藤子不二雄A『まんが道』その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ

まんが道のスレです。愛知りもOKというかトキワ荘全般やA先生全般というか・・・

藤子不二雄A『まんが道』その7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1246192810/
2愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 11:56:32 ID:???
1乙

A先生存命中に終わるのか?
3愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 18:05:58 ID:???
小池さんの本買ったひといる?
詳細キボンヌ
4愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 21:38:24 ID:???
Aファンはここにいるの本マニアックすぎてワロタw
5愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 10:46:52 ID:bKP4kCvT
天井に赤線引かれて中野に売っていたよ
6愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 11:01:56 ID:???
マジで? ちょっと早過ぎじゃん
7GetBackers-奪還屋- 綾峰欄58:2009/09/13(日) 12:19:54 ID:???
【前スレ】
GetBackers-奪還屋- 綾峰欄57
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234630463/

【ベルトラインにおける戒律】
・荒らしや煽りは無視 もしくは削除屋に依頼を要求
・sage進行
・次スレは950が建てること
・同人的な要素を含む話は801板で (18歳未満進入禁止)
詳細は>>3-5あたりで

【テンプレサイト】
今までの伏線やキャラ紹介など初心者は必見 (更新終了)
http://get-b.hp.infoseek.co.jp/
まとめwiki
http://f17.aaa.livedoor.jp/~getb/wiki/pukiwiki.php
8愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 12:20:40 ID:???
すまんまじですまんごばくした
まじすまん

ああすまん…!
9愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 13:20:34 ID:???
遅ればせながら「ここにいる」読んだ
参加メンバーがむちゃくちゃ藤子に詳しく、各人おどろくほど知的レベルが高い
黒幕氏も2ちゃんでのイメージとは大違いで彼の発言も感銘するところが多かった
10愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 14:54:03 ID:???
ついに黒幕が尊敬される瞬間がやってきたか
11愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 15:24:07 ID:???
>>9
黒墓乙
129:2009/09/13(日) 15:50:43 ID:???
>>11
黒幕乙
13愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 17:01:15 ID:???
まいった
14愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 06:07:41 ID:???
1乙。

>>9
ここは、宣伝する場所じゃないですよ。
黒幕とかいう人は黒幕らしくこのスレに書き込まず裏でコソコソしていて下さい。
15愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 08:14:25 ID:tu89zC4M
黒幕や名和は
おれたちのヒーロー
16愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 12:15:36 ID:???
>>14
ここにもいたかw
2ちゃん脳
17愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 12:30:13 ID:???
テラ全集買った人いる?
18愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 22:45:36 ID:???
まんがり道の浦沢の自費出版のムック本を立ち読みしたが
奴の本棚が紹介されてたがまんが道はおろか藤子本はゼロ
やはりやつにはリスペクトの概念はなく売名と侮蔑のためにまんがり道を書いたのがよくわかった
しかもプルートウで手塚を越えた宣言
赦せない
19愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 22:47:29 ID:???
モジャ公だけ確認した
どうせアニメから入った口だ
20愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 00:21:42 ID:???
>>18
いつまでその話題引っ張る気なの?
つまんないんですけど。
21愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 06:20:55 ID:np+SI4Wg
>>18
手塚を超えた発言って、それマジ?
もっと具体的によろ
22愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 11:10:21 ID:???
大団円 浦沢氏VS手塚氏の宴「PLUTO」を思う
http://kaigaramax.blog57.fc2.com/blog-entry-138.html
23愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 11:17:29 ID:???
お前ら藤子ヲタほどきもい連中もいねえよ
24愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 11:51:16 ID:???
>>21
プルートウは手塚を越えたか?
て挑発的な見出しのしたに浦沢のアトムが「はい」て答えてるカットが配置されてた

越えたのは巻数だけだろが!
25愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 11:59:24 ID:???
BS2 21時〜 革命児サパタ
26愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 17:47:00 ID:???
>>24
なるほど。
それが事実なら、浦沢は調子にのりすぎだわな。
27愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 22:45:03 ID:???
浦沢NHKに取材うけてたけどネームしかかかずにアシにペン入れ丸投げしてた
話は作れない絵は書かない個性はない
なんなんだこいつは?
28愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 05:58:46 ID:???
>>27
おまえら藤子ヲタみたいに社会に不必要なゴミより世間では浦沢の方が一億倍需要があることを覚えておけ
29愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 06:14:27 ID:???
需要があると言っても浦沢のまんがはフケ専デブのAVみたいなもので本来存在しちゃいけない類いのもの

それと俺たち藤子ヲタは社会に不必要な存在だが浦沢みたいに偉大な先人を侮辱したり作品を冒涜したり世界に誇る芸術作品を映画のために汚すような社会に害をなす浦沢よりは幾分ましと自覚してるよ
30愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 06:15:54 ID:???
0の一億倍はやっぱり0だよ
31愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 18:39:55 ID:???
寺さんて売れっ子だったの?
32愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 18:53:05 ID:???
33愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:11:34 ID:???
>>9
ちょっと本屋逝ってくるわ
34愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 13:17:48 ID:???
F大全集ってのが出てるがお前らAファンもオバQは買った?
海の王子はまだか
35愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 16:07:01 ID:???
>>34
もち!
だが高くて重いのが難点。
連載当時の特集ページ収録やできる限り元の形に近づけましたってのはいいけど。
そして虫プロがやった最後のページの『おことわり』踏襲ワロタw
36愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 17:14:34 ID:???
>>35
虫プロと手塚プロをごっちゃにするなよ。
37愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 20:02:14 ID:???
AファンはFも好きな人が殆ど
なのにFファンはAがキライな人が大半
これはなぜ?
38愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 20:37:42 ID:???
おまえの周りの事を、
世間の常識みたいに言うな
39愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 21:03:34 ID:???
サイン6万円
40愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:51:07 ID:???
>>36
ああ、たまたま虫プロの話してたんで。
41愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 08:44:43 ID:???
>>39
永井豪が上だったら気まずかったな
42愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 12:17:58 ID:???
今度はスペルオールでサイバラがしずちゃんを侮蔑したぞ!
43愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 14:37:40 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜たサイバラか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
44愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 16:22:58 ID:???
Aキャラでしずちゃんなんていたっけ?
45愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 18:42:48 ID:???
愛知り10巻っていつごろになるのかしら?
46愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:42:33 ID:???
愛しり、次で10巻か。
作品的に、久々の二桁巻数。
やっぱり、ライフワークになるのかな?
47愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:50:22 ID:???
もうとっくになってると思うが
48愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 13:46:54 ID:???
二桁越えはウルトラB以降初か!
ようやくウルトラB以上の人気作が生まれたんだな
つーか2桁越えたのって
怪物くん、魔太郎がくる!!、まんが道、プロゴルファー猿、ウルトラBだけか
案外少ないものだな
49愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 16:14:06 ID:???
別に人気作でもないだろ
50愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 18:54:24 ID:???
不人気ってわけでもないでしょ?
青年誌だから、人気順ってわけでも
ないだろうし。一応、トリ、締めって感じで
あの位置なんだと思う。

51愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 18:58:05 ID:???
紅白での和田アキ子とか天童みたいなもんでしょ
もう人気はないけど過去の業績でって感じの枠なんだよ
52愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 19:05:32 ID:???
まあ、知名度、功績は一番あるしね。
53愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 19:20:01 ID:???
あの雑誌の中で
愛知りだけしか読んでない俺は異端なのか?
今の今まで、あの雑誌は愛知りだけで持ってるのかとw
54愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 20:45:15 ID:???
いくらなんでもそれは無いよw
55愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:20:07 ID:???
一期は注文したけど、「愛しり」を読むようになって、はじめてバクシーシ山下の名前を知ったって人いる?
56愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 06:18:45 ID:???
あの雑誌の看板なのは間違いない
フリテンくんやジョージよりは上でしょ
57愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 12:51:32 ID:???
あの雑誌は人物紹介がやる気無さすぎる。
満賀は未だに連載ないってことになってるし、一体何年前から変えてないんだと。
確か先月なんかは連載が絶好調の満賀だが...みたいな煽りの次の頁でこの紹介だった。
58愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 14:02:28 ID:???
>>57
確かに。
でも、(紹介欄とは関係ないけど)
プロ猿で「わいは、絶対影のプロゴルファーにはならん!」
と言っといて、サルで堂々と影のプロを売りに暗躍している事のほうが
気になった。まあ、ミスターXの組織には属さないって意味で
言ってたんだろうけど。

59愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 20:23:16 ID:???
折角プロテスト合格したのに剣崎や大神みたいなクレイマーのせいで不合格にされたらそりゃグレルよ
さらに塚内とか神楽クラスのザコが合格してたら…
60愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 21:07:40 ID:???
寺さんてさ、赤塚や他の漫画家に気軽に金だせるほどの人気作家だったのかい?
61愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 22:39:13 ID:???
寺さんは闇野球で稼いでた
62愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 02:47:35 ID:???
相変わらず、
怪物くん・ハットリくん・笑ゥせえるすまん・猿のスタンプが押されたサイン無し色紙が、
ヤフーオークションに出てるな。
こんなの買う奴いないだろ。
63愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 06:23:42 ID:???
テラさんは落ちぶれたときトキワ仲間に金をかりまくって生活してたんだろ
赤塚も昔のこと持ち出されたら断れなかったらしい
つのだだけキッパリ断ったそうな
テラさんは赤塚の将来を見込んでいて投資したんだよ
まさか自分の一番忌み嫌うタイプの漫画を書くとは思ってなかっただろうね
ちなみにこのエピを踏まえて作られたのがエスパー魔美のコスモスの仲間たちて話な
64愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 13:31:56 ID:???
通称「寺田金融」
65愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 14:48:43 ID:???
コスモスはアニメオリジナルだから違うんじゃないの?
66愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 16:49:49 ID:???
>>63
だ か ら ソ ー ス 出 せ や ! !
67愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 20:48:22 ID:???
>>63
そしてテラさんはそれがショックで金融漫画を描き始める
タイトルは「寺田金融道」で決まりや!
68愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 22:44:21 ID:???
闇金金太郎
69愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 06:16:13 ID:???
テラさんてバクマン。の新妻エイジのモデルなんかな?
70愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 20:07:35 ID:???
サラリーローン金太郎
71愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 21:15:39 ID:???
寺田も引きこもったんならもう出てこないで欲しい
前回空気読まずに野球やってるのに呆れた
実際は引きこもった後もスタジオゼロに桃太郎を作ろうとか出資もせずに口を出したとか
金のためにアシに転落した竹丸を見習え
72愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 14:33:33 ID:???
嫁さんどうやって食わせてたんだろうね?
73愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 16:31:04 ID:???
八大の印税じゃね?

いま愛知り1巻読んでて気付いたが、しのぶちゃんて18歳かよ!!
ヌードモデルなんかやって大丈夫なのか?
74愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 18:05:47 ID:???
フィクションだから大丈夫
75愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 23:17:08 ID:???
18なら風俗で働いても平気な年なんだけど。
76愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 23:46:03 ID:???
情熱的な日々にまでテラさんマンセー回でうんざり
なんでここんとこ急にマンセーしだしたんだ?
テラ全集の売り上げがあまりにも悪くて同情して宣伝してるのかなあ
77愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 02:25:20 ID:???
情熱的な日々そろそろ単行本になってもいい頃ではないか。まだかな?
78愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 12:26:10 ID:???
情熱的な日々は出るとしたらジャンプコミックスかな
79愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 12:38:37 ID:???
もともとテラさんマンセーの人ジャン
80愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 12:41:05 ID:???
PARマンの情熱的な日々って単行本化はされてないの?
81愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 18:12:55 ID:???
テラさん全集なんて出てるんだと思って、今ググってみたらF全集と変わらない価格じゃないか。そら、売れんわ。
テラさん=古いマンガを描いてた人ってイメージがただでもあるのに。

まんが道でテラさんを知った人は、興味があっても手が出せないだろうな。
82愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 19:43:24 ID:???
PARマンは他のシリーズでまとめて出して欲しいな
今月の後楽園とかかぶる話多いけどww
83愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 12:07:24 ID:???
まんが道の模写で2ページぐらい埋めてるし
いい加減ネタ切れなんだろうね
84愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 12:39:19 ID:teZ+nb82
>>73
これのどこが18なんだよw

実物のしのぶちゃん
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date119254.jpg
85愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 12:44:13 ID:???
Aが日本の漫画界における大御所、大功労者であることを
前提に言わせてもらえば、Aに足りないのは、漫画に対する
ストイックさだ。ストイックさが無いから、プロ猿とか
喪黒とかAらしさ全開の作品も書けたんだろうが

それゆえネタの使い回しが多かったり、新鮮さが無い。
ヒット作はFより多いにも拘らず
ドラえもん1作で大逆転を許して
ある意味コンビのバランスをも
崩してしまった。Aにもう少しやる気があれば。

86愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 13:56:35 ID:???
Aさんがストイックだったら、もうこの世にはいない
87愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 16:48:32 ID:???
大ヒット作の怪物くんでさえ女の子とスキー行くために顔の決まってない下書き原稿を
しのだにまかせて出かけたんだっけ?
そんなAさんサイコー
88愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 16:54:25 ID:???
俺はしのぶちゃんより、とみ子ちゃん
89愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 18:36:12 ID:???
>>84
てか、これは昭和31年の写真じゃないでしょ?
90愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 18:45:18 ID:???
Aさんは難しいことを考えるから病気になるんだって言ってたぞ
91愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 20:12:02 ID:???
>>84
俺が今までしのぶちゃんで出した数千万の種をかえせ!!
92愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 21:13:28 ID:k+ismE90
『巨人の星』と『まんが道』のあいのこみたいな怪作、
梶原一騎と川崎のぼるの『男の条件』。
『バクマン。』にも登場したそうです。
漫画史上貴重なこの逸品を復刊しましょう。
『男の条件』復刊リクエスト投票にご協力ください!
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=11674
93愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 21:50:06 ID:w7Fgj/bj
>>85
やる気があってもAには根本的な漫画家としての才能がないんだから
ドラえもんのようなメガヒットを出すのは無理だろ。
94愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 22:32:24 ID:???
Aはヤル気をだせば出すほどつまらない作品を描きそうな気がする
フータくんNOWみたいに
座右の銘が「明日できることを今日するな」だし
95愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 06:24:50 ID:???
今月の情熱的な日々てパーマンの日々でまんま同じネタあったぞ
テラさんもこないだの使い回しなのに
今回は先生逃げて丸々アシが描いたんじゃね?
96愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 08:51:40 ID:???
メガヒットなんて実力があっても運を伴わなければ出来ない。
97愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 11:06:32 ID:???
このご時世だしモグロの復活でもあればいいな
98愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 11:48:15 ID:???
帰ってきたって連載どうなった?
99愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 18:00:13 ID:???
>>85
藤子ファンでは全然ないんだけど、冷静に考えたら読んでた漫画、影響を
受けた漫画ってFよりAの方がおそらく多いんだな。ドラも読んでたしアニメ
のオバQも好きだったけどやっぱり子供向けで思春期になるにつれ離れてしまった。
逆にAの魔太郎やまんが道の流れのほうが王道に思えてきた。
 なんで皆ドラがあんなに好きなんだろうか。結局子供の願望充足でしょ?
大人になってもアニメ好きってのと変わんないと思うんだが、皆ドラにだけは
寛大な目で見てあげる。
100愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:19:28 ID:???
Aの方が子供向けと青年向けの作品をはっきり書き分けてるとも言える。
だから、子供向け作品を大人が読むと、ひどく子供向けに感じる。
だけど、それはそれで、最初から子供向けと思って読むと
言われてるほど、つまらないとは思わないね。
ドラえもんは、宇宙的、未知の物に対する憧れもあるから
あれだけ支持されてんだと思うけど。

101愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 19:36:27 ID:TjqtM9dF
シルバークロスって変態みたいだな
102愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 19:46:36 ID:???
>>99
Aの作品つまらんとか言う人って大抵まんが道とか読んでなかったり。
Fの作品ガキ向けとか言う人って大抵SF短編集読んでなかったり。

藤子不二雄ファンとしては上っ面で両先生のイメージだけ語られると歯痒いもんがあるよね。
103テンプレらしきもの:2009/10/06(火) 20:16:19 ID:???
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
104愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 20:22:12 ID:???
>>102
もちろんFのSF短編くらい読んでるよ。でもFのそこを評価するくらいなら
手塚の短編のほうに目が行く。Fの暗い短編もドラえもんの裏返しだから
単純な構造なんだよね。手塚の方がもっと複雑だから。
105愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 20:33:06 ID:???
AだのFだの比べたがるのはリア厨が一度は通る道
106愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 23:59:54 ID:???
>>104
あんたの好みなんか誰も興味がないことくらい気付いてくれ
107愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 03:08:52 ID:???
なあ、さっきから変な質問ばっかり繰り返してるやつが
いるみたいだが、10年くらい入院してたのか?
108愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 05:12:00 ID:???
たまにテラさんのキャベツ炒めが無性に食いたくなる
109愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 14:19:25 ID:???
フランスパンのメンチカツはさみの音が
じつにうまそうなんだよな
110愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 14:20:14 ID:???
それに栄養だってあるよ
111愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:05:06 ID:???
こないだ嫁さんと一緒に松葉行ってきた。
味はまぁ期待してなかったんでいいんだけど、店の雰囲気が…。
昼どきとか夜は繁盛してんのかね?
112愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 22:09:43 ID:???
気の合う仲間を家に呼んでチューダー呑むのも良いかもな
113愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 21:24:52 ID:???
ミンチカツは豚肉だけどメンチカツは肉じゃないの?
114愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:49:03 ID:???
83年にサンケイ新聞に連載されてた、夢トンネルって
最後、過去に行ってメル欄でいきなりおしまいでしたよね。
あれには、どんな意味があったんでしょうか?
115愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 21:04:39 ID:???
>>114 東京空襲であまった爆弾が落とされるシーンはあるけど、ざっと見た限り、
原爆の直接的な描写は見つけられなかったし、最終回はまったく別のシーンですよ。
116愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 21:08:20 ID:???
あ、終戦を説明するコマに一応原爆のシーンがあるか。
117愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 02:39:30 ID:???
久々に読んだら肝油をうまそうに食べるなあ
幼稚園で白い肝油食べさせられたがうまいもんじゃなかった
戦時中はそれだけ食べ物が貴重だったってことか
118愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 11:15:26 ID:???
>>113
119愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 11:34:12 ID:???
>>117
普通にうまかったぞ
あまりにうまいので買ってもらって、家で食ったらうまくなかった
120愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 14:43:50 ID:???
甘食でも喰おうぜ
121愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 16:13:49 ID:???
>>117
ヒント:アンマ〜イのは糖衣
122愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 19:45:18 ID:???
ドラマのまんが道も最高なんだよ。
話題にならないけど、俺は原作と同じくらい好きだぜ。
123愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 20:25:50 ID:???
>>122
DVD取り寄せたもんね
ホォォオルドュアァァアア ラァアァス チャアーーーン
124114:2009/10/10(土) 20:35:48 ID:???
レスありがとうございます。
過去に行って変な形の爆弾が落ちた後の話の記憶がなくて
マンガ講座の記憶はあるんですよ。
どんな最終回でしたか?
125愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 22:14:48 ID:???
>>123
なんだ、ちゃんとドラマファンもいるじゃないか。
いちドラマ作品としても楽しめるし、原作ファンの期待も裏切らない出来だよな、ホントいい。
126愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 02:42:17 ID:???
>>125
新漫画党結成!の回で、テラさんの部屋で胡座かいて豪快に煙草ふかして
主が戻ってきたらそそくさとスペースを空ける森安氏とか、海苔巻きを
貪り喰いながら適当に頷いてる森安氏とか、最終回の哀愁ある森安氏とか、
トキワ荘の青春にしても、役者が森安氏のキャラクターをよく吸収し…
あれ?w

そろそろドラマ版のDVDも在庫が危ないかも。増産するようには思えないし。
予算の都合で青春編しか買ってないからモノクロ高岡編も買わなきゃ!
127愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 08:20:40 ID:???
そうそう、ドラマから入った人は森安氏をむしろキーパーソン的ポジションに感じるよなw
テラさんの手紙が史実と逆になってることだけが、ドラマまんが道の残念なところ
128愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 11:19:58 ID:???
>>127
もしかしてファンサイトで気合い入りまくったレビュー書いてる人?

