1 :
愛蔵版名無しさん:
あしたのジョーっぽい空手バカ一代という感じの一作目
どうなったかわからない二作目の「新空手三国志」
それでも大好き
2 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/01(金) 00:50:17 ID:ZwDaUw05
あけおめことよろ
ライバルの佐原と闘ってないのが不満
新空手三国志はグリーンベレーのシュワルツェネッガーみたいな奴との
決着はどうなったんだ?
4 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 00:53:56 ID:h3w7yLH3
あれねー
コミックスは2巻までみたいだけど連載はもっと続いてたんでしょ
とりあえずあそこでは決着はつかなかったようだけど
大神は俺的には時期的にシュワルツェネッガーより佐竹雅昭に見えた
前作が極真というより大山空手の時代の空手っぽかったので
「新」はそれに対するフルコン化した極真とそれから脱却しようとした正道会館という気がした
実際はグリーンベレーだったけど
5 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 01:45:45 ID:0qDPj/fZ
やっぱりあそこをモデルにしてあんな展開になったのがまずかったんだろうか
1戦目はインチキ気功使いで二戦目はグリーンベレー
まともな格闘家との対決がないまま中断
7 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 22:03:01 ID:n3pwzDZs
2巻の終わりの勝負どうなったん?
コミックバンバンの廃刊と同時に連載終了。
次々に骨法のメンバーが闇討ち的に倒されて最後は大神と共にビルから落下で終わり。
9 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 01:04:12 ID:zi4GyWha
10 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 00:06:29 ID:GzQjb30y
新では樹里が高岡早紀っぽくなってた
12 :
8:2010/01/09(土) 09:13:48 ID:???
薄い記憶でつらつらと記すのは抵抗あるが・・・
権藤は雨の街角でブスリ
「ここまでやるのか・・・」
的なセリフを吐いていたと思う。
土方はビルの屋上に追い詰められ(樹里も一緒だったかな)
この時、銃も向けられてた気がする
で、土方は大神と落下。
樹里が追い詰められたところに土方が参上
というパターンだったかも・・・
最終号だったのに、なんで立ち読みで済ませたんだろう
あの頃まだ学生で、金は確かに無かったが。
買えば良かったなあと未だに定期的に思い出しては後悔してる。
13 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 15:47:49 ID:GzQjb30y
ベリベリサンクスです
読みたいです
権藤また刺されたんですか
前作でも刺されてたし
単行本の最後で本当に首の骨折れてたの?
普通首折れたらもう勝ち目ないと思うが。
>>12 気になっていた大神との戦いのラストの概要が分かって嬉しかったよ
ありがとう
しかし徳間もコミックスを未完で放置しないで欲しかったわw
17 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 08:18:18 ID:4UiEUaIR
ボロさんage
18 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 01:35:41 ID:/lPAfZcx
ボロさんと入道の影の薄さは・・・
唐牛はダニーに勝つ気満々だったみたいだけど
蹴り脚同士がぶつかるカウンターKをくらったら
唐牛の脚が折れるよな・・・
19 :
8:2010/01/28(木) 23:15:26 ID:???
新のコミックス放置の件だけど、
無印の新装版も最終巻発売目前で書店が倒産してるんだよね。
不運な作品です。
最初のコミックス化自体も連載から約10年後・・・
20 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 00:26:31 ID:Lau25ArP
新装版なんてあったんですかー
21 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 01:36:49 ID:wab7POgH
すげぇ、このマンガのスレがあるとはw
ダニーや唐牛との闘い、好きだなぁ・・・
でも必殺カウンターK、ってネーミングはダサいw
未完なのが本当に残念。
22 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 03:15:06 ID:2GCohO30
突っ込みどころ満載のカウンターKは後述するとして
「フェンジン」は使えるかも
別に引っ込める必要はないから出しっぱなしにすれば難しくはない
突きプラス デコピンの要領で加速した指先による三本貫手(鼎足指(ていそくし))は
単純に考えても普通の突きより指先の部分だけ速い
まあ畳をブチ抜くくらい指先を鍛えておかなくちゃだけど
大東亜拳法っておそらく日本拳法がモデルだよね
>>23 だろうね。
しかしいつ読んでも、大神のレイプシーンは笑えるw
よくS拳法にボコられなかったもんだw
>>24 「女だてらに当主でいられるのはただその家に生まれただけのことだろうぜ」とか
「型稽古だけで他流試合をしなけりゃ実力をはかられない」とか
「お茶やお花の家元制度と変わりゃしねえじゃねえか」とか
ボロクソに言われてたなw
26 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 09:55:19 ID:feMkcRVe
絶対 S拳法の圧力で「連載打ち切り&3巻が出ない」のだと思ってましたが
雑誌自体がなくなったから なのですね
でもそれなら「新」の3巻は出てもいいような
27 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 03:47:23 ID:PWdDi+kc
>>25 あのあと(2巻のあと)女当主が自分から大神に抱かれにきてたのは雑誌でみました
梶原一騎が逮捕されて「人間兇器」と「悪役ブルース」は連載を中断された
梶原漫画の主人公としては死なずにすんだ・・・と思ったが
連載再開により美影義人は死亡
しかし梶原一騎が亡くなってから作画家によって
書下ろしで単行本化されたので吹雪純也は生き残った
同じ作画ということで峰岸とおる先生に期待します
書下ろしでの完結を
刃牙の方はS拳法をそこそこ良く書いてるんだけどこっちは酷いよな
本部師範代が大神に一撃でKOされたあげくバカにされてるしw
29 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 00:57:43 ID:SozD3Faj
アーサー・ソロモンage
30 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 15:32:04 ID:qBGTF99T
31 :
8:2010/02/12(金) 20:50:25 ID:???
