1 :
クリフォード:
2 :
クリフォード:2009/12/15(火) 22:06:53 ID:???
3 :
クリフォード:2009/12/15(火) 22:08:20 ID:???
わたし待ってたのよ
ずっと待ってたのよ
おいでよ…ひとりではさびしすぎる……
僕はゆくよ ゆくよ
7 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 01:51:14 ID:E4O99Lrp
今日から原画展ですね。開催中に行けるかなあ、行きたいなあ
私達と時を越えて一緒にくる?
萩尾スレのほうに原画展レポきたね。
サイン会には行く予定だったけど、早く行きたいな。
途中で送っちゃった。
バラの香水もう売り切れちゃったかなー
ポーファンとしては一番の目玉なんだけど、買った人いない?
4時ころ、もう200本売れたって言ってた
たった今買ってきましたよ。
ホントはまだまだあるんじゃないでしょうか。
テスターを使ってる人がいたけどいい香りでしたよ。
版画欲しいけど、エドガーは12万のしかありません。
小さくても4万だったら即買いしたのに。
ランプトンが欲しい(涙)
バラの香水というのは、飲んだりできるんでしょうか。
作品のように、紅茶などに流して飲めるような、エッセンスとかないのかな。
男なんですが、あの紅茶やバラスープなぞちょっと作ってみたくてね。
西武池袋店本店別館て、イナカモノの私でもたどりつける場所にありますか?
JRでいくので東口ですよね。
>>15 大丈夫。
東口へ向かうとエドガーが迎えてくれるからw
西武に入ったらあとは一番奥まで突き進むだけ。
あれ、東口なんだ!反対側行くとこだったw
有名だよね、西武が東口、東武が西口で逆だって
惣菜売り場に怯まず突き進んで行ってね!
池袋駅の構造はビックカメラのCMソングで覚えるのがデフォ。
>>17 15じゃないが、丸ノ内線で地下出口から出たせいか、
エドガーには別館入り口まで全く出会えずorz
池袋なんてめったに来ない田舎モンだからどうしようかと思ったが、
無印と別館書籍館の表示を頼りにデパ地下突き進んだw
>>20 円い緑の山手線?
池袋バージョンがあるのかしら
>>22 > 円い緑の山手線?
それビックちゃう、ヨドバシや!
不思議な不思議な池袋
東が西武で西東武〜ってやつだね
西武のモバイルサイトに登録して、イケテール・ブクローヌのパスポートを見せると、
入場無料なのはガイシュツだっけ?
私は初日は知らずに普通に払って入ったけど、どうしてももう一度見たくて、
無料なのを知り今日行ってきた
優待券(700円→500円になるやつ)を使ってもチケットってもらえる?
記念になるしもらいたいんだけど、どうなんでしょ…
原画展も行きたいしTHIS IS ITも観たい。この年末の忙しいときになぜ…
年明けに渋谷西武に巡回とかしてくれないかなあ。
今北産業
薔薇の香水は2日目で売り切れだそうで買えませんでした。
やけくそでグッズや漫画本を大人買い
額入り版画まで買ってしまったw
見応えありました。懐かしかった〜
>>30 教えてチャンですまぬ。
版画のランプトンはまだありましたか?
>>26 なぜか変換できないというより、
なぜか違った言葉に変換されてしまった
ってことだろう
見過ごしてあげよう
>>31 >>30の方ではありませんが、ありましたよ。
サイン会行ってきた…すっごい緊張したけど先生が思いの外お優しい方で和んだ。
結構話せる時間あって、トーマとレオくんの話が出来たw
>>31 遅レススマソ
優しい方が先にお返事して下さった。
まだあります。でも限定40枚なので欲しい方は急いだ方がいいかも。
私はランプトンはフライヤーでも額装してwエヴァンズの遺書を買いました。
自分もそうだけどおヴァはそこそこ金があるから買う人います。
届くのは1月下旬だそうです。
>>35 ありがとうございます
結局、原画展に行ってランプトンを購入してきました
「ランプトンは語る」に関しては、残り10枚を切ったようです
37 :
35:2009/12/20(日) 08:17:07 ID:???
>>36 おお!ゲットおめでとうございます!
残り一桁ですか?良かったですね。
届くの楽しみにして待ちましょうね!
係りの人に聞きましたが、
版画のロットナンバーは申込み順は関係ないそうです。
配送の関係かなにかで、紐付けができない?みたいです。
本日の午前に行ってきました。素晴らしかったです。
その時、既に百億の版画はあと5点でした。
クリスマスは?
ロンドンで
池袋駅にロンドンパブがありましたね。
いいなあ、このスレ
現代だったら年齢制限で入れないところも多いんだろうね
永遠にR-15も見られないアラン
そんなの目に入らないのがアラン・クオリティ>R-15
実際は15歳じゃねーしな。。。
実際はエドガーのほうが好きなんだが
「アランかわいいよアラン」って書き込み見るとアランがかわいくてたまらなくなる
エドガーは男の子すぎる
私はレズビアンなのでアランならぎりぎり許せる
アランは可愛くて仕方ないんだけど、
リアルで接したらときどきoffボタンないかと探すと思うw
年増は相手にしてもらえなそうなので
エドガーの姿を借りたいw
メリーベルになりゃモテモテだぜい
どんな年増でもエドガーにとってはほんの小娘。
エルゼリをごらん
気がついたらアランのママンと同世代になってしまっていたものね。
まさに鼻もひっかけてもらえない。
なんかあっちのスレが怖い
女性特有のヒスやいじめを感じる
ちょっと何か書こうものなら、目を血走らせて反論してるし
確かにスタッフも思慮足らずな面はあったとは思う それは賛成だけどね
萩尾先生自身が今回のことについて何か不備があったとコメントしたなら、
全力でそれを応援するけどさ
そうでない状況であれこれ言うのは、萩尾さん自身も悲しむだろう
こんなこと書くと絶対本人乙と言われるから向こうには書けないけどね
目が血走ってますよ。
アランママンが40歳っというのにショックな今日この頃
アランママより7つも年下
俺セーフ
はあ
19才な自分は…「撃ち殺してくだっせ!」の娘くらいかな
>>54 本人乙
怖くてあっちに書けないんですねわかります。
その話題をこっちでふっても同じ結果にww
目が血走ってるのは自分じゃないんですか?ww
スレチだしね。
ま、こっちも同じ人が来るのはミエミエだったわなw
アランママの十一年後でーすノシ
…いいんだよにんげんだもの
住民丸かぶりなの誰でも知ってるのに暇な人間いるんだなw<向こう
ヲチスレじゃないよここ
66 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 00:24:08 ID:7FSqG0gW
あっちは恐ろしくて私も行けない。
荒んだ世の中だ
本人が書くとは思えないし、庇護側も反発側もここでは誰だか知らないけどやめてほしい
悲しい世の中よのぅ
寒い
どうせスタッフとは無関係の誰かの自作自演に釣られてる件W
せっかくスレ分かれてるのにこっちにまで持ってこないで〜
ストレス発散したいんじゃ?
暇なチュプwww
少数が何度もアゲてる感じがw
こっちでも自演しだしたか
こっちからも出てってよ。
こんな話題迷惑だわ
なんで向こうのスレで書かないでこっちでヲチまがいのことしてんの?
本人乙って言われたから?いい加減出て行けや
クリスマスにご苦労な荒らしで
誰も本人が書くとは本気では思ってないよwだからこっちではやめようね。
ここまでアランの自演
もしくはテオとキリアン
んだんだ
アランの自演と言われるとつい納得してしまいそうになる雰囲気がここにはあるw
失敬な!
アランはたしかに自己中で視野狭窄で粘着でアホだけど
やることなすこと可愛げがある。それになんといっても美形だ。
罪をなすりつけるならグレッグにしといてくれたまえ。
つまりスレ違い、とっとと出てけ二度とくんな、ということで。
アランには自演できるほどの脳みそはたらんわいと
アランをバカにするな
アランは本当は頭のいい子だったんだぞ(過去形だしおそらくは・・・
バカちゃいまんねん、アホでんねん
アホちゃいまんねんパーでんねん
アランはエドガーに好かれるほどの子よ!
アホ違う。酷いな。
自作自演はもっとアホな暇人に決まってる。
スタッフも見てたら少しは変わるはず。見ちゃいない!
ま、もうくだらないからやめやめ!
ゆとり?
なにがゆとりよ!
荒らし本人乙〜〜
まあまあ
もうやめとけ
スルー検定実施中
あっちはもう終ったのにw
ところでものすごく初歩的な質問なんだけど・・・
「ピカデリー」で、エドガーとアランがポーの村に行こうとしてたけど、
仲間とかバラのエッセンスがほしかったでおk?
それと、二人が一か所にとどまらなかったのも、村を探す目的があったから?
文明が進み人間界では生きにくくなってたからかな〜と、
一箇所に留まれなかったのは成長期なのに
いつまでも大きくならないとか
あるいは大人がいないのに子供2人だけで住んでるのが
不審がられるからかと、
勝手に納得してた
皆はアランは前分け前髪派?斜め(トーマみたいなやつ)派?
ちょっと気になる。
斜めになってからかまってちゃんだよね
>>92 ああ、それもあったね!
てゆかそれが大きい理由だね〜
ピカデリーはなんだろう・・・
ポリスター卿はリリアを一族に加えようとして、エドガーたちは…
アランはころころヘアスタイルを変えるけど
あれ絶対自分でやってるとは思えない。。。
やっぱりエドガーがやってるんですかね。
たぶん湿度で変わる
彼がひとりで変えられなかった髪型を
ではだれが変えたのでしょう?
だーれが変えて…
(⌒)γ (⌒)
ζソζ乂ゾ ♪クク
(・◇・ )
(つ⊂ )
| | |
(_(_)
♪ロ-ビン
(⌒)γ⌒)
⊂⌒ χ⌒つ
 ̄丶( /
し
ミサに揃って遅れた理由が
「アランの髪がうまくまとまらなかったから」
ってのはありそうだなw
どだいさいしょから気がすすまなかったんだ学校なんて…
( ・`ω・)⊂彡☆))Д´) パンっ<<104
ナーニイッチャッテンデェコノヤロww
100ウン歳になってもまだ学校通いじゃ、腐るのも分かる。
元々、学校はあまり好きじゃなさそうだったものね。
クラスメイト達は金の力でなんでも言うこと聞くけど、それがお嫌いだったようだし。
エドガーがポーの村を探してた理由なんだけどね。
そこへ行きかたを知っていたポーツネル男爵やシーラが死んじまって、
それからアランを加えたが血が薄い。
アランを大老ポーに会わせてエネジーをわけてもらうとか。
と、
まああとはもっと単純に、一族のふるさとへの思いかな。
グレンスミスがあとで見つけようとして見つからなかったわけだから、
ポーの村はそれこそ一族だけが入れる異次元の世界なのだろう。
あけましておめでぽー
おめでぽー
おめでぽー
1月末にエドガー二人とアランが家に来るから、居場所を作らないと!
おめでぽー
114だったらエドガーとアランが姫始め
なんという大吉率!!
せめて小吉っ
出遅れたがおめでぽー
あけましておめでぽー!
今年も話題と燃料が尽きない年でありますように…
ちょwww
119 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 21:50:51 ID:VAeqVq6g
今更だがどうしても言いたいんです許してくれ。。
おめでぽー
えっ。なに、いいの?言っちゃって!
おめでぽー
松の内まではいいよね
おめでぽー
じゃ、もっかいw
おめでぽー\(^o^)/
ことしもやってるのか、おめでぽー
便乗して
おめでぽー
煩悩の数だけ
エドガーの年の数だけ
…多いのはどっちだろう
おめでぽー
煩悩の数なんてアランの年にも及ばない
おめでぽー
クルクルパァではない!
おめでぽー
あれ?
何度読んでも初期のメリーベルに恋をしてしまう
1話目の初老の紳士になったチャールズに微笑みかけるメリーベルの表情が切なすぎる
>>130 初めて読んだ時は忘れるなんてメリーベルひどいよ…と思ったものだが、よく
考えてみれば、子供の時ちょっとだけ会った人とおっさんになってから再会し
ても普通にわからないわけで…
メリーベルスマヌ。
>>131 忘れてはいないだろ
月日が経ち外見が変わってたから咄嗟には認識できなかったんだよ
やっと規制が解けた。
私も言わせて!
おめでぽー
メリーベル、肝が据わっていると思った。
私ならあたふたするね。
放心状態の紳士を放置するメリーベルかっこいい。
メリーベルは何度も読んでるうちに惹き込まれてくキャラだよね
私も最近久しぶりに読んでメリーベルが凄く好きになったw
後にエドガーがリデルを育てたけど一族には加えなかったのは
メリーベルのようにはしたくないってのがあったのかな
その懺悔がその後のエドガーに優しさのようなものを与えたような気がする
「エドガー、エドガー」と叫んで消滅したシーンは何度読んでも身震いがする。
おやすみー
最後に元祖腐女子の森茉莉を勧め……やめとこうかなwwwwww
↑とにかく発表年(昭和37年あたり)内容(昼メロホモドラマ)
生活習慣(とりあえず修羅場でも三食きっちり)とか驚くことばっかりだったwww
「甘い蜜の部屋」とか「恋人たちの森」とか「枯葉の寝床」
ええ。一時癖になりましたともwwwwww
あ、誤爆です><
ごめんなさい、さようなら!
おめでぽー
おめでぽー
お、おめでぽー
いつまで、おめでぽーしてるんだよ。
そんな
>>141だっておめでぽー書きたかっただけなんじゃ?
年がら年中言ってれば、またすぐ正月がくるよ
>>144は酒臭いじいさんの証言をまじめに聞かないタイプか?
>>142がしょんぼりしちゃうでしょ。
まったりまったり。
ううむ
【こぼれ話】60年間続いたポーの墓参りが途絶える
【ワシントン20日AFP=時事】米国の有名な詩人・作家の
エドガー・アラン・ポー(1809−49年=写真)の墓に
過去60年にわたって生誕日に詣で続けた不思議な人物が、
今年は墓参りに現れなかった。ポー協会が20日、明らかにした。
1949年以来、ある男性がポーの生誕日の1月19日には必ず
お墓参りをし、コニャックと数本のバラを供えていた。男性はたいていは
外套をまとっており、真夜中から午前5時の間に来ることが多かったが、
時には夜の11時から11時半に詣でることもあったという。
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20100121024369a&rel=y&g=afp
死亡フラグ立ってるな…これ。
バンパネラになってる頃かな
あポーん
それともオービンみたいな人なんだろうか
>>146 エドガー・アラン・ポー
おお、フルネームはこうなのか(恥ずかしいが初めて知った)
コニャックと数本のバラ・外套・真夜中詣で
シュチュエーションが揃いすぎだろw
真昼間にカーネーションの花束とか持ってこられても
ポーも困るだろうけどな
そういえば一部欧州でバラは葬式の花だと知った時は驚愕したものだ
なんかこういうニュースになったら誰かが、夜中に外套を着てポーの墓へバラ
を供えるオフとかやりそうだ。
忘れたのかい?今日は墓参り〜♪…って皆で歌いながら。
エドさん今朝から(お茶を)飲んでない〜♪
バラのスープってどんな味?
