銅女糧照
(`・ω・´)ゝ乙でありんす
暗黒期と言われた時期の方が読める漫画は沢山あったなw(ボーイ、るろ剣、ぬーべー、レベルE、アウター、ターちゃん、ダイ大、幕張、テンテン、たけし、マサル、マキバオ、ラッキーマン)
今の方がぶっちゃけ厨二全開の暗黒期だろ…(読めるのがハンタとこち亀しかない)
ハンターもこち亀も質落ちてるけどね
るろ剣の人気が落ちた後の看板ってなんだったんだ?
そんときにはもうワンピが看板になってたっけ?
るろ剣末期の頃のジャンプはたけしとワンピとハンターが支えてた。この頃の尾田や島ブーは今よりも格段に面白かったな
ま、各自の子供の頃のジャンプが理屈抜きで最高だって
ことだな。
ジャンプ糞漫画だらけで発行部数も年々落ちてるんだし・・・・・どうよ?
ダイの大冒険の第2部スタートは!
今度の舞台は魔界。
聖母竜マザードラゴンの命を救うため、
天界の神から冥王竜ヴェルザー討伐を依頼されたダイ(12→17歳)が、
新生竜騎衆となったラーハルト・クロコダイル・新キャラクターの3人を率いて、
デルムリン島の大穴から魔界に乗り込むストーリー
恋人のレオナ(14→19歳)は地上でダイの帰りを待つが、
年頃になったダイは魔界で浮気したい放題
魔王の娘ホーネットや魔人四天王のカミーラ、魔人ラ・ハウゼルらとセックスしまくり・・・みたいな
80年代スレでも90年代スレでも、空気のように全く語られない
ジョジョの奇妙な冒険。
>11
乱立されてるジョジョスレで語り尽くされているからだろ
>9
シナリオの三条氏は問題は無いが漫画担当の稲田氏の現在の状況が厳しいので再開は難しい。
現在の状況・・・って
休載が続いている理由は
憶測や推測みたいな物を色々聞くけど
はっきりした理由が発表でもされたの?
16 :
名無しさん:2009/10/24(土) 14:04:28 ID:???
ジャンプが売れなくなった一番の原因は編集者達が過去の栄光にあぐらをかいちゃって官僚化している事実なんだけどね。
もっと具体的に表現してくれ。
編集者が官僚化?なんじゃそりゃ。
>14
腰を痛めたらしいとは聞いたが、どうなんだろ。
やっぱり別人の作画じゃダメかね?
スラムダンクを三井がバスケ部に乗り込んできたとこで
「けっバトル漫画にチェンジかい」と読むのをやめた奴
どれくらいいるだろう。俺はそのクチで
三年後に目茶目茶その後面白くなってるのに気づいて
激しく後悔した。
スラムダンクまでジャンプの宿命には逆らえないのか…
ま、しゃーない、面白いから良いか、と読み続けたな
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 宿命には逆らえないのか…
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | ・・・・>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<・・・・ / \質問ないのかお!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
スラムダンクまでって当時のスラムダンクなんかペーペーだろ
いやペーペとか関係なく単純に好きなマンガだっただけなんだが
喧嘩のバトルものになるのかと思ってた
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 喧嘩のバトルものになるのかと思ってたお
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | ・・・・>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<・・・・ / \質問ないのかお!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 官僚化している事実なんだお
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | ・・・・>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<・・・・ / \質問ないのかお!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
90年代スレはすげえ過疎化してるな
その頃熱中した子供というと
27〜30くらい?今あまり語ることはないってことかな
90年代から読み始めた奴は週漫で今の漫画を叩くのに忙しいのだ
28 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 00:21:36 ID:XJDAMvCR
マシリト時代は革命と言っていいほどジャンプが変わってしまった
>>4 ごめんなさいごめんなさい銀魂好きですごめんなさいマダオ好きですごめんなさい90年代はぬ〜べ〜が好きでした色々ごめんなさいでもこち亀は好きですよ
30 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:32:01 ID:nEAi0U1F
アンケシステムは昔は有用だっただろうけど今では上手く機能しなくなってる
その昔、いわゆる名作神がかりの漫画と呼ばれたスラダンやDBなど、が
連載してた時のジャンプの他作品を、思い出せない。
当時、北斗の拳やスラダンDBシティハンターシェイプアップ乱などw
好きな漫画のみ読むか買うかしてたので…覚えているのは他はなんだろ
やまだたいちの奇跡とか?ターちゃんとか…なぜかランプ・ランプとかw
ごっちゃだし知らないんだよな。
んで何気なく見たアニメのワンピで興味引かれてコミックス買って激ハマリ
してからは、ジャンプ読んでし買ってる。別にワンピだけのために買ってる
んじゃなく、他にも自分の好きな漫画結構多いから。
いわゆる努力・友情・勝利っぽくないけど、保健室やリリエンタール
みたいなのも好きだしなぁ ワンピやトリコ、銀球にスケダンたまにナルト
話によっちゃ両さんジャガーは当然めだかもサイレンも…いぬまるも買ってる
金出して買って後悔しないってことは、自分にとっちゃ今が黄金期なのかもね
幸せじゃね?
改変コピペ秋田
33 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 19:38:09 ID:ipQZWKrE
97年がジャンプのターニングポイントになった
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <ターニングポイントになったお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
35 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 22:37:23 ID:EwWd/Nmb
97年以降のジャンプはネット上では嫌われてるよね
数年前まではそうだったけど最近は違うみたい
今よりはマシみたいな意見を結構見る
よけいひどいw
でも今は少年誌発行部数では一番なんだろう?
ま、今はライバルが不甲斐なさ過ぎるんだが
まさか「ONE PIECE」があそこまでの看板になるとは思わなかった
連載開始の号が朝日新聞の夕刊に掲載されてたな・・それも
「ジャンプ、マガジンに抜かれる?」
>>36 まあ単純に自分が子どもの頃読んでいたジャンプが一番面白いというだけだ
打ち切り漫画で一番痛いのは大風呂敷を広げてたとき。
「後の〜である」「生涯のライバルと言われた二人の出会いであった」
とか。スラムダンクの桜木と流川の出会うくだりは今でこそ
漫画史に残るライバルの邂逅シーンだったけど
当時のイノタケはいっぺん打ち切り食らって後のない若手
だったから「生涯のライバルの二人の出会い」という
ナレーションはほんと危険な勇み足だったと思う。
42 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 22:44:13 ID:l7SmFfp6
暗黒期を美化する奴を見たことが無い
>>9 マジで2部するならポップとマアムの孫か曾孫が主人公ってのが王道だろうな
44 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 09:31:33 ID:L2ce39qs
筋肉=ジャンプの栄光の象徴と見られてる節がある
>>43 脇キャラ同士の子孫が主人公で何で王道なんだ
王道ならダイとレオナ、もしくは先代勇者アバンとフローラの子孫だろ
そもそもゲームのコミカライズの続編の時点で王道じゃないw
>>46 とにかく他紙においしい所(ドラクエの漫画化)を取られないための
苦肉の策だったらしいからなあ>ゲームのコミカライズ
本当は鳥山に作画までさせるつもりだったらしい
鬼だな当時のジャンプ…w
>>47いや、やるんなら確かに鳥山が描くのが筋ではあると
思う。それを新人にやらせるってのは今の週刊チャンピオンの
クローズゼロみたいでなんというか志が低いと思う。
業界をリードする500万部のオバケ雑誌がやることじゃないというか。
予想以上の頑張りをみせたから良かったが
49 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 08:06:05 ID:OOUJQCE8
鳥山はキャラデザ担当で内容の方はノータッチだが
50 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 19:15:58 ID:NsRFCfHu
拝金主義と引き伸ばしが暗黒期以降更にひどくなってしまう
51 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 21:28:07 ID:rNCBIx2K
竜童のシグって最後まで書かれたの?途中で打ち切り?
何かラストが記憶に無い
52 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 15:18:07 ID:Dge97lox
今の新人はワンピ、ナルトを見て育った世代かな
「俺は山賊王になる!」みたいな安易な漫画持ち込んで
「お前漫画なめてんのか?」と怒られるヒヨッコが山の
ようにいるんだろうな
それは昔から変わってないだろうな。
「阪神の星」みたいな野球漫画や、突然宇宙人の女の子が押しかけてきて
主人公と暮らし始める、みたいな漫画を持ち込む奴は、掃いて捨てるほどいたと思う。
キン骨マンなんて漫画持ち込みに行って
「それはもう元ネタのなかにいるんだよ!
パクった漫画も満足に読んでねえのか!!」って
張り倒されたやつもいるかも。
80年代の話だけど、「○○キックオフ」みたいな感じのタイトルの投稿漫画が
最終選考に残ったことがあって、本当に男女が見つめ合って云々という話だったらしい
具体的にどんな話だか知らないけれど、そんなの最終選考にまで残すなよと思った…
80年代前半はパロディが主流だったらしいから
ありうるんじゃないの。
宇土まんぶなんてのもいたな
58 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 17:58:06 ID:ven5EZEO
ジャンプほど雑誌の全盛期が美化される雑誌は無いかもしれない
梶原時代というかジョー連載時ののマガジンほどじゃないと思う。
60 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 22:25:44 ID:EDFdFAdU
90年代後半のマガジンをマンセーする奴はあまり居ないよな
一応ジャンプに勝っていた時期なのに
90年代前半ジャンプは発行部数がピークだったけど
熱狂的支持者がいないのと同様
マガジンの支持者も90年代の前半が多いと思う。
ヤンキーマンガは90年代後半まで続いたがピークは
もちろん前半だしなんでも世間の評価は遅れるもので
ほんとのピークは90年代前半だと思う
62 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 23:41:30 ID:CcovuwI6
>>61 90年代前半のジャンプは結構熱狂的な信者は居る
63 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 23:50:44 ID:WoIaCTrW
小林の絵ってなんか墨でかいたような絵だな。
小林って誰…
サンデーも80年代後半〜90年代前半がピークかな。
いや、そりゃタッチとうる星全盛の80前半じゃないの
当時ジャンプを追い詰めたというし
67 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 18:58:34 ID:bDW3Fnk/
>>66 この頃のサンデーを美化する声はある
しかし今のあだち、高橋に対しては叩きばかりなのは言うまでもない
乳首規制っていつから始まったの?
>>69 中村!小林源文はジャンプと関係ないだろ! BLAM
この時期のジャンプに「キャプチュード」って技使う漫画無かった?
唐突に思い出したんだよ「キャプチュード」。漢字で書くと○○道って当て字が
あったはず。ぐぐったけど「黒髪のキャプチュード」しか出てこなくて。
俺の記憶違いかな?
72 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 19:10:07 ID:q+LrlYlf
暗黒期以降は引き伸ばしや拝金主義がより改悪されてしまった。
アンケシステムも今では機能不全に陥ってるのに変える見通しは無い
キリッ
その拝金主義とやらは具体的にどこらへんなの
暗黒期が落ち込んでたのは確かだけどマガジンごときに抜かれるほどではなかったと思うんだがなあ
マガジンなんて今も昔もカス漫画揃いだと思うんだが金田一とかドラマ人気で活気づいてたからか?
マガジンの方がはるかに名門なんだが。巻き返しただけ。
70年代とか巨人の星、あしたのジョーで社会現象作ってるし。
90年代前半は絶対にマガジンのが力強かった
90年代のジャンプの財産は俺にとっちゃスラムダンクだけ
マガジンは90年代前半まではヤンキーと心中状態だったから
ある意味当時のサンデーよりマニアックで誰も読んでなかったよ
「ヤンキーマガジン」「しぼると汗が出る」とか言われて
売れる路線をジャンプが、それ以外のジャンルをサンデーが引き受けてたって感じ
90年代後半からヤンキーが完全消滅してくれたおかげでふっきれたのか
金田一とGTOとかで「ドラマ化に強いマガジン」ってイメージでジャンプを抜いた
まあ2000年代になぜか急にラブヒナとかのラブコメ路線に舵を切って
部数400万→200万以下まで急降下するんだけど…
80 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 17:41:01 ID:e+xQKxt1
ドラゴンボールと幽白ってどっちが先に「パーセント」って言い出したの?
黄金時代(にかかわらずだろうけど)って連載作品同士で色々似てる部分あったよね。
ドラゴンボールだろうな。
確かフリーザが50%で勝てるとか言い出したのが最初。
戸愚呂が45%とか言い出したのは数年後だった。
幽白コンビ二版で久しぶりに終盤見たけど
破綻が凄いな。何をしたいのかまるっきしわからん。
絵だけはなんとなく鬼気迫る感じなんだが
84 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/07(土) 18:43:24 ID:BFGToD+3
ジャンプ黄金時代とは要するに鳥山時代のこと
役者は鳥山だけじゃないけど時期的には
鳥山に始まり鳥山に終わる
86 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 19:40:35 ID:Nf7GLqnH
オレンジロード、600円で全巻手に入ったんで、読んだ。
人生やり直したくなった。
やり直しても結果は変わらないと思うけど。
87 :
愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 19:41:40 ID:Nf7GLqnH
あれ?
ごめん、80年代スレじゃなかった
すもものんーこ付きパンツ欲しい
89 :
愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 19:41:30 ID:T5RozeE0
燃えるお兄さんの最終回見たけどこんなひどい最終回ないってくらい
ヒドイな。新沢佐藤の師弟はジャンプ歴代でも指折りの問題のある
最終回を描いたわけだが新沢はそれまでは破綻なくやってきて
最終回は「あ〜やっちゃった」って感じだけど
佐藤はそれより前から「いったいどうしちゃったの?」という
くらい急激に落ちていった。
遊戯王の作者の前作が北斗の拳みたい絵柄なのにワロタ
>>89 佐藤はアレだが、新沢に関してちょっと理解が足りてないぞ
そりゃわざわざ愛蔵版で付け足すわけだわ
ギャグ漫画のお約束「1コマ目に戻る」だったのに、
意味が通じなかったんだよな>奇面組
タイムマシンに悪戯されてあの最終回になったという見方もできるし。
93 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 13:22:08 ID:FJsl/OTu
確かに、奇面組はタイムマシンのせいで最終回を余儀なくされたと思うし。
当時の読者の間で、夢オチは賛否両論の物議を醸したらしいよ。
94 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 14:52:00 ID:6Pw3cgeU
奇面組は終わり所を間違えなければギャグ漫画の歴史に語られたであろう名作だったのにな・・・、
下ネタらしい下ネタが数えるぐらいしかないのは一番評価出来る、連載時期が重なってた、ついでにとんちんかんとは同じギャグでも真逆だったな。
いやあ「ジャンプギャグ漫画史」には残るけど
ギャグ漫画史となると難しいだろ。「アニメにもなって
当時全盛のおにゃんこクラブの別ユニットが主題歌を歌ってた」
という付加価値がついてようやくという感じじゃないか。
終わりどころというのならキレ味があったのはハイスクールの
三分の一までだし。
96 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 14:16:06 ID:cbg72K19
タルるートくんで、本丸がホルモンガーを飲んで女になったシーンはエロかった。
マンガオタクに嫌われてる漫画家ナンバーワンの江川か
↑いかにもヲタクっぽいレスだなw
99 :
愛蔵版名無しさん:2011/01/04(火) 01:19:25 ID:UW42814l
俺は全然読んでなかったけど忍空の作者って途中でぶっ壊れたんだろ
そんで今になって続きを書いてるらしいな。
ぶっ壊れたのは不可抗力だから言っても詮無いことだけど
億万長者になれる千載一遇のチャンスを逃しちまったな。
チャンスのときはどんなつらいときでも理不尽だと思えるような要求を
されたとしても歯くいしばってやんないとなあ
奇面組、東京大学物語は、ものすごくひねったラストを持ってきたつもりが
おもいっきり読者の期待を外しちゃった、という感じだな
キャッツアイの最終回は、もっとひどかったが
キャッツの最終回よかったじゃないか。
記憶喪失でリセットはまあずるいといえばずるいけど
奇面組は、7年間もの連載を
学生が休み時間に見た夢というのは無理がある
でもあの終わり方は甘酸っぱくて嫌いじゃない
スラムダンク終わってからいっさいジャンプ読まなくなったけど
まわりのブームに煽られてワンピース全巻買った。
なんだかんだでジャンプは底力あるな。
90年代前半俺はマガジンに
気持ちが移っていくつかコミックスも買ったけど全巻揃えた物はない。
値崩れしたらデスノートってのも読んでみようと思ってる。ナルトは
長すぎて無理。
ちょうどワンピース始まったあたりでマガジンに浮気したわ
105 :
愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 21:24:06 ID:19mwoVV2
今のワンピースフィーバーぶりは確かに凄い。出版業界が死に体と
言われてる状況であの人気ぶりはまさに快挙だと思う。
20年前と状況はわけが違うからな。
でもあれは漫画自体の魅力は当然としても営業の力も凄いな。
普通に漫画描かせてるだけじゃ
あそこまで伝わることはありえない。
編集者はサラリーマン化した、熱意がなくなった、と言われるけど
会社の営業能力は進歩したってことかな
106 :
愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 16:45:22 ID:0gbzUcH6
漫画自体の魅力はダイの大冒険くらいかな。
ワンピースブームだ?w
ごり押しして売れたわいいけど、一気に漫画自体が安っぽくなった漫画w
つまんないとは言わないけど、あんなことしてる時点で終わってるわ
いや、ワンピ普通に面白いよ。たまに立ち読みしてんだけど、後はなると位かな
打ち切りと信じて疑わなかった漫画がアニメ化とかなんかもうジャンプ本当につまらない…買う価値ないね
>>107売れたら終わってるってどんだけピュアハートなんだよw
18巻ぐらいまでで、なんとなく読むのやめちゃったなワンピ
敵側にいたミスなんとかって女が今は味方になってるのか
今でも見てるのはワンピース、こち亀、いぬまるだしだけだ
観たいけど、有料登録して迄は観たくない
なにニコ動って有料なのか?じゃあ俺の口座からひかれてるのか!?
知らなかったの?
いや、登録したとき口座番号なんか入力したおぼえがないんだが…
例えばアマゾンやヤフーで一度でも口座番号を入力したことがあれば、
その情報を元に集金されてるよ。口座履歴確認してみ。
他スレで名前見て思い出したけど私のカエル様の川島先生はいま何やってるんだろうか。
このスレの人なら月島薫のこと覚えてるよな?
サンデーで「ちいさいひと」連載してるの月島薫だと思うんだが。
サンデースレで聞いても反応ないし
ヤングガンガンで「イビツ」描いてたのもそうだよな、
当時はヤンガンスレで指摘されたりしてたのに
サンデー読者は月島のことなんか知らないんだな…
120 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 14:18:48.49 ID:b4wjE6Q/
地獄先生ぬーべーがアニメ化されてた頃。
同時期に、他局で「ゲゲゲの鬼太郎」の第4シリーズが放送されてたね。
いつか、地獄先生ぬーべーがテレ朝でドラマ化されたらイイな!
