藤子不二雄A『まんが道』その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ

藤子不二雄A『まんが道』その6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1244944647/
2愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:54 ID:MrbU9jqC
関連スレ
【藤子不二雄A】魔太郎がくる!! うらみの10番
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1242483532/
手塚と寺田と藤子AFと石森と赤塚と森安とつのだと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1231430965/

藤子不二雄Aランド【シリーズ別全巻セット】復刊特集ページ
http://www.fukkan.com/fk/GroupList?gno=5085
           
 し 1   ど     l   _____
 な 乙  う     ノ / . : : : : : : : : .\
 い は  し     〈 / . : : _____ノ
 の     た    八_,−、, 二 、 〉三|
 ?    の  /  厂0八0  ノ='⌒リ
       _/   ト-イ__) ̄   -イ
 ̄ ̄ ̄ヽ(       ヽ、└zァ'  /丿〉、
            __ 八ヽニ イ //. :|\
         , --、/彡;;): .ヽ>'´/ . : : l: : .\
        厂‐<// 厂ヽ_/ヽノ ⌒ヽ_ノ : / . :
     (  ー─〈 / l : : : : : :| | : : : : : :∨ . : :
        〉 二二八 | : : : : : :| | : : : : : /. : : : :
3愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 21:47:07 ID:???
869 :愛蔵版名無しさん :2009/06/25(木) 18:43:46 ID:???
安孫子先生の姉って、本気できつい人だったんだな
先生の奥さんが倒れて半身不随と失語症になって取り乱してる際に、「厳しくしなきゃ駄目よ」と言うなんて・・・
こりゃ、藤本先生の奥さんとうまくいかないはずだわ

つか、安孫子先生って年収どれぐらいあるんだろう?
なんで、左手が九の字になったまま動かせない奥さんに、家事全部やらせてるのかな
時々階段から落下してるっていうしマジ危なくない?
つか、毎日弁当まで作らせなくたっていいだろうに
これがなきゃ生きていけないっておまえ、奥さんと出会う前まで生きてたんだから
4愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 21:47:35 ID:???
876 :愛蔵版名無しさん :2009/06/25(木) 20:25:57 ID:???
>>873
いや、不自由な身体で家事全般はきついみたいで、何度も何度も病院へ戻りたいって泣いてたよ。
「あたしはあなたの面倒をみすぎて頭が破裂したのよ!」とブチ切れてたこともあったし。
そもそも安孫子先生って無神経なとこあるみたいで、パーティーなんかでも、この奥さんを一人ぼっちにするらしいんだけど、
そこへ誰かがおざなりに話しかけてくる、でも奥さんは後遺症で超スローにしか話せない。
で、相手が怪訝な顔して去っていく、てな感じの苦情も言われたって、
安孫子先生本人の日記に載ってるじゃん

こういう本を平気で出版しちゃうところが、安孫子先生のすごいところだよなあ・・・
5愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 21:49:39 ID:???
973 :愛蔵版名無しさん :2009/06/28(日) 06:40:25 ID:???
>>832
小山田のケバ男くんは悪魔くんとは似ても似つかないよ

つか、それで思い出したけど、魔太郎の切人こそ、悪魔くんの切人のまんまパクリじゃね?
指摘があったから、途中で呼び方をキリヒトからキリトに変えたんだろ


975 :愛蔵版名無しさん :2009/06/28(日) 07:34:52 ID:???
怪物くんも悪魔くんをパクってる


979 :愛蔵版名無しさん :2009/06/28(日) 10:50:36 ID:LmFBwxfj
>>973
阿部切人って名前もまんまだよな
6愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 21:50:29 ID:???
506 :愛蔵版名無しさん :2009/06/17(水) 23:25:02 ID:???
>>504
出典は藤子不二雄SF全短編の中公愛蔵版1巻
http://www.fujiko-f-fujio.com/fan/sf/word/first.html

話はガラリと変わりますが、かねて機会があれば言いたかった弁解を一つ。
収録作品中の「休日のガンマン」と「定年退食」についてです。
「休日のガンマン」は昭和四十八年、『ビッグコミック』に発表した物ですが、
書き終えて間もなくユル・ブリンナー主演「ウエスト・ワールド」(注2)の試写を見ました。
そして、あまりの類似にゲッソリしたものです。単に作品として発表した部分だけでなく、
アイディアとしてはあったのですが頁数の都合で省略した時代劇ブロックまでが、
映画にはちゃんとあるのです。もちろん偶然の一致です。
試写を見るまではこの映画の存在も知りませんでした。参ったなあと思っていたら、
次は「ソイレントグリーン」です。これ又、少し前に書いた「定年退食」にそっくり。
安直にマネしたと、読者に受け取られても仕方のない状況でした。
今もそう思っている人たちに声を大にして言いたい。絶対に絶対に盗作な゛ではありません!
7愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 21:51:32 ID:???
796 :愛蔵版名無しさん :2009/06/23(火) 22:04:56 ID:???
講談社「藤子不二雄A 愛と友情のまんが道」
181p〜182p

素雄と藤本は久しぶりに「合作」で描こうと相談して決めた。
(中略)
「主人公だけどさあ。」
と、藤本がいいだした。
「なんか考えついたかい?」
「おばけってのはどうだろう。」
藤本はむかしからおばけが好きで、おばけ映画に、いやがる素雄を引っぱっていったっけ。
「ふーむ。でもまさか化け猫じゃないだろうな?」
「いやいや、身の周りにいてもちっともこわくない、かわいいおばけさ。」
「ふつうの生活のなかに、ポカッと異常な存在があるって感じだと、おもしろいねえ。そのおばけ、空が飛べたっていいんじゃない。」
そこまではあっさり決まった。しかし、二人ともそろって締め切りぎりぎりまでアイデアが出ないタイプなのだ。


↑ねえ、これ何?
Q太郎はデザインと案を小学生からパクッたんだし、物語の設定は「快球Xあらわる!!」からもってきてるわけでしょう。
よくこんな悪質な嘘つけるもんだわ
8愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 21:52:10 ID:???
846 :愛蔵版名無しさん :2009/06/24(水) 21:33:05 ID:???
いつの間にかオバQのウィキが編集されてるな

まあいずれにしろ、講談社「藤子不二雄A 愛と友情のまんが道」は嘘捏造だったというわけだ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%90%E3%82%B1%E3%81%AEQ%E5%A4%AA%E9%83%8E

編集部に出入りしていた子供(のちの小山田つとむ)の持ち込んだ自筆のお化け漫画「ケバ男くん」を見た編集者はお化け漫画を連載することを提案し[2]、
藤子Fが怪談やオバケ好き(藤子Fの結婚披露宴におけるつのだじろうの発言によるとされるが、つのだ自身は覚えていないという)と聞いて
『週刊少年サンデー』の編集者がオバケを主人公にした漫画を依頼した。
9愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 21:53:36 ID:???
545 :愛蔵版名無しさん :2009/06/18(木) 08:33:25 ID:???
なぜアメリカ映画『E.T.』を『野生のエルザ』ではなくわざわざアジア発『ドラえもん』が元だと考えるのでしょう。不自然極まりない。
『エルザ』になく『E.T.』にある類似点を挙げるならば”子供が主人公の話”であり、”親に隠れて異生物をかくまう”箇所になるのでしょうか。
狭い自分の知識の中でもそっくりのプロットとしてよりも1962年製作日本公開昭和39年のディズニー映画『脱線あしか騒動/SAMMY THE WAY-OUT SEAL』が思いうかぶ。
こちらにヒントを得ている可能性の方がよっぽど頷ける。
それどころか、プロットの類似性を言うならば『脱線あしか騒動』と『のび太の恐竜』のほうがよっぽど似ていて、言及、研究するならこちらの方が面白い考察が出来そうだ。
(もっとも創作と言う行為は、具体的な下敷きを意識することは決して多くないと思うのだが。)

何のことはない、スピルバーグ監督は恐竜を宇宙人に置き換えたのではない。
あしかを置き換えて宇宙人にし、あしかを恐竜にしたのが藤子F先生だとも思える。

http://shirow.asablo.jp/blog/2006/02/19/259398
10愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 22:22:43 ID:???
398 :愛蔵版名無しさん :2009/06/17(水) 08:50:04 ID:???
なんかオバQが居候形の奇妙なキャラクターものの元祖みたいに世間で思われてるけど、
益子かつみの「快球Xあらわる!!」がこのパターンの始まりだよ。(1959年週刊少年サンデー
野球ボール型の宇宙人が、のび太くんに似たナサケナイ少年を助ける話)

両藤子は小学生からパクッたQ太郎を、この世界観にぶちこんだだけw


430 :愛蔵版名無しさん :2009/06/17(水) 14:53:26 ID:???
「快球Xあらわる!!」が宇宙人だから、Qちゃんは宇宙から卵で飛んできたのか?
安孫子先生、Q太郎というネーミングは僕が・・・なんてコメントしてたけど、
真実は、パク元がXだからQだったってことだったんだな・・・
11愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 22:26:53 ID:???
1乙

まだパクリ論議続ける気かww
12愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 22:53:00 ID:Bio/KRKT
>>前スレ995
>>993
>意味が分からん。批判って具体的に何のこと?
>藤本をマンネリ、ワンパターン、子供向けだと言うなってこと?
>それともパクリの話か?
>家政婦の話?
>藤本と安孫子、どっちの器量が上かという話?
>それらを一切、もう二度とこのスレではするなってこと?
>話をする=「藤子両氏のファンがイヤな思いをしていると想像すると、嬉しくってしかたがない」?
>何が言いたいんだ?
>2ちゃんに向いてないんじゃないのか? あんた

ずいぶん、たくさん挙げたね。別に話はするだのレスするだのとは言ってないよ。
そういうレスを読んでの感想を言っただけだよ。それこそ言っちゃいけないのかい?
そのくらいで長々とレスするほど逆上とは、あなたこそ2ちゃんに慣れた方がいいんじゃないw
もっとも、たかが掲示板に、向いてるの向いてないというのも滑稽だけどね。
1312:2009/06/28(日) 23:01:37 ID:???
訂正
×話はするだのレスするだのとは
○話はするなだのレスするなだのとは
14愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 07:35:16 ID:???
>>12
別に逆上なんてしとらんし、長々と例を挙げたのは、あんたが前スレで具体例をを一つも挙げなかったから、
思いつくかぎり並べてみただけ

あんた、前スレでのあれを「感想を言っただけだよ」というけど、

>993 :愛蔵版名無しさん :2009/06/28(日) 15:24:22 ID:???
>批判はあってあたり前だけど、なんでくりかえし同じこと書いているんだろう。
>ひとをおとしめる言葉を書き連ねることが楽しい人っているんだな。
>きっと藤子両氏のファンがイヤな思いをしていると想像すると、嬉しくってしかたがないんだろうな。
>ひとの食べ物にツバ吐いても、自分の食ベ物がおいしくなるわけじゃないんだが。

2ちゃんでは同じ話で何回もループするのはいくらでもあるし、構う奴がでてくるとその話題で荒れる。
気に入らない話題はスルーするか、自分で違う話題をふるもんだ
それをいい年こいて、嫌みったらしくアンチを挑発するように「感想」を述べてる、しかも何が「批判」なのか具体例を挙げていない。

だから2ちゃんに向いてないんじゃないかって言ったんだよ。
15愛蔵坂名無しさん:2009/06/29(月) 07:45:00 ID:???
>>1
   Z
>>2
   2
16愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 09:44:15 ID:???
たしかに2ちゃんに向いてる向いてないってのは滑稽だな。
17愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 10:14:39 ID:???
>>16
自演乙w
18愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 11:54:59 ID:???
だれだよ次スレ要らねえてのに立てた乙は
19愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 12:14:29 ID:n8Luy29C
>>14
だからさ、なんでくりかえし同じこと書いているんだろう?と言ってるだけで、するなとは言ってない。
気に入らないなんてこともないよ。それはそれで面白い。
藤子両氏や家族の悪口を延々書き連ねる人の気持ちなんてのにも興味はある。
共感はまったくしないけど、感想ぐらい書くのは自由でしょ。

あなたこそ2ちゃんに向いてるw申し子みたいな人なら、
気に入らないレスは華麗にスルーするか違う話題をふればいいじゃん。
まあ、俺はこうして話してるのも面白いからレスしてくれるのはウエルカムだけど。
20愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 12:17:08 ID:???
>>19
うぜえ。
ようは、荒らしの相手する奴も荒らしだってことだ。
そんな簡単なこともわかんねーのか?
初心者板で勉強して来い。
21愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 12:19:29 ID:???
>>19
>藤子両氏や家族の悪口を延々書き連ねる人の気持ちなんてのにも興味はある。

答えは簡単だ。
藤子両氏(あるいは片方、あるいは氏本人ではなくそのファン)が嫌いだから叩きたい、
何度でも叩きたいから、何度でも書く。

興味もなにも、他の答えなんかないと思うぞ。
バカか?
22愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 12:33:30 ID:???
>>5
切人の母親の「阿部真理亜」と「阿部マリア」もまんまパクってる
23愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 12:50:39 ID:???
>>21
オレは、藤子ファンの中にいる非常識で無知無能な連中に腹が立って仕様がない。
何で、オレがこんな連中に悔しい想いをさせられなきゃいけないのかと、考えるだけで情けなくなってくるよ。
24愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 13:12:10 ID:n8Luy29C
>>21
だから「バカか」とか逆上するなよw
他に答えがないかどうか、ゆっくりヲチさせてもらうよ。
25愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 13:24:45 ID:n8Luy29C
>>23
どんな悔しい思いをしたんですか?
26愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 14:29:03 ID:???
熱い思いは胸の中に秘めておくもんだ
27愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 16:00:16 ID:???
>>24
だから逆上なんてしてないって。
バカって書いたくらいで逆上かよW
つか、スレで繰り返し荒れる話を書く理由として、他にどんなものがあると思うんだ?
たとえば?
28愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 16:16:00 ID:???
 し  1   ど     l   _____
 な 乙  う     ノ / . : : : : : : : : .\
 い は  し     〈 / . : : _____ノ
 の     た    八_,−、, 二 、 〉三|
 ?    の  /   厂0八0  ノ='⌒リ
        _/    ト-イ__) ̄   -イ
 ̄ ̄ ̄ヽ(        ヽ、└zァ'  /丿〉、
             __ 八ヽニ イ //. :|\
         , --、/彡;;): .ヽ>'´/ . : : l: : .\
        厂‐<// 厂ヽ_/ヽノ ⌒ヽ_ノ : / . :
     (  ー─〈 / l : : : : : :| | : : : : : :∨ . : :
        〉 二二八 | : : : : : :| | : : : : : /. : : : :
29愛蔵坂名無しさん:2009/06/29(月) 18:33:33 ID:???
   1
   乙
30愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:01:46 ID:???
>>27
そんなにあせるなよ。
どんな理由があるかわからないから、ゆっくりヲチさせてもらうって言ってるじゃん。
それに、逆上してないんだったら、ひとのことをあんまりバカとかいうもんじゃないよ。
その激昂ぶりではバカにバカと言って何悪い?!とか返ってきそうだがw
まあ、それもウエルカムだよ。
31愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:29:32 ID:p7gKyhGC
>>30が気持ち悪いなんて言ったら、今度は俺に逆上するなと絡んでくるかな
32愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:44:58 ID:???
>どんな理由があるかわからないから、ゆっくりヲチさせてもらうって言ってるじゃん。

ヲチったら何でも分かると思ってるのかな、いい年したおっさんだろうに
いったいどんな壮大な理由があると思ってるんだろう
33愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:47:59 ID:???
339 :愛蔵版名無しさん :2009/06/16(火) 19:58:17 ID:???
『ひとりぼっちの宇宙戦争』は、F・ブラウン『闘技場』のパクリ
『流血鬼』は 、R・マチスン『地球最後の男』のパクリ
『気楽にやろうよ』はヘレン・マクロイの『火星人から見た地球人』のパクリ
『T・Pぼん』はポール・アンダースンのタイムトラベラーシリーズのパクリ


369 :愛蔵版名無しさん :2009/06/16(火) 22:40:35 ID:???
>>339
他は知らんが、「流血鬼」はリチャード・マシスンの「地球最後の男」のコミカライズといってもいいくらいかぶってるよな。
でも、F先生の超傑作だと思う。
34愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:48:32 ID:???
379 :愛蔵版名無しさん :2009/06/16(火) 23:17:37 ID:???
>>369
自分は「流血鬼」読んで思い出したのが、ブラッドベリの「浅黒い顔、金色の目」と
星新一編『ショートショートの広場1』の「幸せ色の空」だったんだけど、そんな元ネタが別にあったのか・・・
今度読んでみるよ。


407 :愛蔵版名無しさん :2009/06/17(水) 11:36:51 ID:???
流血鬼は原作クレジット入れないとヤバいレベルだと思うが


418 :愛蔵版名無しさん :2009/06/17(水) 12:36:04 ID:???
>星にしてもFにしても、元ネタを知り尽くしてるSFファンにこそ評価が高い。

高くないってw
これって、海外に流出したらヤバイよなあとか、無知な漫画ヲタたちは、こんなパクリをありがたがって読んでるんだろうな、とか
普通にバカにされてますけど?
35愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:49:03 ID:???
372 :愛蔵版名無しさん :2009/06/16(火) 22:47:16 ID:???
このスレの人間って、基本的に漫画しか読まないの?
読んでも星新一レベル?
Fの短編なら、他にも

『休日のガンマン』は『ウエストワールド』のパクリ
『定年退食』と『カンビュセスの籤』は『ソイレントグリーン』のパクリ

とかって、もっとみんな、知ってる上で楽しんでるのかなと思ってたよ


374 :愛蔵版名無しさん :2009/06/16(火) 22:53:42 ID:???
「T・Mは絶対に」はアシモフのパクリ。

「ある日・・・」も、同じような内容の映画があるな。
田中邦衛が出てるやつ。長崎が舞台。

あと「侵略者」の内容と「寄生獣」て似てないかなあ。
36愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:49:34 ID:???
375 :愛蔵版名無しさん :2009/06/16(火) 23:02:32 ID:???
満賀と才野って上映中の映画を元ネタに漫画描いてることが多いけど
あれって今やったら間違いなくパクリとして批難されるよな


376 :愛蔵版名無しさん :2009/06/16(火) 23:06:54 ID:???
「コンクリート・ジャングル」→「コンクリート密林」
これは普通にやばいだろうね


429 :愛蔵版名無しさん :2009/06/17(水) 14:47:29 ID:???
>>375
映画だけじゃなくて本からも普通にパクってたよ
ヒマラヤ雪男の謎、だったかな?
おいおいおい、著作者の許可とらなくていいのか?wっていうようなこと、
あの二人は平気でやってた
37愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:50:12 ID:???
224 :愛蔵版名無しさん :2009/06/16(火) 12:26:08 ID:???
忍者ハットリくんは設定がスポーツマン佐助まんまだと思うんだが・・・


228 :愛蔵版名無しさん :2009/06/16(火) 12:31:16 ID:???
>>224
何故か現代まで続いていた忍者の少年が東京にやってくる
友達になった少年の家に居候する
忍者の普段のコスチュームは、東京でも勿論、忍者服
もう一人、上京してきたライバルのような立場の忍者少年もいる

ほんと、設定まんまだw


546 :愛蔵版名無しさん :2009/06/18(木) 08:36:45 ID:???
>>224
>>228

そういや忍者ハットリくんに魔球を投げる話もあったよな
ちょっとやりすぎなんじゃないのか安孫子先生も
38愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:50:43 ID:???
335 :愛蔵版名無しさん :2009/06/16(火) 19:19:12 ID:???
狂人軍に出てきたキチ吉はもーれつア太郎に出てきたホッカイローのケイコターンのパクリ
Aも色々パクってんじゃん


393 :愛蔵版名無しさん :2009/06/17(水) 07:58:08 ID:???
藤子Aは多分安部公房の闖入者からアイデア借りてると思うよ。


394 :愛蔵版名無しさん :2009/06/17(水) 08:21:15 ID:???
ずっと前から気になってたんだけど、藤子・F・不二雄先生で、氷で宇宙船作るって話があったよな
あれって田中芳樹とどっちが先なん?
それとももっと大きい元ネタがあるの?
39愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:51:21 ID:???
395 :愛蔵版名無しさん :2009/06/17(水) 08:22:03 ID:???
のび太と銀河超特急は、松本零時の許可とってあるのか?



396 :愛蔵版名無しさん :2009/06/17(水) 08:29:00 ID:???
「ドラえもん のび太と雲の王国」もジブリをこれでもかっていうくらいパクリ過ぎてるけどな
つか、こんな現状でディズニーにケンカ売るんだから、Fの遺族はよっぽどどうかしてるよ
星新一の娘とやってることが同じじゃん


397 :愛蔵版名無しさん :2009/06/17(水) 08:34:02 ID:???
この流れで思い出したけど、映画のETは「ドラえもん のび太の恐竜」のパクリだって騒いでるおバカさんたちがいたなあ
それも大勢
「ドラえもん のび太の恐竜」自体が「野生のエルザ」のパクリだろーがwww
40愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:52:08 ID:???
399 :愛蔵版名無しさん :2009/06/17(水) 08:58:56 ID:???
バケルくんのあの宇宙人(どんな人物にでも変身できる人形をくれる宇宙人、パーマンの元ネタみたいなやつね)
まんま、古いほうの宇宙戦争の映画(トム・クルーズが出たやつじゃないやつね)にいるよな
41愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:52:34 ID:???
392 :愛蔵版名無しさん :2009/06/17(水) 07:47:48 ID:???
>>61
おまえさあ、安孫子のまんが道って、満賀の小学校時代のエピソードとかが、
手塚先生の自伝的漫画のパクリだって知ってて言ってんのか?
立って返事してるのに(チビだから)座ってるのかと思ったと男性教師に言われて教室の皆に笑われて、やつ、
ほとんど台詞もまんまだぞ


630 :愛蔵版名無しさん :2009/06/18(木) 22:40:36 ID:???
誰か手塚スレで質問してた。
バカ一という話にそのエピソードはあるらしいが、先生の自伝ではないらしい
42愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:53:04 ID:???
638 :愛蔵版名無しさん :2009/06/19(金) 08:04:56 ID:???
「まんが道」自体は70年に少年チャンピオンスタートしてても、問題のシーンが入ってる「小さな拳銃王」は
満賀と才野の手塚邸訪問後だから、『週刊少年キング』に1977年46号から連載されたことになる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E9%81%93

一方、手塚の「バカ一」は、『週刊少年サンデー』に1971の08/15号と08/22号に発表
http://www.kurata-wataru.com/t-osamu/osamu_21.html


639 :愛蔵版名無しさん :2009/06/19(金) 08:09:31 ID:???
「小さな拳銃王」は手塚邸訪問後に短編として書かれてるから、1972年発表の作品だよ。
まあどのみち、手塚先生の「バカ一」より後だけどね
43愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:54:01 ID:???
いい加減ウザイ
スレ違いだ
44愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:57:54 ID:???
>>43
>>30のリクエストに答えてコピぺしたんだよ。
オレをゆっくりオチって理由を探すなんて言い切ってるのに、なんかリアクション起こさないと悪いだろ
45愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 23:27:52 ID:???
最近本当に酷いな
一体いつまで続くんだ
46愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 05:50:18 ID:???
一期は注文したけど最近のまんが道スレの流れがひどいのでスレを見限った人っている?
47愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 06:50:23 ID:???
A先生大好きです
48愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 10:03:27 ID:???
>>31
いえいえとんでもない。書くのは自由よ。

>>32
人の悪口に固執する人の観察が目的だから、悪口書く理由なんて壮大でなくてもいいよ。
壮大であるなどとは夢にも思ってないし、チンケな理由でも面白い。

>>44
ごくろうさん。
2ちゃんに慣れてる人は気にいらないレスはスルーするとか言ってたから、
答えてくれるということは俺のこと気に入ってるんだ。ありがたいなあ。
でも、別に過去コピペなんてリクエストしてないぜ。
俺のヲチなんか気にせず、普通に書き込んでくれた方がありがたいんだけど、
まあご自由に。
49愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 10:24:03 ID:???
さて、ヲチに徹するか。
50愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 15:17:18 ID:???
>人の悪口に固執する人の観察が目的だから

でもこのスレってもともと、誰のことでも叩いてるよな

51愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 15:26:05 ID:???
>>50
>>48は「人の悪口に固執する人の観察が目的だから」みたいな言い方すれば、
アンチが身の置き所がなくなって退散すると考えて嘘ついてるんだよ
つまりバカ

荒らしと対等にやりあう奴は荒らし以上にウザイという現実が分かってないんだな
自分が頑張れば、いつか相手が負けると考えている
ほんとバカ
52愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 15:57:48 ID:???
>>48
>2ちゃんに慣れてる人は気にいらないレスはスルーするとか言ってたから、

それはスレを大事にしてる人の場合じゃね
荒れても構わない(あるいは荒れることが望み)考えの人は喜んで相手するだろ、あんたみたいに

>でも、別に過去コピペなんてリクエストしてないぜ。

リクエスト云々じゃなくて、このスレの住人が嫌がるログをわざわざ貼った
そういう意味だと思うが
53愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 17:44:44 ID:???

スレチな話題で恐縮ですが...

