葉なんだよな

吸血鬼の物語にでてくるお約束
私はドラキュラですよ
って示す呼び名なんだね

って前にWikipediaで読んだ
747愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 00:41:03 ID:???
上のランキングって吸血鬼の能力ランキングで、スタンドは含まれないんでしょ?
スタンド使ってもシュレinアーカード倒せるとは思わないが

中にいるシュレにイタズラ(もちろん性てkryってできるの?
748愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 01:08:12 ID:???
まとめサイトによるDIOはとスタンドを特殊能力に含んだ上でB扱い

つーかそんなに気になるなら自分で過去ログやらまとめサイトを見るなり
現行スレに参加するなりすればよくね
749愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 01:10:45 ID:???
後から文字を挿入したら変な文章になってしもうた
750愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 01:13:46 ID:???
アーカードがS+まで押し上げらたのはシュレカードだからなあ
751愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 12:53:35 ID:???
>>746
知らんかった
ワードナみたいなもんか
752愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:01:22 ID:???
セラスの右眼って途中からほとんど描かれなくなったな
ゾーリンに切り裂かれてからちゃんと再生したみたいだけど
753愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:52:25 ID:???
>>747
吸血鬼は単純な物理攻撃に耐性持ってるのが多いからなあ
最強スレじゃスタンドと魔法がまったく別物と解釈されたせいで
スタンド使い以外はスタンド攻撃に一切の防御や反撃が出来なくなったけど
スタンド攻撃も単なる物理攻撃扱いになってしまった

なんでDIO様は普通に火力不足
754愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 22:11:55 ID:???
吸血鬼の怖さは単純な暴力だって言ってたじゃん
755愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 23:32:07 ID:???
なわけないよな
旦那が強いのはその不死性であって、単純な暴力程度ならアンデルセン程度でも早々に首切り落としてるし
756愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 23:40:56 ID:???
旦那はドM(兼ドS)だから。
首切断とか蜂の巣とか、考慮に入れて良いものか……基本的に超受け身で、避ける気ゼロなんだもの。
757愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 23:40:48 ID:???
>>754
そりゃ「人間にとって」でしょ
吸血鬼対吸血鬼じゃ話は別
758愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 23:52:37 ID:???
>>756
本心じゃ人間に殺されたがってるんだものな
759愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 00:33:43 ID:???
旦那が「人間」と認める相手だからこそ,やめてしまうだろう
報われることは無いな・・
760愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 04:25:01 ID:???
>>755
それらを引っ括めて簡潔に「暴力」だと思った
761愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 23:44:21 ID:???
>>760
「攻める」だけが暴力に非ず、ですか。
対ルークん時みたいにわざとよけないって「攻め」もありますわな。
762愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 07:47:24 ID:TFYtBcW3
HELLSINGのキャラ名って、なんか数式とか物理学的な感じの奴が多い?

誰かkwsk

インテグラ=インテグラル
マクスウェル=マクスウェルの法則
763愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 07:57:11 ID:???
シュレディンガーもそうだな 常識か
764愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 08:06:33 ID:???
>ちなみにセラスとインテグラは、学校の先輩がTRPGの時やってたセラス・インテグラってキャラを二つに分けた名前、
>さらに言えば、今の連載のEASYはその人のPN。紫ももうひとかたの先輩のPNの変形。TRPGは俺に重大かつ深刻な影響を与え、もはや血肉になってる。

>ベルナドット・トバルカイン・今の連載の大師匠は俺のプレイキャラクターだった。ちなみにほとんどがD&D初代。
765愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 08:11:48 ID:???
ネーミングが中二臭いのはそんな元ネタがあったからか
TRPGはしたことないけどプレイヤーの力量が非常に重要と聞いた
よほどすばらしいプレイヤーだったんだろうな先輩は
766愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 09:07:49 ID:5JGNTedO
コーランを焼却しようとしたフロリダの牧師は宗派は違えどイスカリオテの連中のようだ
767愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 12:25:56 ID:???
なーらばイスカリオテだと二丁拳銃持ち合わせてんのかしら。
768愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 12:48:31 ID:???
>>765
ヒラコーから中二臭を引いたら面白いところ何も残らないわよ!
769愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 12:58:56 ID:???
メガネとか残るじゃん。
770愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 13:07:51 ID:???
デブも残る
771愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 14:40:54 ID:???
陰毛は残らない
772愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 14:48:44 ID:???
HELLSINGで陰毛があるキャラって誰?
773愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 14:52:33 ID:???
英国無双。
774愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 17:34:32 ID:???
ヒラコーは男の陰毛も許さないのかなw胸毛ケツ毛は許さないでいただきたい
775愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 18:03:14 ID:???
妖怪首おいてけは下ボーボー
信長は胸毛ボーボーの予感
776愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 18:18:35 ID:???
ケツ毛ボーボーの与一なんて…
777愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 18:38:46 ID:???
最高だな
778愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 21:20:31 ID:???
魔法は尻から出る
779愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 22:02:39 ID:???
シュレはじめショタは全員ツルテンですよね?ね?
780愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:28:13 ID:???
シュレは耳毛ボーボー
781愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 00:42:51 ID:???
猫耳だからな
782愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 00:56:40 ID:???
大尉もか?
783愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 00:57:59 ID:???
大尉は犬になったら全身毛ボーボーだろ
784愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 01:03:14 ID:???
シベリアのゴバルスキー
785愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 21:25:39 ID:???
多分散々既出な質問だろうけど、
セラスがアーカードの血を飲んでいたらどうなったの?
786愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 21:28:08 ID:???
からだがばくはつする
787愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 21:53:17 ID:???
>>785
ストックがない真正吸血鬼
788愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 22:14:12 ID:???
>>785
隊長の血を吸った後の形体に一巻でなってしまう
789愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 22:29:26 ID:???
旦那って、テンションによって見た目年齢変わるよな。
髭とかロリとか除いて、通常状態でも。「見た目とかマジ無意味ッス」が常套句だけど。
一つの戦闘内でも、20歳〜45歳くらいの振れ幅があるよーに見える。