聞き手の知識がハンパすぎる・・・
峰岸センセ昔から仕事選んでないからなあw
だから顔は広いみたい。
実用漫画とかコンビニ本とかで今でもたまに見るよ
34 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 01:59:05 ID:olMAom2G
ラスボスは芥川七郎で
ところで同系統?といえる「青雲伝」と「空手黙示録」についてもどうぞ
(スレなさそうだし)
佐原でしょうよ
佐原ってワンカン、ダニーに勝てたんだろか?
実際、全然戦ってないからどう評価していいのかわからんよな。
37 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 00:57:44 ID:2Bm30vVc
佐原もケンカ屋だったみたいだし土方と似たタイプなんだろう
だからこそ芥川の闘いに期待する
燃えよドラゴンのラスボスのように鉄の爪の義手で
文字通りの殺人拳をふるってほしい
実際何人も殺してるんじゃなかったっけ?戦争かなにかで
ダニーを除名してトカゲのしっぽ切りをかましたのが一番印象深い>佐原
いいところついてくるなあ たしかに・・・
ハンガクヒを倒したことも忘れないでください><
あの戦法が結局土方と同じだったので
ワンカンやダニーにも同じように勝ってたのでは
実力では土方より上(1巻のころ自分でいってた)らしいし
ダニーとワンカンの対決が見たい。
俺は唐牛の他のキャラとの闘いがみたい
あんなに打たれ弱くて勝てるのか
フェンジンにもカウンターKにも勝てないだろう
佐原邸が凄い豪邸なのを誰も突っ込まないな。
徹心会の師範代ってそんなに年収いいんだろか?
師範代じゃなくて師範だよ
添野が言ってたけどバカ一代で主役級で扱ってもらえたおかげで
自分が支部長をやってる道場は大繁盛だったんだってさ
佐原のモデルであろうケンカ十段の芦原も同じだろうね
ちなみにこのケンカ十段というのは本当は安田英治のニックネーム
で、慢心して破門っすか・・・
ケンカ屋だったという設定からすると芦原だけど どうも佐原のイメージじゃない
あの時代だと真樹日佐夫・・・も違うか
今なら松井章圭のイメージかな
最近「武道空手」という雑誌をあらためて読んで「「拳王」についても話題にしたくなった
図式としては空手三国志に似てるし
名前は(芦原英幸+佐藤勝昭)÷2なんだな
あくまで名前を借りただけでキャラは別物かもしれん
佐原は実務家としても切れ者っていう設定だし
>(芦原英幸+佐藤勝昭)÷2
なるほどー たしかに
一作目での「李シュン臣」に対する態度と
二作目での「孫闇斎」に対する態度が違いすぎる
すっかり 李シュン臣に対する大石徹蔵と同じになってしまっている
骨法の土方なら 孫闇斎にも闘いを挑むべき
二作目でもせいぜい「UWF」が従来のプロレスから脱却して
より実戦的なプロレスをめざしていた時期の作品だった
その後のグレイシー柔術・総合格闘技に対しては
至誠館骨法は対処できるのだろうか?
