ドカベン【14回裏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
∠__::::::::::::::....  ::::::' ノノ.:::/         \
    ̄7ー-、:::::::   ´.:::/ .:::::..           \
    l::..ラ´.::. .:: .:::::::``ヽ:.::::.::::..:. :. :. :.  ::.. :.   \
     l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
.    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐    うわわわわわっ!?
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐:::
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ィ´::::::::::::::: .::
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、   .:
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::::::::.. j .::: /
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: /..::/、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/::/ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
           ',       /       l
            リ             |
           /               |
              /             |
          /               |
            /` ー -- ... ___  〈 __ .. -l
         /           ̄ ̄    ヽ、
2愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 20:35:52 ID:???
前スレ

ドカベン【14回表】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1237950927/
3愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 01:28:43 ID:???
拝啓 ボクの山田太郎様

 こんにちは、ボクの山田太郎。もしかしたらもう、こんばんはの時間かな?
突然のお手紙をお許しください。

 思えばこんな風に手紙を書くのは初めてだね。少し照れくさいです。
いつも僕と一緒にいてくれてありがとう。思えば36年前だったかな?君と出会ったのは。
僕は君との出会いの瞬間をあまり覚えていません。でもいつも暖かくて、柔らかくて、そばにいてくれてたように思う。
本当に感謝しています。
 言うなれば、最良の友。36年間共に戦いをしてきた、戦友。
君は覚えていますか?僕たちの初陣のときのことを。
初めて君がホームランを打ったとき、ビックリしたよね。
今となっては青春の1ページとして懐かしい思い出です。

 ところで、僕は君に謝らなくてはなりません。僕は知っています。
24年間ずーっと、君が漫画から引退したいと願っていたことを。
ごめんなさい。こんなふがいない友達を持って、君は憤慨しているのでしょうね。
そして僕は、君の怒りに対して何もしてやれなかった・・。
でも君は、そんな僕を見捨てることなく過酷なオナニーに耐えてくれた・・。
ごめんなさい。僕が野球漫画しか描けないばっかりに。

 でも、俺がんばるからね。
きっと今に総理大臣を説得して、君に国民栄誉賞を取らせてみせる。
『明日があるさ、明日がある』。 使い古された言葉だけど、今の僕たちの言葉だね。
僕の山田太郎君。いつまでも一緒にいよう。

今までありがとう。そしてこれからもよろしく。
フレーッ! フレーッ! 山田太郎!!
                                              敬具
4愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 01:50:04 ID:???
水島新司ってアシに新しいバット買ったから殴らせろとか言ってそうなイメージだ
5愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 02:08:32 ID:???
明訓の試合はどうせ勝つからそれ以外のチームの試合見たかったな
白新VS東海とか
6愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 04:23:49 ID:???
>>4
分かる。トゲバットのコレクションとかしてそうだし。
7愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 07:15:49 ID:???
白新VS東海なんかより、白新VS横浜がいい。
もちろん、不知火が土門に敬語なんか使わずに、ウフフフ土門よ、で行くような感じのやつ。
8愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 12:43:59 ID:???
殿馬のピアノの上手さに
「ミー興奮!ミー興奮!」と叫んで前回り受身を連発した山田には唖然とした。
9愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 20:00:43 ID:???
もうろくのアシも大変だな
10愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 20:53:16 ID:???
白新vs東海なら、間違いなく白新が勝つな。

白新vs横学はどうかな。
里中すら打てない白新が土門を打てるわけはないので、横学か。
まあ、横学も不知火を打てなさそうだが。
11愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 21:00:34 ID:???
白新VS横浜が人気だな
俺は雲竜と不知火が好きだからどっちが勝つか見てみたかったな

プロ野球編で白新VS横浜やってなかったっけ?
12愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 21:30:07 ID:???
やってたよ
凄まじくショボイ出来だったけどね
13愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:16:10 ID:???
>>11-12
高校時代のユニフォーム姿の二人の表紙に惹かれて単行本を買い、
「「実はお願いがあって来ました」と直立不動で
土門に言う不知火を見たときのショックときたら・・・orz

しかも不知火のミッキーマウスのつばには切れ目が。
白新時代は、ヘルメットには加工していなかったはずだろ・・・
14愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:17:50 ID:???
「ミッキーマウスのつば」って何だよ、ヘルメットだ
ショックで自分が何を言ってるかわからんかった
15愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:36:39 ID:???
>>13
不知火は他校の土井垣やおそらく先輩だった神風くん達を呼び捨てにしてたのになw
少し丸くなったのだろうか
16愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 20:04:59 ID:???
プロになって土井垣に敬語を使ってると知った時のショックはでかかった
いくら先輩とはいえあの不知火が
しかも土井垣に
17愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 20:06:47 ID:???
不知火って王だろうが長島だろうが野村だろうが会った瞬間殺しそうなギラギラした感じがあったからなあ
18愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 01:13:48 ID:???
白新は実力があれば先輩後輩関係なかったのかな
19愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 08:06:58 ID:???
不知火は高校生で選手兼監督してたからね
20愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 12:05:10 ID:???
『ドブスチビ』って『ゴリライモ』や『ブタゴリラ』級にヒドいよね
21愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 13:37:35 ID:???
てめえが一番ひどいだろ
もう来るな
22愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 14:50:41 ID:???
あ?誰に言ってんだクソ餓鬼
23愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 15:57:09 ID:???
おはんタイ
24愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 16:27:54 ID:u34ikYyb
また大五郎か
25愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 16:47:38 ID:???
山田「雲竜くんのおかげで場がなごんだな」
26愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 17:57:28 ID:???
がっはっはっはっ
山田はよく解っとるタイ
おいどんは癒し系タイ
27愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 17:59:37 ID:???
誰に言ってんの…?
うざい人だな
穴掘りしてやってください
28愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 21:29:32 ID:???
雲竜が癒し系なら、世の中のデブは皆癒し系づら
29愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 22:24:01 ID:???
人の心ば癒すにゃ人の痛みば知らにゃ出来んタイ
ただのデブにゃ無理タイ
おいどんは痛みが解るばってん真の癒し系タイ
30愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 22:30:51 ID:???
やーまだが要らんこと言うから雲竜が調子に乗り出したぞ
責任取れよな!
31愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 09:36:04 ID:???
もうさんざんな話題かもしれないけど、最終巻のやっつけっぷりの理由はなんかあるの?
打ち切り?大甲子園の構想がうかんではやくおわらせたかった?
32愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 10:14:20 ID:???
おいどんが相撲の世界に行ったら、山田のライバルらしいライバルば居なくなったばい
つまらなか展開になるのが当然たい
33愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 13:49:58 ID:???
>>31
大甲子園の前にダントツはさんでるし違うんじゃないの?
34愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 13:50:02 ID:sYw6/zYR
ウフフフフ 終生の山田のライバルの俺を無視するとは、いい度胸じゃねえか
どっかのスレでお前が俺と深い仲ということにされてたが、とんだお笑いぐさよ

フチカ

35愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 13:52:53 ID:???
ウフフフ 俺としたことがageちまったぜ すまん
36愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 14:01:57 ID:???
なりきりは他のスレでやれ
37愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 15:59:16 ID:???
>>34
おはんは土井垣と付き合っとったんやなかと?
38愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 16:21:03 ID:???
>>37
それは犬飼長男だろ?
39愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 17:25:45 ID:???
小次郎が土井垣を開発して、スキルを身に付けた土井垣がフチカに手を出して、最終的に雲竜にフチカを寝盗られて、土井垣と小次郎がくっついたんだろ?
40愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 21:21:09 ID:???
フチカは誰ともつきあってない
41愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 09:58:00 ID:???
どえがきは普通に結婚し子供をもうけそうだが
フチカや小次郎にそんな普通の幸せは無理だろう。
42愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 10:29:13 ID:???
小次郎も普通に家庭を持ちそうだぞ

たしかにフチカの場合、まっとうな家庭生活が想像できない・・・
学生・職業人生で報われない分、私生活では幸せになってほしいもんだが
43愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 13:09:47 ID:???
むしろ明訓死天王以外みんな結婚してるのが想像できない。
でも犬神みたいなのは雌犬とかと幸せにやってるかもしれないな。
44愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 13:17:40 ID:???
いちばん家庭のイメージがなかった殿馬が真っ先に結婚したからなw
土門や山岡なんかは、元々いい家庭人になりそうだが。
不知火も、案外子煩悩の父親になるかもしれないぞ。
45愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:31:59 ID:J56ZXLU7
スレ違いな質問だったら申し訳ないが、プロ編で不知火がオールスターで微笑と対戦した時に
「学生時代に三太郎には痛い目にあわされた」みたいな台詞(不知火自身ではなく傍観者の台詞だったかも)
があったんだけど、高校時代に微笑が不知火からクリーンヒットを打った記憶が無いんだが・・・
そんな場面あった?土門なら話は分かるんだけど。
46愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:32:39 ID:???
sage忘れた。申し訳ない。。
47愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:38:54 ID:???
不知火の恋人を三太郎に寝取られたことを言ってるんだと解釈した
48愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:44:01 ID:???
>>45
例の「ルールブックの盲点」のことじゃないか?
三太郎のバントを不知火がフライで捕球したのが、あの失点の発端。
あの試合では、あわばランニングHRだった不知火の大飛球を採ったのも三太郎。

あと、二年夏の岩鬼満塁ホーマーのきっかけも、三太郎が最初のヒット。
微笑には速球さえ投げとけばよかったのに、なぜか超遅球を読まれて打たれた。
4948:2009/07/05(日) 15:46:18 ID:???
二年「夏」じゃない、「秋」の間違い。

>>47
不知火の恋人って誰だよ?どえがきか?
50愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:56:53 ID:???
なんだよその腐女子的発想
5145:2009/07/05(日) 15:58:08 ID:???
>>48
おお、なるほど!!確かに明訓VS白新の勝敗を左右する場面に三太郎が絡んでるね!
そういう意味での「痛い目にあった」なのか。納得ですわ、サンクス。
52愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 16:29:50 ID:???
>>47
恋人は雲竜
53愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 16:46:33 ID:???
フチカは誰ともつきあってない
54愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 19:06:04 ID:???
心配せんでよかたい
おいどんが土井垣から奪い還したばい
55愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 19:14:40 ID:???
雲竜、おまえのいるスレはここじゃないだろ。
もとの巣に戻れよ。
56愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 20:06:30 ID:???
なぁ雲竜、おめーが不知火と恋仲だなんて、誰も信じねえっての
夢物語はやめて帰れ!
57愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 20:25:38 ID:???
いいじゃないか
雲竜のヤツに、フチカへの一方的な愛を語らせてやれよ
報われるはずもないんだから、せめて妄想ぐらい許してやっていいじゃないか
58愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 20:37:30 ID:???
夢物語やなかたい
おはんらに、おいどんと不知火の深い絆ば解らんとね
59愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 21:13:01 ID:???
いやいや雲竜、俺たちだってお前には同情してるよ。
ただ、お前に不知火は無理だって。
60愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 21:39:29 ID:???
>>58
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
61愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 21:41:08 ID:uBe5Pq3d
基本的に強敵同士のつぶし合いって少なかったよな。
春の土佐丸対赤城山と夏の弁慶対土佐丸くらいか。
夏決勝の坂田対賀間や大甲子園は別にして。

62愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 21:43:37 ID:???
あまり試合そのものは面白くないからなあ。試合前の絡みとかはともかく。
試合は長くても2話くらいで終わらせればもっと色々なチームの試合を見れたかも。
63愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 21:56:46 ID:???
もっと敵同士の試合してほしかったなあ
64愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 22:59:47 ID:???
>>59
そぎゃんことなかタイ
おいどんと不知火の仲は永久不滅タイ
65愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 23:02:28 ID:???
フチカがポケットに大量にハエをしのばせて「超遅球」投げるのが
笑える
66愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 23:10:12 ID:???
>>65
不知火はそげん不潔な男やなかたい
67愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 23:12:42 ID:???
おい雲竜、まだ起きてたのかよ
さっさと帰って糞して寝ろ!
68愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 23:17:37 ID:???
>>66
ほんっとにフチカが好きなんだな・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 23:45:46 ID:???
絶望先生で学校の表札が

「ブルートレイン学園」

になっててチョットフイタw
70愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 23:58:10 ID:???
>>68
がっはっはっはっは
夜はこれからタイ
71愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 00:01:41 ID:???
↑哀しくひとりHでもやってれば?
72愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 02:20:18 ID:???
芦屋旅館に泊まってみたいのは俺だけじゃないはず

鯉つかみたい
73愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 05:08:26 ID:???
むしろあの旅館ぶっこわしたい
非常に不快だしあそこ
74愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 05:48:08 ID:???
隣で電話受けるのは、こっちが隣からかけてるから当然だ、と言うのがなんとも
75愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 12:49:06 ID:???
なんでドカベンキャラってDQNばっかりなんだろ
76愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 18:06:07 ID:???
御大がそういうのを格好いいと思っているから。
77愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 18:07:35 ID:xgQlXwM9
>>72
俺小学生の時、雑誌から明訓高校宿舎、みたい文字をきりぬいて部屋の扉
にはりつけてたなぁ、なんと恥ずかしいw
78愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 23:43:42 ID:???
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-30847620080316
も……もうプロポーズは……
断念するしかないッ……
ウウッ!
79愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 21:05:57 ID:???
>>75
特に雲竜な
80愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 22:12:59 ID:???
おいどんをコケにするとは・・・許さんたい
81愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 15:14:49 ID:???
>>79
ナンバーワンは吉良かな?南海組、とかっての組織してなかったっけ?w
82愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 19:14:14 ID:???
吉良がDQNらしい暴挙に出たところは一度もない件
83愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 19:22:50 ID:???
つかさあ、山田の前に不知火、里中、雲竜が現れたときって不知火は山田にライバル宣言、
里中は山田を捕手として奴隷宣言、雲竜は山田に恋の告白をしたんだよね?
で、振られた雲竜はショックのあまり激ヤセしたわけだけど、その後幸せ太りしたわけで、
山田も小林の妹がありながら今まで結婚してないってことはつまり雲竜のいい人は不知火じゃなくて・・・
84愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 20:32:23 ID:???
がっはっはっはっは
おはん、想像力ば豊かな奴たい
じゃけん、おいどんと不知火の仲ば裂こうと、くだらなか噂ば流すんは、やめんしゃい
85愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 20:34:18 ID:???
>>84
でも3行目までは合ってるよね?
86愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 20:43:02 ID:???
おいどんが惚れたんは、後にも先にも不知火ひとりたい
あの時山田の家ば行ったのは、山田の奴に不知火ば盗られるの防ぐ為たい
もっとも、そぎゃんこと取り越し苦労だったとね
がっはっはっはっは
87愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 20:50:49 ID:???
↑ああ 青春の片思い
88愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 21:05:44 ID:???
おい雲竜、おめえ何回野球に出戻りすりゃ気が済むの?

わざわざダイエットして、マントに身を包んで戻ったときは、まだ許せたが・・・
相撲取りになって、やっと居なくなってせいせいしたと思ったら、鉄犬にきやがって
男が一度決めたことを、簡単に曲げるんじゃねえっ!
それともフチカを思う余り、女になったのか?
89愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 21:14:43 ID:???
おいどんは不知火の傍に居たいけん、鉄犬ば入団したと

野球に出戻りする回数&事情は、おいどんよりも殿馬の方が悪質たい
90愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 22:44:15 ID:???
じゃあ聞くが、なんで貧打の白新に入って不知火を助けてやらなかったんだよ?
1点でも打線の援護があれば勝てた試合ばかりじゃん。

フチカは一人で四番でエースで監督で、おまけに手術までしたんだぞ。

91愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 22:59:22 ID:???
おいどんは不知火のおちぶれていくとこを見るのがたまらなく快感なのたい
92愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 23:07:13 ID:???
でも白新はいいチームだったよ
不知火の実力が飛び抜けてたけどチーム全体に強い信頼関係ができてた
雲竜のデブい体が入る隙間はどこにもなかったな
93愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 23:07:14 ID:???
ニセ雲竜乙
94愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 23:13:16 ID:???
>>92
確かに、野崎や白山はフチカを心底信じてたし、理解してたよな。
雲竜、しょせんお前は苦楽をともにした奴らにはかなわんぜ。
雪村とでも仲良くやってろ。
95愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 01:47:04 ID:???
カビの生えたボケもうろくファンの妄執が臭い立つな
96愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 06:04:32 ID:???
>>90
おいどんの頭じゃ、白新の入学試験に受からんたい
97愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 07:43:36 ID:???
要するに不知火には白新に逃げられたってことだ
98愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 07:45:42 ID:???
東海にだって相撲部の部長のコネで入学したんだろ?
入学直後、相撲をやらず野球を始めて、よく退学にならなかったな
99愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 08:15:53 ID:???
>>96
素直に認めるあたりは、まだ可愛いげがあるなw
ついでに、お前の顔じゃフチカのハートは射止められないってのも認めたらどうだい?
100愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 08:28:01 ID:???
がっはっはっはっは
人間、見た目やなかたい!顔や身体よか心の美しさが大事たい
不知火は、おはんらと違い本当の美しさがわかる男たい
101愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 11:49:52 ID:???
やい雲竜、お前が↑こんなセリフ言っても、負け惜しみにしか聞こえねえぞ
102愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 13:47:46 ID:???
そういえばあのちびどうなっただろうな
103愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 15:34:01 ID:???
>>98
結局二年生の秋に、退学したんだよな
もう野球はやめるって言ってな

