【きれいごとを】空手バカ一代3【いいなさんなっ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
ナニ、その気になればわしとてスレくらい立てられるわさ!

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1213549727/l50
2愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 22:17:45 ID:???
イエス!
スレたてしたお前に乙を言わんのは
なるほど不公平だからな!
3愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 01:27:18 ID:???
>>1 ! あんたは強い!!
ホントに強いネ・・・・ミーは尊敬したよ!
4愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 08:30:38 ID:???
>>1
むむっ できる!
5愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 09:20:05 ID:???
>>1乙程度では済まさんぞ>>1程度では…ッ
ウガガッ
6愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 10:42:57 ID:???
だがその>>1乙程度がすごかった!!
7愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 16:24:14 ID:???
芦原夫人は色っぽかったけど本人も
綺麗なんかな
あ〜らオホホホホ!!の人
8愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 17:59:13 ID:???
空手バカ一代の中の芦原さんの喧嘩売ったりする
武勇伝は別人とごっちゃになってるみたいだよ

9愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 18:17:28 ID:???
17人ぶったおしたってのは安田英二らしい。
梶原自身が男の星座で暴露してたから
この2人の仲は当時最悪だったんだろう。
10愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 19:38:18 ID:???
漫画の中で芦原将来の夫人へナイフ投げ事件があった
喫茶ピロポのピロポってこういう意味だったんだね。

http://blogs.yahoo.co.jp/maururu2007/15016201.html

銀座のクラブにもあるようだからセンセイ・カジワラ的にはこっちが元ネタかなw
http://www.piropo.co.jp/top.html
11愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 20:46:46 ID:???
>>9
そっちがウソかもしれないしそもそも事実無根かもしれないし
12愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 06:28:48 ID:???
嘘ばっかだから何がどうやらw
13愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 09:16:41 ID:???
ありのままを伝えるのは難しい
14愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 09:18:58 ID:???
梶原はエロ小説家になるべきだった。
きっと団鬼六に並びうる巨匠になっていただろう。
15愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 05:08:16 ID:???
>>13
初めから嘘ばっかやんか
16愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 01:18:53 ID:???
や、やめてくださいっ!
そんなゴツい手であたしのあそこを
いじくりまわすのはっ!!
17愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 06:39:59 ID:???
>>16
うむ 濡れておる
18愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 16:46:32 ID:???
初見ですが、昔の漫画なのに面白いな。
真実かどうかはトモカク、読ませる漫画というのは不朽ですね。
19愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 16:48:50 ID:???
マス、日本では名士なのにパリで落ちぶれてるのがワロタ
20愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 19:22:32 ID:???
>>18
今読む人間にとっちゃ実話かどうかは大した問題じゃないんだよな
21愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:19:24 ID:???
私は空手地獄変ですら大山の伝記と思ってますから。
22愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:26:50 ID:???
漫画単体で見た場合駄作ではないと思うが
宣伝臭が鼻について漫画の質をスポイルしてる
部分はある。つのだ編はつのだの作家性が防波堤に
なってたけどイエスマンの影丸になってからは
特に後半は完全な極真宣伝→てめえの映画の宣伝漫画に
堕してしまった。俺は芦原が四国で落ち着いてひと段落って
とこまでで終われば漫画としてまあまあの傑作になったと
思ってる。李青鵬のとこは…いらん。
23愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 06:23:40 ID:???
つのだ以降は空手バカじゃないと思ってる
24愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 12:22:37 ID:???
李青鵬もあれはあれで面白いよw
25愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 20:18:20 ID:???
小型大山のくだりは?
26愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 22:25:15 ID:???
大会編はまるごといらない。
大会を事実を事実のまま描いても
面白くもなんともないが、さりとて
嘘ばっかにしてもさらに面白くない。
27愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 22:54:26 ID:???
風雲児たちでは仕官アホウとしか描かれてない宮本武蔵が
ここでは神のように書かれてワロタ
28愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 22:56:20 ID:???
知れば知るほど尊敬できなくなっていく所は共通しているな。
29愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 23:14:00 ID:???
マス大山は宮本武蔵より吉川英治の方を尊敬しろ。
小次郎の精神を乱すためにわざと遅刻してきた武蔵だぜw
30愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 23:32:56 ID:???
小次郎が鞘を捨てたのを武蔵が「再び剣を戻す気がないということは
貴様が勝つ気がないということだ!」と指摘したのは実は難癖の類で
まともに刀での勝負をしたら大抵は刀がひん曲がって鞘に入らない
らしいな。
31愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 04:21:58 ID:???
四国の山狩り空手連中は暇人なんだなw
私的な集まりに何日も費やせるとは、あいつらみんな当時のニート?
32愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 06:17:48 ID:???
崇高な空手を学んでいるからニートじゃないだろ
33愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 07:20:59 ID:???
崇高な無職だ
34愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 15:05:53 ID:???
少林寺拳法はどこ行った?
35愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 18:35:13 ID:???
芦原の武勇伝が他の極真の猛者のエピソードの
集合体なのと同様少林寺拳法もあの山狩り空手団の
中に組み込まれてたんだろう
36愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 19:26:04 ID:???
蜂須賀拳法道場を忘れるな
37愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 19:58:02 ID:???
漫画に出てくる食べ物、とくにラーメンは
美味そうなもんだが、芦原にボコくらった
道場主の家族の屋台ラーメンはまずそうだ
38愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 01:02:03 ID:???
香港カンフーって書いてある時点で気付けばよかった
39愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 06:12:40 ID:???
昔、カンフーって強いと思ってた
40愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 11:16:08 ID:???
香港のケンカってあんな感じだとおもっていた  ジャッキー映画
41愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 17:26:29 ID:???
ちぃちぃちぃ……
42愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 21:03:41 ID:???
コレがマス大山の瓦三枚割かw
http://www.youtube.com/watch?v=NraflwnnZuw
43愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 22:36:09 ID:???
本当の意味で今でも読めるのは有明が死んで親子に許される
くらいのとこまでだな。あのレトロ感覚は今読むと新鮮。
44愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 06:42:06 ID:???
マス大山泣き過ぎだろw
45愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 23:26:56 ID:???
マスが武蔵先生とか言うたびに爆笑してしまうw
あの辺は今の漫画にはない暑苦しさが逆にいい。

山篭りの一日の紹介とかもなんか癒されるものがある。
46愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 07:09:00 ID:???
山篭りって言うけどニートだよね
47愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 14:32:46 ID:b6j0eYiC
フレッシュ・オレンジジュース
48愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 20:04:57 ID:???
>>44-45-46
違う!

違う!違う!違う!!
断じて違う!!
49愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 20:34:18 ID:???
最近のニュース見た時 俺だったら清澄山だな と思った
50愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 20:41:57 ID:???
コリちゃんは?
51愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 00:22:08 ID:???
前にも言ったような気がするがコリちゃん…と
言ってる奥さんが色っぽくて好きだ
52愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 06:55:25 ID:???
てやんでえっ
53愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 07:27:00 ID:???
>>48
何が違うのよさ
54愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 18:31:28 ID:???
芦原が四国に行った時なんかやたら町中が空手ブームみたいな
感じだったな。あんなとこないだろ?
55愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 02:04:42 ID:???
>>53ピノコはだまっとれい!
56愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 08:52:50 ID:???
>>54
どこの中国だよと思った
57愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 10:43:41 ID:???
ボーモン(笑)
58愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 10:51:41 ID:???
わたしはボーモンが好きですよ?
59愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:41:50 ID:???
ブラッドショー(笑)
60愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:43:40 ID:???
カイザー
61愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 10:28:14 ID:???
天帝?
62愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 17:22:32 ID:???
ジプシーカラテカ(笑)
63愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 06:17:04 ID:???
ただの乞食だろ
64愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 07:05:44 ID:???
チェンマイ(笑)
65愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 13:46:28 ID:???
ダーバン
66愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 17:09:04 ID:???
空手は野蛮だと親につるしあげられてた回があったけど
野蛮とか以前に「殺したり〜!」とかわめくキチガイ
おっさんが出入りして一緒に暴れてるようなとこ
俺が親でも絶対に通わせないよ
67愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:08:54 ID:???
私は常々そういった誤解がある事を残念でならない
極真空手を本気で習えば絶対不良になどならないと断言できるのに
68愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 08:16:04 ID:???
極真てDQN多いよね
69愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 16:58:14 ID:???
ここはバカ一スレ
極真叩きは武板へ
70愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 19:31:23 ID:???
あ〜そういやハロルド作石の隠れた名作「バカイチ」は
単なる大場一良の略かと思ってたけど空手バカ一代にも
ひっかけてたんかも知れんな。いや多分そうなんだろう。
71愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 19:52:25 ID:???
そりゃそうよ^^
72愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 21:59:52 ID:???
空手バカ一代を「空バカ」と略してもバカ一と
略したことないからまったく思い浮かばなかった
73愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 23:12:11 ID:???
リアル世代はバカ一代と呼ぶから
74愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 01:16:05 ID:???
バカ一代じゃほんとにただのバカみたいだなw
75愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 08:59:43 ID:???
>>74
バカボンのパパみたいだな
76愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 21:30:44 ID:???
みたいじゃなくてそうなのだ
77愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 22:59:15 ID:???
館長なのだ
78愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:09:45 ID:???
冷たい目で見ちゃいけないよキミィ!
79愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:13:48 ID:???
押忍! 日本と韓国に一つずつ家庭を持つというのはどういう
気持ちなのかお聞かせ願いたいです、押忍!
80愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 13:22:05 ID:???
マス大山はいつの間に嫁さん見つけたんだ?
81愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 22:50:54 ID:???
この家で…彼女と…とニヤニヤしてるシーンは
気持ち悪かった
82愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 10:03:06 ID:???
ストイックなこと言ってる割に
やることやってんだよな
83愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 17:29:00 ID:???
香港拳法(笑)
84愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 14:41:10 ID:???
>>81
アメリカ興行であんなでかい家を建てられるとは
一ドル360円の円安時代だからできた話だな
85愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:52:53 ID:???
黄金の太刀ひと振り(笑)
86愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 18:35:41 ID:???
バカイチの構えは山照みたいだよねw
87愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 19:55:48 ID:???
そんな構えはもう役に立たないんだよ
ってのは石井館長なら裏で言ってそうだな
表立っては言わないだろうが
88愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 11:49:51 ID:???
明鏡止水
89愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 12:07:22 ID:???
つのだの絵での真っ青な顔した芦原も見てみたかったけど
こと芦原に関しては影丸で正解だったと思う
90愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 13:10:16 ID:???
つのだ芦原は鬼形クンみたいになったのでしょうか^^?
91愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 16:55:22 ID:???
しょぼんとした顔でバタ屋やってる絵は容易に想像できるがな
92愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 08:15:22 ID:???
つのだの笑える絵があってこその空手バカ一代だと思うのだが
93愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 22:11:22 ID:???
まったくだ
影丸の絵からは歪んだ感情が伝わってこない
94愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 12:50:44 ID:???
まあ影丸からはゆがんだというか感情自体が
伝わらないなw
「つのだがバックれた。影丸、頼むわ」
「わかりました」
ってだけで。
95愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 14:52:48 ID:???
28巻で極真会館に少年部ってのがあったけど
あの頃そんなもんあったのかな。空バカにより
入門者が殺到して間引きをしてたという景気がいいと
いうより異常事態なときに子供なんかに懇切丁寧に
教えれるとは到底思えんが
96愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 22:22:31 ID:???
あったよ
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:59:50 ID:???
道場の中に入りきらず外で教えてたんだよね
近所から苦情が来なかったんだろうか?
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:12:16 ID:???
極真に?  文句を?  誰が?
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:28:03 ID:???
少年部はかなり昔からあった
突っかかりどころを間違ったようだね
間引きのことも勘違いして捉えてるようだし
伝説鵜呑みは自分のよう
100愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 01:12:12 ID:???
道場に入りきれんくらい溢れかえってたんじゃあ
目も行き届かないし
指導員もまともに教える気なくすな。
ブームの頃入ったら逆にあまり強くなれなかったかも。
101愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 07:20:04 ID:???
実際、極真やってた奴このスレにいるの?
5年以上で
102愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 17:15:24 ID:???
ホントに入りきれん量のわけなかろうが

とてもたくさん来ましたの意だろ
103愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 20:39:38 ID:???
極真に五年もいたら不良にならんし
心もまっすぐになるに決まってる

こんな所にいるワケなかろうが
104愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 23:12:04 ID:???
ゆりたつろお
105愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 00:19:40 ID:???
>>103きれいごとをいいなさんなっ!!
106愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 08:03:03 ID:???
なんかチンピラばっかの気がするんだが
107愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 08:16:59 ID:???
ちやこ
108愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 20:03:04 ID:???
>>103
おい、タバコすおうぜ!
109愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 21:12:19 ID:???
犬殺し
110愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 06:19:25 ID:???
後家殺し
111愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 06:49:44 ID:???
馬殺し
112愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 20:42:54 ID:???
加瀬のカメレオン第一話でヤザワが敵を血祭りに
あげてポーズをとってる写真が実は交通事故現場で死体と
一緒に撮影しただけというギミックの元ネタは
与那島六段が馬の臓物かざしてるとこなのかな
113愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 21:13:00 ID:???
加瀬のジゴローは、露骨なベルセルク元ネタが少なくとも二つあるし、あり得ると思う
114愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 21:26:17 ID:???
なんという話 怒る気も失せてしまった・・
115愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 05:59:09 ID:???
武蔵とマス大山ってどっちが強いかな
116愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 08:42:00 ID:???
断言できる  
二分と立っていられぬ と
117愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 09:33:14 ID:???
この部屋で…
彼女と…

むふふふふ
118愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 09:48:29 ID:???
刀持ってるやつと比べんなwwwwww
119愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 12:40:56 ID:???
武蔵ってビクトリー武蔵ですか?それともK1の武蔵かな?
120愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 12:43:03 ID:???
バトルシップ武蔵だろ
121愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 13:44:03 ID:???
武蔵丸
122愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 15:47:45 ID:???
サンダクレス(笑)
123愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 17:00:14 ID:???
段平顔の地下プロレス男とかとやったことあるが
あのジャックこそ最強だろう!とか言ってたと思えば
そのジャックは李青鵬にクシャクシャにされるし
この漫画もなにげに強さのインフレだな
124愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 17:04:08 ID:???
でもジャックも李青鵬もロゴスキーの半分の魅力もないぜ。
125愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 18:50:31 ID:???
若き日の倍達が全盛期の一時期にだけできたと言う三角揚げが
弟子の添野にもできてしまう不思議w
126愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 20:03:54 ID:???
秘技ビール一気飲みも
電灯派のセンセがあっさり実現
127愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 20:13:53 ID:???
>>125ミスター味っ子じゃあるまいし
三角揚げってどこの定食屋の秘伝だよw
128愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 09:28:05 ID:???
なんかつまんねーのがいるな
129愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 10:49:18 ID:???
三角揚げなんか小学生の頃に若島津クンが
サッカーと掛け持ちしてた時に空手の技として会得してる位だからね

これからもマスの強さの程度が解る
130愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 11:53:54 ID:???
自然石って普通に割れるよね
131愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 12:17:29 ID:???
まぁセンスの良い人で二年だな
132愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 12:44:48 ID:???
テコの原理
133愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 16:53:50 ID:???
トリックなしの自然石割りができるはずだったマスがブラックコブラ戦前は
丸い自然石を割れるか心配している不思議。
134愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 06:52:28 ID:???
弟子たちがいとも簡単にやってるのがなあ
山篭りはなんだったんだという
135愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 15:16:19 ID:???
珍老人
136愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 15:17:48 ID:???
梶原センセが如何に優れた物書きであったかと言う事だけはわかるわな
137愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 07:27:02 ID:???
>>136
キリスト以来の詐欺師です
138愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 07:58:37 ID:???
んなこたどーでもいい
漫画を読み進めて行く上でのあのワクワク感、昂揚感は
天才にしか出せない味だよ
139愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 14:17:38 ID:???
巨人星 、あしジョーよんだらすぐわかる
虎面も
140愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 21:44:17 ID:???
タイガーマスクって漫画のほうは意外と読まれてない気がする。
絵が凡庸だし、アニメ版の評価が高いし
141愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 10:08:15 ID:???
あんたら何歳?
142愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 11:36:57 ID:???
アニメ版はキルビルにも影響与えたからね
143愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 12:02:46 ID:???
そもそも、悪の組織を抜け出した仮面のヒーローがそこで身に付けた力により
自分を作り出した組織と戦うというプロットがもうね。
144愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 12:05:52 ID:???
仮面ライダーと共通する所があるな。
まあ細かい点を言えばライダーの方は自ら進んで入った
わけじゃないけど。
145愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 12:14:42 ID:???
あと、借金を肩代わりしたせいで組織の掟に背いてしまい、結果的にとらの穴の敵になったというのも違うね。
元々正義の味方志向はなく、とらの穴に背いたのも結果的。本音では震えが来るほど組織を恐れている。

それと正統ファイトも最初はハウスの子どもたちの手本になるためにフェアプレーをやるだけ。
逆に言うと漠然とした正義が動機でなく、自分が大切に思うもののためにフェアプレーをやる、というのが
あの時代にしては大分先を行っているよな。
146愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 11:58:02 ID:???
無理やり話を元に戻すと、空バカにもタイガーマスクにも出てくるパリの地下プロレスって元ネタあるのかな?
というか漫画に「地下プロレス」を持ち込んだのってカラワジ先生が最初?
147愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 12:47:30 ID:???
邪魔するな〜!!
148愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 17:34:50 ID:???
道警
149愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 20:37:49 ID:???
実際にある
150愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 20:38:22 ID:???
見てきたのかw
151愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 21:41:34 ID:???
サーカスみたいなもんだがな
152愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 21:53:58 ID:???
で、見てきたのかよwwwww
153愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 22:45:37 ID:???
殺伐としたものでは無かったよ
154愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 03:55:09 ID:???
ジョーのどさまわり拳闘もあったのかどうか気になる

155愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 07:20:50 ID:???
ジョーとマス大山はどっちが強いんだろう
156愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 15:20:20 ID:Tq5hhUr4
>>153
俺がパリのプロレス見てきたときはのちにアンドレになる
モンスターロシモフがトップで、目隠ししての三対一とかやっているくらいだったな。
覆面レスラーを片手で遥か遠くまでブン投げたりしてものすごかったよ。
あと覆面のカミカゼって奴がいたけど正体が黒人でみんながっかりしてたっけ。
157愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 17:51:16 ID:???
黄泉から梶原先生乙
158愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 21:58:28 ID:???
>>154
柔道と拳闘の異種格闘興行である「柔拳」なんかはまさにあんなノリだったみたいだな。
159愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 07:48:29 ID:???
今の子って格闘技に興味あるのかな?
160愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 08:55:52 ID:???
竹の子
161愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 10:05:50 ID:???
>>155
ジョーじゃタムライスにも勝てないね
162愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 12:25:22 ID:???
マスはピストン見て「俺より強いかも」というレベルです。
163愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 19:40:13 ID:???
歌でも歌いたい気分だぜっ!!
164愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 20:43:45 ID:???
李青鵬編って天下一武道会の元ネタ?
165愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 20:44:27 ID:???
つーか事実
166愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:32:42 ID:???
カポエラ駒回り
167愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:50:36 ID:???
吉田豪いわく李青鵬は真樹がモデルではないか、とのことだ。
実力はともかくとして性格の悪さと
人相の悪さは似てるけどな
168愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 00:08:10 ID:???
つーか事実
169愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 07:02:17 ID:???
あのTV中継の件はなんだったんだw
170愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 08:35:58 ID:???
YouTubeで観れるよ
171愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 20:57:16 ID:???
・・・嘘だと解っていながら引っかかってしまった
172愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 21:43:04 ID:???
ミスターメガトンは?
173愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 22:27:05 ID:???
しにました
174愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 07:51:35 ID:???
ミスターメガトンの中の人はジャックの中の人と同じ
175愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 08:05:43 ID:???
TSUTAYAにいけばあるはず
エド・サリバンショー
176愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 14:11:39 ID:???
崔永宜→崔猛虎→大山猛虎→大山倍達→マス大山
177愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 20:31:33 ID:???
マスの下宿先のおばあさんへインタビューした時
「ああモウコちゃんね」
「も、モウコちゃん!?」という流れがあったっけw
178愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 20:58:55 ID:???
読みは訓読みで「たけとら」だったらしいけど、有名無実だろうな。
あの日本語しゃべる人が猛虎なんて名乗ったら誰もモウコとしかよばんだろう。
179愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:23:03 ID:???
とらおちゃんのまちがいじゃ
180愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:25:07 ID:???
からしおおめのなっとう
181愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:27:19 ID:???
ジャックよりロゴスキーの方が強いと思うんだが
182愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 04:31:56 ID:???
猛虎ってw
マス、センス無さすぎw
183愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 05:30:33 ID:???
猛虎斑
184177:2009/09/17(木) 18:48:53 ID:???
>>179手元にないけど多分そっちだと思う
モウコちゃんはなかったかな
185愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 01:24:19 ID:???
最高キャラはロゴスキーということで
186愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 06:05:17 ID:???
ロゴスキーってアパッチ野球軍の網走の親父に似てた
187愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 21:41:12 ID:???
キョクチンガラデ(マスの発音 既出スマソ)
188愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 21:46:10 ID:???
アツマタガシ
189愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 01:24:33 ID:???
ロゴスキーは段平だろ
190愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 08:49:52 ID:???
俺たちゃ 裸がユニフォーム
191愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 10:10:08 ID:???
発破かけ〜るぜっ
192愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 03:00:51 ID:???
例えウソでもつき通せば伝説になるんだよ、チミィ〜
193愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 11:31:35 ID:???
ペテン師の 遺伝子を バラ撒く
194愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 18:29:45 ID:???
秘技三角飛びの動画をついに見つけた!

ttp://www.flipclip.net/clips/4f789e02d348ef6021db19c03b03b5fc
195愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 19:27:49 ID:???
いなかっぺ大将のニャンコ先生じゃんw
196愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 19:35:26 ID:???
地上最強のカラテはなかなかいい出来の映画だと
思うけど三作目の三浦美幸のアレはたとえようもないほど
ひどいな。だませるとでも思ったのかねえ
筋トレ中に竹刀で叩きまくるのもクソワロタが
197愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 08:06:56 ID:???
地上最強なんてよく言えたよなw
198愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 09:41:18 ID:???
大山泰彦に関わるとさすがの梶原も磁場が狂うのかもしれん
199愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 15:49:24 ID:???
なかなか良い表現
200愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 12:29:12 ID:???
>>198
大山泰彦ってアメリカ東部を完全支配した以外に何かすごいことやってるの?
201愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 18:26:57 ID:???
おそらく一番強かった空手家

一時引退前限定
202愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:35:56 ID:???
>>200
それ自体本当なのかと
203愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 11:36:55 ID:???
完全支配w
204愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 11:39:41 ID:???
兄貴の茂はコネチカットにいたから泰彦に完全支配されていたんだろうか?
205愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 07:36:37 ID:???
地上最強なんだから完全支配くらい可能だろうな
206愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 20:31:22 ID:???
映画2見ると三浦美幸は並々ならぬセンスをみせるのに
映画3ですべてオジャンにされちまったな・・・
207愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 22:53:19 ID:???
ちぇすと
208愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 07:35:14 ID:???
>>176
崔永宜→崔猛虎→大山虎雄→大山鷹雄→大山猛虎→大山倍達→マス東郷→マス大山
209愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 14:33:31 ID:???
モジャコ→イナダ→ワラサ→ブリ
210愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:40:34 ID:???
名前じゃないけど

換骨術十九世宗家→換骨拳四十世宗家→骨法五十二世司家
と肩書きを変えていった人もいたっけねw
http://homepage2.nifty.com/aiki-rentai/sinbun-koukoku31.jpg
211愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 08:27:21 ID:???
ウィリーはジャックが発掘
212愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 09:24:35 ID:???
>>211
なんかいやらしい
213愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 11:28:31 ID:???
マスがピストンや木村に友情を感じるシーンが大好き
「久しぶりに〜」と「大山もヘタ!」は名シーンだ!
214愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:40:39 ID:???
(小指を出して)レコをたらふくいたただきます!
215愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 22:37:06 ID:???
マスって喫煙者じゃないのになんで肺炎で死んだの?
216愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 07:06:02 ID:???
>>215
喫煙者じゃなくてもなるよ
217愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 09:20:28 ID:???
会館に使われていたアスベストが原因とかいう説があったな。
娘が亡くなったのもそれが原因とか。
218愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 15:32:30 ID:???
さんこう
219愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 23:48:04 ID:???
ろごすきい
220愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 23:46:38 ID:???
雀落下
221愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 22:53:01 ID:???
由利辰郎は息切れして負けた
222愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 07:39:14 ID:???
ユリ辰郎も肺がん
223愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 17:18:56 ID:???
沢村忠が中村忠にあやかってつけたリングネームって本当?
224愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 17:42:31 ID:???
沢村さんのいた目黒ジム会長野口修さんが
中村忠さんのタイの試合での強さとカッコ良さに惚れたのは事実。
だから多分、本当。
225愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:50:30 ID:???
大沢昇と中村忠からとったとか
226愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 06:38:42 ID:???
あの作品の中では事実ほど疑問を持たれてしまう不思議
227愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 07:10:16 ID:???
本当のことが少なすぎて
228愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 08:50:26 ID:???
中村忠は極真最後の良心(だった)。
229愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 09:47:33 ID:???
まああの人も変わってるよ
腹に一物あったとしてもかつての師匠や師匠の
奥さんをああもボロンチョに叩くのは普通じゃない。
230愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 12:39:16 ID:???
あだしがMP相手に暴れまわってるのを川内康範が見て
それが月光仮面になったのよ!、ってのはまあ
どうせウソッパチだろうけど川内にインタビューすべき
だったな。嘘なら嘘で「またあの大ボラ吹きはw」で
終わる話だし、本当なら見直したのに
231愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 19:30:56 ID:???
今久しぶりに梶原一騎評伝夕焼けを見ていた男を読んでるけど
やっぱり傑作だな。それにしても空バカによって
極真は確かにでかくなったけど半端じゃなく人材を失ったな。
極真における梶原は功罪でいえばそれでもやはり
功が大きいんだけど、その後の
分裂騒動見てると罪のほうが大きい気もする。
232愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 08:38:18 ID:???
インチキの総大将だしな
233愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 00:28:54 ID:25/RrLhv
史実とフィクションを比較したサイトありませんか
234愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 07:43:29 ID:???
>>233
史実なら武板に行けばあるよ
インチキもあるな
235愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 11:09:44 ID:???
アニメ「空手バカ一代」
コンビニ売「空手地獄変 牙」

同じ世界を描いているとは思えないくらいだが
原作「空手バカ一代」は、また違う世界観なのかな?
236愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 10:48:45 ID:???
梶原ってエロに執着しすぎだよね
237愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 13:13:56 ID:???
>>235まあとりあえず大東徹源がまだ一番マスに近いなw
238愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 19:47:23 ID:5hVPd9ue
由利辰郎のモデルって誰?
239愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 21:06:52 ID:???
>>238
日本拳法空手の山田辰雄らしい
本部朝基の弟子でもある
240愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:19:43 ID:???
「私の三角飛び蹴りをかわした相手は世界の格闘技界で由利辰郎のみであった」大山倍達(談)
241愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:44:09 ID:???
マスオーヤマと力道山は在日だったらしいけど
梶原兄弟は生粋の日本人か
この兄弟のつのだ監禁ってどのていどのことしたんだ
暴力とかは振るったのだろうか
242愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:45:06 ID:???
大山と力道山が在日って知ってるから、
アメリカ遠征とかで、大山が日本人のために云々いってるのが違和感感じるんだよな
まあ実際、二重国籍で日本人であることは事実なんだけど
243愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 12:59:17 ID:???
日本人なら尊敬したのになあ
244愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 13:25:09 ID:???
でも、極眞会って刺繍された空手衣ほしかったなあ
245愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 20:11:53 ID:43OvvuXb
少年マガジンに極真の通信教育の宣伝よく出ていたな。
246愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 05:00:24 ID:???
昔は儲けただろうな
247愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 11:41:40 ID:???
ちいちいちい
248愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 08:48:30 ID:???
>>247
たけお乙
249愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 12:27:08 ID:???
女子高生のパンツを盗んでやるッ!ウウ…
250愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 20:28:53 ID:???
オ、オレもあやまるぅー
このとおり
251愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 22:21:18 ID:???
あんた!
252愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 22:36:51 ID:???
市橋も極真でやってたのかな
253愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 06:00:09 ID:???
不良にはなりませんと言ってたのに・・・
254愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 19:44:30 ID:???
両親は黒帯だったが自分はなれなかった
255愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 09:57:33 ID:OQV+SrK5
いいセリフが一杯出てくる漫画だな。
原作者もこんなにいい話が書けるのに、どうして変な方に行ってしまったのだろう。
256愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 06:43:21 ID:???
ただのペテン師ですから
257愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 11:20:17 ID:CTWb+7QK
あたりまえの人間のやることとは思えんがね!
258愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 11:58:11 ID:???
梶原一騎は劇画の道のきびしさに敗れさったのです!
259愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 17:59:22 ID:???
大成功を収めてると思いますが・・
260愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 19:00:08 ID:???
それ言ったら由利さんも空手でいいところまで行ってるぞ。
261sage:2009/11/23(月) 12:50:44 ID:oE32zXAI
にわか大名じゃないですか!
262愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 16:18:27 ID:???
>>252
市橋は巻き藁打ちをやってたから伝統系では?
極真はミットやサンドバックは打ち込むが、
巻き藁は使わない。
263愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 20:33:50 ID:???
じゃ畳を抜き手で
264愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 07:07:18 ID:???
畳を抜き手でって舐めてるよなw
265愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 07:11:48 ID:GoUabZOn
指先で茶碗を
266愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:11:49 ID:???
ジョッキの底も
267愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:15:46 ID:???
空手の道に敗れ去った由利さんはその後、指で湯呑みに穴を開ける仕事に就職して
その道の第一人者になりました。
268愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:19:13 ID:???
空手の道に敗れ去ったリ・セイホウさんはその後、指でビールジョッキに穴を開ける仕事に就職して
その道の第一人者になりました。
269愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:27:37 ID:???
ジャックはベルトコンベアで流れてくるビールジョッキを延々潰す仕事をしてたんだよね。
270愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 08:03:43 ID:???
無駄な事に人生を費やしてたんだね
271愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 08:56:37 ID:O/EY2g69
跳び蹴りで火の輪くぐりとか何の意味があったの?
272愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 09:23:23 ID:???
しょう・だつ・りん・ってことですよ。
273愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 11:37:29 ID:???
マス大山って若ハゲだったんじゃないの?
274愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 23:09:03 ID:???
大山ハゲ照先生
275愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 23:17:35 ID:???
男性ホルモンが強く、
精力絶倫のため禿げてました。
276愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 20:01:43 ID:???
>>271
跳び蹴りで上手に火の輪をくぐれるようになる。
277愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 21:54:52 ID:6PniA2Qv
館長のことをハゲとか言う国内支部長も現われ、組織の統率にも・・・

本当のこと言って何が悪いの?
278愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 22:19:15 ID:???
つのだマスは鬼形礼似のロン毛だ。バサバサ〜新聞〜。
279愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 00:55:00 ID:???
>>277お前だって本当のこと言われたら自殺するだろう?
280愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 08:12:29 ID:???
事実を完全に再現する事はとても困難だ
281愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 10:04:02 ID:???
>>280
嘘だらけじゃないか
282愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 12:19:27 ID:???
あえてその困難に挑戦した姿勢には敬意を表したい
283愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 14:09:34 ID:???
この漫画で抜いたやついる?
284愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 14:11:24 ID:???
キャットファイトの場面で抜いたな。

仁科の奥さんと義理の姉の。
285愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 15:21:49 ID:???
・・・地獄だっ
286愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 16:43:18 ID:???
test
287愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 12:54:40 ID:???
>>283
気合が入らん
288愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 20:50:30 ID:???
芦原の奥さんの初登場シーンはムッチリしてて
思春期なら抜いたかも
289愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 01:58:32 ID:???
まーつのだ絵のほうでは不可能だな
290愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 20:16:06 ID:???
影丸ではどうかな?  フフフ
291愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 20:18:46 ID:???
ごめん俺>>288で抜きました。あと、タイガーマスクのルリ子さんのビキニ=スタイルでも抜きました。
292愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 23:30:34 ID:???
うしろの百太郎絵の主人公以外はけっこううまいだろ
つのだひろ
293愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 08:31:33 ID:???
由利徹の絵はなかなかだろ
つのだひろ
294愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 10:13:03 ID:???
なんでハゲにしてないの?
295愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 13:57:31 ID:???
少年漫画の主人公がハゲなんて新しすぎるだろ
296愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 07:42:42 ID:???
いや、でも真実を書くって冒頭に・・・
297愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 07:52:23 ID:???
世界大会のあたりとか、最後のほうはちゃんとハゲだろ。
298愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 10:38:13 ID:???
第1回全日本大会〜世界大会、のマスは老け込むスピードが
早すぎる
299愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 11:32:29 ID:???
最初にマスに会って話を聞く辺りでは手ぬぐいで頭を覆ってたのがウマイな。
後から読み返すとあのインタビューは何巻あたりの時期なのかもよくわからん。
300愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 04:43:20 ID:???
つのだでハゲを描いて欲しかった
301愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 09:56:36 ID:???
>>299すぐに手ぬぐいぬいだけどはげてなかったじゃないか
マスはもともと稽古のときはてぬぐいを頭に巻いてたから
単純に同じように描いただけで本人ははげてるよという
メタメッセージではないと思うぞw
302愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 23:41:42 ID:???
禿げる前は手拭いしてないよ
禿げてから汗が目にしみてからの癖
303愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 16:30:17 ID:???
若い時からハゲだったよね
304愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 01:03:01 ID:???
前田日明言ってたけどマスの名言「ああどうせ
私は嘘つきだよ詐欺師だよ、なんとでもいうがいい。
だけどハゲといったら許さんぞ!!」はオレも好きだな
305愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 12:09:26 ID:???
詐欺師を自覚してたのかw
306愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 20:15:34 ID:???
それも嘘かもしれんぞ
307愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 20:16:11 ID:???
前田も嘘吐きだからな
308愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 21:31:19 ID:VjJK2tdx
前田もボソボソ喋って、何言っているか解らんが。
309愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 21:15:53 ID:???
でもあの頃はギスギスしてた
310愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 22:29:44 ID:???
大山も前田も所詮在日

ていうか極真の在日率は異常
311愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 00:26:47 ID:???
>>283
地獄変ではよく抜いた
312愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 01:28:01 ID:???
>>308前田は喋ってるのを文章にしたのを読むとすごく面白いんだが
しゃべってるのを聞いてもたしかになに言ってるのか
ほとんどわからん。
まあ相撲取りとか日本のプロレスラーってみんなそうだけど。
313愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 14:28:16 ID:???
反則王
314愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 21:09:11 ID:???
ヘンリー・アーサー(笑)
315愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 23:37:42 ID:???
母国って

日本じゃなくて朝鮮でしょw
316愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 23:39:45 ID:???
3000ドルって25万円くらいでしょw

当時なら120万円くらいか
317愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 21:41:52 ID:???
それを火鉢の中に・・・
318愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 05:35:43 ID:???
絵が素晴らしすぎる・・・('A`)
319愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 23:38:42 ID:???
そうか?つのだ絵は最初こそ気合入ってたけど
とちゅうからかなりおざなりな感じがする。
それこそつのだは顔しか描いてないような…
320愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 08:08:16 ID:???
絵が汚い
321愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 16:18:59 ID:???
最近博多に引っ越して、博多駅の裏を散歩してたら「バカ一代」という
風俗店を見つけた

ぐぐったら大阪にもあるらしいが、どういうセンスなんだよ・・・
322愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 16:44:16 ID:???
エロバカ一代とかならともかくなあ
323愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 21:54:27 ID:???
>>319
あと最初の頃の絵をコピーしたりしてるのもあった
324愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 09:32:44 ID:???
アナルバカ一代って店は見たことある
325愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 09:43:13 ID:???
http://blog.livedoor.jp/h_fukuoka/archives/50110998.html

