【光のパンジー】奥村真理子【ぴょんぴょん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1>>1
懐かしの元祖瞳キラキラ漫画、奥村真理子作品を語ろう。

ウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E6%9D%91%E7%9C%9F%E7%90%86%E5%AD%90

関連ブログ
http://azisaiclub.exblog.jp/


※はテレビドラマやテレビアニメのコミカライズ

・おかえりはあちら(『別冊マーガレット』1965年、デビュー作)
・美しいポリー(『小学館』)
・赤い靴※(『小学2年生』1972年11月号 - )
・ふしぎな リミットちゃん※(『小学2年生』1973年9月号 - 1974年3月号)
・魔女っこメグちゃん※(『小学2年生』1974年) 
・それいけ!カッチン※(『小学2年生』1975年12月号 - )
・ふしぎっ子レミちゃん(『小学2年生』1976年)
・天使のルルちゃん(『小学2年生』1977年)
・おちゃめなアリス(『小学1年生』1979年1月号 - )
・とんでけ!ピンキー(『小学2年生』1980年)
・がんばる!ぴかちゃん(1981年)
・ジュンとミミ(1982年)
・歌って!ナナちゃん(『小学1年生』1983年9月号 - )
・あいらぶ ナナちゃん(1985年)
・アイドル ナナちゃん(『小学1年生』1986年6月号 - )
・悪魔タッチでみ・る・く(『小学2年生』1987年6月号 - )
・光のパンジー(『ぴょんぴょん』1988年 -1991年)
・ときめいて! ジュン(『小学2年生』1989年)
その他多数
2愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 16:06:49 ID:???
ナナちゃんの人かー
懐かしいな
3愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:48:43 ID:uwDE8CXP
アンナデュボウ様好きすぎる
インテリヤクザならぬノーブルヤクザ
4愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:56:29 ID:rfg7Otv0
経歴が謎だったが石川県の人だったのか。
5愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 00:47:08 ID:???
ウィラード=高相
アンナ=法子
リカルド国王=相澤社長
6愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 07:58:07 ID:???
7愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 20:31:03 ID:???
マイケルまで友情出演してたとは・・・!w
真理子先生はヒカルゲンジのおっかけやったとかなんか・・・そんな記事を
ぴょんぴょんでみたような。。
8愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 21:44:15 ID:???
その後の作品が見たい。
9愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 00:01:36 ID:???
>まっとうに努力しているライバルタレントにとってはイラッとすることこの上ない仕様になっております

ちょっと同意
10愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 21:53:15 ID:w5Lfe7qI
>>5
アンナの死後、血液から薬物が検出された・・・なんて・・
本当に貴族の血筋なんだろうか?金に対して異様に執着心強いし、品がない
体面や外見ばかり取り繕って出自が怪しいのものりPみたいだな
最期に化けの皮が剥がれたのも同じ
薬やってたんだろ
11愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 22:56:10 ID:???
確かにお香も炊いていたなww
あれも一種のドラッグw
12愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 00:32:20 ID:ZnwNct9G
薄汚い貴族まがいの娼婦の話はここまで!!パンジーとエドの話をしようよ。
天真爛漫だったパンジーが絵に描いたような教育ママになったのはちょっと残念
13愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 01:45:07 ID:???
奥村真理子さん、ご健在のようで何より
14愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 16:17:10 ID:???
出自怪しいって言うけどさー貴族といってもピンキリだからねえ〜
男爵の娘だったかもしれないし

15愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 23:10:29 ID:???
人すくないっすね
もっとだーっと傾れ込んで来ると思ったのに
16愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 23:40:37 ID:???
>>15
少女漫画板に立てられてたスレから誘導されてきました
普段余りこの板来ないからあれ見なかったら気づかなかった

パンジーは一気に全巻本屋で買ったけど(たぶん最終巻発売時)
買っといて良かった…今でも読み返すし
いかにも少女漫画の絵なんだけどいつのまにかエドがカッコいいと感じるw
17愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 00:00:31 ID:???
最近の漫画は画が簡素なのが主流なんだが、こういうのもタマにはいい。
アニメ化したらオタクウケしそうだ。
18愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 00:05:31 ID:???
最近やたらと奥村真理子関連のWebが動いてるけど何かあったのか?
ウィキが更新されたり、mixiのコミに事情通がスレ立てたり・・・。
19愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 00:35:38 ID:???
>>15
過去のスレもそう。奥村真理子ファンはスレを見るだけで書かないのが特徴。
20>>1:2009/08/26(水) 00:43:34 ID:FYEVV/lG
mixiコミュも管理人からして放置です。
なんか新参の事情通一人が頑張ってる感じ。
21愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 01:01:43 ID:???
奥村って言うだけにファンも奥ゆかしいのね
22愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 01:05:32 ID:???
集まったと思えば悪役好きのコアな人達とか・・・
前のスレはそんな感じだった
23愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 01:21:51 ID:FYEVV/lG
悪役がイイ味出してるのも特徴。
24愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 02:06:45 ID:???
アニメ化是非してもらいたい!
今だからこそ新鮮かもね
声優は誰がいいかなとか妄想してしまう・・。
25愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 02:17:57 ID:???
アンナには死なずに罪を償って欲しかったよ
国内引き摺り回しの刑にしてもだな

エドのような白馬の王子様、いまだに待ってますwフヒヒ
26愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 02:21:41 ID:???
>>24
連載誌が低年齢向けの雑誌だったしお子様にも安心して
観せられるんじゃないかと思うんだけどね
今はオタク向けの小難しいのか萌えキャラいっぱいじゃないと…
27愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 08:54:43 ID:???
当時どろろんぱっ!がアニメ化されたからパンジーもアニメ化されるかも
と期待してた。ぴょんぴょんの看板漫画だった(と思ってた)し
28愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 10:01:31 ID:FYEVV/lG
キャンディキャンディを最後にあの少女マンガの描写は死んだんだよ。
mixiのコミュニティーに未発表の一番最近の原画がupされてたけど大分ギャグタッチに描かれていた。
29愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 19:15:41 ID:???
いっそのこと絵柄を変えてリメイク版かいて欲しい
持ち味を残しつつ総萌えキャラ化して
30愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 21:50:52 ID:???
キャンディキャンディより、池田理代子や水野英子に強く影響を受けてるっぽい
31愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 23:56:39 ID:???
コアな悪役好きが参りましたよ(笑)
ディアナ覚えてる?
32愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 00:50:35 ID:ryY17KJr
>>30
ウィキに水野英子の影響を受けてると書いてあるね。
33愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 01:38:15 ID:???
デュボウ親子は馬の置物のあるポッポ部屋で酒飲んだりラリったり
34愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 07:52:50 ID:ryY17KJr
ミクシィから拾ってきたw

今日仕入れてきた最新情報です
電子書籍化はホボ決定で出版社で書籍化製作作業が始まりました。
配信次期はまだ未定ですがそんな先の事でもない様です。
作品数は前回情報より一つ増えて4作品となりますが、その後も奥村真理子シリーズとして増えていく予定です。現在、旧出版社との利権関係を調整しつつ、劣化原画の修復をクリアしたものから順次公表されていくと思われます。

<現在情報>
○出版社=他方面への配慮につき公式発表まで内緒です
○PDF形式ダウンロード商品
○現在の配信決定作品(価格未定)*1巻あたり数百円と思われます。
・光のパンジー全巻
・歌って!ナナちゃん全巻
・ときめいて! ジュン
・戦国の花つぼみ
・森林小天使(光のパンジー台湾翻訳版)

また新しい情報が入ったらお知らせします。
現在は真理子先生、必死に原稿整理中です。黄ばんでるのや抜けてるのがあって大変みたいです。原稿管理のアバウトな所はO型人間だからと本人も申しております。。。
35愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 12:04:11 ID:BwfaCgPS
>>34
マジで!?
36愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 12:13:16 ID:???
てか、mixi全然盛り上がってねーじゃん
あそこの住人全員死んでんじゃねーの?
37愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 12:26:01 ID:???
>>36
あそこの住人は生き仏です。お経を唱えて線香を焚いて下さい。
さすれば姿を現すかも知れません(^人^)
38愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 14:28:14 ID:BwfaCgPS
>>36
管理人放置しっぱなしで形骸化してるね。誰も見てないんじゃないか?
39愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 15:31:35 ID:???
真理子先生B型だった記憶があるけど・・・
O型なんだー一緒だw
なんかうれしい
40愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 16:54:32 ID:???
パンジーのキャラではエドが一番Oっぽい。アナムもかな?
パンジーはBだろう。
41愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 17:05:18 ID:???
>>40
面白い発想だね