51 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/13(火) 20:29:07 ID:nAFcC6MV
諸賞流和術も出すべき
ラスボス候補で
ジュリのエロを出すべきだった
53 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 22:50:56 ID:LRvP2OZU
じゅりせん
ジュリって格闘技世界一で柔道家をサマーソルトキックで瞬殺してた。
そうそう 華麗でカッコイイ
しかし
734 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/02/19(金) 00:46:02 ID:E2YuaccrO
打撃系の女子を組み伏せて屈服させて嫌イヤ言わせながら正直なカラダに腰をカクカクさせてやりたい。
こういう展開も見たかった
ワンカンにテレビでボコボコにされる過去に中国拳法家と戦って
1人として問題にならなかったはずの空手師範、
ダニーがちょい本気出したら一瞬にして廃人にされる全国大会優勝者、
三国志の一端は寸止め空手なんだろうけど扱いが酷すぎるわな。
実戦では後五センチ踏み込まないと駄目だって未だに意味不明。
この漫画はなんのかんの言っても梶原イズムに染まってるから
寸止め空手の扱いは悲惨
微妙にちがうかもしれんが
「空手と柔道が戦ったら99%は空手が勝つ
空手は居合だ ふれた時には勝負はついている」ってのもw
「ワンはツーより強い」理論
つかんでから投げる2動作の柔道より
突き蹴りの1動作の空手の方が有利
だけど梶原の方はS拳法にだけは触れなかったな
梶原理論が実世界で完全否定された今となっては
再開不能だろうな。
>>59 空バカで芦原が四国の拳法道場破ったりするから
微妙に伏せて叩いてる節はありそう。
誰かwikiに項目立てて欲しい。復刻版出る見込みもなさそうだから
せめて粗筋ぐらいは知りたい
ふと思ったが梶原は日本拳法にも触れてないな
大東亜拳法はおそらく日拳がモデルなんだろうけど
突きは引いて突く 二動作だ
64 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 00:17:57 ID:hhO6SoCe
規制解除記念
65 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 21:52:00 ID:wJcECPXj
独立記念日age
66 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/31(土) 00:32:27 ID:LuaLTtDY
解除
一巻の見開きページ あれはひどい
お 解除
あ 書ける あれー?
最近復活した「修羅の門」の原型とも言える作品だと思う
大流派となった極真会に挑戦する古武術という図式から始まって
異種格闘技戦になだれ込み・・・
元祖のこっちも復活求む
原作者がお亡くなりになってるからね・・・
まずは未収録分の単行本化を!
(亡くなっていることも障害なのかな)
74 :
愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 19:02:47 ID:CHAc4c7z
堀辺骨法も掌打とかけっこうよくできてた
参考にしたい部分がかなりある
構えが利き手側が前とかまったく同感
(心臓側を後ろにと考えてるらしいので
左利きでも右構えなのかもしれないが
そうだとするとそこは納得できない)
旭掌拳
77 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 02:29:23 ID:vOvc4h00
伝統派の扱いヒドスw
しかしこの頃、協会や剛柔会の連中は何してたんだ?
田中昌彦とか極真本部に殴り込みそうな感じだが…
酷い扱い:伝統派、S拳法
そこそこ良い扱い:N拳法(大東亜拳法)
でしたねー
それではみなさま良いお年を
読みたい。古本屋探せばあるかな
>>72 夢枕獏の餓狼伝は空手三国志の影響も受けてるから餓狼伝の影響が大きい修羅の門は
間接的に影響受けてるんだと思う。
ダニー・リンカーンのキャラはちょっとカーロス・リベラっぽいよね
ヤクザの知り合いとか 土方のかぶってる帽子とか あしたのジョーっぽい
燃えよドラゴンの黒人に外見が似てて 性格がカーロス・リベラで 設定がベニー・ユキーデですな
>>34 コミックスの版元が同じ徳間書店の「青雲伝」に
土方の骨法と道着が同じ(上着に柔道着っぽい網目が全体にあって 下衣は白)の骨法(当麻流?)がでてたな
堀辺骨法が元だと思うけど 徹しとかあったと思うし
これもヤマピーで実写映画化とかどうよ
朱里は武田梨奈
個人的には若い頃の高岡早紀のイメージ
タイガーマスクが映画化!?
ものすごく打たれ強くなって唐牛錬太郎が帰ってくる展開を希望
89 :
愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 18:29:34.01 ID:DFm3qGER
この物語はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。従
って”骨法”の名称も現存する堀辺正史氏主宰の『骨法武術館』とは無関係です。
表紙のダニーが抱っこちゃん人形にしか見えなかった
コミックス化当時の絵で描き下ろしたあれですね たしかにw
あの頃の峰岸さんはすっかりタッチが変わってたからなw
この時代の打撃格闘技は熱かった
94 :
愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 00:38:50.80 ID:0ed8lgV7
当時は骨法にあこがれた
謎の古武術って感じで
1巻の雰囲気がいいな
最後の方の「突きは引いて突く いわば二動作」というのを
今さらながら意識して突きの練習をしている
ところがその日依頼中断中・・・
98 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/02(金) 09:40:28.69 ID:U0d3EzQh
やるぜ!
