【アルスラン】みどりのマキバオー8【オブ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【つの丸】みどりのマキバオー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227441239/

過去スレ
【白い奇跡】みどりのマキバオー【終わらない!!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183801748/
【爆弾小僧】みどりのマキバオー【浪速の超特急】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173182691/
【不屈の闘将】みどりのマキバオー【南船橋の奇跡】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1165410228/
【白い珍獣】みどりのマキバオー【黒い殺し屋】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1151575391/
【競馬に】みどりのマキバオー【“絶対”はない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136022933/
【JC文庫本版】みどりのマキバオー【全10巻発売中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100780088/
2愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 08:45:59 ID:???
みどりのマキバオーのスレです。他のつの丸の過去作もどうぞ。

「たいよう」のストーリーに関する話題は漫画板のたいようスレでお願いします。
3愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 09:50:44 ID:???
にゃんちゅうことを
4愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 20:40:05 ID:qZnNpPto
ほしゅ
5愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 03:14:07 ID:Tn+Nk0Zw
前スレ落ちた?
6愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 10:44:49 ID:???
落ちたみたいね
7愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 19:12:42 ID:???
夜話やっと見たわ
最初の絵はボロクソに言われてたなw
モンモンは読めないとかww
ベア絶賛が意外だったわ
8愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 15:12:00 ID:???
ナンヤラスレタッテルデヨー
9愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 12:30:37 ID:???
つの丸ブログ見て思ったんだがカスケードとアマゾンて絡みあったっけ?
10愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 12:43:27 ID:???
ダービー前の会話のことだろうか
11愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 21:15:08 ID:???
おお 絡みあったのか
ワクチンやニトロやカッターみたいにカスケードの影響あったのかな
今手元に無くて確認できないのが悲しい
12愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 21:22:03 ID:6xs2loaH
>>7
モンモンモンもイイ漫画なのにねww
あれはあくまでもギャグ漫画だから意識的に上手くしなかったのかな
マキバオーは最初は好き勝手で、途中から真面目にやろうと思ったらしいね
13愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:14:45 ID:???
当時は純粋に画力が低かったんだと思うw
古谷実とか、底辺画力だった奴が目覚ましく成長していくことはたまにある
14愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 03:00:11 ID:???
1巻と有馬辺りが同じ作品とは思えん…カスケードはポニーだった
凄い上達だよね
15愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 06:32:37 ID:/Fh8A2Vs
マキバオーが夢見た、成長後の姿がユキチャンかな
ロバもどきが、ゆくゆくはユキチャンレベルの馬体に成長・・・・・ねーよ
16愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 09:43:33 ID:???
やっぱり有馬の頃の絵柄がベストかなあ。
「たいよう」のもっさりした絵柄でみどりが続いてたら、かなり印象違ったかもね
あれはあれで素朴な感じでたいようには良く合ってると思うんだけど
17愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 00:53:03 ID:???
                  ─── - _
                 /三三三三三ニヽ
            __/───ニニニ三 |
                 \ミ>、_ __    ̄|
              f彡> ミ三三三三ニ|
             j川彡巛彡巛>ミミ=、 三-、
            f彡巛彡巛彡巛彡ア^!レ{ ̄ ̄`
            {ミ彡彡巛彡巛ミ彡'´ r__>                あ、服部さん。
            ヾ彡巛彡巛彡'´    ,.> ,、,、              これは乙じゃなく
           __/ニ\ミ;彡'  \_   f  〒{ |=== 〜〜〜ヽ     煙草の煙だから
         _,. 彡三三∧\   ノ ̄ ''''´ ハ (\{        丿     勘弁してくださいよ♥
       / _ノ三三∧  ><\.   } ノ.__ゝヽ      /
      /ニ三三;三三三∧/{ ̄ V三i,  {. `ー-ヾ.〉       〜〜
    //彡三三三;三三∧ \rーV三i ヾ. ノ  /
   /彡_,.イ三三三三三;三∧   |  Vニi,イ ト、_ノ!
   つニ三三三三三三三三ハ   |   |ニV /三三 }
  /彡>ニニ;三三三三三三三|  |   |三;V三三三}
  / イニニ:三三三三三三三三|  |   |三/三三三 》
18愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 09:32:16 ID:???
質問ですが。
ブリッツと、1巻に出てきたヒゲ牧場に居るミドリコの子とは同じ馬ですか??
19愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 10:51:34 ID:???
違う
20愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 16:04:48 ID:???
いい加減FAQテンプレ作るレベルだな
21愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 11:56:38 ID:???
そういえば冒頭のライアンと走るレースは何なんだろうな?
22愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 18:16:37 ID:???
馬が正座…?
23愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:09:15 ID:???
>>22
それ以前に、人と喋ってるからwwww
24愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 14:13:53 ID:???
二足歩行できるのに
前足骨折したら吊られて死に掛けてるたれ蔵とかな
もうつっこんだらキリがないw
25愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 15:08:48 ID:JaY3VIq4
前足折れてるのに
うまなみなのね〜とか良いながら平気な顔して歩いてるたれ蔵は怖いぞw


JCコミック6巻の第1版の週刊49馬の馬紹介のとこで
モーリアローが「浪速の超特急」じゃなくて「浪速の起特急」と紹介されてるんだが
これは誤字かな?
26愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 15:10:35 ID:???
マキバコも蹄でリカの髪掴んだりしてたし滅茶苦茶な漫画だな。
国立でネズミ病院があったりするからそこらへん突っ込んだら負けだな
27愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 20:33:23 ID:???
漫喫で久々に読んだら親分大往生で酷い事になった。あれは昼間に喫茶店で読むモンじゃねーな…。
28愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 20:45:21 ID:???
>>25
そういう意味じゃないだろ
2足歩行出来るんだから横たわらせれば良いだけ
吊る意味がないって事
29愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 00:54:06 ID:???
今ギャロップレーサーでマキバオーを再現しようとしてるんだけど、エルサレムのメンコってやっぱ白?
30愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 18:34:59 ID:1H71SlJp
amazonで一巻のレビュー書いてるやつの一人がうざすぎ
31愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 19:53:25 ID:???
質問良いかな。
文庫版を買おうと思ってるんだけどコミックスとの違いってあるの?
32愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 19:55:03 ID:???
表紙が違う
クレーレリーフの写真風で萌える
33愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 21:02:54 ID:???
文庫は小さいからだめだ
34愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 21:03:29 ID:???
たしかじゃないが文庫版ちょっとだけ加筆されてたような。
ツノマール殿下のコメントとかはないかな

てか文庫版売ってるのは羨ましいなぁ。
あまりにもないからJC版気合で集めたわ
35愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 21:10:19 ID:???
>>34
amazonとか普通にあるぞ
それかでかい本屋ならあるよ
3631:2009/10/01(木) 00:59:09 ID:???
みんなありがとう。
話が削られたりとかは無いみたいだね。今度買ってくる。
37愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 23:52:48 ID:???
馬があぐら組んで座ってラジオで競馬聞いてて
賭け事もして寝タバコで寝藁燃やす世界とか
はじめて読んだ時はシュールすぎて逆に感動したな
38愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 18:01:17 ID:???
中央競馬会の馬主資格がないドルジにマキバオーの所有を譲り(オブ兄が独断でやったことだが)、
そのまま中央登録で走らせていたのはやばかったな
名義貸しの一種か

バレたら兄弟の調教師資格と馬主資格が剥奪されていたのか
39愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 20:53:01 ID:???
口約束だから問題なし書面で契約交わしてないしな
40愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 10:59:32 ID:???
しかし腐ってもサラブレッドのたれ蔵より
モンゴルの土着馬が速いなんて事は本当に起こるもんなのかね
41愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 13:19:18 ID:???
足元とか距離の問題もあったし、レース用に調整してたわけでもないとマイナス要因は揃ってるが、どうなんだろうな。
モンゴル馬がどれぐらいの速さで走れるとか知らないし。
42愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 14:09:06 ID:???
ツァビデルが異常なんだろうね
他の馬は遅かったし
例えば日本の陸上選手より、アフリカの奥地の現地民の方が速そうじゃまいか
43愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 15:33:32 ID:???
側対歩は特殊な足運びじゃないし、
長距離向けの「かけあし」みたいなもので、ギャロップと競うのがナンセンス

突っ込むところはココだと思ったのだが
44愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 16:00:39 ID:???
確かにあそこの理屈は小学生ながらに疑問符浮かべてたなぁw
1ステップあたりが倍でも本数半分だから一緒じゃないの?
回転が同じって、二倍回せるって意味だったら走法に関係なく早いだろ、と。
45愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 16:01:30 ID:???
先生!
突っ込むところはあの白い珍獣が腐ってもサラブレッド扱いされてるところだと思います!
46愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 03:00:26 ID:y+fReXB1
大人数のボートもバラバラに漕ぐより漕ぐタイミングを合わせたほう速いし
それと同じようなもんだと思うことにしてる
47愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 22:33:18 ID:???
エヴァのアスカ×たれ蔵の同人誌を見つけて、しかも絵が上手くて何だかブルーになった
48愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 18:23:35 ID:???
何度抜いたことか
49愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 11:23:02 ID:Ltki/QU6
黒い疾風がサトミアマゾンを切り裂いた!
その疾風は、ベアナックルも吹き飛ばす!

50愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 11:24:59 ID:???
四人と四頭が目指すのは、服部半蔵とカスケード!

神セリフ
51愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 16:27:53 ID:???
実況で呼ばれるとは、
半蔵て通称はどこまで浸透してんだよ

美浦住人や雑誌関係者の間で使われる隠語というかあだ名
に留まらないのか
52愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 16:52:21 ID:???
服部政人だろ?
53愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 17:03:37 ID:???
補足

作中の実況セリフは「〜服部政人と〜」だろ?
54愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 02:01:40 ID:???
誰もがマキバオーの勝利を確信していた
テレビカメラもマキバオーだけを映していた
だがこの時一匹のねずみの目には
激しくゆれる視界のなかで確実に迫りくる>>55を映していた
55愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 13:07:57 ID:???
カスケードのデビュー戦では実況も半蔵って呼んでるな
56愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 17:36:47 ID:???
ヒゲにげる
ヒゲにげる
にげひげる
にげひげる
57愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 06:50:07 ID:???
レッドディザイアはアンカルジアの再現なるか?
58愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 07:18:50 ID:???
叱咤してくれるねずみの幽霊がいないとなぁ
59愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 15:50:04 ID:???
レッド来たーーー!ついに金だーー!
60愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 18:40:13 ID:???
いなかルジアのねーちゃんかわいいです
61愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:52:00 ID:???
田舎じゃないところ出身の競走馬なんていやしねー

自分のことを棚に上げるチュウ兵衛は口が悪い
62愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 13:42:35 ID:???
有馬でカスケードの故障を知って取り乱すマキバオーを叱るのがいいね
63愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 11:35:04 ID:???
マキバコは4歳末か5歳で引退したみたいだけど、理由は何だろう。
力が衰えたわけでも走る気がなくなったわけでもなさそうだけど
64愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 13:21:44 ID:???
繁殖入りが理由だろ
65愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 15:23:30 ID:???
できちゃった引退だろ
66愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 20:22:11 ID:???
最終回やたいようを見た限りではギャンブルにはまったのが原因だと思う。
67愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 23:08:17 ID:???
ふと思ったが
母ミドリコ 桜花賞
子(兄)マキバオー ダービー
子(妹)マキバコ 秋華賞

で変則三冠達成してるんだな。
68愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 13:27:10 ID:0HwEX/ts
>>61
あれぐらい別にいいだろww
ダービーでは「恐ろしい野郎だぜ」と言ってるんだし
69愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 03:29:19 ID:???
明日の菊花賞(展開)
リーチ→アマゾン
アンライ→マキバオー
イコピコ→プレミア
シェーン→ワクチン
セイウン→アロー
トライ→ベア
ポルカ→スナッズ

よって俺はシェーン→リーチ→イコピコを買ってみることにする

ついでに菊花賞編読み返したがワクチンがかっこよすぎる!!!
そしてアマゾンも!!
70愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 00:31:38 ID:???
菊花賞は作中で一番好きなレースだな
ワクチンとアマゾンのただならぬ執念がいい
71愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 18:23:42 ID:???
ミドリコの事を「おかーさま」って言ってたのブリッツじゃないのはわかる。
マキバオーが生まれてから数週間の出来事でまだ当歳だし。
でも、ブリッツじゃないならあの仔馬何者だよ。
72愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 19:15:12 ID:???
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
73愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 00:00:51 ID:???
そもそもミドリコの子供なのか?
74愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 01:32:11 ID:???
>>71
そんなどうでもいいことに何故拘る
みどりはぶっちゃけ色々矛盾や間違え多すぎでしょ

面白けりゃいいんだよ
75愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 03:02:24 ID:???
ワールドカップのトゥーカッターが泣ける
有馬ではピーター2の弟としてワクチンを敵対視してたけど、
ワールドカップの時は自ら犠牲になってまでもライバルだったピーター2の弟であるワクチンを認め、支える側に撤したんだよな。
なんかベジータみたいだ。こんな男に私はなりたい。
76愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 03:11:03 ID:???
>>75
カッコイイんだけど正直あんな風に支えられて走ったら邪魔でしょうがないよなwww
77愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 13:37:08 ID:OFlJSKNy
実は天皇賞秋でブリッツとアマゴワクチンは対決してないよな
78愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 00:18:26 ID:???
え。
対戦してないのは天皇賞春じゃないの?
秋天は壮絶な叩き合いの末ブリッツ勝利。
2000の秋天で全盛期過ぎたステイヤーのワクチンと互角とか、ブリッツ大したことないよな。
春天でワクチンに勝ったなら凄いけど。
79愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 00:31:42 ID:???
まーたブリッツsageですね
80愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 02:48:02 ID:???
ワクチンが底力を発揮して覚醒したんじゃないか?
まぁブリッツは本気で競えるライバルがいないからかわいそうだよな…
81愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 02:49:28 ID:tJzIVAUQ
いや対決してないんだよ
集英社にも確認したよ
ブリッツの5歳は天皇賞は出てないから
ちゃんと読めばわかるよ
82愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 02:59:36 ID:???
>>81
「そして秋の天皇賞ではブリッツとの大接戦の上惜しくも2着」最終話より

この時ワクチン6歳・ブリッツ5歳

ちゃんと読めや
83愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 03:06:06 ID:tJzIVAUQ
悪い喧嘩を売るつもりはないから

最終話のブリッツの戦歴のところをちゃんとみて
「5歳は宝塚制覇から始動しJCと有馬の2連覇」
84愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 03:12:09 ID:???
>>83
それって最強世代の生き残りを倒したって意味で
JCと有馬を載せているのでは…

あとsageようよ
85愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 03:39:25 ID:tJzIVAUQ
ごめんsageかた知らない…

集英社にも言ったけど、ブリッツ古馬3冠をしてたらジャパンチャンピオンシップの設定が曖昧になるじゃん
あと「6歳の今年は春・秋の天皇賞を連覇」ってあるけど
5歳の天皇賞秋があれば天皇賞3連覇って書いたほうがよくない


なんか気分悪くしたなら謝るよ
86愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 03:47:43 ID:???
メールのとこにsageと入れる

つの丸漫画は矛盾だらけだから気にするなよw
それならエスペランサの年齢もおかしいしね
87愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 03:58:18 ID:???
ありがとう
88愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 09:25:03 ID:???
ここの住民はこないだプレボ増刊に載ったアマゾンの特別編見た?
89愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 18:11:11 ID:???
見たよ
つかたいようスレとここの住民被ってそう
90愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 18:22:25 ID:???
>>88
俺はたいようはコミックス派だから飛ばしてプレボ読んでたらアマゾン出てきてびびったwww
アマゾンかっこよすぎるだろ!!!多分息子はこれから少しずつ親父の偉大さに気付きはじめるんだろうな。
91愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 01:07:10 ID:???
アマゾンあの調子で10歳までやってたんだから、混合G1八勝以上してそう。
92愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 08:34:17 ID:???
ミドリマキバオーが骨折から復帰後に帝王賞や南部杯に出てたようだがアマゾンも出走してたのかな。
93愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 22:13:42 ID:???
菊花賞の終わりにアマゾンがワクチンに
「今度はおまえが地方に来い」
って言ってるけどワクチンは地方行ってないんだよな…
また二頭の叩き合い見てみたかった
94愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 12:19:02 ID:???
マキバオーのぬいぐるみが競馬場で発売だってよ!
95愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 17:29:07 ID:???
逃げ馬が二頭いて、後ろの馬が互いにけん制しあうと、今日のエリ女みないなレースになるのね。
カスケード並みの切れる脚を持っていないと、差しきれないと。
96愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 22:09:34 ID:???
>>95
この時ブエナがあがり3F32.9秒だけど、たれやカスケードはどのぐらいの末脚もってんだろ
97愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 00:43:20 ID:???
俺もアマゾンの「10馬身…」のくだり思い出した
98愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 08:41:03 ID:???
>>96
あの漫画ならカスケードの後方からの追い込み場合
2000超スローなら31.9前後ぐらいだせそう、スローで32.5前後
普通のペースでも33.1ぐらいで上がってくるんじゃない?
距離、位置、ペースや展開にもよるからなんともいえないけどな
ブエナだって1000のレースなら31秒台の末脚は出せるだろうし。

ただ・・・たれぞうは新馬戦のみ上がり3F20秒ぐらいで走ってると思うけどなw
じゃなければ、他馬が上がり3F1分近くかかってるw
99愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 07:58:52 ID:???
うんこ
100愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 12:14:39 ID:???
たれ
101愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 21:21:38 ID:???
ミヨシタイガーファンとしてはエイシンタイガーを応援せずにいられないな。
102愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 23:05:00 ID:WNJK7aEs
お守りはいつの間に無くなってたの?
103愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 10:31:11 ID:nncejTYJ
ノーザンダンサーの血の一滴はワンカラットのダイヤモンドより価値があると言う。それはノーザンダンサーなくして今の競馬は考えられないからだ。ただそのノーザンダンサーの血もそこまで受け継いできた馬なしでは流れることはなかったはずだ。

過去の何千何万もの馬達の血と汗と涙なくして今の名血はあり得ない。

そしてそんな名血を越えんとする馬達が明日の名血をまた作る。

104愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 12:03:32 ID:???
新馬戦あたりの若ぞうにすりよってるたれ蔵がかわいい
105愛蔵版名無しさん :2010/01/13(水) 02:44:51 ID:???
>>103
これ見るたびに思うのが父系は近代日本では
ノーダン派生よりもヘイル派生の方が勢い強いんだよな
106愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 12:08:36 ID:mmfs8nlg
美大に行ってる人がマキバオーを見て「この人(つの丸)絵うまい!」って言ったという話を聞いた。
やはりわかる人にはわかるんだろうか…。
107愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 04:28:12 ID:ohhg5EQR
負けっぱなしでwwwいいのかよwwwwwwミドリマキバオーwwwwwww
108愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 08:22:30 ID:???
おっちゃんはマキバオーの応援で海外ばっか行ってるって誰かが言ってたけど、ジャパンチャンピオンシップの後マキバオーはどこで走ってたんだろう
109愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 20:05:45 ID:???
ジャパンチャンピオンシップの後の話は、たいようの〜で明らかになると思う
110愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 00:03:29 ID:Thr6eSX4
マキバオーは南アフリカで種牡馬になってるよ
111愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 16:24:26 ID:???
過疎ってんな
ひそかに妄想してよっと
毛色とか血統とか細かい設定は無視

マキバオー→オグリキャップ
カスケード→スペシャルウィーク
ワクチン→マヤノトップガン
ニトロ→メイショウドトウ
アマゾン→イナリワン
アンカルジア→レッドディザイア
ベア→ツインターボ
トゥーカッター→マンハッタンカフェ
ブリッツ→ディープ
かな
112愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 23:38:06 ID:???
久々に一気読みして思ったんだけどさ。
一部はいいけど二部はひどいね。
いや角●は一生懸命描いててレベルが下がってるわけじゃないんだけど、
ジャンプバトルもののクソ王道展開つうか、あれじゃ別の作品だよ。

二部は編集主導のアイデアだったんかねアレ?
113愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 10:09:43 ID:???
編集の指示だろうね
自分の描きたい方向に描けないことなんてよくある
114愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 20:20:57 ID:???
何がイヤって、二部のレースは競馬を愛する者の出すアイデアじゃないんだよね。
競馬は全く知らないけど、それくらいはわかる。
一部からは作者が本気で競馬を愛してることがビシビシ伝わってきたからさあ。
それが何より心地よかったし。