バカ一代、写真もあるな
こんなでかい看板あるんだったら、店名も変えられないな
326愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 20:01:19 ID:lKkQ01Mb
大山の挑戦を力道山が逃げ回ったと言うのは本当なの?
327愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 07:10:07 ID:???
>>326
嘘に決まってるだろw
チンピラなんか相手にするかよ
328愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 16:22:22 ID:???
>>326力道山の不意打ちで木村がやられて大山が
激怒そこまでは漫画どおり。実際リングにあがったという
証言もあるらしい。その後険悪になるが同胞が争ってなんになる
といさめる人もいるうちに、木村が勝手に手打ちにしちゃったから
大山もあきれ果てて木村とも力道山ともそれからは
二度と会わなかった、というのがマスの実際の証言
329愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 16:28:11 ID:???
ウイリー、猪木戦は結局、どういう経緯で実現したんだろう?
330愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 05:55:10 ID:???
>>329
ウイリーと猪木ってやったっけ?
331愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 07:07:18 ID:???
ペリカンと呼ばれた怒りで我を忘れ
もみ合いの末 場外で腕ひしぎを極めた
後は新日名物のもみ合いで無効試合?
332愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 18:44:15 ID:???
その新日名物のもみ合いの中に茂さんもいたんだよね?
333愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 20:58:55 ID:???
ウググッこさえてやんな!
334愛蔵版名無しさん:2010/01/01(金) 16:40:39 ID:???
シゲルさんは当然台本知ってたんでしょ。新間の話だと
ソエノさんも実は知ってたらしいし。
335愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 05:10:02 ID:???
マス大山って本当に強かったんですか?
336愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 14:24:21 ID:???
竜馬凡人説最近は打ち出されてるし
宮本武蔵は前からだし叩かれるのは有名人の宿命だな
337愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 23:40:06 ID:???
しかし漫画の元ネタ、ほとんどがホラとはいえ昔は浪漫があったな
グレイシー柔術の崩壊とヒクソン実質引退で幻想や浪漫はなくなってしまったなあ

梶原が生きていたら、グレイシーや高田あたりで
スーパースター列伝みたいなの書いていただろう
338愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 13:42:55 ID:???
チョンって知った時はショックだった
339愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 16:21:14 ID:???
>>337ホラがすぐに暴かれてしまう以上
梶原にとって今は生きにくい世の中だ。
340愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 11:11:56 ID:???
梶原ってバレないと思っていたのかな?
341愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 13:16:09 ID:???
ばれたってかまやしねえよ潤色だ潤色!
どうだ現実より俺の話のほうが面白えだろ?
くらいに思ってたんじゃないの
342愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 12:38:48 ID:???
さすがチンピラw
343愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 22:28:33 ID:???
漫画ははったりって精神は板垣とかに受け継がれてるね
344愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 05:25:33 ID:???
いやいや空手バカ一代は思いっきり詐欺だろう
金儲けの宣伝じゃんw
345愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 21:41:40 ID:???
影丸版後期になるともう宣伝でしかないのは確かだが
始まった当初はつのだは当然として梶原も
この男紹介したいの一念やみがたくという純粋な
意思が見えた。宣伝になりつつあるのに
つのだも嫌気が差したんだろう
346愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 21:44:27 ID:???
一話の力の入れっぷりは異常。
どの辺から純粋さがなくなったんだろう?
347愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 23:45:32 ID:???
マスのホラ話を超えてオリジナルストーリーが増えてきてから
な気がする。地下プロレスとか。
木村に失望し、力道山に敬遠されて虚脱状態になった
マス(真偽のほどはさておき)だが、子供達に空手を
教える喜びを…ってとこで終わればつのだ的には
胸をはって誇れる名作になってたかも。
348愛蔵版名無しさん:2010/01/14(木) 06:15:35 ID:???
つのだ編だけで良かったよね
349愛蔵版名無しさん:2010/01/14(木) 11:48:18 ID:???
影丸後期の極真というよりもはや梶原映画の
宣伝漫画でしかなくなってたのには目を覆いたくなるが
それでも影丸の絵はつのだと違って全然荒れないんだよな。
プロというか主体性がないというか…
だから俺が影丸を評すときは尊敬と軽蔑が入り混じってる。
タイプ的には鳥山明と同じだな
350愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 09:18:02 ID:???
もう捨てようかな
351愛蔵版名無しさん:2010/01/16(土) 19:26:43 ID:???
山崎照朝さんは漫画でも渋いな
この人に関しては誰も悪く言わないし尊敬されたんだね
352愛蔵版名無しさん:2010/01/16(土) 21:36:50 ID:???
あの人は破門もされてないし、試合での戦績も残した実力者だしね。
353愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 00:41:32 ID:???
空手界において悪名高きペンゴロ小島一志曰く文章はひどいらしいがw
354愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 22:23:22 ID:???
タイに行ったときに商人に「なんというか大山さんが
好きになってしまって…」というくだりがあるが
現実のマスは嘘つきではあっても「ああ、このおっさんは
人に好かれるだろうな」というのがあったけど漫画のマスは
人から愛されるようなキャラじゃないと思う
355愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 12:25:17 ID:???
偏屈オヤジまるだしだよなw
梶原お得意のキャラ
356愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 16:06:45 ID:???
嘘だらけでよく分からんw
357愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:23:17 ID:???
漫スレなんで
嘘かどうかはいいんだよw
358愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 19:00:55 ID:???
ボクシング大会に出たときの
「強いぞぉっ優勝候補っ!」っていう歓声がほのぼのしてて
好きなんだがあれはつのだ発案のセリフかな
359愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 13:28:41 ID:???
つのだ編だけで良かった
360愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 14:06:52 ID:???
空手の百太郎
361愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 09:49:07 ID:???
>>359
でも芦原というキャラはやはり魅力的だった。
個人的には物語としては影丸編はまんま蛇足だけど
空手のアクションを堪能できるのは影丸かなという気はする
362愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 11:46:54 ID:???
葦原本人はどう思ってたんだろな
363愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 12:39:04 ID:???
あれはアシワラ
わしはアシハラって言ってた
364愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 22:23:11 ID:???
温泉で太極拳使いに襲われる話は東南アジアで
大山氏が太極拳の先生に挑んでボコられたのを
改ざんしてると太極拳やってる奴が言ってたけど、
本当かいな?実際この漫画の中でもカンフー相手には
まともに勝ってないよな。李青鵬にも空手技は悉く封じられて
野生の勘みたいな頭突きと喧嘩殺法的な壁ぶち当てでやっとこさ倒したって
感じで、空手がカンフーに勝ったとは到底思えない描き方になってる。
どこか中国拳法には引け引けなのが気になるよ。
365愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 22:32:07 ID:???
リセイホウとの戦いなんて空手が勝ったんじゃなくてマスタツが勝ったって感じだもんな。
どう考えてもかっこいいのは香港カンフー。
あれ見てリセイホウの弟子になりたくなった前田の気持ちがわかる。

俺もチョイナーさんみたいになりてーわ。
366愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 23:48:53 ID:???
りせーほー
367愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 23:49:41 ID:???
俺はあの香港カンフーの旗が欲しい。
368愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 00:04:42 ID:???
かいてあんのな!
ほんこんかんふーって!!
369愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 06:41:38 ID:???
実際の勝負見たらしょぼいんだろなw
370愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:51:13 ID:???
マスは案外うるさかったらしいから
「なんかカンフーのほうが強いぽいじゃないの
先生?チョイナチョイナじゃないよ!」と文句いったかもな
371愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 00:22:35 ID:???
チョイナーの地球の重力と慣性無視した技術、
三光、竜拳虎足より難易度高いだろ。交差法の技術も確かだし、
馬鹿力だけの揚張飛、筋肉美で終りの陳羅漢より明らかに上。
最初から中村と茂にチョイナーぶつけてたらカンフー側の圧勝だったはずなのに
人選を誤ったようだな。
372愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 16:54:56 ID:???
この大山倍達にとっての佐々木小次郎になるかもしれん!
ってさあ、話をでかくするのも広げるのもいいけど最大の
ライバルを完全な架空の人物にするのはやはりふざけすぎだと
思うよ
373愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 02:30:37 ID:???
K−1の影響か、空手も暴力団の遊びである賭けの対象になってるのか…
374愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 20:00:16 ID:???
ニセマス大山3人衆の「大和魂で頑張らんかい!」という
セリフを思い出して最近俺は頑張ってる
375愛蔵版名無しさん:2010/03/28(日) 19:04:49 ID:???
バカイチってのは
やっぱ関係あるんすかね?
376愛蔵版名無しさん:2010/03/28(日) 22:43:11 ID:???
なにと…
377愛蔵版名無しさん:2010/03/29(月) 09:50:50 ID:???
>>375
懐かしい・・・
俺持ってるよ(;´Д`)
378愛蔵版名無しさん:2010/03/30(火) 11:17:42 ID:???
大山☆自演乙☆倍達郎
379愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 20:59:32 ID:???
俺はジョジョと空バカなら迷うことなくジョジョを
選ぶほどジョジョ好きだし、二部が1番好きだけど
あのワムウとのシーン、奇妙な男の詩があったってやつは
明らかにオリジナルのほうがいい。やっぱ自分の言葉で
語ってないと人の心には染みとおらないな。
380愛蔵版名無しさん:2010/04/01(木) 11:53:21 ID:???
>>379
?(´・ω・`)
381愛蔵版名無しさん:2010/04/08(木) 17:50:21 ID:???
>>380
イワなんとかスキーのことじゃね?そのオリジナルってのが
無理矢理過ぎるけど
382愛蔵版名無しさん:2010/04/10(土) 12:18:10 ID:ZKzube/1
ワムウがシーザーに神砂嵐を決める時の「格闘の天才」ってやつも、ロゴスキー戦のオマージュだよな
ジョジョという作品の素晴らしさに変わりはないが
383愛蔵版名無しさん:2010/04/10(土) 12:21:52 ID:???
オマージュじゃなくて普通にパクリだと思うよ。
当時ジョジョ読んでる俺ら子供が空バカなんか知るわけ
ないんだからw
384愛蔵版名無しさん:2010/04/10(土) 14:23:00 ID:ie25lgem
柔道との対決に勝ったらしいが、外岡対秋山を見る限り、捏造臭いな。
385愛蔵版名無しさん:2010/04/10(土) 20:15:30 ID:???
当たり前だ投げられて空中で蹴ってるのに
386愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 02:23:33 ID:???
「ばかーっ!有明省吾のばかものーっ!」と叫んでいる場面で何度も笑った
妹や弟に見せたらやっぱり大笑いだった
人を罵るとき「ばかーっ!」ていうのはなかなか斬新だった
387愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 02:56:48 ID:???
俺は時々川原で叫ぶよ「ばかー!!」て
388愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 07:07:49 ID:???
なんで足短いの?
ここだけリアルにするため
389愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 12:47:19 ID:???
つーか現実の平均より相当低いよなw
390愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 15:50:59 ID:nkDAW2bl
力道山と腕相撲で互角というのは、残された証拠でもあるのだろうか。
391愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 19:24:43 ID:???
ないんじゃないの対談した記録はあるけど
392愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 06:36:59 ID:???
2ちゃんねるみたいな漫画だよな
393愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 14:28:39 ID:7orgQ34M
マス大山とピストン堀口の対戦も、もちろんガセか。
パワー空手のマス大山の正拳一撃に、「君たちは漫画と現実を混同している人が多すぎる」とか書いてあった。
394愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 16:08:45 ID:???
>>393
じゃあ最初からノンフィクションって言うなよって話だよなw
395愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 17:44:45 ID:???
>>335 当時にしてはかなり体格に恵まれてるし、
さすがに漫画程ではないにしても弱くはったんじゃね
あれでチビだったら怪しいが
396愛蔵版名無しさん:2010/04/13(火) 12:17:06 ID:???
山崎照朝さんって空手をメシの種にしなかったっていうことで
業界でもリスペクトを受けてるんだってね

でもしっかり歌手デビューしてたなんて。。。。
やっぱ極真と芸能界はきってもきれないのかな
397愛蔵版名無しさん:2010/04/13(火) 15:51:15 ID:???
>>396全日本女子プロレスでコーチしてなかったか?
398愛蔵版名無しさん:2010/04/13(火) 21:56:25 ID:???
アニメの空手バカ一代のEDもテルトモなんだよね。
アニマックスで見たけどひっどかったあw
399愛蔵版名無しさん:2010/04/14(水) 04:57:40 ID:fjlMf6pK
黒澤浩樹が、ベンチ190sでも、K-1ルールで角田に一ラウンドkoだからなあ。
400愛蔵版名無しさん:2010/04/14(水) 11:32:29 ID:???
>>396
K−1の初期(まだ正道会館の名で興行)に
ブランコ・シカティックが立会人として来日したんだけど
俳優転向に際して自身のプロモVと新作映画の予告編を
延々とスクリーンに流してたんだよw

同時通訳つきで俳優としての決意表明とかもリング上から喋ってたw

そのぐらいにしとけって思ったけど誰も止めないんだよね
むしろ協力してる
石橋雅史さんの東映千葉カラテ映画やジャッカーのラスボスぐらいがいいとこって
誰も考えないんだろうな 俺のほうが凄いと・・
401愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 22:44:28 ID:???
どっこいそこを玉砕するのが男の娘ッ
402愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 13:36:16 ID:???
「人生二度目の殺人か・・・」
「だがやるッ!」

ちょwwwなんだったんだあの償いの日々は
403愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 15:28:36 ID:???
マス大山は本当に人殺せたの?
404愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 21:04:58 ID:???
殺せたというかやっちゃったって感じだな。漫画では。
真樹は「あれは警察にも記録が残ってる。本当だ」とは
言ってるがあの兄弟は信用できんw
でも、こればかりはいくら事実でも自慢でもなんでもないな。
405愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 08:15:05 ID:???
大山氏の体型って、あのタイプは力強くて耐久性高いから
ああいう身体の奴はケンカ強いのは多いようだけど、だからって
地上最強だの神だのと言うようなもんじゃないとは思う。実際大山氏も
歳食ってからは身体の故障多かったそうだし。
406愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 11:59:44 ID:???
真実が分からない
407愛蔵版名無しさん:2010/05/08(土) 20:26:09 ID:???
まあある意味最強だよw
408愛蔵版名無しさん:2010/05/08(土) 22:11:08 ID:???
リ・セイホウって指でビールジョッキやコーヒーカップに穴を開けてたけど
北斗の一派なの?
409愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 01:25:50 ID:???
北斗には派はありません
彼こそが正統伝承者
410愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 06:10:47 ID:???
マス大山ってドラム缶を正拳でぶち抜いたそうだけど本当?
411愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 11:49:22 ID:???
>>409
いーや、オレは知っている (シャチ談)
412愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 23:10:24 ID:???
>>410いやボディビルの先生に習いに行った時
なんでボディビルがしたいの?と聞かれて
「ドラム缶を正拳でブチ抜くようなパワーが欲しいから
です」と応えたというんであって実際にブチぬいたわけじゃない。
413愛蔵版名無しさん:2010/05/10(月) 00:33:02 ID:???
人間にはむりだろw
414愛蔵版名無しさん:2010/05/10(月) 13:36:48 ID:???
>>412
松井が自慢げに語っていたが嘘だったんかw
415愛蔵版名無しさん:2010/05/10(月) 21:25:16 ID:???
嘘つーか聞いたことないぞ。
ぶちやぶれるパワーが欲しいという逸話はあっても
「ブチ破ったよ!」とは言ってないはずだ
416愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 06:03:00 ID:???
>>415
いや、俺はTVで松井がそう語っていたのを確かに聞いたぞ
417愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 13:40:27 ID:???
じゃあ松井がハッタリの遺伝子を
受け継いだのだろうw
418愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 15:28:03 ID:???
ショウ松井
419愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 04:30:30 ID:???
マスなら出来るんじゃね? と思ってるけど
ここにいるみんなは違うのか?
420愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 09:21:40 ID:???
洗脳された被害者か・・・
421愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 22:40:45 ID:???
現実のマスはマンガほどのスーパーマンじゃないけど
マンガより憎めない魅力的なおっさんではある
422愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 06:23:05 ID:???
なんであんなデブになったんだろな
423愛蔵版名無しさん:2010/05/17(月) 07:00:12 ID:???
肉のカーテン
ガードするより楽だから
424愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 03:10:55 ID:???
ゲェ!? 肉じゅばん!!
425愛蔵版名無しさん:2010/05/29(土) 19:13:47 ID:???
佐藤はあんなに太っていない
426愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 06:33:13 ID:???
が 書かれている事は全て真実だ
427愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 08:07:31 ID:???
ちぃちぃちぃちぃ……
428愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 09:22:19 ID:???
ちいたけお
429愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 23:25:13 ID:???
ピストン関係のボクシング大会に出た、というのは史実だったのか。

●●● 大山倍達の生涯戦跡は 2戦2敗 (爆笑)
http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/budou/1270179437
430愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 00:10:26 ID:???
マスって某名誉会長に似てる
431愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 07:10:39 ID:???
警察「あんたは有明省吾を暴れさせて、自分の空手を宣伝してるんじゃないのか?」

有明「大山空手の宣伝の為に暴れてました」

大山「そんな深い考えがあって暴れていたのか!」

……あのー、警察が言ってた通りですよね?
432愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 07:47:45 ID:???
大山「有明が勝手に暴れただけ。私が指示したわけではない」
433愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 07:59:41 ID:???
>>432
いや、罪の所在はどうあれ、有明の動機というか行動の目的は同じでしょ。
434愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 12:42:10 ID:???
そもそも有明は実在したのか?
435愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 19:11:48 ID:???
>>434
ここは漫画の板だし、「空手バカ一代」という「漫画に出てくるキャラ」について
語ってるつもりなんだが。ジョジョやバキなんかと同じ感覚で。
実在してもしなくても、どーでもいいだろ別に。
仮に実在したとして、漫画の中と違う行動をしているなら、俺はそのことに
ついて全く知らないから語りようが無いな。
俺は漫画の中の有明についてだけ語るよ。ここは漫画の板だから。
436愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 19:46:35 ID:???
スタンスは各自自由でいいだろ。
437愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 20:47:36 ID:???
じゃあ俺は ねこ足立ち でこのスレに臨もう
438愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 21:25:55 ID:???
俺は動かざること山の如しの騎馬立ちだ。
そして石より堅い十文字受け。
439愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 23:25:12 ID:???
もうしわけないがロゴスキーだけは実在している
正確には、していた
440愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 23:41:16 ID:???
地下プロレスネタはいろんな漫画で使われてるな
441愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 07:10:20 ID:???
俺は朝だ・・・
442愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 17:59:57 ID:JxX22P13
私はホーモンが好きですよウホッ
443愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 10:02:22 ID:???
芦原の奥さんてホントに美人なの?
444愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 10:31:54 ID:K4IYUT3I
芦原本に、小さな写真が掲載されてたが・・・。
445愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 10:50:01 ID:eOv1662g
>>435
「全部嘘だよインチキだw」みたいな煽りじゃなければ、
漫画の裏話、こぼれ話、よもやま話として語るのは楽しいじゃあないか