121 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 04:03:34.70 ID:fdaYxAAr
フローラとアバンの息子をヒュンケルが鍛えるとか胸熱
122 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 20:24:47.77 ID:a2Lk7KhE
ぬーべー実写版やるなら小学生の裸ださないとな
裸はまあ無理としてもおっぱいの大きい可愛い小学生を頼む
こち亀を通しで読むと、作風が劣化しまくっている時期もたしかにあるが、
世の中のブームやカルチャーの進化という意味で面白い。
例えば、80巻代ぐらいには携帯電話の料金が何百万になってしまうサラリーマンや
ウィンドウズ95が出てネットが普及していく様子なんてのは、長期漫画ならではだよ
125 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 11:08:33.25 ID:OIJePUWM
エアマックスの異常人気とかもあったね
初期の両さんは春日八郎好きのジジ臭いオッサンだったけどずいぶんオチャメに変わったw
初期は車もバイクもなんにも知らなかったな
ものオタクになったのは30〜40巻代くらいからか
127 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 11:23:05.58 ID:OIJePUWM
初期は不器用だったしね
だんだん作者の趣味が投影されてキャラも変わっていったよね
初期の戸塚が好きだったなぁ
やっぱPC使いになってから両さんは完全に生まれ変わったと思う
もっとアナログ代表みたいな感じでデジタルに喧嘩売って欲しかった
燃えるお兄さんの場合は、暗黒大王か何かが出てきたシリーズが不人気で駆け足で終わらせた辺りで終焉が見えてたな。
お兄さんって巨漢っていう設定だったはずなのに、ある時からチビ体型オンリーになったな。
あくまで動かしやすいようにディフォルメしてるだけだと思ってたが、正式に身長測ったら雪絵より低くなってた。
主人公の身長まで途中で無かったことにしてしまう、この作者に良心は無いと思ったw
初期の両さんは、電卓を見て「計算ができるのか」とか面白がってたな
寺井の価値を金銭換算したり部長の寿命を計算したりして遊んでいた
132 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 22:03:47.18 ID:bgUexqO5
作者が拍子で普通に顔出ししてた時代だったな・・
あの頃のジャンプ買い集めてるけど意外と安いんだな
> あの頃のジャンプ買い集めてるけど意外と安いんだな
うわ、それ面白そう・・・
置く場所があれば俺もやりたい。
134 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 10:03:23.25 ID:XWStpjk4
連載がすぐ終わっちゃったけどスラムダンクの設定をまんまパクったサッカー漫画あったよね
「デビル」ってあだ名のキーパーのキャプテンの妹に惚れて入部した不良学生
っていう恐ろしい程のパクり設定
よく連載できたな
マガジンの読みきりでもそんなんあった。
不良が水泳部に入ってキャプテンがゴリみたいなやつ。
あと沢田ひろふみの初連載の空手漫画も不良が空手部に
入部したらキャプテンはまんまゴリの顔
137 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 22:12:03.39 ID:QGV3i3kr
>>133 雑誌系統集めてるんですけど
ホント置き場所に困るんですよねー
>>136 ヤフオクやら
まんだらけなどの古本屋やら色々
骨董市とかもたまに安く出てるよ
139 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 22:48:04.44 ID:RWNWcKYi
個人的には97年以降のジャンプはコロコロ路線でキツかった
>>134 それマガジンなw
さすがにジャンプでは許されない内容だった記憶あるわ
141 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 14:19:24.04 ID:5pRbYV+6
出来れば、タルるートくんに男が飲むと巨根になって、女が飲むと巨乳になるアイテムを
出して欲しかった!
初期の遊戯王には
「ポケモンに対抗してショタをマンセーマンセーマンセーしろ」
「週マガに対抗してヤンキーを沢山出せ」
という編集部の指示が見て取れる(暗黒期ジャンプはこんなのばっかだった)
暗黒期はマガジンとジャンプのパクリ合いばっかで見てられない
この頃のジャンプは連載されてた漫画のうち読まないのが2つ3つだったのに
今じゃ読むのが2つ3つだからなあ
単におれが歳とっただけなのか?
今の10代もやっぱ連載作殆ど読むのかな
暗黒期(当時中学生)から既にorzだったから、
年齢関係ないと思うよ
今は漫画以外の娯楽という逃げ道がある
>>144俺は最近ハマったワンピースを立ち読みするだけだ。
でもそれは他の漫画がダメだとかじゃなくて他のも
読んでやるというエネルギーが俺のなかにないだけだ。
学生の頃なら他のも読んだるか!と読んで何かにハマったかもしれない。
ただ、飛ばされるほうも問題であって、
たとえば北斗の拳が連載されてたらそのアクの強さに引き込まれ、
目をとおしたと思う。
>>144 2年くらい前に「カムイ外伝」が20年ぶりに復活するというから
数年ぶりに漫画雑誌(ビッグコミック)を買ったけど、読んだのは
カムイとゴルゴ13だけだったな。
10代の頃はジャンプを隅から隅まで読んでたのに、歳食うとダメだね。
148 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/14(木) 00:25:17.76 ID:Y34bJYNY
ねぇ、なんで忍空スレがないの?
149 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/14(木) 10:02:18.49 ID:5hZjkpsh
西村繁男の本を読んだら、人事ってのは、ほんと徹底して、上の人間の好き・嫌い
だなって、よくわかったよ。
西村→後藤→堀江って流れは、西村時代から完全に決まっていたな。
先輩のマシリトがいくら功績を立てても、鳥山や桂の漫画は西村の好みじゃないから、
アクシデントが無ければ本誌編集長への目はなかったのも、この本を読むとよくわかる。
西村=本宮ひろ志 の絆が深くて、本宮の直接の弟子や弟子筋を育てて、
ヒットを飛ばした後藤、堀江しか、自分の後継に置くつもりがなかったってのも。
漫画家の起用も同じで、本宮が「俺が西村編集長に可愛がられてたから、
あんなに何度も好き放題に描けた」
って、天然まんが家に書いてたし。
マシリト政権になってから、荒木や森田らベテラン以外は、濃くて暑苦しい劇画調が
一掃されちゃって、新人で起用されるのが鳥山絵か、中途半端なアニメ絵ばかりになったのも、
実にわかりやすいw
現在も多かれ少なかれその構造は同じで、編集者や漫画家の腕よりも、
コネと派閥がことを運んでるんだろうな。
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明
なんで次の編集長に後藤さんをすえたんですか?って
質問に「僕のイズムを一番継承してたから」って
素直に答えてるからなw
152 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/14(木) 19:23:11.01 ID:XepIndgz
編集長が堀江→鳥嶋に変わった途端にスラムダンクが終わったけど
あれは盟友の堀江が切られて怒ったんだろうね
原哲夫、北条、井上と堀江派閥がみんな離れたし
でも元々井上はインターハイに嫌々行かされたって噂が無かったか?
それでインターハイ編を描くのが嫌になったかと思ったんだけど。
154 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/15(金) 00:04:10.80 ID:PSzMYWXO
堀江の後に茨木が編集長になっていたらジャンプはどうなっていたのだろうか?
156 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/15(金) 19:23:18.06 ID:x3WBRGqF
茨木というと徳弘正也にえんどコイチ
えんどの漫画で「イバちゃんの担当は下品な漫画ばかり」とネタにされてた
暗黒期っていうけど600万部出てたのって暗黒期じゃないっけ?
ろくでなしぶるーちゅで言われてたような
158 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 13:17:37.30 ID:uo11cUvT
てんぎゃん
第一部完
160 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 19:11:04.83 ID:putZ9T8Z
90年代後半や00年代前半はネット上で一番ジャンプ(当時)の批判が多かった
ちょうどマシリト、高橋が編集長の時代だ
161 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 22:07:42.99 ID:LoqOlQ5L
>>160 そりゃ90年代以前じゃネット自体ないわな
ネットは一応あったけどそれこそ一部の人しかパソコンなんて持ってなかったし
その時期にネットで評判悪かったんだとしても本当にごく一部の人の偏った意見だろ
その中に当時読んでた子供の意見なんてほぼ無かっただろうしな
それに一般的な黄金期ってDB、SD、幽白が連載してた頃じゃないの?
それ以前の方が面白かったっていうのはわかるけど発行部数がピークだったのは90年代後半でしょ
面白さの黄金期と売上の黄金期とは違うと思う
面白さが頂点に達した後、売上が頂点になると思う
ずっと読み続けていた人達が「卒業」していったのがさ90年代後半?
「面白さ」は個人的なものだから
90年代のほうが面白いという意見は否定しないけど
164 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 09:41:53.50 ID:Yh7Eaf9J
>>160 当時は2chに黄金期読者がまだ多かったのも要因のひとつだ
その頃は今みたいに誰でもPC持ってた訳じゃないしな
先月27日に実施された、インターネット利用に関するアンケートで
インターネットの利用率が100%となっていたことが明らかになった。
麻生総務大臣は「これは政府主導によるIT政策の効果の現れと言っていいだろう」とのコメントを発表した。
調査したのは、総務省統計局統計センターなど。
今年四月にネット上でアンケートを実施し、約二万三千人から回答を得た。
>162
発行部数のピークはDBが終了する直前の95年初頭(既に幽白は一年前に終了)
そしてDBが終了し、一年後にSDも終了して部数はあっと言う間に落ちた。
168 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/26(火) 19:17:27.32 ID:wWft2gtD
>>163 FF8が一番売上枚数多いのと同じ理由だな
発行部数がピークだったのはDB、SD、幽白の三本柱の時期だろうけど、
とにかく部数が伸びまくってた北斗の拳やキン肉、翼あたりの
80年代中期〜90年代初め頃までが面白さのピークじゃね?
どのマンガも面白かった。
80年代ジャンプ原理主義者の俺も同感だが
客観的な結論は不可能だな
80年代後半は、載ってる漫画の8割型が今でも名の通った作品ばかりだからな
FFは4〜6のドロドロになりそうでならない頃が一番面白いと思うんだが、
中二&主人公モテモテが頂点に達した7が一番人気なのがよく分からなかった
三本柱と言われるが幽白ってだいぶ落ちるんじゃないの?
あれが子供達のハートをがっちりキャッチしてたとは
到底おもえん
三本柱なら
DB、スラダン、ジョジョか
DB、スラダン、こち亀だよな
幽白は2軍レベルだったし
ま、アニメにもなったし知名度や売り上げ的には
三番目に入るのかもしれんけど
ジョジョは看板とかの類の扱いじゃなかったろ。掲載順も後ろだったし。
ほんとに当時を知ってるのか。とりあえず幽白は子供に人気あったね。あの世界観が男子には好かれてた
二本柱ならDBとスラダンでケチのつけようがない
DB,スラダンと同列といいがたいのは確かだけど
三本柱っていや幽白しかないだろ。
ていうか幽白があるから三本柱って言い方がされたんだから。
連載期間が長く芸術の域に達しているジョジョが抜けたら
ジャンプの部数が激減したが
幽霊白書が終わっても部数にまったく影響は無かったし
やはりジャンプの柱としての地位はジョジョのほうが圧倒的に上だよ
ジョジョとこち亀は縁の下の力持ちだったな。
こち亀はクオリティ的にはもう90年代からは語る価値はないけど
それが終わるとひとつの時代が終わったという感慨をもたらせてしまうからな
ジャンプの3本柱は格闘、スポーツ、エロと3枠だと思う
80年代キン肉マン、キャプテン翼、オレンジロードとして
90年代はDB,スラダンそして・・
ビ デ オ ガ ー ル
でしょ?
そして偉大な4枠にこち亀
5枠はバイオレンス?で北斗の拳、ジョジョ
ってとこじゃないかな
ジャンプだとエロ枠より腐女子枠だろw
スラダンやゆうゆうの少し前は
こち亀、DB、男塾、シティハンター、星矢の5本柱
だと思ったな
モンガーとお兄さんってなんで伸びなかったんだろう
梶原一騎なんかみてるとにわのまことの致命的欠陥って
タイトルネーミングのセンスの決定的な欠如だと気づかされる
イトコが「すっとばせ真島クン!」って覚えててワロタ
「さぁー次はどいつだー!?」完
なんたらかんたらリベロの武田ってタイトルも寒かった
もっともダサかったタイトル
ハッスル拳法つよし
単に、
幽白読者はDBもスラダンも読んでいて、
ジョジョの読者はジョジョしか読んでなかった。
だからジャンプの売上に関係あったり
なかったりするんじゃないの?
絶対幽白のが面白いもん。絶対だ。
ジョジョファンはジョジョしか読んでなかったと思う。
俺はスラダンしか読んでなかった。ジョジョは後追いだから。
80年代みたいに頭のてっぺんからつま先まで食える、
おもちゃ箱をひっくりかえしたような魅力はなくなって
表面的には発行部数は増え続けてても実質的には先細り
してたんじゃないだろうか
ジョジョしか読まない、スラダンしか
読まない、DBしか読まないってのが増えてきて、
その連載やめると雑誌自体手に取ることもなくなるから
大きな打撃になるという。
DBが終わったら部数が激減した
というのもとりあえず惰性でDBにだけは付き合うけど
終わったらもうジャンプは読まない、とだいぶ前から
ジャンプに見切りをつけてた読者がそれだけ多かったんだろうと
思う。
>>186 >>189 今やってる真島君の続編タイトルもかなり寒いぞw
結局最初の「THE MOMOTAROH(ザ・モモタロウ)」が一番マシだったかもな
タイトルも内容も
>>192 個人的に、ドラゴンボールが始まった頃中学生だったが
連載中期(フリーザあたり)が大学生
連載後半(ブウあたり)は社会人だったからなあ
ジャンプを(少年誌を?)卒業するよなあ
連載後半、私の周囲では
「もう漫画を読まない」「少年誌は読んでいない」「現実的なマガジン系に移った」
「ジャンプでチェックだけはしてるが惰性」
って人が多かったな
その層が厚すぎたのかな
>>194 俺も大学生になってもマガジンは読んでたな
ジャンプはDBで終了した
サンデーは大分前に止めてた
>>192 の言う様に、DB終了で買うの止めようと前から決めてたかもしれないなぁ
黄金期の主力漫画家ってみんなジャンプからいなくなったのに
冨樫だけは一応生き残ってるんだよな(いないようなものだけど)
でも幽白末期はジャンプに嫌気がさしてただろうに
なんでハンタをジャンプで週刊連載する気になったんだろう
その頃はまだやる気があったってことなのかな
スラムダンク終わってからは立ち読みに移行
ヒカルの碁終わってからは完全に読むのやめた
僕ちゃんるろ剣まで読んだ
俺もるろ剣までだな。別に楽しみにしてたわけじゃないけど
一応読んでたから最後までって感じ。他に読むものがなかったから
るろ剣終わったらジャンプを手に取ることもなかった。
キン肉マンのときからずーっと俺のそばにいたジャンプを
もう読むこともないのか、と当時は感慨深かった。
で、十何年の時を経て、半年くらい前からワンピースを
読み始めたからジャンプを立ち読みしだした。
まあワンピースしか読んでないから、終わったら
また手に取ることもなくなるだろう
90年代ジャンプが生んだ才能としては
イノタケと森田まさのりがトップクラスだと思う
バガボンドは迷走気味だが、車椅子バスケのリアルと
ベシャリ暮らしが同じヤンジャンで連載されてるんだから
ヤンジャンはなかなか果報者だ
データベース非常にありがたいけど暇があったらゲーム特集の掲載タイトル一覧とかやってくれないかな
マガジンとコロコロを足して2で割ったような、
バランスの悪い漫画が多かったような…>暗黒期
>>201 じゃああと20年くらい読み続けることになるよ
作品の質での黄金期の終焉、といえば90〜91年かな。
星矢と男塾が終わって、91年の終わりに
シティーハンターが最終回、これで黄金時代が終わった気がするよ。
DBがまだ健在だったけどピークは過ぎてたし、SDとか幽白の人気が
上がってきてたけど、雑誌全体での質が落ちてきた感じがする。
全然覚えてないわ
91年頃って
確認してないけど
DB、男塾、スラムダンク、幽遊白書、ダイの大冒険
特集はF1がメインかな?
個人的には、88年くらいで80年代の印象が変わったな
俺は個人的感覚でいえば星矢が無残な消え方をした
90年の暮れの時点でジャンプはひとつの区切りがついたように
感じた。ジョジョもDBも盛り上がってて駄目だったわけじゃ
ないけどなんとなく気持ちが冷えたのかな。
それから半年後にはジャンプをさらりと立ち読みするだけで、
ヤンキーマンガが充実してきたマガジンを毎週購読するように
なってたな。
210 :
209:2011/09/17(土) 18:36:46.90 ID:???
幽遊白書が倒した飛影たちが仲間になったり
五重の塔に挑んでそこに各階に敵がいて…という
ジャンプ方式を踏襲しだしたのを「またこのパターンかよ!」と
拒否した時点が俺にとってのジャンプ卒業式だったと
言っていいな。まあ卒業といってもマガジンに移っただけだったんだから
少年誌は卒業できず、精神的成長はしてなかったんだがw
80年代に少年だった者は
90年代に青年(思春期)になるから
ジャンプが「お子様ランチ」「幼稚」に思えて卒業するのかな
と思ったりする
まあ高校くらいでジャンプに物足らなくなり
読むのをやめる、というのは健全だと思う。
作り手側もそれは想定の範囲内だろうし。大事なのは
新しく子供をどれだけ引きずりこめるかだろう。
だからこそ対象年齢を定期的に下げる努力をするんだろうし
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :; そんなことを言うのは
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;: この口かっ……んっ
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
ジョジョ信者はどこのスレでもきめえなー
3本柱とか言ってるやつ頭沸いてんのか?
話の流れを無視して突然乱入してくる、おまえのキモさも相当だぞ
ONE PIECEの時代ってハッキリ言って終わってる
時代遅れだ
ここは唐突にわけのわからんこというスレか?
>>173 俺は普通に楽しんでたが、アニメとかゲームの出来が良かったのも結構大きいと思う
90年代中期あたりから、現在腐女子と呼ばれる同人女が大きな影響力を持つようになった
幽白は少年よりむしろソッチの層に受けた作品なので柱の一角を担う資格は十分にある
>>220 腐女子がジャンプにたかるようになったのは80年代の翼、星矢あたりからだろ
>>221 あ、いやそれこそ風小次あたりから既に腐が付いていたのは知っている
大きな影響力を持つようになったのがこの時期だと言いたいわけ
DB亡き後のジャンプ暗黒期を支えた功労者のうち、BOYって完全に忘れ去られてるよね
るろ剣やぬ〜べ〜は今でも話題に上るのに
風小次って言い方が腐女子
「幽白」「テニプリ」「鰤」も元々は腐用語だったけど今では普通に略称として定着しているぞ
腐用語だとキン肉マンはキンマでトイレット博士はトイ博とか
呼んでたのかな
ブロッケンJR「腐と呼ばれるお姉さん方に一番人気なのは
この俺らしい。またキン肉マンに恨まれちまうな…」
キン肉マン「あんなやつらいらんわい アホ!」
トイレット博士はホモ気をギャグにしてたようなところがあるから
腐の人気は得にくいような気がする
いや、それ以前の問題ではあるが
ゆで「テリーとブロッケンのきわどいシーンを作ってさえいれば
人気は倍増だったのかもしれんのう…」
ヤンジャンでやってる森田まさのりのべしゃり暮らしを
楽しみに読んでるけど、今週号の自信をなくした芸人に
先輩がお前は天然ボケの資質が凄いというシーン、
まあ元気付けるためだから仕方ないが、
やっぱ天然の人間にそれを意識させるとまずいな。
笑わせる能力じゃなくて笑われる能力だから自分で
コントロールできない。
それにしてもヤング誌ではヤンジャンが景気いいな。
イノタケ、森田まさのりと大御所の連載を二つも抱えてるんだから。
>>230 景気良くないよ。売上はどんどん落ちてるし、編集長替わってから新連載はことごとく売れないし
いまからドラゴンボールとスラムダンクとジョジョ連載して
200円なら毎週買う
80年代のジャンプと「中身が全く同じ物」を出しても結構売れると思う。
スピリッツやばいんじゃないか
いつもコンビニ5〜6件寄ってようやく見つかる。
BJやSJが休刊、統合されたしなあ
雑誌はどこもきついんじゃないかな
>>223 忘れられてはいないだろ
そこそこ面白い漫画だったよな
80年代が云々言う奴が結構いるけど、完全に年齢の問題だろ
80年代と90年代は互角だな
買って損したと思ったことが無い
俺は絶対的に80年代中期至上主義だが
世代の問題でしかないのは自覚してる
単純に部数で90年代が上回ってるんだから質が云々とかアホらしくてしょうがねえ
世界の人口の伸びに対してどれほど伸びたのか
80年代の円はドルに対していくらだったのか
90年代はバブルではなかったか
単に 部数が〜 とか言う子は親もアレなんだろう
世界人口ワラタ
>>77 80年代のマガジンは良くも悪くも「男の雑誌」という感じだった
女性読者がつきそうな連載が皆無だったし
まあかぼちゃワインに女がくいつくとはおもえんわな
男片山組とかおがみ松吾郎とかノンストップ恭平とかか
80年代のマガジンてまるで印象に残ってない
創刊が91年だからな
どういう意味だい
90年代入ってからは装填される弾の少なさをひしひしと感じた
安定はしてたと思うけどね
嬉しいのでこっそり報告。
1995年21、22号掲載の読切「ミニガミッツの猫」(山川かおり)
が、本人のリメイクで 12/9頃発売のミステリーボニータ1月号に
掲載されるそうです。 今のペンネームは「水元香里」です。
251 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/12(月) 11:31:14.16 ID:CC9Pk3Ii
幽白スレが無いぞ
252 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/01(日) 02:01:30.17 ID:5odVQmOb
>>230 イノタケはたまにしか載らないし。
モーニングのバガボンドよりはましだが。
>>222 作者が意識的にネタを与えるようになったのが90年代と感じるな。
幽白の飛影蔵馬は露骨でウゲッとなった。
254 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 13:17:44.97 ID:ELZIQDHg
俺の黄金期は2004年。
ジャンプの部数は低いけどジャンプ作品の単行本は2005年が一番売れたんだぞ。
あと2、3年でジャンプは大きく変わるだろうな。
NARUTOとBLEACHは終わるだろうし。
もしかしたら銀魂、リボーン、バクマンも。
良い方に転ぶか悪い方に転ぶかはわからないけど。
255 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 14:51:30.89 ID:c76aizJP
銀魂は当分終わらないよ
>>256 なつかしいなw
しかし当時のジャンプで最長連載記録を持っていた「トイレット博士」が入っているのはどうなんだ
>>256 ミスターライオンと雷鳴のザジが無いぞ
まぁ80年代だが
>>257 比喩ではなく文字通りの「糞漫画」だからじゃない?