つか、南米あたりから一回りくらい若くなったな。ナチ残党☆登場で、テンション上がったから?
恋する乙女のお肌がピチピチになるのと同じ原理?
790愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 22:42:43 ID:???
つかヒラコーの画力の万問題だろ
791愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 22:44:17 ID:???
ネタにマジレスされるとは思わなかったでござるの巻。

ファンシーなこと言ってみたって良いじゃない><
792愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 22:49:06 ID:???
1巻のP114の旦那とか
見た目とか姿とか、もー関係無い

セラスはあんまり変化無いのになぁ
793愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 00:41:26 ID:???
最近原作完走したんだが
個人的に旦那は面白そうな人間!面白そうな敵!wktk!で乱数みたいにコロコロ姿変わってたイメージ
(だから似たようで違うセラスは姿変わらないのかも)
姿形は人間の時もあるけど一貫して魔に魅入られた人間の機微を持つ化け物というか
ヒラコーの遊びと言われればそれまでだけど

それにしてもインテグラは元気だなw
794愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 00:43:06 ID:???
>>792

>1巻のP114の旦那とか


読み返してみた。



缶チューハイ吹いたwwwww
795愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 02:18:27 ID:???
同じく見てみた
誰だwwwwww


インテグラは1巻が一番エロい
796愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 09:42:46 ID:???
セラスは両目失って腕もがれた姿がいちばんエロい。


大人(未成年だが社会人)だし本人痛いんだろうけど基本死なないしむしろ強いし
安心していたぶれるキャラって素敵。
そういう同人てやっぱり多い?
797愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 09:46:54 ID:???
俺の妹はインテグラが好きでな。セラス派の兄とは意見が合わない。
798愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 16:45:12 ID:???
>>796
リョナスレへお逝きなさい
799愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:10:55 ID:???
>>795
お嬢は最終話の、首筋出して無防備に眠ってるところが(しっかり拳銃装備してたけど)、
一番色っぽかったと思う。別に婆専じゃないけど。
800愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:31:46 ID:???
まあ女としての魅力はセラス>>>>>>インテグラだしな
顔もおっぱいも性格も

女は男っぽいインテグラに流れるのは分かるよ
801愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:33:27 ID:???
好みが分かれるのは当然だが、その不等号の付け方はおかしい。
802愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:38:47 ID:???
>女は男っぽいインテグラに流れるのは分かるよ

ヒラコーの趣味、全否定かよw
ファンの風上にも置けない奴だな
803愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:43:06 ID:???
ヒラコーの趣味は広すぎる
804愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:55:42 ID:???
初期の扉絵で、F以上はあったと思うが>お嬢の乳
終盤でも、少佐に拳銃突きつけてた時のシャツ姿を見るに、D〜Eはあるし。
まあ、サイズ不問の美乳派としては割とどうでも良いんだが。

可愛い子ちゃん派は食指動かんだろうが、
カッコいい姐さん派としては、女性として魅力最高だけどな。お嬢。
たまに弱い面を覗かせる所なんかも良い。
805愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 01:31:05 ID:???
セラスは魔乳過ぎて、エロくない。
っつーか、アナルスタシアもだけど、ヒラコーの描く巨乳は皆エロくない。
806愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 12:14:15 ID:???
でも男はエロい!ふしぎ!
807愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 16:07:47 ID:???
悪魔城ドラキュラのベルモンド一族って旦那が言うところの「人間」だな。
2Dアクションだけどゲーム内容見てると初代ヘルシングよりよっぽど過酷な戦いしてるよね。
808愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 18:24:04 ID:???
つうか原作のドラキュラ自体、最後の伯爵との対決がショボイんだよな。
伯爵もメッチャ強くてアンデルセンVSアーカードくらいの死闘を乗り越えて
伯爵倒した方が人間賛美の物語としては盛り上がったのに。伯爵のやられ方もショボイし
オスマン帝国を撃退した英雄というよりただの化け物だしな。
809愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 21:12:28 ID:???
ヘルシング教授がブラム・ストーカーに口止めしたんだよ
810愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 21:35:10 ID:???
>>805
セラスの着てる超強化ストレッチ制服欲しいわ。
新人府警の分際でフルオーダー品なんじゃないか?ww
あの不自然な服にあまり色気を感じない。
811愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 01:45:27 ID:???
二次元七不思議の一つだな>爆乳にフィットする服
812愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 02:55:06 ID:???
でもボタンはきちきちなんだよな
重要だよな
813愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 09:33:12 ID:???
>>812
リアルにあんなキチキチボタンを止めると
胸の脂肪が押されて広がってデブにしか見えなくなるし胸の形も崩れやすくなるね。
あと胸に生地幅を取られて肩が上がらなくなる。
でも自由に動き回れてどんだけ伸びる服かと思いきや簡単に破ける。
二次元のお約束だ。
814愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 15:09:17 ID:???
二次元奇乳は、乳にして乳に非ず。何らかの特殊装備なんだと解釈してる。
多分、材質は脂肪じゃなくて、オリハルコンとかミスリルで出来てる。
815愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 21:05:54 ID:???
>二次元七不思議の一つだな>爆乳にフィットする服