で、有明のモデルと言われる春山一郎だが、写真すらないからな〜
でも、まさか大山門下全員が幻覚を見たわけじゃないだろう。
若くて強かったホープを美化して語ってるんだろうな。

まあ、総裁御本人は、春山はあの当時から胴廻し回転蹴りをやってたとか、
曖昧な記憶と理想が混ざって、本気で思い込んでた感があるがw
446愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 12:49:20 ID:???
春山などいない
もしくは関係無い
しかし有明は実在している

正確には、していた
447愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 15:42:16 ID:???
本当にあんなくだらない死に方したの?
448愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 20:59:33 ID:???
本当らしい。違いといえば別に大山空手のためじゃなくて
ほんとにハンドル切り損ねたからとか。
449愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 11:42:21 ID:Kvoxesb0
今も生きてるって話もあるぞ。
450愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 12:53:09 ID:???
ベネズエラでオーヤマカラテ道場を開いているのは絶対に秘密だ
451愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 13:32:54 ID:???
そこを玉砕するのが男の子!
452愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 17:41:33 ID:???
いくじのないズベ公だなフフフ
453愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 23:07:24 ID:NOTmIZ6b
芦原編までは相当面白かったな

あのつのだ時代の大山の長髪キャラって誰が「やろう」って言い出したんだろ?
大山って別に長髪にしてたことはなかったんだろ?
454愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 00:52:22 ID:???
山ごもりで下りてきた頃は髪の毛ボーボーでねえって
マスのセリフと、当時の空手家のイメージで
そうなったんじゃないか
455愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 05:54:26 ID:???
ネタ元は剛柔師範
456愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 11:25:58 ID:???
実際ハゲだから長髪にしたかったんじゃね?
457愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 17:08:49 ID:???
孤拳
458愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 20:41:57 ID:???
髪の毛フサフサに書いてよつのださん!って風に言ったんじゃないか
459愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 12:42:22 ID:???
ゴーゲンだっけ?
460愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 17:44:33 ID:???
ゴッホともめた東南アジア好きの絵描きみたいだな
461愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 21:17:32 ID:???
>>445 有明は一人だけでなく複数の起こしたエピソードが混じってるらしい
462愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 21:51:12 ID:???
17人ぶったおしたってのは安田英次らしい
からしをたっぷりサービスしてくれよな!とセコく
値切ったってのは岸信行らしい
ズベ公なんかに用はないとっとと消えうせろ!と
暴言はいたのは石橋雅史らしい。
つゆの残ったラーメンどんぶり足元に
投げつけたのは春山章らしい
463愛蔵版名無しさん:2010/06/11(金) 16:50:43 ID:???
豚足で歯っ欠け
464愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 00:15:50 ID:???
げぇっ
465↓ブックマーク推奨:2010/06/12(土) 20:19:39 ID:fOVH57PY


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/





466愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 22:18:44 ID:???
さっき、日テレの番組で、由利辰郎の湯飲みに穴開ける技が実際に出来るかどうか実験してたw
突く指の速度がマッハ5.9ないと無理だそうだwww
467愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 22:24:39 ID:???
由利徹はマッハ7.2だった
468愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 05:24:09 ID:???
空手巌流島編が無性に読みたい
469愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 08:46:35 ID:???
以前、10円曲げの実験もやってたよな。
人間の力では無理という結論だった。
マスも由利も超人だな!
470愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 09:29:09 ID:???
言うだけなら誰でも超人だよw
471愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 16:50:47 ID:???
マスの10円曲げの映像は無いのかよ?
472愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 17:47:24 ID:???
漫板来んなよw
473愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 19:33:31 ID:???
素手でリンゴ砕くくらいは人間に可能なのかな
474愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 20:34:25 ID:???
>>473
それぐらいなら一杯いるだろ
漫才のオール阪神がやってたよ
475愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 20:39:45 ID:???
トッ
476愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 22:47:02 ID:???
>>471
ありません(キッパリ
477愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 22:54:10 ID:???
どっせーいっ
478愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 07:53:47 ID:???
それって理科雄絡みの検証番組じゃない?
ちなみに理科雄の情報では1兆度は現在ではありえないとかだったけど
もう現在の実験では4兆度も出せててゼットン涙目。
479愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 10:35:27 ID:???
由利って本当にあんな恰好で歩いてたのか?
480愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 12:06:14 ID:???
>>479
そもそも実在しないし
481愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 12:22:26 ID:???
由利さんのモデルの山田辰雄がああいう格好で歩く人だったんだろうな。
482愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 15:18:30 ID:???
実際マスと由利の喧嘩みたら、自分の子供預けたくなくなるのは当然だよな
483愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 16:56:56 ID:???
↑その二人はルックス見ただけで親が許可しない
484愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 19:06:56 ID:???
つのだ絵は影丸絵と比較してその画力の乏しさが指摘されるけれど
「現代の宮本武蔵」を描くというバカ一代本来のテーマに沿ってみれば
あの画風はいかにも伝奇小説の雰囲気があって一種のいかがわしさが
奇妙なリアリティを出していたと思う。

そして極真の姿をリアルタイムで追うことになった影丸編ではフツーの
コミックになってしまった。
485愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 21:23:44 ID:???
この漫画は、結構、実在の人物(力道山、木村、ピストン、遠藤等)が、実名のまま出てくるから悪質だよな
これじゃボーモンやブラック・コブラも本当にいると思ってしまっても無理は無い
あの時代じゃ大人でも騙されちまうよ
486愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 21:52:14 ID:???
いまだに騙されている(信じている)俺
もちろん大人じゃないがね フフフ
487愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 18:47:06 ID:???
ブラックコブラは実在してるよ。
http://xiahoudun.exblog.jp/9784079/
488愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 01:34:47 ID:???
極真の教本からとおぼしき画像が随所に小出しにされ、
読者が極真に通う熱を煽ったんだろうけど、金がない・親が反対、
などの理由で漫画だけを頼りに練習した奴も多かっただろうと思う。
489愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 13:14:30 ID:???
>>488その程度で「俺空手やってんだぜ!極真!」とか
吹いてしかもそれを真に受けて一目置いたり
いじめられたりもしたアホもいたろうなw
そんなんが今武道板で極真を目茶目茶叩いてるんだろうw
490愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 14:35:21 ID:???
青少年を騙した罪は大きい
491愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 16:05:01 ID:???
ドナルドバークは実在した。
実際はFBIではなくサンフランシスコ市警の警官だったが。
492愛蔵版名無しさん:2010/06/19(土) 23:49:24 ID:???
マスは本当はFBIを指導してないってわけ?
493愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 13:08:45 ID:???
FBIにはそんな記録は残っていない
494愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 15:54:23 ID:???
どこまで嘘だらけなんだよw
495愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 21:25:44 ID:???
嘘つきは大山の始まり
496愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 22:49:09 ID:???
マンガ的な話にしてくれ
497愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 23:51:03 ID:???
つのだ後期に出てきた中村忠は悲しいくらいに適当な絵だ
おそらくつのだは描いてない
498愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 23:55:20 ID:???
おう!ゆるさん!
499愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 01:23:21 ID:???
つのだ後期なんかある意味つのだがどこを描いたか探す方が大変だな
500愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 12:58:56 ID:???
マスの顔だけは描いてたんじゃないか
黒崎と電話口で話してるときの顔と受話器を持つ手の
バランスが異常に悪かった
501愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 22:48:24 ID:???
あんときヤクザに「どこかで俺たちを見下してくさる!」と
見抜かれてたけどそういう風に思わせる時点で未熟だよなあ
502愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 07:11:19 ID:???
睨んだだけで腰を抜かしたとか
薬でもやってたんかな
503愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 08:53:12 ID:???
つあーっ
504愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 10:08:39 ID:???
ツォーッ
505愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 13:01:00 ID:???
ちぃちぃちぃ
506愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 13:50:34 ID:???
ウガガッ
507愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 23:32:37 ID:???
うりゃせーいっ
508愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 01:12:24 ID:???
こらっホイド!!
509愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 01:13:10 ID:???
血桜会
510愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 07:32:27 ID:???
チェストーって言ってる空手家を見たことない
511愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 08:39:44 ID:???
好きでありまーすっ!
512愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 14:17:56 ID:???
ちぇすとーは基本的に鹿児島の剣術の掛け声て
司馬遼太郎が言ってた
513愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 10:51:21 ID:???
本田は実はマス・オーヤマの、ひ孫弟子
514愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 13:14:48 ID:???
本田が倍達を慕い続け黄金の太刀一振りを松井章圭に
託したのは有名な話!無論遠藤も弟子である!!
515愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 03:53:28 ID:???
ちなみにオランダのロッペンは黒崎の孫弟子にあたる
欠場により同門対決はならなかったが

大山倍達(談)
516愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 22:50:25 ID:???
ロッベン「わたしの頭髪は偉大なるマス大山を真似しての
     ものでありまーす!!」
517愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 02:46:12 ID:???
ピストン堀口「大山さん、あなた拳闘をやればミドル級チャンピオンになれる!」
ロゴスキー戦「その頃体重90Kgを前後していたが…」

野暮かとは思いますけど、こんなにアップ出来るのですか?(格闘技の知識は梶原漫画のみ)
518愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 04:38:51 ID:???
斗羽に聞け
519愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 05:34:33 ID:???
>>517
ただのデブ
520愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 13:06:33 ID:???
豚足くったから
521愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 01:48:34 ID:???
どっせーいっ
522愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 15:29:15 ID:???
ぶーんっ
523愛蔵版名無しさん:2010/07/05(月) 13:19:58 ID:???
二宮が初登場時に芦原に奇襲かけたときの
まわし蹴りの「キーン」って擬音にふいた
524愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 07:13:45 ID:hF040+Xe
んちゃ
525愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 07:41:38 ID:???
ズシャー
526愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 12:20:46 ID:???
>>524
あられ乙
527愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 15:16:52 ID:CTHzZ44G
直弟子の第一〜第三世代と
諸流派乱立しまくってるけども、海外拠点の人たち含めて
みんな食えてるんだろうか?
528愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 19:35:02 ID:V86fVa60
おれ小学校のとき剣道の道場に通ってたんだけど
試合のたびに八百長を強要された
警察のお偉方の倅の学年下に負けを強要されたり
(強要するのは俺の通う道場主のオッサン)
近所のお金持ちのお嬢さんにも負けを強要された

その道場主の倅にも負け強要されて、
これがとんでもない弱くてオバカだったから拒否したら
審判が俺が何本決めても取ってくれない

剣道なんて強弱なんかなんも関係ない政治の世界だったけど
空手道場でもそんなkもとあるの?

剣道は空手、柔道と違って
棒を持ってなきゃ、やってない人間との基礎体力差や能力差はほとんどないけど
529愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 19:36:37 ID:???
剣道三倍段
530愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 21:42:23 ID:???
剣道三倍達
531愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 22:02:59 ID:???
>>528
そんな考え方もあるのか・・・
大山の元で空手を学んだならそんな歪んだ考えは持たなかっただろうな

つくづく大山の体がいくつも欲しいところだ
532愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 23:54:40 ID:O1t2WLrV
映画でウィリ―に殴られたクマさんが可哀相だったお…
嫌がって檻に戻ろうとするのを無理矢理…(:ω;)
533愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 05:43:00 ID:???
あの熊はウイスキーを飲まさないと「仕事いや」という性質だったらしい。
おれみたい。
534愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 08:48:56 ID:???
あれ熊はじゃれてるだけだよなw
535愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 19:40:38 ID:???
>>528これはあれだな金持ちのぼっちゃんに負けたのを
日がたつにつれて「八百長を強要されたから」と本気で
思い込んでしまったというパターンだな。だって
>棒を持ってなきゃ、やってない人間との基礎体力差や能力差は
>ほとんどないけど
こんなまったく練習しないやつに八百長を頼む必要性がまったく
ないものw
536愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 20:57:41 ID:???
しょうがないよ 間違った教えを受ければこうなってしまう事も有る
つくづく最初の師との出会いが大事だな
けっして528が悪い訳じゃない 528の考え方が歪んでいるだけだ
537愛蔵版名無しさん:2010/07/18(日) 15:31:00 ID:???
おれは柔道を消防のこと習ってたけど
やっぱり負け命令みたいのはあったよ
剣道やってないから分からないけど竹刀もってやる剣道より
素でやる柔道でほとんど初心者みたいな県会議員かなんかの息子にわざと負けるのはつらかったし
泣きそうなぐらい情けなかった

教えてるほうはまあ子供の柔道なんて強弱関係ねえみたいに思ってて
簡単にヤオ強要してくるんだろうけど子供には悪い影響あると思うよ
この世は実力よりも政治力でそれこそが実力という考えを学習しろとは
教えるほうも堂々とは言えないようだけどさ
538愛蔵版名無しさん:2010/07/18(日) 18:24:19 ID:???
>>528>>537の道場主が
そんないい加減なもんを月謝とって教えてる段階でひどいな
江戸時代なんかの習い事や剣術道場の主は
原則として「ことづけ」を最初にとったらあとは月謝はなしだから
多少の無理も言えただろうし教え子も師匠にNOとは言えなかっただろうがな

その点、初の空手道場全国チェーン展開を始めた大山は
営業上からも「負け」を強要したり「ヤオ」を押し付けるような真似はしなかったろう
なんせ「真剣勝負」と「強さ」が売りなんだからな
それで弟子というか「客」集めて円に換算していったわけだからさ
「強さ」を売って歩くということは「営業熱心」であるとも言えるけどね
539愛蔵版名無しさん:2010/07/18(日) 19:19:27 ID:???
第二回世界大会ではウィリーに間接的に負けを強要した
らしいけどまさに梶原極真狂気の時代だったな。
マスにとっては死ぬまでついてまわったトラウマだろうな
540愛蔵版名無しさん:2010/07/19(月) 19:44:55 ID:r0RmmOBw
>>539
あれがあったね
あと極真にはコリアン系でないと
幹部になれないというのもあった
どこの道場でもあるんだね ガキにまでヤオ押し付けるのは別としても
541愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 00:02:52 ID:???
>>539
ウイリーもよく我慢したよねw
その後の猪木戦のヤオも含めて

当時ウイリーの世界大会のヤオに対して四角いジャングルの梶原の言い訳が面白かったw
「ウイリーは極真にほれ込んでるから、あえて勝ちをゆずった」とかなんとかw
542愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 05:06:50 ID:/IwOHgQZ
第二回大会のウイリーの暴走も、大山ますたつ、茂、泰彦、添野、みんな承知の上だったんでしょ?
543愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 05:32:45 ID:???
捏造だらけじゃないかwww
544愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 07:24:39 ID:CZ9Ypb9m
>>542
知らなかったのは三瓶だけの片八百長
545愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 15:10:23 ID:dfulfBuR
小指1本でFBIに勝ったのも嘘かい?
546愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 16:22:59 ID:???
そもそもFBIと交流なんかない
547愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 20:50:36 ID:???
自分の常識を超える話は理解出来ないんだな
548愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 21:24:42 ID:29oYyw97
そもそもなんで猪木へのヒットマンがウイリーになったの?
自分が言い出したのかな?
日本にほかに実力者も揃ってたしNYにはチャールズもいたでしょうに

まあ結局ヤオだから見栄えなのかな
でも黒崎健時がよくヤオのための特訓なんかやったね
途中からヤオということになったのかな
549愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 23:02:19 ID:???
中村一門は一世界直後に離脱
だからありえん
550愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 05:37:03 ID:???
ブドウ酒とビフテキがあれば
給料が出なくたって構わんよ
551愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 07:34:59 ID:???
つあーっ
552愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 08:32:03 ID:???
下等なワインとビフテキでもか?
553愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 09:21:47 ID:???
君の今までの働きに対するボーナスとしては妥当な所だ
554愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 13:07:49 ID:???
すかんであります
555愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 23:19:15 ID:???
>>548
むこうで無名だったカールゴッチ連れてきたのと同じような理由だろ
556愛蔵版名無しさん:2010/07/29(木) 07:25:28 ID:???
まさに人間凶器
557愛蔵版名無しさん:2010/08/01(日) 12:16:24 ID:???
もっもうミーは死んでしまうよ!
558愛蔵版名無しさん:2010/08/01(日) 20:18:16 ID:???
↑エロマンガで聞きたいせりふだ
559愛蔵版名無しさん:2010/08/02(月) 16:46:21 ID:???
ブラックジャケット団が今の極真にそっくりでワロタ。

・高い月謝。空手着を指定し他で変えなくする
・捏造した武勇伝で生徒を集める
・他の流派の悪口をいう
・基礎軽視で組手重視。
・問題空手家がいっぱい。
560愛蔵版名無しさん:2010/08/02(月) 19:58:00 ID:???
月謝は俺んとき7千円だった。
ボクシングとかにくらべるとずっと安いと思うけどな
柔道なんかはもっと安いのかな
561愛蔵版名無しさん:2010/08/03(火) 07:23:55 ID:???
月謝なんか払う位なら生ビールでも飲んでた方がマシ
562愛蔵版名無しさん:2010/08/03(火) 10:40:09 ID:???
>>561
たまには精のつくものでも食べなさい
563愛蔵版名無しさん:2010/08/03(火) 10:59:54 ID:???
>>562正式にお許しが出やがった!
564愛蔵版名無しさん:2010/08/03(火) 15:23:08 ID:???
あのシーンは「ちくしょう悔しい!なんか言ってやりたい!」と
思って出た精一杯の皮肉だな
565愛蔵版名無しさん:2010/08/03(火) 19:23:13 ID:???
では飢えて死にたまえ!
566愛蔵版名無しさん:2010/08/03(火) 22:38:32 ID:TUF37VV0
私は修行のために酒、タバコはやりませんが、こいつをタラフクいただきますよ。
わしはのんべの多い熊本の産じゃけん。
567愛蔵版名無しさん:2010/08/03(火) 22:54:33 ID:???
>>560
今は極真は月に1万、ボクシングは1万2000円だが、昇段審査、合宿
年会費諸々を入れると極真が最も金がかかる武道だと思う。それにしても
極真はブラックジャケット団そのまんまだな。