バラのエッセンスを自分で作ろうとしてやってみたら
どろどろの物体が出来たってあとがきに書いてた方いたね
玉川タカヒマヤに薔薇のジュース?売ってるんだけど、買う勇気がないわたしはポー失格
高いのかな。
アランだったら飛びつくがエドガーは鼻で笑うかも知れん。
数百円だったら、買って画像うpしてレポートするのがスレ住人の鑑ではないだろうかw
神戸で薔薇のアイス買ったらローズヒップ味で唾液腺が死んだ…
薔薇系の食品ってなんか化粧品食べてるみたいな気分になるorz
薔薇のアイス、どっかの植物園の売店で食べた。
味は普通だったけど
食べた後にのどから薔薇の香りがあがってくる感じがした。
しばらくの間ポーの村に居るような気分だったw
喉から上がるというと、確か飲む口臭消しの中に
薔薇香水のもあったんじゃなかったっけ?
海外のだけど。
口を開くたびに薔薇の香り。いいような恐いような。
ごく普通に薔薇のハーブティでは駄目なのか。
薔薇のハーブティは、人間とポーが共に口に出来る唯一のものかもしれない。
定番のバラの香りのガムとかソフトキャンディーがあるよ
サプリメントとしてもローズオイルとかエキスが入ったものがカプセルに入ったものが
あるから5種類ほど試してみたけど…なんんだか体の内側から香ってくる気はする
ブルガリア産の薔薇ジュースとコアントローとグレープフルーツのカクテルも美味しかった
バラのやつは香料だとかなりきつい。ハーブティーは割とマイルドだから他の
やつとブレンドするといい感じになる。花粉症に効く甜茶と混ぜたり。
ポーのやつはエッセンスだからかなりどぎついだろうね。一族仕様のやつ飲ん
でキリアンがまずそうにしてたし。(エヴァンスの遺書のエレンは人間仕様で
作ってたからいい香り…ですんでたようだけど)
そういや昔、チョコリーナっていう羊のミルク使ったチョコにバラの実使った
のあったけど、今は廃盤になっているっぽい。げろまずだったよ…
エヴァンスの遺書は割と好きなエピソードだ
目が尋常じゃ無いくらい輝いているのと、誰も死なないってとこ
バラのエッセンスばかり摂取してたら、ポーの方々の体臭はバラなの?
体臭が薔薇だったら羨ましい
今は色んなブランドから薔薇の化粧品とかハンドクリームとか出てるし
この時代ならエドガーたちも暮らしやすいかもねw
>>164 むかーしにあった金色の箱のガムって何処のだっけ?
たしか、バラの味じゃなかった?
>>169 あったね。板ガム系はロッテあたり?
美味しくはなかったな。香りはオサレだが。
カラダ香るってそっちの薔薇かいw
買えないwww
フワリンカってのも無かったっけ?
以前バラの花弁が入ったメレンゲ菓子をいただいたのだが、注意書きに「お腹がゆるくなる場合も」とあって、意地汚くたくさん食べたら見事ピーピーに。
やっぱ美しくない人間には向かないんだと思った。
>>174 フワリンカよく食べてるw薔薇系お菓子にしては普通に食べやすい
てか最近微妙に薔薇ブームだね
今年はキンポが目覚める年なのだ
からみつくよ
髪にガムはいや〜
体臭や口臭が抑えられる薔薇カプセル持ってるけど
ふわっと香っていい感じw
薔薇のハーブコーディアルもうまい
炭酸で割ったりドレッシングに混ぜたり
あれだけ濃いエッセンスを常用のポーだから、
体臭は薔薇であるに違いないw
そして行列の出来るラーメン屋で入店を断られるのだな。
ラーメン食わないだろ
バラのエキスを練りこんだラーメンを開発
起業家アラン
>>184 起業するなら、エドガーの方が適任だぬ。
アランは気分屋、呼び込み係でいいよw
だめだと思ったら店に放火して保険金をせしめるエドガー
エドガー極端だなwww
エドガー、献血を呼び掛けるポスターのモデル
やったらいいのに。うちらみたいのが
ホイホイ供血するよw
俺もポリスターみたいに幼女から花嫁を育てたい・・・
アブサント酒がお好みのおじさま…いつも私が作ってさしあげる
吸血鬼って酒に酔えるものなのか?いつも疑問に思う。
酔った振りに決まっているじゃまいか
エドガー(版画)が家にやって来たぞ!
いいなー
うpしてくれないとお空に放り上げちゃうぞ。
アメリカってアブサン酒が禁止なんだよね
2月1日
おめでぽー
>>190 あんな危険な酒「作ってさしあげる・・・」とかいいのか?
と思っていたわ
時代を感じるよな
誕生日がわかったら、いっぱいおめでぽーって言えるんだけどね
何月うまれだと思う?
イメージでエドガーは春。
設定なかったっけ?
エドガー・ポーツネル(1740年5月12日 - )
5月生まれの子供は美しいんだっけ?@マザーグース
メリーベルが春っぽい
エドガーは冷たい・ドライなイメージから冬
>>199 それ本当?知らなかった、どこに書いてあった?
メリーベルはイングランドの片田舎が花盛りのころに
生まれたばかりといわれたんだから五月か六月だろうけど
>>201 エドガーは萩尾先生と同じ誕生日、ポーの年表じゃなかったっけ
>202
エドガーの誕生日はその日らしいね
牡牛座なんだ
この星座の人は、落ち着いた雰囲気らしいので合ってるかも
アランの誕生日はいつなんだろう?
アランって何座っぽいかな?
>>203 サソリ座。
命がけと言っていいくらい一途。
人なつこくはないが自分の魅力を熟知しているため、その気になれば初対面の人を夢中にさせてしまうこともできる。
毒針で自分自身を刺してしまう、さそり座の男 アラン
おおw
わがまま言ってあの時代には宝石みたいな貴重品だった
天体望遠鏡モドキとか買ってもらったりしたのかなアラン
夜空だけはきれいだったことだろうし
でもきっと3日で飽きたんだろうことは想像に難くない
さそり座ってセクシーな人が多いらしいが……
それはちょっと違う気がするw
セクシーな大人に成長する前に終わったんだよ、アランは。
年はあまり関係ないのでは?
ジ○ベールとか○ルベールとかジル○ールとか
終わったというかエドガーと行くことを決めたのは自分だし。
おしり丸出しだけど、ププッってかんじだしなww
何か分らんけど全裸で何が悪い、と言ってるアランがよぎった
つねってくれ給え
アランは消滅したのではないと萩尾先生は言われてるけど、最後メリーベルといるのは何故なんだろう
>>213 それはいつの証言?
最終話描いた時点では一応消滅エンドだろう
もちろん、続きを描くなら再登場させるだろうけれど
あ
>214
ごめんWikiに書いてあったんだけど、いつの証言かはなかったのでわからない…
やっぱり消滅エンドだよね
最近読み返してたら、昔は思わなかったんだけどアランの我が儘ぶりが可愛く思えて消滅がやたら寂しくてW
赤本の柱に、消滅するのは異次元にスリップするようなもの
というような話があった。それはともかく最終話のあれは
エドガーの心象風景ではないかい。彼をおいていってしまった人たち。
>>216 Wikiは基本的に偏った人の作った同人サイトだからな
でも作者が本当にそう言っている事実があるなら興味深いけど
>異次元へのスリップ
この考え方は当時からあったよね
だから、今のこと世界からは消えたけど
その異次元へ行くことができれば、アラン達はそこに存在する
ということなのだろうか
作者にそこまで描く気があればだけど、結局描かなかったしなー
>エドガーの心象風景ではないかい。彼をおいていってしまった人たち。
結構オズワルドが大きかったんだよね。
あと、エドガーの殺した黒髪の少女もいたっけ。
220 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 09:55:58 ID:hoKqLHuu
キリアンとクエントン卿がどうなったかが激しく気になる
クエントンっていきなり出てきたイメージがある。
手元に無くて読み返せないけど…
クエントンのエピソードってなかったよね?
初めて読んだときは誰なんだろうと思った
これはまだ読みが浅いから?
>>221 いずれ回収する伏線だったんだろう。
そこら辺を含めてポーをもう一度書いてほしい
けど謎のままだからいいのかも知れない
ポーは未完成なところがある分、今読んでも新鮮な感じがする
だね。壮大な設定があるんだけどエドガーだけに的を絞ってる分広がりがあるね
舞台も近代〜現代の古い信仰の時代と科学時代のちょうど中間だからいい
もっと古ければ単なる妖怪だし、現代だけだったら単なるマイノリティーになってしまう
221です
クエントンのエピソード、やっぱり詳しくは書いてないよね。
読みたいけど読みたくないような…微妙だ…
決してそうして執筆したのではないんだろうけど、時系列とかしっかりしてるのに
すべてが描ききられていないっていうのも魅力のひとつになってるよね。
ジョニー・ウィアーはポー
ポーと言えば,蜂の巣会の…
>>223 うんうん。下手に完成形にしなくてよかったよ
萩尾作品でも読み返すのはいつもポー
連載が断続的だったから萩尾さんの作風の変遷が分かっていい
一番好きなのは初期、その次エディスのころかな
メーリーベルが男爵家の子として生活してた話も好き
出生の秘密とか
自分は小鳥の巣だなあ
初期も好きだけど
うん、自分も小鳥の巣
萩尾さんはポーもう描かないんだろうな。
寂しいけどそれでいいような気になってきた。
絵がもうかなり変わっちゃっているし、表現のしかたも変わっちゃっているからねえ
あの時の繊細な世界観はもう作れないだろうなと思う
さびしいけれどね
>>233 絵については、主要人物を描かずに、スピンアウトっぽく、例えば若い頃のアーサーの話とかなら、って思ってたけど…。
そうか、表現手法もあの時代とは違っているんだね。
あ。スピンオフって言うんだっけ。
英語弱くて恥ずかし(≧ε≦)
あの世界観でアニメ化って無理かな…
最近ずっとアニメ化した場合のOPを妄想してる
クラシックのアレンジか、百歩譲ってアリプロ
アニメになるんだとしたら、テレビシリーズじゃなくて
劇場用みたいな感じで作ってもらえたらいいなあ
劇場にも通うし、DVD買うし
一面の薔薇の里をスクリーンで見てみたいな
テレビシリーズだと当たりハズレあるしね
でもポーに合う音楽が全く想像つかない
クラシックもなんか違うし、シャンソンだとポーなのにフランスかよって感じだし
ましてや日本の音楽なんて合わせたら滑稽なものになりそうだw
アニソン歌手みたいなのに歌われたら嫌だなぁ
まあ全部妄想なんだけどね
妄想楽しいじゃないか
劇場用いいね、OVAもありかな
音楽は「僕の地球を守って」のOPが知ってる中ではしっくりくるかな
声優なんかも考えたらきりが無いね
そういえばエドガーとアランって声変わりまだだったよね?
うん、ユニセックスなボーカルでクネクネ歌われたら
ほんとにショックだと妄想したw
歌なしで、音楽だけでもいいな。
オルタナティブ
アンビエント
エレクトロニカ
な感じで…
242 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 13:23:09 ID:JCMeN1Tb
一番贅沢なのは現地ロケによる完全実写だろう
ハリポタやロード並の名作になるとおもうんだが
舞台が何百年にも渡ってるから、ものすごい金かかりそうだよ
下手なアニメより良さそう>完全実写
てか海外からそういう話来ないかな
日本人がこういう映画作るのはなんか信用ならない…クオリティ的な意味で
最近、日本の漫画が映画化されたものだとオールドボーイが首位独走だが
ほぼ別物レベルに設定変えてるからな
昔むかしベルバラ映画のトラウマがある
>>246 ロードショー見に行ったわ…高校生の小遣い握りしめて…泣いたわ
実写はすごく見たいけど
現実の人間の少年は撮影中にどんどん年取って行っちゃうんだよね
ハリーみたいにストーリー中に成長してもいいならいいんだけど
本物のポーを映画に使ってもらえれば問題ないんだけどねー
ラトランドへ探しに行かねば
海の向こうの映画作品で「インタビュー〜」は普通にこんな感じになるのだろうと面白く
観たんで、海の向こうの人が「白皙の少年」としてもう一度制作するのかどうか・・・。
スタッフ、キャスト代えても「インタビュー〜」の焼直しじゃないかと言われかねないような。
>>246 いまは少し笑って話せるようになったが、11人いる!のオンエア前までの期待と
その後の失望といったら……。
ベルばらは、資生堂のCMでカット見て、行くのやめた。
>>250 「レイディー・オスカール」って叫んでた記憶がある。
ボンキュッボンのムチムチオスカルだったよね
関係ないけど、オスカーってフランス人名だとオスカル?
オスカル・デ・ラ・レンタ
オスカー?
へー!かっけー!
やっぱ実写は無理
CGならなんとか
影絵とナレーションでもいい
すごき奇麗な美少年をCGとして保存し、それを動かすならできそうだけど
CGって冷たいだけの感じもあるしな
望都さんのあの頃の絵は、手書きだからこその暖かさがあるだけに
そうやってしまうのはもったいない
やっぱり描きアニメーションがいいんじゃないだろうか?
昔、竹宮さんの「夏への扉」がアニメになってたけど
あの絵はなかなか原作のイメージ再現しててよかったな
ああいう感じの古くさい手描きアニメがいいような気がする
背景とかじゅうぶん凝れば、雰囲気が出せると思う
でもそこまでして見たいともそれほど思わないのは
漫画自体の完成度が高いせいなんだろうな…
>>260 ぎゃ〜トラウマがよみがえるww
萩尾版は美しい結末で救われたよ。
263 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 17:43:49 ID:Qv3yAeBO
>>259 竹宮さんのはよくアニメ化されてる印象があるなあ…
風木とかも良かった気がする
セルジュがのび太だけど。。
ドロンジョ様?
ペーターです。
生き馬の目を抜く声優界隈で三、四十年以上現役ってのがすごいよね
リアルでポーなのかもしれん
のび太の声がハアハアしたりするのか……
ジルベールの変態とーちゃんを塩沢さんがやったんじゃなかったっけorz
大人になって全巻通して読んで泣いて、直後にアニメ観て
原作にはない「戻ってきたよ、ジルベール」でまた涙腺崩壊した。
そういうシーンがあるなら、多少文句があっても相殺できるな。
塩沢さんといえばメイヤード
自分の中でメイヤード、オズワルド、オスカーあたりは塩沢さんなんだがジルのとーちゃんて・・・
行為は何だがジルを救うためにしたことなので一概に変態とも>ジル父
ブンドル様を知っているのでジル父もいけます>塩沢さん
ああでもメイヤードはいいですね。
塩沢さんの「ナ…スタ…ス」聴きたかった。
あの2人は結局想いあってたんだよなぁ。
>>271 > 塩沢さんの「ナ…スタ…ス」
今脳内再生された! 凄いリアルかつ鮮烈にされた!!
276 :
おはぎアン・ライスにゃ、ぬこにゃ:2010/03/17(水) 18:44:27 ID:8oIYmWTM
これ、うまく作れば
とんでもない傑作が出来る
時の流れと老いを超越した妖精少年と少女と言うだけで設定が最強
だからこそ、最近の適当な作品じゃなく
映画なみの30分アニメを話数分
映像は.......風に
音楽は........風
すまん、大人や連載時の人、長い間腐ってた汚超腐人が耐えられる物を思いついたけど
もったいなくて隠す
自分で絵造って、音楽もアレンジかそれ風を部屋で流す
ちなみに最高漫画だから並作品でも叩かれるし、原作房の巣窟だと思うよ。
ああ、自分がやりたい…
大好きな解ってるファンがつくらないと
「ぼくらの」
実写ドラマ「おせん」
みたいな騒ぎになっちゃうよ?