そのままやめてくれりゃ良かったのに
104愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 19:16:30 ID:???
もう二度と不知火のもとから離れんたい
105愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 19:27:57 ID:???
↑死ぬまで言ってろ
106愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 23:50:58 ID:???
なんでフチカがそんなにいいのやら・・・
勝負運のなさがうつるぞw
107愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 07:04:57 ID:???
雲竜の場合、明訓には運以前の問題で負けてたがな
108愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 14:13:28 ID:???
雲竜なんかに愛されて フチカちゃんカワイソ
109愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 15:04:28 ID:???
何もかも不運なフチカちゃん
110愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 17:25:51 ID:???
雲竜とセットで描かれるシーンが多過ぎたよな…
とくに山田が一年生の頃とかにな
雲竜にフチカの不運がうつるんじゃなく フチカに雲竜の疫病神がうつったんだよ…
111愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 18:09:35 ID:???
>>108
誰にも愛されない奴よかマシなんじゃない?
112愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 19:02:35 ID:???
だからって雲竜じゃあ・・・フチカにだって選ぶ権利があるよな
113愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 19:53:48 ID:???
おはんら 好き勝手言いよるばい
本気で人ば好きになったことあるか?
114愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 20:07:40 ID:???
あるよ!
だからフチカが気の毒でたまらんのだ
115愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 20:39:04 ID:???
なあ雲竜
おめーが本当にフチカを好きなら、身を退くことこそが愛情の証だぜ?
116愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 20:49:51 ID:???
おいどんの辞書に あきらめ と 身を引く の文字はなかタイ
117愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:13:00 ID:???
雲竜って、けっこう執念深いんだな
118愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:15:37 ID:???
おはんらもロウ人形にしてやるタイ
119愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:25:39 ID:???
おめェが作ってたのはよォ蝋人形じゃねえづら
藁人形づら
120愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:27:20 ID:???
ワラ人形相手に練習してたのは土門だろ?
121愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:31:00 ID:???
>>118
つまり、フチカに振り向いてすらもらえないから、フチカそっくりの蝋人形を作って毎晩眺めて暮らしてるんだ
122愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:34:14 ID:???
雲竜キモ過ぎるぜ
123愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 22:05:23 ID:???
人形に癒しば求めるほど、おいどんは落ちぶれてなかと
人形よか本人タイ
がっはっはっはっは
124愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 22:08:38 ID:???
なあ雲竜、まさかお前フチカを自宅に監禁してねえよな?
妄想は勝手だが、犯罪は犯すなよ
125愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 22:20:37 ID:???
>>124
雲竜なら十分やりそうだw
126愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 04:33:10 ID:???
雲竜は学ランがクセーんだよな。
127愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 05:37:42 ID:???
↑サチ子に洗濯してもらってたな
128愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 07:12:18 ID:???
余計なことするなってなこと言ってサチ子を泣かせたよな
129愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 07:23:20 ID:???
そう言えば、その時もフチカと一緒にいたよな
アニメじゃ、仮想・緒方になりフォークボールを投げて、ケガしたフチカの指を手当してたな
あの頃は、さぞかし幸せだっただろうね
130愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 07:53:41 ID:???
今も幸せタイ
131愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 10:10:59 ID:???
>>128
高校1年ですでに女を泣かせてたのか
132愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 10:35:22 ID:???
東海戦で8点差で負けてる時の1アウト2塁で送りバント・・・・

土井垣よこれはどういうことだ・・・
133愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 10:50:06 ID:???
無駄な悪あがきタイ
がっはっはっはっは
134愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 11:00:23 ID:???
うるせえ縞デブ
敗者は黙ってろ!
135愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 14:18:15 ID:???
イース「キモヲタどもよーくみろ!!
もっともっと私が正義に善玉に徹するしるしをッ!
おまえたちが「フレッシュプリキュア!」DVDをコンプするまではイースではないッ!
正義の衣装をまとう!
名づけてキュア・パッション!!」
キモヲタA「や やめてよイース!!まるで別キャラみたいで気味悪いや!」
キモヲタB「気味悪いより悲しくなるじゃないかッ!
ぼくたちのイースのそんな姿!!」
イース「あまったれた口をきくな!!食うためだッ!
もっと東映をでかくして、シリーズをノビノビ育てるためだ!」
136愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 20:10:38 ID:???
で、雲竜は、思い通りにならないフチカを監禁中ーでFA?
もともと本名は青山なのに、不知火とセットになるために姓まで詐称したヤツだからな。
137愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:13:45 ID:???
雲竜、頼むからフチカを釈放してくれ
138愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:16:02 ID:???
そのうちどえがきが救出に向かうだろ?
139愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:21:40 ID:???
小次郎の臭いがぷんぷんするお古など、こちらからお断りだ

フチカ
140愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:34:14 ID:???
がっはっはっはっ
おいどんと不知火の所に辿り着く前に、エロ犬3兄弟がどえがきば待ち構えとるばい
141愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:37:46 ID:???
>>140
お前ら、やっぱ一緒に居たんだな
142愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:38:18 ID:???
つか、やっぱりフチカを監禁してるんだな、雲竜・・・
143142:2009/07/12(日) 21:39:10 ID:???
141とかぶったw
みんな同じこと考えるんだな
144愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:40:10 ID:???
>>139
贅沢言うなよ、雲竜のお古のおめーを助けに来てくれるのは、どえがきぐらいだろ?
145愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:43:21 ID:???
俺は純潔だ、お古とは笑わせるぜ

フチカ
146愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:45:43 ID:???
>>145
嘘こくな!14歳で雲竜とヤったことぐれー皆知ってるぜ
147愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:47:32 ID:???
>>145
雲竜と寝ながらどえがきの名を呼んでたくせにw
148愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:51:14 ID:???
おはんらいい加減に不知火ばイジメるのやめんしゃい!
おいどんは不知火の過去も哀しみも、全部受けとめる覚悟ば決めたばってん、今更過去のどえがきのことば持ち出すことなかタイ
149愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:53:22 ID:???
不知火の暗い過去も哀しみも、元はといえばおめーが引き起こしたんじゃないか
150愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:57:56 ID:???
>>149
おいどんとの間に暗い過去はなかたい
おいどんが相撲界におった頃、不知火に魔がさしてどえがきとくっついたばい
暗い過去はそのことたい
151愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:00:32 ID:???
無垢だった14歳のフチカにちょっかい出したのはお前だよ!
152愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:01:13 ID:???
キモい
153愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:02:17 ID:???
>>151
がっはっはっはっは
先に興味ば示したんは不知火のほうタイ
154愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:08:46 ID:???
誰でもいいからフチカを救出してくれ
雲竜の奴 完ぺきにイッちまってる
155愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:10:13 ID:???
156愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:10:15 ID:???
>>146−147

いい加減にしろ 俺は一度も汚されたことなどない 俺の精神は・・

フチカ
157愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:11:54 ID:???
>>156
おはんの精神はおいどん一筋タイ♪
158愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:19:22 ID:???
おーい どえがきー
フチカを助けに行ってやれよ!
ここでカッコ良く助け出せば、フチカはおめーを見直すぜ
159愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:22:24 ID:???
遠慮する 土井垣さんにいまの俺を見られたくない

フチカ
160愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:24:35 ID:???
>>159
どんな格好してるんだ?
161愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:25:17 ID:???
聞くんじゃねえ くそっ

フチカ
162愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:28:20 ID:???
>>159
気にすることないよ
どえがきだって、どうせエロ犬3兄弟にヤられまくったんだし・・・
163愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:32:47 ID:???
>>162
えっ?長男だけじゃなかったの?3人とも?
164愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:36:55 ID:???
>>163
がっはっはっはっは
犬神も加えたチーム・エロ犬が、今頃どえがきを鳴かせとるばい
奴らのことはどーでもよかね不知火、素直においどんに任せるタイ
165愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:52:40 ID:???
結局フチカはあの雲竜に・・・
マンガでも2ちゃんでも、不運な奴だな
166愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:57:35 ID:???
雲竜に いつの日か天罰が下りますように・・・
167愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:14:50 ID:???
気の毒だが、なんかフチカにふさわしい結末という気がするw
168愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:25:05 ID:???
フチカは誰よりも打たれ強いから、雲竜なんかに潰されることなく、はい上がれる男だよ
169愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:49:31 ID:???
しかしセックスの時に雲竜が上になったらフチカじゃ潰されて死んじゃうよ
なんとかしないと
170愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 13:41:14 ID:???
>>124
つーかお前の妄想のがきもちわりーよw
171愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 22:59:16 ID:???
漫画家歴が長いとエロマンガが描けるって初めて聞いたw
172愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 09:05:39 ID:NC0+ps31
わっワカラナイ;;
お邪魔しましたー
173愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 20:57:49 ID:???
デュアルスクリーンのはああいうデザインだよ。まぁ、じいちゃんが孫に似ていると言ってるようなもんだね。
通常(シングルスクリーン)のに近いデザインはゲームボーイミクロだね。

ミクロ作った時に連想ゲームでDSを思いついたのかもね。
174愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 21:13:22 ID:???
175愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 11:32:10 ID:???
基地外ばっかりw
176愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 19:46:19 ID:???
この流れいつまで続くんだよ・・・
177愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 01:35:50 ID:???
178愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 19:30:59 ID:???
>>169
がっはっはっはっ
心配なかタイ おいどんが下か後になるタイ
179愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 20:48:14 ID:???
雲竜 生きてたのかよ
180愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 21:43:37 ID:???
生きとって悪かと?
181愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 21:57:06 ID:???
>180
悪い!
182愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 22:04:02 ID:???
不知火のめんこい顔を見るたびに生き甲斐を感じるバイ
やっとおいどんだけのもんになってくれたバイ
183愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 23:04:07 ID:???
↑やい、偽物!めんこいは岩手県の方言だぞ!帰れ!
184愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 23:33:13 ID:???
おはんもケチなこと言わんと、日本語に変わりなかタイ
不知火以外の男ば愛しとると言ったら、偽物呼ばわりするタイ
185愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 23:50:20 ID:???
なあ雲竜、おめーが力士だった頃にフチカはどえがきと深い仲だったんだぜ
多分どえがきだけじゃねえかもよ、小次郎や武蔵や土門とも・・・
おめーはここまでフチカ一筋で来たかも知れねえけど、フチカはおめー以外の奴ともイイ思いして来たんだぜ、そんな相手でもいいのか?
186愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 23:56:54 ID:???
>>185
今時そぎゃんこと気にするほど、おいどんは心の狭か人間やなかタイ
あと、不知火は誰かれ構わずヤリまくるような男やなかとね
適当なこと言って不知火ば侮辱するんは、やめんしゃい
187愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 00:39:19 ID:???
フチカにとっては、お前に愛されることが拷問だと思うが・・・
188愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 00:42:22 ID:???
失礼な!許さんたい
189愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 00:57:24 ID:???
久し振りにきたけど、まだ雲竜スレのままか
190愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 06:54:53 ID:???
今朝も気分爽快タイ
目覚めてまず最初に見るのが不知火の顔タイ
たーのしか、たのしかね
191愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 07:31:12 ID:???
朝っぱらから能天気な奴だ
192愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 09:07:14 ID:???
朝からうるせえデブだな
193愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 10:18:28 ID:???
雲竜に破壊された フチカのあたま
大事なトコ 壊れてしまう いつも
フチカは雲竜に力で叶わず すべてヤツに許すけど
デブに身を染めた俺を早く殺せ!と 心の中で叫んでる
194愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 12:16:15 ID:???
誰か早く雲竜を破壊してくれ
195愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 17:22:40 ID:???
簡単に壊れそうにないな
196愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 23:58:32 ID:???
おはん達 言いたい放題言ってくれるタイ
おいどんが不知火ば破壊する訳なかとね
ほかの何よりも誰よりも 大切に触れとるバイ
おいどんは生半可な気持ちで 不知火に惚れたんじゃなかとね
不知火と出会ったのは まさに運命タイ
もっともっと ずっとずっと芯まで寄り添い 二人で同じ風景ば見つめ続けるタイ‥‥‥
197愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 00:09:54 ID:???
雲竜って意外と詩人なんだなw
198愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 08:49:52 ID:???
雲竜ってたしかにいい事言ってるんだが、言う相手が不知火ってトコが問題だな
男同士で恋愛するのが悪いとは言わないが、不知火に似合う相手は雲竜じゃなく、もっといい男がいるはずだ
199愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 11:34:20 ID:???
>>193
雲竜のテクニックでイキすぎて、フチカの脳細胞がイカレたのか?
200愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 20:37:31 ID:???
脳細胞がイカレてるのは雲竜のほうだよ
201愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 23:59:34 ID:???
さぁモカモカして参りました
202愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 06:57:06 ID:???
今頃フチカの瞳にどんな風景が映ってるのか・・
203愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 08:30:09 ID:???
目の前に広がる 雲竜の腹w
204愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 09:39:48 ID:???
毎夜雲竜という悪夢に犯され、微熱にうなされるフチカに明日はないのか
205愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 14:15:09 ID:???
↑どえがきが救出しない限りないよ
206愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 14:28:13 ID:???
フチカは土井垣の救出を断ってたが?
207愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 14:32:19 ID:???
土井垣次第じゃねえか?
「不知火、俺はお前なしでは生きられない…今すぐここから逃げ出そう!」
と言って、強引に連れ出すんだなw
208愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 14:58:51 ID:???
いや、どえがきじゃフチカの救出は無理だろうな
フチカのもとに到着する前に、小次郎に捕まるだろうし、小次郎をかわしたところで、雲竜にぶっ飛ばされて摘み出されるよ
209愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 17:51:35 ID:???
どっちにしろ フチカは男に…不運すぎるぜ
210愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 18:26:30 ID:???
フチカに似合いの美人が現れてくれたらなぁ・・・
でなきゃ雲竜に消えうせてもらうか・・・
それ以外、フチカが幸せになる道はないな
211愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 19:58:16 ID:???
モテ要素はふんだんにあるのに女の影がチラつきもしないな
すべては運の悪さが原因か
212愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 20:29:26 ID:???
とにかく雲竜じゃなけりゃ誰とでもいい
幸せになってくれ
213愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 20:35:46 ID:???
不知火×魔太郎
214愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 22:30:47 ID:???
おいどんが全身全霊込めて不知火ば幸せにしちゃるけん、ごちゃごちゃぬかさんと黙って見守って欲しかね
並の人間では、不知火ば幸せにできんタイ
215愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 22:32:32 ID:???
魔太郎はどう考えても並の人間ではないから大丈夫
216愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 22:41:59 ID:???
並の人間でなきゃフチカがカワイソ
217愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 22:53:08 ID:???
不知火にはかわいい嫁さんもらって親父さんも一緒に仲良く暮らして欲しいわ
218愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 23:08:21 ID:???
>>217
そうだよね
今までが あまりに不運すぎたよ
きっと お似合いのいい女が現れるよ
219愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 23:26:35 ID:???
不知火に一番お似合いなのはおいどんタイ
220愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 23:29:00 ID:???
懲りねー奴だな
もう二度と不知火の夢は見ないと決めたらどないや
221愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 23:52:48 ID:???
夢やなかタイ 不知火にはおいどんしかおらんタイ
がっははははは
222愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 23:57:48 ID:???
聞き分けのないヤツめ!おめェはせーぜー鉄犬のエロ3兄弟と戯れてやがれ
223愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 06:09:57 ID:???
不知火、おはんはおいどん無しでは生きられんばってん、今から一緒に旅に出るタイ
224愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 06:54:50 ID:???
おめーひとりで旅に出ろ
フチカは置いて行け
225愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 17:03:31 ID:???
雲竜もう帰って来るな
226愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 23:12:46 ID:???
フチカ、雲竜が旅支度するスキに逃げて来るんだ
土井垣が待ってる
このままだと勝負も私生活も不運のままだぞ
227愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 23:19:28 ID:???
>>185

亀レスだが、土門さん×不知火だけはあり得ないと思うぞ。
土門さんの人柄からしても、ルックスからしても。
228愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 05:27:28 ID:???
じゃあ、小次郎と武蔵はあり得るの?
あの二人よりは、土門のほうがマシだけど…
229愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 06:22:22 ID:???
やっぱフチカにはどえがきだな
230愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 07:27:36 ID:???
不知火にはおいどん!土井垣には小次郎タイ!
がっはっはっはっ
231愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 15:07:54 ID:???
雲竜につける薬はない
232愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 18:22:53 ID:???
>>227
ビジュアル的には、フチカ×雲竜より、フチカ×土門のほうが似合いだが・・・
233愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 18:39:33 ID:???
>>232
腐土門は帰るタイ
234愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 18:44:51 ID:???
うるせえ縞デブ テメーが消えろ!
235愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 18:47:08 ID:???
>>234
がっははははは
おはん、視力検査したほうがよかとね
鉄犬のユニフォームは縞じゃなかタイ
236愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 19:16:10 ID:???
↑テメーは脳の検査しろ
237愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 19:59:25 ID:???
ビジュアル的に、雲竜より酷い奴はいない
238愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:06:30 ID:???
山田もかなり酷いけど
239愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:20:04 ID:???
不知火がおいどんに一番似合う世界一の美人タイ
240愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:22:23 ID:???
>>239
たしかにフチカは美人だが、雲竜には似合わん
241愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:29:53 ID:???
おはん達、どぎゃんしておいどんと不知火ば引き離したがるとね?
242愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:32:31 ID:???
雲竜、おめーアホか?
おめーと離れたがってるのは、他でもないフチカだぜw
243愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:32:49 ID:???
つかこれ雲竜なの?左門っぽい気がするんだが。
244愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:34:37 ID:???
左門も同性愛者なのかい?
245愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:35:39 ID:???
もちろん
246愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:37:46 ID:???
不知火と悪石島で抱き合って濡れまくりのぐちょぐちょだったタイ
247愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:40:33 ID:???
雲竜がずっと壁に向かって独り言言ってるんだけど誰か声かけてやれよ
248愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:41:16 ID:???
あれー?左門は女と結婚したよ?
249愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:44:09 ID:???
おいどんも不知火と一緒になるタイ
250愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:45:42 ID:???
無理だよ
251愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:46:58 ID:???
そぎゃんことなかと
最後に愛は勝つタイ
252愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:48:06 ID:???
>>251
相変わらず 諦めの悪いデブだぜ
253愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:50:09 ID:???
なあ雲竜、人間あきらめが肝心っていうだろ?
254愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:00:12 ID:???
雲竜の言う愛は愛情じゃなくて、ただの執着だ
255愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:12:50 ID:???
どいつもこいつも好き勝手なことぬかすタイ
おいどんは不知火の心の傷の深さを知り、死ぬまで支える決心したとね
おいどんの決意を執着だとは言わせんタイ
256愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:14:37 ID:???
お前が一番好き勝手なこと言ってるだろw
257愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:22:17 ID:???
フチカは雲竜なんかに支えられなくても、ひとりで大丈夫だよ
258愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:28:07 ID:???
あらゆる不運に耐えてきたフチカの場合、
雲竜に無理強いされても、じっと耐えられそうな気がする・・・
カワイソス
259愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:33:05 ID:???
敗戦投手になるより、雲竜に犯されるほうが辛いだろうに・・・
260愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:37:44 ID:???
あの「ルールブックの盲点」でスコアボードを凝視し続けた不知火を思えば
雲竜にあれこれされるくらい、何でもないんじゃないか?
261愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:40:37 ID:???
がっはっはっはっ 今宵も不知火ば鳴かせながら突っ込むタイ
262愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:42:08 ID:???
品のない言い方だなぁ
263愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:46:33 ID:???
雲竜に品格があるわけねえってw
264愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:49:44 ID:???
不知火、おはんの奏でるメロディーは最高タイ
おいどんの指先でおはんを鳴らして夜を過ごすタイ
265愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:50:50 ID:???
いや、「左門がとりついた雲竜」のときはやけに人格者だぜ。
「雲竜らしい雲竜」のときは超下品。
266愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:53:03 ID:???
>>264
雲竜、フチカは楽器じゃねえぞ
そもそもおめーがミュージシャンを気取るな!
267愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:58:08 ID:???
フチカの長くてキレイな指ならともかく、おめえの指先で鳴らせるわけナイナイ
268愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:58:28 ID:???
うひょー
269愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:59:59 ID:???
でもそーいうのって案外リアルじゃね
270愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:02:40 ID:???
ええい、このスレには雲竜しかいなくなったのか!
土井垣はいつ不知火を助けに行くんだ?