映画はラジオでしか知らなかった古田新太を初めてみたけど彼も見事だった。
テラさんの手紙凹むって言うか萎えたよね…
『一体貴兄たちになにがあったのですか?』

『一体あなた達は何を考えているんですか!!』
じゃあ。帰る理由も違うんだよね。なんか高岡新聞の人が今更…。
まあ、そこら辺の不満はA先生を酔客(爆笑)で拝めるから帳消しだけどw

最終回、あの森安氏トキワ荘離脱を美しくまとめた事に感涙。
『故郷で米作りを手伝いながら田園漫画でも描くさ(飄々)』
岡山で米作りに違和感は拭えないがw
果物問屋だから農作業もしなくていい、なにげにボンボンなんだよな。
129愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 11:26:09 ID:???
あーそうだ
なあ、IKZOについてはつっこんでいいのかなw
武藤の麻雀の音うるさいよ!ここはオラがひとこと言って…いーからいーから
(満賀&才野に止められる)
あとなんか母さんが夜なべをして〜とか歌いながら家事やってたなw
130愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 13:05:20 ID:???
>>128
いや、違うよ。

原作だと森安ってトキワ荘に住んでないよね。
実際は住んでたんだっけ?森安の動向の時期って今ひとつよくわからない。
みんな表立って話さないからかな。
131愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 15:48:11 ID:???
>>130
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/wagtail/mangamichi/manga_load.html
ここに森安氏FAQ。

住んでいたのは1年ぐらいかなあ。
でもその末期は家賃払えなくて風ちゃんとルームシェアw
蔵書を勝手に売り、押し入れで寝ていた。森安氏オバQ説がより濃厚に。
って押し入れはドラか、愛蔵版読んだらQちゃん(初期)は地下室なのね。

森安氏は結局、トキワ荘の家賃を半年分滞納してテラさんに押しつけて
ホームシックで椎名町から遙か岡山へ勝手に帰郷してしまった(ハゲワラ)
テラさんをキレさせた唯一の男であった。伝説。
132愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 15:51:38 ID:???
あと、IKZOって吉幾造の事ねw
青森から上京してきたオリキャラ。
やたら居座ってたw
133愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 17:43:04 ID:???
愛知りでの森安氏の初登場時は名前が風森やすじになってたけど
テラさんの結婚式の回の単行本読むと森安なおや名義に戻ってる
実は風森やすじと森安なおやは別人なの?
134愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 18:52:01 ID:???
>>131
サンクス。
ということは、森安が言ってた家賃が払えないって言ってたのはトキワ荘のことだったのか。
しかし、森安がトキワ荘住人だったとはまるで触れられてないな…。鈴木が入居するときはあんなにワイワイ言っていたのに。
テラさんが書いた新漫画党構成図にも名前が入ってないらしいし、本当のところ、森安は嫌われてたのかもしれないな。

でも、NHKの番組では赤塚&森安で呑みにいってたし、
寺田&藤子と折り合いが悪かっただけなのかもしれない。
135愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 01:11:37 ID:7yh4rgbe
ばかっ!!
森安から漫画を取ったらなにが残るんだ!?
136愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 16:39:58 ID:???
今月の愛知り、まただ野球やってんのかよ!
て思ったけどテラさんが仕事押してるからって見栄張ってるのが受けた
久々に美女登場で盛り上がりそう
137愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 18:26:38 ID:???
もういいからトキワ荘出ろよ
138愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 19:22:38 ID:???
しのだひでおって初登場だっけ?なんで代表作がドラえもんの発明教室じゃないんだwww
139愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:23:45 ID:???
え〜っ
まだ読んで無いけど
また、野球ネタ?
流石にゲンナリくるな。
いくらファンとはいえ。
140愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:54:52 ID:???
しかもつのだ石森赤塚全員に見せ場があるんだぜ?
141愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:05:50 ID:???
まぁ、今回もいつもに増して、どうでもいい話だったわけで…。
142愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:13:08 ID:???
またこのパターン
・テラさん大活躍
・ピッチャー「この打者は打ちそうだ」→ピッチャー自爆

いい加減にしてほしい
143愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:14:49 ID:???
オレの中では、最近A先生がゆでたまごや秋本治クラスの漫画家にまで成り下がっているよ。
144愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 06:16:14 ID:???
いや、それはない
黒ベエ→ウルトラBへの堕落ぶりでもこち亀〜69巻までの第一部から今の堕落ぷりにはかなわをよ
Aは失笑、秋本は怒りが湧いてくる
145愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 08:50:51 ID:???
「むむっ、これはいかん。このままでは今回の『愛…知りそめし頃に…』は野球まんがになってしまうではないか」

というわけで、よっぱどトミワ荘仲間での草野球に思い入れがあるんだなw
草野球ネタはまんが道時代でもすでに爆発してたしな
146愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 09:10:21 ID:???
>>143
つーか
あんまり他の漫画家を貶す様な事は書くなよ
好みの問題かもしれんが、
ゆでたまごは今でも十分面白いぞ
147愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 09:47:59 ID:???
トキワ荘ってそんなに野球してたのかな
148名無し募集中。。。:2009/10/13(火) 10:44:26 ID:???
満賀くん、僕たちはもっと他に打ち込まなきゃイケないものがあるんじゃなかったのか!
149愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 11:55:11 ID:???
また草野球ネタですか。そろそろハットリくん執筆してもいい頃では
150愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 12:01:35 ID:???
マンガニカでジッポウ描いてたんで描かれてないだけでハットリくんはもう連載どころかドラマも放送されてるはず
それよりしのだ登場こそ怪物くんの前ふりでしょ
151愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 12:24:49 ID:???
ハットリくんはパチンコになったでござるよ。
152愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 12:35:14 ID:???
秋本とゆでをいっしょにしちゃゆでが可哀想だや
153愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 13:05:58 ID:???
今までの漫画の歴史の中で、秋本ほどボロクソ言われてる漫画家もいないんじゃないか?
154愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 14:16:13 ID:???
江川
江口
155愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 17:53:25 ID:???
今月は、PARマンも野球ネタ
だったから余計に
またかよ感倍増。
流石に金返せって言いたい。
156愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 19:09:01 ID:???
次号で、いきなりしのだと「黒いせぇるすまん」描きだしたりして。
157愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 22:14:23 ID:???
Aのシスコン王子は依頼されて描いた作品なの?
158愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 07:23:47 ID:???
>>130
みんな話さないって、石森はエッセイ一章分使って語ってるじゃないか。
159愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 07:34:03 ID:???
>>156
笑ゥだったら更に笑えるな
160愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 11:19:33 ID:???
>>145
当時野球の人気が全盛期だったのに
仕事が忙しくてなかなか手を付けられなかった郷愁の念があるんじゃないかな…
161愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 12:34:16 ID:???
ファミスタみたいな俯瞰図ヒドすぎワロタ
162愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 17:25:40 ID:???
野球漫画描けばいいのに

最近のドカベンはつまらないけど、
A先生が野球漫画描くとなれば、
水島新司も対抗意識をだして
再び面白い漫画を描くようになるかもしれん
163愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 19:36:28 ID:???
しのぶちゃん、リリー、小鷹さん、そして今月の人。
相変わらず満賀の好みはよくわからん。
164愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 20:32:47 ID:???
お前、誰でもかわいいんだな
165163:2009/10/14(水) 21:35:37 ID:???
やっぱりそれだよねw
166愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 22:04:44 ID:???
飲めもしないのにロック頼んで床に捨ててて叱られる話くるかな?
167愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 13:42:50 ID:???
今月の小林画伯のところに
(後の)奥さんも出入りしてたんだっけ?
結婚の伏線かしら?
168愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 18:35:48 ID:???
>>163
その中だと、絵的に良く見えたのは小鷹さんだけだな。
どうもAの美人タイプには付いていけない。可愛い系はOK
169愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 19:45:45 ID:???
野球はあれだけど、また女にやられそうな満賀をみるとわくわくしてくる
170愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 19:47:43 ID:???
ついに童貞喪失編か!
171愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 19:51:19 ID:???
単行本って1年半で1冊くらいだっけ?
いくらA先生といえども、これは未完になってしまうだろうな…

連載場所を週刊誌かなんかに変えてくれ…
172愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 22:05:52 ID:???
>>168
小鷹さんは髪型ががちょっと・・・
高岡の大仏を思い出させA先生の郷愁を誘うのかもしれんが

竹葉さんや涼子はどーよ?
173愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 23:49:37 ID:???
小鷹さんは子供の頃から家で見慣れてたから親近感があったんだろう
あの髪形はねーよw

ところで小鷹さんって実在人物?
174愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:46:18 ID:???
モヤさまでトキワ荘ネタ
175愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 05:30:28 ID:???
竹葉さんしかかわいくないな
あとは顔がよくても髪形がどうもな
リリーやしのぶは顔そのものがどうもな
176愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 11:59:58 ID:???
水野英子が出ないのは不細工だったから?
177愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 12:20:56 ID:???
だって3ヶ月くらいでしょ?
石森赤塚以外には接触する間もなかったってとこじゃないか?
178愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 12:54:27 ID:???
石森姉が亡くなる時、水野先生いたはずなんだけど、
ドラマ的に出す余地なかったのか・・・
(女性キャラはとにかく満賀といい関係にしなくちゃいけないという制約?)
179愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 12:59:07 ID:???
>>176
お前はアキメクラよのう。
蝸牛社のトキワ荘青春物語の水野英子の写真を見ろ!
モデルのような美しさだぞ。
当時、オレはこの写真で4発抜いたよ。
180愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 15:25:06 ID:???
>>162
いや、まんが道の草野球しか見てないけどA先生が野球100パーの漫画描いたら
えらいグダグダで奇っ怪な笑い所満載のAファン以外に全く売れない怪作になると
思ったぞw変にゆったりしたり、1コマで不自然な腕の残像つきで「ピュ!」と
投げたり、野球漫画らしいスピード感とかリズム、迫力が全然感じられないシュールさ。
(※小生はA先生のファンなので楽しめるし、決して貶してる訳じゃないです)
猿にしても、あれ読んじゃうと他の有象無象のゴルフ漫画がタルくて仕方ない。
まったく普通すぎて、ツッコミ所がないんだもんw
ギリギリギリ(スイング)……ピュ!ドギャ!!ギャンギャンギャーンとか、A先生の
まともじゃない感性(賛辞)はホントすげーよw

>>172
>高岡の大仏を思い出させA先生の郷愁を誘うのかもしれん
吹かすなwwwww
181愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 15:28:36 ID:???
あ……!
失敬、そういえば野球漫画あったな!



狂人軍と言うれっきとした作品が(爆)
182愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 07:40:45 ID:???
でも、A先生の本格野球漫画は読んでみたいな。案外テラさんがべた褒めしたりして。
183愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 09:58:27 ID:???
ドピュ!バキャ!
184愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 12:53:29 ID:???
シコシコ ドピュ!
185愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 13:57:33 ID:ggORdXVT
「満賀、ヘルプに来・・」
「満賀君、風呂にでも行こ・・」
「松葉です。ラーメ・・」
「満賀君、仕事を頼みに・・」
「満賀さん、お久しぶ・・」
「兄ちゃん、キャッチボー・・」
「満賀、金貸して・・」
「満賀さん、今月分の部屋代・・」
「初めまして、羊毛協・・」
「満賀君、頑張っ・・」
186愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 16:50:02 ID:???
愛知りの初出見ると
1話が89年、2話が90年で、以降が95年からの連載みたいだけど、この1話と2話は読みきりだったの?
187愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 18:21:00 ID:???
愛知り掲載誌 ビッグコミックオリジナル11月増刊号 絶賛発売中!
http://big-3.jp/bigoriginal/zoukan/index.html
188愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 09:46:58 ID:???
海の王子も野球回あったな
あれはFか
189愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 16:54:27 ID:???
プワーッ!!




……
………おもしろいか?これ…
190愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 01:54:18 ID:???
面白くはねえよ
191愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 16:22:44 ID:???
「南部戦線異常あり」と同じ戦記ものを依頼されたから「砂漠の牙」を書いたのに、
それを持っていって文句言われたんじゃ、なんか納得いかないような

加藤さんは「南部戦線〜」を評価したけど、中野さんはそうじゃなかったってことだろうか?
192愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 17:47:54 ID:???
少年誌なんだから、
ラストは希望があるものにした方がいいよね
193愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 18:08:02 ID:???
>>192
それは佐藤記者
194愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 19:28:02 ID:???
>>182
狂人軍を読んだテラさん「ばかっ!!!」

ネタはともかく、A先生はキャラ作りや心理描写が激ンマーイから団体スポーツいけるかも。
でもご本人が内向的だったから、主人公も基本的に一人きりの性格なんだよな。
まんが道だけ異例で。
195愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 19:57:47 ID:???
寺田ヒロオVS魔太郎がくる!!

テラさん、魔太郎とか知ってたのかな…
テラさんにしたら憤死ものだよな
196愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 22:32:49 ID:???
魔太郎くらいで憤死してたらねこぢるや山野一の漫画なんて読めんだろ
197愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 23:40:22 ID:obZIQIH1
「早かろう悪かろう」
「過大評価」
「この実写作品のどこが原作者?」
「トキワ荘時代の手塚作品のコピーのまま全く進歩してない古くさい絵柄」
実写化された作品は人気が出るが肝心の原作漫画は全くヒットせず。
198愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 23:42:25 ID:???
石森のことかーっ!?
199愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 00:12:24 ID:???
009は原作もヒットした方では?
200愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 00:36:07 ID:???
アニメの間違いでしょ?
201愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 06:40:55 ID:MvSHMJ/n
古くさい絵柄と過大評価は、トキワ荘住人ほぼ全員にあてはまるじゃん
特に安孫子先生
202愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 10:01:57 ID:???
え?Fじゃなくて?
203愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 11:18:33 ID:???
新しい絵柄ってどの辺をさすの?鳥山明とか大友とか?
204愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 11:24:40 ID:???
どっちも古すぎだろ
205愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 11:52:59 ID:???
新しい絵柄てーと荒木ヒロヒコとか
206愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 12:13:19 ID:???
207愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 12:47:45 ID:???
シコシコ どぴゅ
208愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 12:50:52 ID:???
ジャンプで連載中のわじマニアって漫画かな
209愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 13:31:34 ID:???
あれは日和の真似なんで新しくない

富樫さんのネーム原稿の方が最先端
210sage:2009/10/22(木) 17:25:45 ID:Sxb7ODiw
赤塚の公式サイトによるとトキワ荘展の会期中にトークショーがあるらしいが、A先生と鈴木館長かな?
211愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 17:38:13 ID:???
知るかボケ!
212愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 18:14:50 ID:???
昨今は、井上雄彦みたいな絵柄が人気あるんじゃないのかな
213愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 18:36:12 ID:???
小畑健もうまい。
214愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 19:32:22 ID:???
モグロにハットリ
これ以上パチョンコに提供しないで。代償にどれだけの金が韓国や北に渡ってる事やら(´・ω・`)
215愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 19:39:15 ID:???
猿もな
216愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 20:12:36 ID:???
任天堂もチョンなの?
まあ、猿は売れてないからオケー?
217愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 22:10:10 ID:???
スペルオールのサイバラ漫画対決でエロ寺さんて漫画を江口が連載してるらしいて載ってたけど何処でやってんの?
218愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 08:51:25 ID:???
エロ寺さんが連載されていたのはA-ZERO
http://natalie.mu/comic/news/show/id/17326
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k113932424

187 :愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 09:45:07 ID:???
アクションゼロの寺田ネタ失礼すぎるがワロタ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1226932452/
219愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 20:39:47 ID:???
お前らよかったなあ。
日テレの深夜枠でまんが道アニメ化だってよ
220愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 21:27:22 ID:???
そんなバカな
221愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 22:09:29 ID:???
>>219
ネ、ネタだい!!
本当だったら幸せすぎるから信じるもんか!
てめーどうせなら【画像あり】とか書いてパン等板のスレ張れや!!
222愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 22:59:15 ID:???
>>219
キャバキャバキャバ
223愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 23:02:41 ID:???
トキワ荘のヒーローたち 〜マンガにかけた青春〜
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256283551/
224愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 23:34:36 ID:???
実録!”漫画少年”誌 ―昭和の名編集者 加藤謙一伝―
ttp://www.city.bunkyo.lg.jp/rekishikan/event/h21_1024.html
225愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 16:26:08 ID:???
名編集者ってwwww
つぶした無能のくせにそれはないよね
226愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 17:34:15 ID:???
稿料を踏み倒した悪質な漫画誌か
227愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 17:54:25 ID:???
表…読者作品投稿欄により、後世に名立たる漫画家のデビューのきっかけを作った
裏…理想論を盾にして、若い漫画家たちの稿料支払いを遅らせまくったあげく未払いのまま倒産

テラさんとか15万くらい踏み倒されてんだよな
228愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 22:25:43 ID:???
寺田金融も最後は破産したよな
229愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 22:38:09 ID:???
FFに金を吸い尽くされたのが精神崩壊の原因
230愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 09:58:08 ID:???
最終回は満賀が「まんが道」を描き始めて完 と予想
231愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 11:47:01 ID:???
10年はかかりそうだ…。
小説家と違って絵を描かなきゃいけないから体力の衰えは直ダメージなんだよな。
どうなることやら。
232愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 15:01:46 ID:???
もう他の漫画は書かないのかな。
ウルトラBと笑うセールスマンで無駄な年月を費やしたのが残念。
ワールド漂流記のようなマンガを描いて欲しかった。
233愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 16:30:46 ID:???
変寄郎的なの描いて欲しい。
ちょっとブラックで、アンティーク的な。

234愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 16:59:06 ID:of9Eb4g+
赤塚不二夫さん原点、「紫雲荘」の一室再現
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091025-00000384-yom-soci
235愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 18:19:06 ID:???
>>230
もうみんなそれに賭けるからオッズ1.2倍ぐらいしかつかないよ
236愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:20:54 ID:???
トキワ荘でるまでと予想
しかし結婚してもオバQ始まってもトキワ荘にいそう
237愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 10:54:08 ID:???
トキワ荘時代はあと何年分残ってるの?
238愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 11:05:59 ID:???
船越の番組で仕事場映ってたが、近年の作品量であんなにスタッフ(アシスタント)いるもんなの?
抱えるだけのお金はいくらでもあるだろうけどさ。
原稿アシスタントだけでなく、事務処理なんかも兼任なのかな。
239愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 17:28:26 ID:???
>>230
まんが道の中にまんが道をコマの線を太くして載せるのか。
240愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 19:56:49 ID:???
鳥山『この間もパチンコやSLOT会社からドラゴンボールを作らせて欲しいと来ましたけど、キッパリと断りましたよ(笑)』
〜なぜですか?〜
鳥山『私は自分のキャラクターがパチンコと言う大人の賭博に使われるのが我慢ならないんです…』
〜どうしても無理ですか?〜
鳥山『はい、私は絶対にパチンコに作品を売ったりはしませんよ!だってそうでしょう… 自分の子供を賭博屋に売る人間がいますか?』

別にアラレちゃんやドラゴンボールフアンではないがこういう気持ちを持ってほしかったな。
241愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 22:02:50 ID:???
A先生にはまんが道を早く完結してもらってゆったりとした老後を送って欲しい。
242愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 00:48:24 ID:Hw+wqnE6
手塚治虫って性格悪そうな気がするの
243愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 01:05:21 ID:???
性格悪いのは藤子不二雄と赤塚
244愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 03:02:58 ID:???
>>240
その発言って、
ネット上の捏造だったような・・・
実際の鳥山は、
超人気キャラクターの桃白白の存在を完全に忘れてたり、
自分の作品にあまり思い入れを持ってない