洋服の生地が胸の谷間の上で
( ≡ )
↑こうならずに
(  )(  )
↑こうやってめり込んでるやつは
エヴァのプラグスーツみたいに
中の空気を抜いてフィットさせるんだろう
816愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 03:46:03 ID:???
ナチスキー大歓喜、
第二次世界大戦〜ナチス・ドイツの戦略
THE NAZI WAR MACHINE OF WW2
ttp://www.historychannel.co.jp/cgi-bin/time_t/epg370_title_list.cgi?title_year_date=20101002&title_time=210000&year=2010&month=10
817愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 07:43:02 ID:???
大隊は対紫外線装備とかしてるし、
ジョジョの時代から紫外線が有効なのか。
818愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 19:18:05 ID:???
とりあえず一巻12ページのインテグラの「はあ」が最高にエロいって事でいいよな?
819愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 00:05:42 ID:???
ヒラコーが描くエロい唇は本当いやらしいよな
820愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 17:29:21 ID:???
821愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 17:45:45 ID:???
グロ張るな
822愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 17:49:31 ID:???
スルーしろよ。
823愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 18:18:07 ID:z0Ac9zE4
久保がこういうの好きなんだよね
824愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 20:19:50 ID:???
>>818
A巻6ページのも捨てがたいぜw
825愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 05:52:17 ID:???
最近WOWOW見てから慌てて単行本買いそろえて見終わった。
セラスが邪魔せずアンデルセンに倒されるアーカードで終わっても良かった気がする。
アンデルセンとアーカードの宿敵関係がキモでその後の戦いは間延びした感があった、でも面白かったよ。

まぁ化け物を倒すのは人間じゃなければならないって話だからアンデルセンが怪物になった時点でアンデルセンは死ぬ運命だったんだろうな。
それでも化け物になったアンデルセンがかっこよくて好きだ、アンデルセンがいなかったら最後までみなかったかもしれん、ライバルって必須だね。
人狼の活躍がもっと欲しかったな。
826愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 15:57:00 ID:???
大尉もそうだけどアンデルセンももっと活躍してほしかった
よく考えたら名もない雑魚しか倒してない
827愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 17:57:04 ID:???
大尉のモーゼルのバレルの長さと使用回数にミリオタの俺涙目ww
828愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 18:23:37 ID:???
>>825
確かにアーカード対アンデルセンが最高潮だったとはよく言われてるけど、ヘルシングを「ひとつのオペラ」と考えるならばアーカード対アンデルセンから先は最高潮の先の余韻のようにたおやかに粛々と奏でられる戦場音楽のように(7巻159〜161ページ参照)。
829愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 18:33:21 ID:???
大尉のモーゼルってホントなんだったんだろうな

旦那のジャッカルくらい高威力なら便利だし使うのもわかるんだが、
銃身長すぎだし使いづらすぎるだろうアレ……ロマンだけど
830愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 18:49:48 ID:???
アンデルセン退場後は登場キャラの駄目な描写が多すぎたよ。

アイランズ郷達はいい年して円卓ごっこしてる連中としか見れない。
2巻の指揮者の責任発言はどこいったの?
831愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 20:25:38 ID:???
>>829
なんなんだったんだろうなぁ…
長い太いデカいってぐらい特に特徴無いもんなー

大尉のワンワン化もなんかイマイチやし…

まぁ滅びがきたから仕方ないww
832愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 00:15:55 ID:???
せっかくワンワンで飛び抜けてたのに
銀歯であっさりだもんな

まだドクの死様のがいい場面に思う
833愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 13:57:12 ID:???
大尉の銀歯は
単行本と連載だと解釈が真逆になってるよな
834愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 21:13:42 ID:???
そうなの!?