土井垣が行かないなら、土門でもいいぞ。
「不知火・土門伝説」という御大のお墨付きまである正統な仲だしな。
271愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:02:52 ID:???
そんな挑戦的なことをいってはダメポ
272愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:03:46 ID:???
メタボ?
ビールファンとか言ってた。
273愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:04:56 ID:???
がっははははは 今日の不知火の鳴き声は最高タイ
274愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:06:15 ID:???
不知火「ウワー、俺の童貞が奪われるー、おッ、恐ろしい」
275愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:07:35 ID:???
かえしておくれ今すぐに
276愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:08:16 ID:???
イヤだったんだよ!ここを離れるのが…と泣き出すのか。
かわいいじゃないか。
277愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:08:58 ID:???
俺としては鬼塚かな
結構はまってると思った
278愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:09:26 ID:???
雲竜は非道なヤツとは思うが、フチカに今さら純情ぶった顔されるのも・・・
あらゆる辛酸をなめたこと、もうバレバレなのにな。
279愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:09:33 ID:???
>>274
そぎゃんもの おいどんが18年前に奪ったバイ
がっははははは
280愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:10:15 ID:???
俺も無理だが陰ながら応援しているぜ
281愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:19:53 ID:???
>>279
人の気も知らないで、そんなもの呼ばわりするなっ

フチカ
282愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:22:54 ID:???
不知火もう忘れたと?アレは、おはんから誘って来たとね?
283愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:32:15 ID:???
雲竜、今夜はお前に逆らわん
だからこれ以上過去を暴露するのはやめろ

フチカ
284愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:42:09 ID:???
がっはっはっはっは たーのしか たのしか
ついでに 気持ちよか
285愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:53:11 ID:???
という夢を見る雲竜であった
286愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 23:11:18 ID:???
夢は夢でも 正夢タイ!がっはっはっはっ
不知火の悶え 乱れる顔と身体を おいどんが一人占めタイ
287愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 23:18:32 ID:???
という夢を見る雲竜であった
288愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 23:19:19 ID:???
くそっ いつまでたってもこの野郎は 逝かせてくれねえっ
…その点 土井垣さんは…

フチカ
289愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 23:25:23 ID:???
不知火「ウワー、俺の童貞が奪われるー、おッ、恐ろしい」
290愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 23:25:33 ID:???
どえがきは今頃、監督室の小次郎の隣でおねんねタイ!
おはんは黙って、おいどんに鳴かされるとね!がっははははは
291愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 23:32:40 ID:???
わかったから早くイカせろ、ド下手め

フチカ
292愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 23:39:23 ID:???
>>291
そぎゃん急ぐことなかタイ、下手くそなのは早く逝かすしか能のなか、どえがきの方タイ
おはんの感じまくる姿ば見つめるのも、そそられるタイ
その喘ぎ声ば、もっと聞かせてもらうタイ
293愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 23:54:06 ID:???
雲竜から腐女子臭がする
294愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 00:05:39 ID:???
腐臭がするな
295愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 00:16:14 ID:???
カツage
296愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 00:57:24 ID:???
297愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 09:08:50 ID:???
がっははははは
たのしか夜だったバイ
298愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 16:00:47 ID:???
誰かフチカに救いの手を
299愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 18:14:07 ID:???
今夜も不知火ば鳴らしながら、夜を過ごすタイ
がっははははは
300愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 18:24:35 ID:???
鳴らしながら?
301愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 18:31:05 ID:???
おいどんの指先で、不知火の身体に触れるといい音が鳴るタイ
302愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 18:34:28 ID:???
お前の極太の指先じゃ無理だろ?フチカの華麗な指の舞で、いい音を鳴らすんなら解るが・・・
303愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 18:37:58 ID:???
いつもおいどんが不知火を鳴らすが、たまには不知火がおいどんを鳴らす・・・逆もまた良かたい
がっはっはっはっ
304愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 18:40:53 ID:???
雲竜のキモい喘ぎ声なんか聞きたくねえ
いつも通りフチカを鳴らせてろ
305愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 18:57:09 ID:???
ショタコンビッチ?
306愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 18:58:56 ID:???
下劣な…
307愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 19:04:56 ID:???
がっははははは
今夜も優しい音色を奏でるたい
308愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 19:06:54 ID:???
まさかこの直後に雲竜が幼女殺害容疑で逮捕されることになるとは・・・
309愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 19:12:57 ID:???
鉄犬も終わったな
310愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 19:15:08 ID:???
逮捕者が出ちまったら、監督は責任とって辞任か?
311愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 19:20:57 ID:???
>>307
相変わらず雲竜に似合わんセリフだ
312愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 20:13:17 ID:WPuRLfxy
このなりきりスレまだ続くの?
313愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 20:15:10 ID:???
雲竜が逮捕されていなくなったからもう終わりキ
314愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 22:03:49 ID:???
雲竜はいらんが、サルはもっといらん
とにかく不知火を自由にしろ。話はそれからだ
315愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 22:09:10 ID:???
>とにかく不知火を自由にしろ。
馬鹿?
316愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 00:10:55 ID:???
>>314
警察にでも訴えてきたら?
317愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 04:25:37 ID:???
>>314
キモい
318愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 09:04:07 ID:???
不知火なら大丈夫タイ
おいどんの無罪放免ば信じとる
がっはっはっはっは
319愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 10:30:41 ID:uYpCXCzb
いつまでなりきりスレ続くの?
320愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 11:18:05 ID:???
>>319
本当にな
いっそ雲竜スレ立ててそっちでやってほしいよ
321愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 11:29:57 ID:uYpCXCzb
なりきり板とかそういうのがあった気がする
雲竜になりきりたい奴はそっち行けよ
322愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 12:32:39 ID:???
立ててきてやろうか?
スレタイは「腐女子がなりきる雲竜だけどなんか質問ある?」
323愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 20:29:00 ID:???
心配なかたい おいどんも不知火もしっかり勃っとるばい
324愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 20:32:29 ID:???
>>323
そっちの「たつ」じゃねーよ
ったく、いい加減にしろ
325愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 20:39:11 ID:???
自演やめてくんないか?
326愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 20:39:14 ID:???
>>324
なんでいちいち相手するの?馬鹿なの?死ぬの?
327愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 20:52:18 ID:???
>>323-324
臭いんですけど
328愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 21:20:13 ID:???
「ナイスまぐれ」という言葉が印象に残っているのですが、
いつの誰の言葉でしょうか?
おそらく里中が岩鬼に言った言葉だと思うのですが、
どの試合なのか思い出せません。
329愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 22:46:52 ID:???
どうでもよすぎる
330愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 23:01:15 ID:???
ヤケになるなよw
331愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 23:14:36 ID:???
>>329
今までの流れの百倍いいよww
332愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 23:36:09 ID:???
>>329
なりきりは辞めたのかい?
333愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 00:56:37 ID:???
アンチホークス親父も登場させてくれ
江本〜お前は東映のカス!
島野〜お前は中日のカス!
山内〜お前は巨人のカス!
カスカスカスカスカス
334愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 06:53:53 ID:???
カスだらけ
335愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 08:51:37 ID:???
昨夜から降り続く雨は、かなり小降りになった
テレビに写るのは、逮捕・連行される雲竜…
体格のいい警察官5−6人に囲まれワゴン車に乗り込む姿に、あらためて奴の身体のバカでかさを感じた
あの巨体が、ついこの間まで守を…そう思うと、激しい怒りが込み上げる。雲竜に対してと、守をすぐに助けに行けなかった自分に対して…

雲竜のもとから守を救えるのは、自分しかない!そう思うが、腕力では勝てない。スキを見て侵入するにしても、奴は巨体の割には敏感な神経を持つ。マトモに突入してもかなわない
とにかく奴が守の傍から離れる時を狙うしかない!張り込むこと3日、発見した
奴はあの身体に必要な食糧の調達に、必ず車で出掛けることを
雲竜の部屋の真上と真下の部屋の住人に訳を話し協力を得た俺は、奴の車が駐車場を出たのを確認するとすぐに、真上の部屋の避難ハシゴでベランダに降りた

幸い、守は手足を拘束されていなかった。窓の鍵も掛かっていなかった。窓を開けた俺に気付くと、力を振り絞るようにベランダに向かい歩いて来た…その身体には、何も身につけてはいなかった
これでは避難ハシゴを降りるのは無理か、とっさにベッドからシーツを外して守の身体を包むと、脱出を待ち構えてくれていた真下の住人に、ベランダから声をかけた。
「玄関から入らせてもらえますか?」
即答で快諾を得ると、守を抱き抱えドアを開けた、そして走った。

とりあえず真下の部屋に守を避難させ、再び雲竜の部屋に戻った。玄関を施錠し、窓を閉め、避難ハシゴで真上の部屋に上がる…不思議な程、冷静に迅速に動ける自分に驚きながら、これでやっと 守を雲竜の魔の手から解き放てると確信した。

用意して来たジャージの上下を守に着せて、真上と真下の住人に後日礼に伺うと告げると、待たせていたタクシーで都内のホテルに向かった


そう今、テレビで連行される雲竜を横目に、守の目覚めを待っている…


土井垣 将
336愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 10:57:26 ID:???
\^o^/
お幸せに・・・♪
337愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 11:36:07 ID:???
誰か>>328に答えてやれよw
俺にはわからん
338愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 12:43:04 ID:???
>>337
俺もわからんwww
そこまで覚えてないなあ
339愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 12:47:22 ID:???
たぶん超星編じゃないか?無印や大甲子園じゃないと思う
340愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 14:54:16 ID:???
>>339
いや、超星編は里中ブルペンにいることが多い。
大甲子園じゃないか。
341愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 17:22:07 ID:???
岩鬼が誰かに「ナイスまぐれ」って言うパターンはいろいろと想像できるんだがなあ
342愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 20:25:02 ID:???
うーん、岩鬼だったらナイスとは言わず、まぐれやドアホって言いそうだな
やっぱサトが岩鬼に向かって放ったセリフなんだろうな
343愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 20:26:42 ID:???
つかそれドカベンのセリフなの?なんか水島漫画でナイスとか違和感ある。
344愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 21:28:27 ID:???
>>339-340
たぶんノーマルの『ドカベン』だと思います。
もしかしたら『大甲子園』の可能性もありますが、『プロ野球編』ではないです。

>>341-342
もしかしたら岩鬼だったかもしれませんが、
私のかすかな記憶では里中だったような気がします。

あとは山田の言葉だった可能性もあるかもしれません。
意外に山田は毒吐くこともあるので。
山田が記憶喪失になったとき岩鬼に対して、
「君 しかしすごい顔してるな」なんて言ってるし。

>>343
漫画好きなので水島漫画以外も結構読んでいますが、たぶん『ドカベン』だと思います。
345愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 21:38:35 ID:???
「ナイス勘違い」には記憶があるけど
(夏子はんの「サヨウナラ」の指文字を「アイシテル」と思いこんで
逆転満塁ホーマーを打った白新戦)、
「ナイスまぐれ」は思い出せないな・・・
346愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 21:42:24 ID:???
>>335-336

雲竜逮捕、不知火救出で、これからは安心して眠れるよ。
やっとハッピーエンド。
347愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 21:46:32 ID:???
>>345
俺この漫画で一番好きなシーンがそこだわ・・・
348愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 22:01:52 ID:???
人類独裁の打倒によるゴキブリの解放・ネズミの解放・ミミズの解放を!
349愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 22:44:45 ID:???
いまさら一巻から読み直したんだが
どえがきってこんなに頼りになるやつだっけ思ってしまった

どうやらプロ編のせいで色々感覚が麻痺してたようだ
350愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 23:37:21 ID:???
>>345
うわっ、もしかしたらそれと勘違いしているかもしれません。
全然自信がなくなってきました。
再読して確認したいのですが、ちょっと時間がないので無理そうです。
ということで、>>328は軽く聞き流しておいてください。
大変失礼致しました。
351愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 01:40:22 ID:???
テレビは、ひたすら雲竜の連行シーンを映していた。守は昼過ぎに目覚めた。テレビを消し声をかける
「大丈夫か?どこか痛むか?」
「・・俺は、何をしているんだ・・?」
まだ自分の置かれた状況が捉えられないようだ。無理もない。混乱いや錯乱してもおかしくない。俺は守に寄り添い言った
「心配ない。ここに居るのは俺だけだ」
しばらく沈黙が続いた
「土井垣さんが、助けてくれたんですね」
「あぁ俺が、俺が判るんだな!良かった・・」
安心した途端、俺は涙声になっていた
「テレビ、つけてくれますか?」
「!?」
「俺は大丈夫ですよ、むしろ報道を知りたい」
守の目を見た。雲竜の部屋の窓を開けた俺を、必死の表情で見つめてたあの時とは別人の・・・いつもの目だ
「わかった」
俺はテレビをつけた。小次郎が記者会見をしている・・・監督辞任か?の字幕が目に入った
こんなことで、小次郎が球界から居なくなるのは不本意だが、どうすることも出来ない
「土井垣さん、雲竜の逮捕容疑はテレビは何て?」
「違法なエロサイトの運営らしい」
「そうですか・・なら監督は辞任する必要などない!土井垣さん、スーツと靴とネクタイ貸してください。明日俺が記者会見で、監督には何の責任もないと断言します!」
「待て、守!雲竜の奴は、お前と雲竜の過去を暴露しただけでなく、俺とお前がデキてたとか、俺と小次郎が・・」
「ウフフフ、そんなもの全て奴の下らない妄想だってことを、断言しに行くんですよ」
「守、お前・・」
「俺の心の中では、土井垣さんとの関係を否定しませんから。必ず(雲竜から)助け出してくれると信じていましたよ。でも、この関係は公にせず、二人で大切にし続けてくものでしょ?」
俺は大きく頷くと溢れる涙をこらえきれなかった。俺よりもはるかに強い精神力を持ち、どんな時でも自分を無くさない。こんなに素晴らしい男に出逢えた俺の運命に、今日ほど感謝したことはなかった。

土井垣 将
352愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 06:15:22 ID:???
>>346
フチカちゃん、良かったな!無理しなくていいから、ゆっくり休んでくれよな
土井垣さんも、お疲れ様!フチカちゃんを助けたつもりが、逆に勇気をもらってたなw
353愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 06:38:53 ID:???
自演やめてくんね?
354愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 09:07:36 ID:???
週末なのに雲竜が現れないのはやっぱり逮捕だろう
フチカ、小次郎なんぞかばわなくていいから幸せになりな。
355愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 10:04:03 ID:???
自演やめてくんね?
356愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 10:47:49 ID:???
この自演腐ブタずっとこのスレに張り付いてるのかよw
357愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 11:01:37 ID:???
↑ 自演やめてくんね?
358愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 11:18:47 ID:???
ヤケになるなよw
359愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 11:27:49 ID:???
>>358
その通り!335と351がせっかく綺麗に締めてくれたんだから、もういいじゃん
360愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 11:33:59 ID:???
>>349
プロ編途中までしか読んでないけどどえがきには完全にオーラがなくなったな
361愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 12:23:13 ID:???
そもそも絵柄自体に迫力がなくなったしなぁ
古くさいだけの安っぽいプラスチックみたいな絵になってしまった
362愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 12:24:58 ID:???
「ドカベン」が少年チャンピオン誌に掲載(発表)されたのは1972年4月24日 - 1981年3月27日の約9年間の間らしいのですが、この「ドカベン」の中で弁慶高校との対戦を描いた話はどの辺りに掲載されていた話なのでしょうか?
弁慶高校に関した話が初回登場の話数で構いません。
363愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 12:26:00 ID:ekDlL8Xo
age忘れた
364愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 12:58:53 ID:???
文庫版しか持ってないから詳しいことはわからん
弁慶高校に負けた時スポ新に載ったんだってね
365愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 14:34:28 ID:???
79年の夏に、「明訓破れる」をリアルタイムで読んだような記憶がある。
79年の春はブルトレ戦を読んでたので、弁慶高校戦は初夏頃じゃないか?

厨房当時、小遣いを握りしめて夢中で買ったもんだが、今のドカスパときたら・・・
366愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 15:11:27 ID:???
チャンピオンって単行本に掲載年月日書かないんだっけ
40巻ぐらいだったと思うけど末尾にないかな?

ドカスパは…もう何がどうなってるのかw
367愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 16:02:09 ID:ekDlL8Xo
おお、いろいろな情報ありがとうございます。
この際正確にわからなくても、「リアルタイムでの1980年夏の大会よりまえである」ことが確実であることを知りたいのですが・・・
368愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 16:36:30 ID:???
>>349
どえがき無能扱いされてるけど地区予選では15打数12安打だっけ?
弁慶戦のオーダーが彼の印象を悪くしたのだろうか
>>360
いつのまにか代打にされてたよね
一応パリーグの盗塁阻止率1位らしいけどそのシーン書かないと説得力ないだろ・・・
369愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 09:36:22 ID:???
> .┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
>  !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
>  |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
>  ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
>    ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
>   lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
>     |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
>  _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
> └l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
>  ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
> └'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
>    r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
>   ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
>   ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
>   ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
>   ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
>  / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
> . | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
> . ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
>  r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
>  ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
>  |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
>  [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
370愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 07:47:21 ID:???
人類独裁の打倒によるゴキブリの解放・ネズミの解放・ミミズの解放を!
371愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 09:49:15 ID:???
>>366
当時のチャンピオンコミックスには本誌掲載年月日の記載はないよ。

>>365で合ってる、弁慶戦は79年の夏休み時期だった。
372愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 16:36:19 ID:???
掘れないホールがあるものか 鍛えたバットが突きまくる
アッー青春のストラ イクー アハーンとイカしたー アイツをな
373愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 18:05:34 ID:???
>>367
という訳で「リアルタイムでの1980年夏の大会よりまえ」ではないようだ
楽天の方でも同じ質問見たけどそっちに回答ついたかな?
374愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 21:21:50 ID:???
徳川監督のモデルは竹内愛一だったんだね
375愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 02:02:33 ID:???
時々出てくるフチカって何?
376愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 13:03:23 ID:???
不知火
フチカ
377愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 10:13:41 ID:???
>>373
???
>>365であってるっていうなら‘79年夏だってことだから
「1980年夏の大会よりまえ」“だって”ことでしょう
“ではないようだ”っておかしくね?