単に使い切れないほどのお金をすでに持ってるから、
パチンコ化させないだけでしょ
245愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 06:02:02 ID:???
>>243
あらゆるオタクの中で一番顔と性格が醜いのが藤子ヲタ
246愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 07:34:23 ID:???
鏡でも見たのか?
247愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 09:59:05 ID:???
>>245
藤子ヲタは全てが醜いな
248愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 11:53:53 ID:???
>>244
ゆでたまごの話だと、あの頃のマンガ家は税金がべらぼうに高かったから儲かっていないとか
249愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 12:35:43 ID:???
印税て税金が本一冊1割も持ってかれるらしいな。
一杯刷って売れなかったら悲惨だろうな
250愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 16:01:48 ID:???
>>248
ゆでが儲からなかったのは草加にお布施してたからだよ。
251愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 16:43:04 ID:???
>>233
我孫子はもう、新しいキャラは作らないって
何年も前に言ってたぞ
252愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:29:45 ID:???
げげえ!
てことはこないだラストに出てきた美女って竹葉さんかよっ!
253愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:57:37 ID:???
>>249
リアル中学生?
釣り?
254愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 21:29:20 ID:???
>>252
主人公をって話
255愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 23:12:05 ID:Hw+wqnE6
で、結局竹葉さんと武藤は本当に突き合ってたのかな
256愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 23:18:36 ID:???
>>255
武藤は涼子の方だよ
257愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 05:53:53 ID:???
>>248
といってもドラゴンボールほど連続してアニメ・グッズ・ゲーム・映画化されていたら、
相当余裕があるだろ。
258愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 09:45:41 ID:???
>>257
ゆでの生たまごって本に鳥山も税金対策で会社を作ろうとしたが、
権利関係の譲渡に関する税金が凄すぎて何もできなかったと書いてあった
259愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 16:45:44 ID:???
トキワ荘の青春DVDの特典映像で
初めて森安の動いてるのを見た
260愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 06:40:32 ID:/U612u4U
>>258
作品の質はともかく、鳥山はあんなに儲けてるのに?
藤子、石森、赤塚、さいとう、水木、永井…

このメンツに会社かおこせたのに?
261愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 07:56:21 ID:???
今週のチャンピオンでブラックジャック特集にA先生が出てるね
ちばの余りの下手さに泣いた
壁さんかっけえ
チャンピオン高けえ
262愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 12:55:38 ID:???
>>261
黒幕乙
今度はちばてつや批判かよww
263愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 16:27:33 ID:???
>>258>>260
むしろ鳥山の儲け額が高いから、
税率が高くなったんだろう。
264愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 17:01:44 ID:???
ゆでの本によると
税金が黒柳哲子が9割ゆでが7割だったかな?
瞬間最大風速でいえばゆでのほうが鳥山より儲かっているんじゃないの?
265愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 19:38:42 ID:???
そんな話を聞くと山下たろーくんの作者が下北沢の路上で
似顔絵売って日銭稼いで暮らしてるってのも納得だな
266愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 19:44:52 ID:???
似顔絵かけるの?
267愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 21:59:08 ID:???
ブラックジャックの頃には手塚先生との親交もなかったんだろうね
当たり障りないコメントで読んでたのかも怪しい
268愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 23:43:00 ID:???
269愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 00:18:59 ID:???
>>265
山下たろーくんから、
殆んど途切れなく作品を連載してるはずだが・・・
連載1本だけじゃ食っていけないのか?
270愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 00:43:48 ID:???
>>269
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%98

雑誌『フラッシュ』2008年09月16日号で『直撃!元ジャンプ人気漫画家が「路上色紙売り」−
下北沢駅前に出没の理由は』というタイトルでこの事が取り上げられた。
理由は金銭的なことではなく、漫画家として読者を含めたいろいろな人と直接話がしてみたいということから。
271愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 01:19:00 ID:???
>>270
サンクス。
やっぱ金銭的なことじゃないよな。

ジャンプでそれなりのヒットを飛ばしたうえに、
それからも継続的に仕事してるこせきこうじが、
路上で日銭稼がなきゃ生活していけないレベルだったら、
漫画家の大半が餓死してるはずだもんな。
272愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 09:26:59 ID:???
ゆででさえ一時は生活がアレだったと生たまごより
273愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 11:51:02 ID:???
寺さんなんか早々に引退して引きこもったから晩年はさぞ悲惨だったろうなあ
最後は孤独死(餓死)だっけ?
274愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 13:07:12 ID:???
>>273
http://www.nicovideo.jp/watch/sm675101

餓死ではないと思うけどw
嫁の兄貴が有名作曲家だし、
お金はたくさん援助してもらってたんじゃないかな
275愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 13:52:40 ID:???
違った餓死は森安氏か
276愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 19:34:01 ID:???
ちょっとごめんね
雑誌COMでしか読めない話があると聞いたんだけど知ってますか?
277愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 21:41:40 ID:UoTqhe5m
我が分裂の花咲ける時とマンガニカ
278愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 01:12:18 ID:???
ありがとうございます
279愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 01:52:08 ID:???
今文京区で漫画少年の展覧会みたいのやってるってな。
280愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 09:58:22 ID:BsWr2UZC
漫画少年の実物、国会図書館でみたことあるが、薄すぎてびびった。
パンフレットなみの厚さだよ。
281愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 11:49:59 ID:???
そんなペラッペラなのに、
別冊読みきりとかの付録が何個も付いている他誌と同じ値段だったのか

そりゃ売れないわ
282愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 12:36:36 ID:???
>>281
ただ、初期のものだったから最盛期はわからんよ。
283愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 14:41:47 ID:???
火の鳥連載してたカタカナのマンガ少年って同じ会社?
284愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 20:21:16 ID:???
違う
詳しくは知らんけど違う
285愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 22:22:34 ID:???
どちらもマンガエリート誌ってことで真似したんだね
286愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 17:57:20 ID:???
朝日ソノラマが出した「マンガ少年」は昔の「漫画少年」のような雑誌にしたいとか
なんとかでその名前にしたはず
287愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 18:38:02 ID:???
それで最後もまねして廃刊になったのか
288愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 02:26:41 ID:???
マンガ少年てひょっとして高橋葉介の夢幻紳士連載してた雑誌?
289愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 19:50:46 ID:???
>>285
オレ達藤子ファンはさしずめ童貞エリートか?
290愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 05:41:46 ID:???
無邪気な賭博師の彼、一歩間違ったら内気な色事師に化けそうですね
291愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 08:33:54 ID:???
最近の寺さん赤塚のヨイショ大杉ない?
元相棒については黒歴史なのかな?
292愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 09:21:19 ID:???
取り巻きに嫌気が差してるんじゃない
293愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 17:36:46 ID:???
全集の月報でもA先生写ってるショット0だね。
294愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 19:43:04 ID:???
FサイドのAさんへの嫌がらせは見てて引くね
F全集のラインナップに入ってるオバケのQ太郎
正真正銘の合作作品なんだから
カバー折り返し部分や月報にもAさんの写真きちんと入れろや
295愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 20:07:27 ID:???
AなんてFのおまけで漫画家になれただけじゃん
296愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 20:17:22 ID:???
|    |
|    |  /_|||_ニニ==
|     |/ / |
|      /   |
|     /   |
|     /  ∧ ∧
|    .|.  (。;ё;゜;`)    .∧_∧   ∧_∧
|     |  ( >>295).    (・∀・ )  (´∀` )
|      |   U U ヽ    (    )  (    )
     .|    :      |  |  |   |  |  |
      |.    :      (_(__)  (_(__)
297愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 21:11:24 ID:???
 全集の解説の締めは、A先生だと信じている。


 Fノート届いたらから、Aランドの購入特典と並べて置いてみた。
298愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 00:06:11 ID:???
全集の最後だとあと2年ぐらいはかかるな
299愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 00:24:47 ID:???
全集全部買う人うらやましい・・俺はそんな置き所も金も無いから本当に欲しいものだけ
買ってすますよ
300愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 01:13:38 ID:???
本当にA先生を愛しているなら
海の王子とオバケのQ太郎以外は買うな
他の作品を購入しても
A先生の天敵であるF夫人やFプロの懐が潤うだけ
301愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 07:36:38 ID:???
なんで読者が製作者サイドのゴタゴタの事まで考えなきゃならないんだよ
誰の収入になろうとそんなのお構い無しに、読みたい作品を買えばいいだけのこと
302愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 10:54:18 ID:???
AとFを分けて出したのは失敗
Fに便乗していまA全集をだせばA単独で出すより売れるだろうに
でも驚人軍になるのも嫌だな
303愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 12:38:05 ID:???
Fミュージアムも藤子不二雄ミュージアムとしてやった方が
ビジネス的にもいいと思うけどなあ。
何しろ、作品、キャラクターそのものが幅広く使えるし。
Fミュージアムといっても、本当のところ、ドラえもんミュージアム
でしょ。
304愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 16:25:55 ID:???
ミュージアムってF限定なのか・・・興味半減
305愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 20:29:27 ID:znGqRzNO
>>300
両家が仲悪くなったのは安孫子先生のお姉さんが原因じゃん
306愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 21:13:12 ID:???
Fの全集とか1冊もいらんしw
モジャ公くらいなら買ってもいいが。
307愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 21:37:05 ID:???
仙べえは買っておけ
話しはつまらんが絵は全盛期をちょっと過ぎた頃のタッチで絵を眺めてるだけで幸せになれる
308愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 22:29:00 ID:???
どちらも好きな俺としてはAとF合同が一番嬉しいんだが、何でここまでそれぞれ単独の企画ばっかなんだろうな。
309愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 22:51:20 ID:???
コンビ別れしたからでしょ
310愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 05:13:11 ID:???
オバQだけ買っておこうかな
311愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 22:08:11 ID:???
オバQはAとFだけじゃなく他の作家の手も入ってるからそういう意味ではお得といえばお得だな。
312愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 01:03:25 ID:???
石ノ森画のロリロリよっちゃんが見れるだけでも買いだと思うぜ漏れは
313愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 06:18:07 ID:???
よっちゃんよりわかとののヒロイン(名前忘れた)のがカワイイ
314愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 09:17:31 ID:zLebtNf9
まんが道の単行本高ぇ−。
あんな薄い本が1冊700円以上とか、ボッタクリもいいところ。
315愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 10:24:24 ID:???
愛蔵版の装丁で出すべき
316愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 14:52:18 ID:???
高橋葉介の最近の単行本よりましだ。
317愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 19:07:35 ID:???
定価を高くしても藤子ファンなら買うだろうし、安くしても藤子ファン以外は買わないだろうからな。
318愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 22:59:08 ID:???
ブッキングのA全集の怪物くん19、20巻の二冊買って読んだが面白いね。
年齢的に80年代のA作品しか知らずその時代のハットリくんとかウルトラBとかがつまらなすぎたんで
なんとなくA先生を軽んじていたが60年代後半のA作品はまごう事なき傑作でした。
怪子ちゃんのデザインが秀逸すぎる
319愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:43:01 ID:???
怪物くんの絵ってハットリくんに比べると怖くね?
320愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 07:34:35 ID:???
Aランド高くなってない?
321愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 11:43:31 ID:???
幼稚園の頃はドラえもん命だったが、小学生の頃にはすでに怪物くんとか
Aのほうが好きになってたな。
322愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 23:15:19 ID:???
FFランド、パオパオチャンネルのころまでは
分けて描いてるって全然知らなかったなあ
本よりテレビ派だったからタッチの違いが
あまり気にならなかったのもあるけど
323愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 22:21:54 ID:???
今月のパーマン、猿アニメ化の時の企画で白井プロにあって閃いたってメチャクチャすぎてワロタ
324愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 11:31:24 ID:???
まんが道で加藤さんが「今の漫画はアクションばかりでただ刺激を追ってる」
って言ってたが当時からブリーチみたいなただカッコつけの漫画っていうのは
あったんだな
325愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 18:17:15 ID:???
いや、そういうことじゃなくて単にジョジョとかポケスペみたいな戦闘中心のマンガのことを言ってるんじゃないか?
326愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 23:40:13 ID:???
さっきNHKであの人に会いたい赤塚不二夫ってのやってたけど
居酒屋のシーンでA先生っぽい声しなかったか?
327愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 01:11:34 ID:???
最近のアクションばかり
ただ刺激を追ってる漫画とは一味違います!
良質な児童漫画の描き手! 寺坂康四先生を応援しよう。
「堕・あくま ラルル」大人気連載中!
http://www.geocities.jp/le_diable_rouge_raruru/index.htm
328愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 01:33:16 ID:???
しりそめし頃は既出のシーンを何度も何度もリフレインしてて、話がさっぱり進まないな
省いてもいいコマが5割超えるだろ
329愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 04:30:43 ID:???
しりそめもPARマンもネタ切れだな
とっとと終わらせて新作書いて欲しい
330愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 09:40:56 ID:???
寺坂康四先生のプロデビューはまだですか?
331愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 10:51:15 ID:???
ハットリくんあたりのエピソードもってくれば愛しりも進展すると思う
332愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 12:21:09 ID:???
このままじゃ満賀が画面に出る度に
「満賀道雄!この物語の主人公である!故郷高岡を出て漫画家の道を歩む青年である!」
って紹介が10ページ差し挟まれるようになるな
333愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 00:15:17 ID:???
>>332
まんが道のナレは「満賀道雄は〜となった!」とか「!」区切られてテンション
高かったのに、愛しりになったら「(例)ぼくは……落ち込みを隠せなかった……」
みたいな一人称と三点リーダになって一気にテンションが下がってしまった。
だが、「ぼくは漫画の主人公になりきってアイデアを考える」と言う比喩表現で
本当に姿形がシルバークロスになったままネタを考えだしたりするシュールさが
クセになるwあとスケッチ画が2ページあって、さらにページめくったら微妙な
風景画が出てきた時にゃ「や、やられた!!w」と笑いが止まらなくなった。
結局、形は変わってもA先生はいつまでも前衛的ですw
334愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 11:31:43 ID:???
NHKあたりでまんが道のドラマ化してほしい
335愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 12:05:32 ID:???
アニメでやってほしいなアッー!
336愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 13:15:10 ID:???
>>334 昔やってたよ なかなかの名作だった
337愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 01:07:15 ID:???
才野がトキワ荘でドラえもんを描き始める展開マダー?
338愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 11:52:07 ID:???
その前にオバQ
339愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 17:14:24 ID:???
>>336
江守徹が手塚治虫のやつ?
340愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 20:49:26 ID:???
今 新しく撮るなら配役はどうなる?
341愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 03:05:50 ID:???
手塚:つまぶき
テラさん:まつじゅん
A:瑛太
F:おぐりしゅん
石森:水嶋ヒロ
赤塚:山P
342愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 06:44:46 ID:???
F:田中圭
A:えなり
手塚:生瀬勝久
テラ:小栗旬
劇画大作:ケンコバ
343愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 13:02:36 ID:???
劇画がケンコバのは納得。
それ以外はないな。
344愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 14:03:43 ID:???
モックンでいいよ
345愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 14:08:14 ID:???
ふっくんでいいよ
346愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 14:37:00 ID:Bz8wsMfK
ハットリくんでいいよ
347愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 15:29:18 ID:???
怪物くんでいいよ
348愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 17:15:26 ID:txDBLnR7
もぐたんでいいよ
349愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 17:33:09 ID:???
手塚治虫 役所広司
テラさん 中井貴一
満賀道雄 香川照之
才野茂 柳葉敏郎
350愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 17:42:16 ID:???
>>349
大河ドラマが作れそうなキャスティングだな
351愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 18:33:57 ID:???
F=クドカン
A=八嶋智人

あえて舞台出身者で固めて演技力勝負。
352愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 18:43:36 ID:???
満賀道雄…八嶋智人
才野茂…谷原章介
石森章太郎…佐藤隆太
赤塚不二夫…妻夫木聡
寺田ヒロオ…北村一輝
手塚治虫…佐野史郎
353愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 19:30:53 ID:???
>>336
貧乏な二人が一個のたい焼きを二人で半分づつ食べるシーンとかに感動して原作読んだら、原作では普通にモリモリ食ってて笑った。
354愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 20:39:22 ID:???
満賀道雄…イッセー尾形
才野茂…イッセー尾形
石森章太郎…イッセー尾形
赤塚不二夫…イッセー尾形
寺田ヒロオ…イッセー尾形
手塚治虫…イッセー尾形
355愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 12:30:04 ID:???
ここまで満賀道雄=藤子不二雄Aなし



まだ存命だぞ?
356愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 14:19:12 ID:???
二十歳前後の役を90近い爺さんにやらせる気かよ
357愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 16:28:19 ID:SXv6wbmO
爺さんって言うなよ!
(A)先生は元気だぞう。
でもやるには無理がありますな。
358愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 16:43:19 ID:???
75歳ですが…
359愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 18:27:24 ID:???
主人公二人…話題作りのイケメンにはするんじゃねえ
森安氏…古田新太(映画から続投)
赤塚(23)…小池徹平(俺が考える美少年だから)
赤塚(40)…小倉なんとか(3代目バカボンパパ、時の残酷さを表現)
変木さん…イッセー尾形
ちびわかまるの担当…天海ゆき(クールビーティー)
加藤さん…吉幾三(優しいから)
360愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 18:33:04 ID:???
>>354に触発されて全員吉幾三にしたかったが自重して真面目に考えた。
ちなみに吉幾三が出てるのも当然知ってますぜ。

追加
牙沢…安岡リキヤ
361愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 18:48:17 ID:/PzIJUVU
映画「トキワ荘の青春」って観たかね?
362愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 19:37:42 ID:???
>>361
色んな意味で暗い。
わざわざヤフオクでLD落として知人のツテでDVDに焼いて貰って見たさ。
363愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 22:50:37 ID:???
あの暗さはたまらん。
テラさんの晩年を思い起こしながら見ると更に鬱な気分にさせてくれる。
364362:2009/11/29(日) 00:17:46 ID:???
>>363
ネタバレだが最後、テラさんが歩いてる所にボールが飛んできて、拾ってやった時に
出てくる野球少年が背番号ゼロ(0を付けている)で『ありがとうございました』って
言って去って行くのに、深い深いメタファ〜が込められていると、どっかのレビューで
見て、ブワッ(顔文字略って感じだよ……でもたまんないよね。
これまた暗い部屋で物思いに更けるテラさん……を、演じるモックンの写真ですら
いい感じ。ただし超コアなトキワ荘マニアにしかお勧めできない。みたいな。
365愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 00:58:03 ID:???
テラさん亡くなる二年前に自宅にトキワ荘メンバー呼んで同窓会開いたんだよな
手塚治虫の後を追うようにテラさん、藤本、石森、赤塚と亡くなっていく
一つの時代が終わったみたいな
それを見てきた安孫子の心境はいかに?
映画化してくれ
366愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 02:04:06 ID:???
>>365
そんな激鬱映画作ってどうすんだよ(泣)
「今はみんないなくなってしまった……」と言う呟きはPARマンにあったYO。
風ちゃんと二人で体育座りしてるような感じですごい切なかった。
367愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 09:25:55 ID:???
>>365
その同窓会の、後日談がまた悲しすぎるんだよな。
Aがお礼の電話をかけたら出るのを一切拒否。
奥さんを通じて、トキワ荘メンバーに世間とはもう一切関わらないってことを伝えたんだよな。
368愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 13:53:51 ID:gaNOFjYZ
ちょっと前ジャンプスクエアに載ったこち亀の秋本治の「時は・・・・」
意外と良かったね。
A先生との対談も載ってたし。
369愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 17:18:15 ID:???
>>368
お前みたいな糞野郎死ぬほどムカつくんだよ!
失せろ!虫けら、ダニ!
370愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 00:15:07 ID:tT3W67yz
テラさんは、NHKの特別番組の中で、思い直して原稿の持ち込み営業をしている
映像を(まあ一種のやらせのようなものだが)観た記憶があるのだが。
結局採用されていなかった。無心にバットを振る姿が哀れだった。
371愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 02:11:37 ID:???
>>370
節子、それテラさんちゃう、森安氏や!!