あたし単行本でしか知らない…

もし、あたしが、眼鏡かけてソバカスおさげの女の子って言ったら具体的な事教えてくれる……?
835愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 21:15:58 ID:???
マスケット銃と単行本を抱きしめている姿の写真をうpしろ、話はそれからだ。
836愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 21:26:51 ID:???
あじゃー
837愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 21:29:23 ID:???
リップバーン中尉のあのシーンがとてもエロく見えるのは私だけじゃない筈だ

でもリップバーンよりシュトレンガーだ
シュトレンガーより大尉だ
838愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 22:03:00 ID:???
シュトレンガーの猫
って

クリスマス菓子を基本につくった
あるっつったらあるかもしれないケースの中身
みたいな猫か
839愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 00:45:26 ID:???
>>834
八重歯なんだろなw
840愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 05:31:44 ID:???
>>834
単行本では最初に金歯見つけるだろ?
あれが連載時は既に銀歯だったのよ
つまり単行本は→大尉が銀歯を渡す→それで倒せ→大尉主体で動いた戦闘
連載は→偶然銀歯見つける→これで倒せる→セラス主体で動いた戦闘
になるわけ
連載時はあんまかっこよくなかった大尉も単行本だとかっこいい
841愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 05:50:46 ID:???
壮大なる自殺だな>大尉
842愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 08:21:59 ID:???
基本的に「最後の大隊」の皆さんは自殺しにいってるようなもんだもんなw

843愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 08:51:18 ID:???
死にたくねーって感じだったのは、ルーク、ゾーリン、トバルカイン、リップ……あとヤンも自殺願望はなかった感じ

上に立つ役職なのにだらしねえ連中だな
844愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 09:34:59 ID:???
と言うか、討ち死に上等だったのって、少佐と大尉の二人くらいじゃ?(猫は別枠)
雑魚モブはよく分からんけど。
845愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 09:45:52 ID:???
インテグラと斬り結んだ、お前が俺の死か的な奴とかも討死上等だったべ
846愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 16:06:40 ID:???
武装親衛隊の皆様も死ぬ気満々じゃないか?

猫も死ぬ気やし
847愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 16:34:17 ID:???
大尉ってアンデルセンより戦力的には強いの?
848愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 16:43:48 ID:???
戦力として見るなら都合よく銀を心臓に当てなくちゃいけないから大尉の方が強い、モヤモヤしてる時は無敵っぽいし
アンデルセンはジャッカルの弾で腕がちぎれるから、そこそこ強力な重火器で面攻撃があれば倒せる

でも二人がタイマンしたなら、人間であるアンデルセンが勝つ
849愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 19:08:37 ID:???
死にたがりの大尉は後一息というところで押し込めないからなぁ
850愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 19:23:06 ID:???
大尉の強さははっきりしないまま終わった、3強と言えなくもないが作者的にはアーカードとアンデルセンの2強が永遠のライバル。
ウォルターも同じ、だからアンデルセンでも倒せなかったのにお前みたいなガキが・・・的な発言が出たんだろう。
アンデルセンのやられ方もセラス乱入にて決着っぽかったし。
851愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 20:59:37 ID:???

むしろ上層部の連中(少佐、大尉、シュトレンガー除く)はあまり語られてなかったきがする…
852愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 21:43:00 ID:???
少佐はシュレどっから連れて来たんだ
853愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 23:18:20 ID:???
何でシュトレンガーって言うの?何か元ネタあるの?
854愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 07:34:24 ID:???
>>852
ドイツじゃ日本のロリのようにショタが愛でられるそうだからドイツからじゃね?
855愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 15:07:58 ID:???
大尉好きの俺としては決着つかないで一人旅にでるって感じが良かった
856愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 16:04:46 ID:???
おまいらが大尉大尉言うから全裸の大尉が夢に出てきたじゃねーかよ
857愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 17:04:21 ID:???
ちょww
変われw
裸の大尉俺にくれw
858愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 17:33:46 ID:???
わんわん状態の大尉を抱き枕にしたい。
859愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 18:44:14 ID:???
血を吸ったセラスのアンデルセンとのやり取りは複雑なんだ。
アーカードと同じになった、、、目の前でひどいことがあっても反応薄そう。
化け物の自分には関係ないと考えるのかねぇ。

そういう漫画じゃないかもしれないけど、ひっかかる。
860愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 18:53:30 ID:???
むしろセラスは化物であって化物でない折衷の存在なんだと思うよ。

化物となったのに薄暗がりをおっかなびっくりに歩くセラスを、アーカードはそれも良いと言った。
たまに我を忘れたりするけど、血を飲むことを拒否し続け人間であることを忘れなかった。
少佐がセラスという存在を本人すら気づいてない奇跡と言った。
そしてなにより化物である人狼大尉を打ち倒した。

それらはセラスは化物となりながらも人間を捨ててない、化物と人間を両立させた類を見ない存在だからこそなんだろう。
アーカードは完全に化物と成り果ててしまったが、セラスはそうは至らなかった。
だからこそ大尉を打ち倒した存在足り得たのだと思う。
861愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 19:01:37 ID:???
セラスは大尉に殺されればいいとか言ってた外人はブチギレたのかなw
大尉スキーだから惜しい気持ちはわかるけどセラスを嫌いにはなれなかった
862愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 19:31:14 ID:???
>>860
ネガな見方だと叩かれるのも有ると思ってた、丁寧な見解をありがとう。

そうだね。セラスが他の化け物達と同じだとは言い切れない。
現代に生きていたなら感性も違うから、そう成らないと信じたい。
863愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 19:59:04 ID:???
大尉はセラスandいけないピップ隊長に倒されたから愛されるんじゃないかな?
と勝手に思ってみます。

