横山光輝について語るスレ 13番惑星

このエントリーをはてなブックマークに追加
952愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 16:25:56 ID:???
まあまあ単なる魏、呉ファンかもしれないじゃない
元が悪いってんじゃなく横山の三国志を悪くいってるだけだし

あれは初めて三国志に触れるか蜀ファンじゃないと後半は消化試合みたいに感じるし
953愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 19:26:26 ID:???
でも張飛が変温動物・恒温動物云々言うのはどうかと思う。
954愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 15:59:41 ID:???
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
955愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 18:12:31 ID:???
王子、あんたは横山キャラじゃないだろw
956愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 17:12:46 ID:???
年齢をどうこう言う気はないが「あの頃の鉄人の魅力」をリアルタイムで
知っている私のようなオヤジからすると若い人にあの魅力が判るのだろうか?
という危惧はある。ガンダム世代すらオヤジ扱いなんだろ?今では
957愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 20:59:20 ID:???
エスカフローネか…。
思えばあそこらへんあたりから「河森おかしいんじゃねぇか?」と思った。
958愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 21:00:10 ID:???
↑すまない、誤爆した。
959愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 21:22:52 ID:???
バァンが王
960愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 00:00:50 ID:???
手塚治虫は横山光輝に対抗心燃やしたりとかは無かったのか?
961愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 09:23:38 ID:???
>>960

かなりあったらしいよ。手塚先生は嫉妬深いことで有名だし。人気投票で鉄人がアトムを抜いた時とか、年間所得で負けたときとか。
962愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 13:20:30 ID:???
嫉妬というか軽蔑、横山なんて今の矢吹みたいなもん
963愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 13:35:48 ID:???
おや、当時の事情に詳しい方(笑)がいらっしゃったのかなw
964愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 20:19:19 ID:???
>>960みたいな話題は何回でてるんだよ
ループするのは仕方ないにしても
現スレくらい全部読むか
自分なりに調べてから書き込んでくれ
965愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 01:48:31 ID:???
>>960
三国志とかが創価なのは手塚様のありがたいお言葉が出版社に向けられたから
966愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 02:30:01 ID:???
「現スレ」の意味も分からないお年寄りばかりなんじゃないか?
老眼きつくて読めないとかw
967愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 02:31:11 ID:???
いいかげん判ったと思うが、もう相手にするなよ
968愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 03:14:19 ID:???
バカ信者がゴッドマーズがレイプとかほざいてて笑う、要領のいいパクリ屋がw
969愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 08:38:21 ID:???
手塚治虫は横山光輝に対抗してたの?
970愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 08:51:50 ID:???
横山にだけってんじゃなく
アニメ漫画ジャンルで自分より目立ちそうなやつは
早めに潰しをかけにいったりはしてる
971970:2010/01/07(木) 08:53:39 ID:???
テンプレにスレ立てのキリ版
明記されてないけどまだいいのかな?

980?私立てる?
972愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 09:28:09 ID:???
手塚は嫉妬はするけど、本気で相手を潰そうとはしたことないだろう。
必ず相手を褒める言葉も言ってるし、人気や評価が高まらないうちは
むしろ積極的に支持してるように見えるが。
973愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 11:45:26 ID:???
そろそろ出来そうな人がスレ立てトライすればいいんじゃない?
宣言してからなら問題ないでしょ。
974970:2010/01/07(木) 15:15:39 ID:???
申し訳ないが横山スレはここしかチェックしてないので
関連スレに詳しい方が宣言して立てていただけると助かります
975愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 16:31:04 ID:???
だったらキリ番踏むんじゃねーよクソカス
手塚のネガキャンしやがって
976愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 23:08:22 ID:t22A/2Zh
ていうか、マンガ史とかだと手塚→トキワ荘→大友登場
とかになって横山がすごいスルーされるんだよな。カムイ外電の人もだけどさ。
977愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 23:46:21 ID:???
だれも立てる気配ないから今から立てるけど
スレタイ案ないならその14でいい?