いくらなんでもそこまで悲しいコラージュを作るんじゃない……!
372愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 11:29:51 ID:???
テラさんは最後は孤独死で餓死したんだよな
373愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 11:56:02 ID:???
離れに引き込もって孤独死してたんだっけ
奥さん良いところのお嬢さんだったのにカワイソ
374愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 13:38:02 ID:???
手塚:水谷豊
375愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 13:56:13 ID:???
満賀道雄…真樹日佐夫
才野茂…真樹日佐夫
石森章太郎…真樹日佐夫
赤塚不二夫…真樹日佐夫
寺田ヒロオ…真樹日佐夫
手塚治虫…真樹日佐夫
壁岩…真樹日佐夫
つのだじろう…つのだじろう
376愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 14:10:05 ID:???
つのだじろう…つのだ☆ひろ
377愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 15:23:10 ID:???
>>369
現在の天才漫画家秋本治大先生
378愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 16:28:37 ID:???
Aさんって漫画家協会の理事か何か役職に付いて
いたと思ったが退会したのかな?
以前、名前があったと思ったけど
今、見てみたら名前が無かった。
379愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 18:30:35 ID:???
>>377
いつものキチガイ、氏ね!
380愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 19:49:46 ID:???
今のA先生よりは秋本先生の方が面白いよ。
70半ばのA先生と比べたら面白いのは当然だが。

それにしてもA先生にも秋本先生にもいえる事だけど、
長年の専属アシみたいな人は作品が終わっちゃったりしたらどうするんだろう。
かなりの給料を貰ってるんだろうけど。
381愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 21:12:15 ID:???
満賀道雄…ロバートデニーロ
才野茂…アルパチーノ
石森章太郎…モーガンフリーマン
赤塚不二夫…クリントイーストウッド
寺田ヒロオ…ショーンコネリー
手塚治虫…ポールニューマン
永田竹丸…ロバートレッドフォード
つのだじろう…ダスティンホフマン
森安なおや…ジーンハックマン
全米が泣いた
382愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 21:25:05 ID:???
>>381
是非ヒロイン達もあててくれ
肉体派しのぶちゃんは誰なのかと
383愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 21:29:27 ID:???
ええとポール・ニューマン生き返らせるのね
384愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 22:17:12 ID:???
>>380
お前みたいなゴミ野郎はこのスレに来るな!
社会の底辺をはいずり回って生きてろ!
385愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 00:52:13 ID:???
今のA先生よりは秋本先生の方が面白いよ
今のA先生よりは秋本先生の方が面白いよ
今のA先生よりは秋本先生の方が面白いよ
今のA先生よりは秋本先生の方が面白いよ
今のA先生よりは秋本先生の方が面白いよ

ならべると破壊力あるなwwwww
386愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 00:53:57 ID:???
>>385
並べるな!ボケ!
387愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 06:23:45 ID:???
全盛期の秋本>>今のA先生
ヘンベエ、ウルトラB等最低期のA先生>>>>>>>>今の秋本

388愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 06:27:55 ID:???
>>387
今度メシおごったるわ!
389愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 09:12:04 ID:???
>>387
一つにまとめるとこういうことか

全盛期の秋本>全盛期のA先生>今のA先生>ヘンベエ、ウルトラB等最低期のA先生>>>>>>>>今の秋本

さすがにA先生は安定感があるなあ
390愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 11:03:26 ID:???
>>389
お前、ちょっと微妙だぞw
391愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 11:11:07 ID:???
才野茂…松田優作
石森章太郎…小野寺昭
赤塚不二夫…萩原健一
寺田ヒロオ…竜雷太
手塚治虫…石原裕次郎










満賀道雄…秋本治
392愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 13:23:02 ID:???
満賀道雄…梅宮辰男
才野茂…高倉健
石森章太郎…渡哲也
赤塚不二夫…安岡力也
寺田ヒロオ…竹内力
手塚治虫…大滝秀治
永田竹丸…渡瀬恒彦
つのだじろう…館ひろし
森安なおや…田中邦衛
393愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 13:35:07 ID:???
もういいから
394愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 13:46:15 ID:???
いや、よくない。まだまだだ。
395愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 15:24:27 ID:???
実際、こち亀のピークの15〜25巻前後は狂人軍に匹敵する
396愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 16:13:36 ID:???
手塚治虫…手塚真
石森章太郎…小野寺丈
章太郎姉…白石さおり
つのだじろう…つのだ☆ひろ
397愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 17:28:08 ID:???
満賀道雄…浜田雅功
才野茂…松本人志
石森章太郎…志村けん
赤塚不二夫…森田一義
寺田ヒロオ…明石家さんま
手塚治虫…ビートたけし
398愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 18:57:21 ID:???
満賀道雄…織田裕二
才野茂…槙原敬之
石森章太郎…平井堅
赤塚不二夫…前田健
寺田ヒロオ…美川憲一
手塚治虫…美輪明宏
永田竹丸…成宮寛貴
つのだじろう…米良美一
森安なおや…金子哲雄
山根赤鬼青鬼…おすぎとピーコ
まんがアッー道
399愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 19:56:01 ID:???
>>398
怖いわwww
400愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 21:53:55 ID:???
劇画大介って
さいとうたかおじゃなかったのか
401愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 10:12:05 ID:???
>>398
アンタたちっ!もっと子供のためになる漫画お描きなさいよ(低音)

とか言うテラさんか…
402愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 17:16:56 ID:???
NHKでやってたライバル物語で風間トオルと成宮寛貴が共演してたので、全く物語に集中できなかったよw
403愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 19:39:07 ID:???
まんが道欲しいんだけど
中公文庫版とFFAランド版どっちがおすすめ?
404愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 22:00:36 ID:???
個人的には文庫。
405愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 22:38:42 ID:???
愛憎版が一番
406愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 17:06:01 ID:???
>>404
個人的にはうんこ。
407愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 01:01:18 ID:???
もうすぐ愛知りのビッグコミック増刊出るね
テラはもういいんでこないだのカワイ子ちゃんの話をふくらませて欲しい
408愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 11:51:18 ID:???
>>403
FFAランドには春雷編が入ってないよ
409愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 13:07:18 ID:???
松本人志の子供もテラさんらしいな
410愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 13:27:15 ID:???
>>409
松ちゃんは竹宮恵子の地球(テラ)へのファンで、地球と書いてテラと読ますらしい。
411愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 13:52:50 ID:???
マジかよw
松本と地球へ・・・
まったく結びつかないwww
412愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 18:22:26 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/TOKYO_TRIBE2
>テラさん
>声:うえだゆうじ
>ムサシノSARUのリーダーで、メンバーの死に際しても報復をしないよう訴える穏健派。
>外伝によればシヴヤ暴動で命を落とした渚とは友人同士であり、渚の死をきっかけに
>シヴヤを離れムサシノクニに移った。ムサシノクニでの事件の際、ハシーム(アニメ
>では海)をかばってメラの刃に倒れたが、死後も海の精神的支柱として成長を
>導く存在となる。名前の由来は寺田ヒロオから。
413愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 19:52:38 ID:???
松本がコミックQに描いたドラえもんは史上最悪最低の作品だった
あんな俺カッコイー男が他人の作品にリスペクト受けるとは思えない
嫁さんがファンじゃないの?
414愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 20:28:32 ID:???
松本はもともとマンガやイラストを描くのが好きだし
コントを見てても特に藤子・赤塚あたりが好きそうな感じはする。
少女マンガも「ちびまる子ちゃん」がアニメになるずっと前に
ラジオで「面白い」ってコメントしてたりとか、詳しそう。
兄・姉がいるのも影響してるんじゃないかな。
415愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 22:35:46 ID:kRMyizOG
オバQパロのきょーふのキョーちゃんやってたしね。
416愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 03:03:36 ID:???
まる子の絵って初期はメチャクチャ可愛いくて萌えるのに
4巻辺りから単なる下手な絵になってしまって残念だった
417愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 01:50:23 ID:qrGHxIHz
そうか?
418愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 07:37:09 ID:???
新聞に載ってるマルコはたまに遠近法なみに意味がわからん
419愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 08:04:30 ID:???
新聞のまるこは、
時代設定的に時事ネタが使えないから、
面白くしようがないんだよな

まあ、時事ネタを使った所で、
東海林さだお並のつまらない作品しか出来ないだろうが
420愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 11:52:55 ID:???
仮に今Aセンセがせえるすまんを新聞に四コマ連載してもイマイチだろうね
421愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 18:02:22 ID:???
せぇるすまんを4コマで!って思ったけど
だいたいの話4コマですみそうだな
422愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 19:01:03 ID:???
>>421
鋭い指摘だ
423愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 22:57:05 ID:???
毎回3コマ目はドーン!!だなww
424愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 00:22:55 ID:???
今度は東海林さだおのワルクチかよw
ここは漫画家に限らず色んなクリエーターを批判するゴミダメだな
425愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 00:39:30 ID:???
    / ̄   ̄\
   /         ヽ
   / /V V V V V V |  
  | | /  \|| 
   | (|   ・ ・   |)|  
    ̄ 、   ∀   ノ ̄
      ー――
426愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 21:59:07 ID:???
>>454
またあんたか
人を非難ばかりするのがゴミならそのゴミを非難するあんたはゴミ以下の超ゴミになるってわかってるか?
427愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 23:59:20 ID:???
藤子ヲタって生きてる価値のない虫けらの集合体だからなw
一生地べたはいずりまわってろ!
428愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 00:02:16 ID:???
>>426
その頭の悪い詭弁こそが藤子ヲタの専売特許w
義務教育すらまともに受けてない登校拒否児童からニートじゃさすがに何を言っても理解できんわなw
429愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 06:20:13 ID:???
怪物くんのぞくぞくポンコツカー掲載のキングを2100円で購入したら絵がしのだひでおだった…orz
米澤さん、こんなもんリストに入れるなよ…
430愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 07:25:47 ID:???
>>424
別にワルクチじゃないよ
作品がつまらないという事実を言ったまでです
漫画なんて面白くてナンボの世界でしょ

でも、話の流れ的にうっかりスレ違いの東海林さだおの名を、
出してしまった事はあやまるよ
ごめんなさい
431愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 12:32:50 ID:???
事実というより意見とか感想だな。
432愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 14:07:25 ID:???
よく秋本治を非難するやつもいるけど、嫌だったみなきゃいいだけじゃね?
ちびまる子にしても東海林さだおにしてもさ。
433愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 14:21:17 ID:???
よく藤子ファンを非難する奴いるけど嫌だったら関わらなけりゃいいんじゃない?
434愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 18:23:38 ID:???
>>433
バカ発見
435愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 19:46:24 ID:???
>>434
ホントだ
436愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 23:34:21 ID:???
どいつもこいつもきちがいだ
437愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 03:33:14 ID:???
>>419
時事ネタ無しで面白い新聞四コマもたくさんあるだろうと思うが…。

天使の玉ちゃんは面白かったのかなぁ。
それとも、高校生が投稿してきたということで温情があったんだろうか。
438愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 13:20:45 ID:???
昔の足塚名義の漫画読んだことあるけど面白かったよ
手塚風のタッチだった
たまちゃんは読んだことない

昔の漫画って当時の世相が出てきてなんか好きだ
439愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 19:37:35 ID:???
たまちゃん、(たぶん何話か抜粋で)読んだことあるけど、
おもしろいというよりは歴史的価値を感じつつ
読めることを感謝して読む作品w
440愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 20:44:29 ID:???
天使の玉ちゃんは読んだことあるに?
漫画読むまではおいしそうだった
一度行くと思う
441愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 22:16:10 ID:???
新キャラのエリちゃんがなかなか濃いな。
いきなり漫画について語りだしたり。
442愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 22:25:23 ID:???
写真を顔だけ漫画タッチにしてあるコマ気持ち悪いから全部描けばいいのに
443愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 19:26:43 ID:???
次は番外社員描く流れだな
444愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 20:06:09 ID:???
1970年代からずっとまんが道〜FFランドのまんが道2〜愛しりそめし頃にまで読んでるけど
いつになったらオバQが出てくるんだよ まじめにやれ ゴ━━━━(怒゚Д゚怒)━━━━ルァ!!

もう30年以上たったぞ ヽ(`Д´メ)ノ プンスカ
445愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 20:37:13 ID:???
バクマンがNHK教育でアニメ化って、なんか感慨深いな。
そういえば、竹本孝之は今何してんだろう…。
446愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 22:37:01 ID:???
>>445
おれ、今日、mixiのコミュに入った。
447愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 23:26:22 ID:???
前回、前々回はあれだったけど今月のは中々良かった。
次は4月か・・・

バクマンの作者がインタビューでまんが道について触れてた。
特に小畑にとってはまんが道はかなり特別な作品のようだ。
最近、○○版まんが道なんて煽りのが多いけど本家ももっと読まれて欲しいね。
448愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 02:37:24 ID:???
>>445
前にワイドショーで見たが、俳優業の傍ら園芸農家で花を育ててて
今ではそっちの収入の方がメインらしい
449愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 06:22:00 ID:???
ガモウはドラえもんパクれば子供には受ける、パクってももう一つのジャンルになってるんでパクリにならない
て江川みたいな思想してるようだけどね

バクマンよりアオイホノオをアニメ化して欲しいわ
450愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 12:27:13 ID:???
>>438-439
天使の玉ちゃんって、まんが道ではかな〜りキャラデザを直されてて、本物はすごく
微妙とか噂に聞いた、当時の世相と言えば波平ヒロポンとかwマアチャンの日記帳も
なかなか。昔は大掃除ってものすげえイベントだったんだよな、畳まで剥がして掃除
したりとか……。

そんな俺は今から大掃除がラクになるようにマメに掃除してる。邪道w
451愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 20:03:04 ID:???
ビッグ増刊号、次号は4月12日発売って、4ヶ月開くのか。
452愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 20:20:58 ID:???
ドラマ版の満賀と才野は演じてる俳優が空手三段だったり元ヤンの女たらしだったりと、原作のイメージからは縁遠いんだよな
453愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 00:30:52 ID:???
>>452
じゃあ爆笑問題やおぎやはぎみたいなのにやらせれば良かったのかというと
それもたぶん無理だろ。難しいところだな
454愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 14:38:33 ID:???
M代て何?
やっぱり風俗関係か
455愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 16:06:39 ID:???
456愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 17:24:26 ID:???
荒木飛呂彦は、変わらないな
457愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 12:00:42 ID:???
>>453
おぎやはぎの若いときならまんが道の両氏にはぴったりだな。
爆笑問題は…太田はつのだで田中は石森かな。
458愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 14:26:40 ID:???
>>455
もみあげ以外が白いのと、目が見えてるからじゃないか?
459愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 20:04:19 ID:???
肉魚食わないと長生き出来るのか?
460愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 21:03:22 ID:???
竹本孝之も長江健次も童貞臭がしないからダメなんだよな
爆笑の二人は今でも童貞だからいいキャスティング
おれ的には満賀がおぎやはぎのやはぎで、才野がタカ&トシのトシかな
461愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 01:16:01 ID:???
満賀…やはぎ
才野…トシ
つのだ…太田
石森…田中

お笑い芸人で固めるってグッドアイディアだなwww
赤塚、テラさん、森安、鈴木、手塚もこの線で考えてよw
462愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 01:45:08 ID:???
某古本店でテラさん著の「スポーツマン金太郎」の文庫を見た。
全4巻の4巻だけあった。大リーグからターザンJrというのが日本に来て阪神に入団する。
奥付の発効日は1972年だったかな。
463愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 06:05:45 ID:???
テラさん出来るお笑い芸人がいるなら挙げてみて欲しい
464愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 06:56:59 ID:???
春日
465愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 07:07:49 ID:C54I3w6p
エリちゃんって実在のひと?
ラストの写真はだれ?
466愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 07:30:42 ID:???
奥さんだろ
467愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 08:19:38 ID:???
>>461
寺さん…春日
赤塚…若林
鈴木…ラーメンズ片桐
森安…カンニング竹山
手塚…内村光良

てな感じかなぁ
468愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 09:14:52 ID:???
芸人でもいいけどそいつら年食い過ぎだろ
469愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 10:47:26 ID:???
>>460
テメエが童貞のくせに芸能人を童貞扱いw
テメエの物差しではかるなバ〜カ!
470sage:2009/12/17(木) 11:31:08 ID:Y4nnq+3G
テラさんは野球つながりで石橋貴明。
471愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 12:11:35 ID:???
>>465
ラストの写真自体は捏造っぽい気がする
472愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 13:09:42 ID:???
>>471
写真が捏造ってwwwww
ナイナイの岡村のセックス写真みたいだなwwww
473愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 08:01:00 ID:???
>>467
春日に説教されたらぶん殴ってトキワ荘出るわ俺
全体に誠実さが感じられないキャスティングだ
474愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 09:37:30 ID:PN7of3ZN
寺さん…ぐっさん
赤塚…はんにゃ金田
森安…ロッチ髪の長いほう
475愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 10:45:59 ID:???
芸人枠はムカつく同僚とかムカつく同級生あたりで十分だよ
476愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 11:23:56 ID:???
こんばんは ラリー遠田です
477愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 13:14:56 ID:???
こんな他愛もない雑談に誠実さとか求めてどうする
478愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 13:20:25 ID:???
こんな他愛もない雑談に誠実さとか求めてるのを否定してどうする
479愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 13:52:49 ID:???
こんな他愛もない雑談に誠実さとか求めてるのを否定してるのを否定してどうする
480愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 15:00:20 ID:???
>>460
ちょww
どっちも既婚(片方は離婚)でも貞操守ってんのかよw
481愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 23:55:58 ID:???
松本人志だってあれだけ風俗に通っていながら、童貞だって噂だしなw
482愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 12:22:50 ID:???
『二人で少年漫画ばかり描いてきた』
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68313235&tr=s

【著者】藤子不二雄(A)/藤子・F・不二雄
【発行】日本図書センター
【予価】1,890円(税込み)※予価の為、価格が変更する場合がございます。
【発送時期】2009年1月下旬

たけーよw
483愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 12:31:10 ID:???
どこがたけーんだよ
484愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 12:43:36 ID:???
半年くらいまえにだらけで文庫版を2000で買った
安ーいよ!
485愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 15:41:25 ID:???
たけーなー。
600円くらいで出せよな。
486愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 20:21:18 ID:???
アマゾンだと中古の文庫で2800円するからな
個人的にはありがたいや
487愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 20:25:22 ID:???
文庫版を復刊してほしかった
488愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 23:09:04 ID:???
81年版のトキワ荘青春日記も復刊してほしい
489愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 23:24:29 ID:???
「知りそめし頃に」、8巻辺りから急にペンタッチが劣化してるね。アシスタント変わったのかな。
490愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 22:58:21 ID:Rh+YsQt0
まんが道読みたいんだけど。

売ってないんだよな。文庫版とかたまに見るけど
途中抜けてて買いづらいし。Fみたいに完全版で出してくれないかな。
491愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 00:39:31 ID:???
amazonとかで買いなされ
492愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 09:30:10 ID:8P9MG+Qw
質問、まんが道って横山光輝でてくる?
トキワ荘メンバーがよこみつをどう思ってたのか
とか興味あるんだけど。
493愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 09:58:34 ID:???
全く出てこない
494愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 10:25:38 ID:???
よこみつは当然として、住民のよことくが全く出て来ぬのも不思議だな。
495愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 12:32:14 ID:???
最初のほうは美人姉妹とか出てきてたんだけどな。
NHKでは森高千里が演じてたね。
496愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 14:21:54 ID:???
http://ishikawajun.com/photo/photos/front.jpg

A先生、指骨折してる?
497愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 14:31:04 ID:???
原作コミックスの仮面ライダーって、総売上げ百兆部を越えているらしいね。
498愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 18:16:01 ID:???
>>496
12/30の読売新聞に二人の対談が掲載されるのか
499愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 19:05:32 ID:???
>>496
しかも爪が死んでないか
500愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 22:57:46 ID:???
「藤子不二夫Aさんと読売新聞本社で」


いしかわは死んだ方がいい

501愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 23:44:51 ID:???
合体したか
502愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 23:46:59 ID:???
いしかわにとっては藤子不二夫はどうでもいいけど有名なんでサインもらお
って感覚なんだろうな
有名人と写真とったから自慢しよーみたいな
503愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 00:29:29 ID:???
まんが道絶賛してたじゃん
504愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 00:49:22 ID:???
漢字を間違えたくらいで
鬼のクビを取ったみたいに・・・
505愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 01:45:32 ID:???
藤子A級戦犯にまた1人!