あの頃いろんなジャンプ作品が順繰りに同じパターンにはまってて、
一人の名物編集がみんなに同じことやらせてたんじゃないかって気がするよ。
バクマン読んでてそんなこと思った。
115愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 21:31:24 ID:???
1番好きなアマゾンが第二部に出なくて正直ホッとした…
絶対トンデモレースのかませ役にされただろうし
116愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 18:20:46 ID:???
二部は読んでて精神的に辛いシーンがいっぱいあったよ
凄く濃い内容ではあったけど
117愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 17:19:52 ID:I6uq1ND0
で、結局アスピラシオンは牝馬なのか?
118愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 16:15:13 ID:???
菊花賞でたれ蔵が惨敗した理由は何?
119愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 16:46:01 ID:???
色々ありそうだけど、適正距離じゃなかったのが一番大きいんじゃない?
ゴール前の苦しそうな様子見ると
120愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 12:56:49 ID:???
諦めちゃったのもあると思う
121愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 16:50:43 ID:???
心が折れた
相手の執念の方がまさったんだろうな
122愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 19:58:55 ID:???
もしスコールでレースが中止にならなければ2部はあんな無茶なレースにはならなかったのだろうか・・・
123愛蔵版名無しさん:2010/04/03(土) 21:38:04 ID:???
久しぶりに有馬の辺りを読み返したら不覚にも号泣した
124愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 00:23:47 ID:???
まぁ好きだからなんだけど、なんかマキバオーだけ泣く度合いが違うんだよな
もう情けない声まで出して涙してしまうよ
しかも全然色褪せない本当に凄い漫画だと思う
125愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 20:35:11 ID:6TQdVgfS
ウィニングチケット、ダービージョッキー、優駿の門、風のシルフィードとか競馬漫画は大体見てるが
馬のネーミングセンスはやっぱつの丸がダントツだな
126愛蔵版名無しさん:2010/04/14(水) 11:30:49 ID:PYU4/j0L
マキ→ポケ
カス→タキ
ワク→カフェ
アマ→クロ
127愛蔵版名無しさん:2010/04/14(水) 11:35:09 ID:PYU4/j0L
マキ→スペ
カス→グラ
ワク→ウンス
アマ→ヘロ
ニト→エル
ベア→ジハ
アロ→ラヴ
トゥ→ブラ
ブリ→オペ
フィ→ディ
128まきば男:2010/04/16(金) 01:34:24 ID:???
「負けないのね〜」のスポ根+かわいいキャラ+競馬+戦国系ネーミング+あしたのジョー+ガンバの大冒険…馬がしゃべり、ネズミが親分のすごい漫画
129まきば男:2010/04/16(金) 22:44:56 ID:???
マキバオーのCD持ってるが…あれもスゴい内容。馬たちが歌うたってる!たれ蔵のリンゴの歌は、可愛いので気にいってる
130愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 17:59:00 ID:???
菊花賞にカスケードが居たら順位は

1 カスケード
2 ワクチン
3 たれ蔵

になったたろうな
131まきば男:2010/04/17(土) 19:52:35 ID:???
文春かなんかの新年号で 顔面相似形として マキバオーと前原大臣が「似てる」とされてたな ノリピーと長山洋子 スザンヌと秋山良古とかと並んでた
132愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 19:39:15 ID:???
>>129
持ってる持ってるww俺は一曲目が好きだ
キャラソンっていうよりも、犬山さんの歌になってるけど可愛いし上手い
やっぱ推薦したつの丸も、デビュー作でここまで演じた犬山さんも凄いな

それがなかったらポケモンのニャースも別の人って思うと本当に凄い
133まきば男:2010/04/19(月) 03:45:26 ID:???
あのCDの「♪おいしいリンゴ くだものの王様〜」の曲が好き。チュウべえ親分の「男は度胸であたって砕けろ〜」も好きだ
134愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 17:25:58 ID:???
なんかマキバオーの絵本が出てるな
中身は見てないけど
135愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 23:37:18 ID:???
>>130
いや、微妙だろ。
カスケードは菊の時にはダービー時よりさらにマリー病が進行してるし。
距離の利も相まって、ワクチンには勝てないんじゃないかな。
逆にマキバオーはカスケードが居るとさらに根性出してくるかもな
136愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 23:43:55 ID:???
>>135
菊花賞は当時だと、直線失速した凱旋門の一ヶ月後くらいだっけか。
そうなると、有馬の再現みたいなレースになるのかね。
有馬とは違い、ワクチンがバトンを受け取りそうだけど。
137愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 23:08:27 ID:???
スーパースナッズの調教師とはいったいなんだったのか
138愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 12:55:58 ID:???
万全カスケードだったらエルサレムにも勝てたかもな


139愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 19:13:35 ID:???
万全カスケードはエルサレムより強いはず

凱旋門賞でもそんな描写があった
140愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 20:43:36 ID:???
カスケード、ベアナックルがこの世代の最強ツートップ
上の世代はピーター2、一つ下の世代はブリッツ
みどりまきばおー?根性(笑)しか取り柄がない駄馬
141愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 23:50:35 ID:???
白くて、ちいさい馬を見ると「たれ蔵だぁ」と喜んでしまう。それくらい好き
あの素直さ、可愛さが自分にはツボ
142愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 00:21:23 ID:???
国立ねずみ病院
143愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 22:03:14 ID:???
全盛カスケードと怪我するまえのたれ蔵vsブリッツをみたかった。

有馬のカスケードにようやく勝てたマキバオーって万全なカスケード相手だったら勝てないんじゃね?
144愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 22:16:36 ID:???
マキバオーが最後の直線で追い抜いたカスケードの幻影が、全盛期のカスケード。
145愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 00:31:23 ID:???
マキバオー>全盛期カスケード>全盛期エルサレム
146愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 01:21:13 ID:???
有馬は結果だけ見ればマキバオーの圧勝だっただろ
147愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 01:43:23 ID:???
アニメ放映時、新入社員だった。仕事でツライ時に「まっけないのね〜」のたれ蔵の姿に、励まされた。だから特別に思い入れがある作品
148愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 03:07:29 ID:???
エルサレム>世界戦マキバオー>有馬マキバオー>全盛期カスケード
カスケードがエルサレムの上なんてありえんわ
149愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 02:18:00 ID:???
まあエルサレム曰く、カスケードは全盛期を迎える前に終わった馬らしいからポテンシャルはわかんないけどな
凱旋門の時には「何故もう一年待てなかった?」とか言ってるし
どっちにしろ底を見せる事無く引退したんだからそれまでの事だが
150愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 02:20:25 ID:???
>>141
たれ蔵は健気なんだよな。何事にも一生懸命。
ビジュアル以上に内面的な意味で可愛い。
151愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 11:16:32 ID:???
ベアですら競り合いでエルサレムには一歩劣る
152愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 13:47:42 ID:???
たれ蔵のリアクションって、素直でアツくてとにかく可愛い。
鼻水たらして泣くところとか、リンゴもらって喜ぶところとか。
153愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 16:15:51 ID:rObFzjqp
うちに10巻まであって読み終わったんだけど全部で何巻まであんの?めっちゃいいとこで終わった(>_<)

1巻のおかあちゃんのとことチュウべえにはほんと泣かしてもらうわ…
154愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 19:36:04 ID:???
12巻までだよ
155愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 19:51:44 ID:rObFzjqp
>>154
サンキュ!
10巻まで読んだけど菊花賞カスケード出てないから12巻で終わるって事は最後までちゃんとカスケードに勝つって事はまさかない?

156愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 20:28:08 ID:???
いや読めよ、ブッコフでいいからw
157愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 02:49:26 ID:???
>>155
本当は16巻まで
ただし12巻で第一部が終わって第二部はアレだから
12巻まででもいいかもしれん
最終話はいいんだけどなあ
158愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 03:00:35 ID:???
>155がベア好きなら2部はありかもしれん
159愛蔵版名無しさん:2010/04/28(水) 07:18:11 ID:???
二部はワクチンも出てるし読むべき
160愛蔵版名無しさん:2010/04/28(水) 20:03:26 ID:???
第三部はアマゾンスピリットという馬が主役
別名たいようのマキバオーとかいうらしいが・・・・。
161愛蔵版名無しさん:2010/04/29(木) 00:40:29 ID:???
ワクチンの子供は出ないのか
162愛蔵版名無しさん:2010/05/01(土) 19:26:21 ID:iHyzYi/A
立ち読みでハマってコミック探してるけどなかなか見つからない
古本屋巡りしてるけど10巻以降はなかなか置いてないし
11巻までは割と楽に揃えたけどまだ時間かかりそうだな
こんなことならネットで全巻購入とかすればよかった

ちゃっかり呼んでたおかんが続きを読みたがってwktkしてる
163愛蔵版名無しさん:2010/05/01(土) 19:41:13 ID:???
二部はエルサレムとベアが熱いから一読の価値はある
でも広い心で読むべき
164愛蔵版名無しさん:2010/05/02(日) 00:12:54 ID:???
>>162

DVD買えDVD
165愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 00:35:17 ID:???
ニトロやベアが活躍するのは良かったな
166愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 00:13:44 ID:???
トゥーカッター泣ける
167愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 08:57:45 ID:???
「カッターの分まで走るんだ!」
「あいつの分はもうねえんだよ」

いつ見てもこの会話はひどい
168愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 11:29:41 ID:???
福永洋一のwikiを見てたら、福永父がハードバージで勝った皐月賞で、
とても抜けられないような内ラチ沿いから突っ込んできて、柴田政人師が「ラチの上を走ってきたのかと思った」
っていう感想が出てたんだが、コメートのラチ上作戦のヒントになったりしてるんだろうか
カブラヤオーとか、けっこう昔の馬の話も出てるよね
169愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 18:02:22 ID:???
ブリッツと全盛エルサレムはやっぱエルサレムのが強い? ワールドカップのリレー見てみたかったな
170愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 18:53:28 ID:???
a
171愛蔵版名無しさん:2010/05/14(金) 15:58:01 ID:rVOA3TU4
マルゼンスキー状態
172愛蔵版名無しさん:2010/05/14(金) 18:00:45 ID:???
ちょえー
173愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 23:53:51 ID:y6HxJson
マキバオーのPS版ゲームでニエユ賞に出る方法を誰か教えて
174愛蔵版名無しさん:2010/05/18(火) 19:42:18 ID:???
幼稚園ぐらいの時やってたから懐かしくなって文庫版の1巻買った。
こんなに感動するとか聞いてねぇよ(´;ω;`)
175愛蔵版名無しさん:2010/05/18(火) 22:37:59 ID:???
1巻でそうだと5巻から6巻にかけては多分文庫が滲んで読めなくなるな
176愛蔵版名無しさん:2010/05/18(火) 22:59:21 ID:???
明日続き買ってくる。 たれ蔵かわええ(*´∀`*)
177愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 13:26:10 ID:???
強さのランキングを作ってみた

S ブリッツ エルサレル ツァビデル
A マキバオー カスケード ベアナックル アマゴワクチン ピーターU
B サトミアマゾン コメート ニトロニクス トゥーカッター
C モーリアロー アルカンジア マキバコ ミドリコ
D ミヨシタイガー ゴロゴロマキマキ クッキーモンスター アポー
178愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 14:12:50 ID:???
>エルサレル
>アルカンジア
せめて名前くらいはちゃんと書けよ
179愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 18:48:19 ID:???
ツァビデルは強さ不明やろ
180愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 07:51:16 ID:???
強さ議論はよそでやれ
181愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 16:13:49 ID:???
S+ エルサレム ブリッツ
S カスケード マキバオー ベアナックル
ストーンド
S- スイッチスタイル ニトロニクス アポカリプス ワクチン
182愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 16:19:39 ID:???
ニトロって毒入りリンゴ食べてたん?
183愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 17:17:29 ID:???
食べてない
マキバオーに”おすそわけ”した一部を除いて、ベアとにゃんこ軍団が独占したから
184愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 17:22:14 ID:???

第4Rの時さ滝川がニトロに「お前まさか?」みたいな事言ってたから食べてたんかと思ったんだけど違ったか
185愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 19:55:33 ID:???
いや、普通に読めば分かるだろ・・・
186愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 19:59:36 ID:???
>第4Rの時さ滝川がニトロに「お前まさか?」みたいな事言ってたから
どこ?
187愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 20:51:38 ID:???
単行本15巻の109P 「ニトロ・・・まさか・・・お前・・・?」だった
188愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 07:28:30 ID:???
ニトロ・・・まさか・・・お前・・・毒リンゴ食ったのか!
189愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 12:47:40 ID:R4SMlln0
てす
190愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 12:54:49 ID:???
おお書き込めたw
ageてすまん

>>173
ニエル賞ルートの条件は日本ダービーでカスケードに勝利すること
方法は、ラスト直線でカスケードと一騎打ち→20秒ほど併走→イベント発生→○ボタン連打
で、カスケードに先着らしいんだが自分も先着したことないっす
ドバイアクセラ杯ルートは1回だけ成功したけど、クソ難しい
191愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 16:01:54 ID:CbyeXqJL
G1同着あげ
192愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 16:03:50 ID:v0GgnYFy
オークス同着ワラタ
193愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 16:09:41 ID:???
アパパネ「え・・?私、負けたの・・?」

「オークス馬だああああ!!!!!!!」

ってのを緻密にパロディしようと思ったけど、
こういう時だけはええよお前らww>>191,192
194愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 16:10:37 ID:???
ようやく時代がマキバオーに追いついた
195愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 16:12:15 ID:???
アパパネの頭の上に乗ってたネズミ大丈夫かな…
196愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 16:18:11 ID:???
みんな考えてることは同じかwwww
197愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 16:21:00 ID:4P+xw9GV
作者のつの丸が3連単両方ゲットしてやがるwwwwwwww

「いや〜G1で同着なんてことあるんだな〜。」とツイッターにて

いやいやいやいや
あんた漫画で描いてたやん
198愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 16:40:13 ID:???
オークス馬2頭誕生したか。おめでとう。
199愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 16:40:33 ID:???
つのまる…忘れてんじゃないだろうなw
それとも「現実では」ってことか?
200愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 17:15:10 ID:???
まさか同着とはねぇ
201愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 17:34:02 ID:BUUxsqOO
ダービー同着キター!!!!

お前はマキバオーとカスケードかああああああああああああああ


やっぱりマキバオーは名作
202愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 17:34:43 ID:BUUxsqOO
つの丸も現実でこの事態を見て、感無量ですな〜〜

感動ですわ〜〜〜
203愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 17:37:10 ID:???
つの丸はうん十年も前にこの漫画でこの展開を描いてんだからな

やっぱりファンとしてすげーと思いますよ。やっぱマキバオーは古典的名作
204愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 17:44:16 ID:BUUxsqOO
つの丸むちゃくちゃかっちょえー
205愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 19:30:03 ID:???
次はペルーサとピサの一騎打ちが見れるといいな。
206愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 20:28:30 ID:???
マキバオーって地味に泣ける場面が多い
207愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 20:33:08 ID:???
オークス同着と聞いて
208愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 20:35:09 ID:AEd7jFZc
遂にリアルが漫画に追いついたか
209愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 00:14:20 ID:???
昔の秋天のウオッカでも2cm差とかだったのに
それ以下の誤差って事なのか、すごいw
210愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 07:45:05 ID:???
首の上げ下げじゃなくて良かったな…
211愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 07:56:04 ID:???
マキバオーブルーレイ化マダーチンチン
212愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 17:36:41 ID:???
フラワーパークとエイシンワシントンとの差が1cmだったとか
それでも同着にはしなかったのにな
213愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 23:09:07 ID:???
次は、どっちかが障害をステップにして秋華賞だな
214愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 07:44:37 ID:???
ん?菊花賞じゃなくて?
215愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 12:28:13 ID:???
ブルーレイ化マーダーチンチン
216愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 17:20:55 ID:???
菅介がなにげに障害騎手免許も持っていたことが気になった
なんの伏線もなしに…
217愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 20:11:33 ID:???
騎手になるとき平地と障害両方の免許もってデビューするもんだし。

平地でバリバリ活躍できたら障害返上するだろうけど、
カンスケのような状況だったらまだ持ってても別におかしくない気がするけどな。
218愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 16:38:27 ID:???
小柄であることを売りにしているカンスケが障害に乗る必然性はないな
障害は大柄な騎手の世界だし

障害に手を出して半端になるより、
平地のハンデ戦で軽ハンデを課せられた実績不足馬に乗る依頼を貰った方がいい
219愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 18:16:22 ID:???
熊沢「・・・」
220愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 18:28:03 ID:???
熊沢は平地騎手の平均くらいの体格だろ
横山典は障害にはすっかり乗らなくなっていたな
221愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 19:01:25 ID:???
まあでもあの当時の菅助はまだ障害の免許持っててもおかしくはないだろ。
平地でだめだったら乗ろうとかって考えはないかもしれないが、一応持っとく感じで。
あれだけ勝った三浦皇成だって確かまだ持ってるしな。

>>216が思うほどそう疑問なことではないと思うけどな。
菅助もまだデビューして数年か4,5年くらいだろ、たぶん。
222愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 20:21:01 ID:XYYDhuXl
ブリッツ>エルサレム>ジェネシス>有馬マキバオー>カスケード全盛期>ピーターII>ベアナックル>>アマゴワクチン>その他
223愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 20:22:52 ID:???
ふと思ったのだが、ツァビデルとブリッツどっちが強いの?
224愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 20:44:17 ID:???
3000まではブリッツ圧勝
5000超えるとツァビデル無敵
225愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 23:25:37 ID:???
ブリッツってワクチンと互角じゃなかったっけ?
226愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 23:59:52 ID:???
秋天だけだろ。有馬や宝塚ではボコボコ。ブリッツだけでなく、他の馬にも負ける始末。
227愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 02:31:44 ID:???
>>225
1/2馬身差だっけ?
ブリッツが本気じゃなかった可能性もある
1馬身離して後続も後ろ出しこんなもんでいいだろみたいな
舐めた態度してるし
劇中で唯一優勝馬でレース後に弱みを見せてない馬がブリッツ
エルサレムですら世界戦でマキバオーとの激闘で弱ってたからな
228愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 16:24:41 ID:???
タマーキンは?
229愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 17:52:10 ID:???
ミドリコ
ヒロポン
タマーキン
230愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 00:57:58 ID:???
ブリッツ贔屓の俺は、ワクチンの乱ペースにあえて乗った上での結果と脳内補完している
ていうか、ワクチンがブリッツと良い勝負したってなら春天のがいいのに・・・
231愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 02:35:36 ID:???
>>230
春天の方がいいのに って、それだと、ブリッツが春天を制した上で、ワクチンが善戦したことになっちゃうんでしょ?
ワクチンに春天を取らせて、かつラスボスとしてブリッツの格を下げない為には仕方がなかったと思う。
232愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 08:31:05 ID:???
菊の後に、記者が「この仕事で大変なのは、あの人(飯冨のおっちゃん)からコメントを聞き出すことだな」
って言ってたけど、大岡部さん辺りに比べれば全然よくしゃべってるよね
233愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 11:57:19 ID:???
>>232
俺ずっと「おおおかべ」って読んでたけどあれって「だいおかべ」だったんだな
234愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 12:11:44 ID:???
>>233
俺と同じ人がいたw
235愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 15:05:13 ID:???
●戦い終えて
4着・ミドリマキバオー 飯冨調教師
「まあ掲示板にはのっているし文句はないよ。アマゴワクチンが強かったということ。
マキバオー無敗の王者ではないんだしね。4コーナーでの山本騎手の騎乗も問題はなかったと思う」
236愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 16:33:41 ID:???
ダービーと有馬は何回見ても泣けるな
237愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 17:53:49 ID:gsRdQHpn
アニメ版もよかった
よくわからん娘っ子がいるが
238愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 20:44:08 ID:???
アニメのガキはホント余計
239愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 23:24:41 ID:???
アニメでもワールドカップみたかったな
親分死なないし何やってんだアニメは
240愛蔵版名無しさん:2010/05/29(土) 17:51:07 ID:???
脇役のおっさんが読んでる新聞記事に吹いてしまうやつは俺だけじゃないはずだ!!
241愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 01:10:39 ID:???
>>239
原作で親分殺したら
生き返らせてって手紙が結構来たらしいから
アニメではその生きてたというifを求めてもいいんじゃないのかな。

ただアニメは有馬の後の話があんまり好きじゃないw
242愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 01:32:55 ID:???
今更ながらモンモンモン読んでみたけどマジでおもしろいわw
つの丸のギャグセンスが異常に冴えてるw
マキバオー1巻のあたりのギャグパート(吊り橋とか安産のお守り)は
やっぱまだモンモンモンのノリを引きずってた部分が大きいんだな

「高倉健から健の字と菅原文太から太の字を取ってモンチャックと名付けた」の下りが特にクソワロタw
ある意味でたいよう〜の文太の原点を垣間見たw
つの丸は菅原文太好きなのか?
243愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 03:41:56 ID:???
その台詞は傷だらけの天使っていうドラマからまんま引用
244愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 09:56:54 ID:???
まじかw
ショックだ
245愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 11:45:55 ID:???
それ俺も知らなかった
無知なゆとりでサーセン、、、
246愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 17:29:54 ID:???
>>241
だな。
「親分が生きてた場合のパラレルワールド」として見ていた。
247愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 17:48:58 ID:???
親分はいいとしてガキはいらん
248愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 18:28:52 ID:???
子供を出さなければスポンサーが許さないのではなかろうか。
249愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 19:00:29 ID:???
カスケードがピーターUに負けた理由がピーターUのファンに怪我させられたせいで
実力を発揮できなかったっていう改変が一番酷かった気がする、オリジナル展開除くと
250愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 19:27:28 ID:???
親分いたらエルサレムに勝ったはず
251愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 23:52:35 ID:???
>>227
ブリッツの性格からいって手を抜いてたって事はないだろ
手を抜いて接戦するよりも全力で圧勝して力の差を見せ付けるタイプなのは新馬戦を見れば明らか
252愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 05:45:55 ID:???
>>249
アルカロイドじゃなかったっけ?
253愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 07:48:54 ID:???
「血だけじゃねえんだ!
俺たちターフで命を懸けている者にしかわからねえものがあるんだよ!!」
ブリッツは最後の最後でこの言葉の意味を知ったはずだ
254愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 03:55:58 ID:???
子供向け番組だから子供を出したんだろうけど
当時消防だった俺でもガキはいらないと思ってたなあ
255愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 18:55:41 ID:???
ヒロインらしいヒロインがいないところがよかった
256愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 09:30:20 ID:???
アンガルシア・・