無印の3巻での李シュン臣や大石徹蔵に向かっていく土方が好きだ
あの構えも
(137・170・172・178・179ページの
半身なのに足は相手に対して左右に大きく開いてる構え)
日空協側にハイキックガール的な
武田梨奈っぽいテコ入れキャラがいれば・・・
極真をモデルにした流派やキャラを出して梶原先生に脅迫とかされんかったのかね
梶原先生はパイレーツの恥親子や奇面組の芦田野路男のようなパロディには寛容だったから
大丈夫だったのかな
奇面組の「おやま ますたつお」は単行本で名前と顔が変更されてた
「どらごん えのみち」とかの出た話
前後編で雑誌の後編から変わってたんで気になって単行本を見たら
前編も後編のキャラに変更になってた
梶原でなく大山か極真か極真信者の苦情かな
刃牙の愚地独歩が渋川剛気に負けた時も極真から文句が来たって噂があるな
でも多分モデルになった当人同士で闘っても大山氏の負けでは
>>106 道場破りやってた大山&澤井も塩田道場は避けたなんて話あるしね。
久々に燃えてきたぜッ ジンジンとなッ
思い上がるなよ 大神!!
俺は骨法の土方だぜッ
ていうか、大山にとって塩田は大学の先輩だから逆らえねえよ
「新」の方読みたいなあ
出るぞ!
112 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/29(日) 15:06:53.97 ID:e0iXOAre
空手三国志の動画?
別の骨法漫画でしょ。月マでやってた奴だと思う。
でも空手三国志の骨法空手って堀辺氏が名乗りだした時期より早くない?
永井豪の夢必殺拳? まだ見てないけど
そもそも空手三国志は極真空手の入門書のはじめの方にあった
格闘技の起源を書いた文章が元になっている
空手の源流は中国拳法だろうけど日本にも骨法や諸賞流があった
骨法の名人は膝の上で石を割った
朝鮮にはチャビーがあり現在も軍隊に採用されてる
モリチキという頭髪打がある など
当時骨法なんて全然知られてなかったので空手の一派としてあつかわれたのだろう
図書館で調べても柔術や忍術(初見氏)くらいにしか骨法の文字が出てこなかった
堀辺骨法が出てきてこれが骨法なのかと思ったけどそうじゃなかったみたいだし・・・
空手三国志
1 :愛蔵版名無しさん:04/04/30 22:53 ID:???
首の骨折れて、後どうなったんだ?
2 :愛蔵版名無しさん:04/04/30 22:53 ID:???
美星はルフィでもある
3 :愛蔵版名無しさん:04/04/30 22:54 ID:???
終了
4 :愛蔵版名無しさん:04/04/30 22:57 ID:???
これ、旧編はラストは土方が死ぬような終わり方だったが
続編のほうは前回との接点がほとんどわからないまま二巻で
止まってるよな。内容は面白いんだから、もうちょっとまとめてくれよ。
5 :愛蔵版名無しさん:04/05/03 16:53 ID:IXZvZRtL
>>1 その後大神とは勝負がつかず一旦引き上げ。その後大神は自分のところの選手を
空手の大会に出して優勝させて格闘界を自分の勢力で塗りつぶそうとする
野望をあらわし土方はプロレス団体のリングで大神の刺客と対決して
勝利したところで連載してた雑誌が休刊しました。
6 :愛蔵版名無しさん:04/05/03 17:21 ID:???
>>5 感謝。それで首は本当に折れてたんですか?
7 :愛蔵版名無しさん:04/05/03 17:56 ID:???
>>5 折れてました。んでもって首をかばいながら戦ってたら大神の部下がバイクに乗って乱入してきたので
そいつらをバイクから叩き落してバイク奪って撤退。
この漫画って一番最初はブルース・リー映画や「空手バカ一代」で格闘技ブームが
起こった頃に始まって、「新空手三国志」が始まったのは第二次UWFによる
格闘技ブームによるものだったけど、今再開されるとしたら一体どんな
内容になるのだろう・・・
8 :愛蔵版名無しさん:04/05/04 00:03 ID:???
>>7 宿便が出てすっきりした気分です。
そういや、骨法というのがメディアに出たのは、このマンガが
最初なんだろうか?堀部正史の喧嘩芸骨法とは技術も全く別物だけど。
9 :愛蔵版名無しさん:04/05/04 09:43 ID:???
>>今再開されるとしたら一体どんな内容になるのだろう・・・
今描いてんのは、パチンコ、パチスロ漫画ばっかり。
漫画家として最下層まで逝っちゃったから、再開はありえない。
>>8 作者は、骨法漫画を月刊少年マガジンかなんかに連載してたよ。
堀部のオッサンの協力で。すげえつまんなかったけどね。
10 :愛蔵版名無しさん:04/05/04 13:11 ID:???