・高い月謝 金に汚い
・空手着を指定し他で変えなくする
・初心者(弱らせた牛)をフルボッコにして、マス大山(牛)に勝ったと宣伝
・(漫画で)武勇伝を捏造し誇大宣伝で生徒を集める
・他の流派の悪口をいう
・基礎軽視で組手重視
・組手で黒帯が新人をボコって頭ごなしに威圧感を与える。
・問題空手家がいっぱい。
・内容は伴わないが宣伝上手
568愛蔵版名無しさん:2010/08/04(水) 13:18:48 ID:???
昔は強いと思ってたよ極真
569愛蔵版名無しさん:2010/08/05(木) 06:14:39 ID:???
今は巧いと思ってる
570愛蔵版名無しさん:2010/08/05(木) 20:09:53 ID:???
K1に挑んだ極真の選手は優勝はないけど三人が計4回決勝進出
K1のトップ戦線はみんながみんな空手やってたら
確実に世界王者になってたであろう怪物的な連中のなかでの結果だから
充分だと思うけどな。
漫画みたいにファンタジックな強さはなくても
現実に真面目に学べば町中の喧嘩なら無敵になれるとは思う。
571愛蔵版名無しさん:2010/08/06(金) 06:15:53 ID:???
もしそういった者が一人でもでたなら
私は腹を切ってお詫びしてもいい
572愛蔵版名無しさん:2010/08/07(土) 11:11:48 ID:???
大山しゃん、死になしゃい
573愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 10:08:01 ID:???
>>351
しかし、ミッちゃんのぱんつ覗いて生つばゴクリ・・・
574愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 10:19:05 ID:???
>>371
チョイナは師の李に次ぐ
ナンバーツーの実力者であったのだが
あの陰気臭さがどうも李に好かれず
片腕にはされなかったようだ
575愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 12:23:50 ID:???
頼もしくもカックイイ〜
576愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 15:30:02 ID:YCPlvApy
地球上で安彦以外誰もできないという
超低空飛行の飛び蹴り
あれは闘いにおいて何か役に立つのか
577愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 06:07:31 ID:???
畳を抜き手で貫くとかどんだけだよ
578愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 21:02:22 ID:v3UvNmtN
飛んできたブロックをヒジでたたき割る と言うのもすごいな。
579愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 23:42:30 ID:???
抜き手だ肘だとよりによってフルコンの試合で
使わない技をよりによって世界大会に出ないやつらが
特訓するんだもんなあwほんとこの頃は映画の宣伝のために漫画が
あるって感じの末期(マッキー)症状だ
580愛蔵版名無しさん:2010/08/13(金) 06:51:51 ID:???
畳なんか貫ける訳ねえだろw
581愛蔵版名無しさん:2010/08/13(金) 07:20:25 ID:???
信じられないかもしれないが映像を見れば判る

誰も一度でとは言っていない
582愛蔵版名無しさん:2010/08/13(金) 20:16:53 ID:???
カメラーワークに注意してみよう
583愛蔵版名無しさん:2010/08/13(金) 20:39:16 ID:???
チョイナチョイナされたときのウィリーの出血は
もはや致死量だろ
584愛蔵版名無しさん:2010/08/13(金) 22:45:45 ID:???
珍裸漢は茂氏の寸止め正拳に失神した、実はチキン野朗であり
己の華麗な技、肉体美、ダンディなヒゲに酔ってるナルシストと看破する
585愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 01:09:52 ID:OrgInlhn
岸信行は実践では強かったと言うが、漫画の仲では富樫のスピンチョップに負けたりオリバーに負けたり
あまり言い役どころではないな。
586愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 09:12:21 ID:???
その文章は全てがフィクションだな
587愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 13:48:58 ID:???
岸はタクシーの運転手と喧嘩して引き分けだったというから
実戦はひときわ苦手だったのだろう
588愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 17:46:58 ID:???
雷電号
589愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 01:09:54 ID:???
雷電号にかかれば李青鵬など一瞬で肉屋送りにできる
590愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 01:46:43 ID:???
雷電号ってどのぐらいの海外勢まで通用するの?
591愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 06:12:05 ID:???
ブラックコブラと互角ってトコだろ 実際は
592愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 15:31:51 ID:???
力道山て何となく二品には勝てなさそうだよね
593愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 20:56:48 ID:???
力道山VSタコ部屋の鬼
594愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 04:33:54 ID:???
確かに仁科は力道山を刺したチンピラがモデルかもしれんからな
595愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 10:44:23 ID:???
>>594
えっ!マス大山が撲殺したのは嘘なの?
596愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 11:36:03 ID:???
>>570
でもなんかペチペチやって判定勝ちで上がっていくという感じで破壊力を感じなかったな
597愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 11:05:44 ID:SQPrKqbi
ハァー、俺のパンチもハンマー以上だぜ!
598愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 18:49:22 ID:???
>>596やくざともめて殺しちゃったというのは本当らしい
599愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 15:42:44 ID:???
ジャックって「プロレスのジャイアント馬場君より一回りひとまわり大きい〜」って紹介されてたけど
実際の身長は195cm程なんでしょう?
あとギャング界の大物って紹介されてたけど実際は役者やってた時に映画でギャング役の仕事をやってたって事なんでしょう?
600愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 15:46:01 ID:???
「一回りひとまわり大きい〜」→「一回り大きい〜」
601愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 08:25:47 ID:???
マスが会ったころの馬場さんはまだ成長期だったとなぜ考えられない?
プロレス出身者がVシネ等でプロレスラーの役をやる事が有るだろう
ギャング出身も同じ事
602愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 08:36:47 ID:???
あああの頃の馬場クンは15歳だから…

てなんでやねん
603愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 19:38:35 ID:???
最近俺も納豆が食えるようになった。
しかしいつもスーパーで買うからいつかは言ってみたかった
「たっぷりカラシをサービスしてくれよな!」が言えない
604愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 01:18:51 ID:crbMahMF
マス大山が有明をしごいたような鍛え方を、今行なったらみんな逃げていくわな。
藤原敏男も黒崎氏の理不尽な鍛え方に黙って従ったらしいし、昔の人は思いこんだら一途だったんだなと思った。
605愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 01:23:42 ID:???
佐山のシゴキ動画は衝撃的だったな
606愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 05:26:00 ID:???
レンジャーも凄いもんがあるよ
607愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 21:19:54 ID:???
いや、やはり本部道場の猛稽古に勝るもんはないだろう。
なんたって百人がケイコした日にゃ床に汗が1センチもたまるのだから。
608愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 21:47:37 ID:???
芦原って初心者を組手でボコボコにしたり、基礎もろくに身につけてない
初心者に組手やらしたりマスが乗り込んで潰したブラックジャケット団と
指導法がそっくりでワロタ。
609愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 21:54:06 ID:???
新入りをクシャクシャにしてから高笑いしてたなんての書かれたら
その後指導法を変えたといかにアピールしても誰も寄り付かないと
思うけどなあw昔に極真はいったやつは勇気あるよなあ
610愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 22:01:33 ID:???
でも最初からの弟子はあのしごきに耐えたんだよな。
メガネ君なんか二宮が茶帯の時になんと黒帯になってる。
611愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 20:37:05 ID:???
勝った!いやってほど勝った!と俺の人生でも
一回くらい言ってみたい
612愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 16:39:56 ID:???
>>609
昭和40年代なんて学習塾の先生が竹刀で生徒を叩いたり、宿題やってこな
かった子を裸にして授業受けさせたり、社会全体が色んな意味でハチャメチャ
だった。学習塾でそんなんなんだから空手道場でも白帯をボコるようなとこ
も結構あったんだろ。
613愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 12:21:29 ID:???
梶原にさんざんダシにされたヘーシンクが亡くなったな
614愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 13:03:31 ID:nRnjtmWk
最近の空手道場は、昔の反動があるのか過激な組み手はやらせない所が多いみたいだ。
それと厳しすぎたら商売にならない。
615愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 15:57:51 ID:???
無茶苦茶した後芦原は思い切り方向転換したけど
あそこまで甘くしたんじゃ今度はいつ厳しくするかが悩みどこだなw
616愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 22:24:40 ID:???
山崎添野が四国に行ったときには元の厳しい芦原先生になってるしな。
617愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 19:23:17 ID:???
押して忍ぶで押忍、あらためて見るとビジュアル的にかっこいい
漢字だと思う。外人が腕に彫りたくなるような。だけど
後期影丸編ではみんなオシ!となんか半ば揶揄するような
感じにしてるな。あれは頭悪そうで好きじゃない。
最後まで押忍!で通してほしかった
618愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 09:25:51 ID:???
攻撃的忍耐
619愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 11:59:11 ID:???
>>614
強さの追求が目的じゃなく心身を鍛える為の「スポーツ空手」ってやつね。
女性心理につけこんだ「ダイエット空手」っつうのもあるよ。
620愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 19:49:26 ID:???
空手関係者につまはじきにされて、熊と戦っても
途中で台無しにされて、最愛の弟子が暴れ狂って死んで、
間違って人を殺してしまって…そいつの妻子に責められて…
アメリカに行くまでの空手バカ一代は息つく間もなく押し寄せる
不幸に泣きながら耐え忍ぶ空手版小公女セーラと
いった感じの傑作だ。
621愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 07:52:52 ID:OvBP5T+a
では後半は?
622愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 11:00:54 ID:???
>>621
裸の王様
623愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 19:41:59 ID:???
漫画の中の佐藤勝昭って相当ダサいけど
YOUTUBEで彼の試合見てると強いな。
一人だけ近代的な感じだ。顔が良かったらスターだったと思う
624愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 01:57:36 ID:???
東孝も顔がよくなかったからスターにはなれなかった
625愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 20:41:47 ID:???
その点でもマス・オーヤマは神に選ばれた男だって気がするよな
626愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 22:38:21 ID:???
そうそうロン毛は今風だし顔色も悪いところが母性本能を
くすぐるしね
627愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 10:29:24 ID:???
実際ただのハゲだよね?
628愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 22:15:17 ID:IQMA0qbQ
若いときは鬼形似のハンサムだったんだろう
629愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 07:09:46 ID:???
ハンサムで運動神経抜群 さらに足が速い
こりゃ 周りがほっておかないよな
630愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 10:10:57 ID:???
本当にあんなストイックだったのかな?
631愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 20:47:02 ID:???
山篭り修行中に情欲に負けて山を降りたくなったのを阻止するために
漫画では片眉をそった事にしているが、それは少年誌掲載というのを
考慮しての事であって、本当はいっそのこと自分の陰茎を切り落とそうかと悩んだそうだ。
632愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 22:28:25 ID:???
悶々としてたんだね。
奥さんとの初エッチもレイプだったそうだし。
633愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 08:05:36 ID:???
MP相手に闇討ち紛いのケンカ仕掛けすぎて指名手配されてしまい
ほとぼりが冷めるまで山に逃げていたというのが真相。
634愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 09:07:06 ID:???
ロクな奴じゃないな
635愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 17:34:08 ID:???
それだけ米軍がやりたい放題やってた時代なんだろ
逃げるように言ったのは知り合いの警官
636愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 18:30:48 ID:???
あれもどうも眉唾モンらしくて実際は建青とかいう民族団体に入ってて
そこで暴れまわったから山に逃げたとか。まあ面白ければ
なんだっていいんだけど。片眉そり落としたってのは
マスのアイデアだろうし
637愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 18:57:57 ID:???
戦後間もない頃日本に残った在日たちも韓国派と北朝鮮派に別れて
もの凄いカチ込みの応酬していたらしい。
マスはその用心棒として韓国側に飼われてた。
638愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 19:45:14 ID:???
MPを叩いてまわったとかきれいごとな武勇伝より
そっちのが凄みのある武勇伝だがちょっと人には言えないなw
639愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 19:52:23 ID:???
刃物やら日本軍が放棄した銃器やらすごい時は機関銃を持ち出すような抗争が
繰り広げられていたんだからその前線に立って五体満足でいられたマスが弱いとは
思えないのは確か。ただそれは武道家の強さとはまた違う感じがするが……。
てかマスって日本に密航する前はボクサーだったんだぜ。最初の牛との対決する時は
空手着じゃなくてトランクス穿いていてこちらはプロレスラーのようだ。
640愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 19:55:11 ID:???
まあ要は空手より喧嘩が強かったんだろうな。
641愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 20:07:03 ID:???
というか日本と韓国でそれぞれ結婚して家庭を持っていたことに関して
どう思っていたのか聞いてみたかった。戦後の戸籍関連の混乱で
二重国籍というか戸籍をそれぞれに2つ持っている状態で合法的に
重婚しているんだからタチが悪い。日本の家族はマスが死ぬまで
韓国にもう一組の妻と子供がいることを知らず一部の秘書だけが
それを把握していたらしい。
642愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 21:43:52 ID:???
漫画ではたしかカポエラをくだした後
農場主の娘の求愛を断り
妻ちやこに操をたてた倍達だったが
643愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 09:21:49 ID:???
本当は
俺は食える時に食っちまう主義なんだと言ってそう
644愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 20:55:16 ID:???
据え膳くわぬは男の恥だよキミィ!
645愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 08:38:01 ID:bCx829Hz
マスは山篭りのころはひたすらマスをかいてたので
マス・オー山と呼ばれてるのか
646愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 12:18:51 ID:???
下山して襲ってそうだがな
647愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 14:27:59 ID:???
片眉に勝つには片目をえぐり取っちゃうくらいしないとな。
648愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 18:16:34 ID:8gOTES/j
キミィ!
芦原ばかり出てボクの出番が近頃少ないんだが・・
主役はあくまでもボクなんだからねえ
649愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 19:40:43 ID:7nhY4e/B
オス!館長! それ…もしかすると空手?
650愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:22:57 ID:???
「相撲上がりと、あと名前聞けば誰でも知ってる柔道の有名選手を
2人いっきにKO」したって木村政彦が証言してるから
空手の技術はともかくとして強いのはまちがいなく目茶目茶
強いと思う。プロレスラーとガチでやったなんてのより木村政彦
から一目置かれたってほうが何倍も箔になる。
651愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:50:21 ID:???
木村曰く「てっきり前に立ってるやつから先に倒すと思ったんだが
後ろに立ってるほうから先に蹴り倒した」
とかいう話だったな
652愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:58:34 ID:???
全盛期同士なら力道山より強いのは確か
653愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 03:27:31 ID:???
確かではない
力道山は喧嘩ならたとえば猪木や前田なんかよりずっと怖い気がする
654愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 17:16:38 ID:???
ドスにやられてるようじゃマスには負けマス
655愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 17:46:22 ID:???
マスマス元気です!!
656愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 20:36:57 ID:???
>>650>>651
今月号のGONG格闘技で、またマス幻想が湧き上がって燃えたよ
ミスター高橋の本で「猪木は八百長しかしてない!ただしアリ戦は別・・・」
っての読んだ時みたいだ
657愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 15:38:57 ID:???
>>656それを書いた当の基佐江里はそこをさらりと流してんだよな。
彼にとってマス幻想が強すぎるのか「そんなもん総裁ならおちゃのこ
さいさいでしょ」って感じ
658愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 06:46:37 ID:???
実際そうだからな 総裁なら
659愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 19:53:29 ID:wIwFeSMA
木村政彦も実際、鬼のように強かったって
もう木村が50を過ぎてた頃に稽古をつけてもらった柔道選手が
証言してる、山下とは全然比較にならないくらいの凄さだったらしい
その木村に一目おかれること自体、マスの強さは人間離れしてたってことだね
660愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:09:06 ID:???
山下と比較にならないというのは鵜呑みにできんけど
661愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 20:45:40 ID:wIwFeSMA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E6%94%BF%E5%BD%A6