つの丸の漫画でヒロインがいたことあるっけ?
いてもあの唇じゃいてもいなくてもいいや
257愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 10:38:01 ID:???
ミドリコ?
258愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 17:15:08 ID:???
高坂里華
259愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 18:47:36 ID:???
いなかルジアのねーちゃんなんでよう名前間違われるん?
260愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 20:09:27 ID:???
アンカルジアなのかアルンカジアなのかいまだに分かんなくてごめんなさい
261愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 20:45:38 ID:???
アンカルジアは俺の嫁
262愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 20:50:00 ID:???
親分乙
263愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 21:24:18 ID:???
ケセランパセランは俺の嫁
264愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 16:34:02 ID:???
かろうじてというべきか、オークスで辛勝したほどの実績のスーパースナッズを
牝馬ナンバーワンになったと断言する調教師って、一体何を考えてるのか
265愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 07:47:54 ID:???
スナッズも一回くらい喋って欲しかったなぁ。
どんなしゃべり方だろうか
266愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 09:00:57 ID:???
>>264
ハナ差圧勝ってことだろ
267愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 10:07:54 ID:???
三分と二秒、このタイムで菊花賞は勝てるんだ。

まあレコードだからなw
268愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 17:13:07 ID:???
スナッズは目標タイムで走破できず、
マキバオーはスパートが続かず(やはり仕掛けが早すぎた)、
まー計算通りにはいかなかったな。
勝ったワクチン陣営の計算に嵌まった印象。
269愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 18:11:07 ID:???
スナッズは目標タイムより早かったはず
270愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 00:39:41 ID:???
スナッズの調教師はつの丸も出したはいいけど
結局目立たず終わったって言ってたね
271愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 23:16:48 ID:???
>>261>>262
アンカルジアが求めてるのはニトロ
272愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 16:31:31 ID:???
一位入線のワクチンの走破タイムが3分2秒9
スナッズはワクチンよりも時計がかかっていた
目標タイムには到達してなかったな
273愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 00:01:06 ID:???
ニトロは最終回時点でも現役だったし、童貞ニトロを経験豊富なアンカルジアが
優しくリードした展開がきっとあったんだよ
274愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 12:56:31 ID:???
スナッズが一番美人だと思う
アスピラシオンが牝馬だった場合は二番になるけどw
275愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 16:23:47 ID:???
あんさんの好みが、ゴツい女だったり俺女だったりするということですね
276愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 18:09:34 ID:???
偉そうにして気取ってるけど周りがしっかりしてなきゃ何にも出来ない俺女とか最高だろ
277愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 18:35:02 ID:???
フランス語辞書で確認したところ、aspirationという単語自体は女性名詞だった
確定ではないが、アスピラシオンが牝馬である裏付けの一つにはなるかもしれない
278愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 18:45:14 ID:???
アスピラシオンのために汚れ役に徹していたアポーはマゾなのか
279愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 19:51:45 ID:???
オレッ娘か
280愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 15:26:23 ID:???
予定通りにはいかないといえば、
マキバコが明け4歳(今の3歳)でデビューしても、クラシックには十分に間に合うという見通し
281愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 19:20:35 ID:???
>>279
おじょーもオレッ娘だぜ
282愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 17:57:20 ID:???
カスケードが負けた凱旋門賞の2着がカントナってミスか?
ギグスとかいうやつと違うか
283愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 18:29:28 ID:???
ギグスは降着になりました
カスケードが煽られたほどの力強い加速を見せたギグスですが、
それだけに、強引に馬群を割ったことが審議になったのでしょう

というのは建前で、
凱旋門賞2着馬の実力馬がジャパンカップに参戦する設定において
古馬ではなく、エルサレムと同世代の馬にする必要が生じたからだと思っている
「エルサレムのライバル候補として絞った世界十傑って、こんなにスゲーんだぜ」
って演出のためにね
284愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 19:26:16 ID:???
そーいえばギグスまったく出なかったよね
森重寛以上に空気
285愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 19:35:26 ID:???
ワールドカップ編では別グループだったから
286愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 21:59:19 ID:???
雨の日のレースって結局なかったね
287愛蔵版名無しさん:2010/06/11(金) 16:34:08 ID:???
函館3歳ステークスのことじゃなくて、
ワールドカップ編で?
288愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 19:45:04 ID:???
函館以降って事じゃね?
皐月賞やダービーまでには対策を考えるみたいな話をしてたけど結局以降のレース全部晴れたし
289愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 19:56:03 ID:???
マキバオーの外見をギャグだけですませず
長所と短所両方書いてるのが好きだったな
290愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 02:08:09 ID:???
WC編が黒歴史だったら・・・

春天 1ワクチン 2カッター 3プレミア 5マキバオー
安田記念 1ニトロ
宝塚 1マキバオー 2カッター 3ワクチン
凱旋門 1エルサレム 2マキバオー
秋天 1カッター 2ワクチン 
スプリンターズ 1モーリアロー
JC  1ニトロ 2マキバオー
有馬 1ブリッツ 2マキバオー 3ワクチン 4ニトロ

って感じだろうか
291愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 02:58:27 ID:???
本多社長が期待してた。おじょー対ブリッツや
エリ女でのおじょー対スーパースナッズ・アンカルジアが見たかった
292愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 08:18:59 ID:???
ワクチンにもっと勝ってほしかったなあ
293愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 08:23:56 ID:???
スーパースナッズって「超素敵な」って意味か。
同名のバンド名もあるけどそっちから来てるのかな。

トゥーカッターはtwo cutter(二枚刃)かと思ったらtoo katta(すごく勝った?)
ベアナックルもbare〜(素手)じゃなくてbear〜(熊の手)
つの丸のネーミングというか名前解釈はよくわからんところがあるな
294愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 08:35:09 ID:???
>>293
1997年発行された
マキバオー大本命BOOKの各馬の馬名由来のコーナー(P62)では
トゥーカッターは映画「マッドマックス」のパート1に出てきた敵ボスの名前からつけました。との事です
ベアは、九州産馬なので武将の鍋島氏が、「肥前の熊」と呼ばれていたことから、熊の拳を連想しました。とのこと馬主の名前も鍋島だしね。
295愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 08:44:44 ID:???
>>294
おお、ちゃんとした由来があってああなってたのか。ありがとう
296愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 18:15:36 ID:6b3Cv+El
最強馬は間違いなくエルサレムだろ〜な。あの地獄の4000走った後に限界を超えたマキバオーに完勝。しかもマキバオーにペースを合わせてた。ブリッツは弱体化したワクチンに辛勝。
エルサレムは全盛期のワクチン&カッターに圧勝。
よってエルサレム>ブリッツになります
297愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 18:23:03 ID:6b3Cv+El
世界戦マキバオー>有馬記念マキバオーは間違いない

有馬記念マキバオーは万全カスケードに勝利(影だが)

全盛期だが疲労困憊エルサレム>限界マキバオーだからエルサレムは頭一つ抜けてる。
298愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 01:25:04 ID:???
たいようじゃフィールが史上最強馬、ってなってるしブリッツは作者に好かれてないのかな
299愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 01:54:10 ID:yvFz1bXN
フィールはどのくらい強いかわからんね!ライバルもいね〜し
300愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 03:09:02 ID:???
>>294
肥前の熊は龍造寺隆信なのではないか
301愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 06:36:30 ID:???
>>300
その本にはそう書いてたので誤記なのかな。
302愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 21:36:38 ID:???
鍋島は、肥前の熊の腹心で義弟だから、関係者ではあるが…
303愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 23:25:26 ID:???
アンカルジアってなんか異名あったっけ?
シルバーコレクターだけ?
304愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 23:31:08 ID:???
でも金とったんだよなぁ
305愛蔵版名無しさん:2010/06/17(木) 20:21:54 ID:???
なんでWCにアンカルジア連れて行ったんだろ?
牝馬枠みたいなのがあるのかな
306愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 08:06:55 ID:???
かわいいから
307愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 08:41:41 ID:???
あらゆる条件のレース って話だったから牝馬限定も想定したんだろう
カッター、ワクチンに次いで精神的に大人だしバランスも取れる
308愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 11:55:52 ID:???
ベアがサンダーボルトの弟だって判明したのって宮蔦一家のとこだっけ?
その前に文字とかでネタフリしてた?
309愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 19:17:15 ID:???
マキバオーが来る直前のビシャモンバラモンの会話
310愛蔵版名無しさん:2010/06/19(土) 10:34:34 ID:Ic1KsHK4
昔なにこの笑わせようとしてる絵なのにマジバトルって…と大嫌いだったんですが、なんかの拍子にネカフェで読んでハマリました
昨日昼休みにちょうど親分しんじゃって目真っ赤にして午後の仕事でした
これ多感な時期に、子供雑誌だからと余裕こいて読んでたら引きこもりになってたかもw
今は励まされてますが
311愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 01:04:57 ID:???
>>305-307
本当なら5頭目には短距離馬入れてなきゃいけなかったよな
案の定600M戦では何もできなかったし
まああの時点で味方側に新キャラ出すのはややこしいからやめたんだろうけど
312愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 07:38:14 ID:???
短距離スペシャリストって居なかったからな
レギュラー陣だとせいぜいアローが短距離強めかなってくらいか?
313愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 09:30:17 ID:???
ニトロはWC後短距離転向したらしいけど
当時はいなかっただろうね。
314愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 08:05:45 ID:???
ゲートの音の話を聞いてくれそうな奴ってたれとベアぐらいしかいないな
シンガポールバカコンビじゃねーか…

ワクチン、アンカルジア「罠だろjk」
カッター、ニトロ「そんなのなくても実力で勝つ」
こんな感じか
315愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 17:38:29 ID:???
コメートってどうやってマキバオー騙したんでしたっけ?
316愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 19:01:42 ID:???
開く前に音が鳴る練習ゲートにたれを連れて行って
「本番でも同じ音が鳴るから『目を閉じて』その音を頼りにスタートしろ」
と騙した
317愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 21:38:49 ID:???
ギィでスタート
318愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 07:07:29 ID:???
サガって何者?
319愛蔵版名無しさん:2010/06/24(木) 15:01:39 ID:???
コースに猫が乱入した時点で
レース不成立なり無効なりになりそうなものだが
320愛蔵版名無しさん:2010/06/24(木) 16:29:41 ID:???
新馬戦でのおっちゃんは?
321愛蔵版名無しさん:2010/06/24(木) 16:44:10 ID:???
ダイシンボルガードでググれ
322愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 12:03:12 ID:???
車のドアをもぎ取るってどれぐらいのパワー要るんだろうな
人間技じゃないのは間違いないけど
323愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 16:39:32 ID:???
アルスランおぶだから仕方ない
324愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 18:25:06 ID:???
ぎょぎょっ!
325愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 20:29:43 ID:???
これ打ち切りで終わったらしいけど何で?
326愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 22:10:48 ID:???
青葉賞の時くらいの新聞でサンダーボルト永眠って記事がこっそりあってワロタ
327愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 08:29:23 ID:???
ジャンプだったからなー
328愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 23:11:50 ID:???
有馬では3強対決になるはずが、ワクチンはカスケードと競り合えなくて可哀相だと
思った

全盛期カスケード&全盛期マキバオーと全盛期ブリッツの対決を見てみたいなw
329愛蔵版名無しさん:2010/07/18(日) 19:39:28 ID:???
ドライブで鵡川を通った。
みどり牧場がないかなと思ってしまった
330愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 23:50:47 ID:???
単行本でダービーのレース前の話で観客席が描かれた縦長のコマがあるけど
そのスペースってもしかしてジャンプ本誌掲載時は広告だった?
331愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 21:44:17 ID:???
マキバオーって母親のマンコに初回から頭を挿入してたよね
332愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 08:28:11 ID:???
初回からって書いたら毎回やってるみたいじゃねーか
333愛蔵版名無しさん:2010/08/02(月) 00:11:54 ID:???
他板でもそういうツッコミはニトロに見えて仕方が無い
見えても支障は無いけども
334愛蔵版名無しさん:2010/08/04(水) 18:33:30 ID:p9REqbwT
にとろにくす
335愛蔵版名無しさん:2010/08/04(水) 19:59:44 ID:VZWeDlsa
ワクチンは菊までは強かったな。有馬以降の凋落ぶりは情けない
336愛蔵版名無しさん:2010/08/05(木) 21:15:55 ID:???
>>335
「ウクチン」ってなんだよw


って書き込もうとしたが、よく見たらディスプレイにゴミが付いてた。
337愛蔵版名無しさん:2010/08/06(金) 01:29:06 ID:???
アマゴウクチンってダビスタにいそうだな
338愛蔵版名無しさん:2010/08/06(金) 19:42:10 ID:???
久しぶりに読み返したらおっちゃんの「いっしょに鵡川に帰ろう」で
泣いちまったじゃねーか。
339愛蔵版名無しさん:2010/08/10(火) 06:56:21 ID:???
1日以内にボンジュールが来なければミドリコは俺がもらっていく
340愛蔵版名無しさん:2010/08/10(火) 07:19:23 ID:???
おはボンジュール
341愛蔵版名無しさん:2010/08/10(火) 07:28:31 ID:???
阻止されたッ・・・
でもよく見てみるとボンジュールもかわいいな
342愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 22:05:07 ID:???
コメートは俺の嫁
343愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 22:14:43 ID:???
きかん坊スレイトボウとはなんだったのか
344愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 22:15:56 ID:???
股間がきかんぼう
345愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 11:02:42 ID:???
昨日初めて読んだ
日本ダービーと有馬で死ぬほど泣いた
ジャンプに乗ってた時に飛ばしてた自分をひっぱたきたい

ところで有馬から先はなんか 強引な展開になってそうで読むのためらってるんだが
読んでも感動が薄れたりはしない?
346愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 12:38:51 ID:???
>>345
馬がラチの上走ったり、馬場を泳いだりするけど
お前は最終回で泣けば良い
347愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 12:46:43 ID:???
別の感動が待ってるぜw
348愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 13:50:34 ID:???
12巻から飛ばして16巻読んでもいいのよ
いやよくないか
349愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 15:04:05 ID:???
第2部は山中とワクチンの意見の合わなさも必見だね
350345:2010/08/12(木) 16:05:09 ID:???
レスくれた人サンクス

ちょっと読むの怖いなw
まあでも最終回はいいものらしいし、びびらず読んでみるわ

ありがとさんでした
351愛蔵版名無しさん:2010/08/13(金) 18:25:59 ID:???
街で文字どおりシャツ一枚でチンコかきながら歩いてたおっさんがいた。
腿の内側にはウンコがこびりついていた。
352愛蔵版名無しさん:2010/08/13(金) 18:29:22 ID:???
ふんがふんがふんがっちょ
353愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 00:47:48 ID:???
ニャンキーて死んだん?
354愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 21:58:24 ID:???
>>353
遺影持って入場してたから亡くなったんじゃね


208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 03:22:37 ID:+9uS/TWTO
つの丸ブログでワクチンのことを書いているぞ!ファンは急げ!
355愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 20:35:05 ID:???
アマゾンでレビューしてる 臼井健士 って頭おかしいの?
356愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 13:00:33 ID:???
チュウ兵衛は殺すべきではなかったな
357愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 23:43:35 ID:???
アニメじゃ死なないよ
358愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 16:36:18 ID:???
 ア ニ メ な ん て 無 か っ た
359愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 18:35:29 ID:???
モーリーアロー最強説のコピペねーか?
もう一回見たい
360愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:13:49 ID:???
164 :マロン名無しさん:2007/11/01(木) 11:27:34 ID:CyrZsgD/
二冠馬ピーターUや宝塚二連覇のアルカロイドを引退や故障に追い込んだ
無敗の二冠馬カスケードに負けたことが無いトゥーカッターに負けたことが無い
有馬記念優勝馬マキバオーに直接対決で勝ち越している菊花賞馬アマゴワクチンが惨敗した
ワールドカップで第一戦勝利のジャパンカップ優勝馬ニトロニクスに先着した
欧州の雄ストーンド・スイッチスタイルに圧勝した未完の大器ベアナックルを
子ども扱いにした聖馬エルサレムを初めて苦しめたダービー馬マキバオー相手に
長距離戦負け無しの地方最強馬サトミアマゾンに初めて土を付けたモーリーアローが最強

ttp://www.unkar.org/read/anime3.2ch.net/csaloon/1190583368
361愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:15:23 ID:???
つまりミヨシタイガー最強説か…
362愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 23:49:45 ID:???
朝日杯のオッズは完全に三つ巴で
4番人気はスレイトかミヨシタイガーで20倍以上か。
363愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 10:30:45 ID:???
>>360
359だがどーもサンクス
モーリアローと見せて、これはミヨシタイガーが最強だなw
364愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 19:01:12 ID:???
菊花賞が楽しみだ。ヤマニンエルブがサトミアマゾン。
トウカイメロディがプレミア。
365愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 20:20:07 ID:???
エルブの大逃げはベアだべよ、と思う
366愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 08:59:20 ID:???
チェーンステッチという言葉にギャグの要素を持たせたのはこの漫画だけ
367愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 15:32:54 ID:???
ベアのドバイ入国って、検疫を受けてないように見えるのだが
368愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:54:03 ID:???
マスタングスペシャルって常時使えんのか
369愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 21:15:32 ID:???
友達が「山本管助のキツツキ戦法が〜」とか話してたから
「マキバオーの話題!?」って聞いたら戦国武将の話だった
その時初めてキツツキ戦法の元ネタを知った
370愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 20:20:33 ID:???
ところでヒゲ牧場の堀江って殺されたの?
371愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 21:35:11 ID:???
堀江が殺された描写はないな
破産して行方をくらまし、以降の登場は無い
(アニメでは全く違う扱いで、破産後もよく登場したが)

堀江の下で働いていた元従業員の中には、
宮蔦一家によって殺されたと推定される不運な人物もいる
372愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 22:51:58 ID:???
げほごほおほんっ
373愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 15:24:28 ID:???
堀江は殺されなきゃならんようなキャラじゃない

ブリッツが大レースに出走する日には一観客として競馬場に出向き、
生産者席が空席な口取り式では、観客席で涙を流してたんだよ
で、ブリッツが三冠を達成した直後に、ある競馬雑誌の取材を受けて、
談話を載せることになった
374愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 19:44:13 ID:???