1979年---夏----1980年---夏----1990年
       △
      掲載 
378愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 10:25:25 ID:???
すまん一番右端は1990年じゃなく1981年ね
379愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 10:51:11 ID:???
なんつーか滅茶苦茶どうでもいいな
380愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 00:43:09 ID:???
アニメって最後までやらなかったと思いますが、どこで終わりましたっけ?
見ていたのに全然覚えていません。
381愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 00:49:20 ID:???
確か雲竜が湾岸戦争で死んだとこまで
382愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 01:27:52 ID:???
>380
バッドエンド
383愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 11:06:08 ID:???
確か不知火が盗んだバイクで走り出したとこまで
384愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 11:43:45 ID:???
弁慶戦で負けてみんなでランニングして終了したはず
385愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 13:07:51 ID:???
>>383
正しくは、バイクでたどり着いた山中で、木刀を振り回して暴れるところまで。
386愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 14:10:04 ID:???
雲竜は滝に打たれ、土門はわら人形を川に捨てていた
武蔵と犬神は高知の海を眺めていた
甲子園組の赤城山や江川学院のメンバーは宿舎でTVを見ていた

フチカの扱いだけが異様だった
387愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 18:10:39 ID:???
神通力に傾倒しなけりゃドカベンは更に面白かったのに

里中は犬飼武蔵の封じ込めは出来なかったのね
実は凄いことなんじゃないか
388愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 19:00:03 ID:???
おいどんは雲竜 大五郎
雲は 線香の青雲の 雲
竜は 竜宮城の 竜
大五郎は 焼酎の銘柄の大五郎タイ
389愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 19:11:23 ID:???
大五郎は初代も二代目も冥府魔道に落ちているからな
390愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 19:50:01 ID:???
偽物乙。
雲竜は先週逮捕されただろ
391愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 21:59:31 ID:???
あんなに幸せだった日々を……
 「だまされてた」
などと断ずるべきではなかった……
392愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 07:38:19 ID:???
>>386

河川にごみを不法投棄してんじゃねえぞ、土門!!w
393愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 12:50:37 ID:???
まあ水島キャラの民度の低さは半端無いからなあ
394愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 18:20:35 ID:???
トタン傘とか人にぶつかったら大怪我だからな
395愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 22:58:38 ID:???
土門は確かに不法投棄してたが、不知火はバイク盗んでない・・・
木刀振り回していたけど、草しか切ってないし・・・
396愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 02:27:17 ID:???
>>394 人にぶつかったらギロチンだよなw
397愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 17:43:24 ID:???
おいどんは雲竜 大五郎
雲は 線香の青雲の 雲
竜は 竜宮城の 竜
大五郎は 焼酎の銘柄の大五郎タイ
398愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 11:21:20 ID:ol5lBl/+
正直おはようKジローの方が面白い
399愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 19:04:24 ID:???
俺はKジローから水島漫画に入ったんで最初水島は最低の老害ってイメージだったな。
後にドカプロのおかげで最低じゃないことが分かったけど。まださらに底があったのかって感じで。
400愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 00:27:40 ID:Fvze5NmT
kジローの兵庫代表とかただのDQN

耄碌は甲子園を大阪にあるとキッパリ(笑)
401愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 00:29:19 ID:???
Kジローはマジで酷かったな・・・
402愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 01:18:52 ID:???
廉価版で15年ぶりくらいに読み直したら、中って怪物投手の扱いだったんだな。
連続敬遠のイメージしか覚えてなかったから、ヘッポコ投手だと思ってた。
ドカスパで連続敬遠の話題が出たとき「それオレっす」とか言ってるのを見ても、何でこいつがプロ入りできたんだろうと思ってた。
403愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 05:26:27 ID:???
ほとんどのライバル選手が登場時は怪物扱いされてたじゃん。
大抵はその後何週もしないうちにただの雑魚にされてたけど。
404愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 09:56:30 ID:???
>>402
中は連続敬遠のせいで印象悪かったよな
友人はこいつ頭いいなって言ってたけど
俺はこいつがプロ行くなら雲竜もプロいけるだろって思ってたよ
405愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 18:14:27 ID:???
>>403
プロ野球編以降はその通りだけど無印はそうでもないだろ
影丸とかわびすけなんかは他のライバルに食われた感があるけど
406愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 18:39:04 ID:???
江川学院の中にはモデルがいるのは知ってるよな?
作新の江川卓(元読売)だ。彼が高校生の頃「怪物くん」と言われてたんだよ。
だからモデルにあやかって中も怪物くん。
松坂大輔も「怪物くん」のあだ名だったが、江川卓が元祖。
407愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 18:52:38 ID:???
>>405
正直無印でも不知火土門あらりの例外以外はそうだと思う。
長島とか土井垣とか雲竜とか坂田とか仁とか平手とか微笑とか初登場の時は
もっと凄いやつだと思ってたよ
408愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 20:32:09 ID:???
中は江川の弟の名前
スグル・アタルはキン肉マンにも出てきた
409愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 21:19:36 ID:???
>>407
不知火も、初登場時のすげえ凄みに比べると、その後の雑魚化はすごかったぞ。
ハエボールの時と、高校最後の堂々とした戦いぶりのおかげで
途中の印象が薄まって、最初の怪物イメージが保たれたのかもしれないが。

土門はなんつーか、人格的な大きさで他を圧倒してた感じだな。
410愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 21:39:40 ID:???
微笑みは土門のキャッチャーになってれば、もっと成長してたに違いない。
いくら優秀なキャッチャーでも、ずっと野手に専念してればリードも鈍るだろ。

今では山田が打った後チェンジにするため三振する役にまで落ちぶれてしまった。
しかも明訓メンバーが身を固めていく中、未だに浮いた話一つなし。
411愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 21:47:34 ID:???
いくら三振王とはいえ、サチ子やマドンナ、サイコなんぞこっちから願い下げだろw
初恋を実らせた岩鬼のことはともかく、他のメンツの結婚をうらやんでいるとは思えん
412愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 22:19:00 ID:???
描かれてないだけで、不知火や土門は妻子持ちかもな。
二人ともすごく子煩悩の父親になりそうだ。
夏休みの自由研究とか絵日記を、汗かきかき仕上げてやるようなw
413愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 22:21:04 ID:???
恋人がいないことよりも男のクズとつきあってしまった時の方がよっぽど逆境だ
って逆境ナインの単行本に書いてあった。
山田も里中も殿馬も岩鬼も女のクズというか人間のクズと結婚したり付き合ったりしてるからな。
微笑の方がよっぽどマシだと思う。
414愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 22:23:36 ID:???
三太郎は女子アナやらモデルやら食いまくって逆に羨ましがられてるよ
415愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 00:10:58 ID:???
>>410
実況に下位打線なんて言われた時は耳を疑った
416愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 08:20:54 ID:???
>>406
>江川学院の中にはモデルがいるのは知ってるよな?
>作新の江川卓(元読売)だ。彼が高校生の頃「怪物くん」と言われてたんだよ。

チャンピオンコミックス28巻「こうして生まれたライバルたち」の欄にも、
中のキャラクターイメージは江川卓の実弟・中だとしっかり書いてあるのに…。
上から目線で間違った知識を披露するのって、如何なものかと思うわ。
417愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 13:51:49 ID:???
そういやうる星やつらの諸星あたるの名前も江川の弟からとったらしいけど
江川の弟って何が原因でそんな有名になったの?
418愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 14:27:16 ID:???
鈴鹿でセナの走りを見てF1ドライバーになりたいと思ったというわりには何で自転車に没頭していたのか意味が分からないが・・・。
419愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 14:50:46 ID:???
連続敬遠男に連続振られ男と、ろくなキャラに名前を使われてないな。
420愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 17:53:08 ID:???
なるほど、山田から逃げまくる中と、ラムから逃げまくるあたるか…。
421愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 14:06:31 ID:???
おいどんは雲竜 大五郎
雲は 線香の青雲の 雲
竜は 竜宮城の 竜
大五郎は 焼酎の銘柄の大五郎タイ
422愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:17:22 ID:???
           雲竜スレ            普通             優良スレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
      /||_、_|| /
    / (___)
    \(ミl_,_(
      /.  _ \
     /_ /  \ _.〉
   / /   / /
  (二/     (二)
423愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 12:58:02 ID:???
雲竜と武蔵はかぶりすぎ
424愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 17:30:24 ID:PglSlQnH
中学ライバルの野球参戦編に、長嶋や赤青黄、大河内やスリも出したら
面白かったのに。
425愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 19:14:12 ID:???
お前ら!野球のできない体にしてやる!
426愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 20:40:25 ID:???
土佐丸高校のせいで高知県は犬がつく苗字の人が多いと思っていた
427愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 21:41:09 ID:???
>>426
どんだけ馬鹿なんだよwwwww
428愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 22:00:18 ID:???
山田が山岡に
「名前だけのキャプテンちゃんw」
と馬鹿にするのにはワロタ
429愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:18:50 ID:???
>>426
犬ってつく苗字多かった記憶があるわw
430愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:28:57 ID:???
赤一郎、青二郎、黄三郎
名前は覚えているのに名字が思い出せん。

名前といえば、殿馬の名前は「一人」だったり「数人」だったりするよね。
読み方も「かずと」だったり「かずひと」だったりするので、
正確な名前がわかりません。
「一人(かずと)」の印象が一番強かったような気がするんだけど、
現在はどう呼ばれているのでしょうか?
プロ野球編は途中までしか読んでいないから分かりません。
431愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 10:46:07 ID:???
殿馬一人の名前の由来は元南海ホークスの鶴岡一人監督だから
「かずと」が正解。
432愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:39:20 ID:???
マドンナは結婚後、なんて呼んでたっけ?「殿馬さん」の印象しかないんだが・・・
433愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 13:38:34 ID:???
結婚したら途端に出番が減ったからなあ
434愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 13:45:41 ID:???
そういえば昔はマドンナが登場すると気分悪くなるからその回はスルーしてたのに
最近マドンナ絡みでスルーした覚えないなあ。
マドンナが空気になってるのかそれとも俺がマドンナ以外の理由でスルーした回で不快な言動
しまくってるのか。
435愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 18:49:58 ID:LpYzsTkX
犬飼三兄弟
犬神、犬王、犬丸、犬塚、野良

例外
捨矢、丹座、鬼島
436愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 18:53:24 ID:???
>>402
スーパースター編の紹介には、中は高校時代マックス140程度だった、
ってことになってるね
>>417
なんか御大、弟にあったことがあったらしくて
「卓以上の殺気と洞察力を感じた」みたいこと昔書いてたね
多分文詳細は記憶あいまいだからまちがってるだろうけどw
何やってる人なんだんべね
437愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 19:28:40 ID:???
いまはNTTの幹部みたいだよ。
検索してみて。
438愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 20:00:37 ID:LpYzsTkX
御大に目つけられると落ちる

439愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 20:03:30 ID:???
ボケもうろくが岩手のチームを2回も出したから呪いのせいで岩手ずっと弱かったからなあ。
花巻今年も頑張って欲しい
440愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 20:34:33 ID:LpYzsTkX
栃木、群馬、岩手のチームを出したらこの県が弱体化した。変わりに今までキャラがいなく、弱かった茨城が2回優勝したからな

いやあ御大(笑)はすごいね
441愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 21:11:01 ID:edv3pAto
岩手は、弁慶高校が登場する前から弱かっただろ
442愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 21:12:48 ID:???
>>441
(笑)
443愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 21:32:12 ID:???
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~syera/baseball/result/summer/iwate.html
まあ元々弱かっただろうけど弁慶のあたり以降さらに弱くなってる気がする
444愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 22:23:29 ID:edv3pAto
群馬の初優勝は、ドカベンがはじまってからだったと思う
445愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:47:38 ID:???
明日はいよいよ明訓VS弁慶戦やで〜!!!
446愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:54:35 ID:???
>>445
気分悪くなるからそういうのはやめろ
447愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 01:34:33 ID:dps0vGdK
立ち見客で賑わったラッキーゾーンも今は無しか。
448愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 01:52:17 ID:???
とっくの昔になくなってるがな
449愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 10:42:41 ID:???
手書きスコアボードもな。

「わいの字よりトンマのほうが大きいんとちゃうか?」
450愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 11:17:12 ID:???
>>445
最低だなお前
451愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 12:00:10 ID:???
明訓敗戦が少年チャンピオンに掲載された年のリアル甲子園は
奇しくも愛甲擁する横浜高校が優勝した。
452愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 14:39:38 ID:???
おいどんは雲竜 大五郎
雲は 線香の青雲の 雲
竜は 竜宮城の 竜
大五郎は 焼酎の銘柄の大五郎タイ
453愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 17:44:23 ID:4ijBVbk4
サゲチン御大(笑)

いわき東=甲子園弱小の福島県
土佐丸=今は人口減少で落ち目の高知県
甲府学院=優勝経験無しのあまり強くない山梨県
江川学院=もう弱い栃木県
花巻、弁慶=弱い岩手県
454愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 18:55:18 ID:???
455愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:09:05 ID:???
まあ岩手が弱かったのは100%水島のせいだね
456愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:39:21 ID:???
いやいやドカプロが始まってからパ・リーグ人気は上がってきた
水島御大のおかげだな
457愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:56:13 ID:???
群馬が優勝できたのは、水島のおかげか?
458愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 20:04:36 ID:???
ドカプロで山田たちと対等だった選手はイチロー、松坂ぐらいだったな
スーパースターズ編で少しはかわったのかな
459愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 20:30:58 ID:???
ほんと岩鬼が認めてたのはイチローぐらいのもんだったからな
460愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 20:45:39 ID:???
岩鬼は考え方まで悪球打ちだからそれはつまり実はイチロー以外の全ての選手を認めてた
ってことだよ
461愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 20:59:01 ID:???
つか岩鬼は傍若無人すぎてあいつの言うことを素直に聞いてたらストレスたまるからなあ。
ドカベン読んでて何千回岩鬼死ねって思ったことか
462愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 21:00:21 ID:???
>>402
後付けかもしれんが、夏の大会で、春の敬遠は故障のため、山田以外はどうにかできても
山田相手にはとても勝負できない、チームの勝利のため、情けなかったが敬遠したって事になってたな。

>>446-450
なんで>>445がそんな目の敵にされるんだ?
463愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 22:53:58 ID:???
>>461
でも1番人気なんだっけ?
俺は不知火や雲竜や土門の方が好きだったなあ
464愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:01:40 ID:???
ギャグ要員は一般受けするからな
「ドカベン?ああ葉っぱくわえた人なら知ってる」
そういうもんだ
465愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:06:01 ID:???
前に父にドカベン貸したら「岩鬼がうるさいからもう読みたくない」って返された。
466愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 18:57:26 ID:???
岩鬼じゃなくて長島が投手しろって思いながら見てたな
長島肩壊したらしいけど何でだったっけ
467愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 20:21:50 ID:/3H76lPZ
土佐塾の必要性0の技の為に目潰した奴はアホだろw
468愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 21:03:25 ID:YMIbaSsN
いわき東のフォークってボールだろう
見逃しても、なぜか全部審判ストライクに取ってたな
だってベースの手前から曲がってる
打たなきゃいいやん
岩鬼がすくいあげるように打ってたが
469愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 01:40:04 ID:???
>>467
伊集院もたまにネタにしている
470愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 05:07:22 ID:???
>>467
若気の至りとはいえ、いまごろ後悔してるだろうな丹座。
471愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 10:16:05 ID:???
>>467
小次郎あたりが考えた作戦だったのかな
472愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 12:26:21 ID:???
この世界は片目が多過ぎだ。
473愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 13:03:07 ID:???
水島はドカベンを時代劇の延長のつもりで描いたんだろう
野球漫画としてはあまりにもおそまつだし
474愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 20:56:57 ID:???
選抜で東郷学園が落選して日光学園が当選したのは社会問題にならなかったのかな?何かと過保護な今の世の中なら凄い騒ぎになると思うがどうだろうか?
475愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 21:42:46 ID:???
476愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 21:55:25 ID:???
477愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 22:25:18 ID:wMr9aSXu
478愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 22:27:10 ID:zki2C7DN
>>461
あんたの本名、山田サチ子っていうんじゃない?
で、「葉っぱ、氏ね〜!」って吠えてたんですね。解ります。
479愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 01:03:57 ID:???
この漫画の世界の選抜出場校は栃木県民が選んでいるの?
480愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 16:33:08 ID:???
>>479
なるほど…!江川といい日光といい優遇されすぎだよな。
481愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 22:36:15 ID:???
ていうか江川学院はどうやって選抜に選ばれたんだ?可能性あるの?
482愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 16:10:11 ID:mPkNlff8
連載当時の栃木が輝いてたからじゃね


今は全てにおいてひどいけど
483愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 16:13:33 ID:???
ルーキーズの方が面白い
484愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 15:21:51 ID:???
BT学園はナイターにならなければ弱小校のはずなのに
参加校が多い東京で優勝できたのはなぜ?
485愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:09:35 ID:???
参加校多いといっても大半が碌なグラウンドもない弱小校だからな
486愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:58:52 ID:???
BT学園にはちゃんとしたグラウンドがあるの?
487愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 19:59:04 ID:???
BT学園が仮に決勝まで行ったとしたら夜になるまでダラダラ時間稼ぎするのだろうか
488愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 20:24:28 ID:???
地方大会でもBT学園は全部午後の試合だったのだろうか。
朝一の試合があったとしてもなんとか粘ってナイターに持ち込んでたんだろうか。

まあBTあたりからドカベンに醒めたんだよなあ。次の試合は超能力だし。
489愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 22:29:23 ID:???
>>484-488
普通に考えれば甲子園レベルでは弱小でも、地区予選レベルではナイター補正無しでも
十分勝ち抜ける力を元々持っていた(もしくは当時の予選が低レベルだった)って事なんだろうけど。
490愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 22:38:47 ID:???
弱小県ならともかく東京でそれはなあ。
東京はどの時期でもそれなりにレベル高いだろ。
491愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 23:05:28 ID:???
2年前に早田学園が優勝したのだから、レベルが低いはずはない。
492愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 23:37:56 ID:???
>>488
そんなこといったら岩鬼の悪球打ちや殿馬の秘打だって非現実的だろ
493愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 00:31:22 ID:???
そうだね。すげえ非現実的だ。
494愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 01:21:35 ID:???
BT学園には雨乞いの行者がいる
弁慶高校の仙人みたいな
おっと、雨じゃだめだから雲乞いだ
暗くて照明灯付けないといけないくらい
495愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 05:26:58 ID:???
そもそもBT学園みたいなキワモノを東京代表にする意味あるの?
新潟とか東北とか山陰みたいな弱小県にしとけば・・・
と思ったけど水島世界では東北は強豪県なんだっけ。
じゃあリアルの強豪県は水島世界では逆に弱いかも・・・
と思ったけど神奈川とか大阪は強いのか。訳分からん
496愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 11:25:58 ID:1bKhflYo
御大デスノ被害の都道府県