江川

浦沢

やなせ 江口 いしかわ

ガモウ
506愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 01:48:18 ID:???
夏目ふさのすけをAに追加で
507愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 03:20:35 ID:???
>>492
愛しりでちょっとだけ触れてる
少年に連載してるもう一人の天才みたいな感じで
508愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 10:32:11 ID:???
横山光輝の方がずっと上かと思ったら、横山の方が一個下なのか
509愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 14:48:02 ID:???
A先生はまんが道ではチビでもてない設定なのに今はすっかりコワモテちょいワルおしゃれダンディ
だよなあ。
510愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 18:07:10 ID:???
高岡高校って富山県トップクラスの進学校だしね。
A先生は学内では弱い存在だったかもしれないけど、
当時としては進学校に通ってるってだけでも世間的
にはすごかったんじゃないの。

まあ成功した漫画家やアニメーターには、二流三流の
大学出身でも高校は進学校だったってのが結構多い
ようだけどね。
511愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 19:49:58 ID:???
>>510
オレは横浜商科大学出身だけど、自分では三流だなんて思ってないわ!
512愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 23:57:45 ID:???
>>510
当時って高校でそんなに差があったのか?
513愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 00:32:33 ID:???
>>512
あたりまえだろ、当時の大学進学率を考えてみろ。
514愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 00:44:09 ID:???
>>513
ソースは?
515愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 01:02:17 ID:???
>>514
一般的に誰でもすぐ調べられるものにわざわざ「ソースは?」とか白痴かww
そんなもん教育系の資料調べりゃすぐ出てくるから自分で調べろ。
そもそも大学進学率が急速に上がったのは昭和30年代以降。
516愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 01:10:26 ID:???
>>514
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3927.html
ホレ。頭悪そうだから追記しといてやるが、
大学進学率が低い→最終学歴高卒が多い→就職などで判断基準になるから
学校間の差が重要視される
517愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 01:10:40 ID:???
結局ごまかして逃げたか
518愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 01:13:51 ID:???
で、高岡高校が他と差があったソースはどこ?
519愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 05:55:10 ID:???
>>515-516
必死なバカ発見w
お前もう来んな、な?
520愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 08:24:14 ID:???
藤子ヲタってほんと程度低いね
馬鹿同士仲良くしろw
521愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 10:13:53 ID:???
>>489
サルの連載が終わってチーフが辞めた説
522愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 23:11:48 ID:???
テラさん「富樫君、いったい貴君に何があったというのですか?」
523愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 04:00:12 ID:???
富樫「うぷぷwwwボクより圧倒的に才能が劣る、
    あなたの説教などききたくありませんよwwwwwwwww
    あ、でも引きこもる事に関しては、
    あなたが先輩ですから尊敬してま〜すwwwwwwwwwwwwwwwww」

テラ「ばかっ!!第一きみが今まんがをやめたら・・・・・・・・
    あといったいなにがあるんだ!?」

富樫「使い切れないほどのお金で〜すwwwwwwwwwプゲラッチョwwwwwwww」
524愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 18:28:15 ID:???
富山高校って正力松太郎も出てんだね。
525愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 19:57:58 ID:???
王貞治の母親(当住登美 トウズミ トミ)も富山県氷見市出身
526愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 00:05:31 ID:???
王貞治って、何であんなスケベそうな顔してるんだろうね?
どうせ、一本足打法の時は、勃起したチンポを使って、実は二本足打法だったんだろ?
527愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 10:57:40 ID:???
>>526
は?
528愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 11:49:16 ID:???
さて菊菓堂で甘食でも買ってくるか
529愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 15:31:52 ID:???
865 :愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 16:57:29 ID:???
海の王子読んだらオバQの初期の方が下手に感じたのはゼロのド下手アシのせいかな?


866 :865:2009/12/29(火) 04:13:25 ID:???
↑と携帯から書き込んだら一発で規制されたwwwww
石森マジハンパねえwww怖すぎwwwwww



ここの住民も危ないな
530愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 15:43:14 ID:???
その程度で規制されるわけないでしょw
531愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 18:36:15 ID:???
ウザ
532愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 18:39:48 ID:???
>>530
いや、ほんとその日はそれ一回書き込んで
夜にまた書き込もうとしたら規制されていたんだぜ?

気を使って石○って書かずにド下手アシって書いたのに
石○陣営マジ怖いっす
533愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 19:00:00 ID:???
昨日あたりから携帯規制されてるって話をあちこちで見かける
ただ巻き込まれただけだろ
534愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 22:18:49 ID:???
>>532
もうお前2chやめろ
535愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 22:53:36 ID:???
ネタにマジレス
536愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 00:46:15 ID:???
今年は年賀状の藤子Aネタがないねえ
キャットタイガーくらいしか思いつかなかったわ
537愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 01:29:06 ID:???
誰も書いてないようだからあえて書くが、
30日の読売朝刊にAセンセの対談記事が載ってる。
いしかわじゅんとの対談。
いわく「新作をもう一本は書きたい」とのこと。

センセ、気長に待ってます!
538愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 02:09:19 ID:???
あ、言い忘れた
黒幕オツw
539愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 03:43:54 ID:???
>>537>>497
藤子不二夫Aとの対談の奴だろ
まさか読売も間違ってたりしないよな
540愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 00:16:23 ID:2awdNBXv
すまんがわかったら教えてくれ。
愛蔵版のまんが道の第一巻をなくしてしまったんだが
今出てるコミック版?で補完するとしたら何巻から何巻までを買えばいいんだ?
541愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 02:42:28 ID:???
いしかわじゅんの名前が出てたんでHP見に行ったら
こんな本が出てたんだ。読んだ人いる?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~hideko/hanbai1.html
542愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 10:59:13 ID:???
>>540
古本屋行けば売ってるじゃん
543愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 16:19:11 ID:tczUA8un
>>540
愛蔵版1巻は文庫本だと4巻の207ページまでだよ
544愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 18:32:14 ID:2awdNBXv
>>542
>>543
ありがとう。
さっき紀ノ国屋で1巻から4巻まで買ってきました。
545愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 12:01:33 ID:WgI9o/Mp
F全集見ててきづいた。まんが道の日上とエスパー魔美の日上がそっくり
546愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 19:38:55 ID:???
ふむ。日上には別にAF共通のモデルがいるのかね?
547愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 00:46:27 ID:???
なんか情熱の日々って既出ネタばっかりだなあ
次は丹下左膳の話か?
548愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 07:29:59 ID:???
おじいちゃんが同じ話を何度も繰り返してるみたいでちょっと切ないもんがあるな…
まあジャンプSQのメイン読者層にとっては初めて知る話だろうから別にいいんじゃないの
549愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 07:42:50 ID:???
おじいちゃんの同じ話以外の何者でもない
550愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 15:55:23 ID:???
今更だけど去年12月に出た漫'sプレイボーイのインタビュー読んだ人いるのかな
551愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 20:59:29 ID:???
漫'sプレイボーイより

藤本くんは天才だったけど普段から僕以外とはしゃべらなかったの。
その藤本くんがいきなり家に来て「新聞社をやめて一緒に東京へ行こう」と。
人生で初めてというか一番悩んだんですよ。
月給はいいし、学芸部で毎日映画見れたり、下にもかわいい女の子が入ってきて。

(退社したとき)叔父さんには「親父代わりのつもりだったが、もう一切面倒は見ない」と言われました・・・


>コンビ解消はどちらが言い出したことだったんですか?

あれは・・・
552愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 08:51:30 ID:???
あれは・・・の続きなに?気になるよー
553愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 09:23:55 ID:???
あれは・・・
周りが言い出したことで僕たちの力ではどうすることも出来なかった。
二人はあのままでもいいと思っていたんですよ。
554愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 11:30:33 ID:???
やっぱり家族が原因か。
まあ仕方ないだろうな。
遺産相続で醜い争いするよりは。
555愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 14:05:17 ID:Ukah25wk
Fの完全版の次回予告みたいので必ず
「おばQはA氏との共作です」って入るようになったな。
最初の頃は入ってなくて失礼なんじゃないかと思ったが。
多分配慮したんだろうな。

ていうか海の王子だっけ?もAとの共作になってるんだが。
Aとの共作はおばQだけって聞いてたんだが実はもっといろいろ
あんのかもな。遺産争いがめんどうだから隠してるだけで。
556愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 14:10:12 ID:???
A先生がクレーム入れたんじゃないかな
557愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 17:12:57 ID:???
しかしコンビ解消する前にFが亡くなってた場合もっともめてただろうし
全集も出せなかっただろうね
558愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 17:25:47 ID:???
F先生の余命があまりないと考えたんだろうなぁ

A先生は、コンビ別れしてからあんなに長く
藤子不二雄を続けられるとは思わなかった、と
意味深な発言してるし
559愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 20:00:52 ID:4ieWJ2JC
でも、「おばQはA氏との共作です」って表記、なんか悲しいね。

もう完全に他人様扱いだもんな。
560愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 01:38:26 ID:???
他人じゃん
561愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 11:08:21 ID:???
>>560
Fの女房か?お前
562愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 11:20:12 ID:???
F先生が亡くなったあと、A先生は初めてF先生の仕事場に
入れてもらった、という話もちょっと寂しいな。
いくらF先生の意向とはいっても、お見舞いにも行ってないし。
晩年はほとんど疎遠になっていたのかな?
563愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 15:04:44 ID:???
Fが「安孫子にだけは、弱っている自分を見せたくない」
とか言ったらしい。
564愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 15:11:03 ID:???
お互いのマンガ評は一度もしたことが無いというし、
お二人独特の距離感というか間(ま)みたいなものがあったんでしょう
565愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 18:44:29 ID:???
ンマー!
566愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 08:36:22 ID:???
こういう時は甘食を食べるにかぎるな
567愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 09:20:37 ID:???
こういう時は肝油だろ
568愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 21:25:16 ID:???
メンチカツをはさんだパンとチューダー。さあ、どんどんやってくれたまえ
569愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 23:26:52 ID:???
おっと。
その甘食と肝油とメンチカツパンとチューダー、
まとめて、いただきーーっと!



ほかになんかないのか?
570愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 01:09:21 ID:???
肉はだめなのにメンチカツはいいのか?
571愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 03:34:06 ID:???
肉が苦手なのは別にアレルギーとかじゃなくて単なる好き嫌いだからなあ
本人の気持ち次第なんだろう
572愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 09:01:29 ID:???
メンチカツをはさんだパンは貧乏学生だった頃よく食べてたなー
いいこと教えてくれたよまんが道
573愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 09:30:36 ID:???
キャベツ炒め食え。
よく見るとソーセージが入ってる。
574愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 15:35:30 ID:???
>>555
>ていうか海の王子だっけ?もAとの共作になってるんだが。
>Aとの共作はおばQだけって聞いてたんだが実はもっといろいろ
>あんのかもな。

あまりにも古い作品は、はっきりとは分けられない。
本当の共作が多かったし、作風にも差が少なかった。
575愛蔵版名無しさん:2010/01/14(木) 13:43:05 ID:???
10巻まだかしら
576愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 17:59:14 ID:???
壁村:あの連載もね、反応がなければ三回でやめるという約束で始めました。
   藤子不二雄さんの『魔太郎がくる!』もそうです。

・・・・・たった3回ですか!
   しかも、手塚さん、藤子さんクラスで。

壁村:ウチはね、他誌にくらべて部数的に遅れをとっていた。
    だから、早く追いつくには、結果も早くほしかった。
http://homepage2.nifty.com/074/atomE08.htm]

壁村耐三
「あともう1時間待って」と言った藤子不二雄Aに「わかった。これから火つけに行く」と返事してガクブルさせる。

まんが道」と「愛…しりそめし頃に…」に壁岩という名前で登場
http://lh4.ggpht.com/__V-_jTZodqc/SfiCA3zskUI/AAAAAAAAA8k/v39NcQJQu0U/893hensyucho-1.jpg
http://lh3.ggpht.com/__V-_jTZodqc/SfiDM_Kn4tI/AAAAAAAAA8s/DZCtinTG-dM/s512/893hensyucho-2.jpg
577愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 16:31:42 ID:???

A禅宗marder
578愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 21:02:38 ID:APSRKbqw
ハットリ君とまんが道がみたいんだよな。
完全版で出してくれないかな。
579愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 22:26:08 ID:???
>>576
怖いなあw
580愛蔵版名無しさん:2010/01/20(水) 04:38:58 ID:???
>>576
カタギじゃねえwwww
581愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 00:08:03 ID:???
トキワ荘のふすまに穴開けたの、この人じゃないの?
582愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 09:49:13 ID:???
うろ覚えだけど、飲み歩いてる時に暴漢にさされて
その自分の傷口をガムテープで留めたと聞いた。
583愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 21:11:38 ID:???
壁村って新人の頃に手塚を殴って辞表出そうとした奴じゃなかったっけ
584愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 22:05:12 ID:???
>>582
なに道山だよ
585愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 22:08:35 ID:???
>>583
気になってぐぐってみた。
面白い人だね。
ttp://blog.livedoor.jp/yota874harahara/archives/1074490.html
586愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 00:56:33 ID:???
Aの作品では「オヤジ坊太郎」が好きなんだが
全集で出るかなあ
587愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 09:05:34 ID:???
あれ?漫画板の藤子Aスレってなくなったのか?
588愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 11:41:15 ID:???
よくみるけど>>520ってなんなの?
589愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 13:22:18 ID:???
>>588
このスレで俺たちと戯れてるお友達の一人
590愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 13:51:27 ID:???
「ホアー小池さん」の3巻、何で出ないんだよ。
近年じゃ、純粋な新作なのに。
591愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 19:33:14 ID:???
文庫4巻で「最後の世界大戦」を二人が読むシーンがあるんだけど、名著刊行会版
FFランド版ではカットされたラストページのエピローグ(他人が描いた為)も再現
されてたね。
592愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 16:07:10 ID:???
http://homepage2.nifty.com/074/atomE08.htm
>「人気が落ち、原稿依頼のなくなった手塚を見るに見かねた、『少年チャンピオン』
>編集部は、『手塚の死に水を取る』つもりで、五回だけの連載を手塚に依頼した。それが
>『ブラック・ジャック』である」
>上の話にはいくつかのヴァージョンがあるが、いずれにしても、現在これほど人気のある
>作品が発表当時は全く期待されていなかった、という皮肉が、上のエピソードを面白おかしく
>広める役割をなしているのであろう。
>しかし、これをそのまま信じていいものだろうか?
>・・・というわけで、まずは確認してみよう♪

http://homepage2.nifty.com/074/atomE09.htm
>手塚の週刊誌連載作品で連載第1回がカラー(三色も含む)でなかったのは、『バンパイア』と
>『ブラック・ク・ジャック』の二本だけである。『バンパイア』はカラー原稿が間に合わなかった
>ためだから、初めから粗末に扱われたのは唯一、『ブラック・ジャック』だけなのだ。前途多難だ。
>なお、第1回の柱あおりは、
>手塚先生の漫画家生活30周年を記念して本誌が贈る特別新連載!総力を結集して長期新連載だ!
>え?長期?
593愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 09:16:40 ID:???
壁村って吾妻の失踪日記でも出てきた
594愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 09:20:46 ID:x+Y4uacX
アゴが大きく描かれてる人だっけ?
595愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 20:31:31 ID:???
せぇるすまん好きな人西岸良平の「ポーラーレディ」読むといいことが起きるよ
596愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 05:38:44 ID:???
【講演】「トキワ荘の兄貴」を知って!藤子Aさん講演へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1264612941/
597愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 10:26:05 ID:oTaIr5iu
F全集のオバQ 買ったら、
中にはさまってる売上カードの作者のとこ、F・?両方になってた。

やっぱり、印税は半々ってこと?
598愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 10:29:33 ID:oTaIr5iu
>>597

?はまちがい。?です。
599愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 10:30:55 ID:oTaIr5iu
?はまちがい。?です。
600愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 11:30:48 ID:???
一体、貴君に何があったのですか?
601愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 18:59:07 ID:???
Aの機種依存文字出したかったのかしら
602愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 19:01:49 ID:???
そんなんあるのか
603愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 19:19:21 ID:???
ホント。わけわからん。
604愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 20:05:26 ID:???
丸の中にAかな?
605愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 23:47:56 ID:???
? こうか?どうだ?
606愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 23:49:11 ID:???
>>605

?はまちがい。?です。
607愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 01:01:33 ID:???
四万年漂流並みに意味がわからん
608愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 01:54:15 ID:???
おお、こんなスレあったのか!
そしてなんとグッドタイミング!今、読み返していてちょうど四万年漂流のトコだよ
満賀くんが新聞社をついに辞めます!
609愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 10:59:45 ID:???
本当かよ!
610愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 00:27:37 ID:???
読み返し、もう12巻まで来てしまったw
結構量あると思ったけど、意外と早く読めるね。原稿のトコは飛ばしてるからかな。
今更だけど、合作時代ホントに足塚シゲミチって名前でやってたの?これは漫画のみのエピソード?
611愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 04:07:52 ID:???
史実だと足塚不二雄だよ
612愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 16:28:00 ID:???
手塚不二雄
   ↓
足塚不二雄
   ↓
あびこもとお ふじもとひろし(天使の玉ちゃん)
   ↓
足塚不二雄(UTOPIA、四万年漂流連載ぐらいまで)
   ↓
藤子不二雄(旋風都市あたり〜)

613愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:56:55 ID:???
モエ山ナエル
614愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:29:32 ID:???
>>613
ハチワンダイバーの人だっけ?
615愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 00:47:05 ID:Dhq3BWjn
水野英子の「トキワ荘日記」買った人いる?どんな内容?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hideko/hanbai1.html
616愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 02:03:28 ID:???
女がいっぱいいる
617愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 12:08:14 ID:???
ジャンプ読んだらまんが道を極めるとか投稿者コーナーのカウントがまんが道1P目だった。
何かまんが道って1つの単語として当たり前に使われてるよね。
特に最近は多いと思う。
618愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 20:41:08 ID:Y5gLM6XP
松葉行ってきた。
味は、過去スレにあるとおりだったけど、
トキワ荘から近いのに驚いた。
最寄の食いもの屋だったんだろうな。
619愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 20:42:57 ID:???
あの2人って松葉のラーメンかコロッケフランスパンしか食ってないイメージ
620愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 21:36:47 ID:???
メンチカツ
621愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 23:21:09 ID:???
読んでたらラーメン食いたくなってきたw
622愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 00:08:49 ID:???
夜鳴きそばでも喰いに行くとするか
623愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 00:46:35 ID:???
>>617
そりゃ編集ものの傑作として有名だからな
編集王や僕の小規模な失敗もいいがまんが道の方が古いし
624愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 06:41:43 ID:???
>>614
モエ山ナエルは、
画太郎先生の「世にも奇妙な漫画太郎」6巻に出てくる
2人1組の漫画家の名前じゃないかな

その話には、満賀と才野をパロったキャラも出てくるし
読んだ事ないなら読んでみる事をオススメするよ
625愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 12:09:06 ID:???
榎本漫画と画太郎漫画ってどっちが汚いかな
626愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 13:04:44 ID:???
榎本というのが誰か知らんが
根本敬の間違いなら、根本漫画の方が色んな意味で圧倒的に汚いだろう。
627愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 13:52:20 ID:???
知らないなら適当なこと言うなよ
628愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 15:25:32 ID:???
汚い?
あの鞭のOLさん、萌えるじゃん
629愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 15:45:26 ID:???
ゴールデンラッキー:つまんね( ^ω^)
えの素:初期は面白い
ムーたち:最高
630愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 19:25:19 ID:qoZd2FwT
育児漫画と自伝漫画は?
631愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 22:19:18 ID:???
ジャンプSQのパーマンは、愛しりの続編と思っていいのかな。

ものすごく悠々自適というか。変なたとえだが、ヤング島耕作からいきなり会長島耕作になるみたいだ。

俺はこの雑誌、パーマンと紅しか読んでない。
632愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 22:48:33 ID:???
前から疑問だったのだが、Xくんがパーマンの元ネタなのは知ってるけど、
クラスでぱっとしない子が超能力を得て大活躍って王道設定自体A先生が初なの?
富江氏の発言はそう取れる気がするけど、もしそうならむちゃくちゃ凄いと思うんだが。

>>631
自分はパーマンしか読んでないw
633愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 23:03:08 ID:qoZd2FwT
ぱっとしないカエルが超能力を得て相撲で大活躍っていう設定を考えたのは(ry
634愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 23:36:26 ID:???
>>632 そういう発想は昔からあるんじゃないかね
635愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 00:14:58 ID:???
スパイダーマンよりは早い
636愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 10:05:06 ID:???
異能力者と冴えない日常の二重生活って意味ならスーパーマンが1938年にやってるみたいだな
637愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 11:22:15 ID:???
スーパーマンっていつもは力をおさえて
冴えないフリをしてるだけだよね
638愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 18:48:39 ID:???
今月のPARマン、いきなり水木しげる先生と絡んでいてびっくり。あまり縁がない二人だと思っていたよ。
639愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 20:20:20 ID:???
水木しげるって手塚治虫の事もかなり嫌ってたみたいだしな。
手塚派閥の藤子と絡むのは珍しいな。
640愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 20:45:20 ID:???
嫌ってたというか、あんなに根つめてたら早死にしますよってところか。

実際のところ、手塚に藤子Fに石ノ森と大家が還暦ぐらいで次々亡くなるのは、
若い頃に徹夜しまくったかららしい。
どこかで読んだ話だが、何でも起きている時間だけ通算すると80以上の老人と
同程度になり、徹夜は寿命の前借りに過ぎない、んだとか。