知る人ぞ知るネタですな
375愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 17:08:54 ID:???
ミヤマポピーか?
376愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 12:34:00 ID:???
最初「うんこたれ蔵」ってかっこ悪い名前だと思ってたのに
漫画を読むにつれ「マキバオー」より「たれ蔵」のほうがかっこよく思える不思議
377愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 02:36:02 ID:???
今さらだけどカスケードって弱くね?超早熟じゃん
朝日杯だけだろマキバオーに勝てたの
皐月賞は実質マキバオーの勝ち
ダービーは実質勝てそうだったけど同着
有馬ではマキバオーの完勝
378愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 08:24:38 ID:???
有馬は既に発症してるからなんともいえん
379愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 15:11:59 ID:???
当時の現役最強だったかもしれないピーターツーと渡り合える力がありながら、
デビューがニトロニクスなんかより遅かった
なぜか
380愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 16:16:03 ID:???
デビューする必要がなかったからじゃないの
381愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 19:08:39 ID:???
カスケードは今日もヤりまくりです
382愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 21:20:16 ID:???
たいようにカスケード出てたと聞いて読んだんだけど、ちゃんと年取った風貌で驚いた
つの丸先生って絵上手いんだなあと今頃感動した
383愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 21:23:33 ID:???
有馬でのカスケードのフッと開放されたような表情は凄いと思う
384愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 11:50:56 ID:???
>>377
ダービーは当初の作戦通りなら圧勝してるだろうけどな
逆に並ばなきゃ真価発揮出来ないマキバオーの方が不安定
385愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 23:36:18 ID:???
最終的に管助って半蔵を超えた?
386愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 10:23:46 ID:tP86hJ+/
うーん、どうだろう

半蔵は東のリーディングジョッキーだからなぁ

たいようの菅助ならいい勝負かも
387愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 00:06:55 ID:???
マキバオーに乗る菅助と、カスケードに乗る半蔵ならともかく
騎手として超えてるとは思えないなあ。ミドリの半蔵と太陽の滝川が同格で、菅助は山中さんとかと同格なイメージ
388愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 08:43:45 ID:???
ミドリマキバオーのウィキ見たら
実在馬と同じように戦績があってワロタ
389愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 22:34:08 ID:???
ゆかいなマキバオー、いっとうしょうはだ〜れだ?
って本が出るみたいだけど何これ?絵本?
390愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 01:38:50 ID:qwz8Toqt
>>389

マジで!?
それ絵本だよ〜

てかまだ自分おかあちゃんはどこだを探し求めて書店放浪してたのに…

今度こそ買うぞ〜!
391愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:04:39 ID:???
マキバオーMADって需要ありますかね?
392愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:48:16 ID:???
作者がコミックスの折込コメントで宣伝してくれるよ
393愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 22:00:26 ID:???
>>388
毛色が栗毛になってるぜ
394愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 22:14:44 ID:???
そういやこのスレだったか、うんこブリッツという書き込み見てすげー納得した
一人だったらたれ蔵の弟だからブリッツて、絶対気づかんかったわ
395愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 03:41:17 ID:EE93wReX
>>394

そういう意味だったのか!?深いなぁ〜

稲妻の裏にそんな真実が隠れていたとは
396愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 04:05:31 ID:???
ブリッツも驚くとうんこすんのかな
397愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 10:26:41 ID:???
今見るまで気がつかなかったw
398愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 14:56:07 ID:???
同じくww
やっぱつの丸は深ェな……
399愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 21:00:37 ID:???
>>394
いつだっけと遡ったら三年前か
>>360といい、ログのお陰で気づくことがいっぱいあったな

526 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 15:53:34 ID:???
うんこブリッツ

527 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 01:20:45 ID:???
>>526
初めて気付いた
正しく奴は、正統なたれ蔵の弟だったんだな…
400愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 16:35:29 ID:???
犯罪者オブ
401愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 18:18:00 ID:???
みどり一気読みして、勢いでたいようも読んで
またみどりを読み返すとアマゾンをハート目で見てしまう
かっけえ
402愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 06:13:18 ID:???
チュウ兵衛って人間換算すると何歳くらいなんだろうな
アニメのほうの声優からして未成年ってことはまずないだろうが
たれ蔵と十歳以上の隔たりがあるのは間違いないか、中央全盛期が15〜25歳くらいだと考えると
403愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 15:46:04 ID:???
ネズミの寿命は2〜3年らしいよ
ダービー時はよくて70くらいかなww
404愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 21:43:57 ID:???
>>403
ちょw70じゃ騎乗関係無く大往生じゃないか

秋華賞でよっしゃあ!って喜んでる親分大好きだー
405愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 21:46:13 ID:+ZxOhoDg
406愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 14:15:49 ID:???
うんこブリッツか

ってことはマキバコはあだ名だけど、うんこお嬢・・・うんこおじょう・・・うんこをじょ〜
かなり下痢気味だな
407愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 06:01:36 ID:???
GYAOで1話見てまた無性に読みたくなったわ
408愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 21:21:53 ID:???
読み直しながら連載中スレも平行して眺めるといいz
ttp://rensai.nobody.jp/makibaoh/index.html
409愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 22:31:34 ID:???
ニトロとアポーのやりとりがかなり好きなんだけど異端ですかね
410愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 23:19:16 ID:???
ニトロの会話いいよな
さり気なく管助に気を使ったり、東の馬なのにツッコミ上手かったり
411愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 17:07:03 ID:???
あのレースは菅助が木を飛び越えるのがカッコいい
まぁ普通にたれ蔵自身が飛べば良かったとも思ってしまうがw

あと最近あしたのジョーファンの友人にマキバオーを読ませてみたんだが
「この作者どんだけあしたのジョー好きなんだw」とオマージュに喜んでたな
確かに8巻、16巻と意図的に巻までジョーの内容を被せるからつの丸は凄いよな
捻くれた見方をすればパクリ扱いだけど、やっぱりジョーへの愛が強く感じれるよ
412愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 11:16:39 ID:???
>>408
これはありがたい
全部読ませてもらうぜ
最初のレスみたがボロクソだなwww
413愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 11:55:49 ID:???
伝説 エルサレム ベアナックル(水中) ツァビデル(10000m)
SS マキバオー カスケード ブリッツ ダークアベンジャー
S ギグス ストーンド スイッチスタイル 
AA  アマゴワクチン ニトロニクス トゥーカッター ピーターU 
 カントナ ジョシ アポカリプス アトランティス サーカムシジョン 馬超 沙摩可 
A サトミアマゾン プレミア ドラゴ コメート
B マキバコ ペインキラー パラサイト エスペランサ アスピラシオン アポー
C アンカルジア モーリアロー ビーナスハリケーン スーパースナッズ 
D ミヨシタイガー スレイトボウ ゴロゴロマキマキ クッキーモンスター
E ヒゲ全般
414愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 19:00:29 ID:???
コメートたけーw
415愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 19:07:10 ID:???
ヒゲワンピ ヒゲナルト ヒゲブリーチ
今のヒゲの看板はこの辺り?
ヒゲハンタの放牧が長すぎる
416愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 14:08:20 ID:???
不覚にもヒゲドラゴン、ヒゲユウユウ、ヒゲスラムの意味するところに
全く気付かないままここまで来てしまった
俺は何年も何をしていたんだ……
417愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 15:24:36 ID:???
ああ、そういうことだったのか
うんこブリッツといい、いろんなネタが隠れてるんだな
418愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 17:16:42 ID:c16snDbn
取り敢えず、ワールドカップなんていう糞レースじゃなく、普通に凱旋門でエルサレム戦やってほしかった
419愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 18:52:02 ID:???
アローなんてタイガーより格下だ。
420愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 06:41:22 ID:DwL9FomP
架空の古馬時を妄想すると…
当時の開催時期はうろ覚え
春天:@ワクチンAプレミアBカッター
たれ蔵着外
安田:@ニトロBアロー
宝塚:@たれ蔵AニトロBワクチンCカッター
凱旋門:@エルサレムAストーンドBスイッチスタイルCたれ蔵
秋天:@ワクチンAベアナックルDカッター
MCS:@ミヨシタイガーAアロー
JC:@エルサレムAたれ蔵Bニトロ
SS:@アロー
有馬:@ブリッツAたれ蔵BワクチンCニトロ

ブリッツとエルサレムをどう倒すか思いつかない
421愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 15:28:47 ID:bXbzikpt
>>420
全盛期過ぎのワクチンに秋天で僅差、ボルト入りたれと引退引き延ばしたエルサレムに僅差。
全盛期エルサレムは無理だが、ブリッツは全盛期たれなら普通に倒せるんじゃね?
422愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 17:03:25 ID:???
マキバオーは春天に向かわず、安田記念でニトロと激突するだろうよ
423愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 04:42:33 ID:???
ピーターUの戦績が気になる…
ダービーまで15戦以上とかどんなローテーションだよ
更に夏休ませず函館記念とか鬼だろ
尼子さんはよっぽど金に困ってたのかな?
カスケードとのマッチレースも大金で引き受けたみたいだし
424愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 07:03:06 ID:???
まるでナリタブライアンだな
425愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 11:46:43 ID:???
あのマッチレースはピーターU自らが引き受けたんじゃなかったか?

尼子さんは乗り気じゃなかった希ガス
426愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 13:12:15 ID:???
ピーターツーは皐月賞を制するまでは不安定で、決してエリートではない
427愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 02:08:43 ID:???
>>425
尼子さんは作中には名前しか登場してないよ
調教師の立原氏と勘違いしてない?
428愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 13:53:55 ID:???
アニメだとマキバオー以外の馬は人間と会話できないの?
カスケードがブヒヒーンとか鳴いてるのは違和感あった
429愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 22:37:14 ID:???
>>428

喋れない設定だったり喋れる設定だったりで確立されてない

レースの時だけ喋れるのかな…?
430愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 10:49:31 ID:gWgQaRy/
そういやニトロって
有馬まで全連対かスゴいな
重賞もJC含めて6〜7個くらい取ってるしNHKと宝塚も2着
獲得賞金じゃ世代No.1じゃないか?
431愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 20:10:00 ID:???
2chじゃニトロ最強
ってクソスレが立ってたろうな
3強より獲得賞金が多いって感じで
432愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 22:04:28 ID:???
馬が稼いだ賞金って少しは馬自身の懐に入るのかな
宮蔦一家の馬は賞金で博打やってたよね
ベアとマキバオーも一緒に飲み歩いたりしてたし
433愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 08:05:19 ID:???
>>432

試合に勝てばくれるだろうね?

434愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 20:57:20 ID:???
宮蔦一家の馬達とおじょう、ベア、マキバオーまでは博打だの飲みだの想像できても
その他の馬達は何に使うのかサッパリ想像つかん
435愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 21:12:08 ID:???
ワクチンは風俗通いだよ
436愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 21:20:13 ID:???
どんだけ稼いでもみんな寝床はワラやオガクズで食事は飼い葉なんだよなあ
437愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 23:46:38 ID:???
菊をラジオで聞いてたアローが、有馬ではテレビ観戦してたから
主にテレビにつぎ込んでんのかなー
438愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 23:48:09 ID:???
>>437
間違った、菊じゃなくてダービーだ
439愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 17:39:57 ID:???
>>435

キスくらいならしてやるよ!!
440愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 21:30:24 ID:???
風俗通いのワクチンなんて嫌だーと思いつつ
あの粋なセリフ>>439は何処で覚えたんだと不安になったw
441愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:51:44 ID:???
ワクチンが同世代の中でも大人っぽいのはそういうわけかw
442愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 13:39:30 ID:n2J5pmzJ
皐月後の放牧で夜の三冠相続人だろ
443愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 17:35:19 ID:???
ちょっと繁殖に上がってくる
444愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 16:53:31 ID:HAukqQf9
ペティコートとペティブーカって何か関係あるんだろうか
445愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 11:10:14 ID:???
馬主が同じとか?
446愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 03:13:36 ID:???
昨日のアメトークでライアンの元ネタがわかったw
ほんと細かいなこの漫画
447愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 10:54:18 ID:JoZSLjbv
この漫画って同時期に連載されていた「山田たいちの奇跡」とカブるよな
絵が下手だけど作者の知識が豊富だという点だけは
それ以前こち亀で競馬ネタはあったけど公営ギャンブルに無縁な
ジャンプにしては今思えば思い切った挑戦だったな
448愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 12:27:35 ID:???
絵が下手ということはない
449愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:57:56 ID:???
まあギャンブルの部分を大々的に推してるわけじゃないからな
むしろどの漫画よりもジャンプっぽい熱さがあったと思うよ
450愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 01:10:52 ID:???
読み返して泣いた
451愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 10:20:36 ID:???
栗毛には見えない、さらには軽種馬には見えない描き方のアマゴワクチン
452愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 16:04:53 ID:???
>>451

キスくらいならしてやるよ!!
453愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 15:13:32 ID:???
ベアの片眉剃りは空手バカ一代のパロか
454愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 21:27:00 ID:???
完全版ほっしーなー
ワクチンのカラー見たいよ白黒じゃ薄いよ
455愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 13:34:37 ID:???
馬って実際にリンゴ食べるの?
456愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 17:04:12 ID:???
食べるよ
さすがにまるごとじゃなくて細く切って与えないといけないだろうけど
457愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 00:41:03 ID:DaLZDD0l
この世界に2chがあったら…

1.マキバオーの調教欄に川って書いてある件(56)
2.【本田】カスケードの新馬で半蔵が向こう正面まで追った事について【ぶちキレ】(965)
458愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 03:47:15 ID:???
マキバオーやカスケード以外の馬達はどこで何やってるのかな?
459愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 21:51:17 ID:???
漫画は繰り返し読むけど未だ馬券とか買ったこと無くて、競走馬の日常なんて
全く知らないだけに興味深かったよー
ttp://portal.nifty.com/2010/12/25/a/
460愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 13:50:06 ID:???
>>458
美味しかったよ
461愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 23:21:05 ID:RjZu2+PK
>>413
コメートの能力はSSランク
462愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 17:57:40 ID:???
文庫は持っててJC版も欲しいんだけどもう本屋では手に入らないかな?
463愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 21:11:44 ID:???
ブックオフにいっぱいあるんじゃないかな
464愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 23:04:33 ID:???
最後の数巻は微妙にプレミアがつくくらいに数が少ないから見つかりづらいかもね
ときどき全巻セットを見かけることはあるけど単品ではほとんど置いてないような感じ
465愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 00:14:44 ID:???
やっぱり漫画全巻みたいな通販で中古買うしかなさそうですね
466愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 09:48:05 ID:???
たれ蔵の声というと今ではあの声のイメージが強いけど
原作ファンでアニメ見始めた人はあの声どう感じるの?
俺はアニメから原作読んだクチだから面白い声だと思ったが
467愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 21:52:04 ID:???
あの声でエルサレムとのレースのセリフ喋られたらどんな感じなの
468愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 14:30:40 ID:???
>>466
原作からだけど、可愛い声だなーと思ったよ
想像ではもう少しだけ男の子っぽい声だったけどこっちも違和感ない
469愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 08:29:14 ID:qC9RM6qZ
うんこブリッツさん最終回で、マキバオー世代を終わった馬扱いしてたけど、あの時点で結構良い歳だよね?
ワクチンの血族もパッとしないみたいだし、しばらくは化け物レベルの馬はいなかったのかな
470愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 09:28:17 ID:???
犬山イヌコさんは神だろ
マキバオーとニャースの声は、あの人以外にはできないよ
471愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:09:38 ID:???
俺はあの声きらいだったな
じゃあ誰だよって言われると思いつかないけど
472愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:14:10 ID:???
嫌いって程でも無いけど、イラッとはする
ニャースは何も感じないんだけどなぁ
473愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:26:18 ID:???
俺はワクチンが一番好きだから、マキバオーはあまり好きじゃないな
474愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 20:08:05 ID:???
パチから来ました

カスケードの元ってタイキブリザードなんすか?

そんな噂が
教えてください。

カスケードとニクスが元馬があるとか…
475愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 21:00:49 ID:???
たれ蔵→オグリキャップ?タマモクロス?ウイニングチケット?
カスケード→力石徹、フジキセキ?
チュウ兵衛→丹下段平
菅助→山本勘助、山本正司?
オブ兄弟・若ぞう→信玄の家臣
ワクチン・ピーターU→ナリタブライアン・ビワハヤヒデ
アマゾン→アマゾンオペラ
トゥーカッター→マヤノトップガン
スーパースナッズ→ダンスパートナー
ヒロポン→ヒシアマゾン?
エルサレム→ラムタラ
本多平七郎→吉田照哉?
半蔵→柴田政人
476愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 14:19:16 ID:???
>カスケードの元ってタイキブリザードなんすか?
ちがう
477愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 22:15:15 ID:???
頭を下げる走法くらいだろ、かろうじて似ているのは。
478愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 13:41:46 ID:???
マキバオーの声はお坊っちゃまくんの声が良かった。
479愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 19:16:28 ID:y2+nY/RG
今日、アニメのマキバオー見て
泣いた TωT
480愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 20:43:53 ID:4OWp1YWg
久しぶりにマンガ読んだ
エルサレムって金竜飛だったんだね
481愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 20:49:35 ID:???
金て親父殺したやつだっけ?あんまり覚えてない
どの辺がマキバオー?
482愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 20:53:18 ID:???
見間違えた
マキバオーじゃなくてエルサレムか
言われてみればそうだな
483愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 21:08:22 ID:4OWp1YWg
いやなんかエルサレムの生い立ちやレースのときたれ蔵が
チュウ兵衛やカスケードのことを持ち出すとこがそっくりだったw
484愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 23:35:46 ID:???
弥生賞でタイガーとアマゾンの叩き合いを邪魔したアローに腹が立つ。

タイガー「地方上がりには負けぬ。」
アマゾン「今までの相手と違う。さすが重賞馬。楽しめそうだ。」

こういう展開だっただろう
485愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 04:37:44 ID:???
>>483
>>411が言うように、巻数まで合わせるのがつの丸のニクイとこ
486愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 12:24:01 ID:???
あしたのジョーの作者が零士じゃなくて良かったな
487愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 16:56:59 ID:???
亀だが…

<<466
原作先だけど、舞台で犬山犬子を見てもいた自分としては、当時盛大に吹いた記憶がある
違和感全くなしw
488愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 02:40:31 ID:???
予定では林原だったけど、つの丸が犬山を推薦したんだっけ

うーん、林原がやってたらどうなってただろうな、全然想像できん
489愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 22:33:50 ID:???
平成バカボンみたいな声だったろうよ 
想像は出来たが、うーん、イマイチ。
490愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 01:02:51 ID:???
林原めぐみがオーディションで犬山犬子に負けたって話は聞いたことあるけど、予定ってレベルで決まってたのか
悔しかったから見たくなかったけど、見て声を聞いたら適わないと思った、って言ってたな
491愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 10:52:49.29 ID:???
ハイネルターキーとはry
492愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 22:24:03.73 ID:???
その他の有力馬でクラシック皆勤してるのは
多分ダイインフロントだけ。
493愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 14:19:04.56 ID:???
ドラゴって脇役の中ではかなり強いよな
494愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 15:25:09.51 ID:P1DBvvTA
>>492
マニアックだなw
ダイインフロントがスプリングSでモーリアローを交わすシーンは格好よかった
あーいう超わき役の使い方が秀逸だよな、つの丸は

菊花賞ではスレイトボウ、ジャッキージャブも存在が確認できるから、こいつらも三冠皆勤だろう

>>491
ハイネルターキーは通り名も無いのに、セリフもらってラッキーだったな
495愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 17:50:25.83 ID:L65BB6ma
んあ〜 まっけないのね〜
グリーにて マキバオー育成ゲー登場
496愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 02:18:11.04 ID:???
ミヨシタイガーなんて皐月賞は出てないが通り名はあるし弥生賞でアマゾンに狙われるしたいようでは産駒までいる優遇っぷり
497愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 20:16:20.65 ID:???
>>493
有馬勝ってるし、自身の産駒にはG1馬もいるし。
498愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 20:27:41.55 ID:???
>>497
ドラゴに産駒いんの?
499愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 19:10:09.38 ID:???
>>498
いる
500愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 02:12:19.98 ID:???
最近マキバオーの絵本を知ったんですがつの丸先生の名前なので
先生がお話や絵も描いてるんですかね?
つの丸作品として買おうか悩み中なんですが。
501愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 09:35:42.58 ID:???
やっぱ現実の競馬でも日本の馬は世界に敵わないレベルなの?
502愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 23:58:03.90 ID:???
短距離は結構勝った馬いるし凱旋門2着もいるし洋芝に合う馬なら充分欧州でもやれる
503愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 03:06:30.11 ID:HvtghCN6
結局皆ワクチンが好きなんだよね?
504愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 08:06:56.81 ID:???
>>501
大昔はてんで駄目だったが、サンデー産駒が
登場してから、大分変わった。

ヴィクトワールピサとブエナビスタはどうなることやら。
505愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 23:41:10.33 ID:???
懐かしくて最近文庫買いだしてるんだが、熱い展開もさることながら
ギャグがキレてるな。いま読み返しても十分通用する。
506愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:17:31.06 ID:???
みどり牧場を脱走したたれ蔵が帰還して、若ぞうが涙ながら再会を喜ぶ台詞がなあ
「いつもじゃないけど、ヒマでヒマでしょうがないときには探したりもしたんだぞ」とか
さりげなくないがしろにしていたことを表しているのに、
たれ蔵は嬉しそうにしている

こういうのをキレがあるギャグというのかはわからんが、
なんか心に残るネタだった
507愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:49:28.90 ID:???
親分の手術中、皆が廊下で待ってるときに
たれ「こんな時に寝てられるかー!」
オブ「だったら静かに待て!」
オブ「ここは病院なんだぞ!そこいら中にクソばらまきよってからに!」

このクソばらまきよってからに!が、そらで言えるw
基本どこでもブリブリしてる中でインパクトありすぎた
508愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 23:00:56.27 ID:???
くまー!どこだー!で爆笑した
509愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 02:38:42.40 ID:???
>>507
そういうのは賛否両論になりがちなんだろうけど、喜怒哀楽で表せないシーンが良いよね。
シリアスなシーン(それも生死の境目だったりする)にギャグを挟むと、どっちも台無しになることが多いんだろうけど、この漫画は自然に読める。
510愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 10:10:11.98 ID:???
「現役のG1馬を障害戦に出す調教師がどこにいるんですか?」
「ほらいるじゃん」
「ほら」
「ほら」

これ笑った
511愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 19:02:23.33 ID:???
今で言うドヤ顔w
512愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 16:24:03.81 ID:???
育成中のたれ蔵が頭角を現して、
若ぞうが「ダービーとれるかもな」と、能力に期待するものの、
「それまでこの漫画が続けばだけど」と続ける
自虐的なネタで落としたところで笑った
513愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 21:47:08.91 ID:???
続いてよかった。アニメになったりゲームになったり、
いまだに絵本が出るとは作者も思わなかっただろう。
514愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 22:05:51.40 ID:???
その差は2馬身
マキバオー計算で3馬身!