実際に連載したのは地獄戦士魔王全2巻だけなのに
妙に知名度が高い苅部誠。
読み切りは結構描いてたが短編集が出るには至らなかった。
漫画家になる前はゲームの説明書のイラストを
描いていた事もあったが、現在は漫画家を辞めている。
魔王といえば、ペットの『野獣』に大笑いした記憶しかない・・・。
262 :
愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 22:04:13.55 ID:gtrFbV0o
90年代後半はジャンプだけで無く漫画界が下り坂に入っていく印象があった
マガジン、チャンピオンはこの頃好調だったが
オニキュだかシニキュって言ってなかった?
野獣可愛かった
話題が新しいなw
包丁人味平や僕の動物園日記が好きだった。
柳沢きみおの「女だらけ」は黒歴史なのかな。
柳沢きみおは今月刊ヤンマガでなんか描いてるが、
絵柄がかなり劣化っていうか、気持ち悪くなってるな。
もともと大した画力ではなかったが、それが洗練されないまま劣化しちゃった感じ。
同じヘタな絵でも、昔の絵柄の方がすっきりしてて気持ち悪さがない分まだよかった。
絵が平面的な絵のような気がする。べち。
考えてみたらチャンピオンの「月とスッポン」やマガジンの「とんだカップル」といった
ラブコメはかなり気持ち悪く嫌いだった。ヒロインの女の子がデブ一歩前みたいな感じで。
童顔でぽっちゃり系が作者の好みなんだろうか。
作品がドラマ化されたりしてるから、それだけでも食っていけそうだけど。
「女だらけ」は主人公や性格が正反対の双子の姉がかわいかったな。
師匠のとりいかずよし風のノリがいいギャグ漫画だったわ。
はだしのゲンを連載してた雑誌だよねw
包丁人味平はおもしろかったのに、海外に修行という形で終わったな。
帰国後の話を楽しみにしてたが。
スパイスの達人みたいなオッサンが怪しくて良かった。
覚せい剤中毒だったんだっけ?
スパイスに麻薬成分が含まれてたんだな
そのスパイスを使ってカレー作ったから、一度食べた客は必ずリピーターになる
名前も変だったな。
鼻田嗅作だっけ?
包丁貴族の人もカッコ良かったな。
特に笑い声が。
「ドラゴンボールの引き延ばしが酷いって言ってる奴はアニメしか見てない」
って意見をたまに見る
これってコミックスだけしか見てないやつの意見だよなぁ
まぁ寸劇とかオリエピ使った引き延ばしってのとちょっと違うけどジャンプで遅々として進まなかったのは事実だし
むしろアニメはあのダルさをリアルに推し量れるものだと思う
でも今考えるとドクタースランプで始まって
終わってからもほぼ休みナシでDBが始まって
終わるまで実に15年。そりゃ精根尽きたと思うよ。
ワンピースが今年ようやくその年に追いついたと
いってもあんなのんびりマイペースが許されてなかったからね。
少なくとも80年代いっぱいはぎゅうぎゅうにプレッシャー詰め
られてた。
ページ数少ないのにセリフもほとんどなかったからなぁ…
90年代入ってからは特に酷かったね
もう30過ぎのオッサンだけど、やっぱジャンプは80年代が一番面白かったな
90年代前半は80年代に育っていった漫画家が牽引していたけど
みんな青年誌や月刊誌、短期集中連載とかにシフトして行って
かわりに腐女子向け作品が多くなって買うの止めたわ。
80年代(90年代前半?)までは腐女子に人気の作品でもきちんと子供も大人にも人気ある
作品多かったよな。
あとやっぱり1Pあたりの内容の密度が濃かったよ。
今のキン肉マンとかも昔のテンポと1Pあたりの密度濃くしたら
凄く面白くなってる。
密度濃くして十何年も続けられてると思ってんのか
大体80年ジャンプスレへ行け
ぶっちゃけ漫画もアニメも90年代までだよな
00年代ってデスノートだけしか殆ど印象に残ってない
アニメに関してはもはや何もなかったに等しいレベル
雑誌としては89〜90あたりがピークだと思う
そこらへんは完全に個人差だけどな。
俺なんかは84〜85年だと思う。
ジャンプの瑕疵のひとつは本宮の男一匹ガキ大将を
無理やり連載続行させてその後作品をボロボロに
した点。それをマガジンあたりにも揶揄されて、
ジャンプの大きなコンプレックスになってたと思う。
いまだ人気のあったドクタースランプ、キャッツアイ、
ウイングマンを綺麗に終わらせてやったのは
編集長西村なりのリベンジだったかもしれん。
そしてそれをやってのけれるくらいに余裕があって
太っ腹だった84.85年こそが個人的には
ジャンプのピークだったと思う。その翌年
北斗の連載終了を許さなかったから元のジャンプに
戻ったことからも。
もちろん北斗はキャッツやウイングマンとは比べ物に
ならないくらいの雑誌の大黒柱だったから同じように
例えてはいかんけど。
>>229 テリーの人気は「ノーコメントだ!」レベルだったな
テリーだって初の人気投票では一位だったんだけどなあ
まあそのころは選ぶキャラも少なかったがw
282 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/26(木) 15:39:34.86 ID:ugv9pIgX
ジャンプ放送局の単行本が売ってたから買ったけど今のはがきコーナーよりも全然面白いな
さすがにJBS時代から今でも投稿し続けてる人なんていないだろうけど
今の子に見せたら「桃電みたい」とか言われそうだ>JBS
>>282 親がJBSに投稿していて自分はジャン魂に投稿してる人ならいるかも。
親父「お前の投稿はイイ線いってるけどイマイチだな
ホレ俺が昔投稿したハガキ読んでみろ!」
息子(い、今となっては正視に堪えねえ〜…)
>>282 JBSはコミックス20巻以上出てたもんな
投稿ページでこのレベルのジャンプはほんと凄かった
「榎本36歳」と同い年になったよ。
あーあ。
288 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/01(火) 13:20:34.35 ID:YwRwmgae
えのんといえば貧乏ネタが有名だけど、仮にもそれなりの規模の会社の社長だし
JBSがやってた頃はバブルや黄金時代を経験してるんだから実は結構いい生活してたんじゃ?と思ってしまう
えのんって確か実物はだいぶ人相悪かったっけ
>>289 人相は特に悪いってことはない。
ただ、最近の姿を見たら髪がほとんど白髪だった。
えのん33歳とかいつだったか名乗ってたな
それから25年としても60前ってとこかな
292 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 23:34:38.12 ID:Kz4QoFeZ
なんか、昔好きだった漫画家とか声優とかがすごいセレブだったりすると、
裏切られたような気分にならない?
293 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 23:44:44.96 ID:JHsIEqHd
294 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 23:47:19.73 ID:JHsIEqHd
295 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 03:11:31.62 ID:ayRCoGRM
成功者の人生論は、自分の体験談が多い。
自分が今の仕事をはじめたキッカケとか、
危機に直面したときの克服方法だとか。
非成功者の話は、他人の話の引用が多い。
ケガから復帰したスポーツ選手の話とか、障害者の話とか、主にテレビから
仕入れた話が中心。虎の威をかるキツネみたいな。
好きなことを仕事にしている人がうらやましい。
彼らは天職意識をもち、仕事をしている。
人生をカネに変えるだけのみじめな労働者にはなりたくない。
297 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 18:44:30.11 ID:QCr6Mnbx
気が付けば、ジャンプの作家、みんな年下。
黄金期の作家も、当時は、いまの俺より年下。
当たり前だ漫画家の売れっ子は大体若造なんだから
とっくの昔に年下だろw
299 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 11:47:27.06 ID:vfbOQify
ジャンプの値段で年齢がわかる
俺は170円からスタートだ
俺も
最初は北斗の拳の絵柄がすげー怖くて動悸が止まらなかった覚えがある
個人的にジャンプが暗黒期に入ったのはドラゴンボール・スラムダンク
幽遊白書が立て続けにが終わってからだと思う。なんせその時期にテレビの
ニュースやら新聞なんかでジャンプが売れないどうしてだなんて事書いてた
位だったので
もはや「週刊ワンピース」と化しているジャンプ
当分は安泰だろうが、10年たってもポストワンピが生まれる気配が無い
ヤバい
幽遊白書アリナシの影響なんて無いも同然だよww
ドラゴンボール・スラムダンクとはレベルが違いすぎる
ジャンプの右肩下がりが始まったのはDB連載中の頃だし遅かれ早かれだったと思うけどな
新陳代謝がほとんどなくなって勢いに斜陽を感じたのはもっと前だけど
そもそも昔は漫画の質に関係なく単にバブルだっただけだろ
今より子供の数も多い上にテレビのチャンネルも少ないしアニメの影響力が今と比較にならない
星矢とか遊戯王みたいなものでメディアミックスで売れてただけで原作が凄かった訳じゃないし
95年→96年→97年の発行部数の落ち込みが半端ないな。
95年にドラゴンボール、96年にスラムダンクが連載終了した影響が
かなりあることを示唆している。
つ96年印刷証明導入
つーかDBも後期男塾なみにマンネリになってるのに引っ張りすぎたんだよ
90年代は1軍の”いつものメンツ”ばかりに頼って2軍育ててないスポーツチームみたいなもんだ
ロートルの切り時は重要だよ
次原自重しろっていうくらい何度も新連載の機会をもらってたな
まあメカドック以外鳴かず飛ばずだったんだが
310 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 18:34:29.57 ID:AYQYc5uL
>>308 今はもっと酷いけどな、10年超えたロートル選手を複数抱えて次の看板候補すら出てこない
311 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 19:14:07.92 ID:cYyWS7pA
ゆうはくなんか大したことないだろ
とぐろ以降酷いし最後のおっさん優勝とか斬より酷い
ハンターの方がトータルしたら漫画としては全然まし
ハンターも幽白も好きだけど
ハンターは25巻以降がヒドすぎ
幽白の最後あたりのグダグダなんて目じゃないぐらい酷くなっていったし
俺はトータルしたら幽白が上だと思う、ハンターはグダグダになりまくってるのにまだ新章()とか言ってるしww
途中までだったらハンターの方が出来が良かったのに残念すぎる
ハンターで週刊連載始まったときは週刊で連載とか大丈夫かと心配したもんだが
天空闘技場あたりまでは結構普通に進んでたからびっくりした記憶があるわ
今はその反動からかあんなかんじだけど
ハンターの最近ってそんなに酷いか?
俺は好きだけどな。週間連載ではどんな絵になってるのか知らんけど
ハンターちがいだけどシティーハンターが80年代の黄金期の漫画では
90年代まで残ってたな・・・あれが終わってから年齢上の読者が
さり気に離れてった気はする。
それは青年誌と少年誌の区分けが明確になっただけだよ
北条司は青年誌の区分でしょ
ドーベルマン刑事とかキャッツとか北斗とかがカバーできてた年齢層が切れたってことだろ
ジャンプはある程度少年の成長に合わせたラインナップをしてたから
別にターゲットが絞りれてないからCHがあったわけじゃないよ
木漏れ日の下で とか ラッシュとか、気の抜けたサイダーみたいな作品描いて
それで青年誌行ったんじゃなかったっけ
今考えたらCHなんかとても少年誌で載せられた内容じゃないし
北斗とかコブラもそうだ。それなりに上の年齢でも読めた漫画が
なくなったんだよ。
『人気投票至上主義』のせいで、
筆マメな腐女子の組織票に引っ張られて
男子が離れていったイメージ
それでもこれ面白いけどすぐ切られるだろうなあって思ってたのが数巻でたりしたな
タイムウォーカー零とかアカテン教師とか
タイムウォーカーの人は同人誌上がりの女性だっけ
島崎譲っぽさがあった
アカテンは無理だろw
編集長権限ってのはあると思う
人気はないけどネームバリューがあったり何かひっかかるものがあれば
すぐに切るのはやめようというのが。
それでも人気がなければ30〜40週が限界みたいだったが。
10週で切られた作家は読者や編集を恨んでるだろうけど
まあ九分九厘箸にも棒にも引っかからなかった駄作だ
324 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 00:11:28.19 ID:Dvtj5tv7
アウターゾーンのミザリーで抜いたのはオレだけじゃないハズ
あの絵じゃ抜けないだろwww
若さというのはあなどれないものだよ
アウターゾーンは抜きこそしなかったが、狼女?だっけのエロさにゾクゾクきたw
kohada
神様はサウスポーはものすごくホモ臭かった
ゴッドサイダーは不遇だったな
当時のジャンプならアニメ化も行けたのに
雰囲気がジョジョと似てるってだけで打ち切りとかw
北斗、男塾、ジョジョと似た系統の劇画バトル漫画が肩を並べてるところで
意外と長く持ったほうじゃないのか
坊さんなのにパンクヘアーの男が渋かったな
弟がゴッドサイダーのアタラが妙に好きで、子供が生まれたら
アタラって名前にしたいとずっと言ってた
でもまだ独身…
>>323 この頃の打ち切りで残念だったのは月刊になるけど、
完殺者真魅は最後まで読みたかったなあ
岡崎だっけ?
片倉なんちゃら
アウターゾーンがなんかでやるな
ただでさえ下手なのが更にヤバイくらい下手糞になってた
てんぎゃんの第二部はまだですか?
90年代は思えば、化け物漫画が次から次へと連載されたな。
今になっては、ワンピースやナルトを越える漫画が未だに現れないと言う時代だよ。
ナルトって何巻出てるんだっけ、60巻?
内容ぎゅっとしたら10巻くらいで済まないか?
ナルトが売れるようになるのは見抜けなかった・・・。
60巻とかwwww
どんな漫画でも40巻ぐらいでほとんど飽きてくるのに
>>339 むしろ90年代越えてから動脈硬化起こしてたろ
90年代に小中学生だった者はやはり90年代ジャンプが最高というし
80年代に小中学生だった者は80年代が最高というから
世代間での比較はまず不可能。高校生や大学生に
少年誌を論評するのはやはり無理だ。できるとしたらよほど
精神年齢が低い。
ワンピはただの老害なお飾りだよコイツをマンセーしなくちゃ新連載も続くのは難しそう
たとえ抜けなくてもマンセーしなくて読者ファンが多い作品はちゃんと評価すべきだと思うな
それくらいどっかの作者繋がりの面白くないゴリ押し漫画が増えた
ひさしぶりにレスついたと思えばただのアンチなんだから
冴えねえなあ・・・
80年代スレとかけもちしてるからたまにどっちがどっちかわからなくなる
西村繁男によると、三代目社長の若菜正がジャンプを冷遇、歴代編集長を切った結果落ち目になった、という事になっている。
すると、今の社長はジャンプ出身の堀内丸恵だが、社内では復権したと見ていいのかな?
すごいな小林よしのりや秋本治、本宮に漫画内でいじくられてた
堀内がいまや集英社の社長かあ
早生まれ83年の自分はこっちかな。ドラゴンボール、スラムダンク、幽白あたり。
キャプ翼、キン肉マン、セイヤとかは当時大流行してたファミコンでやったソフトとしてはドンピシャだけど。今思うとジョジョや北斗はジャンプ黄金期に連載できたから不満はないだろうけど少年漫画にはキツイ絵だよね(笑)
珍遊記みたいなのもアレだけど。ちょうど中間?のDB、幽白ぐらいの画がベストだなと。
351 :
愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 20:42:29.32 ID:8/O4ULvi
松坂世代とかカッコいいことは言われないキレる世代なんだけど(笑)ドラゴンボール世代?ジャンプ黄金期に少年だったのは幸せな事なのかな。
ジャンプ以外にも仮面ライダーブラック、RX、ノリダーとかヒーローもんのピークでもあったかな?(ジャンプ80年代の頃も)
ただとし食っただけで今の少年もあの頃の少年と同じ気持ちで漫画読んでっかもしれんけど
ちょっと調べたらライダーはズレてた
70年代とかが全盛期だ
大分ズレてた
てかあげてもしまったすまん
ブラックの漫画版はすごかったな 救いの無さにおいて
だが、サンデーだ。
人気あってもピークではないな
>>307 剣心 遊戯 封神
SD終了→OP連載開始の間はこの辺りが看板だったんだよな
てかOPも連載開始当時はまさか15年も続くとは思わなかった
始まってすぐで、こりゃ15年は続くぞなんて漫画
お目にかかったことねえよw
80年代ジャンプのスレが980超えて落ちてる
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである
ソシャゲもネット中毒もだいたいハマる要素があるもんなんてそんなもんだろ
コピペにアレだが
ミザリィでヌケないって奴とは酒が飲めない
あれか?萌え系的なあれか?よく知らんけど
愛読者杯のコンビニ版かった
15年ぶり?に読んだ。当時イマイチだったつの丸がおもしろすぎた ハゲ子ってなんだよ
ICONも梅澤節全開で良かった
逆におもしろかった思い出の和月とうすたのやつはつまんなすぎて読めなかった。
藤崎竜もかなりヤバいね。いなくなったのも納得
ミザリィよりも、サブキャラの女の子がエロかったな。
魔女狩りされた少女とか、喋る干し首の回のヒロインとか。
結構ヌケたわ。
今更ながら幕張にはまってる。
>>363 梅澤か…ボーイも90年代だっけ?
あんなサクサクと読みやすい漫画はそうそう無いな
いや、意外と大事な事だと思う
幕張おれも好きだったな
あとモンモンモン
368 :
愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 18:44:41.26 ID:jD3mfNjx
燃えるお兄さん面白い
369 :
愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 19:02:39.55 ID:e5/vLP3p
BOYは暗黒期時代の時は看板クラスだったけど、黄金期ではこのクラスの漫画が中堅だったから心強かった。
この人が描く主人公達の勇気や信念が好きだったな。
さっきストUBGMに合わせた歴代ジャンプキャラ達のMAD見てきた
嫌いな作品がひとつもなかった
少年ジャンプが本当に好きだったんだな
BOYやターちゃん、絵が汚くて嫌いだったんだが
大人になってから一気読みしたらどれも面白いんだよなw
子供の時読んでたら心に残る名作だったろうに
ターちゃんとヂェーンの髪の毛は気が狂いそうに細かいね
梅澤春人は北条司に使われただけあって女の子がスーパーかわいい。個人的には桂正和より好きだ
名前もかっこいい バクマン。で誉めなさい 日々野晴矢 神崎狂
373 :
愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 14:01:13.02 ID:FQXdUVTy
ろくでなしブルースとかBOYの時代は、
学生で携帯電話持ってるってちょっと危険なやつって感じだったんだな
>>374 ヤンキー系は特に、携帯前時代と後時代では展開が全然違う
携帯が有れば、仲間は簡単に呼べるし、すれ違いも起こりにくい
俺の学生時代は携帯なんて無かったので、特に感じる
>>372 徳弘は「シェイプアップ乱」の頃から笑いと泣かせの匙加減が絶妙だったからね。
SJに行ってからは作風がダークサイドに傾斜していったけど「狂四郎2030」も名作だから一度暇があったら
読んでみるといいよ。
電車で笑いを堪えたけど我慢出来ずに笑ってしまったのは
ターちゃんが最初で最後だ
378 :
愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 02:36:36.82 ID:jkjJvxxJ
>>372 徳弘氏の絵の細かさに
アシが悲鳴を上げたとか…
原哲夫のアシも悲鳴度が
高そうな仕事してたな。
徳弘氏の絵は筋肉の書き込みや服の細かいパーツなんかが凄いこだわってんだけど
リアルタイムで読んだ時は気づかなかったなあ
もっとシンプルな絵だと思い込んでたよ
才能だよね
緻密なのに見て疲れない画とか、逆にシンプルなのに迫力ある画とかが描けるのは
「もっこり」の発案者ってことは知られてるのかね?