  霧野 (桜井) 涼子たんは,実は自殺なんかしていなかった。

というのは本当ですか?
54愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 17:58:12 ID:???
もうまんが道なんて嘘三昧なんだから信用しないほうがいいよ
55愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 18:10:27 ID:???
スレチじゃないよ
こういう話題こそこのスレにふさわしいものだと思うよ

あと、霧野涼子たんが自殺したか否かは知らん。
56愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 18:31:07 ID:???
>>53
本当だよ
57愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 19:37:17 ID:???
自殺してないってどういうことか詳しく頼む
58愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 20:23:12 ID:???
よく覚えてないけど何かでA先生本人が言ってたような
59愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 20:40:26 ID:???
安孫子先生も酷いことするなあ。
実在に女性を名前そのまんまで登場させて、不倫を暴露したあげく、自殺までさせちゃうなんて・・・

ありゃ、いくら苗字だけ変えてても分かる人には分かっちゃうわな
つか、もし不倫部分も嘘捏造だったとした場合、余計にその人が気の毒だわ

魔太郎に出てたスケ番のお竜こと竜子も涼子が元ネタだろ
一万円とられたところもかぶせてあるしな
60愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 23:05:35 ID:???
髪型も同じだもんな>涼子たんと竜子たん
61愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 00:39:23 ID:???
>>57
「Beck vilume 00 the guide book EX」(2004年・講談社)で、ハロルド作石
との対談記事で語っている。

女性関係はけっこう脚色しているという話から、「立派な奥さんになってい
る、とか50歳位で対面番組で会ったらガクッときたオバサンになっちゃって
て。そういう人ってきっと会わない方がいいんだよね、50歳とかになっちゃ
っていたら、やっぱり女性はだいぶ変わるからねえ」・・・確かに酷い。

しかも竹葉さんの話になると、「彼女には会ってない。同じような番組で
名前出したんだけど、『安孫子さんがガッカリするから』と言って、出て
こなっかった。」
作石「へえー。奥ゆかしいですね。」「うん、すごく奥ゆかしいよね。」

・・・この差はいったい。でも、「・・・彼女がかわいくてねえ(笑)本気
で結婚しようと思っていたぐらいで(笑)だから(新聞社を)やめたくなか
ったんです。」とまで言われるとなぁ。



62愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 00:56:54 ID:???
前々から感じてたんだけど、安孫子ってかなりデリカシーないよな
他にも公の場でけっこうKY発言してるし
63愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 00:57:18 ID:???
AとFがコンビを組まなかったらAは新聞社の社長交代で酷い目にあい
Fは社交性の無さから漫画家としての営業に失敗し悲惨な晩年を…
64愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 01:32:46 ID:???
アナルファックは二人で一つだろ
もしも合体しなかったら・・・とか論議するだけ無駄
65愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 07:56:11 ID:???
>>63
>Fは社交性の無さから漫画家としての営業に失敗し悲惨な晩年を…

漫画家なんて芸能人じゃないんだし、社交性なんて関係ないだろ
梶原や白木みたいな人間だってやってこれたんだからな
何が「営業に失敗し悲惨な晩年を…」だ
まるで安孫子が営業して仕事とってきてたみたいな言い草だな
66愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 08:26:58 ID:???


安孫子先生はあんな前代未聞な大事件を起こしてのうのうと会社に居座っていられた神経がすごいな
皆が電話で対応におおわらわのなか、一人映画を観て楽しんでた、まではいいとしても、
それを漫画に描いちゃう無神経さは神レベル

つか、その後に竹葉さんが入社して仕事引き継ぐことになったら、遠まわしにクビ宣告されてんだなということぐらいはアホでも分かる
そんなことは夢にも思わず、やる仕事がなくなったからとボーっとしながら竹葉さんとの結婚生活を妄想してられるなんて天然もいいところだ

藤本と一緒に漫画家になるからとKYなまま意気揚々と退社していく時、社の皆はどう思ったんだろう・・・

いつか他の人からの目線の「真・まんが道」を読んでみたいんものだ
67愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 09:02:13 ID:???
>つか、その後に竹葉さんが入社して仕事引き継ぐことになったら、遠まわしにクビ宣告されてんだな
>ということぐらいはアホでも分かる
その発想は無かった
68愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 09:18:48 ID:???
>>66
いつも世の中に対してそういう思想で生きてるの?
なんか大変そうだな。
69愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 09:43:18 ID:???
>>67
そうか?
まともな神経の持ち主なら、いたたまれなくていられなくなると思うけどな
少なくとも、のほほんと美人新入社員に妄想なんてしていられまい

つか、新聞のラジオ欄が他の日と入れ替わってるなんて、そんな大事件聞いたこともないぞ
70愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 09:48:34 ID:???
デリカシー0
無神経
KY
お前ら藤子ヲタのことじゃねーかw
お前ら生きてて楽しいか?
社会に不必要なゴミどもがよ
71愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 10:42:26 ID:???
おい!竹葉様々だなぁ
72愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 11:44:14 ID:???
>>70はなにオタなのかな?なにと戦ってるのかわからん
73愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 11:57:46 ID:???
藤子オタクオタ
74愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 13:53:20 ID:???
藤子ヲタが憎いだけじゃね?
気持ちはよくわかるが。
75愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:13:56 ID:???
藤子は好きだが藤子ヲタは嫌い
そう見えるが
76愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 20:12:57 ID:???
>>68
いくらなんでも考え方ネガティブすぎじゃねえのって感じ
「大事件」ってのはいいすぎだと思う
77愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 20:35:03 ID:???
つーか「いたたまれない大事件」として書いてるしな。あのシーンは。
>>66のように感じてもらって本望だろう。
>>66も社会人になれば、失敗しても居たたまれなくても
仕事に行き続けなくてはいけない時があるってのを理解できるよ。
78愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 20:45:44 ID:5YZFoJ98
>>65
そういうことはっきり言うなよ・・・。
そんなこと>>63だって分かってるだろ。
でもA先生に気を使って、あえてこういう書き込みしてるんだろ。
漫画家の才能皆無のA先生から外交を取ったら他に何が残るんだよ?
79愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 20:57:50 ID:???
一期は注文したけど、A先生は漫画家というよりも、むしろ外交官即ちインターナショナルデプロマットに向いていると思ってる人いる?
80愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 21:45:02 ID:???
>>79
いない。
安孫子を外交的だと言ってるのは赤塚のようなアホだけで、
まともな人は無神経でKYでデリカシーのないただのおっさんだと認識している。
81愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 21:47:21 ID:???
赤塚よりは無神経じゃないからな
82愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 21:48:10 ID:???
>>66も社会人になれば、失敗しても居たたまれなくても
仕事に行き続けなくてはいけない時があるってのを理解できるよ。

初日だけは辛そうだったが、すぐに竹葉さんにデレデレして、
数分で済む引継ぎを3日(だっけ?)も引き伸ばしてたじゃん
それが「仕事に行き続けなくてはいけない」「失敗しても居たたまれなく」人の態度だろうか?
83愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:01:13 ID:???
だからAや赤塚がいくら無神経でも、低脳、童貞、無職、貧乏、陰湿、無教養、ダニ、生きる価値なしのお前ら藤子ヲタよりも無限大数倍は人間がマシだってことに気付けよ
つーかお前ら藤子ヲタはキモすぎるんだよ!
早く死んでくれ
84愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:02:47 ID:???
ブスにも相手にされない生涯童貞の藤子ヲタw
バ〜カ
85愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:24:26 ID:???
別に外交がうまいわけじゃないよな、A先生
単に遊び好きで遊びまわってただけ、じゃん

外交がうまいってのはまとめ上手だったり、気配り上手だったり、面倒見が良かったり、
そういう人を言うんだろ

だいたい、ひとづきあいが上手い奴はいじめられっこになんかなったりしないよな
86愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:25:23 ID:???
KYだと相手の顔色にも気付かずに陽気にはしゃいだりしてられるしな
87愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:29:53 ID:???
この流れをみていてオレも思い出したんだが、

藤本と安孫子の二人が、締め切りに追われてる手塚を外に連れ出して撮影してる時、本当に手塚はニコニコと笑っていたのだろうか?
「徹夜あけでね・・・」とかなんとか言ってたが、ほんとはあれ、すっげー迷惑で、
血管ピクピクさせながら引きつった笑顔を浮かべてたんじゃないだろうか

つーか、KY安孫子もすごいが、「こういうのはアポとらずにいきなり行った方がいいんだよ」と安孫子をそそのかした藤本もなかなか凄い
88愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 23:04:12 ID:???
手塚と安孫子の会話なんて、いつも「お、この机、まだ使ってるの」ばっかじゃん

実際にはそれ一回きりで、まんが道に出てくるほど何回も、手塚はトキワ荘に顔をだしていない
が真実なんじゃねーの
89愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 23:10:33 ID:???
KYかどうかは知らんが、以前「笑っていいとも」に俳優の小林薫がゲストに来た時、タモリと二人でA先生と飲むと大変だみたいなことを永遠に語りあっていた(笑)。
最後にタモリがこういう人と付き合えるオレ達もオレ達だと自嘲気味に言ってたけどね。
90愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 23:51:00 ID:???
涼子たんも竹葉たんもラジオ欄も全部ウソなんだろwww
まんが道 (ランド) 読んで煌めいてたオレの青春を返せ!
あぁ腹がたつ
愛しりなんか止めて,史実に基づいたまんが道を最初から描きやがれ。
91愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 00:00:16 ID:???
>>82
そういうもんだよ。そうでないとやっていけない。
会社としても、いつまでもウジウジやられてても何のプラスにもならない。
会社ってのは仕事をする場所であって、社交場じゃないんで
済まなそうな態度をされて「反省してるから許そうか」ってもんじゃない。
はっきり言ってさっさと気持ちを切り替えてケロッと別の仕事をこなして貰わないと困る。
92愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 04:22:45 ID:???
数日前から必死にAの人格批判してる人がいるけど何がしたいんだ?
正直スレの空気が悪くなるから早めにやめてほしいんだけど
93愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 06:39:22 ID:???
>>91
だからAは仕事なんかしてないだろ
竹葉にデレデレして引継ぎを無駄に引き伸ばした挙句、
仕事がなくなったのをいいことに毎日ポーッとしてたじゃん
94愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 06:39:39 ID:???
>>92気の毒な人なんだよ
95愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 07:06:05 ID:???
>>92
パクリの話題よりはいい
96愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 07:11:04 ID:???
>>88
少しでも手塚の登場回数をふやして、本の売り上げも伸ばしたかったんだろ

あとは読者に、嘘でも自分と手塚は仲良かったんだよアピールをしたかった
97愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 08:26:10 ID:???
http://mekauma.blog89.fc2.com/blog-entry-53.html

 アシのS氏から聞いた話。
漫画家のA氏とF氏はすごく仲が悪かったそうだ。試写室で二人が出くわした時はお互い視線も合わせなくて、回りが凍りついた…とこを見たって。
「何でそうなったんでしょうね」と訊いたら、
S氏は「そりゃ金でしょう。」…決めつけたなー。
「まーFさんは亡くなったので、今ではAさんの中でいい思い出に変換されているんじゃないかな」
それは…そうかも。
98愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 08:39:56 ID:???
安孫子先生の中ではあらゆることがいい思い出に変換されてるんだよ

藤本のことも手塚のことも、
涼子のことも竹葉のことも石森姉のことも小鷹のことも、
新聞社のことも、
自分のパクリ作品のことも
99愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 10:27:06 ID:???
>>92
スルーするしかないね。
自演で返信とかしてるみたいだから、あんまり続くようなら一時的に
シベリアあたりのIDが出る板に移動するという手もあると思う。
100愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 10:46:51 ID:???
ほんとにこいつの漫画は時系列も事実も滅茶苦茶だな

愛しりの6巻では和服を着た小鷹さんがやってきて、
「お友だちの結婚式に行ってきたの。
それで、引き出物のお菓子を満賀さんに持ってきたわ。」なんて言って、そそくさとタクシーに乗り込み、
「満賀さんさようなら。ほんとに色々楽しかったわ…」と呟いて去る。
そに夜、満賀が引き出物の包みを開けると、彼女からの別れの手紙が!!

・・・となってるけど、

「トキワ荘青春日記」の中では、
和服姿をした彼女がやってきて、寺さんに結婚祝いをもってきてこれから永田氏のところに出産祝いにまわるとのこと、
そのついで?に安孫子に借りていた本を返しに来た、みたいなことを言われ、
引き出物は勿論、別れの手紙なんかもらってない。
つか、二人がつきあっていたような描写すらないってか、時期的に、石森姉の方にも気があったように見える系列なんだよね
ちょっと前の日付には、「小野寺氏のお姉さん、喘息の発作が起こったとのこと。つらい。」なんて書いてあるし。
でも、こっちとも全然親しくなかったみたいで、青ざめた顔のお姉さんが通り過ぎても、声もかけられなかったみたいに書いてある。
101愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:03:56 ID:???
トキワ荘青春日記は突っ込んで書いていないだけかもしれん
102愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:15:01 ID:???
安孫子先生の中ではあらゆることがいい思い出に変換されてるんだよ

藤本のことも手塚のことも、
涼子のことも竹葉のことも石森姉のことも小鷹のことも、
新聞社のことも、
自分のパクリ作品のことも
103愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 12:02:39 ID:???
お前ら口の臭いもの同士仲良くしろ!
104愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 12:04:47 ID:???
次スレはパクり糾弾スレにしない?
テンプレ作ろうぜ
105愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 12:07:14 ID:???
A以外にトキワ荘神話を補強できる人は実質もういないからな
106愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 12:10:06 ID:???
低脳でろくな仕事に就けず、顔も心も不細工で一生女に無視され続ける人生
よく生きてられるな藤子ヲタ
107愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 12:43:43 ID:???
>>89
具体的に、どう大変だと言われてたの?
108愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:07:58 ID:???
妻たおれ 夫オロオロ日記

197p
「1985年の大晦日にJR総合病院へ入院し、10ヶ月後に退院してから、86年、87年と入退院をくりかえした。
家へ帰ると、家事の負担がドッとかかる。
母の身のまわりの世話は通いのお手伝いさんがたのんでいたが、食事はすべて和代氏がやっていたので大変だった。
ぼくはすごい偏食なので、毎日スタジオへお弁当を持っていく。限られた材料で変化をつけて毎日作らなければならない。

210p〜
突然和代氏が爆発した。
机をドンと叩いて、大声で「あたし、もう嫌になった!」と。
「どうしたのけ?」と母がびっくりして聞くと、「もう、お粥毎日作るのいやになったと言ってるの!」と大声で言う。また始まった……。
「病院へ行きたい! 病院なら自分のことだけしてればいいから!」と。
10989:2009/07/02(木) 13:11:39 ID:???
>>107
飲み屋の閉店がとっくに過ぎていも、店で永遠に飲んでいたりとか、ゴルフ場のラウンジで、朝からクマさん(鉄のゲージツ家)と酒盛りで、大騒ぎして支配人を困らせたとか、
これは「いいとも」じゃないけど、タモリが六本木で飲んでいたら、いきなり近くで飲んでるから来いって呼び出して、明け方までタモリにずっと絡んでいたとか(A先生はそこの飲み屋のママさんに、後日このことで叱られるまで覚えていなかったらしい)、
これから一旦家に帰ると言って、朝まで飲んでいた酒場に戻ったとか、他愛もないエピソードだよ。
110愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:13:39 ID:???
>>109
どうしたのけ?
無茶苦茶笑った!
111愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:30:14 ID:???
妻たおれ 夫オロオロ日記 A

166p
たしかに病後の身体で、しかも右手一本だけで、母とぼくの食事の支度や面倒をみなければいけないのだから大変なエネルギーを要する。
肉体的な疲れの上に、精神的な疲労が重なり、すぐナーバスになった。
朝、ぼくがスタジオへ行くときはご機嫌だったのに、夜僕が家へ帰ると落ち込んでいるということがしばしばだった。
二言目には「病院へ戻りたい!」と口走るようになった。そしてまた倒れた。

217p
喜多枝ちゃん、あとからスタジオへ。和代氏説得して家へ帰した、と言う。ホッとする。
「あなたがしっかりしてないから和代さんもズルズルになるのよ。あなたのは本当に優しいんじゃないのよ。
その場さえよければいいから、と逃げてるんだわ。和代さんのためにも、あなたが必要なときはきびしくしなくっちゃ!」と説教される。
まったく、そのとおりです!


※喜多枝ちゃん=安孫子先生の実の姉であり、安孫子邸の隣に住んでいる。
112愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 16:31:38 ID:???
漫画少年に関しては俺も動く
原稿料不払いに対する抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる新漫画党メンバーと連絡を取り合い、短期のこども漫画集団を発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
新漫画党のリーダー、幹部3人
新漫画党ではないが東日本漫画研究会のNo3
少年まんがの三羽ガラス
漫画会では有名な、デビュー以来一度も締め切りを遅らせたことがないという勇者
おそるべき破壊的なギャグの天分を眠らせている者
3ページほどの短編を、10ヶ月書き直しを命じられた漢
漫画家辞めてアニメーターになった奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
描けない題材はもはやいないだろうという最強集団だ
風呂に入らない奴や
都市対抗野球のピッチャーもいる
漫画会では神、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員カンテツでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ漫画家の半数以上が動くだろう
四天王の連中は講談社、集英社にも顔が利く。奴らの中にも加藤が嫌いな奴はいるだろう
協力して全員でストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみの編集者に話つけてくるわ
113愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 19:08:23 ID:???
一期は注文したけど、風呂に入らない美女が大好きって人いる?
114愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 21:28:32 ID:???
一期は注文したけど、石森の猛毒サリン並みの体臭を一度嗅いでみたかったって人いる?
115愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 22:33:25 ID:???
長谷邦夫のコジキ臭なら嗅いだことあるに。石森はまんがでは臭そう思った。一度嗅いでみると思う
116愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 22:56:21 ID:???
>>115
黒幕乙
爆笑したwwww
117愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 23:56:47 ID:???

臭いなら、風呂に入らない主義の藤本が、他を圧倒的に引き離してナンバーワンだろ
これに勝てるのは、リアルでルンペンにしか見えなかったと水木に言われた白土くらいか?
118愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 00:04:09 ID:???
>>117
ぼくはフロへはいらなくてもよごれない体質ですから
119愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 00:06:25 ID:???
そう言えばFってなんで風呂に入るのをこばんでたの?
夏の暑い日にAと二人でダラダラ汗かいて原稿描いてたけど、ゾッとするような光景だよな
風呂に入らない野郎と狭い密室で二人きり・・・しかも真夏、クーラーなし・・・

Fはなんか身体にコンプレックスでもあったのかな?
ティムポが異常に小さいとか?
真性包茎とか?
120愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 00:09:19 ID:???
藤本先生、風呂だけじゃなく、朝の洗顔も、指先をちょん、と水につけて、鼻の頭にふれる、というだけの、
超お手軽洗顔だって誰かの漫画でみたことあるぞ
歯も磨かないのだろうか?
121愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 00:14:41 ID:???
寺さんがFとAを風呂に誘うシーンあったけど、あれも、異様な匂いにたまりかねて、の行動だったんだろうな。
KY安孫子の漫画だからあんな描き方になってるけど、ほんとは、よっぽど切羽詰った思いつめた表情をしていたに違いない。
122愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 00:50:31 ID:???
>>119
F先生って一種の対人恐怖症なんじゃないか
共同台所やトイレ行くときですら人に見つからないようにしてたらしいし
123愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 04:24:44 ID:???
身体的なコンプレックスだったら、むしろ身近な相手にこそ隠したがるはずだろ?
124愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 07:38:55 ID:???
でも満賀は風呂に入らない才野の事を、繊細だからと寺田に説明してたじゃん。
あれって、なんかいわくありげな言い方だよな。
125愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 07:46:20 ID:eRLEbzcQ
>>122
対人恐怖症なんかじゃないだろ。
美人姉妹が隣に住んでた時には率先して食事当番やってたんだぞ、藤本は。

その娘たちからしたら、さぞおそろしかったろうな、
異臭を放つ垢だらけフケだらけの男が、朝昼晩、と台所に現れて、自分たちをジロジロ見てるなんて…。

そりゃ、逃げ出したのは当然の選択だわ。
126愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 08:47:07 ID:???
トキワ荘青春日記
211p

安孫子 「それでさ、オレたちがトキワ荘に越したとき、隣に、高校生ぐらいの、きれいな姉妹がいたじゃない。」
藤本  「いたいた、すぐ越したけど。」
石森  「そりゃあ、変なのが来たから(笑い)。」
安孫子 「このころ、ぼくら交代で食事作っていたんだよ、ところがね、ぼくの番の日なのに、藤本が「オレが作るよ」って、せっせと作るんだ。おかしいなあと思ったら、「隣のA子さんに、おしんこもらった」とか。(笑い)。」
石森  「多少、色気はあったんだ(笑い)。」
藤本  「会ってもね、「オハヨウ」とかそれぐらいのことなんだけど……。」
安孫子 「いや、それだけだって大変なことですよ。あの藤本が……(笑い)。」
石森  「それでどうしたの?」
藤本  「オレがある日、講談社でカンヅメになってて、三日めに帰ってきたら、彼女たち引越していたんだよ。」
石森  「ア、ソウ。そりゃ悲しかったろうね(笑い)。」
安孫子 「そりゃ悲しい。ぼくもうすうすは感づいていたんだけれど、どうするわけにもいかんし……(笑い)。」
石森  「それで、安孫ちゃんはどうだったの?」
安孫子 「ぼくはホラ、藤本が会わせてくれないから(笑い)。」
127愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 10:55:23 ID:???
>>114
サリンは無臭だぞ、ってかそのネタはFスレでやってくれ。
128愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 11:46:47 ID:???
美人姉妹のエピソードも嘘三昧だったんだな、まんが道
129愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 11:56:50 ID:???
コロコロに載った特別篇が美化しすぎでヒドイ
途中で思い直して引き返して仕事したとか
130愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 13:55:38 ID:???
コロコロに載った特別編ってなに?
131愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 13:59:58 ID:???
いきなり「このお鍋を使ってください」なんていう女なんか、いるわけねえわな…

なんなんだあれ?
真実は、無断で鍋使って美人姉妹に逃げられたとか、なのか?
132愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 14:06:13 ID:???
赤塚の意識がなくなったとたん、トキワ荘時代一番モテモテだったのはオレだもんな、Aは
あれはマジで呆れたわ
133愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 15:02:31 ID:???
>>131
昔はのう、ご近所に味噌とか醤油とかかりに行ったり
かしてあげたりしたもんじゃよ

まぁ夜中にお茶入れてお茶菓子たかりにいったり
しょうがない!お金借りよう!とかはなかったけどな
134愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 17:56:01 ID:???
>>133
>昔はのう、ご近所に味噌とか醤油とかかりに行ったり
かしてあげたりしたもんじゃよ

でも安孫子と藤本の二人は借りてなかったわけでしょ、姉妹から。
なんであれ、寺さんに借りに行った、とかっていう、ふつうの展開にしなかったんだろう?


135愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 17:57:57 ID:???
>>129
原稿が終わってから高岡に帰ればとかって寺田に忠告されてたのに、もうアホかと
つか、それで干されてペンネーム変えちゃうあざとさが何とも言えん
136愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 09:21:32 ID:???
ニコニコで「我が分裂の〜」を初めて観たがなんか色々凄いね。これみるとやっぱA先生はF先生と違うタイプの天才だと思う
137愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 18:28:44 ID:???
>>136
これか…。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6826676

字が小さくて読めないのが難点だったが、おおよそどんな作品
なのかは知ることができたよ。サンキュ。

しかし、こういうシュールな作品ばっかり描いていたら、描き手
自身がノイローゼになってしまうという、つげ義春的な結末にも
なりかねんな。
138愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 19:37:37 ID:???
A全集に収録されるかな?
139愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 22:34:59 ID:???
不味葉のラーメンは食べたことあるに?
漫画読むまではおいしそうだった。
一度行くと思う。
140愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 07:34:07 ID:???
A先生は新しいドライバーがほしいそうだ。ボクラの時代でいってた
141愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 07:35:40 ID:???
Aセンセxちばてつやxさいとう・たかを対談おもしろかった。
序盤見逃したんだけど、誰か撮ってない?
142愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 10:02:29 ID:???
不味葉のラーメンは食べたことあるに?
漫画読むまではおいしそうだった。
一度行くと思う。
143愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 13:36:40 ID:???
>>141
また安孫子は嘘ばっかりついてたんだろうな
144愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 11:10:45 ID:???
http://mizumakura.exblog.jp/10953730/

>このことを記した石ノ森章太郎のエッセーには姉の思い人の名前は××さんと
>しかなかった。今回、「赤塚不二夫」特集を制作するにあたり、私は関係者に
>この件についても訊いて回った。「それは我孫子素雄さんしか考えられない」
>という確証を、関係者から私は得た。
145愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 11:59:31 ID:???
>>144の文章を書いたのは、いつもの捏造NHKプロデューサーだからなあ。
それに関係者って言ってるけど、その関係者はこいつの脳内に住んでる架空の人物。
146愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 13:35:59 ID:???
そのブログ、見る度に内容が微妙に変更されてるんだよね
安孫子が自分の関係者にやらせてる自演ブログなんじゃない?
つか、性懲りもなくこのスレに貼るのはもうよしてくれ
しつこい
147愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 13:44:34 ID:???
オバQがブレイクする前のAが、女に好かれるとかありえないだろ
現実みようよ

148愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 14:44:03 ID:???
NHKという時点で捏造確定だ。
見てみろ!
以前やった満731部隊の特集を見れば、いかに出まかせを流布しているかがよくわかる!
149愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 16:22:46 ID:???
まーたいつもの人が来てるな
150愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 17:22:36 ID:???
このスレで一番の信者だろ
NHKがオバQ誕生秘話を流したんで、目の敵にしてる
151愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 21:57:49 ID:???
つーか まんが道自体、事実を交えたフィクションだって言ってるのにな
152愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 07:56:12 ID:???
事実を交えたフィクションではなくて、7割以上が事実だと、安孫子本人が言っていますがな。
153愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 09:23:24 ID:???
だから当然創作も大いに混じってるわけだろ?
なにをもって「7割以上」としているのかは、A先生にしかわからないし
その発言自体、「だいたいこのくらい」という感覚で答えているんだろうし。
それを一々、「時系列がずれているから嘘」だの「発言者が違うから嘘」だの、
一々うるせぇんだよ。
漫画なんだから、当然 より効果的に話を組み立てるために工夫もするだろうし
描かれてクドい部分は削るだろうし、呼んでて面白くなるように脚色もするさ。
154愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 09:53:52 ID:???
でも9割以上が嘘っぱちで、かつ女にモテモテにしてるのは痛いよな
155愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 12:13:31 ID:???
ドラマとして恋愛要素追加はいいと思うけど、
掲載誌が創刊されてない時期にその作品を執筆した描写はどうかと思う。
156愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 13:18:34 ID:???
まんが道がどうとかいう以前に、オバQのこととかで大嘘ついてるじゃん