ウィラードは?
42愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 17:52:53 ID:???
ウィラードは典型的なA型だろう。
アンナはAB型だと思う。
43愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 18:58:10 ID:???
ウィラードは睫毛バッサバサな所がいいw
44愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 21:07:23 ID:???
リカルド、ウィリアムはA
エリーゼはO?
45愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 22:30:25 ID:???
ときめいてジュンてどんな漫画?
46愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 23:02:43 ID:???
ウィラードのイメージモデルだったBUCK-TICKの櫻井敦司がO型だからウィラードは多分O型だよ。
47愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 13:57:26 ID:???
ウィラード最高
48愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 13:59:00 ID:oOxAzvzV
主役のみが特出せず、脇役のキャラも相当頑張ってる
前半のストーリー展開はスピード感があって飽きさせず今の時代でも通用する
こんな漫画が既に20年前にあったのが凄い
49愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 17:32:09 ID:???
ストーリーに少し肉付けしてアニメ化すればそこそこのヒットはすると思う。
それくらい作品の素材が優れてる。
50愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 01:32:23 ID:???
一言叫ばせて
アンナ萌ええええええええええええ
51:2009/09/02(水) 03:46:41 ID:???
気が済んだ?
52愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 11:21:41 ID:a2HHqVXM
保守
53愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 00:06:15 ID:???
レスないしネタ書くよw

ウィラードの日記

○月×日

母上が・・・最近気持ち悪いのだ。
こうしている今も隣の部屋から高笑いと共に「まだまだ私もイケるわね」
「その内アナムを落として見せる」
的な事を交互に叫んでいる。
正直恐ろしい。どうせまた酔っ払ってるんであろう。
アナムに色目を使い惑わせて(と思い込んでいる)
援助金の約束をこぎつけた事が相当嬉しいらしい。

まったくいい年こいて情けない・・・。勘弁してくれよ・・・。
もう寝る・・。
54愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 00:55:10 ID:NrVSYOOn
ウィラードがマザコンなのかアンナが子離れしてないのか
55愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 02:36:18 ID:???
両方だよ
共依存。病んでる親子だな、とは思うが・・
56愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 12:31:06 ID:NrVSYOOn
子煩悩悪母の母子家庭の子供はウィラードのようになってしまう可能性があるのだろうか?
57愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 13:25:06 ID:???
そーか 母子家庭なんだよね
金持ち、しかも貴族だからピンと来なかったけどW
母親が普通の感覚でしっかり育てれば大丈夫じゃない
58愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 22:06:55 ID:???
漫画ではウィラードは国王の甥という設定だが父親母親どっちが血縁なんだ?
59愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 02:27:12 ID:???
父親が国王の弟でしょ。ウィリアム公
60愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 01:39:32 ID:???
ちょっとみた?アンナさんすごい綺麗なんだけどー
美しいんだけどー
ノーブルな感じで素敵だわ
61愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 03:32:31 ID:???
>>60
62愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 04:11:13 ID:???
63愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 21:24:32 ID:tu5LOyX6
これー
綺麗だよ 髪形も今の方がいいね
64愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 01:26:47 ID:???
奥村先生のブログに今書いた絵が二枚もアップされてて感激したwww
どっちの絵も今風に質感が増した感じ。少女まんがぽくなくて良い感じだw
65愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 02:47:57 ID:???
奥村先生、ミクシーにも降臨されましたね
66愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 18:25:20 ID:???
小説ってブログでやるのか…微妙
6766:2009/09/20(日) 18:35:28 ID:???
なんかごめんね
書籍化かと思ってたからつい
68愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 02:44:49 ID:???
>>66
完結したら書籍化するみたいよ
69愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 01:41:33 ID:???
エドとウィラードは前の絵がよかったよ
アンナとウィラード似てないしバサバサ睫毛じゃないとさみしい
70愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 16:26:00 ID:Hc8Wqdns
感性は人それぞれだしいんじゃネ?
つか、20年変わらず同じ絵の漫画があったらお目にかかりたい
71愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 07:12:49 ID:???
>>68
楽しみだネ☆
72愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 23:36:24 ID:Ax+7vmJm
>>69涼しげな目もいいじゃん。私はどっちも好きだ
73愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 00:13:40 ID:???
先生が活動を再開してくれる事がとても嬉しい。
74愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 13:42:10 ID:???
画像に載ってるサインが、
数年前に復刊された1巻に手書きで書いてあるのと同じでちょっと感動w
「あー、あれ本当に本物だったんなあ…」とじわ〜っときた。
(別に偽物のサインだと思ってた、とかじゃなくてね)
75愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 22:50:44 ID:???
直筆のサインを貰えるなんて羨ましいッス。
76愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 19:23:20 ID:ZTG0N3jz
ついに小説連載が始まりましたね
http://edopansy.exblog.jp/12266840/
77愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 03:58:10 ID:???
>>76
何か物々しいスタートだね
イメージが全然違う
78愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 20:17:29 ID:W07EC0iD
それでも続きが読みたくなる構成だね。
早く次!て感じ
79愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 22:15:48 ID:LsUvcery
コンセプトは大人向けなんでしょう
80愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:40:32 ID:???
>>79
当時小学生だった読者の年齢層が今読んで楽しめるようにと作者がどこかで書いてた
対象年齢は30代前後かな?
81愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 03:25:12 ID:Fq7tm8wB
アンナの出産シーンが冒頭に・・・
82愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 03:27:07 ID:Fq7tm8wB
>>80
三十前後じゃエドのような純粋培養で育った王子様じゃ夢は見れないからね
やっぱウィラードでしょ
83愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 20:55:43 ID:???
主役交代のようだがパンジー出てくるのか?
84愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 12:17:47 ID:C4ahQB0z
おじゃまくらで石を積む話
一つ積んでは母のため〜
めっちゃ怖かったんだがw
85愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 12:37:36 ID:C4ahQB0z
ごめんwwww
書くスレ間違えた
86愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:46:34 ID:???
当時のぴょんぴょんの読者って今20代〜30代?
87愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 12:12:35 ID:???
ウィラードが主役でもまったく構わない現在30ちょうど
88愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 12:51:39 ID:???
むしろデュボウ親子をもっとプッシュしてほしいギリギリ20代
89愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 19:18:40 ID:???
娘のぴょんぴょんを読んでた悲しい50代後半
90愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 18:01:57 ID:GSSaruE4
小説の続きはマダなの?
91愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 23:29:00 ID:???
>>90
前回同様 日付が変わる頃じゃない?
92ひろっぴ@夜勤中:2009/10/15(木) 04:46:25 ID:J8+K4XCz
8の付く日に更新します。
8、18、28日。
93愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 11:11:07 ID:???
パ8ンジーだから?
94ひろっぴ@夜勤明休み中:2009/10/15(木) 20:37:14 ID:J8+K4XCz
ありきたりな理由でスマンm(__)m
95愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:34:00 ID:???
ひろっぴさんありがとう!
楽しみです。
96愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 22:30:04 ID:???
連載終了から月日が経ち、パンジーの新たな展開は半ば諦めかけていただけに感激もひとしおです。
宜しくお願いします。
97愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 00:12:16 ID:Y0LPdnip
小説たのしみです!
98愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:50:28 ID:BrwLuRNm
今日小説更新?
99愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 12:18:48 ID:kiRD/FvU
>>48
かなり細かい設定があったから深みがるのかも。
亀でスマソ
また新規ファン増えないかな
100愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 13:24:29 ID:???
今、日曜朝に
魔法使いサリー→キャンディキャンディ→セーラームーンと
女児向け番組のエポックメイキングの歴史をそのままなぞってる枠があるけど
ビルディングロマンのリメイクが明日の※ージャでなくパンジーだったなら
○リキュアのスタートはもう2、3年遅れていたのではないかと思う自分が居る……
101愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 06:40:55 ID:???
キリ番ゲットおめでとうございます。
確かに可能性はありそうですね。
102愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:08:48 ID:???
>>100
雑誌内でアニメ化運動があった時に実現できなかったのが惜しまれますね。
アニメなら新エピソードも見れたかも
103愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 00:23:08 ID:rjiI1WWX
今からでもアニメ化して欲しい。あの作品は一過性の流行とは関係なく、
普遍的なテーマを扱っているので良いと思う。水色時代だって連載終了後に
アニメ化された。
104愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 12:44:43 ID:???
安心して子供に見せられそうだね<アニメ
贅沢いわないから深夜でもやって欲しいよ。
105愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 23:11:01 ID:WVBJj5IP
電子コミックでもいいからもう一度読みたい!
106愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 05:24:03 ID:???
>>105
34を読むと良い。
ところでイタキスがアニメ化された時は何故今頃?って思ったけど、アニメ化されて良かったと思う。
パンジーもアニメ化されたら高く評価されると思う。余談だが、まさか"ないつぼ"がアニメ化されるとは
予想していなかった。かつては累計100万部を突破した作品でさえアニメ化されなかった例は多数あったが、
近年はアニメ化のハードルが明らかに下がっている。ラノベ原作作品やマイナー誌の看板作品が続々アニメ化されている。
あきそらやキスシスやこじかのように単行本の付録にDVDが付く時代。
パンジーのような良質のコンテンツこそアニメ化すべき。
107愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 18:40:20 ID:tnoOu/hB
来年電子コミック化決定らしい
108愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 01:13:10 ID:zaxjZKSU
電子コミックってどういう事だろう…
109愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 01:01:37 ID:3Xs0h4H3
>>108
PCにダウンロードして読む出版物のことだよ。
販売サイトに行って、読みたい本をクレジットカードで支払ってから自分のPCにダウンロードして読む。
一度ダウンロードした本はPCから消去しない限り何時でも開いて読める。
110愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 01:06:02 ID:???
そうかありがとう。…クレカ持ってないよ… orz
せめてウェブマネーならなぁ…
111MO:2009/12/13(日) 01:14:09 ID:???
112MO:2009/12/13(日) 01:14:50 ID:???
ぼぼ
113愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 19:49:04 ID:sroe5aPg
>>110
ウェブマネーOKよ
114108/110:2009/12/14(月) 22:52:19 ID:???
>>113
そうなんだありがとう。嬉しいな。
自分は最近某板のスレからやってきて、当時の一番ハマりは
ぴょんぴょんの他作品だったんだが、最近パンジーに超ハマってしまった。
半分以上は読んでなかったので待ち遠しいです。