遊び人派は結構長生きだね。
641愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 20:59:51 ID:???
トキワ荘住人は仕事をしていた順に死んでるんだな
642愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 21:39:04 ID:0ITc6ESf
キャバ?
643愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 23:54:51 ID:???
大器晩成というだろう。命を縮めて仕事してもな。毒蛇は急がない。
644愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 02:36:52 ID:???
>>643
そ、そんな超ロングの伏線なのかよw
645愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 16:49:16 ID:???
超能力があるわけじゃないが、普段は冴えない人物を演じているヒーロー

1935年『怪傑黒頭巾』
1919年『快傑ゾロ』
646愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 22:35:54 ID:???
それらはスーパーマンタイプだね
ほんとにダメな奴がひょんなことから超能力を得てヒーローに…って話は
確かになかなか見あたらないな
647愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 23:04:36 ID:???
魔太郎や変奇郎みたいにヒーロー要素とブラック要素の両方が入ってるのが好きだな
648愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 23:37:37 ID:???
>>646
その設定で更に読者が自己投影できる主人公の組み合わせだしね。
真相がどうなのか気になるけど流石にわからないかなぁ。
649愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 00:43:49 ID:???
>>639
水木さんは手塚治虫文化賞とかいうのを貰ってたよ。
嫌いだったかもしれんがそこまで深い確執は無いだろ。
650愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 01:07:37 ID:???
>>649
手塚治虫賞貰う時に家族が「え?貰うの?」って驚いてたって自分で言ってた
651愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 19:44:51 ID:???
その受賞のスピーチで
「手塚さんと石ノ森さんは徹夜しすぎで死んだんですよね」
みたいなことを言ってのけたらしいな、水木サン。
652愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 20:03:12 ID:???
>>651
実際、睡眠時間が7時間の人に比べ、5時間の人は5〜10%、3時間の
人は20〜30%死ぬリスクが高いというな。睡眠時間が長い人も短命
だというが、これは健康状態が悪いから傾眠傾向にあるのかも
知れない。
653愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 21:05:28 ID:???
ワーカホリックや徹夜は別として、
俺は手塚さんの若手にいつまでも対抗心燃やす姿勢には感心するけどなぁ。
いい意味で見れば、イチローが言ってた「ナンバーワンになれないから仕方なく目指すオンリーワンは格好悪い」
ってのと同じ姿勢だと思う。オンリーワンは、時と場合によっては、逃げ道で、綺麗事。
654愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 22:37:18 ID:???
手塚は、編集者の暴露話とかで色々言われてるけど、そういった新人のマンガ家も
ライバル視する対抗心あってこそ、今も敬意(畏怖?)を持たれるほどの作品を残したんだよな。
655愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 00:26:03 ID:???
>>648
とことんまで遡るなら、神話や昔話によくある
貧乏で不幸な若者(またはじいさん)が、
神様から不思議な道具や能力を授かって…
ってな説話がルーツといえばルーツか。

人間の根源的な欲求に根ざしたもんなんだろうな。
656愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 01:13:56 ID:???
藤子不二雄A先生とさいとうたかを先生の2ショット写真は何枚あるんだろ
657愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 01:40:28 ID:???
PARまんは、毎度ながらのぶつ切り感だな

ストーリー漫画じゃなくて日々をつづるエッセイ漫画だからしょうがないけど、

毎回「〜氏(いつものメンバー)と飲んだ」で〆てるからさすがに飽きるよ。

ネタがないんだったらとっとと連載やめて、愛知りに集中・もしくは新作でも書いて欲しい。
658愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 22:21:30 ID:???
愛知りで手塚先生に呼んでもらえなかってジェラシーを感じられるなんて
俺たちも一人前になったなあってのはマダなのか?
というか、あの逸話って何時頃の話なんだ?オバQ人気のころかな
659愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 01:15:05 ID:???
愛知りってどこまで進んでるの?
スタジオゼロ時代が一番面白そうなんだけど書く気ないのかな
660愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 12:31:25 ID:???
俺も最近まんが道全巻読んだ新参だから知りたいな。
愛知りは9巻まで?
1万超えそうだから次の給料まで我慢だな。
661愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 12:52:32 ID:???
わたしを一人にしてください
662愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 17:49:43 ID:???
>>656
その二人は仲悪いの?
663愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 19:53:18 ID:xj02Jd+R
>>308
その二人は仲悪いの?
664愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 22:34:22 ID:???
二人で少年漫画ばかりを描いてきた
って最近出たようだけど買った人いる?
文庫版持ってるんだけど写真が増えてるとかあとがきが増えてるとか
なんか買ってメリットはありますか?
665愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 23:54:45 ID:???
文庫版であったコロコロがどうのこうのって文は
今回なかった気がする
666愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 19:10:46 ID:???
>>664
そこの出版本は写真いっさい無しだと思う
667愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 21:17:24 ID:LoRu7Y5f
写真あったよ
「1977年刊初版当時のまま収録」と書いてある
668愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 08:14:52 ID:???
怪物くんドラマ化の噂がでてる
669愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 08:39:41 ID:???
それは色んな意味で楽しみだw
670愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 09:16:10 ID:XoVuk527
>668
もし本当になるなら
何となく子供店長が怪物くんになりそう。
671愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 18:48:59 ID:???
いや大橋のぞみに決まってる
672愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 18:49:25 ID:???
怪物くん→香取慎吾
673愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 19:27:35 ID:???
ウエンツか松山だろjk
674愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 19:57:34 ID:???
>>667
写真あった?
ちばてつやの「みんみん蝉・・・」とか吉永小百合さんの自伝とかそこの出版社から
再版されたの持ってるけど写真は最初の3ページくらいだけであとは文書だけだった 
その後初版本入手して見比べたら初版本は文中に写真が多くあったので違いが明らかになった
675愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 22:50:41 ID:???
藤子不二雄が二人だってわかった時みんなびっくりしたの?
676愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 00:18:35 ID:???
昔は単行本を買うとツーショットの写真が載ってたりしたからな。
ドラえもんとかF作品でも共同名義だったから。
それが当たり前で育ったから、驚いた記憶はない。
677愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 00:26:31 ID:???
てんコミの最後のページにも作者紹介書かれてるしなぁ。
天使の玉ちゃんはそれで名前だけは知ってた。
まんが道を見たのはそれから20年以上後の話だが。
678愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 00:43:34 ID:???
映画原作の大長編ドラえもんなんかでは2人の写真と作者のコメントが載ってたね
だからむしろ二人で描いてなかったことを知った時にびっくりした
679愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 00:58:26 ID:???
そうか。二人ってことは最初から有名だったのか。
でも完全に別々に書いてたというのはみんな知らなかったのかな。
680愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 01:23:06 ID:???
正ちゃん描いてるのが安孫子、Qちゃん描いてるのが藤本

1970年代初頭に
メガネかけたいじめられっ子魔太郎が恨み念法で復讐するのが安孫子、メガネかけたいじめられっ子のび太が秘密道具でジャイアンとスネオに復讐するのが藤本
681愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 01:34:53 ID:???
子供に夢与え 藤子F
トラウマばっちりよ 藤子A
682愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 01:43:56 ID:???
コロコロコミック買ってた時にドラえもんの他に怪物くんとかハットリくんが一緒に載ってて同じ藤子不二雄
なのに絵が違うなとは思ったが仕事多くて忙しいからどちらかはアシスタントが描いてるんじゃないかなと
漠然と思って余り気にしてなかった。完全に分業されてると知った時はびっくりした。
683愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 03:36:16 ID:???
嵐の大野智が4月スタートのドラマ「怪物くん」に主演? 女性誌が報道。

嵐の大野智が、4月からスタートする連続ドラマ「怪物くん」(日本テレビ系)に主演する――。
そんな情報を現在発売中の「週刊女性」が伝えている。まだ「怪物くん」が放送されるかどうかも
正式発表がないだけに、話半分といったところだが、すでにネットでは驚きを持って受け止められているようだ。

「週刊女性」に掲載された「どこよりも早い 4月スタートの新ドラマ 顔ぶれ&ウラ話」では、
「放送作家の話」として、次のように伝えている。

「“土9”枠には大野智の主演ドラマが決定」
「あの藤子不二雄が原作のマンガ『怪物くん』の実写版をやるようです。大野クンが怪物ランドから来た
何の怪物を演じるかは聞いておりませんが。子どもから大人まで、誰もが知っているマンガなので、
幅広い支持を得ようとは考えているのでしょうが、どうなんでしょうかねぇ」。(「週刊女性」2010年2月23日号より)

「怪物くん」は、「オバケのQ太郎」や「忍者ハットリくん」でおなじみの藤子不二雄Aの代表作。
怪物ランドから人間界にやって来た怪物くんと、お供のドラキュラやオオカミ男、フランケンなどの
キャラクターを中心に、人間の少年・ヒロシとの交流や、次々と現れるモンスターとのドタバタを描いた作品だ。
1968〜1969年と、1980〜1982年にアニメ化もされている。

藤子不二雄A作品の実写化といえば、近年では香取慎吾が主演を務め、2004年に映画化された「NIN×NIN
忍者ハットリくん THE MOVIE」が記憶に新しいが、やはりその世界観を実写で表現するのはかなりハードルが高い。
それだけに今回の情報を受けて、すでにYahoo!知恵袋や 2ちゃんねるなどで実写ドラマ化を不安視する声も上がっている。

ちなみに、日本テレビの公式サイトで公開されている資料「2009年度第 3四半期決算説明会」(2010年2月9日付け)
によると、4月改編のポイントとして「土曜日 21時家族で楽しめるエンターテインメントドラマ」を挙げている。
これに従えば、「怪物くん」が合致しているとも言えなくはない。

http://narinari.com/Nd/20100213052.html?xml
684愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 04:03:57 ID:???
> 子どもから大人まで、誰もが知っているマンガなので
いや今の子どもは知らんだろ
685愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 09:12:28 ID:???
どうせドラキュラ、オオカミ男、フランケンもイケメンなんだろ
686愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 09:23:01 ID:???
イケメン半漁人
イケメンドクターノオ
687愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 10:01:33 ID:imJyQsIx
>>685
フランケンはチェホンマン
688愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 10:11:36 ID:???
暇だから配役を予想しようか
689愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 11:06:06 ID:???
さあ始まるざますよ
690愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 11:26:38 ID:???
いくでがんす〜
691愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 12:05:59 ID:???
2年前のドラマでは半魚人は美少年だったね
692愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 12:21:22 ID:???
手が伸びたらワンピースのパクリって言われるよ
693愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 12:25:02 ID:???
ドラマなのか
なんとなく手が伸びたりすんのは第一話だけで
後は惚れた腫れたって話に終始するんじゃねえかな
694愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 12:28:02 ID:???
怪物くん…坂本九
ドラキュラ…トニー谷
オオカミ男…若山富三郎
フランケン…伊藤雄之助
半魚人…志村喬
695愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 12:34:57 ID:???
怪物くん…江川卓
ドラキュラ…三浦和義
696愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 12:52:07 ID:???
怪物くん…浜田雅功
697愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 12:53:43 ID:???
>>694
坂本九の怪物くんとトニー谷のドラキュラはナイスキャスティング!!
698愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 20:52:21 ID:???
>>691
ドラキュラが主役で怪物君がでなかったやつか
699愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:08:43 ID:???
ボタンむしる人が怪物くんポジってことで
700愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:00:50 ID:???
ヒロシがなぜか女性キャラになって、
そこへ怪物くん(イケメン)、ドラキュラ(イケメン)、オオカミ男(イケメン)、フランケン(イケメン)が集まってくるわけだな。
701愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 03:23:00 ID:CWNvjCn0
怪物くん…爆笑田中

ドラキュラ…チュート徳井
狼男…酒井敏也
ドラキュラ…安田大サーカスhiro
702愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 03:46:56 ID:???

なんでドラキュラが二人いるんだよ
703愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 05:55:59 ID:???
しかもあの超弩級デブがドラキュラとかw
704愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 07:05:12 ID:???
映画ヴァン・ヘルシングは観た? あの配役でいいよ
705愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 07:14:52 ID:???
嵐・大野智主演で藤子不二雄(A)の人気漫画『怪物くん』が
初の実写ドラマ化
2月11日6時5分配信 オリコン

人気グループ・嵐の大野智主演で藤子不二雄(A)氏原作の
大人気漫画『怪物くん』が日本テレビ系土曜9時枠で初の連続
ドラマ化されることがわかった。

大野は、怪物ランドのプリンスである主人公・怪物くんを演じ、
お供のドラキュラ、オオカミ男、フランケンらと繰り広げる珍騒動
を描いていく。

同作史上初となる実写化で、親世代には懐かしく、子供世代
には新しい、という家族で幅広く楽しめるエンターテインメント
ドラマとなりそうだ。

物語は、怪物ランドのプリンスである怪物くんが、怪物ランドから
修行のためにお供のドラキュラ、オオカミ男、フランケンと人間界
へやってくるところから始まる。

人間界唯一の友達となるヒロシと、その姉の歌子と親交を深め
ながら、怪物くんは、人間界に忍び寄る悪魔族の魔の手から
人間たちを救う。

手足を自在に伸ばし、一瞬で顔を変え、別人に変身するなど、
多くの超能力を持つ怪物くんがどのように表現されるのか注目
したい。(一部略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000023-oric-ent
706愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 07:55:38 ID:???
http://www.sanspo.com/geino/news/100211/gng1002110509000-n2.htm

漫画界の大ベテラン、藤子不二雄(A)さんも大野の起用に
「大いに喜んでいます!」と大満足のコメント。

「モンスター・ランドからやってきた怪物王子を、大野くんが
愉快痛快奇々怪々に演じてくれることを楽しみにしています。
怪物くんの生みの親として期待で胸ワクワクでーす!」と
エールを送っている。
707愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 08:26:05 ID:???
ガセかと思ったらマジでやんのか。
怪物くんを実写で上手く再現するのは難しいだろ。
相当酷い内容になりそうな悪感…
708愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 08:37:12 ID:???
嵐・大野が実写版「怪物くん」百面相もCG再現
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/02/11/02.html
709愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 08:50:29 ID:???
まあ別物として楽しめばいいんじゃないかね
自分はA作品がこうして話題になるだけでも何か嬉しいわ
これがヒットして次はまんが道のアニメか再ドラマ化することを願う
710愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 11:36:59 ID:???
まあ伝統的に別物ばっかりだしな
『忍者ハットリくん(モノクロ)』『まんが道』『少年時代』『NINxNIN』
変奇郎はちゃんと原作の話なのに変奇だったし
711愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 13:49:20 ID:???
そもそもマンガを実写ドラマ化して原作に忠実な内容になった例なんて
本当に数えるほどしかないからな
712愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 13:50:58 ID:???
成功したのはDBくらい
713愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 14:17:39 ID:???
少年時代はよくできてたと思う。原作と違うところも原作とまた別のよさがあった。
原作を超えて昇華させてくれる別物ならいいが原作を劣化させる別物が多いからな。
714愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 14:27:54 ID:???
怪子ちゃんは佐々木希あたりでよくね?
715愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 14:29:30 ID:???
>>714
うぜえ糞ビッチ出すな
716愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 15:33:27 ID:???
>>713
そりゃ「少年時代」は不思議な居候キャラとか出てこないから。

「まんが道」も良作だったが、それでもなお
主人公をイケメンにせざるを得ない事情は動かし難いのか・・・
717愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 15:44:45 ID:???
お前らから見ればえなりだろうがなんだろうがイケメンだろ
718愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 16:23:52 ID:???
少年時代は換骨奪胎しすぎで原作にあった肝を抜かれてただろ
719愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 16:44:38 ID:???
作品の中では実写化しやすいであろう、
笑ゥせぇるすまんも微妙だったからな〜
720愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:04:47 ID:???
着ぐるみの喪黒と伊東四郎の喪黒どっち?
721愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:47:46 ID:???
怪物大王…マツコ・デラックス
722愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 19:10:52 ID:???
キテレツや魔美だって、ドラマ化したし大丈夫と信じたい。

このドラマの特需で色々でてほしいけど(カラーや未収録掲載の完全版とか)、無理かな。
ハットリくんの時ですら、Aランドとコンビニ本数冊程度しかでなかったし。
723愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:33:26 ID:???
まあ、コンビニ本は出るだろうね。
724愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 22:13:56 ID:SCxg72Yh
映画『少年時代』の原作は、小説? 漫画?
725愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 22:22:58 ID:???
キングコミックスの怪物くん復刻してくれねーかな
表紙すげー格好良いけど10万くらいするからなあ
726愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 23:07:59 ID:???
>>724
「少年時代」の映画なんだから漫画に決まってんだろ。
727愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 00:35:30 ID:???
>>721
ぴったりだ
ところで、ここってまんが道スレじゃなくてAスレなの?
728愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 01:43:58 ID:???
笑ウ詳しい方にお聴きしたいんですが
中央公論社コミックスーリから出てるB6判の単行本だけでは全話読めないのでしょうか?
文庫本も買ったほうがいいのか教えて下さいお願いします
729愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 06:22:52 ID:???
最近やっとマツコデラックスに慣れてきた
730愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 11:19:20 ID:???
731愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 13:48:24 ID:???
この際、アニメのDVD出してくれれば、それでいい。
モノとカラー両方。
もちろん、完全版で。
732愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:32:31 ID:???
>>725
黒幕乙。ボーナスで買えよ。
733愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:38:53 ID:???
怪物くんの主題歌といえば、かーいかいかい♪ではなく
俺は怪物くんだ♪の俺は44歳
734愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 02:48:34 ID:???
>>732
PCの新怪物くんで我慢すらあ
ところで一巻だけ巻数が抜けてるのは仕様ですか?
735愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 16:55:23 ID:???
それならしようがない
736愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 14:00:03 ID:???
次のNHK朝ドラは、水木しげるの嫁の話なんだな

どうせならまんが道やってくれればいいのに
737愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 12:11:02 ID:???
朝ドラは基本ヒロインだからな
738愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 13:48:54 ID:MWMSJO2m
http://www.ntv.co.jp/kaibutsukun/images/mainvisual.jpg

イントロダクション
人間界に落とされた怪物界のプリンスの運命やいかに―!?
何も知らない王子様が
どんな奇跡を巻き起こすのか?
友情・愛・親子・命をめぐる怪物たちの大冒険!
果たして怪物くんたちは怪物界に戻れるのか!?