796 :愛蔵版名無しさん :2009/06/23(火) 22:04:56 ID:???
講談社「藤子不二雄A 愛と友情のまんが道」
181p〜182p

素雄と藤本は久しぶりに「合作」で描こうと相談して決めた。
(中略)
「主人公だけどさあ。」
と、藤本がいいだした。
「なんか考えついたかい?」
「おばけってのはどうだろう。」
藤本はむかしからおばけが好きで、おばけ映画に、いやがる素雄を引っぱっていったっけ。
「ふーむ。でもまさか化け猫じゃないだろうな?」
「いやいや、身の周りにいてもちっともこわくない、かわいいおばけさ。」
「ふつうの生活のなかに、ポカッと異常な存在があるって感じだと、おもしろいねえ。そのおばけ、空が飛べたっていいんじゃない。」
そこまではあっさり決まった。しかし、二人ともそろって締め切りぎりぎりまでアイデアが出ないタイプなのだ。


↑ねえ、これ何?
Q太郎はデザインと案を小学生からパクッたんだし、物語の設定は「快球Xあらわる!!」からもってきてるわけでしょう。
よくこんな悪質な嘘つけるもんだわ
157愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 13:20:17 ID:???
恋愛要素追加はともかく、涼子を自殺させちゃうのはいかんだろ
しかも不倫で自殺って、実在の人物なんだろ、そんなことしていいのか
158愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 13:26:10 ID:???
まぁ、藤子作品読んでいる(いた)者でA先生よりモテるって奴は、ピピル没原しかいないからな。
159愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 13:41:49 ID:???
恋愛要素も架空の忍ちゃんなら何やってもかまわんだろうが、
実在の竹葉さんを好きなように捏造しちゃいかん
160愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 15:04:34 ID:LfxUNCJG
うるせーカスだな
目障りだから消えろよ
161愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 17:16:10 ID:???
あれだと竹葉さんの方が安孫子に熱あげてたようにみえるよな
一方的に実家に来たり、トキワ荘にまでケーキもって来てたっけ
実際、そんな事実はなかったんしょ?
162愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 17:28:31 ID:???
ドラマ版「まんが道」を見ると、満賀がモテモテなのは違和感なく受け入れられるんだけどなぁ。
163愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 18:18:56 ID:???
ドラマ版はコンビの見た目が逆だからな
164愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 18:21:13 ID:???
作品制作中心の話だけで良いのにな
正直リリーさんが出てきたときのガッカリ度合いは半端ないよ・・・
165愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 18:27:24 ID:???
リリーさんって、現実には安孫子先生が成功してから通いつめてたホステスなんだよね・・・。

まんが道では「弟」からあまりのめり込まないように、みたいな忠告されてたけど、
彼女、実際にはヤクザのヒモと同棲していたわけで。

安孫子先生、リリーのヒモから脅されたりしていた、なんてのが真実だったとしたら、なんかちょっと悲しいな…。
166愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 19:45:39 ID:???
ストーリーにドラマ性を持たせるためとはいえ、小鷹さんやリリーさんの作り話はうんざりだな
小鷹&リリーのしょうもない話が多すぎた為なのか、結局「怪人20面相」は無視されるハメになったしさ

そんな妄想話にページ割くより、どういった経緯で作品を作り上げていったのか詳しく描写して欲しいよ
167愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 19:55:25 ID:???
そのうち愛知りの作中でまんが道描きだすかもしれないな
168愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 19:59:45 ID:???
愛知りの作中でのまんが道の作中で愛知りを書き出すわけだな
169愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 20:55:22 ID:???
インタビューではリリーさんと2人で飲みに行って起きたらゴミ置き場に捨てられてたとか言ってたけどそういうの描かないよね
170愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 07:53:01 ID:???
ゴミ置き場に捨てられてたって…w

一人の男としてどころか、客としても全くどうでもいい存在だったんだな
171愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 10:22:01 ID:???
飲めもしないのに格好つけてバーにいきウィスキーのキッツイの頼んで大人のダンディズムに酔ってたけど床に捨ててたのをママにたしなめられた話なんかも描いて欲しい
172愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 15:07:56 ID:???
>>170
寝ている間に、彼女にバルサンを炊かれたオレよりマシだよ。
173愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 07:14:49 ID:???
彼女いるだけでこのスレの誰よりも勝ち組だろが!
174愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 07:33:49 ID:???
寝ている間にバルサン炊くような彼女は俺はいらない。
175愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 11:54:19 ID:???
俺の彼女は使用後洗い忘れてカピカッピになったので捨てた
176愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 14:19:17 ID:???
彼女といっても女に見えないようなのかもしれんしな
177愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 14:25:52 ID:???
>>175
君の彼女はただのエロ本だろ!?
178愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 14:54:58 ID:???
仲間はおろか自分の作品の時系列まででたらめ、師弟関係も女関係も嘘ばっかりときては、
なんのために安孫子先生はこんな作品描いてるの?
179愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 15:43:29 ID:???
TENGAか

それにしても、もう語る事ないんだから
こんな糞スレ消滅させた方がいいかもね
180愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 16:48:43 ID:???
TENGAは使い捨て
181愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 22:06:15 ID:???
このスレも使い捨て
182愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 22:31:08 ID:???
>>178
トキワ荘時代への郷愁オナニー
183愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 11:28:56 ID:n3QXRhcq
少女マンガ家の巴里夫が『まんだらけZENBU No.15』のインタヴューの中で
「亡くなったトキワ荘の森安直哉に、トキワ荘の本当の話を描けば?ってけしかけたんですけどね。」
と述べている





って、やっぱ陰で「なんだよ我孫子は嘘ばっか書きやがってよ」
とか言われまくってたんかな?
184愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 15:05:08 ID:???
トキワ荘神話を作るしかないAよりも
森安の方が書けることが多いと思われたのだろう
185愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 16:29:53 ID:???
Aが作ったトキワ荘神話ってなに?

手塚、石森、赤塚に関しては、奴らの自伝等で読めるネタばっかだよな
186愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 16:40:34 ID:2nLSTqQA
まず安孫子の場合は時系列が滅茶苦茶
作品制作時期だけじゃなく事実関係なんかもな

それを森安は正したかったのかもしれん
187愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 16:42:23 ID:???
愛しりでも時系列おかしいよな
寺さんの結婚とか石森の渡米とか赤塚の転機とか、なにもかもおかしい
188愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 02:52:45 ID:???
もう何書いても打ち切られる気遣いは無いんだから
本当のことを書いた方がみんな喜ぶのに
189愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 05:55:50 ID:91/dG8ZF
流れ切って悪いんだが
「怪物くん」は何で中公文庫から出てないの?
「少年時代」とか「魔太郎」とか
知名度が少々落ちる作品ですら文庫になってんのに。
Aランドは装丁が糞過ぎて買う気がしない。
190愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 07:03:37 ID:???
>>188
喜ぶ、つか、先生本人が人気でそうだよね。
竹葉さんへの片思いとかリリーにゴミ捨て場に捨てられたとか、そういうの描いた方が
微笑ましいし、親近感とか高まるし、何より、物語にリアルチックな臨場感が出そう。

まんが道、愛しりに出てくる女キャラってみんな、中身スカスカの同じ人形に見える。
いつも笑顔貼り付けてて表情がないっていうか、個性がない。
石森姉なんかその典型的なパターンだよな、いつも同じことしか喋ってないし(あたし、弟が皆さんの仲間に入れて戴いて…。あたし、弟が心配…)。
リリー以外全員、髪型変えたら同じ顔になりそうだし。

嘘ばっかり描いてるから、こういう不自然なことになるんだよ。
191愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 07:09:05 ID:???
同じことしか喋ってないのは手塚も同じw

192愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 07:38:49 ID:???
女性が描けないのは素材として興味がないからだろうな。

表情が生きてるのって小村さんぐらいで、あとは大抵物語中の置物と化してる。
石森姉なんかまだマシなほうだし…。
涼子さんはマネキン人形みたいでなんか怖いw

男くさい話だから納得してるが、物語の添え物としても扱いが酷いってのはあるなあ。
このへんは昔の漫画家らしいっちゃらしいけど
193愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 08:14:36 ID:8SCmGzK4
彼女たちの素材に興味がなかったのなら、ああまで執着して登場させないだろう。

でも現実問題として、全く相手にされてなかった為に個性がつかめず、
かつ、これといった会話もエピソードもなかったせいで、ああいった人形キャラクターになってしまったんだろうね。
194愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 08:31:37 ID:???
>>192
小村さんって表情あるか?
つか、作品中の女性キャラの中で、一番扱い酷い気がして可哀想なんだが…。

涼子には一万円を脅しとられたんだろうね。
武藤なんてキャラは実在しなかったって、安孫子先生本人が言ってたし、
先生が自分の分身だと公言してる魔太郎も、竜子という名前のスケ番に一万円とられてるからな。
195愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 08:39:08 ID:???
なんかA先生が哀れになってきた・・・
196愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 08:41:20 ID:???
小村さんに自転車に乗せてもらって転倒して、バストを掴むというシーンがあったけど、
キューティーハニーじゃあるまいし、あんなことして怒らない現実の女はいねーよwww
197愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 11:06:12 ID:???
この作品に限らず、なんで単行本の巻末に初出の表記が無いのかね。
DVDだって収録作の製作年度の表記が無いなんてありえない。
過去の名曲を復刻したCDだってオリジナルの初出を表記するのが普通だろ。
これじゃ作品の資料性が台無し。客をナメてんのか。
198愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 11:57:54 ID:???
武藤のモデルになった馬男が今月のスクエアに出てたな。
今はイベンターになっとるそうだ。
199愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 12:09:38 ID:???
武藤の話って、インタビューの度に変わるじゃん。
そんな男はいなかった説に、
周囲にいた嫌な男たちをミックスさせて作った説に、
ほんとは気のいい元同級生で、東京の大学に出てきてたのを、安孫子先生の方がたかっていた(リリーの店に通うために)説。
200愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 12:13:40 ID:???
>>197
悪魔くんとかパクってたわけだから、初出年月日を載せるのは、ためらわれたんじゃね。
201愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 12:48:02 ID:???
>>193
いや、素材に興味がないっていう中身はあんたの言うそのままだわ。
現実の存在としてはそりゃ興味はあったと思うし。
だからこそ、表情だけでもなんとかなんなかったのかなーと

>>194
小村さんがツボなんです><
酷い扱いなのがいい。手料理とか泣き顔とか結構くる
202愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 13:08:32 ID:???
マンガはマンガ家一人で作るもんじゃない・・ということで
編集が女の子キャラを出しましょうよとか言ったのかもよ。

で、裸も出しましょうよで、しのぶちゃんの写生会エピが
描かれたのかも(ぜんぜん根拠ないよ)。

Fさんの「エスパー魔美」のヌードモデルになる設定は
発表された雑誌からの要求だと個人的に読んでいる。
203愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 14:13:43 ID:???
>>202
>編集が女の子キャラを出しましょうよとか言ったのかもよ。

その理屈なら、女の子は架空のしのぶちゃん一人で充分なんじゃない?

あと、ヌードデッサンはF先生の個人的嗜好だと俺は思ってる。
「未来の想い出」でも、F先生もどきの漫画家がせっせとヌード描いてるし、
プロのM女で、亀甲縛りのポーズのまま、F先生にヌードを写生された、と証言してる暴露記事もあったしな。
204愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 14:51:44 ID:???
一期は注文したけど、M女を縛る時、余りにも上手いんで、M女から「昔、ボーイスカウトやってたんですか?」とリアルに聞かれたって人いる?
205愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:04:40 ID:???
赤塚じゃなくて黒幕が死ねばよかったのに(´Д`)
206愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 03:35:42 ID:???
>>196
小村さんじゃなくて小鷹さんでしょ?
207愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 15:49:52 ID:???
毎度の事だけどPARマンは、
内容がぶつ切りすぎる。
208愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:15:04 ID:Br9sZ5iP
藤子スレの雰囲気ってFAで全く違うよね。


Fスレ=信者限定。少しでも作品を中傷すればスレ住人から総叩き。

Aスレ=原作者、作品への中傷ばかり。原作者をスレ住人で総叩き。


かつてはコンビを組んでいた仲良しの二人なのに
なぜ世間の反応はこんなにも違うのだろう・・・・・・・。
209愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 07:19:02 ID:???
                       / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.  そんなことより野球しようぜ!
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
210愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 08:00:01 ID:???
>>208
藤本の方が、ツッコミも許さない狂信者が頑張ってるだけだと思うけど?
なんかあそこ自演くさいしな
全集であれだけ盛り上がってるスレなんか見たことないよ
211愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 08:44:45 ID:???
DVDまんが道Vol.1とVol.2を尼で買ったけど
ライナーでAが竹葉さんの娘が中公の編集者になってたとか
書いてたが、相変わらず個人情報をたれ流してるな
212愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 09:01:43 ID:???
BECK Volime00
THE GUIDE BOOK

133p〜

藤子 「うん、ちょっと女王様みたいな感じでね。」
作石 「高岡の大仏のところで、満賀道雄は彼女の不倫現場を目撃しますよね。
その後しばらくして、涼子さんは自殺してしまう。あれが当時、すごくショックだったんです。彼女は、本当に、自殺してしまったんですか?」
藤子 「ああ、あれは脚色だよ。女性関係はけっこう脚色してるんです(笑)。」
作石 「えっ? じゃあ、涼子さんは亡くなっていないんですか?」
藤子 「立派な奥さんになってるよ(笑)。じつは以前、NHKテレビで懐かしいあの人と会う」みたいな番組があってね、50歳ぐらいの頃かなあ、霧野涼子さんと会っているんです。
会ったら、ガクッときた。オバサンになっちゃっててね。(笑)。」
作石 「『まんが道』には、涼子さんがキラキラ光って、「これが涼子さんと会った最後の日になった」と描かれていましたけど(笑)、会っていたんですね?」
藤子 「会いました。でも、そういう人って、きっと会わない方がいいんだよね。
……いや、作石さんの年齢なら、会ってもそんなに変わっていないだろうけど、50歳とかになっちゃっていたら、ね? やっぱり、女性はだいぶ変わるからねえ(笑)。」
作石 「ああ、そうだったんですか……。じゃあ、満賀道雄が新聞社に勤めてから会う、竹葉美子さんにも?」
藤子 「いや、竹葉さんには会ってない。やっぱり、同じようなテレビ番組で、「会いたい人は?」と聞かれたので、竹葉さんの名前を出したことがあるんだけど、彼女は「安孫子さんがガッカリするから」と言って、出て来なかったんですよ。」
作石 「へえー。奥ゆかしいですね。」
藤子 「うん、すごく奥ゆかしいよね。……じつはね、僕は新聞社を、やめたくなかったんですよ。」
作石 「えっ?」
藤子 「僕は高校を卒業して、富山新聞社に入ったんだけど、伯父が重役だったでしょ。
だから、給料もかなりたくさんもらっていたんです。
仕事も、広告の図案を描いたり、映画欄を書いたりして、すごくおもしろかった。
2年目からは後輩の竹葉さんも入ってきて、彼女がかわいくてねえ(笑)。
本気で結婚しようと思ってたぐらいで(笑)。……だから、やめたくなかったんです。」
213愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 09:43:52 ID:???
>50歳ぐらいの頃かなあ、霧野涼子さんと会っているんです。
>会ったら、ガクッときた。オバサンになっちゃっててね。(笑)。

礼儀も思いやりもデリカシーも、なんかかんもあったもんじゃないな。
A先生がイジメられてたのって、他人の気持ちが分からなかったからじゃないのか。
214愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 11:02:34 ID:???
藤子不二雄A=品川祐
215愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 14:50:40 ID:???
藤子A=スネ夫
216愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 01:56:24 ID:???
Aセンセのあだ名は
おしゃべりクソじじい
に決定w
217愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 01:59:53 ID:???
おしゃくそ先生っすかw
218愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 07:48:49 ID:???
「二人で少年漫画ばかり描いてきた」

第七章 トキワ荘の祭りの日々
昭和31年の日記
5月5日

昼、小野寺章太郎氏引越し。手伝いに出るが、友達の助っ人が二、三人いるし、運ぶ荷物も大してないようなので止める。
(中略)
ザルソバにビールで騒ぐ。小野寺氏、高校時代のSHEが上京する時くれたんだと仔犬のヌイグルミを見せる。
タンクローみたいな彼と仔犬のヌイグルミとは合わず、オカシイ。
十二時迄騒いでいたら、下の部屋からほうきの柄で、天井をドンドンと突きあげられたので、「シーッ! それではこれで……」と散会。
219愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 07:49:56 ID:???
トキワ荘青春日記

139p〜

昭和31年

5月4日(金)
(前略)
夜、小野寺氏宅で引越し祝いする。
風ちゃん、ちょっと酔ってふざける。
小野寺氏、Sheのプレゼントによる犬の人形を披露する。なかなか可愛い。
なぜか、素朴な男女共学の情緒、ひなびた感じがあって楽しい。
(後略)

5月15日(火)
(前略)
四時ごろ、台所へお湯をわかしにいったら、ピンクのカーディガンを着たかわいい女性がいた。
部屋へもどって藤本氏に知らせる。
「どこの人だろう」と話していたら、トントンとノック。小野寺氏だった。
「田舎から姉が出てきたので……」と紹介されたのが、台所にいた人だった。
二人が帰ってから「へえ! まるで似てないねえ」と顔を見合わせる。
(後略)
220愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 07:54:08 ID:???
>>218>>219に挙げた「高校時代のSHEが上京する時くれたんだと仔犬のヌイグルミ」と
「小野寺氏、Sheのプレゼントによる犬の人形」は同じものを指しているんだと思うんだが、

これが、愛しりで安孫子が石森姉にもらったことになってる、犬のぬいぐるみの元ネタ………なんだろうなw
221愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 09:46:16 ID:???
ひさしぶりにこのスレ見たら悪口だらけになっててびっくりしたよ。
前はもっとまったりしてたと思ったけど、みんないなくなっちゃったのかな。

まあ、なんとか氏って呼び方はキモいと思う。
222愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 11:10:56 ID:???
>>221
自分も最近の流れが嫌で全然来てない。
前も言ってる人がいたけど、いい加減別スレ立ててそこでやってくれよ。
223愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 12:41:42 ID:???
>前も言ってる人がいたけど、いい加減別スレ立ててそこでやってくれよ。

それはパクリの話題に関してだろ

このスレってもともと、そんなに品のいいスレだったっけ?
つか、「悪口だらけになっててびっくりしたよ」ってw
誰も安孫子のチビとか死ねとか叩いてるわけじゃなく、ツッコミ入れてる程度に見えるけどなあ…。
224愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 13:01:48 ID:???
ロウ細工のピーナッツを人に食わせたり、悪質な偽造手紙を送りつけたりするよりは遥かにマシ
225愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 13:03:29 ID:???
藤子ヲタが上品?
んなわけねーだろ!
藤子ヲタほど下劣で気持ち悪い人間もいないだろって
226愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 13:12:06 ID:???
半身不随の奥さんを酷使するような安孫子先生を、どう褒め称えればいいのか分かりません。
227愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 13:14:03 ID:???
青春日記再販しろ
228愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 13:56:13 ID:???
>>223
まったりしてたとは書いたが、品がいいなんてどこに書いた?

悪口だらにになってびっくりしたってwをつけるようなことかw
別に悪口言うなとは言ってない。それで楽しければいいんじゃない?
>>225とか>>226とか楽しそうじゃンw
229愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 14:01:31 ID:???
まったりなんて、してな……
230愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 14:03:16 ID:???
>>228
悪口ってどのレス?
「藤子ヲタは…」以外でそんなのあるか?
231愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 14:10:39 ID:???
こういう悪意の連中はスルーして来なくなるのを待つのが匿名掲示板の基本だけど、
それをやって、結局以前の『まんが道』スレは過疎って沈没しちまったんだよな。
歴史は繰り返すのか・・。
232愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 14:19:55 ID:???
>>231
じゃあ今回も沈没させればいいじゃん
スレ違いの話題ばっかりだし、
もうまんが道については語りつくされたって事だろ
役目を終えたんだよ、まんが道スレは・・・
233愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 14:24:54 ID:???
>>230
なんだ、気になるのw
悪口が見当たらないならそれでいいんじゃない。
俺も別に悪口言うなと言ってないし、気にしないで楽しくやってよ。
234愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 14:55:10 ID:???
>>233
安孫子先生が涼子さんを見てガクッとした、って言ってるやつ?
たしかに、あれはひどい悪口だよなあ、実在の、それも芸人でもなんでもない女性をつかまえて、お前、それはないだろと
235愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 15:16:27 ID:???
オレは藤子漫画は大好きだ
ただ藤子ヲタが殴り殺したくなるほど虫ずが走るだけ
236愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 03:07:33 ID:wJN5Lds8
以前にも何度か聞いてるんだけど
藤子不二雄Aは種無しなの?誰か教えてよ。
237愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 12:04:10 ID:???
子供がいたら姉弟間の分け前がへるだろ?
238愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 17:32:14 ID:???
水野英子の「トキワ荘日記」

↑石森姉の亡くなった時の描写、あれが真実に近いんだろうな。
239愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 07:02:10 ID:???
>>238
水野の書いた「石森姉の亡くなった時の描写」と石森の自伝のそれはだいたい一致している。

つかそれ以前に、愛しりでお姉さんが亡くなってわずか二週間後で、トキワ荘の様子がおかしいのを
不思議そうに描いてるA先生の感覚はおかしすぎると思う
たとえそれが当時の本音だったとしても普通は描かないよな
240愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 12:31:04 ID:???
Wikipediaの石ノ森の項目の姉が亡くなったところで
出典として「愛しり」がのってるけど問題だよな・・・

Wikiのそういうのは数え上げたらきりがないだろうけど
241愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 13:13:44 ID:???
まんが道とか愛知りは嘘の方が多いぐらいなのに
242愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 14:01:33 ID:???
>石森姉の亡くなった時

テラさんは既にトキワ荘を出ていたんだな。
243愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 14:49:17 ID:???
ハムサラダくんにも滅茶苦茶に改変されたと思われる(ほほほほ、と笑いながら、石森を従えて歩いていたりする)石森姉が出てくるな。
あの筆者ってF先生のアシだった人なんだろ?
F先生視点では、お姉さんはそういうキャラだったのだろうか。
244愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 14:50:17 ID:???
久々来たけど、ほんと、おかしなのが居座ってるな・・・
「まんが道」に資料としての正確さを求めても仕方無いだろうに
手塚でも石森でも、自伝には脚色が入るのは当たり前
で、「ホントはどうだったの?」てのがこのスレの話題な訳で、
「捏造ばっかりじゃねえかああああああああああ!!!!!!」
て奴は、はっきり馬鹿にしか見えない。
A先生本人がネタばらしやってるわけだし、誰も「事実しか書いて無い」なんて言ってないし。
245愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 14:56:04 ID:???
>>242
自分もそれ気になった。
好きな人が寺さん、とう線はほぼ消えると思う。
246愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 14:59:28 ID:???
テラさんてトキワ荘出てからはあまり来なかったのかな
247愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 15:02:21 ID:???
だから水野英子がブログに書いた、石ノ森から聞かされたという
「姉貴には田舎に好きな人がいる」というのが一番正確だと思うが
248愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 15:04:37 ID:???
>>246
水野のサイトの回想によると、たびたび来てたらしいよ

>寺田ヒロオさんをしょっちゅうお見かけするので
>最初はてっきりお住いだと思っていたのですが、すでにご結婚なさって
>前年引越していらしたのでした。彼は皆さんのめんどうをよく見た兄貴分だったそうで
>皆さんのことを気にかけて度々来ていたようです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hideko/tokiwasou6.html
249愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 15:08:15 ID:???
>>247
石森が「章説・トキワ荘」(だったっけ?)のなかで、
姉の好きだった人はトキワ荘にいた男だったって書いてるんだよ。
住人だったのか、ひんぱんに出入りしている奴だったのかは曖昧な文だったけど。

つか、水野は
「「姉貴あれでも好きな人がいたんだよな。」
それはご郷里の誰かにそんな人がいらしたというような感じでした。」
とあくまで自分の印象を書いてるように見えるけど。
250愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 15:16:22 ID:???
水野英子が美少女であったなら、まんが道、愛しりにバンバン登場させられてたんだろうな
貼り付けたようなワンパターン笑顔で。
251愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 16:35:56 ID:???
>>250
お前、開きメクラ?
蝸牛社の「トキワ荘青春物語」の若き日の水野英子の写真を見ろ!
オレは中1の時、あの写真で五回は抜いたぜ。
252愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 16:50:26 ID:???
藤子不二雄物語 ハムサラダくん(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%AD%90%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84%E7%89%A9%E8%AA%9E_%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80%E3%81%8F%E3%82%93
>当初は「藤子不二雄物語」とあるように、ノンフィクションものの傾向が強かったが、
>次第にフィクション要素が入り込み、最終的にはまったくのオリジナルとなった。
>登場する人物も一部モデルとなった人物はあるものの、ほとんど架空の人物である。
253愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 16:54:40 ID:???
http://tote81.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a20/tote81/tolkshow03-e140a.jpg
>「ファイアー!」執筆当時の水野先生。
254愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 17:46:45 ID:???
赤塚のお母さんは、水野さんを息子の嫁にしたがってたんだよね
255愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 17:50:02 ID:???
>>254
また妄想馬鹿が沸いてるし
256愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:01:17 ID:???
>>255
長谷邦夫の本に書いてあったんだよ
257愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:01:59 ID:???
妄想馬鹿=安孫子素雄
258愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:03:46 ID:???
私たちは人気漫画家の妻です
http://storage.kanshin.com/free/img_43/434806/k738799585.jpg
259愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:09:31 ID:???
>>256
赤塚の仕事絡みでの長谷邦夫の発言は話半分に聞いていた方が良さそうだが、その辺のプライベートな話はどうなんだ?
信憑性あるのか?
260愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:26:32 ID:???
>>259
信憑性のことまで知らんがな。
261愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:27:43 ID:???
安孫子が石森姉に犬のぬいぐるみを貰ったという戯言よりは、よほど信憑性があると言えるだろう。
262愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:33:07 ID:???
>>258
字が不鮮明でよく分からん。
安孫子先生の奥さんは真ん中の列の、左から五番目?
で、その隣の四番目が藤本先生の奥さん?
263愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:37:43 ID:???
さいとうたかおの奥さんが一番綺麗だな
264愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:38:58 ID:???
>字が不鮮明