>>8 「骨法」というのは元々は古流柔術の当身の技術を指していたそうです。
「空手三国志」で骨法という言葉を使ったのは「空手+古流」のイメージを出したかった
からかな?と推測してます。
堀部正史氏の「喧嘩芸骨法」は古流の用語からヒントを得てあの人が歴史があるように
見せかけた新興武術です。
11 :愛蔵版名無しさん:04/05/04 15:05 ID:???
すると、あの骨法空手は日拳みたいなものなのか
12 :愛蔵版名無しさん:04/05/05 00:15 ID:???
廻し蹴りカウンターにすげえワラタ
あと道着が柔道着みたいだった。
13 :愛蔵版名無しさん:04/05/05 13:44 ID:???
伝統派空手の扱いが酷かったな。師範代が黒人プロカラテマンに散々
おちょくられた末に、ちょっと本気出したら瞬殺されるし、カンフーの
達人にボコられたりと、全然いいとこ無し。当時はまだ空バカ神話が
生きてたから、必然的な成り行きだろうが、地道に空手やってる人は
不満だったろうな・・・・
14 :愛蔵版名無しさん:04/05/07 18:35 ID:???
>>13 当時大人気だった極真を主人公の流派の敵に設定した訳だから極真と
揉めてた伝統派を極真への当て馬にするのが漫画としての見せ方だったのでしょう。
伝統派の中にもグローブ嵌めて練習してる流派とか出てきたのは当時としては
凄い先見性だった。
空手の突きは引いて突く
拳法の突きは体当たり
9月だしこの作品でモチベーション上げてトレーニングするか
あー 「新」の方読みたいなー
「新」は途中で終わっちゃったけど面白かったよね
インチキの気の武道
何をモデルにしたか丸わかりの型稽古だけの中国源流の弱い拳法
グリーンベレー格闘術
この原作者の発想って凄く面白いわ
今年こそ「新」が加筆されて発刊されるといいなー
原作者が亡くなっているので無理でしょう・・・
作画の人は存命だからなんとか・・・
峰岸にそこまでの才覚があるとは思えない・・・
未刊行部をまとめるだけで良いです。ページが余るのなら、なんか適当な読みきりでも収録すればよろし。あるいは追悼文とか思い出とか綴ったものでもいいし。夢枕獏も喜んで寄稿してくれるんじゃない
悪役ブルースは梶原が亡くなった後に加筆して完結したから
できなくはないと思うんだけど
128 :
126:2013/02/04(月) 20:30:37.65 ID:???
ごめん。
出来るか出来ないかのレベルで話ししてないです。
あまり議題に上っていないようですが、
無印のラストは意味がよく分からないのだが
みなさんはどのような解釈を?
あれだけ見ると死んだっぽいよね
「新」がでなかったら死んだと思ってたと思う
足が折れて悲鳴をあげてのたうちまわる唐牛がちょっと情けなかったw
最強の敵にしてはちょっと
カウンターKに耐えられないよね 脚が
ダニーにも勝てないってことだよね
なぜ試合後にビルの屋上?へ
謎
135 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/18(月) 07:32:06.66 ID:449/o25Z
ブルチーフ石堂
「フッ
やはりそうか
片方の正拳を
相手の眼へ
向かって入れる
だが本命は
その陰から
ヒットする
もう一方の拳だ
その拳を
見るまもなく
相手は倒される
ってわけだ
G・石松が
とくいとする
手だ
めずらしくも
なんともねえ」
>>135 さすがです
454 自分:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 18:35:59.13 ID:Yzc2qxC30
霞の正拳
は私です
新での霞の正拳って少し違ってたよね
138 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:03:03.88 ID:bO/p5zcV
俺が「新」を完結させてやる
いやお嬢さんあのね これ三国志じゃなくて空手三国志だから
三国志っつーか新選組
142 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 09:00:04.01 ID:XjLkHtMq
>>140 大戦乱!!空手三国志バトル
今なら范岳飛もらえる!
いらねw
朱里くれw
新における朱里は高岡早紀みたいだった
対ヌンチャク戦はガッカリ
ロープにヌンチャクが絡まったところを倒すのは
ヌンチャクを持ってない相手を倒すってことだから
ヌンチャクに勝ったとは言えない気がする
かわして腕を攻撃してヌンチャクをはたき落としたならありだと思うが
「マットの旋風」に通ずるところがある
あばれ隼に通ずるところがある
青雲伝に通ずるところがある
漫画の最初の方で「プロレス?あれはショーだ」と言いきっちゃってるのがけっこう凄いね
梶原だとプロレス界とパイプがあったからここまで言い切れない
そういえば、青雲伝は新・空手三国志と同じコミックバンバン連載だったな。
ほんで、新ワイルド7も連載していたしアツい雑誌だった。
151 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 19:06:18.37 ID:RqFyK+yl
>>149 ボディーガード牙の大東徹源は言い切ってる
大元烈山も言ってるかも
これを読みながら空手の通信教育(泉武館やマス大山空手スクール)をやりたい
154 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:OqGI+2TQ
ダニーリンカーンっぽい
ダニーにはカーロス・リベラも入ってるよね
158 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8VRF5FQm
南風譲也?