ふっつーにたれ蔵は小さいと認識されてんのはいいんだけど
あれを馬と認識してる奴らの器がデカいのか俺がショボいのか
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <   どう見てもカバだよねカバじゃねーか        >
 /        ヽ  <   そんなカバに嫌ってほど泣かされたんだけどね >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
515愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 21:52:30.45 ID:???
将軍トゥーカッターが征伐にやってきた!とか、
立原厩舎に一年遅れで菊が開花!とか、実況のあおりが結構好きだ。
これがわざとらしく聞こえないのも競馬の特殊性だなあ。
516愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 23:00:05.58 ID:???
>>501

卑下してる人が多いけど、日本の競馬はかなりハイレベルだよ
国内じゃ強いのに遠征して結果が出ない馬が多いのは、馬場適性とか準備のノウハウの差だけ

個人的には日本のG1を勝ったあと「さぁこれで海外”挑戦”だ」っていうの止めて欲しいんだよね
サッカーとか野球とかゴルフみたいに力の差が歴然としてるわけでもないのにな

>>504

ここは競馬板じゃないからたいていのトンチンカン意見は黙ってスルーしてるけど初心者の質問に嘘で答えちゃイカンでしょ
日本馬が国際競争で強くなったこと自体はサンデーは何の貢献もしてないでしょ?
ちなみにJCで一番強い馬が来てたのは90年代半ばで、そこで数少ない健闘をしてたのはルドルフ産駒のテイオーとか、持ち込み馬の外国産馬か
トニービン(=タマーキンw)産駒のエアグルとポケ、それにオペドトウなどのノーザンダンサー系産駒たち
招待馬が強かった時代、スペ以外のサンデー系はまともにJCで結果出してない

遠征で結果出したのもエルコン・シャトル・パール・エイシンプレストンなどで、サンデー産駒で結果出したのはステゴとハーツだけ
シャカもマンカフェも惨敗してる

もともとサンデー以前にノーザンテーストとかマルゼンスキーとかリアルシャダイとかで日本国内の血統水準が上がってて
最後に来たのがブライアンズタイムとサンデーってだけ
サンデーの功績は否定しないが、キミの「サンデーのおかげで日本馬が国際競争で〜」は過大評価しすぎ
517愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 09:09:09.86 ID:???
天皇賞の春+秋、ジャパンカップの三つを足しても
サンクルー大賞という微妙なフランスG1よりも価値が低い

所詮、日本の競馬なんてそんなもんです by JRA
518愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 12:23:12.34 ID:???
昔より馬場適性のせいにする人が増えたのは実感できる
519愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 18:33:18.71 ID:???
>>516
言いたいことは分かるが、結果が出てなかったんだがら、
お山の大将扱いさせれるのは仕方ないよ。
520愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 00:05:22.16 ID:???
>>519

??それって反論なの?

どこをどう突っ込まれたのかさっぱりわからんw

主題は「日本馬が国際競争で結果が出るようになったことについてサンデーの影響があるかないか?」だよ?
本当に意味わかってる?

お山の大将とは何を差して言ってるの??サンデー以前にJCで結果出してたオグリやテイオーのこと??
それともロブロイ以前は唯一JCで結果出した馬であるスペのことを言ってるの??
JCでも遠征でも国際競争で10年近く結果出せなかった(=つまり内弁慶でお山の大将)のはむしろサンデー産駒で、
国際競争で結果出してたのは非サンデーの馬なんだけどね・・・アグネスデジタル入れるの忘れてたけどさw
521愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 00:20:32.33 ID:???
>>520
何でそんなにJCに拘るのかな?
522愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 00:36:37.71 ID:???
こんなところで吠えてないで、
競馬板にでも行けば、適当な議論相手も、自分の望む答えも見つかるんじゃないかい
523愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 06:00:06.08 ID:???
女子中学生で結果出す帝王が国際競争ではお山の大将で
アグネスを忘れてたと聞いて飛んできますた
524愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 11:40:28.39 ID:???
結局、日本馬が国際競争で強くなりだしたのとサンデーは関係ないって結論で

ちゃんちゃん
525愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 11:56:53.51 ID:???
地元じゃ優勢、アウェイだと劣勢。それで済む話。
526愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 12:13:45.34 ID:???
>>488-490
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1986000

オーディション話は7:06辺り〜
527愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 15:30:00.05 ID:AjwF7plr
でも、アウェーで結果を出すなんて昔じゃ考えられなかったんだぜ。
528愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 21:06:35.79 ID:???
たれ蔵の着ボイスがあるサイトを誰か知りませんか?
探してもみつからない。
どーしても欲しいのね。
529愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 21:07:55.95 ID:???
>>527

昔は行く馬自体が少なかったじゃんw
西洋かぶれのシンボリ系ばっかり
騎手も岡部が自費で留学する前は誰も行こうとしなかった
後に続いたのが武とかノリで、木刀がアメリカ逃げたりしたこともあって今じゃ三浦クラスでも
海外に行く時代
530愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 11:50:15.12 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=mYkBsekbcoc

ヨーロッパの強豪の一角を担う牝馬が日本にやって来た
日本調教馬のみならず、競馬関係者の精神面まで打ちのめされた
この牝馬は世界の頂点に君臨するというわけでもなく、あくまで数いる強豪の中の一頭に過ぎない
これと同等、あるいはそれ以上の馬がひしめき合ってる中に参入して日本馬が勝つなんて、
金輪際無理な話なのでは…と、当時の競馬関係者は落胆したと言う

とまあ、80年代後半の認識
531愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 12:04:21.70 ID:???
競馬板でやれや鬱陶しい
532愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 15:31:09.20 ID:???
だれか528の質問に答えてやれよ

ワクチンかっこいいよワクチン
533愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 20:19:19.65 ID:???
探しても見つからなかったら無えよ
534愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 01:25:48.93 ID:???
>>530

それより前のルドルフの時代に日本馬ワンツー(ルドルフは2着・1着)が2年連続してあったんだけど、みんな忘れてるようで・・・
オグリの世界レコード(2着)なんてのもあったしね

JCの招待馬が本当に強かったのは90年代半ば
05年あたりから日本の高速馬場と東京の寒さを嫌って外国馬はJCよりも香港に行くのがトレンドに
そこで強くなったのがサンデーとか母父サンデーの馬たちで、その前に健闘してたのは非サンデーの日本馬
535愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 02:13:46.96 ID:???
ところでブリッツって誰が乗ってたんだ?
536愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 02:48:45.65 ID:???
>>534
いい加減にしつこいから、競馬板に行け。
お前がルドルフとオグリが好きで馬鹿にされているのが嫌なだけだろ?

JCだけを持ち出して何が
「国際競争で結果出してたのは非サンデーの馬なんだけどね。(キリッ)」
っだよwww
537愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 11:15:34.25 ID:???
お前もな
538愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 22:37:48.89 ID:???
世界編にならなかったら、リカ子とマキバコがブリッツと対戦して
一蹴されたり、スーパースナッズがもっと深く掘り下げられてたのかなと思い。
打ち切られなかったら、毒りんご差しいれた犯人が判明したり、
あのちっこい馬をたれ蔵が純粋な走りでやっつけるシーンがあったのかなと思い。
切ないような悲しいような。
539愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 11:27:13.64 ID:???
そういや毒りんごの犯人ってわからないままだったんだっけ?
540愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 21:30:14.05 ID:???
あの時点ではまだ打ち切りの宣告は無かったのかもな…
しかし「こち亀は無理だけど」が何とも言えん。
541愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 01:33:25.82 ID:???
>>536

サンデー信者の知ったかぶりの自説が論破されて涙目だなw
JCだけで足りないなら別に安田記念とかスプリンターズSでもいいよ
サンデーと日本馬が強くなったこと関係あるか?ないだろ

お前みたく浅はかな知ったかぶりで素人の質問に答えて間違った知識を教える奴こそ日本競馬のガンなんだわ
542愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 01:56:05.37 ID:???
スプリンターズSとスプリングSて紛らわしい
543愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 16:52:14.37 ID:???
トゥーカーターとワクチン二頭でもエルサレムに勝てなかったけど ブリッツなら勝てたのかな
544愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 22:03:48.54 ID:???
>>541
だから、競馬板へ行けっての。スレを立てて同じように主張して来いよ。
ネタでないようだから、相手してくれる奴は多いと思うぜ。

「日本競馬のレベルが上がったのは,サンデーサイレンスは関係ない(キリッ)。
根拠は、JCや安田記念、スプリンターズSでサンデー系の馬はあまり勝っていない」wwww
「海外遠征して勝ったサンデー産駒もハーツとステイゴールドだけ」←大嘘のうえにサンデー直仔限定

「サンデー信者の知ったかぶりの自説」←意味不明
「知ったかぶりで素人の質問に答えて間違った知識を教える奴こそ日本競馬のガン」←根拠なし
545愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 22:17:05.96 ID:???
ブリッツ<<全盛期エルサレムだろ流石に。
546愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 22:55:36.58 ID:cxHZ/CH6
都合が悪くなって先に人格批判してきたのお前だもんなw
とりあえず、ろくに調べもしないで印象論で素人や初心者に嘘教えるのはやめようや

◎サンデーの血を持ってて海外G1勝った馬
ステイゴールド、シーザリオ、ハットトリック、ハーツクライ、デルタブルース、アドマイヤムーン、
シャドウゲイト、ヴィクトワールピサ

◎サンデーの血を持ってて海外遠征して結果が出せなかった馬
ダンスパートナー、ローゼンカバリー、タガノサイレンス、エアシャカール、トゥザヴィクトリー(2着)マンハッタンカフェ
ビリーヴ、アドマイヤマックス、サイレントディール、ダンスインザムード(2着)デュランダル
ゼンノロブロイ(2着)キングオブサンデー、アイポッパー、シックスセンス(2着)カネヒキリ、
ディープインパクト(失格)ポップロック、アドマイヤメイン、ディアデラノビア、ダイワメジャー
ヴァーミリアン、キストゥヘブン、コイウタ、ローブデコルテ

・非サンデーで海外G1を勝った馬

シーキングザパール、タイキシャトル、エルコンドルパサー、ユートピア、コスモバルク、アグネスワールド
エイシンプレストン、アグネスデジタル

割合や歴史で考えたら、どう考えても日本馬が強くなったこととサンデーはあまり関係ないとしか言えんだろ
遠征するほどの馬は日本である程度の実績があるのが普通で、父か母かどっちかにサンデーが入ってるのが大半だが
数少ないサンデーの血を含まない馬の方が、挑戦サンプルの多いサンデーよりも先に海外で結果を出してるしな

お前は勝手に「サンデーの直仔だけに絞るな!」と急にハードルを下げる意見を出しているが、いずれにせよ
非サンデーの方が(サンデー産の海外挑戦が多い時代になってたのに)先に海外で結果を出したのは事実で、最初に俺が言った通りなのさ
547愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 23:24:14.00 ID:???
マキバオーの親ってミドリコとロバだよな

そんでブリッツマキバコの親ってミドリコとSSだよな?マキバコの珍獣ロバの血はどっからきた
548愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 23:28:51.29 ID:???
>>535
最終巻の第1回ジャパンチャンピオンシップの絵では
山中くんに見えるよーな
86馬 三強の復活のはデビュー前で騎手じゃないっぽい?し
549愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 00:28:35.12 ID:???
>>546
だから、競馬板で同じこと主張してこいって!www

何が「とりあえず、ろくに調べもしないで印象論で素人や初心者に嘘教えるのはやめようや」っだ!
おまえ自身、サンデー系の日本調教馬だけで何頭もG1勝っているを書いてるじゃんwww


> 数少ないサンデーの血を含まない馬の方が、挑戦サンプルの多いサンデーよりも先に海外で結果を出してるしな
「数少ないサンデーの血を含まない馬」って言っている時点で既に大嘘ですよ。
550愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 02:39:15.42 ID:???
ブリッツはマキバオーに勝ってエルサレムにも勝ったけど強いと思えん何でやろ
551愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 02:41:09.85 ID:???
しまじまだかも言ってたけど、最盛期に対決できなかったからだろ
あとそこにベアも入れてw
552愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 03:02:14.31 ID:???
>>547
生みの親より育ての親なんだろうな
たいようで且つ番外編の話だけど、マキバコ産駒で育ての親ミドリコだと、内気なお坊ちゃま的性格だったし
553愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 03:10:16.89 ID:???
いや〜久しぶりにマキバオー見たけどやっぱり最高だわw
大人になった今のほうが泣ける不思議w
554愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 19:50:05.77 ID:???
>>547
訪ねロバに偶然似てるだけでミドリコの方に問題があるんだと思ってたが
555愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 23:00:47.74 ID:???
マルゼニスキーがロバだったのか
556愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 23:02:27.58 ID:???
マジレスすっと馬とロバの掛け合わせのラバは繁殖能力がないから、
子を産んだマキバコはラバではない、
マキバコそっくりなたれ蔵もラバではない。
557愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 23:30:30.18 ID:???
本当にロバだったら、サラブレッドとして登録できません

っとマジレスしてみる。
558愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 20:48:40.31 ID:???
たいようの単行本買ってるけど、なんかスケール小さいんだよな〜

地方じゃなくて中央の戦いが見たいんだよ俺は!
559愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 22:00:12.27 ID:???
ジャンプの時のサトミアマゾンの描写といい、
地方を以前から描きたかったんかな。
560愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 23:03:15.36 ID:???
地方は別にいいけど、土佐弁うざい…。
スローペースだし。。。
561愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 08:22:46.66 ID:???
絵柄の印象もあると思う
ただでさえ想起される色味が地味な上に、今のもっさりした絵柄が相俟ってどうにも野暮ったいというか……
ひねくれ者揃いのBSマンガ夜話でさえ絶賛された、みどり後半での躍動感溢れる絵はなんだったんだというくらい
562愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 10:08:56.64 ID:???
菊花賞が好きだった
563愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 23:52:47.60 ID:w7r5w0VA
>>560
ハヤト「おっ スローやと困るんか?! こいつは良い事聞いたな 文太!」

…と 冗談はさておきまして(^◇^)ゞ

レーヴディソール骨折の件で
牡牝の違いはあれど ちらりとでもワクチンを思い出した人は 挙手
564愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 06:42:08.30 ID:???
タキオン父だから、怖いのは故障と
前から言われてたな。
565愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 07:30:18.69 ID:???
ワクチンが現実にいたとして、皐月賞前のタイミングで怪我したっつっても
その頃の実績では「あらら、残念。菊に期待」で終わりだと思うね。
当時のワクチンは格的にはラスカルスズカみたいなもんだ。
レーヴが怪我したっていうのは、カスケードが春絶望ってことだからな。牝馬クラシックで言えば。
566愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 19:38:36.39 ID:???
牝馬は三冠目が地味だしなー・・・
それに秋華賞はクラシックじゃないし。

たいようのは
地方競馬を描きたいって感じでちょっとねぇ。
それに途中からだし。

マキバオーは
牧場などでの成長を描いてからってステップもあったからなー。
567愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 19:55:39.50 ID:???
ミドリマキバオーは、やっぱりお母ちゃんのためっていう大きな目標があったから


ヒノデマキバオーは、ナーナーで競馬やっちょる
568愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 23:40:21.11 ID:???
文太のお母ちゃんはアレだし・・・
569愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 15:12:38.23 ID:???
たいようは主人公と騎手が大したことないわりに自信過剰でイライラする。
570愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 20:41:19.79 ID:???
ブリッツの新馬戦。マジかっこいいんだが。
誰も好きなヒトいないのな・・。
571愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 22:22:28.89 ID:???
ブリッツは内面の描写が皆無だから他の馬と比べて
印象が薄いんだ…。
572愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 00:49:48.78 ID:???
主人公とライバルの弟で最強クラスの能力
っていうスタート地点は凄かったんだが、結局ライバル不在の中タイトルだけ獲って行った馬になっちゃったからな

まあ結果的に、それはそれであじのある存在になったとも思うけど、好きだとか嫌いだとかになりにくいキャラだな
573愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 08:08:43.10 ID:???
私、女だけど。ブリッツスキだったな〜。
あのサジテリアスを突き放したレースかっこよかった。
574愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 15:11:34.41 ID:???
つの丸先生のセンスはすごいなぁ…
国立ねずみ病院とかシュールで笑える(アニメだと更に深刻な手術場面でよりシュールだった)
「国立」が人間の国なのかねずみの世界での国なのか疑問が尽きない…。
「抱かれたい馬ランキング」も衝撃的だった。
動物と人間が意志疎通できるからあの世界の人間にはより動物が身近な存在なんだろうな。
イケメンで人気な馬とかはファッション誌の表紙飾ったりしそうだ
575愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 12:04:52.87 ID:???
だけど普通に馬刺し屋があるせかい
576愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 19:42:53.43 ID:???
最近文庫で読んだんだけどアニメはレンタル版のDVDってないんだね
BOX買うと高いよ…
577愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 22:07:34.06 ID:???
原作先に読んだらアニメがあんまりな物に見えるぞ
578愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 12:10:18.19 ID:???
原作読んでても、アニメのレースシーンは見るべき
迫力が全然違うぞ。特に有馬記念の映像は鳥肌立った
579愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 14:05:22.42 ID:???
なんかGONGのニコ動で見てアニメ見てみたくなったんだ
ワクチンとamazonがあまり見れなかったんで余計気になる
580愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 14:57:59.48 ID:???
>>579
ちょっと前にGYAOで全話やってる時に見た、馬同士が会話しまくるせいで
騎手が置いて枯れてるという不思議な事態が発生してたw
581愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 17:53:19.82 ID:???
原作でも基本的に騎手より馬の意志の方が優先されてるようにしか見えないがな
582愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 01:13:19.63 ID:???
まあ馬のほうが賢いんだからしょうがないな
583愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 20:38:46.37 ID:???
>>579

アニメだと、ワクチン・アマゾンのかっこよさが倍増されてる

ワクチン:松本保典、アマゾン:伊藤栄次
584愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 21:42:36.57 ID:???
のりすけさんか
585愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 22:10:48.81 ID:???
>>584

ノリスケって言うなー!!
586579:2011/04/10(日) 22:23:23.63 ID:???
レスくれた人ありがとう
これから毎週サザエさん見るわ
587愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 22:50:48.40 ID:???
ノリスケの松本さんと、ワクチンの松本さんは全く違うぞ

言われるまで気づかなかったからな
588愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 23:28:06.74 ID:???
ノリスケさんの人は普通にイケメン役も合うからな
589愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 20:12:15.96 ID:???
ノリスケだと・・・

ほかに有名な人いる?
590愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 21:32:50.35 ID:???
スレイヤーズだとイケメンで金髪な伝説の剣士だしな、ノリスケさん
591愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 22:04:18.07 ID:???
マキバオーの声優で有名な人?

犬山イヌコ、千葉繁、飯塚昭三、玄田哲章、高山みなみ、緒方賢一、大川透、松本保典、小杉十郎太、亀井芳子、鈴木みえ、大谷育江、石井康嗣、大塚明夫

15年前の作品だが、今では超ベテランの声優陣が揃ってる


松本保典なら、テイルズシリーズのガイとか
592愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 05:09:20.76 ID:???
今でもワクチンが一番好き
自分が牝馬なら是非種が欲しいところ
593愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 07:23:01.28 ID:???
>>592

キスくらいならしてやるよ!!
594愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 07:43:59.43 ID:???
>>590
言われて気づいた!!ガウリィはノリスケだったなww
595愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 19:57:56.87 ID:???
自分でコミックス買って読むまで一番好きな馬にワクチンあげる人が多いのが意外だった
あとアマゾンとかもそう
カスケードばっかりが人気あるもんだと思ってたから
596愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 20:00:18.27 ID:???
カスケードは王道過ぎるからな

ちょっとマイナーなワクチン、アマゾン、ニトロが狙い目
597愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 21:51:44.92 ID:???
自分もサトミアマゾン好きだ。
というかどの馬もかっこいい。
性格も良いし、普通に顔も良い。
598愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 22:01:45.54 ID:???
ワクチンはなんか可愛いんだよな
599愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 22:41:31.87 ID:???
>>598

キスくらいならしてやるよ!!
600愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 23:45:58.66 ID:YvIBh/EH
トゥーカッターだろ
601愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 23:56:42.96 ID:???
プレミアは俺のよめ
602愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 07:41:53.11 ID:???
こういう時にあまり名前が上がらないニトロ
603愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 18:13:02.86 ID:???
マルセリーナ「レーヴが出たら勝てなかったと言われた」
604愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 18:27:53.80 ID:???
ニトロは終始、噛ませ犬だからねw
605愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 19:46:08.01 ID:???
ニトロは急性心臓病の御供
606愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 21:08:07.81 ID:???
>>558
その地方に注目してるとこがいいんじゃん

南関東以外はどこもジリ貧の地方競馬で
地方競馬を盛り上げよう!っていう人たちと
上への挑戦=中央移籍
のジレンマを感じながら進むところが
(園田とかほかでジリ貧でなかったらごめん)

サトミアマゾンの「地方は中央の2軍か?」ってせりふとか
実際に地方のメジャー騎手が中央に移籍しまくったり
地方競馬の存在のあり方の一端を見せてくれてると思う
607愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 21:17:30.61 ID:???
リアルタイムで読んでた頃は、地方競馬の大変さが分かってなかったな
いや客が入ってない、経営が苦しいのは理解しても馬の勝負にばかり目が行ってた
10年以上経って文庫本で読み返して、やっとアマゾンの言葉の重さが分かったって言うか
608愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 21:39:06.29 ID:???
ローカルニュースで厳しい経営状況の地元競馬場をよく見るよ。
アマゾンの言葉の意味がわかった。人を呼ばなきゃ廃れるだけだ…。
609愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 11:27:47.57 ID:???
南関東もジリ貧だよ!
610愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 23:11:11.69 ID:???
いつ見てもGONGのマキバオーは神だな
611愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 23:20:36.47 ID:???
つの丸自身が推してたからなぁ
612愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 19:55:28.59 ID:???
名探偵コナンみたいなものを描け!と言われて、ボクは少年探偵が出来た。
めざせ!一等賞みたいなものを描け!と言われて、みどりのマキバオーが出来た。
即出で本当すいませんでした。
613愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 12:15:15.28 ID:???
立原調教師も何かと問題ある人物だなあ