ドラキュラ、オオカミ男、フランケンを従えて、
今日も怪物くんは“愉快痛快”に街を行く!!
ストーリー
そこは、人間界から遠く離れた世界。
人類より更なる進化を遂げた者達が
独自の繁栄を続けてきた場所。
……その名は怪物ランド。

「バンザーイ! バンザーイ! 新大王様ご即位バンザーイ!」
怪物ランドの中央にそびえ建つ怪物城。
そこにつめかけた何万もの怪物達から歓声があがっている。
「それではこれより、新大王・怪物太郎様、ご即位の儀を執り行う!
まずは、大王様よりお言葉を……」
「……これは即位の儀ではない、旅立ちの儀だ。行け太郎!」
「あのパパ、意味分かんないんだけど」
そう言う怪物くんに向かって杖を振りかざす怪物大王。
その瞬間、空に稲光が走り、雷が怪物くんに命中した!
「あああああ!」

ようやく意識が戻った怪物くんの目の前には・・・
人間界が広がっていた―――

http://www.ntv.co.jp/kaibutsukun/index.html
739愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 04:16:31 ID:???
>>737
竹葉さんが武藤の手の中に落ちるまでを描くとか
740愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 23:16:35 ID:???
竹葉さんはよりにもよって武藤と付き合うせいで
イメージがあまりよくない
愛知りでは別の男と一緒にいたが
741愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 23:19:36 ID:???
朝ドラだけど、藤子・手塚の役が登場するってことあるのかな
それによって録画するか決めたいが
ないか
742愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 23:22:30 ID:???
おそらく手塚はあるんじゃないのか?
出てきてもパーティー会場とかで一瞬かもしれないけど
743愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 23:24:17 ID:???
知名度的に考えても手塚は出るだろ
大河ドラマで意味もなく坂本龍馬が出てくるNHKだし

744愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 23:26:34 ID:???
水木長女が「手塚マンガには未来があるけど、お父ちゃんのマンガには未来がない」といって叱られた有名なエピソードがあるから手塚役は登場するかも

壁村
http://akitashoten.blog103.fc2.com/blog-entry-465.html
745愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 23:27:24 ID:???
手塚と幸せそうに語らう二人組みの漫画家がちらっと映ったらいいな
セリフなくても良いし
746愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 00:06:27 ID:???
魔太郎がくるの切人の元ネタの漫画描いた人だっけ
片手なのはCGで再現するのか?
昔の役者なら役作りのためには切り落としただろうに…
747愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 01:05:57 ID:???
そんな役者がいたら引くわ
748愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 01:31:56 ID:???
>>740
武藤が勝手にそう言ってるだけかも知れないし
749愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 07:45:12 ID:???
水木ドラマ、「実在しない女性アシスタント」とかでるらしいし、つげ義春さんや池上遼一さんすらでるか微妙だな。
でも無意味に京極夏彦はでたりするんだ。きっと。
750愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 09:33:51 ID:???
貸本時代からやるの?
751愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 20:29:23 ID:???
武藤っていい奴だよな。

道雄にちゃんと話しかけてくれたのは涼子さんと武藤ぐらいだし。

才野の陰謀で牙沢に酷い目に合わされてからも、

それまでと変わらない態度で道雄と接してくれてる。
752愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 22:22:41 ID:???
(・∀・)
753愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 00:23:23 ID:???
>>751
学校卒業してから武藤が遊びに来たときは感動したなあ。
満賀も感激しておこづかいあげちゃうし。ほほえましいエピソードだね。
754愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 01:34:41 ID:???
仕事が猛スピ−ドではかどるし、ちょいちょい顔を見せて欲しいよね。
755愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 02:32:13 ID:???
笑顔がいいよね
竹葉さんとのツーショット写真の笑顔は幸せそうだ
756愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 15:54:38 ID:???
なんで満賀はビッチ的な女にばかり惹かれるんだろう
757愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 19:58:25 ID:???
そりゃドMだから
758愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 21:49:16 ID:???
ブラックユーモア短編集を読んでたんだけど
魔雀の鮫津の手のチャンタチートイツはホンロートーチートイツではないの?
759愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 00:03:26 ID:???
ジャンプスクエアの最新号に武藤が登場してたなw
早稲田出た後日テレで働いてたらしい
760愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 00:31:13 ID:???
すみません、質問です
「宝島」という雑誌で黒ベエのスズキ・ミチオの秘密復讐計画が特集されていたという情報をどこかで
手に入れたのですが、誰か詳しく知っている方はいませんか?
761愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 04:21:09 ID:???
>>758
その話を読んだことはないが
チャンタと七対子は複合しないから
混老頭七対子と思われ
762愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 23:25:52 ID:JZ5lVDAl
うんこ
763愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 00:08:12 ID:???
>>760
トラウマヒーローじゃなくて?
764愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 00:28:30 ID:???
>>759
えっw
チェックしないといけない
765愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 01:57:59 ID:???
古いサンデーの表紙にタマモト事件藤子不二雄ってあったんで買ってみたら
ハレムのやさしい王様だったよ
1コマだけ天皇みたいなコマがウルトラマンに変えられてる
主人公も金本って名前だってのが猿島に変わってた
766愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 11:31:56 ID:???
>>765
黒幕乙
うPして
767愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 16:00:07 ID:???
あと、比べてみたらだいぶ女の子の顔も綺麗に修正してる
単行本と比べると主人公の顔は黒目が小さかったのに大きくしてやらしい感じになってるな

A先生が修正してるのは珍しいな
768愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 20:54:43 ID:???
769愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 21:47:08 ID:???
>>756
たかが「付き合っている人が居る」だけでビッチって…どんだけ童貞思考
770愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 00:40:35 ID:???
リリーの兄貴ってリリーのヒモだろ?
771愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 10:24:08 ID:???
田宮坊一郎ってモロ池沼顔だよな
772愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 10:26:49 ID:???
      /:::::::::::::::::::::ノ / ::::::::::,--ミ::::ヽ  _>
   __|:::::::::::,---' __ノ-、:::::::::, -ミ!ヾ::) \       え え っ ! ?
  / ̄三||`i:::::::::i   /, -ミ:::::::::彡-、! ヾ'   \     
/、三三| |::::,ノ   / ◎|::::::::|◎ |  ||__  _ゝ    坊 一 郎 が
三>、=シ / `i:>   ノ_, -イ::::::::::`ミ- `- |', i \     警察に保護された・・・
三-=エエi ' ()    ' ̄ `::::::⊂:::::⊃ ̄  ヽ ノ  <、   
    ̄v- 、     ::::::::::; ----、::::::、 i \   _>   で す っ て ! ?
  ̄ ̄ ヽ__ |      ::/ー──`T.=''  |  -=ニ_
  ──'、'ノ    :/<_,-──っイ::  /   \ //∨\∧/|/|∧∧|∨∨∨∨∨
   ──'ヽ    イ :::::::::: ̄ ̄ ̄:::::::  /     ヽ' 
773愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 10:57:13 ID:???
>>769
つきあってる人がいるだけじゃないじゃん
774愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 20:31:15 ID:???
>>773
竹葉さんとか、「会社の同僚と一日出かけた」「大学生になって付き合ってる人が出来た(武藤の自称の疑いあり)」
しのぶちゃん「絵画用のヌードモデルをやった」
そこまでビッチか?
775愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 20:33:44 ID:???
終盤、新漫画党の新メンバーの発言力が強まる中、
それでも中心でいようとがんばる永田が切なく見える

あと、永田の顔が加藤さん化するところでいつも笑ってしまう
776愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 20:55:26 ID:???
武藤は竹葉と、早稲田で偶々出会って
同郷出身ということで記念にデートでもしたのだろう
それをいうなら満賀だって竹葉と一度デートしている
竹葉の方は武藤を彼氏だとは思っていないだろう
777愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 01:26:29 ID:???
>>776
セフレですね
778愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 02:17:16 ID:???
>>777
男女が一緒に居るのを見てセックスしか思いつかないお前の方がよっぽどビッチだと思うが
779愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 02:31:24 ID:???
>>774
涼子は?
>>778
お前は童貞だと思うが
780愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 00:50:04 ID:???
テラさんはチンポコでかいの?
781愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 01:35:45 ID:???
でかいよ
782愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 01:13:34 ID:???
ありがとう
スッキリしたよ
783愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 01:46:56 ID:???
海の王子ってネームはA先生じゃない?

月で音が伝わる不思議
月にイケるのははやぶさ号だけ→出る前に設計図書いといた
照り焼きで大ピンチ→日食でラッキー
洞窟に追い込まれた→透明になれる鉱物発見

このいーかげんな行き当たりばったり展開はアドリブのAっぽい
784愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 18:33:54 ID:???
Aをバカにすんじゃねえよ!ってキレる人が居るからそう思っても黙ってて!
785愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 03:04:22 ID:???
Aがアドリブで描いてたのは事実だけどそれはフータくんからで
海の王子の頃は違うな
てかFも長編だと結構ご都合だよ
突然ドラミが助けにきたりとか
786愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 07:49:18 ID:???
大長編は毎回結末を決めずに書き始めていたらしい
例外はねじ巻き都市
787愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 10:20:52 ID:ErKz4Ion
F先生
『海の王子』の合作なんていうのはね、あれもキャラクターを分けましてね。
アイデアは僕の方が多かったと思うんだけど、彼がやったこともあります。
ネームを入れたりね。
善玉側を僕が描いて悪玉側とメカとかコスチュームとかを彼にやってもらって。
(「まんだらけ」12号、1996年)
788愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 17:09:49 ID:???
>善玉側を僕が描いて悪玉側とメカとかコスチュームとかを彼にやってもらって

適材適所だとこうなるんだろうけど、
A=善玉、F=悪玉で合作するとどうなるのか
一度やってみてほしかった。
789愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 00:23:18 ID:???
藤子達がコンビを解消した真実の理由を教えてほしい
790愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 02:15:37 ID:???

791愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 12:08:17 ID:???
金とドラえもん。
792愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 16:02:23 ID:???
何言ってんだ?
藤子不二雄が2人組なんてのは都市伝説だろww
グラサンかけた爺さんが藤子不二雄だろうが。
少なくともここ10年ぐらいは、グラサンかけた爺さんが藤子不二雄としてテレビに出てくるのしか見た事ねーぞ。
いい加減な嘘を書き込むのはヤメロ。

だいたい「まんが道」はフィクションなのに、
作中の主人公が漫画コンビだからって、藤子不二雄も2人組みだと勝手に勘違いしてる奴が多すぎだろ・・・
793愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 16:07:19 ID:???
おもしろい
794愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 20:02:50 ID:???
>>792
全くウケねえ
795愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 23:47:58 ID:???
>>792
糞つまらん
自分では最高に面白いと思っている感じが痛々しい
796愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 00:01:58 ID:???
ドラえもん関係のおすすめTwitterbotとかあったら教えてください
797796:2010/03/04(木) 00:02:49 ID:???
間違えました。取り消しします。
798愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 00:13:00 ID:???
さー、今月もパーティーの話でしたよー
799愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 10:01:15 ID:???
さいとうたかをは、既にレギュラーだよね。
800愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 11:05:18 ID:???
10巻まだかな
801愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 15:26:43 ID:???
>>792より>>796の方が面白い件
802愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 15:28:00 ID:???
>>792より>>796の方が面白い件
803愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 17:37:39 ID:???
どっちもつまんないや
804愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 18:57:47 ID:???
大人数が集まるパーティーだと自然見知った者同士で集まることになるのは仕方ない

しかし業界のパーティーでさいとう・藤子A・ちばが固まってたら
近しい人間でない限りわざわざ近寄ろうなんてのは滅多にいないだろうな
805愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 21:28:01 ID:???
SQジャンプの何かの催し(新年会?)で小学館を離れたまゆたんやライクとお話したみたいだねA先生。まゆたんブログに書いてあった。
最近荒れるのはまさか…
806愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 00:02:57 ID:???
トキワ荘、漫画界巨匠たちの青春再現
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100304-OYT1T00200.htm

手塚治虫ら戦後漫画界の巨匠たちが下積み時代を過ごした「トキワ荘」での
暮らしを紹介する企画展「トキワ荘のヒーローたち〜マンガにかけた青春」が、
兵庫県宝塚市立手塚治虫記念館(武庫川町)で開かれている。

四畳半一間の暮らしぶりを収めた写真を基に再現した部屋や、当時の愛用品などが展示され、
〈一つ屋根の下〉で育まれた若き漫画家たちの気概が感じられる。6月28日まで。
807愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 03:48:12 ID:???
火鉢ってどのくらい暖かいんだろう。
部屋の空気が暖まるほどではなさそうだね。
808愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 04:00:28 ID:???
電気のカーボンヒーター以下だろうね。
厚着してれば、別にいい気もするが。
809名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 07:06:03 ID:KKhLLcPL
去年まで火鉢使ってたけど6畳の部屋は暖まらないよ
金玉火鉢にして暖をとるのが精一杯だった
810愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 07:17:21 ID:???
今からでもいいから、スネ夫の口に戻してくれないかな
811愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 14:19:18 ID:wezREQl4
才野くんの目も昔のほうがいいなあ。

812愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 15:09:03 ID:???
才野初登場時の不気味さは異常。
813富田派:2010/03/05(金) 16:07:16 ID:???
>>652
F先生は睡眠時間4時間だったって何かで見た
814愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 21:40:12 ID:???
A先生だって睡眠時間を削って
呑みに行ったり、ゴルフしたりしてるよ。
815愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 22:42:55 ID:???
>>814
飲みいったり遊んだ分は仕事の時間を削って寝てますよ
816愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 23:51:10 ID:???
A先生は「寝るのが嫌いな特異体質」って自分のことを言ってたな。
817愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 00:31:15 ID:???
スネ夫口にしたら写真でお茶を濁せないやん
818愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 00:36:44 ID:???
>>817
どういう意味か分からないのだが
819愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 09:38:02 ID:???
>>817
A先生がよくやる
写真の一部を絵にする技法の話かな?
820愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 11:12:30 ID:???
>>813
のび太や魔美とは対照的だな
富田がそんなに好きか
821愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 14:13:48 ID:gPqxOfYd
藤本は仕事専門!我孫子は遊び専門!
822愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 16:06:06 ID:???
>>806
ドライブがてら行ってきた。
ここに行くの自体が初めてだったので、わりと楽しめた。
再現されたテラさんの部屋は感慨深いよ。
「キャツをネかすな」いうのも流されていたけど、嫁さんを待たせていたのでゆっくり見られなかった。
このスレにいるような人には目新しい内容ではないかもしれないけど、関西在住の人は行ってみたら?
823愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 17:20:16 ID:???
そして忘れ去られるがまん道…
824愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 18:33:50 ID:???
>>789-791
やっぱり金銭絡みかぁ・・・。寂しい話だね。何年か前にA先生が出した自伝に
「藤本君は天才だから問題ないけど、自分は一人でやっていくのが不安で仕方なかった」
みたいなこと書いてたから、別れはF先生の方から持ち出したんだろうな。
825愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 18:48:54 ID:???
>>823
懐かしいw
826愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 18:53:38 ID:???
86年にF先生にガンが見つかって、87年にコンビ解消だから
死を覚悟して権利関係をちゃんとしておいた、ということだろうね
827愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 18:59:32 ID:???
二人だけなら問題ないが、遺産を残す家族がいると
どうしようもないんじゃないの?
むしろ、よくあの時点まで引っ張ったとさえ思う。
ドラえもんみたいな大ヒット作が出てくると、原作以外
にもキャラクターグッズの権利などが半端じゃない
金額になってくるから、二人の友情だけでは測りようが
なくなってくる。
原作と絵の共同作業とかなら問題なかろうが、二人は
全然別の作品を描いていたわけだからね。
828愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 19:56:05 ID:???
漫'sプレイボーイのインタビューより

安孫子:「藤本くんなんて酒も飲まない、悪いことも一切しなかったのに癌になった。本当に人間は不公平だと思う。」

829愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 20:21:06 ID:???
図書館で黒澤明の『用心棒』をA先生がマンガ化したものを見つけた
黒澤映画が好きだったのか
830愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 20:45:03 ID:???
>>829
まんが道で手塚治虫やウォルト・ディズニーと並んで「創作の神」扱いだったじゃん<黒澤明
少年時代に処女作である「姿三四郎」を見て以来の黒澤ファンだよ安孫子先生は。
831愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 20:47:49 ID:???
A先生:肉を食わない
水木先生:睡眠時間が(他の漫画家に比べたら)多い
水島・ちば先生:草野球とかで適度な運動
さいとうたかを:自分で漫画を描かない

だから早死にはしないってだけ
832愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 21:26:53 ID:???
>>828
ただまあ、タバコは吸ってたよな・・・
俺も喫煙者なので他人事のようには言えないが
833愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 21:57:35 ID:???
まあ喫煙者でも長生きする人は多いけどね
>>828−829で出てる黒澤明なんてヘビースモーカー&大酒飲み&肉好き野菜嫌いの偏食人間
だけど88歳まで生きたんだし
834愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 22:21:00 ID:???
>>833
やっぱ体力のある人なんだろうね
映画監督は並の体力じゃやってられない仕事なのに、
グレードの高い作品をあれだけ撮ったということだけで並み大抵の体力じゃないだろう
835愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 23:20:08 ID:???
若い頃に働きすぎたんだよ、手塚にしろFにしろ石森にしろさ。

まあ、そう考えるとAとかつのだとかの元気さはスゴイ。
836愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 23:27:32 ID:???
F先生は元々子供の頃から病気がちだったみたいだからなあ
837愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 23:59:30 ID:???
>>831
最後ちょっと待てw
838愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 00:29:05 ID:???
>>826
小学館にかなりこき使われていたからそれがストレスになって…
雷句みたいに逃げることはもう不可能な状態だったのだろうか?
839愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 00:42:43 ID:???
>>829
>>黒澤映画が好きだったのか

ハァ?
840愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 00:42:49 ID:???
>>828
でもタバコは吸ってたじゃん…
F先生は本当に良い人そうだったなあ。某国営放送の天テレに出ていた時、物凄く優しい口調で子供たちと話していたのを今も覚えてる。
逆にA先生は良くも悪くも「タレント?」だと思った。悪い人では無さそうだけれどクセの強い感じの人だなあ…と。多分大橋巨泉とか付き合ってるひとの影響だと思う。
でもトークはA先生の方が面白い。飲みに行ったら楽しそうだ。
A先生まで亡くなったらどうしよう…
841愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 00:45:40 ID:???
まあドラを月に6本連載してただけでも凄すぎるよ
あれって基本的に一本1アイディアだから、普通の週刊連載よりもその点ではキツい
なのに月6本描いて傑作揃い、しかも大長編ドラは、初期はどの作品も傑作
これは常人の業ではない
842愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 01:04:30 ID:???
F先生自身に関してはほんとに悪い噂を聞かないな
せいぜいトキワ荘時代に石森に偽のファンレター出してビビらせたくらいか
843愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 01:15:23 ID:???
蝋のピーナッツも非道いぞ
844愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 01:15:46 ID:???
F先生自身は悪い噂を聞かないけど奥さんについては悪い噂しか聞かない…
値踏みカメラのおやじさんとか老雄大いに語るとかがF先生の本音なんだろうね
845愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 02:48:33 ID:???
>>835
つのだは元気でも乱視が酷くてもう絵が描けないらしい
846愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 03:55:45 ID:???
>>844
というか巨匠漫画家の家族、親戚は大体銭ゲb…おや?こんな深夜に来訪者が
847愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 08:27:43 ID:???
>>842
なにそれ気になる
石ノ森先生って田舎ものだからからかわれたのかな?
オバQといい結構藤子作品に関わっているよね。
848愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 10:25:56 ID:???
トキワ荘なんて田舎者の集まりじゃないか
849愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 10:43:32 ID:???
東京なんて田舎者の集まりじゃないか
850愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 10:53:12 ID:???
人と関わることが得意でない内向的なF先生が自分から悪ふざけ仕掛けて絡みにいくってことは
石森や新漫画党のメンツには多少は気を許してたのかな
851愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 11:02:22 ID:???
多少も何も仲間内では別に内向的って事は無い。口数は多くないが。
仲間の中で一目おかれてるくらい信頼されてたし。
852愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 11:56:51 ID:???
内向的はいいが風呂ぐらい入れよ。毎日。
853愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:08:58 ID:???
当時毎日風呂に入れる人なんて
ほとんどいない
854愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:32:29 ID:???
風呂に入らなくても汚れない体質だからいいんだよ
855愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:25:25 ID:???
>>833
黒澤は徹夜が大嫌いで自作の撮影では絶対にしなかったらしい。
長生きしたのはそれが功を奏したと思う。
水木しげるも言ってたよね「徹夜は体に悪いですよ」って。
856愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:33:22 ID:???
黒澤は助監督時代、他の人間が激務に疲れて
寝ている夜中のあいだに、自分のシナリオを書きまくっていた


という話をまんが道で読んだ覚えが
857愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 15:03:46 ID:???
いま手塚記念館でやってるトキワ荘の展示会、最高だったぞ。
書籍に載ってる数々の資料はもちろん、テラさんの部屋完全再現とかもあった。
まんが道ファンなら行って損はしない。
858愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 16:34:42 ID:???
この前豊島区でやってた展覧会が巡回してるのかな?
859愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 16:39:47 ID:???
手塚先生がいたころはテラさんくらいしか漫画家がいなかったんだが
藤子関連も展示してるの?
860愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 17:46:39 ID:???
>>859
トキワ荘メンバー、新漫画党メンバーは全員展示されてたよ。
森安ももちろんあったぞw赤い自転車とか、3冊展示されてた。
逆に、手塚先生関連はほとんどなかった。

藤子関連は、ユリシーズとか、付録冊子が何冊か展示されてたし、
8mm作品「キャツをネかすな」がずっと流れてた。
あと、藤子、赤塚、石森代筆の「ぼくのそんごくう」の原稿とか。
トキワ荘解体の際の藤子サイン入りの壁だかもあったよ。
861愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 22:47:02 ID:???
>>856
徹夜とかしてまで努力したのは助監督時代までじゃないの?
862愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 01:44:00 ID:???
そんな事ここできかれても
863愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 01:59:31 ID:???
>>862
バカ発見w
864愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 13:24:39 ID:???
>>846 A先生の親戚はコンビ解消の原因になったと言われる姉以外にもスタジオに関わってる人や
関わっていた人がいたが、F先生の親族は少なくともF生前は一切関わってないでしょう。
F先生死後のF親族の行動なんて噂レベルでしか聞いたこと無い(ドラのテレビだが映画シリーズを
打ち切ってほしいと言ったとか、オバQを出版させないとか)、しかも実現すれば遺族に金が入らない
ようなことばかり、全然銭ゲバとは思えない。
865愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 01:27:36 ID:???
何を言ったって推測でしか無いよ。
866愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 20:48:45 ID:???
コンビ解消してから二人の納税額がだんだん違ってくるところが生々しい。
867愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 00:17:53 ID:???
誕生日コメントが一つも無いとは
おまえらには絶望した!
868愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 01:22:55 ID:???
藤子不二雄?先生76歳のお誕生日おめでとうございます
869愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 01:24:13 ID:???
やりなおし

藤子不二雄A先生76歳のお誕生日おめでとうございます

870愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 01:26:18 ID:???
もう70代の後半なんだなぁ

90くらいまで元気でいてほしい
871愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 02:04:18 ID:???
平均寿命、健康寿命、介護寿命ってご存知ですか?