277 :
ディルフィーネにゃ、ぬこにゃ:2010/03/17(水) 19:06:12 ID:78PbT8L+
実写はダメ
音楽はアニメ音楽は絶対ダメ、
あれにしろとは言わないけど一般アニメでも最低限
鴉-KARAS-のルルティア
エルゴプロクシーの3話だったかな?以降のオープニング
を求めてます
自問自答は、他所でやって。
今話題のホームズ映画を見てきたんだが、ワトソン結婚のお知らせに
「僕のことだけ考えてくれなきゃいやだ!」と叫びだしそうな勢いで
相手の女性への嫉妬を露わにするホームズと、
口でも手でも容赦なくホームズをビシビシしばくワトソンのドSっぷりに
(でもなんだかんだと世話焼き)なんとも激しいデジャヴューを覚えたw
エドガーも着てた、挿し絵などでよくホームズが着てるチェックのケープ?
みたいなコートみたいな代物の名称はなんというのだろう。あのシルエットが
丸い帽子の名前も知りたい。耳あてみたいのがあるから狩猟用かな。
鹿討ち帽?
鹿打ちだったか
>>279 萩尾スレに来たかと思った
と書きこみそうになってしまったw
>>281,282 トン
鹿撃ち帽(ディアストーカー)
コートはインバネス(スコットランドの地名)ケープ&コートだそうだ。
>>241 アニメ化するなら主題歌は
アランパーソンズプロジェクトの「Old and Wise」
クイーンの「永遠の誓い」
ロビー・ヴァレンタインの「Don't Make Me Wait Forever」
当たりが似合いそうww
エドガーの「魔法使いの目をしている」が一番好きなセリフだ
「お前童貞だろ」的な意味で
>>285 詩情も何もあったもんじゃないw
が、まあ少なくとも精神的にはそうだもんな。
287 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/15(木) 22:21:59 ID:aYdsBQeg
オービンさん結局独身で老けてったのかな…
イゾルデもったいないなぁ
エドガーって無意識の内にハロルド・リーに罰与えてるような…
大したトリックスターだ(アラン程じゃないけど)
アランはどっちかというとトラブルメーカー
アイスランドの噴火で、エドガー達はラトランドへ避難しようにも入り口が見つからず
癇癪を起こすアラン
初夏の観光客らしく、Tシャツにライトな感じのジャケット来てる二人
考えたらうっとりした
きちんとした服装が多いからさ
北欧で軽装のエドガーとアランっていいね
驚くことに北欧だろうがロシアだろうが白人は軽装が多いんだよ
気温がマイナスじゃなければプールでも泳ぐんだよ
私だって自分で見るまでは信じられなかった
でも泳ぐ白人を覚めた目で見ながらコート着てるアランもいいな
ぜひ吊りひも付きの半ズボンで!
>>292 一緒になって泳ぐアランでも可愛いなと思ったけど水苦手だからダメだな
もう、相撲を取るアランでいいよ。
彼は彼で萌えるけど
こっちはこっちで
298 :
保守:2010/04/24(土) 22:12:03 ID:???
ジョン・大瓶
つるべ一門でしたか。
昔からエドガーのほうが好きで今もそうだが
読み返してみるとアランの奔放さもたまらんw
「一週間」のプレイボーイぶりがなんか好きw
連投スマソ
でも実際いたらかなりやばいよね「一週間」のアラン
手すりを滑り下りてイヤッホー…は、絶対途中で落ちてる気がするな、アラン。
そっちかよw
「一週間」好きだなー
失うのが怖いものと違う部分では好きなこと出来るよね
実際にはまだいろいろ考えたりして難しいんだけど
>304
失うのが怖いものと違う部分では好きな事できる、でも実際にはいろいろ考えて難しい…本当にそうだよね…だからそれをサラっとやっちゃうアランが羨ましくもあり小気味いい訳でw
でもアラン、エディスはすごく大事にしてるよね
本当に好きで、大切だったんだろうね
・・香ばしい
エディスのクッキーですね
あそこで白状できる彼女は可愛い
308 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 23:54:49 ID:ylIQQk5J
ま、間に合った
エドガー、誕生日オメ!
ポーツネル男爵ってめただないようにしろとかエドガーに言っているが、
男爵なんて名乗っている時点で、そもそも自分が目立ちまくりの気がするんだ。
貴族社会なんて血統だの由緒だの内部では知られまくっているでしょ。
それなのに社交界に出て、どうしてあやしまれないんだと小一時間。
伯爵とか公爵ならいざしらず、どこぞの田舎男爵なら地方都市では騙せるんじゃ?
ジャガイモでも・・・
ほら、メークイン男爵ご一家ですってよ
そっか、良く考えればエドガーは正真正銘のお貴族様だが
アランはいくら金持ちのボンボンであっても
階級的にはあくまでもミドル(アッパーミドル)クラス。
そりゃエドガーの態度がデカいはずだわ。
貴族に身の回りの世話させるアランって・・・
王様ごっこ
シーラの婚約だか結婚だかの披露パーティに出ているくらいだから、
貴族社会で社交していたと思うんだ。
となると、どう考えてもひっそりと、とはいかないよね。
「ポーツネル?そういえば○百年前に当主が行方不明になって断絶したはず」
とか、
「ポーツネル?そんな男爵家あったか?」
とか話題になるんじゃないか。
ついでに駆け落ちしているんだから、シーラの実家とか嫁ぎ先とか騒ぎになってんじゃ。
シーラない
【審議拒否】
駆け落ちの時は、力技で攫うとか逃げるとかじゃなく
もう周到に仕組んだ上でやったと思うよ
例えば(私の頭で考える程度だと)
馬車が賊に襲われて、シーラは殺されました、
御遺体は谷底に落とされ火を放たれて残りませんでした、みたいに
後を追われるとポーのみんなが困るからね
男爵の位に関しては…やっぱりよくわからない
田舎貴族がたくさんあって都会の人には覚えきれない時代だと解釈しておく…
源氏物語の浮舟みたいに、入水自殺であぼんした→実は生きていた、みたいな感じかね?
シーラって、家のために年上のオヤジと政略結婚させられたんだっけ
年上のオヤジなんてあったっけ?
政略結婚というより、家と家の普通の貴族の結婚したんじゃないの。
つーか、ある意味王侯貴族の結婚なんて、政略結婚でしょ。
シーラの結婚相手が年上のオヤジとして、ポーツネル男爵は人間としては何歳なんだ?
20代ではないと思うんだが、それならシーラと出会った時点で15歳は離れている。
ポーツネル男爵自身十分年上のオヤジだと思う。
それとも20代か?
323 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 23:36:48 ID:C77ICw/b
うをっ
sage忘れすみませぬ
おわびに水車を作ります
水車、壊しましたが、何か?
「水車を作るのは難しいのだ」
オズワルド・オー・エヴァンス
オズワルド・オスカー・エヴァンズ
1と2は表紙がつながっているんだ。
>>329 四枚で一枚の絵になっているんです。
1の下に4を、2の下に3を置いてみて。
メリーベルの袖が繋がってる部分が一番わかりやすいかと。
おー、分かりやすい。
333 :
333:2010/05/26(水) 09:56:19 ID:???
333
>>331 なるほど〜分かり易いね。
エドガーの横顔に、今更ながら胸キュン。
見れないorz
この表紙の絵ってなんかもこもこしている。
失神して目が覚めてオスカーが手を握っててくれたら、もう一回失神する
すみません、誤爆しました
乙女元気な保守乙w
一応英国少年だから、南アまでW杯とか見に行くのかな
アランはほこりまみれになって玉追っかけるのの
どこがすごいのかわからなそうだ
亜欄「あんなの、猫をじゃらしてるのと同じじゃないか! 埃くさいし、僕はヤダね」
江戸「フン、ガキは家でテレビでも見てろ」
イングランド代表ユニを着て、近付いてくる獲物を狙うエドガー
ワールドカップ参加選手のエネジーだったら
バンパネラでなくても欲しい人は多そうだw
エナジーの元の人から影響受けたら面白いのにね
カメルーンの人のを吸うと、やたら踊るとかさ
亀だけど
>>316 (社交界繋がりの)違う人の婚約パーティで知り合ったのであって
シーラ自身の披露パーティの描写はなかった・・・と思う
あと、ポーツネル男爵はポーの村でも貴族扱いなので
生前からの爵位持ちなのはガチだとして(まあ当然なんだけど
人間界でその家名と爵位を使う際には
ポーの古参貴族の人脈や知識で辻褄合わせしてきたんじゃないかな
社交界そのものには自称○○でも潜り込めそうだけど・・・
>社交界そのものには自称○○でも潜り込めそうだけど・・・
無理じゃないか?
たんなる領主階級ならともかく、貴族ともなると家柄だ由緒だと国内の貴族社会なら
把握しているんじゃないか?
貴族階級じゃなくても貴婦人のつばめとか恋人関係なんかは出入りしてたよ。
実際はどこの馬の骨でも、それっぽい体裁は取り繕えそう。あくまでもゲストの場合。
男爵は貴族の最下位だから、
自分が知らないだけでこんな人もいるのか、で通用するんじゃないか。
時代が進むと財力で手に入れられる爵位になってたような>男爵位
イギリス(イングランド)は毎年貴族年鑑が発行されてたから
そのへんはチェックうるさいだろうね。
かつイギリスの貴族制度では、爵位は当主だけが名乗れるものなので
フランスやイタリアみたいに「息子のほうの男爵です」なんてのも通じないし。
(ポーツネル伯爵が男爵位も持ってて、
息子が男爵を名乗るというケースなら考えられるが)
てことでお貴族社会で活動するときは、
スコットランドやアイルランドの貴族つってたんじゃなかろか。
あるいは母親がフランス人でその爵位を相続したとかさ。
>ポーツネル伯爵が男爵位も持ってて
その場合は、男爵の爵位名を名乗るはずだから、ポーツネル男爵とは言わないんじゃないのかな。
それに爵位名と家名は違っていて、爵位名を名乗るのは当主と奥方だけだから
爵位を継がない家のオズワルドとか、ロジャーとかエディス一家がエヴァンズを名乗るわけはないんだけど
ダイアナさんとこみたいに、家名と爵位名が同じだったのかな。
男爵あたりそういうのが多そう、バイロンとか。
戦後子爵になったモントゴメリーの爵位名がアラメインなのにはちょっと笑った。
しかし、そんな蘊蓄はともかく。
問題は、ひっそりと生きなきゃならないバンパネラだというのに
社交界に出入りしていていいのかね?
婚約披露パーティに出席していたりなんて、社交界でかなり顔を売ってるってことだよね。
あのさ、そこまで突っ込む必要、あるの?
いろいろ突っ込んでつじつま合わせていくのって楽しいけどな
ヲタってそういうことに喜びを感じるんだ
元々の貴族を仲間にした方が手っ取り早いけどね
ポーにはそもそもの貴族仲間(一族に加えられた貴族)がいる
と思って読んでた。
生きてきた歴史なら負けてないんだし
仲間同士で辻褄合わせの工作くらい軽くしてきたと思う。
エドガーとアランのビザだってばりばりの偽装だよね。
働いてない(働かなくていい)のが不自然でないように貴族を装う、
ってことじゃなかったっけ?
だったら浮浪者(ホームレス)でもいいんだろうけど、それはちょっと…
実際公園?で寝泊りしてたけどねw
>>356 ポーの村でも階級序列があったからそれは違うと思う
ポーの貴族の館に、ポーの使用人がいたし。
通例、公侯伯爵は領地名、子男は家名に由来
ただし18世紀以降の新興貴族の場合は
高位の爵位であっても家名由来のものもある
それこそスペンサー伯爵家とか
えらそうに蘊蓄垂れるくらいなら
これくらいググレばいくらでも出てくるのに。。。
エヴァンズは爵位でなくて家名なんだから
次男以下やその親戚一同が代々エヴァンズ姓を名乗ったって
別に不思議でも何でもない
爵位=家名についての説明は上にのべたとおり
訂正
× エヴァンズは爵位でなくて家名なんだから
○ エヴァンズは爵位名でもあるが家名でもあるんだから
× 爵位=家名
○ 爵位名=家名
訂正多過ぎw
ごめん。。orz
えらそうに蘊蓄垂れるくらいなら
正確に書けばいいのに。。。
うんちくん
蘊蓄云々が
>>350のことを言っているのなら、ちゃんと爵位名と家名が同じのも
あると書いてあるが。
ダイアナさんとこ=スペンサー家。
エヴァンズ家もそうかも、と書いてあるよ。
子男も家名以外のものもある。(
>>360も「通例」と書いているけど)
う、途中送信。
まあ、真実は作者が深く考えていなかったということなんだろうけど
その結論じゃ身も蓋もない。
なんでエドってアラン気に入ったの?
エドと同じく孤独だったから?
それとも初対面の時血吸って「うめぇw」だったとか?
アランがメリーベルを好きだと思ってたから
男同士の恋愛感情だと思った
性もなく正体もわからない透明なものに向かう感情
限りなく透明に近いブルー
>>367 英国的要素を詰め込んだ作品に
階級制度は外せないと読み手としては思う
だからお貴族様設定は正解なんじゃないかなー…
以外にもアニメ化してないんだね
しないでいいんじゃない
イメージソング?も読者それぞれで絶対違ってるし
もしやるなら、OPEDはエマみたいな歌なし演奏がいい
あまり、やってほしくはないけど
よくイメージソングを挙げてる人いるけど
どれもやっぱりその人にとってのイメージでしかないしね・・・
ニコ動のあれはよかった
ドラマCD聴いた
最終の小鳥の巣でアランの声良くなってたな
可愛いよ可愛い
>>373 それは思う
ポーはイギリスの古めかしい土壌の中から生まれてきたイメージの産物なんだな
だから貴族の妖怪として、いつのまにかそこに存在するという
最近はなんでも階級があれば一般的道徳観で意味付けしたがるけど
妖怪も過去の歴史もそこにそのままある中での話なんだろう
ポーと妖怪を結びつけたことなかったけど、
どっちかってえと妖精よりは妖怪か。面白いな。
ドラキュラ侯の昔から吸血鬼に爵位はつきものなのだ。
え、吸血鬼なのに妖怪と思われていなかったとは
これも意外
妖怪って聞くと、なんか日本的なものが思い浮かぶからなあ
水木しげるとか
怪物ならまだわかるけど
吸血鬼のような外国の妖怪は半分実体のあるモンスターじゃないんだろうか?
日本の妖怪は古い道具や古木などが変化したアニミズムの一種だから
西洋のモンスター(クリーチャー)とは趣きが違う感じがするね。
387 :
386:2010/06/20(日) 00:04:21 ID:???
>>383 吸血鬼、といっても人の気を喰らう種族という設定だから
私は妖怪というより異星人に近いイメージです。
吸血(気)=性交(生殖)みたいな。
>>387 普通には吸血鬼=モンスターだと思うし
作中でもそう罵倒されるシーンがあるよね
でもそこに萩尾さんが独自の異星人テイストを加えたのがポーだと思う
389 :
388:2010/06/20(日) 00:08:40 ID:???
あ、罵倒ではなかったですね
でもあそこではっきり「あれはモンスター」とセリフで示されたのは
逆説的だけど新鮮だった
390 :
386:2010/06/20(日) 00:46:37 ID:???