函館記念でピーターツーが競争能力喪失級の故障を発症したのを、本多に責任転嫁
カスケードとの死闘で疲労が溜まっていたのが故障原因なら、体調を見抜いておけよ

共同通信杯で脚の骨にヒビが入ったアマゴワクチンを、完治しないまま皐月賞に出すし
皐月を回避すればダービーには間に合った可能性があったのに、
結局惨敗の上に怪我を悪化させただけで、ダービー出走を不可能にした
614愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 13:16:24.59 ID:???
ピーターツーもワクチンも、自分でレースに出たいって言ったから仕方ない

調教師の判断は二の次
615愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 17:20:16.18 ID:???
当時はマキバオー、ワクチンが好きだったけど大人になってたいよう見るようになってアマゾン、カスケード好きに変わったわ
616愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 18:26:49.68 ID:???
時々でいいからプレミアのことも思い出してあげて下さい
617愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 20:22:51.06 ID:???
>>615
たいようではたれ蔵とワクチンは影も形もないしね
アマゾンは外伝かなり良かった
618愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 23:15:11.99 ID:???
プレミアタイムどっかでみた顔なんだよな
どこだっけ
619愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 23:35:31.73 ID:???
>>618
プレミア「………。」
620愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 00:58:35.50 ID:???
モーリアローが好きだった
621愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 03:16:58.75 ID:???
サンデーサイエンスってなにものだよ
622愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 20:36:40.80 ID:???
>>618
プレミア「ム」タイムだぞ
623愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 05:13:26.19 ID:???
>>620
最近ケーブルの再放送でアロー編やってたけどよかったわ
アローは普段の角刈りチックなヘアースタイルより風呂上り後で見せてたボサボサ頭のがイケメンだと思う
624愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 13:14:06.49 ID:???
アローはまともでもその他の有力馬の上位
くらいの実力はある。
625愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 17:17:30.34 ID:???
それはない アローはズルしないと勝てない雑魚
626愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 23:46:29.11 ID:???
モーリアロー
マラダイスに完敗。ミヨシタイガーより弱く
ほぼ完璧に走った菊花賞で牝馬に劣る。
627愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 20:01:41.85 ID:???
スーパースナッズに負けるのってそんなに恥ずかしいことなのかね
そういえば知恵袋でウオッカはピーターUより速いよね!みたいな質問見たことあるな
628愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 22:35:21.72 ID:???
スーパースナッズもプレミアもポッと出の使い捨てキャラ的印象が強くてな。
「誰も出ないから天皇賞プレミアがもってっちゃいましたよ」の台詞も、
えっプレミア誰?って一瞬思ったもん。
スナッズはもっと話ふくらませてレースも色々面白そうなのが…牝馬だから無理か。
629愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 22:50:46.75 ID:???
スナッズみたいに白目の馬って強そう
つかアマゾンとエルサレムの見分けがつかない
630愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 22:56:49.90 ID:???
ツァビデルって1600とか、普通のレースの距離でもぶっちぎりな悪寒
631愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 07:15:13.35 ID:???
アニメでのエルサレムの扱い方がかわいそう

フライドチキン(笑)
632愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 22:04:47.93 ID:???
アニメはピーターUとカスケードのマッチレースがひどい
なんだよあの大怪我は
633愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 13:24:11.67 ID:???
世界大会にブリッツはノミネートされてなかったのか
アルカジアよりは戦力になったろ
634愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 13:29:45.93 ID:???
年齢が規定外
635愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 13:31:13.15 ID:???
なるほど
636愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 19:05:07.57 ID:???
シンザン記念組が今年強いのか。
ミヨシもシンザン記念馬だな。弥生賞の後遺症が痛かった。
637愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 20:44:46.73 ID:???
ミヨシタイガー()
638愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 23:45:43.75 ID:???
日本一になるのは今だ・・・と
ミヨシタイガーは必ずやってくれる!!!
639愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 06:21:44.38 ID:???
レッドデイヴィスとともに
640愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 07:11:50.38 ID:???
ミヨシもタマ抜いてればレッドデイヴィス並み。
641愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 13:16:13.40 ID:???
親分…
642愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 14:57:02.73 ID:???
ミヨシのスピンオフ見たいなぁ。
最後はマイルCSでアローとビーナスを倒す設定で。
643愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 00:29:18.85 ID:6hHX+ado
有馬制覇後にチュウ兵衛と酒を酌み交わすシーンは秀逸。
644愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 07:37:37.04 ID:???
有馬はマキバオーだけでなく、ワクチンも弾けてほしかった。
幻のカスケードとの3強決着が見たかった。
645愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 08:14:50.25 ID:???
菊花賞で弾けたからおk
646愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 22:53:18.58 ID:???
菊で弾けたのは有馬での三強対決のためだったのに
カスVSたれ蔵とその他大勢みたいになってしまった感じはする
647愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 23:10:13.93 ID:???
同感だけど、カスたれに的を絞ったからこそ、完成度を高められたとも思う。
つの丸もワクチンの扱いは気にしてたのか、最後のエピローグでワクチン特別枠にしたりと多少配慮してたね
648愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 00:15:10.46 ID:???
>>647

キスくらいならしてやるよ!
649愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 20:11:58.91 ID:???
ブリッツは何処に
650愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 00:33:32.40 ID:???
ツァビデルは常時特殊走法で走ってるけど
なんでたれ蔵のマスタングスペシャルは短時間しか使えんの
651愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 00:39:11.71 ID:???
ツァビデルの走法と違って全身使って走るからスタミナが400前後しか持たないんだよ
652愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 00:47:07.09 ID:???
消耗度が違うわけか
653愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 10:07:05.40 ID:???
ツァビデルの走法は生まれつきだしね
654愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 18:40:07.20 ID:???
8大競争を4回連対してるワクチンさんはやっぱ別格だわ
655愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 23:27:53.27 ID:???
ワクチンはなんか最初のころのほうが渋く見える
2部はなんか若返った気がする
656愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 00:22:49.27 ID:???
コースレコードってやっぱブリッツが一番もってるのかな
657愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 08:48:02.51 ID:???
ワクチンのシャドーロールってずっと同じの使ってるから汚なそう
658愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 10:43:05.45 ID:???
走らないときはつけないから洗えるだろう
659愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 11:07:09.16 ID:???
そうだなwさすがに洗ってるよなw
660愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 20:04:58.56 ID:???
>>854
ワクチンさんの器の大きさと比べるとニトロ(笑)の小物さが際立つな
661愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 21:13:36.54 ID:???
キスくらいならしてやるよ!
662愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 00:02:58.83 ID:???
ニトロニクソ()
663愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 19:00:50.21 ID:mIpG7IJs
おっとニトロさんの悪口はそこまでだ、
664愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 19:48:44.58 ID:???
俺はいつになったら16巻買えるんだ…
665愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 20:31:34.02 ID:???
つヤフーオークション
666愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 21:18:45.95 ID:???
つ文庫版10巻
667愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 14:46:18.59 ID:???
ニトロ(笑)
得意の道悪で道悪苦手のマキバオーに惨敗(笑)
リベンジを期すも妨害を受けたマキバオーに再び惨敗(笑)
668愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 18:28:59.05 ID:???
函館の不良馬場での敗戦は作戦ミスによる自爆だけど

次走の致命的な妨害を散々受けたマキバオーに完全に力負けしたのは、
これはもう勝負付けは終わったなと思った
669愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 18:54:32.45 ID:???
所詮は空き巣しか勝てない。
ミヨシよりちょっとだけ強い程度。
670愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 18:58:58.37 ID:???
ニトロ(笑)
雑魚相手に空き巣重賞4連勝して自信満々でカスケードに挑むも実力の違いを見せつけられて完敗(笑)
底が見えたぜ(笑)
671愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 21:42:48.88 ID:???
わっワールドカップでは勝ったんだからね!
672愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 22:05:22.34 ID:???
ミヨシだったらもっと楽に勝ってた
673愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 22:36:44.31 ID:???
>>671
ニトロ(笑)
アポーの罠にあっさりとかかる(笑)
やり返す為に全く関係ないレンチを巻き添えにしようとするクズっぷり(笑)
直後に同じ罠にかかりそうになる(笑)学習能力0(笑)
マキバオーにやっとこさ助けてもらう(笑)お礼も言えない(笑)
674愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 22:58:08.45 ID:Cye0UpHw
ニトロって本当はカッターが一番嫌いなタイプの馬だろうな
まあカッターは馬が出来てるからわざわざそんなこと表には出さないんだろうけど
675愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 23:29:06.05 ID:???
ニトロの声優の石井康嗣さんも微妙w
676愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 23:38:41.08 ID:???
ニトリ(JC勝って賞金ガッポリウマー)
677愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 15:20:05.98 ID:???
どしたのこの人?
678愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 18:27:40.80 ID:???
お前らニトロさん馬鹿にしてるけどじゃあニトロさんと喧嘩して勝てんのかよ
679愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 22:32:57.49 ID:???
ワクチンにはキスしてほしい
ニトロは眉毛に触りたい
680愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 08:18:04.12 ID:???
>>678
猟銃あれば勝てますね、はい
681愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 19:05:29.50 ID:???
>>680
素手じゃなんにも出来ないニトロアンチww

ニトロ>>>>>>>>>>カスケード≧マキバオー>>>>ワクチン
であることは最早確定的に明らか
682愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 20:17:23.52 ID:???
イケメンランキング

1位ワクチン
2位カス
3位ピーターU
4位アマゾン
5位エルサレム
6位ツァビデル
7位コメート
8位ヒゲサイクロン
9位スピードボール
10位トゥーカッター

ニトロ、たれ臓…圏外
683愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 01:33:54.75 ID:???
いや、さすがに顔のレベルで他に譲ってたらカスケードの立場ないだろ
イケメンですごく強いっていうのが王者の風格なのに
684愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 05:21:08.93 ID:???
菊でワクチンが
「有馬はカスケードとマキバオーの決着の場という評判を自分も含めた三強決着の場に訂正してやる」
って言ってたけど結局有馬はカスケードとマキバオーの決着の場だったよね
有馬でニトロとトゥーカッターに存在感喰われてワクチンが目立たなかったのは残念だった
685愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 10:34:04.32 ID:???
種付け料1000万のくせに子孫は全く活躍してない
686愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 12:22:24.90 ID:???
>>684-685
所詮ワクチンなんてその程度ってことだよ
ニトロさんには実力・ルックス・カリスマ性どれを取っても及ばない
687愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 12:45:07.81 ID:???
ニトロはヒゲに妨害されたたれ蔵に
あっさり負けた時の小物っぷりが印象に残りすぎててなあ……

マイルG1でカスケードに挑戦するって話になったときは
ニトロそんな格のあるキャラだったっけ、モーリアローと同レベルくらいじゃなかったか
って感じだったわ
688愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 13:07:12.62 ID:???
ブリッツの子供出る前にたいよう終了って…
689愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 13:26:22.09 ID:???
>>688
単行本派だからそれ以上しゃべるな!
690愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 13:38:55.74 ID:???
いや、たいようはweb連載移行だろ?
691愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 13:47:40.21 ID:???
単行本は出るでしょ?
692愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 14:17:25.74 ID:???
>>690
そうなんだ
俺もコミックだから風の噂で聞いて
まだ終わりじゃなかったか
693愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 20:40:32.81 ID:???
顔の良さならプレミアが一番だと思う
ワクチンは渋い
カスケードは鋭い
トゥーカッターはあれはあれで好き
あの顔であの性格で体はそれほど大きくない様子なのが
曲者っぽくていい
694愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 21:53:18.82 ID:???
ブリッツかアスピラシオンだろうに
695愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 04:53:00.04 ID:???
ブリッツの「電撃」のエフェクトはかっこよかった
696愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 08:03:55.60 ID:???
ブリッツは性格悪いから好きじゃない
697愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 11:08:21.19 ID:???
見た目の話してたら性格出されたでござるの巻
698愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 16:38:59.11 ID:???
とにかく、ワクチンは俺の嫁な
699愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 20:11:06.68 ID:???
>>698
生憎だが既に一口1000万のシンジケートは俺が買い占めた!
700愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 18:01:23.77 ID:???
ドラゴってマツリダ的扱いの馬だったのかな
701愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 19:01:53.90 ID:???
リードホーユー的位置づけだと思うよ
702愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 00:01:11.57 ID:???
和歌山の人……今日、南海大地震来るかもしれないから気を付けてね…
703愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 11:45:55.60 ID:???
ワクチンファンはどこで見ても何故かちょっとしつこい
704愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 12:31:55.49 ID:???
ブリッツはレース運びも下手
馬群をよけて行けばいいのに、無理矢理壁に突っ込んで、
激しく接触しながら抉じ開けるアホ
事故になったら失格ものだ
705愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 17:30:58.37 ID:???
>>703
キスくらいならしてやるよ!!
706帰ってきた井戸魔神I:2011/05/11(水) 19:29:24.91 ID:???
モーリアロー以上なら、馬肉にならずにすむのでしょうか?
707愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 20:55:05.70 ID:???
以上て、何が?
血統評価?
戦績?
708帰ってきた井戸魔神I:2011/05/11(水) 21:09:58.98 ID:???
戦績です。
709愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 22:44:05.12 ID:???
ていうか誰??
710愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 08:31:30.46 ID:???
>>703
そこがワクチンヲタとニトロファンの民度の違い
711愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 09:04:43.69 ID:???
>>710
煽るような言い方するお前もワクチンオタとそうかわらんでしょ…
712愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 11:10:23.33 ID:???
ジャパンカップで世界最強クラスのカントナを抑え、ワールドカップでも大きな不利を受けながら価値ある勝利を日本にもたらしたニトロこそ最強
713愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 11:16:02.63 ID:???
長距離でしか勝てないワクチンなんぞニトロの足下にも及ばない
ワールドカップでもあれだけカッターに助けてもらって4位だもんな
得意の長距離であのザマだぞ
こんなショボ馬では種牡馬として失敗するのも必然
714愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 11:20:52.25 ID:???
長距離G1しか勝ってないワクチンより皐月とダービー勝ってるピーターツー付けるのは当然だけどな
715愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 11:45:29.75 ID:???
ニトロは有馬でワクチンに先着されてる件
716愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 11:59:11.59 ID:???
>>708
肉になるか否かは戦績だけで決まるものじゃなく、様々な事情が絡む
モーリアロー以上の戦績を修めたかどうかなんて、全く保証にならない
717愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 17:26:53.82 ID:???
ワクチンはイケメン・フサフサ・シャンプーの匂い

ニトロは芋面・ギトギト・湿ったタオルの匂い
718愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 18:42:29.51 ID:???
中山2500なんていう欠陥だらけのコースで行われるレースの結果なんてまるで当てにならない

しかもニトロは直前にジャパンカップに出てるからな
もし有馬が府中のレースで尚且つニトロがJCに出てなかったらマキバオーに7,8馬身くらい差をつけてぶっちぎってる
719愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 04:36:36.58 ID:???
昔はこの漫画のゲーハーみたいなくだらん言い争いする馬鹿はいないだろと思ってたが、現実はそれ以上に醜い争いっぷり……ドバイWCワンツーとか事実は小説よりも奇なりだねぇ
720愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 11:52:53.03 ID:???
フィールよりブリッツのほうが遥かに上だろ
721愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 16:04:43.21 ID:???
ベアは全く話に出てなくてワロタ
722愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 20:22:07.40 ID:???
>>721
頭が致命的に悪すぎるから…それでも全盛期は世界中で活躍してたみたいだからある意味凄いがw
723帰ってきた井戸魔神I:2011/05/14(土) 04:12:38.72 ID:???
にゃんチュウ猫魂!
724愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 08:58:38.40 ID:???
アニメも14、15巻なみに酷い話しが多々あるな
725帰ってきた井戸魔神I:2011/05/14(土) 09:07:41.50 ID:???
>>724
アニメよりはマシ!
726愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 04:15:33.74 ID:???
カツラダヨーのモデルがカツラギエースでないことに今さら気付いた
727愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 10:33:33.94 ID:???
エルサレム ナントカカントカエルサレム ホンデモッテギグスカントナ
728愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 16:57:00.82 ID:???
一瞬俳句かと思ったわw
729愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 08:00:33.75 ID:???
短歌だろ
730愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 17:34:44.77 ID:???
ジャンプの堀江編集長てヒゲ生やしてたの?
731愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 05:21:20.22 ID:???
>>728
いや、ホンデモッテ〜は詠んだ人かと
732愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 11:27:11.34 ID:???
今のジャンプにはつのまるがたりない
733愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 11:47:01.39 ID:???
ワクチンがワールドカップ後の有馬記念で3着になってるけどこの時の2着って誰だっけ?
734愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 16:57:44.42 ID:???
>>733
カッター
735愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 17:38:33.06 ID:???
えー!?
カッターはワールドカップ後、復帰できたのか
736愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 20:28:50.74 ID:???
カッターはワールドカップでの疲労が抜けずそのまま引退だろ
737愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 21:26:35.68 ID:???
サジテリアスっぽいのがワクチンの後ろにいるぐらいしかわからんな
738愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 22:48:46.65 ID:???
実はニトロだったりして

739愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 23:17:04.10 ID:???
今思えばマキバオーは第1部完結まででたった12巻なんだよな
昔は少ない巻数でも中身と存在感がある漫画が多かったねぇ
その中でもマキバオーの濃さはトップクラスだと思う
740愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 18:36:23.65 ID:???
>>738
ワクチンに並んでて前に出てるやつがメンコしてるのは確認出来るが知らない模様だった。多分ブリッツ世代の誰かだな
741愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 23:55:48.38 ID:???
>>739
それに比べたいようの方は、ダラダラと特に進展のないまま16巻に突入しようとしていますね
742愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 02:13:11.63 ID:???
フィール最初はどうでもよかったけど後半好きになった
743愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 10:14:17.17 ID:???
同じく当初はどうでもよかったけど文太との絡みとか金太状態がかわいすぎて好きになっちった
文太と誰かを引き会わせるって運命にあった嶋島の万馬券に感謝
744愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 11:38:54.36 ID:???
フィールとカスケードの邂逅がよかった
サイン下さいって言っちゃえばよかったのに
745愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 12:33:59.17 ID:???
>>744
邂逅してたのか!
それ何巻?
746愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 13:02:06.65 ID:???
>>745
本編では9巻
あと14巻の巻末おまけ漫画でも出てて面白いよ
747愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 15:56:57.52 ID:???
なんでいきなり、かいこうとか難しい言葉使うんだよw
小学生の時に漢検二級190点で合格した俺でも焦るわ
748愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 16:55:24.60 ID:???
その報告は別にいらないです
749愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 19:45:36.52 ID:???
みどりスレとたいようスレって、時々内容が逆転しとる
750愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 09:30:53.81 ID:???
話題がないし良いんじゃない?