えっ!?
265愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:40:28 ID:???
老眼なんだろ
266愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:40:33 ID:???
>>264
すまん。拡大したらハッキリ見えた。
267愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:40:49 ID:???
>>262
藤本先生の奥さんは真ん中の列の一番右。
268262・264:2009/07/16(木) 18:43:21 ID:???
>>267
ありがとう。
269愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:44:20 ID:???
はっきり言って、F先生には勿体ないよな、あの美人の奥さん。
若い頃の写真なんか、SPEEDの今井みたいだもんな。
270愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:48:21 ID:???
>>259
二人きりの時に「星が綺麗だね」と囁いた赤塚を、水野が「バカヤロー!」と怒鳴りつけて殴ったとか、
そういう話を赤塚母子が楽しそうに話してて(水野はその時トキワ荘にいない)、
赤塚母が、ああいうしっかりした女の子にお嫁に来てほしかったけど、帰ってしまったからねえ、としょんぼりしてたとか、
そういう、ほのぼのした話だよ。
271愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:55:02 ID:???
お母さんからしたら、朝昼晩と台所を手伝ってくれた水野に情がわいたのもあるだろうしな
272愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 19:00:34 ID:???
なんで矢代まさこが「夫」側のページに入れられてるんだ?
273愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 19:01:16 ID:???
>>269
俺の目にはブラマヨ吉田に(ry
274愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 19:14:49 ID:???
>>273
携帯厨のおれを電車の中で笑わせるな
wwwwww
275愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 20:01:12 ID:???
1969年の週刊少年マガジン(創刊10周年記念号)だな
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/soorce/20071202/20071202201201.jpg
276愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 20:21:41 ID:???
>>275
メガネ率高っ!
277愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 23:50:11 ID:???
>>275
昔のメガネって、ああいう黒縁のしかなかったんだね。
278愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 00:03:49 ID:???
>>238
>水野英子の「トキワ荘日記」
>↑石森姉の亡くなった時の描写、あれが真実に近いんだろうな。

くわしく
279愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 00:15:13 ID:???
マドンナが死んで元気がなくなった、というだけじゃない?
280愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 01:10:35 ID:???
>>278
姉が死んだというのに赤塚と三人で映画見に行ったんだっけ
281愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 06:57:59 ID:???
282愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 08:52:30 ID:???
壁が寂しいから荒馬描くってどういうセンスだよ
283愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 10:53:32 ID:???
>>251
あきめくらとは文盲のことなんだがな。
めくらを言葉狩りしたから、こういう言葉もゆとり世代には伝わらなくなってしまったんだな。
284愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 10:54:45 ID:???
>>263
しかし、ドラマ化されるのは水木妻のみ。
285愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 13:15:01 ID:???
http://www.geocities.jp/kuro_kurogo/ko-jien01/page2.html

>・明き盲(あきめくら)
>1.一見見えているようで、実は見えない目。また、その人。
>2.文字を読めない人。学のない人。文盲(もんもう)。
>3.見えていても物の存在や本質に気付かない人。転じて、ぼんやり者。
286愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 14:00:05 ID:???
>>285
え、それもありなの?
昔その使い方してばーか、文盲のことだって親父に馬鹿にされたんだが、
親父がゆとりだったのかorz
287251:2009/07/17(金) 14:25:59 ID:???
>>286
オレはゆとりなんかじゃないよ。
35歳のおっさんだ。
288愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 14:32:51 ID:0uN401vV
>>287
嘘ばっかり。そんな若いわけない。
289愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 14:45:08 ID:???
親子喧嘩はやめろ!
290愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 16:43:01 ID:???
>>283,286
キャバキャバキャバ
291愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 00:04:00 ID:???
「アニメの殿堂」にトキワ荘再現
http://www.asahi.com/national/update/0717/TKY200907170404.html
292愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 13:38:36 ID:???
>>283 >>286
流石は藤子ヲタ
低脳なうえ謝罪もしないとこがDQN丸だし
293愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 03:41:28 ID:???
68年頃のキングの企画で漫画家身体検査というのがあるんだけど、他の漫画家の握力が平均で40くらいなのに赤塚だけ58とか凄い数字が書いてある。
赤塚ってそんなに強いの?
普通の野郎より弱いと思ってたんだけど
294愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 08:52:29 ID:cFgN8lzt
『まんが道』に多大な影響を受け
執筆活動に励んでいる寺坂康四先生を応援しよう。
「堕・あくま ラルル」大人気連載中!
http://www.geocities.jp/le_diable_rouge_raruru/index.htm
295愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 12:10:07 ID:UqlUUXqr
>>293
なんでここでそんな質問を?
赤塚のスレで聞けば?

>>294
興味ないよそんな漫画家
どうでもいい
296愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 13:57:46 ID:???
またおまえか!
寺坂宣伝乙
297愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 14:09:58 ID:???
あやめφ ★:2009/07/19(日) 12:13:37 ID:???
第1回越中ひみ垂姫映像祭2009は18日、氷見市薮田の薮田コミュニティーセンターで開幕し、
薮田出身の実業家浅野総一郎を題材にした映画「九転十起の男」の第2作を上映した。
同映画の市川徹監督はあいさつの中で「来年は氷見市出身の漫画家藤子不二雄(A)氏の作品
『まんが道』を映画化したい」と意欲を語った。

藤子(A)氏は富山新聞記者を経て、高岡市出身の藤子・F・不二雄氏と上京し、漫画家となった。
「まんが道」は2人の漫画家としての歩みを描いた作品で、市川氏は「若者時代の物語を
映画で撮影したい」と思いを話した。

また、富山・北國新聞社が協力する、高岡ゆかりの世界的化学者、高峰譲吉博士を
題材にした映画「SAKURA SAKURA」の地元の出演者オーディションについて、市川氏は
「できるだけ大勢の人に出演してもらいたい」と参加を呼び掛けた。

市川氏は「ヒミウッド」とローマ字で書かれたTシャツを披露し、「氷見がハリウッドのような
映画ロケのまちとなる魅力を十分に備えている」と可能性を強調した。

映画ロケ誘致による地域おこしを目指す氷見映画製作支援会の山崎健事務局長があいさつ。
薮田若獅子同好会が夜店を出して盛り上げた。19日午後7時半からは「九転十起の男」の
第3作を上映する。入場無料。

富山新聞
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20090719205.htm


298愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 14:24:47 ID:???
不味葉のラーメンは食べたことあるに?
漫画読むまではおいしそうだった。
一度行くと思う。
299愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 15:09:37 ID:???
現役の漫画家がまんが道が大好きとか、漫画家になったきっかけだ
とか言ってるのを聞くと嬉しくなる。
300愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 20:14:38 ID:???
それよくわかるわ。
まんが道が大好きで小学館のパーティーでA先生に握手して貰って感動した
という新人少女漫画家のブログをこの前見つけて何か嬉しかった。
301愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 21:22:50 ID:???
>>293
たしか真樹日佐夫が言ってたな。
赤塚は肉体労働で鍛えてたから異常なほど力が強かったって。
格闘技経験があるわけじゃないから、必ずしもケンカが強いというわけじゃなかったみたいだが。
302愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 22:57:56 ID:???
まんが道おもしろい
自分もあんな青春おくりたかった
303愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 23:55:57 ID:???
図書館でよんだ少年のハットリくんの特集記事につのだの弟が出て顔芸してたwww
ひろは有名になったけどたかしは芸人にならなかったのかな?
304293:2009/07/20(月) 00:39:25 ID:???
>>301

ありがとう。力があっても格闘技経験がないやつは弱いわけだね。
それ聞いて安心したよ。
絶対明日やってやる。
305愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 01:16:43 ID:???
>>304
一体何があった??
306愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 02:22:01 ID:???
204がタイムマシンに乗って明日赤塚をボコボコにするらしいぞ
307愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 02:22:46 ID:???
× 204が
○ 293が
308愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 04:35:44 ID:K+mo7muC
テラさんスピリッツの継承者 寺坂康四先生を応援しよう。
「堕・あくま ラルル」大人気連載中!
http://www.geocities.jp/le_diable_rouge_raruru/index.htm
309愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 05:04:28 ID:???
>>306
アホかw
職場のパワハラ上司だろ?
310愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 08:23:22 ID:czKEtWKl
赤塚の自伝によると赤塚が漫画家を続けれたのは寺田のおかげらしい

漫画が売れない赤塚がもう漫画家を諦め寺田に「銀座に行ってボーイをやります、あれなら自分にも出来そうだし」と言った所
「金無いんだろ?」と40万(四十数年前だから超大金)を貸してくれ赤塚が書いた漫画をじっくり見てくれたそうだ

そして「詰め込み過ぎだよ」とアドバイスをもらった

「そうなんだ」と考えた赤塚は以降シンプルな画風に転向、そして最初のヒット作秘密のアッコちゃんのヒットにたどり着いたという

赤塚は寺田をトキワ荘のボスと回想してるが本当に人格者だったんだな


長文すまん
311愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 08:45:36 ID:???
赤塚もテラさんの作品のひとつだったんだな…
312愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 10:04:54 ID:???
愛しり9巻おもしろいね スパーンが長いから10巻も3年後くらいかな
313愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 13:20:42 ID:???
で、後年になってトキワグループに金を借りにきたテラさんをつかえしたのがつのだ
314愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 15:21:38 ID:???
四十五歳の頃、赤塚不二夫に「前髪にウェーブをかけろ」と勧めたのも寺さんらしい。
寺さんのアドバイスは適切だよね。
315愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 16:42:26 ID:???
>>208
NGに関係あるワードを入れるとスッキリするよ
こういうとき専ブラがあって良かったなあと思う
316愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 18:12:21 ID:???
オレのNGワード
不味葉の
ラーメンは
食べたこと
あるに?
317愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 20:12:22 ID:???
「日本が昼のとき、アメリカは夜なんです。」
「あ、それでアメリカは国旗に星がたくさんついているんですね、先生!」
318愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 21:03:29 ID:???
>>294は今日ケンカに勝ったのかな?
319愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 07:52:35 ID:???
テラさんにそんなに世話なっておいてテラさんの理想とするまんがと正反対のエログロバイオレンスでヒットした赤塚ヒデエ
そのくせ自分より才能あった永井にはヒドイまんが描くなと恫喝したりホント最低(中略)黒幕乙
320愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 08:47:05 ID:???
楳図かずおのまことちゃんの「あんなのはギャクじゃない」と怒鳴り込まれてる。

でも、寺田も同様に「俗悪」漫画の連載をやめさせろと編集部に乗り込んでるんだけどね。
「あんな酷い漫画が続くのなら、僕の方が連載を降ります!」とまで言い切る、すごい剣幕で。

まあ赤塚の場合は永井や楳図への嫉妬だったんだろうが、寺田は純粋に読者である子供たちを案じて、の行動だった。
でも編集部としては、その「俗悪」漫画の方が寺田の漫画よりも人気がある以上、寺田の方を切るしかなかったんだって、
なにかで安孫子先生が語ってたぞ。
321愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 11:55:07 ID:???
愛知りに出てきたゾンビラスて実在するのかな?
捏造ならどうせならシルバークロスにして満賀が鬱になる展開がよかったな
322愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 18:32:08 ID:???
オリジナル『パーマン』ではカバ夫など一部キャラはA先生の作画だが、
星野スミレはどっちだろう?
323愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 19:15:01 ID:3uqXf9Lq
324愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 20:22:33 ID:???
テラさんのお世話に散々なっておきながら
よくこんな漫画描けるな。赤塚不二夫だけは絶対に許せない!
http://www.youtube.com/watch?v=EU5mtHidyAQ
325愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 20:59:27 ID:???
このあと赤塚批判の自演レスが続きまつ
326愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 21:00:43 ID:???
赤塚は氏ね!最低百回は氏ね!
327愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 21:27:39 ID:???
赤塚の野郎、あいつは絶対三人以上とセックスしてるよ
マジで許せないんだけど
328愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 22:20:23 ID:???
>>319-320
>>325-327
まぁ、おちつけ

>>303
つのだたかしはリュート奏者
ググれば出てくる(大抵「つのだじろうは兄、つのだ☆ひろは弟」と紹介される)
329愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 22:32:03 ID:???
>>327
おまえは一回もやったことないだなw
330愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 22:37:48 ID:???
>>328
じろうとひろの陰に隠れて霞みがちだけど、たかしはリュート奏者としては
日本屈指の存在らしいな。
331愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 22:47:34 ID:???
つのだたかしってだよーんとテツカブのモデルになった人だっけ?
332愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 22:50:17 ID:???
>>330
☆ひろもドラマーとしては日本屈指の存在。
じろうは漫画家として日本屈指の存在じゃないけどな。

ピカチュウ〜ピカチュウ〜
333愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 23:01:11 ID:???
>>331
ダヨーンのモデルになったのは長兄の角田喜代一。
334愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 06:15:38 ID:???
兄弟もみんな性格悪くて友達いないの?
335愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 09:10:55 ID:???
>>334
おまえほどじゃないよ
336愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 10:37:46 ID:???
赤塚とか梶原とか一部のキチガイに嫌われてるだけでAとかとは普通にともだち
337愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 13:18:25 ID:???
「つのだじろう!」
http://choco.2ch.net/comic/kako/999/999356971.html

88 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 01/09/23 19:06
>>86
「スーパー写真塾」10月号・男の書評(文・吉田豪)
内容は77年に出たつのだ先生のエッセイ集「なんでもやってやろう」の紹介。

第一部「つのだじろうの半生/反省記」では、幼い頃からきかん坊で、
幼稚園の勉強がやさしすぎるので仮病を使ったり勝手に早退したり、
かなりのひねくれ者で、食事中のおぜんをひっくり返す、卵や柿を盗む、
学校では優等生で、いじめっ子がいると先生にチクる。
そんな彼が漫画家を目指したのは、
貧しく醜男の自分が生きるのは漫画しかないと思ったからだそうな。
338愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 13:20:16 ID:???
「つのだじろう!」
http://choco.2ch.net/comic/kako/999/999356971.html

89 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 01/09/23 19:14
「スパ写」続き

初体験は25歳。しかも廃止直前の赤線。
「旅先で“失われる世界”を、
 漫画家として最後に一目見ておこうと研究心をもったため」

その後、肺結核で入院した際に親切な看護婦に一目ぼれ。
いきなり「結婚してくれ!」と巻紙に毛筆のラブレターを出し、
「患者の心を傷つけてはいけないし、どうやって断ろうかとホトホト困り抜いた」という彼女を、
見事にゲット。結婚に持ち込む。

結婚後は藤子不二雄らと芸者をあげた、酒の世界、旅先での後腐れのない女性関係は数知れないなど、
豪語しまくり、「人間にはひどいことをしても愛される人間、努力しても嫌われる人間がいるが、
どうやら自分は後者に属する」と語る。
339愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 13:25:29 ID:???
サイバラセンセ、機関銃で狙撃はできませんぜ。

http://big-3.jp/bigsuperior/column/zinseigaryokutaiketu/index.html
340愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:30:03 ID:???
ここは赤塚、つのだスレじゃないんだけど

といいつつ、つのだたかしについて
フジオプロのHPにあった赤塚不二夫の日記(現在は削除)で
赤塚と盛り上がるつのだたかしが紹介され
「兄貴よりもこっちと気が合っちゃった」と書かれていた

以上、スレ違い 終了
341愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:45:59 ID:???
つのだは死んでも特番ないだろうね
石森レベル
342愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 23:59:04 ID:???
お前ら糞藤子ヲタより、石森赤塚つのだの方が少なくとも一千億倍は人間がマシだよ
藤子ヲタは人間のクズ虫けらダニ童貞、とっとと死ねよ、バ〜カ
343愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 00:03:35 ID:???
どうせ寺田の馬鹿もこの糞スレを徘徊してんだろうな。
344愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 09:57:21 ID:qUlI/lU9
>>341
石森って特番もなかったの?
そりゃすごい
345愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 09:58:26 ID:???
横山が死んでも何もなかったじゃん
346愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 10:07:08 ID:???
え・・・
347愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 10:33:24 ID:???
知ってるつもり 石ノ森章太郎 でググれば当時特番やったの判るだろう

あと去年のNHK-BSは何だったの?
348愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 11:19:55 ID:???
藤子ヲタみたいな連中こそ戸塚ヨットスクールに入るべきだよ。
で、海に溺れて死んで欲しい
349愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 11:31:19 ID:???
Aの特番はあるのかな
350愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 12:15:09 ID:???
BSなんて有料番組を数にいれるの?そりゃ星の数ほどあるローカル番組まで入れたらあるよね
351愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 12:18:22 ID:???
>>349
A一人じゃ厳しいんで、Fとセットでやるだろうと俺はみてる
352愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 22:02:41 ID:???
Aの特番ぜひやってほしい
まんが道さえ知らないレベルの人が大半だと思うのでこれを気にA漫画を知ってもらいたい
353愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 06:16:26 ID:kJqxNzWn
それはAに死んでほしいという意味かい?
354愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 10:01:56 ID:???
>>320
そんだけ情熱があったら児童漫画に転向するとかできなかったのかね。
低学年向け学年誌で描くとか、絵本作家になるとか。
355愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 10:43:27 ID:???
>>354

↓後期作品の掲載誌名を見るべし。

「寺田ヒロオのマンガについて」
http://www.lcv.ne.jp/~shipi/tokiwa2.htm
356愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 10:44:35 ID:???
当時、児童漫画って少年漫画と同じだったんじゃね?
絵本ってのもかなりマイナーだよなぁ

357愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 11:46:38 ID:???
>>320
その俗悪まんがとはおそ松くんだったみたいだね。
サンデー編集長は寺田さんと赤塚さんは修業時代の親分子分の間柄でしょう?と諭したりもしたそうだが。
当然このことは赤塚の耳にも入り赤塚はかなりショックを受けたそうだが、その後寺さんが困窮に陥った時赤塚は寺さんに多額のお金を貸した。
それが返ってきたのかどうかしらんが。
赤塚以外にも藤本、安孫子、石森も寺さんにはお金を貸した。
これはまた誰かが適当に捏造したのかもしらんがつのだだけは貸さなかったとか言ってたね
358愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 11:54:42 ID:???
つのだは住人じゃないんで世話になってないだろうから断るのが当然だろうに
しかし落ちぶれた寺田が金を借りにくるシーンは是非まんがに出して欲しいね
359愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 13:22:27 ID:???
キーワード:棚下照生
360愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 13:38:26 ID:???
ソース出せよって話しが多すぎだなココは。
361愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 14:04:16 ID:???
おそまつ君ってあまり知らないんだが
どのへんが俗悪なの?
362愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 18:57:55 ID:???
>>361
オマンコってイヤミが叫んだり、チビ太がトトコちゃんを裸にして襲ったり、トトコちゃんが六つ子と7Pしたり、この辺が俗悪なんじゃないか?
363愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 19:30:28 ID:???
今日オバQ第1巻買ったら1ページ目に

藤子F不二雄
藤子不二雄A

と書いてあった。共作なんだね。
364愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 20:19:03 ID:???
つのだが描いたキャラも出てくるよ!
365愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 03:35:02 ID:???
>>363
何をいまさら
ファンなら誰もが知ってる常識だろ
366愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 16:02:17 ID:???
小学生、石の森、つのだ はないんだね
367愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 16:05:51 ID:???
不味葉のラーメンは食べたことあるに?
漫画読むまではおいしそうだった。
一度行くと思う。
368愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 16:10:04 ID:???
石ノ森って特撮好きなんかからは人気高いけど、
マンガ読みからの人気はいま一つのような。特に若い連中。
369愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 16:13:04 ID:???
レインボー戦隊は鈴木伸一と石森名義だしよくあること
370愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 18:37:21 ID:???
は?レインボー戦隊は風田朗さんの作品ですよ
あなた何言ってるんですか?頭おかしいんですか?
371愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 00:27:26 ID:???
このスレはガセネタとこじつけが多すぎるな
372愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 00:33:38 ID:???
藤子ヲタだからガセネタとこじつけは仕方ない
373愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 01:05:31 ID:???
テラさんをどう語るかはいろいろ大変なんだろうな
374愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 14:50:27 ID:???
>>363
おおっ〜
まだ、買ってないが、
ちゃんと連名で書いてあるんだね。
Aは蔑ろにされがちだからスルーされているかと思った。

375愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 18:27:09 ID:???
れっきとした原作者なんだし、もちろん中には藤子不二雄Aの名前も書かれている。
ただ表紙には原作者の2人の名前(Fも含めて)が書かれておらず
全作品共通仕様である「藤子・F・不二雄 大全集」のクレジットのみ。
ここらへんにFサイドからAサイドへの嫌がらせ的なものが垣間見える。
376愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 19:14:55 ID:???
藤子・F・不二雄 大全集として出すのには違和感があるけど、
読めるようになるのは嬉しい。

結局、小学館が提案して、A先生側が譲った形なんだろうね。
377愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 19:23:02 ID:???
F+トキワ荘メンバーの合作だから
Aだけ名前を出すのも変

Fオンリーでいくか、
全員の名前を出すかの二択
378愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 19:48:11 ID:???
>>377
スタジオ・ゼロはもうとっくに関係なくなってる。
オバケのQ太郎の原作者はF&Aで
石ノ森その他のメンバーはあくまでアシスタントという扱い。
379愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 20:01:25 ID:???
藤子不二雄全集があり得ないとすれば、
誰の全集で出すのが一番ふさわしいかと言えば、
やっぱりFじゃないかな。
380愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 20:10:34 ID:???
オバQ→F全集
レインボー戦隊→石森全集
ギャハハ三銃士→赤塚全集とF全集両方
381愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 20:22:45 ID:???
レインボー戦隊の著作権ってどうなってるのかね?
石ノ森ただ一人が独占しているようにも思えないんだが・・・・


ギャハハ三銃士→赤塚全集とF全集両方
くらやみの天使→石森全集と赤塚全集両方


このパターンからいえば、オバQがA全集から出る可能性も十分にあるな
382愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 21:07:22 ID:???
いや、だから共作でも全集には入るだろ、普通…
共作=個人全集には収録されない
と思ってる輩がなんでこんなに多いんだ?
383愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 02:22:49 ID:???
あとは、Aの青年向け作品とAランド未収録少年向け
(ハットリくんの完全版とか)がA全集という形で出れば
完全網羅?
384愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 11:18:30 ID:???
愛知りではぜひスタジオゼロ編までいってほしいね
385愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 11:24:01 ID:???
スタジオゼロって結婚後じゃないの?
386愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 12:17:10 ID:???
>>382
その論理でいくとAランドには入らなかった
のはおかしくない?
やはり、FサイドがAはFのおまけって考え方なんだろう。
まあ、今回は、AがF全集という形での共作収録を認めたから
出版されたんだろうけど。
387愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 13:12:05 ID:???
>>386
ま、Aランド刊行時は安藤の書いた封印作品の本出版前だからな
今回初めてFA合作解禁ということで、今後はA全集にも収録されるんじゃね?
388愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 17:29:54 ID:???
この件、A側が大幅に譲歩しているからどうなるかな?
このまま読者の気持ちを無視して封印してしうのは避けたかったんだろうが。
389愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 23:45:29 ID:???
A先生素敵だよA先生
390愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 13:54:32 ID:???
本来であれば作品を出版するしないの問題は描いた原作者が決める事だろう
F先生亡き今、その決定権があるのは安孫子先生だけ

安藤本が真実に近いのであれば、遺族や家族が口出ししすぎなんだよな
391愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 15:58:17 ID:???
そうだそうだ。森進一はおふくろさんを歌うんじゃねえ。
392愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 22:15:50 ID:???
遺族や家族は著作権で生活してるんだ
妥協したら彼らの生活が脅かされるんだぞ
393愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 22:21:10 ID:???
AはFのおまけなんだから
Fの作品に対して決定権なんて無い
394愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 23:29:52 ID:???
釣りにマジレスするとオバQは合作
Fの作品であると同時にAの作品でもある
395愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 23:33:15 ID:???
一期は注文したけど、「オバQ」はF先生、A先生の作品であると同時に、尋常じゃないプレミア価格を吊り上げたまんだらけのものでもあると思ってる人いる?
396愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 23:51:32 ID:???
オバQは小山田つとむとの合作だろ
397愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 23:54:07 ID:0O4hZh4o
オバQは益子かつみとの合作でもある
398愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 06:21:08 ID:???
ネームはFなんだからAは作画協力なんだろ?
全部Aに任した仙べえがF全集に入るのと主人公をFが描いたサンスケがAランドに入る意味を考えたらわかるだろ
399愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 08:36:26 ID:???
スタバタスタバタ
400愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 11:58:33 ID:???