個人的に>>53みたいなの、職人さんにどんどん書いてほしいw
115愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 20:43:16 ID:RQHwvm5V
「光のパンジー」はもうすぐココのカテゴリーで販売されます。
http://www.comic-terminal.jp/plaza/exec/category/search/do?categoryId=188080

「ぴょんぴょん」作品以外にも「ときめいてじゅん」や奥村真理子作品唯一の時代劇モノ
全国初公開の最新作「戦国の花つぼみ」も販売されます。お楽しみに!
116愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 21:16:45 ID:???
これが電子辞書ってやつなのかな?
117愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 08:30:36 ID:???
ミクシィでも告知されてるけど新作読めるのが超楽しみ!
奥村先生側近のひろっぴさんて名参謀だね。
118愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 10:26:35 ID:tfm/NZvi
ひろっぴさんて出版関係の人なの?
119愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 00:08:56 ID:???
新作の出版が楽しみです。
120愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 04:37:44 ID:rKEvlEx9
奥村先生て今月の16日で還暦をお迎えしたらしい。
いつまでもお元気でいて欲しいな。
121愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 12:43:11 ID:RaUCjhXx
還暦祝おめでとうage
122愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 16:26:52 ID:Zt/YP3vB
おめでとうございます。
ところでゆう&youって連載開始当初はBG倶楽部Youだったのでは?
123愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 04:53:26 ID:Ct9pGgOW
小説けっこう面白い
124愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 23:52:33 ID:???
>>115って本当に本当なのかな。どうかガセ情報でない事を祈るばかり。
もう待ち遠しくて。
125愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 06:05:11 ID:FQmuMPXw
>>124
ミクシーで奥村先生本人が告知してるから間違い無いハズ
126 【ぴょん吉】 【255円】 :2010/01/01(金) 21:58:42 ID:???
新年早々には見られるかもしれません、の通りに早く出ますように。電子コミック。
127愛蔵版名無しさん:2010/01/14(木) 00:25:42 ID:???
ウィキ、もっと充実させればいいのになぁ。
128愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 22:20:28 ID:wKhAj8l9
てすと
129愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 14:28:00 ID:???
電子書籍版て具体的にいつ出るのかなー
そろそろでても良い頃あいだと思うんだけど
130ひろっぴ@他人PCで鳥省略:2010/02/19(金) 20:45:44 ID:???
docomo規制のせいで書き込みがままならない。。。

電子書籍版の方は奥村先生側も情報不足で発売時期未定。
一部原画の紛失などもあり、コミックスからの復元作業に手間取ってるのかも?
しかし、そう遠くはない雰囲気ではある。もう少し待とう!
発売されたら記念に先生のお店でオフ会やろうかと考えてます。

遠方から石川県までやって来る猛者はいるのか!?(`・ω・´) シャキーン
131愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 22:46:51 ID:???
>>130
当方関東です。仕事を絶対休めない日と重ならなければ、ぜひ駆け付けたいと思います!(・∀・)
132ひろっぴ@他人PCで鳥省略:2010/02/19(金) 22:58:21 ID:???
>>131
暑い時期だけど8月中に考えてます。会社員の人も休暇が取りやすい時期でネ?
金沢駅まで来れればあとはオイラが誘導します。
133愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 23:32:53 ID:???
なるほど8月ですか。確かにお盆頃なら休暇中の人が多そうですもんねー。
ちょっち楽しみ
134愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 16:50:47 ID:???
8月に金沢行くよ!





仕事でなorz.....
135愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 08:30:33 ID:???
>>132
文面から察すると8月に何か先生のイベントでもあるのですか?
136愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 08:34:13 ID:sWhPKxTq
>>132
>発売されたら記念に先生のお店でオフ会やろうかと考えてます。
発売記念ということですね。早とちりでした。スミマセン。
137愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 02:58:10 ID:???
お盆頃はコミケに行く予定なので難しいかも。
138愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 16:43:23 ID:D9CMDjuO
やっとdocomo規制解除
139愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 16:46:11 ID:D9CMDjuO
北陸オフは暫定8月7日(土)
140愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 10:30:03 ID:???
楽しみですね。
141愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 23:11:36 ID:???
某板のぴょんぴょんスレが落ちてしまいましたが、立て直したので
板参加資格を持つ人は来てくださいー
と言ってみるテスト。
142愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 11:18:34 ID:???
またdocomo規制
143愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 00:08:28 ID:???
ええ加減困りますなあ>どこも規制
144愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 20:39:07 ID:???
>>139
いちおう、行く気でいます。
仕事がなければ……。
145愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 01:04:15 ID:???
どれぐらいで落ちるのかしらないけど、保守っときます
146愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 01:39:46 ID:???
保守っとな
147愛蔵版名無しさん:2010/04/01(木) 22:35:10 ID:mcgi/5g4
いつまで続くdocomo規制
148愛蔵版名無しさん:2010/04/02(金) 00:52:54 ID:???
docomoどこも規制しとる
149愛蔵版名無しさん:2010/04/05(月) 23:55:53 ID:FT1jlP2W
てすと
150愛蔵版名無しさん:2010/04/14(水) 22:53:21 ID:???
ウィキペディアをもっと充実させてほしい気がするな
あれだけでは寂しい
151愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 16:41:16 ID:???
>>150
よろしくお願いします
152愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 22:53:42 ID:???
>>151
自分が書いたのだと面白くない
人の考察を見るのが楽しいんだ
153愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 12:55:37 ID:???
またdocomo規制
154愛蔵版名無しさん:2010/05/07(金) 23:48:47 ID:1RqDfrTs
直った?
155愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 17:46:09 ID:???
学年誌に掲載されていたミポリン物語等の芸能人の実話を基にした作品が良かった。
今となっては幻の作品だが。
156愛蔵版名無しさん:2010/05/14(金) 00:25:18 ID:???
パンジーたちが島から舟漕いで脱出する時、
エドの父母(国王と王妃)を島に残して行くのが好きだったな。
「国王はこの島で死なせてあげたいの」みたいに王妃が言うやつ。
157愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 20:43:45 ID:???
あったねぇ…w
結局孫ができるまで長生きなさるけどねw
158156:2010/05/20(木) 21:17:39 ID:???
>>157
「え、そうだったっけ!?」とあわてて思い返したら、
そういえば確か最終話でパンジーが国王の看病してた!
死ななかったんかいw(いや別にいいけどw)
159愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 21:08:25 ID:???
>>158
国王はお亡くなりになる予定だったんだけど、
当時昭和天皇の体調が思わしくなくて、
そういうご時世で王様がお亡くなりになる話はどうなの、
ということで、
自重して死なないことになったらしいよ。
160愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 14:51:59 ID:ytKwIJQ4
そんな時代の話だったか・・・
私も歳取るわけだわ
161愛蔵版名無しさん:2010/06/11(金) 22:54:47 ID:???
162愛蔵版名無しさん:2010/06/11(金) 23:52:58 ID:???
>>161
見れないんだけど。とても気になる
163愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 15:46:34 ID:Kng42n6/
>>162
近日発売、奥村真理子画の香り袋ストラップの挿絵だよ。