ニトロファンとワクチンファンのバトルだけじゃつまらないし
751愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 10:50:03.07 ID:???
こんな過疎スレで信じられないことだけれど
ほとんどひとりのアンチがファンを装ってがんばっている様にしか見えなかった
752愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 17:17:07.03 ID:???
ていうか、ネタだからなw
真剣にニトロ・ワクチンを擁護するわけないじゃん
753愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 19:52:50.11 ID:???
自分もアローの妨害を受けたのに一言イヤミを言うだけで済ませたアマゾンは大人
754愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 20:11:34.66 ID:???
そりゃ船橋競馬運営役員なんて重役を担ってんだから、
自分はレースのことだけ考えてればいい中央のボンボンとは背負っているモノが違う
755愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 20:49:23.13 ID:???
しょってるものが違う…?自分だけが不幸だと思わないでよ…
競馬の世界にいる者なら誰だって…いろんな想いを胸に秘めているんだ…

みんなつらい事なんかいっぱいあるんだ
でも決して人を恨んだり泣き言を言ったりはしない
それでもみんな僕が一番強い馬になるために一所懸命になってくれている

僕達だってしょってるものや…根性じゃ…絶対負けてないのねえええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!
756愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 22:19:54.65 ID:???
最初の頃だけだけど馬が驚いたりズルズル後退していくところで
目の形が△になるのがなんか好き
757愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 23:58:29.72 ID:???
読み返してたらツァビデルがベアナックルを頭が悪いだけで日本最強馬かもしれないとか言ってる

きづかなかったW
758愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 21:00:23.36 ID:???
「田辺田…」
「ん?」
「元ヒゲ牧場事務局長の田辺田?
 見〜つけた!」
あー見つかっちゃったね、てへっ
759愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 19:24:27.64 ID:HETZHgij
パチンコマキバオー面白すぎるどー!!!!!!!!!!
760愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 21:40:40.27 ID:???
パチンカス滅びろ
761愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 21:24:28.21 ID:???
ぱちんこマキバオー俺もやるたいがぱちんこ勝った事がない
762愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 15:00:19.85 ID:???
マキバオーの大本命ブック読んだ人いる?
競馬学校の内容が載ってて面白かったな。
学校へ行こうの特集でしか(他に競馬学校入学目指す女の子の特集ぐらい)メディアで見たことなかったから勉強になった。
騎手って心身共にエリートなんだね。
763愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 07:17:53.29 ID:???
今思うと、ミドリコ1億円って安いと思う。
「朝日杯の賞金が入ればすぐ」
って言ってたし、意外と良心的だよ。ヒゲも。
764愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 09:11:57.60 ID:???
すでに台所が火の車で早急に金が必要だったんだろ。翌年には潰れてるんだし

しかし、マキバオーの賞金なんてアテにするより、繁殖セールにでも出せば良かったのにな
父マルゼニスキーの桜花賞馬なんて、日高の牧場なら喉から手が出るほど欲しいだろ
今は亡き早田牧場あたりが飛びついたはずだよ。1億付くかは微妙なところだけど
765愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 01:14:35.10 ID:???
けどミドリコ自身の仕業とは言え500万で持ってかれてるんだよなぁ
766愛蔵版名無しさん:2011/06/02(木) 21:01:08.95 ID:???
第69馬「ダービーポジション」での実況と解説のやりとりは何なん
実況「注目の馬を挙げるとすれば?」
解説「そうですねやはりライ・・・」
実況「ライアン以外で!!」とかってやつ
767愛蔵版名無しさん:2011/06/02(木) 21:41:21.50 ID:???
大川慶次郎でググれ
768愛蔵版名無しさん:2011/06/04(土) 18:36:48.23 ID:???
そういや一話の最初のレースってなんだったんだろう
769愛蔵版名無しさん:2011/06/05(日) 20:49:01.16 ID:???
たいようのマキバオーでしまじまがちゅう兵衛のことを最高のジョッキーって言ったけど
それまでジョッキーとして見たことなかった
ワクチンが言ったチームリーダーっていう言い方が一番しっくりくる
770愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 11:39:49.94 ID:???
ブリッツって殿下に買われたのかな
771愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 14:01:27.88 ID:???
なんで?
772愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 23:44:12.50 ID:???
ワクチンがブリッツの挑発受けてたらピーターツーと同じく潰されてたのかな
ワクチンの運命ってのは恐ろしいもんだぜの意味的に
773愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 23:59:26.76 ID:???
たいようの方のスレッドで、みどりの話題で盛り上がってる
まぁ 住人はかぶっているだろうけど
774愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 00:41:49.46 ID:???
17巻まだ
775愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 20:51:39.74 ID:???
今年に入ってから文庫でそろえたけどやっぱり小さい。
コミックスは後半の巻が揃わないしコンビニ版は見かけたことないし
ジャンプで連載されてる時にちゃんと読んどけばよかった
776愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 05:41:14.26 ID:Th1J6Ggs
カスケードはたいようでやっと男の一物を披露したよね。
陰になってるといいしっかり形が描かれているのがイカス。

みどりではマキバオーとベア以外ひとつも描写されてなかったから、色々大サービスすぎてドキッとしたわ。
777愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 12:14:51.42 ID:???
バラモンとかビシャモンは?
778愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 19:36:20.37 ID:Th1J6Ggs
すまんそうだったな
あとみどり牧場の名無し馬やコメートも描かれてたな
イケメン馬は一回もやらかさなかった
779 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/13(月) 21:43:04.37 ID:???
バラモンビシャモン懐かしいな
足腰立たなくなるまで賭け競馬で現役でやってるといいな
たいようは初期しか読んでないんだが宮蔦親分の馬はマキバコしか出てないよね?
780愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 22:10:15.32 ID:???
宮蔦の所の馬はマキバコだけだけどみどりの登場馬はちょこちょこ挿絵のように登場するよ
今週もたれ蔵とワクチンとニトロとカスケードと脚だけピーターUが出た
つか今週ワクチンの隣にいたのは誰?アロー?
781愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 23:59:11.92 ID:???
>>780
見てきた、あの鼻先アローっぽかったね
本多さん老けてたなー10年?も経てば当然だけど
782 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/15(水) 01:09:01.49 ID:???
みどりの馬そんなに出てるのか
次世代メインで親世代は血統に名前が出るだけってのも競馬漫画らしくていいけど
出てるなら出てるでなんか得した気分だ
783愛蔵版名無しさん:2011/06/15(水) 02:36:03.68 ID:???
回想で名前挙げられてる時に数コマ映ってるだけだから、そんなに出てるわけではないよ
784愛蔵版名無しさん:2011/06/15(水) 04:08:17.21 ID:???
普通の馬から一頭分離れたら一馬身差は当たり前だけどマキバオーから一頭分離れても一馬身差?
マキバオーの一馬身差って普通の馬のクビ差くらい?
785愛蔵版名無しさん:2011/06/15(水) 08:08:40.65 ID:???
確か有馬記念で実況がマキバオー計算で何馬身って言ってたからマキバオー基準じゃない?
786愛蔵版名無しさん:2011/06/15(水) 16:06:53.72 ID:???
たいよう16巻は今週の土曜発売か
787愛蔵版名無しさん:2011/06/16(木) 00:40:03.91 ID:???
金曜日だと思うぞ
788愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 01:55:27.24 ID:???
古本屋4軒回ったけど一冊も置いてかった
たまにサバイビーがぽつんとあるくらい
マキバオーってそんなに刷られてなかったの?
789愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 15:39:52.74 ID:???
俺も買えなかったよ
聞いたら明日入りますって言われた
790愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 19:51:02.27 ID:???
>>788
買った奴が大事に手元に置いてるんだと思いたい
あと、文庫なら本屋でもネットでも普通に新刊で買えるだろ
791愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 22:09:14.87 ID:???
13巻あたりまでは結構みるけどなあ
792愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 22:24:31.53 ID:???
たいよう読んでみどりも読みたくなって古本屋でやっと見つけたけど
裏表紙のJC←ジャパンカップがいたずら書きか印刷かわかんなくてネットで文庫の方買った
もし古本買ってても最後の方の巻が揃わずに結局文庫買ったんだろうけど
793愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 22:35:13.81 ID:???
あの落書きってつの丸がしたやつじゃなかったか?
794愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 22:44:59.76 ID:???
他のと見比べれば分かったろうに・・・
795愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 01:32:53.65 ID:???
たいよう帝王賞の「飛ぶなー!」がみどりの「飛べー」と対比してて(褒め言葉として)あざといな。
続編読むことで前作を読みたくなる良い続編だ
796愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 15:11:37.98 ID:???
きんたかわいいよきんた
797愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 16:24:46.36 ID:???
>>793
1〜10巻でセット売りでビニールかかってた
たいようと表紙並べてみたいよ
798愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 16:25:16.79 ID:???
あれ、上のレスは>>794にだった
799愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 20:32:59.66 ID:???
たいようでイメージ映像じゃなくて実際に登場したみどりの馬は
カスケード、マキバコ、番外編のサトミアマゾンくらいか
800愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 20:51:42.46 ID:???
>>792
文庫版にはカラー書き下ろしがあるけど単行本より小さいのが残念
いつか完全版出ないだろうか
801愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 21:41:06.74 ID:???
アポーのように厩舎の期待以上の実績を挙げているのに、
ぞんざいな扱いを受け続けている馬って、
血統的な魅力が欠けるとかいった理由によるのかね
802愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 22:13:18.47 ID:???
>>801
みにくかったからだよ
803愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 22:19:23.12 ID:???
そういう設定なんだけどアポーは見た目こそが魅力に感じる
仏は漫画好きな人多いみたいだしあの世界でデスノが連載されたらLっぽい馬として人気が出そう
804愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 00:51:11.74 ID:???
お茶のお詫びとしてマキバオー全巻セット贈呈か
805愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 14:25:47.43 ID:???
しかしアスピラシオンは最初フランスのエースみたいな登場だったのにワールドカップ第一Rでの雑魚っぷりは衝撃だったわ
特に不利を受けたわけでもないのに掲示板外してるし

ストーンドさんとの実力の開き有りすぎだろ
806愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 20:49:56.65 ID:1u8zrejC
フランスはストーンド・ジョシ・カントナ(骨折していなければ)
が3強だったんだろうな

初見でフランス勢にカントナが主力?
と一笑されていたけど
世界十傑馬で、凱旋門賞でも最強古馬のギグスに僅差の3着

普通に世界上位クラスの力はあると思うが…
807愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 00:34:30.99 ID:???
>>806
まぁカントナ笑ってたのは同じ10傑のストーンドだし仲間意識低けりゃああなるんじゃないか
808愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 01:11:55.59 ID:???
アスピラシオンて牝馬?
809愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 13:11:56.41 ID:jvQELK9O
>>807
ふと、チームワークについてトゥーカッターの言っていた
「チームとして誰かを頼るのは〜弱気な心があるから〜」
というシーンを思い出したよ

フランス勢はチームワークというより、俺が俺がの気持ちが強いんだろうな
良くも悪くも、エリート集団としての
プライドみたいなものが強そうだ

>>808
アスピラシオンの勝ったヴェルメイユ賞は
牝馬限定レースだから牝馬じゃないか?
口調はとても牝馬には聞こえないが…
810愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 14:25:12.37 ID:???
たいようのロックみたいなまつげビシバシの牡馬だと思ってる
戦績はつの丸のうっかりミスかなと
811愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 16:08:00.44 ID:???
つの丸がヴェルメイユ賞を牝馬限定戦と知らなかった説が濃厚だな
ただはっきり性別に言及した描写はないから後付けで牝馬になってるかもだが
812愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 17:28:45.01 ID:???
4歳の時に相当騒がれたらしいから牝馬でダービー取ったとも取れる
813愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 18:34:20.50 ID:???
>>805
他国の馬がマキバオーと会話を含めた絡みがあったりアポーに妨害させる間もないくらいあっさり交わしたりたりして大物感漂う描写だったのから余計そう感じたな
つまり何を言いたいかって言うとそんな強敵達を大きな不利を受けながらも押さえたニトロさん最強
814愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 19:23:23.65 ID:jvQELK9O
アスピラシオンは
「怪我さえなければ凱旋門賞の有力馬だった」
って表記あるよな

作中でヘタレな走りしか出来なかったのは、怪我の影響か?

個人的には、強豪ひしめくWCストーリーの展開上
他国有力馬の引き立て役・噛ませ馬が必要になる為
輝かしい実績と前評判に反して
仕方なく弱体化されたと解釈しているが…

仮にも仏ダービー馬
「騒がれ方はカントナの比じゃなかった」
とも言われているし
真の力はあんなもんじゃないと思うんだが、どうなんだろうな?
815愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 20:45:54.76 ID:???
アスピラシオンは実は3歳時がピークだったってタイプな気がする。
816愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 20:49:44.55 ID:9okRvtYN
まあ実際いくら4歳のとき凄くても2年経てば劣化しちゃうもんな普通
ヴェルメイユ賞は展開が向いちゃったんだろう
それで元々の人気の高さも相まって代表に選ばれちゃったと
817愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 23:56:28.93 ID:jvQELK9O
第五レースでの終盤
下がるアスピラシオンを捕える有力三頭の中に
第二レースで健闘した沙摩可と
キングジョージ馬オールドウエスたんも入れて欲しかったorz…

818愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 10:57:45.31 ID:???
沙摩可はみどり、たいよう全部合わせた中で一番気持ち悪い馬だ
819愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 23:30:13.94 ID:???
たれ蔵の父は珍獣ロバでマギバコはサンデーサイデンスであってるよね?
820愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 01:03:46.74 ID:???
マキバコがサンデーなんだからたれ蔵もタマーキンだと思うが
ロバの血じゃなくミドリコに問題があるんだろ
821愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 09:33:14.47 ID:???
ロバはネタだろ…
822愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 13:37:10.82 ID:???
ジオーハチマンの先祖ってだれ?
823愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 14:00:37.54 ID:???
ジオーハチマン・センゾ
824愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 14:08:18.17 ID:???
やばいくらい強いよね
PKスターストーム連発してくるし
825愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 20:22:20.70 ID:???
ジオーハチマン
父スッキヤネン―父父ミスターデーブスペクター
           父母ラジオ
母ダイボサツ―母父サンデーサイデンス
          母母クチハイロ
826愛蔵版名無しさん:2011/06/26(日) 08:13:28.68 ID:???
みどりに出てこなかったっけ?ジオーハチマン
827愛蔵版名無しさん:2011/06/26(日) 09:03:59.96 ID:???
今さらだけど、ディープインパクトってリアルカスケードだよね
828愛蔵版名無しさん:2011/06/26(日) 12:56:57.82 ID:???
フィールオーライじゃなくて?
829愛蔵版名無しさん:2011/06/26(日) 19:31:00.74 ID:???
ブリッツどこいってしもたん
830愛蔵版名無しさん:2011/06/26(日) 20:14:51.73 ID:???
ブリッツの不敵な気キャラはよかったなあ
ワクチンとの天皇賞も見たいしたれ蔵やカスケードが会ってたらどんな会話があるのかも見たい
831愛蔵版名無しさん:2011/06/27(月) 02:13:06.39 ID:???
ブリッツはデビュー戦の15馬身差のインパクトがデカイけどカスケードもアニメではデビュー戦普通に走れば15馬身は離してたとか言われてたな
ここらへんのアニメオリジナルの追加セリフはブリッツとカスケードは同じぐらいですよってメッセージかな?
832愛蔵版名無しさん:2011/06/27(月) 07:50:55.58 ID:???
まぁマキバオーの新馬戦も15馬身じゃすまなかったんじゃない
833愛蔵版名無しさん:2011/06/27(月) 08:26:22.30 ID:???
ブリブリッツ
834愛蔵版名無しさん:2011/06/27(月) 12:40:09.18 ID:???
でもブリッツに15馬身つけられた馬(名前忘れた)もその後ダービーでてるからな
835愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 20:17:51.31 ID:???
エルサレムって英国馬じゃなかったの
836愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 21:03:27.66 ID:???
アラブ首長国連邦やろう
837愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 00:10:03.75 ID:???
凱旋門賞の時にしまじまがそう言ってる
ミスかな
838愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 08:55:58.36 ID:???
凱旋門賞の後に殿下に買われたのかもしれん
839愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 09:36:18.32 ID:???
殿下ぐらいになると世界中に厩舎を持ってて、お抱えの調教師がアシスタントを使って
複数の国の厩舎を管理したりしてるから、一概にどこの調教馬とは言えないんじゃないかね
840愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 11:45:23.44 ID:???
エルサレムの所有者(馬主)は、最初からドバイ首長国の国籍
調教師が英国人だ
841愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 12:33:55.02 ID:???
菊ならベア取れたんじゃなかろうか
842愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 13:00:42.49 ID:???
菊ならマキバオーも最後までワクチンをマークしてたら勝ち負けできたと思う
843愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 13:25:42.73 ID:???
600からのスペシャルじゃなけりゃアマゾンには勝ってそう
844愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 15:15:30.19 ID:???
最初からワクチン無視して先行する作戦でもよかったな。
下手に考えすぎだったな菊は。
845愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 16:21:30.83 ID:???
ワクチンが菊でカスケードと戦う展開も見てみたかった
846愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 19:02:04.33 ID:???
某調教師「掲示板に入ったから文句はない。
カスケードのような王者じゃないんだからこういうこともある。
山本騎手の騎乗は問題は無かったと思うよ。」
847愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 19:44:58.69 ID:???
菊花賞でも勝てなかったらワクチンは自殺するだろ
848愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 22:12:04.56 ID:???
菊花賞で負けるワクチンが思い浮かばない
菊花賞を走ってたプレミアが思い出せない
849愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 23:08:36.62 ID:???
菊のプレミアは従来のアマゾン戦法というか、ワクチンをマークして最後に差すはずが差しきれなかった、的解釈でよいの?
850愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 23:11:44.36 ID:???
性能の違い
851愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 23:23:36.98 ID:???
アローは完璧だったみたいだね。
それでも6着。まぁ仕方ないね。あの相手じゃ。
852愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 00:36:28.54 ID:???
カスケードの三冠阻止してシャドーロールの三冠達成とか最高じゃないか

ただマリー病以外でカスケードが負ける姿が想像出来ない
853愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 01:12:59.75 ID:???
病気がなければエルサレムに凱旋門で勝ってたんじゃないかな

世界第二Rはエルサレムに勝つ姿が想像できないが
854愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 02:01:17.32 ID:???
>>851
アローが完璧だと思っていたのはアローの勘違いで
雑魚以外では一番ワクチンの術中にはまっていたと思うんだが。

ワクチンの焦らし戦術にはまって体力と精神力を消耗した挙句
途中でワクチンのマークを外したからワクチンの坂道駆け降り策にも乗れなかった。
855愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 07:19:15.69 ID:???
「どいつもこいつも自分から潰れてくれおったぁw
この勝負、わいがもろたわぁw」
856愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 10:19:07.38 ID:???
ワクチンは大外一気で勝ったのは大きい。
マキバオーの弱点でもある。
857愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 10:33:51.80 ID:???
マキバオーは距離や仕掛け速いのもあって並んでたアマゾンに差し替えされたけどな
横にいたのがカスケードだったら違ったのかね
858愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 10:40:16.68 ID:???
やっぱりマキバオーにはクラシックディスタンスが限界なんだろう
859愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 14:20:18.56 ID:???
トレーニングとはいえ、長距離トレーニンでワクチン、カッターに大きく遅れをとってるんだから、
やっぱり長い距離は不得手なんだろう。
860愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 15:12:09.23 ID:???
トゥーカッターの出番もっとあったらよかったな
じわじわ好きになってきた
861愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 16:42:49.08 ID:???
トゥカッターはマヤノトップガンがモデルなんだから、
活躍してたら逃げたり直線一気の追い込みしたりの変幻自在の走りを見せてくれたのかな。
862愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 17:27:14.12 ID:???
カッターは宝塚記念に勝ったんだっけ
863愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 17:48:04.26 ID:???
58秒38のくだりはクソワロタw
864愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 19:03:35.79 ID:???
レーヴディソールがいたら、ピーターUがいたら…
865愛蔵版名無しさん:2011/07/09(土) 07:05:22.24 ID:???
カッターって旧4歳の時には有馬に出んかったんかな

モデルのトップガンは有馬勝ってるけど
漫画ではドラゴが勝ってるし
866愛蔵版名無しさん:2011/07/10(日) 14:36:28.19 ID:???
馬って立って寝るんだな
867愛蔵版名無しさん:2011/07/10(日) 20:59:22.74 ID:???
サタうまとかいう番組につの丸が出てた
868愛蔵版名無しさん:2011/07/11(月) 07:10:49.95 ID:???
横になって寝る馬もいるよ
869ご協力お願いします:2011/07/13(水) 20:33:34.90 ID:r7jLMEIe
みどりのマキバオーの再アニメ化+ブルーレイ化希望を
たのみこむというサイトで募集しています。
よかったら皆様のご協力をお願いします。
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=88610

リクエスト内容
既にDVD-boxとして販売されておりますが、もう一度再アニメ化+ブルーレイ化を希望します。

前アニメ版との違い
・チュウ兵衛が死亡
・前アニメで登場してたキャラは出ない=原作ストーリーを完全アニメ化
・音質の向上
・声優さんはできるだけそのまま。特にマキバオーとチュウ兵衛は絶対にそのまま。
・高画質高クォリティな画質、フルHDで見てもおかしくないように。レースシーンなど超ド迫力で観たいです。

前アニメも素朴な感じだし完結の仕方も非常に良いのですが、再アニメ化されたときにはよりリアルに(現在のテレビや音響家電で現せる限りめいっぱい)、そして原作が本当に素晴らしいので是非ストーリーも忠実に再現して欲しいです。
かわいくてかっこいいマキバオーたちの熱い勝負を凄い画質と凄い音響でみてみたいので皆様のご協力を宜しくお願いします。
870井戸魔神F:2011/07/13(水) 20:35:11.58 ID:e7mDBYE6
チュウ兵衛死ななきゃマキバオーじゃねーよ!
871愛蔵版名無しさん:2011/07/13(水) 20:37:29.80 ID:???
>>869 まちがい
前アニメのオリジナルキャラは出ないという意味です。
872井戸魔神F:2011/07/13(水) 20:44:26.80 ID:e7mDBYE6
アニメオリジナルの子供キャラがマジでいらね!
873愛蔵版名無しさん:2011/07/13(水) 21:11:31.87 ID:???
みどり牧場の子は進行役としてよかったと思うけど本多の娘としまじまじゃない記者はいらん
あとワクチン似てない
874愛蔵版名無しさん:2011/07/13(水) 21:45:12.02 ID:???
犬子さんは声変わりしたから無理だよ

今のニャースの声聞いてみなよ
875愛蔵版名無しさん:2011/07/13(水) 22:25:26.04 ID:???
アニメはパラレルワールドだな。
876愛蔵版名無しさん:2011/07/16(土) 21:39:13.58 ID:???
アニメ化はあれでいいよ
それより完全版が欲しいカラー見たい
877愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 07:23:24.75 ID:???
チュウベエは死ななくてもよかったから、アニメ版好きだお

チュウベエの代わりにニトロが死ねばいいお
878愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 15:08:40.37 ID:???
たいようの方の特別読切でアマゾンが再登場した時のこのセリフ

「挑戦なんて言葉はていのいい言い訳に過ぎねえ これは意地だ
サトミアマゾンは負けた それだけだ
それだけを・・・屈辱だけを伝えていきゃいい 美談になんかするな
意地を育てるんだ でなきゃ
いつまでたっても・・・オレクラス止まりだぜ」

俺の中ではみどりの「勝負から逃げるのは〜」を完全に凌いだ名言だわ
879愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 16:05:36.39 ID:???
みどりだと菊花賞が最後の挑戦って言ってたのに
たいようの読み切りだと有馬に出るかみんなで相談してたね
880愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 17:27:58.17 ID:???
賞金に目がくらんだんだろ
881愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 19:24:58.78 ID:fbqu3Ec/
4歳四強(ニトロ含む)の影に隠れがちだけど、アマゾンの実力って相当なもんだよな。
もし有馬に出ていたら、パラサイト辺りと競って5、6着に入れたと思う。