ドカベン
岩手、栃木
Kジロー
新潟、岡山
497愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 12:27:15 ID:???
多分耄碌は鹿児島と茨城が大嫌いなんだと思う
498愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 12:32:40 ID:???
BT学園は、現在廃校になっていそう
499愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 14:47:27 ID:???
愛蔵版って結構カットされてるの?
500愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 15:47:38 ID:1bKhflYo
上下分身はちゃんと直されてる
501愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 00:51:32 ID:???
>>495
>水島世界では東北は強豪

いわき東を除けばみんな2、3回戦で消えてるぞ。
502愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 01:03:26 ID:???
弁慶は明訓を倒しただけで強豪だろうし太平洋がいるなんとかってとこドカベンではどうだったか
忘れたけど代行支援では準決勝まで行ってたような
503愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 06:04:09 ID:???
>>502
花巻高校。大甲子園では準決勝で紫にサヨナラ負け。

新潟がとうとう決勝まで来た。流石に苦戦必至だろうが
ここまできたら優勝して欲しいね。
 信濃川の選抜ベスト4を描いた頃は文句なしに最弱県だっただろうから
隔世の感がある。
504愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 08:51:24 ID:2JAnZ/gs
>>502代行支援
東北は2回戦 青森県のりんご農園
秋田、山形、宮城は1回戦敗退で福島は自然消滅

で、現実では強豪だが御大が恨みを持ってるのか愛知、大阪、鹿児島は初戦敗退

茨城は木内が出る前は弱かったから・・・
山梨はなぜか2年の夏の選抜で活躍してた賀間じゃなかったw
505ウイポジャンキー:2009/08/24(月) 10:25:20 ID:???
http://mainichi.jp/senbatsu/09/nihonbunri/news/20090218ddlk15050002000c.html
 何だかドブスチビみたいな雰囲気がしてくるマネよのう。
506愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 11:11:00 ID:???
太平洋って地味キャラだけど、
作中でパーフェクトとノーヒットノーランそれぞれ一回づつ達成してて
なにげに恵まれてるよな。
507愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 11:32:45 ID:???
岩手の人に聞きたいんだけど、花巻東があるなら、花巻高校も実在するような気がするんだけど、どうなの?
508愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 11:39:03 ID:???
太平洋って成人したら高校野球の監督として活躍しているイメージがある。
若いながらもなかなかやり手の監督という感じで。
あと、俺的には知三郎も監督になってそうなイメージあった。
皮肉にも土佐丸の監督になってて、中途半端な強豪(四国大会には出場できるが選抜に出場できない)に落ちてた
土佐丸を見事に復活させていそうな感じで、室戸学習塾の最大の壁として立ちはだかってる様な。
509愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 12:18:44 ID:???
>>504
なんだよ夏の選抜って?
510愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 14:20:39 ID:???
2年秋の関東大会で、甲府学院を破って関東大会に進出、「狙いは明訓だけ」と豪語し、
チームメイトにも「あいつはケタが違う」とまで言われながら明訓と当たらず初戦で消えた赤富士高校の一合、
騒がれながら結局活躍せずに消える選手は現実にも結構いるから、
この展開はリアルだなと思った。
511愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 16:39:15 ID:???
さて、新潟が大健闘

水島のオナニーがまた始まるな
512愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 17:54:31 ID:???
>>510
自分はただ単に肩透かしだと思ったなー…感想は人それぞれだね。
513愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 18:51:43 ID:???
赤富士高校って投手力もまあまああるだろうけど、やはりすごいのは賀間を打ち崩した打力なんじゃないの?
とはいえ一合も賀間には2本も本塁打打たれてはいるけど、他の打席では抑えているはずなんだよな。
大熊谷に敗戦した理由は旅館の二階から飛び降りて足がやっぱりおかしくなってたとか。
それはともかく、ダメダメなドカプロでも御大が赤富士高校忘れてなかったのには感動した
514愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 20:54:33 ID:???
おいどんは雲竜 大五郎
雲は 線香の青雲の 雲
竜は 竜宮城の 竜
大五郎は 焼酎の銘柄の大五郎タイ
515愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 22:39:24 ID:???
しかしプロ入りしたのは一合じゃなく、後輩の広仲(って名前だっけ?)の方だったのが何とも・・・
516愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 12:29:57 ID:???
>>515一合はどんなふうに登場したんですか?是非教えて下さい!
517愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 13:19:32 ID:PQHypIWj
ドカベンの世界の埼玉県民の民度の低さは異常
518愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 13:20:58 ID:???
それを言ったらドカベン世界の住人全員民度低いじゃん。
519愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 13:51:40 ID:???
13対9でプレーしてなおかつ観客も全員味方なのに
5回コールド負けの大熊谷工業涙目w。
しかし明訓クラスの人気チームなら敵地でも
あそこまで完全アウェーにはならないと思うが。
520愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 19:31:54 ID:???
>>519
あれはアウェーの雰囲気、みたいのを表したかったんだろうねw
でも実際、ちょいまえ地元で関東大会見たけど、あすがにやじとばすとか
あそこまでは酷くないけど、地元が打つとワーとか歓声やら拍手がわきおこって
向こうが打つとシーンとして、って感じだったよ
むこうが8回くらいに点とって敗戦が濃厚になたら瞬間、帰りの渋滞さけてか、か
観客の3分の1くらい帰っちゃったりw
521愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 19:34:13 ID:???
あすがにやじとばすとか

さすがにやじとばすとか、あそこまで酷くはないけど

desune...siturei!
522愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 20:31:01 ID:31lt3iww
>>508
太平洋って監督補正もあったかもしれないが好きなキャラだった。
ただあれだけ頭のキレるキャラが野球界に行くのはもったいない。<問題発言?
現在でいえばIT企業とか学校の先生になってそうな気が。
意外と公務員?
523愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 20:35:03 ID:???
大利根の平手投手の病気は残念だ。クリーン、赤城山、甲府学院、下尾、江川など目立っているが茨城だけ存在感なかったからな。
524愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 20:41:57 ID:???
>>513赤富士の打力は凄いと思う。賀間は前年夏に木製バットで府大会チーム打率驚異の3割の通天閣を全く寄せ付けなかったからな。
525愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 20:55:37 ID:31lt3iww
>>523
当時からの疑問なんだが
あの平手って鷹岡中学の平手なの?
526愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 21:03:09 ID:???
鷹岡の平手も年中顔色悪くて病気持ちみたいな感じだったよな
527愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 22:24:36 ID:???
鷹岡の剣道部のとカミソリシュートのは全くの別人。
カミソリ平手、病気が悪化して関東大会に出られないまま終わりだとしたらかなり切ない。
528愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 22:45:30 ID:???
一合とか平手とか、思わせぶりで無意味なキャラって酷いわ。
関東大会、新しい強敵が続々出てきて期待して読んでたのに肩透かしばかり。
5割くんも記載ミスオチとか…記者すらも気付かないってありえんと思うが。
529愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 23:57:12 ID:???
2年秋の関東大会出場校から夏の甲子園行ったのは明訓と江川だけ。赤富士駄目ならせめて甲府学院だしてほしかった。
530愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 09:34:14 ID:???
普通トーナメントだと主人公ブロックにばかり強豪がかたまってしまうけど、
2年秋関東大会では珍しく反対側のブロックに強豪が多くて、斬新だと当時思った。
531愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 00:38:23 ID:???
おかげで退屈な試合ばかりだったけどな
532愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 04:35:56 ID:???
連載が駆け足になっていたせいもあるが、苦戦したのは初戦ぐらいか。
決勝は点は取られたけどYYSでサックリと勝ったような印象。
点差は失念してしまった。
533愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 11:39:39 ID:???
BT以降は全然面白くないから読み返したことないしあまりあの時期の試合は記憶にないんだよなあ。
仁とかいう不快なデブが出てきたのは覚えているが。
534愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 18:48:13 ID:???
秋季大会で良かったのは中山畜産の豊臣の代打本塁打と東郷学園小林のナックルサヨナラ負けかな
535愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 19:58:17 ID:???
>東郷学園小林のナックルサヨナラ負け
あれ最悪だったじゃん。考えただけで気分悪い
536愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 20:33:50 ID:???
>>533
アニメもそこらへんで終わったしなあ
小林が復活したと聞いた時はわくわくしたんだが
537愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 22:52:06 ID:???
>>535
まあ狂信者になるとね、何でも良く感じるようになるんだよ
538愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 00:30:40 ID:???
>>537
まあアンチになるとね、何でも悪く感じるようになるんだよ
539愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 04:38:13 ID:???
確かにそうだなあ。初読の頃はそれなりに楽しく読めた気もするが今の惨状を知ってしまってる以上
もう何でも悪く感じて仕方ない。
540愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 05:39:16 ID:O63c0FCR
水島先生、以前新潟のチームが甲子園で活動する漫画を読み切りでかいてたが漫画だなーと笑っていたけど、、、
この前の甲子園
漫画よりすごい事が起こってしまったな
日本文理でなく明訓だったらよかったのに!!
541愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 07:34:13 ID:???
>>512みたいに「考え方は人それぞれだね」と言うならともかく
普通に楽しんでる人を「狂信者」呼ばわりするところに>>537の度量の狭さを感じる・・・
542愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 08:09:47 ID:???
>>540
明訓も数年前好投手を擁して2勝したし、新潟代表が甲子園で
勝てるようになってきたな。御大も喜んでいるだろう。
543愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 11:05:49 ID:???
御大って誰のこと?
544愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 12:26:11 ID:???
>>535あの負け方はいかにも徳川監督らしくてその部分で良かった一戦だと思うがやっぱ凡戦だろか?
545愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 13:32:25 ID:???
>>543
松山せいじ
546愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 20:02:46 ID:???
>>544
個人的にはいい決着の付け方だと思ったが。
小林から見ると勝負に勝って試合に負けた訳で
価値にあまり傷がつかずに終わったというか。
547愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 20:15:20 ID:???
>>544
凡戦だろうね。
つか小林が登場する試合で面白いと思ったのってあまりないな
548愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 20:38:06 ID:???
小林はいいヘタレ
549愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 20:40:40 ID:???
勝負に勝って試合に負けたとかって一番見てて白ける決着だからな
550愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 20:48:39 ID:???
>>547小林のベストゲームは鷹岡中学戦だな
551愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 21:20:37 ID:???
でも、あの試合で一番印象に残るのは不知火のサラシだぞ?
特にアニメだと、サラシの結び目をほどく場面が異様にエロチックだった
552愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 21:26:34 ID:???
腐女子乙
553愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 23:46:33 ID:???
気持ち悪い
554愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 13:26:30 ID:???
小林はあの事件を忘れたことなんかない
555愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 13:32:27 ID:???
どの事件?
自分の目がスパイクされた試合?それとも山田の腹をぶち割った試合?
556愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 16:47:31 ID:???
明訓高校の山田在籍時のベストオーダーは
1、三、岩鬼
2、二、殿馬
3、左、微笑
4、捕、山田
5、一、土井垣
6、投、里中
7、中、山岡
8、右、北
9、遊、石毛
でいいでしょうか?
557愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 18:26:51 ID:???
>>556

微笑は山岡以下
558愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 19:36:54 ID:???
>>556
そういうのくだらなくない?
559愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 21:12:25 ID:???
>>557偉そうに上から目線でコメントするっとことは貴方は微笑より打てるんですか?その証拠として発表出来る貴方の球歴は?何もない底の浅い男だったらスルーして逃げて良いですよ(^_^)v
560愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 21:37:43 ID:???
確かどこかのサイトで作中の明訓の選手の打率が出されていたはず
土井垣、微笑、山岡は大差なく山岡は四本のホームランを放っているからあながち微笑<山岡も間違いではない
ちなみに神奈川屈指の守備力を誇る石毛選手は吉良戦の二本しか安打を打ったコトがないらしい・・・
561愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 23:18:17 ID:???
>>560
土門からホームラン、知三郎から大量ヒットがあるから微笑それなりに強いイメージあったんだが・・・
山岡と対してかわらないんだな・・・
だが山岡が知三郎からヒット打てるところは想像できないんだよなあww
土井垣は予選ではすごい活躍してたらしいけど相手が弱かったのだろうか
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:44:56 ID:???
土井垣は不知火のストレートを長打してるから全国レベルではあるな。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:36:18 ID:???
里中だって、最後の夏に三塁打を打ってたぞ。ブランク明けなのに。
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:34 ID:???
微笑は作中12打点の2ホーマー、土井垣は打点0の4安打、1二塁打
それに対して山岡は11打点の4ホーマー
里中でさえ3ホーマー放っている
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:48:13 ID:???
蛸田って意外に好打者だよな。不知火からヒット打ったし。知三郎からは良い当たりの投直、光戦では幻の長打。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:45 ID:???
>>565
守備も上手いしな
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:15 ID:???
>>566
イケメンだしな
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:03:16 ID:???
>>566
金持ちだしな
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:05:16 ID:???
>>566
坊や良い子だねんねしな
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:10:13 ID:???
>>566
そう、正義漢だしな
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:41:39 ID:???
カツオダシな
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:53 ID:6cxc67S5
平手・・・代行支援では出ないで日立工は自然消滅
この頃の茨城は木内が出る前だから弱小だった

木内采配とかこの耄碌は好きそうだったのに
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:14 ID:???
石毛ってヒット打ったことないよな…
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:23:17 ID:???
ドカ便なんかよりルーキーズのほうが深みがある
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:27:53 ID:???
>>574
そんな当たり前のこと今更言われても
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:36:10 ID:???
自演ww
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:22:01 ID:???
俺もドカベンとルーキーズならルーキーズの方が好きだ
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:34:32 ID:???
ルーキーズのほうが高いの次元が高い
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:48 ID:???
ドカベンは試合の面白みに欠けるというか。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:41:38 ID:???
殿馬が打席でチック、チックってやってたのって、シンクロ打法?
581愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 21:31:47 ID:???
>>573
そんな選手が6番だったんだよな・・・
中根や今川も対してかわらなかったような気がするがあいつらは何か活躍したっけ
582愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 21:33:37 ID:???
つか明訓四天王以外はみんなどんぐりの背比べって印象だが。
583サチ子のバスト:2009/08/31(月) 07:43:36 ID:???
なんか必死でROOKIES>ドカを主張してる馬鹿がいるなw
584愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 07:46:01 ID:???
クリーンハイスクール戦の中で
「石毛がヒットででましたが 今川中根北が連続三振!」
みたいな実況があった気がする。もちろん勘違いかもしれん。
585愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 08:56:44 ID:???
打順の調整役
586愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 10:59:47 ID:yR45tO/D
中根はそこそこ打ってる
今川はフォアボールで
587愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 12:21:10 ID:???
春の選抜、土佐丸の片目眼帯作戦、決勝であんま効果なかったなぁ
588愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 14:29:48 ID:???
春の準決勝、もし土佐丸の相手が赤城山ではなくクリーンだったら…
クリーンが勝ってそうだ。
589愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 15:11:36 ID:???
千葉大会
甲子園常連のクリーンハイスクールが、今年も優勝候補の一角にあげられる
背負い投げ投法、マックス140キロ台の本格派影丸、豪打フォアマンが今年も健在
豪腕中西率いる青田、中西は、全国でも抜けた存在の投手
怪我がちな中西が心配だが、才蔵が中心の打線も悪くない

この強豪2校を、技巧派脇坂、本格派新山、強打者豊臣ら、タレントが豊富な
総合力が高い中山畜産、黒潮打線の黒潮高校、堅守の青田商などが追う。

なんつってw
590愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 15:50:22 ID:???
甲子園を経験している山中、春山率いる千葉桜ヶ丘もお忘れなく。
591愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 16:04:37 ID:???
2年夏に甲子園で惨敗してから完全に雑魚扱いされるチームになったけどなw
3年春(=2年秋)の青田対桜ヶ丘って、全然盛り上がりがなかったし
592愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 16:16:10 ID:???
大熊谷の河地って速球派なのか変化球派なのか三振取るタイプなのか打たせて取るタイプなのかサッパリわからなかったな
593愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 16:19:07 ID:???
バットをぶつけるタイプ
594愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 16:21:18 ID:???
>>589 西武学園、大熊谷、下尾などがそろってる埼玉大会の展望はどうなりますか?
595愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 17:15:40 ID:???
>>588
クリーンVS土佐丸見たかったね
土佐丸は相手が影丸なら眼帯はずしたのかな
596愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 17:17:42 ID:???
はずさないだろ
597愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 19:43:38 ID:???
さすがに影丸の速球とフォアマンの豪打相手じゃ、
眼帯はずさなきゃ勝てないだろう…と思うけど、
でもクリーンって二年夏の甲子園でもいつのまにやら負けてるしなぁ。
598愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 19:45:42 ID:???
どこのチームも敵は明訓だけなので途中経過の試合では本気出さないのが水島流
599愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 21:00:43 ID:???
子供の頃、影丸の背負い投げ投法を初めて見たとき
「影丸ならバックドロップ投法やるべきだろ!」
などと憤ったのは今ではいい思い出ですわ。
600愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 21:01:22 ID:???
は?
601愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 10:13:50 ID:???
>>594全員民度低過ぎて笑った
602愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 21:46:08 ID:???
>>594
総合力と安定感がありそうな西武学園を追う下尾や大熊谷工、野村学園か。
とりあえず下尾は仁を歩かせて封じてしまえば大丈夫。
大熊谷は河地にピッチャーライナー喰らわせれば大丈夫で
坂田からかなり得点できる西武学園が埼玉王者
603愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 22:27:18 ID:???
>>602
いや、マジレスされても
604愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 22:29:28 ID:???
>>602
通天閣vs西武学園だけど
スコアボード表示による結果のみだったから
坂田温存による乱打戦の可能性も少なからずある。

一応念のため
605愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 06:50:43 ID:???
>>604
いや坂田は投げてたよ?初回からとは限らんけど。
「なんで今のがボールやのん、わい投げる球なくなるで」
とかなんとか主審にクレームつけてたし。
606愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 09:29:44 ID:???
>>605
それ違う大会
607愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 10:55:06 ID:???
>>606
チャンピオンコミックス39巻を確認ください
608愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 11:06:31 ID:???
>>607
見苦しい
609愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 12:54:19 ID:hyqozNpg
調べたけど載ってるぞ、39巻に。
クリーン、甲府、赤城山、江川の緒戦を紹介したあと、
通天閣vs西武学園戦を2ページダイジェストで。
610愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 14:30:33 ID:???
DDE
611愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 14:34:24 ID:???
確か坂田が
「優勝旗の金紗を売るために勝たなあかんねん」
みたいな絵があったはず。
>>609の言ってるのはたぶんこれだろう。
以降坂田の試合場面は決勝まで出てこない。
通天閣-弁慶戦はラジオ音声のみ。
612愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 14:59:09 ID:hyqozNpg
>以降坂田の試合場面は決勝まで出てこない。