誰だっけ
ググったらナックルズでの変名だとさ
161 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:JwJLMIah
夢のカード
土方俊郎 vs 矢吹丈
佐原英勝 vs ホセ・メンドーサ
ブルチーフ石堂 vs 力石徹
蒼竜山 vs マンモス西
王剛 vs ウルフ金串
猿拳法家 vs ハリマオ
ダニー・リンカーン vs カーロス・リベラ
ステゴロの政 vs ゴロマキ権藤
唐牛錬太郎 vs 金竜飛
まさに!
規制解除
>>161 基本的に全部「空手三国志」キャラが勝ちそう
165 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 00:20:30.06 ID:QaTq/dks
285 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 10:55 ID:HnXqs/Qh
空手コンピューター唐牛練太郎は、「男組」殺人機械のパクリって思っているのは漏れだけではないだろう。
523無名画座@リバイバル上映中 [sage]2012/04/30(月) 14:18:43.74ID:451xn3yj
→カマキリ拳法を使う長ラン
それの容姿を真似したキャラが「空手三国志」の唐牛錬太郎かな
唐牛練太郎かっこいいよな
でもあのタオルは何だ?
YAZAWAだろ
168 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/01(火) 16:23:53.59 ID:Qm9Mqs2p
マフラーじゃね?
手ぬぐいでは?
170 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:29:07.96 ID:aYbBN+N5
顔の迫力なら岩淵雅文
お嬢様は俺の女神だった・・・犬神ーッ!ぶっ殺したる!
で、一撃で返り討ちの流れはいつ見てもわらえるw
袴でごまかしてたが「中国が源流」「頭が女性」「極め技もある」「試合をしない」
どう見てもモデルはS寺拳法
日本拳法がモデルと思われる大東亜拳法はそこそこ良い扱いだったのにな
結局このまま単行本としては未完のままなんだろうか
連載で一応終わってるならどうにか出版してほしい
原作者が亡くなっているからねぇ。
そう簡単ではないのだろうね
そこをなんとか作画の峰岸とおる先生に
いやマジで
なんとかするのは峰岸先生ではないでしょう
なんとかならんのかいなあ
猿の惑星だと無印→続→新だけど
新→続ってことで「続空手三国志」を原作者なしではじめてしまえばいい
179 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 16:18:20.43 ID:VmYcD1+o
麻生修一郎のモデルは西野皓三か?
たぶんそう
唐牛にモデルはいるのか
実在の人物で
足折れたって意味では
ニコラス・ペタスか?
wwwwwwwwwwwwwww
土方の蹴りと正面衝突して唐牛だけ見事に90度に折れるって骨が弱すぎるだろ
あれは少林寺拳法も皮肉ってたのかもしれない
少林寺拳法は急所を狙うので部位鍛錬は必要ないと主張してたから
ソースは宗道臣(初代)の書籍
>>186 喉とか突くにしても指先とか拳とか鍛えとかないと自分が痛い目見ると思う・・・
★慶大生が傷害容疑「金を払えばいいだろ」
・神奈川県警港北署は18日、駅で男性の顔を殴ってけがをさせたとして、傷害の疑いで
東京都大田区、慶応大1年藤枝敏男容疑者(20)を逮捕した。
逮捕容疑は17日午後11時半ごろ、横浜市港北区の東急東横線日吉駅の階段で、
川崎市宮前区の保育士の男性(26)に「肩が当たった」と因縁をつけて顔を数回殴り、
5日のけがを負わせた疑い。
同署によると、藤枝容疑者が当初「政治家を知っている」「金を払えばいいだろ」などと言い、
調べに応じなかったため、逮捕に踏み切った。藤枝容疑者は日本空手協会で空手を習っているという。←−−−−−ここポイント
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120418-935855.html
189 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 13:14:10.38 ID:HWkETwiq
>>181 名前は全学連委員長の唐牛 健太郎/カロウジ ケンタロウ
容姿は男組の殺人機械(蟷螂拳使い)
コンピューターの異名は金竜飛から
漫画の柔道一直線に似たタイプの敵が
絵の師匠筋は誰なんでしょうね
一巻はモロに池上遼一
192 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/31(火) 01:36:50.54 ID:KcyoimbG