>>398
藤子不二雄の二人はコンビ解消の時
お前の言っているような方法で作品を振り分けてはいない
そもそもオバQのネームが完全にFになったのは10話以降
企画設定と9話までのアイデアは両者のディスカッションによるもの
それにサンスケは著作権上合作扱いではない
コンビ解消後はオバQや仙べえとは立ち位置が全く違う作品


完全合作とした作品 → オバQ、仙べえ、チン神など
一方はあくまで作画協力とした作品 → サンスケ、旧パー、新オバQなど


コンビを組んでいた二人の友情の証という意味もあったのだろうが
本人たちは「合作作品」という枠をきっちり作っていたんだよ
401愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 14:16:00 ID:???
AはF作品の作画を結構手伝ってるけど、逆の例ってあるのかな?
402愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 16:26:39 ID:???
>>401
きえる快速車、サンスケ、わかとの
403愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 01:37:10 ID:aVTQcs/u
>>393
ひどいニワカだな
お前みたいのは藤子不二雄を語るな

藤子不二雄はAとかFとか分けて見るのは平成からの晩年ファンだけ
404愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 01:37:46 ID:???
大長編の宇宙開拓しの牛の宇宙船や鉄人兵団の敵メカはAのデザインだな
分かる人には分かる
405愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 01:59:29 ID:???
>>403
まったくだな
藤子不二雄の二人がどちらが上でどちらが下なんて事はない
二人で藤子不二雄なんだよ

藤本先生が上とか言ってるニワカは結局ドラえもんしか知らないんだろうな

ドラえもんが社会現象になったのが1979年頃だけど、それまで少年誌の第一線で藤子ブランドを引っ張ってたのは安孫子先生の方だ

編集者の間でも藤子不二雄と言えば安孫子の方って言われてたくらいだし
確かに藤本先生もすごいけど、安孫子先生も同じく偉大なんだよ

調べもしないで安孫子先生を貶すな
406愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 09:54:35 ID:???
ピーク時にはまんが道、プロゴルファー猿、少年時代、ミス・ドラキュラを一気に連載してたんだっけ
こんなに連載をかかえていて一流漫画家だと認めないのはあまのじゃくすぎる
407401:2009/07/31(金) 10:14:24 ID:???
>>402
ありがとう。
408愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 10:18:30 ID:???
まんが道が中途半端なとこで終わったのは人気が落ちたから?
409愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 11:57:42 ID:???
キング廃刊
それを恨みに思い新創刊のKINGにはフータくんナウて駄目連載して雑誌を潰して小学館への手土産にした
410愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 15:06:05 ID:???
思い出せばまんが道の為だけにキング買ってたなあ
411愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 17:28:10 ID:???
藤子不二雄先生が連載誌数でピークだったのはいつ頃で、そして何本だったかご存知ないですか?
(ドラえもんなどの小学1年生・2年生などそれぞれ1本とカウントします)

コンビ解消の前でも後でもいいです。おそらく「藤子不二雄」名義の時だとは思いますが。
二人いるとはいえ、全漫画家の中でもトップクラスの数になるでしょうね。
412愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 17:40:04 ID:???
>二人いるとはいえ、全漫画家の中でもトップクラスの数になるでしょうね。

あの時代は皆似たようなもんで、あっちでもこっちでもかけもち連載やってたんだよ。
藤子先生たちが特別だったわけじゃなく。
「一週間寝なかったら耳から血が出てきた」とか、「過労死しなかったのが不思議だった」とかって当時振り返ってる存命中の漫画家は結構いるよ。
413愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 17:43:55 ID:???
かけもちが辛くて失踪した漫画家もいたよね
414愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 17:46:40 ID:vmAFC2ZZ
それは分かりますが、それを考えても藤子不二雄は多かったのでは?

手塚先生や寺田ヒロオもピーク時は10本を越してたでしょうけど、
藤子不二雄はドラえもんだけでも、小1〜6、よいこ、幼稚園、てれびくん、コロコロと10本程度になります。
(どの程度、時期が重なっていたかは詳しくないですが)

それに加え他の連載作品を含めると、2人とはいえ1名義の漫画家として驚異的なのでは?
415愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 20:22:22 ID:???
赤塚や永井は週刊誌制覇したらしい
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、キングで週に100ページくらいか
でも奴らはアシに書かせるプロダクション式だからな
さいとうたかをなんて総ページは世界一らしいけど実際本人が描いた枚数なんて江口並みだよな
だからだれもさいとうのを偉業とは讃えない
俺は凄いと思うんだが
416愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 20:23:07 ID:F1S+U3ru
ドラえもんなんて1話あたりのページ数短いじゃん。
他の連載作家の五分の一くらいじゃないか?
417愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 21:04:11 ID:???
藤子は二人でようやく一人前だかんな
418愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 21:38:50 ID:???
Fが漫画を描いて、Aが編集の相手をする。
絶妙のコンビだよ、藤子不二雄は。
419愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 00:15:25 ID:???
>>415
プロダクション方式とはいう赤塚も永井も石森もラフデッサンまでしていた。
代筆もいくらかあるだろうが石森が月産平均400で赤塚と永井が350くらい、さいとうはよくしらんが描いた量が江口と同じくらいとかそれは有り得ない。
ほんとこのスレはソースのない書き込みばっかりだな。
420愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 00:32:34 ID:???
天国と地獄って石森へのイヤミの作品だったのねん
421愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 01:09:31 ID:PdGtGqms
AF=Anal Fuckの関係
422愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 09:14:56 ID:???
さいとうたかをはこないだの対談で今でも別冊入ると月産300くらいといってたな
423愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 11:07:56 ID:???
つうか、何をもって月産○○ページとかって指すわけ?
さいとうだろうが藤子だろうがアシは雇っているわけで、何もかも一人で仕上げている漫画家はいないと思うのだが
424愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 12:04:52 ID:???
ゴルゴは資料チーム脚本チーム作画チームと本人はノータッチで自動生産できるらしい。多分死んでもクオリティ下げずに永遠と続く
たぶん22世紀になってもまだやってる
石森も死んだが石森プロの手で書かれたのは生きてたころと変わらなかった。
しかし藤子手塚はこうはいかない
425愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 12:19:10 ID:PdGtGqms
>>424
ヨシダ忠やしのだひでおが書いたドラえもんは違和感ありすぎ。
でもオバQは合作なのにAFパートは違和感ないよな〜
426愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 12:25:24 ID:???
石ノ森も御大が描いてるのとプロの「HOTEL」とでは違うよ
「キカイダー」はアシが有能だったんでその違いが気にならないけど
427愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 12:35:27 ID:???
さいとうのアシは作者そっくりなのに秋元はなぜあんな絵柄の違うドヘタのアシをつかってるんだ?
漫画太郎なんかは元アシのドラゴン桜の人のヘッタクソな頃の絵を永遠使い回してギャグにしてたのとは全然ちがう
428愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 12:40:54 ID:???
ドラえもんは作者が書かなくなってから良くなったと言われるよう〜てシタッフへ遺言あったけどいまだかつてせんな事例あるのだろうか?
429愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 12:45:27 ID:PdGtGqms
>>427
今や自分でマンガ書いてるのは漫☆画太郎くらいだよな。
430愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 12:47:42 ID:???
>>427 ああいう絵柄のほうが若い子にはウケると思ってるんだろう。
431愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 12:50:45 ID:???
Aはさいとうに会うと、もっと描けと言われるらしいな

アシを雇ってるのとプロダクションでやってるのと一緒にはできないよ。
諸星とかは全部一人でやってるかも。
432愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 13:46:51 ID:???
>>427
黒幕乙
433愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 20:01:44 ID:???
愛しりも八巻から絵が劣化したのもペン入れするチーフが代わったかららしいな
しかし藤子先生は弟子育てるのには向いてないのか?独立したアシってえびはらくらいだろ
434愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 21:11:59 ID:???
いや、いっぱいいるよ
435愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 22:16:22 ID:???
>>431
たしか諸星は以前はアシ一人いたな。
特に忙しい時にベタをやってもらうだけだったみたいだけど。

驚くのは、ながやす巧が一人で『愛と誠』を描いていたこと(原作付きとはいえ)。
436愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 22:31:50 ID:???
昔手塚マガジンて雑誌で手塚プロの描いたアトムがひさんな出来だった
あまりに酷くて抗議が殺到して2号にお詫びがのって連載中止って前代未聞だよな

437愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 14:47:22 ID:???
>>434
いてもドラえもんズとかそういう寄生虫みたいな連中だろ?
438愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 15:00:10 ID:SLoewhD8
つのだじろうの恐怖新聞なんかコピーばっかり。
一度描いた絵を何度も何度も使い回し。
439愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 15:30:52 ID:???
かっこいいじゃん。画太郎先生みたいで。
440愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 15:53:55 ID:SLoewhD8
>>439
画太郎先生はコピーの使い回し自体がギャグになってるけど
恐怖新聞は単なる手抜きだからなあ。
441愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 16:08:44 ID:???
スクリーントーンをまんがに初めて導入したのもコピーもつのだか
先駆者格好いい!
442愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 16:19:19 ID:???
ギャグを赤塚に教えたのもつのだ
凄い!ギャグ漫画の元祖だ
443愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 16:32:26 ID:???
>>441
スクリーントーンを最初に導入したのは手塚のはずなんだけど…。

つのだが先だというソースってある?
444愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 16:33:18 ID:???
手塚が最初というソースは?
445愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 16:47:14 ID:???
いや、それは常識だから・・
446愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 18:14:37 ID:???
あんなヘタクソな絵で手抜きまでされたらたまらんな
447愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 19:04:07 ID:???
永田が自称スクリーントーン使用の第一号
448愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 19:20:47 ID:???
つのだの彼女自慢うぜー
449愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 22:30:41 ID:???
コロコロにのった番外編はウソばっかりだな
本当は才野放って遊びに行ったくせにwww
450愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 23:38:06 ID:???
つのだの童貞喪失は25歳
お前ら負けてるなw
451愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 01:08:11 ID:???
はやいほど勝ちなのか?
だったらそこらのノラ犬とかの方がお前よりも偉くなるぞ
ばーか、ばーか
452愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 01:13:37 ID:???
ホントだよ。ばーか、ばーか
453愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 01:22:56 ID:???
>>451
はやいほどって。25歳ではやいのかよ?
454愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 05:24:29 ID:???
あなた、早いのね
455愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 05:30:46 ID:???
満賀の童貞喪失はいつ?
やはりリリーさんに卸してもらうんだろうね
あの中じゃ赤塚が一番はやいんだっけ
たしか小学生のころとか
456愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 05:33:36 ID:???
お前ら藤子ヲタはほんと低脳だな
こんな下らない話しか出来ないのかよ!
457愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 05:39:40 ID:???
>>455
14歳の時に寺の仏前の前でやったらしい。
ほんと罰当たりな人だな。
458愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 07:52:27 ID:EZQK1Gi4
>>457
なろう、なろう、明日なろう
459愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 11:21:04 ID:???
>>457
>仏前の前
ずいぶんと前だな
460愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 14:07:05 ID:???
仏様がみてる
461愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 15:48:36 ID:???
ピピル没原は藤子ファンにセックスしているところを見せるのが大好きで、オレはそれで運良く3Pにありつけたw
462愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 21:18:22 ID:???
463愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 22:07:02 ID:???
もうA先生は黒幕に二代目を継がした方が良い
464愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 00:08:25 ID:???
>>462
これはヒドイニセモノwwwww下手すぐるwww
これ、落札する奴いるの
モグロがシエーとか不二雄と不二夫の区別も付いてねえーwwwww

465愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 01:04:45 ID:???
>>457
それどこに載ってんの?
トキワ荘性春日記か?
466愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 02:18:46 ID:iRxtCTok
>>457
Aさんが童貞喪失したらFさんにもその女の子分けてあげただろ。
467愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 07:18:17 ID:???
>>465
そんなことは載ってない>トキワ荘青春日記
468愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 08:45:33 ID:???
ニコニコにある「」のAインタビュー面白いね
ミスターXの正体は考えてないとか
469愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 08:56:22 ID:???
>>464
まず記事をよく読もうな
470愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 10:23:40 ID:???
さくらももこが上手くみえてしまう位ヘタクソだなw
471愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 11:48:24 ID:???
それはない
と思ったが…酔ってたんだよね
472愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 17:36:21 ID:???
もうお年ですから
473愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 21:08:35 ID:???
ある意味、だから本人の筆だとも言える。
赤塚なんて後年は色紙類は全部あだち充の兄が描いてたし
474愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 22:55:28 ID:???
え?オレ三年前くらいにスタジオから色紙もらったんだけどこのきれいな線って…
475愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 23:05:13 ID:???
>>474
絵はスタジオの人間、サインは本物ってところじゃないかな。
476愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 00:55:38 ID:???
>>462
喪黒より当然のようにヒル魔がいることに噴いた
なんちゅーポーズしてんだw
477愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 09:36:29 ID:???
えぇ?・・・マーカーでサラサラっと描いた絵なんて、こんなもんだろ?
まあ絵柄が変ってしまって、今 喪黒を描くなんて自己模倣なんだろうが。
478愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 11:54:00 ID:???
今月のSQ、サイバラの連載と大分印象が違うがどっちが本当なんだ?Aが謙遜して書いてるんだろか
479愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 13:20:58 ID:???
>>477
サラサラにしては線がガッタガタw
480愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 10:22:31 ID:???
自己模倣の意味わかってんのかw
481愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 10:43:03 ID:???
自己を模倣することに決まってんじゃねえか。
482愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 17:54:30 ID:???
SQの連載、めちゃくちゃ浮いてるなw
483愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 19:35:56 ID:???
今NHKでやってるのにAはでないのか?
484愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 16:53:57 ID:???
今朝の新聞で森田まさのりがまんが道を読んで漫画家に憧れたと言ってた
前も誰か言ってたけどこういうの嬉しいよね
485愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 19:57:27 ID:???
>前も誰か言ってたけど

浜田ブリトニー?
486愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 20:41:54 ID:???
>>485
以前このスレでこういう話聞くと嬉しいって人いたなという意味なんだけど、
でも確かその人もまんが道がきっかけなんだよね

他に自分が知ってるのだとジャンプのアイシールドの人もそう
あと同じくジャンプのうすた京介も大好きとか言ってたな
487愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 06:24:28 ID:???
うすたは初期のドラえもんが語尾にラをつけてたことを指摘するくらいだからかなりのマニア
ハットリくんのオマージュキャラを副主人公にしてるし
488愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 07:30:23 ID:???
あいつハットリくんのオマージュなのかw
そして副主人公はピヨ彦ではないのか
489愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 08:31:53 ID:???
島本和彦もときおりまんが道ネタだすなあ
まんが道を読んで徹夜にあこがれたとかw
490愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 12:29:47 ID:???
ベックはまんままんが道
モブシーンに満賀とか魔太郎が混じってて爆笑した
それだけが見所のまんがだけどね
491愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 21:22:17 ID:???
ジャガーには顔がまんまケムマキの影千代先輩てのもいたな
492愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 21:30:22 ID:???
>>490
まじSKA!?ちょっと全巻購入してくる
493愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 21:46:30 ID:???
>>491
いたいたw

少し古いけどこれ見て相当好きなんだなと思った。
ttp://homepage2.nifty.com/usuta/note/2006-10/10-31.html
ttp://homepage2.nifty.com/usuta/note/2006-12/12-11-2.html
494愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 00:58:17 ID:???
>>ヒガミ先輩描いてもらおう。

うすた分かってるな
影千代先輩はケムマキではなくて日上だったか
495愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 11:57:45 ID:???
>>489
島本和彦のアオイホノオ知ってる?かなりオススメ。彼の歩いてきたまんが道だと思う。
496愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 13:39:58 ID:???
燃えろファイヤー!たーたーかえー!!
497愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 14:36:41 ID:???
ベックの作者はまんが道の武藤と牙沢のエピソードをまんま盗んじゃったから
いや、あれはリスペクトなんですよ〜って言い訳に作中にAキャラを混ぜるようになったんだって!
ほとぼりさめたらとたんに載らなくなったし
だいたいベックのストーリーはまんが道とは程遠い生まれつき歌が滅茶苦茶上手い主人公が
才能だけで大成功するって漫画だしな
498愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 15:42:19 ID:???
ジャンプでもガモウと小畑が漫画家主人公のやってるし
バンチでもジャンプ編集部が主人公の漫画やってるし
アオイホノオみたいな内輪ネタ漫画が今はやってるのか?
499愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 16:41:22 ID:???
先生、盗み見するなよw
500愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 17:02:45 ID:???
西原のカンニングしたって魔太郎のテストをカンニングした蛾馬野みたいに意味ねーよ!
501愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 18:23:43 ID:???
いま思えば島本和彦は漫画界の松岡修造だな
502愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 22:30:46 ID:GU5WMpzX
4コママンガ誌(雑誌名わからん)に「こけももさん」ってマンガ書いてる人も藤子ファン。
作中に獅子丸が出てきたり、インタビューで会いたい人はF先生とかいってるし。
503愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:02:22 ID:???
モーニングツーでも石森主役のトキワ荘漫画やってるな
504愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:22:58 ID:???
やまだないとってどうも受け付けなくて見てないや。
石森主役ってそんな露骨なのか?
505愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:28:43 ID:???
トキワ荘のことよく調べてんなとは思うが、石森と赤塚がやたらベタベタしてて
腐女子くさい描写が多いのが個人的にキツい
あと藤子が2人組じゃない
506愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:39:04 ID:???
二人組じゃないって…そんな基本も押さえてないのかwwww
逆に興味が出てきたわ
507愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 23:32:46 ID:???
それは斬新すぐるwwwwwwwwwwww
508愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 23:54:06 ID:a6xOp8yj
まんが道の劇画大介ってさいとうたかお?
509愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 01:26:42 ID:???
拳銃魔の方が四万年漂流の100倍面白いから困る。

劇画大介は、もっと終盤までオリジナルのライバル漫画家キャラとして出してほしかった。
最終的に連載が持てなくて酒と女に落ちぶれている様を見て(月下の棋士の幸田みたいな感じ)、
道雄が劇画調の顔でショックを受けるという感じで。
510愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 01:43:25 ID:???
Aの絵柄に似ている漫画家っているんか
蛭子能収・・はなんか違うし
511愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 02:43:12 ID:???
四万年漂流って退屈だよね
話として面白くない
512愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 03:49:35 ID:???
当時のマンガ事情知らないけど、
打ち切られて当然だよね。

さて久々にトキワ荘青春日記でも読み返すかな。
513愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 09:46:27 ID:???
四万年漂流って酷い打ち切りエンドだったな
514愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 12:13:16 ID:???
今回の愛しり、テラさんすごすぎ。
プロゴルファー猿かと思った。
515愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 12:26:26 ID:???
え、引きこもりになったテラさん出るのか?もう二度と出ないと思ってたのに…
もう時事系列が意味不明だな
516愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 12:34:32 ID:???
たぶんテラさんは引きこもらない

ここからはA先生の願望をマンガにしていく予定
517愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 14:25:50 ID:ims/Rc2P
満賀道夫のテラさん批判キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
518愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 14:29:16 ID:ims/Rc2P
テラさん「アクションとか血なまぐさいマンガはいかん!子供に悪影響を与える」
満賀「いいじゃん。面白いから」
まるでPTAと子供たちの縮図。
519愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 15:51:20 ID:???
これでテラさんが悪書追放運動のボスになって対立していく構図が決まったな
なんかワクワクしてきたぞ
520愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 16:41:49 ID:ims/Rc2P
テラさんが自分の同志であり後輩だと思っていた仲間たちが、批判するアクションマンガを描きだし対立構造に。
しかし後輩たちはどんどん売れ出して有名人となり経済的にも裕福になっていく。
孤立したテラさんの心境やいかに!
521愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 17:24:36 ID:???


ワルワルワールド 1巻

著者 赤塚不二夫

ギャグマンガの巨匠・赤塚不二夫の代表作は多数あるが、
この作品はギャグマンガでありながらブラックユーモアに富み、
善人を登場させず悪の肯定を貫くスタイルを持つ異色作。
これぞ、まさに赤塚ワールドのダークサイド!? 
悪いことはどんどんやりなさい、正義なんてけしからん!
小学校では万引きのやり方を勉強、夏休みの自由研究は父親の毒殺日記、
3時のおやつは愛犬ペスの4本足でフライドチキン、
家庭教師は家のものを盗み、夜になったら町はドロボーたちでいっぱい! 
そんなワルい奴ばかりのワルワルワールドで、
タロたち家族は悪どく生きていく!
目玉のおまわりさんも大活躍!? 全14編収録!
http://comics.yahoo.co.jp/10days/akatukah01/waruwaru01/shoshi/shoshi_0001.html

テラさんに捧ぐ by赤塚不二夫
522愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 17:42:54 ID:???
e-bookか・・・文庫でいいから紙で出してくれヨー
523愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 17:57:46 ID:ims/Rc2P
藤子マンガには石森とか赤塚キャラよく出てくるのにテラさん出てこないもんな。
524愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 20:46:58 ID:???
テラさんが求めている漫画ってどんなんだったんだろう
どうせ毒にも薬にもならんどうしようもないもんだろうけど少し興味ある
525愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 20:58:37 ID:???
さいきん復刊されてるじゃん。テラさんのマンガ
526愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 22:37:07 ID:ims/Rc2P
サラリーマン金太郎
527愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 23:45:03 ID:???
テラさんがワルワルワールドみたら赤塚がやめる言った時引きとめたの後悔するよね
実際テラさんの一番の心残りだったにちがいない
528愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 00:18:41 ID:???
藤子系スレで赤塚批判や石森批判してるやつってせいぜい二人くらいだろ
アンチスレ立ててそっちでやってくれよ
529愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 00:35:02 ID:???
このスレはトキワ荘作家のアンチスレだろ
530愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 00:40:04 ID:???
>>528
確かに自演バレバレの連投しとるわなw
531愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 00:55:33 ID:???
あ、サラリーマン金太郎ってテラさんのスポーツマン金太郎のパクリか
今の今まで気付かなかったわww
それにしても本宮の野郎自分もパクリの癖に漫画太郎先生のパロディ傑作
サラリーマン珍太郎をよくも打ち切りにしやがって
テラさん時みたいにわけのわからんいちゃもんつける本宮の老害を打ち切って
画太郎先生の連載を実行すればいいのに
本宮ってのはテラさんよりは権力を持ってるってことなのかな
532愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 01:07:44 ID:???
>>531
黒幕乙
533愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 01:42:17 ID:???
テラさんはドラえもんでもアウトだったんだろうね
534愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 01:48:18 ID:aUrS6QDU
>>533
テラさん「しずちゃんのヌードがけしからん!はぁはぁ…」
535愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 04:35:00 ID:???
こないだ本屋行ったらテラさんの漫画あったな
読みたいと思ったが金がなかった。F全集買うので緊縮財政。
536愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 09:24:36 ID:???
画太郎は確かにすごいんだろうが「先生」をつける気になれない
537愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 19:18:08 ID:???
今回の愛しりはいつにも増して意味の無い話だったね
538愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 20:06:47 ID:???
テラさんは道を間違えたんだ!プゲラ
てだけだもんな
539愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 22:48:22 ID:???
来月は勝利ムードから一転
俗悪漫画への説教会に突入して欲しいな
540愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 00:28:11 ID:???
テラさんの考えはクリエイティブな仕事に携わっている人としてはどうかと思うが一個人としては
非常に興味がある
こういう漫画に出てきそうな人って面白いわ
541愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 01:37:29 ID:???
おまえら内心テラさんのこと見下してるだろ?
いいかげんにしろよ!
542愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 02:08:26 ID:???
すいません
バカな負け犬と思ってます
543愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 02:46:55 ID:???
テラさんにエロマンガ見せたい
544愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 03:11:21 ID:???
童貞、低脳、顔も心も不細工、ニートかワープア
藤子ヲタの方がバカな負け犬だろw
545愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 04:14:54 ID:???
テラさんの理想とするマンガはたぶん、
ちばあきおが描くようなマンガなんじゃないかな
546愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 19:01:54 ID:???
テラさんは日本漫画界発展のための礎になった偉大なるイケニエです
主張が子供じみていて馬鹿げていて悲惨な末路を辿り作品がいくらつまらないからと言って悪く言うのはやめましょう
547愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 19:08:54 ID:???
永井豪のけっこう仮面にテラさんが出てくる話があるんだが・・・

女生徒たちの柔道着を次々と引き裂きハレンチ三昧、果てはフリチンで、ほれ!ほれ!と言いながらピョンピョンと飛ぶという役どころで、
最後は「寺田先生、ごめんなさい・・・」という台詞と共にヌンチャクで殴り殺される? のだが、
ご当人、怒り狂ったなんてもんじゃなかったんだろうなあ。
548愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 19:35:05 ID:???
そのころには文句を言いにいくも出版社で門前払いになるテラさん想像したwwww
で、赤塚や藤子のところに電話かけて怒鳴るんだろうなwwwwww
549愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 19:44:24 ID:???
漫画は子供が金を出して買うものだからなぁ
教科書じゃなくてさ

過激とかなんとかはテラさんの言い訳で、
詰まるところテラさんの漫画は面白くなかったんだろう
550愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 19:59:28 ID:???
トキワ荘青春物語ってトキワ作家がそれぞれ作品を載せてる雑誌でもテラさんのは長谷の次につまらなかった
551愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 20:48:27 ID:???
俺はほのぼのしてて好きだったが
水野と石森の漫画の方がつまらなかった
552愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:06:18 ID:???
寺さんってソープ嬢に、
「こんな事してたら君のお父さんは悲しむぞ」って、
説教しながら性行為しそう
553愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:57:21 ID:???
するのかw
554愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:20:06 ID:zIFpNCAB
A先生のせいでテラさんの評判がえらいことになってんな。
さすが魔太郎。
555愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:31:30 ID:???
寺田って精神異常者だろ?
556愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:02:01 ID:???
精神異常者とは思わないが、童話や絵本のような世界に憧れている優しい人なんだなと思う
少なくとも2chにいるような何事にもネガティブな目線でしか見れなくて口にすることすべてが
皮肉めいている厨房よりはよっぽど尊敬出来る
557愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:02:59 ID:???
お前、寺田と同タイプっぽいねw
558愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:42:11 ID:???
テラさん不人気っぷりワロタ
森安と仲悪かったらしいね
559愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:07:54 ID:f0ZqIlpi
テラさん「安孫子くん、やめたまえ!アクションマンガなど子供たちのためによくない!」
安孫子「メラメラメラ、ウラミハラサデオクベキカ!」
560愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:38:02 ID:???
>>556
2ちゃん云々はおいといて、まあそうだと思う。
となると疑問なのは、なぜ童話や絵本に行かず漫画に行ったかなんだよな。
仮に漫画家として筆を折っても、童話作家や絵本作家へ転身する方法もあったろうに。
561愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:44:27 ID:???
今テラさんの思想を受け継いで大人気の漫画家は尾田栄一郎ぐらいだろうね
562愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:45:50 ID:???
お盆のテラさんの人気に嫉妬w
久々にトキワ荘の青春が観たくなってきたわ。
563愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:46:40 ID:???
>>561
あーワンピースは死ぬほどつまらんね。
テラさんもあんな感じだったの?
564愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:09:07 ID:???
トキワ荘の青春は予備知識なく見てなんでテラさんが主役!?
ってビックリしたな
まんが道期待してたんだがなんか鬱々として陰気でつまらなかった
なんでよりによってあんなつまらないのを主役にしたんだ?
565愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:29:46 ID:f0ZqIlpi
テラさんは漫画少年が好きだったんだろう。漫画少年に始まり漫画少年に終わった。
566愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:37:42 ID:???
>>564
まんが道期待するとつまらんね。全くストーリーはないし。
かといって、説明なしだから、エピソードをある程度知らないとイミフという不思議な映画w