いやいや明訓対弁慶戦の前の試合で見せてるよ。
観客から「(明訓対弁慶戦早く見たいから)早く終わらせてくれ〜」なんて言われてる。
613611:2009/09/02(水) 15:17:26 ID:???
>>612
思い出した、ごめんよ。
614愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 15:30:01 ID:hyqozNpg
>>613
いえ批難してるわけではないので、謝らないでください。
615愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 15:51:40 ID:???
土佐丸対弁慶での武蔵坊の本塁打は迫力あったな。あの年の甲子園は春は殿馬、夏は前記の武蔵坊の本塁打が良かった
616愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 16:21:42 ID:???
武蔵坊なら捨て打席なぞ作らなくても十分打ちまくれると思ったけどな・・・
617愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 17:11:54 ID:???
土佐丸・明訓・通天閣と、すごいクジ運だよね弁慶高校。
618愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 17:26:39 ID:VEwNuKc3
開会式にユニフォームじゃなくてあんな格好で入場行進した時点で出場資格剥奪すべきだったと思うんだが…
619愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 17:39:49 ID:???
そこは水島漫画に良く出てくる、
「豪快で器のでかい」偉いさんの力でなんとかなったのだろう。
620愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 17:43:09 ID:???
まずああいう不快なお偉いさんを追放して欲しいな
621愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 18:26:40 ID:???
Dreamsの偉いさんと交換すればちょうどいい
622愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 18:28:23 ID:???
それじゃドリームスが酷い漫画になってしまう
623愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 19:03:13 ID:???
武蔵坊、あのときセブンティーンだったのか…
地元のヤクザも避けて通ったんだろうな。
624愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 19:11:52 ID:???
三年間の迫力本塁打@土佐丸戦の武蔵坊Aりんご園戦の岩鬼B
625愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 19:20:09 ID:???
三年間のど迫力本塁打@土佐丸戦の武蔵坊Aりんご園戦の岩鬼B賀間のバント本塁打C1年秋不知火代打本塁打D豊臣代打本塁打E磐城東戦の岩鬼F室戸の朝永
626愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 22:26:21 ID:???
山田に限らないけど、ドカベンの登場人物の最後というのは
ロクな死に方をしない。
627愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 00:23:31 ID:???
俺が選ぶ迫力本塁打
1 岩鬼の酒気帯びホームラン
球場全体が描かれていて飛距離が実感できた。
2 同じく東海戦の山田のバットを粉砕されながらのホームラン
もはや人間技ではない
628愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 07:50:20 ID:???
坂田は、落下するまでにベース一周できるほど高く打ち上げるパワー持ってるんだったら45度の角度で飛ばした方がいいだろ
軽く場外HRになるだろうに
629愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 10:40:45 ID:???
>>628
普通にホームラン打つより通天閣打法の方が難易度高いよね。
相手に精神的ダメージを与えることを狙っているのかな?
630愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 10:51:38 ID:???
魔球とかそれっぽいのが描きたくて仕方なかったらしい。
631愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 10:52:10 ID:???
HRよりはるかに難しすぎるだろ・・・
完全に点の打法になるし
632愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 11:14:52 ID:???
>>630
勢いで巨人の星をつい批判しちゃったからなあ。
ほとぼりが冷めてから不知火に魔球投げさせたときは嬉しかっただろうなあ。
633愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 17:00:59 ID:???
坂田はプロ編で通天閣投法やってたな・・・
通天閣打法といいこいつかなりすごいよね
634愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 17:30:14 ID:???
すごいよねって・・・・・・w
635愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 18:30:04 ID:???
御大の頭の沸騰具合がすごいってことだと思う
636愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 10:54:15 ID:???
武蔵坊がBT戦で言う「どこへ行こうが逃がさんよ」
の真意がよくわからない…

土井垣になんかしようと思ったのか??
637愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 14:28:08 ID:???
BL学園
638愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 16:23:33 ID:???
実は土井垣家は奥州山伏の総本山の分家として神奈川在住だった。
たまたまあの年代で成人した者が
数百年に一度降臨する山伏の現世神の候補となる言い伝えにより、
弁慶高校の生徒が日本各地の分家を飛び回っていた。
義経と武蔵坊は土井垣家の担当だった。

今思いついたままに妄想してみた。
639愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 18:51:29 ID:???
・・・はあ?
つまらん妄想書くな
640愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 19:31:18 ID:???
気持ち悪い妄想だなそれ
641愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 20:11:35 ID:???
>>638
削除依頼よろしく
642愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 21:28:08 ID:???
>>636
武蔵坊は、とある食堂で肩がぶつかり、その相手の土井垣に殴られた事がある。
その食堂での借りを返すのが目的。
643愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 17:31:21 ID:1eBKcXd8
これ見てて思いだした。1年夏準決勝土佐丸戦。丹座だったっけ。
ゲッツーつぶしの顔面玉受け!その後小次郎の一言「このプレーを会得する為
に右目を失ったおまえだからな。ふっ。」とかなんちゅー高校生じゃ。
でもこのシーン30年ぐらい読んでないのにまだ覚えてるよ。
644愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 18:33:54 ID:???
あのおっぱいのことか
645愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 19:09:17 ID:???
知ったことかー
646愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 19:29:37 ID:???
弁慶高校が最後の夏に甲子園にいけなかったのは
弁慶高校は、武蔵坊以外の打者がたいしたことなかったので
大平が武蔵坊を敬遠し続けたのだろうか?
647愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 21:04:51 ID:???
>>646
武蔵坊はあのアクシデントで再起不能となって
二度とグラウンドには立てなかった
とプロ編で語られている。
648愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 21:17:36 ID:???
プロ編はあれドカベンじゃないから
649愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 21:20:38 ID:???
武蔵坊なしだと勝てないことから考えて
義経は、大平以下の投手だったの?
650愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 21:24:08 ID:???
>>648
そんなこと言ったら>>646の最後の夏も大甲子園だろうに。
651愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 21:30:02 ID:???
>>650
頭悪すぎだろういくらなんでも・・・
652愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 21:37:57 ID:???
自分の主張すらせずただ煽るためだけに常駐してる基地がいるな。
ヒント 【 ・・・ 】
653愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 21:49:27 ID:UvT5ce4I
山田の家に行って畳に興奮する今川にブレーンバスターを決めた
じっちゃんにワロス
654愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 22:35:21 ID:???
・・・
655愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 22:39:39 ID:???
今川ってピッチャーできたのかな
土井垣の脳内オーダー候補で2番にも選ばれてたしそれなりに実力があったのだろうか
656愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 00:46:03 ID:???
まぁ、山田も投手をやったぐらいですし。
657愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 14:49:22 ID:???
今川、大学合格したっけ?
山岡、石毛、仲根は覚えてるんだけど。
658愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 14:51:32 ID:???
どうでもいいだろそんなの
659愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 16:58:43 ID:???
>>649
どうでもいいだろそんなの
660愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 16:59:27 ID:???
>>655
どうでもいいだろそんなの
661愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 18:51:27 ID:???
転校ばかりでボールしか友達がいなかったと谷津に語る
微笑に泣けた。
662愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 19:05:41 ID:???
>>646
どうでもいいだろそんなの
663愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 20:31:16 ID:DPbqA6ya
3年春ってなんであんな手抜き大会になったの?
664愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 20:33:17 ID:???
>>663
手抜きっていうかドカプロ以降とほとんどノリ同じでしょ
あれがマンネリ化した漫画の末路なんだろう
665愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 21:47:04 ID:???
今のドカベンは4コマで十分
666愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 22:34:59 ID:???
>>663
どうでもいいだろそんなの
667愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 22:57:11 ID:???
高代にジュースを買いにいかせる山田にワロタ
668愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 01:09:38 ID:???
柔道編、けっこう面白いよな。
669愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 10:04:57 ID:???
どうでもいいだろそんなの
670愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 16:41:43 ID:???
>>668
アメリカ連中はあれ逮捕されても文句言えないよな
671愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 17:44:15 ID:???
あんな柔道やってたら受身取れなくて死ぬだろと
672愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 18:58:20 ID:???
あの時代普通の人は柔道なんて言葉すら知らなかったからね。
当時の御大も実際の柔道は見たこと無かったんだろう。
でもドカベンのおかげで柔道が興味もたれてメジャーなスポーツになったわけだから凄いよね
673愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 19:16:18 ID:???
どうでもいいだろそんなの
674愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 21:22:16 ID:???
俺も最近始めてドカベン読んだが
柔道編けっこう面白かった。
675愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 21:24:02 ID:JTwtFHjq
武蔵坊や義経がスポーツ用品店で小遣いを握りしめグラブを選んでる姿を想像すると笑える
676愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 21:26:09 ID:???
>>675
田舎・貧乏・宗教系だから、全てのリソースは市民のボランティア提供じゃねえか?
677愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 21:26:58 ID:???
武蔵坊は多分道具自作してると思う。で、義経も武蔵坊におねだりして作ってもらってそう。
坂田とか犬飼兄弟とか殿馬あたりはほぼ間違いなく道具を盗んでるっぽいな
678愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 22:08:07 ID:???
犬飼は普通に買える経済力あるだろw
679愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 22:51:50 ID:???
でも犬飼の実家って、普通規模の家じゃなかった?

田舎で野球道楽三人(うち一人+私立進学校)は、あの程度の家じゃ無理
680愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 23:13:20 ID:???
闘犬は組の看板背負ってるはずだから犬飼のうちはヤ〇ザかも…
681愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 23:19:15 ID:???
犬飼は、鳴門の牙なのに高知の学校に通っていたので土佐丸は多分私立だから全員私立
682愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 23:35:37 ID:???
俺たちは一円の金を稼ぐために……云々
683愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 23:36:05 ID:FPKyxXSw
ここってキチガイが多いスレなんだな。
684愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 01:50:35 ID:???
雲竜ってどこで鳴門の牙なんてあだ名を聞いてきたんだろう。
685愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 06:41:38 ID:7MyQ0U+C
犬飼さんちは普通の家庭だと思います。吉良高校と弁慶高校の試合を見てみたい。やはり終盤の得点で弁慶が一点で勝つかなぁ?
686愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 06:43:18 ID:U5J2Zlje
>>662って頭アレな方?
687愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 16:31:05 ID:???
義経は武蔵坊におねだりして武蔵坊の股間のバットを尻に入れてもらってそう。
688愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 19:27:23 ID:???
どうでもいいだろそんなの
689愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 19:43:22 ID:???
犬飼小次郎のあだ名は「土佐の牙」にしておけば・・・とも思ったが、
あんまり語呂が良くないな
690愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 20:08:15 ID:???
むしろ犬飼を徳島出身にしとけばよかったのに
土佐狗なんて徳島にもいるだろうし
691愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 21:57:34 ID:???
>>684
雲竜はその仇名を真に受けて、きっと徳島を重点的に正体探ししたんだろうな。
まさか高知とは思わんもんな。

のちにSS編でトカヘン登場回の時、「アホー、鳴門は徳島だろ!」って
よりによって犬神がツッコミいれてたわw
692愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 01:45:53 ID:???
犬神との対決は面白かったな。
693愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 14:14:35 ID:???
>>691
犬飼って卑怯な奴らだよな
あんな不快なライバル作らないで欲しかったよ。汚らわしい。
694愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 14:23:25 ID:???
>>692
アンダーシャツのからくり、俺もやってみようとしたがダメだった・・・
695愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 14:38:05 ID:???
なんでアイアンドッグスは売国奴の犬飼中心にしちゃったんだろうな
696愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 19:10:01 ID:???
そりゃあの兄弟は気に入らない奴らは狗に食い殺させたりできるからね。
多分不吉や獅子丸はもう殺されてると思うよ。
697愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 19:54:54 ID:???
不吉とか獅子丸とかいたなあwww
あいつらまだ活躍してるのかな
698愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 21:32:42 ID:???
>>696
じゃ、中が生き延びてるのが不思議だw
役に立ってるとも思えないが。
699愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 21:46:27 ID:???
りんご園高校って、別にリンゴじゃなしに米でも何でもよかったよね

・サイン分の品種がある
・ちなんだ応援歌がある

だけが条件でしょ?
水産高校とかでもいいよな
700愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 22:13:08 ID:???
青森代表=りんごってだけでしょ
701愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 02:06:31 ID:???
さすが御大、安易wwwwwww
702愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 03:14:00 ID:???
それくらいは普通だろう
703愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 04:28:37 ID:???
普通じゃねーよ
青森在住の俺的には相当県辱ものの高校名だぞ
特にアップル!とか叫んだときはつい単行本破ってしまいそうになったし
704愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 04:45:58 ID:???
バカもうろくならソーラン節高校とかよさこい学院とか北方領土高校とか平気でつけそうだな
バカだから
705愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 05:55:12 ID:???
福岡代表は博多ラーメン高校にするんだろうな
安直なバカ水島なら
706愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 06:14:50 ID:???
博多どんたく高校ってあったね。
707愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 06:19:59 ID:???
そういや幹英高校とかあったな
あれ見たときに御大のコミック全部売ること決意したんだっけ
708愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 11:09:40 ID:???
びわこ高校もあったな…
709愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 11:34:12 ID:???
ひとりむきになってるのがいるな…
沖縄人がハブボールってのを投げる漫画があってな。
名古屋球団のファンの応援スタイルがういろう投げるっていう漫画も…
710愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 12:56:24 ID:???
イカソーメン学園とかねぶた高校とか
711愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 13:07:40 ID:???
弁慶高校も普通の名前じゃねえからな
712愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 13:17:49 ID:???
鹿児島の桜島高校ってのもまあ地名っちゃあ地名なんだが
713愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 16:09:41 ID:???
一年春のトーナメント表にあった
大仏高校(奈良)
監督はたぶんそういう風貌なんだろうな、と思ってた。
世が世なら法曹界からクレームが付きそうだが。
714愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 17:11:06 ID:???
でもよく明訓高校って普通の名前付けたよな
水島ならむしろ神奈川なら米軍基地高校とか中華街高校とかの
名前付けたほうが自然な気がするのに
715愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 18:27:09 ID:???
いや別に
716愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 18:31:09 ID:???
京浜工業地帯学園もありだな
717愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 21:32:04 ID:???
神奈川の名物って思いつかないなあ
御大のセンスだと・・・中華街から肉まん高校とかラーメン高校とかかな
718愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 21:51:27 ID:???
なんか寒いのが続くな
一人が自己肯定にやっきなのか
719愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 21:58:09 ID:???
720愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 23:43:43 ID:???
神奈川といえば小泉
721愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 04:12:18 ID:???
セックス高校とかウンコ高校とか
722愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 05:26:37 ID:???
明訓、普通も何もパクリですがな
723愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 05:39:12 ID:???
普通っていうか得意のご当地ネーミングじゃないって意味じゃないかと
724愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 05:52:33 ID:???
花巻高校って普通に実在しそう。
725愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 07:59:02 ID:mOa+bYj/
和歌山の伯扇閣高校って何かと思ったら、
南海・和歌山キャンプの宿舎の名前だった。
726愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 19:34:19 ID:???
埼玉代表下尾高校とか
和歌山代表美乃島高校とか
晩年はもう面倒くさかったんだろうな。
727愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 14:30:55 ID:???
審判の村田さんも言ってたけど、明訓はよくこんなバラバラ
で4回も日本一になれたな。不思議だ。
728愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 14:54:46 ID:???
山田がいたからな
山田がいなければ明訓なんて雑魚の集まりだということが最近のドカスパ読んでて分かった
729愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 19:20:30 ID:???
山田以外でプロになった選手が4人もいるのに雑魚なのか?
730愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 22:41:39 ID:???
岩鬼とか殿馬は勝手だからな
731愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 10:10:15 ID:???
>>726

>面倒くさかったんだろうな。

通天閣高校、坂田以外の選手の名前は、大阪の駅名だったなあ。

732愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 12:14:06 ID:???
突然、お邪魔して申し訳ございません。教えていただきたいことがあります。
無死、もしくは一死でランナー3塁で外野フライ。
外野手Aが捕球したと見せかけて、実はその背後にいた外野手Bが捕球。
外野手Aが捕球したタイミングでスタートした3塁ランナーは、
タッチアップが早すぎたということで結果的にアウトになってしまう。
そんな場面を昔「ドカベン」で読んだような記憶がなんとなくあるのですが……。
もし、あったなら第何巻なのかお教えください。よろしくお願いします。


733愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 12:32:58 ID:???
大甲子園でだったら、蛸田が青田戦でグラブで捕球したと見せ掛けて
地面スレスレで右手でキャッチしてっていうのがあったがドカベンでは記憶にないなぁ。
734愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 12:38:36 ID:???
一時期、実際の甲子園でも、外野手が後ろに逸らしたふりをする、トリックプレイが流行った年あったな。
735愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 13:01:08 ID:???
>>733
ご返答ありがとうございます。
言われてみれば、右手キャッチだったのかもしれません。
「大甲子園」を読んでみれば記憶が蘇ると思いますので、
漫画喫茶で確認してみます。感謝
736愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 02:03:56 ID:???
買え
737愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 04:27:52 ID:???
いや、大甲子園は誰が読んでも面白い漫画ってわけでもないし巻数多いしぶっちゃけ駄作の部類だし
読んでみてから買うか決めてもいいと思う。
738愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 14:05:49 ID:???
大甲子園は一回読めば十分だし別に買わなくても
739愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 23:03:31 ID:???
>>732

水島漫画ではないけど、「侍ジャイアンツ」でそんなシーンがあったよ。
南海との日本シリーズ。南海・野村監督の作戦で。
確かその時は、ショートが捕るようにみせて、レフトが捕球だったかな。
740愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 00:26:18 ID:???
>739
野村監督の作戦として描かれてるってことは、実際にやったってことかな