池上遼一に
唐牛
描いてほしい
逆輸入www
芥川七郎は何がしたかったんだ
朱里とひめはじめ
なんで新は、中野の骨法に少しのっかっちゃったんだろう・・・
原作者は大山倍達の本で「骨法」というものを知っただけだと思う
それが「本物の骨法」として中野の骨法が出てきたから
無視できなかったんだろう
中野の骨法もひでえがそもそも徹心館のモデルの極真の大山館長も
ホラだらけの男だからたいして変わらないと言う話もあるw
影響力、育てた(集まった?)人材
全然違うでしょ・・・
>>198 大山倍達はホントの話の方が格段にヤバイでしょ・・・
民団の戦闘部隊のリーダーで総連を襲撃してたとかやばすぎ
朱里のエロシーンが足りない
なさすぎる
ラストシーン、何度読んでも意味ワカラン
203 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/01(土) 21:24:02.67 ID:eDlYY2a0
魏:日空協派連合
呉:徹心館
蜀:至誠館
>>202 あれは屋上に行ったんでも飛び降りたんでもないよ
単なるイメージ
唐牛との戦いでだいぶダメージを受けてたみたいだから
それによって死んじゃったのかと思わせる感じ
>>203 元の三国志を知らないのでどれくらい的確なのか判断できませんけど
たぶんそうなのでしょう
206 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/11(火) 23:59:25.81 ID:mW6tWsAU
会員数で比較すると…
日本空手界の最大組織!! すなわち四大流派から成る日空協派連合が!!(新装版3巻156ページ)
世界空手道総本部 徹心館 文字どおり五十数ヶ国に六百を越える道場を持ち
格闘技の世界を制覇しつつある一大勢力である(新装版1巻6ページ)
佐原英勝
「だが寸止め空手といえど数からすれば徹心館をはるかにしのぐ巨大勢力
巨大勢力が動き出せばどうなるかっ
彼らの政治力が介入してくればどうなるかっ
そうなったら実戦とか寸止めとかおよばぬはるか上の方の闘いになるのです
大石先生が中近東へ旅立たれてお留守の今巨大勢力を相手どっての独断専行を放っておけば
徹心館存亡の危機さえ招きかねない!!」(新装版3巻223ページ)
骨法道場門下生その数五十二名(旧版7巻8ページ)
207 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/01(土) 00:01:49.70 ID:9q4FxNDR
あれはたしかに良かったね
でもあの後自分から抱かれに行くんだよね
209 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 23:33:35.59 ID:A9CMaUKv
>>194 劉笑堂(華僑)
「芥川大人(ターレン)あなたはあの土方という青年をつかって
格闘技の世界をかきまわすことを計りそしてそれはほぼ成功した!!
さらに徹心館と同じく小なりといえどあの骨法一門の進出は
すでに旧勢力の日空協派連合が座視しておれぬところまできている
あなたのプロモーターとしての仕事はいよいよ繁盛!
いずれ海外から様々な強者を迎えるにあたっては
私も華僑の組織によってずいぶんお手伝いもできましょうが
あなたの目的ははたして金それだけですかな?」
芥川七郎
「…」
劉笑堂
「私のみるところあなたは格闘技を愛していない!
むしろ憎悪していらっしゃる!
もしかしたらあなたは格闘技の世界そのものが
血みどろの地獄に変わるのを望んでいるのではないのですか?
その理由はたとえばあなた自身の…」
芥川
「…この鉛の塊に変わった手首の体験ですかな!?」
劉笑堂
「むむっ」
210 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 23:34:08.00 ID:A9CMaUKv
芥川
「三十数年前大日本帝国の特務機関員として
中国大陸特有の拳法結社にもぐりこんだ私は
軍閥の走狗として命じられるままに人を殺した…
数えきれないほどの人間をだ!
幾人も幾人も殺した…この右手でね!
戦争が終わったと知らされた時私は自身の…
右手を切りおとした!
拳法はしょせん凶器にすぎない
相手を倒すためにのみ存在するのだ…と知ったからだ!」
劉笑堂
「…」
芥川
「たしかに私は拳法を憎悪している!この身体にしみついて離れない拳法をね!」
劉笑堂
「そ それじゃやはりっ」
芥川
「そうとも拳法の必要とされた時代は終わった!!
凶器としての拳法など時代は必要としていないっ
私が描いている図面とは守りにのみ徹した現在の諸流派が
果てしなく潰しあう空手戦争なのだ!!
そしてすでに導火線に火はついた!!
骨法のケンカ師土方俊郎が火をつけたっ!!