>>388 もちろん、吸血鬼=モンスターだし、ポーにいきなり遭遇して人間との
差異を見せつけられた人にはもちろん「化け物」だし「あやかし」だと思う。
しかし読み手にとっては人であった頃の情を解する魂を有する存在として
共感しつつ、また永遠の時を少年の姿で生きるという特異性に憧れるので
その異質さに畏れ仰ぎ見ながら、どこか近しいと思いたい存在を表すには
「異星人」という言葉が私にはぴったりだなと思うという事です。
それは描き手の切り込み方とかスタンスの話であって
「異星人」ぽさは老ハンナのセリフでも匂わされてるけど
個人的にはそこまで遠い存在ではなくて、突然変異種の異質生命体って感じ
人間からすると怪物カテゴリ
>>391 そこが肝ではありませんか。ポーを「何か」にカテゴライズする
こと自体が無意味です。
>>393 「自分にとっては○○」を語るターンにいつからなったの?
ポーそのものと、既成のカテゴライズを皆分けて話してるんじゃないの?
別に何でもいいけど「異星人」とは思わないなあ。
だってそれだったらエドガーの人間時代への哀募が無意味になってしまう。
人間と同じようで異質な、忌むべき存在を何と呼べばいいのか分からないけど。
「異星人」というのは例えであって種族保存の方法が人間とちがう
という程の意味で「異人種」でもいいんだけど。
まー要するに人それぞれの言葉の受け取り方が違うという事だね。
言いたかったのは人に「ポーの一族ってどんな話?」って聞かれて
「吸血鬼(化け物)の話だよ」では役立たずだということ。
既成のカテゴライズなんてあたりまえ過ぎて、それをふまえてのことでしょ。
???
誰もそんな話はしてないと思うの。
>>396 397だけど、
吸血鬼をあえてバンパネラという造語で表現したわけだし
初めから既存枠を超えたところにイメージを託していて
尚且つそれは非常に成功してると思う。
怪物話と聞かされて読んでも、このバケモノ譚は確実に予想を裏切るし
異人種でも異星人でもニュアンスの説明には足りないと思うな。
ズレてしまうけど、既存の説明(吸血鬼≒怪物)によって生じる違和感こそが
実は肝じゃないかなあ。
実は異星人という真相はあるかもしれないが
連載中は妖怪もの、怪奇ものというイメージで流れていた感じ
イギリスの古きよき貴族の世界の雰囲気がよいのだ
つーか、異星人てのはほんとなの?ポー
>>398 バンパネラってのは造語でなくて、バンバイヤを出版社側が間違えてしまったんだよ。
>>400 全然全く少しも。
上のレスしている誰かが持っているイメージに過ぎないよ。
>>401 あー、そうか、よかった
作品読んでた時は、全然わからなかったなーと思って
最後は異星人落ちというのもありだろうけど
少なくともこれにはなかったよね
>>401 あーそういえば間違いなんだっけ。昔聞いたような…。
作中での使い込み方には意識的・意図的なものも感じるけど
間違いから生まれたナントカってのが面白いね。
スレチだけど、つげ義春の「ねじ式」のメメクラゲも、ほんとは「××」クラゲのつもりが
「メメ」になっちゃったんだよね
聞いたことがあるw
それが伝説のメメクラゲになるんだから
すごいもんだよなあww
どっちも間違いGJだなー
『バビル2世』も本当は『バベル2世』のはずが編集者のミスで「バビル」になっちゃったんだよな。
谷岡ヤスジの『アギャキャーマン』も、本当は『アガキーマン』だったとか。
異星人説か
銀色の全身タイツで頭に謎のアンテナ生やしてるエドガーとアラン想像してしまった
408を読んで
昔見たサラ金の宣伝思い出してしまった…
そんな方法で旅の旅費を手に入れちゃダメだよ!金利はポーより恐いよ!
金利ポー
>>401 萩尾さん本人が間違えたんじゃなかったか。
>>411 作者だね。
>>401は間違いみたい。
wikiに
> 『毎日グラフ』1986年10月26日号「COMIC界の“超少女”たち〔女性マンガ家インタビュー〕」で、
>「勉強にと“吸血鬼幻想”(種村季弘)を読み、スペルを読みちがえて“バンパネラ”。
>ああいう言い方はないんです。私、すごく多いんです。
>読みまちがい、聞きまちがい、描きまちがい。」と語られている。
とあった。
>>412 今このスレ読むまでバンパネラって言い方がないって初めて知った
でもバンパネラって言葉の響き、好きだな
まさか、ポーも書き間違えで、ほんとはプーなんじゃ?
プーはいやんw
でも間違いでもバンパイヤでなくって良かったと思う
バンパネラだからこそあんなに美しかった気がする
おにいさまへ…にあったバンパネラの君って
ポーがモトネタ?
>>415 まず響きがキャッチとして優れてるよね。
無知だから「バンパネラって呼び方もあるんだ…」なんて初読時にときめいたけど
ヴァンパイヤだったらペンシルバニア方面のイメージをどこかで引きずった気がする。
■☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆■
☆ ★
★ ☆
☆ ★
★ 黒 猫 ☆
☆ ★
★ ☆
☆ ★
★ エドガー・アラン・プー ☆
☆ ★
★ ☆
■★☆★☆★☆★☆★☆★★☆■
>>417 ペンシルバニア……
あんまり耽美じゃないねw
ペーだよ、本当は。
林家ぺー子のペー。
ペーの一族。
おもしろいと思ってるの?
>>419 あっちはあっちで完成度高くて素敵なんだけど
ホラー寄りの耽美と少女漫画の違いって感じ…?
血が屍とリンクするのがドラキュラ伯爵
血が薔薇にリンクするのがポー
おもしろいと思ってるの?
パーだよ、本当は。
林家ぺー子のパー。
パーの一族。
おもしろいと思ってるの?
地理音痴なんでぐぐってしまった
ペンシルバニアはアメリカの州名なのか
ドラキュラはルーマニアのどのへんなんだっけ?
ルーマニアの「へそ」のあたり
トランシルバニアファミリーは嫌や
ピーの一族だったら、放送禁止だなw
仕事してないからプーの一族でもいいと思う。
一応大人は仕事してるんだけどなw
おもしろいと思ってるの?
この作品?
おもしろいと
ギャグかましてもエドガーは(面白いとでも思ってるのか?)って
軽蔑のまなざしで見るんだろうな。
最近のお笑いは全然笑えないとか思ってるんだろうな。
「おもしろい」という言葉の捉え方があまりにも狭量
「おもしろい」イコール「笑い」?
アホか
まあスレストかけるクラスの寒い人がいるのはわかるw
24年組のスレを荒らすのが趣味のあの方ですか?www
興味深いとかって意味での面白いってのもあるだろうけど
ギャグかますって言ったら普通にお笑いでいいんじゃないの
435と438=荒らし
〜を読んで○○な△△を想像した系は総じてお寒い
文句ばっかりで雰囲気悪いね
ポルノ一族
○○の一族って「一族」が付くとなんとなくかっこよく聞こえる
ハゲデブの一族
かっこよく聞こえるか???
キモオタの一族
おえー
呼んだ?
>>445 これのせいで、米沢さんは手塚漫画賞をもらえなかったらしい。
遠い記憶だけど、萩尾さんははるか昔にポーの映画化だかアニメ化だかの話が来た時
舞台を日本に置き換えて、日本人を主人公にして…との企画趣旨を知って、ぶっ飛んだとか。
ポーは、四季豊かで、梅雨で雨がどっちゃり、じっとりの日本でなんて絶対にあり得ない、
吸血鬼の伝説があって、バラが枯れて、貴族階級とかあって…のイギリスを土壌にしないと
成立しない話だと言っていた。
それでトーマが「1999年の夏休み」になったのかどうかは、…忘れちゃった。
「1999年の夏休み」については、あれはあれで良かったけど。
でも、今から見れば、近未来のはずが、近過去というジレンマ。
地元が学校設定であるところの撮影現場でしたわ
>>451 舞台が日本だとすると、2つに分断されていた「小鳥の巣」の舞台の国は…
少し変えて半島になるのでは…
そんなポーの一族見たくねえw
キリアンは、脱北者。
ペの一族
僕のことだけ考えるニダ
パクは自殺したニダ
コラッ!
『ポーの一族』を思わせるスウェーデンのヴァンパイア映画、
とんでもない邦題(「少女」ってことにされちゃってる (-"- ))で近日日本公開。
とにかく酷い邦題。
ぼくのエリ?
原作しらんけど、少女じゃないんだ?
魔法使いの目をしてるね>おまえら
どどど童貞ちゃうわ
キムアン…
ほんとに脱北者話として、あのまま成立しそう……
>>461 原題の適切な日本語訳教えて。
ぐぐる先生に頼んだら
映画の中で右の1つをしましょう
だって。意味不明すぎ。
>>467 “Let The Right One In”= 正しき者を入れたもう
吸血鬼は招かれないとその家に入れないという言い伝えがある。
モリッシーの“Let The Right One Slip In”という曲からの引用。
モリッシー。。なつかしいな
原作の邦題はモールスだね
>>468 ありがとう。
深い意味がある言葉みたいなので
そっちの方が興味をそそられるけど
興行的には僕とオニャノコの恋を連想させるほうがいいのかな。
ついでにいろいろぐぐってたら
>>461の「少女ってことにされてる」
については色んな意見があるみたいだ。
それを含めてもポーっぽい。
福岡に来るから見に行こう。
らくのうマザーズのカフェ・オレのパッケージ絵が
魔法使いのエドガーにしか見えない
>>472 あのカフェオレ見るたびに
だまし絵(若い女性と老婆に見える)とロートレックをいつも思い出す。
>472
ぐぐってみた
ホントにそう見えるね
でも、熊本かぁ。うちの方では買えない残念
え?関東に住んでるけど見たことあるよ
コーヒーの方はオッサンなんだね
でもおじさんも萩尾テイストだ!
おっさんはマイルドで飲みやすいんですね。
>「昔……ずっと昔、貧しい農夫とその奥さんがいました。彼らには三人の子供がいました。
>大人に混じって働ける歳の男の子と女の子と、まだ十一歳の男の子です。
>みんなが末の男の子を見るたびに、なんて美しい子供だろう、こんなに美しい子は
>見たことがないといいました。
『MORSE』ハヤカワ文庫/ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト著/富永和子訳 上巻259ページ
HEROMAN(ヒーローマン)のツイッターより
監督がお伝えした通り、ジョーイはRAMONESをイメージしています。
名前がジョーイだったのが理由で、髪型はジョニーもちょっと少し意識しています。(コヤマン)
実はジョーイとサイのコンビは、裏モデルがいたりします。僕の大好きな二人。
その名は"エドガー"と"アラン"…。(コヤマン)
尊敬する萩尾望都先生の代表作、『ポーの一族』の主人公二人組を密かにイメージしていました。
僕にとっては理想の少年二人。
名作なので、まだ読んだことない方は是非読んでみてください。(コヤマン)
ぐぐってみたが見た目は似てるかな?
サイの頭がボリューミーだがw
482 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 17:34:41 ID:DvVgIYGF
墓場を舞台にした少年の成長と自分探しのファンタジーーThe Graveyard Book
http://watanabeyukari.weblogs.jp/yousho/2009/08/the-graveyard-b.html >墓場の近くにある家で夜中に一家がJackという男に惨殺される。だが、
>よちよち歩きの赤ん坊だけが墓場に迷い込んで難を逃れる。
>その墓場に住んでいる死者(The DeadであってGhostではない)のミセスOwenは
>赤ん坊に惚れ込んで自分が育てると言い張る。墓場の住人の多くは最初のうち
>死者が生きている赤ん坊を育てることに反対するが、死者でも生者でもない
>謎の存在のSilasが後見人になるということで合意し、その男の子を
>Nobody Owenと名付けて育てる。
げっげっ、げげげのげー
なんというか…リデル墓の中
ブラッドベリのティモシーみたい
飴買い幽霊なら自分の子だけどな
ていうか警察は遺体の数を数えなかったのか
そして生存者を捜索しなかったのか
ho
mo
牛乳
w
日本でポーの一族に加わった者がいると、
戸籍上は、昨今の100歳以上の所在不明の老人みたいな事になるんだろうか。
今の世界に絶望している人ほ勧誘しているので、
捜索願のでない失踪者にはなりそう。
俺も、いつも窓を開けて寝ていたが、
ついに迎えが来ないままおっさんになってしまった。
>492
人間の親族に年金を受け取らせて、それを仕送りしてもらう…
やなポーの一族だな。
しかし年金を受けるにはある程度おさめねばならない。25年だっけ?
45にはなるわな。
それからポーになるのか。
エドやアランは、もらえないんだ。
メリーベルも、シーラも無理か。
上のほうに出てた「ぼくのエリ」を先日見ました。
(以下ネタばれあり)
主人公の少年(オスカー)が金髪おかっぱでどう見てもアランにしか見えず、
クライマックスのプールのシーンは
(オスカーにリンチを加える少年達にエリがマジ切れ、
彼らの食いちぎられた頭や腕がオスカーが沈む水底に次々と投げ込まれていく)
うっかりエリをエドガーに変換してゾクゾクしてしまった。
返り血で朱に染まったエドガーの凄絶な微笑み・・・!
ぼくのエリは確か8月27日までだったので観たい人は早めに
>>497 エリがエドガーに見えたの、わたしだけじゃなかったのか!
低い声といい色々似てたよね
DVD出たら絶対買うわ
>>499 >低い声といい色々似てたよね
エリの声は中性的な声を持つ別の少女が吹き替えてるんだよね。
エリ役の子の声はモロ女の子なので(あたりまえだけど)。
そんなとこまでこだわってる映画なのに、あの邦題は(怒)!
邦題と共に非難の的となってるのが、エリの正体を暗示する肝心な場面に修正が入ってることだけど…
どうやらDVDも無修正というわけにはいかないみたいよ。
国内版はあきらめて、北米版のBDを買う人もいるみたい。
>>499 498です。
ポーとの類似点を期待して見た人達の感想で
映画のヴァンパイアは人間を襲うシーンがまるで獣みたいで残念、
というのをいくつか目にしていたんですが、
アランに危害を加えられて理性の吹っ飛んだエドガーが
エレガンスの欠片もない、獣のような残虐さで人間を殺しまくる、
というのは逆にものっそ萌えるじゃないか!!!と思ったんでしたw
プールの場面は、水から引き揚げられたオスカーの視界には
周囲に散らばる惨殺死体は入らずに
ただエリの不思議な色をした瞳のアップだけが映る、というカット割りも良かった。
エドガーもアランにだけは、この上ない慈愛に満ちた微笑みを投げればいい。。!
502 :
501:2010/08/18(水) 00:51:55 ID:???