大尉かっこいいあああああああ
864愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 21:40:25 ID:???
「人の形をしているくせになんてザマだ」とか、神父様すげぇ嬉しそうに見えるんだけどな
それに対するセラスの笑みがまたいい
865愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 23:39:14 ID:TY1eVjx1
ウォルターって、伊達男やリップみたいな異能力者じゃないかと思うんだが、どうだろうか
866愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:12:16 ID:???
ビル破壊あたりは流石に、吸血鬼化のオプションだと思ってた。
867愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 11:40:36 ID:Sr09fwGU
>>860
良い見解だ。あくまで見解の一つだとも思うけど
868愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 14:29:13 ID:???
作中でやたら思わせぶりな事言われてたから最終的にセラスがアーカード倒すんじゃないかと思った時期もある
869愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 19:28:18 ID:???
外国では大尉は人気あるの?でもあのコスプレは出来ないよな
でも大尉はアーカードとワイヤー男ボコボコにしてたからセラスにはワザと負けたんだろうな
870愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 19:40:40 ID:???
大尉は銀という弱点さえなければ
セラスよりずっと強いべな
871愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 19:44:11 ID:???
神の化け物って、聖なる存在ってことなのかな?
もちろん十字架は効かないだろうけど
872愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 20:24:02 ID:???
「すごく格好良い傭兵達が悪いナチスをやっつけてすごく格好良くここに眠る」


…この碑文ワンカットだけでもラスト近辺に入れて欲しかったなぁ…
873愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 21:15:45 ID:???
禿同
やっぱりワイルドギースの皆さんは非常にかっこよかった
874愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 22:11:04 ID:???
hellsingは最初、チャンピオンで連載してた吸血聖女キリエみたいな雰囲気だと思ったら
全然違った。
元エロ漫画家が描いた吸血鬼漫画ってのは一緒だけど。
いやキリエもエロ漫画家とは思えないほど、良かったけどさ。

やっぱりそこらの吸血鬼ものと違うのはナチスだな。ナチスあってのヘルシングだと思った。
875愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 22:23:43 ID:???
>>874
キリエは>>820の世界の漫画でヘルシングとは全く別物だよ
876愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 01:03:58 ID:???
「吸血鬼 vs ナチス」って何かB級映画だとよくありそうなイメージ
877愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 11:20:57 ID:???
hellsingはストーカーの元祖ドラキュラのストーリーをベースに創られてて
ドラキュラのテーマである人間賛美を掲げてるのが好き。
さらにドラキュラをただの化け物でなくオスマン帝国に立ち向かったキリスト教国の英雄としての
ウラド公時代から描いてるところが評価できるな。

さらにそこにバチカンやナチスが絡んできて、世界史的に見ても面白いわ
878愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 13:54:49 ID:???
>>874
キリエって吸血鬼の王黒衣の者の血清で狂血病のワクチン作れるって話だったな。
黒衣の者って吸血鬼の王って感じで図体でかかったな。
悪魔城シリーズのドラキュラもかなりでかく描かれてて第2形態もバケモノじみてたし
人間(キリスト教)VSバケモノ(アンチキリスト)というコンセプトで行くなら
ラスボスはバケモノじみたでかさで描かれた方が雰囲気出るな。アーカードは主人公ってのもあるけど
そういう意味では迫力不足だった。
879愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 15:38:04 ID:???
バンパイアVSバンパイアハンター(バチカン)という安易な構図はどこにでもある。
月姫なんかその典型例。
ヘルシングはナチスの存在でそこいらの美少女吸血鬼ものと一線を画してる。
親父と爺が多いしな。
880愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 15:52:39 ID:???
陰陽師ディスですか
881愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 16:24:38 ID:???
確かにな。オヤジばっかであの面白さはなかなか無いわ
882愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 20:09:22 ID:???
漫画のナチスってサイボーグとか吸血鬼とか
が良く絡んでくるイメージ
883愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 20:45:37 ID:???
>>882
自分のいちばん古い漫画の記憶だと孔雀王だな→ナチと吸血鬼とか不死ナンタラ。
884愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 20:48:15 ID:???
孔雀王の伍長閣下は頭部だけでも自走できるサイボーグとして復活するんだよな
885愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 22:09:42 ID:???
>>878
たしかに3mくらいあってデカイ方が魔王って感じだな。
886愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 23:24:33 ID:???
HELLSINGの場合は吸血鬼モノの皮被った戦争モノだろう
887愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 23:31:49 ID:???
いいえ、戦争モノの皮を被ったメガネモノです
888愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 00:12:40 ID:???
いいえ、ミリと萌の皮を被ったメガネモノです
889愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 01:45:40 ID:???
疑問に思ったんだが大尉って白人?なんか違う気がするけど
890愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 01:58:43 ID:???
獣人だろ。
891愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 01:59:46 ID:???
生まれは北欧かと思ってた、何となく。
892愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 02:01:53 ID:???
狼だからそう思ったの?金髪青目のバッキバキの白人だと思っていたのだが…
893愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 02:59:24 ID:???
俺も金髪碧眼で服は砂漠の砂みたいな色してると
思ってた
894愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 14:26:45 ID:???
服はアフリカ戦線の軍服じゃね?
895愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 14:52:51 ID:???
砂漠の用心棒のカラー見たらわかるんでない?
896愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 14:07:51 ID:???
諸君、私はhellsingが好きだ
諸君、私はhellsingが好きだ
諸君、私はhellsingが大好きだ