絵、見れない?
オイラはPCでも携帯でも見れるんだけど。。。?
164愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 17:39:18 ID:???
>>163
あー、見れました!
2ch専ブラのリンクから踏んだらなぜかエラーが出て駄目で、
普通にIEでアドレス入力したら見れました。すみません〜。

香り袋って、一体…?
にしてもケータイ持ってるところが時代を感じますなぁ。w
165愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 19:54:27 ID:Kng42n6/
なんか香水匂のする体臭の防臭携帯ストラップで製品が入ってる袋のデザインを依頼されたんだと。

多分1500円くらい。
販売元は聞いたけど忘れたw

欲しい人は今後の真理子ママのblogをチェックですな。
まあ、書いてるのは殆どオイラだけどf^_^;
166愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 11:53:37 ID:5dSEWBOT
ブログの更新楽しみにしています。先生の御活躍に期待します。
167愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 02:14:53 ID:???
個人的なお願いで真理子先生に観音菩薩と聖母マリアの絵を描いて貰う事になってます。
少女漫画とはチョッと違ったイメージの真理子先生の絵画、完成したらblogにウプするのでお楽しみに。
168愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 21:15:53 ID:???
>>167
wktk
169愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 15:43:29 ID:???
完成が楽しみですね。
170愛蔵版名無しさん:2010/07/14(水) 01:14:07 ID:???
ウップしました
171愛蔵版名無しさん:2010/07/14(水) 20:35:27 ID:???
見ました!
パンジーとかからはなんだか想像つかないですね、でも素敵ー。
172愛蔵版名無しさん:2010/08/01(日) 21:14:49 ID:???
dat落ちしてなかったのね?良かった。
なぜか自分の専ブラJaneからはdat落ちと出てて書き込みできないんだけど…
昨日PCからこの板行ったら人多杉って出てたんだが何があったんだ。
173愛蔵版名無しさん:2010/08/01(日) 21:17:01 ID:???
あ、鯖移転あったんだね。解決スマソ
174愛蔵版名無しさん:2010/08/03(火) 12:44:23 ID:ewUL2y6c
>>139
いよいよオフ会ですね。
175愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 10:35:59 ID:40yvUVrd
てす
176愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 10:39:40 ID:40yvUVrd
やっと書き込めたwww

オフ会は諸般の事情により延期になりました。
電子図書の予定が決まらない。。。
177愛蔵版名無しさん:2010/08/10(火) 00:07:27 ID:???
あぁ、それは残念ですねー。
出版社さんしっかりして欲しいな。贅沢言えばぜひ市販されて欲しいけどね。名作だし!

ところでここで書くのもなんですが…、
自分は某スレでぴょんぴょん読者オフの幹事をやった者だったりして(爆、
あの時は参加してくれた人とパンジーの話でそれはそれは盛り上がったよ。最高に楽しかった。
けれどしばらくしてその時使ったフリーメアドにログインしようとしたら、
一定時間たつと自動的にメールが消える仕様のものだったらしくて…。
ここ見てたらちょっと反応が欲しいかもwと言ってみるテスト。
178愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 22:32:12 ID:???
>>177
すみません〜前回の新宿オフ会参加者です。
反応遅くなり申し訳ありません。
あれは非常〜に盛り上がった良い思い出です。
早く電子書籍がみたい!
そして小説版も。
最近パンジー成分に飢えてます
179愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 21:42:12 ID:???
19時台に仕事から帰ってきて、PCを開こうと思ってたんだけど
オカンにメシ喰いをせかされたのでそのまま食事と風呂にした。
…後悔!!今日はレモンが売られてたのに、急いで買っておけばよかった!

でもアイテムも消えてる奴がいるらしいし、あまりあてにならないか。
かねだけじゃなく減らされたら俺切れそうw
180愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 21:43:32 ID:???
すみませんゲームスレからの誤爆です
181177:2010/08/20(金) 01:55:03 ID:???
>>178
あ、反応あって嬉しいです!
私もあの日は本っ当に楽しかったです。w
ちなみにフリメは微妙に別アドでアカウント取り直しました。

自分もまだまだパンジー成分に飢えてて話し足りないぐらいです。
ぴょんぴょんはどの作品もそうだけど、もはやファンサイト等やってる方もいないし…
書店に売られないなら、せめて電子書籍版を友人知人とかにも布教したい…w
182愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 23:00:49 ID:Y+jdhvUs
やっと出版社から新情報が来た。
電子図書版パンジーは更に遅れる見込み。
しかし最新作ながら石川県の雑誌でしか連載されなかった幻の時代劇作品「戦国の花つぼみ」が先に配信準備最終段階に入った模様。
こちらは出版社が作成した広告用の絵柄に奥村先生がGOを出せば近いうちに全国初公開となる。
183愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 23:09:47 ID:J4eNsaRT
漫画関連でちょこちょこ動きがあるけど確定してからにするわ
184愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 00:33:24 ID:???
今日も少し動きがあった。もう少ししたら発表出来るかな♪
185愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 13:34:57 ID:???
学年誌等に連載されていた単行本未収録の作品の電子化もして頂けると幸いです。
186愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 20:53:58 ID:???
>>185
奥村先生から原稿借りてコピーして通販とかなら可能。
でも紛失した原稿もかなり多いらしい。
捨ててないと言ってたので何処にあるか分からなくなってる。
昔の作品引っ張り出すには引越しするくらいの労力が必要だろうな。
187愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 21:00:57 ID:???
>>186
うわ〜そんな事が可能なら欲しいもんだなぁ。
悪魔タッチでみるくとか好きでしたわ。
年の違う子の学年誌だったけど、お邪魔した時には楽しみに読んでたもんだw
188愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 21:12:05 ID:???
>>187
今度会った時にあるか一応聞いて見る。
なんか見たことあるような気もする・・・

コピーするよりスキャナーで取り込んでCD-Rに焼くとかなら手間少なそうだね。
A3用のスキャナーくれ。そしたら無料で。。。(*^-^*)ゞテヘヘ
189愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 21:20:44 ID:???
>>188
いまざっと調べたら、
A3のスキャナって割高なんだね。
A4の2倍の面積なのに、お値段2倍以上www
190愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 21:42:08 ID:???
漫画の原稿はA3なんだもん
ちなみに奥村先生んちのスキャナーはDELLのA4サイズ
PCはVAIOのRZ750P、プリンターはキャノンのip430だったか
携帯はdocomo、送られてくる文章は女学生のような文章
191愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 00:33:15 ID:???
うちのスキャナもA4…てか家庭用スキャナはA4が普通だと思ってましたよ orz
192愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:55:48 ID:???
>>187
さっき確認してみた。
原稿が小学館から戻ってきてない物もあり、ところどころ行方不明なんだと。
残念ながら悪魔タッチは二度と世に復活することは無いと思われ。。。
193愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 23:19:38 ID:???
残念ついでに良い事教えてやる。。。

exciteホームページメインの小ネタニュースで奥村先生の記事が載る事が決まった。
今月載るか来月載るかは未定だが記事はほぼ仕上がってる模様。
http://www.excite.co.jp/News/bit/