南海時代はプレーイングマネージャーだと思うけど、そんな昔のアニメに
出てて、今も監督やってるのは改めてすごいな
741愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 01:38:07 ID:???
今さらだがドカベンの4コマの奴面白いな。4コマ作るスレとかあれば面白そうだなww
742愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 02:19:14 ID:???
西武のおかわり君こと中村選手の顔が、山田太郎に見えて仕方ないのよね
あくまで顔の話ね
743愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 06:49:25 ID:???
>>739
あと、キャットルーキーでも類似のプレーがあったな
744愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 20:41:56 ID:???
>>741
貴様ら二度と柔道ができない体にしてやるのコマを使った4コママンガが1番好きだったな
745愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 00:19:08 ID:???
○学生里中を妊娠させてボテ腹スクール水着姿を鑑賞したい
746愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 02:05:37 ID:3IP3lgM7
>>744
あの4コマシリーズはなぜかエロ面白いのが多かったな。最近ドカベン読み返したら意外に山田の際どい発言が多かった。例えば谷津が甲子園に付いてきた時の谷津の体を見て、いい体してるなとか言ってたしww
747愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:37:30 ID:???
キーボードなら宇宙の果てとでも交信できるわ!
748愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:25:36 ID:???
最近ドカベン読み返したら意外に山田と里中の際どいシーンが多かった。
例えば里中が肘の故障を荒療治で治そうと腕立て伏せしてるシーンで、
里中「ああん!あんあん!痛いっ山田っ痛いよおお!もうらめええええ!」
山田「里中!まだだ、まだ堪えろ!この痛みを堪えたら天国が待っている!」
とかwwwww
749愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:45:06 ID:???
なんか竹中直人の笑いながら怒る人思い出した
750愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 17:44:30 ID:???
私汚いですけど、拭けばキレイになりますから
751愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 23:18:53 ID:???
噴いちまったじゃねーかwww
752愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 13:39:04 ID:???
だまれ
ゴミはゴミらしく静かにしてろ
753愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 13:40:16 ID:???
似たようなものだから仕方ない
754愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 16:13:16 ID:???
黒翼修得すると20年の若返り効果!是非お試しあれ!
755愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 16:49:30 ID:???
お断りします(AA略
756愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 20:35:55 ID:???
当時で18歳くらいなのか
40代くらい?
うん、射程圏内だな
757愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 20:38:17 ID:???
過去スレでも結構出てたな
758愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:27:29 ID:???
やばいwww
759愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:43:21 ID:???
(・∀・)イイヨイイヨー
760愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:46:17 ID:???
可愛いあの娘に64される
761愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 23:57:33 ID:???
ここで新キャラ出すわけにもいかんのだろうが…
つーか一般参加者がかわいそうだろあれじゃ
762愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 13:21:39 ID:???
廉価版で読み返してるけど、暑い暑いと水をガボガボ飲む南海権左と、バテないように水を控える相手高校という対比に時代を感じるな。
763愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 13:25:03 ID:???
センスが古いからね
764愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 14:08:41 ID:???
教育現場で、水を飲んだらバテる→実は適度に水分補給をしたほうがよいと方向転換したのはいつ頃だろう?
765愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 16:51:59 ID:???
80年代後半くらいからか
766愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 04:37:40 ID:???
俺もアニメ→原作だったけどむしろこの流れが一番いいんじゃないかと思う。
声優さんの演技とか映像とかインパクトあるアニメでまずはまってから細かいとこを原作で補完ってかんじで。
767愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 04:44:22 ID:???
>>766
あーそれわかるなあ。
今、自分はカイジにはまってるんだけど
最初にパチンコで知り、次にアニメをコンプリートし、最後に原作を読んだ。
この順番で良かったと思えるよ。
パチンコだと印象的なエピソードしか使わないから、原作知らないやつは
強烈なエピソードばかり見せ付けられた結果、原作に興味が行く。

ドカベンってスロットになったよなあ。
あれってどうだったんだろう。演出というかエピソードの使い方。
768766:2009/09/28(月) 04:48:22 ID:???
あ、ごめん誤爆。ひぐらしスレへ書き込むつもりだった。
769愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 22:49:49 ID:???
高二編になってから怪我人続出で試合がいまいち盛り上がらんな
770愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 00:15:04 ID:???
盛り上がらんのは怪我人というか試合そのものがつまらんからじゃないかと
あのあたりでもう枯れたんだろうな
771愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 03:07:46 ID:???
>>768
俺の立場はwww
772愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 03:08:36 ID:???
>>771>>767です
773愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 04:29:52 ID:???
今更ドカベンごときにアニメ見て漫画見てなんてやるの時間の無駄だからなあ
774愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 10:11:35 ID:???
>>773
日本語で(ry
775愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 12:09:39 ID:???
普通に意味分かるが
776愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 16:59:56 ID:???
実写版の映画をみてドカベンのファンになった人とかいるのだろうか?
777愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:40:15 ID:???
>>769
怪我人出る試合あまり好きじゃなかったな
あれって勝っても負けても相手チームの評価下がらないか?
今思えば山田が最強すぎたからハンデのつもりだったのかな
778愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 19:59:05 ID:???
>>776
つかあの映画って当時話題とかになったの?
779愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 04:50:37 ID:???
おいどんは雲竜 大五郎
雲は 線香の青雲の 雲
竜は 竜宮城の 竜
大五郎は 焼酎の銘柄の大五郎タイ
780愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 20:52:47 ID:???
最悪な漫画家だな
781愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 20:53:56 ID:???
>>778
なるわけないだろ
ドカベンだぞ?
782愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 22:28:06 ID:???
ガマに勝った学校とは何だったのか
平手とは何だったのか
選ばれた意味が無かった火野とは何だったのか
783愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 00:25:52 ID:???
こんなほのぼの野球漫画なのに…オタクきもい。
ネタ被せたからさらにきもい。怒ってるひともきもい。
ネタっていったらお前がうるさいがネタなのに。
漫画オタクってこんなにきもいんだ。現実と区別つかないんだね。
ドカベン一巻から読んでるが、あいたたな人の漫画になったんだな。
784愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 14:14:31 ID:???
柔道編面白かったな、空手の少年はどうなったんだろう
785愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 16:19:03 ID:???
師範代に
786愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 18:57:08 ID:???
高二編の白新戦読んだけど、山田のおじいちゃんでも分る事を指摘出来ない土井垣は駄目すぎる…
787愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:24:54 ID:???
>>784
あの実力だから道場持てたらいいね
空手のおっさんも酒あまり飲めなくなったし彼らがどうなったか見たかったな
788愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:36:23 ID:???
本当は野球なんかやらないであのまま格闘技路線で行って欲しかったんだよな
そしたら今見たくワンパターンな野球漫画ばっかりでうんざりってことにならなかったかも
789愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:58:53 ID:???
まあ野球転向は既定路線だったからな
790愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 00:11:38 ID:???
野球に入ったら急激につまらなくなったもんなあ
あの落差には驚いた
791愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 00:15:55 ID:???
>788
山田が柔道全日本10連覇の後転向してK-1 10連覇
YYSの連発で叩かれるのが目に見えるようだw
792愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 01:51:56 ID:???
空手の少年も普通に野球やっててライバル校で登場してるかと思った。
水島、柔道編を綺麗さっぱり忘れたな
793愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 12:40:55 ID:???
そもそもなんで柔道やってる奴が野球に転向する必要があるんだ
794愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:07:10 ID:???
山田サマが属しているところが世界の中心だからね
795愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 14:43:16 ID:???
>>792
小林「野球編最初のライバルも忘れ去られてます…」
小林妹「あれだけフラグ立てて、なんでプロ編でわけわかんないぽっと出の女に山田を奪われなきゃいかんのだ…」
796愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 19:30:07 ID:???
特撮板の仮面ライダーWスレでこんなの見つけた。映画版のドカベンと関係あり

126 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/10/07(水) 18:35:15 ID:QrMajS+f0
友達が言っていたけど、凛ちゃんも仮面ライダー剣の烏丸啓役の山路さんみたいに
ブチ切れ演技してほしいな、と言っていた。できればスカーフェイスのトニー・モンタナみたいな
キレっぷりをひぐらしや口裂け女で見せてほしかったと言っていた。

797愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 21:28:00 ID:???
>>793
柔道編のライバルの野球転向は正直複雑だった
798愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 21:49:08 ID:???
賀間なんて柔道続けていれば大成したかもしれないのに野球ではいつのまにか立ち消えてしまったからな
799愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:23:00 ID:???
賀間強かったしな
外人チームが道場破りに来たとき賀間がいたら返り討ちにしてそうだ
800愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 21:54:21 ID:???
今からでもいいから柔道編に逆戻りしないかな いっその事、相撲編でもいいぞ
山田も岩鬼も格闘技向きの身体してるのに
801愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 21:59:17 ID:???
今更?
802愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:25:50 ID:???
虹を呼ぶ男 VS 雲龍
803愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:30:10 ID:???
相撲編になったら雲竜が最大のライバルになりそうだな
804愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:57:52 ID:???
今日発売のドカでも、相撲ネタが出てたぞ
白鵬が不知火型だから・・・とか何とか。
キャラの誰かの相撲転向話、いつ描かれ始めても驚かないw
805愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 23:33:51 ID:???
でもよく考えたら相撲選手や柔道選手を噛ませ犬にしかねないな
806愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 23:38:29 ID:???
プロ編でのプロの扱いを見るとそうなりかねんな・・・
イチロー、松坂、清原、渡辺は扱いが良かったけど
807愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 00:35:57 ID:???
あれで扱いがいい部類だったのか・・・本当恐ろしいな
808愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 00:54:49 ID:???
玩具というか奴隷というか・・・
野球界も水島新司に目をつけられたことは本当に不運だったよね
809愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 02:10:37 ID:???
プロ野球の人気低下はボケもうろくが一役買ってるだろうな
なんかムキになって一人で盛り上げようとしてるけど逆効果だし
漫画キャラに噛ませ犬にされる現実選手を見て誰が盛り上がるんだよ
810愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 02:13:07 ID:???
>>806
扱いが・・・・・・・・・・良い???????
駄目だ。ついていけねえ
811愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 02:25:47 ID:???
プロ編をまったく読んだことないオレは勝ち組
812愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 03:32:27 ID:1nZZSpiF
>>811
じゃあ、クソ漫画と思いつつ発売日になると必ず読んでしまう俺は
完全な負け組みだ……
813愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 04:46:33 ID:???
負け組は一々報告しなくてもいいから勝手にクズ漫画読んで泣いてろ
814愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:17:00 ID:???
プロ野球編でレオン・ダグラスという架空外国人投手いたよね

あれって映画のレオンそのままパクってるとしか思えない
815愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:18:12 ID:???
>>809
水島どんだけ影響力あるんだよ
816愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:52:23 ID:???
>>814
山田に連続デッドボール投げたヤツか
あいつより中を出してほしかった
817愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 14:22:00 ID:???
>>806
どんな風に扱いが良かったのか聞かせてもらいたいが。
イチローファンのうちの兄貴はイチローがYYS要員にされたときに激怒して
その号のチャンピオン破り捨てたことが何回かあったんだが。
818愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 14:58:34 ID:???
>>817
兄貴発狂w

どんだけ好きなんだよw
819愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 19:21:43 ID:???
まあ好きな人にとってはマジで辛いだろうな
820愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 21:42:41 ID:???
微笑が明訓に入ったとき土門も転向して明訓入りすれば良かったのに
貧弱な里中なんか引きずりおろして簡単にエースになれるだろ
821愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 22:01:15 ID:???
ただでさえ明訓は弁慶以外には無敗なわけで超能力とかがが使えないとこには無敵すぎて
つまらないのに選手層を厚くしてさらにつまらなくしようってことか。
822愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 22:11:36 ID:???
引きずり下ろすどころか勝手に転がり落ちてくな
823愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 01:18:41 ID:???
微笑は横浜行ってたらもっと輝くことができたのだろうか
824愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 01:24:16 ID:Ecx1eryI
ボケ耄碌が大好きな里中のこと引きずりおろす分けないじゃん
逆に土門がベンチでYYS要員にされるんじゃね?
825愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 09:34:08 ID:???
>>784 牙は現在のラブアンドピースフォンの創業社長だよ
826愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 09:37:49 ID:???
>>808 ボケもうろくが柔道を見限ってくれたおかげで五輪種目に残り続けているんだよな。
一方野球界は。
827愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 10:40:59 ID:???
有力なプロ野球選手は大抵は外国に行っちゃうし、優秀な人材の流出が避けられないのは
ある意味ボケもうろくのせいでもあるな 選手は自分が漫画キャラの噛ませ犬にされるのは
快く思ってないだろうし、外国に行けば自分は漫画に出されずに済む あぶさんや山田を
やたらと持ち上げて褒め称える役割なんて誰もやりたくないだろ 普通なら負けたら悔しいはず
勝った相手を褒め称えるなんて心まで負け犬になった奴がする事だぜ

水島は頼むからさっさと引退してくれ おまえはつまらないというより不愉快だ
828愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 21:04:50 ID:???
三塁コーチャーボックスでゴザを敷いて
「畳だ!畳だ!」と狂喜する今川を無言で巴投げする山田に
泣けた。
829愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 21:58:15 ID:???
>>827
水島スゲー
830愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 20:11:20 ID:???
サチ子「また幼女を襲っておいでだねッ!!
相手の子の親たちから苦情の電話がかかりっぱなしで
かあさんもうあやまる根気もなくなったよ!
ペド・ボーイなんてあだ名をつけられちゃって
はずかしいったらありゃしない!
今にこの町にいられなくなるよッ」
831愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 21:38:51 ID:???
東海戦で「デブ!」の野次に切れて雪村を半殺しにして退場に
なる山田に泣けた。
832愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 22:11:05 ID:???
山田が谷津をささやき戦術でノイローゼにさせたのには
鳥肌が立った。
833愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 22:57:23 ID:???
記念日 - 10月11日

* ファイナルファンタジーXII記念日(アメリカ)
o ニューヨーク市が制定。
834愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 13:28:55 ID:???
インタビューの見返りに畳の注文を押し付ける山田にワロタ
835愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 22:47:07 ID:???
ホームランを打った後岩鬼に画鋲で手を怪我させられて、
ベンチに退く山田にワロタ
836愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 02:18:01 ID:???
朝目覚めると股間に同輩肉奴隷メイドの生首が
837愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:24:59 ID:???
名作扱いされてるから10巻まで読んでみたけど時間の無駄だった
838愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 01:27:34 ID:???
まあ巨人の星とかキャプテンみたいな誰でも楽しめる漫画と違ってかなり人を選ぶからね
839愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 01:37:46 ID:HyNZDbty
今日、図書館でかりた、単行本31巻読み終えたけど、
柔道、高校一年の夏までがよかった
なんとなく後はずるずる

31巻で里中が高校を中退とは
何考えてるんだ、水島先生
840愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 02:22:54 ID:???
こんな馬鹿に先生つける奴がまだいたとはw
841愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 06:10:01 ID:???
柔道がよかったね
空手やらアル中のおっさんとか出てきて
ふだん柔道漫画なんか見ないから
山田は格闘技が似合う

里中が最後に中退した意味は?
842愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 06:16:37 ID:???
いつになったら作者死ぬんだろうか
843愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 06:21:55 ID:???
多分あとちょっと
そろそろ天罰下る頃だし
844愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 06:22:50 ID:tNXByuan
里中が最後に中退した意味は?
お母さんがどうのこうのとかいきなりきた

春の甲子園だから3年生
なんでやめたんだろうか

里中、人気あったはず
これは譲れない
845愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 06:25:58 ID:???
1人で富士山にでも登らないかなー
846愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 06:35:51 ID:???
なんだかんだでもうそろそろ死ぬと思うけどね
847愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 11:15:01 ID:???
>>841
大甲子園第1話のネタづくり。
あの頃に大甲子園構想があったらしいことを考えると
実際そうなんじゃないかな。
848愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 11:25:13 ID:???
おまえら水島がもうすぐ死ぬと思うか? 毎日野球して体鍛えてるから超健康体だぞ?
今まで病気一つせずに連載続行してきただろうが 頭はボケてるけど漫画は描けるからなあ
かわぐちかいじみたいに右腕を負傷して再起不能がベストなんだ
849愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 12:44:22 ID:???
こんなに適当な漫画家生活しか送ってない半端物なんだから
草野球もちゃんとやってるとは思えないなあ。
850愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 13:03:53 ID:???
つかここ十数年はたしか監督的な立場で選手としての出場はほとんどないとか聞いたような。
そんな状態で超健康体になるほど鍛えるだろうか
851愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 17:53:12 ID:???
でもドカベンの最新刊とか見ると野球のユニフォーム着てコメントしてるしな
現役にやたらこだわるし監督で満足してるとは思えない
852愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 17:59:45 ID:???
>850
つまり鉄五郎状態か
853愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 18:42:30 ID:???
>>851
コスプレが好きなだけだろ
854愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 20:02:27 ID:???
>>853
俺はこんだけ野球を愛してるんだぜ愚民どもwwww
ってアピールだろうね
855愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 00:44:57 ID:???
>>850
それはいい事聞いた
早く死ねばいいな
856愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 14:40:54 ID:???
ま、確実にろくな死に方はできないだろうねw
857愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 16:42:41 ID:???
「おれが死ぬとドカベンやあぶさんが終わってしまうの」
「楽しみにしてくれてるたくさんの読者を悲しませてしまう」
「それだけは心残りだ、残念だ」
って、御大は本気で思って死んでいくだろう。
858愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 18:39:52 ID:???
今川の畳に対する愛着ぶりの訳を武蔵坊が土門に説明する話に泣けた
859愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 20:42:25 ID:???
毎試合ピンチになると、山田が弁当食ってホームラン打つ
のはワンパターン過ぎ。
860愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 09:44:24 ID:???
>>844 普通に考えれば高一夏、高二春&夏と甲子園で優勝したPなら、
用具メーカーやらプロのスカウトから栄養費を貰いまくりだし、
明訓だって授業料免除ぐらいするはずだろうがよw