497の間違いだった。ごめんなさい。
>>501 >ただエリの不思議な色をした瞳のアップだけが映る
あれ、顔の下半分は映してないんだよね。
まず返り血のはねたエリの顔が映り、その顔を見てパッと微笑むオスカーの顔。
その後に最初とまったく同じ構図でエリの顔が映るんだけど、顔の下半分は映ってないのに、
顔の筋肉の微妙な動きだけで微笑み返したことを表現している。
それ、バンパイアの設定抜きに映画としていい作品だね。
ものすごく見たくなってきた。
理性吹っ飛ぶエドガーには萌え萌えだけどw
ttp://www.cyzo.com/2010/07/post_4921.html >キュートで獰猛なヴァンパイア・エリを演じたリーナ・レアンデションは
>07年2月の撮影時は役と同じ12歳だった。トーマス監督いわく、「動物に
>例えるなら、オオカミみたいな女の子を探した」そうだ。キャスティングは
>1年がかりで、エリ役オーディションはボーイッシュな少女だけでなく、
>ガーリッシュな少年にもあたっている。ちなみにリーナはスウェーデン人と
>イラン人とのハーフ。エキゾチックな雰囲気がエリ役にうまくハマっている。
>エリ役オーディションはボーイッシュな少女だけでなく、ガーリッシュな
>少年にもあたっている。
うーん、残念。
適役な少年がいれば……
>>500 前にここでエリの話が出たときに
色々ぐぐってみたら
エリは
女の子→エチしないよう大事な所を縫っちゃったよ
男の子→残虐に弄ばれて大事な所が切られちゃったよ
男の子→大事な所が修正で見えないけど多分今もあるよ。
の色んな意見があった。
原作だと生身の時は男の子みたいだけど。
北米版だとどうなってるの?
原作では去勢された少年だし、映画でもそう。
修正前画像をwebで見たが、縫われた傷跡の位置からして
女性器が去勢されたのではないのは明らかだ。
オニャノコだって言ってる人は、
修正画像を見ていないので、エリを女の子だと思い込んでいる人だろう。
もし見たうえで言ってるのなら、女の体を見たことない人だろう。
…と書いててアランは後者だろ〜な〜と思った…orz
>>507 以下訂正
× 修正画像を見ていないので、
○ 修正前画像を見ていないので、
ネタバレオッケーになったの?
まあ、修正のせいで「あの場面を見てビックリ!」とはいかないわけだから、
あらかじめ知っておいたほうがマシと言えなくもない・・・かな (*´д`)??
原作はエリがもっと少年ぽいし描写も濃厚、オスカーとの際どい場面も豊富なので
このスレの住人にはお勧め。
>>509 仲良しの少年たちも好きだし、それを見て妄想するのも嫌いではないけど、
きわどいのはあまり興味ないです。
>>510 「きわどい」といっても、露骨な性描写があるわけじゃありませんよ。
ノシ大好物でガス 露骨じゃなく際どい
話ぶったぎるけど、最近ローズのサプリが増えたよね。
飲むと体臭がバラの香りになるってやつ。
あちこちの会社で出てるからどれを買おうか迷っちゃう。
実際に飲んでみた人、いますか?
お勧めのブランドとかあったら教えて下さい。
ここで聞きたくなる気持ちは分からんでもないけど
いくらなんでも板違いが過ぎるだろ
薔薇にうかつに手を出すとケガしますよ
「ゲップも薔薇の香りに!」といううたい文句は本物でしたが、
薔薇の香りのげっぷがとまらなくなり服用を中止しました
そもそも薔薇の香りってあんまり好きではなかった
薔薇のつぼみをわざわざばあちゃんちの囲炉裏で似たのに
茶色い汁が出来上がっただけだしよ
いつ香がたつんじゃ いつ上澄みが透き通るんじゃ
薔薇のグミは香水食べてるみたいで糞マズイ
>>515 一行目を、うっかりピーターの声で読んでしまった。orz
【薔薇の】一族のメシがまずい【スープ】
スカパで「1999年の夏休み」やってたからちょっと見た
まあ悪くは無かった
キンモクセイとバラのガムは美味いと思ってたが
フランス紅茶だけど、
マリアージュ不レールのローズは薔薇の香りが素敵で美味
513です。
スレチ、済みませんでした。
あと、レスを下さった方有難う御座いました。
他の板で聞いてみます。
このあいだNHKのはじめてみた。
アニメ化とか映画化でなく、人形劇なら案外きれいに出来上がるんじゃないだろかー
と勝手に妄想。
NHKの人形劇ね…ミスった・・・
!
人形劇なら見る。
というか録画するしDVD買うし。
音楽はいい人に作ってほしいな。
映画「トワイライト」の話題はありませんか?
ありません
そんなもん、あらん。
アランなトワイライトの話題なら。
あらんらんらんどせる〜は〜
あらんかわいい
昔は絶対的にエドガーのほうが好きで、今もエドガー好きなんだが
昔は苦手だったアランのめちゃくちゃな我が儘ぶりが、今はかわいくてたまらん
それはあんたが年取って許容量がデカくなったから
>532
あ〜そういう事か
>531
子供いる?
いるなら自分の子供を見るように親目線で見てるのでは?
実の子があんなクソわがままなのは逆にゴメンだw
孫とか甥っ子ぐらいに適度に無関係だからこそ
無責任に「かわいいわねえ」なんて甘やかせる。
それは当たり前
アランがおじいちゃんなんだけどね
メリーベルが、エドガーの記憶がなくなったときにポーの本性?見せたように、
エドガーの危機の際には、アランもポーとしてのダークな一面を出したんだろうな。
たま〜にチラッと片鱗らしきものが描かれてるけど、
エドガーの命がっ!となったらあんなもんじゃなかろう。
見たかった。
あらためて思った
エドガー、アランのお世話
大変だっただろうなあ…
539だが
話ぶった切ってスマソ
535からの流れで書いてしまった
エドガーが危機に陥った時のアラン見てみたかった
我が儘ゆえに手段を選ばないだろうし、マチアスみたいな目に合う人が続出するかも
もう年だし、アランにさんざん振りまわされてマチアスみたいな目に遭いたい
目覚めたら誰か胸を一突きして下さい
イヤです
アランはやっぱ人間だったときのアランが一番好きだなあ
エドガーとの関係も対等っぽくていいし
なんであんな幼児退行してしまったん?
まあそんなアランもやっぱり好きなんだけれどね
愛してた上に、信じ切っていた人(母親)に裏切られたから、エドガーに必要以上に愛を求めるようになったのかな…依存というかほとんど強迫的に
アラン→エドガーは父親に対する甘えのような
婚約者と一緒に亡くなったんだよねえ
母の前で父代わりを頑張ってたのが、箍が外れて当時に戻ったきりというか…
アランは、人間だったときのきっちりセットされた髪とその後のてきとーなヘアスタイルに
環境の変化が如実に現れていて、そんなところも好きw
アランはツンデレのお手本
エドガーもエドガーでアランに依存しているよね
メリーベルがいてもエドガーは孤独だったから
アランの存在はどのみち必要だったわけだしさ
アランあぼーん後生きることも死ぬこともやめてしまったってのがまた
アランは、人間だったときのきっちりセットされた髪とその後のてきとーなヘアスタイルに
流行にあわせたんだよ
ストートヘアなほど癖がつきにくい
ストートすぎるとみつあみの跡すら残らない
巻くの大変そうだなアラン
アランは猫っ毛じゃないかな
ストレートじゃなくてゆるいくせ毛
ストートでも切り方ではねるのよ
ロングにするとはねないけど
切断面が少しでも斜めだと
毛さきだけが天パーじょうたいに
ストート→ストレート
人間だったときはコテで巻いてるよな
かわいい髪形
ポーの一族、結構当時も男性読者がいたそうで驚き。
今のご時世、男が少女漫画読んでもBL読んでも珍しくないが、連載当時に。
しかも、エドガーのファンが多いのにもw
萩尾望都に一定の男性読者がいたんじゃないかな
559 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 19:56:00 ID:Qbe2Lm9M
「小鳥の巣」で「素敵なペーパーナイフだねキリアン」とのたまう
シーンはどう解釈すればよいですか?
殺意とみまごう程の殺意?
ただの皮肉、あてこすり
よく切れそうなナイフだね、きっと生贄の胸を突くことも簡単だろうね
(アランに乱暴しようとしただろてめえら)
ってことじゃないの?
そんなことは当然分かってて、別のことが分からなくて聞いてる?
561 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 21:05:27 ID:Qbe2Lm9M
やはりそれでいいのか・・・。
いえ、ありがとうございました。
あのとき、クラスメートが思わずエドやめろって叫んで、
エドガーが何?って聞き返したら
叫んだクラスメートは口ごもって叫んだ理由を言ってないよね
多分、相当な殺意と恐怖をエドガーから感じたんだと思う
エドガーって、自分では意識していないところで人に恐怖を与える時があるよね
ああいうときって、凄まじい妖気のようなものが出てるんだろうか
>>562 あれは本人自覚的に殺意むんむんだったと思う
あの場においては脅しであり牽制
その後の展開からすると翻って実は殺意表明だった
>563
562だがそういう事だったのか
あの時殺意をもっていたというのはわかったが、あの時だけの瞬間的なものだと思っていて
殺意表明だというのまではわからなかったから次のシーンで「殺ろう」と出てきて少し唐突な気がしていた
なんだか謎がとけたよありがと
エルゼリって26歳だったのか。全然若いじゃん!
>>565 mjd?ソースどこ?
……いや、でも今から30年以上前に、(更に昔の舞台で?)26で男っ気なかったら
周囲もこれはなー…と思いそうだ。
その歳で周囲の男の子が超懐いてるってのは、さすがエルゼリの魅力だね。
16歳の初恋から10年だからでは
エドガーってセクースできるの?
おまえはセクースできなさそうだ
できないんじゃないかな
血圧0に近そうだし
そんな次元にいないんじゃないかな
オナヌさえ知らないだろ
関心もなさそう
下ネタ出すとよく釣れる
吸血鬼になると性欲もなくなるのかな、食欲(吸血欲)が勝って。
あ、いやでもジョジョのDIOは子供作ってたな。
あれは下半身は別人だから
できるかできないかではなく
する必要がない のでは…
でも社交界に入り混じってる時は
普通に貴族の恋愛ごっこもできそうだけど
本当の意味での快楽は違うんじゃないかな
する必要がない機能だから退化するとは限らんよ。
生きていくのに必要がないことでも
嗜好として楽しむ場合もある。酒や煙草みたく。
生殖に必要ないものはいらないというなら
パートナーが欲しいとか、一人じゃ寂しすぎるって感情も不要になるお。。。
人間とは違うものが人間を装ってる場合
人間の渦中にある場合は相応に行動するけど
本質的にはやっぱり違うって事じゃないのかなあ
あの時は夢中になってたけど、結構エドって老獪よね
もともと老成してたお子さんが200年スキルを経て向かうところ敵無しに
アランはエドガーにとって嗜好品なのか
でもだからこそ依存性が高くなるんだよね
どこにそんな話が
みなさん下ネタには熱心に喰い付くのねw
大半が連投か自演だろうけどね
気楽だからな
男同士なら喰いつくくせにw
雰囲気萌えで充分だな
「ランプトンは語る」のアラン
ドン・マーシャルが来たら何であそこまで怒ったんだろう?
エドガーが怪我させられたっていってもすぐ治ってて、大した事ではないはずだし
たった一日、二人の時間を邪魔されるのが
そんなに嫌だったのか
「なんでぶち殺してしまわないのさ」とか過激な事まで言ってるし(アランのこういうとこ実は結構好きだが)
パピプペ ポー
最近嫌なことばっかり。
エドガーが迎えに来てくれたらいいのに。
現実を離れて、ポーの村で暮らしたい。
窓開けて寝たら来てくれるかなあ。
では次の人
急に寒くなったから風邪引くぞ
窓を開けて寝るのは良いけど、
その場合網戸をどうすべきか悩んだ小2の夜
>>590 アランはエドガーに完全に依存していて、エドガーがいないと生きていけないだろうから
エドガーに怪我をさせたマーシャルに対して、普通ではないほどの激しい怒りがあったんだと思う
>>595 網戸w
確かに悩むわw
外すと先に蚊に吸われてしまう
そんな時には蚊取り線香を
アランが靴紐を結べなかったのは単に不器用だったからなの?
他に理由があるのかな。
お坊ちゃん育ちだから
100年近く生きてるのに靴紐も結べないの?
百歳になったら靴ひも結ぶ自信ない
箱入りぼっちゃんだから
>>601 100年近く生きてるのに靴紐も結べないんだろう
85年くらい結ばなかったら、自分も結ぶ自信ない
アランは蚊取り線香にも弱そう
>>607 蚊取り線香ww
蚊取り線香に弱いアランかわええ
エドガーは大丈夫そう
アランはローファー派
薔薇の木を虫から守るために一緒にニンニクを植えることがあるみたい
ポーにニンニクが効いたら苦労してたな
>>607 安価の付け方知らないの? 盤パネ羅だから?
>>607 専用ブラウザでカーソル重ねると同じ物がどんどん出て来て、銀の三角の「じ
き宙港です」ループみたいになって面白かった。
大老ポーや老ハンナは年老いてからバンパネラになったのか。
老けてから長生きするのは嫌だな。
200年生きていて、直系濃い血のエドガーはポーの一族の中でも位が高そう。
キングポーって300年くらい眠ってたんだっけ
ルーツは古代ローマ人かもとか言われてたような…
今思うとキングポーも老ハンナも年寄りでいる必要ないな
一族から尊敬されるよう、外見を年取ったように見せていただけで
時差伊に外見は変えられるのかもしれないな
長い年月生きて力がつくと外見年齢を変えることも出来るのかもしれない
長老的立場の者が若い外見じゃ人間の手前まずいだろうし
キング・ポーは永いこと連れ添った老ハンナとの思い出をチラッと語ってたけど
出会い当初から老人の外見だったとは想像しにくいしなあ
エドガーって子ども好きだよね。
メリーベルと重ねて見てるんだろうね。
リデルとアラン、二人の子供の世話してたぐらいだから
ロビンも
エドガーは「自分が守らなきゃいけない小さいあの子」を
常に必要としてるってことと
自分が失ってしまった純真さを幼い子供はもってるから
それに対する憧れもあるのかな
一族を増やしながら世界を移動していったというキング・ポーと老ハンナは
>>614からいくと一族の始祖に近い二人だと思うなあ…
数千年?単位の昔に突然変異で生まれた古代種族が数百年を生きるのと
200年前に人間として生まれて、途中から一族入りしたエドガー達が数百年生きるのとでは
素材的に違うんじゃないかなあ
子ども達だけじゃなく、エルゼリに対しても特別な思いがあるようだった。
ポーの男性はロリコンというか年下の女性が好きなんだろうか。
ポーツネル男爵とかピカデリーの人とか。
純真、無垢さを求めるんだろうね。
ポーの男性から見れば全員年下だし・・・
でも二十歳前にロックオンして品定めというのはそうかもね
ただ二十歳を一族入り年齢と設定してるのは
むしろかなり余裕をもった成人視だね
16歳シーラはファムファタル
この漫画が「永遠の子供」というのが根源のテーマにありそうだからね
肉体的な意味でも、精神的な意味でも
永遠に生きる、永遠に成長しない、時間の止まった空間に生きる人達
そういう意味ではエルゼリもそうなんだろうね
エルゼリは昔読んだ時、26才というのはけっこう大人に見えたけど
今だとああいう年齢のまま子供みたいな外見の日本人も多くて
そんなに特殊に見えないけれど
これが描かれた当時はかなり特殊な人だったはず
ああいう生き方をしていれば変人扱いされるし、非常に生き辛いはずだけど
自分の世界に行きている
とても、変な人だったからこそ、あの話は出来たのだと思う
そりゃそうだろうね
つーか、現代日本ではなかなかいない
「仕事や家事に追われなくてすむお嬢様」という環境が
ああいう生き方を可能にしてたとも言えると思う
食いぶち稼いだり身の回りのことしなきゃいけない庶民は
夢の世界の住人でいたくても許されないし
当時の女性としては外れた生き方も、庶民の女よりは
「金持ちの道楽だから」でスル―されたんじゃないかな?