小学館で連載された「歌って!ナナちゃん」を題材にした
●80年代のアイドルが総出演する伝説のコミック(前編)
●80年代のアイドルが総出演する伝説のコミック(後編)
と題して奥村先生へのインタビュー付き!お楽しみに。。。
194愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 00:33:27 ID:???
>>192
わざわざありがとうございます。そうかぁ残念…
小ネタ…一体どんな話題が出るんだろう、楽しみですw
195愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 01:37:01 ID:???
あ、しまった。目先の嬉しさで飛びついて一瞬目に入ってなかった orz
ナナちゃんか!w

某他スレでやったぴょんオフの第二弾(?)、
また都内でこの秋にちょっとプチオフやろうかなと考え中。
何せ激しくパンジー不足なので。。。
あちらのスレで言おうか少し迷ったけど、あちらは過疎だし
こちらもまぁ過疎っちゃ過疎なんだけど、
前回ほとんどパンジーの話題だったんでw、こちらでつぶやいてみる。
196愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 21:26:12 ID:???
来週UP予定だって。連絡来た。
197愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 21:28:27 ID:???
>>195
あちらとこちら両方チェックしてる人が多いんじゃないかな。
チャンスがあれば参加したいです。

>>196
乙!!
198愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 10:06:41 ID:9cPTgnPw
199愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 12:33:30 ID:???
>>192
>残念ながら悪魔タッチは二度と世に復活することは無いと思われ。。。
あの作品は主人公の弾けっぷりが良かった。学年誌連載作品の中でも印象深い作品です。
200愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 21:38:23 ID:???
明日の昼過ぎに載るらしい
http://www.excite.co.jp/News/bit/
201愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 18:46:36 ID:rMaL1IzV
載ってた
202愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 07:31:19 ID:???
ほほうw
これでパンジーの認知度も上がってくれるといいかも?
203愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 07:55:31 ID:???
奥村先生、pixivとか利用してみたらどうだろう。
プロの方でもけっこう利用してるし。
(こう言っちゃ失礼だけど、昔活躍してた漫画家さんとかが
投稿してるのを発見すると自分は嬉しい)

ブログに載せてるイラストや、当時のイラストをUPしてみるとか。
今の時代にパンジーとかで検索する人は少ないだろうから
閲覧数伸びないかもしれけど、少しは宣伝になるかも。

ピクにはアラサーのオタも多いし、
もし当時の読者が見つけたらかなり食いつきそう。
自分はもし発見したら即ブクマするw
(ブクマ数が増えると人目に見える機会が増えて、益々ブクマや閲覧数が伸びてくシステム)
204愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 12:28:03 ID:OuaH6e/q
奥村先生、ネット使うのが苦手だからなぁ。。。
オイラの仕事が増えるだけのよーなf^_^;

ドカン!と旧マンガブームとか起こらんかねぇ。
連載雑誌が廃刊になってるのは一般では話題になりにくいんだよね。
205愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 20:46:35 ID:???
>>204
それはイイ(・∀・)!

ただ、誠に勝手な感想なんだけど、広まってファンが増えるのは良い面もあるかなーと思う反面
ちょっと複雑な気持ちもあったりする…

近年においては同人で変な風にいじられたりとか
現代は「あたしもオタでーす☆」とリップサービスで言うチャラい人もいたりで、
変に広まらずに「知ってる人は知ってる」的な名作としてひっそり
そんなファンの心にのみ生き続けてる…というスタンスでおさまってて欲しい心境もあったりする…
本当に勝手でごめん
206愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 20:50:04 ID:???
続き。
新たに若年層のファンが増えるというより
昔読んでて改めて思い出してハマった人が増える、というのが一番嬉しいかも。

ま、もしピクに先生が進出という事になって発見したら自分も即ブクマしまつw
207愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:43:41 ID:???
でも反応が少なくても奥村先生とても喜んでるよ。
今日もアイスコーヒー飲みに行ったら「これくらいが丁度いいんだ」と言ってたしね。
208愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 22:59:07 ID:???
そうか。

キャラのその後なんて聞いてみたいよな〜。
つい最近ぐらいに先生のサ店に突撃した人がいらっしゃったみたいだけど、
そのあたりの詳細等を色々聞けたらしくて裏山。
209愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 01:34:46 ID:IdALMw36
>>208
突撃随時受付中!
迎撃はオイラにおまかせ♪
210愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 00:05:21 ID:???
某スレに簡単な告知を出したぜよ。
211愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 05:11:18 ID:???

悪魔タッチでみ•る•くにマーチングバンド?の衣装を着ているシーンってありましたか?
悪魔の女の子が尻尾をパンツの中に隠すんだけどそれを友達?の女の子に怪しまれて秘密がばれそうになるという話が子供心にドキドキしてとても印象に残ってるんですが、作品名が思い出せなくて、、、。
違うかなぁ。違ったらスレ汚しごめんなさい。
212愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 16:13:29 ID:???
懐かしい、パンジー好きだった
正直子どもながらに、「ちょっと絵が古い」と思ってたんだけど、
あのどっしりした安定した作風が貫録あって好きだったんだよね
そのわりにストーリーはフットワーク軽い感じで、他のぴょんぴょん作家がやらないことを堂々とやってた
血筋でお姫さま恋愛ものかと思いきや、動物だしミステリーもあるし
監獄生活とかピアノの描写とかよかった
十代のころ部屋に置いてあるのを友達にみつかったとき、
エドが走ってるシーンを見て「マサルさんと同じ走り方してる」って言われた
213愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 09:22:43 ID:???
ウィラードが目に刺さった十字架をひきぬいてトドメを刺せっていうのが好きだった
ものっそいセクシーで
後半はウィラード目的で読んでたなー当時6歳
214愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 23:35:40 ID:???
>>211
記憶が曖昧だけどあったような気もする。先生の作品で悪魔っ子が出てくるのは
多分みるくだけだったような気がします。ミノタウロスみたいな魔界の女王の息子が出てきた作品で
ピックテール(尻尾)で刺すと性格が反転するという設定が斬新だった。
最近ToLoveるのララ・サタリン・デビルークを見て往時の記憶が甦りました。
先生の作品は今でも好きです。記憶が曖昧だけどジュンとミミの一話?に喫茶店の客として
先生の自画像?と思しき人物が出ていたり、ぴょんぴょんの特集で息子さんとテーマパークに行った
話が良かった。テーマパークでの話では息子さんはパンジーの格好をさせられていた。
20年前の話・・・。当時は花も恥らう十代だった。
215愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 18:28:20 ID:???
>>214
ありがとう!
うーんそうかもしれないと思ったら、ますます読みたくなってきたよ。
しかし原稿行方不明なのか。。
国会図書館いけば読めるんかな。。
216愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 00:19:33 ID:???
某スレ某板をご存じの方へ
オフについての告知をスレに出しました〜
興味ありましたら追っかけておいてください

みるくが連載されてたのって、ウィキに載ってる通り1学年の1年間の間のみでしたっけ?
217愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 12:12:13 ID:???
みるくの連載期間はたしか6月開始で短かった気がする。
当時の大人たちはバブル(当時はそのような呼び方はしなかった)の真っ最中で
大人達は浮かれていたらしい。
218愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 01:41:44 ID:???
学年誌まんが照会というページをみても
小学2年生の1987年の6月〜になってるね。
219ひろっぴ:2010/10/25(月) 17:44:47 ID:???
大変お待たせしました!
幻の最新作「戦国の花つぼみ」がやっとネット配信されます。
http://www.comic-terminal.jp/plaza/exec/topより電子コミックスで11月5日に配信予定販売単価は420円です

奥村真理子先生唯一の時代劇作品を是非是非、ジックリとご堪能ください!
220愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 15:12:43 ID:3lY/oDvC
ありがとうございます。
221愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 13:13:59 ID:???
懐かしい・・・
ぴょんぴょん読者で最初は食わず嫌いしてたんだけど、途中からぐいぐい引き込まれた。

牢獄島のアドニスだっけ?がっしりしててカッコよかったな。
パンジーが島でピアノ代わりにしていた木の根の形状とか憶えてるw

少女向けにしてはけっこうグロい描写もあったよね。斧ふりがざして落下とか、目ん玉にブスリとか、ピアノのフタをバーン!!とか。

未だにこうして動きがあることはうれしいな。
今はマンガからは遠ざかってるけど、ぴょんぴょんお麩とかあったら行ってみたいかも。
222愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 01:17:17 ID:???
>ぴょんぴょん読者で最初は食わず嫌いしてたんだけど、途中からぐいぐい引き込まれた
自分もそうだ。いかにもな少女漫画的な作風は苦手だからといって敬遠していた。
でも近年になって今さらハマって後悔している。