里中が明訓を辞める必要性なんてこれっぽっちもないぜ。

現代なら里中と同じような年齢の石川遼が何十億円と稼いでるじゃないか。
861愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 13:14:13 ID:???
>>860
ふーん・・・
それで?
862愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:09:22 ID:???
ん・・・
863愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:13:57 ID:???
ん・・・
864愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:23:36 ID:???
ん・・・
865愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:27:12 ID:???
ん・・・
866愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:29:27 ID:???
ん・・・
867愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:51:00 ID:???
昔はよく漫画なんか読んでたら馬鹿になるとか言われたらしいけどそりゃドカベンとかあぶさんとか
読んでたら頭悪くもなるわ。馬鹿すぎだろこの作者w
868愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 21:10:13 ID:???
ん・・・
869愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 22:27:39 ID:???
ん・・・
870愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 15:43:43 ID:???
無言・・・
871愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 15:48:15 ID:???
色っぽい・・・
872愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 17:26:20 ID:???
ん・・・
873愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 18:56:49 ID:???
>>867
伊達に駄作の数は日本一とか言われてないからな
874愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 04:39:48 ID:???
ここまでくだらん漫画しか描けない人もめずらしい
875愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 12:46:27 ID:???
つか厨二設定多すぎ
おたく漫画の走りだよねドカベンって
876愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 04:53:16 ID:???
こんな糞スレにまで擁護しにくるボケもうろく信者の必死さ
877愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 01:15:42 ID:???
坂田三吉最強
878愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 18:30:15 ID:/7yRc1Rv
北の誉水産のピッチャーに感動した!
879愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 22:49:57 ID:???
里中に切れてレガースを投げつける山田にワロス
880愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 23:49:40 ID:vsN4hkXQ
 全国高校駅伝の女子の新潟県予選で新潟明訓が勝ち、男女通じて都大路初出場。
881愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 20:11:03 ID:???
野菜が嫌いな山田にワロタ
882愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 18:32:44 ID:???
雲竜の「やっタイ」にワロス
883愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 01:29:09 ID:???
akurinano
884愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 13:00:18 ID:???
結局こういうアシに依存するタイプの漫画家って優秀なアシに全部描いてもらってるうちはいいけど
独立されると途端に駄目になるんだよなあ
885愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 00:22:57 ID:???
本当に優秀なアシなら「先生、これ矛盾してますよ」とか指摘できるのかな?
886愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 00:31:39 ID:???
水島先生は気に入らないことがあると金属バットを振り回してくるからなあ
887愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 12:44:19 ID:???
あの手塚先生が水島の絵を参考にしてたのには驚きだ。
888愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 19:04:01 ID:???
つか集中線なんてアシがやるもんだろうし当時の水島のアシを参考にしたってことなんじゃ。
ただ確かに当時の馬鹿水島の絵って迫力あるな
889愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 19:57:04 ID:???
アシも水島のうち。
890愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 19:58:32 ID:???
そのアシを永久に雇うことが出来てたらこんなに落ちぶれてなかったんだろうけどね
891愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 20:05:07 ID:???
つまり当時の水島が凄かったんじゃなくて当時いたアシが凄かったってことだったのか
水島は当時のもうけを全額そのアシに返すべきだな
892愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 20:21:44 ID:???
こういう個性的な画風は、アシまでも自分色に教育しなきゃ成り立たない。
カイジの人やナニワ金融の人も同様。
アシのおかげなんてありえない。
893愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 20:23:43 ID:???
新太郎さん乙です
894愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 21:03:17 ID:???
御大が一時期いきなり絵が上手くなってその後また元の下手糞に戻った訳が分かったぜ
895愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 21:10:25 ID:???
結局>>884ってことか
896愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 21:28:24 ID:???
水島のアシやってて有名になった漫画家って誰がいるんだろう?
897愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 22:37:13 ID:???
まあボケもうろくの実力なんてそんなもんだ
898愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:43:35 ID:???
やっぱりドカベンはアシの作品だったんだな
899愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 01:25:12 ID:???
>>892
アンチは目が曇ってるけど、そういうことだな
900愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 01:41:51 ID:???
よく分からないけどアンチなんてどこにいるんだろうか
901愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 14:21:10 ID:???
素直な感想をそのまま書くとアンチにされるらしい
902愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 18:42:57 ID:???
>>899
新太郎さん乙です
903愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 20:53:17 ID:???
つまり水島先生は漫画家やめてアシの教育係になればよかったということですね
904愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 23:14:39 ID:???
いくら漫画とはいえ、
土井垣なんかに初打席サヨナラ本塁打打たれた、
南海・村上カワイソス。
この人がその後、伸び悩んで、大成しなかったのも、
これが原因かもw
905愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 00:05:55 ID:GGTMtCd5
山田が「正直、里中のあの程度の投球内容で勝つリードを考えるのは
しんどいよ」と賀間に愚痴をこぼす場面でワロタ
906愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 00:15:37 ID:???
出前中にぶつかった山田に対して
「気をつけろ!クソデブ!」と切れまくった山岡を見て
キャプテンにすることを決めた徳川家康にワロス
907愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 20:41:53 ID:???
>>906
それを根にもって後年、しつこく「恐怖のエラー王w」と山岡を
罵る山田の陰湿さに震えた。
908愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 14:40:28 ID:???
話豚ギリすいません
ドカベンの雑誌(?)で一巻完結のものを探しています。
昔友達に借りたみたいなのですが、無くしてしまいました
一応ぐぐってはみたのですが見つからず…
どなたか心の優しい方教えてください
909愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:19:30 ID:???
おお
910愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 00:36:25 ID:???
淫乱浮気女の娘も淫乱
しっかりと遺伝子が受け継がれてますなあw
911愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 08:09:28 ID:???
夏子の娘が淫乱ってことですね。
912愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 12:47:49 ID:???
この作者の漫画って全部落書きじゃん
紙資源もったいないなあ
913愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 00:55:26 ID:???
話豚ギリすいません
ドカベンの雑誌(?)で一巻完結のものを探しています。
昔友達に借りたみたいなのですが、無くしてしまいました
一応ぐぐってはみたのですが見つからず…
どなたか心の優しい方教えてください
914愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 14:44:19 ID:???
豚ギリとか人に聞く態度じゃない言葉を使ってなかったら画像付きで教えようと思ったんだが
面倒くさいからやめた
915愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 00:41:53 ID:???
ボケもうろくの漫画って読んでてイラッとするのは俺だけかな?
916愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 18:54:08 ID:???
つかこんなもん読んでイライラしない奴いるのか?
917愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 21:38:57 ID:???
駄作にも程がある
918愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 12:01:27 ID:???
ボケもうろくって小学校すら卒業してなさそう
919愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 19:23:34 ID:???
>>888
え?あの当時の迫力ってアシのおかげだったんだ・・・
どうりで全盛期が極端に短いと思った。
920愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 19:02:33 ID:???
そのアシの弱みでも握るかバットで足を折ってくくりつけて逃がさないようにすれば良かったのに
921愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 01:56:11 ID:???
今のボケもうろくなら普通にやってそうだな
922愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 20:07:31 ID:???
なんかドカベンって名作扱いされてるから漫画喫茶で読んでみた。
12巻まで来たけどさっぱり面白くならないんだけどこれ何巻から面白くなるの?
ここまで読んでて苦痛な漫画は久しぶりだ。
923愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:10:25 ID:???
別にドカベンは名作扱いなんてされてないが。
むしろ駄作として名高いくらいだぞ。
924愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:24:13 ID:???
>>922

面白いと言われている初期でさえ苦痛と思うなら、
もうこれ以上読み進めない事をお勧めするよ。

ここから先は駄作に次ぐ駄作で、読んでいく内に頭がおかしくなるから。
925愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:30:13 ID:???
まったくだ。野球漫画としてはここまでの駄作見たことない。
926愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:48:14 ID:???
つかこんなんで原稿料貰えるっていいよなあ
誰でも漫画家になれそうだ
927愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 02:49:06 ID:???
無理
928愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 05:09:25 ID:???
大丈夫だよ。ボケもうろくですら漫画家やれてるんだから。
929愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 06:46:32 ID:???
928はもっとボケてるから無理
930愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 08:40:46 ID:???
>>929

あ…あなた、もしかして


新太郎さん?
931愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 11:44:29 ID:???
>>924
初期って面白いって言われてるんですかあんなので?
集団催眠でもかけられてみんなおかしくなってるとしか思えない
932愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 16:50:34 ID:g0GY7GbJ
てか、あの時代だったからこの漫画はリアリティーあるように感じたんだよね
当時の野球漫画っつったら球が消えちゃったり、大回転して投球したり、
ってのばっかだったからw
933愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 17:35:01 ID:???
でも今読むとそういう巨人の星や侍ジャイアンツの方がドカベンより面白いんだよなあ。
やっぱリアリティーがあんまり面白さに結びついてなかったんだろうなと思う。
934愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 18:55:57 ID:???
ドカベンはリアリティがあるというより漫画的なハッタリがなくなって地味なだけだ
935愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 18:56:04 ID:???
面白くなるのはリアル路線に移って絵も上手くなった2年春くらいからかな
2年夏で頂点を極めるが。予選〜甲子園まで完璧
初期はキャラや展開の破天荒さを楽しむ漫画だから若い人には合わんだろう

しかし、大甲子園中盤辺りからの絵の劣化は悲しいな
なんか、「あっさり感」が酷い
936愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 19:04:39 ID:???
ただ魔球を出さないだけでリアリティーがあるといわれたそんな時代
937愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 19:48:29 ID:???
>>935
その頃例のアシに逃げられたんだろうな
938愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 20:30:57 ID:v7I6c+2g
いいよねぇ あなたは野球さえ書いてりゃいいんだから by手塚
939愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 13:22:24 ID:???
明訓が勝てた理由は、江藤と大魔人がプロ編5巻で言っている。
940愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 13:47:51 ID:???
ドカベンのリアリティーって何?
巨人の星以上のトンデモ野球ってイメージしかないわ
941愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 14:12:02 ID:???
秘打:白鳥の湖
942愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:21:48 ID:???
超能力とか秘打とか出てきますが魔球は出てきませんので現実的な漫画ですw
943愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:24:23 ID:???
944愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 21:08:48 ID:???
>>940
例は腐るほどあるけど
自分で見つけられないほど馬鹿なのかな?
最近批判レス多いから調子乗っちゃったかな?

作品の好き嫌い無しにして、リアルさに関しては革命起こした漫画(漫画家)
初期の物理無視や吉良、武蔵坊等の荒唐無稽さを例に出して
ほらリアルじゃないだろ、って言われても糞馬鹿としか思えんが。
945愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 21:24:23 ID:???
受けたw
946愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 21:42:26 ID:???
まあ何言ってるのかよく分からん奴は置いといて確かに今読むとどこがリアルなんだか分からんな
947愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 23:45:29 ID:???
>>944
サンクス
革命という言葉がずいぶん安いってことは理解した
948愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 23:52:35 ID:???
ここアンチスレなの?
水島漫画がリアルってことすら口に出せんのか
俺が言いたいのは、「どこがリアル?」って言い方が馬鹿って事ね。
それはさすがにわかるでしょ?
ファール打たせてカウント稼ぐ、1アウトから送りバント、
外野守備で三塁進塁防ぐ……とか挙げたらきりない
例を挙げて「リアルというにはレベルが低い」「水島漫画の前からあった手法」
とかの反論ならわかるけど
ただただバッサリと「はあ?水島ごときがリアル?あの糞漫画が?」とか、
好き放題吹いてる馬鹿の典型じゃん?
949愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 23:54:42 ID:???
>>945
こういう屑はお話にもならんな
白新戦のルールの盲点すら理解してないんだろうな、馬鹿だから
950愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 23:55:20 ID:???
水島漫画がリアルってことを口に出していいならどこがリアル?ってことも口に出していいんじゃね?
951愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 23:57:26 ID:???
とりあえず>>948が2ch向いてないことは分かった
952愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 00:05:51 ID:???
まあ馬鹿とか多用する奴なだけにろくなこと書いてないなあ。
953愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 00:17:03 ID:???
>>948
まあアンチスレなのは確かだ
954愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 00:19:17 ID:???
>>948
まあなんだ、お大事に
955愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 00:24:14 ID:???
愛もアンチも同じだ
どうでもよければ興味もなくすがいつまでもいつまでもここで愚痴を続けている
わかるだろ
956愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 00:28:53 ID:???
でも未だにドカベンがリアルだって力説する人いるんだなあ
なんか笑ってしまった
957愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 01:17:50 ID:???
完全なイジメだな、これ
958愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 01:19:16 ID:???
リアルの程度について話したかったのに、
リアルですら無いって言われるとは……
つーかボロクソ言われて凹むわ
959愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 01:25:36 ID:???
俺もある程度はリアルだとは思うが>>944>>948の馬鹿連発なレスを見ると擁護してやる気を失う
960愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 01:36:57 ID:???
>>958
なんでこいつ被害者面してるんだ?
961愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 13:13:26 ID:???
>>958
同意。9人で野球やってるしバットでボールを打ち返してるしグラブはめてるし
ミスフル程度にはリアルだと俺も思う
962愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 17:14:11 ID:???
熱いのも程々にな。
ここは「長文乙」で一笑に付される世界だ。
963愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 18:52:15 ID:???
>>958
半年ROMったらまたおいで
964愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 01:08:20 ID:???
つかドカプロ以降は野球を元にした御大のオリジナルスポーツって感じだが
大甲子園あたりまではなんとかかろうじて野球の形にはなってるんだし
オマケでリアルってことにしてあげてもいいと個人的には思うよ
965愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 05:40:49 ID:???
まあ70年代の感覚で読めばリアルっぽくは感じるんだろうけど今更70年代に戻れって言われてもなあ
とりあえず70年代のまま頭が止まってる人にとってはリアルで現代の感覚の人にとってはトンデモ
ってことにしておくのが公平でいいと思う
966愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 22:12:18 ID:???
なんだなんだ!?
俺が常駐していた数スレ前では、
初期を除いてリアルだって事で決着ついてなかったっけ?
雲竜の風圧スイングの議論かなんかで。
むしろアンチが叩かれたような
967愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 22:23:30 ID:???
そんな流れあったっけ?雲竜のなりきりが叩かれてたのは覚えてるが。
まあ俺もそこそこリアルだとは思うんだが>>944のレスがあまりにも自己中で痛かったから
同意してやる気がしなかった。ただ甲子園の決勝まで残ったチームの情報がなかったり
ナイターでしか勝てないチームが甲子園まで勝ってきたり、同じ大会なのに沖縄と試合する時は
猛暑で北海道とやると雪が降ってくる漫画をそこまでリアルといっていいのかあまり自信は持てない。
968愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 22:35:18 ID:???
1回コールドとかもあったな
969愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 23:04:42 ID:???
そうそう、それに関する議論も出てたよ
漫画なんだから荒唐無稽は当たり前で、
トンデモシーンを例にしてリアルじゃないって言ってたアンチと戦ってた
雲竜の片手打ちも、実際にいたアボットって選手の大袈裟バージョンだから、単なる漫画的表現だと。
2年くらい前のスレだったかなw
水島の思想は、ドリームボールに集約されてんじゃない?
魔球時代とリアル路線のミックス
970愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 23:21:20 ID:???
別にいいんじゃない、当時は当時、今は今で。
971愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 23:28:38 ID:???
まあ秘打は魔球と同じようなもんだし岩鬼が悪球を投げさせるために工夫するのは
巨人の星で魔球を打ち破るために色々工夫するのと似てるし実際魔球時代の野球漫画とドカベンには
ほとんど差はないと思う。ただ格闘技畑のカジ・センセとプロ野球選手に友達がいたり
自分も草野球やってる水島とでは野球の知識が違ったってだけで。
リアル路線の野球漫画の元祖はやっぱりキャプテンからかな。
972愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 23:46:50 ID:???
そうかぁ?リアル体力、リアル試合ってならわかるが
(貶してるわけじゃないよ)
973愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 00:05:40 ID:???
トンデモかリアルかって聞かれたらそりゃトンデモだよなあ
部分的にはリアルな部分もあるんだけど逆になんか浮いちゃってるというか
だから逆に印象に残るんだろうけど
974愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 00:10:04 ID:???
つかそもそもドカベンの魅力差は荒唐無稽さにあると思うんだがやたらとリアルさにこだわる人がいるんだよなあ
謎だ
975愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 00:33:39 ID:???
最近思いっきり貶されてたから鬱憤がたまってたんだろw

もう至るところで研究されてるが、やっぱり選手間の心理戦に尽きるんじゃないの?
革新的なところと言えば。
配球の妙だとか現実的な作戦、ミス、展開とかも凄いけど。
976愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 00:40:19 ID:???
殿馬の片手守備は燃えたなあ

しかし、何が一番トンデモかというと、里中。
土門や不知火、中西と打ち合いになる展開ができない都合はわかるが、
大事な試合は凄いピッチングしてる
赤城山ごときに打ち込まれたり、フォアマンにまったく通用しなかったのは
それこそ「リアル」だった。
977愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 04:32:49 ID:???
>>975
ドカプロ以降見てるとそんなこと言われてたのが信じられないくらい酷いけどねw
いつからおかしくなったんだろうか
978愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 10:37:22 ID:???
リアルとかdでもとかでなく
キャッチャーを主人公にした初めての漫画な点が違うのでは?
水島の他の作品は多くはピッチャーが主人公で、ドカベンほど知名度ない
979愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 11:43:07 ID:???
でもあんまり山田が主人公って感じしないんだよなあ
かなり長い間岩鬼が主人公だと思ってたし
980愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 11:59:28 ID:???
結局キャッチャーが主人公ってやりにくかったんだろうね
あまりその設定活かせられなかったし
981愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 12:55:12 ID:???
>>974
だって箔をつけるためにもリアル野球の元祖って称号は絶対必要だろ?
ちばあきおはもう死んでるんだからそんなのいらないし
982愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 13:58:28 ID:???
秘打白鳥の湖や片手で場外ホームランや金属バット粉砕は
漫画ゆえのデフォルメとして許せるやつもいると思う。
おれが「こりゃダメだ」と思ったのは
ドカプロ1巻開幕戦日ハムvs近鉄、開幕投手は共にルーキーの不知火と三吉
日本プロ野球をコケにするにも程があるだろうと思った。

ルール無視や物理無視は許せても
リアル人物たちをオナネタにしちゃいかんだろう、そりゃ小糞もされるわ。
983愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 14:04:37 ID:???
>>980
生かしまくりじゃないの?
コントロールが生命線の美形虚弱キャラを
配球とか心理作戦で助けるずんぐりむっくり捕手
これがドカベン人気の何割かを支えてる
うるさ型の岩鬼、個性的な殿馬、とキャラの勝利でもあるな
糞以下のプロ野球編なんて、キャラの強さだけでなんとか持ってるようなもん
あれで単行本が売れちゃうんだから
984愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 14:20:10 ID:???
>>982
秘打白鳥の湖は漫画として面白かったね。阿波踊りのリズムでホームラン連発とか
見たときにはもう殿馬死ねとしか思わなかったけど。
985愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 14:24:36 ID:???
>>982
あれ?そういえば三吉って投手だっけ?なんであいつが開幕投手なんかやってたんだ?
986愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 16:21:54 ID:???
プロ野球編読んで一気に水島のこと嫌いになった
987愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 17:38:12 ID:???
>>984
阿波のリズムがあれば秘打関係なくホームラン連発ってのを見て秘打を否定された気分になった。
まあ魔球否定派の人は秘打も否定だろうからあれでいいんだろうけど
988愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 18:11:30 ID:???
牛虎?とかいう投手が打席に入って、
オフにゴルフが得意だったから高めを要求するリードには吹いた
結局裏をかいて低め放ったらゴルフスイングでホームランwww
989愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 18:44:02 ID:???
>>975
選手間の心理戦って>>988みたいなやつのこと?
990愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 22:24:46 ID:???
まーた煽る
991愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 22:25:37 ID:???
992愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 22:46:41 ID:???
つか作者同じなのに無印とプロ編以降でそんなに変わるもんなのかね
993愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 22:56:51 ID:???
vs弁慶高校のエピソード、滅茶テンポ良いのね
水島よ、原点回帰してくれ
994愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 23:05:35 ID:???
今だってテンポいいんだけどな。1試合4〜5話で終わるし
995愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 23:15:11 ID:???
>>993
今週号見てないのか?
1週で4回裏〜試合終了、ついでにCS終了までやっちゃうほどのテンポの良さだぞ。
これで大満足だよな?
996愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 00:02:39 ID:???
テンポはいいが内容が薄すぎる
野球ってホームランでしか点が入らないスポーツかと思ってしまう
997愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 21:01:36 ID:???
捕手
998愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 20:30:06 ID:???
999愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 21:21:46 ID:???
999
1000愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 21:22:42 ID:???
1000なら山田、弁当喉に詰まらせて脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。