>>623 >ポーの男性はロリコンというか年下の女性が好きなんだろうか。
20歳前後の女性を好きなのは、ポーの男性だけちゃうわ。
これから永遠にいっしょに行きて行く仲間選びだから
素質、やる気、容姿、いろいろ条件を慎重に選んでいるんだろう
仲間に老人もいるから、年とってから選ばれた者もいるってことだろう
632 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 22:24:50 ID:BS471FvR
ピカデリーのおっさんなんか幼女の頃から自分好みに育ててたんだぜ。
結構自分勝手だよね。
まあ、子供を自分好みの育てるのは
どこの親もやってるし
sage忘れごめん
若紫作戦なら昔の貴族にとっちゃ常道
メリーベルのエヴァンズ家入りも
事情知らない後世の人間には
そう受け取られていたし
>>626 モチーフはそうだけど、テーマかな?
グレン・スミスが生涯追い求めたのは永遠の「子供」ではないでしょ
確かに「永遠」はテーマの一つだと思うけど「永遠の子供」と言われると疑問だなあ
「永遠の生」と、翻って「死」はあるように思う
服は自分達で買うのかな
縫うんだよ 小夜が
赤とんぼ柄のマントとベレーを粋に着こなすエドガー
>自分好みに育てる
ああ、エドガーとかエドガーとかエドガーとかね。。
リデルは立派に淑女となりましたが
リデルは拾った
アランは攫った
源氏は若紫を攫ってきた
この「攫ってくる」ところがキモだと思うw
誘拐、拉致 ってことですな
マッチ一本火事の元
ポーの一族萩尾望都 by江口寿史
入浴シーンとかないよね
アランとかバスタブ(猫脚の)にアヒルとか浮かべてそう
かわいいw
風呂はやっぱり薔薇風呂か
風呂に魚浮かべて釣るゲームとか、いろんなもん浮かべて遊んでそうだなアラン
女の子はキスしてポイのとき、入浴シーンなかったっけw
キスしてポイの話の時アランってプレイボーイだなと思った
アランてこの娘売りますのトビーに似てるよね
おっちょこちょいでアホなとことかw
コリンだろ?
萩尾望都原画展
第2弾
2010年12月22日(水)〜2011年1月3日(月)
名古屋三越 栄店 7階美術ギャラリー
住所 : 名古屋市中区栄3-5-1
第3弾
2011年1月24日(月)〜2011年3月13日(日)
福岡アジア美術館
住所 : 福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7−8階
開館時間 : 午前10時 〜 午後8時(入館は午後7時30分まで)、水曜日休館
観覧料 : 一般1,200円(前売1,000円)、高大生1,000円(前売800円)、
小中学生600円(前売400円)
主催 : RKB毎日放送
協力 : 「萩尾望都原画展」実行委員会、小学館、白泉社、秋田書店、メディアファクトリー、
講談社、集英社
ttp://www.hagiomoto-gengaten.com/ 内diaryに告知有り
■ 広島展
『萩尾望都の世界展』
会場 : 広島三越
広島県広島市中区胡町5-1
会期 : 平成22年11月23日(祭) 〜 11月28日(日)
入場 : 無料
協力 : 「萩尾望都原画展」実行委員会、小学館、白泉社、秋田書店、メディアファクトリー、
講談社、集英社
東京神奈川にもおいでませ
東京でもやってよ。
サイン会かなんかあるといいな。
あちゃー、去年かぁ・・・。
660 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 20:14:28 ID:EBYYBi8V
最後、エドガーがどうなったのか気になる・・・。
死んだか、生きたかは読者の想像におまかせパターンなのかなぁ。
メリーベルとアランの代わりを見つけて仲間にするんじゃないかな
しかし、現代の子供は扱いにくいのであった
オービンさんの仲間ばかり増えるのであった
ネバーランドに舞い降り、マイケル・ジャクソンを連れ去ろうとしたのであった
ヤフオクに「半袖 萩尾望都」ってのがある。
666 :
666:2010/10/10(日) 07:42:54 ID:???
666
オーメン
とりあえずラストの花畑でひっくり返ってるエドガーは死んではいない、
なぜならエドガーが死んだら死体さえ残らないのだから、
緩慢な自死への暗喩ではあるだろうが、
果たして死んだのか(死ねたか)否かは不明としかいいようがない、
というのを何度説明しても頑として自説の誤りを認めようとしないどころか
アホか?あのラストは死んでるに決まってるだろうが
これだから女子供の少女趣味ってやつはあーあやれやれ┐(´ー`)┌
みたいな頓珍漢な優越感に浸っていたアホオヤジが何スレか前にいたな〜
花畑のシーンで作者が伝えたかったのは
エドガーが結局また一人ぼっちになってしまったということであって、
死んだかどうかは重要なポイントではないのに、
そのオヤジはエドガーが生きている(かもしれない)とするのは
明らかな誤読であると言い張っていたのだった…
そんなバカオヤジの戯言をスルーできないあんたも(ry
まあどう解釈しようがいいんじゃない?
あのラストだって現世かどうかも分からんし
ただ、解釈の押し付けはいかんよね
自説を曲げない頑固者は
密室で鏡に向かって独り言を自分自身に言い続けていればいいんだ
エドガーにビョルン・アンドレセンを連れていってほしかったよ・・・
せつないラストだったなあ、あれは
つづられた言葉がぐっとくるのがモー様らしさ
あれでポーの一族もお終いというのが今見ても胸にくる
自分もあそこでエドガーは死んだわけではなく
また死ねない人生にひとりぼっちで行きて行かなくてはいけない
その孤独の空間を描いたものだと感じたけど
同時に、そこには孤独な子供達の永遠に癒されない孤独
というのが広がり続けている感じがした
…そして
わたしは
最初の
ページを
始める
エドガー
―――エドガーおまえに
わたしのはるかなおまえに
そして そのポーの
一族によせて―――と
以下ループ
連載後に1枚絵が発表されたんだよね?
コタツでモー様とエドガーが向かい合っててそのコタツの上に
一輪のバラが…って絵
その絵見てみたいなあ
それってアラン弔いのやつ?
フランスの女刑事と「この娘売ります」のプランタンは同一人物?
>677
それ知らない、kwsk
>679
スターシステムってやつじゃない?
エドガーはインタヴューオブバンパイアのレスタトのように21世紀も
どこかで生きてるんだよ・・・
あの映画とポーの一族はクリソツじゃね?
>>680 >307 :花と名無しさん :2009/04/03(金) 18:21:09 ID:???0
>>305-306
>「エディス」終了後の別コミに載った萩尾さんのイラストエッセイで
>旅行から帰宅したら「なんでアランを殺したの」と読者から抗議の手紙の山、
>ごめんなさい、遅ればせながらアランのお葬式をしました…という文に
>萩尾さんとエドガーがコタツに一緒に入ってる絵がついていた。
>コタツの上には薔薇の花がそなえてあった
↑ずっと以前に見てたスレでの誰かの書き込みなんだけど、
すごく気になってしょうがない。
>>678 そう、それです。
ネットで画像イメージ検索しても出てこないし、
いつか何かの本にでも収録されないかなあ…。
コタツってのがいいねw
エドガーがコタツって…想像すると凄くシュールなんだがw
マチアス生きてれば良かったのになあ。
癒し系だし。
エドガーとアランがあえて殺さなかったのは、
少しは気に入ってたってことかな。
クックロビンの代わり
あの踊りを仕込むのか…
パタやん乙w
えーマチアス死んでホッとしたけどなぁ
マチアス生きてたら、やっぱり三角関係になってたんだろうか
マチアスはアランが好きだったんだから大丈夫じゃね?
エドガーはアランほど焼き餅焼きじゃないしw
でも意地の悪い方法で良からぬことをやりそう
エディスのときの見る限り、エドガーも内心では結構やきもち焼くよね。
問題はもしそうなった場合、
アランに対して、嫉妬やわがままが君だけに許された特権だと思っている?
的なお仕置きするのか、
マチアスに対して、あの子が誰のものかよくわかってるよね?
的な制裁を下すのか、どっちかってことだw
待ち明日に対して阿漕なことをやる に一票
それを見るアラン、なぜかマチアスにざまあw目線な気がするw
アランが惚れたエディスは人間だから、エドガーは嫌だったんじゃない?
ポー同士だったら別にどうでも良さそう。
メリーベル、アラン共にポーでくっついちゃっても気にしなさそう。
浅い
メリーベルが生きてたらアランとくっついただろうなー
エドガーもほほえましく見守ってそうだ
萩尾さんがテレビ出演なさってる番組をはじめて見た。
そしたら室井滋さんがエドガーのコスプレして出てきた。
なぜかすごい恥ずかしくて消してしまった。
700 :
700:2010/10/19(火) 16:21:18 ID:???
700
エドガーのコスプレ!?
ひーw
しかし不思議なのは、メリーベルやアランって、外見だけじゃなく精神年齢も少年少女のまま
止まっているところ。
エドガーはそんなに幼くないけど。
外見が老けると精神も老け込み、外見が若いと精神も若いままでいられるのかもね。
>>701 その二人はエドガーがポーにしたという共通点があるよね。
エドガーに原因があるんじゃないかな、むしろ。
シーラなんて最初はあんなに初々しかったのに、最後は熟女っぽくなっちゃってたしw
>>702 エドガー自身人間に戻りたいと常に願ってて
吸血鬼になりきれない変わり種だからね
彼が仲間にした者は揃って体質も虚弱だし
エドガーが原因である可能性は高いだろうな
外見が幼いと、他人から幼い子として扱われるから
話し方やふるまいは自然と幼いままになるんだろう
でも精神は結構老成してると思うよ
エドガーがアランやメリーベルには人間の時のままでいてほしいという願望もちで
メリーベルはその点ある程度わかってて無邪気にふるまってるふしもある
メリーベルもアランも人間だったときより退行してるように思える
シーラも性格がぜんぜん変わっちゃったから
肉体の変化に釣られて精神も変化したんだと思ってた
アーサーってエドガーが仲間にしたのかな?
それがずっと判らないのだけど。
エドガーが仲間にしたんだと思うよ
精神はバンパネラ仕様に変わったよね。
エドガーもバンパネラ仕様にはなっているんだけど、それでも人間に戻りたいと思っている。
シーラ熟女は、やっぱり「お母さん」になったってのもあるんじゃない?
医師とのアバンチュールはともかくも。
見た目は人間だった時のままだけど、
彼らは人間だった時の何倍もの時間を、
バンパネラとして生きていることを忘れちゃいけないと思う。
エドガーは人間の頃から老成してたから
血吸ってからのエドガーががらっと変わったよね。
子どものときは勝ち気で好奇心が強い普通の子っぽい。切れ者だけど。
14歳の人間エドガーは
苦労してるのと頭がいいのとで結構大人っぽい子だったと思う。
シニカルなところも既にあった。
でも吸血鬼になってからは絶望半端なくてどっか冷めちゃったんだなと。
既出ならすまんが、本屋で文庫版をパラパラ眺めてて思ったんだけど
フラワーコミックス版と文庫版って収録順変わってる?
小学館文庫をアマゾンで注文して、今度初めて
読むのですが、小学館文庫は発表順に収録されていないと聞きました。
発表順に読むのと、収録順に読むのはどちらが楽しめるでしょうか?
教えてチャンですみません。
716 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 22:40:14 ID:3lJYosGW
>>714-715 ポーの一族
フラワー・コミックス版
(雑誌発表順に収録)
第1巻
ポーの一族
ポーの村
グレンスミスの日記
すきとおった銀の髪
第2巻
メリーベルと銀のばら
第3巻
小鳥の巣
第4巻
エヴァンズの遺書
ペニー・レイン
リデル・森の中
ランプトンは語る
第5巻
ピカデリー7時
はるかな国の花や小鳥
ホームズの帽子
一週間
エディス
717 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 22:41:21 ID:3lJYosGW
ポーの一族
小学館文庫:新版
(年代順に収録)
第1巻
ポーの一族
ポーの村
グレンスミスの日記
すきとおった銀の髪
ペニー・レイン
はるかな国の花や小鳥
リデル・森の中
一週間
第2巻
メリーベルと銀のばら
エヴァンズの遺書
ピカデリー7時
ホームズの帽子
第3巻
小鳥の巣
ランプトンは語る
エディス
1975年度小学館漫画賞のしらせをうけて
718 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 22:47:06 ID:3lJYosGW
>>715 雑誌発表順でも年代順でも楽しめますが
絵の小さい文庫版よりも
萩尾望都作品集:第1期:第6〜9巻
萩尾望都パーフェクトセレクション:第6〜7巻
のどちらかで読んだほうが、より楽しめます。
文庫を買ったと言ってる人に、そんな言い方は無いだろう!
あんた何考えてんの?
きみと同じくなにも考えてないんじゃないかな
そういうひねくれた言い方するなよ。
荒らしじゃないならね。
萩尾望都のファンっていっても、良い人ばかりじゃないって事ですな。
まあ、薔薇のエッセンスでもおとした紅茶でも飲みたまえ
エドガーたちが捜し求めたポーの村の入り口
我々が捜し求めたバラのエッセンス
nani itteyande konoyaro-
>>716 > (雑誌発表順に収録)
これは違うよ。雑誌発表は、
作者の独り言(作者近況の一ページもの) > すきとおった銀の髪
> ポーの村 > グレンスミスの日記 > ポーの一族
の順だったはず。最初の二つは前後してたかも。
自分はここ十年ほど読んでいないが、各編の最後のページの初出と
絵柄の変遷で確認できた気がする。
年代記風の短編から描かれたのは、連載ものが当時の月刊少女コミックの
編集氏に認められていなかった(まだ読者人気がなかったから)ので、
長期連載を通すための苦肉の策だったと作者が言っていた。
それ以前の萩尾はまだ矢代まさこ風の絵柄が残ってる時期で、
読みきりものばかりだったはず。
> 矢代まさこ風の絵柄
ぐぐって初めて目にしたが、似てる。
影響受けた人なんだね。
役立つスレだ。
本当だ、似てる……!
女の子の髪の毛のたなびきとか、目とか、可愛いし上手いなあ。
でも萩尾さんみたく簡単に作品が手に入る感じじゃないね…。
グレンスミスの日記と、すきとおった銀の髪の話好きだ。
何度読んでもじんわり来てしまう。
>>729 どちらもすごい話だよね
二十歳そこそこの作品とは思えない
1949年生まれだから
すきとおった銀の髪「別冊少女コミック」1972年3月号(16p)1972.1
グレンスミスの日記「別冊少女コミック」1972年8月号(24p)1972.6
どちらも22〜23歳の作品
天才だ!
ポー22,3からなんだ。
構想は何歳くらいからしてたんだろう。年齢相応のらしさもあるけどすごい情熱と才能だと思う。
自分いま24だけど萩尾さんが24,5から連載開始したトーマがいまだ深すぎて理解できない。遠く感じる。
萩尾とか三原とか70年代はすごかったんだよね
そうだね。
70年代にそれらの作品をリアルタイムで読むことができて良かった。
と、ばばあはしみじみ思うのであった。
萩尾さんや三原順さんの作品
個人的に初読時(中1)どちらも古典名作って感じだったけど
その執筆年齢をはるかに超えても永遠に仰ぎ見る感じ
天才の名著は時を超えるなあ
三原さんのアンジーとかサーニンの出てくるマンガってなんて表題だったっけ?