アーカードが好きだ セラス・ヴィクトリアが好きだ
インテグラが好きだ 少佐が好きだ
アンデルセンが好きだ

リオで ベイドリックで
ヴァチカンで ヘルシング邸で ロンドンで
この地上に存在するありとあらゆるhellsingが大好きだ

クロムウェルを解放したアーカードの無敵っぷりが好きだ
自信満々で乗り込んできたルーク・バレンタインが、アーカードが少し本気を出しただけで悲鳴をあげて逃げ出し、犬に食われたときなど心がおどる

狂気じみたアンデルセン神父が聖書の言葉を口にしながら迫ってくるのが好きだ
イスカリオテの狂信者たちの協力で、無数の亡者の軍団を突破し、アーカードとの一騎打ちまでこぎ着けたときなど、胸がすくような気持ちだった

50年にわたって戦争で死ぬためだけに生きてきたミレニアムの面々が好きだ
一千人のSSの吸血鬼を束ねるデブの少佐が、戦争への愛を数ページにもわたって語っているときなど感動すらおぼえる

ベルナドット隊長率いるワイルドギースが、吸血鬼の軍団に善戦しているのが好きだ
隊長の死で覚醒したセラスが、攻め込んできたナチを皆殺しにし、ゾーリンのもみじおろしを作った時などはもうたまらない

哀れな十字軍が、横合いから罪のないロンドン市民を虐殺し始めたのを
アーカードのゼロ号解放で、一瞬にして全滅させた時など絶頂すら覚える

50年間仕えてきたウォルターが裏切るのが好きだ
老いながらも美しく生きてきたウォルターが、人間をやめ、化け物になってまでもアーカードと戦ったのはとてもとても悲しいものだ

ヤンの率いるグールの軍隊が好きだ
ヘルシングの構成員達が殺され、グールにされるのは屈辱の極みだ
897愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 14:09:14 ID:???
暇なので作ってみた。
898愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 14:11:11 ID:???
諸君 私はhellsingを 地獄の様なhellsingを望んでいる
諸君 私に付き従うhellsing好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?

更なるhellsingを望むか
情け容赦ない、糞の様なhellsingを望むか?
三千世界の鴉を殺す、嵐のようなhellsingを望むか?

hellsing!! hellsing!! hellsing!!

よろしい ならばhellsingだ
だが、この暗い闇の底で半世紀もの間耐え続けて来た我々には
ただのhellsingではもはや足りない!!

大hellsingを!! 一心不乱の大hellsingを!!
我々はわずかに小数
1000人に満たぬ敗残兵に過ぎない

だが諸君は一騎当千の古つわものだと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の大集団となる

我らを忘却の彼方へと追いやり、眠りこけている連中を叩きのめそう
髪の毛をつかんで引きずり下ろし 眼(まなこ)をあけて思い出させよう

連中に地獄の味を思い出させてやる
連中にhellsingの素晴らしさを思い出させてやる

hellsingには奴らの哲学では思いもよらないがある事を思い出させてやる
1000人のhellsing好きの集団で 世界をで埋め尽くしてやる

目標 世界!
作戦 hellsing布教 状況を開始せよ
征くぞ 諸君
899愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 14:38:25 ID:???
ガ板にあった諸君〜スレもなくなっちゃったからなぁ
900愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 16:57:28 ID:???
布教しようとしたら信者だったワロス
901愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 17:30:34 ID:???
>>899
復活してるよ
902愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 18:26:14 ID:???
>>898
次スレのテンプレに採用キボン
903愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 18:30:53 ID:???
阿呆か
904愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 19:33:19 ID:???
hてゴンゾのことだろ
905愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 19:49:17 ID:???
>>902
さんきゅーw
俺がスレ建てたら勝手に点プレってことにするぜw
906愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 19:58:18 ID:???
うわぁ……
907愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 20:14:05 ID:???
引くわ
908愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 20:14:34 ID:???
すまん 冗談だよw
909愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 23:19:47 ID:???
>>901
アリガトウ気付かなかった

もう誰も立てないだろうって思ってたよ
910愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 14:15:21 ID:???
ここはHELLSINGスレ
ゴンゾ版は該当スレ逝け
911無なさん:2010/10/13(水) 17:01:34 ID:???
一昨日ヘルシングのガシャポンを秋葉原のラジオ会館2階で見付けた。
このガシャポンってかなり長い事再版されてるな。もう何年目になるんだろ。
海洋堂製品の中でも相当息の長い方なんじゃないか。
912愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 17:21:35 ID:???
>>911
ちょww
ナニソレ知らないw
ピップ隊長があるなら欲しいな
913愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 17:31:18 ID:???
ウォルターが3種あるやつか。ショルターが結構上出来だったような。
914愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 04:19:20 ID:???
あのショルターかわいいよな
915愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 08:02:26 ID:???
>>554本人だが戦火スレで詳細があがってた
(TEX-MEX)DerEntarteteKunst
って同人に本家が参加していたらしい
これも外伝になるんかな
916愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 17:13:48 ID:???
ドクの最後の場面で、左手で取り出したリモコンをわざわざ右手に持ち変えたのは何故なんだw
917愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 17:36:32 ID:???
むしろ、9巻の118pで左腕食われた旦那が119pで右腕食われてるのはなぜだ?
918愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 17:57:23 ID:???
眼帯もそうだけど、ヒラコーはいい加減だから
919愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 18:07:17 ID:???
コマによってオッサンだったり青年だったり、ロン毛だったり短髪だったり、
外見なんて自分には関係ないZE☆なのが旦那だから。
多分、テンションによって右手・左手とか変わるんだよ。うん。
920愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 18:11:36 ID:???
指が6本になったりする漫画とかもあるけど、なんでああいうの間違えるんだろうね