梅澤春人はデビュー作の読みきり(女西遊記みたいな奴)で無茶苦茶絵が上手くて
「これは凄い新人が出てきたな」って思ったんだけど
2-3作目あたりでもう筆ペンで殴り書きしたような雑な永井豪みたいな絵になっちゃってそこで切ったなあ
読んでる奴は面白いって言ってたけどw
>>382 俺も初期は好きだったしシュテンドージの単行本は買った
でも何故かヤンキー寄りになっていってしまったので
どうでもよくなったw
ここにはいまだにジャンプ買ってる人いるん?
オレはROOKIES終わってヤバいあんまり読むのない…ってときに
大好きな梅澤先生のLIVE!がスタート ガタガタいってねーでウンコ食えばいいんだよォー のセリフに痺れたのにたったの10回で終わってしまった。
さすがにセンスが合わなくなったんだな〜と思ってやっと止められた
>>384 俺買ってるよ
何が面白いなんて人それぞれだしなあ
俺はスラムダンクは好きだったが、正直DBは…
DBは後半あまりにも進行がタルくて読むのやめてしまった。
連載終了後に単行本で一気読みしたら面白いと感じたけど。
387 :
愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 01:02:31.93 ID:MssF4Xue
ファミコンジャンプ1を96年くらいの連載陣でやってみたいな ラスボスがフリーザで 手下に東京四天王とか出してくれ
長期連載だと後半ダルくなってくるよな
ワンピもナルトも良くわからなくなってきてパラ読みだし、DBも後半覚えてない
ワンピは一応仲間分かるけど
ナルトはもう、敵だか味方だか新キャラだか再登場だか分からんw
Bleachは分かっちゃうからそれはそれで腹立つ
何だよ全然進んでないじゃん、みたいな
391 :
愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 01:45:39.80 ID:pgVhoBxU
ワンピは糞長いのにまだたまに面白い時があるだけ頑張ってる
黄金期漫画とか後半から終わるまで糞つまらんかったからな
今連載してるのもべしゃりと太陽のマキバオーくらいしか読めたもんじゃないし
ああ、そういえば
往年の漫画は劣化のスピードが激しかった気はする
この頃は新人の漫画家でも単行本で短編集出してもらえたりしたけど、今ではヒット作出した漫画家でも厳しいな
ヤバいな
90年代の代表作で思い出せるのが
マガジン系ばかりなんだが
>>381どうなんかね
たけしもその前から言ってたというし…
少なくとも発案と自称してる北条司でないことだけは確かだが
今日映画見にいったら変態仮面の予告編が出てきてびびった
全然知らなかったよw
398 :
愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 18:57:18.60 ID:K76xQ/Fh
ラッキーマンとか流石に
「ジャンプも末期だなあ」とか感じたんだが
変態仮面の映画に旦那を誘ったら断られた
しょうがないから下ネタ好きな弟と行くことにする
そもそも同い年なのに変態仮面は知らなかったらしい
>>41 連載当初から打ち切り時の恥ずかしさを考えて保険かけたような内容だったら
それこそ即打ち切られるわアホ
スラムダンクの作者って打ち切り連発じゃなかった?
カメレオンジェイルwとか誰が読んでたんだよww
いや、カメレオンジェイルがデビュー作だった
それからスラムダンクだから連発じゃない。
ま、新人ってのは常にがけっぷちだから
スラムダンクは当然ラストチャンスのつもりで
取り組んだろう
ジェイルは北条司の影響がでかかったんだろうな
あれは原作もたいしたことなかったけど
絵もなんというかちょっと小奇麗なだけの
その他大勢って感じだな。
その後あんな風になるなど誰も想像しなかったろう
スラダンと言う作品自体のファンではなかったから
正直ジェイルのほうが好きだった
スラムダンクって別に面白くないよなあ
内容も不良がスポーツやったら天才だったってマンネリな奴だし
しかも中途半端なところで負けて終わると言うw
何で神格化されてんのか解らないわ
いろんなタイプの美男美女が出てくるからかな。
赤木キャプテンは醜男設定なのかもしれんが、見様によってはかなりかっこいい。
不細工設定じゃないだろう
唇がぶあついのとタッパが長身つきぬけてでかすぎるのが難点
だがそれ以外は男前といっていい。
まあ実写にしたら類人猿系になるのかもしれんが
幕張に出てた「赤木キャプテン似の女(名前失念)」はすごかったけどな
実際男むきの顔と女むきの顔があるしな
だから可愛い男の子が年を取るととっちゃん坊やになったりするし
スラムダンクの良さが理解できないのは文化部と帰宅部
何でも括って決め付けるやつはアホ
つうか普通にツマランでしょ
半年バスケして途中で負けて終わり
負けたが来年は勝つっての筋だし
ジャンプ側もそれ望んでたろうに
自分が続けるの嫌だからやめる!
これってただのオナニーじゃん
つまらん!この漫画くそつまらん!とは言わないけど
個人的には絶賛されるほど面白いとも思わない
あれば読む、単行本は買わない、特別すすめない(貶しもしない)と言う面白さ
個人の好みは別として売れるだろうなーとは思う
ヒット曲を聴いて好きじゃないけど売れるだろうなと思うのに似てる
現実として絶賛されて売れまくったんだから
おまえらがいくら必死になって貶したり理解できんと主張しても
後の祭りだよ
まあ否定的意見が少ないからあったほうがいいけど
漫画の好みは人それぞれなのに売れたから絶対っつーのはまた違うだろ
テスト
どこかに「売れたから絶対」と書いてあったか?見当たらんのだが…
大人気作品だからといって10000人が10000人好きなわけではないもんなぁ
ただ、自分が嫌いだからと言って作品の悪い点ばかり書き連ねるのは少し情けない気もする
あまりに絶賛の声オンリーだからくさすというのはわかる
おれは別に作品の悪い点を書いてはいないし
個人的には特別面白くないし特別好きではないってだけだ
しかし嫌いでもなくつまらなくもない、普通
スラムダンクはリアルタイム世代と今の若い子で
温度差が大きいんじゃないかと思う
アンケートにいいこと書いて送ったやつとか
単行本を買ったやつや影響されてバスケ始めた奴が多かった。
ただそれだけのこと…
スラムダンクがあそこで終わったのは必然だろ。それすらわからない奴が批判するのはどーかと思うわ
あれは描き逃げだろ
あれでは今後も湘北が優勝するのかどうかわからんし
優勝めざしてるのかどうかすらわからんとこで終わった
スラムダンクって腐女子多かったの?
スラダンは素人桜木がバスケを(本当に)好きになる話だから、書ききっている。
大会優勝とかどーでもいいのよ
スラダンの腐女子なんか山ほどいたぞ。テニスの王子様くらいはいたんじゃないか
イノタケは異常に腐を嫌っていたけどな
>>429 桜木がバスケ好きかどうかは坊主になるまでで終わってる気がする
まあイノタケ以外に答えはわからんからどうでもいいが
流川もあまりバスケ好きそうには見えんけどなw
>>427 想像の余地を残す=書き逃げって意見には賛成出来ない
あの余韻あってこその名作だろ
山王戦の余韻だけで先がまったく読めないじゃん
花道の背中はどうなったんだよ
次にリアルとか描いてたけど花道終了を示唆してんの??
ゴリいなくてビックマンどうすんの?
これですべてうまくいくというとこで終わんないのは逃げだとおもうなぁ
ジブリとかもそうなんだけど
これからというとこでスーっと終わってしまうのは読者への裏切りだろ
あしたのジョーのように真っ白に燃え尽きるまでやったならわかる
もしくは人気が無くなって半端に終わるのはしょうがないが
あのときジャンプの看板で半端に終わったから特に許せない
へえ 許せないんだ
>>434はつまり「もっと続きが読みたかったのにー」
ってファンの叫びなのかな…それなら気持ちは分かる
「読者の想像に委ねる」ことを無条件に否定するってのは論外
想像するのは作者の仕事だろw
スラダンは問題をたくさん作りまくって
どうなるのかハラハラさせといて突然やめたんだよ
山王戦だって主人公曰く通過点でしかなかったし
最強の敵(ヒロシ)と戦わないとか
エヴァですら最後の使途と戦かったのに
あれより数倍ひどい
へえ
仮に続けるんだったら山王戦をリメイクする必要があるな。
ハルコに(バスケが)好きですというシーンと見開き2pの流川と桜木のアレ。
これらは最終試合の中で描かれなければならないシーンだから、山王戦では無かったことにしないといけない。
全部に同意はせんけど森重や土屋なんてのを出しといて
そいつらを放り投げて終わらせるというのは確かに
進行上まずかったのは確か。
ま、週刊誌の宿命だが
キャプテン翼は神だった
でてくるライバルとみんな絡んで・・
・・あたりまえか
無印以降は軒並みかませ犬にされたけどな
タッチのラストも酷いよな
地区大会決勝で最大のライバルを空振り三振で倒した後
イミフなイメージシーンの後に甲子園で優勝してる絵が出て終わり
あんな凡才が全国大会で優勝できるはずないだろって言うww
天才設定だろ
サンデーのうえに80年代の象徴みたいな漫画を
なんで引っ張り出してきたのかしらんけど
上手く言えないけど、スラムダンクは
部活の「空気感」みたいなものがリアルだった気がする
>>444 経験も努力もしてない奴が優勝するってのがオカシイって事
本物の天才でも他のメンバーがダメじゃ優勝なんかできないよ
だからそれをジャンプスレで言ってどうすんだと
何か含んでることが他に有るなら直球放れよ
最初に凡才と言い出しといてねえw
堕才の考えそうな事だな。
ただ、ジャンプは未だにスポーツ系が根付いてない気はするなあ
スラムダンク以降、ジャンプじゃバスケ漫画もないし
無いよな?
黒部のバスケとかそんなんがあるはず
真面目に天才・トンデモ無しのスポーツは
キャプテンだけしかないかもね
「テニスの王子様」・・・・
ホイッスル!とかどーよ
あれなんであんなに続いてたのかわからないんだ
456 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:25:34.03 ID:2c6ox6F0
スラムダンクの「世界が終わるまでに」と
「ハンパな夢に」は最高に良かった
あとるろうに剣心の1/2
主題歌が流れてる時に敵の顔がぞろぞろ出てくるシーンって
最初はネタバレであまり好ましくなかったけど
今、見てみたらやっぱり格好いいわ
十本刀が1人ずつ映ったり
凌南や海南のメンツが映ったりすると良いわ
ジャンプの低迷期って、少年漫画独特のトンデモ世界観に
読者の心が離れてたってことなのかな
>>457 いわゆる「謎本」が流行りだしたころかな。
そういう世界観を素で楽しむよりも、ツッコミ入れたり無理やり解釈したりして楽しむのが普通になった。
ジャンプの低迷期って明らかに詰まんないマンガ
(ワンピースやブリーチ等)を今で言うステマでごり押ししてて
こんな詰まんないマンガなんでプッシュしてんだろうって萎えた奴多いんじゃないかな
ドラゴンボール、スラムダンク、るろ剣が看板だった頃までは
毎週発売日が楽しみだった
その次のヒット作が無かった
るろ剣が看板な頃が底辺だったんでしょ
462 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 08:07:41.72 ID:kIJw76bw
るろうに剣心が登場したのが1994年19号
1994年19号の連載漫画
■るろうに剣心■ドラゴンボール
スラムダンク■幽遊白書
■DRAGON QUEST ダイの大冒険■キャプテン翼
■とっても!ラッキーマン■ジョジョの奇妙な冒険
■こちら葛飾区亀有公園前派出所■BOY
■地獄先生ぬ〜べ〜■新ジャングルの王者ターちゃん
■ろくでなしBLUES
■影武者 徳川家康■NINKU -忍空-■王様はロバ
650万部売り上げた1994年にギリギリいるな
るろ剣はリアルタイムで読んでてもパクリって分かるシーンが多かったからなあ
今みたいにネットで比較、とかじゃなく本当にモロパクリじゃんってレベルでw
子供心に可愛い絵で和風をやろうとして居る所が不自然な感じがした
理由はわからんけど下手糞な少女漫画みたいだと思った記憶がある
いや、アクションの上手な少女マンガって感じだった
いずれにせよジャンプの本流じゃないな
全盛なら看板にはならなかったろう
テレビアニメでるろ剣まではゴールデン死守してたし
やはりそこから先が無かったんだと思う
こういうスレで封神演義ってまず話題にならないな。
おれは当時一番好きな漫画だったのに
>>467 2ch自体では結構評判良い気がする
俺は何か読みにくくてちゃんと読んだことが無い
初期の藤崎節が好きだったので、その色がなくなっちゃって
あんまり興味がなかった
ワールズは厨二病には衝撃的に面白かった
ファンれたー書いたら返事もらえた
ダイだけはどうも過大評価に思えて
ダイはドラクエと絡めなければそこそこいけたと思うんだが
(ストーリーはバビル二世のパクリだけど)
ドラクエ信者が余計にプッシュしてドラクエブランドで売ったのがダメダメ
最終的にはダイとバーンの一騎打ちになって、全然ドラクエじゃねーじゃんとは思った
パーティーがそれぞれ力を合わせてモンスターを討つっていうのが醍醐味なのに
ちょっと古臭くてちょっと子供っぽいと思いながらさらっと見てた
読みやすくはあったけどあんまり面白くはなかった
ポップの鼻水が受け付けなかった
マァムが可愛くなかった
最終決戦でレオナのおっぱいポロリンがあったな
本来コロコロ辺りで扱う題材じゃないかと
バビル二世→敵のボスが正しい理念で動いてる、主人公側は子供の思いつきのDQN思想で動いてる
ダイ大→同上
でテーマは似てるけどなw
大人になってから読み直すとダイ側の行動の酷さに吹くのは確実
ドラクエの威光が邪魔だよな
ジャンプはこういうの他誌より分かってると思ってた
そうか、世界征服は正しい理念なのか(-_-;)
>>479 ダイの大冒険の魔族は人間に迫害され地底に追いやられて太陽を奪われたから
太陽を取り戻すために戦ってるんだよ
んで主人公が魔族に太陽は渡さないー地底に篭ってろwwって魔族攻撃してる側
人間が救世主の筈のダイを畏れ迫害した場面もあったな
まあダイも魔族だしな(竜族?)
元々モンスターと仲良く暮らしてたのに魔族と戦えば人間にウケるからって魔族攻撃してる
そう考えると色々歪んでるな
だからポップの存在が肝であり救いなんだよな
ダイ大はゲームのコミカライズという志の低い
ジャンルの中では突出した出来だと思う。このジャンルの中では
95点を与えてもいい。
一般ジャンルに置けば75点ほどだが。
なにより絵が弱すぎる。
ひのき一志ってどこいったんだろ?プロアシになったのかなあ
デスノのスタッフで名前を見たのが最後だ
ググれば10秒で答えがわかる時代にお前は一体何を言ってるんだ
すまん、まさかまだいると思わなくて検索することまで思いつかなかった
絵もイマイチだったし話もつまらなくててっきりもう表舞台から消えたかと思ってたんでw
>>484 ゲームのドラクエから離れてからのほうが
面白かったんじゃね?w
489 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:11:13.03 ID:iy38ddyp
ひのき一志といったらギャグキングのカット絵しか思いつかぬ
ぬけ作のパクリみたいなやつ?
491 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 21:31:02.21 ID:k4d8Um/m
DBで強さのインフレは行き着く所まで行ってしまった感がある
戦闘力ってフリーザのあとでなかったような・・
DBは玉を集めてた頃が一番面白かった
a
495 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:26:59.36 ID:90H9LRrX
いやドクタースランプの頃が一番面白かった
剣之助さまとかミスターポーとか読みきりはどれもクソつまんなかったから
こいつDB終わったら干されるだろうなってずっと思ってた
■◇ゴールデンウィーク限定・緊急特別大企画会◇
■◇がんばろう!日本 復興支援〜東京中のパワーが一極集中します〜
◇■中国◇××韓国共同
■■花王デモin新大久保 5時間生中継SPECIAL
■ ゲスト有名芸能人多数※冷やかしや罵倒は固くお断りします お土産付き
■検索ワード ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ、巨人
マガジンやサンデーからはDBは生まれないんだよな
「少年マンガとは何か」とか考えてしまう
>>496 まぁスランプが一番鳥山明本人の味が出てるわな
>>500そこらへんはやっぱ編集者の努力が大事ってことじゃないか
貪欲に新人を探しまわって掬い上げて磨く。
鳥山もそうやってできた。
はりきって磨きすぎて拒否反応起こすってこともあるだろうけど
部数があがるごとに新人はみなジャンプに持ち込みに行くように
なったんだろうけど編集者も掬い上げて磨き上げる努力が
薄れていったのかも
>>502 いや売上もさることながら、気になるのは「作風」だよね
ああいう突き抜けたファンタジーロマンみたいなのは
他誌はあまり得手じゃないイメージなんだよ
他誌では、編集者が出しゃばり過ぎて作品内に登場までしちゃってもう何もかも壊しまくってたやつまであったからなぁ
トイレット博士なんて後半は編集者が主役だったじゃん
忍空やラッキーマン、マキバオーごときがアニメ化した時点でジャンプオワッタと思ったよ。
俺はターちゃんがトーナメントやりだした頃にジャンプに飽きた
>>506 男塾やメカドックや銀牙がアニメ化した時点でオワッタと思わなかったのか
銀牙は最初だけ面白かっただろ!
まさか、野良犬が日本中回って熊を倒す仲間を集める漫画
になるとは思わなかったなあw
中身をつきつめるとスレ違いになるから・・・
>>508 メカドック面白かったじゃん
…って80年代?
>>506面白くないものまで
アニメ化されるほど権勢が凄いってことだろ?
90年代ってのは、少年漫画の「少年度」が減退した時期なんだよな
異論は認める、酒飲みながら適当に思ったことだ
515 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:24:48.50 ID:9k/Vjj3d
まじかるタルるートくんで、本丸がホルモンガーを飲んで女になったシーンは
印象的だったけど。
出来れば、男が飲むと巨根になって、女が飲むと巨乳になるアイテムが登場する
エピソードも見たかった!
多分、本丸がそれを飲んだ直後。
「ゲーッ、チンチンが急にデッカクなって。キンタマもその分、デッカクなって
来たーっ!」叫んで。
突然、下半身が大人顔負けのモッコリと勃起した。
アメリカンサイズの巨根になっちゃう姿も見たいし。
伊代菜と累が、ポイ〜ンと大きなアメリカンサイズの巨乳になったら面白いかも。(笑)
どうしたい
たるるーとは正直あまり語る価値のある漫画とは思わないが
真理先生のおっぱいちゅーちゅーには何度もお世話になった。
俺の中ではバスタードと同じジャンルの漫画だな
タルルートでシコってた世代って今35前後だろ
今見ると江川の女キャラは骨格と肉のつき方が不気味
今更w
521 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 20:41:30.19 ID:rwNZFGCm
黄金期の頃は熱かったなぁ、ジャンプ
マガジンのピークはカメレオン、拓とかの時期
サンデーはヤイバ、今日俺とかの時期
俺的には、俺フィー、ガンバ、じゃじゃグル、モンキーターン、改蔵、モテモテ王国の頃もかなり好き
やっぱサンデーってのはタッチうる星を六三四とかさる飛とかが
とりかこんでたときが全盛一拓?
そうかもしれんけどサンデースレ行ってくれ
526 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5xlSRCbY
527 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9jj1ttfg
528 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 20:54:56.02 ID:BVzLkEps
ドラゴンボール
スラムダンク
るろうに検診
の三強時代か
後半にワンピやナルトが台頭してくるな
たるるーとは江川達也が新興宗教の信者ではまってた時期。
漫画に教義がストレートに反映していていまの江川からは信じられないくらい啓蒙的。
ジャンプ巻末に○○先生の著書を読もうって書いてて驚いた
530 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 12:28:26.87 ID:zq6oYzc7
少子化が起きなければ少年誌から筋肉、男臭さ、努力描写がここまで衰退する事は無かった
>>529 ほんまかいな
で、錦太郎でだまされるな騙されるなとうるさかったのか
>>530 女性の社会進出が進んで男性の立場が弱くなったのもありそうだ。
533 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 16:23:38.91 ID:Uk+R6X8T
月刊ジャンプは70年代から既に強いバトルヒロインが主人公の漫画が登場していた。
ジャンプから筋肉が廃れるのは黄金期が終わってからだ
あれ?江川達也って両親がタルルート連載当時に新興宗教にはまって全財産巻き上げられて宗教嫌いじゃなかったっけ?