2008年の日本人の平均寿命(0歳児が平均して何年生きられるのかを表した統計値のこと)は
男性が79.29歳、女性は86.05歳

長寿になるのは大変素晴らしいことなのですが、これには様々な問題が出てきます。


健康寿命とは、私達が心も体も健康で元気で活動的に介護を必要とせず暮らすことのできる年数です。
男性は約72年、女性は約78年といわれています。

介護寿命とは、平均寿命と健康寿命の差。なんらかの介護を受けながら生活する年数です。
男性は約7年、女性は8年といわれています!
872名無し募集中。。。:2010/03/11(木) 10:28:02 ID:???
873愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 13:51:56 ID:???
ええっ!?設定だけ借りて、見た目はそれほど忠実にしないと思ってたのに
外見まで原作準拠でいくのかよw
874愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 14:19:06 ID:???
大野智主演「怪物くん」ドラキュラ、オオカミ男らキャスト決定

嵐の大野智が主演する日本テレビの土曜ドラマ「怪物くん」のキャスティングが、同局から発表された。
怪物くんの後見を務める3人、ドラキュラに八嶋智人、オオカミ男に上島竜兵、フランケンにチェ・ホンマンが決定。
怪物くんの父親の怪物大王には加賀丈史、TOKIOの松岡昌宏と女優の稲森いずみは悪魔族、
人間界では、高校に通いながら弟の面倒を見ている16歳の市川ウタコに川島海荷、弟の小学生、
市川ヒロシにNHK大河ドラマ「龍馬伝」で福山雅治演じる龍馬の子ども時代を演じた濱田龍臣がキャスティングされた。
第1話は拡大版で、4月17日夜9時スタート。王に即位する式典の最中、人間界での修行を命じられた怪物くんが転落するところから始まる。

http://www.ntv.co.jp/zoomin/enta_news/news_1610844.html?list=1&count=1
嵐の大野智主演「怪物くん」ドラキュラに八嶋智人 オオカミ男に上島竜兵 フランケンにチェ・ホンマン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268260987/
875愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 14:20:35 ID:???
がぜんおもしろくなってまいりました
876愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 14:42:24 ID:???
>>市川ヒロシにNHK大河ドラマ「龍馬伝」で福山雅治演じる龍馬の子ども時代を演じた濱田龍臣がキャスティングされた。

何故か子供店長に断られたと勘繰ってしまうのは私が駄目な大人になってしまったからかな
877愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 14:43:46 ID:???
漫画家の梁山泊・トキワ荘再現

手塚治虫ら戦後漫画界の巨匠たちが下積み時代を過ごした「トキワ荘」での暮らしを紹介する企画展
「トキワ荘のヒーローたち〜マンガにかけた青春」が、兵庫県宝塚市の市立手塚治虫記念館で開かれています。
トキワ荘は1952年12月、東京都豊島区に建てられた木造モルタル2階建てのアパート。
同展では、売れない漫画家の暮らしぶりを再現した部屋や当時の愛用品、
内輪で行ったマージャン大会の表彰状や将棋盤といったユーモラスな資料など約180点を展示しています。6月28日まで。

(動画あり)
http://osaka.yomiuri.co.jp/movie/topics/mv100311b.htm
878愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 05:46:44 ID:???
怪子姫はいねーのかよ!!
879愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 08:35:30 ID:???
大王センス無さ過ぎ
そこはCGで忠実に再現するところだろ
880愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 12:34:57 ID:???
CG制作会社見積>鹿賀丈史のギャラ
だったんだろうね
881愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 12:57:11 ID:???
大野は好感が持てるんだけどね、
怪物くんというよりも魔物くんて感じだな

882愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 14:31:35 ID:???
>>877
ありがとー!
883愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 15:16:14 ID:???
「北陸」号が今日廃止されますね
ふたりが高岡と東京の往復に使っていた列車を前身に持つ寝台特急です
884愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 15:23:54 ID:???
なんや知らんが、タバコを吸う・吸わないかが本人の人格の否定に
かかっているのは、最近の日教組の教育のおかげなのか?
885愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 15:41:58 ID:???
日教組の教師で煙草吸う奴多かったなあ。
全然ちがうだろ>>884
886愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 15:50:52 ID:???
そうか。すまんかったな。
887愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 00:25:07 ID:???
次のスクエアは怪物くんネタくるかな?
もうファンの誕生会やパーティネタは禁止にしてくれ!
888愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 02:04:57 ID:???
NHKにA先生が
889愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 08:17:46 ID:DgFVU4Hd
>>872
ニュース系の板では悪評ふんぷんだったけど、個人的には面白そう。
特にチェ・ホンマンのフランケンはぜひ見たい。
890愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 09:27:25 ID:???
工作員が湧いてます
891愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 22:10:55 ID:???
892愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 02:18:36 ID:???
いい感じだね。 

怪物屋敷が。
893愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 05:24:09 ID:???
>>891
( ^ω^)…


こういうのってさ、「原作のキャラに合わせて俳優をセッティングする」
っていうことは絶対しないんだよな
894愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 05:40:38 ID:???
いや、割と雰囲気はでてるだろ
嵐の大野ファンがどれだけ歓迎するかは別として
895愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 07:44:28 ID:xoleqRbK
いい年したおっさんが怪物くんでヒロシはガキ
これで友達にするのは無理があるからねえさんと友達いなるんだろうな
896愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 09:58:23 ID:???
馬鹿々々しい学芸会になりそう。
897愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 13:37:10 ID:???
そういやハットリくんの映画ってヒットしたの?
898愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 13:37:51 ID:???
俺が一番見たいのは実写版パーマン
899愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 14:43:20 ID:???
モグロ、ハットリくん、怪物くん、まんが道
他に実写はあったっけ?
Fなら魔美、キテレツ、バケルくんか。
900愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 15:02:59 ID:???
少年時代
901愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 17:54:08 ID:???
>>897
20億?だったか
大コケではなかったと記憶
テレビ放送は大コケ。
902愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 17:58:45 ID:???
フンガー=ドイツ語でお腹空いたの意味って初めて知ったわ。そうなるとフランケンって
喋れないだけじゃなくただの馬鹿じゃん。子供もいるから喋れないだけであとはまともかと
思っていた
903愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 21:13:17 ID:???
フランケンの息子は喋れるんだぜ
904愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 22:09:09 ID:???
実写の喪黒(伊東四朗)とか全然にてねえじゃん
    喪黒    伊藤
目:タレ目半眼  山形
鼻:にんにく    普通
口:大きい     口角下がってる
輪郭:大福     四角


なんという人選間違い…共通するパーツを一つも発見出来なかった
これは間違いなく偽喪黒

   /V\
 _|    |_
  | ^o^ |
   \_/
905愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 22:37:54 ID:???
喪黒福造=小沢一郎

怪物くん ベスト・セレクション 〜友情篇〜   (2010/4/28) ¥ 1,100 224ページ  

怪物くん ベスト・セレクション 〜奮闘篇〜   (2010/5/28)
906愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 23:55:10 ID:???
Aランドがある。

907愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 00:04:32 ID:???
>>899
昔、変奇郎も実写化しててな・・・
そういやアレもジャニだったな
908愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 02:35:09 ID:???
そうジャニー
909愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 00:01:52 ID:???
オースーパージャンプ買ってきた
メンチカツは謎だっただけにちょっと良かった
才野の顔がまた変わった…?
910愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 00:24:56 ID:???
甘食食いてー
911愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 01:46:17 ID:???
甘食は普通に食ったことがあるなぁ。
それほどレアな食い物ではないし。
912愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 05:44:05 ID:???
松葉のラーメンは食べたことある?
913愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 07:26:58 ID:???
喪黒がまた実写化されるとしたらイケメンがやるんだろうな
水嶋ヒロあたりかな
914愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 10:38:09 ID:???
あんなに口がでかい男が現実にいたら即笑うwwwwwww
915愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 20:30:24 ID:???
伊東四朗の喪黒を全話見たわけではないけど、
妙に心温まるいい話になってたりして残念だった

通り魔的な何の教訓にもならないような原作どおりのストーリーでやってくれるなら、
イケメン俳優が喪黒をやってもおk
916愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 23:06:44 ID:???
喪黒は伊武雅刀あたりがいい
917愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 23:13:19 ID:???
キンマンコだろ。
918愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 23:15:25 ID:???
おまんこ?
919愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 00:10:17 ID:???
>>917
確かにココロのスキマにつけこむけどさ!
920愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 01:05:23 ID:???
A先生もロリコン規制反対に署名してたみたいだけどA作品でロリってあったっけ?
魔太郎のチンポコは今回の規制対象外だよね?
921愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 01:28:16 ID:???
ロリだけじゃなくて暴力表現も規制だし、
そういう表現のある作品も業界を支えている要素だから
まったく関係ない作品でも必ずワリを食うよ。
922愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 08:23:24 ID:???
もしAが現代漫画家だったら絶対児ポ法ネタで読みきり一本描くだろうな。
923愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 11:06:54 ID:HifjgSfU
Aランド怪物くん、いつの間にか値段が倍になってるのはなんで?
924愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 11:24:46 ID:???
>>923
ジャニヲタ効果
925愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 12:10:06 ID:???
満賀の妄想で混浴風呂に美人がスッポンポンで入ってくるシーンとか削除されそう
926愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 12:37:22 ID:???
A先生の漫画で女性の裸は少ないな
フータくんNOWとオヤジ坊太郎くらいかな
927愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 15:25:41 ID:???
児ポ法賛成派 ×××××

所詮単なる絵でしか無い二次元ポルノを規制しようと
している憎い奴らだ
一度廃案されたがもしかしたら可決されるかもしれない!
これは僕が絶対に阻止せねば!!
928愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 15:57:23 ID:???
>>926
なぜ松葉のしのぶちゃんを忘れるのだ
929愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 19:24:07 ID:???
>>924
いくらジャニオタとはいえ、おそらく興味ないであろう古い漫画を全巻買うかねえ
しかも肝心の男の写真とかは皆無なんだろうし(笑)
930愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 23:06:37 ID:???
>>920
ロリじゃないけどせぇるすまんで少年愛者のオヤジの話はあったな
931愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 00:43:52 ID:???
>>928
しのぶちゃんは未成年じゃないだろ?
20代中頃に見える
932愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 01:52:20 ID:???
この法律をテラさん法案と呼ぼう
933愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 04:12:06 ID:???
怪物くんだけじゃなくて、Aランドって全体的に値上げするの?
復刊コム見たら、まんが道8巻以降は410円なのに
1〜7巻までが830円になってるんだけど。
934愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 08:49:02 ID:???
>>932
ブフッ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
935愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 10:48:43 ID:???
第一きみたち今エロ漫画をやめたら
いったい何があるんだ!?
936愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 10:53:03 ID:???
俺の恋人はエロゲや!
937愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 13:53:55 ID:???
帰ってきたセールスマンの
「おじさま お願い いじめないで」はアウト!発禁

プレミアついてお前ら大喜びw
938愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 16:37:03 ID:???
A先生が満賀、喪黒、魔太郎達がみんなでエロゲする漫画描いてくれたら10冊は買う
939愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 11:51:41 ID:???
>>930
何巻?
Aセンセちょっとそっちのケあるよね
940愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 17:20:58 ID:???
ガチホモが登場する漫画を描いたら作者もガチホモなのか?
ロリコンが登場する漫画を描いたら作者もロリコンなのか?
941愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 17:46:25 ID:???
ホモの話題を出す>>939もホモだな
942愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 17:49:18 ID:???
ガチホモを嫌う男はガチホモの確立が高い
同色嫌悪って奴
943愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 19:05:06 ID:???
すまない!ホモ以外は帰ってくれないか!(AA略
944愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 19:54:30 ID:???
俺男だけどガチホモネタ大好きだけどガチホモじゃないけど
腐女子とかも大好きだけどこういう男は結構いると思うけど
945愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 20:10:25 ID:???
落ち着け
946愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 21:19:45 ID:???
>>942
ホモって必ずそういうけど根拠は何もない
単にホモ側の願望ってだけだよ
947愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 21:52:44 ID:???
魔太郎に復讐される奴は恐らく3割以上ガチホモ
本来ならおっぱいついてる人間大好きな生物が
わざわざ同性をいじめるわけが無い
948愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 22:51:18 ID:???
そういえばA先生、タヒチに行った時、ゲイに体を抱えられて寝室に
連れ込まれそうになり危機一髪のところを旅行中に知り合った
アメリカ人の夫婦に呼び止められてセーフだったと書いてたね。
949愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 01:09:19 ID:???
まんが道だってそういう作品だろ
トキワ荘で同棲している才野と満賀の同性愛が描かれている

作品には満賀の入浴シーンや赤塚石森の台所での水浴びシーンとか、
ガチホモに向けてのサービスカットも多いし、
なにより、たよれる兄貴ぶりを発揮するテラさんという存在はガチホモにはタマランだろうね
950愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 01:16:52 ID:???
赤塚とタモリはガチホモの仲だったらしいね
てことは美男子の赤塚が石森に手を出さないわけはないわけで…
951愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 01:23:28 ID:???
洒落でホモネタを出すと必ず本物が入ってくるな・・・orz
952愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 01:46:31 ID:???
ガチホモネタが人気な理由

・一般的にあまりイチャイチャしない男性同士が絡んでいるのが面白いから
・腐女子
・男性優位表現
・自分の性にコンプレックスを持っている男女の現実逃避
・女性嫌悪
・自身がガチホモ
・自身(男性に限らず)を絡んでいる男性に重ね合わせて…アッー!
・男女の恋愛より自由な恋愛が出来るから
・肉体美萌え

このように様々な層の希望を叶えられる、それがガチホモネタ
953愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 06:32:33 ID:???
赤塚とタモリの場合は

「これだけ一緒にいるんだから愛し合えるんじゃないか?」

とか言って、ベッドのなかで裸で抱き合ったけど無理だったらしいな・

954愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 06:48:20 ID:???
さすが、成功した人間は普通とはちょっと違うんだな・・・
955愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 15:33:10 ID:???
TDNを初めとする淫夢ファミリーもなかなか凄いよな。
956愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 19:30:30 ID:???
ブラック読みきりって結構ビッグコミックに掲載されていたんだな。
てっきりガロ系が大半だと思ってた。
957愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 20:32:08 ID:???
原稿料もろくに出ないような雑誌に描くかよ
958愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 22:00:34 ID:???
坊一郎の雄姿が見れる「COM」ってどんな雑誌なん?
959愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 23:11:25 ID:???
手塚がガロに対抗して出した雑誌じゃなかったっけ
火の鳥がメインの
960愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 00:44:16 ID:???
>>958
投稿者がプロ化するなど60年代の「漫画少年」的な役割果たした雑誌
961愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 11:15:07 ID:???
泉谷しげるも投稿していたね。COM。
A先生は漫画コラムを連載していたはず。
手塚が石森に詫びを入れる原因となった雑誌。
962愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 11:23:09 ID:???
「ぼくはあまり興味はなかったが、他の連中は映画も好きだし、買い物なんかも
好きでしたね。しょっちゅう出かけていました。皆の話題が映画の『第三の男』
だったりしても、僕だけ観ていないわけです。それを観ないと勉強にならない
かなと思って行ってみるんですが、すぐ頭が痛くなって駄目なんです。食事を
してから行ってみたり、食事をしないで行ってみたり、朝一番の空気のいいときに
観ようと思って行ったりしてもだめでした。(略)」

「(略)ぼくはそんなに頭も良くありませんし、他の連中のほうがずっと
インテリで、なにも知らない僕のほうが赤恥ばかりかいていたんです」
ある意味では寺田ヒロオの認識は正しかったかもしれない。
読書量を取っても、映画への関心度を見ても、好奇心の質量を計ってみても、
寺田のそれは藤子不二雄や石森章太郎、赤塚不二夫らに比べるべくもなかった。
しかし、かれらの大半が気づいていたことは、「テラさん」がわかものにありがりな
自己中心的なところのない稀有な人柄だということだったにちがいない。

(トキワ荘の時代)



テラさんは映画があまり好きじゃなかったらしいな。
963愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 12:28:57 ID:???
アン・バクスターは好きだったんじゃないの?
愛知りにそういうシーンが出てくるし。

ところで、テラさんの名作をもじったタイトルの漫画で
ゼニ儲けしている本宮なにがしは、ちゃんとテラさんの
墓参りしているんだろうな?ええ、おい。
964愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 14:40:10 ID:???
>>962
それ誰の言葉?
965愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 15:36:08 ID:???
>藤子・F・不二雄大全集台詞改悪wiki

>改悪
966愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 17:54:55 ID:???
>>963
する訳ないと思う
自分はスポーツマン金太郎をパロってサラリーマン金太郎なんて始めたのをタナにあげて
漫☆画太郎が珍太郎を描いたら抗議して連載をやめさせた男だぞww
967愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 18:14:20 ID:???
サラリーマン金太郎はスポーツマン金太郎のタイトルしかパロってないけど、
画太郎の珍入社員金太郎はサラリーマン金太郎の内容自体をパロってるからな〜。

でも実際は、
>>漫☆画太郎が珍太郎を描いたら抗議して連載をやめさせた男だぞww
っていうのは違うだろう。

珍入社員金太郎は4話目(最終回)ですでにネタ切れ感漂ってたし、
最初から短期連載の予定だったんだと思う。
打ち切りっぽく終了するのもギャグの一部みたいな感じでw
968愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 21:13:14 ID:???
打ち切りにしても妙な打ち切られ方だったのは確かだけどな
969愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 07:03:22 ID:???
フフフ…奴は四天王の中でも最弱…
970愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 07:17:42 ID:???
最終話 怨念を胸に すべてを終わらせる時…! ウラミくん第1巻は、発売未定です。 木野弱志
971愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 19:48:01 ID:???
少年時代って見方を変えれば「虚弱体質のガリ勉が体育会系のDQNを頭を使って倒す話」なんだよな。
972愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 15:28:20 ID:???
>>971
それに何か問題でも?
973愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 19:08:08 ID:???
いかにもAが好きそうな話だと思ってさ
974愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 23:42:12 ID:???
>>973
どこがだよw
975愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 08:43:09 ID:???
魔太郎を読めば分かるだろう
976愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 09:12:50 ID:???
コンセプトから全然違うじゃん
977愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 10:40:07 ID:???
>>971
いやタケシは頭もいいだろ。子分は間違いなくDQNだが。
978愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 11:47:07 ID:???
>>975
魔太郎は頭を使って復讐してねーだろw
979愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 11:54:50 ID:???
980愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 12:56:59 ID:???
本物だよ。結構有名。
981愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 13:47:56 ID:???
>>978
中期以降のうらみ珍宝乱打はともかく初期は結構計算された復讐してたじゃん
怨田にわざとナイフを握らせてサツに射殺させたり偽電話で見城を不良にボコらせたり
現実でんな復讐が出来るかどうかはともかく
982愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 20:15:18 ID:???
「シスコン王子」の主人公ってやっぱりシスターコンプレックスなの?
983愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 09:31:29 ID:???
>>982
石森のこと描いた漫画だよ
984愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 18:31:07 ID:???
姉は…

死んだ…
985愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 19:23:14 ID:???
ウカブちゃん黄金のやかんが欲しいの?じゃあおにいちゃんが買ってあげようか?ハァハァ
986愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 21:29:58 ID:???

987愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 21:31:10 ID:???


988愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 21:32:22 ID:???


989愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 21:33:25 ID:???
何この流れ
990愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 21:33:26 ID:???


991愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 21:34:42 ID:???

992愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 21:35:34 ID:???

993愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 21:36:20 ID:???


994愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 22:25:53 ID:???

995愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 22:27:32 ID:???

996愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 22:28:28 ID:???

997愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 22:30:02 ID:???

998愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 22:34:35 ID:???


999愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 22:36:15 ID:???


1000愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 22:36:51 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。