こないだあったばかりです>ぴょんぴょんお麩
何せ自分も周りにファンなどいなくて激しくパンジー不足で色々溜まるものがあって仕方ない。w

あ、>219もチェックしなきゃだ。
223ひろっぴ@夜勤ちう:2010/10/30(土) 02:24:38 ID:td/fwcJ+
思い起こせば、この「戦国の花つぼみ」をローカル誌連載のまま埋もれさせてしまうのがあまりにも惜しくて、何とか日の目を当てようとWikiやblogやmixiに奥村氏を紹介しまくったのが始まり。
まず、復刊ドットコムに見つけて貰ってパンジーの復刻。そして今回の漫画学院からの電子書籍化と希望通りの進み方が出来た。
これもすべて今も覚えていてくれたファンの方のおかげだ。
自分の作った作品じゃないけど何か大きな山を登り終えた感じがする。
みんなの御蔭だ、ありがとうm(._.)m

あとは単行本になればなぁ。。。
224愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 23:29:54 ID:???
お疲れ様です。先生の作品には学年誌に連載されていた作品や読み切りを中心に
まだまだ幻の作品があり、数々の作品を眠らせておくことは惜しまれるのではないでしょうか?
今後の進展に期待します。
225ひろっぴ@布団の中:2010/11/01(月) 00:00:28 ID:???
>>224
学年誌に連載されていた作品には芸能人物語シリーズがあって、中森明菜物語
とかあったらしい。本人に取材して執筆したんだけど原稿などが今じゃ何処に
しまってあるのか本人もわからないらしい。
もう一回引越しするつもりで探せば出てくるかも?と言ってたけど。。。

旧漫画ブームでも起こって出版社から依頼でもあればサルベージされるかも知れんネ。
226愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 00:44:09 ID:???
そもそもパンジーの原稿はいずこ〜?
電子書籍の出版社から返ってきてないんだとか?
友人にも読んでもらおうかと思ってたのに、悲しいよう(´・ω・‘)
227ひろっぴ@布団の中:2010/11/01(月) 01:11:35 ID:???
>>226
パンジーの原稿はまだ出版社から戻ってない。
経年劣化による変色や一部紛失などで電子書籍製作が大変みたいだ。
でも出版契約は終わってるのでいずれ電子書籍化され、出版されるのは間違いない。
話によると長いもので一年半くらいかかるのはザラらしい。
こちらからは催促も出来ない状態なのでもう少し気長に待ってください。。。
228愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 01:12:54 ID:???
なるほど。ありがとうございます!
229愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 14:00:36 ID:???
電子書籍化は待ち遠しいですね。
230愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 21:45:48 ID:???
いよいよ明日ですね!
231愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 01:50:26 ID:???
>>219
恥ずかしながら、作品名で検索しても作家名で検索しても出てきません;
どこにあるんでしょう。。。・?・(ノД`)
232愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 09:23:29 ID:???
233愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 20:11:36 ID:1epo9Eyk
ありがとうございます。
234愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 21:17:00 ID:0TNRY5gu
小説の再開、待ってます
235愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 00:47:14 ID:???
>>232のサイトはサポートがいまひとつだね…。
エラーが出てしまって問い合わせしてるんだけど、納得いく解答が得られてない…
返信遅いし、書かれてある事も一通り試してそれで分からないから聞いてるんだけど
DL諦めるかも。
各作者さんの都合のあるでしょうが、良作品なのだし
やはり誰でもが気軽に書店で手に取れる紙ベースで
世の人に読んでもらいたいな〜とつい思ったわがままな感想。
236愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 21:33:26 ID:???
最近はオンデマンド印刷で1冊だけその場で印刷、製本が可能な機械があるそうです。
それを使えば出来そうですね。
237愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 01:12:21 ID:???
ところで>232読んだ方いるの
感想とかあれば聞かせてー
238愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 23:35:56 ID:???
一番好きな話は父母が死んでるところになんとかが入っていったら
ポーレットだけ生きてて猿に渡して、
でポーレットを連れ去ったマークゆるすなよとつるし上げてるのを
パンジーが下げろやこのボケと怒鳴り泣く話
現実と空想の境目が絶妙で、死と生の描き方がゾクゾクしたなあ
学者が連れ帰ってきたとか、妙に現実的な設定が好きだったから、
地下世界とかの話になってきたときはちょっと「ん…?」ってなった
そっくりさんが出てきたあたりからはなんとも言えない距離が…

女であること、少女であること、自由であること、子供であることを
本当に上手く扱ってたよね
ジョアンナみつけたときには泣いたわ
まさかあの能天気に描いてた悪役家族をどん底に落とすとは…と切なくなったけど


239愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 23:39:28 ID:???
>現実と空想の境目が絶妙
同感、エドが銃で撃たれたのを天の声?だかイルカ?だかが救ったとかね
あの地下世界を出してきたのは個人的には良かったと思っている
ただもう少し展開に長い事ページを割いてほしかった気もするけど

でも最終的にはジョアンナ幸せになってすごく嬉しかったよ。。。
あの地下帝国に迷い込んだお陰で成長できた。
240愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 18:39:48 ID:???
ぴょんぴょん廃刊が決まってなければ、物語はもっと濃い展開になってたはず。
241愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 01:37:26 ID:???
そうだね。
ただ、廃刊が決まったのは第三部?に入ってからであって
デスビアス編の時はまだだったんじゃないかな…第三部よりもっと駆け足で流した感じがしてしまった…
そっくりさんのお話に入ってからは、本格的に第一部並みの濃い展開にする予定だったんだろうなーとは思ってた
王位継承の時にはなかった人物紹介とかわざわざしてたしね。
242愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 10:48:56 ID:???
正直当時にしても絵が古いほうだったなー
ぴょんぴょんなくなって初めてちゃおやなかよし買って、絵の違いにびっくりしたけど
ぴょんぴょん読みながらも、奥村先生はベテランなんだろうと思っていた
最近の漫画だとヒーローはウィラードなんだろうけど、
あえてエドワードみたいなソフトなのがヒーローなのがよかったな
243愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 15:54:34 ID:???
そういえば当時のぴょんぴょんにパンジー特集が載った号があって、
今までのあらすじやキャラ紹介みたいなのが書いてあったんだけど、
そこに「パンジーはさらわれ上手!?」とかいうアオリがついてて当時笑った記憶があるw

確かにさらわれてるシーン多いんだよねw
言われるまで気づかなかったなあ
244愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 16:14:48 ID:waWpSe/V
なつかしい
245愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 04:44:52 ID:???
さらわれるシーンが、「あーれー助けてー」みたいな定型ヒロインな感じじゃなくて、
なんかモノっぽいんだよね
チンパンジーに育てられたという設定を生かしてか、
ひょいっと持って行かれる感じというか
「何をするの!誰か……誰か助けて!はなして、いや!」みたいなノリならヒロインさらわれる!
って感じなんだけども
奥村さんは残酷さの描き方が好きだったなあ
普段はある程度安心のある日常描写なんだけど、たまにグっとその安全を脅かす描写がある
ウィラードの目が潰れたときとか、ジョアンナの両親が死ぬとか、地価帝国で女性兵士が岩で死んで
手首がくたっとしてるとか
「こんなことが起きるなんて!」っていう描写がけっこうドライなのがいい
246ひろっぴ:2011/01/30(日) 02:17:17 ID:???
やっとdocomo規制解除。
でもスグにまた規制かかるんだろうなぁ。
パンジー関連、現在のところ新たな動きや情報等ありません。
奥村先生も4月過ぎまで忙しいので何かあるとすればその後かなぁ。
247愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 00:07:46 ID:???
本当ならジョアンナは悪役のはずなんだけど最初から大好きだったなあ
248愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 01:21:16 ID:???
うん、好き好き。
恋する乙女になってから変わったんだよねw
読者からのお便りでファンが増えだしたのもそのころからだったような気がする。
ウィラードと幸せになって良かったよかった。(・∀・)
249愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 01:50:12 ID:???
馬車の前に飛び出した人をひいたりしてたっけ?
でもなんかあのサディスティックな感じよかったな
反省しろよwと思うようなこともいっぱいしてるんだけどさ
クラスとかで綺麗で人気もあるんだけど派閥のリーダーで、すぐハブとかするようなタイプ
ああいう子ってだめなんだろうけどちょっと憧れるところもあった
素直で自分の強さを信じててかっこいいとこもあった
毒親のせいで苦労しただろうな…
親が二人とものたれ死んだのは可哀相だった
250愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 17:32:19 ID:???
後ろ向きでパンジーに顏を見せないジョアンナに、パンジーが
「この巻き毛、ジョアンナでしょ…」(だっけ)っていう台詞で泣いた
そうなんだよあの巻き毛がみんなジョアンナだと思ってたよねって
読みたくなってきた
251愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 17:42:05 ID:???
ネットでパンジー連載してる人って奥村先生本人じゃないのね
252愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 23:26:01 ID:???
>249
実はジョアンナはバリバリのマゾだと思う…
ウィラードを好きになるあたりとかw
253ひろっぴ:2011/02/12(土) 10:48:29 ID:???
奥村真理子先生とオイラの歌のセッション。。。
歌が下手でゴメンネ(´・_・`)
http://www.youtube.com/watch?v=mfdbMiPogSI
254愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 21:58:54.81 ID:???
保守
255愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 05:08:30.20 ID:???
悪役の手下の女(醜いが実力がある)が岩の下敷きになるシーン
シバだっけ?
岩のすき間からはみ出てる手をとって泣くシーン、
手のそばに「くたっ」って効果音がついてるのが子供心にショックだった
ドラマティックな死や、血みどろの死の描写にも免疫がまだなかったけど
圧死で遺体の一部だけ見えるっていうのが物凄く怖くて寂しかったなあ
256愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 22:00:32.21 ID:???
最近流れてるニュースで、ウィラードって名前を見つけてドキリとしたw
257愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 02:02:36.20 ID:???
>>255
あー、分かる
自分もあのシーンがすごく衝撃的だった(いい意味で)