俺はあの静謐な感じがすごい好きだけどな。土曜の午後あたりにテレ東が放送しねえかな。
567愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:38:46 ID:???
テラさんをスタジオ0に誘ったときの逸話が好きだ
テラさんが参加してたら±0では済まなかっただろうね
568愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:39:06 ID:???
>>559
魔太郎はいじめや復讐シーンよりむしろ滑稽としかいいようがないストーリー展開や台詞回し
を楽しむための漫画だという気がしないでもない
569愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:46:06 ID:???
>>567
テラさんが書いたアトムで手塚激怒
570愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:58:44 ID:???
テラさんも長谷並の神経があればトキワ荘の誰かの寄生虫として優雅な生活ができただろうにね
あのバカは荒野をめざす
571愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 02:13:42 ID:???
ばかっ
572愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 02:41:15 ID:???
君達のやってることは
573愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 05:00:03 ID:???
>>570
長谷の取り巻きはニート寺田w
574愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 07:46:56 ID:f0ZqIlpi
君たちからマンガを取ったら何が残るんだっ!
575愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 09:29:51 ID:???
でもテラさん亡くなる直前にテラさん宅で同窓会やった時は
A先生がテラさんの堅苦しい歩き方を真似してみせたら本人も楽しそうに笑ってたな
576愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 09:34:56 ID:???
歩き方wwwwwwwそんなところにも生真面目さがwwwwww
577愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 09:47:32 ID:???
すぐ復讐に走る魔太郎は、テラさんにとって俗悪漫画?
578愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 11:24:54 ID:???
>>557
自分のこと言われてくやしかったか?
579愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 11:30:07 ID:???
580愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 15:12:22 ID:???
>>575
それが寺さんが最終的に引きこもった理由だな!!
笑ってたけど内心怒り心頭だったんだよwwwww

581愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 15:43:46 ID:???
寺田ヒロオの漫画というと「スポーツマン金太郎」をリアルタイムで読んだ記憶はありますが印象は薄いです。
少年サンデーで同時期には「海の王子」や手塚先生の「0マン」が連載されてて私はこちらが目当てでした。
漫画ばかり読んでると親にあまりいい顔されないのを、おして読むのが漫画の魅力だったのに
正直、童話の延長のような(寺田ヒロオの)漫画を積極的に読みたいとは思いませんでした。

「金太郎」終了後「暗闇五段」がはじまりましたが、1年くらいで終わったように記憶してます。
金太郎よりはリアルな展開でつまらなくはないのですが、同じか終了直後くらいにサンデーでは
「カムイ外伝」がはじまってますから、その辺と比べるといかにも格闘にスピード感がなくて
当時でも古めかしい感じは否めませんでした。
ほっこりした絵は結構好きなんですがね。
582愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 17:06:30 ID:???
海の王子のヒロインのかわいさは異常
583愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 18:28:01 ID:???
タカアンドトシのトシが
才野っぽいな
584愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 18:38:17 ID:???
散歩の達人?だったかで双葉の姉ちゃんが登場してた。あんな顔してたのか。
漫画みたいに長話はしてなかったそうだ。その他トキワ荘周辺の現状がいろいろ。
585愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 22:02:28 ID:???
双葉って何?
586愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 22:15:35 ID:???
電気グルーヴのPVって藤子Aをパロディしてるの多いよな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=PV8bsYWQkpo
とか。
587愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:27:43 ID:???
電気グルーヴ関係調べてたら面白い見つかったでw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1133589

↑の動画の浴衣着ている子が魔太郎くんそっくりwwwww
588愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 00:35:03 ID:???
テラさんと結婚した嫁さん綺麗なのにかわいそう
人気漫画家と思ったのに乞食街道まっしぐら…
589愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 00:55:21 ID:???
いいとこのお嬢さんだし
兄は中村八大だから
そっちから援助等があって
そこまで食うには困らなかった事は想像がつく
590愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 01:05:34 ID:???
こいつ何だかんだ理由つけて
結局働くのが嫌だっただけだろ?
591愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 01:14:06 ID:???
そうか、寺田は嫁が金持ってるから真面目に働く気が失せて好き勝手やったんだな
でもただ単にヒモになるのは格好悪いからああやってやめる理由をこしらえたわけだ
592愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 02:08:09 ID:???
なんて羨ましい。
テラさんは晩年、つげ義春みたいに私小説的作風の方向に行ってれば
凄いもの描けてた気がするだけに残念だ。
593愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 05:56:45 ID:???
そもそも働くのが大嫌いな無気力人間なら漫画家なんかにならないだろw
594愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 15:05:33 ID:???
子供の好きなものは、うんこ、ちんちん だからなぁ
テラさんはNPO法人子供の害悪と戦う会でもやればよかったんだよ
595愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:49:55 ID:???
今では商業で生活費を稼ぐ程度に書いて、本当に書きたい漫画は同人誌で発表する人も少なくないだろうな。
596愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:53:24 ID:???
>>595
っていうか商業はそんなに稼げないんだがw
知り合いの作家はみんな商業は売名行為、同人で儲けてるってヤツばっかだ
597愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:54:54 ID:???
今はネットで自分が描いた漫画を簡単に発表出来るからぶっちゃけ商業誌で連載する意味ってあんまりないんだよな
自分が好きなことで生計をたてたい人くらいしか需要が無くなっている気がする
598愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:55:49 ID:???
>>595
まさに、今のAさんにも当てはまる。
狂人軍みたいのを同人で描いて欲しい。
599愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 20:21:16 ID:???
フリーの時間にまで漫画なんか描かない
そんな暇があるならゴルフか愛人の家に行くだろ
600愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 20:24:55 ID:???
>>596
そんなに儲かるのか?同人って奴は・・。
でも確かにプロがアマの集団の中にいれば売れそうだな。
601愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 21:08:50 ID:???
大手のサークルだと、原価数百円の本を数千円で売って
それが一日で段ボール箱何十個分も捌けちゃうからな。
それこそ夏冬2回のコミケで一年分稼げてしまう。
602愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 21:14:24 ID:???
>>600
1日で3000万稼いだヤツを知ってるよ。
で、主に活躍してる雑誌には「16P以上なら何ページでもいいんで
とにかく原稿を毎月描いてください」とか甘やかされて。
それを許しちゃう電撃もどうかと思うけど。
603愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 22:18:26 ID:???
>>602
どんな作品を描けばそんな稼げるの?
604愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 22:51:03 ID:???
16Pくらいの鉛筆書きポーズ集(笑)
あんなもんに金出すやつが3万人もいると思うとヘドが出るw
あんなのと比べたら寺田先生の作品は神だよ
605愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 00:23:44 ID:???
テラさんはきっとエロ同人コーナーに先頭で並び説教するんだろうな
606愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 01:28:13 ID:???
テラさんの漫画少年史って再版されないかね・・・
梶井なんたらが書いたテラさん本もだけど、
古本屋で全然見掛けないし、アマゾンでも高額すぎて。
607愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 06:51:57 ID:???
面白くないから全然売れませんでした。
だから再販されません。

現在のインターネットみたいに、
手軽に自分の作品を多くの人に発表できる環境があったら、
テラさんの結末も少しは変わっていたかもね。
608愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 09:34:20 ID:???
普通の仕事しながらネットで自分が完全に好きなように描いた作品を公開、ってのが結局は一番楽だからな
プロになって明日のみえぬぼくたち生活するくらいならそっちのほうがいい
どうせ成功出来る人なんて一握りだし
609愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 14:51:31 ID:???
それこそ「ららぐるる」の寺西みたいな悲惨な末路じゃん!
610愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:42:20 ID:ZWRIUPr2
今月号はホント無意味な話だな
正直もうテラさんは出て来て欲しくなかった
611愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:48:06 ID:???
テラさんの後継者 寺坂康四先生を応援しよう。
「堕・あくま ラルル」大人気連載中!
http://www.geocities.jp/le_diable_rouge_raruru/index.htm
612愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 05:19:49 ID:???
寺坂氏ね
613愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 10:07:11 ID:???
またいつもの人か
一般人のサイトを晒しあげて何がしたいんだろう
いくら2chでもオラなんだか怒りがわいてきたぞ
614愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 11:50:34 ID:???
テラ叩きに盛り上がってる時に自サイトの宣伝とか
寺坂はマゾか
615愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 12:39:26 ID:???
今週のスピリッツ見てみろ!
カス漫画家の浦沢がウジコウジオとバカにした名前でくそつまらん漫画描いてやがる!
しかも両先生をモデルにしたウジコウジオはホームレスのデブというバチ当たりな行為
コイツは以前も手塚先生のアトムを糞リメイクで虚仮にしたところ!
今度は藤子先生をターゲットかよ!何様のつもりだい!ウジがわいてるのはお前の頭だ!
616愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:09:52 ID:???
スピリッツ見てないが、
いまや浦沢の方が藤子よりも漫画家として上だから、
ウジコウジオと馬鹿にされてもしょうがない。
617愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:11:44 ID:???
有名な画家に上も下も無いように
漫画家にもそんなものは無い
618愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:20:11 ID:???
いつも結末ぶん投げるような作家が漫画家として上?
よくわかんねえな。
619愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:34:16 ID:???
おまえら浦沢は許せなくて唐沢は許すのか?
620愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:36:37 ID:???
唐沢のパロディは面白いからな。愛がなきゃかけないよ。
621愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:37:56 ID:???
唐沢はいい
浦沢、江口のパロはなんか上から目線でイラッと来る
自分たちが藤子よりハイブロウな作家と思ってそうな幼稚な傲慢を感じる
622愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:47:13 ID:???
唐沢はエロパロを恥ずかしげもなくおっぴろげてんのがいい
パロディで笑いを取るなら下ネタが一番いいもんな
623愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:50:57 ID:???
あのカスは話作る脳ミソないんで面白い代表作はみな原作付き
まんが家としてカタワの癖に生意気なんだよ
万博公園で太陽の塔においたしたときは殺意がわいたよ
まともな感性じゃ日本が誇る唯一の近代芸術の傑作にあんな破廉恥な真似は出来ない
プルートみたいな糞リメイクでTPぼんが狙われそうでマジ怖い

624愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 20:10:19 ID:7u6qNXp2
寺田・・・ペガサス(気まぐれ、天才的、) 藤子不二雄2人共・・・こじか(人に甘えるのが上手い、) 手塚・・・黒ひょう(いい人でありたい、カッコつける) 石森・・・虎(目標立てて突き進む、我が道) 赤塚・・・狼(変わったことが大好き、我が道)

力関係・『寺田>手塚』まだ良かった 『寺田>藤子』藤子のことはそれはもう可愛いがった 『石森・赤塚>寺田』寺田にとっては扱いづらい2人
『藤子>手塚』藤子は手塚を見抜いていた 『手塚>石森・赤塚』石森・赤塚は手塚信者 『藤子>石森・赤塚』藤子にとって、とっても扱いやすい2人
大勢の中では、藤子不二雄2人は、ちゃっかり可愛がられタイプ。 寺田は、自分の気まぐれを上手にコントロールできないタイプ。良いときとダメなときが極端。 手塚は、平和主義で仲間好き。 石森・赤塚2人は、楽しいこと好きで、目標持ったら一直線タイプ。
625愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 20:17:07 ID:???
むかし江口の雑誌でパロディ特集があって何人か藤子に挑戦してたがそりゃヒドイものだった
松本太陽のドラえもんなんか作者の「子供だましのドラえもんも俺が描けばこんなに難解で文学的な作品になるんだぜ!」て幼稚な意図が滲み出て非常に不快だった…
その中でおおひなたごうの魔太郎だけは藤子漫画への愛が感じられてよかった!
626愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 20:32:51 ID:???
お前ら藤子ヲタは馬鹿なだけじゃなく気持ち悪いからなw
627愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 21:17:28 ID:???
は?浦沢のどこがいいんだ?思考停止のミーハーちゃん?
628愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 22:04:21 ID:???
浦沢>藤子はありえない
つのだ>浦沢>寺田くらい
629愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 22:14:14 ID:???
浦沢を肯定するつもりも否定するつもりもないが、あそこまで
ストーリーとコマ展開だけに特化してる漫画はアイデアで勝負
してる藤子漫画とは別物だよ。比較する自体がナンセンス。

まぁ、あれだけ読者の目の動きとかコマの構図、登場人物の視線の
向きなんかまでに読者を意識して計算しつくして作ってるのは他に
なかなかないからそれは評価してやってもいいんじゃないか? 
俺は浦沢嫌いだけどw
630愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 22:19:43 ID:p8fbNiu9
MONSTERとか20世紀少年とか、タイトルを聞いただけで勿体ぶったドッチラケまんがの臭いがして
イライラしてくる。読んだことはない。
631愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 22:22:03 ID:???
浦沢なんかカス漫画家の代表だろ。
原作つかないと中身スッカスカのラブコメしかかけない。
つけなかったやつはグダグダで死ぬほどしょうもない
632愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 22:27:42 ID:???
きわめつけにアトムのリメイクでPLUTOだなんてタイトルのセンスだけで身の毛がよだつ。見たことも
ないけど。
633愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 22:49:44 ID:???
マスターキートンはたまにすごくいい話があるよ
634愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:18:57 ID:???
20性器少年は知り合いからハットリくんが出てくると聞いて読んでみたが
知ってるか?昔のハットリの実写は不気味だったんだぜ〜てイチビリ感と
ふくべえ=服部=ハットリって気付かなかったろ?俺スゲー!って展開のためだけの
小道具でその蛆子蛆雄の件と同じく巨匠を出汁にしてるだけだった
展開に困ったら10年後とか展開は飛ばして誤魔化すしあれは東京大学物語並みに読んだのがガッカリする話だ
ちなみに2回タイムスリップした時点で読むのやめた
635愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:29:20 ID:???
あの迷走振りと時代がこんがらがるのは4万年漂流記のパクリ
636愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:33:49 ID:???
20世紀かモンスターか、最近終わった方の最終回について、伊集院光が深夜ラジオでボロカス
行ってたけど、昼のラジオにこのまんが家がゲストできたら、伊集院光らしい内弁慶と、このまんが家の
寝技が相俟って、成る程ああいうのもありですよねみたいな対談になってしまっていた
637愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:19:16 ID:???
ふくべえ=服部
↑kwsk
638愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:30:08 ID:???
ふくべえて仲間が敵の黒幕で黒幕はハットリのお面をしてたのは初めから正体をばらしてたのだ!って話
ハットリて漢字は服部だからふくべ、ふくべえだって
くだんねー
こんなのが延々と続くんだぜ?
639愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:40:43 ID:???
>>630
とりあえず読んでみろよ
実際イライラするから

ま、笑ゥせぇるすまんとかでも、
何の教訓も得られないくだらない話は多いけどな。
640愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:45:34 ID:???
藤子ヲタで2ちゃんねらーw
この時点で人生終わってるなw
641愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:48:13 ID:???
>>640
うるさい!浦沢ファン消えろ!!
おまえ非人だろ?うんこ野郎
642愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:54:03 ID:???
浦沢のダメな点は女性キャラに魅力が0なところ
ハッピーのYAWARAより現実の田村亮子の方がまだ抜けるwww
643愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 01:02:15 ID:???
>>642
眼科行ってこい
644愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 01:05:01 ID:???
>>642
それはない
世界が滅ぼうとそれはない
645愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 01:05:59 ID:???
なんだお前らTAWARAちゃんの結婚式中継みなかったのか?
646愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 01:26:28 ID:???
浦沢もカミツクなら温厚で反撃しない藤子陣営ではなくてつのだとかにしろよな
で、梶原一騎みたいに監禁されちまえww
647愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 01:57:00 ID:???
浦沢といえば、いましろの単行本の帯文書いてて萎えたな。
パクった側のくせに。
648愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 02:06:09 ID:???
藤子ファンはホントに他作家の悪口が好きだなw
愛しりについてのレスは殆んど無いのに、
他作家の話題が出るとスレがよく伸びるww
649愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 02:20:53 ID:???
一期は注文したけど、こういう一連のレスの流れを見て、藤子ファンとの交流を絶って良かった、と思ってる人いる?
650愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 03:54:01 ID:???
俺は別に。テラさんの悪口とかくだらないのはスルーしてるしw
いろんな奴がいての交流だしね。
651愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 05:35:57 ID:???
>>649
荒らしのお前が言うな

つーかテラさんへの悪口がムカつくんで浦沢に移行させたんだよ
憎まれ屋浦沢
まあ浦沢には今回心底ムカついたのは事実だが
652愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 05:44:59 ID:???
では諸君そろそろテラさん批判の話題に戻しますか。どうぞ!

        ↓  
653愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 06:15:47 ID:???
テラさんは鼻が立派なんで下の方もさぞご立派なんでしょうね
654愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 07:15:35 ID:???
実際、20世紀少年なんてのは、読者の興味をひくためだけの展開ばっかり
で中身が全くない。この人は自分が書きたいことなんかないんでしょう。
655愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 07:34:12 ID:???
絵に魅力がないんだよね
そのくせ話しは作れない
ダメだこりゃ
656愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 07:46:19 ID:EJsOuKwd
YAWARAなんて漫画の中のソウルオリンピック開始を現実のオリンピック開始に合わせたが
現実のオリンピックは2週間で終了、漫画内のオリンピックはその後1年にわたり連載。
毎週、話が全然進まない。
657愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 08:03:12 ID:???
モンスターが全然面白くなかったから以後浦沢には一切興味がなくなったけど
愛しりの単行本は値段が高すぎだと思う
658愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 08:04:10 ID:???
>>656
それは別に批判するところでもないだろ・・・。
現実のオリンピック開始に便乗はしたかもしれないが、
あなた以外の読者全員が現実の五輪期間中に、
漫画の五輪が終了するとは思っていなかっただろうし。
漫画の内容的に五輪を一つの目標としてがんばってきた展開なんだから
1年くらいはかけて描くだろうよ。
頭悪すぎw

つーかテラさんの悪口がムカついたにしろ、
他作家への悪口に移行するというのはやめろよ。
ここは浦沢スレじゃねーぞ。
659愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 08:13:45 ID:???
スレの成分

パクリ論議                   50%
他漫画家(テラさん含む)への誹謗中傷  40%
作品について                 10%
660愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 08:33:43 ID:???
20世紀少年一巻だけ読んだことあるが、試行錯誤した上で出てきた感想が「絵が好み」ってだけだった
二巻以降は面白くなるのかもしれんが読む気は無い
俺は一巻で面白さを伝えられない漫画はすべて駄作だと思っているし
661愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 08:41:36 ID:???
一期は注文したけど、「YAWARA」の実写版は浅香唯じゃなくて、田村亮子が演じるべきだと思ってる人いる?
662愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 08:46:27 ID:EJsOuKwd
>>658
だって1週間で20秒しか進まなかったりするんだぞ。
試合中で「あと30秒!」続く
翌週は「あと10秒」続く
とかだよ。意味なく関係ない追跡劇を絡めてて本当にダラダラ引き延ばした感じ。
663愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 10:06:33 ID:???
スラダンなんて数秒単位だったぞ
664愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 11:08:21 ID:???
巨人の星というアニメが昔あった
665愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 11:56:48 ID:???
手塚は千ページの漫画をこそぎ落として200ページの単行本にしたって話だけど浦沢は200ページの話を全30巻くらいに引き延ばしそうだな
浦沢にかぎった話じゃないが最近の漫画は展開が遅すぎる
愛知りとか
666愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 11:58:40 ID:???
懐古厨は嫌いだが今の漫画は展開遅いってのは同意
完結まで20巻以上かける作品が多すぎる
667愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 11:59:47 ID:EJsOuKwd
>>663
でもオリンピックと関係なく変な逃走劇でページ稼ぎしてオリンピックの試合がなかなか進まないんだぜ。
ただただわざと遅らせただけって明らかだよ。
668愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 12:08:47 ID:???
スラムダンクとか手塚なら数十ページでインターハイまで終わるだろうな
669愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 13:03:40 ID:???
手塚はそんだけ削ったってわりには恐ろしいくらいの
駄作を発表してるな。どんだけ書いてるんだw
670愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 14:52:00 ID:???
駄作から名作まで幅広いのも手塚の魅力ですよ
満賀がやけっぱちのマリアの原稿見せられて衝撃を受けるシーンとか描いてほしい
671愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:03:34 ID:???
このマンガは最初2ページの連載だったと聞いた。
このマンガによれば、昔は月刊誌で6ページの連載だったりしたという。
少ないページ数で話を進めなければならなかった昔と今を比べても
仕方ないだろう。
当時のトキワ荘の家賃数千円と今の東京のアパートの家賃を比べても
仕方がないのといっしょだ。
672愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:11:50 ID:???
キン肉マンはスピーディでスリリングだったけど、キン肉マンU世はダラダラして残念な出来
673愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:47:56 ID:EJsOuKwd
藤子不二雄が上京してくる前にテラさんからもらった手紙、
一人暮らしに必要なものが事細かに書かれているが、しゃもじだとか本当に細かい。
674愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 16:09:22 ID:???
しゃもじは中ほどから太くなるけどな!
675愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 17:37:06 ID:???
上京じゃなくて、下宿からアパート。都内の引越し
676愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 23:46:23 ID:???
テラさんもこのころは頼れる好青年だったのにね
677愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 00:19:16 ID:???
若い頃のテラさんは普通に健康的な爽やか系イケメンだしね。
見方によっては赤塚よりモテそうなくらい
678愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 00:26:50 ID:???
安孫子先生曰く「寺さん・藤本君は堅物で赤塚氏はシャイ、必然的に僕がモテた」と今でも言っているw
「石森氏はジャガイモみたいだった」ともw
679愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 01:04:28 ID:JAQAMPIB
まんが道で満賀はいつ童貞すてたと思う?
やっぱり新聞社時代かな?
それとも「天使のたまちゃん」の原稿料で才野と一緒に風俗行ったのかな?
680愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 01:26:09 ID:???
富江さんにでも赤線に連れて行ってもらったんだろ
681愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 01:29:13 ID:???
リリーとやる話マダー?
682愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 01:35:36 ID:???
トキワ層時代にメガネに風俗に連れてってもらったんだろ
683愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 02:12:05 ID:JAQAMPIB
無邪気な少年がマンガ雑誌を買ったなけなしの金が満賀を通じてリリーさんなど風俗に流れているのがよくわかった。
684愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 02:36:31 ID:???
>>683
今は腐女子がジャンプキャラでハーハーしているからw
685愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 07:55:18 ID:???
A先生ゴルフはいつごろはじめたんだろか
686愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 08:15:21 ID:???
>>685
テメエはそんなこともしらねーのか、ば〜か!
65年か66年頃にTBSのPだった鈴木さんに勧められたんだよ!
ほんとお前みたいなゴミ見てるとムカムカしてくるぜ!
とっとと死ねよ
687愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 08:37:21 ID:???
FFランドが1冊250円だったので買った。200円だったかも?
変色してたけど読めれば良いという考えなので気にしない。
688愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 10:03:37 ID:???
>>671
週刊少年誌の漫画はもう目も当てられんね
完全に「子供でも他の消費を我慢すれば買える」ってレベルの巻数を超えている
大きいお友達のための娯楽に成り下がってるわ
少ない巻数で洗練された作品を欲するならガンガンみたいな月刊誌に連載されたものを読むしかない
689愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 11:42:28 ID:???
ということはそれがきっかかけでプロゴルファー猿が誕生したのか
690愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:55:41 ID:???
プロゴルファー猿は
プロゴルファー礼子というドラマが元ネタ
常識だよ
691愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 19:03:31 ID:???
>>690
釣れますか?
692愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 19:10:48 ID:???
>>691
う〜ん、連れないねぇ〜。
もっと上流に行った方がいいかもなぁ〜。
693愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 21:32:41 ID:???
とーれとれ。ぴーちぴち。
694愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 23:06:28 ID:???
シルバークロスって本当にあんなに好評だったのかい?
アトムや鉄人に比肩するとは到底思えないが
695愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 02:02:48 ID:???
どうでもいいけど、プロゴルファー祈子じゃないの?
696愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 02:29:39 ID:???
プロゴルファー祈子なつかしすぐる。同世代多いんだなw
スケバン刑事の後番組だったっけかな。
697愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 03:47:52 ID:???
プロゴルファー祈子も今では桜金造夫人か
もったいなすぐる
そういや織田裕二も出てたな
698愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 09:52:39 ID:???
>>694
シルバークロスの連載当時、鉄腕アトムと鉄人28号は別格でした。
シルバークロスもそこそこ人気あったと記憶してますが、
当然、比ぶべくもありません。
699愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 10:04:17 ID:???
アトムがドラゴンボールとしたら
シルバークロスはターちゃんくらいか
700愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 10:31:16 ID:???
藤子ヲタで2ちゃんねらーって、この時点で終わってるなw
701愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 11:34:12 ID:???
ターちゃんは俺にハイエナはズルい奴じゃないという事を教えてくれた神漫画
702愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 11:55:12 ID:???
たーちゃんてもちろん新じゃない方だよな
新はアニメ化した大ヒット作だからな
703愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 12:10:49 ID:???
たーちゃんのとーちゃんがちーちゃんとつーちゃんねるした。
704愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 14:45:37 ID:???
http://homepage2.nifty.com/074/atom17.htm

> スクリーン・トーンはもともと1960年にアメリカで建築設計士の
>製図用グッズの一つとして広まったものである。最初に誰がマンガに
>使ったかは不明であるが、筆記道具マニアであるつのだじろうが
>『ブラック団』の団員の服に用いた(1966年)ことから、トキワ荘
>グループの間にあっという間に広がったとされる。