久しぶりに読みたくなってきた
はみだしっ子です
>>737 そうだった ありがトン
あの物語はいまだに強烈な印象が残ってるよ
グレアムが妙に醒めた少年で大人びてた記憶がある
ある意味エドガーと似てたのかな?
皆大人びてたけどグレアム君はたぶん一番頑固で激情の人
お父さんの角膜移植申し出最後まで断固拒否してたよね
移植された後も片目を隠す髪型変えなかったしとことん頑固だと思う
でも一番心を動かされた登場人物だった
今ウィキ見たけど三原さん亡くなってたんだね
知らなかった
心臓が悪かったとか・・・ 合掌
三原順はなあ、思春期の人間不信をこじらせて重篤化した症例だからなあ。
いやいや優しいし強いし聡明な人だと思うけど>三原さん
まあ本当に
>>742の次元に留まった人ならああした名作は遺せないかと
萩尾さん長生きして下さい
三原順は優しくて強くて聡明で、なおかつ思春期の人間不信をこじらせて重篤化した人ですね。
>>732 私なんか40過ぎても追いついていない気がする。
あなたの歳の頃なんて、思い出すだけで赤面。
エッケルマンを読んだ?
彼がゲーテを何て言ったか知ってる?
知らない。
エッケルマン:ゲーテの晩年の秘書として有名。ゲーテ死後はワイマール王室図書館長を務めた。
悪いものを悪いと言ったところで、
それが何の役に立つというのか。
は?
ひ?
ふ?
へ?
ほ
>>753 おまえに期待されたのは「ほーの一族」だぞバカ
753はポーツネル男爵一家がホテルレストランに下りてきたときのため息だろう
ぽー?
伯爵家の庶子と
男爵家の嫡子だったら
どっちがいいんだろう
アホーの一族
そいつぁやられた
わろすw
少女漫画で中二病、重篤化するんだけどねw
一時的なものでしょ
こじらせた人達が匿名系版に集まるわけよ
読み始めた頃はリデルと同い年で、メリーベルを越え、エドガーより年上になり
エルゼリなんかもうすっとばして、オービンに向かっている・・・
小鳥の巣のエドガー好きだ
やたらアランかばうとこが鼻につくんだけど、協調性みせたり舞台の練習で冗談言って歳相応に笑ったり
たまらん
歳相応?
200歳相応なのか?
小鳥の巣は、同級生の真性14歳達に比べると
やっぱり圧倒的存在なのが分かる。それでも同化できてるのが面白いけど
本来は14歳なんだよね、としみじみしたのはエルゼリといた時かなあ
パッパパ パ♪ パパパ パ♪ パパパパ パピプペ パァ〜♪
エドガーはエルゼリを仲間にしようと考えなかったのかな?
割と好意を持っていたようだったし。
ああ、でも仲間にするのは不憫だと思ったのかもしれないね。
エルゼリに人間になって欲しかったんだよね。
リデルにしてもそうだけど
好きだからこそ人としての生を幸せに全うして欲しいと願う感じかな
大人ですなぁ
エルゼリの事は、そうした距離を最初に置いている以外は
行動の全てが相当夢中な感じ>エドガー
一期一会だからそうならざるを得ないのかもしれないけど
メリーベルの呪縛から逃れられなかっただけだよ
エドガー・・・
777 :
777:2010/10/31(日) 09:55:23 ID:???
777
>>742-743 重篤化というだけなら悪いことみたいだけど
人間不信から来る辛さと向き合って、空間に見えてくる美しいものを見いだし
芸術として表現することに没頭し成功したってことなんだろう
だから、悩んだ人達が垣間見た,透明な風景が
絵の中に現れているんだと思う
辛い幼少体験を持つ漫画家にはそういう表現ができる人がたまにいる
でも本人はずっと苦しいだろうな・・・
たとえ社会的成功、名声や人気を手にしたとしても・・・
>>779 それは、ACとなった子供は年をとっても幸せになれないって現実だろうからな
よほどの癒しが無い限り永遠に苦しみ続けるんだよ
でも満たされちゃったら、ああいう美しいものは表現できない気もするしな
人としては満たされた方が良いように思うものの
表現者としては自身は満たされないまま
大衆に評価される作品を世の中に産み出す方が幸せ。
表現者として成功したのは結果論だしな
本人が幸せにはなれないのは、あまり変わりないようにおも
幸せはすべて結果論
784 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 16:11:22 ID:VJHvrEuh
「私のことなど忘れただろうね」
「覚えているよ、魔法使い」
>>778>>780 発信の道を選んだ時点で既に答えを出せている
人の無理解と非力を知りながら人を信じている
優れた人はやはり強い
誰かを幸せ不幸せで語る事はできないね
なんか偉そうだね、君
重篤化で済んでたら作品描けてないもんね。
重篤化って病気になるって意味じゃないと思うけどw
まあ、犯罪にいっちゃったらどうしようもないけどねw
思春期の諸々って、空気読めるようになっている大人が客体化できた時点で
やっぱり苦悩の渦中からは距離を持ててると思うんだよね。
日本語でおk
791 :
愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 21:28:28 ID:9UiB0yi1
オービンな人達
わかりやすい日本語でおねがいします
重篤化
イコール病気
と考えるのはあまりにも単純で浅薄
背伸びして知ったような口をきいても恥をかくだけ。
エドガー可愛いよエドガー。
796 :
愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 06:20:20 ID:58qoSJEl
ジジイだけどなw
時代を先取りしたショタジジイ
やっぱ男は200歳からだよね
799 :
愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 21:04:55 ID:58qoSJEl
オービン(エディスでの)と対峙した時、
いたいけない少年と老人の図なんだが
実は両方とも爺というw
800 :
800:2010/11/01(月) 21:32:24 ID:???
800
あまり爺といわれるとエドガーって別に爺じゃないよなぁと我に変える
ポーの一族
ジャイアント馬場
ぁぽー
エドガーは反発しているようだったけど、
ポーツネル男爵と疑似家族をしていた時は幸せだったのかな。
メリーベルもいるし、母親役のシーラは優しいし。
男爵だって悪い人ではないと思うんだけどなあ。
「メリーベルを放り投げるよ」がトラウマになってしまったのかな。
エドガーの言う通り、最初アランに正体がばれた時点で、
街を離れていれば皆死なずに済んだのに…。
>>804 リアルの親子だって父親と息子は表面上はあのぐらい反発しあうもんだし
ああいうやりとり含めてエドガーと男爵は家族だったと思うなあ
でも妹を人質に取られていたようなものだからな
エドガーにはかなり恐怖があったんだろう
メリーベルも加えた疑似家族は、仲間として安定出来る関係ではあったろうけど
その時にはもうメリーベルを放り投げられる心配もなくなっていただろうし
「メリーベルを放り投げるよ」の件はポーツネル男爵個人よりは一族全体へのものだと思うよ。
老ハンナを含めて。
エドガーが一族になった時の男爵たちの訪問の時は、結構いい雰囲気だったし。
男爵の一言で雰囲気壊れたけど、反対に言えばその一言までは男爵とは仲良くやっていたってことになる。
家族に限らず、長い時間を一緒に過ごす関係になると
そういう関係になる前には「良く見えていた面」が
オセロのように反転することが多々あります。
以前「良好な関係」だったものの間に反発が生まれ
攻撃(精神的なものや肉体的なものや経済的なものなど多種多様)
が加わる場合もあります。
ちょうど反抗期なんだよ、エドガーは
永遠に中二病
グレン・スミスにメリーベルが撃たれた時、男爵夫妻が看病していたけど、エドガーはしていなかったっけ。
確かに14歳なら看病から外れるかも知れないけど、考えてみたら100は越えている。
14なんて人間向け演技用なんだから、看護要員になっていてもいいのに。
やっぱり、14歳扱いなのかな。
看護どころじゃなかったんだろ。
血を集めにゃならん。
>>813 薔薇を折りながら待っていただけの様な。
手当て=回復能力に長けた他の一族に任せてたのでは?
エドガーの血は力を与えるには全く向いてないし
お医者さんは何故エルゼリを救えなかったの?
結局妖精さんから人間に戻れなかったんだよね。
エルゼリの心情が分かるような分からないような…
彼女の周りには支えてくれる人がたくさんいたのに、
心を開かなかったんだよね?
エルゼリの話はポーの中で一番好きで、何度も読み返してしまうよ。
エルゼリの気持ちも分からない訳じゃないけどなあ
どれだけ親身に支えてくれようとする人がいたって、
自分にとって一番繊細な感情を理解出来る人じゃないと
結局話しても虚しいだけっていうのはあると思うんだ
一度それを分かってくれると思えた人と出会えて、別れた後だと特にさ
お医者さんが救えなかったのは……まあ物語上のって言ってしまえばそれまでだけど
エルゼリが生きることに希望を持ってなかったからだろうかな
ハロルド李が死んだときにエルゼリも死んだのだ
エルゼリは夢の国が壊れるまでは、本当に幸せだったのかな。
強がりのようには見えなかった。
エドガーに「花を受け取ってくれる人がいるのは幸せなこと」と言っていたけれど、
幸せなふりして本当は寂しかったんだよね?
お医者さんは押しまくれば良かったんだ。
見守るのではなく、好きだ好きだと言ってやれば彼女は人間になれたかもしれない。
でも繊細な彼女には思いは届かないのかな。
物語の都合上、妖精のまま死ぬしかったのかもしれないけど、
エルゼリの話はなんだか悲しいよ。
萩尾作品の中でも一番、頭に残る。
エドガーも泣いていたね。
あたしも鳴いていたわ
エルゼリの話は、自分が一生懸命親のためにいい子でいなければと思って理不尽なことに頑張っていた頃には
あのお医者さんみたいないい人と結婚して普通の幸せを手に入れればいいのにと普通なら思ったこともある話
でも、エルゼリにはそれは世間の常識でしかなかったと今ならわかる
エルゼリはもっと奥深い所で大事なものを抱えて傷ついていて、常識ではけっして幸せになれない心を持ってしまった
世間は、それを捨てて自分の方へ来ることを強要しているだけで
けっしてエルゼリ自身の深い心の孤独を包んではくれない
エルゼリはそれを捨てられないし、捨て方も分らないし、無理にそっちへ行くことに何の意味も感じていない
なんとかチルドレンが好んで言いそうなこと
ファンタジック・チルドレン?
モーの一族
>>823 冒頭のふいんき(なryいいアニメだったな。
そこのスレでポーの一族っぽいってレス見て
萩尾望都を読んだような。
名作だってんで携帯で一話だけ読んあと
ぷっ吸血鬼だってwwとしばらく放置してた
ある時続き読んでみてはまったな〜。あほな自分
画面小さいが携帯だとひとコマひとコマが印象的に読めるので楽しめた
うざ
ポー達の仲間に加える基準ってどんなもんなの?
純粋な人?
ジェインが気に入られていたみたいだけど。
あとマチアスも。
好みに合った奴だろ
あと、秘密厳守出来る奴とか
グレンスミスから血とってたろ
グレンスミスは
メリーベルのために血をとっただけ
エドガーは
鹿と人間を間違えて撃つような
ドジな人間は仲間に加えないと言ってた
でもアランに対して、君はわりとドジだと言ってたのに
仲間にしてるが
それは素直に
チンポが勃ったからアランを認めただけのことであって
愚連には反応しなかったのさ
つまりエドガーはショタコ(ry
育ちすぎたグレンは守備範囲外と
ショコタン? 中川?
エルゼリの話だけど
彼女の現状の是非を問いかけたり医者をプッシュしたりしつつも
最後にエドガーが泣いたのは、エルゼリの絶望を理解していたからだと思う
未来への絶望にエドガーが共鳴するからこそ望まなくてもわかってしまうというか
優しくて素敵で、皆が幸せを望むような愛しい人なのに
そうなれない儚い運命にメリーベルを重ねてもいたしね…
ユーシスを好きになれん。
ユーシスの気持ちは分かるけども。
キャラとしてはまああんなもんでいいんだろうけど
読者に訴える魅力には欠けてたかもね>ユーシス
言い方は悪いが、他のキャラを立てストーリーを進めるためのいい子ちゃんキャラで
読者に好きになってもらうためのキャラじゃないからなぁ>ユーシス
作中では凄く薄い人で、メリーベルにすら懐古されないんだけど
それでもメリーベルの死の瞬間のフラッシュバックに登場するところが泣けたな
メリーベルの一生というのは、あのエドガーとの幼児期から
ユーシスとの初恋に至るまでの13年分の記憶なんだなあと
あとユーシスがスルー気味になるのは
多分あそこで死を選ぶ思考回路が共感されないからだな
展開として理解できなくはないけど、恋人いてそれかよ、みたいな
You死す
You、死んじゃいなyo
Oh…
こっ……こんな流れでっ……
悔しいっ……(ぴくぴく)
>>828 現世から突然消えて無くなっても、不思議に思われない人。
人生に絶望した少年とか、顔に傷のある一人暮らしの画家とか。
>>840 ああ、それだわ。
ユーシスは嫌いじゃないけど、その行動に共感できない。
駆け込んできたエドガーの気持ちが一番分かる。
でも物語の都合上仕方ないんだよね…。
ユーシスかあ
今読んだらまた再発見があるかもしれないな
また読んでみよう
生真面目で融通きかなくて打たれ弱い貴族のおぼっちゃまなら
ああいう選択になるだろという気がしたけれどな
残されたものはたまったもんじゃないだろうが
現代のように人命は何より尊いって価値観の時代じゃないし
あの当時のメリーベルには釣り合いのとれた相手って感じだったけどな
どっちも消えてしまいそうなほど儚い存在という
ユーシス自殺シーンじゃ皮肉なことに人外であるエドガーの方が
「メリーベル(残された人間)のこと考えて命を粗末にするな」と
現代人の価値観に近い考え方してるんだよな
ユーシスのは、どっちも選べない自分の立場ゆえに命捨てますという
貴族的侍的思考
そりゃエドガーはメリーベルだけしか大事に考えてないからね
メリーベル中心の考えに強く固まっているというか
>>851 メリーベルのこと抜きにしても
「人間でいたかったのに吸血鬼化=自分は人間として死んでる」と
思いこんでるエドガーにとって
人間として幸せに生きてけるのに自らその道を断とうとしたユーシスは
バカヤローもんだったと思う
自分の命を絶つなんてのは人間だからこその行為だけどね
エドガーはもう人間でないから普通の社会の価値観は持ってない
社会のしがらみがないから傍観者として関われる
人間の記憶はあるから人間だって幸せ不幸せはそれぞれだとわかってはいるはず
ユーシスを生かすことができなかっただけだよ
エドガーは人外になったけど
人間の人格がなくなったわけではないからな
当然人間の感覚はわかる
人外なのにという表現はしっくりこない
>>854 他の一族たちは吸血鬼にそまりまくるようだけれど
(純真だったシーラが妖艶美女になり自身の吸血鬼化にも悩んでない)
エドガーは人間だったころの考え方や価値観に縛られまくりの変わり種だからね
二十歳になって考えが柔軟になったら仲間に加えるということかな
エドガーはまだ子供で、バンパネラ=忌み嫌われる存在という感覚のままだったのかな
事前通告されてたエドガーと違ってシーラは何も知らないままヴァンパネラになったのにいきなり受け入れてたのにびびった
流れのままに生きるか
流れに逆らって生きるか
その違いだけ
自殺で大事な妹を捨てるなんて
普通は許しませんよ、お兄ちゃんは
メリーベルもアランもバンパネラであることに悩んでなかったような…
この子らは自ら望んだからか。
>>857 男爵とシーラはむしろエドガーの方が変化不完全でおかしいと言ってたから
事前の知識が無くともシーラのように受け入れちゃう方が普通なんじゃね?