普通の子供向け漫画なら、
あそこでリバースをかばってシバは怪我をするけどそれをリバースが抱えて脱出して、
とかありそうなのにそのまま二人で圧死だもんね…
報われないというか因果応報というか…
でもこの二人の関係は未だに大好きだし忘れられないなあ
258愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 21:53:28.84 ID:???
ウィラード大将様が宮城県石巻市非難所を慰問

良いニュースだわ
259愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 21:59:28.39 ID:???
ウィラード大将から人形セットを贈られた同市大宮町の女児(7)は「これで友達と一緒に遊びます」と話し、
お礼に折り鶴を手渡した。

(2011年3月23日18時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110323-OYT1T00865.htm
260愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 13:22:58.98 ID:???
はやく小説再開しないかな
261愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 04:26:36.01 ID:???
>>257
奥村先生の、人の死ぬシーンってすごいインパクトあった
えげつなかったり露悪的だったりするのでもなく、安易でもなく
ドラマティックさとファンタジーと、ドライさが共存してた

幼女時代におじいさんが「ポ…レ…」と言って亡くなるシーンとかは、
ザ・老いの臨終という感じだったんだけど、
パンジーの両親が熱病で亡くなってるのを少年が発見するシーンのや、
ウィラードの母が斧の重みにふりまわされて落下→血をまき散らして倒れている や、
シバの圧死など、衝撃なだけで終わらせないドラマの凄みみたいなものがあった…
262愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 22:38:41.43 ID:1xNAjlU1
奥村先生の作品を読むと元気になる。
263愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 17:30:16.26 ID:???
英国の婚礼パレード見てて、なぜだかパンジーを思い出しちゃってたよ
264愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 17:30:20.79 ID:utqXuXyL
英国の婚礼パレード見てて、なぜだかパンジーを思い出しちゃってたよ
265愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 21:00:40.56 ID:???
あれ?すみません二重投稿になってしまいました(汗
266愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 20:49:04.63 ID:WvSufiN0
ところで電子書籍の続報ない?
267愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 12:56:20.12 ID:???
>>261
確かに先生の作品には同時期の他の先生の作品よりも物語の描写に凄みがありましたね。
今尚、こうして語り継がれるほどに。
>>263
あのパレードはきらびやかでしたね。
>>266
電子書籍の続報は気になりますね。先生の作品には学年誌等で単行本化されていない作品や初版だけが刊行されて絶版になっている作品が多数あります。
地方在住者にとっては再版されたパンジーですら入手困難な状況です。
また、気になるのが、学年誌に掲載されていた芸能界を扱った作品で当時の芸能人やアイドルグループが
実名(芸名)で出ていることです。あれは再版時の障害になるのでしょうか?
268愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 13:59:15.27 ID:???
電子書籍は「Jコミ」なんてどうかなあ(検索すると公式サイトが出ます)
絶版漫画のファイルを無料配布するサイトなんだけど、
そこに広告がついててそれをクリックすると作者にお金が入る仕組み
コピーして配布されても、広告も一緒にコピーされるからずっと広告収入を得ることが出来るんだって
漫画家さんが「ネットに出回る違法うpを無くそう」という思いから立ち上げたサイトです

けど奥村先生は作品をあまり多くに広めたいと思ってないんだっけ?
私としては色んな人に読んで貰いたいけどね…
もしよかったら検討してみて下さい
お金もかからないみたいだし
269愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 02:16:10.99 ID:BPqr6jR2
そうですね。(紙媒体では採算がとれない可能性が高く)単行本化されていなくて読みたいけど読めない作品が多数あります。読み切りなどで存在すら知らない作品もまだまだありそうです。
有料で配信してくれたら読みたいと思います。
270愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 21:53:15.90 ID:???
けれど>232のサイトはイマイチだったんだよなぁ…
ダウンロードが上手くいかず不具合が多くて、
問い合わせてみても返信がものすごく遅くて
「それをやってみてもできないんだYO!」と言いたくなるような
当たり前の解答ばかりで、あきらめて返金してもらった。返金もすごく遅かった。
我儘言うなら、もうちょっとサポートのしっかりしたサイトにしてほしいな…
271愛蔵版名無しさん:2011/07/27(水) 21:54:33.78 ID:???
その>>232サイトから今日やっと連絡が来た。
ようやく「光のパンジー」の配信が始まるようだ。
時期や連載かまとめ売りかは未定。前回の例からしてハッキリするまで数カ月かかるであろう。
272愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 12:42:49.55 ID:E1Z27Dsy
販権移譲で遅れたみたいだね。
前回再販した出版社の販権がまだ残ってたしね。
273愛蔵版名無しさん:2011/08/31(水) 01:36:43.72 ID:YjTrJ/7m
学年誌掲載作品で単行本化されていない作品を読みたいのですが。有料配信は可能でしょうか?
274愛蔵版名無しさん:2011/08/31(水) 14:27:04.71 ID:???
歌ってななちゃんやアイドルななちゃんの人だっけ?
275愛蔵版名無しさん:2011/09/17(土) 04:18:04.69 ID:???
そうです。80年代後半に連載していましたね。
276愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 23:33:31.89 ID:GI89v7b/
このスレ専ブラからは書き込めないけどまだ落ちてなかったんだね
よかった
277愛蔵版名無しさん:2011/11/01(火) 23:26:48.72 ID:???
ぴょんぴょんスレは落ちたみたいだけどねー
…自分は専ブラからここ書きこんでる。ものによって違うのかな
278愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 23:45:41.59 ID:???
なぜか分からないけど、juneから見るとDAT落ち扱いになってる
(書き込みも出来ない)
だからずっと落ちたのかと思ってたよ
279愛蔵版名無しさん:2011/12/10(土) 02:03:52.64 ID:???
小説版と、電子書籍はどうなったんだろう
280愛蔵版名無しさん:2011/12/24(土) 22:37:47.30 ID:XDuW8NDo
電子書籍化は是非進めてほしい。まだまだ読みたい作品が眠っている。
281愛蔵版名無しさん:2012/01/30(月) 21:23:56.88 ID:???
test
282愛蔵版名無しさん:2012/02/04(土) 13:03:39.15 ID:LTRD56Op
読みたい作品は多く眠っている。電子化して配信して欲しい
283愛蔵版名無しさん:2012/03/16(金) 09:57:59.02 ID:???
「悪魔タッチでみ・る・く」と「光のパンジー」すごく好きで楽しみに読んでた
このスレで作者が同じだと知ってびっくり。そして納得