世に出すものなんだからちゃんと確認しとけよって感じ
本人、アシ、編集、どこかで気付くだろうってか普通は注意して見ておけよって感じ
921愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 18:13:38 ID:???
折角の10巻描き下ろしも、88mmで左半身吹き飛んだ筈の少佐の左足が後々で復活していたりな
922愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 18:20:27 ID:???
腕や眼帯の左右間違いくらいはまだ分かるんだが、
少佐の左足は、間違えたのが不思議だった。その前に、半壊した左半身ガッツリ描いてるのに。
加筆までに期間が空くと、忘れてしまうものかしらんね。
923愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 18:28:45 ID:???
忘れてるのかなぁ…構図が決まるほうに合わせて描いてると思ってた
924愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 18:35:29 ID:???
忘れるというよりは、気にも留めない、気付かない じゃね

そして過去の教訓があっても矯正する気なし
925愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 19:03:47 ID:???
ちゃんとペン入れしてあるんだからいいじゃないかw
レイアウト図で「うおおー炎のような闘いだと思いねえ」とか書かれて
掲載されているよりはw
926愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 19:35:49 ID:???
なあ、
週刊少年誌にネームが掲載されるよりはw
927愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 21:30:40 ID:???
って言うか、インテグラに撃たれた時にメガネが最初吹っ飛んでまた元に戻ってたりしたけどw


(リップもだったけど)

だがそれがいい。
928愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 22:06:18 ID:???
銃の排莢が右になったり左になったりするのは
そのコマの見栄えを良くする為の演出と言っていたし
他のもそれと似たようなもんなんじゃないか
929愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 22:27:31 ID:???
まあ少佐がメガネ取ると確かに見栄え悪くなるな
930愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 23:59:51 ID:???
まぁヒラコーやし、で全て解決するぜ
931愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 00:17:34 ID:???
>>925
なんか覚えがあるんだが思いだせないw

>>928
さすがヒラコー、周りも水を差さないよう黙ってるんだな
932愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 05:05:10 ID:???
バスt(ry
933愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 18:16:20 ID:???
それか!!天使の妹がどうのこうのから読んでないな
934愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 23:00:26 ID:???
旦那が国際電話かけられたり、戦闘機乗れるのは飲んだ血の人が持ってた知識なんだろうか
それとも、吸血鬼のぞるぞるした能力でだろうか
実は真面目に、マニュアル読んだりして覚えてるんだろうか
935愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 22:38:46 ID:???
戦闘機の血を吸ったんだろjk
936愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 08:00:45 ID:???
あれは偵察機だと何度ry

船は全部戦艦で、飛行機は全部戦闘機って、どこのマスゴミですかw
937愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 08:16:34 ID:???
論点はそこじゃなくね
938愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 08:25:30 ID:???
オイルか
939愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 08:34:21 ID:???
SR-71は、旦那座ってただけだよな。
リモートでコントロールしてもらってたんじゃね?
940愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 09:42:32 ID:xKmYOTe7
でもあれってわざわざ飛行機用意しなくても、
蝙蝠になるなり霧になるなりして海渡ればいいのに。
941愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 09:52:09 ID:???
時間が掛かるだろ、常考
942愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 12:31:29 ID:???
>>940
吸血鬼伝説では流れる水に弱いらしいけど
その上を飛べるんかな
943愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 15:23:43 ID:???
旦那レベルだと出来ないこともないんだろうがやっぱ時間かかるんだろうな
944愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 18:13:05 ID:???
>>934
これまで吸った命の中に操縦できるやつがいたんじゃないか
旦那が脳内で「本部に電話を掛けたい 誰か分かる奴はいないか」とか「飛行機操縦できる奴はいないか」とか会議してたらなんか笑える
945愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 18:34:02 ID:???
蝙蝠になってアドラーに近づくもリップヴァーンのアホ毛センサーに引っかかり艦ごと逃げられて
大西洋一人ぼっちの旦那
946愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 19:13:45 ID:???
>アホ毛センサー


なんか知らんが笑えた。
947愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 20:30:37 ID:???
>>944
大概の技術は会得してそうだな。料理とか裁縫とか家事全般出来るんじゃね?