あとは爆破(ハナビ)を待つばかり!!」
漫画の文字起こしありがとうございます
>>209-210 やはり芥川こそラスボス
この漫画 過去の敵キャラが再登場して仲間になるとか
敵がパワーアップするとかはなかったね
ワンカンがまだ成長期で身長が伸びて体格差を克服してくるとか
唐牛が空手の原点回帰で沖縄空手で三戦を訓練して打たれ強くなってくるとか
フェンジン
214 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 20:13:41.87 ID:aWJNd8KQ
空手漫画の最高傑作
215 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 18:29:26.16 ID:/NIpMesq
分勁って要するにデコピンだよな
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朱里は「杏」に似ている
新での朱里は高岡早紀みたいだった
219 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/13(火) 15:28:55.71 ID:/4Z+wwlF
滝クリの合掌でダニー連想した
この漫画、連載が続いてたら第二次UWFとか絡んでたのかなぁ・・・
221 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 11:53:14.42 ID:uZ7UCG0f
新に顎の長い猪木似のプロレスラーがヒトコマ出てた
今なら何でもありは避けられないだろうな
新に前田日明がモデルのレスラーが一コマだけ出てたね
ただこの漫画って最初の方で「プロレス?あれはショーだ」って描いてたね
新でも「突然試合の段取りを捨てちまうんですから」なんてセリフがあった
224 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/13(金) 07:49:07.62 ID:r7HgllEu
完全版を出してほしい
未収録分をまとめてほしいなあ
226 :
愛蔵版名無しさん:2014/07/01(火) 18:20:18.04 ID:zzX91fAS
土方 67kg
ダニー 72kg
227 :
愛蔵版名無しさん:2014/07/13(日) 21:01:11.43 ID:KKwvcnES
旧(1975)から新(1990)になって格闘技界は変化してるのに
旧からの登場人物は歳をとってない
大人はあまり変化がない
バットとリンがあれだけ成長しても
ケンシロウとか変わらんし
>>226 以前は土方より軽かった俺が
今ではダニー並に・・・
大人は横には変化する
伝統派を寸止め寸止めと馬鹿にるが、4大流派本部の師範や現役のトップとかを、
取材なり体験なりすればそんなことは言えないはず。
実際に取材もせず梶原マジックにハマってしまったのかね。
232 :
愛蔵版名無しさん:2014/07/21(月) 20:42:06.84 ID:jc88ywIl
四大流派
柳源流 赤垣源舟 日空協派連合会長 全国柳源会会長
窓影館流 鹿山柔玄 日空協中央指導部長
縄南流 今帰仁朝栄 日空協中央段位部長
志道流 鬼頭顕義 日空協中央審判部長
233 :
愛蔵版名無しさん:2014/08/01(金) 00:46:54.75 ID:Um9aSUT6
土方、佐原、ダニーは実力が拮抗してると思う
234 :
愛蔵版名無しさん:2014/08/15(金) 22:27:58.41 ID:5m88gobP
背後から魔王のような巨大な影におおわれたこの時!
餓狼はおそらく生涯で最大の恐怖を味わった!!
佐原vs大神なんてのも興味ある
236 :
愛蔵版名無しさん:2014/09/01(月) 00:30:11.55 ID:wi2JKw/6
土方の腕を折った佐原より
首を折った大神のが強そう
237 :
愛蔵版名無しさん:2014/09/15(月) 11:58:48.14 ID:UXL8lTZv
敬老の日対決
李舜臣 vs 孫闇斎
大石徹蔵にもご登場願おう
239 :
愛蔵版名無しさん:2014/10/01(水) 00:26:15.43 ID:4E9fyGA7
大石は50歳くらいに見える
240 :
愛蔵版名無しさん:2014/10/15(水) 01:47:38.47 ID:YTMU3EsY
芥川と聖武館の流祖(先々代の道場主)は関係ありそう
241 :
愛蔵版名無しさん:2014/11/01(土) 00:10:02.49 ID:mxdy644U
試合に負けただけで耳削がれるのは悲惨
242 :
愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 09:34:17.92 ID:2kmVh+DY
「新」を完結させてほしい
そしてさらに続編が読みたい
堀辺骨法との対戦とか
初見骨法との対戦とか
一気読みするか
245 :
愛蔵版名無しさん:2015/01/12(月) 16:52:35.91 ID:od04bt0m
登場時人物の年齢がわからん漫画
連載初期の劇画タッチがいいね
そうそう池上遼一っぽくて
そうなんよ。
そういう意味では新は見てられない
249 :
愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:45.40 ID:WSxvFJpS
原作:梶原一騎
作画:池上遼一
違和感無し
250 :
愛蔵版名無しさん:2015/02/18(水) 16:39:46.25 ID:Owi/+LFo
これで堀辺骨法も歴史的合体すれば・・・
三国合体