本人も吉祥寺ラブホ街に事務所抱えてた頃会員だったよ。
明王伝レイや金田一と同じ。井之頭公園で先生の本を読んでる自分を見かけたら
声かけてって書いてた。
536 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 07:26:47.84 ID:xx0HfdE9
劇画も90年代にジャンプからきえてしまった。
画面黒い!って感じるほどの劇画って少年誌では衰退してしまったな。
汗臭さは90年代黄金期の時点でかなり薄くなってるよな
ジョジョも1,2部やってた頃は他の漫画も筋肉全盛だったが
五部やってる頃には紙面も随分軟弱になっていた
540 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 22:56:58.88 ID:iZ4ZJDOT
筋肉は95年にDBとターちゃんが連載終了してトリコが出て来るまで消滅状態だった
スラムダンクも汗かいてるけどなんかサラサラしてるんだよな
幽白とか剣心とか露骨に女受けしそうな漫画も増えた
幽白は女受けするかあ?星矢のがまだマシ
幽白は劣化ドラゴンボールになってから駄目になったな
読みきり〜連載初期時の探偵者の方が面白かったのに
>>542 幽白は普通に女も読んでたぞ。もしかしたら
女の方が読者数多かったんじゃないかってレベル。
あとリアルタイム世代ではないはずだが、魔夜峰央の娘も
蔵馬にハマってるような事を漫画に描いてたな。
544 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 10:34:38.35 ID:TOBlg583
幽白が1番テレビでみたかも
545 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 18:53:00.58 ID:6Ktz3M7X
女はジャンプを読まずにりぼんを読めばいいのに
>>545 りぼんなんてガキ臭くて読めないって世代じゃね?
昔はガキはなかよし、ちょっとお姉さんになるとりぼんって感じだったんだよね。
80年代以降セーラームーンでなかよしに男性読者ができたり、ちびまる子ちゃんでりぼんが低年齢化したり。
少女漫画なんて読んだことないぞ
あさりちゃんやパタリロはアニメでやってたから知ってるけど
なんで少年漫画に女性読者がこんな増えたの
男の世界と思われていた場に女が乱入してくるのは
別に少年漫画に限らないんで
551 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 23:05:33.45 ID:TITSJjCa
男は論理的といか説明的に漫画読むけど
女は感情でみるからな
女性の権利向上か
原発作業員に女性はいないのに都合のいい所だけ男女同権を主張する現代女性
553 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 01:44:14.54 ID:ol7H8jSI
死 弱 強 男 す 殺 こ <
ぬ い い も る し こ <
ん 奴 奴 女 と 合 は <
だ は が も こ い 戦 <
よ 生 関 ろ を 場 <
! ! き 係 だ だ <
て ね ぜ ! <
ェ <
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
ヽl / ヽ |! :∧ } }/ ,イ /
ト r-、 !トr ',ノ!!/// / / / {く/
ト i:::::{ i} ハ |{ // У / <ノ
ト, ';:::ト {!_ '.lレ// /´ 〃
レ|{ ';:::ヽ、_ ヽo {レ/ //≦==ァ_ノ
| |! ヽ::::::::ヽ `≧==ゝ从ィ´ ̄ ̄丁 ̄三
| ! ト }:::::::::::〉ハ く<。 、_/ 二
ト、} レ .':::::::::::レ::::∨〉/7_ `≦=´  ̄
!∨ { |:::::::::::::::::::::/:::::::::::ヽ_ノ:::}
| | /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ ̄/,へニ
| |/::::::::::::::::::::::::::::::::::/ //ニ二
>>551 なんかそれすごく納得いくな
女の漫画は感情的というかご都合主義的で論理性や物語性に乏しいから男の読者がつきにくい
女キャラがかわいかったり露出度が高かったりすれば多少は男にも読まれるかもしれないが
それはイラストとしての需要であって漫画としての需要とは違う
少年漫画だとどうなの?
女の漫画のイケメンってやたら顏ながいよな。立原あゆみのキャラとかも
立原あゆみちゃんも
新谷かおるちゃんも
竹本いずみちゃんも
男だ
し、知らなかった…(>_<)
竹本泉がなかよしの企画であさぎり夕と旅行に行ったのだが
それで竹本泉がヒゲモジャのおっさんだと知って衝撃を受けたな
まつもと泉も女だと思っていた
目次ページのコメント欄には猫耳の女の子が描かれていたような
昔は少女漫画も男が描いてたしな。赤塚不二夫とか横山光輝とか。
それでも竹本泉は女性と思っていた。
562 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 21:02:36.94 ID:nFwfo0CS
■
通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
■
563 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 21:03:13.22 ID:nFwfo0CS
■
通名の方々:
NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社
芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
■
564 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 20:14:53.66 ID:LhwkUjmW
もし少子化が起きず、表現規制が緩いままで、景気が安定成長期レベルだった場合
・筋肉がここまで衰退しなかった
・男臭さがここまで衰退しなかった
・努力描写がここまで衰退しなかった
・女向けがこんなに載らなかった
・ヲタ向け漫画がこんなに載らなかった
・雑誌の部数がここまで減少しなかった
・売れる漫画と売れない漫画とで2極化しなかった
・こち亀は言うまでも無く、今の看板もワンピ以外は連載終了していた
・ジャンプの関連雑誌(バンチみたいな雑誌)が更に創刊されていた
どうやっても避けられなかった事
・ネットの粗探しによって矛盾や物理法則、リアリティの突っ込みが入りやり辛くなる事
・ネタ切れによる内容の劣化
・雑誌派よりも単行本派の方が増えていく
565 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/03(木) 18:41:48.58 ID:UVFtxr8a
鯖代払ったのか
566 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/03(木) 18:43:13.85 ID:UVFtxr8a
鯖代払ったのか
567 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/03(木) 18:45:45.48 ID:UVFtxr8a
鯖代払ったのか
568 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/03(木) 18:47:40.30 ID:UVFtxr8a
鯖代払ったのか
569 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/04(金) 00:35:44.55 ID:VHAr5dy0
短パンマン
570 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/04(金) 00:36:52.44 ID:VHAr5dy0
短パンマン
571 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 23:05:06.58 ID:n9JIDa72
元気やでっ!
黄金期の頃のジャンプには夢があった
エロさもな
574 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 16:51:02.61 ID:3zBaq/ou
ジンジン人生 GJ in GSW+小α北方人種
831の誓いABC
83年〜2009年 最高期
87年〜2003年 安定最高期
89年〜2000年 文化大成期
89年〜93年 文化大成期 成長期
94年〜98年 文化大成期 華期 96年〜97年(97年)黄金期
99年〜2000年 文化大成期 終盤期
少子化云々を言い訳にしすぎだわな
昔のジャンプ作品の方が好きなゆとり世代なんてごまんといるわ
576 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 23:54:55.48 ID:X0m+oCvo
577 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 19:04:34.89 ID:ZzAoLo3B
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部 スラムダンク連載開始
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 ※3-4合併号で653万部の歴代最高部数を記録 (ギネスブックに登録) / 25号ドラゴンボール連載終了 / 部数下落開始
1996年 480万部 スラムダンク連載終了
1997年 405万部 暗黒期突入
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 278万8164部
2009年 283万1458部
2010年 289万0417部
2011年 286万9053部
これだけ売れて暗黒期なのかよw
まだ200万部も売れてたのか・・・
とっくに50万部ぐらいだろうと思ってた
ぶっちゃけスラムダンクは売り上げに影響しないと思うが
本誌で人気なくて単行本が売れるCHタイプの連載
>>580 ホントに90年代にジャンプ読んでたか?
シティハンターは中の下くらいの位置をキープしてたが、スラダンは
人気出てからは常に先頭の方に掲載されてた看板漫画の一つだろ
>>581 580ではないが、当時読んでたからって流石に掲載位置まで覚えてるもんだろうか?
巻末が定位置だった王様はロバやピューと吹くジャガーみたいなのは覚えやすいが、
先頭付近ってのは意外と印象に残らないし。
DBやスラムダンクみたいに常に先頭付近に掲載されてる漫画は、それはそれで印象深いと思うけど…
まぁ、一番楽しみにしてたマンガでいつも最初に読んでたとかなら
覚えてるかもね
前歯が無い人が殴り込んできたあたりは当時読んだ記憶あるけど
その頃はまだ真ん中当たりだったと記憶・・
その頃にはジャンプから離れつつあった
印象に残る残らない以前に読んでねーんじゃねーか
三井不良時代あたりで止まってるんならそりゃ看板漫画のイメージは無いわな
もし少子化が起きず、表現規制が緩いままで、景気が安定成長期レベルだった場合
・筋肉がここまで衰退しなかった
・男臭さがここまで衰退しなかった
・努力描写がここまで衰退しなかった
・女向けがこんなに載らなかった
・ヲタ向け漫画がこんなに載らなかった
・北斗並みの残虐描写が今でも許容されてた
・ブラックエンジェルズや赤龍王みたいにレイプが許容されてた
・雑誌の部数がここまで減少しなかった
・売れる漫画と売れない漫画とで2極化しなかった
・本宮、原路線の漫画が未だに残っていた
・ナルト、ブリーチ、銀魂は連載終了していた
・こち亀は連載終了かGJに追放になってた
・ハンターはUJかGJに追放になっていた
・ワンピも尾田の体力次第ではGJに移籍になってる可能性があった
・ジャンプの関連雑誌(バンチみたいな雑誌)が更に創刊されていた
どうやっても避けられなかった事
・ネットの粗探しによって矛盾や物理法則、リアリティの突っ込みが入りやり辛くなる事
・ネタ切れによる内容の劣化
・雑誌派よりも単行本派の方が増えていく
・わじマニア、ポセイドン、チャゲチャみたいな糞漫画が連載されてた(勿論即打ち切りになるが)
DBもスラダンも展開おっそすぎてジャンプで見てもつまらん
588 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 07:08:46.49 ID:+RE0IrbP
四半期平均. | ジャンプ. | マガジン .| サンデー |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
09年4-6月 |2,806,667 (△**6,667)|1,633,334 (▲30,833)|*,765,000 (▲16,667)|
09年7-9月 |2,840,000 (△*33,333)|1,614,616 (▲18,718)|*,745,770 (▲19,230)|
09年10-12月|2,879,167 (△*39,167)|1,593,637 (▲20,979)|*.717,728 (▲28,042)|
10年1-3月 |2,872,500 (▲**6,667)|1,571,231 (▲22,406)|*,684,462 (▲33,266)|
10年4-6月 |2,878,334 (△**5,834)|1,565,000 (▲*6,231)|*,670,417 (▲14,045)|
10年7-9月 |2,875,834 (▲**2,500)|1,556,250 (▲*8,750)|*,645,834 (▲24,583)|
10年10-12月|2,935,000 (△*59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)|
11年1-3月 |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月 |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|東日本大震災後
11年7-9月 |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月 |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月 |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年7-9月 |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
13年1-3月 |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
13年4-6月 |2,809,167 (▲*26,288)|1,357,000 (▲19,792)|*.494,000 (▲*8,000)|
13年7-9月 |2,779,231 (▲*29,936)|1,324,209 (▲32,791)|*.532,667 (△38,667)|
>>587 現主力作品の展開の遅さはあの頃の数倍だよ。
ストーリー云々より終わらせないことが目的になってるとしか思えない。
590 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 19:48:47.23 ID:9kEDwOx4
岸本は06年の時点で連載を辞めたいと公言していた
591 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 15:56:27.67 ID:FG7CUyQD
エロ目線でいくと、きまオレやバスタードや電影少女あたりが代表作になるのかな?
593 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 18:40:57.91 ID:LSYJmK9m
SSS DB
SS 北斗、キン肉マン、Drスランプ
S+ 翼、ワンピ
S SD,こち亀、ハレンチ学園
S− 遊戯王、ナルト
A+ 男一匹ガキ大将、幽白、星矢、るろ剣、リンかけ、サーキットの狼
1 DB
2 北斗
2 キン肉マン
4 Drスランプ
5 翼
6 ワンピ
7 こち亀
8 SD
9 ハレンチ学園
10 遊戯王
11 ナルト
じょじょすら知らん奴がランクなど考えるな
ドラゴンボールって勢いだけで中身が無い漫画筆頭だろうに
誰かドラゴンボールのストーリーを語ってみろよw
その中身の無い漫画に負ける他の漫画の中身ってどうなんだろう
地球人の常識に洗脳されたゴクウが地球人の為に体張るマンガ
中身のない話で人を楽しませることができるってすごいことじゃね?
むしろ中身がないものは愉しませるなんてムリムリ
>>599 読者を楽しませることもできない漫画がどうして世界中で何億部も売れていると思うのだろう
599はDBが中身のある漫画だと言いたいんだろう
602 :
599:2013/11/11(月) 00:35:51.64 ID:???
もちろん
なるほど
中身があるから面白いとも限らない
まさに頭カラッポの方が夢詰め込める現象
中身がない=ページ真っ白
ジャコ最終回はクッソおもしろかったな
頭から小便だしたあと悟空がくるコマは
何度見ても腹がよじれる
>>589 アレよりマシとかコレよりひどいって話じゃなくて
死ぬほど遅かったって言ってるんよ
つーか今のなんか知らん
>>596 西野カナに負ける他の歌手の内容みたいなもんじゃないのかな
ワンピースもくそ詰まんなかったんだが
当時のジャンプにまともな漫画がなかったから
これをゴリ押しで持ち上げて無理やり人気漫画にしたんだよな
レールに乗ってしまえば後は馬鹿な子供が買ってくれるし楽なもんだよ
ワンピースの作者は時期(ジャンプの弾がないタイミング)に連載開始して
これ以上ない幸運だっただろうな
ここまで的外れだと清々しい
当時ジャンプの漫画を買い過ぎて親に勉強しろと引っぱたかれたとか、
>>611にはトラウマがあるのかもな。
ONE PIECEが始まった時確かにジャンプはここまで落ちたのかって思ったけど
直ぐに面白さに気が付かれ人気になったからな。
ハンターやらナルトやら今も続いてる漫画も揃って安定してた。
DBもジョジョも連載開始してからしばらくは本来打ち切りレベルだったが、
我慢して人気漫画に成長した。
>>614 結局ワンピースを面白いと思ってるのか思ってないのか、よくわからん文章だ。
そりゃあ面白いかどうかについて書いたわけじゃないからな
>>611の内容が間違ってるかどうかだけが目的だから
618 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 11:09:17.43 ID:ya9kZqPJ
ジャンプの部数は下がってるしアニメも人気ないしで
今のジャンプ作品のマイナー感はハンパないね
20年前と比べたらマイナー感があるけど、それでも単行本出せば他誌の大抵の作品より
売れるんだよな。
今のジャンプは本が売れてもどこか広がりがない、他の世界に例えて言うならB'zみたいな感じだ。
621 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 15:33:33.53 ID:NBlDbx8R
その世界ならAKBとか嵐だろ
年間1位とかとってるのに全く知名度ない曲大杉
ジャンプは新しい連載が成功してない時期が長い。
暗殺教室位か。めだかは伸び代無かったな。
タルるート、シティーハンター、ドラゴンボール、ダイの大冒険
タルるートが1番
おれ81年度生まれなんだけど俺らが小学生の時のコロコロやボンボン
すごくつまらなかったじゃない
つるぴかはげとかおぼっちゃまくんとか、ただの下品ギャグだったし
ダッシュ四駆郎なんかレッツ&ゴーに比べれば全然売れなかかったじゃん
だから少年誌みたいなのにすごい憧れ感じてたのよ
そこに小学生題材にしたタルるートはドンピシャでさ
しかも絵が結構きれいだったからすごいはまったんだよな
スラダンよりガンバ
るろ剣より烈火
これ事実だからな
スラダンがゴリ押しされてからホントジャンプ糞になったな
腐に媚びてる感じ、もう読めたもんじゃない
けど80年代真っ直中は受け入れられないんだよな
北条司は誰にも読みやすいリアルで描くけど
井上や原はそれができてないんだよな
やっぱ90〜92が1番安定してたと思う
スラムダンクが人気作ったわけじゃないんだよな
只他の作家に乗ったって感じかな
627 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 16:13:11.57 ID:tUCG5F+Q
その頃は団塊ジュニアが(一旦)ジャンプ卒業する時期なんだよね
移行先のマガジンが何度目かの黄金期を迎える
>>577見てもらえばわかるけど
スラダンアニメ放送中に売り上げ下がってるんだよね
原作ラストも打ち切り説あがってるけど
売り上げ低下はタルるートの終了が原因なんだと思う
アニメの最高視聴率も20%越えてたし
やっぱあのときの世代が高校生になって離れてったからなんだな
なんだこのとことん的外れな書き込みは
雑誌の売り上げからテレビの視聴率に変る段階で知能がヤバァイ
そこはコミックの売り上げだろw
>>630 最近タルるート厨という珍しい生き物がいるようだな。
最終回が巻頭カラーだった作品を打ち切りとか、面白すぎる。
632 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 18:05:28.71 ID:tDjKfzvc
タルルートくんって朝やってたよね
633 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 01:36:15.04 ID:bEQYwOuZ
全ページオールカラーで最終回って70年代のリングにかけろ!だけか?
ジャンプは人気作でも最後は不人気まで引っ張って終わるパターンだったからなあ。
リンかけは例外か。といっても阿修羅編は下手したら人気低下を招きかねない出来だったし。
風魔も最終章は車田の個人的理由で最終章はグダグダだった。
りんかけは良いとこで終えて良かったよ。
連載に関しては今ほど引き伸ばしとかしてなかった気もするけど
今は引き伸ばさないと先がないからなあ
ワンピースの作者なんかワンピース完結させて新作発表してもまったく話題にならないだろうし
今ある弾で寿命まで粘るしかないw
人気が衰えるまで連載させるのと新作どんどん打ち出すのとではリスクが
段違いだからなあ。ストーリー漫画だと主人公も作者も本筋忘れてるんじゃ
ないかって脱線展開が多くてつらいものがある。
638 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 15:42:07.17 ID:WQ6MzwYv
ワンピも遊戯王も、たった一作だけで生涯遊んで暮らせる財産築けたもんな
しかも自分だけじゃなく孫子の代の分まで稼げてる
メディアミックス大成功したらウマーな人生で裏山死刑
生涯遊んで暮らせるほどの金額でも、カジノであっという間になくす某御曹司も居る。
640 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/12(木) 09:56:11.20 ID:W+CSWMR8
ベテラン漫画がいつまでも終わらないから次の芽が育たないんじゃね
641 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/12(木) 20:13:30.15 ID:H5l0FzlX
すげw
で、どうなったの?
>>640 逆じゃないか
大御所も結局ジャンプ本誌から追い出されて活躍の場を青年誌などに移している。
今の長期連載も新しい才能によって駆逐されたらとっくに追い出されてた。
新しい脅威が出なかったってことじゃないの。ワンピースだって新連載の時は
ジャンプが海賊漫画wって馬鹿にされてたもん。それが自分で看板漫画に登りつめた。
ジャンプは商売にならない漫画をダラダラ続けないっしょ。こち亀でさえ新連載より
儲かってるんだろう。なんせ半年に一回くらいのペースで全巻増刷かかるって言うから。
確かに、どの雑誌も長期連載が増えたために新陳代謝が鈍くなってる感がある。
645 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 23:05:12.41 ID:Pa7aY97s
ジャンプシステムは看板が終わらないと新たな看板が出て来れないようになっている
646 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 00:10:18.15 ID:PZDzGNw6
>>643 ジャンプの雑誌マークって海賊だから、チャンピオンが海賊マンガを載せるよりもジャンプが載せる方が普通なんだが
そもそもなぜ海賊なのだろうか。友情努力勝利とは縁もゆかりもない
649 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 19:01:48.18 ID:Q8TOnzCK
【もえみレイプ】
もし洋太が助けに入らなかったら、あの後どうなっていたか…。
想像してみました↓
・山田が藤原(メガネの男:仮名)をボコボコにする。
・山田が藤原の髪をつかみ、顔をもえみのアソコに近づける。
「オラ!藤原!よく見ろ!」
「ひいいっ…!」
「この女のマンコを舐めてみろ!」
「い…いやだ!お、おれ、パクられたくねぇ!」
「てめぇっ!」
山田が藤原を殴り倒す。
【続く】
651 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 20:53:57.31 ID:V4sP7Ovw
652万部ゲットだぜ!