> 翌67年にはかなりの作家が使用していることが確認されており、
>『マンガ界におけるスクリーン・トーンが広まった』のは1967年、
>というのが定説だ。
705愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 19:29:56 ID:???
竹丸涙目
706愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 20:26:54 ID:???
>>698
ありがとう大先輩
復刻版で読んでもアトム鉄人の方がずっと面白いし愛しりでの自画自賛ぷりは正直ひく
707愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 21:54:26 ID:???
浦沢直樹はPLUTOしか読んでないけど、それだけで判断することが
許されるならば、そんなに深い世界観を持った作家ではない。
アクの強い、いわゆる「作家性」を有した作家ではなくて、量産型の
ベテラン漫画家の中では少しはマシなものを描く方、という程度の人
かな。
アクの強さや「作家性」では、今も藤子AFの方に軍配が上がると思う。
708愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 22:23:21 ID:???
痛恨のスレ違い
709愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 22:41:16 ID:???
浦沢>>>>>>>>>>一般人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>こじき>きちがい>藤子ヲタ
710愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 22:52:45 ID:???
タワラ、20精液少年、マスターベーション、プル亀頭
711愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 23:30:09 ID:???
>>710
いい年こいてこんな下ネタしか口にできない低脳藤子ヲタ
そりゃ仕事も見つかんないよw
712愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 23:40:59 ID:???
>>707
蒸し返すなよ、クズ。
せっかくスレにふさわしい話の流れになってたのに。
713愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 23:48:58 ID:???
>>711
褒め言葉だな
714愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 00:11:49 ID:???
藤子ヲタが〜とか言い続けてるやつなんなの?
お前もこんなところに要るからには同じなんだろ?
自画自賛?
715愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 00:44:48 ID:???
藤子好きにろくな大人がいないのは事実
716愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 00:52:57 ID:???
藤子ヲタにひどい目にあったの?
面白そうだから教えてよwww
717愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 02:52:27 ID:???
>>716
オレの場合で言えばね、

貸した金、返してもらえず、トンズラされたあげく、陰口叩かれたり、自己啓発セミナーにしつこく勧誘され続け、ある時それを断ったら、夜中の2時にそれも熱が39度もある中、人間の屑だの死ねだの罵倒されたり、
好きな女の子が出来たやつに相談を持ち掛けられた時、俺がハイキングのセッティングをしたんだけど、女の子にとっては危険な悪路を通る際、手を繋いで誘導したら、散々セクハラだと罵られ、サークルから追い出されそうになったり、
同じ奴なんだけど、何とかそいつとその女の子が仲良くなるように飲み会をセッティングしたら、悪酔いした参加者達がその子の肩を抱いたり、額にキスをしたりして、
それを見て激怒したそいつは、体格がよく女に慣れている彼らに文句が言えなく、文句の言いやすいオレにこんな居酒屋を予約したお前が一番悪いと罵った揚げ句、メーリングリストでオレを誹謗中傷する内容のメールを散々ばらまかれたり、
別のやつからは、オレの家に遊びに来た時、サンコミの「海の王子」の2巻をぱっくり割られて、そのまま放置されたり、
精神病の藤子ファンを気に入らないからと、散々ストリップ劇場に連れ回して、そいつの醜態を見ようとした奴が、逆に身長差20センチ以上あるそいつにぶっ飛ばされ、自分が醜態を曝し、おまけに一方通行の女に振られた腹いせから、

その精神病のやつに、そいつの罵倒日記を送り付け、ストリップ劇場の一件もこの罵倒日記も笠井(オレの名前)が仕組んだ悪行だとデタラメのことを言って、オレの人間関係を壊されたり、
大学生の藤子ファンの奴が、自分は学生で金がないから、「オバQ」が読めないとか悲しむので、可哀相に思い、ダブっているFFの「オバQ」を数冊あげたら、それを早速古本屋に売って、エロDVDを買われたり、
他にも色々やられたけど、今思い付くのはこんなところかな。
718愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 05:40:57 ID:???
だから黒幕にはリアルで関わるなと…
719愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 07:58:27 ID:???
浦沢はマスターキートンだけの一発屋
批判してるやつは一回読んでみ
720愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 10:12:02 ID:???
個人的なことなんてどうでもいいんでA先生とまんが道・愛知りの話しようぜ〜
721愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 12:11:21 ID:???
シルバークロスは誉めすぎだろ
722愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 12:32:04 ID:???
仕方ないだろ
初めての小ヒットで記憶が美化されちゃってんだ
編集もやる気出させるように都合の良いこと言っておだてるだろうし
723愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 15:27:50 ID:???
安孫子のKYぶりは異常
724愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 15:33:02 ID:???
珊瑚と何の関係が
725愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 16:42:36 ID:???
>>723
しょーがないべ!
もうろくGー3なんだから。
726愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 21:04:43 ID:???
浦沢直樹の悪口言ってるやつ最低だな。
今テレビでやってる20世紀少年は最高に面白いぞ。
要するにお前らは藤子不二雄以外に成功した漫画家を受け入れないだけなんだな。
藤子ファンが顔だけじゃなく心も不細工なんだってことがよくわかった。
727愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 22:27:20 ID:???
藤子ヲタは2ちゃんねらーでも最低最悪の屑
728愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:13:01 ID:???
>>726
だからスレチの話題を蒸し返すなよ。
そんなに浦沢批判の流れに持って行きたいのかよ。
ここは、シルバークロスについて語るスレだろうが。
729愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:19:10 ID:???
浦沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安孫子

石森>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安孫子

赤塚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安孫子

江川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安孫子

安孫子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オマエラ
730愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:50:24 ID:???
最低の原作をエンターテイメントにしなくちゃいけない映画の人は大変だな
731愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:56:24 ID:???
>>726
たかが漫画読むのに資格なんてないけど浦沢を読んで本気で面白いと感じるなら藤子漫画を読む資格はないよ
732愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 00:00:40 ID:???
まともな漫画読みなら浦沢なんて相手にしないよ
733愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 00:52:02 ID:???
>>731-732
連投うざっ
734愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 01:16:09 ID:???
俺たち藤子ヲタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>729
735愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 02:14:30 ID:???
有名なつのだの紙巻き事件とか石森のニセファン上京手紙とか
はまんが道で読みたいのだがもう出てこないのだろうか?
736愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 02:17:16 ID:???
ここは浦沢よりウルトラBやパラソルへんべえが面白いと思ってる知障の集まりかよw
737愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 04:40:42 ID:???
スレ違いの浦沢ネタを投下してるやつの方がよほど致傷に近いけどな。
738愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 09:31:07 ID:???
このスレは基本的につまらないネタほど長引いて話題になるから困る
739愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 09:42:37 ID:???
当時の雑誌「少年」のステータスって今でいうとジャンプぐらいな感じなのかな?
740愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 10:23:10 ID:9cy32d08
「少年」はリアルタイムで読んでましたが、月刊誌時代なんで今と感覚はだいぶ違うかも。
(週刊に比べて待ち遠しい感は半端なかったです)
ライバルは「少年画報」「冒険王」なんてとこがありました。
その中では「少年」が一歩リードという感じでしょうか。
私が「少年」を主に読んでいたので、贔屓目があるかもしれません。大差という感じではありません。
人気をひっぱっていたのはやはり「アトム」「鉄人」「サスケ」「ストップにいちゃん」あたりでした。
ジャンプの前身の「少年ブック」は少しあと。
有名な「少年クラブ」「漫画少年」は少し前で、私は読んだ記憶はありません。
741愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 12:59:05 ID:???
wikipediaによれば、昭和30年代後半(1955-1960か?)は「少年」が
一番人気だったという。
最大人気雑誌で、それなりの人気を保っていたのなら、人気マンガと
言って差し支えないと思う。1980後半-1990前半のジャンプでそこそこ
長期連載していたマンガを、人気マンガと呼んで差し支えないのと
同じ。
742愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 14:06:32 ID:???
30年代後半っていうのは1960〜1964だそ。
すでにマガジンもサンデーも創刊しているという罠。
743741:2009/08/22(土) 14:23:19 ID:???
ごめん。まちがっちった!
744愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 19:10:44 ID:???
浦沢ネタというが元々アイツが藤子不二雄を蛆虫扱いで侮辱したのが始まりだぞ
これで起こらないなら藤子ファンなんかやめちまえ!
745愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:44:57 ID:???
>>744
ソースのないネタを捏造する。
だから藤子ヲタは嫌いなんだよ
746愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:56:23 ID:???
>>745
今週号のスピリッツ読めよ
ウジコウジオっておじん二人が漫画描くつまんねえ話載ってるから
あれが侮辱以外のなんだっていうんだ?
747愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 22:01:33 ID:???
追記;題名もふざけてて「まんがり道」というらしい
まんぐり返しとかけているだろう、なんと下劣さだ!
仮にも小学館がこんな事するって事は藤子プロ、スタジオに許可は取ってるのだろうか?
小学館モラルも問われる
748愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 22:05:17 ID:???
>>746
おう、スピリッツだな。
飯食い終わったらコンビニ行って読んでくるわ
749愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 22:13:17 ID:???
文芸春秋にA先生がお母さんについて書いてた。
まんが道で出てきたエピソードだったけど。
750愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 22:18:41 ID:???
実際トキワ荘ではお母さんが同居してたらしいけど
愛知りでは描きにくいだろうな
751愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 23:16:23 ID:???
あの年齢で母とあの部屋で二人はきついな
どこでオナニーするんだ
752愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 00:00:13 ID:???
>>747
Aなら笑って許してくれると
思うが。Fなら、なおさら。
753愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 00:07:27 ID:???
>>751
そりゃ、部屋の外で済ませたんだろう。
共同トイレ、路地裏、不味葉の厨房…。
ステージはいくらでもある!
754愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 00:17:01 ID:???
ああ〜小鷹さ〜んって満賀が枕を抱きしめてた後ろでお袋さんが白けた顔で見てたと思うと和むな
755愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 09:11:09 ID:???
愛尻は安孫子の青春ロマンなんだからブス・ババアは出てこない
756愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 09:32:41 ID:/nbIHVx3
すみません質問なんですけど まんが道の続編の愛しりそめし頃に
は完結したのでしょうか?
757愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 11:27:21 ID:???
まだまだ
758愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 12:01:30 ID:???
ハットリくん描くぐらいまでいってほしいね
759愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 12:17:19 ID:???
副題からして満賀が結婚するまでやるんじゃない?
結婚したら青春もくそもないだろ
760愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 12:50:45 ID:???
>>758
この前マンガニカ描いてたのでハットリくんは知らない間に連載始まってるよ
761愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 14:54:37 ID:???
じゃあスタジオゼロ編ってことでQ太郎あたりまで希望
762愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 14:58:43 ID:???
A先生特集
http://www.ffgallery.com/abiko/index.html

作品いっぱいあるね
763愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 19:42:49 ID:???
>>760
まあ必ずしも時系列通りには進んでないって事だろうけど
ハットリくんなんて一大イベントを描かないとは思えん
764愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 21:56:20 ID:???
765愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 23:15:11 ID:???
>>764
俳優がホモばっかじゃねーかよw
766愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 23:39:30 ID:???
成宮と風間のことか!
767愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 00:41:49 ID:???
>>765
それこそ「愛尻」ってわけで
768愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 00:57:24 ID:???
尻assな内容だ
769愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 09:04:12 ID:???
あぁん?だらしねぇドキュメンタリーだな
770愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 09:30:18 ID:???
>>764
小学館目線のご都合主義ワロタ
・赤塚は小学館の作家、講談社に取られた
  →元はどこで書いてたんだよw
・小学館は編集が作家にネタやギャグを提供して描いてもらってる
  →集英や講談に比べると作家にブン投げ
・熱意で作家獲ってきた
  →創刊時の金バラ撒きは?
・小学館は作家のためを思っている
  →他社が小学館に作家の連絡先を聞いても教えてくれない
   普通は作家の意思を尊重して、本人に聞いた上で判断する 

ウソ800並べての自己正当化もいい加減にしろよ。
小学館つぶれろ

771愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 10:06:41 ID:???
なんで小学館は今更小山田つとむを出演させたの?
772愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 12:00:41 ID:???
つぶれるのはF全集が終わってからにしてくれ
A全集はまだー?
773愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 12:04:49 ID:RKlZ5KcJ
Aの全ブラックユーモア短編集を出して欲しい。
774愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 12:20:12 ID:???
>>770
かき氷でも食ってもちつけ
775愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 12:40:36 ID:???
うおおおい!
スピリッツのまんがり道があれだけ言ったのにまだのってやがる!
しかもつのだが実名で手塚先生や赤塚先生をもじった侮蔑キャラも次回出るらしいぞ!
浦沢は藤子先生だけじゃなく自分より上の作家にはなんでも噛みつくのかよ!
藤子先生にキモい萌えマンガなんか書かせやがって…
怒りがおさまらない
776愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 13:59:50 ID:???
>>775
うるせええええええええええええ黙れ
いつまでも同じ事言ってんじゃねーよゴミクズが!
777愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 14:21:49 ID:???
ウジコウジオの二人は何年も前から二十世紀少年に出てたのに
何で今さら大騒ぎしてるんだ
778愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 16:39:53 ID:???
なんか藤子スレって他のスレに無い妙な雰囲気漂ってるな
ユーザーが他のスレとまるっきり違うんだろうか
779愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 17:09:50 ID:???
お前ら藤子ヲタは20世紀童貞だよw
780愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 18:26:43 ID:???
>>778
一人変な奴がいるんだよ。
781愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 18:47:47 ID:???
というか、他の作家のスレ行けば、叩かれても仕方ないと思うんだけどなw
藤子や手塚だって、眼中ないって漫画好きは沢山いるわけで。
なんで必死に粘着しに来るのか・・・?
782愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 05:22:16 ID:???
浦沢のストーリーの組み立ての下手さはA以上
783愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 11:30:34 ID:???
浦沢の方がAより遥かに売れたのは紛れもない事実
784愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 13:41:03 ID:???
浦沢の絵ってほんとに「ただ上手いだけの普通の絵」だよな
漫画的な面白みがまったく出ていない
785愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 14:34:46 ID:???
Aは長者番付けにのるくらい売れた




てのはFと折半してたからかな
786愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 16:16:34 ID:???
安孫子のコミックスなんて売れてないし、特にコロコロで書くようになってからは漫画そのものの人気は皆無だろう。
奴が長者番付に載ったのはドラえもんブームに便乗してアニメがヒットしたのとドラえもんの印税を折半したからだな。
787愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 17:08:30 ID:???
コロコロで藤子不二雄を読みはじめた俺は、当初Fファンだった。
後に「まんが道」「プロゴルファー猿」を読み、Aファンになった。
どっちもすごい。晩成し、超・大ヒットを飛ばしたF、ヒット作を
連発し、クリエイターに多大な影響を与えたA。雌雄を決すべきだと
皆が思う程に、抜きん出た存在の二人です。AとFのどちらが優れて
いると結論するのは、例えていえば投擲競技の勝者と持久走の勝者の
いずれが優れているのかを議論するに近い。
788愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 17:15:41 ID:???
>>787
とりあえず合作してた二人なんだから、
投擲競技と持久走ってほど違わないだろ。
100mはこっちが速くて400mだとあっちが速いくらいは言えそうじゃない?
789愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 17:20:29 ID:???
Aが漫画家として本当に売れてた時期はハットリくんや怪物くんを描きはじめた60年代半ばから猿や少年時代の連載が終わった70年代後期の十数年ほどの間じゃないか?マジな話
790787:2009/08/26(水) 17:26:34 ID:???
>>788
100と400なら100が優れていると答える人が多いと思う。
>>789
猿は80年代じゃないんですか?
「サル」も面白かったですよ。
791愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 19:25:19 ID:???
服部君も怪物君もサルも佳作だよね
当時は夢中になったが、後から読むとやっぱ古いなって感じ
でもF作品はそういう古さを感じさせない。そこが佳作と名作の違いだな。
Aのヒット作は、まんが道だけだと思うよ。そしてまんが道を越えるものが
どうしても描けないって感じだな
792愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 20:42:14 ID:???
>>790
少年サンデーでの連載は70年代で終わってる。
80年代のはリメイク作品の新プロ猿
他に80年代のAの代表作というとフータくんNOWや新忍者ハットリくんやウルトラBやパラソルへんべえがあるけど、俺がリアルタイムで読んでたのがこいつらだ。
あまりにつまんなくて読んでていやになったよ。
793愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 21:39:27 ID:???
まんが道はAがそれまで描いた作品でつちかってきた技術とセンスの集大成って感じがする
恐らく執筆する前からこれを最高傑作にしようって意気込みだったんじゃないかな?
794愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 23:17:03 ID:???
サブカル派や、クリエイターの

中には、Fより、Aが好きって人
意外に多いみたい。良くも
悪くも、独特だからかな?
795愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 23:25:57 ID:???
千原Jr.もA先生は喋りがすごく面白いっていってたな。
796愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 23:33:25 ID:???
人間性の評価が高いのはAだな。Fはある意味引きこもりみたいな所があったからな…。
797愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 00:18:49 ID:???
Aの人間性がいいって?
笑わせるな
ワガママ、KY、適当抜かし
これだけの罪状をどう説明する?
798愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 00:31:25 ID:???
たけしも
北野FCで、安孫子さは面白い
と言ってた記憶が。作品には
触れてなかったけど。
799愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 00:35:09 ID:???
安孫子さんね。
[ん]が抜けてた。
800愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 00:55:49 ID:???
本人は面白いけど漫画はってどこの赤塚?
801愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 01:13:30 ID:???
>>801
黒幕乙
お前、今日銀座にいたそうじゃねぇかw
802愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 01:25:37 ID:???
>>801
そのギャグ面白くないよ
803愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 01:28:06 ID:???
俺は黒幕じゃないけど、A先生今日銀座の赤塚展に来てたみたいだよ。
プレスの前で、シェーをやって腰を痛めたそうだが…。
804愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 01:29:42 ID:???
>>802
面白くない>>800を相手にしてあげた優しさを評価してください
805愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 01:45:12 ID:???
>>798
安孫子さ、おっもしれっ

茨城県民かよ!
806愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 01:50:16 ID:tRWum5Ot
やっぱり単行本未収録のブラックユーモア短編が読みたいなあ。
読む方法ないかなあ。
807愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 07:35:01 ID:???
読めないのはA先生の全集がでるまで待つしかないね
808愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 09:54:22 ID:???
>>790
>100と400なら100が優れていると答える人が多いと思う。
陸上競技板行ってこい。
809愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 11:46:24 ID:???
上でAの人間性がどうの言ってる人がいるので一応擁護しておくと、クリエイティブな仕事に
関わっている人は人目に触れやすいから嫌な面も見えやすいという特徴があるんだと思う
俺からすれば短所が無い人間なんていないんだし長所には目もくれずそこだけ見て叩かれてもねえって感じなんだが
反論はどうぞご自由に
810愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 11:56:58 ID:tRWum5Ot
満賀って竹葉さんとヤったのだろうか。
811愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 12:32:35 ID:???
赤塚が何かのインタビューで「つのだ嫌い」を公言したってマジ?
あとFの葬儀で「才能あったのはF。Aは外交係」とか言ったのも事実?

昔どっかのサイトで見た情報だから信憑性無いけど気になる
812愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 12:37:03 ID:???
A先生はつのだと仲いいのはワシだけって公言してたって
ソースは黒幕
813愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 12:40:35 ID:tRWum5Ot
つのだのマンガはコピー使いすぎ。漫☆画太郎かよ。
814愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 12:46:55 ID:???
ドッペルゲンガーだよ
815愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 13:34:59 ID:???
816愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 14:12:27 ID:???
喪黒って美白だよな
817愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 14:52:44 ID:???
>>811
つのだ先生と赤塚先生は昔から因縁があってね
つのだ先生の方が漫画家として先輩なのに、赤塚先生の方が売れちゃったんで、二人の関係がギクシャクしたみたいね
おまけに少年サンデーの武居記者はつのだ、赤塚の両方を担当してたのに、居心地の良いフジオプロに入り浸って、つのだ先生との打ち合わせなんて赤塚先生の片手間でやってたって後に公言してたほどだからね
そんなこともあって怒ったつのだ先生が「赤塚にギャグを教えたのは俺だ」と武居さんに詰め寄ったんだけど、武居さんは赤塚先生にそのことを言い付けて両者の関係はどんどんこじれていったとか
つのだプロのアシスタントだった芳谷圭児さんや石井いさみさんを武居さんに紹介してサンデーに描かせたのも赤塚先生で、このこともつのだ先生にしたら余計なことしやがってて感じだったみたい

「A先生は外交」という発言はF先生のお通夜の時にマスコミに語ったのは事実
突出したF先生の才能とF先生には及ばないものの漫画家としての才能は認めた上でA先生の社交性を褒めてる
A先生の外交手腕もあったからこそ、藤子不二雄はトップクラスの地位を保ち続けていたという風に自分は解釈してるけどね
818愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 15:41:28 ID:???
3行にまとめて
819愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 16:36:08 ID:???
>>813
つのだをあんな奴と一緒にするなよ
820愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 16:40:42 ID:???
>>817
つのだは気難しいらしいからな。
それより赤塚にギャグを教えたのは俺とは凄い自信だなw
821愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 18:14:54 ID:???
つのだも百太郎とかの爆笑マンガを描いてるからな
赤塚より遙かに笑える
822愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 18:22:10 ID:???
このあとじえんがつづきまつ
823名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 18:39:30 ID:???
トキワ荘の近所に越してきたよ
「トキワ荘通り名物 チューダーあめ」っていうのが売ってたから買ってきた
特に焼酎は入ってないようだがンマ〜〜イ
824愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 20:45:24 ID:???
F先生が亡くなったとき、憔悴しきったA先生の肩を赤塚先生が抱きながら報道陣の前に出てきて「漫画家としての才能は藤本氏があった云々」と言っているVTRを当時観た記憶ある。
825愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 20:57:50 ID:???
つのだが嫌われてるのはまんが業界のドン・梶原一騎にたてついたからだよ。
当時は梶原は大権力を持っててつのだと仲良くするとペナルティが課せられた。そんな中A先生だけが変わらぬ態度で接した
つのだは今でもその時の恩を返してないんだ
826愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 21:06:25 ID:tRWum5Ot
恐怖新聞とかコピーばっかりだよ。
827愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 21:08:57 ID:???
>>825
Aは、どんなペナルティを課せられたの?
828愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 00:08:08 ID:???
満賀君かわいいよ満賀君
うつ向き満賀君や喜び満賀君がかわいい。
まんが道最終巻で風太郎さんを風ちゃんと呼んでる所があるけど、
この回は藤本さんが描いてるのですか?
829愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 00:46:30 ID:???
>>825
甘いな〜
梶原一騎に立てついたくらいではここまで嫌われないよ
梶原の死後だってずっと嫌われ続けてるじゃん
安孫子は基本的に波風立てたくない性格だし、つのだも安孫子を立ててくるから特に切らないだけさ
830愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 00:57:12 ID:???
愛知りのつのだの印象は
仲良くなったモデルの娘の自慢ばっかうぜえええ
ってのしかないな
それと西部劇とるときの数合わせの癖に偉そうな態度w
831愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 01:20:59 ID:???
弟の☆ひろやたかしは本当に良い人間で誰からも好かれるんだよ。
同じ兄弟でどうしてこうも違うのかってね(笑)。

赤塚には友達が沢山いるけど、つのだの友達はワシだけ…。
ワシだけっ!
832愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 01:28:14 ID:???
前々から気になってたんだけど、つのだって赤塚の葬儀に参列したの?
柩も持ってるメンバーの中にもいなかったし
833愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 02:25:28 ID:nSbgH0A0
>>832
例の着物着て霊と交信してたんじゃね?
834愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 02:30:51 ID:???
つのだは秦の始皇帝の生まれ変わりらしいからな。
他のトキワ荘漫画家とはステージが違うぜ。
835愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 09:21:06 ID:???
蓮華顛末
〜最高!つのだ先生〜
http://www.geocities.co.jp/tiqjin2000/essay/lotus/lotus.htm

>  はじめまして、 私共、マンガ家のつのだじろうより「恐怖新聞」「ピュンピュン丸」他の
> 著作権管理を委託されております、(株)※※※と申します。
> この度、つのだ氏より、貴サイト上の「蓮華伝説」のマンガ画像の使用が
> 著作権侵害である可能性が高いとの報告・相談を受けました。
> つきましては、管理人様の見解を承りたく思いますが如何でしょうか。
> すみませんが、宜しくお願い致します。 (株)※※※  スタッフ

> 非常に紳士的かつ優しい、的確な表現ですね。
> それだけにおっかねえんですが。
836愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 10:08:15 ID:???
>>831
>>ワシだけっ!

また、なんかおかしなマンガが始まったのかと思った
837愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 10:20:47 ID:???
>>385

つのだ先生の優しさが伺えるよ。

始皇帝だったら、ソープ王大久保達を虐殺してるぞ。

>>836
二度目の「ワシだけ!」は心なしか、1オクターブ声が大きかった気がする。
838愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 11:54:42 ID:???
吾妻ひでおの『地を這う魚』で
40年前の駆け出しの頃のあづまが師事してた漫画家に連れられてつのだ邸に行くのだが

つのだ「この前書いた俺SF漫画読んだ?おもしろいよ」
あづま(ありがちつーか絶対つのだ先生絶対SF読んだ事ないな)
つのだ「新人はまず4コマやりなさい。漫画の基本は全て4コマにあり」
あづま(でた!つのだ先生の持論!)

あんま尊敬されてなかったんだな
839愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 12:00:35 ID:???
つのだはしょうもない桃太郎を半年ダメ出しされたんであんなに性格がゆがんだんだよ
すべて田河が悪い
840愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 14:15:26 ID:???
つのだじろうの先生は田河水泡ではなくて島田啓三ではなかったっけ?
841愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 15:13:55 ID:???
別にどっちでもいいよ
842愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 19:52:44 ID:???
蓮華伝説ってエロ漫画なの?
843愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 19:54:55 ID:???
試し読みしたが抜けそうになかった!
844愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 21:48:52 ID:JZ4lPaeo
そんなあ。つのだはどうでもいいけどのらくろ先生の汚名は晴らしておかねば。
845愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 22:01:30 ID:???
のらくろと言えばこないだ新のらくろってのをまんが道にちらっと出てきた山根青鬼が描いてておぞましくつまらなかった
つーか青鬼てまだ生きてまんが家やってたのか!
846愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 23:19:52 ID:???
無知無能、無職引きこもりの童貞藤子ヲタは自分が社会に不必要なゴミ以下のくせに人をけなすことしか出来ないからムカつく
847愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 23:30:15 ID:???
藤子ヲタって生きてて恥ずかしくないの?
848愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 01:23:06 ID:???
最底辺の藤子ヲタをもうらやむ>>846>>847wwwwwww
849愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 02:25:37 ID:???
しかし浦沢厨に言われても、何とも思わないから不思議だな。
850愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 03:25:06 ID:???
>>849
まぁ、なんつーの。
高校生が幼稚園児に殴られても別に怒りが込み上げてこないそれと同じ感覚だね。
にしても浦沢って自分じゃ面白いストーリー作れないから元編集のブレインと一緒にやってるんだけど、それでもアレだからな。
所詮絵だけの漫画家ってことでしょ。
851愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 03:38:39 ID:???
ねえ、>>849>>850は馬鹿なの?
なんで再び浦沢批判の流れにもどすの?