東京オリンピックの柔道監督を務めたような人物がいいかげんなことを
いうか?
その他の柔道選手(山下とも木村とも関わってる有力選手)の
発言からしても木村は間違いなく人間離れした強さだったし
その木村が一目置いてたマスはさらに人間離れした強さだったのだろう
662愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 16:02:48 ID:???
マスマス信じマス
663愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 11:23:58 ID:HpDhSEde
まあ、いきなりの不意打ちなら、名のある柔道選手も倒せるだろうけどね。
空手は先手必勝だからね。
664愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 12:04:20 ID:???
木村政彦とマス大山と塩田剛三って仲良かったの?
この三人が並んで酒飲んでたら、それはそれで恐ろしいが…
665愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 13:10:15 ID:???
あんた マスが酒をやらんのは知っているだろう
かわりにこれをタラフクいただきマスよ
666愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 18:35:25 ID:???
アニメではマス、勃つってのが放送コードにかかるから飛鳥拳になったって本当?
667愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 19:16:44 ID:OocNGrz0
飛鳥拳っていかにも梶原センセ好みのネーミングだな
668愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 19:17:13 ID:???
hghf
669愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 20:52:09 ID:???
>>661
170pて意外と小さかったんだな
670愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 21:55:21 ID:???
あの時代だからな
マスも172くらいだろ?力道山でも木村との決闘動画見た感じでは
木村より3センチ程度高いくらいにしか見えないし
しかし練習量がすごい、学生時代に一本背負いの練習で木を一本
枯らしたなんて凄まじすぎる
671愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 00:40:41 ID:???
身体つきも強い人の身体って感じで憧れる
672愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 06:24:37 ID:???
鬼!!
673愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 12:28:42 ID:???
その鬼のように強い木村が男の星座では
力道山に復讐するため短刀を忍ばせて待ち伏せてると言う
シーンで出てたがあれは実話なんだろうか?
それほど当時の力道山は強すぎたんだろうか?
もし実話なら悲しい話だ
674愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 13:22:35 ID:???
素手でやるだけでは気が済まんぐらい怒らせたんだろ
675愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 19:42:42 ID:RbIWVHqn
力道山ー木村政彦が、力道山の一方的な八百長破りだった と言うのは本当だったの?
676愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 20:52:07 ID:???
まぁ負けた奴が言う事はその程度だな
677愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 20:57:38 ID:???
>>675
男の星座を読め
木村の金的攻撃がどうやらすべての引き金みたいだ
678愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 20:59:56 ID:???
試合を映像で見たけど力道山怖かった。
木村は殺気にびびって動けなかった。
あれ見ると武道家としては大減点だな
679愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 22:37:07 ID:???
怒りのスイッチがどこにあるか分からない人は怖い、というが、力道山てまさにそんな感じだ
680愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 22:38:39 ID:???
マス>タムライス>力道山
681愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:27:56 ID:???
三角蹴り最強説
682愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 07:46:25 ID:6Xtw5SxE
ミルマスカラスは三角飛びをよく研究していると、感心させられる と書いてあったのに。
683愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 10:17:03 ID:???
本家である自分は超えられない という自信の表れだよ
684愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 10:19:01 ID:???
三角蹴りを実際に映像で見たことないんだが・・・
685愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 11:27:26 ID:ZJnGkaVM
時がたつにつれてバケの皮がはげる
悲しい色やね・・・
686愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 12:07:16 ID:???
泣いたらあかん泣いたら
687愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 12:57:50 ID:???
本みたい
688愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 21:20:05 ID:???
>>682
空バカではないが、空手戦争では大山倍達(談)的なカンジで
「秘技虎翔破はコマネチが男だったらやれる!」と、あたかも実在する技のように
扱われていたな確か。まあこれもマスというより一騎さんの仕業だがw
689愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 22:11:35 ID:???
たけしなら出来んじゃね?
690愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 22:14:19 ID:oxcN0vyF
武道板では居場所のないマス信者が、漫画板でマスかいてマスw
691愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 22:36:21 ID:8Jletv6q
だいたい少林寺拳法に、本当に三光なる技(李青鵬の必殺技)あるのかよ。
人の頭を飛び越えて、背中に貼りつくなんてありえないだろ。
692愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 22:49:57 ID:???
うん、そうだね
693愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 23:02:51 ID:8Jletv6q
マス大山が、李を倒した時、真上にジャンプして李のボディーに頭突きをくらわすなんざ、
どんだけジャンプしてるんだよ。(もちろん李が)ジャンプ力、2メートルはないと
あんなことは出来ません。
694愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 23:08:37 ID:???
とりあえずさげてくれんかね
695愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 23:29:12 ID:???
だいたい少林寺拳法じゃなくて香港カンフーだし
696愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 06:02:01 ID:???
だいたい対抗戦の時の旗に書いてあった『香港カンフー』っておかしいだろ。
697愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 08:17:31 ID:???
だいたい太極拳の時も水面走ってくるなんてありえないだろ。
698愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 10:23:06 ID:xW9HhIdn
だいだいやね〜竹村健一より髪長いわ〜
699愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 10:26:38 ID:???
空手に常識なし
700愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 12:45:17 ID:???
漫画と言えどやりすぎw
701愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 00:02:12 ID:???
でもその漫画の内容を少しでも疑うのを在日は許さないんだよw
戦後初の全日本空手道選手権優勝の肩書きをいまだに嘘認めず、
文部省にはまったく認められてない団体が言い張るのを信じろったって
そりゃ無理ってもんよなw
702愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 01:33:04 ID:???
日本語でおk
703愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 04:37:49 ID:???
稀代のペテン師
704愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 07:42:55 ID:0nX8XtNi
マス大山を一番苦しめた?大極拳使いの人のモデルっているの?
705愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 11:37:50 ID:WZwBKLw4
自分は、マガジン連載時、まさに中学生で、わくわくしながら読んでいて、
全くのノンフィクションで、極真ってすごいなと思ってました。
今となっては明らかに作り話で、在日の英雄を神格化するためにしくんだんだなと思っています。
しかし、少年の心をもてあそんではいけません。
706愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 13:44:36 ID:???
あの老人の「円の動き」を子供の頃に砂場でやったぜえ!
直線の動きしかできない奴に負けまくったが!
707愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 13:56:59 ID:???
円の動きが完璧にできている現役格闘家は白鵬だろ。
上手投げの運足の上手さは異常。
708愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 14:11:25 ID:D1ASivvR
大山倍達著「ケンカ空手世界に勝つ」は当時感動して、大山がゴリラと闘うシーンなんか手に汗にぎった記憶がある。ところがなんと、この本ゴーストライターいた。真樹ひさおという男で梶原一騎の弟だった。内容はもちろん嘘八百でゴリラの話も大山の了解をとった作り話。
709愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 15:00:54 ID:???
「大山カラテもし戦わば」では空手家のボディは充分鍛えてるから
ボクシング相手ならノーガードでもOK!柔道は掴まないとダメだから
楽勝、多人数相手なら警戒するのは銃だけで強そうなの2・3人倒せば充分だのと
極真ならとにかく強いという宗教的暴論で結論付けてた。あれ信じて命落とした
純粋無垢なのいないか心配になる
710愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 19:13:47 ID:???
真樹「大山先生、今度先生のゴーストやるんですけど
   先生がゴリラと戦ったりカマキリ拳法とやったりするって…
   駄目?」
マス「なんでもいいから強く書いて強く」

という流れだったらしい
711愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 22:26:37 ID:9PC7aEyy
もう亡くなった人たちを批判してもしょうがないけど、極真を宣伝するために
色々なエピソードをでっち上げ、純粋な少年たちをだました罪は重い。
しかし、冷静に考えれば、カップに指で穴をあけたり、空を飛んで背後に張り付き
背骨を頭突でへしおる李青鵬なんて実在するわけないし、ましてやそんな怪物に勝って
しまうなんてありえない訳で、だまされるほうが悪いとも言える。
712愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 22:29:40 ID:9PC7aEyy
711続き
しかし、この漫画のおかげで極真入門者は飛躍的に増えただろう。
商売としてはうまい。でも、K1が流行ってからの極真の弱さにより、化けの皮
ははがれてしまったよね。
713愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 22:31:57 ID:???
何か最近あげる人増えてきたな
714愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 22:33:34 ID:???
前も書いたけど弱いもくそも極真出身者k1準決勝進出
4〜5回だぞ。キックボクサー以外ではダントツの成績だ。
715愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 22:45:49 ID:9PC7aEyy
でも優勝はできないんだよね。
あんな怪物たちに勝ってきた空手なのに、武蔵(どうみても怪物級ではない)
とどっこいどっこいじゃ、幻滅だよ。k1はもかく、ヒョードルとかには絶対勝てないよ。
716愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 22:50:28 ID:???
武板で議論した方が手っ取り早いんじゃね?
ヒョードルとかK-1とかどうでも良いからジョン・ブルミンについて語ろうぜ
717愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 23:03:01 ID:???
>>715いさぎよいくらいの「格闘技は見てるだけ」人間だなw
718愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 23:11:27 ID:9PC7aEyy
もちろん、格闘技は見てるだけ人間だよ。そうした見てるだけ人間の夢みたいなのを与えてくれた漫画だとは思う。
だから余計に、その内容がうそ八百を並べたものと判ったときの裏切られた思いが強く、こうした批判になるのだよ。
719愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 00:19:43 ID:???
むしろ俺は思い切りデブってた実物にショックだったな
昔はとにかく現段階で鍛えたり闘ってる体じゃないって感じで

「生涯現役」だの「御輿に乗らない」
とか書いてあったが、御輿に乗りまくりだったしな
720愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 07:44:19 ID:zzIK586R
K-1で、そこそこ活躍した極真勢は、どう見ても大甘に計らって貰ったのばっかりで、実力では完全に劣るのが丸解りなのがつらい。
721愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 09:37:37 ID:???
そこまで含めて『社会的に認められた実力』だと
世間にも影響を与える力を見せる与那島先生の行為がそれを教えてくれた
どんなに強くても人に認めて貰えなければ
存在自体すら否定されてしまう事を由利徹先生と李青鵬先生が教えてくれた

あの作品には社会で学ぶべき事が全て詰まってる

そして世間一般における社会生活の中で
『格闘の勝負を見る目だけはバカでない』事の無意味さも・・・
722愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 10:15:59 ID:???
他の武道やってる人からすれば大山倍達著本って腸煮えくり返るような
事ばっかり書いてたからな。今になって叩かれるのは多少辛抱してもらわんと
折り合いがつかんよw
723愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 11:03:17 ID:???
南アのウーデンボガードはどうしてるのか?
724愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 12:49:14 ID:???
マス大山w
725愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 13:06:48 ID:???
あの時代じゃ天狗になれるくらいの腕っぷしがあったのは確かなんでしょう
今と比べて極めて情報を取得しづらい時代だったから、
自分の周りに自分より強い奴が居なきゃ「俺最強」と思うのもまぁ仕方ないかと
これはマスだけじゃなくて沢山居たような気がする
ただその思考が表に出る機会が1番多かったのがマスというだけで
726愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 15:20:04 ID:???
一冊の本を5人が読むとして五万人
あぁ 5万人・・・
727愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 16:26:43 ID:???
つっ込むべきかどうか・・w
>>721
由利徹先生ってあの「おしゃまんべ」で一世を風靡した由利徹先生か!?
728愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 21:18:49 ID:???
余計な事言いなさんな!!
729愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 22:14:05 ID:???
大山倍達の空手=大山空手=極真空手 というわけではないから
(大山空手といわれてる練習体系すら安田氏や石橋氏が体系化したというし)

大山倍達の空手はマジで強かったのかもよ?
戦後の生きるか死ぬかのヤクザとのケンカで生き抜いた空手ベースのケンカの強さ
まさにケンカ空手の達人だったんだろう
730愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 23:48:58 ID:???
俺も金儲けだけが取り柄と一度でいいから言ってみたい
731愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 02:28:49 ID:???
言わせねーよ!?
732愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 03:50:13 ID:???
お、親方からかうものじゃないといい女ゲットして
御殿まで建てて照れてみたいもんだ
その後保証人にならず
733愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 04:53:47 ID:???
頼ってきた人間を無碍にあつかうような甲斐性無しに
からかわれるようないい女はゲットン出来ない
734愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 11:27:21 ID:???
弟子を着の身着のままで地方にやって、苦労して作った支部から上納金はしっかり取るんだから良い商売。
735愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 11:48:22 ID:???
この漫画のおかげで、いまだに韓国人から我が同胞が日本の武道界では
神と崇められてるね^^って散々嫌味言われる。垂れ流した害毒は計り知れないぞ。
736愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 12:55:01 ID:???
朝鮮空手と知っていたらこんな漫画読むかよ
737愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 13:33:16 ID:4Of2kFFv
>>736
仰る通り。本当に日本国民を欺いていたと思うと、腹立つね。
738愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 14:25:15 ID:???
おれは、マス・オーヤマは台湾人だと思ってた
739愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 14:30:37 ID:???
小沢一郎
池田大作
大山倍達
麻原影晃
740愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 14:37:52 ID:???
昭和の武蔵を目指していたら本当にリアル武蔵になっていたでござる。
741愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 16:05:02 ID:???
武道板の大山倍達の異種格闘技戦ってスレでおもしろい検証サイトの紹介してる
742愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 23:13:33 ID:KEOId2WG
四角いジャングルに出てきたブタ屋ってどこ?
もうないかもしれんけどキンタマ食いてえ
743愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 05:57:39 ID:???
え? この作者が実在の話を書く事が有ったの?
744愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 07:47:27 ID:jnUjhrDH
>>743
そうだよね。普通に考えればフィクションだと判ったのだが、いかんせん連載時は
無垢な中学生だったんだよね。
745愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 09:03:51 ID:???
いちいちそんなんで騙されただのなんだの言ってるなら
ファミコンロッキーやプロレススターウォーズもそうじゃないの
746愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 10:57:02 ID:???
>>736
力道山も在日だと知ってたらあんな熱狂的ブームになるわけないよな
747愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 11:12:56 ID:???
嘘のレベルが違い過ぎだろ
ファミコンロッキーなんか当時リアル消防だったけど、
周りで誰も信じてる奴いなかったぞw
748愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 11:24:52 ID:???
最初のヘミングウェイの引用とか詐欺同然だよな
749愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 12:10:13 ID:???
力道山が在日なのは力士時代から知られてる
750愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 12:16:00 ID:jnUjhrDH
わざわざ、大山倍達談とか言って漫画に載せていたから、さも真実のように中学生は受け取ってしまったのです。
当時は極真て本当に超人だよな、石、バットまで真っ二つにしてしまうんだから。
と、心から思ってました。でももうだまされません・
751愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 12:29:17 ID:???
>>749
一部の角界通が知っていた(覚えていた)程度のことだよ。男の星座に
力道の秘密を知って驚く場面もあるが、あれは梶原特有の脚色ではないだろう。
752愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 13:00:27 ID:???
畳を貫き手で貫くという時点でアホかと思った
753愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 17:09:25 ID:???
想像を超えた存在を認められないんだな
754愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 17:32:26 ID:???
朝鮮人だから裏切られたとか手のひら返して
罵倒するってなんかドラマとかに出てくる典型的な心無い市民だなw
755愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 17:47:04 ID:???
男の星座では柳川次郎が倍達に恐縮してるみたいだったけど、
実際は柳川兄と平身叩頭で挨拶する間柄だったみたいですね。
立ち読みしたマッキー著の本に書いてた。
756愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 17:50:25 ID:???
大山氏ってあんまり日本語の発音は上手くなかったけど、
朝鮮語話させたらやっぱりネイティブだったん?帰化して
長いわりには長時間日本語で話すの苦手だったようだけど。
757愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 18:15:43 ID:???
というかあの程度の日本語能力でよく日本人と詐称できたもんだ。
ある意味度胸がありすぎる。
758愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 20:54:34 ID:???
訛りはあるけど話術に秀でていた。
いつみても波乱万丈という逸見さん司会の番組で
晩年のマスが出てうちの母親がそれを見てたらしいが
「すごい話が面白い人だった」と空手にまるで興味もないのに
一発でファンになった。
ま、詐欺師といわれる所以だなw
人をひきつける魅力があるらしい
759愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 06:45:24 ID:???
稀代のペテン師
760愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 07:43:30 ID:???
同じ韓国人でも趙治勲とは人柄も語力も実績も差がありすぎるな。
761愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 07:49:06 ID:???
>>755
柳川はマスにとってケン玉の師匠にあたるからな
762愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 08:31:00 ID:DI7qe+2n
今じゃ誰も極真最強さんて思いません。極真の大会を見ると、顔面への拳による打撃がないので、
ただノーガードで腹胸をボコボコと突き合うだけのくだらない試合が多い。
あんなことやっていて実践で強いわけありません。
763愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 08:44:05 ID:KFwK5GBA
いつ見ても波瀾万丈は俺も見た。別にしゃべりが上手かった訳ではなかったと思う。
プロレスラー、ボクサーとの死闘も、何戦闘ったとか誰に勝ったとか、具体的なことは言わなかった記憶がある。
764愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 10:09:07 ID:NJC81i2K
>>760
×韓国人
○朝鮮人
765愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 14:59:35 ID:???
うての筋肉鍛えるならうて立てたよキミィ
毎日1万回やりなさい
766愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 15:03:16 ID:???
マスの空手修行のために山籠もりしていたというのは大嘘だろうが
その大嘘に触発されて本当に山籠もりしてしまったバカが一人か二人
いたに違いない。
767愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 15:55:35 ID:???
>>765
でけるかボケ!
768愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 16:20:41 ID:???
>>766
今やったら普通に通報されるなw
769愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 19:04:42 ID:kgNjTsVC
>>766
沢村忠と富樫宣資
770愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 22:42:27 ID:???
>>766
寺門ジモン
771愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 20:05:28 ID:???
三角飛びって何か元ネタあんの?
体型的にマスタツがあんな曲芸技できるわけなさそうだけど、
梶原は何から着想得たんだろか?香港映画で似たようなのは
見た事あるから中国の演武でああいうのあるのかも。
772愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 21:32:16 ID:???
マス先生のを香港が真似したってのが真相だね
773愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 21:51:07 ID:???
そういえば「虹を呼ぶ拳」の主人公がタコ部屋で
ゴリラみたいなやつを相手に「フフこれぞ秘技三角飛び」と言って
倒してた。空バカ連載前から梶原のお気に入りネタだったんだろね
774愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 22:49:01 ID:PJeDq3WU
三角飛び蹴りされたら本当に相手を見失うのだろうか?
775愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 23:00:11 ID:???
現実にできる人間がいたとは思えねーが単に梶原の創作だけではなかったようだ
  三角飛び
『三角飛びとは、普通の人間業でない至難の業と考えられているが、単に三角に
飛ぶことは誰でも飛べるもので、霊技でも何でもない、要は跳び蹴りの距離と、
角度の如何が霊技になるか否かを決める鍵である。
 三角飛びをわかりやすく説明すれば、A点の球が飛んでB点の球にぶつかって
突き飛ばし、その反動力でさらにC点にある球を突き飛ばすという理屈で、これ
が三角飛びの原理になっている、BC二つの球を突き飛ばすためには、A球をど
んな角度と力を活用させるか、これが一番重要で、ここに大きな突き方の理法と、
力の使い分けの極意があるのである。
 至難の業といわれたのは、初めから、各点の距離が、遠いことを想定してのこ
とで、格点間が一メートルくらいの間隔をとれば、何のことなく素人でも三角に
飛べるが、各点間が三メートルとなり、五メートルと離れた場合の三角飛びにな
ると霊技となるのである。この域に達するまでには、不断の努力と錬磨かものを
いうことになる。
 この三角飛びには二つの方法がある。
 その1[直角飛び]
  直角とは、水面に対する直角のことで、即ち一定の地点に立ち、飛躍態勢か
  ら、強く踏ん張った左足を軸として、右側面の人を右足で蹴り飛ばし、さら
  にその反動を持って、左側三角地点に立つ人を左足で蹴り飛ばすのである。   
 その2[平行飛び]
  水面に平行して飛ぶことで、一定の地点から水面に平行急飛躍した足で、右
  側の人を蹴り飛ばし、その反動で三角地点に立つ左側の人を頭部で攻撃する
  のである。
 鍛錬法
  この三角飛びや、天井板の跳び蹴りの鍛錬法として沖縄では、拳脚を飛伏自
  在、荒鷲、飛鳥のように鍛え上げる「くーがー」強奪の千変万化、玄妙不可
  思議の蹴術で鍛錬していくのである』


776愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 09:00:37 ID:???
ほとんど民明書房の世界だなw
777愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 09:57:45 ID:???
北斗の拳でアミバが使ってた
778愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 09:59:18 ID:???
一人目の相手がコンクリートみたいな硬度で倒れも揺らぎもしないというのが条件やな
779愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 12:40:15 ID:JY4PuK9p
クククッ……
ひとりひとりのレスが百ドル紙幣に見えるわい
このぶんでは つぎつぎスレをふやさぬといかんな
780愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 13:05:54 ID:???
塩めし涙めし
781愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 03:00:06 ID:???
おばちゃん、トロロそばとコーラ
782愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 07:05:23 ID:???
あと その桶に入っている漬物も
783愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 14:44:48 ID:???
>>773
チャンピオン太ですでに使ってた。
たしか名前は三角キックだったような・・
784愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 12:52:01 ID:???
崔永宜が本当に三角飛び出来たと信じてる奴いるのにはまじ笑うわw
785愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 15:18:10 ID:???
三角とび出来た ってのはどこら辺に基準があるんだろう
786愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 16:07:17 ID:???
>>783
「三角とびげり」
忍者の大天狗が対馬場戦に使用。
ただ三角とびのように二点反動じゃなく
一点から途中で旋回してキックを決めるといういかにも忍者みたいな描写。
まだこの段階では梶原は構想途中だ。
787愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 22:52:23 ID:???
記憶違いだったらスマソ
確かボディガード牙でも大東徹源が三角とびで敵を料理してたように思う
三角とびは梶原にとって必殺のネタだったんだろう
788愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 23:04:14 ID:gznRnH2F
>>784

そんな事書くなよ。
武道板で散々苛められてここまで避難して来た哀れな連中なんだからさ。
789愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 05:44:38 ID:???
カラテ地獄変ではプロ空手の中量級王者に三角飛び破られたぞ。
基本的に相手の見当違いの方向へ飛んで死角を突くらしいが、
現実に飛べる奴がいても、相手に飛ぶ方向がわからないぐらい
マッハな速さで動ける奴いるわけないよな。普通に相手の動き
目で追ってたら簡単にかわせると思うぞ。
790愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 07:26:30 ID:???
それは三角飛びの存在を知ってるからだよ
791愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 08:40:44 ID:???
そもそも出来ないだろ
792愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 10:11:15 ID:???
三角飛びと三光は一騎センセの創作なのはわかったけど、
虚空三段蹴りはどうなん?演武限定なら誰かできるんだろか?
793愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 10:43:03 ID:???
昔 ジャッキー映画で見た事ある
ちょっと精神的に病んだキャラが
実はめっぽう強くてジャッキー追い込んでた

香港カンフーの使い手ならみんな出来んじゃネ
794愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 10:45:55 ID:???
>>793
なんて映画かわかる?
795愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 18:00:20 ID:???
ジャッキーの映画っつたらヒゲのオヤジに
「俺の股をくぐれ!」てのと汚い定食屋で中華料理
無茶食いしてたことくらいしか思いだせん。
あと鼻の赤いジジイにいじめられてたのと
いとこの娘にイタズラして母親にぶちのされたこととか
796愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 22:25:10 ID:???
由利先生も三角とびの達人なんだよね
797愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 22:46:25 ID:???
ターちゃんのエテ吉も
798愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 03:06:28 ID:???
当時日本には使い手があの二人しかいなかったんだよね
799愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 03:14:15 ID:???
タム・ライス戦の時は唯一の使い手が大山倍達だったのに
突然二人いる事にするとは、一騎先生も杜撰な展開するんだな。
800愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 03:32:22 ID:???
>>776
読んだお前もスゲーよ。
801愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 06:15:10 ID:wkJhQSqJ
添野も三角飛び使える設定になっていたな。
802愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 06:38:21 ID:???
あれはザキヤマと共同開発した技だよ
三角飛びじゃない
803愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 14:25:24 ID:???
>>802
芦原と共同開発のジャンピングヒジ打ち?

>>801は 悪役ブルースの添野が三角飛びを使ってるからそのことでしょう
804愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 10:14:29 ID:???
確か『悪役ブルース』の添えのさんは「琉球拳法の達人」から習ったんじゃなかったっけ?
805愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 16:24:05 ID:???
そんな実在しない人物の話なんてどうだっていいじゃん
それよりもっと富樫の事書こうぜ
806愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 18:18:46 ID:???
冨樫仕事しる
807愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 19:10:35 ID:???
みせもんじゃねえぞ!!あっちいけコノヤロウ!!
808愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 21:54:30 ID:???
>>741
亀レスだが、今見てきた。
プロレスラーとの試合記録を発掘したりとか不敗の空手王ってアメリカの新聞に書かれてたとか、新大山ファンタジーの復活を思わせるブログだったなw
全部新聞記事のっけてるし、大山倍達が曲げた10円玉とかあって面白かった。
809愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 11:36:29 ID:???
極真の真剣白刃取りは一騎先生の考案じゃないの?
北海道の剣術使い退治はわりかし合理的に見える描き方で
あんなお約束でないと出来るわけない博打技ではなかったけどな。
それでも走ってる車のタイヤをチーズのように斬るとは凄まじいけどw
810愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 20:27:47 ID:???
大山茂がアメリカで演舞で真剣白羽取りしてたらしいよ
梶原一騎とどっちが先か知らんけど。
811愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 20:40:39 ID:???
中村忠師範と大山茂師範の方が先だよ。
第2回か3回か忘れたけど、全日本で初披露した。
812愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 20:49:11 ID:???
>>811
そうなんだ、ありがと
813愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 21:21:09 ID:???
バディオースチンが正気を無くして酒場で
暴れるシーン(やってることは梶原まんま)で
真樹が「兄貴は名前があるから俺に任せてよ」という
シーンは美しいが考えてみりゃ失礼な話だな。
真樹には名前がないのかと。
真樹だってワルでヒットしたんだし。梶原にとって
あれはヒットのうちに入らないという深層心理かもしれんw
814愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 22:05:30 ID:???
そりゃあ梶原が極真三段って設定だから、大義名分付けるには真樹にああ言わせるしか無かったんじゃ?
極真はプロレスより強い=三段の梶原&師範代の真樹はプロレスラーより強い
っていう設定だから梶原が出なくても済むような話にした結果だろうw

ひょっとして、男の星座以外で梶原が活躍したのって四角いジャングルで逃げようとした黒人を掌底で突き返したぐらいか?
815愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 05:15:00 ID:oCaNpiqO
【芸能】池乃めだかさん、ロケ先の山中でクマに襲われるも逆襲し追い払う。「今日はこれ位にしといたる」実は空手五段。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/
816愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 11:38:02 ID:???
(河川・ダム等)
817愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 20:17:58 ID:???
>>813
その話の初出は昭和44年か45年の冒険王連載の
「プロレス悪役シリーズ」のバディ・オースチン編でマキの書いた話じゃないかな
たしかそっちではオースチンとマキが仲直りして飲み友達みたいになる
で霊媒師にオースチンがリングで殺害してしまったレスラーを降臨させてもらって
過去を振り切るという話だったような
818愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 21:08:13 ID:???
飛燕の蹴りだっけ?
跳び蹴りにつけるならともかく、金的蹴りには過ぎた名前だな

てーんににっじあーりー 飛燕のけーりーかー♪

って金的蹴りのことだったのか…
819愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 21:27:29 ID:???
空バカ読んだのはリアルタイムじゃないし
梶原のキャラクターも知らなかった。
だけど作中の梶原の温厚そうな面構えには違和感があった。
だって芦原と握手してるときのふんぞり返ったやくざそのものの
ような写真をみたもの
820愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 01:34:06 ID:???
空バカリアルタイム世代はここに来なさそう
821愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 14:04:57 ID:???
騙された人達は今頃どうしてるんだろう?
822愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 07:18:59 ID:???
クラブの用心棒だろうな
823愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 04:32:00 ID:???
それもしかして空手?
824愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 06:09:13 ID:???
力なき正義は無能なり、正義なき力も無能なりって
真顔でブツブツ言いながら空手の型をしてる奴って
リアルでいたらムチャクチャ薄気味悪いだろうな
825愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 10:50:20 ID:???
そしていえい!とシャウトするしな
826愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:32:10 ID:???
FBIの連中は極真空手をやってるとは知らなかった
827愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 04:29:51 ID:???
チェスト〜
828愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 10:34:57 ID:GMAIrdgm
極真のあのチンタラした突きでは、ボクサー上がりにイチコロで負けそうだな。
829愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 11:20:25 ID:???
FBIもいい迷惑だよなw
830愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 12:44:26 ID:???
スーパーリンペイ!
831愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 18:25:55 ID:zZfe5com
私はフレッシュオレンジジュースを
832愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 18:51:57 ID:???
シノビシ飲んで
833愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 19:14:18 ID:???
アメリカでもFBIが教えを請いにとか
そんなことを言ってたのかな?

窪田卓さんがFBIに指導したというのはホントなの?
834愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 21:40:43 ID:???
FBIに教えてたとか大嘘、アメリカでは信じられてんの?
835愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 23:43:42 ID:???
ああ、嫌だ嫌だ、あしたのジョーや巨人の星のように語りたいのに
嫌韓の小坊、中坊が押し寄せてさ
ああ解ってるよ、劇画主人公の現実世界での実像が悪いと言うんだろ?
フィクションを実話だという売り文句で世に出した原作者が悪いと言うんだろ?
小坊、中坊の理屈にゃ敵いませんや
モデルとなった人物や裏話なんて無関係に、作品について語りたいのにさ
2003年頃までだったかな?武道板だって、嫌韓坊に占拠されず
極真、大山を茶化しつつも楽しめる板だったのに、近年は2ch全体が政治活動の場だ
836愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 00:07:16 ID:???
熊を助けるため真剣使ってバカ一代を殺そうとした侍とか、人間コマとかボーマンwwとか、作品自体つまらんし
837愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 00:37:13 ID:???
この漫画好きでその話題の中でマスのエピソードのあれこれは
嘘とか言うのならともかくこの漫画自体つまらんと
いうのならそれはもう単なる荒らしだろ
838愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 02:49:28 ID:???
なんか痛いのが沸いてきてるな
どっちもどっちだが
839愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 06:33:55 ID:Hd7/yWCj
作品=実在の大山と思っていた。
作品単独で語ると言うのは難しいな。
840愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 07:28:38 ID:???
勿体つけて何が言いたいんだタココラ
841愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 08:06:14 ID:???
わかってないなぁ。この作品で凄いのは一騎先生の無から有を成す
天才的創造力であり、それに酔わせてくれたからこそ名前貸した側は
大もうけ出来たのに、大恩人たる一騎先生に掌返して病身の身に破門状まで
叩きつけるとは言語道断!自分だって梁元錫に平身叩頭で弟分になってたくせに
暴力団との関係云々を理由にするとは矛盾にも程があるだろ。このような忘恩の徒は
我々梶原一騎ファンに叩かれるのは当然の帰結だ。今更信者の泣き言など聞く耳持たんわ。
842愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 14:27:19 ID:kxyMLkyb
作品単独で語ればいいだけじゃん、何が難しいのかわからん
人間ゴマはかなりワロタぞw
伊達の槍術奥義カリュウテンロウランより上だなw
843愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 14:33:02 ID:kxyMLkyb
>>817
回転地獄車かw実はただのドリアホールパイルドライバーでがっかりしたw

>>818
まあ、黄ヒコウが犬の金的潰した蹴りが「無影脚」とか言われてるしな
844愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 14:43:37 ID:???
人間一度跳んだら着地まで制御不能なんだから
三光って破り方は多々あるような…
845愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 14:54:50 ID:???
ノンフィクションって言うからややこしくなる
846愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 16:24:11 ID:???
事実をありのまま表現した一言を845に見た
847愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 16:28:47 ID:???
>>842
>作品単独で語ればいいだけじゃん

ところが、以前それをやろうとしたら、
「○○は実在しないって知らんのか?」
とか言われたことがあってな。んなもん知ってるっつーの。
ここは漫画の板なんだから、漫画のキャラについて語ってる
だけなのに、変に現実の話題を混ぜようとするアホがいるから。
848愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 21:11:35 ID:???
いいから作品内でどれが面白いか話題ふれよ
単にアンチにケチつけるだけなら、同様に見苦しいんだよ
849愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 21:42:21 ID:???
ノンフィクションと書かなければ、何の問題無かったんだよな
この漫画結構面白いよ、ただの格闘漫画としてならよかったのに
850愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 23:18:36 ID:???
純粋なクオリティとしては疑問符を俺はつける。
特に映画の宣伝のために漫画があるとしてる本末転倒な
影丸絵の終盤は語るに値しない。
つのだ絵の味のあり過ぎるマスこそが今の目で読んでも通用する
キャラクターだな
851愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 05:47:06 ID:???
影丸編は神棚に上がった後の話だからな
852愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 07:52:59 ID:???
オレは断じて神棚には上がらぬぞ
いつでも牛を殺せる力を維持してやるぞ

「キミィ!あだしは若いころに牛と戦って膝が悪くて戦えんのだよ キミィ!」
853愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 12:35:22 ID:???
つのだ編は何度も読んだ
それ以後はあとがきだろ
854愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 13:35:05 ID:???
今風に言えばスピンオフ企画だな
神棚さんの話も少ないし
855愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 15:45:55 ID:???
神棚までが本編
芦原のとこまでがスピンオフ作品
カンフーは番外編
856愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 16:17:17 ID:ICaAnxMB
李清峰の牛を倒した空中五段蹴りが本当にあると信じていたあの頃・・・
857愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 16:27:43 ID:???
>>835
同意
今の武板は最悪だね、とりあえず中傷って感じになってるから見る気も起きない
別の掲示板で某氏がやってた空手バカ一代の元ネタシリーズは面白かったんだけどな

>>856
ワイヤー無しのアクションで4段蹴りまでは見た事あるよ
サモハンの映画だったかな? ハリウッド俳優が何人か出てる香港の映画だったと思う
858愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 17:46:56 ID:???
11巻のつのだの魂の入ってなさぶりは異常
あの頃になると本人二割も描いてないんじゃないか
859愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 20:35:59 ID:???
サモハンの映画が・・・だと思ってるなんて
あんた空手バカ一代を今も好きだろ?
860愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 21:10:17 ID:???
サモハンの映画も空手バカ一代も面白いじゃん
面白い物を面白いと思えない人はもうちょっと心にゆとりを持った方がいいよ

4段蹴りはワイヤーアクション無しだったよ、あんまり格好良くなかったけどなw
861愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 21:18:59 ID:???
ブラックコブラが射殺された時、撃った奴は水に浸かってたが拳銃って
濡れても使えるのか
862愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 21:38:06 ID:???
いや、そんなことよりレーバンも倍達も、普段は飲まんが体鍛えてるから
飲めば相当イケルだろうっちゅう論理が??だ。
酒の強い弱いはそんなことじゃあないだろうと。
863愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:02:16 ID:???
わたしはいつもフレッシュ・オレンジ・ジュースだよ キミィ
でもほんとはかなり飲むんだよ
わたしが酒を飲んでいたならとうの昔に殺されてるよ
なんて大嘘だよ
いろんなひとの結婚式なんかでヘベレケになったこのわたしは多くの人が知ってるよ
キミィ
864愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 23:15:29 ID:???
2ちゃんでは在日というだけでゴキブリよりも嫌われます
865愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 02:28:38 ID:???
フィクションに乗っかって儲けてたと判明すると
不快感持たれるのは避けられんよ。しかも実像は
作中と掛け離れた俗物だしw
866愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 12:00:02 ID:???
ネットが無ければ俺は一生騙されてたろうなw
867愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 19:55:08 ID:???
>>864
2ちゃんでは在日というだけで何やっても許せ見逃せと
強要する輩が多すぎるせいで余計に嫌われる原因作ってますw
868愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 21:08:54 ID:???
>>862
俺の鍛えぬいた体にはいっこうに酔いすらまわってこない…か。
なんでやねんとは高校生だった俺も思ったな。
乗り物には酔うくせに。
でもつのだ絵でベロンベロンのマスは見てみたかった。
869愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 11:55:32 ID:???
>>866
いや、結構暴露本出てるから遅かれ早かれいずれ知ることになるww
870愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 12:07:36 ID:???
飲めば底無しw
871愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 22:40:47 ID:???
ジャイアント馬場とマスならどっちが強かったんだろ?
さすがに年が離れてるから難しいか
872愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 22:46:44 ID:???
馬場は病人みたいなもんだからマスのがさすがに強い
873愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 22:54:31 ID:???
猪木とマスなら?
874愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 22:57:50 ID:???
馬場って野球選手の頃なら怒らせたらそりゃ
強かったろうな。クローズのリンダマンか
カメレオンの日向みたいなもんだもんな
875愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 00:25:17 ID:???
サップみたいに巨体系はヘタに技術教えないで
本能のまま戦わせたほうが強いのかも
876愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 00:50:25 ID:???
>>875
それはあるかも
K1や総合登場頃の、パワフルな戦い方に比べて、
格闘技の練習すればするほど窮屈そうな戦い方になってた
普通の人は何かしらの武道や格闘技やれば、稽古前よりは強くなるのに

何でだろう?
877愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 01:07:49 ID:???
怖いものしらずが技覚えて怖いものしって臆病になると
というのは別に格闘技にかぎったことじゃない
878愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 04:58:14 ID:???
>>876
サップは心が弱い
879愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 07:35:39 ID:???
マスは面の皮が厚い
880愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 08:10:33 ID:???
>>872
巨人症の全盛期は短いからな。その短い全盛期にあたるのが
この海外遠征時代だったりするんじゃなかろうか。
別人のように動きのキレがいい。

http://www.youtube.com/watch?v=IJ1nrE-pqUQ
881愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 09:41:26 ID:???
馬場は怒らしたら怖いよ。
猪木がタイガージェットシンの腕折ったのはお芝居だったけど、
馬場はマジで試合中に上田馬之助の腕ジャイアントバスターで折ってしまったもの。
あんまり話題になってないけど、当時テレビでもろ放見た奴は送されてたから多いはず。
882愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 10:34:57 ID:???
>>880
いや、70年代中盤までが全盛期だろう。
丸太のような腕、厚い胸板、すばやい動き・・
16文もすごかったよ

全盛期の馬場とプロレスのルールで対決したらマスは粉砕されてるよ
883愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 12:22:31 ID:???
全日のリングでやったらそりゃヒョードルでも勝てんわな
884愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 12:30:25 ID:???
別に全日のリングでなくてもマスぼこられてたとおもうけど。
885愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 16:58:41 ID:???
「あんなちっこい体でプロレスなんかできっこねえんだから」
遠藤幸吉(談)
886愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 17:51:55 ID:???
相手がこの世にいなくなってからアレコレ言い出す奴の話は
誰であれどうも信用できねぇんだよなあ
887愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 18:46:28 ID:???
まあ遠藤さんは梶原マジックで主人公の足手まといの
ヘタレ柔道家にされちゃったからなw
真実だったら何故連載中に言わなかったのか?
というのはあるね。