あ。実際に、レース編みとかは趣味だったんだっけ。幽閉中にやってたとか。
948愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 20:32:44 ID:???
ヒラコー、痩せろ!!
949愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 07:41:56 ID:???
むしろ、ふとれ!
950愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 14:03:49 ID:???
じゃあ間を取って現状維持で
951愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 14:28:43 ID:???
ジャバ・ザ・ハットくらいになって欲しいなぁ。
952愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 17:44:21 ID:???
そして登場音は「ぞるぞる」
953愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 19:40:27 ID:???
攻殻に出て来るビーカーデヴみたいな感じでもいい。
954愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 22:00:10 ID:???
>>945
さすがに海の真ん中で近代兵器と魔弾で狙い撃ちされたら旦那もたまらんな
955愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 22:05:12 ID:???
歯で止めちゃうような変態なのにたまらんってことはないだろう
956愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 22:09:54 ID:???
将を射るにはまずウマーっていってな
957愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 19:56:54 ID:???
>>955
性的にたまらんのならありそう

ドエスというかドエムというか複雑なのは
吸った人の性癖も把握して自分のものにしてるからなのかしら
958愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 00:16:03 ID:???
だとすると性的な意味でも死角なしだな
全知全能に限りなく近づける
だけど誰も関心持たんような偏った分野には穴がありそうだな
ヒトデの生態とか
959愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 03:46:44 ID:???
旦那は日本のアニメとかにも詳しいのか
960愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 15:15:39 ID:???
>>958
海洋生物学研究者の血吸ってたら無問題

>>959
アニヲタの血吸って(ry
961愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 15:20:29 ID:???
さすがに日本人アニヲタの血は吸ってねーんじゃねw
基本拠点イギリスだし、それ以前だとアニメなんて無い時代だし
962愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 15:23:22 ID:???
実はヒラコーその人が・・・
963愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 15:51:01 ID:???
承太郎の血を吸えばスタンドも知識も手に入って一石二鳥だね!
964愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 20:40:08 ID:???
モンティパイソンオタの血とかは吸ってたりするんだろうか……。

旦那は背高いから、バカ歩きが様になりそう。
965愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:10:22 ID:???
ときに、セラスが旦那の血を吸っても「死の河」はできるようにならんの?
966愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:24:20 ID:???
ならんだろう

旦那が自分の中の命を分けるようなことができるなら別だろうけど
967愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 10:38:17 ID:???
>>965
セラスが旦那を吸い殺せば能力全部吸収できるだろうけど
旦那が健在なまま一部の血だけ貰っても駄目じゃね?
968愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 10:42:44 ID:???
ゾフィーかよ。
969愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 13:27:11 ID:???
11月にまたWOWOWで放送あるね
970愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 22:16:38 ID:???
宜しい、ならば戦争だage
971愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 17:34:28 ID:???
諸君、私はお尻が好きだage
972愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 10:39:35 ID:???
ありとあらゆるヒラコー作品が好きだage
973愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 22:01:22 ID:???
この素人童貞(アマチュア)どもめ!
974愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 10:07:50 ID:???
今、外伝のってたアワーズって相場ドレくらい?ヤフオクの欲しいのだが
975愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 17:04:31 ID:???
イベントで脚本家が五千円とか言ってた気がする
976愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 17:48:22 ID:???
ブックオフなら100円

発見出来れば
977愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 18:10:13 ID:???
978愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 18:25:18 ID:???
OVAは若本にしておいて、ある意味正解だったのか……
979愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 18:33:30 ID:???
エイメン
980愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 18:53:51 ID:???
エイメン
981愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 19:08:14 ID:???
エイメン
982愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 19:11:35 ID:???
エイメン
983愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 19:34:51 ID:???
>>978
というか健康問題を理由になっちが断った
あの時点ではいつ終わるとも知れなかったし
984愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 20:50:39 ID:???
エイメン
985愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 21:18:44 ID:???
>>977
入院したのかと思ったら…嘘おおおおおおおおおおおおおおおおん
986愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:07:35 ID:???
エイメン
987愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:27:18 ID:???
エイメン
988愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:56:34 ID:???
ただの埋め荒らしか。
989愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 23:39:03 ID:???
弔いの言葉としては正しいだろ
990愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 00:11:51 ID:???
詠唱とか繰り返すって意味じゃなかったっけ
991愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 00:12:32 ID:???
意味ってか言葉か
992愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 00:19:38 ID:???
いちおう立てといた

【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1288451868/
993愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 01:14:18 ID:???
994愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 03:45:52 ID:???
たとえ死の影の谷を歩もうとも、われは何も恐れず
土は土に、灰は灰に、塵は塵にエイ━━(゚Д゚;)━━メン!
995愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 09:00:26 ID:???
アンデルセンより全武装神父隊(書き込み、ROM)に告ぐ。

>>1000が来る、
夢はもはや醒めた

次スレに移行せよ。

「そッ そんな!! アンデルセン!!」


貴様らの書き込む場所はここではない!! 帰れ!!
次スレが埋まるまで書き込みを行え


俺は“あいつ”を埋める
“このスレ”を埋める!!
埋めなければならぬ



(中略)



御然らばだ諸君
マクスウェルが泣いている
どうしようもないあの馬鹿が

相もかわらず意気地のない弱虫めが


「お然らば!! いずれ辺獄で 神父!!」
996愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 14:09:19 ID:???
エイメン
997愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 15:10:42 ID:???
さようなら那智
998愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 15:14:33 ID:???
さようなら
999愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 15:16:23 ID:???
じゃね那智
1000愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 15:18:23 ID:???
ジークハイル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。