653 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 21:47:23.52 ID:4KTPR41S
[もえみレイプ2]
山田に殴られ続け、床に倒れ込んでしまう藤原。
「うぅ…。」
「はあっ。はあっ。…もういい!お前はそこで見てろ!俺とあの女のセックスをよぉ。」
そう言い放ち、開脚状態のもえみに近づく山田。
「まずはイロイロ楽しませてもらうぜぇ。」
そう発した瞬間、すでに山田の手はもえみの股間に伸びていた。
まだピンク色をしている花びら状態の秘部を、優しく、優しく開いていく。
彼氏の新舞にも見られたことのない、未踏の聖域へ。
山田の指先が、彼の性欲とともにもえみの中へ侵入していく。
体内の温かさと柔らかさが、さらに山田を興奮させる。
「はあっ…。はあっ…。はあっ…。」
次第に荒くなる息づかい。
指にまとわりつく、もえみの愛液。
とろりとしたその感触は、深層水を連想させる。
山田の興奮はさらにエスカレート。
そしてそれに呼応するかのように、ペニスは強烈な勃起を続けている。
もう、誰も彼を止めることはできない。
【続く】
654 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 21:25:02.29 ID:5YupF7HT
世代別人気ランキングベスト20はこんな感じだった。
↓
■バナナ世代ー「1ハレンチ学園2ど根性ガエル3こち亀4侍ジャイアンツ5男一匹ガキ大将
6ドクタースランプ7マジンガーZ8プレイボール9キャッツアイ10サーキットの狼
11包丁人味平12東大一直線13アストロ学園14トイレット博士15コブラ
16ドーベルマン刑事17ストップひばり君18リングにかけろ19はだしのゲン20すすめパイレーツ」
■キウイ世代ー「1ドラゴンボ−ル2キン肉マン3スラムダンク4北斗の拳5シティーハンター
6キャプテン翼7ハイスクール奇面組8ジョジョ9きまぐれオレンジロード10幽遊白書
11るろうに剣心12聖闘士星矢13ろくでなしブルース14魁!男塾15電影少女
16まじかるタルる〜トくん17ジャングルの王者ターちゃん18地獄先生ぬ〜べ〜19銀牙20ついでにとんちんかん」
■マンゴー世代ー「1ワンピース2ハンターハンター3ナルト4トリコ5ブリーチ
6ヒカルの碁7遊戯王8銀魂9黒子のバスケ10テニスの王子様
11デスノート12暗殺教室13家庭教師ヒットマンリボーン14シャーマンキング15ボボボーボ・ボ−ボボ
16いちご100%17ToLOVEる18ルーキーズ19アイシールド2120ピューと吹くジャガー」
>ヤングジャンプ創刊で少年ジャンプが低年齢層に向けて本腰を入れはじめ、
>Dr.スランプが大ヒットした80年前後こそ世代の線引きにふさわしいと思う
確かに79年にはサーキットの狼、ドーベルマン刑事、東大一直線が終わってるからな。そしてこの年からキン肉マン開始。
翌80年にはすすめパイレーツ終了。この年からドクタースランプ開始。
81年にはリングにかけろ終了。この年からストップひばりくん、キャプテン翼、キャッツアイが開始。
でもそうなると、コブラ(78〜84年)の扱いに困るなw
同様にキウイ世代とマンゴー世代の区分けも、本当言うと「96年こそ相応しい」んだよな。
96年にスラムダンク終了。この年から遊戯王開始、だからな。
でもそうなると、
るろうに剣心(94〜99年)
ろくでなしブルース(88〜97年)
ジョジョ(87〜99年)
地獄先生ぬ〜べ〜(93〜99年)
の扱いに困るんだよね。
でも、ドラゴンボールが95年に終わり、ワンピースが97年に始まってること考えても、やはり世代の入れ替わりは「96年」だな。
キウイ世代は「アニメ化」とタイムリーに連動させたのが大きかった。
これはバナナ世代には出来なかったな。
何が黄金だよ
要するに、納得いかなきゃぶっ飛ばす、
話し合いより殴り合い、
頭よりも筋肉と拳骨と超必殺技
の暴力バカ時代じゃないか
今もそうだろw
661 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 12:16:39.62 ID:aKXujedB
>>657 SDが終わりワンピが始まる前にダイ大とろくブルの連載終了があった
ろくでなしは97年終了じゃないの?
97年だよ。
ワンピースが始まるすぐ前に終わった。
98年には、ハンターハンター、シャーマンキング、ルーキーズと新作が次々と登場するんだよね。
でも遊戯王がゲーム業界にも革命もたらしたこと考えると、やっぱりジャンプ新世代は遊戯王から。
キウイ世代は実際「スラムダンク終了でジャンプ読むのやめた」っていう人が多かったし、遊戯王の価値を真に理解してる人も少なかった。
だからこその「96年世代交代説」。
似てるんだよね。世代交代の仕方が。
79年キン肉マン開始(サーキットの狼、ドーベルマン刑事、東大一直線終了)・・・キン消しのガチャガチャが大ヒット!
80年ドクタースランプ開始(すすめパイレーツ終了)・・・時代の寵児、「鳥山明」出現!
81年ストップひばりくん、キャプテン翼、キャッツアイ開始(リングにかけろ終了)・・・次々と新作登場!
96年遊戯王開始(スラムダンク終了)・・・カードゲームが大ヒット!
97年ワンピース開始(ろくでなしブルース終了)・・・時代の寵児、「尾田栄一郎」出現!
98年ルーキーズ、ハンターハンター、シャーマンキング開始・・・次々と新作登場!
という訳でバナナとキウイの世代交代は「79年」。
「アニメ化攻勢」を転機と考えれば「コブラ(78年開始)」もやっぱキウイ世代だよな。
これは当時の編集長の方針なんだろうけど大英断だな。
江口寿史と森田まさのりはそれぞれ連載終了の翌年には新作上げてる。
周期的にはジャンプも新しい世代交代果たさないとヤバイ時期だろうけどどうも新時代を思わせるもの出ないね。
ジャンプが飛躍するヒントは「ネットの活用」だろうね。
実際ネットでアニメ見る人がこれだけ多くなるとね。
「マンガのバナナ、テレビアニメのキウイ、ゲームのマンゴー」と来たら次は「ネット、スマホ」だ。
667 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/19(日) 17:30:00.03 ID:KeuZuiVK
コロコロに載ってそうなジャンプ漫画
キン肉マン、タルルート君、ダイの大冒険、ラッキーマン
テンテン君、初期ワンピ、初期ナルト、遊戯王、たけし、トリコ、鼻毛
668 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/19(日) 21:18:59.81 ID:Mhfw5ad5
サンデーは長老級のあだちとか留美子等のベテラン作家が複数の作品を中期的に連載してるイメージ
ジャンプは1つの作品が超長期連載してたり一発屋が少なくないイメージがする
669 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 17:25:29.26 ID:N9sfoRgy
暗黒器っていつからなの
670 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 19:38:45.03 ID:02AGIiv4
96年から
看板漫画が
封神演義・るろうに剣心・遊戯王あたりの頃かな>暗黒時代
封神演義!
あったなあw正に暗黒
673 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 20:06:24.49 ID:aMpRi+DW
消去法でBOYや方針が看板にならざる得ない97年は厳しい時代だった
これではマガジンに負けて当然だ
674 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 22:55:58.65 ID:B8Z9gtI4
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない
反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが
朝鮮左翼系だから
自虐史観を新聞、テレビと共に
誰が植えつけてきたか考えよう
気づけよ 日本人!!
もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな
戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
サンデー1998年21号
犬夜叉
GS美神 極楽大作戦!!
俺たちのフィールド
H2
名探偵コナン
MAJOR
烈火の炎
め組の大吾
LOVe
ガンバ!Fly high
じゃじゃ馬グルーミン★UP!
DAN DOH!!
ARMS
からくりサーカス
かってに改蔵
神聖モテモテ王国
なぎさMe公認
モンキーターン
ゲイン
ファンシー雑技団
タキシード銀
デビデビ 他
この頃ってコミックの総売り上げでサンデーに負けてた
まあ、ジャンプ暗黒期の裏で地味にサンデーが黄金期を迎えてたからなんだが
剣心は幽白終了で放り出されたヲタ層の受け皿になれたのがラッキーだったな
でなけりゃ普通に10週打ち切りコースだ
677 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 20:59:55.31 ID:3Gm6xb2+
ダイ大やろくブルはアニメに恵まれれば1巻あたりの単行本の売り上げがるろ剣並みも不可能じゃなかったのに
ダイ大はアニメ化されたけど、これからってタイミングで終わってしまったな。
679 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/30(木) 16:48:59.55 ID:ku8teo5P
視聴率が低かったのよね<ダイ
知らない奴が見ればモロに偽ドラクエだもんねえ
ロトの紋章の方が視聴率稼げるだろうって言う
681 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/01(土) 10:45:26.48 ID:m0h/zR52
682 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/03(月) 18:45:44.01 ID:79bDpwyB
>>680 「放送枠が無い」という不可解な言い訳で終了したんだっけか
打ち切った後再放送する枠はあったのに
685 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/15(土) 16:58:53.07 ID:ooXqthLo
90年代後半からプロテクト枠の漫画が増えて来た
プロテクト枠って何?
>>686 こち亀とか、アンケが悪くても続く漫画の事じゃね
688 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 19:03:00.28 ID:SXADH0QA
00年代はストーンオーシャン、ルーキーズ、こち亀が該当し
現在はこち亀、ハンターが該当する
ブリーチはプロテクトじゃないのか
ブリーチ腐女子枠
腐女子にジャンプ買わせる為にある枠
691 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/17(月) 23:15:17.85 ID:9hEssua0
>>689 全盛期より落ちたとはいえ未だにトリコより単行本が売れてる
買春野郎が何か?
本当に内容の無いような漫画が50巻も60巻もいってるな
ブリーチとかいくら続いてても積み重なってる感じがしない
694 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/19(水) 15:07:10.04 ID:PwQkhsMt
黄金期の頃のこち亀は面白かった
695 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 17:03:34.06 ID:V87VSX3L
696 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 20:07:17.54 ID:AwlWgevZ
ジャンプは編集長の方針次第で雑誌のカラーが極端に変わる事を90年代後半に痛感した
698 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/27(木) 20:11:37.87 ID:uCcVGlFn
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=23 四半期平均. | ジャンプ. | マガジン .| サンデー |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
09年4-6月 |2,806,667 (△**6,667)|1,633,334 (▲30,833)|*,765,000 (▲16,667)|
09年7-9月 |2,840,000 (△*33,333)|1,614,616 (▲18,718)|*,745,770 (▲19,230)|
09年10-12月|2,879,167 (△*39,167)|1,593,637 (▲20,979)|*.717,728 (▲28,042)|
10年1-3月 |2,872,500 (▲**6,667)|1,571,231 (▲22,406)|*,684,462 (▲33,266)|
10年4-6月 |2,878,334 (△**5,834)|1,565,000 (▲*6,231)|*,670,417 (▲14,045)|
10年7-9月 |2,875,834 (▲**2,500)|1,556,250 (▲*8,750)|*,645,834 (▲24,583)|
10年10-12月|2,935,000 (△*59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)|
11年1-3月 |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月 |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|東日本大震災後
11年7-9月 |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月 |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月 |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年7-9月 |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
13年1-3月 |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
13年4-6月 |2,809,167 (▲*26,288)|1,357,000 (▲19,792)|*.494,000 (▲*8,000)|
13年7-9月 |2,779,231 (▲*29,936)|1,324,209 (▲32,791)|*.532,667 (△38,667)|
13年10-12月|2,745,000 (▲*34,231)|1,308,117 (▲16,092)|*.490,334 (▲42,333)|
タルるートが1番面白かった
その次がシティーハンター
ジャンプが面白かったのは92年まで
ゆうはくとスラダンつまらん
糞ステマの龍玉、御下劣の霰
701 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/07(金) 16:41:43.70 ID:cthNKLpj
昔のジャンプは一番最後のページによくトレーニング器具の広告があったよね。
銀魂は黄金期に載っていても遜色ない面白さ。
銀魂は同年代のエロマンガパクっているからアウトだな
705 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 17:23:17.20 ID:uCBrWNeV
670 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2014/03/07(金) 01:33:26.89 ID:???
西村は劇画派だから劇画嫌いの鳥嶋とは仲悪い
鳥嶋は劇画系が主流だった当時のジャンプが大嫌いで
サンデーの高橋留美子やあだち充のような可愛い絵のラブコメが好みだったから
サンデー系の可愛い絵が書ける漫画家を探して
発掘されたのが鳥山や桂
706 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 20:37:36.84 ID:8kWT2Ubx
707 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 21:39:06.29 ID:3br9nG2O
98年の秋頃に連載されてたバスケットの漫画って何ですか?お願いしますおしえてください
709 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/12(水) 19:44:55.88 ID:tS50Tesk
710 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 21:29:01.99 ID:vEGlzR2U
本宮が98年に「今のジャンプには全く魅力を感じない」と辛口のコメントを残していた
まあ98年じゃなあ
本宮だって他人の事言えない劣化ぶりだし。
713 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/14(金) 13:27:52.16 ID:HGOUuDfV
a
1 遊 松井稼頭央 36HR 33HR
2 右 デストラーデ 42HR 41HR 39HR
3 三 中西太 36HR
4 左 カブレラ 55HR 50HR 49HR
5 指 中村剛也 48HR 48HR 46HR
6 一 清原和博 37HR
6 中 秋山幸二 43HR 41HR 40HR
8 二 中島裕之 27HR
9 捕 田淵幸一 43HR
716 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/15(土) 01:54:23.83 ID:oOeirtPC
キャプテン翼がこんなにも延々と続くビッグコンテンツになるとは夢にも思わなかったな
>>712 98年といったらサラ金のヒットで第二の全盛期を迎えていた頃と思う
翌99年から映画とテレビで相次いで映像化されたし
718 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/16(日) 12:55:50.47 ID:U30Huly/
アメリカ人はセンスがダサイから
静岡じゃないのかよw
葛飾区は両さんいるからいいよ
南葛のカツは葛飾のカツ
昨夜、編集長の堀江さんが、友情・努力・勝利の要素が
欠かせないとか言ってたが、堀江さんが担当してた
黄金期のヒット作の中でシティーハンター(というか北条司作品)だけは
異色だったな・・・。アニメのほうはまだジャンプ漫画に近づけようと
してたけど、原作を通して読むと大人の変化球ラブコメだ。
こういう作品が少年以外や、大人とか女子読者の受け皿で、読者層を広くしてたんだな。
シティーハンターはアンケートは下位でも単行本はやたら売れてたんだっけか
特に後半はアンケート下で巻末掲載が多かった。
内容的にもクライマックスの海原編とかは重たい話で少年漫画としてはどうかと思う。
でもファンには評判いいみたいだね。
726 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/16(日) 23:23:27.48 ID:PpDMxHbp
Jスターズというファミコンジャンプみたいなゲームを出してるが
正直マンゴー世代以降をターゲットにした方がいいと思う
キュウイ世代とマンゴー世代では世代間の断絶が凄いから
どこからがキウイ世代でどこからがマンゴー世代なのかがイマイチわからないんだけども
境界線は暗黒期を隔てたあたりかね?
もっと後?
つかなんでキウイだのパパイアだのマンゴーだの言ってるの?
面白いと思ってんの?w
>>728 多分ジェネレーション天国の話でしょ。
前に世代別のジャンプ作品ランキングやってたから。
バナナ世代→創刊時から70年代までの読者
キュウイ世代→黄金期ジャンプの読者
マンゴー世代→暗黒期〜現在のジャンプの読者
ただし昔の漫画でも好きな漫画は好きだし嫌い漫画は嫌い
最近の漫画でも好きな漫画は好きだし嫌いな漫画は嫌い
世代間の考え方や育ち方の差で好み傾向は統計的に変わってくるんだろうけど、
一緒くたに世代でまとめてほしくない、というのはあるな
>>730 現在30代前半なんだが、俺はキウイ世代か
マンゴー世代か分かり辛い位置にいる気がする。
一応、キウイ世代は主に3,40代を指し、マンゴー世代が
1,20代を指すみたいなんだが、個人の感覚的にはマンゴー世代寄り。
キウイは幼少時には既に食べてたが、マンゴーは高校生以降に知った。
あと、ジャンプに関してもまともに読み始めた時期が
幽白とかが始まる少し前くらい。
733 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/18(火) 19:44:40.07 ID:dfSmkw5q
734 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/19(水) 20:24:07.13 ID:WzA7MThD
いずなは自分の才能に慢心して結局失敗し、ぬ〜べ〜に助けてもらうってキャラだったから
単独で主人公張るにはちょっと無理があったな。
どうせエロが売りなんだろうな
Wジャン以降はそんな感じ
>>735 いずなはぬ〜べ〜本編よりも時系列的に少し後の話らしいし、
それなりに成長してるってことでいいんじゃないの?
(ぬ〜べ〜本編では中学生で、霊媒師いずなでは高校生なんだっけ?)
それでもまだ未成年らしく未熟なとこはあるし、特にキャラ描写に無理は感じてないけどな。
738 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/22(土) 07:28:22.87 ID:MQMwx++7
廃刊したけどSJにいずな主人公の漫画が何作か載ってたし
今更ぬーべーとか興味ないわ
739 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 11:16:40.88 ID:PpwC7LKw
740 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 13:53:35.51 ID:/uMRvV8J
アンケシステムの関係上、DBをフリーザ編で終わらせていれば
DB連載終了してしばらくすれば幽白以上のヒットを出す若手が出て来たような気がする
741 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/28(金) 11:09:12.23 ID:zA11mFaY
ろくブルが96年の内に連載終了していれば96年と97年の世代間の断裂が更に堅調になってた
743 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/30(日) 16:12:02.82 ID:b5KivDjT
>>664 個人的に遊戯王、ワンピは連載当初全く面白いとは思えなかった
初期の遊戯王ってただの魔少年ビーティーのパクリだからね
それがマジギャザから始まったカードゲームの流行に上手く乗れただけ
内容は後出しルールの最強カードで敵を倒すだけっていう詰まんないものだし
遊戯王なら俺はむしろ、初期の、悪いやつといろいろな方法で勝負して負かして罰ゲームのパターンのときのが面白かったけどな。
ビーティーのパクリかどうかは内容的には特に気にしてなかったが、絵柄的な雰囲気は確かに初期の荒木作品に似てると思った。
カードゲーム編はいかにもそういうカードゲームの商品化を狙ってる感じだったし、
3D映像にあたかも実体があるかのような描写も、理屈を考えない子供の受けばかりをターゲットにしてるみたいで好きになれなかった。
あの腕に付けるカードホルダの無駄に大げさなデザインも、商品化や子供受けを狙ってのものだよな。
遊戯王はジャンプよりも、どっちかというとコロコロ向きの漫画だと思ったな。
特にあのあからさまに玩具化を意識したカードゲームが幼稚に見えて。
この漫画に限らず、玩具化前提の展開のある漫画ってのは安っぽく見えるもんだ。
お子様読者は喜ぶんだろうけど、そういうのは少年誌より児童誌でやってくれ。
そもそもビーティーというより三つ目がとおるではないか?
>>742 ユリアが死んでからケンが腑抜けに
村に帝都の軍が侵攻してきても戦おうとせず、村人に「逃げれば殺されずに済む」と言う
ジュウザの息子ショウザが、黒王に乗り帝都の司刑隊に挑むところで前編終わり
後編を含む全編は4月発売の究極版に掲載
>746
マシリト時代はコロコロに載ってそうな新連載が異常に多かった
750 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/02(水) 02:52:46.69 ID:GRu0bZbq
(一)内川聖一 .300 7 53 157安打126単打 単打率80.3%(2012年最多安打)
(指)マートン .311 13 60 180安打142単打 単打率78.8%(2011年最多安打)
:
753 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/07(月) 18:01:56.99 ID:UhUTcR8Z
モンモンモン
ハンターハンターって最近読み始めて面白いとは思ったが
あんなすさまじく小理屈だらけなのに
少年読者は支持するのか?