エドガーの精神面での変化が不完全なのは
メリーベルのために人間でありたいという執着が強かったからじゃないかな?
>>860 メリーベルの場合、変化後の自分を否定したら兄が苦しむからというのもあると思う。
シーラって本当に受け入れてたのかなあ。
反発はしてないから受け入れてたんだろうけど
エドガーとの「何故?」のやりとりに、もう何言っても仕方ないや的な
どこか飄々とした世捨て感があった。
>>862 アランは元々の人間関係を全否定したところで時が止まったから一番楽かなw
シーラやメリーベルみたいな保護が必要なタイプは
好きな人、頼れる人がいればそれでいい
みたいな感覚なんじゃないかな
あなたの色に染まりたいワタシ
人格まで変わるかな
男爵とかけおちしてきたシーラと
その後のシーラは別人だよねw
他の吸血鬼ものでも
人間だった時は善良で吸血鬼をおぞましいとさえ思ってた人間が
吸血鬼化したとたんそういう感情がなくなり別人化
他の人間をためらわずに襲ったりするし
その辺の人格変化は吸血鬼もののお約束パターンなんじゃないか?
>>867 母親になったのは性格変化に大きいと思う。
そこのところは、ポーになったのとは別のへんかじゃないかな。
かけおちしてきた時のシーラは、一応結婚していたとは言え家庭人というよりは
まだ恋する若い女性で、今の大学生あたりと似たようなものだったんじゃないかな。
それが男爵と結婚して人間ではないにしても、家庭を持って子どもを持ったんだから
変わっても当然じゃないかと思う。
クリフォードとアバンチュールを楽しむのは変わり過ぎだが。
最後の一行、ウケた(^_^;)
クリフォードなんかを相手にしなければ良かったんだ。
あんなに可愛いメリーベルを撃つなんて…。
あの時のエドガーは怒り狂ってたんだろうな。
しかも一族に多い名前という因縁>クリフォード
クリフォード、もし攻略に成功しても
素直に仲間になったのかなあ?
仲間にするにはリスクが高すぎ
仲間にするためというよりも、いわゆる火遊びにみえる
シーラは貴族の貴婦人だしね
でもツバメ(?)にするには微妙な人選なのでw火遊びなら吸血してポイにして欲しいかも
878 :
愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 21:13:09 ID:L3PjIxX2
そんなポーツネルで、大丈夫か?
映画「トワイライト」放映中。
特に観なくてもいいようだ。
クリフォードに刺された(斬られた?)ジェインが一瞬で場をさるのと
アランを襲って逃げるエドガーが館の扉をあけるシーンってまるで人の動きじゃないよね
しないだろうけどこのシーン、アニメならどんな感じだろう
オズワルドが好き。
ジェインは刺されても斬られてもいないよ
ポーの特殊能力というのはどんなのかね
移動能力は一瞬みたいだけど
小鳥の巣でエドガーが女の子みたいとか言われてたけど、エディスの服着た時も含めてオカマにしか見えなかったよ
アランの方が女の子みたいで可愛かった
違う
エドガーがオカマに見えるではなく
エディスがオナベに見えるのだ
888 :
888:2010/11/13(土) 12:17:58 ID:???
888
少なくとも殺し屋連中が騙される程度にはイケてる>エドガーの女装
赤い小鬼…ってw
ピョコピョコ
892 :
愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 19:59:38 ID:xrg0DRNg
ロザリンド役が抜群らしいから
見た目的に男装の美少女というのが妥当>エドガー
エドガーは女顔と思ったことないなあ
なんでだろ。表情の問題かな
男性も女性も究極に顔を整えていくと中性顔になる
でも男顔でもないよね
エドガー
記憶なくすと風情が違ってたから表情の問題だろね
目から鱗だケツからウンコだ
900 :
愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 22:38:29 ID:gKyLJQ5N
900
>>897 惚けた顔は可愛かったなあ。
あの話でメリーベルは、やっぱりバンパネラなんだなと再確認した。
目がキラリーンとしたところが怖かった。
あのへんの姿の消し方がポーの特殊能力なんだろうか?
今でも、彼らにはどういう能力があるのかわからん
凄い速さで音も無く闇に消えていく感じとか、一瞬で人間じゃないなと悟れる感じ?
まあとにかくミステリアスなのは大事
オメガトライブのクロックアップみたいな能力かなと思ったりした
あれもうまく扱えない場合もあって、ポーも逃げ切れなかったりするのはそういうのかなあとか
まあよくわからんw
今日東京に出かけた帰りに寄ったアキバ近くの静かなカフェに
文庫版のポーの一族が置いてあって
久々に読み耽ってきた
トーマの心臓や風と木の詩全巻ほかポーのイラスト集とか
マニアックな本棚だったなぁ(オーナーさんの趣味だとか)
それにいても文庫版て編集というか収録順かなり個性的だね
「ぺニーレイン」が
最初に読んだポーシリーズだけど何度読んでもいい
思い切ってパーセレ全2巻購入することにした
>>901 私は目キラーンの直前も怖い。
みんなが慌てふためいてるなか、無表情で目をぱっちり開けて静かにみおろしてて、ちょっと陰になってるやつ。
異質な感じがすごくする。
そーなのよ、ポーは異質なのよ
人間とは違った妖怪だからな
普通の人間があわてる場面でもその必要がないし、考えてることも異なっている
メリーベルが怖く見えるのは人間からの感覚で
実際はメリーベルはエドガーを連れていこうとがんばっていただけなんだ
エレンの片想いを利用してバラ茶を出させるようにしたり
色仕掛けでエドガーの十字架を外してもらうようアーネストに頼んだりって
あたりのしたたかさが、メリーベルはシーラ二世と言う気がしたw
やはり通常はエドガーのために「無邪気な女の子」を演じてたんだろうなと思う
まあメリーベルも生きるための能力を身につけたんだろう
エドガーについていくためにも
そもそも元は「オンナ」だから
無邪気なのも素のメリーベルな気がする
でもバンパネラだから
人間でも二面性があるのに ましてや百年以上生きてるから
それも勿論あるけど
やっぱり優先順位がはっきりしてるからじゃないかな
大切な一族、しかも超大事な兄を助け出す(目的)
行きずり?の、所謂獲物である人間達に工作活動(手段)
>>913 だね
ポーになると、一般の人間とは価値観、優先順位はかなり変わるだろう
最初は人間の価値観で生きていても、自分達は自分達の特性がある
と実感するようになるんだろう
そういった割り切り方も「メリーベルはバンパネラ」であり
「本命相手(エドガー)には純情一途だが他の男には(ryなオンナ」でもあるんだよな
根っこの所ではやはりエドガーの方が人間引きずってる
ポーの一族の世界観に似てるような映画ってないかな?
「ぼくのエリ 200歳の少女」はまだ見てないけど期待してる
うーん…
>>915 エドガーは人間がバンパネラにされるという意味をまともに受けた立場にいるからね
メリーベルを守ろうとする責任感と、バンパネラの恐怖と重さに一人でまともに対峙してしまっていた
だから自分の立場を簡単に捨てられない
メリーベルはやっと迎えにきてくれた兄に守られっぱなしだったんだろうな
だからあまり,自分の運命の実感がないんだろう
ひきずらないように、兄が気を使ってたのも想像しやすい
エドガーはこんなになっても生きてるのが疑問だったのに
自殺はしなかったんだよなあ
自殺なんて弱気なこと大キライなタイプ >エドガー
メリーベルがユーシスと上手くいっていれば、
思い残すことはもうなくて自殺したかもね。
でもメリーベルやアランに必要とされたから生きていた。
アラン亡き後は、自殺したんだろうか…
>>920 ああ、そうかもw
でも生きることに飽きないのかなあ。
それなりに生活を楽しんでいた面もあったんじゃないかと思う
「クリスマスは?」
「ロンドンで」
のやりとりとか
実際には火の鳥のごとく、不良長寿になって永遠に生きたい人間は多いからな
エドガーも苦しみはあったろうけど、それなりにいい出会いもあって
楽しいこともあったろうよ
それにポーになれば、いつかはポーの国へ行っていいことは起こるとか
思っていたかもしれないし
優雅なのはエドガーの性格や貴族性によるものであってw
目的もなくただ生き続ける…というのは、本質として絶望的なものだと思うな
火の鳥にも、狂気の様な孤独の時間を生き続ける不死話があった気がするし
バンパネラの中でも異端な立場と感性を持つ主人公だから
仲間には当たり前な不老不死という生態すら冷静に見ていたと思う
エドガーかっけー
子供の頃読んだ時にメリーベルは、いかにも少女漫画のヒロインらしく
不幸せなか弱い女の子というイメージだったけど
年食ってから見直すと女の逞しさを感じる
男「甲斐性なしの俺と一緒になったばかりにお前には苦労かけて…」
女「何言ってんの、私はあんたと一緒になれただけで幸せなのよ」
エドガーとの関係はなんかこんな感じの夫婦みたいでw
男の方は女にまっとうな幸せ与えてやれないもどかしさで悶々としてるけど
女の方はその境遇しっかり受け入れてるという
アランと知り合い、その後消滅してしまう話のメリーベルが一番好き。
神秘性を感じるから。
メリーベルに誘われたら、時を越えてでもどこへでも一緒に行きたくなるわ。
アマ○ンレビュー見るとドラマCDって評判いまいちだけど気になる
読売がエドガーに「きみなんて、いらない」
エドガーは、メリーベルがユーシスとうまくいったとしても
その後も影から常にこっそり見ているんじゃないかと思う
なんやかやでメリーベルが心配で死ねない
オズワルドの彼女、絶対嫌な奴だと思ってたらそんなことなかったぜ。
まろやかな家庭うんぬんは素敵。
「世にもまれな美女が…」と
「おいていきませんとも」のあいだで
マドンナが空を見上げてるのがすごく好き
あの間がなんとも言えない
ロジャーやクリフォードが生まれる前に2人とも死んじゃっているっぽいんだよねぇ。
>>936 ヘンリーとロジャー、だよね?
オズワルドとマドンナの子がクリフォードで、
孫(クリフォードの子)がヘンリーとロジャーでしょ。
ロジャーはたしかに、オズワルドの記憶が全然なさそうだった。
当時(18世紀半ば)の平均寿命(30才〜40才ぐらい)からしたら
孫が物心つく前にじいさんばあさん他界は別に珍しくないと思う
メリーベルがエヴァンズの家を去った時、オズワルドいくつだったっけ。18くらい?
出会った時に22歳だな、オズワルド
エドガーに育てられた子どもは良い子に育つね。
メリーベル、リデル、ロビン。
ロビンは拾っても育ててもいねーぞ
ロビンはわしが育てた(AA略)
アランは?
アランは調教した
調教か
調教はちょっと失敗したねエドガー
純粋でいい子ばっかり死んじゃうから、切ないよな
純粋でいい子?
エドガーは保護者がいないのにどうやって生活してたんだろう。
家を借りたり、学校に行ったりしてたけど。
>>949 一族のいろんな人たちがフォローしてたんじゃない?伯父役みたいになって。
小鳥の巣でギムナジウムを去るとき、そんなような描写があったよね。
キンポの血を受けたエドガーは一族にとって大切な存在だったようだし。
>キンポの血を受けたエドガーは一族にとって大切な存在だったようだし。
どこにそんな描写があった?
普通に一族なだけじゃないの。
それより、一族のいろんな人たちがフォローどころか、その一族のいろんな人たちは
どうくらしているんだろう?
生活費は?
身分証明書は?
>>951 横レスだけど
エドガーが吸血せず飢えて死のうとした時に
ポーツネル男爵がそんなこと言ってたと思う
一族の多くはポーの村にいるんじゃない?
新しい血を求めて人間社会に出た複数名だけが
連帯工作で所有するIDを以て生活してるんだと思う
いつまで経ってもエドガーが迎えに来てくれないんだが。
ストライクゾーンをオーバーしているからか?
寒いです
日本に迎えに来るのって結構大変だよね
昔だったらまず雨戸を開けなくてはいけない
今でも、窓があいていても網戸があるし
梅雨には来たくないだろうし
うちなんか北海道だから秋口にはもう窓を閉めなきゃ
凍え死ぬし…
日本編とか見たかった
エドガーとアランの日本珍道中
日本でも
我が儘言って騒ぐのかな
アラン
温泉旅行に行ってほしい
浴衣姿みたい
「エドガー、温泉行こうよ!行きたいんだ。」
↓
「…湿気は苦手なんだ。」
カワイソス。
日本は湿気が多いからアランは辛いかもね。
エドガーはマチアスがバンパネラ化したら一緒に連れて行くつもりだったの?
あっさり仲間にするのは意外だった。
殺しちゃうことも出来たんだし。
>>960 エドガーは初め虐殺モード入ってたけど
キリアンのロビンへの思い出話ですっかり軟化してたから
口封じに学校の生徒殺すのはしのびなかったからでは?
キリアンも殺すべきなのに、殺さなかったわけだし
虐殺モードか…
エドガー無双、ちょっと見たかったかもw
虐殺はアランの方が乗り気だった
>>961 エドガーが心を動かしたのはキリアンだけじゃない?
マチアスはアランのおもちゃにちょうどいいと思ってたんじゃないかな。
エドガーは虐殺とか言ってるけど悪い奴じゃないね。
キリアンのその後が気になるなあ。
子孫を残せたみたいだから、ある程度は生きていたんだろうけど。
あの当時の東独入り、越境で成功してもその後がきっついだろうなあ
『小鳥の巣』の最後のコマの女の子はキリアンの子孫だよね?
あの子がバンパネラの血をひいているのか。
そうかもしれないけど
何となくイメージ画像ぽいなあと思った
ああいう女性の絵ってエヴァンズの遺書でも出てこなかったっけ
と思ったんだけど、そのエヴァンズ〜にテオ達も登場してるから
ガチでキリアン子孫の吸血娘さんなのかも
子孫を残せたんだとしたら、それなりに幸せに暮らせたんだろうね。
>>969 そうだといいね。
キリアンは幸せになって欲しいキャラだった…。
確か、東→西の壁越境を試みて殺された最後の市民が
21歳くらいの大学生の青年だった筈。
彼が亡くなってほんの3ヶ月後くらいに壁が崩壊したような…。
BS-hiの伯林百年の物語面白かった
トワイライト家はどうなったんだろうな
アランを失った母さんはすぐに息絶えてしまってそうだ
アランの母ちゃんは病気なのになんで死んだ旦那の兄弟と浮気してたんだ?
自身は病弱、息子もまだ幼いくて頼れない(心細い)未亡人
落とすには楽そうなタイプの女に分類されるな
利用しようと近づいてきた男に流されるままズルズルとってやつだろう
それでトワイライ家なのか
家名通りたそがれちゃったね
清兵衛とかいそうだな、トワイライト家には。
クリスマスは?
ロンドンで
正月は?
「新年おめでとう!」と言った瞬間
涙を流す喪服姿の女性が傍にいることに気づいて
気まずくなります