あとテンプレの関連サイトの変更あったら補足お願い
00:15までになんもなかったら
スレタイが「その14」、テンプレ変更なしで立てるよ
978愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 23:50:49 ID:???
こんなんあがってたけど使う?
おてんば天使(10・4)
979977:2010/01/08(金) 00:14:59 ID:???
おてんば14(10+4)で立ててくる
980977:2010/01/08(金) 00:35:52 ID:???
981愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 03:15:27 ID:???
>>980
スレ立て乙でした
982愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 05:15:38 ID:???
>>976
白土がスルーされてるマンガ史って見た事ないぞ。
横山光輝がスルーされてるのは同意だが。
983愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 15:41:24 ID:???
横山光輝がもたらしたものって何?
984愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 16:40:35 ID:???
巨大ロボじゃね
985愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 16:58:28 ID:???
そうかの跳梁
986愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 17:46:53 ID:???
>>980
乙カレー
>>983
クール&ドライなバトル
987愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 18:21:31 ID:???
>>983
巨大ロボ、魔女っ娘もの、少年向けバトル(忍者と超能力者)漫画の血脈とか?
988愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 18:49:01 ID:???
虎髭じゃないチョウヒ
マジでこれはデカイ
今は無双のイメージで定着してるけどにわかの頃
初めて無双(PS1の格ゲー)やったときの違和感は半端ではなかった
989愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 21:21:04 ID:JgZpDKlx
横山はクールすぎて感動の名場面みたいなのが少ない気がする。
「君と余だ」とか歴史物ではあるけど。オリジナル物だと淡々としてて
感動ってのはないんだよな。

手塚のブラックジャックとか藤子のドラえもん、石の森の009とかと
比べると横山は異質で

バビルがこれらの作品に劣ってるとは思わないが展開で読ませる作家だから
一場面だけ切り取れない感じ。
990愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 07:20:29 ID:???
あのクールさがファンにはたまらんわけで、そこが駄目ならあんまり横山漫画を読む価値はないかも知れないな。
「闇の土鬼」なんて他の漫画家が描いたら凄いジメジメした漫画になっただろうな。
991愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 07:39:54 ID:tUQKyakB
全体的に静かな感じだが、チョウヒが腹を切ろうとしたり、冷遇された
劉備の状態に怒り狂う場面はかなり熱血さを感じる。

992愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 08:46:45 ID:???
よく出る話だけど土鬼にしろ浩一にしろ少年なのにクールでドライで悩まないからな
マーズも人造人間とは言え元の仲間をタイマンでフルボッコにして撲殺するし
993愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 08:56:46 ID:???
雰囲気の話だけかよw本スレでこれじゃそら評価低いわなwww
994愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 10:12:10 ID:h3vhEwY1
ヒーロー漫画にぴったりの絵や。シンプルなのもいい。
鉄人、Gロボ、赤影のなびいたような髪なんていい。
995愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 10:17:03 ID:???
普段の描写がクールなだけに、『その名は101』で怒りを爆発させて追いつめた時の描写が光る。
996愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 11:03:36 ID:tUQKyakB
怒りを爆発させそれが効果に直結した例として、あの悪口雑言罵詈雑言
テレパシーは面白い。当時は2ちゃんもなかったから相手のエスパーも
耐性がなかった。
997愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 12:23:37 ID:???
怒りを爆発させた結果があの陰湿な報復。
だが、それがいい。
998愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 13:24:25 ID:???
横山御大は歴史者が好きだったようだからね、
司馬遼太郎とかの歴史作家特有の人間に対して達観した世界観みたいなのと同じ空気を感じる。

まあ、戦国ものみたいな私欲・私欲・私欲・私欲のみの人間達が活躍するジャンルを
熱く描いてもしらけるだけだしなあ。
999愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 13:29:26 ID:???
>>989
クールな展開の中にも忘れられない名場面はあるよ。
ウロ覚えだけど闇の土鬼の

「懐に入れていある石ってのはこれかい。
なあ、この石がなければ俺の手甲はお前の腹に穴をあけてたかい?」
「いや、そのときはよけたさ。」
とか。
1000愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 13:31:43 ID:???
埋め。
全5巻で出てた闇の土鬼は2巻が調度血風党に敗れた土鬼が坊さんに埋められるシーンで終わってたので、
「これで終わりかよ!!」
とビビッタ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。