蟻篇のナックルのポットクリンのシステムなんか
いまだに俺よくわかってない
>>754 ポットクリンのことは俺もよくわからない。
ついでにシュートの能力もよくわからない。
なんだあれ、ある場面では、シュート本人の片腕がなくて、そのそばに何本かの腕と鳥かごのようなものが浮かんでるのを見たような気がするが、
その能力についてどこかで説明されてたっけ?
あと、この漫画のことでもう一つよくわからないのは、キメラアントの生態。
まずどこからか現れた女王が人間や動物を食い、生まれた働きアリに相当する子供達(ほとんどオスだけど)は女王に食われた生物の遺伝子を取り込み、様々な姿をしている。
そして最後に生まれたのが新しい王(メルエム)で、これも何らかの他生物の遺伝子を取り込んでいるのか、親よりも人間に近い姿をしている。
まずおかしいのは、なんで初めに現れたトップが女王(メス)なのに、その次の代が王(オス)なのか。
メルエムは働きアリにしろ次の代の王or女王にしろ、子作りをどうするつもりだったのか(オスである以上自分では生めない)。
メルエムの親である女王がいきなりこの世に現れた初代のキメラアントというわけではあるまいに、その前の代では他生物の取り込みとかどうなっていたのか。
あの女王はキメラアントの本来の姿っぽいが、それまでの代では他生物の取り込みはされていなかったのか。
いろいろ無理が感じられるが、作者は作中に登場した女王とその子の世代のことだけしか考えていなくて、その前後の世代については何も考えてないんじゃないのか?
ジョジョやカイジやデスノートや遊戯王なんかでもそうだけど
作者の後付の屁理屈を「分かった気になる」ってのが子供たちにとって面白いわけ
子供が読む漫画なんだから大人が読んだらツッコミどころ満載なのは当たり前
ハンターハンターに「ハンター文字」ってのが出てきたが、言語自体は日本語そのままでただカナ文字の形を変えただけってのが、
いかにも読者の子供たちの間にはやらせて実際に使ってもらいたいってのがみえみえで、安っぽい設定だなと思った。
作中の設定としては、世界全体の公用語ではなくハンターだけが使う文字としてそういう文字があるのは、
ハンター同士で情報交換するための暗号に使うためなんだっけ?
こんなの暗号にしては解読されやすいんじゃないかと思うが、そうでもなけりゃハンター用としてわざわざ特別な文字を作る理由がわからんな。
確かにお子様読者にこびるための設定と言ってしまえばそれまでかもしれんが。
758 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/10(木) 17:58:26.62 ID:xZWC1B0G
なんか久々に書店の漫画コーナーみたらキン肉マンの57巻が発売されてたけど
まだ続いてたのか
760 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/11(金) 10:08:25.65 ID:K8xFFDPN
今でもタイムウォーカー零とコマンダーゼロは秀逸だと思うよ!
>>757 そういや結局ナメック語って意味はないんだっけか
富沢順はオタクっぽい雰囲気の漫画だったからジャンプ受けは悪かったね
当時でもサンデーならうまく連載できたんだろうな
(コマンダー0はウイングマンの穴埋めだったが)
763 :
758:2014/04/13(日) 06:55:44.29 ID:D4OFMl71
57巻×
46巻〇
764 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/13(日) 10:35:53.89 ID:F0LGN3v9
90年代後半はジャンプよりもマガジン、チャンピオンの方が面白かった
その頃はもうジャンプは没落してたね
他のマイナー雑誌のほうがよっぽど面白くなってきていた
ワンピ最高wwって言ってる奴はまだジャンプしか読んでないんだろうなと思う
766 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/16(水) 09:00:08.87 ID:v3sOl9aM
古い感覚の俺は今のジャンプだとハンターと両さんしか分からない。
ハンターはずっと休火山だが・・・
両さんは下町人情あふれる話よりもゲームとかのサブカルのアイディアが詰まった
方のがいいな。
こち亀はアニメやドラマの配役が酷過ぎて短期で切るの分かってたのに
作者が勘違いしてオタネタとかが少なくなっちゃって一気に詰まんなくなったな
誰もこち亀に寅さん求めてねーからw
768 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/16(水) 15:30:18.11 ID:h+tyT5xD
両さんや部長って当初の年齢設定だともう相当に年いってるんじゃないの
部長は最初期設定だと大正生まれで普通に従軍してたしな。
そう、両さんはマニアックなネタ盛り込んでた時が一番だった
771 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 19:11:58.58 ID:EIO/VNZY
スラムダンク終了とともに小学1年から十何年も読み続けたジャンプ自体を
読むのをやめたけどなんかさびしかったな
で、3年前からワンピース読むようになってから十何年ぶりかで
ジャンプを毎週読むようになったがなんか嬉しかった。
まあこっちのアンテナが低下してるのか
ワンピース以外食指が動かないが。
しかし国民的漫画というけどナミとか今のレベッカのあのカッコ、
PTAはなんか言わないのかね 俺が中学生だったら
毎日のように抜いてるな
773 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 19:49:18.21 ID:jtlesuie
97年には何故かバスタードが本誌に呼び戻されていた
スレ保守
775 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/27(日) 23:49:08.40 ID:bvKqU4cv
黄金期に作家に対して厳し過ぎた反動で鳥山はDB終了後事実上現役引退、冨樫は休載ばかり、
井上は喧嘩別れして逃げられるという結果になった
鳥山は元々漫画家に執着してなかったからお金持ちになったら苦労して書きたくなくなった。
冨樫は自分からアシスタントを虐めて逃げられ一人で描いた。レベルEは冨樫の好きな様に書かせたもので
それがあの白い絵なのだからな。ハンター連載開始時にもう人に迷惑をかけない様にしますって宣言して始めたのに
休載する様になった。これは編集部の責任じゃなく本人の資質。ネットゲームが出ると休載するって編集の責任か?
井上は本人は優勝させるのはおかしいと主張し、編集部は長い事連載して主人公が優勝しないのはおかしいと主張した。
その結果終わったのだがこの件に関しては編集部が正しい。
講談社に逃げられたと言うが講談社は宮本武蔵を描きませんかと井上の想像を上回る企画を持ち込んで来たから。
ジャンプを含めほかはバスケものの企画ばかりだからなあ。これは素直にモーニングの手柄だよ
これでいいのだ
778 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 16:14:35.37 ID:Vy5hknaM
779 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 18:00:13.24 ID:SzFWsL/a
強制専属契約システムは色んな軋轢や禍根が生じる欠陥システム
鳥山のアシで顔が知れてた人いたけど、どうしてるんだろう
鳥山は元々漫画家に執着してなかったからお金持ちになったら苦労して書きたくなくなった。
冨樫は自分からアシスタントを虐めて逃げられ一人で描いた。レベルEは冨樫の好きな様に書かせたもので
それがあの白い絵なのだからな。ハンター連載開始時にもう人に迷惑をかけない様にしますって宣言して始めたのに
休載する様になった。これは編集部の責任じゃなく本人の資質。ネットゲームが出ると休載するって編集の責任か?
井上は本人は優勝させるのはおかしいと主張し、編集部は長い事連載して主人公が優勝しないのはおかしいと主張した。
その結果終わったのだがこの件に関しては編集部が正しい。
講談社に逃げられたと言うが講談社は宮本武蔵を描きませんかと井上の想像を上回る企画を持ち込んで来たから。
ジャンプを含めほかはバスケものの企画ばかりだからなあ。これは素直にモーニングの手柄だよ
782 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 16:37:02.94 ID:0a7gmOyR
783 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/04(日) 12:35:11.47 ID:qXHre7Ia
強制専属契約時は任意の専属契約よりも高い金額を払うようにしたり、マガスペのような島流し雑誌が存在してれば専属契約の負の部分は大分緩和されたんだが
雑誌の値段を10円上げればこういう金は余裕で出来るのに
784 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/04(日) 15:33:26.16 ID:kcrbFZr6
>>密猟者に容赦のない
容赦なさすぎて、やりすぎしそう・・
786 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/06(火) 18:15:23.72 ID:QVNl5m7W
堀江時代はるろ剣しか新たなヒット作を生み出す事が出来なかった
なんか90年代ぐらいの漫画だと思うんだけど
金玉がでかくなるシーンがある格闘漫画みたいなのがあったと思うんだけど
タイトルなんだったっけ?
新ジャングルの王者ターちゃん かな?
きんたまがキウイみたいなデザインなら確実にな
ターちゃんじゃない
プロレス的なもっと現実的な漫画だった
もっとすごくマイナーな作品だと思う
791 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/08(木) 22:50:18.55 ID:R0Lflqaj
>>791 ぐぐってもそのシーンの画像は出てこなかったけど多分これなのかな
絵の雰囲気はこんな感じだったような気がする
なんかふと試合で金玉がでかくなったようなシーンがあるのを思い出したんだよね
印象的だったのかね
>>792 確かボクシングで蜂を使ったトレーニングしてて、全部倒したかと思ってたら
パンツの中に潜り込んでいた奴がいて、そいつに金玉を刺された。
で、痛み止めか何かを打ってプロ試験に挑んだら、
副作用か何かで金玉が大きく膨れ上がり、会場からはたんたんたぬきの
歌が合唱されたって話だった気がする。
>>792 ボクシング漫画だけどこれじゃないかな
BAKUDANは最終話が酷すぎる
>>793 あぁ、それだそれだ
そういう話だった思い出してきた
多分この漫画結構面白かった記憶がある
今となってはどうかわからんけど
80年代のジャンプの漫画は打ち切り物でも凄く面白いからな
ほんの1-10冊しか出てないものでも未だに語り継がれてるもの
てかこれ男塾の人が書いたやつだったのね
男塾読んではないけどファミコンジャンプ2で出てきたので一応キャラだけは知ってる
>>796 BAKUDANは面白いとは思わないけど
瑪羅門の家族なんかは打ち切りっぽいけど
最初の方は結構笑えるよ 男塾も最初の方は笑えると思う
800 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 19:55:43.49 ID:3rTLpKe/
>>651 このメンバーは97年には
鳥山→DBを最後に事実上の現役引退
井上→ジャンプから出て行く
北条→ジャンプ追放
原→ジャンプ追放
宮下→ジャンプ追放
稲田→ジャンプでの連載はダイの大冒険が最初で最後になった
徳弘→ジャンプ追放
90年代は若者のトレンド変化が激しかったから上記が一気に古臭くなったんだよね
ワンピ以降は経済低迷とか時代変化がゆっくりになったし作者作品の寿命も延びた
漫画の語り方も変わってじっくり過去や内面の描写を積み上げていく作品主流になった
>>799 瑪羅門の失敗で宮下氏はゆでたまごみたいに終わったと思ったけど、
青年向け作品描くポテンシャルがあってよかったな。サガが面白かった。
酒鬼瑪羅も俺らと同じようにジャンプ読んでたんだろうな
男塾読んで更生してほしい
>>801 どうだろう
ワンピは確かにそれだけど他の作品に関しては当てはまらないものもあるような
バッサリ切られた作品も多かったしそんなにじっくり内面を積み上げてく作品主流って
感じでもないなあ
>>803 80年代の漫画になってしまうが、あれ読んだらおかしな人格+馬鹿にも
なってると思う シャカカーンと雷電の試合って拳法の使い手が猿に頭脳戦で
負けるか? ジャンプを読み始めた頃だが男塾と北斗の拳はギャグ漫画だと
未だに思ってる
星矢もな
808 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/12(月) 19:55:31.54 ID:uz33yccR
>>801 原、宮下、北条、徳弘は全盛期を過ぎて衰えてたから追放はやむ得ない
井上は実力的には申し分無いがマシリトが冷遇するだろうからジャンプから出て行って正解だった
稲田はダイ終了してからジャンプでは1回も連載しなかったがマシリトにとっては森田、荒木、井上より都合のいい人物だった
>>801 何かの雑誌で宮下あきらがバタフライナイフでロン毛が主流の時代に
学ランで刀って時代遅れだろって自分で突っ込んでたくらいだからな
ワンピの作者も自作は人気がなかったら十週打ち切りにされてしまうのだろうか。
車田、原哲夫は一回でポイだったな。ゆでたまごは何作か書かせてもらえたか。
そう考えたら長期連載が増えたな。まあ新連載でものにならないから新陳代謝出来ないんだけどさ
当時のジャンプは一世風靡作家を放逐したが、黄金期崩壊後車田ゆでを連れ戻した
大作が現れなくなった事と二世作品商法の確立が理由にあるだろうが
スクエア以後はブランド傷つけず月刊でヒット作の続編描ける環境があるし
どの作家も週間再挑戦自体せず系列雑誌に移行じゃないの 単行本も問題なく売れるし
>>810 ワンピだけで作家人生使い切っちゃいそうだ。
もし次があるなら鳥山明みたいな特別待遇になるかな?
車田漫画は顔を一目見ただけで強いか雑魚かがわかるからな
815 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/13(火) 21:28:59.94 ID:UhDbdqRW
暗黒期以降ジャンプで改善された悪かった点→休載を認めるようになった(嶋鳥編集長以降)
単行本1巻分での打ち切りを減少させた(茨城編集長以降)
暗黒期以降むしろ改悪されたジャンプの悪かった点→看板の引き伸ばしが黄金期より更に酷くなった
暗黒期以降新たに生じたジャンプの悪い所→女読者向けの漫画が増えた
ヲタ系漫画が増えた
>>814 サイレント翔でポイじゃん。あの後ジャンプで描いたかw
>>800 このメンバーはいずれも長期連載を2度以上やってるのがすごい
>>817 何わけ分からんこと言ってんだよ。
ヒット飛ばしたあと転けたらポイだろ。
820 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 20:10:28.89 ID:h1AZLA8Y
822 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/15(木) 22:43:18.06 ID:seN5vmHq
SSS DB
SS 北斗、キン肉マン、Drスランプ
S+ 翼、ワンピ
S SD,こち亀、ハレンチ学園
S− 男一匹ガキ大将、リンかけ、星矢、幽白、遊戯王、ナルト
A+ サーキットの狼、シティハンター、るろ剣、ハンター、ブリーチ
A 鬼面組、トイレット博士、キャッツアイ、ろくブル、ダイ大、男塾、ジョジョ、デスノート、ヒカ碁、テニヌ
A− アストロ、ど根性カエル、ドーベルマン刑事、荒野の少年イサム、コブラ、きまぐれオレンジロード、バスタード、タルルート
基準がわからんが意外と下位のヒット作の方がジャンプって気かして愛着あるな。
>>822 ど根性ガエルは、作者がこれの版権だけで食っていけてるほどの作品だぞ。
こち亀が始まる前に終わったのに、未だにCMにも使われるくらいだし。
ど根性ガエルって原作も人気あったのかな?
数年世代が下なので、アニメで人気が出たようなイメージ
単行本は1冊だけ兄が借りてきてたのを読んだが・・
月刊ジャンプ連載だよね?
週刊だよ
原作はまあまあ人気あったよ。貝塚ひろしのアシスタントの駆け出しだった。
最初のうちは絵が硬くて下手くそだった。ちなみにひろしは先生の名前から取ったのよ。
アニメがヒットして金が入ると怠け癖が出て麻雀にのめり込むようになった。
仕事場からふけて編集が雀荘を探し回ったそうな。
力をいれなくなったからかアイデアが枯渇したかは分からんが連載途中から面白く無くなったね。
版権で食えるって言っても金が無くてガードマンしたりしてたんだよな。
この先どうしようかと不安がってると江口洋介がぴょん吉Tシャツをドラマで来てくれて
シャツが売れて金が入ってきた。おかげで子供を大学に行かせることができた。
週刊ジャンプ連載だったのか
調べたら連載終わった時はまだ7歳、、まぁ覚えてないか
ジャンプで読んだ漫画で一番古い記憶はサーキットの狼でフェラーリに乗ってる警官が
走りながらゴール寸前で死んだとかの話だから、ど根性ガエルはもうちょい前だったのかな
>>827 終盤、南先生と初っちゃんの結婚話あたりから一気に最終回に向かって動き出したのは面白かった。
それまではほぼサザエさん時空で続いていたのが、どんどん回収されていく感じ。
>アニメがヒットして金が入ると怠け癖が出て麻雀にのめり込むようになった。
>仕事場からふけて編集が雀荘を探し回ったそうな。
>力をいれなくなったからかアイデアが枯渇したかは分からんが連載途中から面白く無くなったね。
根性ねえなw
>>829 その部分だけは覚えてるよ。ど根性ガエルが終わるんだって予感がしたもの。
単行本の最終巻はレアでまず見ないよね
>>832 数年前、地元にあるまんだらけで単品で最終巻が売ってたから買った。
結構値段が高いかと思いきや、状態が良いとは言い難いのも
あって600円くらいで購入できた覚えがある。
で、しばらくして同じ店舗に行ったら、また最終巻が置いてあった。
835 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/21(水) 09:49:14.51 ID:tWEaaH9K
モンモンモン
自分が読んでた期間では99年がピークだったなぁ
ワンピ、ハンター、ジョジョ、たけし、ルーキーズ、ホイッスル、テンテン君、遊戯王
封神演技、I's、ヒカルの碁、シャーマンキング、テニスの王子様、ナルト、こち亀、ライパク
思いつくだけでもこれだけ読める作品があった
けど2000年代になってからヒットする新連載が激減してどんどん微妙になっていったな…
>>836 ヒット作は今も昔もあるんだけど、共感しづらくなっていったな。
暗殺教室とかブリーチとか、「え?こんなのが人気なの?」と。
まあ、俺がおっさんになったってことなんだろうけど。
何度も語られてるだろうけどDBとSDが終わってジャンプ卒業した人は多いだろうな
840 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/23(金) 15:16:44.70 ID:9ihPJxKE
自分はジャンプは
るろうに剣心までやなぁ
アニメもフジテレビで
それなりに人気あったと思うし
ダイの大冒険にちょっと似た感じするんよ
綺麗目の絵柄のせいかな
若干少女漫画っぽいっていうか
剣心が
最後のジャンプバトル漫画って気がするぜよ
842 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/23(金) 20:15:00.85 ID:epG4jj/O
>>839 スラダンが終わった96年にはダイの大冒険も連載終了した
ジャンプの部数は96年は588万部だが97年には405万部まで低下した
843 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/24(土) 10:17:56.09 ID:G5WiniNF
遊戯王は幕張が放り投げしなければ打ち切りの危機に瀕してたというのは本当なのだろうか?
遊戯王は迷走してたからなw
ビックリマンみたいな幼稚な絵で魔少年BTごっこ、
次はカプセル怪獣で将棋だっけ?くそつまんなかったw
遊戯王=子供向けマジギャザのパクリになって
子供たちに受けるようになるまでがいつ切られてもほんとおかしくなかった
>>843 木多が言ってるだけだからなぁ
カイジ読ませた、カードゲームも自分が薦めたとか言ったらしいが
ただの若手漫画家だった木多に他漫画の内容にまで口出しできたとは思えない
冨樫批判して冨樫よりサボる奴の言う事に信憑性なし
個人的にはホラ吹いてるだけだと思ってる
>>845 編集者が同じだったから伝わったとか、そういうのじゃなかったっけ。
>>844 カードゲームの着想に行きつかなかったら、どんな展開になっていたんだろうね。
>>846 木多「遊戯王は、なんか良く分からない友情パワーとかで勝つのが許せなくって。
担当が同じだったから、担当を通して『とりあえずカイジとか読んでくれねえかな』って伝えた」
若手の一人にすぎない木多がこんな事言っても編集が従うかな?
編集がやった事を木多が自分の手柄にしただけの気がする
ヒカルの碁終わって卒業したな
ハンターは時々しか載らないから単行本でいいやって感じだったし
03年まで買ってた
849 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 11:58:45.07 ID:k9XcUIsk
暗黒期になった時、雑誌の値段を10〜20円くら引き上げてもいいから連載漫画家に対する原稿料の切り上げや
強制専属契約時の最低契約料金の増額やマガスペみたいな島流し雑誌を創刊して
漫画家に対する待遇を改善すべきだったと思う
ヒカルの碁って韓国人に勝つのは許さないって抗議受けて主人公を勝たす事ができず話が続かなくなったんだろ?