っていうか有馬の5着以下って明かされてないよな?
個人的な予想では
E着→アンカルジア
F着→カスケード
G着→ドラゴ
H着→ビッグモスキート
I着→ペティコート
J着→ブロッケイド
K着→パペットランド
L着→ビリーバロニー
M着→ヘビーダイアリーア
N着→ペインキラー
882愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 19:37:01.34 ID:???
カスケードは6着。
883愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 19:44:20.04 ID:???
4歳四強ってカスケード、マキバオー、ワクチン、アマゾンってたいようで書かれてなかったか
884愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 19:54:43.04 ID:???
ニトロ含めるならアマゾンとセットで4歳五強が現実的だろう
+αでベア
885井戸魔神F:2011/07/17(日) 20:11:20.80 ID:6FKYjDpe
>>884
頂点がベア
その下に5強
886愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 20:57:05.92 ID:???
頂点にブリッツその下に最強世代
887井戸魔神F:2011/07/17(日) 21:02:13.52 ID:6FKYjDpe
正直、全盛期エルサレムVSブリッツが一番読みたかった。
888愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 07:06:22.41 ID:???
>>884
アホぬかせ一強やろが
889愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 11:49:41.72 ID:???
マキバオー&管助のマークシートケース配布、なんで新潟競馬場なんだろ?
890愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 14:02:23.25 ID:???
ヤフオクでゲッチュするしかないのか
891愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 14:07:58.90 ID:???
たいようのマキバオー
虎先生が頭身上がっててなんか違和感が…
892愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 17:10:21.50 ID:???
ワクチンと壮絶なたたたき合いしてるようじゃブリッツは世界第二Rでエルサレムはもとよりストーンドやスイッチスタイルにもついていけなかったろな
893愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 17:18:20.17 ID:???
ワクチンなめんなよ
894愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 21:48:05.10 ID:???
マキバオーの心を粉砕した時の鬼ワクチンだったんっだよ
895愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 22:32:42.76 ID:???
ブリッツがワールドカップか…
たれ蔵の怪我がなかったらみんなでリレーとかあったはずだし似合わなすぎるw
896ワクチン ◆Hq/EnLeAI. :2011/07/19(火) 00:55:05.25 ID:???
あいつは気にくわねえなぁ
897愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 17:04:04.22 ID:t/e/wAGX
もしピーターUやアルカロイドが故障してなかったら有馬記念で対決してたのかな?
898愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 18:13:19.51 ID:???
アルカロイドはともかく、ピーターUは出たんじゃね。
でもそしたらワクチンが完全空気になるわけだが。
ピーターUが引退したからワクチンが覚醒したわけで、ピーターUが健在ならワクチンはダメ馬のままだろう
899愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 18:45:13.61 ID:???
兄ちゃんのありがたい薫陶を受けたから覚醒したと考えれば
ピーターUが引退しなくてもワクチンは強くなれたかも
900愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 20:30:51.09 ID:f8UYyJZ/
ワールドカップ以降のレース
例えばブリッツ対ワクチンの天秋とか書き下ろしでつの丸先生かいてくんねーかな
901愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 22:52:01.74 ID:???
シャドーロールをつけないワクチンなんてワクチンじゃない
902愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 12:47:31.29 ID:YeCXf+Zb
つの丸がモンモンの表紙に載ってた時あったが20年経った今はどんな風体になってんのかなあ。表紙のは20代半ばくらいでかなり若く見えたけど
903愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 14:55:43.60 ID:???
904愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 15:28:07.36 ID:???
まだ40代だっけつの丸
ギャグはモンモン時代が一番好きだったけどあの落書きでよく連載取れたなw
905愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 18:32:32.53 ID:???
カスケードの左側の足と右側の足を揃えて走る走法って名前なかったっけ?
誰か教えて
906愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 19:53:57.56 ID:???
側対歩。カスケードじゃなくてツァビデルの間違いだろう。

カスケードは地を這う走法
907905:2011/07/20(水) 20:33:29.21 ID:???
勘違いか・・・答えてくれてありがとう
908愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 21:39:05.65 ID:???
ガキの頃コンビニで立ち読みしてカスケードが出るたびに少ない小遣いでカスタードシュークリーム買ってたなあ
909愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 07:40:04.14 ID:???
>>905>>906
連載中スレでカスケードとツァビデルが同一馬疑惑浮上したの思い出したw
910愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 12:29:53.65 ID:bWF7Hfkl
>>903
つの丸さん渋カッケー
911愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 15:12:57.77 ID:???
かわったな
みどりのコミックの写真みるからにさかな君みたいな人を想像してた
912愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 20:12:45.34 ID:???
まだチンピラっぽい雰囲気が残ってるなw
913愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 23:05:12.50 ID:???
木田に幕張で「チンピラ」といじられていたしね
914愛蔵版名無しさん:2011/07/24(日) 02:47:15.03 ID:???
賛否両論ある第2部だけどあのまま打ち切りにならずに
おそらく強敵であろうアメリカやイギリスとの対決も見たかった
ダークアベンジャーとか名前だけなら何度も出てたのにもったいない
915愛蔵版名無しさん:2011/07/24(日) 11:21:49.74 ID:???
やっぱり太陽より緑が好きだわ

太陽にはカスケード、ワクチンみたいに魅力的な馬が少なすぎる。
フィールは好きだけど、それ以外は二番煎じだわ。
916愛蔵版名無しさん:2011/07/24(日) 16:28:25.80 ID:???
確かにフィールはみどりにいない感じの馬だと思う
917愛蔵版名無しさん:2011/07/24(日) 17:42:20.72 ID:???
フィールは強いけど優しくて気さくだからな

918愛蔵版名無しさん:2011/07/26(火) 17:14:52.80 ID:???
トータルケイオスってもうピーク過ぎたの
919愛蔵版名無しさん:2011/07/26(火) 23:56:47.30 ID:???
ヒゲサンダーが一番好きでした
920愛蔵版名無しさん:2011/07/27(水) 00:19:26.68 ID:???
じゃあ俺はヒゲユウユウ
921愛蔵版名無しさん:2011/07/27(水) 08:33:19.21 ID:???
俺はヒゲルロウニ
922愛蔵版名無しさん:2011/07/27(水) 19:13:06.34 ID:???
ヒゲ牧場が潰れなければヒゲピースとヒゲナルトが活躍してたんだろうか
923愛蔵版名無しさん:2011/07/27(水) 19:40:49.05 ID:???
潰れなければブリッツが活躍してたんじゃないか
924愛蔵版名無しさん:2011/07/27(水) 19:45:11.79 ID:PDY+nCNt
WC決勝の妄想
英、米、UAE、仏の決戦

ラスト直線、先頭は粘るヤンキードゥードゥル、後ろにはピタリとストーンド
そこに中断から抜け出したギグスとDアベンジャーが競りかけ、わずかに抜け出す
そして、エルサレムが後方からスパート。粘るDアベとギグスを振り切り優勝

着順
@エルサレム
Aダークアベンジャー
Bギグス
Cヤンキードゥードゥル Dストーンド

Eジョシ
Fサーカムシジョン
G米のもう一頭

925愛蔵版名無しさん:2011/07/27(水) 22:39:01.53 ID:???
あの風貌と性格で、中、長距離G1を総なめ
だけど、冠名は「ヒゲ」・・・
ちょっとブリッツに同情しちゃうぜ
926愛蔵版名無しさん:2011/07/28(木) 07:22:45.42 ID:???
ヒゲブリッツか
927愛蔵版名無しさん:2011/07/28(木) 16:20:23.69 ID:???
有馬見てきた。
ラストでカスケードが三頭抜いて上がっていったあとの管助のたれぞうへのセリフに思わず鳥肌・・・。
928愛蔵版名無しさん:2011/07/28(木) 16:49:04.25 ID:???
こんな坂〜ってやつか
929愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 12:55:36.67 ID:???
トゥーカッターが好きすぎてつらい
930愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 13:20:39.86 ID:???
>>928
それのひとつ前かな。
お前が安心して引退させてやれ!らへん。
931愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 17:47:57.77 ID:HzbTgZ4J
ジェネシスを死なせ
932愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 17:49:00.67 ID:???
世界最強馬のジェネシスを死なせてしまった空港会社っていくら賠償金払ったんだろ
933愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 18:38:40.17 ID:???
ジェネシスの血を飲んで生き延びたんだよなエルサレム…

つの丸、あしたのジョーの影響受けすぎやろw
934愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 21:26:24.42 ID:???
NHKの番組で特集されたときも終始
あしたのジョーの影響受けまくりって話ばっかだった
935愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 22:24:19.05 ID:???
カスケード→力石
チュウべえ→丹下
エルサレム→金

こんなもんか
936愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 22:30:20.49 ID:???
金はジョーに普通に負けてね?
937愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 22:58:01.81 ID:???
キャラ設定の話ね

死んだのはカスケードじゃなくてチュウべえだし
938愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 23:23:02.18 ID:???
ジョーの要素を色んな所に散りばめているだけでしょ。
939愛蔵版名無しさん:2011/07/30(土) 02:14:38.65 ID:???
まあ無理に当てはめれば、金+ホセ・メンドーサだろうけど、
芯は貰いつつ周りは作っていくところがパクリのそれとは違うところか
940愛蔵版名無しさん:2011/07/30(土) 09:05:17.93 ID:???
飽くまで影響を受けただけだからね

アロー愛してる
941愛蔵版名無しさん:2011/07/30(土) 14:33:42.14 ID:???
アローはその他の有力馬の上位の実力ぐらい
はあったんだから、ズルしなくても、秋には借金返せたでしょ。
942愛蔵版名無しさん:2011/07/30(土) 15:35:33.06 ID:???
ないない

943愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 01:20:01.82 ID:???
アローは現実で言えばキングヘイローくらいの実力
944愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 08:22:06.16 ID:???
アローはでかいレース出てズルするより、そんなでもないレースで普通に勝てばよかったのに
945愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 09:15:38.15 ID:???
>>944
オープン馬は条件戦出れまへん
946愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 09:39:21.43 ID:???
つローカル
947愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 12:00:29.98 ID:???
ローカルとかアローが出れる番組ないのに無茶いうなw
牧場手放して一家離散するレベルの借金なんだから、OPくらいじゃ焼け石に水。
加えて3歳(旧4歳)の春じゃ、レースの選択肢自体がそんなにない。
948愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 12:04:31.82 ID:???
なんかせめてもう少し競馬のこと知ってから物を語ってくれよと言いたくなるな
949愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 12:27:40.76 ID:???
マキバオー好きだからってリアル競馬も好きとは限らんやろ
950愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 13:49:25.67 ID:???
サッカーみたいな超がつくメジャースポーツと比べると
認知度では競馬は一歩譲るところがあるからな

ましてマキバオーなら競馬知識なくても十分読めるから
わからない人が多くても仕方ない
951愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 14:12:26.87 ID:???
競馬漫画というよりはスポ根漫画だしな
952愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 22:42:02.65 ID:???
ジャンプ黄金時代の主力やったからの
953愛蔵版名無しさん:2011/08/01(月) 09:37:45.65 ID:???
主力だったのか?
954愛蔵版名無しさん:2011/08/01(月) 09:50:59.14 ID:???
アニメ化してたから主力じゃない?
955愛蔵版名無しさん:2011/08/01(月) 22:37:35.66 ID:???
最近中山競馬場と船橋競馬場が違うってことに気づいた
956愛蔵版名無しさん:2011/08/01(月) 23:11:56.58 ID:???
船橋ってどこだっけ?滋賀?
957愛蔵版名無しさん:2011/08/01(月) 23:15:43.28 ID:???
千葉県船橋市だよ
958愛蔵版名無しさん:2011/08/02(火) 05:49:10.28 ID:???
競馬云々以前に小学生の地理をb(ry
959愛蔵版名無しさん:2011/08/02(火) 10:25:24.08 ID:???
船橋競馬場にはアマゾンがまつられてるって聞いたが
960愛蔵版名無しさん:2011/08/02(火) 10:47:16.24 ID:???
たいよう読んでみて疑問に思ったんがブリッツは?
961愛蔵版名無しさん:2011/08/02(火) 11:05:41.82 ID:???
話題にすら上がらないってことはそういうことなんだよ
962愛蔵版名無しさん:2011/08/02(火) 22:00:25.59 ID:???
2部はトンデモだったけどフランス勢は好きだったなぁ
あいつらどうしてるんだろ
一番好きだったけどアポーは確実に肉エンドかな…
963愛蔵版名無しさん:2011/08/02(火) 22:20:11.76 ID:???
脱走して大草原を駆けていくエンドやろ
964愛蔵版名無しさん:2011/08/03(水) 21:03:57.90 ID:QfCT23U2
ベアの脚質って短距離向け?
965愛蔵版名無しさん:2011/08/03(水) 21:56:27.90 ID:???
チュウべえ死んだあとのマキバオー、勘助が可哀想過ぎて見るのがつらい。
3人で1つなのに。

やっぱり親分は死なない方がよかった。
966愛蔵版名無しさん:2011/08/03(水) 22:20:10.85 ID:???
アニメをどうぞ。障害まで一緒だったはず。
967愛蔵版名無しさん:2011/08/03(水) 22:24:05.76 ID:???
アニメは死にはしないが、マキバオーに乗らないから死んだも同然。

菊花賞も親分乗ってたら勝っただろうし。
968愛蔵版名無しさん:2011/08/03(水) 22:37:07.08 ID:???
なんか色々と失礼な奴だ
969愛蔵版名無しさん:2011/08/03(水) 22:42:58.86 ID:???
マンガのダービー後のマキバオーは、まんま力石死後のジョーだったな
八百長競馬=八百長ボクシング
走れない=顔殴れない

970ガンバラIDO:2011/08/03(水) 22:53:43.28 ID:oIlDQYJs
>>969
ああ、なるほど!
971愛蔵版名無しさん:2011/08/04(木) 17:16:29.47 ID:???
ニトロ=カルロス
972愛蔵版名無しさん:2011/08/05(金) 10:45:03.76 ID:???
しかもあしたのジョーの力石の死も8巻のラストだしな
つの丸は一体どこまで考えて描いてんだw
973愛蔵版名無しさん:2011/08/05(金) 14:34:54.26 ID:???
あしたのジョー読んだことないしみどりも文庫版しか持ってないから
そういうことに気づく楽しみが全くないんだよな
マンガ夜話見て初めて知った
974愛蔵版名無しさん:2011/08/06(土) 01:48:09.34 ID:???
もしかしてマキバオーが白いのって燃え尽きたのを意識してたのかな
975愛蔵版名無しさん:2011/08/06(土) 02:04:44.88 ID:???
「マキバオー大本命ブック」で、つの丸自身が語ってるけど、
大好きな漫画が「あしたのジョー」で、
力石が8巻で死ぬから、どうしても誰か8巻で死なせたかった
何ヶ月も担当と論争したし、周りの人間は誰も賛成してくれなかった と。
976愛蔵版名無しさん:2011/08/06(土) 08:40:05.69 ID:???
アニメ版では、チュウべえを死なせるのはもったいないってことになったんだよな

確かに千葉さん外すのはもったいない
977愛蔵版名無しさん:2011/08/06(土) 23:13:47.71 ID:???
チュウ兵衛が死んでしまって、すごくかわいそうな展開になったけども
たれ蔵は頑張ってそれを乗り越えて逞しくもなれた。色んな思いをいっぱい抱えて走る姿に胸を打たれます。
諦めずに再起した強さをちゃんと手に入れられた。チュウ兵衛が死んでしまって悪い事ばかりでもないなと。
ちゃんと色々置いて行ってくれてる。

978愛蔵版名無しさん:2011/08/07(日) 09:51:34.81 ID:???
馬「バカだなぁ、だから馬に鹿って書いて馬鹿って読むんだよ…

アマゾン「よぉ!」

馬「!?」
979愛蔵版名無しさん:2011/08/07(日) 14:28:48.61 ID:???
アニメはちゃんと見てなかったからよく覚えてないんだけど
親分が死なないのとおっちゃんに息子がいたのだけは覚えてる
980愛蔵版名無しさん:2011/08/07(日) 15:54:50.72 ID:???
>>977
たれ蔵もだけど勘助も頑張った
有馬のセリフはチュウ兵衛の死があってこそだろう
981愛蔵版名無しさん:2011/08/08(月) 01:37:04.88 ID:???
アニメは声優さんうまいよな。初見のときあまりのイメージどおりで吹いたもの。
982愛蔵版名無しさん:2011/08/08(月) 08:35:32.37 ID:???
>>980 勘助がたれ蔵よりもしっかりしていたのが意外だった。優しいけども、どこか頼りなげだった勘助の成長も
見えて有馬記念のゴールシーンと歓喜でやったー!となるシーンは本当に素晴らしい。
983愛蔵版名無しさん:2011/08/08(月) 15:28:22.75 ID:???
そう言えばワールドカップって何を基準に馬の所属国を決めてたんだろう
やっぱり調教国?それとも馬主の国籍?
984愛蔵版名無しさん:2011/08/08(月) 16:02:40.43 ID:???
競馬で所属国といったら普通は調教国を指す。
生産国や馬主の国籍なんてバラバラ。
985愛蔵版名無しさん:2011/08/09(火) 07:08:11.26 ID:???
>>932
そのあと後ろに転んで、そのまま泣いちゃうところも素晴らしい
つの丸って、こうゆう心情を表す時のキャラの動かし方が上手すぎるよ

最終回でも、飯富弟がたれ蔵を死なせないために叫んだ時に
菅助がたまらず後ろを向いて泣いたりとか

本当に読者が感情移入しやすい漫画だな
986愛蔵版名無しさん:2011/08/09(火) 07:10:01.52 ID:???
>>985だがアンカミスすまん
>>982だった
987愛蔵版名無しさん:2011/08/09(火) 18:55:28.59 ID:ViNy7HdC
俺も最近、マスタングスペシャルで走るようにしてる
988愛蔵版名無しさん:2011/08/09(火) 19:38:48.13 ID:???
マキバオーて等身大のヌイグルミとかあります?
あれば手にした人は確実に試し乗りしただろう。
989愛蔵版名無しさん:2011/08/09(火) 20:20:19.74 ID:???
>>988 探してみたけど見た事無いです。いつか等身大のぬいぐるみが欲しい。
そしてこんな感じで
http://nagamochi.info/src/up79674.jpg
乗りこなしたい!
つの丸先生 高額でもいいので出してください!
990愛蔵版名無しさん:2011/08/09(火) 21:52:42.37 ID:???
かわいいな、それ
たいようのハヤトみたいにロディに乗ればちょっとは近い感覚になるんだろうか
991愛蔵版名無しさん:2011/08/09(火) 22:00:14.02 ID:???
アニメ放送時、競馬場に等身大かどうかは覚えてないけど、
かなり大きなヌイグルミはあったと思う。
992愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 01:10:56.33 ID:???
タカラTOMYにマキバオーグッズ出して欲しいって要望出してきた
993愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 03:16:38.37 ID:???
アニメはちゅうべえの声のイメージがどんぴしゃすぎてふいたし
あとカスケードの玄田がかっこよすぎて濡れた
994愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 06:49:21.68 ID:???
995愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 07:08:23.97 ID:???


ワクチンの松本保典もよかった
996愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 08:10:36.81 ID:I2nxO9pz
連載中に読者プレゼントとして等身大マキバオーが出ていたよ。
ジャンプの表紙が、その等身大マキバオーに載ったつの丸だった。
応募したから覚えてる。

一名だか二名だかにプレゼントだったかな?
当たった人今も置いてあるかな…。
997愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 08:30:24.30 ID:???
>>996その等身大のマキバオー画像だけでもみてみたい。
998愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 10:45:14.14 ID:???
ツァビデル=大塚明夫とかいちいち豪華だよな
もしアニメのリメイクやるなら出来る限り当時の声優を集めてほしいもんだ
ギャラが凄い事になりそうだが
999愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 12:24:15.79 ID:???
リメイクいいな できる限り当時の声優さんを起用してもらうのは大賛成。たれ蔵とチュウ兵衛は何が何でも
同じ声優がいい
1000愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 12:25:35.82 ID:???

         /ヽ,,、、__,、,、   ,. ヘ
         | |ヽ    `''v'/| i
         !  _      ` ' .|
        / '´,,,ヽ し;;;''^'、  i
        /  ∂ ___∂    |
      ,. -'''‐"´ ̄,-─-'=--、  |
    /:::::::::::ノ  (::::::::::::::::`ヽ`ヽ!
.    i ヽ;;;;:/    `‐、::::::::::ノ  ヽ''‐、
.    |  ,,.. -───-- 、 ̄    i  ヽ,,;;≡
.    ヽ''"         ``''‐、  ノ   ヽ ̄
  ,,.. -‐\             /    i
.;''"ヽ, \ ``'、- 、___,,,... -'"     ノ,ヽ、
. \ `ヽ ヽ,  \,. -‐=''、         / ヽ i
  ``'‐、,ヽ!-‐''/``''ー-、 \   /  /  !/
         \   \  i ∠-,--,'--‐'''"
           \__,...,_ヽ/ヽ∠/

ぼくは永遠に走りつづけるのね〜〜〜〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。