つのだや青鬼は、作品に関連ある人物だからいいけど、
関係ない浦沢について語られても面白くないんだよ。

浦沢について語りたいならこのスレから失せろよ。
852愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 05:42:54 ID:???
浦沢もまんが道モドキ(爆)描いてるからあながちスレ違いでも無いだろ
あんたがつのだを憎んでると同じくらい俺たち藤子ファンも浦沢を憎んでるんだ
853愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 06:17:49 ID:???
つのだの巻き紙事件はまだー?
854愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 07:32:36 ID:???
浦沢のまんが道パロ、実際に見たこと無いけどこのスレに書かれている情報を見る限り
別に侮辱しているわけではないと思うんだが
855愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 09:57:50 ID:???
>>854
同意。
自分は読んだが、恐ろしくつまらない、とは思ったが、どこがどう侮辱にとれるのかが分からない。
856愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 11:20:55 ID:???
藤子ヲタの君たち…。

僕たちは…、

















と も だ ち だ よ 。
857愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 11:33:32 ID:???
ふ じ こ ふ ぁ ん



















あ そ び ま し ょ
858愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 11:35:24 ID:???
きれいにオチたところで・・・・

「トキワ荘の青春」がDVD化されるのな。
俺こないだ中古ビデオで買ったばかりなんだがw
859愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 12:00:02 ID:???
ウジコウジオと言う名前で藤子を蛆虫扱い
わざと最低な萌え漫画を描かせてAを批判
まんぐり返しをもじりまんがり道と言う下品な題
2人をコジキ寸前のニート描写
860愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 19:43:17 ID:???
不味葉のラーメンは食べたことあるに?
コジキやってからおいしそうだった。
一度行くと思う。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:01 ID:???
まっく道と同じような単なるおふざけパロだろ
そんな大それて叩くほどのもんでもない
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:24:05 ID:???
まっく道=愛のあるパロディ、リクエスト
まんがり道=上から目線のパロディ、本音は嫉妬
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:56:47 ID:???
つまんね
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:15:37 ID:???
それよりテラさんの話しよーぜ!

テラさんってちんぽもデカイのかな?
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:54:41 ID:???
>>854-855
藤子ヲタにとって藤子不二雄は母性回帰なわけ
藤子以外とテメエ以外の成功した人間が嫌いでしかたないんだよ
藤子ヲタが浦沢直樹とか江川達也とかの他の漫画家の悪口言うのは自分より成功した人間に対するただの嫉妬
藤子先生が悪口言われたとか言ってるのは大義名分に過ぎないよ
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:07:54 ID:???
>>1-863
もう浦沢ネタはよそうぜ。
キチガイが寄って来るだけだから。

>>864がせっかくネタを振ってくれてるんだから、
ちんぽの話でもしようぜ。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:46:20 ID:???
浦沢はともかく江川はあちこちでドラえもん叩きしてるんだから藤子ファンも怒るよ。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:50:59 ID:???
鼻の大きさにちんぽは比例する
まえ行ったソープの姉ちゃんもあるある言ってた
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:18 ID:???
俺、ウッチャン並みに鼻デカイけど
包茎だよ。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:51:11 ID:???
一期は注文したけど、数学は苦手だ、特に連立包茎式が、って人いる?
871愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 20:30:28 ID:???
藤子キャラって包茎ばっかだよね
872愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 22:17:42 ID:???
芸能人で一番チンポがデカイのは岸部シロー!!
噂では32センチ砲だとか。
因みに、ジョニー大倉は包茎。
873愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 01:04:20 ID:???
ゲーセンで人気のアンサーアンサーってオンライン対戦ゲーム。
藤子・トキワ荘系来たら俺最強。
2秒ぐらいの間隔でヒントが出てくる『連想クイズ』はいつも即答さ。
1番目のヒント『ともに富山県出身』だけでもうまるわかり。
あと『ブラックユーモア』、『一話完結』で
ボタンをバシッ! 当然、笑ゥせぇるすまんです。
さらに今日は『ホラー漫画』『うらみをはらす』と来て、ボタン押した
瞬間に3つ目のキーワード『友愛学園』
めちゃくちゃ気分いいぜw
874愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 06:18:11 ID:???
ここにいるの中の人がA作品についての本をだすそうだね。Aについての研究本は少ないから期待してる
875愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 07:25:09 ID:???
>>874
読者を選ぶ本になりそうだよね。
オレ達のような思考力、洞察力のない頭の悪い藤子ファンをついて行けないかも…(^-^;
876愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 09:34:21 ID:???
>>873
そういう極一部のユーザーのみを狙った問題っていいねw
正解出来る人も極一部のみだと思うけど。
877愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 12:13:48 ID:???
汚愚痴より最悪な藤子ヲタはいないよ。
878愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 14:32:56 ID:???
879愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 15:38:34 ID:???
880愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 22:02:16 ID:???
チップチョップのCMがうざくてたまらない
881愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 22:51:25 ID:???
Aの絵に似ている漫画家っていそうでなかなかいなくない?
Fは何人か思いつくが・・
882愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 07:44:32 ID:???
塚本虫男
883愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 05:34:38 ID:???
「少年のころの思い出漫画劇場 寺田ヒロオの世界」
て本だれか読んだ?
884愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 06:25:57 ID:???
>>883
立ち読みなら。
A先生解説っぽいの書いてたな。
885愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 13:54:08 ID:???
F先生ってドラ誕生まではピンでは暗黒の時代なんだっけ?
886愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 14:28:02 ID:???
ピンって考え自体があれなんだけど・・・

有名どころだとパーマンがある。
あと当たりはしてなくても普通に連載とかはしているし
暗黒ってほどでもないかと
887愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 14:59:19 ID:???
古くは藤子不二雄といえばA先生の方を主さしてたとか以前スレで書いてあったな

Googleがきょうドラえもんだよ
888愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 15:40:56 ID:???
今では考えられないけどドラ連載まではぱっとしなかったんだよね
889愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 18:26:39 ID:8Rq38zCi
パーマンも?
890愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 19:20:15 ID:???
どっちが書いたか分からないが、パーマンは意気込んで描いたわりにヒットしなかったらしい。
俺はすごい好きだけどね。ヒマラヤに行ってギャングを倒すのはどっちのアイデアだろう?
891愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 20:07:27 ID:???
その後の21エモンやウメ星もイマイチだったらしいしな
今読むと凄い面白いんだがな
892愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 20:28:35 ID:???
モジャ公とかすごく面白いんだけどね
893愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 20:46:09 ID:???
ドラえもんの前はAも大人気の怪物くんが終わって黒ベエとかビリ犬とか狂人軍とか不人気作乱発してたころだろ
どれも今読んだら傑作だが
894愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 21:16:17 ID:???
怪物くんはアニメはすごく面白かったがマンガはなんかイマイチだった。
ハットリくんもそうだった。
A先生総合スレってないの?
895愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 22:39:05 ID:???
ここ
896愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 22:51:03 ID:???
>>894
以前はあったけど変な奴に粘着されてなくなってしまった
897愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 01:32:19 ID:???
まだ生きてるのに懐かし漫画板にあるかよ!
失礼な奴だな君は
898愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 04:27:39 ID:???
F先生のインタビューによると、(旧)オバQは自分がストーリーを考えて
2人で描くってパターンが多かったって言ってたな。
そういえば、オバQはA先生が考えたような話って、あんまりないような。
899愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 05:52:19 ID:???
>>898もしわかればそのインタビューの出典を教えてもらえませんか
900愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 06:31:48 ID:???
>>899
「まんだらけ」だったと思う。どの号だったかは忘れたが、
F先生の晩年のあたりだったので、95年くらいかと。
そのインタビュー、奥さんとは見合い結婚だったことも答えてたw
901愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 09:53:38 ID:NFXuNvlm
>>897
懐かしさと 新しさを 兼ね備えてる

A氏!
902愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 10:10:34 ID:???
>>901
暖かさと恐ろしさを兼ね備えている

F氏!

そんなふたりの〜パーフェクトラブ〜
903愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 11:54:27 ID:???
才野・漫賀はSM
安孫子・藤本はアナルファック
904愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 13:29:46 ID:???
>>900
ありがとう、みつけたよ。
F「純粋に合作と呼べるのは「海の王子」「オバケのQ太郎」「それからチンタラ神ちゃん」。」
編「ストーリーなんかはどうなんですか?」
F「ストーリーはぼくです。」
(略)
Fそれから「仙べえ」。アイデアから背景までは僕で、コマ取りまでしたものを我孫子に渡して
我孫子がキャラクターを描き込んでそれを僕のほうで仕上げる。(中略)
905904:2009/09/04(金) 13:34:40 ID:???
・・・「海の王子」の合作なんていうのはね、あれもキャラクターを分けましてね。アイデアは僕
の方が多かったと思うんだけど、彼がやったこともあります。(中略)「オバケのQ太郎」の場合には
スタートは二人でアイデアをやって絵はキャラクターを分担して(分担の内容も中略)、というような
形 それでほんのわずかで中断しちゃったのね。再開されてからは全部僕がやって。(後略」

「まんだらけ」の12号ですね
906904:2009/09/04(金) 13:37:17 ID:???
>>905の訂正:
再開されてからは全部僕がやって⇒再開されてからはアイデアは全部僕がやって

・・でした
907愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 13:44:13 ID:???
アイデアはごく初期は2人なんだろうけど、コマ割りなんかは、
オバQは最初の時点から、たぶんF先生がネーム(コマ割り)やってるよな。
ロングショットで平板な構図が多い。
A先生はもっと大胆というか、アップを多様して、劇画のティストが入った
演出をやるから。
海の王子のネームはA先生かな?
908愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 13:52:41 ID:???
昔はドラえもんでも作者の写真が二人そろってたんだが
A先生は怖そうに見えた
909904:2009/09/04(金) 14:09:32 ID:???
「海の王子」の合作なんていうのはね、あれもキャラクターを分けましてね。アイデアは僕
の方が多かったと思うんだけど、彼がやったこともあります。ネームを入れたりね。善玉側
を僕が描いて悪玉側とメカとかコスチュームとかを彼にやってもらって。そもそものスタートは
高垣葵さんという片の原作がついてたわけ

・・・これが海の王子に関する発言の全部とおもわれます
910904:2009/09/04(金) 14:30:18 ID:???
>>909 あ、最後の行は、該当のインタビュの中ではという意味ね
911愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 18:21:42 ID:???
(旧)オバQの2話目「まとめてめんどうみてよ」のストーリーってA先生が考えたんじゃないの?

(旧)オバQの2話目「まとめてめんどうみてよ」と同じストーリーが、わかとの、魔太郎にもあるので。
912愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 19:47:31 ID:???
チンタラ神ちゃんのキャラデザはA
ストーリーはFだな
海水浴の話はAぽいけど
913愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 20:12:25 ID:???
Aって半眼のキャラ描くの好きだよな
モブキャラを注意深く見ているとかなりの高確率で半眼の奴がいる
914愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 20:49:20 ID:???
合作というよりAがFのアシスタントみたいな感じだな
915愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 21:19:01 ID:vRI1Vz6s
>>912
チンタラ神ちゃんは最初の頃はF先生の細かいコマワリっぽいが、途中からA先生風のデカコマワリになるんだよな。
1コマ、明らかに誰か別人が描いたコマがあった。
神ちゃんが「ピカ!」と言って福の神と貧乏神に天罰与えてるコマ。
916愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 21:26:56 ID:vRI1Vz6s
>>912
クルパー教もA先生みたいな感じだが。
917愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 21:37:58 ID:vRI1Vz6s
>>904
「仙べえ」はかなりA先生っぽいけどな。
おなじみの家に変な奴がすみつく話だが、全く邪魔者扱いだし。
最終回の仙べえが家を出ていく回なんて家族大喜びだし。
918愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 22:25:42 ID:???
仙べえみたいな分担の話もっと描いて欲しかったな
あの頃は絵に関しては圧倒的にAの方がうまかったし
ドラブームのころには洗練されたFに対してAは劣化しちゃったが
919愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 22:29:18 ID:???
Fはドラ中期あたりから絵が安定したと思う
すっきりしたというか
920愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 00:02:39 ID:???
全集のドラを見てると
Aっぽい絵が
結構あるんだけど。1卷の
福の神ロボとか。
初期は、A班のアシが手伝ったのかな?
921愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 00:09:55 ID:???
福の神ロボは神ちゃんの福の神を気に入って使ったんじゃないかな?
21エモンにも出てきたよね
922愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 00:59:25 ID:???
一期は注文したけど、サングラスにダブルのスーツを着こなしたA先生を見ると、一瞬三越の株主総会の参列者に見えたって人いる?
923愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 10:17:55 ID:k3noc5s6
福の神はいっぱい出てくるよね。
喪黒福造も福の神のバリエーションだし。
924愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 10:32:13 ID:k3noc5s6
のび太と魔太郎は仲良くなれそうだよな。共演して欲しかった。
ドラえもんの手相セットの回で切人ちゃんも出して欲しかった。
925愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 16:05:22 ID:???
怪物くんの絵って魔太郎よりよっぽどグロテスクな件
一話限りで出てくるモンスター達が怖すぎる・・ちびっ子が見たら泣くだろjk
926愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 09:24:48 ID:NApHLNyN
>>924
多目くんの時みたいに、のび太が魔太郎いじめて恨み念法で返り討ちにあいそう。
927愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 12:28:15 ID:3OKfyu1J
>>926
で、のび太がドラえもんに「魔太郎にいじめられたよう」と言いつけ、未来の道具対恨み念法のし烈な戦いになる。。
928愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 13:04:31 ID:???
>>927
誰かパロ漫描け
929愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 15:36:45 ID:3OKfyu1J
魔太郎が下校中、偶然にもジャイアンとスネ夫がのび太をいじめている場面に遭遇。
相手は小学生なので魔太郎はのび太を助けてあげる。
魔太郎はのび太を自宅に呼び話していると仲良くなる。のび太はたまに魔太郎の部屋に遊びに行くようになる。
ある日、のび太が魔太郎を訪ねて行くと不在で部屋に上がって待つことになる。
のび太は魔太郎の部屋にあったハーレーダビッドソンのプラモデルに興味を持ち触っていると落として壊してしまう。
のび太はそのまま逃げ帰る。
魔太郎が帰ってくると粉々になったプラモが。
その夜、魔太郎はプラモを壊した奴をウラミ念法でこらしめる。
のび太は恐ろしいウラミ念法で寝込んでしまう。
不審に思ったドラえもんはタイムテレビでのび太に起こった出来事を調べ、魔太郎の秘密を知ってしまう。
ドラえもんは魔太郎のウラミを止めるため復元光線でこっそりプラモを修復。
さらに魔太郎をのろいのカメラで撮影しこらしめる。
不思議に思った魔太郎は怪奇屋の親父に相談。無田博士も興味を持つ。
水晶玉で見てみるとドラえもんが魔太郎の人形に危害を加えていた。
魔太郎、怪奇屋の親父に切人ちゃんが参戦しドラえもんに攻撃、ドラえもんも未来の道具で迎え撃つ。
その頃、仕事でうまくいかなくなったのび太のお父さんは飲み屋で喪黒福造に出会っていた。
930愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 17:52:40 ID:???
>>929
おもしろそ〜うw
A先生キャラ総出演ですな
931愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 18:11:24 ID:???
>>929-930
自演すんなよ
932愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 18:50:24 ID:???
>>928
黒幕組合さんで
933愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 20:05:51 ID:???
のび太のパパの様子がおかしいのを心配したドラえもんはドラミの知恵を借り喪黒福造の弟、福次郎に助けを求める。
934愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 20:37:15 ID:???
のび太がどこでもドアをあけると



由紀子さんの入浴シーンだった!!

怒る魔太郎「由紀子さんの裸はぼくだけの芸術品だ!おまえみたいなのに取られてたまるか!」
メラメラメラ〜
935愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 20:45:22 ID:???
そこは裸のしずかちゃんで対抗。
936愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 20:47:25 ID:???
しずちゃんより、
しずちゃんのママの裸の方が興奮する
937愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 22:01:25 ID:???
魔太郎のママの方がいい
938愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 02:23:18 ID:???
福蔵と福次郎の兄弟対決シリーズを、単行本1巻分くらい描いてほしい。
兄が勝つ話はバッド、弟が勝つ話はハッピーで。
毎回結末が分からんスリリングさ。
939愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 03:27:18 ID:???
>>929
なかなかいいね〜無田博士みたいなレアキャラも登場してるのがグッド。
物語が終わってないってことは、まだ話が広がって藤子作品の主要キャラが全部登場するのかな
>>934>>937
美代子さんと由紀子ってどんなパンツはいてんのかな?ハァハァ
>>938
毎回一人の人間を兄は不幸にするために、弟は幸福にするために競り合うのかw
なかなか面白そうな設定ですね
940愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 06:30:41 ID:???
>>931
おれはおもしろいと思って930のレスしたんだが・・・
自演としか考えられんとは浅はかつくづく2ch脳だなあ
941愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 06:59:09 ID:???
>>940
どうでもいいが、似たような漫画、某オタ系マイナー商業誌でやってるぞ。
さすがに「のび太」とか「魔太郎」とは言ってないが、どうみても藤子キャラ
の能力・特徴を持つキャラが二手に分かれて戦ってるってヤツ。
942愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 11:25:04 ID:???
>>941
kwsk
943愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 11:59:13 ID:???
>>940
負け惜しみ乙
944愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 12:42:41 ID:???
今週はまんがり道のってなかった
ザマアwwww
大勝利!!!!
945愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 07:16:27 ID:???
ツマヌダ格闘街?

946愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 07:58:39 ID:XvuowPQj
Aの画風には、どこか画家ゴッホに通じるものがあると感じる。
947愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 10:12:21 ID:???
あんな売れない画家と比べるな
948愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 14:15:27 ID:???
死んだらプレミアがつくの?
949愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 22:03:53 ID:???
死んだら忘れ去られるだけ
950愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 22:51:53 ID:???
>>948
全集がでる
951愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 18:21:59 ID:???
魔太郎完全版は真っ先に出るだろうな
・全話収録、もちろん改変無し
・雑誌掲載時のカラーページ収録
・雑誌掲載時の扉絵収録

後はデータ本も発売してくれるとありがたい
妄想が止まらんな、ふふふふふふふふふふふふふ
952愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 19:19:13 ID:ZxVk8hcx
「禁じられた遊び」の完全版知ってる?知恵遅れの子がでてくるんだが。
953愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 19:33:44 ID:???
愛しりって今連載してる?
954愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 19:45:17 ID:???
してるよ

しかしこの人上海リリーとか竹葉さんとか、しのぶちゃんとか
浮気性だなw
955愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 20:26:27 ID:???
けど、いまだに愛しりそめてないよな
956愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 20:30:05 ID:???
満賀はいつまで童貞でいるつもりなんだ?
石森が描いたつまらんトキワ荘の自伝漫画では、赤塚が彼女とセックスしてるシーンが出て来て生々しかったな。
957愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 23:08:00 ID:???
Aが描く人形みたいな女キャラのセックスシーンは見たくない
958愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 11:00:14 ID:???
>>956
赤塚先生、トキワ荘の頃にはもう初体験終えてたってこと?
959愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 11:38:44 ID:???
赤塚はたしか小6だったとか
960愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 12:12:20 ID:???
あの中ではつのだが遅そう
暑苦しそうだしストーカーになりそう
赤塚は漫画家廃業してもヒモになれそうなくらいモテそうだな
961愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 12:14:34 ID:inTBPu0m
A先生は石森先生のお姉さんとは何もなかったのかな?
竹葉さん、しのぶちゃんとはやってそう。
962愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 12:33:02 ID:???
リリーとはやったって何かのインタビューで言ってたな
963愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 12:54:38 ID:???
Fともやってたんでしょ?
964愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 14:02:24 ID:inTBPu0m
すごいなA先生
965愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 14:22:03 ID:???
>>960
つのだの童貞喪失は二十六歳だったと思う。
杉作J太郎と同じだ。
因みに、キチガイ藤子ヲタの童貞喪失年齢を列挙すると…。
ごめん、オレも含め全員まだだった。
966愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 14:23:43 ID:???
両刀使いだなんて、風間トオルや成宮寛貴と一緒だな、A先生。
967愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 14:25:06 ID:???
一期は注文したけど、パスポートのsex欄に未経験のスタンプを押した人いる?
968愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 14:27:12 ID:???
一期は注文したけど、初体験の年齢を高二と言い張っているものの、実は四十一歳だって人いる?
969愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 14:30:07 ID:???
>>960
赤塚不二夫は日活ロマンポルノで、裁判沙汰になった某女優とも関係があったそうだ。
>>958くんも早く童貞棄てなきゃな。
970愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 14:46:05 ID:???
石森て障害素人童貞?
あの専属売春婦高すぎだろ
971愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 15:05:29 ID:???
>>961
しのぶは架空の登場人物

>>962
酔いつぶれてもゴミ捨て場に捨てられるような関係だったのにやってるわけないだろ
つか、リリーはヤクザのヒモつきだぞ
愛しりでは弟と同居してたことになってるけどな
972愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 15:27:02 ID:inTBPu0m
>>971
しのぶは架空の登場人物でもモデルがいるんじゃないの?
973愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 16:05:47 ID:iFzIqswp
>>972
いる、て言ったことあるの?
974愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 16:15:41 ID:???
>>970
黒幕乙
ワロタ
wwwww
975愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 19:15:56 ID:???
>>972
真偽は知らんが>>584みたいなレスもあった
976愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 19:30:16 ID:A/IP6tH7
キャラは堀江しのぶがモデルらしい。
977愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 20:18:33 ID:???
リリーに待ちぼうけくらったり酔い潰されてゴミ置き場で目覚めるエピソードが早く読みたい
978愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 20:38:03 ID:uJ7J5kZH
松葉のしのぶちゃんは実在した。
この娘だ。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date117985.jpg
979愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 20:40:44 ID:uJ7J5kZH
こんなのをかわいいとか言ってるんだから
石森姉だってたかがしれている。
980愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 20:43:37 ID:???
NHKの銀河小説「まんが道」では松葉の店員は鈴木保奈美だったんだがなぁ
981愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 20:44:03 ID:???
>>978
これは別人だぞ
982愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 20:52:57 ID:???
>>978
こんなブスにまでモーションかけるなんて、どんだけ女に飢えてるんだよw
983愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 22:37:24 ID:inTBPu0m
A先生は千人切りだろう。
F先生は奥さんしか経験ないが。
984愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 22:39:51 ID:inTBPu0m
仕事ないときどっかの社長の娘たらしこんで企業イラストの仕事をもらい食いつないでたよね。
かなりの女たらしだよ。
985愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 22:52:31 ID:???
>>984みたいなエピソードはオレ達みたいな童貞の藤子ファンにしたら耳をふさぎ込みたくなるよな。
986愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 23:00:24 ID:???
Fの本命はA先生。
987愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 23:09:19 ID:inTBPu0m
オヤジ坊太郎とか無名くんや戯れ男みたいな漫画は遊び人でないと書けない。
988愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 07:12:57 ID:???
>>984
小鷹さんのこと言ってんのか?
トキワ荘青春日記読めば、彼女についても都合のいい嘘ばっかりだってよく分かるよ。
てか、あれって、普通に仕事ない安孫子先生に同情して下請けさせてくれてただけでないか?

安孫子先生がやりまくるようになったのはオバQブレイク後の話。
それまではもっぱらマッサージ嬢のおしぼりの中に放出してた。
989愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 13:31:43 ID:???
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hideko/tokiwasou11.html
>赤塚さんの著書によると、ある夜私と二人で夜道を歩いていて「星がきれいだね。」と
>言ったら私が「バッキャロー!。」とどなったとか書いていらしたようですが、
>私はそんなはしたないことを言った覚えはございません。
>第一星がきれいな夜に赤塚さんと二人だけで歩いたことなんかあったっけ・・・?
>あったとしてもせいぜい商店街からトキワ荘に帰る間くらいなものですよ。
>とにかく男性がヒソヒソと囁きかけて来たら女の子としては身構えちゃうじゃありませんか。
>男性方はあることないこと面白おかしく書くクセがあるのでどうぞ話半分だと思ってくださいませ。
>でも赤塚さんはにくめないお兄様でした。
990愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 13:53:58 ID:???
これか・・・

漫画に愛を叫んだ男たち/長谷邦夫
http://d.hatena.ne.jp/kingfish/20040703
>赤塚は母の膝に頭を乗せ、寝転がった。
>「おまえみたいな稼ぎの悪い男には、水野英子さんみたいな、
>しっかり者の嫁さんがいいんだけれどと思っていたんだよ。
>でも帰ってしまったし」
>「以前ね、彼女と夜に散歩に出たことがあったんだ。
>そのときさ、星がキレイだねって言ったことがあったよ」
>「そうしたら?」
>「バカヤロー!って背中をどつかれた」
>久しぶりに黒光りした廊下に二人の笑い声が響いた。
991愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 16:18:43 ID:???
長谷の話題なんかするな。
飯がまずくなる
992愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 17:39:26 ID:???
今日はアレの発売日かw
993愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 19:05:02 ID:???
早速買ってきた。
座談会形式の本だからコアなマニアが参加してるだろうとは思ったが、まさか奴が参加してるとは!
本と2ちゃんで人格使いわけんなよ。
994愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 19:16:59 ID:???
おれもビックリした
つーかちょっとショック
995愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 19:41:17 ID:???
BOOK2も出るのか?
996愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 20:46:37 ID:???
テラさんの話はつまらない
リリーとかそっちの話を脹らませて欲しい
997愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 21:29:48 ID:???
おー今日発売日だったのか。
ヒットはまずないだろうけど、いつもブログ読んでるしある程度は売れるといいな。
998愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 22:50:11 ID:???
これを機にA全集を
せめてブラック短編パーフェクト版だけでも
999愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 23:32:57 ID:???
ウメ星デンカ
1000愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 23:47:45 ID:???
藤子不二雄Aファンはここにいるに黒幕出てるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。