もし遠藤さんが独自に道場を開いてたら
「空手バカ」の連載は営業妨害にひとしかったろうから。
888愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 19:08:47 ID:???
>>887
それをいうならプロレス・スーパースター列伝やタイガーマスクで
ずいぶん実在選手がレイプされてるだろ

弱いとかいうだけでなく「金に汚い」とかさ
極めつけは日本プロレス社長だった芳の里
たかがガキの漫画ではあっても、それ読んで
人物像を決めかかった奴は多いだろう
空バカを大人になるまで真実と思ってるように
889愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 21:04:17 ID:???
俺も良くないと思うがそこらへんに
気を使ってしまうやつは結局天才となれないのだろうな
890愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 22:29:48 ID:???
>>888
でもそのデビル・サトに対してカブキがちょっと理解を示したりするのが
ただのジャリ向け漫画ではない感じはするな。
891愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 22:32:37 ID:???
>>872 バンナとかもそんな感じがする
892愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 23:21:34 ID:TdVn89Dj
高田って極真の緑けんじだかと酒の席だかで口論になってKOされたんだよな?確か。
だがら身体が小さかったとはいえそこらのプロレスラーよりは明らかに大山のが強かったんじゃないの?
当時のレスラーなんか打撃の対応なんかゼロに等しいから案外、簡単に勝てたんじゃないかね?
893愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 23:28:18 ID:???
くだらねえ
894愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 23:41:55 ID:???
力道山とマス、二人とも在日だけど偉大な人間であることには変わらんな
895愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 00:15:49 ID:???
力道山は在日の持つ圧倒的にドス黒い負のエネルギーを
感じさせるけどマスの場合はあんまりそんな感じがしないな。
戦争中は整備兵だったかで終戦を迎え、有名になりたくて
牛殺しをアピールしたものの色物扱いされて…
女房に惚れて略奪同然に結婚したけど家に寄り付かない。
うそつきな割には騙されやすく借金の保証人になり
家を取り上げられる。
梶原一騎によりようやっと光があてられたけどそれまでは
どこかおばか人生というかコミカルな半生だ。
896愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 04:43:11 ID:???
力道山39歳、芦原英幸50歳、大山倍達70歳、梶原一揆50歳
みんな短命だけど太く短く灼熱の太陽の如き輝き燃え尽きた男の人生だった
897愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 07:39:37 ID:???
だましていたのね
898愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 11:58:33 ID:???
マス
整形してますよね
昭和46年ぐらいかな
目が二重で大きくなってますよね
899愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 13:17:43 ID:???
騙される方が悪いのさ
900愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 13:29:16 ID:???
>>898まさかなあw
露出が多くなったから凄み利かせようと
目をギョロつかせるようになっただけじゃないの?
901愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 20:38:20 ID:???
若いとき奥二重で、加齢により二重の幅が広がるのはよくあることだろ
902愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 09:25:11 ID:2jxqXWuw
へえ
903愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 19:21:06 ID:ALMx3Dat
>>898
頭おかしいんじゃねーの?
904愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 19:59:40 ID:???
う〜ん
たしかに若い頃から昭和40年ぐらいまでのチッコイ目と
壮年になってからだと目が大きくなってるようにも見える

指揮者のレナード・バーンスタインも年とってから
目が大きくなってるんだよね
しかもぱっちり二重瞼に
そういう加齢のしかたする瞼もあるのかも

よく韓国いってたらその間に整形した可能性もあるな
905愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 21:30:20 ID:???
力道山もマスも八百長しかしないクズチョン
906愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 14:45:33 ID:???
流石に整形はねーだろ
メリットなんか何もないし
外見ならまず痩せろと
907愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 21:06:35 ID:???
うそつきと呼ばれようがデブと言われようが平気だったが
ハゲだけは許せなかったらしいな。整形はしなかったろうけど
いろいろ毛ばえ薬にはだまされたかもな
908愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 22:22:04 ID:???
つのだ絵のマスがハゲデブになる図はちょっと想像できない。
909愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 22:55:26 ID:???
1巻に出てた力道山をハゲにしたらいいじゃん
910愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 00:49:56 ID:???
同胞のリーヴ21がもう少し早く開業していればな
リーヴにとってもいい広告塔になっただろう

でもあの嘘つきまくり人生なら整形もありうるかな
晩年に出演した日テレ「波乱万丈」で福留に「今後の望みは?」と訊かれ
「まだ女の人にモテるでしょうかな?」なんていうぐらいのエロ蛸だし

大山茂が「あると総裁が韓国から帰ってきたら顔が変わっていた」と言ってたインタヴューあったね
911愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 02:10:51 ID:???
実写版のクマのひどいこと
912愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 06:56:58 ID:???
詳細は忘れたが海外支部が外人に道場荒らしにあって一撃必殺しないと
道場をつぶされるという回で弟子がマスの写真に一礼していたがその
マスは実写まんまだった。
913愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 07:59:20 ID:???
11巻の黒崎だね。
914愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 08:34:55 ID:???
雑音が多くて良く聞き取れない
915愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 18:37:02 ID:???
つのだ絵のマスが北海道の女子高生を買うところなんて想像できない。
916愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 18:59:16 ID:???
>>915
ハゲてないしな
917愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 19:25:00 ID:???
マス「私が用があるのはズベ公だけだ!
   とっととついてこい!」
ギャル「シビれちゃうんだなあ」
918愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 21:04:08 ID:???
必死・必殺
中立ち一本拳

あれ以外では中高一本拳しか見ないな
919愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 21:12:25 ID:???
>>918
中出しに見えた・・・orz
920愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 22:23:02 ID:???
つのだ絵のマスはショタ
921愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 23:27:13 ID:???
あ?俺もショタ好きだけど有明には1ミクロンも萌えんぞ
922愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 07:53:36 ID:???
有明省吾のばかものー!
923愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 12:56:47 ID:???
それほど有明の空手は天才であった
924愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 13:19:48 ID:???
で、有明って本当にいたん?
925愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 15:57:12 ID:???
劇画の世界だけでなく、現実にウシは存在するしクマも存在する。
有明だってきっと実在するよ。
926愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 16:03:02 ID:???
でもブラックコブラ・ロゴスキーなどは演出だと思うが
丹下なのははなはだ不利だと思う
927愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 22:23:36 ID:???
有明といっしょにいたズベ公があの出演一回こっきりなのは
惜しかったな。最終的にはマスと結ばれて欲しかった。
置八子はズベ公が更正した姿だと俺は脳内保管してるが
928愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 22:40:54 ID:???
>>926
ブラックコブラも実在するよ。東南アジアにいけば有名。
そこいらに生息してる。
929愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 22:42:02 ID:???
生ビール飲もうとしてた弟子の彼女がえらく悪女っぽかったな。
930愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 23:01:03 ID:???
>>929だからって犯るにこしたことはないぜ!
931愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 13:02:04 ID:???
なんで生ビールはよしたほうがいいの?
932愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 13:37:57 ID:???
>>931
そもそも未成年だろw
マスが言う資格は無いが
933愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 18:14:01 ID:???
>>928
ブラックコブラとかじゃなくて、もうちょっとタイ人らしい名前に出来なかったかね?
ヨックタイ・チャチャイ・キングピッチ・ルークパンチャマとか
934愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 18:35:47 ID:???
ウスマン・ソンデンとかソムキとか、梶原はそんな名前のタイ人を他作品では
出してたような。
935愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 18:42:42 ID:???
>>929
男のほうは学生服なのにな
年上の女かなあ
人間兇器に出てきた女医さんに似てた
936愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 20:07:48 ID:???
ウスマンさんの声は大平透で決まりだな
937愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 20:16:52 ID:???
「東京ラブストーリーで江口洋介クンが私のロングヘアーを
上手く模倣しているのには感心した。その後木村拓哉クンも
私を上手に真似ている」

大山倍達 談
938愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 02:31:15 ID:???
>>926
ロゴスキーは実在する
ボーモンは微妙だが
939愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 08:58:30 ID:???
ザ・ミステーマンは実在する覆面レスラーなのか気になります
940愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 13:28:08 ID:???
後のミステリオである
941愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 12:49:30 ID:???
くらえ 三角鷹爪脚!!
942愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 09:28:38 ID:???
極真ってスピンチョップ以外に必殺技って何があるの?
943愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 12:24:43 ID:???
マスはマスでもかいてろ!!
944愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 12:30:12 ID:???
>>942汗汗汗流す汗のみよ!

やっぱ梶原の文章はリズミカルでいいな。
でも漫画向きなんだよな。あれが小説で通じるかといえば
おそらく通じない
945愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 08:07:16 ID:???
お前らマスが肘の打撃技を得意にしてる事を知ってたか?
最近は封印してるって噂だけど あまりに危険な為
946愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 16:51:09 ID:???
俺はあの作品が誇張なく事実を伝えているとするなら
マス大山という人物が実在するとはとうてい思えない
947愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 18:22:18 ID:???
>>945霊界通信ができるのか?
948愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 23:37:27 ID:???
大山のプロレスラーとの試合記録が見付かったけど遠藤はこれからも試合なんかしていないと言い続けるのだろうか
大山の試合の前日に同じ相手と試合しているというのに…

5/5 ・コウ東郷 対 ジェリー・ミーカー
・グレート東郷 対 ジム・ドビー
5/6 ・マス東郷 対 ジェリー・ミーカー
・グレート東郷 対 イワン・ラスプーチン


お爺ちゃんだからネットなんか見ねーかw
949愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 17:47:23 ID:???
かつて遠藤はマスに「俺よりウェイトあるくせに、その位のバーベルも挙げられないのかっ!?
情けない奴だ!お前のそのからだに詰まってんのは何だっ!?」みたいな檄を飛ばされたり、
最初「大山、大山」と呼んでいた遠藤に「お前は牛を倒せるのかっ!?これからは
気安く大山なんて呼ぶな」と言われ、以降「兄貴、兄貴」と呼ぶはめになったり、
グレート東郷にマスと待遇面で差をつけられたりなんだりで積年の恨みつらみを
マスの死後、件の発言をして溜飲を下げたものと推測してみる。
950愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 19:38:05 ID:???
グレート東郷の待遇について空手バカでは東郷(ステーキ)
マス(スパゲッティ)・遠藤(スパゲッティ)になってるが
男の星座では東郷(ステーキ)・マス(ステーキ)・遠藤(スパゲッティ)
になっている(マスの供述で)
まあ食い物の恨みはそれだけ深いということか
951愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 20:00:49 ID:???
派手な試し割りで売れっ子だったのかな。
逆に遠藤はどう考えてもアメリカじゃ売れそうにないな。
日本でも「イテテの遠藤」とかからかわれてるんだから。
952愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 21:32:35 ID:XgRb5LS8
馬場が他の格闘技をガチでやっていればともかく、プロレスラー馬場なんてマスに勝てるわけないよ。
マスは剛柔流修めて右翼の用心棒だったんだろ?
プロレスラーに真剣勝負で負けるわけがない。

「八百長だけど本気でやれば強い」っていうプロレスラー幻想はとっくに終わってる。
喧嘩最強とか、道場チャンプとか、神様だ怪物だ…グレイシーだの暴露本だので全部バレてしまった。
マスが最強とは言わんが、真剣勝負でプロレスラーには負けないだろう。
ちなみに俺は山口系剛柔流だが、マスは強かったと聞いている。

そして熱狂的なプロレスファンでした。悲しい…
953愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 22:13:34 ID:???
マスは何やるか分からない怖さがあるね
954愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 22:52:29 ID:???
マスが強い?
955愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 23:15:57 ID:???
アメリカで売れっ子だったような感じだね
ここに行った演武の数々が出てるけど人気あったっぽい
ttp://blogs.masoyama.net/?eid=10
新聞にも色々出てる
ttp://blogs.masoyama.net/?page=1&cid=2

956愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 00:08:56 ID:???
>>953
拉致同然に智弥子夫人を連れて行くとか
道場訓を吉川英治のところに押しかけて作ってもらうとか
確かに恐ろしいくらいに行動力があるな。
957愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 01:01:34 ID:???
いわゆるトンパチだな
958愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 12:25:08 ID:???
「イテテの遠藤」w
 何だよその「ゲゲゲの女房」の韻を踏んでる感のアダ名はw
959愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 20:02:09 ID:???
>>958
私が吹聴した「イテテの遠藤」という異名からヒントを得て
水木クンが「ゲゲゲの鬼太郎」を考案したのは有名な話!
なお水木クンも私の弟子であり、彼独特の呼吸法
「フハッ」も私の三戦の呼吸法を模倣したことはいうまでもない!


            大山倍達(談)
960愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 23:49:16 ID:???
ほんとにそんなこと言ってたの?
961愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 23:56:20 ID:???
んなわけねーだろwww
962愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 00:28:32 ID:???
でも遠藤は試合中オーバーに「イテテ」とか言ってたそうで、「イタイ、イタイの遠ちゃん」とか「イテテの遠藤」とかそんなあだ名がついてたとか門茂男が書いてた気がする
日プロじゃ相当嫌われてたとかで、力道山が死んだ後の幹部で評判悪くないのって吉原功とか吉村道明ぐらいか?
963愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 09:37:17 ID:???
>>960
お前は俺を久々に本気で笑わせた
964愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 15:20:43 ID:???
マスなら言いそうじゃん
965愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 15:56:21 ID:???
>>959
ビギナーをからかっちゃいかんよw
966愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 17:07:46 ID:???
「イテテの遠藤 蛸踊り」
って力道山が揶揄してたらしいね
それでみんながそれ真似して遠藤をからかうから
遠藤はかなり力道山に恨みを持ってたらしい

道場でスパーリングしても力道山が
「ほれほれ イテテの遠藤たこ踊りじゃい!わははは!」
とかいうから遠藤は道場に全然こなくなってブクブクに太りだしたという
967愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 18:51:16 ID:???
現物と似ても似つかないというのはもちろん最右翼はマスだけど
それに並ぶのが大山茂だな。角刈りで寿司屋のあにさんみたいな
顔してたけどまさか影丸は茂の顔を知らず想像で描いてたんだろうか。
で、最終回間近でわりかし似てた顔になってたけど
読者からしたら「え?カンフー編で出てた大山茂と
この大山茂は同姓同名の…別人?」と思ったろうな。
将太の寿司に出てた小政からいきなりチャールズブロンソンみたいな
顔になるんだから
968愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 20:35:37 ID:???
力道山に関してはどの梶原マンガでも大体実物と似たように描かれてるな
梶一太と実物梶原も似ても似つかない
空バカの黒崎も実物とは大違いにみえるな
969愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 21:35:43 ID:???
まんがの二宮はずいぶんとまたチンチクリンだな
970愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 21:43:18 ID:???
既出だが二宮初登場時の回し蹴りの「キーン」という
音はいつ見ても笑える
971愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 23:17:28 ID:???
>>969
「空手バカ一代 二宮」でぐぐってみて。

ただ、あの二宮が正道に行った二宮さんに似てるかどうかはわからんがw
972愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 02:58:49 ID:???
株屋バカ一代
973愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 08:23:14 ID:???
オリバーがちっちゃすぎて笑えるw
974愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 18:38:58 ID:???
975愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 18:44:34 ID:???
この写真が四国支部の初期メンバーだから、この中に二宮博昭がいるはず
ttp://img.blogs.masoyama.net/20101103_1140030.jpg

976愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 18:52:28 ID:???
>>974
持ってるよ
坊主頭の二宮博昭が載ってる
後は芦原英幸を四国に呼ぶために何度も手紙を書いたとか道場破りの話とか芦原道場でやってたキックの試合とか
977愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 20:24:23 ID:???
そっか、ありがとう!
978愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 21:34:53 ID:???
>>975
その人たちが肥桶の朝鮮漬け食ったのかww
979愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 09:53:28 ID:???
>>978
寄生虫いるだろうな
980愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 12:30:20 ID:???
私が二宮博昭は私が二宮です!と自己申告してるだけで
梶原が「あの二宮は城光じゃない」とは明言してないからな。
大山道場の武勇伝を芦原に全部かぶせたのと同じで
別にとりたててどうこうない人間を漫画に出さないはず。
四国に取材にいったときに見た城光を気に入って
漫画に出したというのが自然ではないか
981愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 12:36:54 ID:???
シャアザクが三倍速いって話と一緒だね
色々検証されてるけど所詮元々の話がフィクション
982980:2010/11/22(月) 15:54:47 ID:???
>私が二宮博昭は私が二宮です!

自分でもわらっちまうくらいの間違えぶりだった
983愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 16:41:08 ID:???
全てフィクション だれも読んでないよ
984愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 17:52:48 ID:???
城光vs博昭
さて、どっち?
985愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 19:52:33 ID:???
城光は塩めし涙めしを賞味してないのか
986愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 21:44:59 ID:???
ばあちゃん、塩めし涙めしとコーラ!
987愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:12:37 ID:???
あと朝鮮漬け!においつきでな!
988愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:40:55 ID:???
塩めし涙めしが入った缶詰を海パンの中から取り出したカンキリで開けたい
989愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 01:13:30 ID:???
ただしょっぱくて不衛生なだけじゃねえか
990愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 09:08:47 ID:???
そこに魅かれる女心のミステリー
991愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 10:01:09 ID:???
コーラの瓶を手刀で割ってたが
店の人に怒られるよな
992愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 11:03:10 ID:???
PTAがマスを絞り上げてるときに子供達が
「せんせいをいじめるならぼくたちはおかあさんたちのいうことを
きかない!!」という涙なくして見れない名シーンがあるが
「よう!たばこ吸おうぜ!」と準備よくもってたタバコをみんなで
手際よく吸ってるの見てる限りではとっくの昔に不良になってた
ようにしか見えないんだが。
月謝滞納野郎もバーで暴れる白帯コンビもおそらく学校では
威張り散らしてそうな不良だし
993愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 13:40:02 ID:???
ええええええええええええ
994愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 13:42:30 ID:???
うめてんてー
995愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 14:29:38 ID:???
うめればよい
うめればっ
996愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 15:27:55 ID:???
スレがのびるのにはなにも秘伝がゴロゴロあるわけじゃねえっ
埋め埋め埋め!
埋めるあるのみによ!
997愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 16:52:41 ID:???
次スレは
【大福だ・・】空手バカ一代4【おまえときたら大変な甘党】
で誰かヨロ
998愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 17:46:14 ID:???
1000スレも書かれた日にゃ道場に1センチも汗が溜まってんだどー!
999愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 19:27:15 ID:???
さいたまさいたま
1000愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 19:27:16 ID:???
うめええええええええええええええええええ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。