韓国のファンはどう思ってんだろうねえ
まだそんなデマを信じてるのか。
852 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 11:24:23.21 ID:wdlVLyaY
90年代で見限った人は多そうだが
俺はジョジョ第4部の途中で買うのやめたな
たぶん93年の半ばごろ
ドラゴンボールのフリーザ編が終わった辺りで立ち読みもしなくなった
>>854 セル編の途中で悟空が、悟飯の方が強いと言い出して、心が離れだしたのを
感じた。自分にとってのヒーローは悟空だったから、世代交代なんてしてほしく
なかったんだよな。
ま、結局悟空→悟飯の世代交代は失敗するんだけどね
>>854 おれもドラゴンボールはフリーザ編で終わった
もう実質ジョジョだけだったがそれも第4部の中だるみっぽい流れに耐えられなくなって終わった
当時周囲で勇次郎のモノマネが流行っててそれを機にチャンピオンに乗り換えた
ジョジョは4部の途中で単行本集めるのやめちゃったな。
かなーり年月経ってからまた集めだしたが、4部はネタに溢れててすごい面白かったわ
でも当時は3部までの壮大な世界観を期待してたかから肩すかしだったんだよな
859 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 20:23:31.22 ID:rd/xEw32
一番部数が減少したのは97年で前年比で183万部減少した
>>859 スラダンが終わった後も暫く惰性で買ってた人たちが買うの止めたのかな
861 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/27(火) 21:34:02.66 ID:8Rc/svOM
週刊少年ジャンプ発行部数
1984年 390万部
1985年 403万部
1986年 435万5000部
1987年 450万部
1988年 485万部
1989年 500万部
1990年 530万部
1991年 602万部
1992年 618万部
1993年 638万部
1994年 648万部
1995年 653万部 歴代最高部数を記録
1996年 588万部
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 295万部
95年 ドラゴンボール終了
96年 スラムダンク終了
やっぱこの二つがデカイか。
逆に三本柱の一つとされていた幽白が終わっても部数に影響が出ていないんだな(94年に終了)
それは同タイプ後釜のるろうにがあったからね
DBSD終了も(大分落ちるが)ワンピやテニプリがあれば
ダメージは軽減されたんじゃないかな
当時に連載されてもヒットしていたかというと疑問だが。
ワンピもテニプリも当時じゃ打ち切り一直線だろw
ワンピのごり押しは今の進撃の巨人ぐらい臭かったからなあ
え?なんでこんなの出版社総出で推してるの?みたいな
今270万部だよ確か
どんどん最近は落ちてきてるらしい
867 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 21:18:30.91 ID:KzzZ6WYQ
>>864 ジャンプのアンケシステムの関係上、看板が終わらないと新たな看板が出て来ないようになってる
ワンピが台頭するには最低でもDBの連載終了後じゃないと無理
270万部でも十分化け物雑誌だよ。
500万部が奇跡だったんだよ。
869 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/29(木) 09:10:23.57 ID:foDuBkep
郷子が教師に「地獄先生ぬ〜べ〜NEO」グラジャンPで開幕
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1085482 >同作は週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載されていた「地獄先生ぬ〜べ〜」の最終回から十数年後を舞台にした新シリーズ。
>ぬ〜べ〜こと鵺野鳴介と、新任教師として童守小学校に赴任してきた当時の教え子・稲葉郷子が、妖怪や悪霊が巻き起こす騒動を解決する様を描いていく。
870 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/29(木) 22:24:27.37 ID:5pi6cgpS
95年のDB連載終了した後の改編で都合よく単行本の売り上げがるろ剣を超えるような漫画が新たに出て来てたら
90年代後半にマガジンに対して雑誌の部数で互角で戦えたかもしれない
現実には97年には初版100万部を超える漫画はるろ剣のみとなってしまった
マガジンは450万部売れてたというけどキャラや作品単位で今日何も残ってないよね…
そんなに売れてたのに誰も語らないし思い出せないという
ジャンプはワンピナルト遊戯ハンタテニプリブリ…全部今日も通用するキャラの宝庫だよね
>>828 月刊でも新・ど根性ガエルで連載した事あったよ
ジャンプってデスノート以降
記憶にのこるジャンプ漫画なんてないね
黒子とか暗殺とか弱すぎ
00年代後半以降は他のマイナー漫画雑誌と同レベルだし
>>871 スーパードクターKがあるじゃまいか
北斗の拳や聖闘士星矢がギャグに見える層も居るようだけど
Kもギャグに見えた
>>874 最近マガジンで昔の編集にスポット当てたルポ漫画やってたが
スーパードクターKは編集が「北斗の拳でブラックジャックやろうぜ」と言って始まったらしい
876 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/30(金) 20:49:44.99 ID:k9Wp+yyM
DBのフリーザ編の頃に鳥山がもし原稿を落としたら雑誌の部数はその号はどれくらい減少したのだろうか?
>>876 どうやって試算できるんだそんなもん、
バカか?
今のジャンプではワンピが休載した号は雑誌の売り上げが5万部落ちるというデータがある
>>871 金田一、サイコメトラーEIJI、藤沢とおるの先生が不良の漫画、カメレオン、特攻の拓、ラブひな
90年代後半のマガジンといったらこれぐらいか?
なつかしのマガジンを語るスレは無いんだな
チャンピオンすらスレがあるのに
特攻の拓が好きだった
マガジンがジャンプを超えてた時期のジャンプの内容が朧だ
コロコロにでも載ってそうな山下たろーくんとか
画も内容も悲惨な珍遊記だかがやってたんだったか
>>881 それらの漫画はDBが全盛期のフリーザ編あたりで連載していた漫画だ
マガジン天下時代は2000年前後
ゲットバッカーズとサムライディーパー京、レイブの3役の時代ですよ
あとスクランとか…今日語られないでしょ…
884 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 00:07:12.48 ID:Hh/gZIba
マガジンは編集三人体制で完全分業制で漫画家は絵を書くだけっていうのが多いからな。
ヤッパリ作家性があるジャンプは記憶に残るよ。
変な漫画家で業界を引っ張るのはジャンプから生まれるって言われてたし。
記憶に残ってるのは特攻の拓かなあ。GTO、金田一がギリかな。
886 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 08:10:21.79 ID:V7eWkK7y
>>885 マガジンは編集の介入が強いけど原稿料は高めで、金の無い漫画家に対してはアシ代を一部会社負担にしたり、無償で仕事場を貸してくれるといういい点もある
バクマンでジャンプも新妻エイジに仕事場提供してたと思う
へえ、そうなのか。
俺はジャンプの方が編集チャチャ入れるイメージが有ったな。
889 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/02(月) 22:09:49.70 ID:ECwSFJq3
>>861 95年にはDBが終わる前から雑誌の部数は600万部を割って500万部台後半まで落ち込んでると思っていたが意外だ
ぬーべパチンコにもなるし来てるねー
でもスケベ要素はないんだろうなあw
>>890 土曜夜9時の日テレ系かー。
実写版ベムは面白かったけど、こっちは大丈夫かな。
どっちかと言ったら、悪夢ちゃん的なノリに近くなりそうだが。
893 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/03(火) 20:49:50.63 ID:kWz6Wg1g
>>888 黄金期の方が編集が内容に関して容赦なく突っ込んで来た
896 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 10:26:08.85 ID:an0MIylK
>>874 北斗の拳の雑魚の扱いとか男塾の馬鹿らしさで笑う事はあっても
星矢で笑う人なんているのか
俺は星矢で笑った事ないけどなぁ
笑いだけなら 男塾>北斗の拳>>>>>>>>>>>>>>星矢
ってかんじだけど
>>896 星矢は毎回戦闘のパターンが同じ(必殺技を放つ→効かない→必殺技を食らう
→大ダメージ。でも覚醒して必殺技で勝利)なのを、またかよとツッコむ程度。
星矢はみんな10代前半なのに思考がオッサン臭いのとか
ギャグのセンスが親父臭いとか
その頃車田がはまってたアイドルのネタ(ノリピーとか)が出てきて
オッサンになってから読むとある種の感慨があるw
100人の少年全員が城戸の爺さんの子だと明かされた場面で爆笑したんだが
あれ、その後の行いを考えると、孤児を引き取ったことにしたら良かったのにな。
100人も子供作って認知してないって鬼畜だもんな。
女児も含めれば200人ぐらいになるんだろうな
けど孤児(赤の他人)を引き取って死地に送るのと
自分の子を孤児として死地に送る事
どっちがより鬼畜かと言うと判断は難しいと思う
他人の子に被害を及ぼさないだけ後者がマシって考え方もある
笑止
96年〜98年がジャンプのどん底時代の印象がある
封神・遊戯・剣心が看板で脇をIsあたりが固めてた頃
905 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/06(金) 00:07:28.75 ID:7dNbY+kQ
でも封神・遊戯・剣心はまだ外見がジャンプしてたぜ
テニプリシャーマンリボーンアイシもジャンプキャラだとわかる
でも今のハイキュー、ワートリ、ニセコイ、ソーマってジャンプ漫画に見えないよ
今の話をするスレじゃないんだがね。
>>906 見えないって言われてもな。
キャラが細身ばかりになったなとは思うが。
910 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/06(金) 22:36:15.52 ID:3pa1Dnu4
ウイングマンでは抜けなかったが
電影少女で抜きまくったよな
ウイングマンのエロ担当は黒岩でしたから。
星矢で笑うとか言ってるのは腐女子
主目的のホモ妄想をかわすために
「これはネタとして楽しんでる」という言い訳はまさに星矢の時代に完成したもの
テニ腐あたりはそれを汲んでわざと発信側がやってるが
男塾の天兆5輪成功→続けて7牙編失敗って
エスカレート&ループ漫画のいい失敗例になったな
大きな戦いの後は視点を変える必要がある
16人バトル成功か?ハナからマンネリ気味だったがな
先鋒・次鋒でメッキが剥げて
下がっておれと端折って副将・大将戦で実質4戦
最後は「か、完敗だ、貴様たちの勝利を祈っている」
以上テンプレ
民明書房は突き抜けすぎて笑えたが
失敗なら当時のジャンプでは続けるの無理
あの長丁場を持たせたんだから普通に天兆は成功
暗黒武術会の後は領域能力で気分転換したり…そういうのが必要
>>913 7牙編は五輪篇がバトルを何週もかけてやっていたのに、一週で決着がつくようになってしまったからな
男塾は打ちきりだったのか宮下がそろそろやめたいって言ったのか
919 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/08(日) 15:58:37.11 ID:ABEkjg7S
カメレオンジェイルは黒歴史なの?
井上先生
>>918 打ち切りだろう。一旦人気が落ちた後、打ち切りが決定するまでテコ入れ頑張ってたっぽいからな
逆に打ち切りが決まった後は自由なもんだった
921 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/08(日) 20:06:39.99 ID:Eir48eOl
翼は80年代スレの方がいいんじゃないかね
まあ90年代にもやってたけど
923 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/09(月) 14:58:38.24 ID:YLOVVtUX
男塾は小さい頃は4凶、8連あたりが好きだったが
大人になってから最初のギャグ編が笑えてびっくりした
924 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/09(月) 15:08:04.04 ID:sO+nmboZ
あれだけ勇ましかったファラオが
男塾入学して180度キャラチェンジして
腹か変えてワロタ
俺は桃をあれだけ苦しめたファラオが森の湧水と猿の小便を
間違えて飲んだシーンにはガッカリした
>>914 中盤からは「またこれか」の連発だったな(邪鬼が死んだのはビックリだったけど)。
でも、桃が(後付奥義で)主人公らしく活躍するのは好きだった。
七牙は・・・。ボスが復活した藤堂では盛り上がらないことこの上ない。
打ち切り決定→江田島トンデモな大脱出で後世まで語り継がれるネタ漫画になってしまった。
>>926 ファンロードでイカゲル星人とかやってたけど
あれから20数年後にほんとに男塾が宇宙行って宇宙人と戦う話が実現しようとは夢にも思わなかった
「宇宙人と戦う」ネタはジャンプのパワーインフレ展開を揶揄するファンロードの定番ネタだったな
DBが実際にそうなったし
てか当時のファンロードはジャンプの副読本状態だったな
男塾で思い出したが、ジャンプコミックスの読者のお便りが掲載された
人の実録漫画を読んだことがある。
・集英社の系列の会社から読者に直接電話が来る
・謝礼はない
事だけは覚えている
四半世紀たっても「あーん!スト様が死んだ!」がネタにされてしまうんだから単行本編集も罪作りよのう
933 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/18(水) 21:31:49.82 ID:NOheRqd+
小学生低学年の時、ジャンプを毎週買いたくても金が無くて不可能だった
幼年誌が月刊誌なのは低年齢層には週刊誌を買い続けるのが金銭的に無理だから
えっ
幼年期は親が買ってくれるんじゃね?
935 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/20(金) 21:07:14.89 ID:MGwyWN+m
黄金期のジャンプ漫画のエロ同人は桂漫画以外は少ないイメージがある
オレンジロードがあるだろ
もし黄金期にネットがあったら「ジャンプにヲタ系漫画載せろ」と主張する奴が出て来たのだろうか?
ウイングマン、ひばりくん、オレンジロード、パンチラゴルフ漫画
硬派なジャンプでも結構脇はオタク系ナンパ漫画だったからな。
もちろんサンデーには及ばないけども。
それが嫌だって気も全くなかった。金井の漫画イズミちゃんグラフィティ辺りは
どうかなあって感じだったけどな。この人の他の漫画で幼女が全裸にさせられたのとか
やり過ぎだったよ。
80年代スレでやれよ
ここは90年代スレだ
偉そうに
ふてくされて突っかかるってどこのクソガキだか
80年代の話するおっさんのくせに
>>934 週刊誌って、親が毎週買ってくれるもんなの?
初めてジャンプを買ったのが小4、毎週買うように
なったのは中学生になってからだが。
怒りに身が震えて入力したあげくアンカーミスしてやんのw
971に期待
946 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/22(日) 19:58:14.34 ID:jkLoT+m/
封神は「何でこれがジャンプで掲載されてるの?」という感想と低迷期とはいえ看板だったので色んな意味で違和感がある漫画だった
藤本竜はオタク臭さ全開で完璧に避けてた
コミックコンプで連載してろよって思ってたわ
誰だよ藤本竜って
>>19 マンガ自体は読前読後ともにバスケに興味無いのに全部見たくらい好きなんだけど、ヤンキーの表現力に乏しい作者だなとは思った
>>9 クロコのおっさん(別に嫌いじゃないよ)に使い道無いから新キャラ二人で
何5年前のレスに意見してんの
951 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 22:39:44.35 ID:f3ojTh/c
>>942 俺の家は自分でジャンプを買うしかなかった
くだらねえ
正直言って
他人が借りて読もうが
買って読もうが
買ってもらって読もうが
どうでもいいし話題にもならないんだけどw
と、斜に構えて横槍入れてドヤ顔な奴が一番どうでもいい
97年以降の幼年誌化についていけず高校生の時点で一度ジャンプを卒業した
>>942 幼年期って幼稚園児や保育園児、小学生低学年あたりまでだろ?
なら、小遣いそんなに貰う歳じゃないし週刊誌、月刊誌に限らず漫画雑誌類は親が買うんじゃないかと思ったんだがな
957 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/27(金) 17:16:41.98 ID:80kb31ce
なんかBOYやろくでなしブルースが懐かしく感じる
今でもメディア露出がある作品はそんな感じないけど
958 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/28(土) 10:27:00.97 ID:7dLndmwf
88年までのジャンプ→GWや夏休みでも合併号で無く普通に発行
89年のジャンプ→年始号が3回連続で合併号になる
90年のジャンプ→GWが合併号になる
91年以降のジャンプ→GWと夏休みが合併号になる
11年のジャンプ→大地震の影響で51号までしか発行されない
週刊化してからはずっと新年合併号があった
962 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/30(月) 23:05:03.86 ID:bucxNhI/
963 :
愛蔵版名無しさん:2014/07/02(水) 23:50:45.77 ID:JbayradL
90年代中盤や後半に活躍したジャンプ漫画家はヒット作の次は不作ばかりの傾向にある
武井、和月、藤崎、梅澤、岡野真倉コンビがこれに該当する
まさに谷間世代だ
真倉は自分が描いた作品はヒットしなかったが
原作者として芽が出て良かったよな
天外くんわりとすきだったけどな
965 :
愛蔵版名無しさん:2014/07/03(木) 23:28:35.38 ID:JHWCgr17
合併号の回数が増えてから雑誌と単行本の値段が上がるようになった
90年に雑誌の値段が10円上がり、単行本の値段が20円上がった
それはただの湾岸戦争のオイルショックの影響
967 :
愛蔵版名無しさん:2014/07/04(金) 12:05:02.12 ID:aKSKksLH
>>965
金が無いとかじゃなくてそもそも俺らが小学生のころは物理的に売り切れで買えないことのほうが多かったよな
普通にあっというまに売り切れてたからな
成金ドカタで定期購読してるボンボンがわざわざジャンプ学校に持ってきて買えなかった連中にファミコン神拳見せびらかしてるのとか本当にうざかったな
r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
968 :
愛蔵版名無しさん:2014/07/05(土) 21:34:44.06 ID:ZgpIkB51
>>811 バンチの反乱が起きたのにオールマンが休刊になるなど天下り先はむしろ減少したぞ
969 :
愛蔵版名無しさん:2014/07/09(水) 04:07:35.79 ID:/tlCNaZb
土曜日に羽田空港まで友達とよくジャンプ買いにいったわ
970 :
愛蔵版名無しさん:2014/07/10(木) 21:58:32.74 ID:9v8V0day
393 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2014/07/08(火) 13:07:46.21 ID:???
週刊ジャンプの歴代編集長が萌えの企画を通さなかったからだよ
これは西村二代目編集長が自伝本で書いてる
パンツのしわを必死に書きこむような漫画はうちではやらんという方針
ジャンプの編集長は代々西村派閥の編集から選ばれており
大学教授の世界と一緒でボスの忠犬が代替わりする10年くらい前に内定してる
ところが週刊マガジンに部数で負けてから風向きが変わった
非西村派閥ゆえにVジャンプに島流しにされてたマシリトが復権して旧体制を打破して萌えを解禁した
「変態仮面」も! 懐かしの人気漫画の復活ラッシュのワケ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140711-00000007-wordleaf-ent ■出版業界を取り巻く厳しい状況も影響
79〜87年まで連載され、アニメも放送された「キン肉マン」も、11年11月から集英社の「週プレNEWS」で約24年ぶりに
続編シリーズがWebコミック配信で連載されている。「漫画業界に勢いがあった頃の名作は今改めて読んでも魅力的な作品が多いですし、
新規の作品と違って既存のファンがいる分、ある程度の売り上げが見込めますからね。我々にとっては非常にありがたいコンテンツです。
とはいえ、過去の名作に頼り過ぎていてはマズいという意見もあります。本来なら多少のリスクを背負ってでも、業界の未来のために
若い漫画家を育てたり、長期連載といったチャンスを与えたりしなくてはいけないのですが…。どこの出版社も経営状態は芳しくなく、
昔ほど余裕がないのが実情です」(前出の漫画誌編集者)。
往年の名作漫画の復活ラッシュの裏には、過去の遺産にすがらざるを得ない出版業界の厳しい状況もあるようだ。
>>149 マシリトや桂だったら批判されても仕方無いけど鳥山批判はどうかと思った
初期に永井豪〜本宮の繋がりがどれだけジャンプを助けてきたか知ってたらとても書けないなw
オタに媚びて結局部数600→400万まで落としたんだから大失敗だよ
974 :
愛蔵版名無しさん:2014/07/13(日) 08:19:25.50 ID:pUtu3Dka
西村の本によると90年代の暗黒期の原因の一つとして当時の社長の若菜が現場の事を全然知らないのに
人事を色々いじくりまわしてジャンプの優秀な編集者が全く適材適所じゃない場所に異動になったのもあるらしい
>>973 オタに媚びてじゃないだろ。
本宮も途中から邪魔だったなあ。
選挙漫画なんてアホ。アシスタント系が活躍した功績はあるけども。
ページ10万て言われてた本宮は西村以外は切りたいわな。