みるくは単行本化していない(おそらくできない)とのことで残念ですが
パンジーが電子書籍化するのならとても嬉しいです
パンジーの電子書籍はまだ実現してないんでしょうか?
ぐぐってもひっかかってこない…
284愛蔵版名無しさん:2012/03/28(水) 22:22:53.73 ID:fGy+vU0/
以前、パンジーは既に漫画学院のサイトで配信しているという噂もあった。
285愛蔵版名無しさん:2012/03/31(土) 09:09:03.02 ID:???
ウィラードって一度権力握った時、放蕩して城まで破産寸前に追い込んだ辺り
とても「王になるための最高の教育」を受けてたようには思えなかったな。
そのバカ殿ぶりを過去のぴょんぴょん系スレで突っ込むと
「自分を冷遇したローランドを滅ぼしたかったんでは」という返事が一度ならず返ってきたが
アナムの援助を喜んで受けてたのにそういう解釈になるのが不思議だったわ。
286愛蔵版名無しさん:2012/04/04(水) 01:50:58.35 ID:???
>>285
そこ見てた。ウィラードをアフォと思いたくなかったが為の思いや考えだったのかもねw
でも、エドと決闘して追放されてからは一時的にそうも思ったかもしれないけど、
国に居て政権握ってた間はそうは見えにくかったよな。
立派な王、立派な国に見せようとシャカリキになってたし。
外国の国々に出した料理が、食材が悪くて激マズだったとき心底驚いて
料理人を「面子を潰したな!!」って感じでシバいてたし。
287ステマ:2012/04/07(土) 12:49:31.35 ID:tj3gMeTH
4月18日発売の「anan」に奥村真理子氏の記事が載ります。
詳細は買って読んでチョ。
288愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 02:50:34.36 ID:gZdWWODE
まだ間に合うのかな?しょこたんが表紙だっけ?
289愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 23:21:51.37 ID:dANkEp4d
どの作品も名作だった。
290愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 01:33:58.97 ID:???
あれ?私のJaneからは倉庫落ちに見えてたけどまだあったんだ
よかった
291愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 23:09:13.43 ID:???
落ちないように皆で時々、書き込みましょう。
ところで皆さんは作品に関する思い出はありますか?
292愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 23:40:15.52 ID:r22wgz6i
最近、熱い日が続きますね。
293愛蔵版名無しさん:2012/07/30(月) 21:38:25.65 ID:uoubMoEO
アナムはイスラム教徒ですか?
294愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 00:20:41.12 ID:???
ラビリアってスペインとアラブを混ぜたような国ですよね。
295愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 17:32:26.47 ID:+7VL4Lmq
料理の名前にありそうですね。
296愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 00:39:16.60 ID:???
小公女セーラをいじめていた女の子みたいな名前だなと思いましたよ、私は。
297愛蔵版名無しさん:2012/12/16(日) 13:42:44.12 ID:7uT+j5Wf
いかにも悪役っぽい名前ですね。
298愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 14:19:27.17 ID:7SUE6iQf
今年もよろしくお願いします。
299愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 16:05:31.03 ID:???
小説の続き 待ってます!
電子書籍も!
300愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 21:46:45.00 ID:TVSZmu2p
電子書籍の話があった日本漫画学院が消滅したみたいですね。
これで何もかもすべてお流れらしいです・・・。
301愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 03:52:13.61 ID:sa5TpA9u
あきらめるのはまだ早いですよ。懐かしの作品を読みたがっているかつての愛読者は
数万人いますから。代替の配信媒体は幾らでもありますよ。
302愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 08:31:37.26 ID:???
パンジー小説版
まだ更新なくてさみしい
303愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 00:44:51.64 ID:???
最近ふと昔の漫画が読みたくなって
そういえばパンジーが好きだったな〜と
こちらにたどり着いたのですが
電子書籍されてないのですね。残念です。
どこかにリクエストってできるんですかね…

あ〜読み直したいな
304愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:38:01.31 ID:aHTEDdwK
こんなスレがあったのか・・・
305愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:54:19.38 ID:???
あったんですよ・・・
306愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 01:36:41.56 ID:???
ごめんぴょんぴょん総合スレてないのかな?
307愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 23:57:32.42 ID:???
>>306
データをまとめてるサイトなら「ぴょんぴょん 雑誌」でぐぐると上位に出てきますが、
総合で語れる場所はなかなか見つかりませんねえ…
同世代で読んでた人が周りに居ないんで話が合わなくて寂しいです。
パンジーもまとめて読みたいなあ。
308愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:44:53.96 ID:???
>>307
そっかありがとう
創刊から廃刊までずっと買ってたから語れる場所欲しかったんだけどなあ
スレ立てても落ちそうだね
309愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 23:24:56.93 ID:IehVtIc2
懐かしい。電子書籍で復刊してほしい。
310関係者:2013/10/20(日) 12:17:01.50 ID:+MkDWP58
近々、復刊ドットコムより「光のパンジー」が再度、復刊される事になりました。
オーダー数販売のため金額はお高いですが希望者は予約を急いでください。
311愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 22:07:45.33 ID:???
>>310
本当?
312関係者:2013/10/20(日) 22:44:14.90 ID:+MkDWP58
>>311
mixiのパンジーコミュ、及び真理子先生関係の公式ブログにも告知しています。
ちょっと復刊ドットコムの対応の仕方で問題あるようですがそれが解決すれば大丈夫でしょう。
313愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 21:13:53.74 ID:Ow2W+zLF
幾らなんでも高過ぎ。5000円が限度だわ。
314愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 10:13:30.81 ID:1a3Oohqu
20年以上前のコピーでボッタクリもいいとこ。そんなにしてまで儲けたいのかな。
315愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:06:19.82 ID:???
まあ前回と同額だからなあ・・・・
316愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:31:06.58 ID:???
>>313
5,000円じゃ1冊450円でしょ?今の新刊より安くは無理だよ。
古いものだと原稿もあるかわからないし、ただコピーじゃ作れない。
317愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 22:44:25.73 ID:???
こういうのは価値が分かる人だけ買えばいいんだよ
文句言いながら背伸びして買っても後悔するだけだもの
(と、前回買った自分が言ってみる)
318愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 21:54:34.17 ID:???
はやく買いたいけど、復刊の発売日マダー?
319愛蔵版名無しさん:2014/01/01(水) 22:46:29.17 ID:YSBuWUo/
今年もよろしくお願いします。
320愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 21:16:48.63 ID:???
今年こそは、復刊を期待!
あと小説も。
321愛蔵版名無しさん:2014/02/28(金) 02:10:01.36 ID:???
今、全巻読み直してここ来たんだけど、誰もいないのねw
一気読みしたからデスビアス編あたりはちょっとこんがらがった

パンジーとエドがめでたく結ばれてめでたしめでたし、じゃなくて
その後の子育て奮闘ぶりが描かれてたのがよかった
322愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 13:21:25.88 ID:???
いるよ〜
デスビアスは展開早すぎた。
もう少し掘り下げるか、なくてもいいきがするよ。
ディアナとアンナが同じ顔すぎるわ
323愛蔵版名無しさん:2014/04/06(日) 11:59:56.50 ID:oj6O5lt5
学年誌で連載されていたけど単行本未収録の作品を電子版で読みたい。
324愛蔵版名無しさん:2014/05/10(土) 10:52:44.95 ID:???
電子書籍化はどうなったんだろうね。
過去スレにあったよね?
頓挫したの?
325愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 15:38:46.10 ID:???
契約決裂したみたい。出版社からナメた条件出されたらしい。
無料で原稿貸してください。完成本はご自分の負担でお買い求めくださいて事言われたらしい。
326愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 23:07:20.27 ID:8Yhd1gSx
>>324
電子書籍化は出版社が倒産して幻となりました。

>>325
復刊も幻かぁ・・・。
327愛蔵版名無しさん:2014/07/28(月) 20:07:47.31 ID:???
ぴょんぴょんスレなくなっちゃったんだな…

場合によっては復刊じゃなくてJコミとかのほうがいいかもしれないですよ先生…
普通に出版したときのように払ってほしいというのは無理だけど
328愛蔵版名無しさん:2014/09/10(水) 08:18:50.79 ID:???
オンデマンド版、買ったけど画像が粗くて読みにくいよ。
普通に復刊してほしい。
329愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 19:55:01.79 ID:???
ひろっぴさん出てこないかな
330愛蔵版名無しさん
過去の学年誌で連載されていた作品を読みたい。当時の芸能人が出ているのは厳しいのかな?